1 :
950:
2 :
花と名無しさん:2001/06/29(金) 20:48
3で話題になってた話を軽くまとめてみました。
ループしてる話題が多い中で年齢の話は避けたほうがよいかも。
話題順ですが前後20〜30読むとその話題だと思います。
1〜100 持ち込み・投稿者サイト・デッサン、背景・投稿先(雑誌)の悩み
101〜200 エッセイ プロット 白扇の話 規定ページ数 持ち込みの申込
201〜300 担当付投稿者の悩み 年齢サバ読み 会社やめる?デビュー年齢
301〜400 重複(二重)投稿 トーン りぼんの話 投稿でもらえる原稿用紙
401〜500 返却までの期間 ネーム ペンネーム変更 年齢(ループ)4コマ用原稿用紙
501〜600 ネームの用紙サイズ 年齢(ループ)うまいなと思うマンガ家 担当さんの話
601〜700 担当さんって男?女? 売れ線のマンガ
701〜800 学園ラブもの描かなきゃダメ? メジャーorマイナー誌 トーン&コマ
801〜953 規定のページ数 原作付マンガ 描きわけ 編集さんに電話
ほんとは1に書きたかったんだけど、間に合わなかった。
まとめてないでマンガ描け!なんていわないでね(鬱
おぉ!わかりやすい。感謝〜
4 :
花と名無しさん:2001/06/29(金) 20:56
1さん、お疲れ様〜
そして、まとめのほう、スゴイ!、
すごいわかりやすくまとめてくださいましたね、
ありがとうございます。
5 :
花と名無しさん:2001/06/29(金) 21:32
うけを狙いつつ、個性も出しつつ、好きなものを描きたい。
難しいことだね。
6 :
花と名無しさん:2001/06/29(金) 23:16
もうこのさい、ウケ狙いの描くの、やめたらやめたでいいもん描けるんじゃないかな。
7 :
花と名無しさん:2001/06/29(金) 23:43
まとめありがとー。この能力はたぶんプロット作りに反映されてると思われ。
マンガの筋立て大切ですよね。かいつまむと単純だけど描きおこすとページ
数膨らみがち、わたし。
>うけ
今何が受けてるんでしょうね。逆ハーレムモノとかだろうか。
8 :
花と名無しさん:2001/06/30(土) 00:12
>>3 >>4 >>7 どういたしまして。
ちょっと話題抜けてたりするかもしれませんが…ご勘弁を。
(ざーと拾い読みして書いたので)
今までネームやってました。なかなか進まない。
つい気分転換といいつつネット繋いでしまう。
7月には原稿完成させて投稿したい…。
私は漫画家を目指している大学3年生です。
高校生の時、漫画を学べる専門学校に行きたくて行きたくて
しょうがなかったのですが家の事情や親の反対もあり大学進学を
選びました。最初の頃、「自分は漫画を描きたいのに一体何をしている
んだろう??」と悩みました。自分の向かっている場所がわからなく
なっていたんです。無事3年生になった今振り返ってみてやっと、
勉強してきたこと・経験してきたことが無駄ではなかったのかな・・
と徐々にですが実感しています。(過去スレをみても励まされました!)
そして3年生になったということで友達との間でも就職の話題がよく
持ち上がります。今年から本格的に漫画の投稿を始めようと思って
いますが就職活動のこともやはり考えなければなりません。
本当は就職活動よりも漫画に集中したい気持ちでいっぱいなのですが・・(^^;)
経験があまりにも浅いので(同人もしたことないんです(T_T))
焦り過ぎもいけないけどなるべく早くしなきゃ、とやっぱり焦るんです。
(親の反対とゆーか心配も気になるので・・隠してます( ̄_ ̄;))
就職活動をしながら漫画を描く時の、何か対策と言うか
経験のある方アドバイスいただけたらウレシイです。
きっとたくさんいらっしゃる気がするので・・・。
すみません、切羽詰ってたんです。
よろしくお願いしますっっ!!<(__)>
10 :
9:2001/06/30(土) 00:16
↑長文でスミマセン〜(^_^;)
11 :
花と名無しさん:2001/06/30(土) 00:49
>9
私は大学2年生ですが、去年から持ち込みを始めています。
私は漫画家になりたいので
それが就職活動だと思っています。
なので本気で漫画家を目指すなら、
そっちに力を入れるべきでは。
なんにせよガンバレ!
>9さん
まず一作完成させて、投稿なり持ち込みなりして自分のレベルを
知る事が先決ではないのでしょうか?
その上で時間が掛かりそうならば就職をしてみるのもいいと思います。
なにしろ、卒業なさったら生活費を稼がないと投稿するとか言う前に
餓死してしまいます。
多分デビューすぐ出来ても原稿料だけで食べていけるようになるのは
大変なことでしょうから。
漫画家の愚痴スレッドに新人さんの生活苦とか色々出て居ますので
参考になりますよん?
就職活動は一年くらいしか時間制限ないけど投稿は年数掛かる時は
かかるのでやれるうちにやれる事をやってみるってのもいいかもね。
それをネタにマンが描いたらデビューとかなったりしてさ。
13 :
花と名無しさん:2001/06/30(土) 02:53
>9
ごめん、なんかちんたらしてるなあ、とか思ってしまった。
大学行きながらも投稿はしてたんだよねえ?
大学デビューを逃したというわけですな。
どんな立場であっても、投稿者にはいつでもなれるよ。
どんな立場でも、漫画を描く事はできると思うし。
そんなに気構えなくてもいいと思うよ。
セッパッ詰まらなくてもいいんだよー。気楽に行こうよ。(年齢というのはあるが)
14 :
花と名無しさん:2001/06/30(土) 03:02
>9
漫画家になりたい気持ちが固まっていながら、
大学3年間が過ぎて忙しくなり始めてから本格的に投稿というのは、
3年間何をしていたのだろうという疑問は残るのですが...。
過ぎたことはおいといて、就職活動しながらでも、就職しながらでも、
投稿はできますよ。就職活動なんて、24時間全部使うわけじゃないし。
極端な話、24時間から就職活動の時間ひいて、
最低睡眠時間(4時間とか5時間とか)ひいて、
その残った時間全部を漫画に向ければそれなりに描けるんじゃないでしょうか。
遅咲きならではの持ち味がきっとあるはず。いろんな寄り道してる人
の作品がいままで少なすぎたのかもしれない。そういう作家さんの
作品も読みたい・・根っからマンガやってきた人も素晴らしいことですが。
いろいろな人がいたら単純におもしろい気がする。がんばって。
色々考えてそしてあきらめたって恥ずかしいことじゃないからまったりいきましょう。
こういう才能売り歩く業種はなりたいって気持ちを表すだけでは周囲の
支援や同意は得られないから何かしら入選作などで実績を勝ち取って
はじめて交渉の段階に入れるって考えた方がいい>親御さんの説得。
自分の問題として親とは切り離して頑張ってる方もいるからおまけ程度に
考えるべきかも。わたしは後者です。
16 :
花と名無しさん:2001/06/30(土) 03:37
なんか、自分の漫画を見て、「こんな程度で投稿しようだなんて!!!」とか思ってしまって、
漫画を描けなくなってしまった。
客観的にみよう、みようと思ってそうなった結果かもしれない。
ドツボにハマってしまった。
程度の低い自分の漫画を読むのがイヤ。
作ってしまって、それを自覚するのもイヤ。
うええええええええ〜〜〜〜〜ん!!!!!
17 :
花と名無しさん:2001/06/30(土) 03:43
振り返ってみると、漫画家という甘い響きにただ単に憧れて、漫画家を
目指し始めたんじゃなかろうかと思う自分。
漫画を売って、食っていく、という根性
というか、そんな観念とは程遠いところから始まったのでは?
そんな自分に気づいた自分。
そーとーヤバい。
ヤバ指数100。
18 :
花と名無しさん:2001/06/30(土) 04:48
>>9 なんとなくお気持ちわかるような…。
私も漫画には何の関係もない大学行って(これは私の希望で)
そこの研究に大学生活のほとんどを捧げ投稿も同人もやらず
夏休みや冬休みといった長期休暇ですら研究に没頭してましたが
4年でやっと就職について考え
就職活動しつつ投稿もはじめました。
希望としてはやっぱり漫画だし、投稿に絞るというのもひとつのやりかただけど
私はとにかく経済的に自立したかったし、仮にデビューできてもすぐ食っていけるわけないのは
わかっていたから、就職にも力をいれ(割れながらすごい打算的…)
でもなんとか卒業前には漫画デビューできましたよー。(今にいたる)
睡眠時間はまあ普通くらいで、夜更かしでもしようもんなら
親が「プロの漫画家でもないくせに、さっさと寝ろ!」とかうるさくて…
(親はそういうヤクザな仕事に猛烈反対)
大丈夫、自分さえ信じていればなんとかなります!
今まで何をやってたんだろうっていう焦りや不安は消せないけど、そんなことより
今までの全てが経験になった、とか考えた方が絶対お得。
.
>>17 >漫画を売って、食っていく、という根性
>というか、そんな観念とは程遠いところから始まったのでは?
それって素敵なことだと思いますよ。食ってくが先に立つとマンガに携われるな
ら裸にもなる、魂も売るってことになるし(やや過激でしょうか・・少女マンガ目指
してたけど担当にきみはアダルトが向いてるって言われてそっち方面にいっちゃ
った人の話を聞いてショックを受けたもので)ただ夢だけ追ってるとしたら作品に
もその薄っぺらさが出るだろうし。
バランスを取りつつもどこか無心で描いてるところないと共感される作品は出来
ない気もします。でもこういうことで悩むときってうまくいってないからですよね。
>そんな自分に気づいた自分。
夢から醒めたときに。そのとき初めてその夢をどれだけしっかり掴めてるのか真
価が問われるんだよ(あっ、いいセリフだ。これでひとつエピソード出来そう)。ふ
んばりどころですね。気分転換も大事。がんばれ〜。
漫画家になるのは夢だけど、現実派厳しい。
なれたとしても売れなかったらどうしようとか、そのあとの
生活資金はとかいろいろ考えると不安。でもなりたい。
この矛盾はなに・・・?
21 :
14:2001/06/30(土) 11:39
わたしも本当はデビューしても親には隠しとおすつもりでしたが、
漫画のために転職せざるをえず、親に言うことになりました。
ウチは、デビューできようとできまいと、漫画家という職業自体に、
ものすごく不安感があるので、漫画の他に安定した仕事を持つ、
二足のわらじ状態でやっていくつもりです、が・・・。
どうだろうなあ。むずかしい。
夢と安定。両方をほしがってるわけだから、その分頑張らないとーと思う・・・。
>16
自分でそう思ってるものでも、持ち込んだらたくさん収穫ありますよ。
思ってもみないところを誉められたり、気づいてなかったところを注意されたり。
せっかく描いたんだから、たくさんのものをそこから得ましょうよ。
このまま平凡に生きてゆくか、不安定な漫画家をめざしていくか、
年齢的にそろそろ二者択一の時期なんだけど、
でも後悔だけはしたくないから、あきらめつくまで頑張るつもり。
>9さん
ちょっと無理してでも1本仕上げて持ち込みにいってみては?
(これも就職活動だと思って)
あと勉強でも、就職活動でも、仕事でも切り替えが大事だと思います。
漫画を描く時間を作って集中すること。
私の場合、仕事忙しくても毎日ちょっとでも描くようにしてます。
>20
なれてから悩んだほうがいい良いのでは?
でも不安な気持ちはわかるよ。
23 :
9:2001/06/30(土) 14:19
うおっ!?
半日でこんなにレスが・・・。(うれし〜)
今は時間がないので改めて夜にお邪魔します(^^)
24 :
花と名無しさん:2001/06/30(土) 14:38
>>9 焦るのはわかるけど、最初から経験の豊富な人なんていないよ。
いちから人に「教えてもらって」漫画を「描かせてもらう」人なんていない。
私や周りの友人たちは、漫画は趣味と思い決めていたけど、
絵を描いたりお話を考えたりするのは好きで好きで止められなかったから、
雑誌にイラストハガキを投稿したりノートに延々描きちらしたり、
小説形式でワープロソフトに叩きつけたりしてた。誰にも教わらずに。
大学生になってバイト始めると、描きためて同人誌にして即売会に申し込んだ。
就職活動中でも、一ヶ月あたり10枚くらいは描いて、同人誌出してた。
今、みんな社会人になってもそんなペース。ただ私は残業があまりに過酷に
なったので、身体を壊したという理由で、現在無職の投稿予定者です(笑
追いつめられて初めて、そんなにまでして漫画描きたかったのかと
再確認したんですよね。9さんと同じく、親の期待や心配に洗脳されてたけど
もういい加減に親の呪縛のせいにしていい年齢でもないし。
職安に通うふりして、ネーム切りはじめました。同人とは違う気分で楽しい。
個人的な考えですが、大卒新卒の就職活動というのは転職や再就職とも違う、
かなり独特な儀式ですので、経験しておいて損はないと思います。
私自身はその間に、新聞やニュース番組、企業小説から財界人のエッセイまで
見まくり、会社資料や訪問、見学で、ずいぶんと世の中のことを
知ったような気になりました。錯覚かもしれないけど(笑)
親の心配が心配なら、この機会に実家脱出も視野に入れて動いてもいいのでは。
クレジットカードや賃貸の契約済ませて貯金できれば、干渉は振り切れます。
夢と安定、両方をほしがってしまう気持ちはわかります。
私も3人姉妹の長女なせいか、何をするにも保険かけてしまうタイプで。
周囲や自分を安心させてやる道の方が、ある意味では楽だったりして、
ずるずると地元国立大から地元企業に進んで、実家から逃げ遅れてしまいました。
20代も後半に突入し、次は孫だと信じて疑わない親や親戚に
気がついたので10年遅れて反抗期(藁 アタシノジンセイダロー
それでも説得するには何かの結果を出してから、と計算してしまうこのセコさ。
会社員の肩書きなしで、偏見の強い地方都市で生きていく
大変さを考えると、保証もなく仕事を辞める勇気もなし。
何だか人生相談のようですみません(藁
漫画を描くのは趣味だと自分に暗示をかけて、
授業や仕事に差し障りのない範囲でと言い訳をしつつ
同人誌原稿は描いてましたので、
その時間を全部投稿に向けて、結果を見ようと思ってます。
とりあえず16枚のネーム切ったので、ごめんよ両親!
26 :
9:2001/07/01(日) 00:11
9です。たくさんのレス本当にありがとうございます!
読んでいて、何だか泣けてきてしまいました・・・(;_;)
>漫画を就職活動にする 普通の就職活動もやるつもりですが漫画家になることが
夢である限り自分にとっての就職活動はやはり”漫画を描くこと”ですよね。ほんと、
そうなんです・・・ブツブツ。
>ちんたらしている まさにその通りですぅ・・。(言葉の返しようがないッス・・)
もっと睡眠時間けずってでもできたハズなんです。そしてちんたらしている自分に
イライラしたりして、学校の勉強も苦痛になったり、もちろんその時漫画も描いておらず
・・・・悪循環(−_−;)
>18 大学へ行ったのは自分の希望でした。大学へ行かせてもらっている側なので
もちろん親にはとても感謝しています。それを無駄にしたくなかったし足を固める
ためにも今まで資格取得に没頭していたんです。その間も漫画が描きたくて描きたくて
本に余白があれば落書きしたり・・・。(「漫画描きたい病」??)
そして今やっているゼミでの研究も楽しかったりするんです(^_^;)
なので「今までの全てが経験になった」、を教訓にさせてもらいます!
>20 まさにそうなんですっ!(T_T)
>24 親への依存は確かに今の私には妨げになってます・・。親からの経済的な
自立は今すぐというわけにはいかないのですが念頭におくべきですよね。それこそ
実家から脱出するくらいの意気込みがないと・・・。長期休暇を利用して稼ごう
かと思います( ̄^ ̄)ー3
>25 「夢」と「安定」、どちらも手に入れることができたら素晴らしいですよね。
それこそ最終的な『夢』だと思います。私も3人姉妹の長女なのです。
説得のための結果と言うか、材料を用意する(=保険をかける)ことに必死でした。
地方都市は偏見が強いということも地方から来た友達に聞きました。私は地方都市在住では
ないのですが母が地方出身なので根強いものがあるのかと思います。
いろいろ考えていると後ろ向きになってしまって、勢いで書き込んだのでした。
矛盾の多い文章ですがお許しください<(__;)>
叱咤され、励まされ、とても良い刺激になりました。
皆さんがいろいろな工夫をして頑張っているのが分かりました。
少し肩の力を抜いて、前向きに(貪欲に・夢は大きく・しかもやっぱりちょっとだけ
急いで・・・(笑))やっていこうと思います。もう自分を信じるしかないですよねっ。
(どーでもよいことですがvv)花ゆめ狙いです♪
ライバルの方がそれはそれはたくさんいるでしょう・・・はぅっ(`□´;)>
レスして下さった皆様もぜひ頑張ってください!!
どうもありがとうございましたーーーーー!!!\(^▽^)/
27 :
9:2001/07/01(日) 00:13
す、すみません・・・。
長すぎると省略されてしまうのですね(@@;)
漫画家の愚痴スレでパクってる漫画家が実際いるみたいだけど、
投稿者はボランティアでネタ提供してるんじゃないよぉ〜
一部の漫画家や編集のせいで、投稿するの不安…。
昔、ネームを友達に見せたらあとから設定やはじまりが
同じ作品描かれて腹立ってから見せないようになったけど、
投稿先でそんなことされたらショックかも。。。
パクられたことあるヒトいる?
漫画家さんからの抜粋
>私は編集から持ち込みの荒い原稿 を見せられて、
>「この辺りで描いてもらえませんかね?」
>って言われたことがある。
>さすがにプロのプライドがあって、断ったが
>編集も鬼畜なことやるよなぁ。
>アシ時代に行ってたある作家さんは
>投稿作品を見に、編集部に行ってました。
>それはもちろん……のため。
>最初はやはり、投稿作からパクれみたいなことを編集さんに
>いわれたらしいです、今ではそれが当然みたいになってます。
かなり鬱…
投稿中の不安ってすごくわかる。
私は学生中にとりあえず投稿して、それで編集さんとちょっと話とかしてみて
連載作家さんのアシスタントの話をもらって定期的なお仕事(勉強)になると思い、
就職決まってたんだけど蹴って、その道に入りました。
アシ一本だけじゃ食っていけないので、臨時に他の作家さんのところ行ったり
漫画とは関係のないバイトいろいろしたり(これはいい経験になりました)しながら
同人誌で自分のスキルやペース確認したりしてとりあえず描くこと続けてたら
漫画家にはなれましたよ。
なったらなったでまたいろいろありますが、なるまではいろいろやっとくのは
オススメ。
漫画描くことが辛い〜って思わない程度でわらじは何足か履いたり保険を
掛けててもいいと思います。
30 :
花と名無しさん:2001/07/01(日) 01:28
親が自分を養ってくれるお金があるんなら、このさいしばらく
パラサイトをやったら?
漫画一本の生活をしてみたら、いろいろ見えてくると思うよ。
自分に才能があるかどうか。
バイトも何もしない。
それで結果が悪くても、やるだけやった現実が残るから
「あの時やっておけば・・」と後悔することが無くていいと思う。
私は貧乏だったので就職を最優先しましたが。
私は親に心配されるのが嫌で、パラサイトするのも嫌で
(て言うか自分がとことんまで甘えて駄目になるのが予想できたので)
実家から通勤しにくい会社に就職しました。
漫画を描くことに対する理解や、これまで育ててくれて
有り難うって気持ちとは別にして、子離れのできない親からは
子供の方が身体の一部をひきちぎるくらいの気合いで離れないと
そのうち潰される……と思い詰めて。
今、自炊と社会人と投稿の両立は大変ですが
時間をやりくりするのに「親に心配かけないように」という
プレッシャーがなくなっただけ、ものすごく楽です。
あんまり投稿とは関係ない話題なのでさげ。
32 :
花と名無しさん:2001/07/01(日) 02:20
山田詠美の小説みたいなダークな恋愛
っぽい漫画って
どこにいったらうけいれてもらえるんだろう。
基本的に、少女漫画って楽しい恋愛話が多いような・・。
ヤンユーなら暗めの恋愛物もアリじゃないかな。
もう少し対象年齢の低い雑誌なら、ダークな中にも救いがないと
難しいと思うけど。
34 :
花と名無しさん:2001/07/01(日) 02:43
>9
超オソレス、ごめん。
9さんって、ほんと、スゴク真面目な人なんだね。
私も親の押し付けとかあったけど、ある日、私は突然、キレた。
「私は漫画家になりたいんだよ、なんか文句あっか」って・・・。
もう、どーなってもいい気持ちだったなあ、あの時は。
そしたら、親とか、もう黙っちゃって。
(もちろん、その後、懇願というか、説得というか、フォローはちょくちょくしたんだけど)
若さゆえ・・・、もあったし(?)、後悔したくないのもあったし、いい子ちゃんでいるのも疲れたし・・・っていうか、
いい子ちゃんを辞めるいい機会だとも思った。
リスクも含めてやろうとしてるのに、どうしてその勇気を認めてくれないんだ、とも思ったなあ。
35 :
花と名無しさん:2001/07/01(日) 03:28
>9&逡巡してる人達
親は関係ないのでは?
自分が描きたい作品があって、描かずには居られなくて
そして描き続けたいと思っているのであれば
ただ作品を描き、投稿叉は持ち込みしつつ作家を目差す。
というsimpleな形で良いのだと思います。
36 :
花と名無しさん:2001/07/01(日) 09:20
怖いのは、わらじを何足か履いたり、保険をかけたりしているうちに
、時間を削られて、気がついたらデビュー年齢超えてること
だよね(一般的には25才・・・by野間美由紀)
なんのために自分は今までやってきたんだ!っていう無力感といった
ら・・・。
要領いい人ならできるだろうけど、予定どおりデビューもできちゃうか
もしれないけど、要領悪い人は最悪だよね。
容量のいい人、悪い人って必ずいると思うんだけど。
もう、それは才能のあるナシに関わらず。
要領の悪い人にたいして、あれもコレもって多くのこと押しつけたら、
絶対、なんにもできなくなるよね。デビューするのにもめちゃ時間かか
ると思うし。
それに年齢が・・・(by野間美由紀)。
あ、しつこい。
37 :
花と名無しさん:2001/07/01(日) 10:21
私は進学を反対されて高卒で就職して働きながら投稿してますが
やっぱり働きながらってなかなか進まなくて年に二作くらいしか
投稿できてません・・年はとる一方だし仕事もなかずとばずのフリーター
ほんとに不安です。いつもひっかかってる悩みは「高卒じゃ知識が
乏しくてろくなものが描けない」ってことです。働いてきたうえで
それなりの苦労はしてきて心理的に深いものは描けるようにはなったんですが
やっぱりそれだけじゃだめですよね・・・?
38 :
花と名無しさん:2001/07/01(日) 10:54
>>37 全く同じです。仕事もこなさなくちゃいけないし自分の夢も
蔑ろにできないし疲れてるのに、この気持ち上手く説明できない
歯痒さ。高卒っていうのは関係無いと思いますが。
私は通信で大学の勉強してますが、教育と教養は別だし
ましてや作家としての才能、運なんて学歴とは全く別の
問題です。書きたいもののジャンルにもよるし。ただ、余裕と
視野が広がるのは大学のほうが歴然でしょうね。心理的に
深いものが書けるようになったなんて凄い!私なんてかなり
浅いですから(笑)ふぅ〜、、プロのなれるのはいつの日だろう?
39 :
花と名無しさん:2001/07/01(日) 12:17
私は就職してから漫画家になりたくなったので、働きながらゆっくりだけど
投稿したよ。ゆっくりだったけどデビューできました。
当たり前だけど、とにかく描く事が大事です。皆頑張って〜
40 :
花と名無しさん:2001/07/01(日) 13:00
ゆっくり〜週末なので昨夜からせこせこ進めてました。
明日からまた会社なので今夜は早めに寝ないとだけど
夕食までもうひと仕事。
社会人の人も学生の人も投稿専念者の人もがんばりましょ〜
41 :
花と名無しさん:2001/07/01(日) 13:06
わたしは漫画家志望じゃなくてただの漫画好きですが
高卒は関係ないんじゃないかな。
高卒だって活躍してるプロはたくさんいるじゃないですか。
いろんなことに興味を持って本読んだりしていけば
良いんじゃないでしょうか。
42 :
花と名無しさん:2001/07/01(日) 18:11
age
43 :
花と名無しさん:2001/07/01(日) 21:15
すみません「卒」っていう書き方がまずかったですね。
つまり知識がいまひとつ足りないっていうか
大学に行った人の方がやっぱり深みのある話かけてるっていうか
いかん、やっぱりコンプレックスになってた・・
自分の勉強不足を棚にあげてるし・・・
でもだいぶ前にわかりやすーい恋愛話で期待賞とったことがあって
(それ以上うえにいったことないけど・・)
いまは分かり易さを売りにしてます
44 :
花と名無しさん:2001/07/01(日) 21:46
漫画とは色々と違う面もあるけど、小説家で売れてる、
たとえば宮部みゆきや京極夏彦は大学行ってないよ。
だからといって高卒や専学だったらこの2者のような
話が書けるかといえば、そんなこた絶対にないわけで(笑)
要は、知識を得ようとする姿勢や、伝えたい思いや
自分なりの考え、それらをみせる技術なんですけどね。
大学行ってる人の方が色々なことを知ってそうに思えたりして
それで不安になるんだとしたら、逆にそういうコンプレックスを
持ってるキャラをリアルに描けると思ったらどうですか?
大学行ってる人が具体的にどう知識があるように見えるか、
そっちのキャラの見せ方も必要になるけど。
(自分が天才秀才キャラを描こうとすると、なんかどうみても
頭よさそうじゃないんだよね〜。結局ステロタイプっていうか……)
45 :
花と名無しさん:2001/07/01(日) 22:05
そうですねコンプレックス関係はだいぶ強くなりました
投稿を始めた頃はそんな感じばっかりの話ばっかり描いてたんですけど
今読み返してみると恨み節っぽくて自分でもげんなり
してしまいました(藁)
今はいかにポジティブにもってくかってことを
常にあたまにおいてます
いろんな方にレスいただけてうれしかったです
ありがとうございました
46 :
花と名無しさん:2001/07/02(月) 04:27
そうですね。
わたしアシスタントしているのですが、いろんな漫画家さん見ていると
強いコンプレックス持ってる方の方が売れていような気がします。
自分の中にあるコンプレックスをいかに漫画で消化するか。そんな気持ちで描いているように見えます。
どんな読者にも大小なりと、コンプレックスは持ってるでしょうから
そういう人の作品の方が何か感じる物があるのではないですか?
コンプレックスも大事な教材なのだと思いますよ。
47 :
花と名無しさん:2001/07/02(月) 07:55
今日もちこみいきます−!
48 :
ななしさん:2001/07/02(月) 08:04
>47
期待あげ。
いろいろあると思うけど、しっかりね!
47さん頑張れ〜!!
>45
分かる気がする・・・。
投稿したものではないけどざざっと軽く描いたものでさえ
恨み節っぽくなっていました私も。
コンプレックスがあったり何かに飢えている方が勢いで描ける
感じもするけど、うまく表現しないとコンプレックスの部分がどうも
目に付いて暗〜い重苦しい漫画になっちゃう。それは読む人だってうんざり
だけど描いている自分もつまらないという・・・。
暗めの漫画が悪いんじゃなくて、暗くても「おもしろい」と思える漫画じゃ
ないと意味がないですよね。漫画を描いている人は、もちろん、読者の気持ちも
分かっているのだし・・・。
51 :
花と名無しさん:2001/07/02(月) 22:09
>>47さんもしよかったら結果おしえてね!
がんばれ!!!
52 :
47:2001/07/02(月) 22:25
帰ってきました−
ちょっと凹んだので明日結果かきます・・・寝よう。ショボンヌ
>>47 ショボンヌ・・・(笑)。可愛い。
めげずに頑張れ。
>>28 パクリの話が出たので私的な心構え。
パクリの誘惑は自分自身でしか気をつけることができない。強制できないことだから
作家それぞれに委ねられてることなんだと思います。わたしはパクってるような作家
の作品は読みません。腐っちゃったんだなってさよならします。賞味期限と同じです。
その人はあきらめちゃったんだ。自分のマンガを描く事を。
プロ同志でもよく見かける。それは一読者でもマンガよく読込んでる人ならすぐにわ
かる。具体的にここで作品名や作者を糾弾してもはじまらないよね。ここにいる人た
ちはわかってられると思うから。具体例が出て妙に荒れないことを祈ります。
一生マンガに賭けてる、その気持ちが本物ならやりたくってもやらない。やれない。
たとえ1カットでも構図でも。それは自分のマンガに対する気持ちを象徴しているもの
だから。作品はそのままの自分を表現したもの。パクればそのまま安易で醜い自分
自身の姿を投影してるってこと。
>今ではそれが当然みたいになってます。
やる人はやることだし止める気もない。馴れた人は巧妙にやることだろうから。でも
読者もばかじゃない(志の低い編集や作家は読者にばかでいてほしいだろうけど)。
じきにわかるものです。あっさりと。
厳密にはパクリって証明するのは困難だし、それを明確にするのも無駄な作業です。
それを知ったら我々は見限りましょう。その作家の作品を読むのをやめるただそれだ
けのことです。
55 :
花と名無しさん:2001/07/03(火) 09:13
同じ投稿者の人で、人の描いてる漫画をかなりしつこく追求するってどうよ?って思う。
話しの内容とか、どんな主人公なのかとか、根掘り葉掘り。
パクるつもりなんんじゃないかとか思わず疑ってしまう。
それ以前になんでそんなことまで聞こうとするのか。
自分の漫画かいてりゃそれだけで十分じゃん、と思う。
そういうことを話したい人は聞かなくっても自分から話すだろうし。
ウザいし、なんかイヤだよ。
それで、私ってばいろんな人から影響受けやすいの〜、っていうのは、
自分さえよけりゃいいっていう典型だと思う。
56 :
花と名無しさん:2001/07/03(火) 09:24
漫画描いてて気づいたんだけど、漫画描く人って、結構自分に自信もってたりとかしなきゃ
描けないもんだと思う。
特に絵とかは。
コンプレックスもってるにしても、そのコンプレックスを人には言わないけど、
なんか自分の中で美化してるっていうか。
私はそんな美化できない方なので、なんか、自信あるんだなあ、とか思ってしまう。
自信、持ちたいけど・・・。
小説とかの方が、ウジウジした気持ちをそのまま、ダイレクトに書けるとか思ったりして・・・。
文章だけで済む分、なんぼかマシ。
57 :
花と名無しさん:2001/07/03(火) 09:26
56です。
あ、モチロンなんぼかマシ、といっても小説には小説なりの難しさがあるわけで、
別に、簡単だとか、楽そうでいい、とかいってるわけではないです。
58 :
花と名無しさん:2001/07/03(火) 11:19
パクリの話なんだけどさ、直接その話題とは関係ないけど。
ストーリーを思いつくとまず家族、友人に話して、面白いか聞くのね。
その時点で、それは何とかに似てるねって、
思いもよらなかった指摘が来たりする。
読んだものが頭に残ってて、覚えもなく似ちゃうのはあると思う。
自己弁護かな。
59 :
花と名無しさん:2001/07/03(火) 12:22
影響を受けるとパクりとは違うと思うんだけど、
難しいところですよね。
私は漫画ではないけど見たドラマや映画の影響を受けやすくて、
思いついた話は、あとからよく考えるとどっか似てたりする。
早く上達したくて、漫画家さんの作品をみながら、
マンガの構図や絵の勉強したりしてたので、
見ないで描いてても気付かず似たようなの描いてる気がする。
う〜ん、パクりとは、
気付かず影響受けて、似てしまったものもパクりなんだろうか。
完璧なオリジナル描けたらいいんですけどね。
60 :
花と名無しさん:2001/07/03(火) 17:14
パクリって悲しいよね。
私はわりと、はじめはそんなに重くは受け止めていなかったんだけど、ある本を読んでから、
考えがガラっと変わりました。自分の甘さをいやというほど思い知ったのです。
いしかわじゅん(プロの漫画家)の「漫画の時間」っていう本なんだけど、パクリがどんなに重罪かがすごく詳しく、
わかりやすく書かれてある。
この人、わりと毒舌なんだけど、著者自身もパクられたことが何度かあって・・・・・・・。
証拠、見本例、などがバッチリ載ってあって、パクリとはどーいうものかがスゴクよくわかるよ。
別にまわしものではないが、その部分だけとか、立ち読みでもしてみたらいいんじゃないかな。
ちなみに私は立ち読みしたんだけど・・・。(ごめんなさい・・・
61 :
花と名無しさん :2001/07/03(火) 17:17
かいたことはないんだけど、
学校が舞台の恋愛ものとかは告白のタイミングやらエピソードやらは
結構かぶるの多いと思う。意図的かどうかはわからないけど。
読んだかどうか思い出せないほどたくさんあるし。
62 :
花と名無しさん:2001/07/03(火) 18:54
意図的にやるのはダメだけど、
「どーしてもどーしても影響うけちゃいました」
はある程度しかたないかなと思う。
今個性派で売ってたり、カリスマな人ですら、
昔の作品は思いっきり影響バレバレの作品描いてたりしてるし。
それだけで終わる人は終わるし、育つ人は育つし。
63 :
花と名無しさん:2001/07/03(火) 22:45
そういえば今月でた「別マスペシャル」にのってた
デビュー作品はいくえみ綾の「初恋の殿堂」とタイトルはわすれたけど
谷川文子の過去の作品を足して二で割ったような漫画だった。
出だしとか設定がまったくそっくりでびっくりした。
そういうのにデビューされてしまうとほんとに鬱だ・・・
64 :
花と名無しさん:2001/07/03(火) 22:51
パクリって、この作品まねしようと意識してやることなのかな。
ほんでもって、影響受けたとか、なんとなく似ているというのは、
単に独自性がないだけでは・・・
65 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 00:20
まだ原稿が帰ってこない。
あれから4ヶ月以上過ぎたのにTELしても「待って下さい」だけしか
言ってくれない(TT どーなってるの?>S缶
66 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 00:25
>>65 同士同士。
あそこ遅いけど、丁寧だからいいかなとか思ってる。
67 :
28です。:2001/07/04(水) 00:34
パクリの話、忘れられてたのかと思ってたんだけど、
みなさんの意見聞けてうれしいです。
パクられてる人はいないみたいなので、
実際には投稿者さんで被害にあわれた方はいないのかな?
漫画家vs漫画家だと読者の判断とかあるんだろうけど、
投稿作品は世に出ないものだから投稿した本人にしかわからないことだし。
自分としてはひとつひとつの作品に思い入れがあるので、
友人の件もあったせいか、どうしても投稿作からパクる話は、
ショック受けてしまいました。
実際パクられてる漫画家さんは嫌な思いをされてるんだろうな…。
自分の投稿している雑誌は、そんなことはしない!と信じつつ、
投稿作に励もう。
68 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 00:38
>65
はは。1年以上たってるけど帰ってきません。
批評まちわびて投稿から持ち込みにきりかえちゃったよ。
69 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 00:45
わ、良かった。同志がいた。ホッ。
S缶て丁寧なんですか?全雑誌?
こないだ電話したとき受付が間違って別雑誌につないでしまったんだけど、
すごくしんどい声で返答されてしまったよ。ちょっと怖かったよ。
70 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/04(水) 00:51
>S缶
もし他の人と違う社だったらどうしよう。
チェックだけじゃなくて言葉で批評してくれる。
でもかえってくるたび短くなってる気もする。
71 :
花と名無しさん :2001/07/04(水) 00:51
消し忘れた。ごめん。
72 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 00:55
>70 ご安心を!多分同じ社でしょう。
さ・ら・に!私なんて最初から短い批評です。(鬱だあ〜!
読む人によって、これパクリだ!って過敏になる人とそうでない人いるし
作家によっても、いしかわじゅんみたいに怒りまくる人と、気にもとめない人がいる。
だって、あからさまに流用っていうか、盗作って感じだったらまだしも
「パクリ」っていったって、本当にパクったのか、影響受けてただけなのか
それとも影響すら受けてはいけないのか、でもリスペクトなら許されるのか
パクリじゃなくてパロディじゃないのか、とかとかいろいろと複雑。
パクリ作品といわれてるものでも、受けるものは受けるし
私のは完全オリジナルよ!っていう高尚な?作品であっても読んでもらえなきゃなんにもならない。
作家さんにもいろいろあって、どうも考えすぎみたいなのまで過敏にパクられたー!って
騒いでる人いるけど、そういうのよりは、パクるならお好きにどうぞ、自分は自分の作品を
描くからってなかんじで飄々とやってる作家さんのほうが好感もてるな。
74 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 01:42
まるまるネタかぶっちゃったってことが結構あるので、なんかいしかわじゅんみたいな反応って嫌だ…。
考えてた話とすごく似てるのを雑誌で見て、その話描くのをやめたりしたこともよくあるし。
これは大丈夫だって思っても、もしかして自分の知らないどこかに似た作品があるかもしれないし・・
パクリというかストーリー構成はある程度やってるうちに基本型はできてくるのだと思います。
まるで数学の公式のように。公式って言うと冷たい、味気ないって思うかもしれないけど、そこ
にはたくさんの型が詰まっててそのどれもが一様ではないんだと感じます。音楽でもはじまり
の和音と終わりの和音は同じもの使うとか定型がありますよね。自分の感性で地道に積んで
いって、基本型になるのはたぶん問題ないのだと。
似せようとしてうまく作った。批判も今のところない(笑→売れてる。よくよく考えると世間の認知
度と自分の今の地位から自分の方がオリジナルだったんだと勘違い→向こうがパクリだ!。
・・・などという、キティ錯乱状態になっちゃったとしたらやですよね。
これは顕著な例ですけど、白黒つかなくても、証明できなくても一度墜ちたらオリジナルで食っ
てかなきゃならない作家は終わり。誰にばれなくても自分に嘘はつけないですから。できれば
楽しく描いていきたいですよね。実作業は修羅場の連続ですが、よかったって言われて心の
底から喜びたいですからね。28さんと同じでわたしもみなさんの考え聞けて参考になりました。
ところで47さんの持ち込みの結果はどうだったのかな?
きのうカキコなかったよね……。
スレ違いかもだけど同人のネタをプロがパクるのってどう思う?
プライドないのかな。
編集が「ドラゴンボールみたいなの描いて」とか(←たんに例だよ)そういうのあるっていうよね。
少女漫画だと特に、ネームを練る段階で編集が話に口出しして(あるいは行き詰まった作家を助けるために)
はじめと全然違う話になったとかいうのは、投稿者の段階にもあるらしい。
ストーリーもそうだけど絵もそうですよね。
今も絵柄が確立してるとは言えないけど
昔はよく好きな作家さんやその時読んだ漫画の絵が
もろに自分の絵に影響受けてた。
自分で「ちょっと似てるかな?」とか思っただけでも
友達に言わせると「この人の影響受けてるね。」ってズバっと・・(藁)
たくさんの人の影響を受けて、その上で独自の絵が描けるようになりたいなぁ・・。
ところで私も47さんの持ち込みの結果が気になるッス。
80 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 15:32
パクりっていうのは、
まず、パクろう!と思い立ち、パクりをする原本の見本を隣において、それを見ながら
漫画を描いて、できあがったもののことだよ。
それ以外はパクりじゃないよ。
パクリっていうのは、パクろうと思って描いたのでなければ、
パクリにはならない。
それをパクリだっていわれたのならば、それは「パクッたように見えた作品」なのであって、
パクった作品、なわけでないよ。
漫画を描く人はこのぐらいの意識を持っていれば大丈夫だと思うよ。
81 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 15:37
絵柄をパクられてる上田美和のことを想うと、ヒト事ながらも、
かわいそうすぎて泣けてくる〜〜〜。
特に、アニメイトでパクッた作家のラミカードや、下敷き、ノートなんか見たときは・・・。
82 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 15:42
>パクリ作品といわれてるものでも、受けるものは受けるし
これが一番ニクイ実態だよね。
つまりは、原作よりパクったモノの方が受けた、っていうやつ。
おいしいとこどり、という気がしてならない。
とりあえずは、軽蔑に値する。
83 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 15:52
具体的な作家名あげてもうしわけないけど、
たとえば、安野モヨコが流行った時、似たよーな絵柄の漫画が
素人にもプロにもちらっと増えたけど、
安野モヨコ自身、デビュー時は岡崎京子まんまの線を描いてたし、
岡崎京子のデビュー時だって、大島弓子っぽかったよね。絵も話も。
だからってこれらの作家が「パクリ作家」になるかというと、そうでもないし。
ようするにどれだけそこから昇華して生まれ変われるかってのにかかってると思う。
それができない作家はそこで終わるし、
「パクればいいや」で自分のモノが何一つなかった作家はパクリ作家で終わる。
出発点はある程度しかたないと思うよ。
ただ、力関係的に上の人が下の人をパクるのはイヤだなぁ。
プロがアマを、とか、売れてる人がマイナーな人を、とか。
「バレないからいいじゃん」がミエミエで、
しかもそれで大手を振ってまかりとっちゃうからね...。
84 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 15:58
いしかわじゅんのは、
読んだらわかると思うけど、明かにパクリだよ。
構図、セリフ、オチ、すべてが一緒。二つを並べてみたら、本当にコピー本。
それは、ダメでしょ。
ここで許したら、どんどんコピーする人が出て来たりするから、怒るときは怒らないと。
別に全然カッコわるいとか思わないよ。逆に立派だとも思う。(昨今では、黙ってる作家とか多いからさ。)
っていうか、プロとして怒るのは当然でしょ。生活かかってるんだし。
無視したらいい、わかる人にはわかるからっていうのは、暗黙に許しちゃってることになるんだよ、そのパクリ作家に対しては。
そしたらつけあがって、とことんまで、パクって行くよ、その作家は。
意思表示はハッキリするべきだと思う。
ちなみに、裁判したら必ず勝つぐらいのコピー本か?と思うぐらいのものでなければダメだと思うよ。
いしかわじゅんのは完璧にそうだったので、当然の権利だと思う。
85 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 16:07
パクリっていうのは、「似てる」が基準なのではなくて、「同じ」かどうかって事が
重要なんだよー。
「似てる」と、「同じ」って近いようで全然違う。
「似てる」は影響のたぐいで、「同じ」は、パクリのたぐいだよ。
なんか、いろいろと、混同してるような気が・・・。
プロがアマを・・・ってのはねー、
パクってんじゃなくて、参考にしてるってんじゃないのかなー。
でも、そんなこといったら、アマはプロの人のを参考にしてるでしょー。
お互い様だよ。
それに第一、アマの作品なんて、プロがそのまま使えるわけがない。
使えたとしたら、そのアマの人はプロになれるハズだし。
わざわざ、そのプロの人を通さなくてもねえ〜。
だから、その投稿者の人よ、気にすることはない。
86 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 16:11
「同じ」っていうのは、証拠があるってことだもんね、そのパクったっていう証拠が。
内容って言うか、そのものを見たらわかることだし。
「似てる」だと証拠がないっていうか、ハッキリしないもんね。
漫画じゃないけど
「本当は恐ろしいグリム童話」の作者が盗作で
文学研究者に訴えられてたけど、
結局和解して出版差し止めにはならなかったみたい。
パクリられて、訴えたとしても負担が大きいような気がする。
88 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 17:24
しかし、愚痴スレにあった実際プロの人で
「あたしだったら同じネタでもっとうまく描ける」という意思表示で
アマの作品をパクってる人がいる、というのにはおどろいたヨ・・・。
恐ろしいのは、多分それを悪いと思ってないことだね。
普通のラブストーリーとかだったら、
そのままパクられても見せ方や心理のもっていき方で
全然違う作品になるからまだしも、
SFやファンタジー、ミステリーやホラーみたいに、
ネタやオチが命みたいなジャンルだと、
そこだけパクられただけで命とりだ・・・。
89 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 17:34
>85
>パクってんじゃなくて、参考にしてるってんじゃないのかなー。
>でも、そんなこといったら、アマはプロの人のを参考にしてるでしょー。
>お互い様だよ。
この部分は納得いかない。
お笑い芸人の新人が自分の持ちネタやギャグを大物に使われたら、
いくら自分が考えたとしても今後使えないでしょ。
83さんの力関係の話にもあったけど、関係が対等ではないと思うよ。
同じ土俵だったら、公平に判断してくれる読者の目があるけど、
投稿作にはそれがないじゃない?
ちょっと変わったおもしろい設定を思いついて投稿して、
賞とれなかったとしても、同じ雑誌のプロの漫画家が参考にして、
それを描いたらもう使えない。(自分がパクリだと思われるし)
やっぱり、お互い様な関係じゃないよ。
90 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 17:36
91 :
花と名無しさん:2001/07/04(水) 19:37
パクリ議論はパクリスレでやってクレよン
92 :
花と名無しさん:2001/07/05(木) 00:34
ゴメソ、基本的な質問で悪いんだけど、教えて欲しいことが。
投降作って30ページだよね?大体が。
あぁ、ネーム作ってる内に色々頭がこんがらがって来た・・・・。
投稿する前に、まず投稿ページはきっちり読みましょう。
94 :
花と名無しさん:2001/07/05(木) 00:42
>ちょっと変わったおもしろい設定を思いついて投稿して、
賞とれなかったとしても、同じ雑誌のプロの漫画家が参考にして、
それを描いたらもう使えない。
また使おうと思わなければ良いのでは。
それに、参考にして描いたっていうのは、正確に言うとパクりじゃないよ。
設定をパクったっていうのならわかるけど。
でも、その設定だって、厳密に言うと、漫画そのものをパクッた(コピーした)んじゃなければ、
パクったのではないと思われる。
これは、漫画の世界ではねってことだけど。
だって、お笑い芸人はネタが命だけど、漫画はそうじゃないでしょ。
テクニックとか演出、見せ方、って、一筋縄ではいかない。アイディアがあるだけではどーしようも
ない。表現方法が身についていないと描けないもんだし。(アイディア倒れって言う言葉もあるくらいだし)
その点、お笑いは、ネタを出した、その一瞬が勝負でしょ。新鮮で、アイディアが
突拍子もなくて、おもしろくて、聞いたことのないようなネタが一番ウケる。
だから、漫才をパクるということは、笑いそのものをパクルということ。漫画とは違う。
本人がパクりました、というのならパクったことになるけれど(それは事実だから)、
ただ単に、知らなかったけど、似ちゃいましたー、っていうのだってあるから、コピーした
モノでなければ、パクリとは・・・いわない・・・ていうか、いえない・・。
まぁ、出尽くしたということで。実名だして告発というより、投稿作描く
際に心に留めておきたいことですよね。裏技使ってとりあえずデビューし
ても空しいってこと、ここでやるこの話題はこれくらいにしましょう。
持ち込まれた方の話も気になるけど。
別フリとして恋人とマンガのスケジュールってうまく配分できる?
協力してくれる?やめろよって言われたらどうする?わたしはうまく
いかないので付き合ってない(もてないからという突っ込みは許して・・)
うーん・・厳しいのは4コマとかギャグ作品だね。
ストーリーはたとえ設定一緒でも、いくらでも見せ方かえられる。
ギャグは、もろかぶる。
でも、見せ方で笑えるかどうかってすごくギャグにいえることなんだけどね、本当は。
ネタだけが勝負じゃあないよ。要は料理の仕方。
構成とか見せ方ってコマ数が少なければ少ないほど、特に4コマとか規制が多いほど重要。
お笑い芸人だって、いくらネタ自体よくっても、しゃべりのテンポとかお客さんへの
アピールの仕方で全然違う。
ageage
98 :
花と名無しさん:2001/07/05(木) 10:08
ここのパクリ問題読んでて恐ろしくなったよ。
自分だけのキャラを生み出して自信いっぱいで投稿したら
数ヶ月後にプロがそっくりなキャラを描いた!げ!ってことですよね?
おまけに設定も場面展開も流れもそっくりだったら・・・・げげ!
この恨みはらさでおくべきか〜!って泣くのは投稿者だけですよ。
絶対に許せないス。
だったら持ち込みにすべき?と思うんだけど、こちとら地方在住者は
そうそう行けないし、おまけに絶対的にお金もない。どうすりゃいいの?
>>98 ガイシュツですが…
アマの作品なんて、プロがそのまま使えるわけがない。
使えたとしたら、そのアマの人はプロになれるハズだし。
わざわざ、そのプロの人を通さなくてもねえ〜。
に同意。
プロにパクられる心配するほど素晴らしい物を描けるほうが
大変だからさ。
100 :
花と名無しさん:2001/07/05(木) 10:37
>>99 なるほど、同意! 余計な心配でしたか。
あ!100番ゲットーーー!
101 :
花と名無しさん:2001/07/05(木) 12:25
ずーっと前にキューコミに持ち込みしたら女性の担当者さんに
「数打ちゃ当たるじゃないですけどー、いろんなところに
もってったらいつかはどこかに引っかかるんじゃないですかー」と
言われた・・・。さらに受け取ってもらえずそのまま持って帰された。
りぼんに持ち込みしたら男性の担当さんに「いい感じですよー」
みたいな感じで結構ほめてくれたのに後日の結果はAクラスだった。
どっちがより凹むか・・・
102 :
花と名無しさん:2001/07/05(木) 12:41
>101
同じ作品を持っていったの?
103 :
花と名無しさん:2001/07/05(木) 12:54
いいえ私の場合一度投稿か持ち込みしたものは
一度きりにしてその都度新しいのを書いてます。
雑誌のイメージにもあわせているので
キューコミにはそれなりに艶っぽいものを
りぼんにはわかりやすーい感じでかきました。
結局どっちも向いてなかったとわかって
今はクッキー狙ってます。それも合ってるのか
どうかはわからないけど
あぁそうかやっぱ数打ちゃいいのか・・・鬱だ
104 :
花と名無しさん:2001/07/05(木) 18:58
クッキーって結構刺激的というかオネーさん系だよね。
読んでるとあんま規制なさそうだし表現の自由がきく雑誌だト思う。
りぼんは、、、どーなんだろ。やっぱ甘口というか規制とかありそう。
でもやっぱ数打ちャアたるって言われたとしても自分にあってる雑誌
これだ!ト思ったとこに送りまくるのが良いと思いますよ。
名前おぼえてもらえるし、上達してるなとか分かってくれるし。
105 :
花と名無しさん:2001/07/05(木) 19:23
みなさんに聞きたいんですけど、
この時期、夏のバーゲンですよね。
画材店でも漫画のコミック商品のセールやってるのでしょうか?
東京方面に行くので、もし情報知っていたら教えて下さい。
106 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/05(木) 19:24
>>105 世界堂はやってるよ。
コミケ近いから。
107 :
くっきーの話:2001/07/05(木) 21:28
クッキーの持ち込み欄みたいんだけどさ、
持ち込みの注意点3つ書いてあって、1.編集の都合で時間の変更
等があるので連絡先を聞いている。2.約束の時間には余裕をもって
遅れないように。遅れる場合は必ず電話で連絡。
3.最新号はよく読んできて下さい。常識ですよね。
守れない人が多いからわざわざ書いてるのか?
3の「常識ですよね。」って言葉から推測すると、
雑誌読まないで持ち込んでる人がいるということでしょ。
イタすぎる。
108 :
花と名無しさん:2001/07/05(木) 21:44
うーん、読者と投稿者ははたして、同じくくりでまとめてもいいものなんだろうか。
投稿者は必ずしも、その投稿雑誌の読者でなければいけないとか・・・。
どーなんだろう。
相手側に迷惑さえかけなければ、いいんじゃないかとも思うんだけれども・・・。
最新号は、お知らせだけよむとか・・・。
誰か教えて。
もちろん、相手側の雑誌を読んで、傾向対策してまんが作ることは有利だと思うよ。
そこの雑誌で絶対デビューとか狙う分には。
編集者が「雑誌、読んでね」というのは、ただの商売だと思っていたのだが、
・・・微妙に違うの?
109 :
花と名無しさん:2001/07/05(木) 22:10
あわわ
作品が出来上がって持ち込む前に、
普通の就職活動で、仕事決まっちゃったよ〜ん。
うれしいような複雑気分。
でも、今この深刻な就職難の時代に
就職が決まったのは、それはそれで大変
運のいい事だったかもしれないので、とりあえず
喰うために真面目にお仕事します。もういい歳だし。
2足のわらじで、漫画を続けよ〜〜〜。
…きっと、言うよりずっと大変な事だとは思うけど。
でも、漫画を辞めたら、なんだか何をやっても何となく
ものたりない…そんな生活になってしまうと思うから。
同人誌でやってくつもりは無い。
だって読んでくれる読者の数が圧倒的に違うよね。
こんなに苦労して描いた作品なんだから、
チャンスがある限り、少しでも多くの人に読んでもらいたいよー。
110 :
107:2001/07/05(木) 22:23
あっ、間違え発見!
× クッキーの持ち込み欄みたいんだけどさ
訂正クッキーの持ち込み欄みたんだけどさ
スマソ。
>109さん。
で、持ち込みはこれから行くんですか??
確かに読んでくれる読者の数が全然違いますよね〜。
そこが商業誌の魅力・・。
大変でしょうけど頑張って!
そんで持ち込みの結果なぞを書き込んでくれ〜。
112 :
105:2001/07/06(金) 00:03
>>106 教えてくれてありがとうございます。
コミケシーズンになると画材もoffになるんですね。
113 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 00:48
>>108 必ずしも読者ではなくてもいいけど、うちで描きたいと思って
しかも投稿ではなくわざわざ持ち込みにくるくらいならせめて・・・
せめて最新号くらいはチェックしてきてくれるくらいの
気持ちがほしい。といったとこではないかと。
二人っきりで話すのに自分の持ち込んだ作品のことしか話すことが
ないっていう空気は結構お互い苦痛だと思うんですがどうでしょうか。
持ち込んだことないので推測ですが。
114 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 01:07
これが普通の就職活動で、新聞記者志望しておいて
面接で「うちの新聞どう思う」「読んだことありません」じゃあ
なめとんのかって感じだけど(そういう強者伝説を聞いたことがある)
今、一冊まるまるじっくり楽しく読める雑誌がないんですよ。
何作か好きな作品があっても、そういう雑誌が複数にまたがってると
全部を買ってじっくり読んでるわけにもいかない。
投稿作を描く時間がなくなるって。研究として読んでばかりなのも
一般読者としての楽しみを忘れそうで、ちょっとためらうし。
投稿先、ひとつに絞ってる方もいくつか併願(笑)している方も
いらっしゃると思いますけど、どのくらいの雑誌を買って読みこんでます?
115 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 01:17
>114
とりあえず本屋にある女性むけは一応全部
読むようにしています。
(特に投稿ページは気になって・・。)
その雑誌がつまんないのと、自分の作品の出来は
別問題ですから、114さんみたいな事は
あんまり気にしないです。
116 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 01:20
やはり、本を読んで、ここで描きたいと思ったから、
ってのが当然の姿勢なのでは?
読みたい作品が少ししか無くても、持ち込み直前ぐらいには、
丸々読んでも時間の無駄じゃ無いでしょう。
普通の就職と同じです。なめとんのか、と思われます。
ときどき来てたアシさんが、担当同じだったんですけど、
「雑誌読んで無い」と公言してたらしく、
私と担当との会話の中でその人の話題が出た時、
「まああの人はうちの本読んで無いみたいだけど!」
とかなり不快そうでした。
117 :
114:2001/07/06(金) 02:38
>>115 女性向け全部ってすごいですね。何種類になるんだろう。
> その雑誌がつまんないのと、自分の作品の出来は別問題
なるほど。無理に掲載作すべてを気に入らなくても
気にしなくても良かったですね。投稿ページは私も気になります。
>>116 「読んでない」と公言する人の意図はいったい…
持ち込みはまだしたことがありませんが、
もし複数まわることになったら、決まった時点で全雑誌を買い込んで
就職活動よろしく研究してしまう自分が予測できます(根がオタク
ただ、普段から毎月毎号それやってると時間的にも経済的にも大変だからと
一部作品立ち読みで済ましてるんで、ちょっと気が咎めるというか。
描くというアウトプットに対して、読んでインプットするのも
好きなんですけど、バランスが難しいです。
118 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 02:54
まあ普通は、読んでるものと考えるんだろうけど
雑誌読まないで持ち込んだって構わないんじゃないかと思う。
私はやっぱり傾向とか見るために一度は読むし、しかも持ち込みだとしたら
念のために最新号のチェックくらいはするけどね、常識的に。
でも普通の就職活動とは違うから、すみからすみまで読むなんて必要ないと思う。
別に、その出版社に就職するのとは違う。漫画を売り込むわけ。
私もたくさんの雑誌を読むけどたいてい立ち読みで気になるところを見るくらいだし
いちいち買ってはいられない(時間的にも金銭的にも)
編集者としては、雑誌の売り込みのためにもそういうだろうし
編集とて人間、やっぱ自分の雑誌読んでくれてるというのと
読んでないってのではね、その気持ちもわかるが
投稿者は必ずしも読者じゃなくてかまわないはず。
いい作品だったら採用される、それでいいのでは。
どうしてもこの雑誌、とか、投稿をずっとそこで続けるとかだったら
当然読者でもあるわけだけど
一誌に絞ってない人もたくさんいるんだし。
でも実際には、持ち込みの時に話の流れや、例として「例えば今月号のあの作品のあのシーンが」
などと引き合いに出して説明してくれるだろうから、読んでおくのが正解だと思うけど
わざわざそういうことを誌面で言う(しかも当然だね、とかの念押し)なんて
編集部員のほうが子どもっぽいよ。
言ったって読まない人は読まないもんだよ、もっと大人になれ〜。
まあ、読んでないと公言するとかは(素直だけどさ)人間関係としてアレだから
やっぱり一緒に仕事をしていくという考えでいって、人間関係をスムーズに
進めたほうがいいってこと。
119 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 03:08
いち漫画家の意見として言いますが、
>>118のようなドライな考えは、
理屈ではわかるけど、「漫画という商売の本質」を考えたら
ちょっとどうかな…と思いますよ。
「この雑誌のカラー(蛇足。ダイレクトな意味ではありません)を
自分でも担って行くんだ」という意識がないと、より良い結果は
得られないように思います。
少なくとも、
>>118が私の雑誌に来たらいやだな、と思います。
まあ、私はちょっとウェット過ぎるのかもしれませんが。
120 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 03:13
119です。説教くさいことを書いてしまいましたが
このスレが漫画家出入り禁止だったらすみません。
逝ってきます。
>わざわざそういうことを誌面で言う(しかも当然だね、とかの念押し)なんて
私はここまで念を押すってきっとものすごい人がいて嫌な思い
たくさんしたんだろうなーと思った。
世の中ほんとに考えられないような人ってたくさんいるし。
たしか前はかいてなかったと思う。
122 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 03:19
持ち込みの人で、今どきは臆面も無く、読んで無さげなひとが多いので、
そういう事を書いたのでは?>『最新号はよく読んできて下さい。常識ですよね。』
愛読者である必要は無いと思うが、持ち込み前に最新号ぐらいは最低読むべきと思います。
本当は何号か読んで、傾向とか流れを見た方が良い。
123 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 03:41
>いい作品だったら採用される、それでいいのでは。
他のどの問題がでても最終的にはこれにつきるけど
それって「どうしたらデビューできるの?」「おもしろい漫画描けば
できるよ」って言ってるようなものだと思う。みんなそれができないから
一生懸命がんばってるわけじゃないですか。
デビューさせたいような作品を持ってきた人ならともかく
もし全然読者層が違ったりデビューの見込み薄な作品が持ち込まれて
「どうしてうちの雑誌へ?」と聞かれて「読んだことない」「好きな漫画載ってない」じゃあ
やっぱりお話にもならないと思う。
ものすごいセンスの人が「私がこの雑誌をかえてやる」とか言ったら
なにかすごいパワーを感じるような気もしますが。
「最近の漫画はつまらないから読んでない」
「持ちこむ雑誌の漫画は面白いと思わないから読まない」
これじゃあ仕事なんか貰えるわけないよ。
結局周りが見えていない、ひとりよがりの物をかいてるだけじゃん。
125 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 04:09
知り合いの新人で、自分のデビューした雑誌のことを、
読んだ事なんか無い、新人賞のページだけ立ち読みして出した、
と自慢げに言ってた人がいた。自分を下に思うのが嫌なんだろうな。
人間関係気にしたくない人は持ち込みに向いてないと思う。
なんだかもにょったんですが、
>>119ってウェットすぎるとか言いつつかなりひどいこと書いてませんか。
118はドライというより、むしろどちらの立場にもたった意見だと読めましたが?
119が漫画の本質をどう考えているのか知りませんが、どこをどうしたらそこまで言えるのかなとちょっと疑問が>私の雑誌に来たらいやだな
あと、私も「常識ですよね」という書きかたは蛇足だと思いますよ。
本当に、それは常識のことだとは思うんですけれど、もっと言い方があると思います。
わざわざ付け足さなくても。なんだか不快な言いまわしに受け取れます(私だけかもしれませんが)
投稿者以外の普通の読者も見てるわけですし、よほど嫌なことがあったにせよ…。
それに、本当にいろんな人がいるもので、いくらそう書いても注意しても
読まない人は読まないですよ。私はHPで素材屋をやってるんですが、ちゃんと注意書きに直リンク禁止とか再配布禁止とかかいておいても、
絶対規約違反する人はいますし、大体そういう人っていうのは注意書きからしてよんでないもんです(^-^;;
でもだからって、規約をさらに厳しくしたりするのは、常識の範囲でちゃんとしてくれてる大多数のお客さんに、まず不愉快な思いをさせることになりますから、そういうひっかかる言い回しとかはしたくないと私は思うほうです。(ちょっとスレからズレ)
まあ、いろんな人がいるわけですから…。
128 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 04:37
127は漫画家志望?
129 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 04:59
119がひどいとは私は思わないんだけど…。
漫画さえ、個人の力だけでばりばりやっていけばいいってんじゃ無くて、
編集との協力があったり、一緒に雑誌を盛りたてていく、
という部分もあるのだと思います。
就職とは違うのだから、希薄であっていいのでは無く、
むしろ簡単にきれてしまう可能性もある関係なので、
お互いに尊重する、敬意を示すなど、押さえるべきところはあると思う。
私は、『常識ですから』と言う表現に、いろんなものを感じました。
わかって無いおバカちゃんには文字どおりの注意になるし、
まっとうな人が読んでも、「いろんなひとがいるんだな、きっと」と
思うだけですよ。127さんがなんでそんなに引っ掛かってるのかわからない。
130 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 05:01
まぁ編集もさ、すごく上手な人が持ち込みに来て、「実は雑誌読んだこと
無いんです」って言われても全然気にしないと思うよ。
でもねぇ、下手な人にそれ言われたら、「ウチの雑誌をなめんなよこの
ヘタレが」という気持ちになると思う(藁藁藁
だから下手な人は、ちゃんと雑誌読んで「○○先生の大ファンなんです
!!」くらいの愛嬌があってちょうどバランスがとれると思うよ。
131 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 05:09
>>119の
>>118が私の雑誌に来たらいやだ、は言いすぎにしても、
読んでもしない人には自分の描いてる雑誌に来て欲しくない、つか
雑誌は他にもあるのだから他所に行ってくれ、と思うのはわかるかも。
つか思い入れのない雑誌で仮にデビューしたとして
続けていけるもんなのかな。
132 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 05:23
>>127 119です。
ウェットだからこそ、感情論として、「雑誌を好きでいてくれない人には
来て欲しくない」といった意味だったんですが、確かに言葉は悪かったですね。
大きな視点でいえば、今は漫画界自体がかなり危なく、休刊雑誌も少なくない。
雑誌が個々の個性を持って(その雑誌に載ってる漫画の個性を画一化するという意味ではなく)
漫画家もそれをふまえて取り組んでいかないと、ベースになっているその雑誌自体が
無くなってしまう可能性だって大きいんです。
自分が良い作品を描くのは大前提で、その一つ上のことを考えないと
物事は成り立たないのでは、と思います。
133 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 05:39
自分の作品を発表する雑誌に愛着がないんじゃ
少女漫画界も先が見えるな・・・・。
誰かも言ってたけど、文句無しにすごく面白い漫画を描ける
新人だったらこの限りじゃないけどね。
生意気なこと言ってたって、現物を見せつけてくれれば納得するよ。
まあみんな頑張ってくれ。
134 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 05:42
だいたい志望者が、「載ってる漫画が面白く無い」と言ったって、
自分の漫画がならんで載ったら…そしてアンケート結果なんかが出たら、
歴然と自分の漫画の方がヘたれだったりするのさ。
ひとの漫画ってヘぼく見えやすいけど、錯覚な事が多い。
謙虚に越した事なし。
掲載されてる漫画の欠点ばかり見ずに、自分よりどこが優れてるから載ってるのか、
参考にしないと。
135 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 05:55
>>134 同意。自分を客観視できない人は成長が遅いよね。
>私の雑誌に来たらいやだな
私の雑誌っていうのが・・、雑誌にいるマンガ家同志はままごとで同席してる
わけじゃない、いい意味でライバルみたいに思ってたけど。考え方が違っても新人は雑
誌に来るもの。既成作家を押しのけて。すでにプロの方がここ見てたらやだろうけど
あなたもそうしてプロになり、そしていつかそうされることなんだから。客観視に同感。
>これじゃあ仕事なんか貰えるわけないよ。
仕事はもらえるもんじゃない。もぎとるもんだよ。実力で。新人だって有名作家を凌ぐ
実力あればじっくり関係誌読んでなくてもまったく問題ない、むしろ前途有望な新人が
既成作家のつまらない分析で描いた作品に汚染される方がもったいない。
感情的な話題になってるけど、わたしは出版社の社員に擦り寄っていい目みたいって
人もいるようで鬱・・適度に器用で先生に好かれる委員長タイプ。世渡り上手な人って
いるからね。作品で勝負してくれ。
連続書きスマソ、逝ってくる。
138 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 07:57
>>136 >雑誌にいるマンガ家同志はままごとで同席してるわけじゃない、いい意味でライバルみたいに思ってたけど。
?なんでそうなるの?
119は、まずは雑誌ありきって意味で言ってるんだとしたら
そんな甘くはないってわかってるでしょ。
みんなで仲良く手を取り合って、なんて言ってないよ?
なんか段々論点がすり替わってきたな。
近いレスからみてみたら、
>>118って事前に読んだりしない人かと思ったら全然違うんじゃん。
すごい客観的なだけで。でも、こういう考え方って少女漫画タイプじゃあないかもね。
少年青年誌とかは、まさにこういうシビアな発想が多いと思うよ。
>>119にしても、ちゃんと
>>118を読んでないと思う。それとも読解力がないか。
>>118は、読んでないっていう非常識な人もいるだろうけど結局は実力ってことを
いっているんじゃないの?
>>118自身は常識的みたいにうけとれるよ。
>>132 雑誌を好きでいてくれない人には来て欲しくない、ですか。
>>118のレスから、118が雑誌に愛着があるかどうかまで見抜くとはさすがプロなんですね。
今は漫画界自体がかなり危なく、休刊雑誌も少なくないから、
例えば雑誌建て直しとして売れっ子作家を引き抜いてきたり、
その結果売上げが伸びて、他の作家もまだそこで描いていける、投稿者も投稿できるんだとしたら、
その売れっ子作家の、雑誌に対する愛情度うんぬんにこだわる必要あるのかな?
感情的によくないのはわかるけど、感謝こそすれ、私怨になっちゃうよ。
大きな視点でみてるんでしょ?
まずは雑誌ありき、というより、お互いがあってこそ。
連帯感も大切かもしれないけど、お互いライバル同士で(いい意味で)
いい作品を描いていったら、結局はそれがいい結果につながる、それにつきると思う。
どんなに雑誌を愛して、いい関係をつくってもいつかは干されるだろうし、
出版社は漫画家に対してなんの補償もしてないよ。
>>119は、よほど仲間意識の強い雑誌で描いてるんだね。
そういうところにわざわざ入っていくのもなんなので、雑誌教えてくださいな。
あなたの描いてるところはなるべく避けてとおりたいです。
141 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 10:05
流れに逸れた話で申し訳ないんですが
数年前、ある雑誌で小さな賞を頂いたんですけど、その受賞したネタがすごく気に入っていたため
ネ−ムから練り直して新しく全て書き直し他紙に投稿しようと思うのですが・・・
これはやっぱりNGですか?
142 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 10:23
OKでしょう?
143 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 10:47
>140
売れっ子作家を引き抜いた雑誌はいいだろうけど、引き抜かれた雑誌は・・・・
だから雑誌に愛着を持ってほしいと思うのでは?
もちろん実力があって、の話。
144 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 10:53
雑誌は一応買って、よっぽどおもしろそうなヤツと、
新人の受賞作は読んでる。
ただ!
持ち込みに行って、「○○先生の、こういう作風〜」みたく、
そこで掲載してる先生の名前をあげた時、ことごとく読み方を間違えていました。
(また普通読めない読み方のPNが多くて・・・)
編集さんはさりげなく正しい読み方で繰り返して、
注意されたり指摘されることはなかったけど、
あまりに失礼だったと自分で打つ・・・。
145 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 11:14
りぼんに行ったときの会話。
編集さん「他にどんな雑誌買ってます?」
わたし「クッキーとジャンプとノンノとモア」
編集さん「気を使わなくていいですよ・・・」
使ってないっす。
買ってる雑誌を思いつくまま言ったら全部集英社だった・・・藁
りぼんっこってゆーより、集英社っこ。だよ、これじゃ。
146 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 11:15
↑りぼんに持ち込みに行ったとき の間違え
147 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 11:50
持ち込みするとやっぱりそこの雑誌の中身とか作家の話になりますよね
キューコミにいたっては創刊直後に行ったためアンケートまで
とられてしまったよ。
そういえばクッキーに持ち込みに行ったときの担当さんがマーガレットで
賞いただいたときの審査員のかたで私の作品をおぼえててくださって
うれしかったー。やっぱまめにかかないと・・
148 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 13:13
>>140 なんかどんどんずれてってるような気がするが。
そりゃ編集部からぜひにといってきてもらうような他誌の売れっ子
作家に愛情度は関係ないでしょ。投稿者はあくまでこちらから
使ってもらいにいく状態なんだし、同列に語ること自体意味がない。
そこで描いてる作家の感情なんかはたしかにどうだっていいし
投稿者でも最初からそこで人気取れる力があるなら
愛情度なんか無意味だろうが、それは編集部の言うことであって
投稿者や描いてる作家が言うことではないような気がするけど。
149 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 13:24
北海道から持ち込みにいったとき、友達に配るお土産が余ったので
編集さんにあげたら(300円のバター飴)
2年後に持ち込んだとき覚えててくれました
なんか得した気分。
150 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 13:43
マンガを見てマンガを描く事っていいことなのか悩んでます。
ログを見ると最近の流行や人気の理由知るのが大切って意見が多数を
占めるようなんですが。手塚治虫は彼の時代の人気マンガを見てマンガを描いたのかな。
絵を描く人は絵を見ながら絵を描くのだろうか。ルノワールは?シャガールも?
画家は絵を見て絵を描いたのかな。人間や自然に触れながら自分のこころで見た
情景を作品にしたんだと思ってた・・。投稿の段階でそんな高尚なこといってどうすんの?
って笑われそうだけど、今それを忘れたらそのままデビューしてもできない気がする。
巷に溢れる人気や流行に洗脳されて流されそうで自分が変わるのが恐いです。
もちろん練習の段階では模写やコピーは当然する。ここは投稿してる人たち、または
ほとんどセミプロさんがいらっしゃっててある程度描ける人たちが発言してることだろう
から自分とは違う考え方が大勢なんだなぁってそれはそれで勉強になりました。
意見が一致しないからって憤慨するわけじゃなくあとは自分の作品で語らなければ
ならないってことですよね。とにかく仕上げよう。下手な文を長々と書いてすみません(;;)。
素直な気持ちを言うとこんな感じです。描き上げたらまた来ます。それでは・・(ぺこり)。
151 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 13:47
>>150 結局はやりたいようにやればいいんじゃないのー?
方法論に良いも悪いも無いような気が。
自分にとってベストな方法選ぶしかないって。
今は色んな漫画が存在できる時代だし。
ただ、私なんかは元がマンガ好きだから、自分が漫画を描く
ために研究というよりも、今後の漫画がどうなっていくんだろう、
っていう純粋な興味も含めて色々漫画を読んで参考にしてるけどね。
153 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 14:04
150に同意
でも他のマンガも研究します
偵察といった方がいいかな。
こんなのがはやってるなら、自分はこういうの・・・とかで。
マンガばっかりだといい作品が描けないのは事実。
芸術に触れること、働くこと、遊ぶことぜ〜〜んぶが大事なことだと思うよ。
154 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 14:31
クッキーの持ち込み欄の話書いたものなんだけど、
なんだかいろんな視点から論議されてるけど、
持ち込みの場合、自分の作品を見てもらいに行くんだから、
せめて雑誌を読んでからがあたり前だと思ってたので、
読まずに投稿してる人がいるんだということに驚いたんだけどね。
投稿者にもイタイ人が多いんだろうなと思っただけなんだけどさ。
>雑誌読まないで持ち込んだって構わないんじゃないかと思う。
118さんはちゃんと読んでるみたいだけど、こーゆー書き方すると、
読まないで持ち込みすることを肯定してるワケでしょ?
全部読め!とはいわないけど、話通じるくらい立ち読みでもいいから
目を通すことぐらいしないのかっていいたい。
編集側が雑誌の話をしても、通じないなんて失礼だと思うんだけど。
「読んでないのでわかりません。でも私の漫画の批評してください」
なんてその雑誌で描く意志がないみたいにとられても仕方ない。
みてもらう相手(雑誌の編集)に対して最低限のマナーだと思ってるので、
やっぱり読んだほうがいいと思う。
155 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 14:38
>>154 同感。
むこう(編集)が携わってる雑誌に対して自分は無関心だけど
原稿は見て欲しい、ってのもずいぶん失礼な話だよね。
156 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 15:00
プロの漫画家でも、プロフールとかで「マンガは読まない」って、
堂々と書いてるヒトが結構いるけど、なんかムカツク。
てめーのマンガも読んでやんねーよ、って言いたくなる。
投稿先の漫画も読まずに投稿するっていうのも、
それとおなじくらいヤダ。
157 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 15:23
>>154 同意。
買わなくても読めるものなんだから、
そのくらいはするべきだよね。
投稿だけならまだしも、持ち込みとなると。
クッキーは新しい雑誌だから、とりあえず出そうみたいな感じな人が
多いのかな。
158 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 15:55
うおお原稿出来た。投稿してみます。
エントリー用紙の応募歴・受賞歴の欄、
イラストの賞でも書いておいていいんでしょうか。
ほかに何も無い…。
159 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 16:06
>>158 私は、9年前(しかも現在は廃刊)に投稿したきりだったので
悩んだけど、書かなかった。空欄にしときました。
160 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 16:14
>>158 原稿完成おめでとさんっ!
書いていいのでは?マイナスになりそうなものでなければ・・・
161 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 18:03
読みたい漫画と描きたい漫画が一致する人とそうでない人っている。
いくらその雑誌を希望してもカラーがあわないといわれたら、合うところを探して彷徨うしかないよ。
雑誌にしてみても、同じような作品を好んで使うところと、正反対のような作品を同じ誌面に
掲載するところがある。
こまかいことにこだわる編集さんもいれば、かなり割り切った理性的な人もいるよ。
162 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 18:07
昨夜から微妙に論点がずれながら白熱していたようですね。
どのくらいの雑誌を買って読むかと尋ねた
>>114です。
お尋ねしたかったのは「漫画家(志望者)として雑誌や漫画に
どのていどの愛着や関心をもつべきか」みたいなことではなくて、
「投稿しながらどのくらい雑誌を読んだり買ったりしてる?」って
ことだったんですが、クッキー投稿者話と重なって混乱させました。
もちろん、デビュー以前の身としては、掲載作をかんたんに
つまんないから読まない呼ばわりしちゃいかんだろうと自戒します。
だからといって、無心で楽しめない漫画も載っているってことは、
自分の感性とあってないんだろうか? でも全作品大好きな雑誌って
今ないし、そんな感性で漫画家になりたいって方がなんか間違ってる?
……と、時々不安になってたのです。好きな作品も多いですよ。
持ち込み先の雑誌に目を通しておいたり、読んでないことを
わざわざ公言するのは、常識で考えたら相手に不快感を与えると
思ってたので
>>154さんに同意です。で、公言はしない部分で、
「ずっとその雑誌ひとすじに愛読購読熟読して、そこ一本で投稿している」
以外の人は、どんな感じなのかと思ったわけでした。
漫画以外の本にも金をつぎこむので、
>>150さんの葛藤もわかる…
163 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 18:30
>>150 漫画を読まないというやりかたで一番マイナスなのは他人のスキルを盗めない
ということです。パクるという意味ではなく、構図やデフォルメを効果的に
決めるなど、漫画的勘が養われないということ。
投稿者で「漫画をあまり読みません」という人には、妙に写実的な絵だったり
(しかもそれがマッチしてない)、無意味に横書きの文章が多かったりします。
つまり漫画としてのバランスが悪い、また読者への配慮の基本的な部分が出来て
いないのです。これらの問題で読者にストレスを与えるのは損です。
しかもそういう人は不思議とプライドが高く、注意しても直りません。
頑固な人が多いです。
また漫画を読むのはストーリー構成の勉強にもなります。漫画を読むのも、
映画や小説をみるのと同じく勉強になるのです。当たり外れがあるのも
他と変わりません。
もし「もっと漫画を読んだ方がいい」というアドバイスを受けたのなら、
それはバランスや基本がおろそかになっているということだと思います。
どんな有名な漫画家も、個性的に見える名作も、その点はクリアしています。
裏を返せばこのアドバイスは、あなたに光るものがあるということ。
投稿段階ではあまり硬くならずにがんばって。
164 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 19:11
このスレみて、いろんな少女漫画誌をみたほうがいいのかなと
本屋で立ち読みしてきたんですけど、普段まったく読まない雑誌には
いろんな発見がありました。
デザートの新人漫画大賞の結果みたんですけど、かなり衝撃でした。
入選50万、「空いた世界」三森多恵子 15歳 102ページ!
ページ数の制限がないとはいえ、いい悪いは別として
それを描いたパワーは凄いなと。
絵もうまいし、独特の世界もっていて、何よりパワーある。
友達二人にタダで手伝ってもらい完成させたっていうのも、
いい悪いは別として15歳ならではの受賞のコメントな感じがした(藁)
小さいことを気にして投稿作が進まないでいる自分には、
描くパワーを与えてもらったみたいで頑張ろうという気になった。
これからはいろんな雑誌も読んでみようと思いました。
165 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 20:10
なんかわかった。
結局、編集者との会話を弾ませるために、「雑誌は読んでます!!愛読者です!!」
って言って、気分をよくさせておいて、
その実は、読んだり読まなかったりバラバラ。
しかし、そこの傾向はちゃんと掴んである。
で、いいってことだね。
で、自分の好きな漫画は積極的に読む。
>150
流行の漫画から流行を得るってんじゃなくて、
世の中で流行してるものを漫画の中に取り入れたほうがいいんじゃないかって
私は思う。
ちなみに手塚治虫は、ディズニーアニメから多大な影響を受けたらしい。
>人間や自然に触れながら自分のこころで見た 情景を作品にしたんだと思ってた・・。
これは全然間違ってないと思う。そのとおりだと思うよ。
小説なんかは、モロそんなかんじだよね。
でも・・・、なんていうんだろう。
少女漫画って、まだ大部分が子供を対象にして作られてるモノが多いから、あんまり奥深いモノって作っても
難しすぎて理解されないっていうか、「暗い」で片付けられちゃったりして・・・。
だから一生懸命作っても評価されない。コレじゃ売れない、で済まされちゃう。子供相手とかだから。
それに、少女漫画って画一的だよね・・・。
でもカレカノのヒットでちょっと変わっていきそうな気配はするけど。
もっと少女漫画の守備範囲が広がればいいと思う。そのためには読者も、やたらに恋愛漫画を求めない
意識とかが必要なんだと思う。
恋愛風味ばかりを求めるんじゃなくて・・・。
あと、今の少女漫画ってどーしても読者に主観的に読ませようとするし、感情移入させようと
作り手は作るじゃない?
もっと客観的に読ませる漫画のこととかも許して欲しい。見とめて欲しい、っていうのが適切か・・。
高尚な画家とか手塚漫画もそうだけど、そういう作品って、それを評価する人間側も
その人たちと同じくらいモノを感じ取れる人たち(モノの価値がわかる人達)
じゃないと、評価できないんだよね。
166 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 20:15
165ですが、書きわすれたんですが、
150さんがどんな雑誌を目指しているかにもよると思う・・・。
私は幼年誌だから、なんか、自分の雑誌に対する想いとかつつうらうら
書いてしまった・・・。
ごめん、全く違う雑誌とかだったら見当違いなところとかあるよね。
スマソ・・・・・・。
167 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 20:21
15歳でデザート読んでるの・・・?
そして102Pで入賞って、ページ数考えないで作ったのはわかるけど、
ページ制限ついたときに描き切れるのだろうか、とか・・・。
ちょっと心に引っかかってしまった。
つまらないこと気にしてスマソ。
168 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 20:27
遅レスだけど、漫画のストーリーに基本形があるってあったけど、
そーだよね。
でも、コレって漫画にって言うか、お話系全般に言えることじゃないかな。
何が大事って、エピソードが大事なんだよね、いとおしいっていうか。その人独自の。
169 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 20:38
>150
漫画読む人、特に少女漫画を読む大部分の人ってだいたい、軽〜い気持ちで
読んでる人のほうが多いもんね。
気軽に楽しめるものをっていうか。
ヘンに重たかったりすると疲れちゃうからイヤガラレルのでは。
でも、最近思うんだけど、作りテ側になってからは、結構作りこまれた話っていうのが
好きになってきたんだけど。。。
うお、はまってきたかな、こりゃ・・・。
170 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 20:51
軽く読めて、なお、よく作りこまれてて面白い漫画が一番いいんだよね。
171 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 21:04
そういえば、りぼんに持ちこみにいったとき、編集者にコマのテンポを指摘されて
「やっぱり!私もヘンだと思っていたんですよね。で、具体的にはどーやって直したらいいんでしょうか?」
っていったら「いや、それは僕にもわからないんだけどね」っていわれた・・・。
ちょっとビックリした。
編集者って漫画のプロだから漫画のことなら何でもわかるものだと思っていたから。
「そーですか」っていっったはいいけど
しばし沈黙が流れてしまったよ・・・。
172 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 21:09
あ、やっぱり。
私も同じこと考えた(笑)>15歳でデザート読んでるの・・・?
173 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 21:35
>171
あたしなんか、
「そこを考えるのが漫画家なんですけどね」(ピシ)
って言われたよ...。
174 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 21:46
なんかさ、
自分の世界観で、自分の漫画を確立したいんだけど、
プロの漫画を参考になくちゃ、まだまだ上達しそうにない自分の漫画。。。
だからいま、プロの漫画の研究とかしてるんだけど、あんまり乗り気じゃないって
いうかんじであんまりはかどらない。思うように進まないって言うのかな。
でも、プロの漫画の研究ぐらいしなくちゃならないってことも重々わかってるのよ
・・・?。
ちょっと葛藤がはじまっている。
(・・・あまりにも参考にすると似ちゃうし。(逃げだよ、これじゃ・・・。基本的なことなのに(泣)))
175 :
花と名無しさん:2001/07/06(金) 21:47
174です。
ちょっと150さんと似てるかな?と思ったり。
176 :
164:2001/07/06(金) 23:32
>>167&
>>172 考えてみればこの受賞した三森さん、
15歳でデザートの漫画家になったのね。
すごい。。。
177 :
エッチ:2001/07/06(金) 23:44
178 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 00:20
手塚治虫はどの時代でも売れてる作家や作品に対しては
非常にライバル心や嫉妬心を抱いてたようで、
常に他の作家を気にしていたという話を読んだ事があるよ。
神様と呼ばれる人でさえ、そういうものなのね・・・
179 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 00:41
つか、そういう気持ちを持ちつづけられたからこそ
神様とまで呼ばれる立場になったんだよ。
180 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 01:02
>150さん
言いたいことは判るけど、この世に完全にオリジナルな
ものは存在しないのでは?
勿論、横に既成作家の作品を置いて書き写したなんてのは
論外ですが、手塚治虫にしろ誰にせよ創作する時、その心
の中では自分の目で見た自然や人間、そしてそれまでに蓄
積して来た映画、小説、そして漫画・・・などがあったと
思います。
うまく言えないけど、引き出しは多い方が個性に繋がるの
ではないか・・・と思ってます。
偉そうに聞こえたらごめんなさい。
181 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 02:14
見てきたデザート。
すごいなー。
年齢もすごいし102pを描いただけでもすごいが、
それがおもしろいものになってるのが何よりすごい。
普通新人の原稿なんて50p以上は読めないそうだ。
もたないらしい。(某社編集談)
182 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 02:31
>181
その新人賞の漫画、読めるの?
読んでみたい。
デザートみれば読めるとか?
183 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 02:38
メジャー雑誌に投稿するならいざしらず、自分の漫画の傾向からみてちょっと部数の出てない(売れてない)
雑誌だ!って決めて、そこに投稿するのってちょっと勇気いるよね。ちょっとドキドキっていうか。
いつ廃刊になるのかと思うと・・・。
184 :
花と名無しさん :2001/07/07(土) 02:58
>>183 同意。
s書館とか。びくびくする。
でも今のところそこが一番合ってそう。
読んでないだけで他にもっとほんとに合った所があると思うと
ちょっとあせる。
185 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 02:59
なんか、ストーリーはできるんだけど、それを具現化するのがちとつらい、
っていうかめんどくさい、ちょっと・・・。
なんか最近ヒジョーに疲れてきてるのが原因かと。
気力がない、気力がわかないなあ・・・。
こんなとき、漫画なんかもう二度と描きたくないとか思うなあ。
こんなこと思ってる自分になんのこっちゃですが。。。
186 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 03:00
185ですが、
なんのこっちゃっていうのは、プロでもないのに・・・って意味です。
187 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 03:01
メジャー雑誌に投稿するのって安全だよね。
188 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 03:02
気がらくっていうか。
189 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 03:30
たわごとその1・・・
小さい頃から絵、描くの好きだし、
将来漫画家になるんだろうなっていう気がしてから、
今、自分が漫画家を目指してるのって、どーしても漫画家になりたいっていうのではなく、
自分にはコレしかできない、とかコレしかないっていう気持ちのほうが強いんだよなあ・・・。
・・・なんか、そんな自分がイヤ。
激しくネガティブだよね、なんか。
それに、漫画そのものに興味があるんじゃなくて、ただ単に小さい頃の思い出を引きずっているだけのようにも見える。
くっらああああ〜〜〜〜〜い(泣)、
190 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 03:31
その1っていっても2はないのね。
191 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 09:45
これしかないって思えることがあるなんて
とても素敵なことだと私は思いますよ!
192 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 12:40
>>185 私はネームやってるとまた新しいネタを思いついちゃって
ネーム完成は出来ないのにネタはたまっていく・・・鬱だ。
193 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 12:49
>>185 >>192 私は核になるネタだけ思いつくと、そこに向かって
話をつくっていくんですけど、途中から全然違う設定を
思いついてどんどん変わっていったりします。
今できあがったネームもそうだー
最初に考えてた話と全然違うじゃん。
194 :
192:2001/07/07(土) 13:57
>>193 私は
ネタを思いつく→ネームをする→話がもとと全く違う話になる→ま、まとまらない・・・→新ネタ思いつく
の繰り返し。これだからネームが完成しないんだ・・・
195 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 16:26
私もそう!プロとの差ってこうゆうトコなのかな?
>>189 ああ、他人に思えない、同意しちゃダメだってわかってるけど・・・
>>192 とりあえずメモっておいて、作業をつづけるというのは?
次々ネタが出て来るのは羨ましいです。
198 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 23:33
>>189 ほんとに意地になっちゃってるとこが多少なりともあるから
あああ・・同意・・・
今日誕生日なの・・彼氏居ない歴二十云年なの・・・
漫画と結婚しなくちゃいけないの・・・?
199 :
花と名無しさん:2001/07/07(土) 23:51
投稿者は投稿しなくちゃいけないのですな・・・。
漫画描いてて、描いてるときはいいけど、フと我に返ったときは(あっちの世界から
引き戻されたときは)なんか漫画の内容を書いていくのがイヤになるときがある・・・。
ネームやプロットの最中に引き戻されたときにゃ悲しくなる。
手が止まるじゃね〜かよ〜〜!!って。。。。。
>>198 お誕生日おめでとう!
なんとなく…。
あんまり実生活で幸せになると
もの描く情熱が薄れる気がする。
ここを読んでたらむしょーに投稿したくなったにょ。
一度は諦めた夢だけど(笑)
詐称して試してみよっかな〜。(二十代後半のため)
昔よりはマシなもんが描けるかもしれん。
みなさんがんばってね!
202 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 00:46
ごめん・・・、一言いわして。
手塚治虫に、ホントに、めちゃくちゃ憧れる。
203 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 00:51
>202
どの辺が??
私の憧れのひと(w
は萩尾望都です・・。
憧れっていうか、なにもかも尊敬。
あんなマンガ家になりたいってマジで思う。
204 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 00:53
>200
ああ、なんか同意!わかるよ。
フラストレーションたまってる方がものを描きたくなるって言うか。
抑圧されると、漫画描きたい!ってなる。話が浮かんでくることも・・。
これはただの自分のあまのじゃくなんじゃないかと思っていたけど、
みんなそうなの・・?(ちなみに私は普段からあまのじゃくなんですけれども・・・)
205 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 00:59
現実世界で幸せだと、それで満足しちゃって、漫画描かなくても
いっか〜って思っちゃうんだよね。今、幸せだからそれでいっかv(かわいく)って。
話も浮かばないし。
ストレスたまると、なぜだか浮かんでくるんだよね。
漫画って・・・・、何?、
ストレス発散?
いやいや、それだけではないんだけれども・・・。
この発散漫画はそんなに苦しくないんだけど、
それ以外で漫画描いてる時って、結構苦しいことが多かったりする。
そうでもないときもあるんだけどね。
なにしろ、漫画描くって楽しいことばかりじゃないよね・・・なんか。
漫画描くときはいつでも楽しくて笑いながら漫画描いてる人っているのかなあ。
いたらいるっていって・・・。(頼)
206 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 01:06
ず〜っと幸せだと、ず〜っと漫画を描くことから遠ざかっていきそうだなあ、私。
いいことか悪いことかわからないけど。
関係ないけど、
漫画が今、すごく描きたいのに、ダメって言われてて描けないとき、我慢してるとき、
我慢しなきゃいけないとき、
すっごくツライよね。
私のツライことのベスト3には入るような気がする。
207 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 01:23
>ず〜っと幸せだと、ず〜っと漫画を描くことから遠ざかっていきそうだなあ、私。
この理由で漫画を描くことから遠ざかってゆく人はけっこー多いと思う。
私の友達も高校の時漫画家目指してて賞とって担当もついて
ほんとにほんとにもう少しだったのに大学入って楽しくて楽しくて
4年たったら漫画を描くことが「遠い夢」になっていたといいます。
そのこは普通に就職してもう漫画家を目指す気はないそうです。
208 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 01:23
>203
手塚治虫に、すっごく!ホントに憧れるといった202です。
漫画家しながら医学部卒業したこと(つまり学業優秀だったこと)。
医師免許もとったこと。
こっそり書き溜めた原稿が3000枚以上だったこと。
手塚治虫全集が700巻出ていること。
作品数は1000にもなること。
漫画の連載を同時に13本もっていたこと。
本の速読ができること。
一年間に映画を300本ぐらい見ていたこと。
睡眠時間が2、3時間で済んでいたこと。
あるHPにそう書いてあって、激しくそう思いました。
(連載は13本と書いてあったのですが、別のトコでは7本と書いてあって
どっち書こうかと迷ったんですが・・・13はきっと最多数でですね。)
こらえられなかったので、つい・・・。
209 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 01:29
萩尾望都先生って、有名な人だけど読んだことがない・・・。
だって漫画が見当たらないんだもん。
ベルサイユのバラも、そうだ・・・。
漫画が見当たらないっ。
210 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 02:02
懺悔してしまいたいことといえば、吉田秋生のバナナ・フィッシュも
読んでいないということ。
だって・・、なんか巻数多いし、絵柄が受け付けないんだもん・・・。
そして、ストーリーも、聞いてもあんまりそそられない・・。(勧められたんだけど・・・
櫻の園とか、ラヴァーズ・キスはまだ読めたというか、読んだんだけど。。。。
「幸せだと描けない」というのは、何かを問うことを
作品にすることで昇華してるからじゃないかな。直球じゃなくても。
小説家等でも悩める10代で傑作を残してあとはまったく書けないという人はかなりいる。
「青春時代は誰もが詩人」と言われる一面。
仮性詩人であろうと、作品は、本物は本物だけどね。
いつまでも自問を忘れない人や、純粋に空想が好きな人は続くんだろうね。
212 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 02:38
いつまでも自問していたり、空想をしていたりっていうことを、実はわたし実践したことが
あるんですけれど、人間の社会的な精神とやらがめちゃくちゃになりました。(っていうかなったような気がする。)
回復はできると思うけど・・・。
ちょおっと危険人物になるよね。
社会に適応できてない人間みたいになる。これじゃあ、普通の社会生活は送れないだろうってぐらいの。
だって、いつも自問自答やら、批判やら嘆きやらをしているわけだもん。
まるで、じゃあこの世に喜びはまるでないのか?ってくらい。
普通の人とちょっと違った角度から物事を見たり、みよう、みようとするので、何が
正しいことなのかわからなくなる。一番正しいものはなにか?とかって。
何が常識でなにがそうでなくて、正しいものはなにで、悪いことはなにか、とか。
理由から、その経緯にいたるまで、とか全部考えちゃうから、あんまりこの方法とかはお勧めしない。
人間不信気味にもなったりする。人間を深く追求してみようと試みるから。
やっぱお話はお話だと割り切って書くのが一番だと思うなあ。
自分の一部だと思うと、社会には適合できなくなるし、自分自身ツラくも感じるし。
でも、なんか私まだまだ切り離すことができないんだけど。
とりあえず、切り離して作りたいと考えてます。
213 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 07:56
手塚治虫は父親に漫画の方は反対されてて、医者にならされて…、
てわけで両方できたのだと思う。
まあ医者の方は戦時だった事もあり、今より簡単になれたようだ。
214 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 10:06
>>212 辛そう。でもそんな風に物事を追求しようとする姿勢は
良い漫画描くのには必要なんだろな・・・。
自分自身に投影すると疲弊するから、客観的になるのはいいと思う。
215 :
花と名無しさん :2001/07/08(日) 11:29
手塚は授業中もマンが描いていたらしいね。
恐れ入る。
手塚って呼び捨てしてみるとなんだか罪悪感。
睡眠時間2、3時間ってすごいな。
エピソードから作品を組み立てようとして、
あとから設定作ったりすると、
設定が大きくなりすぎてエピソードと合わなくなったりしない?
そんで別々にしちゃったり。
>>212 昔は漫画を描いていなかったけど、そういう性格だった。
今は書いているけど、そのころよりどっちかというと幸せ。
人生の意義について追及したりしなくなったけど、
次はアレ行ってみようとかネタも普通にでてきてるし。
幸せだとネタが出ないとか、あんまり
一概に言い切れないと思うんだけどなぁ。
でも確かに危険人物だったよ、私(藁
217 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 15:28
>>209さんと一緒だ。。。
実は全然読んだことない萩尾望都さん、
手塚治虫さんも1作品ぐらい……。
リアルタイムじゃない昔の漫画を読むきっかけって、
友達が勧めてくれたりしない限り自分から探して読もうって気に
ならなかったな。
自分が小さい頃買ってた雑誌でリアルタイムで
連載されてた漫画と、最近流行ってる漫画ぐらい。
あと自分が投稿してる雑誌の出版社の漫画ぐらいしか
読んでない。
やっぱり有名作家さんの(名作)漫画ぐらいは
読んだほうがいいのかな?
ちなみに年齢は20半ば。
218 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 17:00
手塚さんはほんとにすごいとは思うけど、憧れはしないな。
寡作でもいいから、自他ともに納得いく作品を死ぬまで描きつづけられたら
(描ける場が確保できれば)私はそれでいいなあ。
誰もが知ってるビッグネームより、すごいマイナーだけど根強い支持がある独特な作家の方が。
萩尾もとは「半神」すごいよ。
16ページじゃなかった?あれ。
あの16ページはそこらの感動長編なんてくらべもんにならんよ。
教師やってて(もしくは経験があって)漫画家って人とか結構いるね。
公務員てのもわりと多いかな?
普通の企業に勤めながらって人も多いけど、
自分である程度、職を選べなきゃ仕事しながら漫画描くのはキツイ。
そういう意味で、学歴ってことじゃなく頭がいい人が結局多いと思う。
手塚さん、漫画板じゃわりと古いというか、過去の産物として語られたりしてるけど
私もそれに結構同意。
219 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 18:46
でも漫画家としてやっていくならある程度漫画史として押さえといた方がいいよ。
面白いと思って読むので無くても。
小説家ですが、芥川読んだ事ありませんみたいなもんで、
恥をかくときがあるかも。
220 :
217:2001/07/08(日) 19:14
そっか、読んでみます。
おすすめあったら教えて下さい。
(これは読んでおけ!というものがありましたら……)
221 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 19:28
手塚先生にしろ萩尾さんにしろ、あの構成力は読んでどんどん読んで吸収できたら
自分にとってすごくプラスな感じですね。
「半神」はほんと感動した。
222 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 19:50
ベタだけどブラックジャック&火の鳥!はすごいよ!昔読んで人生観変わった。わかりやすく奥が深い!これが天才だーと思ったな。
223 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 20:25
この前持込した時、
枠線ミリペンで書いたら、
線が汚いっぽい事を言われた・・。
(「別に、いいんですけどね」って
言ってたけど)
でも、大学生で、投稿する為
あんまりバイト出来ないから
極貧なので、ロットリングの購入を
3ヶ月位迷っています。
買ったほうがいいですかねぇ・・
あと、0,1より0,3の方が細いって
うわさを聞いたのですが、本当ですか?
知ってる人いたら教えて〜
224 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 20:29
>223
ロットなんて買わなくても、枠線は使い古したGペンで大丈夫だよ!!
ロットは結構扱いずらいから、私は使ってないよ。
ブラックジャックはいいよね。
火の鳥は感動的ではあるけどだんだんマンネリなのがわかると思う。
輪廻だからしようがないか。同じテーマをぐるぐるずっと語ってくり返し。
小・中学生の年齢で読むと確かに人生観かわるかも。
でも作品への引き込み方とかはやっぱりうまいよ。
そういうのは参考にできると思う。
有名な作家の有名な作品くらいは読んで損はない。
「常識ですよね」(笑)
そんなんも知らずに漫画家めざしてるの?って思われそう。
でもほんといいかげん古いのは事実だから
好きになれなくても、読みにくくてもそれはしかたないし
全て参考になるとは考えずに
つまみ読みでもいいから目をとおすって感じで一回見てみるといいと思うよ。
226 :
花と名無しさん:2001/07/08(日) 21:37
自分も元々漫画読みじゃなかったから、
有名な作品も読んでなかった。
ので、無理矢理にでも買って読んでみたよ。
合わないものは合わないけど、
やっぱり有名なものは本当におもしろいのが多い。
時代とか関係ないものも多いし。
自分は最近読みかえしてすごいと思ったのは
「ドラえもん」。
短編のまとめかたではよく「ブラックジャック」が例であげられるけど、個人的にはこっちの方がすごいと思う。
227 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 00:05
>>223 道具関係のレスの中になかったから書く。
漫画用具ではなく、文具店の製図コーナーには
先が太いペン先も各種売ってますよ。100円以下で。
私は、使い古しの丸ペンの先をペンチでカットして
ヤスリかけて、0.8ミリくらいにしたものを使ってます。
でも、ミリペンで線が汚いとしたら、それは
線の引き方やペンの種類に問題があるのかも。
228 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 00:37
「例えば○○って漫画の・・」って例に出された時、
わからなくて恥ずかしい思いをしました。
うちは漫画読める環境じゃなかったんだよ〜〜〜。
でも有名どころは結構読んでるはずなんだけどなぁ。
>>223 ロットは私は購入をオススメ派。
229 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 00:39
>>223 私はコピックのマルチライナー使ってます。
一本200円くらい。
印刷に携わってる友人(元漫画家志望受賞歴アリ)に教えてもらった。
わりとキレイに引けるし、消しゴムかけてもピグマほど薄くならないから
結構オススメです。
烏口が一番キレイに引けるっていうけど、
ちょっとばかし高価だし(結果的には経済的ですが)
引き方にコツがいるから、ちょっと私は好きじゃない。
それに、烏口の先もペン先と同じで磨耗するから、
本当は買い替えるなり研ぐなりしなくちゃいかんのよね…。
(研ぐのには職人技が必要なんだそうで…)
230 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 00:39
ピグマでもじゅうぶんきれいに引けるけど…
技術が悪いんじゃないの?
ロットだからってすぐきれいには引けないよ。
231 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 00:52
昔の名作よりも、最近のヒット作を読んでないなー。
ヤバいとは思うんだけども、
すでに「昔はよかった」モードに入りつつある....。
今の漫画で好きなものはあるんだけど、
自分のジャンルとは違うものばかりで...。
雑誌を読む読まないにも関係してくるんだけど、
自分のやりたいジャンルで、今おもしろいと思うものが少ないかも。
>>223 ロットの場合、0.1よか0.13のが微妙に細いよ。
ミリペンなどを使う時は、@ゆっくり引く(描く)A完全に乾いてから消しゴムをかけるB薄いな…と思ったら上書きする
これでかなり使えると思います。
ロットの0.1はかなり詰まりやすくて使いづらいです。0.12や0.13のがおすすめ。
234 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 11:52
んー、技術、一理ありますな。
頻繁に消しゴムかける人には向いてないと思う、ピグマは。
それと、投稿時には印刷の仕上がりが問題なんだよね。
インクが微妙にグレイだから機械が拾ってくれないというか…。
あ、でもその辺わきまえている人なら上手に扱えると思う。
コピックのマルチライナーは私もオススメ。
黒以外にも何色かインクの種類があるから、カラーでも重宝してたりします。
ロットも慣れがいるよな。カラス口よかよっぽど簡単だけど。
一昔前に比べると、漫画関係の道具は充実してきているし、
ミリペン一つとってもかなりいろいろな種類が出てるし、
ここで情報交換させていただくのもいいかなあと思ってます。
235 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 13:15
Gで枠引く人いないのね。寂しい。
マルチライナーって使ってみたいな。
200円くらいだよね確か。
236 :
223:2001/07/09(月) 15:29
皆さんありがとうございます。
というか、私の技術が下手だったんですね、絶対・・。
237 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 15:33
前は使ってたよ>G
絵柄をふまえると、これだと細いって言われて、0.8のミリペンに変えました。
ロットリングだと心なしかにじむんだけど、それって紙のせい・・・だよね?
みなさんはどこの用紙使ってます??
238 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 16:02
あたしは絶対IC!!!
前はデリータ使ってたけど、ICの方が高いだけあって
質がいいと思う。消しゴム跡が残りにくい。
デリの紙はシャーペン使うと跡が残りまくる。
239 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 16:07
ICはあの「腸ええ紙や!」というコピーのやつ?
紙質はいいと思うけど(丸ペンひっかからんし)
タチキリが10mmとってあるのがちょっと...。
つい紙ぎりぎりまで描いてしまうので、
10mmもタチキリがあると、全体的に絵が大きめになってしまう。
タチキリ5mmくらいで、質のいい紙ってないかなー。
240 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 16:09
あー断ち切りはおおきすぎかもIC。
241 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 16:13
あ、私完全に逆だ(笑)
ICってちょっと前から紙質変わったらしく、インクが滲むって話。
(漫画板でも作家さん達騒いでて皆変えたとゆー)
今デリでも特に不足はないかな、私筆圧かなり気を使ってるのもあるし。
でもどのメーカーでも135キロのしか駄目だぁ〜。
242 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 16:32
ICの紙質、戻ったみたいですよ。
不良品は取り替えてくれるとか。
243 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 16:33
インク滲むかな・・・?
でもデリには戻れない・・・。
個人的な嗜好?だけど、成@かの、の絵が載ってるだけで
デリは嫌です・・・。
244 :
花と名無しさん:2001/07/09(月) 16:38
>>239 あのコピーイタイよね。レジに持っていくのツライ・・・
245 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 00:01
紙はアートカラーを使ってます。上質紙とケント紙があるけど、
どっちがいいんだろう?両方使ってみたけどケントのが紙厚いね。
246 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 00:06
用紙と言えば、投稿すると何故か大抵もらえる
「漫画スケール」なるもの、実際使ってる方います?
今は皆だいたい市販の原稿用紙使うよねえ…
漫画スケール、気になるんです。
実物見た事無いんだけど…。
どんなんですか?
248 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 01:09
>101 Aクラスだった件、ごめん。笑った。
私もきゅーこみに限らずふぃーやんも色んなとこもってったら?と
いわれたことある。自分のとこで投稿スクールみたいのやってないから
なのかな?そういうのって
249 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 01:14
漫画スケール使わないよね(笑)千枚通しとかで真っ白な紙に描いてた
頃のなごりでしかないでしょ。あれだったら消しゴムでも貰ったほうが
よっぽど役にたつよね。
250 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 05:46
漫画スケール、ネームの時に使ってたな。
千枚通しで穴あけたりはさすがにしないけど
真っ白なコピー用紙にこれで枠とって、ネームやって
そのまま原稿にトレスするので楽。
でもいちいち枠とるのがめんどくさいから
今は一枚だけそういうのをつくっておいて
それをコピーしてネーム用紙にしてる。
251 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 07:36
漫画スケール…ふきだしのサイズ計るのに、重宝してます。
割に文字が多いマンガを描いてしまうので。
あと断ち切りに関しては、外枠どころか、
紙ぎりぎりいっぱいまで絵描いちゃってる…。
ひょっとして描きすぎ?
252 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 10:20
>>251 インクとトーンと時間が勿体ないだけだよ〜〜。
断ち切りの一番外の枠までで十分!
253 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 11:02
人物の体かくときって、写真とか見てかくほうが
いいのでしょうか。
プロの人でも見てねーだろってひともいるけど。
体かくのうまい人ってみてかいてるのかなあ。
それとも慣れ?
254 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 11:04
写真だと間違いないんだけど
絵にして目で見た時に、どうもおかしいって感じがするときあるんだよね。
255 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 11:08
そうですよね。
そういう時は想像しかない?
ICの原稿用紙はタチキリの外にも多めに線があるからいいんだけど
タチキリ線ギリギリより若干は、はみ出て描いてた方がいいですよ
製本のずれで印刷になった時に、本によっては
ときどき絵のはしっこ(塗り切れてないベタとかが)が見えたりするんで
漫画スケールはカラー原稿の2Pめ(コマのあるカラー)を描く時重宝してます
ぜひデビュ−した時の為にとっておきましょうー!
私は新しいのが欲しいくらいで(笑)
(部外者が書いてごめんね)
257 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 12:02
私は某誌でAクラスなんですが、
漫画家志望の人のHPで、同じ成績の人
みると、これと同じレベル?とかっておもう。
話がだめなのか。
258 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 12:31
どーゆー基準で評価してるのか、たまにわかんない雑誌がある。
たぶん期待して…の評価も入ってたりするのかもしれないけど。
Aクラスぐらいの人は微妙な位置だよね。
全体的にレベルが高かったりすると、ランク下がることもあるだろうし。
名前しか載らないAクラスの投稿作品みてみたい。
>253.254
絶対音感じゃないけど、絶対デッサン感がほしい。
人物うまく描ける人はどんなアングルからも完璧。
私も写真から絵にするとおかしいと感じる。
漫画的デフォルメ処理をしてるけど、そうすると
デッサン狂いが気になる。これのくりかえし……。
なんかうまく描けるコツってないんだろうか?
259 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 12:39
デッサンは、写真を見て毎日少しずつでもラフでいいので写真
どうりに練習します。通販カタログとかでOKです。
ずっと続けてれば、いつのまにか漫画絵を描くときに反映されてきます。
デッサンは一日にしてならず!!
260 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 15:53
他人に指摘してもらわないと、デッサン狂いを直せないのは
なんでなんだろう・・。
261 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 16:27
>>260 昔描いた絵(1ヶ月前とかでも)を見るとものすごくデッサンの狂いが分かる。
でも描いてる時は分からない…
客観的に見るとよく分かるんじゃないのかな?
262 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 19:31
他人(プロ作家)の絵でも、デッサン狂ってると思える時がある。
いわんや過去の自分の絵をや。数日前に下書きしたものならともかく
数日前にペン入れしたものにトーン貼ろうとして気がついたデッサン狂いって……
どうして描きながら気がつけんのだ。
263 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 20:48
激しく同意>どうして描きながら気がつけんのだ
264 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 21:51
親指の位置が逆だったりね(藁)
プロがそれやってんの見たときはほんとガッカリする。
265 :
花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:19
>>264 いや、さすがにそれはないが。
でも、プロが指6本とか(しかもカラー)描いてるのはガックリするね。
266 :
花と名無しさん:2001/07/11(水) 01:37
267 :
花と名無しさん:2001/07/11(水) 12:51
漫画スケールは市販の用紙を知るまでは使ってた・・・
でも今は下敷きと化してます。
あのでかさの下敷きはなかなか、ないから便利
>>264 りぼんの新人4コマ作家が2ヶ月くらい前にやってたよ・・・
がんばれ中学生!
268 :
花と名無しさん:2001/07/11(水) 13:52
来週叩きのめされに恐怖の白線(笑)に
持ち込み行ってきまーす。
どうなることやら・・・。
ハァ・・・・・・。
269 :
花と名無しさん:2001/07/11(水) 13:56
>>268 がんばれ〜!!
つらかったらここでグチれ〜!
ついでに報告も〜〜(藁
270 :
花と名無しさん:2001/07/11(水) 14:04
>269
ありがとー!
報告もちするよー!
ハァ・・・・・・。頑張ろっと・・・・。
271 :
269:2001/07/11(水) 14:12
>270
ため息をつくと幸せが逃げるぞ〜(藁
白癬ってそんな怖いの??
秀栄りぼんは割と優しかったけど。
272 :
花と名無しさん:2001/07/11(水) 14:47
デッサンの話蒸し返すけど、
写真は2次元だから3次元で見た時と微妙にズレるよ。
デッサン練習に一番いいのは実物のクロッキーだと思う。
一枚2分以内で切り上げるべし。
特にコレは全身描くの上手になりますよ。
漫画の場合、美術的に正確なデッサンより、
寧ろバランスの良さを問われるような気がしないでもありませんが。
デッサンは勿論、画面の構成(レイアウト)も勉強して損はない。
特に視線の誘導の理屈知っていれば漫画がグンと読みやすくなる。
既出ですけど「竹宮恵子の漫画教室」は参考になりますよ。
基本的なテクニックは絵柄とか年代には左右されませんから。
散々既出ですが美術出版社から出ている「快描教室」と「満々快々」も
特に絵的なテクニックに関して非常に参考になります。
273 :
花と名無しさん:2001/07/11(水) 15:05
>>272 快描は持ってるけど確かにすっげー役に立つ!
竹内恵子の〜も見かけたら買おうかなー。
デッサンの話なんだか非常にためになりました、ペコリ。
>>273 同じく!
作画とかで行き詰まった時に開くと目から鱗なヒントが出てくるよね。
あそこにかいてあることいっぺんにやろうとすると大変だけど。
275 :
273:2001/07/11(水) 15:49
大事なとこには線までひきました(藁
age
276 :
花と名無しさん:2001/07/11(水) 17:37
あげあげ
277 :
花と名無しさん:2001/07/11(水) 18:10
竹宮恵子のマンガ教室…、
うちの近くの本屋に平積みになってサイン本が10册、サイン無し10册ぐらい
あったんだけどなんでだろう?そんな売れてるの?
図書館で予約してきちゃったので、買わなかったけど。。。
某投稿者サイトで持ち込み体験記みたいなの読んだけど、
S学館のほうが恐怖じゃない?
作品の批評5分で終わって、
雑誌に対しての質問や、好きなタレントとか聞かれて、
それをマンガにして設定考えさせられて、どうアプローチしてくかなんて、
なんで持ち込みでそんなこと考えなきゃいけないんだ?
描いた作品を評価されにいくんじゃないの?
わざわざ作品を持ち込みしてあまり批評してもらえないのは
悲しいね。
279 :
271:2001/07/11(水) 18:29
>>278 それ読んだことあるかも。
S学館は避けようって思ったもん。こわすぎ・・・・
担当と打ち合わせってわけでもないのに・・・そこから
考えさせられるなんて。そうそうすぐには思いつかんだろう。
280 :
花と名無しさん:2001/07/11(水) 21:07
他の投稿者も、s学館はすっごい対応悪かったって。
作品をダメって一蹴するのはともかく、態度があまりにも悪かったらしい。
高圧的というか、バカにしてる感じだったとか。
281 :
名無しさん:2001/07/11(水) 21:14
集A社に持ち込みしてきました。
なんでも、新人さんの勉強のためとかで、約束した編集さんのほかに
新米編集さんが2名、計三名に見てもらうことに。
何度か持込したことあるけど、これは初めてだったなー。
若い男性+若い女性+編集歴ある方とそれぞれの意見が聞けて
何気にお得だった…。皆さんいい方でした。指摘も分かりやすくて。
282 :
花と名無しさん:2001/07/11(水) 23:08
噂や体験談にある編集者の対応がその会社の
すべてじゃないのはわかっててもやっぱ持ち込み経験のない人や
これからする人にとっては貴重な情報だから先入観持っちゃうよね。
私も近いうち持ち込みする予定なのでけっこう不安です。
せめて>278のような編集者じゃない
5分以上は批評してくれる人にあたればとりあえずいいと思ってます・・・。
283 :
花と名無しさん:2001/07/11(水) 23:30
>>278の編集者、別におかしいとは思えないけど…。
漫画の評価は「ある一回の試験で合格点を超えてれば資格がとれる」っていう
テストとは違うんだからさ、そりゃ作家としての適性とか、将来性とか
見たいだろうよ。一発屋で終わられたら、損するのは版元だもん。
チャンスを与えてくれてるんだから、そこでアピールできないと勿体ないと思う…。
284 :
花と名無しさん:2001/07/11(水) 23:39
>>283 そうだよねー。ただ描いてきた漫画が面白ければ良いってことじゃない
その人の発想力とかそういうことを重視しているってことじゃないの?
そういうことも大事だと思うよ。
確かに漫画家志望の人は、余り人に自分をアピールするのが好きじゃ
ない人が多いと思うから(私もそうだ)そういうこと聞くと、
「げっ」って思ってしまいがちだけど。
でも、就職試験なんかじゃ良くやることだし。
こういうので結構適正判断されるんだから、割に人を見極めるのには
役立つんでは?
>>278の言う体験記を実際に読んでないので、ここでの印象だけなんだけど
設定考えて、どうアプローチするかって、作品作る上での基本じゃないかな。
漫画家志望者の発想力を見てるんだと思うんだけど。
これがタレントじゃなくて歴史上の人物だったとしたら?
例えば天草四郎を描いた漫画はたくさんあるけど、あなただったらどう料理する?ってことでしょう?
個人的にはそういう編集さんと話したいわ…私は。
286 :
花と名無しさん:2001/07/12(木) 04:41
持ち込みしてどんなこと聞かれようが言われようが
こっちが何日もかけて一生懸命描いた作品をたった5分で
終わらせられるっていうのは持ち込んだ側としてはものたりないと思うよ?
278の言ってたのが本当なら作品以外の話ばかりで
5分間の間に作品の批評なんてほとんど聞けてないはず。
編集者の質問の内容は漫画に関係ないことではないはずだからいいけど
それはまず作品の批評をしてから又はすることが前提でなきゃ。
持ち込みに行って作品の批評聞けないんじゃ他のどんないい話されても
当人は納得いかないよ。
287 :
花と名無しさん:2001/07/12(木) 04:44
sは8ページからでも投稿が出来るから、
それとも関係があるのかもね。
五分っていうのは。
冷たいかもしれないけど、5分で終わることもあると思うよ。
自分でも雑誌に載ってるマンガ読んでて1本5分ってことあるでしょ。
でも、そのあとの口頭でなにか感じるものがあれば「育ててみようか」ってことになるんだと思いますけど。
私もそんな人に見てもらいたい気がする。
289 :
花と名無しさん:2001/07/12(木) 11:10
いや…いろいろ言われてるけど五分はないだろ。そんな事一度もないよ?私は下手だけど下手だったらその分、編集も言うことあると思う。どこでも最低で一時間は批評してくれるよ。その編集に問題があると思われ
290 :
花と名無しさん:2001/07/12(木) 11:38
>>278 の話題について。
本当に5分ぽっちだったのかも疑問。
心理的に5分位に感じたってこともありえるだろうしね。
正確に時計でも見てたなら話は別だけど。
どうせならソースが欲しいわ、情報源が。
あと、可も不可もない作品だと編集部側も批評し辛いと思う。
ある程度完成されていて、小さく纏まってしまっていたり、
ぱっとしなかったりすると、突っ込むの難しいでしょう。
どこか一箇所が極端に下手だったり、妙な特徴でもあったほうが、
直すところも指摘しやすいでしょ。
雑誌に対しての質問は、もし聞かれたら私なら嬉々として答えるけどな。
漫画ってのはある意味新しい「企画」「商品」でもあるのだから、
現状を的確に把握した上で新しい企画を提案できる能力は評価されると思う。
一般企業でも営業力と企画力は大事でしょ?
プレゼン能力アピールするならもってこいじゃない。
好きなタレントなりスポーツなりからストーリー考えて
アプローチしていくのも、プロ作家の新作打ち合わせでよくやると思うけど。
遊びじゃないんだから、ある程度時流や読者層、他の掲載作品とのバランスを
考えて面白い企画を作っていく必要があるでしょうし。
大手ならタイアップ(メディアミックス)の可能性もあるだろうから、
その辺の能力は殊更重要になってくると思う。
頭の回転の速さや、アイデア発想能力も試されていると思うよ。
編集部側にしてみても、商売なんだからコンスタントに一定のクオリティーの
作品を量産できる作家は重宝してると思うし。
転んでもただじゃ起きないくらいの気概がある作家の方が
神経質で芸術化肌の作家より商業ベース向きだと思うけどね、私は。
ごめん、省略されちった。
292 :
花と名無しさん:2001/07/12(木) 17:09
デッサンの話蒸し返すけど
神之内ともよとか
親指の位置がほんとに逆のときあったんだよう
顔のかきかたばっかに力はいりすぎてて
体ががたがた・・・
ところで家とか学校とかは皆さん何を参考にしてます?
学校とかって
実在する学校の写真を描いたりっていいんですかね
293 :
花と名無しさん:2001/07/12(木) 18:13
…大なり小なりで編集は人柄でひいきとかあるんだろうな。持ち込みも暗い奴より明るい方がいいだろうし、しょせん編集も人間、会社の人。漫画だけじゃなく人脈も必要じゃない?たまには好き嫌いで押す新人とそうでない新人がいるだろうね。
294 :
花と名無しさん:2001/07/12(木) 19:13
質問なんですが、投稿で賞を貰って
小切手で賞金を貰ってんですけど、
領収書に次回用に銀行の口座番号を記入して
返送して下さいとのこと。
…領収書の他に、一筆手紙(というか挨拶文?)とか
書いた方が良いんでしょうか、、というか
書くのが常識なんでしょうか。ご存知の方宜しくお願いします。
295 :
花と名無しさん:2001/07/12(木) 21:26
278の話は少女漫画家ウェブで検索すればみれます。
296 :
花と名無しさん:2001/07/12(木) 21:27
>293
でも、持込したぐらいで人柄もみるもんかな。
普通の人っぽくあればそれで十分でしょう。
297 :
花と名無しさん:2001/07/12(木) 21:54
>294
あ。同じ会社かも。
わたし全然何も書かずに送っちゃいました.....。
298 :
花と名無しさん:2001/07/12(木) 22:15
今日はじめてトーン張ってみた
鼻の穴が気持悪い…
トーンクズが鼻の穴に入ったか?
299 :
花と名無しさん:2001/07/12(木) 23:43
持ちこみで人柄まで気にしなくてもいいでしょう。
300 :
294:2001/07/12(木) 23:55
>297
レス有難うございますー。
あまり気にしなくて良いのかな…?
という事で、口座番号だけ書いて返送しようかと思います。
301 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 00:42
私もショウガクカンに持ち込みしたら副編のおじさんが対応して
5分で終わった。第一声も「うち向きじゃない。もっと小さい出版社に
持っていけば?」だった。元々本命の所として持ちこんだのではなく
どんなこといわれるかな?と思って持って行ったものだからいいけど
描く上でのアドバイスとか話を少しくらいしてほしかった。
302 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 01:01
>301
ひっ、ひどすぎる!!!
小学館ってやっぱ対応悪いんだね。
こりゃあ、投稿オンリーのほうがいいかも。小学館の場合は。
持ちこみアドバイスは他のところでやって・・・。
どんなに質が悪かったとしても、もうちょっと人間対人間の扱いをして欲しいよね。
相手の身になって考えるというか・・・。
それに初対面なんだから、もうちょっとマイルドなあたりさわりのない具合に行って欲しかったもんだよね。
打ち解けた関係ならいいけどさ。
私だったらかなりキレると思う。別にテーブルひっくり返すワケじゃないけど。
あ、でも、本命じゃなかったとかで、全く対象年齢が違かったりとかしたら
あれだけど。。。
303 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 01:05
s学館の最寄りの地下鉄の入り口付近には
持ち込みやらネームを没に去れた人々の怒りの
ケリあとが多数あるそうな。
多分、他の社に比べて言い方がきついのだと思う。編集さん。
私は持ち込みはs学館にした事が無いが漫画スクールとかいうのに
呼ばれて行った時、他の投稿者さんが言っていた。
(その人も蹴り跡を数個付けたそうな)
私は他社に持ち込みに行った時は丁寧親切でした。
304 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 01:28
>292
卒業アルバムとか、最近はサイト作ってるとこもあるからその写真を参考に。
版権フリーの背景集もあるし。
305 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 02:00
そんな応対をしてまで、
持ち込み受け付けてるS学館って謎だ。
私は投稿した人がその結果を
投稿作とあわせて載せた同人誌を読んだことあるけど
なんかそこでも評判悪かったよ。
306 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 03:00
知り合いも、はじめての持込で「これで本当にウチでやろうとでも思ってるの?向いてないんじゃないの?」
みたいなことを言われたらしい。
そのコ、そりゃもうかなりのデブスだから(スマソ、でも本当)外見とかでも態度かわるのかな。
人間を見るってこともいいけどさ、たとえイタタでヒッキーな人間でも
出来た漫画がよければそれでいい話であって、そりゃあ嬉々としてアピールできる人はいいけど
私だったら、苦手だから思ってもないこと口走ったりしちゃうよ。
担当についてもらって、ある程度人間がわかった上でなら、ネーム床にぶちまけられようと
愛の鞭と思えるかもしれないが、初対面でいきなりってのはマズイんじゃないの。
それこそ大人げないというか、非常識っていうか。
投稿者だって読者で、お客さまなんだしさあ。
客として対応しろ、なんていわないけど、そういう態度とってて悪い評判たてられたり
壁に蹴りいれられたり(笑)っていうのはマイナスでしかないじゃん、編集のほうこそ、
うまく営業しなきゃあ。
投稿者をぞんざいに扱ったところで、大手出版社さまは痛くも痒くもないかもしれんが
どこでどうつながってるかわからないからね、人間関係って。
白癬もキツイってよく聞くけど、それは漫画を大事に考えてて、作品をもっとよくしようっていう
批評からきてるものだと思う。
全然違うよ。
白癬がそんな漫画を大事に思ってたら
あんなクソのような雑誌ばかり出さないと思われ。
308 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 09:40
雰囲気に流されすぎってどういうこと?
いまいちよくわかんないですが。
309 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 10:07
関係ないハナシですが・・
某サイトで「ネームはまだだけど、作品は徐々に仕上がってきてます」
と、書いてあった。ネームって、・・キャラの名前のことか・・?
310 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 10:13
世界観…とか?(謎
細かい具体的なセリフとかかな?
312 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 11:20
S学館の話題。
投稿者がお客様だと思ってる時点で勘違いでは?
持ち込みは営業と同じでしょ。
まずい企画出したらつっぱねられるに決まってんじゃん。
売り込みが下手な営業なんていらんわ(藁
んーでも営業相手にしても断る態度ってのはあるよ?
お客様ではないと思うけどね(投稿
314 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 11:31
投稿したことない人が投稿者サイトやってるのも、
変な話。。。結局1年経っても投稿しやしねー。
315 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 11:34
>>314 そういう人はずっと何もしないままだよね。
最初の一作を書き上げることができなきゃ。
就職活動でも、客商売の企業は学生に悪い印象を与えないように
気を遣ってるなと感じたけど。
まー、投稿者の扱いは微妙かも。
ただ、誰に対しても礼節をもって接したほうが単純に得だと思うんだけど。
同意。
それでも続けて編集を負かした者にだけ道が開かれると思いなはれ。
悔しかったらそれこそ精進です。
ココで負けるようじゃデビューしてからだってツライよ。
318 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 13:04
>>312 本を買って読んでいる以上は客では?
こちらは営業みたいなもんだから、こっちがそういう態度でいくのはもちろんいかんが
向こうはそこを考慮して当然。
319 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 13:11
小中学生がやってきても同じ態度だったらこわいな…。>小額館
就職活動やった人ならわかるだろうが、こちらにいろいろとしゃべらせるのは
担当者のひまつぶし、趣味、こちらは売り込むつもりだから一生懸命話すが
それをいろいろとしゃべらせておいておもしろがり、そのままはい、さようなら
ってところはあるんだよ。
面接を受け付けるのも、対外的な体裁だけでハナから採用予定はなしとかね。
Sもそうだとはいわないが…いや、思いたくないが、そこまで評判悪いってのもな。
そもそも、持込みに来てるんだから作品のお話をするのは普通でしょう。
投稿よりも具体的な批評を望んで行くわけでしょ。
やりだまにあがってるS学館。
しかし、寝坊が原因で持ち込みを当日キャンセル、
後日連絡をもらった時には原稿は他へ投稿済み。
という無礼をやらかしてしまった自分・・・。
とりあえずしばらくは持ち込みに行けない。
ごめんなさいごめんなさい。
こういうのがいるから投稿者に厳しくなるのかも・・・。
321 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 13:39
>>312 売り込みが上手で漫画が下手ってのは本末転倒だよ。
322 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 14:19
評判のよくない少額館。
でも一部の編集だけが評判悪くしてるんだろうね。
少額館の編集なのに白扇好きの編集さんに持ち込みしてみたい。
そして花とゆめを例に語っていただきたい(藁
そういえば、持ち込みにいって他の出版社を紹介されるって、
やっぱり少額館・白扇・秀栄はつながりがあるから?
たとえば、公団やS書館、秋田とかにも紹介されるもの?
イマイチ、出版社のつながりがわかんないんだけど、
詳しい人教えて下され。
>>322 枝分かれでつながってたはず。週栄から白癬は新目なんで知ってる人もイルカと。
324 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 14:59
数いる投稿者からランダムにもちこみにいって、
数いる編集者からランダムに対応して、
噂を流した人、聞いた人、全てランダムなわけでしょ。
全部そんな編集ばっかだと思わないけど、かなりの確率でそうだってことじゃ…。
>>322 後半部について同意。
知ってるかた、私も教えてほしいです〜。
>>321 同意!
どっちも上出来である事に越した事はないかと…
プロ漫画家で一本立ちするなら
漫画の実力は勿論の事、経営能力や営業能力もあるに越した事ないね。
アシ使うとなれば人事力も問われるわな。
ま、自信がない部分はプロ(税理士とかマネージャー)を雇うとかしてもいいでしょうが。
301>>
副編に「うちむきじゃない」と開口一番言われた貴女はどんな漫画を持ち込んだのでしょう?
そのあたり結構気になるんだが・・・・・・・
326 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 17:08
結局、持ち込みは話た方がいいって事?自己アピールってどんなフウに?
>>326 時と場合によるのでは?
失言かましがちという自覚がある人は余計な事喋らない方がいいでしょうし、
内気で話し下手で声が小さいという傾向の人なら、
受け答えはゆっくりはっきりしようと心掛けるだけでもかなり印象良くなる。
悪い点はなるべくカバーして、自分のいい所は活かす。
就職活動や入試の面接と基本的心構えは同じではないでしょうか?
手垢にまみれた表現は避けるとか…。
例えば、
>>278 みたいな状況になった場合、
てきぱき受け答え出来れば頭の回転の早さと
コミュニケーションスキルの高さをアピールできるよね。
また、そこでちょっと面白い発想を出来るセンスを持った人なら
編集の人もハッとするでしょ。
自分の考えをしっかり持ってるとか、人とは違った感性をしているとか、
仮に作品でそれを活かし切れなかった場合に、持ち込みなら本人が
原稿と一緒に(笑)ついてくるから、編集側がそのあたりを汲んでくれる可能性もある。
一方で作品は素晴らしいけど本人の人格最悪だった場合は危険でもある(藁
自己アピールとまではいかなくとも、
無礼を働かず、かつお行儀よければ
「ああ、この子はいいコだな」と思ってもらえるでしょ。
最初と最後の挨拶がちゃんとできる、これだけでも好印象。
せめて作品に関係ない事でポイント落とさないようにはしたいよなあ。
328 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 19:38
てゆーか、自分で考えろって言いたくならないか?↑
329 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 19:39
自己アピールも自分で考えられないやつは
持ち込み諦めろ。
330 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 19:49
何度駄目でも諦めきれないから
描いちゃ持ち込んじゃうのよね・・・
331 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 19:49
それでヨシ!
332 :
花と名無しさん:2001/07/13(金) 20:27
しばらく話してたら、その人がやっていけるかどうか、わかるって言ってた編集がいた。
(もちろんある程度の漫画自体の実力はクリアの上)
その時は、ふーんって聞いてたけど、
どのあたりでわかるのか聞いときゃよかったァ!
333 :
301:2001/07/14(土) 02:01
>>325 絵はさくらももこ(よりは濃いけど)みたいな3〜4頭身
話はペケ系のブラックな感じだったの。(エロはなし)
かといって、パクり度は全然ないよ。
女の子向けか男の子向けか微妙なものだったので
そういうジャンルのはどういう反応されるのかな?と行ってみたの。
後日それを同じショウガクカンでもスピリッツに持ってったらそこの人は
的確なアドバイスをくれた。別にスピリッツ向けでもなかったけど
ちゃんと話をしてくれて嬉しかった。
334 :
花と名無しさん:2001/07/14(土) 02:39
自己アピールはわからない人のが多いのでは?持ち込みは面接じゃないし、いかにも堅い感じで持ってっても逆に年を感じない?若い子は社会人ルールなんて別に必要ないから。礼儀は必要だけど明るい人だったら普通でいいよ。アピールしよう!ってヲタっぽくてうざいし。
335 :
花と名無しさん:2001/07/14(土) 03:46
関係ない質問で申し訳ないんですが。
投稿して、原稿を返却される際に、
封筒に出版社とかの判を押されますよね。「〜社新人賞」とか。
これって送る時に「判なしでお願いします」って書いたら
ちゃんと希望通りにやってもらえますか?
336 :
花と名無しさん:2001/07/14(土) 03:59
だからそう言うのは編集にききましょう。各誌それぞれ違うんだから。
337 :
花と名無しさん:2001/07/14(土) 05:21
持ち込みしてその場で採用!なんてこと
あるんですかねぇ?
338 :
花と名無しさん:2001/07/14(土) 05:31
>>335 賞に応募している人は数人じゃないから、ひとりのためにそんな手間は
かけられないんじゃないかな。だから、無理だと思う。
>>337 そりゃもちろんあるんじゃないかな。出版社によると思うけど。
339 :
花と名無しさん:2001/07/14(土) 07:27
>>337 私はその場で採用は無いと思う。
とりあえず会議にかけられるかと。
340 :
花と名無しさん:2001/07/14(土) 08:34
>337
持ち込んだら、とりあえずどれくらいの評価になるか聞くけど、
「自分の一存じゃ決められないけど、多分これくらい」
という返事がくるので、やっぱり「その場で」は難しいと思う。
遅レスだけど、その場で色々と突っ込まれたり
話を考えさせられたり、って、ガラスの仮面の
オーディションみたいだ(笑)
>>322 マスコミ志望者向けの就職活動本を読んだことあるけど
(ちょっと憧れて調べた時期があった)
少額・州営・白扇・は一橋グループ、公団などは音羽グループって
書かれてたよ。所在地から。持ち株率見て、ああ子会社?って
思った記憶がある。投稿するのにはそんなに関係ないと思うけど。
342 :
花と名無しさん:2001/07/14(土) 18:47
初めて知った!すごいねソレ…
343 :
花と名無しさん:2001/07/14(土) 19:17
商学館の筆頭株主は
州栄社らしい・・。
344 :
花と名無しさん:2001/07/14(土) 19:46
どっかのスレに賞楽感持ち込みいって、漫画みてくれた編集の人と話が
盛り上がって飲みにいったらその帰り当たり前のようにホテルに連れこ
まれそうになったって書いてあった。マジかよ!?と思った。
最低最悪だね。
345 :
花と名無しさん:2001/07/14(土) 19:47
全部うのみにすんなよ。
話半分に聞いておけ
343>>
それ逆。
集英社の筆頭株主が小学館。
347 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/14(土) 23:02
今度初の持ちこみします。
電話予約するだけでも緊張…。
あっ、名前…まぁいいか、すいませんした。
349 :
花と名無しさん:2001/07/14(土) 23:50
私も!むしろ優欝
350 :
花と名無しさん:2001/07/15(日) 20:50
一ツ橋の筆頭は小額であってるんじゃないかな。
音羽のほうって、公団のほかはどこがあるの?
音羽グループ:講談社、光文社、マキノ出版……
一橋グループ:小学館、集英社、祥伝社、白泉社
(通称)角川グループ:富士見書房・メディアワークス・主婦の友社・同朋舎
353 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 03:15
もうどこがどこのグループでも
投稿の結果がよけりゃどうでもいいさ私は
354 :
外野:2001/07/16(月) 03:50
>>332 一応、むかーしは小学缶の子会社が週栄社だったのです。
だから、週栄の筆頭株主は小学缶なわけで。そして、週栄から
白線がでてきて今はそれぞれ独立会社。別に関連もなし。
ただ、週栄>装備車なんかは120%子会社なんで
作家の互換性はあったりします。
さて、なんだか評判最悪の小学缶。少女漫画編集部を
けっこう近くで見てきたのでフォローしとこう。
確かにきつい事言う人もいるし、この人に投稿見られた人可哀想やなー
という人もいてます。でも、本当に漫画好きで情熱ある編集さんも
いるので(女性に多いかな)どうぞビビらんといて下さい。
編集者は会社単位では分かりません。怒りをぶつけるのは
会社ではなく「その編集者あて」にしてやって下さい。
355 :
外野:2001/07/16(月) 03:52
356 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 04:29
まぁ今でも親会社っちゃ親会社だから小学が何かとんでもない
わがままを言い出しても集英は飲まにゃならんわけやね。
357 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 04:45
>>354 それはそうだけど、やっぱり社員は会社の名前をしょってるわけ。
対外的には社の代表・顔のつもりで対応するのが普通でしょ。
全員がそういう人間ばっかだとはみんなも思ってないよ。
358 :
外野:2001/07/16(月) 05:04
>>354 そういやそうだな。会社の顔なんだから
いいわけするのはどうかっちゅーとこは確かにある。
すまなんだ。親心だしちまった。
大手は言い訳きくんだよね、編集単位でも、雑誌単位でも。
小手は何があっても、だから○○は〜!ってなるから気の毒だ。
大手こそ身を引き締めてほしい。関係ナイのでさげ。
360 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 10:33
でも本当、編集が悪いと言うより編集者がわるいんだろうね。
361 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 11:01
>>357 とっても同意。
それにしても批評5分て・・・せめて15分くらいして欲しいな。
もちろんこっちからも色々質問したらいいと思うし。
持ち込む前に質問リストとか作ったりしないのかな。
ところで批評5分て読む時間は含んでないよね?
362 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 12:22
編集によるのかもしれないけど、持ち込みした友人の話。
言われることをメモとろうとノートを広げたら
いきなり向こうも姿勢が改まったそうです。
別にノートをとらなくても、ちゃんと批評はしてくれた
かもしれないけど、こちらも真剣な姿勢を見せて悪いことはないと思う。
363 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 12:53
>>362 真剣な姿勢は大事だよね。
積極的に作品をもっといいものにしたい!っていうオーラ?(藁
受け身な姿勢だけじゃいいことはなし。
364 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 13:39
>362
あー、それいいね。
みんな、持込したらノート広げはじめたほうがいいかも。
そしたら向こう、ビビるって。
今まで、話し合い終わって立ち去った後、こっそりノートとるようにしてたけど、
そのほうが効果的なのかもねー。
365 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 13:48
そのときにメモしないと緊張と興奮のあまり忘れてしまう(藁
メモ程度なら編集さんの話をききながらでもとれるし。
366 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 13:49
>>364 いや、ビビるとかそーゆうことじゃなくって(w
こっちが本気なんだという態度を見せれば、向こうも
それなりの態度になってくれるということ。
それでも5分とかいう編集はもうお手上げですね。
367 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 13:52
>365
ん?いや、
本気だなって思ってビビるっていう意味なんですけれども、
368 :
365:2001/07/16(月) 13:59
>367
なんで私あて・・・?(藁
366あてだよね?
369 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 14:37
あーでもそれ普通にしてるよ。忘れちゃうし、目の前に広げないにしてもメモっていいですか?とか…。たしかにいつもヤル気あるねーとは言われたが、まさかメモも関係するなんて思いもよらなかった。これ有意義なスレだねー
370 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 15:34
私もフツーにメモしてたけど、やっぱメモしてないひともいるのかな。
よく忘れないなあ・・・。
371 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/16(月) 16:03
同じ作品を、ためしに2誌に投稿してみたら、一方は、割と悪くなかったのだが
もう片方が、信じられんほどクソミソだった……。ヘコんだ…………
372 :
匿名希望:2001/07/16(月) 16:38
十数年編集者やってますが、編集の問題もあると思いますが
同時に持ち込み投稿者のレベルの低下もはなはだしいです。
作品のレベルではありません。
最低限の社会人としてのレベルです。
言葉づかい礼儀作法が身についてない人の多いこと多いこと。
想像性が要求され、それが全てではありますが、デビューもしてない段階での
勘違いさんは勘弁してほしいです。
373 :
匿名希望:2001/07/16(月) 16:39
想像→創造
374 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 16:44
375 :
花と名無しさん :2001/07/16(月) 16:47
漫画誌の編集者って文章うまくない気がする。
376 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 16:48
生き残るにはアニメの制作進行みたいに要領の良さと調整能力のが
必要じゃん
377 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 21:12
333>>
そりゃもしかしたら少女誌のニーズに合わなかったのかもね。
文章読む限りでは、青年誌での需要がありそうな作風ではありませんか。
ドキュソは小学館ではなく某少女誌副編っつうことで。
でも編集会議とかで何気に発言力あるよね、副編。
ついでに雑誌のニーズとか聞いて来てココでリークして欲しかったな(藁
378 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 21:21
>>372 おっしゃることよく分かります。
現在、小売業でアルバイトに応募してくる人の
電話応対や面接予約も行っておりますが、
キサマ演技でもいいからも少しきちんと喋れやゴルアな
応募者は多いです。さすがに漫画持ち込みの場合、
これをやったら○点減点といった画一的なふるい落としは
ないでしょうが、それだけに応対する方のご苦労が偲ばれます。
夏期休暇が決まったらご苦労をかけに行くやもしれませぬが(笑)
でも、具体的にどんな非常識な持ち込み者がいるのか
(義務教育年齢のうちの勘違いは大目に見て頂きたい気もしますが)
よければここで愚痴をうかがってみたかったり……
379 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 21:25
380 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 21:29
うーん、投稿者って、学生とかまだ社会人になってない人のほうが
多いんじゃないか?
だからイキナリ礼儀作法とか言われても、「ただ漫画を批評してもらいたかっただけ
なんですう〜」ってなもんで、あんまり要求するのも、それを期待するのも
どうかってかんじっぽいけど。
編集側が社会人でもこっちはそうじゃない場合が多いからそこらへんはしかたないよ。
昔は(今に比べたら)、大人ばっかだったんじゃないかと思うけど。
381 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 21:32
投稿者で申し訳ないが横レス。
【電話応対&面接予約】
>キサマ演技でもいいからも少しきちんと喋れやゴルア
激しく同意!
382 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 21:37
380>>
>「ただ漫画を批評してもらいたかっただけ なんですう〜」
この理屈が通用するのは小中学生までね。
ま、いきなり一般企業の社会常識試験レベルの対応しろとはいわんが、
高校生以上なら、最低限フロムAの面接必勝講座の注意事項レベルは
クリアしといた方が印象良いよ。
同じ作品
383 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 21:37
>>379 うん、でも投稿者に対する愚痴は
漫画家さんの〆切破り云々にかき消されてる感じだから。
ここで反面教師な例をさらしてもらってもいいかな、と思って。
384 :
382:2001/07/16(月) 21:42
スマヌ切れた。
同じ作品持ってきたとしても、
社会常識できているほうが印象良いでしょ?
385 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 23:18
デビュー後、作家と担当の関係になったら、
いろいろやり取りしながら作品を一緒につくって行くわけで、
常識ない志望者に対しては、こんなやつとは仕事できないな、担当やりたくねえ、
ぐらいは思うだろうね。
386 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 23:21
そりゃそうだ。
編集者だって人間、嫌なヤツとは仕事もしたくないだろうし、口もききたくないだろう。
387 :
花と名無しさん:2001/07/16(月) 23:49
このスレッドを読んでいたらやる気が湧いてきました。
がんばります。(でも少年誌のほうですが・・・)
友人と2人で絶対お互いデビューしよう!と刺激しあってるのですが
最近どうもやる気がないらしく・・・まず漫画家になりたい!というのに
ネタがないというのはヤバイと思うのですが・・・彼女は少女誌希望らしい
です。もう友人はほっといて私は私でがんばります・・・
常識ない人、いうこと聞かない人、同人と区別のついてない人は
いくら上手くてもデビューさせてもらえないみたい。
389 :
387:2001/07/16(月) 23:51
>最近どうもやる気がないらしく・・・
友人がというのを付け忘れました・・・鬱
390 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 01:31
>387
あんたの苦労よく分かるよ(苦笑
私の友達も、漫画家になりたいらしいのだが、
その割にネームも描かんとよく遊んどって・・・
ハア、もう知らん。勝手に就職浪人でもしてしまえ。
なんか、本当に漫画をなめてるとしか言い様のない
口先だけ漫画家志望が周りに多くて困ってます・・・
それとも若き日のマンボ好塚に感情移入できてしまう位
漫画バカな私が変なのかなあ・・・
391 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 02:02
>>390 でも、漫画家を一緒に目指す友達がいるだけでも羨ましかったりして。
私の友達はみんなそこまで漫画に興味無いし子が多いし、漫画家目指してるって
なんか言いづらい状況なんだよね。
親にも隠れて漫画を描いているしなぁ〜。
はぁ〜、なんか隠れキリシタンみたいな気分だ。
392 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 02:03
明日2社に持ち込み。東京は明日も暑い。
30度超えないでくれ〜。
393 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 02:27
>>391 私も同類。
デビューできなかった時のことを考えるととても人様には・・・
隠れキリシタンて、ちょっとわかる
>>392 がむばれ!
394 :
387:2001/07/17(火) 02:28
>>391 まぁ、目指してるうちはいいけど
やる気なさそうなの見ると腹立ちますよ・・・
んでそこで、少しでも描かなきゃ意味ないよって
言っても描いてる描いてるばかり言い続けて早半年・・・
送る雑誌も決めてないみたいだし・・・色々とこれは?とか
すすめても乗り気じゃないし。ならやめろよ!むか!
でもこういう子に限って自分は送ったら即入賞とか思ってるから
質悪いよ・・・まぁ、どうせライバルには変わりないから
彼女がのろのろしててくれてたほうがいいし。なんて言ってみる・・・
395 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 02:35
目をまっすぐ見て、「もうあんた、絶対無理」って
いってやりたい人が実はいる。でも言えない。
>394
まったく同じだよ私の友達と!
でもそれ以上にムカツクのが友達のほうがだんぜんうまいこと。
その子がゲストした同人誌見たら なんで元からそんなに
絵も話作りもうまいんだよ〜!!って感じな才能のある子。
ちっとも投稿しないし描かないけど将来の夢はやっぱり漫画家って
言ってるし。目標の為に努力して真面目に取り組んでたら別にその子が
うまかろうが元から才能あってすぐデビューできようが
全然むかつくなんて思わないけど、
あいまいな気持ちで目指して投稿して1発でデビュー決めたりなんか
したらもう友達辞めたいね。心狭いと自分でも思うけどこっちは
真剣に目指してんだから軽い気持ちでいる人はそばにいてほしくないし
真面目に目指してる自分がバカみたいに思える。
あぁスミマセン愚痴って&長文で。さげますね。
私漫画家目指してること漫画家目指してる友達に絶対言わない。
投稿時代はお互いライバルとして刺激しあえるけどどっちかが
先にデビューしてどっちかがずっとデビューできなかったら
漫画の会話したりその他いろいろ気まずくなっていきそうだから。
投稿者と編集さんの質問のりとりができるスレあったらいいのにと少し思う今日この頃。
編集と漫画家とアシの交流スレはあるけどそこにプラス「投稿者」
と文字がないから困る。編集者に向けて投稿者っぽい質問がそのスレに最近大量に
カキコされるからそれに対する注意カキコが入ってしまってさらに残念。
でもここはここで投稿者だけで情報交換しあってるから
落ち着いたいいスレのままなのかもね・・・。
>398「質問のりとりができる」
「質問のやりとりができる」
・・・の間違えです。スミマセン。
400 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 04:08
↑同意。私も思う!そしてあのスレに私も書き込もうか?と思ったけど、なんかくやしいからヤメタ。投稿者を疎外するなー!でも真実を教えてくれる編集も少ないだろうしなー
401 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 04:36
同人しながら漫画家を目指している友人がいる。
本人いわく、同人は投稿用の漫画を描くのにいい練習になると言う。
だからその子に同人をおすすめされたが、私は素直に投稿してる方が
いいと思い、もくもくと投稿を続けたら担当さんがつき、賞もとれた。
友人は私よりも投稿歴も長いし投稿回数も多いのにずっと選外。
やっぱりプロの漫画家を目指すのなら同人はやめといた方が
いいよね…
402 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 04:40
>>397-400
あのスレでは投稿者の質問が一番多いくらいだよ。
しかも親切に答えてくれるしね。
なんも見ないでそーゆうこというのはどうかと……。
私も一度質問したけど分かりやすかった。
404 :
コピペ:2001/07/17(火) 06:16
20 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/07/16(月) 08:05
一般少女誌は
>>18の言うとおりとにかく投稿。
だが同人やってる人のデビュ−率は高い。
普通の投稿オンリ-の人は他の漫画からの盗作や絵の基礎がなってない人が
多いそうだ。同人やってる人は描きこなれてる人が多いからデビュ−率高いらしい。
ただ独りよがりな作品が多いのは同人出の方が多いみたいだ
元白扇の編集者に聞いた
405 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 08:56
夏休みになると多いのが、
投稿原稿を編集者に見てもらってプロになりたい人ではなく、
投稿原稿としては初心者レベルの原稿をネタに、とりあえず編集部に行って
プロの原画を見たいというだけの人。
原稿を見終わったあとにあれこれ意見・感想を言って、
「最後に何か感想はありませんか?」と訊くと、
「生原稿を見せてください…できれば○○先生」
…そりゃ、大切な読者だと思うから「ダメ」とすべて断りはしないけど、
機嫌があまりよくない場合は、
「もう少しちゃんとした投稿原稿が描けるようになったら、ね」と
言う場合もあります。
とりあえず、原稿の持ち込みは、自分の作品が売り物になりそうだ、
という判断がついてから、就職活動と思ってやったほうがいいと思います。
33 名前:プロになったヒト 投稿日:2001/07/17(火) 08:49
デビューしようと思っていなくても
大手になればスカウトで簡単にデビュー出来ます
むしろデビューで手こずっているようでは
プロでやって行くなんて無理ですよ
#同人やってる人でスカウトでプロになった人って↑所が嫌い。
何投稿者見下してんの?!!
407 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 09:38
同人からスカウトでデビュー決まるひとや、普通にデビューする人はたしかにいるけどわずかですよ
同人やってる人はそれこそ全国に無限にいるわけで、やってる人のデビュー率が高いとは言えないと思います
同人で描く気力があるなら、その分も投稿作描いた方が何倍もいい
だって漫画家になるには必ず編集に見てもらわないと無理なわけで
絵や話は始めは誰でも下手です
そこで批評を受けていかに自分が努力して成長するかだと思う
同人は自己満足で終わる場合が多いですよ
絵が上手くても話が下手な人が多い
絵が固まってしまえばもう絵的な成長は期待されない
そして年を取ってしまえば自分の価値観も無意識のうちに固まってしまうわけで
新人賞で選ばれるのは、まだこれから成長がおおいに期待される人が多いです
少しなりとも画力に欠ける人でもネーム的にセンスがあったり・・・
絵というのは誰でも描けばある程度は成長できます
中身がないと
とにかく未熟な段階で編集者の批評を聞きに行くのがベストです
未熟な状態で自己満足によって固まってしまうのはもったいないです
商業誌と同人は違います
商業は限られたページ数でいかに人を楽しませられる漫画を描けるかが大事です
そんな作り方は同人ではしないでしょう?
趣味の範疇でとどめるつもりなら同人は良いと思いますけど
408 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 10:57
同人(特にパロ)でスカウトデビュー出来るってことは、
あの怒涛のような同人人口を見れば結構すごい事だと思う。
その中にいても目立つくらい突出した実力持ってるって事だから。
本当に同人一本槍でスカウトデビューされるような人の作品は存在感が違う。
技術的に上手い下手というより、センスで既に群を抜いてる。
(てか、技術はある一定ライン超えれば五十歩百歩だから)
パロディー系アンソロジーとか見ると面白いよ。
皆同じ材料(作品)使ってるだけに差がモロに出る。
私はプロ作家や投稿者の同人活動、否定はしない。
商業誌でやれない(やろうと思わない)題材を同人でやるとか、
「たまには筋肉モリモリマッチョメーンが描きたいんじゃあ!」とか
「エロ描きたい…エロ」という、投稿や商業誌では昇華不可能な
フラストレーションは同人で発散するのもありだと思う。
本命に支障きたさない分には構わないな。
409 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 11:02
>デビューで手こずっているようではプロでやって行くなんて無理
これについては同意かな。
商業と同人ってことでは、やっぱり別物だから。
いくら同人で上手いなこの人ーって思っても、商業では通用しなかったりするし。
商業だと、ただ上手っていうのとは別のものが求められてると思うよ。
ただ、今の商業誌はどこも作家を育てるとかしないもんね、即戦力に頼って
とりあえず部数維持したい時なんかは、同人大手作家でも連れてくるっしょ。
固定ファンがすでについてるからおいしいんだろう。
410 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 11:24
>デビューで手こずっているようではプロでやって行くなんて無理
同じく同意。
>大手になればスカウトで簡単にデビュー出来ます
これ要するに
「大手になれるくらいの実力がなきゃスカウトも来ないし、
よしんば投稿しても簡単にはデビューできませんよ」の裏返しだね。
同人で大手になるっていう事は、投稿組→デビューというより
有象無象の作家達→看板作家ってのに条件近いと思う。
編集側にしてみれば、同人作家の起用は
フリーでやってる漫画家を引っ張り込んでくる事と同じだと思う。
投稿者と同人作家を比較するのもどうかと思うわけで。
自称とはいえ同人誌描きは同人「作家」だから。
>いくら同人で上手いなこの人ーって思っても、商業では通用しなかったりするし。
特に「絵だけ」が上手いなーってタイプにありがちだよね。
商業誌でも通用するようなのは、絵の技術や個性は勿論のこと、
物語の組み立てや題材の解釈能力の独自性も持ち合わせている人だけだね。
それが出来ても締め切りや打ち合わせ云々でちゃんとしてなきゃ
信用なくして仕事なくなってハイおしまいでしょうしねえ。
ま、それはデビュー後の投稿者(新人作家)も同様ですが。
>とりあえず部数維持したい時なんかは、同人大手作家でも連れてくるっしょ。
>固定ファンがすでについてるからおいしいんだろう。
他誌から大御所引き抜いてくるのと同じね(藁
頑張って夢をかなえようと努力し続けるその姿勢はとっても素敵だ。
信じて進めばきっと夢はかなうと思う。誰でもきっとデビューできる。
でも、長い事やってて全然成績上がらなくて、下の賞にもかすらなくて
30はとっくに越えてて、親のすねをかじりつづけてて、社会人経験もたいしてなくて、
そりゃ年は関係ないのだが、ちょっとは現実みようよって言ってあげたくなる人がいるのも事実だ…。
もう悪いけど、不可能に近いだろって感じ…。よく、絵は描いてたらそれなりに上達するっていうけど
そうじゃない人もたまにはいるのよね。それでも話がよければまだいいが…。
でも、本人希望に満ち溢れてるから、頑張れとしか言いようがないじゃん…。
412 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 12:17
411>>
ああ、私も見に覚えが…心中お察しします。
根本的にセンスがない人がいるというのも事実だ。
絵は何も考えずにダラダラ描いていても上達しない。
常に上達しようという意識をもってないと成長止まる。
413 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 13:37
>>412 それはプロになっても同じですよね
常に成長してやるという気構え
むしろそれがないとたとえデビューできてもその先やばい
同人→投稿者に移行した人です。
同人は良い経験になりましたけど
これがなければプロになれないってものでは無いと思います。
でも「同人してなきゃだめ!」とか「同人してるの絶対ダメ!」とか
いう人は、頭が固そうだなーとよく思います。
もう少しいろんな意味で柔軟な方が、物書きとしては
プラスになることが多いのでは?と思います。
415 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 14:49
414>> 同意!
スランプに陥ったプロ作家が同人やって持ち直したとか言う話もある。
何事も自分の糧にできるに越した事はないね。
私の同人やって得たメリットは原稿の仕上げ方に無駄がなくなった事。
印刷関係の知識は持っていて損なし!
416 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 16:05
そういえば今、一番デビューしやすそうな雑誌はどこ?案外クッキーとかできそうなイメージなんだけど。
417 :
401:2001/07/17(火) 16:38
>407
>だって漫画家になるには必ず編集に見てもらわないと無理なわけで
>絵や話は始めは誰でも下手です
>そこで批評を受けていかに自分で成長するかだと思う
激しく同感。
編集さんって“あなたがプロになるためにはコレが足りないんですよ”
と教えてくれているんですよね。
私は、編集さんの一言一言を「どうしてそんなふうに言うのかなぁ」
って掘り下げて考えているようにしています。
そうすることによって、私は自分の作品の足りない個所が
自分でよく理解できる。(かんちがいしてることも多々あるとは思いますが)
例えば、今回の作品ではココが足りなかった、
次の作品ではこうやって描いてみよう!と決意して描いてみる。
そして投稿なり持ちこみなりして、編集さんの意見を聞く。
そうすると、いろいろ自分では気づかなかったことが
見えてくるんですよね。
自分で決意して描いたものだから、いろいろ言われても
納得できる。
言われたことに対して、自分はどう考え、そしてどう描いていくか…
これって、プロを目指す上でとても大切なことだということに
担当さんにネームを見てもらうようになって気がつきました。
私は同人はやってこなかったけど、担当さんがつくまでは
趣味で漫画を描いてきたようなものだったので(私としてはプロ意識を
もって描いてきたつもりだったんだけど、全然甘かったことが判明)
今はすっぱり切りかえて、仕事にするんだぁ〜!って
意気込みで漫画を描いています。
ちなみに同人しながら投稿している友人は今、同人が楽しいらしい。
少しファンもついたようで。
だから投稿用を描くのがつらいと言っていた。
もう彼女は趣味で漫画を描いていくのがいいのかなぁ…
418 :
401:2001/07/17(火) 16:49
>417
「考えているようにしています。」
「考えるようにしています。」
ごめんなさい。間違いです。
何度も読み直したんだけどな…失礼しました。
419 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 17:42
私も同人誌を作っていたんですが、
やっぱりファンが付いてくれても、この作品のパロディを
やってるおかげだっていうのがわかったから、自分の作品、全てを
好きになってくれるファンがほしい。そう思って同人誌はやめました。
今は投稿オンリーです。同人活動はやらなくてもいいけどプラスになる
こともありますよ。なんにせよ、みなさん、がんばりましょうね!
プロとアマチュアの差はあれ、作家、作品、読者の関係というのは変わらない。
(パロディだけが同人じゃなし)
「同人なんて!」って鼻息の荒い方は、自分の描いてるものに金を払う客がいるかどうか
考えてみればいいと思う。
自分は同人やりながら持ち込みしてたから、どっちの楽しさも辛さも知ってるけど
ムダなこととは思わないし、弊害になるとも思わないよ。
421 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 19:21
同人のことについては前スレに散々議論しあってなかったっけ?
持ち込み行って同じ作品を複数の出版社に見てもらうと
随分評価が分かれるんだなと思った。読者対照はほとんど同じ雑誌なのに
編集さんによってこうも違うのかと改めて作品を複数の人に
見てもっらた方がいいんだなとちょっと実感した。
なんかさげ気分
423 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 19:46
あ〜早くネーム見てもらえるぐらいになりたい・・・。
完成原稿を見せて予想以上に批評が悪いとかなりの脱力感。
その言葉をネームの時点で聞きたかったぁぁぁ!っていう目が
さめるような批評がくるとめちゃめちゃ悔しい。
早く担当さんがつくぐらいうまくなりたいよ〜。
ずっと漫画家を目指して、デザイン系の高校&専門学校に通って、
卒業後はプロのアシスタントをしつつ持込みしまくり、やっと
念願かなったT。それでも「連載持つか、単行本出るまでは
あたしなんてプロとは言えないよ!」と謙虚に頑張っていた彼女。
かつてのクラスメートがやはり漫画家を目指しているというので
そんな彼女の話をしたら、「そっかー、やっぱりホラー系って
デビューしやすいんだね。エッチ系もデビューしやすいみたいだけど、
そこまで自分を下げたくないしね」と言われた。
一本も、ネームすら仕上げたことのない「口だけプロ志望」の人に、
そんな事言われる筋合いはないよ…。Tの友達として激しく怒りを
覚えたけど、あまりの事に反論の言葉が出ませんでした…。
ホラー&エッチ系の作家さんにも非常に失礼だし。
愚痴ですみません…sage。
425 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 21:31
>>398-400 ごめんなさい、向こうのスレでストップかけたの私です。
投稿者→編集者の質問一方通行でスレを乗っ取るような形になっちゃまずいと思って。
簡単に答が返ってくることに慣れたら、そのうち、自分が安心したいためだけに、
望む答え欲しさに安易な質問しまくるようになる可能性が高いよ。
て言うか、自分にそういう可能性があるからなんですが……
このスレで解消できた不安や疑問もけっこう多いから、ここで
答の出ない、編集さんに訊かないとどうにもならないことだけ、
最終手段として頼ることにした方がいいんじゃないでしょうか。
余計なことを、とお思いの方には申し訳ありませんでした。
426 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 21:37
>424
口だけの人って・・・
本当に見ててムカツクよね・・。
実際に漫画描くことでそんなに苦労してる
訳じゃないから、口だけは偉そうな事言うし・・。
でも一応友達だから「他に本気で漫画家になりたい
人は沢山いるんだから、あんたなんかやんなくたって
いいよ。」とは言えない・・。付き合ってて疲れる。
427 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 22:03
>>424 うわー。自分だったら、カウンターで
「いやそれはホラーやエロ描いてる人に失礼やろ」と
ツッコミいれてしまいそうだ。
TVなどで職人さんや自営業の人を見るたびに
「ああいう人らは、若いうち好きなことやってるけど
いざとなったら何の保証もないんだから」と
優越感たっぷりに笑う父親(定年までサラリーマンやって
年金生活中)に、我慢できずにツッコミ入れて
毎回喧嘩になってることを思い出した。むかつき倍増・・・
>>424 に出てくるような「口だけ志望者」はほんと何処にでも居る
私の知人にも居る
でもあえて本人には注意しない
勝手に沈めばいい
2ちゃんねらーだから絶対ココのスレもチェック入れてると思うけどね
読んだ所で長年培った怠慢グセはそうそう抜けるもんでもなし
そのまま気持ちよく腐ってくれるでしょう、
・・・でもチェックされてるの知った上で
鞭入れるような文書く私も相当お人よしかもね
429 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 22:10
>>423 は投稿?
持ち込みするとその時見てくれた人が
「次は完成原稿を投稿する前にネームをFAXして下さい」って言わない?
430 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 22:14
いや、それはレベルによるやろ。
431 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 23:30
>そこまで自分を下げたくないしね
こういうこと言う人は、プロとしてサービス精神のあるエンターティナーは描けないもんだよ。
作家なんて漫画家に限らず、恥かいてなんぼ。どんな作品でも自分の切り売り。
エロだろうととび職だろうと下水工事だろうと、全て立派な職業であって、そう思えない人は
その時点で作家としての資質はないとみた。
ヘタレプロにもいるけどね、そういう自分をさげたくない、自分の価値は高い、他の人とは違うと思い込んでる人。
432 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 23:32
>429
423です。持ち込みした時次回作はどんなのか聞かれたので話したのですが
それに対してはあまりアドバイスをもらえなかったので思いきって
「次回作のネーム見てもらえませんか」と聞いたら断られました。
名詞ももらってないし担当でもないのであたりまえですが次回作もまた
完成原稿後にしか批評をもらえないのかと思うとちょっとへこみました。
ネームの時点でアドバイスをもらえれば少しはいい作品に変わると思ったのに(´`)
自分でわかってはいたけど430さんの言う通りまだネームを見てもらえるレベルじゃ
ないんだと思います。でも他社ではもう少しで賞にひっかかるようなことを言われたので
もしかしたらネーム見てもらえるかなと思ったんですが。私の考えが甘ちゃんでした。
433 :
花と名無しさん:2001/07/17(火) 23:38
評価の高かった会社で同じお願いしてみては?
上手くいけばネーム見てもらえるかも・
434 :
花と名無しさん:2001/07/18(水) 00:12
漫画家志望の方ってたくさんいるわけじゃないですか。
なんだかそんなにマンガって需要があるものなの・・?
もちろん今は色んな雑誌がありますけど。漫画家って足りてる様な気が
するんですが(汗)
私も口だけ志望者は放置が一番だと思います……。
少なくとも一作、完成させるだけでも
気構えってかわると思うんですけど
こればっかりは本人がやる気にならなきゃ仕方がないですし。
所詮、他人は本人にはなりかわれませんもん。
ただまあ、口だけの人間がどれほど間抜けな姿をしているかの
想像くらいはして欲しいもんですが。
436 :
外野:2001/07/18(水) 01:01
>>434 足りるという言葉には様々な意味がありますが、
漫画家の数的には、おそらく足りているかもしれません。
毎月どの雑誌にも漫画賞はあり、デビューや担当が付く人
が出ているからです。もちろん、やめたり諦める人もまた
大勢いますが、それでも、作家が足りなくてもう雑誌が出ない!
という事はまずないでしょう。
けれど、雑誌が求めているのは
『よりいい作品を描く(またはその可能性のある)作家』です。
雑誌に描ける定員はあっても、それは先着順では無いのです。
どんなベテランでもつまらないと読者に判断されれば
いずれ仕事はなくなる世界です。なので、
「漫画家が足りていてこれ以上いらない」ということは
現実には絶対に起こりえ無い。と私は思いますよ?
437 :
花と名無しさん:2001/07/18(水) 01:05
まさしく実力主義ってことですね。
でもタレントやアーティストよりは狭き門ではないですよね
漫画家って。
439 :
花と名無しさん:2001/07/18(水) 01:08
>433
432です。それも考えたんですが断られた会社の方が本命なので
もう一つの会社の方にネームチェックをお願いするのはまだ迷ってます。
440 :
花と名無しさん:2001/07/18(水) 01:12
>435
激しく同意。私の友達の口だけ投稿者は
けっこう絵が上手かったら
いろいろとハッパをかけたり業界の事を
教えたりと、目をかけてきてやったのだが・・
やっぱり、本人の意識の足りない所に
タネをまいても芽はでませんでした・・。
これからは一人で頑張ろう・・。
さっさとデビューして口だけの奴等に
目にもの見せてやる!!位の心持で。
441 :
花と名無しさん:2001/07/18(水) 01:12
タレントの方が門は広い気が。売れない奴いっぱいいるし。
そうそう!440さんがんばって!
でもデビューした途端、知らない友達とか増えてるから
気を付けてね(w
443 :
花と名無しさん:2001/07/18(水) 01:14
>>438 いやいや、普通の人が知らないレベルで活動している漫画家がほとんど
なように、普通の人が知らないレベルで活動して食っているタレントや
アーティストも腐る程いるぞ。
どっちが狭き門かは・・・・・。
>売れない奴いっぱいいるし。
漫画家にも言えますね・・・
贅沢できなくても良いから
生きていけるくらいの漫画家にはなりたい・・・
446 :
花と名無しさん:2001/07/18(水) 01:32
>439
同じ状況です・・・。
本命じゃない方の会社からは担当がついてくれると言ってるのですが、
本命とそちら両方に投稿を同時進行できる状態じゃないので、どうしようかと。
しかし、地方人なので毎回持ち込みに行くのはタイヘン&やっぱりネームチェックのあるなしは重要なので迷ってます。
447 :
花と名無しさん:2001/07/18(水) 01:56
>446
439です。地方なら余計にネームチェックあった方がいいですね。
私はすでに本命じゃない方の会社に他社にも持ち込んでいることが
知られているので(どちらが本命かは言ってませんが)もし本命じゃない
方の編集さんにネームチェックをさせて頂いてしまったらそっちに出すしか
ない雰囲気になってしまうのでまだふみきれません。
でもネームチェックあるとないじゃできはかなり違いますからね(TT)
448 :
花と名無しさん:2001/07/18(水) 02:24
うーん。ネームチェックは担当さんにもよると思うけどね。
私の場合ほとんど無かったよ。投稿者だからって理由で。
449 :
花と名無しさん:2001/07/18(水) 08:52
本命とかって考えない方がいいと思う
私も掛け持ちで投稿してましたが本命じゃない方でデビューが決まって、迷いに迷って
始め断ってしまったんですけど、まずは作品を載せるのがさきでしょ
っていわれた
で、結局はそこからデビュー
あんまりすきなジャンルではないけど2年くらいはそこでがんばるつもり
だって、どこでデビューしてもこの先一生この仕事やりたかったら
自分の努力次第で状況は変わっていくものだと思うし
先ずは自分の作品を少なからずとも認めてくれるところを大事にした方がいいと思いますが
450 :
449:2001/07/18(水) 08:57
すいません言葉足らずでしたが
デビューを断ったのはいろいろと事情があったのでした
451 :
446:2001/07/18(水) 09:56
>449
なるほど。そうですね。
ちょっとトシもいってるので、まずデビューを志すのが先かも・・・。
しかし、わたしの場合、確かに本命では担当はついてませんが、
実際投稿した時に評価が高いのは本命の方なんです。
たいした差ではありませんが、どちらがデビューが早いのかは謎です・・・。
>>で、結局はそこからデビュー
あんまりすきなジャンルではないけど2年くらいはそこでがんばるつもり
ちゃおのナツミちゃんか?(藁
453 :
花と名無しさん:2001/07/18(水) 13:30
ちゃおのナツミちゃん??
454 :
花と名無しさん:2001/07/18(水) 14:04
持ち込みに行ったらいきなり編集長が来てあせった。
話には聞いたことあったがホントに編集長もも持ち込みに
対応してるんだね。
でも今までの人よりわかりやすい説明で批評のフォローが
うまくてさすがだなと思った。
455 :
花と名無しさん:2001/07/18(水) 14:27
ボーイズ誌じゃないけど、ボーイズっぽいのオッケーな雑誌ってどこがあるでしょう??
456 :
花と名無しさん:2001/07/18(水) 14:29
>>455 はなとゆめだろ。
今はホモまがい漫画が大隆盛だから。
457 :
花と名無しさん:2001/07/18(水) 19:09
新書館とか?
458 :
花と名無しさん:2001/07/18(水) 19:51
絵ニックスのステンシルも含めよう
459 :
花と名無しさん:2001/07/18(水) 19:54
>455
ボーイズっぽいのなら花ゆめあたりじゃ
区リム損とかは?
461 :
花と名無しさん:2001/07/19(木) 02:30
差ウス、ウイング巣 とりあえずボーイズ誌ではない・・・と、思う
しかし皆親切だね(藁
462 :
花と名無しさん:2001/07/19(木) 07:11
クリムゾンってボーイズいけたんだっけ?
463 :
花と名無しさん:2001/07/19(木) 14:29
今、一番デビューしやすそうな雑誌はどこだと思う?
エニ楠では?
(デビューだけなら)
465 :
花と名無しさん:2001/07/19(木) 19:00
クッキーとかしやすそう。
って、話題がループしてるよ。
467 :
花と名無しさん:2001/07/19(木) 21:26
どこにいってもいい作品であればデビューできるんだからさ
どこが一番っての考えるのおかしくない?
出る人は誰がなんと言っても表に出るよ
自分次第でしょ
>>463 しつこいなあ。
ちょっと前にきいてレスつかなかったからってさあ。
デビューしやすそうってなによ(w
そんなこと考えてるよりとにかく投稿すればいいし
きいてどうするわけ?
デビューしやすそうだからそこに投稿するのか?
そんなんで投稿って自分でかわいそうにならないの?
まぁまぁ、マターリでいきましょうよ。
>463
マジレスするからもう聞かないでね。
作品によって向き不向きがあるから、
人によってデビューしやすい雑誌というのは違う。
463が何を目的にこの質問してるのかしらんけど、
どこでもいいから早くデビューしたいなら、
自分の作品持ってかたっぱしから出版社回るのが一番。
他のことではどこがデビューしやすいなんてない。
どこも絶対評価だから倍率とかもあまり関係ないし。
ある程度の実力があるなら後は雑誌との相性。
じゃそういうことで。
少女マンガでデビューしようとする人って
すごいなぁと思ってしまう、少年マンガ投稿者の私。
だって少女マンガって現実世界の女の子男の子の恋愛って言う
テーマが決まってるわけじゃないですか。それをどのような
恋愛にするかっていうのをたくさん考えてるわけでしょ?
ネタつきないのかな?って思っちゃう・・・
472 :
花と名無しさん:2001/07/19(木) 22:39
さんざんループしてますが、
難しいのはデビューする事よりも
デビュー後漫画家として仕事を続けていけるかどうかでしょ。
>>472 同意だが、まあそれもデビューしてみないことにははじまらないってことで。
がんばれあげ
475 :
花と名無しさん:2001/07/20(金) 01:01
>>472 473
禿しく同意。
俺は連載デビューしてもうすぐで2年。
めちゃ貧乏。仕事くれーーー!!
476 :
花と名無しさん:2001/07/20(金) 01:04
477 :
花と名無しさん:2001/07/21(土) 03:14
<<468 キレイゴトワヤメロー
白癬に持ち込み行ってきた〜。
けっこう若い編集さんでびっくり。いろいろ熱く語られ
ざっくざっく批評されホールじゅうにその声が響いて
受け付けの人にまる聞こえ。
あぁ恥ずかしかった(藁)
>>477 なにが?よほど汚い人ですか?別にきれいごとでもなんでもないと思うが?
>479
同意
481 :
花と名無しさん:2001/07/22(日) 07:34
ここも最近話題ないよね〜
>>463みたいなことを言ってる内は、どこに出してもデビューできません。
483 :
花と名無しさん:2001/07/22(日) 23:39
久しぶりの3連休、部屋にこもって漫画描いてたら
いい年して一日中部屋にこもって
いい加減にしろと説教くらいました(ニガワラ
漫画は趣味でらくがき程度、だと思われていて
しかもそれすら「好ましくないこと」とされているので
オタクは肩身が狭いです。早く家出たい〜
漫画家めざして家出た人っています?
うっかり地元の会社に就職しちゃったから、
デビュー決定でもしないことには、名目がないんですよね……
484 :
花と名無しさん:2001/07/22(日) 23:42
>>483 彼氏と同棲したいとでも言うんだ!
はったりかませ!
485 :
花と名無しさん:2001/07/23(月) 00:12
我慢して2年間の実務経験を作って東京に出てきてはいかが?
派遣社員でも充分生活していけるし、
486 :
花と名無しさん:2001/07/23(月) 01:21
なんかピリついてるね?ここ。
487 :
花と名無しさん:2001/07/23(月) 01:31
>>483 私も似たような境遇だったのですが漫画家になりたいと
親を説得して期限付きで東京一人暮らしを許可してもらった。
●年以内に漫画家になれなかったら戻ってくると宣言して。
(勿論引越し代金、家賃、生活費は自腹)
同人もやっているのですが合間を見て投稿していたら
先日賞に入って担当さんがついた。ちなみに20代後半です。
バイトだけでも多少の貯金があれば何とかやっていけると思う。
でもやっぱり「後には引けない」ってくらいの覚悟がなかったら
出来なかったかも。安定を捨てるか夢を取るか、悩みましたが今では
思い切ってよかったと思っています。ちょっと生活は苦しいのは事実
ですが…(^^;)
488 :
花と名無しさん:2001/07/23(月) 01:44
>>487 おお、自分の書き込みかと思った。
お互いがんばろうねー!!
489 :
483:2001/07/23(月) 02:33
レス下さった方ありがとうございます。
>>484 はったりのひとつもかましたいですが同棲は(笑)
「そういう人がいるならまず両親親戚に紹介して式の日取りを」と
なるのが目に見えてますわ〜(嫌になるくらい分かり易く旧弊な家だ)
家を出るにしてもまず金銭ですね。それと、親の説得か。
なまじ、絶縁したくなるほどひどい親ではないので、なかなか
自分の我が儘を主張できなかったんですけど、ちょっと気合いいれてみます。
(ああ、でも、以前に交通事故やって治療費と修理費の
借金が……給料の半分以上を家に入れてるから貯金ゼロだし、
まだまだ返しきれそうにないよ……賞金夢見て作品仕上げよう……)
490 :
花と名無しさん:2001/07/23(月) 10:33
>489
多分ウチの両親とタイプいっしょですな...。
としたら、「漫画家になるために家を出る」なんて絶対許してもらえません。
東京へ就職先を探して、「やりたい仕事が東京にしかない」と言い張り、転職のためという名目かなんかで出るしかないと思いますよー。
ウチは幸い(?)休日一日こもっていてもモンクは言われません。が、本気で漫画家目指していると言いかけたら、それだけで縁を切る切らないの大騒動になりかけましたので、東京で暮らせる経済力がつくまで家に甘んじてます。
私は、根本的には漫画を描くためではなかったんだけど、
海外に留学してしまいました。この時は本当に家から離れたかった。
親が漫画反対で、実家にいた頃はそれこそあまり描く時間がなかったから、
勉強は大変だったけど、一人の時間が増えたらやっぱり描く時間も増えた。
それで夏休みとかに投稿してみたら担当が付きました(20代)。
商業誌もちょっと描かせてもらって、書類や本を親に見せて納得させて、
今は休学して実家(の近くの仕事部屋)で漫画修行してます。
一年でデビューできないと辛い…。
期限付き、後がない、と言うのは本当に気合が入る。
いまさら勉強は結構大変かもしれないんだけど、「(東京にしかない)専門学校行きたい!」
って言ってみるのも良いかもね。
働いている人でも資格を取るために学校行くのは珍しくないし…。
地方は良くわからないけど、東京はそう言う、働きながらいく学校も多いから、
それを理由にしたり…。
「自立したい!」って言うのも(家を離れる)立派な名目だと思うんだけどね〜、
働いている方なら。
一応、知り合いで、バイト掛け持ちしながら、埼玉とかに住んで持込している
人がいます。(埼玉は家賃安い。でもそう都心から遠くはない。)
金銭的にはそれほど深刻に悩まなくても…。遊べなさそうですが(でも良いんだよね?)
492 :
花と名無しさん:2001/07/23(月) 12:24
491>>すげ〜びっくりした
自分の書き込みかと思ったくらい状況にてたんで
私も留学途中で帰ってきました
初め反対してた親には一応2年間の期限付きといわれ、休学して漫画に専念しております
大丈夫きっとデビューできますよ それだけの情熱があれば
とりあえず後がなかったけど、私は1年でデビューできました
持ち込みいきまくりで
493 :
花と名無しさん:2001/07/23(月) 12:53
漫画家になりたいのか漫画が描きたいのかわからなくなってきた。。。
494 :
花と名無しさん:2001/07/23(月) 13:21
ずっと働きながら投稿してきたけど、年齢的に本当にボーダーになってきて、かなり本気で焦ってるから
>>491-492のような書き込みを読むと、今から1年でも漫画だけに専念しようかという気になってきた。
追いつめられるとかえってダメになるタイプと思ってたけど、このままでもダメになるかもしれないし、1年自活できるくらいの貯金はあるし。
後は親を泣かす覚悟と自分を追いつめる覚悟が・・・。
ごめんなさい、495は失敗です。
>>494 年齢的にボーダー・・・、その気持ち、分かります。
私も後がない!!!と思い、2年頑張ってデビューできなっかたら
諦めよう、今やらないと後で絶対後悔する!・・・と考え
両親を説得し漫画に専念しました。社会人時代の貯金と失業手当などで
生活も贅沢はできないけど余裕でした。(親の扶養の元でですが、毎月の
食費やらは無職でも入れてました。)
運良く1年程でデビューもできました。
私なんかが無責任なことは言うべきじゃないけど、やらないでする後悔は
一生残ると思います。もし漫画家になれなくても、やって駄目だった
事の方がすっきりすると思います。時間だけは取り戻せませんもんね。
相田みつをさんのことばで、
「できなかった やらなっかた どっちかな?」
というものがあります。他の投稿者の方も今の自分がどちらなのか
考えてみてください。
でしゃばってごめんなさい。(長文も)
492・496さんはいいな〜。私も今期限付きで頑張ってるけど
あと1回の投稿ができるだけの時間しか残ってない。デビューには
まだほど遠いレベル。親も反対してるから投稿に専念するために
バイトしながら一人暮らしも考えた。でも家賃や生活費を稼ぐだけの量のバイトを
すると残った時間で1作描きあげるのにとんでもない月日がかかってしまうぐらい
遅筆な自分の技術もわかってるから家を出てまだ目指すかあと1回で終わりにするか
迷ってる。せめて遅筆が改善されれば一人暮らししながらでも描いていけるのに。
なんでこんなに遅筆なんだろ自分(TT)誰に聞いても「遅すぎ」と言われるぐらい
スロー・・・。
ごめん愚痴になったのでさげ。
498 :
花と名無しさん:2001/07/24(火) 00:05
どなたか漫画を描けるスペースを外で借りれるとこって知りません?
喫茶店やファミレスじゃペン入れまではできん。。。
499 :
花と名無しさん:2001/07/24(火) 00:07
>>498 ばれなきゃ図書館の自習スペースでも出来ない事はないと思う。
仕切りありのところなら・・・・。
500 :
花と名無しさん:2001/07/24(火) 00:12
>498
カラオケボックスなんかどう?
冷房完備で腹減っても注文すれば部屋まで持って
来てくれるし。
最初は一人で入るの恥ずかしかったけど、慣れれば
快適。
501 :
花と名無しさん:2001/07/24(火) 00:38
>498
レンタルオフィスは?
時間いくらでスペース借りられるのもあるよ。
502 :
花と名無しさん:2001/07/24(火) 00:52
>>498 金があって短期決戦ならホテル。
「じゃらん」等でダブルルーム一人3000円くらいのとこを探して
同人やってる友人と行った。お互いクーラーのない部屋住まいでさ……
503 :
花と名無しさん :2001/07/24(火) 01:25
期限つきでデビュー目指して、
なんとか期限内にデビューできた方に質問。
そのあと生活できるくらいの仕事はしてる?
504 :
花と名無しさん:2001/07/24(火) 01:28
>>503 私は親の扶養の元じゃないと無理。
でもかなりバリバリ(?)描いてるよ。
ただ原稿料安いから・・・。
バイトしたいけど原稿あって無理だし。
505 :
花と名無しさん:2001/07/24(火) 01:32
とりあえずデビューを果たせば
少ない収入でも親は許すのかな?
いや、売れないんだったらやめろとか
やっぱりいわれるんじゃないかと思って。
506 :
花と名無しさん:2001/07/24(火) 02:01
でもまずはデビューしてプロってカタガキないと周囲に辛いよね。うちは応援しだしたよ
>>505 うちは親をちゃんと説得したし、社会人時代同様に
家に生活費(わずかですが)入れてるしね。
編集部へのFAX代(電話代)も取られてるし(笑
未デビューだけど、デビューできようとできまいと、
親が漫画家という職業自体に偏見があってものすごく蔑んでいる。
(漫画自体をすごく嫌っているし)
「肩書き:漫画家」の状態には絶対させないつもりらしい。
絶対他にちゃんとした仕事して、世間にはそっちしか出すなと言われてる。
ちゃんとした仕事をしながらデビューして、デビューできたとしてもその後の新人戦なんか戦っていけるんだろうか...。
これも愚痴になったのでさげ...。
>>508 すごくわかります。うちもそう。
説得とかいうレベルじゃないし、絶対に説得なんてされないだろう。
もう考え方の違いだから、お金入れる入れないとか収入がどうって問題では…。
他の仕事をちゃんとやって、世間体を整えてなら自分の好きなことを
(趣味の範疇で)やるなら許すという感じ。
でも他の仕事との両立って、やってる人はたくさんいるけど私には無理。
向き不向きとか、その仕事の状態やら環境にもよるからね。
そしてそんなんではデビューしたってあとが続かない。
よく、世間では、漫画って好きなこと描いてお金もらえていいねーみたいな
考え方の人が多いのよね。「趣味としてやればいいじゃない」みたいなんで
やってけるなら気楽でいいんだけどね。
>509
同じですねー。「趣味なら」って感じです。
ところで509さんは現在どうしてるんですか?
>でも他の仕事との両立って、やってる人はたくさんいるけど私には無理。
わたしは一応仕事しながら投稿してます。
親と縁をきるだけの勇気はないので、なんとかこれで頑張りたいものですが、いかんせん時間が足りないです。
511 :
花と名無しさん:2001/07/24(火) 12:37
さっさと経済的に自立してしまえば親元出られるよ。
20歳過ぎた社会人の生活にいちいち干渉させてたまるか。
私はそのために一般企業に就職した。
半年以上勤めれば辞職しても失業保険出るし、
2年勤めれば派遣登録する上で有利でしょう?
派遣社員ならある程度保証も効く上に自分のペースで働ける。
残業は基本的に無いから早めに帰宅して漫画もかける。
新人戦を戦うための貯金も実行中。
親元なら一人暮しよりずっと貯金できるでしょう?
物は考え様です。
親元出られないなら説得するなり、なんらかの妥協をするしかないでしょうね。
512 :
花と名無しさん:2001/07/24(火) 12:45
今度初めて秀栄舎に持込行くんだけどどんな感じですか?
何したらいいのかさっぱりわかんない…。(笑)
513 :
509:2001/07/24(火) 14:15
私も仕事しながらたま〜に投稿してましたが、
今は、とりあえず仕事を辞め(結婚退職です)投稿一本ってとこです。
511さんの言う事はもっともなんですが、一般の考え方が通用しない旧式な親ってのもいるんですよ。
いくつになってても子どもは子どもですしね、親にとって。
上でもありましたが、自立できるだけの経済力があるからといって、家を出る適当な理由が
(親を説得できるだけの理由)見当たらなかったりするし。
私は地元で就職したので、すぐ辞めるとかできないし、しがらみの強い地方都市なので
世間体とか噂とか、とってもうるさいんですよ。
それなりに頑張って仕事して、会社勤めをしたことはとってもいい経験になったんだけど
尋常じゃなく忙しい職場で時間がとれなかったし、ストレスもかなりひどかった。
責任を強く問われる職場で、私自身責任感強いほうなので、はじめはすぐ辞めようかと
思ってたけど頑張って長く居てしまいましたよ。
こんなこというと語弊があるかもしれませんが、いわゆるOLさん、だったら
もっと両立できたと思う。友達の話とか聞いてて。
でも、いいかげんこれじゃいかんと思い(笑
投稿も、やっぱり滞りがちだったし。
結婚することになったんで、それを機に家を出ました。
実をいうと、それも大変だったんだけどね…一人娘なので、家を出るのに猛反対で
結婚相手も親が連れてきた人ではないので(普通に恋愛だから)それにも猛反対で
結局、縁を切るみたいな形になってますよ。
私は昔から、そういう親に少なからず疑問を持っていたからですが、508さんのように
縁をきれないならば(それが普通だよね〜)難しいですよね。
こっちの意見を言っても聞き入れてくれないだろうから、こっちが大人になって
なんとか折り合いをつけていくくらいしか…。
508さんは首都圏の方ですか?
だったら、それこそ派遣で時間をもっと作るとかもできそうだし。
地方だったら、いろいろと難しいですよね。
派遣にしても、首都圏でもなく、相当のスキルもなければ、あいた時間でまたバイトを
入れるとかしないと一人暮らしならばやっていけないし。
私の場合は、ちょっと特殊というか専門的な会社だったんで、それをいかして
派遣登録ってのもできないから…今は貯金があるし、旦那も働いてるしなんとかなってますが
苦しくなったら普通にパートにでも行くか〜。
つーか513さんの親すごいね。
結婚相手も自分たちで連れてくるつもりだったんだ(w
長文スマソ
>513
結婚できたら、また別かもしれません(欝)。>主婦がラクとかそういう意味ではないです。
親はわたしが一生結婚しないかもしれない(実際しないかも。自分の時間をダンナや子供のために割ける自信がない)という前提で、一生自分を養っていけるかどうかを心配しているようです。
また世間体もですが、自分たちの老後の心配も入ってるかも。そうなると子供の職業も人ごとじゃないですから。
わたしがいまいる会社も普通のOLではなく時間的にちょっときついので、せめて転職しようと思っています。
首都圏じゃないです。派遣・バイトはがんばって説得しようとしましたがダメでした。実際保険年金税金を払うことを考えたら正社員じゃないととても暮らしていけませんから。(それだけで月5万以上出ていってしまう。このへんフリーターの人ってどうしてるんでしょう)
とりあえず仕事があって趣味で、という形を守るなら漫画を描いても許せるようですが、問題はそのスタイルで本当にモノになるまでいけるのか、ということですね。
それについてずっと悩んでいます。今は毎回賞をとるところまではいってますが、そこから上にいけないのです。
なんとか時間をかけずに早く作品をつくる方法を自分で編み出すしかないんでしょうが...。
期間を決めて貯金を食いつぶしながら投稿だけに専念したいというのが本音ですね。...ちょっとまた親と修羅ってみようかな...。
517 :
無職の人:2001/07/24(火) 18:10
>>516 >>実際保険年金税金
お答えしましょう、保険証は同じ年の友達に借ります
その他の納税は失業保険でまかない
あとは投稿の賞金で食べます(藁
518 :
花と名無しさん:2001/07/24(火) 18:13
ガイシュツ的話題だけど
私の学生時代からの漫画志望の知り合い、家庭に問題なくて漫画やることに比較的協力的で
就職経験もなく、30近くになった今でも親元で投稿作品を描いている。
正直言って、私より上手くて学生時代周囲の友達にもてはやされてた。
親の反対に合って、東京に出てきてバイトで一人暮らしの私からすると
すごく恵まれてて羨ましかった。
それで最近H関係の雑誌に、作品がちょろっと載った。
マイナー誌で担当さんにもはっきり「今回はダイゲンだから載ったんだよ、修行してね」と
言われてる身の上で、凹んでるくらいなのに
あまりにその子がいいなーというので「まだまだだっていわれたし」といったら
「それって、デビューできない私はもっと下だっていいたいの?」
みたいに過剰反応でつっかかってくるようになった。(他にも色々)
焦るのはわかるとはいえ正直終始その調子で
漫画の話をするのが怖いので避けるようにしてるんだけど
むこうは、うちに電話をかけてきて「デビューできない」って
投稿もあんまりしていないのに愚痴る。それで私が
「投稿先のレベルを落せばいいんじゃない?」
っていったら
「私はそこまで安売りしなくてもは可能性があるとおもうから」
って答えられて、すっごくカチンと来た。
相手をバカにしてるのはどっちだよ・・・って。
なのに、その安売りの方法でデビューした私に対して散々当たってきて
もうなんなのって感じです。
彼女はよく、周囲にもてはやされてたあの時代はよかった
みたいにいうんだけど、それのせいもあってプライドを低く持てないんですよね。
もっと自分を客観的に見つめて欲しい。
グチになってしまったのでさげ。
520 :
花と名無しさん:2001/07/24(火) 21:03
雑誌のレベルか、難しいね。でもある程度年齢いったらまずはデビューしなきゃね
>>519 そのお友達さん、一生デビューできません。
縁切りたくなるほどひどい親だったら、いっそ簡単かも
(本当にひどい親元で苦労している人にとっては無責任な言い草だけど)。
ちょっとは感謝とか尊敬とかも抱いてる相手だと、やっぱり情があるっていうか、
理解して欲しいと願ってしまうんだよね。うちも
>>508-
>>509さんと似たような環境。
あれだけ言って駄目だったんだから諦めよう、もう親なんか関係なく自分ががんばればいい、と
決意固めて、表面的にはおとなしく夕食の支度などしているところに(会社勤めもしてます)
「お前もそろそろ、趣味にばかりかまけてないで、世間の常識を知らないとな」
なんて満足そうに頷かれた日には……アンタ人の話をどう聞いてたのさ…
会社員やめてフリーのジャーナリストになった人がコラムに書いてたんだけど。
フリー転身を父親に告げた時、娘が「まっとうな人生から転落した」と見なして、
「一体何を考えているのか」とすごい勢いで非難してきたそうです。
その後、本を出すたびに実家にも届けてたけれど、中身もろくに見ず
「それでお前、仕事は見つかったのか」「これで一体いくらかかったんだ」と言うばかり。
会社を辞めても仕事は続ける、という概念、自由業というものの存在自体を、
定年まで公務員だったお父上はついに理解できないままだったそうです。
だからもう、親の同意は得られない覚悟はできてるんだけど
せめて干渉はやめてくれんかな。限界越えて縁切り出来る日が近い気もする。
同じ雑誌に7回も8回も投稿して
デビューできなかったら諦めるべき・・・・?
524 :
花と名無しさん:2001/07/24(火) 23:14
>523
わあ、私と同じだあ・・・
批評シートにも友達にも他誌への投稿を勧められたよ。
でも、そこ憧れの作家さんがいるんだよう・・・
525 :
花と名無しさん:2001/07/24(火) 23:59
>523
うわ。わたし10回以上投稿してる...。
まだあきらめる気はないよー。
526 :
名無しさん:2001/07/25(水) 00:00
>>519 漫画に限った話じゃないけど、モノを作るのには、ハングリーさが必要。
そういった意味、あなたの方がお友達より環境に恵まれてたのかもしれないね…。
親御さんに(まだ)理解してもらえていない全国のみなさん、がんばれ。
527 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 00:06
批評シートにも友達にも他誌への投稿を勧められたってことは、それは
その雑誌にあってないから、合うところに出せってことでは?
そういう場合は、そこでねばってもダメな確立高いよ。
528 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 00:14
どこの雑誌に向いてると思いますか、って
持ち込み先で聞いてみたいよう。
複数の雑誌に持ち込む人って、一応の本命は決まっていて
そこに合わせた作品を描くんでしょうか?
それとも、持ち込み先がすでに、ある程度
似たような傾向の雑誌なんでしょうか。
思うままに描いて、傾向の違う雑誌いくつかに持ち込むのって
持ち込まれる側からすれば、どういうつもりだコイツって思われそうで……
529 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 00:32
>>524さん
うわ〜ん、私もおんなじです〜!しかも担当に言われたよ。
そして今まさに他誌に投稿を始めるところ(藁
こだわりたい気持ちもわかるけど
自分の可能性を阻害しないためにも
試しに一度他に投稿してみてはいかがでしょう。
530 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 00:44
描きたい作品の系統を正直に言ってみたら、
「今はそういう雑誌はありません」って言われたよー。
どうよ(泣)。
531 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 00:49
>>528 わたしは自分が描きたいものがある程度許される雑誌を探して
1作品をいろいろ持ち込みしました。
わたしの場合は空想ものが多いので自然に限られちゃったんだけど(藁
「自分の作風が合う雑誌を探してる」みたいに言えば
理解してくれると思いますよん。
数社回ってる事話したら「他所ではどうだった?」みたいに
話題が変な方向に盛り上がったり、複数持ち込みそのものは
意外と平気。担当の編集さんによるとは思うけど。
でもズバリ「どこが向いてるか」とは聞かない方がいいかもしれません。
自分が描きたいものを1作描いていろいろ持込して
一番納得のいく批評をくれた雑誌がよいんではないでしょうか。
532 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 00:50
533 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 00:52
534 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 01:01
>>524さん
批評に、「他の、xxジャンルの雑誌なら…」と書かれていて(ジャンルがちょっと違ったらしい)、
次は素直に他のxxジャンルの雑誌に送ったら、そこで担当がつきました(賞ももらえた)。
あ、こっちが向いていたのか、と再確認できました。
自分の描きたいものが雑誌のカラーに合わないと、デビューしてからも
色々辛そうだし…(そもそもデビューも危ういのか)。
やっぱり自分にあったところに送ってみるのが良いと思うんですが。
自分の信じる才能と、他人が評価する才能が食い違うこともあるので、
色々言われたことを試したほうがいいかも。って、こんなこと誰も聞いてないよね…。
素直に聞くと、良いこともあるってことで。
>>516 >実際保険年金税金を払うことを考えたら
>このへんフリーターの人ってどうしてるんでしょう
4年ほどアシで生活してたので経験から一言。
地方税は納税できるレベルの収入がなければ払わなくても済みます(笑)
国民年金もある程度の収入がなければ免除申請ができます。
(将来受け取る際に影響はありますが)
少しでも原稿料から源泉徴収されている分は、確定申告で取り戻すことも可能です。
健康保険は父の遠隔地扶養者という形にしてもらっていました。
親元を離れたことのない方(友達にもけっこういるので)に共通して思うのは
生活費を高く見積もり過ぎなんじゃないかと。
もちろん贅沢はできないし、貧乏どん底な生活にはなりますけどね。
やろうと思えばなんとでもなるものですよ。
私の場合はアシ2件掛け持ちで月に10日程、プラス同人収入で、年収は200万”以下”でした。
そんな生活いや〜んという方にはおすすめしませんが…。
536 :
524:2001/07/25(水) 01:13
>529,534さん
レスありがとうございます。
そうですよね。 どうしてもそこじゃなきゃイヤ!って
依怙地になってたのかもしれません。
好きな色と似合う色は違うって事でいろいろやってみようと
思います。
537 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 02:11
おお〜年収は200万”以下”…弱小企業だったらそのくらいなのかも??
月10日勤務、アシ・同人、自分のスキルになるから上達ものぞめそう。
でもアシって先生とこによってバラつきあるんだよね〜。
いままで親に内緒で投稿してきたけど
来年する親の扶養からはずれる手続と
確定申告でついにばれる(TT)
あぁ出版社名隠したい。せめてデビューしてから
ばれれば救いがあるのに・・・。
sage。
>535
なるほど。確かに税金は前年度の収入に応じて額が決まるそうなので、やめた翌年だけ踏ん張ればなんとかなりそうですね。
年金は免除してもらうつもりですが、もはや親の扶養には戻れないので(基本的に親は反対してますので)保険だけですね。
アシと同人だけで生活できるというのはスゴイかも...。
540 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 11:26
度胸と決断力の問題もあると思うよ。
私も一時期、会社辞めるか否か迷ったけど、
今決断しなかったら絶対後悔する!と心を決めて親元離れて上京しました。
こういう決断も若いうちでないと通用しないし、
悩んでる時間が勿体無いと思ったのです。
(20代後半になると、再就職もフリーターも難しくなってくるでしょう?)
「案ずるより産むが易し」って言葉もありますしね。
今の生活は自宅で正社員だった頃よりも金銭的には厳しいけど、
自分で納得して決めた事なので辛くはない、むしろ楽しいくらい。
ウチの親は学生はなくなった時点で干渉はしてこなくなった。
そのかわり手助けもしてこないし、フォローも無い。
お金は一切合財「給料」もしくは「借金」という形でなければ
援助してもらえない(「してもらう」というのも厚かましいですね)
社会人になった時点で、個人対個人の付き合いになってます。
両親共に就職経験あって、脱サラした上での自営業だからかもしれませんが、
あまり干渉してこない代りに手助けも必要最低限だった気がします、昔から。
私が自分の好きな道を選ぶ事に対する理解があるのかもしれません。
そのかわり、好きな道を選ぶリスクというものを覚悟しろとは言われています。
両親見ていれば一目瞭然です。
端から見れば我が家は道楽貧乏一家です、きっと。
田舎なので「親が親なら娘も娘」という見方をしてる人も少なくありません。
でも、自分の価値を決めるのは自分でしょう?
俗に言う世間体ってそこまで気になるものなのでしょうか?
因みに私、派遣メインで年収は200万円以下ですが、ちゃんと生活できてますよ。
お金足りない時は単発のアルバイト入れて凌いでいます。
投稿で賞金が出たときは本当に嬉しい。
更に確定申告で取り戻せた時の快感ったらありません(藁
こまめに帳簿つける癖まで付きました。
人間成せば成ります。
541 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 12:08
一部のレス見てると
甘ったれてんな!と言いたくなるんだけど…
それを言ったら荒れるやろ!察してやれ。
544 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 13:01
私なんて年収100万いかないよ。
でも別にアパートはフロ無しとかいう訳じゃないし、
親はもっとどん底の生活しろとか言う。
年金は免除して貰ってるけど健保は払ってる。
どうしたらそんなにお金が必要なのかの方がわからない・・
545 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 13:12
漫画家一本にしぼるなら今までの学費と養育費全部返せとか言われてます。
親の意見では漫画家は社会に害を与える存在でしかなく(漫画は教育上害としか考えてない)、親にしてみれば犯罪者に近い認識らしい。
いくら説得してもムダだった。手塚治虫だけは「あれはマシな方だけど」だそうです。
そんなものにするために今まで産んで育てたんじゃないと喧々囂々。
今まで夢や進路にも理解があり、高校になったら成績表も見せなくていいから自分で判断しろと言ってくれていた程だったのに、漫画家という職業と自分の子供を結びつけるのだけはガマンできないらしい。
産まなきゃよかったとまで言われました。
親と対等とか個人同士とかの関係になるには養育費と学費返さなきゃいかんらしい。一千万以上だよどうすんだよ。
夜逃げするしかないのか?
>>545 似たような環境で心中お察し致しますが、
漫画を愛しているのなら夜逃げしよう、我慢する事はないし
そこまで云われて親元に張り付いている必要はないでしょう
お金返す必要もナシ
私は養育費全額返せと云われた挙句
そんなモン描く腕なんかあるからいけないんだと
両親に腕折られそうになりましたので、それを気に脱出、
もう二度と実家に帰りません
誤字爆した・・・アホだ
548 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 14:07
夜逃げ?上等上等!失踪したれや。
都心なら保証人なしでも入れるアパートいくらでもあるぜ?
そこまで物騒な事しなくても、
一旦普通の企業に就職して、
それを機に上京するなりして親元離れてしまえば、後はどうとでもなるよ?
ある程度の貯金が出来た所で仕事辞めれば?
派遣に切り替えても食っていけるし(フリーターより安定してるよ?)。
一旦経済的に独立して自分が世帯主になってしまえば、
何してようがまず親にはばれないよ(親が興信所でも使ってたら話は別だが)。
親が漫画家になるの反対してるなら、親元離れてしまえばいんじゃないの?
社会人になって趣味で漫画かいてますというポーズをとっておいて、
漫画で食べられるようになったら開き直るとか…
時には嘘も必要です。
549 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 14:18
昔、高橋由香利だったっけ高校生でデビューして、親にばれて
蔵の柱にくくりつけられて、足で漫画描いたって人。
なんて話はおいといて。
私も昔、親に漫画描いてるので怒られて毎日夜中に起きて、妹
起こさないように、理科の実験で使った豆電球照らして布団の
中で漫画描いてた。
途中から、スポーツ観戦にもはまってしばらく、そっちのおっか
けやってたら親が「やっと漫画っていわなくなってほっとした」
と言った。隠れて描いてたが・・・おっかけは良くて漫画はダメかい
と不思議に思った。
結局、今は就職してお金貯めて家をでた。
心置きなく、好きなことをしてます。
好きなことをやりたいか、親に甘えて好きなことを我慢するか、
良く考えてみて。
どちらの道もあると思う。自分次第。
判断を他人に委ねないで自分で決める、そこからしか何もはじま
んないよ。中途半端で夜逃げしても後悔すると思う。
550 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 14:28
道が無ければ自分で作っちまえばいいのよ。
嘘でも独立でも夜逃げでも失踪でも偽装結婚でも
ありとあらゆる手段で漫画を描ける状況を作るっきゃないよ。
とことん好きならそのくらいやって見せなって。
そこまでやっても止められる程の根性がある親もいるかな?
独立したのに引越し先に親が来て文句たれたとか言うならもう
警察でも人権擁護団体でも何でもよんだれよ。
世間体が気になる親なら尻尾まくでしょ。
551 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 14:33
ひどい親ならいっそキれるけど、なまじ漫画への反対以外はすごくいい親だけになぁ。
552 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 14:39
もうそうなったらどちらかを選ぶしかないんじゃない?
私は漫画選んだけど。
だって、私にとって「漫画描くな」っていうのは、
「水飲むな」って言ってるのと同意語だもの。
そこまで行き着くまでに髪抜けるほど悩んだけど。
今は和解しました。
553 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 14:41
親を選ぶか、夢を選ぶか・・・がんばって説得するかだね。
どうするにしても、すでにあなたと親の意見が違っている以上
なんらかの衝突は避けられないと思うんだけど。
私には、あなたがその衝突から逃げてるように感じてしまう。
554 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 20:05
>>551 実際親に反対されて縁切って好きなことやってる人たちだって
ひどい親だから縁切ったわけじゃないと思うよ。
あのさ…なんかけっこう話が続いてるけど
親元離れて独立したからエライってもんじゃないだろ。
親元にいるから甘ったれてる、って考えもおかしい。
上京してきて、ここに書いてる人のように立派な人ばかりじゃなくて
結局アシばっかりに追われて自分の漫画を描けなくなってる人も知り合いにいるし
実家にいていろんなものと戦いながら頑張って両立させてる人もいれば
それこそパラサイトやってる、就職経験もない人もいる。
いろんな事情があるからな。
私はこうやったんだからあなたにもできるはず、っていうのは?だよ。
ちょっと強引な意見が目立ってきてる。
上の方で親元を出られないとか言ってた人っていうのは別に甘えてるわけではないと
受け取れるけど?
自分次第だとかって、そんなのは誰でもわかってることだろ。
それと、年金は免除って人何人かいるみたいだが…免除っていうのは、結局後で自分が痛い目みるよ。
>555
同意
100%同じ状況の人はいないんだし誰が甘ちゃんとか
(いや別に誰も言ってなかったけど)ないと思う。
逆にどんな甘ちゃんでも結局うまい人はデビューできちゃうしね。
557 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 22:55
>>555 ある程度は同意。
ただ、踏ん切りがつかないだけって人は
今迄でた意見をよく吟味して参考にして欲しいとは思う。
実家にいて色々なものと闘いながら、それでも描きつづける人、
自立して仕事しながら、時間とお金をやりくりして描き続ける人、
親や周囲の理解や協力があって充実した投稿生活している人、
本当に人それぞれだとは思うのだけど、
それでも、「漫画を描きつづける事・投稿する事」を選択しなければ
道は閉ざされてしまうという現実だけは頭において置くべきでしょう。
世界中何処を探しても、自分と全く同じ境遇の人はいないのだから、
自分が置かれた環境と状況を把握した上で、
自分が実行できる範囲で行動を起こす事が肝要だと思う。
>>553 さんの意見にもあるけど、漫画を選ぶ事で周囲と
何らかの衝突が予想される、もしくはもうしちゃった人は、
再衝突を避ける努力をするなり、大怪我覚悟で真っ向勝負するなり、
それはもう最終的には当人の決断によりますけれど、
リスクから逃げるだけでは物事解決しない事もあるよ。
何かを得ることと引き換えに、何かを手放さなくては成らないなら、
どんなに望んでも両方は手に入らないのだから、
どちらかを手放すか、諦めるしかないでしょう?
選ぶのは自分自身。
他人任せにしない事。
コレ大事。
経済的に独立するのと、自立するっていうのは必ずしも一致しないんだけどね。
一人暮らしをすることで自立したと勘違いしちゃってる人もいるのはいるよ。
地元に残っていろいろな大変な思いとか世間の目と戦うのが嫌で
東京に「逃げて」きたって人も多いよ、実際。都会だとほんとにいろんな人種いるし
自営業者も多いからなんとも思われない、気楽なのは事実。
厨房くさいレスも一部あるよね…。
もしやここにも夏厨が…。
>年金は免除って人何人かいるみたいだが…免除っていうのは、結局後で自分が痛い目みるよ。
私は自分で積み立ててます。国はあてにしてない。
だって、かりにきちんと年金納めても
果たして私が婆さんになったときに納めた分が
ちゃんと還ってくるのかどうか甚だ怪しいんだもの。
今の日本の経済状況見る限り年金には期待できないさ…(溜息)
一説によれば、現在40代前半の世代が年金の元を取れる
ギリギリの世代とも言うじゃない。
じゃあ現在20代前半の私の場合どうなるか……
……いかん、荒んできた…
投稿とはあまり関係ないのでsage
>>558 う、正直耳が痛い(藁)
私にとっては田舎の閉鎖的環境が耐えられなかった。
多分選んだ道が漫画じゃなくても地元出てたと思うわ(藁
かと思えば都会の忙しなさに耐えられなくて地元に
戻っちゃう人もいる…ま、ほんと人それぞれ、適性ってあるよね。
どうでもいいけど、
今日画材屋でペン先1オンス買ってきたんだけど、
帰宅してからGペンとサジペン間違って買った事に気付いたよ(涙)
これを機にサジペンにもチャレンジしてみようと思うのですが(ヤケクソ)
サジペンメインで描いていらっしゃる人っていらっしゃいますか?
ちょっと試してみたら結構扱い易く感じました。
561 :
花と名無しさん:2001/07/25(水) 23:47
遅レスごめん
>>512 このスレの前半で持ち込みの話題が盛りあがってました。
参考にしてみてはいかがでしょう?
ま、余程厨房なことかまさない限り大丈夫ですから。
初めての持込だと緊張して話の内容忘れる事もあるかもしれませんから、
メモ持っていった方がいいかもしれませんね。
頑張れ〜!
>>555 「私はこうやったんだからあなたにもできるはず、っていうのは?」に
特に同意。
私の友人がこのタイプでついに喧嘩別れしてしまったしな。
>>559 ああ、多分そういうこと言ってると思ったよ。
年金って自分が積み立てたお金が将来もどってくるわけではないんだよね?
若い世代が老いた世代を支えようって仕組みなわけで税金みたいなものだと思ってる。
国はあてにしないから踏み倒しってのじゃなくて、収入が少なくて、ちゃんと
免除申請した人ならそれはそれでまあいいのでは。
565 :
花と名無しさん:2001/07/26(木) 01:37
へタレ投稿者は逝ってよし。
>>555 >私はこうやったんだからあなたにもできるはず、っていうのは?だよ。
誰もそこまで言ってないような気がするんだけどなぁ。
私はこうだったよ、あなたもあなたのやり方で行動をおこしてみて・・・
くらいにとっとけばいいと思う。
言ってることは大まかにわかるんだけど、もう少しやわらかく、おさえて発言
しようよ。あくまでも、ここでいろいろな人が言っていることは参考意見なわ
けだから。そういう意見同志が対立してたら本末顛倒じゃない。
パラサイトの自己正当化と、自分で独立した人間の馬鹿高いプライドの
ぶつかり合いだなこりゃ。
570 :
花と名無しさん:2001/07/26(木) 15:04
>569
同意。
でもこのスレ観てると自分も結局甘えてるな、と思ったので
心機一転ガンバルゾ−!
友達で、殆ど勘当みたいな、親とケンカして一人暮らしして
漫画家になった人がいるのですが
(漫画家一本で喰っていけるようになって、親と和解。
でも今度は、「早く結婚しろ」攻撃が来るらしい)
その友達が一人暮らしの頃、本当に大変(金銭的に)だったのを
知ってるので、実は簡単に
「家を飛び出せばなんとかなるっ!」ってことは勧められないのですが
(私がそういう経験をしたわけじゃないので。)
でも、漫画家の卵のみなさんには、本当に頑張ってほしいです。
素敵な漫画を描いてほしいです。
自己正当化する気もなく、甘えてる自覚もある自宅者です。
それはそれで、「いいのかこんなことで」という焦りや不安が
あったりするので、ちょっと愚痴ってみたり
現状をぶちまけてみたりすると、気分転換になるんじゃないかと思います。
頑張ってる人の話は励みになるし。このところのレス、
そんなに無自覚に甘えてる人も、過剰に自慢したり頑張りを強要してる人も
いないように思えました。ただ、自分はこうだったよーって話で。
このくらいしないと、と思いこむ必要はないでしょ。
ただ、こういうやり方もあるんだ、と
知っておくだけで心強いってこと、あるじゃないですか。
とりあえず、汗を紙に落とさないよう頑張りましょー(笑)
いろいろな状況があるって事ですよね。
私も甘えてる自宅者の一人です。
今自分が置かれているその状況で、利用できるものは利用して(言い方悪いですが)
やれそうな事をやるだけです。そう割り切っています。
どんなに親が漫画に反対していても縁を切ることのできない状況もあります。
経済的な自立はやる気まんまんでも縁切って家をでたら母親が壊れてしまいそう、とか…(苦笑)
「親に依存する必要がどこにあるのか」と知人に言われましたが、
「心配なんだらしょーがない!」「気持ち的な依存も簡単にはたちきれない!」
と開き直っています。できるだけ円満に済んだらそれにこしたことはないし。
衝突する勇気がないというのも事実です。
でも理解してほしいのも本当なので、そのためには………やはり描くしかないっすね!!
描いて描いて描きまくるしか方法がぁぁ…。
574 :
花と名無しさん:2001/07/27(金) 03:22
私がデビュー出来た時って、両親が相次いで入院したときだったな。
2つの病院行き来して、バイトして妹のご飯作りながら投稿してた。
途中父親の方が死んでしまったが、葬式終わったらまたネームに入った。
それが今はすっかりパラサイト…親父の遺族年金で生活する専業主婦の
母に家事一切任せて、自分は元気に漫画家続けてますが、今描いてる絵より
数年前のあの忙しすぎたときに描いたモノの方が断然いいんだよね〜。
不幸な時って、不幸を忘れるために原稿に集中できるのかなぁ〜。
愚痴です...。
毎回いろんなタイプの作品を描いてるけど、
こっちがダメと言われたりあっちがダメと言われたり、
一つなおすと他を指摘され、そこをなおすとまた他を...。
それで結局評価は同じ〜。
一度にまとめて批評してよう。
>>575さん
気持ちわかります・・・
最近愚痴りたい気持ちで一杯だけどサイト持ってないし投稿友達いないし
もやもやがたまってます。
サイト持ってて日記で愚痴ったらきっと色々言われるんだろうけど(涙
持ち込みしたとき「たぶんデビュ-作になりますね」と言われた作品が
結果見たらデビュ−出来る賞の4ランク下の賞・・・
やる気がどん底に落ちました。でもがんばろ・・・
投稿友達とかはいないほうがいいって場合もあるよ。
所詮ライバルみたくなっちゃうし。
漫画家になればそっちの友達は自然とできるだろうしね。
がんばりましょー
578 :
花と名無しさん:2001/07/28(土) 01:15
>576
>「たぶんデビュ-作になりますね」
ってきっついな〜。投稿者にとって「デビュー」っていう
言葉は大きなものなのにそれを使った言葉で期待させるようなこと
言われてその結果は私でもかなりショックだよ〜。まぁその編集さんだけで
デビューが決められるわけじゃないのはわかってるけど
でもだからこそ逆に期待させるようなことも簡単に言って
ほしくないな私は。
次がんばってー!
579 :
花と名無しさん:2001/07/28(土) 10:25
友達は少女漫画家を目指していたけど
結局、教育雑誌で漫画描いてます。
少女誌では「自分の描きたいもの」は全部、担当さんから否定されて
本当は描きたくないお話を無理矢理、担当さんの指導に合わせて描いていたけど
漫画誌以外の雑誌のほうが、かなり自由に自分の描きたい漫画を
描かせてもらえてる・・・っていう話にびっくり。
580 :
花と名無しさん:2001/07/28(土) 15:00
>>576 >持ち込みしたとき「たぶんデビュ-作になりますね」と言われた作品が
>結果見たらデビュ−出来る賞の4ランク下の賞・・・
うわー、一瞬自分が書き込んだのかと思ってしまった。
私も最近同じ事がありました。
結果出たときには(期待してただけに)かなり落ち込んだけど、
よくよく考えてみれば、デビューは決まらなくても
持ち込みで見て下さった編集さんには認められたわけだし、
結果は出せなかったけど一歩前進かな、と前向きに受け止めています。
お互い次頑張りましょうね。
お盆休みに数社持ち込みに回ろうと思っていたら
社長から夏期休暇はプロジェクトが終わってから取るようにと厳命が…。
プロジェクト終わるの10月予定なんですけど…泣く。
>>581 お盆しか休みが取れないから、この期に持ち込み! と
思ってる社会人投稿者が多そうだし
編集部も休みのところがあるかもしれないし、
10月の平日に休みが取れるなら、その方が良いかもしれませんよ。
10月までにもう一作仕上げるくらいのつもりで頑張って〜!
て言うか私もお盆休みに持ち込みしたいけど、出来上がるか
ぎりぎりの進行状態なので、電話もできないです。
同じこと考えてる人が大勢いたら、編集さんの予定も埋まっちゃいそうだ…
583 :
花と名無しさん:2001/07/29(日) 04:37
もうすぐ持ち込み行こうとしてたんだけど、この時期よく考えたら学生も行くし社会人もお盆休みだもんねー編集忙しそうだし、持ち込み数も増加。フリーターだから休みとか忘れてたよ
584 :
花と名無しさん:2001/07/29(日) 10:13
クッキーに初投稿したとき「努力賞」とりました
次投稿したらAクラスでした
今回Bクラスでした・・・・ヤヴァイ
もうお金ももらえてない・・・
585 :
花と名無しさん:2001/07/29(日) 10:33
>584
クッキーじゃないけど編集さんが
初投稿の人は、これからの期待も入るため、
いつも投稿してくる人より評価が高めになるらしい。
それを考えると、下がってないだけマシなのか...。
1年以上同じ成績だけど...(鬱
いつか投稿者の立場でこのスレを覗くことを卒業できる日が
くるのかな・・・。きたらいいな。と思う今日この頃。
ここをずっと覗いてた人でデビューできた人ってどれくらい
いるんだろう。軌道にのってるといいな。
私はデビューできてもできなかったとしても
多分このスレはずっと見てくと思う。
すみません、なんかふと思ったのでカキコさせて頂きました。
>>582 言われてみればその通りですね。
気を取り直してがんばるですよ。
582さんも持ち込み予定の方もがんばって。
何度かここを覗いていた私の友人、H社で賞とってデビューしました。
もう雑誌にも載っていて、自分の作品の感想が書いてある感想サイト
しゃかりきになって検索してた(藁
増刊号の感想サイトなんて滅多にないけど、見つけたらしい。
誉められていたようで喜んでます。
ほほえましい・・・でも羨ましい。(鬱)
私もがんばろ〜!
589 :
花と名無しさん:2001/07/31(火) 07:36
どこに投稿するか決めかねて、いつもは好きな作品だけを
立ち読みしている雑誌も片端から買ってみた。
いつも読みとばしてた作品のほとんどが、読んでてしんどかった。
義務感でしか読めないなんて、雑誌と感性が合ってないんだろうか……
初投稿を志した段階で、プロの作品に文句つけられた立場じゃ
ないのは分かってるんだけど。
私もそれやったよ。
その中で一番面白かった雑誌に応募したんだけど、
次の月の号を見るとえらく読みにくくてぐったり…。
全部が好きな雑誌って意外とみつからないけど、そんなもんなのかも。
591 :
花と名無しさん:2001/07/31(火) 11:34
>>589 え〜?そんなもんだと思うよ。
雑誌全部の漫画が好きなんて、普通の人でも無いんじゃない?
大体、雑誌で3、4作品ほど好きなのがあれば買うってのが普通じゃないかと。
それよりも、その雑誌がどこへ行こうとしてるか、とか、雰囲気、とか
そういう方向を見た方がいいのかも、なんて。
ま、自分の好きな漫画家さんかが主となって描いてる雑誌=好きな雑誌
くらいのくくりでいいんじゃない?
592 :
花と名無しさん:2001/07/31(火) 13:49
持ち込みに行った時、
「テレカさしあげますので、うちで描いている作家で、
好きな方あげてください」と言われて答えられませんでした。
すごい気まずかったー。
普段はちゃんと読んでいくけど、今回その時間もなかったのです。
593 :
花と名無しさん:2001/07/31(火) 14:18
>>592 てきとーに答えれば良かったのに〜
あ、でもどんなところが好きかとか、ツッこまれたらヤバイか・・
594 :
ゆゆ:2001/07/31(火) 14:21
一少女漫画ファンとしてみなさんに純粋にがんばってほしいです!
皆さんの作品が読めること楽しみにまってますぅー!
>593
イエ・・・、そこで誰が描いてるかもわからなかったんです・・。
一人も名前が思いつかず・・・。
596 :
花と名無しさん:2001/07/31(火) 15:58
答えないと、テレカ貰えないんですか?
597 :
花と名無しさん:2001/07/31(火) 19:26
次の一作に全てを賭ける勢いで描くよ!
もう弱音なんか吐かないぞ−!これでダメだったら諦める!発表は10月!
頑張るぞ−!死ぬ気で描いてやる!
がんばれー!
ああ、ここくるとやる気が湧いてくるよ。
みなさん、がんばれ!!ただ、私は少女マンガ志望ではないのですが(苦笑
600 :
花と名無しさん:2001/08/01(水) 09:20
601 :
花と名無しさん:2001/08/01(水) 09:36
ていうかそのマサヤってやつのこんなレベルでHPつくって更には見てくれ!
っていう行為がもう腹立たしいYO!!!
こんなもんと自分を比較して自信もたせようってのは
馬鹿にされてるようにすら感じる。
こんなもんみなくても十分商業誌に自信わかせてくれる漫画
あるってば。そっちの方がむしろ「越えてやる!」って気にも
なるしね。
私はもと編集ですが、このスレにいる人の一部って
好きで漫画家目指してると思うのに、既成の漫画家とかプロの世界とか
をずいぶん軽く見てるんですね。
掲載志望先の漫画読まないでその雑誌にいったりとか、自信湧かせてくれる
(プロの)漫画あるとか。
あれ以上に自分は上手く描けるって思うのは
(なんであいつが載ってて自分はのらないんだろうみたいな)
まあ描く原動力としてのひとつだと思けど
どんな作家の作品でもそこに載るに至るなにかがあるんだってことに
気付いて欲しいです。絵だけじゃないし。話だけでもないし。
昔作品を見てて、結構掲載されてる作家を投稿者がバカにしてるケースが
かいま見えて、そういう人に限って掲載レベルじゃないことが
結構あったので、いってみました。スレ違いなのでさげ
603 :
花と名無しさん:2001/08/01(水) 14:11
>>602 言いたいことはわかるのですが貴方の文章の書き方ではとても編集者とは思えません
担当になってくれた編集さんと、感覚が合わないと
リテイク食らったとき辛いよね。
特に少女漫画だと、結構センスとか雰囲気とかが重要じゃない?
自分では、すっげーいい場面!とか思ってても、担当によっては
なんじゃこりゃ?ってことになったり。
前の私の少女コミックのある偏執は、「売れる少女漫画はパッと目を引く
コマがあるんだ!」と言っており、それは感覚的に私と
合っていて、やりやすかった。
自分が、何気なくも大事な場面だと思っているシーンを
ちゃんと大事で印象的なシーンだとわかってくれてた。
でも合わない変臭がいたとして、それは本当にただ感覚が合わないだけなのか
自分がつまんねーの書いてるだけなのかは判断の難しいところ。
>>603 そのつっこみって前から見かけられるけど
…よく考えたら、漫画家編集に文章力はそこまで関係ないと思われ。
>>605
それは、英語が堪能でない日本語教師が現地で馬鹿にされるのと同じように
その人を信頼して(尊敬して?)意見を聞けるかどうかという
問題では?
っつーかめちゃめちゃナチュラルに600,601
ヤな奴だなー。(笑顔
>>607 同意、だから、602みたいのが・・・
あ〜あ。
ていうか600と601のこんな精神レベルで漫画描いて更には見てくれ!
っていう行為がもう腹立たしいYO!!!
言っとくがな、作者の小汚い悦の腐臭にゃ読者は敏感だぜ?
自分の自信のために他人踏みつけにして笑ってられるような人間の描く
ものなんざ、結局万人に受け入れられる大海になる訳ないんだよ。
似たような精神持ってるやつと小池で澱む事は出来てもな。
心の中で下手な奴に優越感感じるのはいいさ、てめぇも人間だ。
でもそれを文字して上げられるって時点で完全失格なんだよ。わかるか?
自分が泥被ってでも読者と一緒に笑おうってのが漫画家だろう。
そうじゃねえのか?
どんな知らない他人誰一人おろそかに出来ない気持ちはねえのかよ?
自分の漫画読んで泣いたり笑ったりする事してくれる読者になる可能性ある
他人ってもんを両手でやんわり包むような、そんな気持ち持ったことねえのか?
上手く言えねえけど、もうここには来る必要なくなったよ。
絶対に漫画家の一席に陣取って600と601のケツをはみ出させてやる闘志出た。
俺はマサヤが腹抱えて「自分もがんばろ」って言える漫画描くわ。じゃな。
いやあのー...600と601って単なる荒らしなんでは?
あまりマトモに受け取って反応しない方がいいと思われ。
どうしてくれるんだよ荒らし…
なんか勢いづくといろんな意味で手強そうじゃんか609…
612 :
花と名無しさん:2001/08/02(木) 15:42
>>604 同意。今、わたし担当との志向の違いに苦しんでる。胃が痛い…
>>611 不謹慎だが、いろんな意味で・・という表現にちょっとワラタ。
614 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 09:53
とりあえずがんばれ。
先日久しぶりに中学校の時仲の良かった友達に会いました。
今は大学の理工学部に在籍していてサークルもほぼ週7日(つまりは毎日)だと言っていた
けれど同人活動はコンスタントに続けているらしく・・・。
で、自然に漫画の話で盛り上がってきたところ、
「昔は漫画家になりたいと思ってたなぁ・・・」と友達は語りました。
中学校の頃はよく「漫画家になりたいねぇ!」とお互いに目をキラキラさせながら(笑)
将来を語り合って、漫画やイラストを描いては交換し合ったりしていました。
高校・大学と別々になって、私は同人活動をしていないので次第に連絡も途絶えがちになりました。
私はというといまだに漫画家になる夢を捨てきれずにいるくせに
就職の話題が出ると「就活は早めに始めないとねー」などと言っています。
その友達が既に漫画家になる夢は過去の事であると知って、何ていうのか・・・
「寂しい」とかそういうのとも違く・・・でも”ちくり”とくるものがありました。
友達はとても爽やかに「昔は・・・」と語っていたので何だか現実を突きつけられた気がしました。
「みんな変わっていく」。当たり前の事だけど、みんな大人になっていくのだなぁ・・・
とか感慨にふけったりしました。
何にしても自分はまだまだ悪あがき(?)を続けようと思います。
スミマセン。投稿の事と関係ないのでサゲます。
漫画家になってもならなくても、いいと思うよ、勝ち負けなんかじゃない。
どちらにせよ後悔しないように毎日行動することだと思う。
説教クサ。逝っきまーーす。
617 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 15:39
いや、勝ち負けな根性も必要だと思ワレ。プロにならないかぎり職業にはならないわけだし…趣味と本業はまったく違う。
618 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 16:20
だめだー今のペースだとお盆休みに持ち込み計画は無理だー
お盆休みがせめて17日金曜日まであれば……
どこか一カ所に決めて投稿することになりそうです。
持ち込み予定の方、がんばってきてください。がく。
619 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 17:25
いや、諦めちゃ負けだ、と13年も志望者してる知り合いを見ると、
負けてはいないがもう永遠に勝ちは来ない、
もういいかげん人生に負けちゃうよ、と思うヨ。
620 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 18:04
投稿作のネーム、何度も読み返しているうちに、
わけがわからなくなっちゃいました。
もう少し時間をおいてから読み返した方がいいのかな、、、
621 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 18:49
アシスタントやりながら、投稿するってやっぱり辛い。
家に帰って来てもつい親にやつあたりしちゃったりして
このあいだもつい先生に口答えしちゃった。(ハンセイ
でも、もう7本目なんだけどな、チキショー。
>>619 保険かけまくって予定調和の中で人生終えるのが必ずしも幸せとは限らないし
何年チャレンジし続けようといーじゃん別に。
人生に勝ちも負けもないでしょ。うわべで判断はいかんて。
623 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 21:10
一度だけ投稿した雑誌から、移動教室のお誘いが来ました。
一度は投稿したものの、描きたいものの傾向が合わないと思って
今は他社に投稿を切り替えているんですが…
でも行ってみたいなぁ…勉強になると思うし…ああどうしよう。
>>621 やっぱ大変なんですね。
私アシやりたいんだけど技術が足りなくてさ・・・(泣)
>>623 いいなぁ。行きてぇ。
625 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 23:42
スクールに応募した時、やっぱりその月のレベルで自分の賞が上下する
ことってあるんでしょうか?
例えばその月が強豪揃いでデビュー1つ下の賞を貰った場合、もしレベル
が低い時に応募してたらデビューしてた・・・ってことあるんでしょうか?
626 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 23:46
>>625 それはないと思われ。
いい人がいればつきに10人だってデビューさせるよ。
(極端な例えだけど)
627 :
花と名無しさん:2001/08/04(土) 23:53
>625
ある雑誌で編集さんに聞いてみました。
あるそうです、そういうこと。
基本的には絶対評価なのですが、
人情的に相対評価っぽくなってしまうみたいです。
628 :
花と名無しさん:2001/08/05(日) 01:38
今って、移動教室の時期ですね。
私、申しこんだんだけど、もっと上の賞(絵が載るくらい)に入ってないと
断るかもって、持ち込みに行ったとき言われちゃって…
(希望者多いかららしいんですが)
これで、参加を希望蹴られたら、もう、その雑誌は
自分をいらないってことなのかな〜。
投稿以外で、判断出来てしまいそうで、ちょっと緊張しています。
629 :
花と名無しさん:2001/08/05(日) 02:42
まあ、人がたくさんいる時は有望な人から選ぶでしょ。
でも、それはその時点での話だからおちても気にする必要はなし。
>>628 私申し込んで何度も落とされてますよ。私自身は
素直にレベルが達してないからだと思ってますけど。
631 :
花と名無しさん:2001/08/05(日) 04:47
初めて知りました。移動教室は誰でも参加できるわけではないんですねー
632 :
花と名無しさん:2001/08/05(日) 06:37
あげとく
633 :
花と名無しさん:2001/08/05(日) 23:34
そういや私がデビューしたときデビュー発表号2号分も遅らせられてた。
担当曰くそのデビュー発表号で誰もデビュー者がいなければ
私をデビューさせると言う。まあデビューさせてくれただけでも
ありがたいが。
随分前に同じようなスレに書いた記憶があるんだけど
私は実質27か8でデビューが決まりその後1年はネーム没まくり。
そしてそれから10年チョイなんとか続けてます。今も漫画描くのは楽しいっス。
運も良かったとは思うけど年齢いってた分自分の方向性というか
譲れないものはなんとはなしにできていたというのが利点でした。
年齢のこと気にしてる人に少しでも励みになればとでしゃばってみた、
みんながんばってね。
635 :
花と名無しさん:2001/08/06(月) 04:19
あの、凄く初歩的な質問で申し訳無いんですが、
漫画描く上での、基礎(カケ網ベタフラ背景etc)ってどうやって
勉強しました?我流の方が多いんでしょうか?
代アニとか専門で勉強された方とかも多いんでしょうか?
636 :
花と名無しさん:2001/08/06(月) 05:03
一概には言えないけど、漫画を描く事を
専門学校で学ぶのは私は賛成しません・・・。
これは漫画だけに限ったことじゃないけど。
わざわざありがとうございます。励みになりました。
いま25で、年齢を気にしてるわけではないけど
気にならないわけでもない(どっちだよ)。
絶対プロで食ってけるようになりたいのでがんばります。
638 :
花と名無しさん:2001/08/06(月) 05:35
30に手が届きそうな私はどうしたら…(笑)。
639 :
花と名無しさん:2001/08/06(月) 06:15
年令の話はループしますね。
今までに出た話のおおむねの結論としては、
本当に今の読者にとって面白いものが描ければ、年令は関係ありません。
しかし若い人のように期待値コミではなく、より即戦力が求められます。
(若い人の方が得。まだへたくそでも載りやすい)
年令に関係なく、志望者として何年費やしたかをみられたりします。
また自分で判断材料にするとよいと思います。
>>639さん
ええ、わたしもそう信じてがんばります。
プロになれる人はどんな悪条件でもなれるんでしょう。
(逆に、なれない人は絵が上手くても、
どんなに努力してもだめなんだと思う)
今ペン入れが終わってトーン貼って削ってる最中です。
足りなくなったから買いに行こうっと。
以前なにかのインタビュー集で読んだんだけど池田理代子先生が
「漫画家になるにはどうしたらいいんですか?とよく聞かれますが
なる人はなる、ならない人はならない、それだけです。」とコメントされてて
なにかすごく納得した覚えが。
気合入れさせてください。
見てろよ!!○○編集部っ!!!
次は名前をでっかく載せてやるからなっ!!!
私はまけねーーーーーーーーーーーーっっ!!!!!!
期待の新人!!とかアオリに書かせるくらい
巻頭&表紙とか予告にふらせるくらいの大物に
なってやるからなーーーーーーーーーーっっっ!!!!
こーーーんちーきしょーーーーーーっ!!!
643 :
花と名無しさん:2001/08/06(月) 20:54
>>642 がんばれ、君にはまだ未来があるはずだ。
645 :
花と名無しさん:2001/08/06(月) 21:58
私、代アニ(夜間科)行ったよ。
ためにはなるよ。
もちろん行ったからマンガ家になれるわけじゃないけど。
夜間は週に1回だったから、おけいこごと感覚で楽しかったよ。
名前がでっかく載ったことはあるが、
思いっきり誤植されてたのには苦笑だったなあ。
次は名前じゃなくて作品を載せたいよ。
技術はアシに行って盗むのがヨイと思う。
背景もベタフラもカケアミもトーン削りもナマで見られるんだもの。
私はフラッシュ上手な先輩アシさんにコツ教えてもらったりしたよ。
ぎ・・・技術が足りないからアシすらできない・・・(汗)
頑張ってるんだけど・・・だけどまだまだ〜(T△T)
649 :
花と名無しさん:2001/08/07(火) 12:40
アシッてやっぱり募集かけてるのとかに応募するの?
650 :
花と名無しさん:2001/08/07(火) 13:35
絵が垢抜けないのがなやみ。
今一番垢抜けた絵の作家って誰なのだろう?
651 :
花と名無しさん:2001/08/07(火) 14:59
>>650 そりゃあジャンルによらないかい?
別マ系とはなゆめ系では読者が感じる垢抜けた絵は全然違うだろうし。
まぁでも、冬野さほ、安野モヨコ、なななん、やまだないと辺りが世間で言う
センスのある絵ってことになんのかな。
ただ、こういう絵は、きっちりとしたストーリーがある話には余り向かないしね。
652 :
花と名無しさん:2001/08/07(火) 19:40
>>650 貴女のおっしゃる「垢抜けている絵」の基準が何かによるとも思うけど、
無駄線が多くて画面がゴチャつくというのなら、
作画スピードを上げて量を書きこなしていくと、
無駄が省かれてそういう意味で洗練されてくると思う。
大量クロッキーもデッサン安定とスピードアップ効果あります。
絵柄が古いとか、キャラクターのファッションが野暮ったいとか、
トビラ絵の構図に面白味がないとか言うたぐいだった場合は、
ファッション誌やアートポスター等々を研究して感性を磨く。
良いものを自分で見極められる「眼力」を養っていけば、
自分なりの「ハイセンス」を見つけられると思うのですが…
こればっかりは人がどうこう言って教えられる事じゃないからね。
653 :
花と名無しさん:2001/08/07(火) 19:47
>650
単純に、自分が「これはあか抜けてる!」という画風の先生を真似てみたら?
自分流にこなしていけばパクリでもなくなるし。
レスありがとうございます。私自身「古くさい」「垢抜けない」
といわれて戸惑っている状態です。
ホントにスッと教えてもらえることじゃないですね。精進します。
655 :
花と名無しさん:2001/08/07(火) 23:40
>>649 雑誌のお知らせに応募したり、持ち込みに行った編集部で紹介してもらったり。
専門学校などで紹介してもらうケースもあるね。
656 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 00:30
>>654 私も絵柄が「古くさい」とか言われるのでひとごとと思えないです。
それにいったん手に染み付いた絵柄を変えるのはかなり難しい。
気を抜くとすぐもとの絵柄に戻ろうとする…;
アニメーターの方が、自由自在に絵柄を変えられるのうらやましい。
657 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 00:36
私に染み付いているのは、北斗の券の絵柄だ。消防の頃好きで真似してたのが仇に。
未だに、手とかごつくなっちゃうんだよー!
あと、顔とかに影線をいっぱい入れたくなる。
658 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 00:51
あー、わかるわかる。消防・厨房時代に真似した絵柄って、変に
染み付いちゃう事あるよね。実は私もそのたぐいで、はぁ。
恐るべし、三つ子の魂100まで(ちょっと違うかもしれんけど)って感じ。
659 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 00:53
あー、なんか気持ち分かるわ。
私の場合投稿する前は趣味で
歴史モノとか洋モノ中世ファンタジー描いてたから
絵柄が古臭い以前の問題に現代モノになじまなくて苦労しました。
結局現代もの描く時は以前の絵柄とはまるで違う絵に変える事で
かろうじて現代モノ少女漫画に対応しております。
天野喜孝と山田章博が好きでねえ……そりゃもう少女漫画には
程遠い絵だったですよ、ホント。
660 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 01:04
自分の小脳に染み付いた、手癖で描かずに、
シャーペンと消しゴムで線を徹底的に直し、クリーンアップしてから、
ペン入れするという、いささか面倒な訓練をするとよいです。
661 :
編集です。、:2001/08/08(水) 02:06
>>602 かなり亀なので迷ったのですが、ここは編集者に
してみれば可能性の卵が集まっている場所です。
一部に、本当に漫画の世界を甘く見ている人が
居たとしても、この場所で編集者側が投稿者にアドバイス以上の
言葉を投げるのはあまりいい事ではないように私は思います。
持ち込み先の雑誌に目を通さずに持ち込みに行くというのは
普通の就職活動でも問題外ですが、行った後気まずい思いを
して学んだなら、こちら側があえて注意する必要はないのではと感じました。
私は、1読者から投稿者・・そして編集者になった人間です。
だから、投稿は有り難いなと骨身に染みて思うのです。
読者から実際にマンガを描いて投稿者になるのは本当に大変でした。
自分も、見るのと描くのは大違いだったことをよく覚えてます。
私個人の意見として、編集者がここに来る意味は
<アドバイスと励まし>だと思っています。
それは、甘い言葉を言うという意味では無く、
持ち込みや投稿に希望をもって来て欲しいと、投稿者にエールを送る
という意味です。持ち込みや投稿原稿を見る目はこちらも
プロなので当然厳しくなりますが、漫画を、読むだけで無く
プロ目指して描いてくれる投稿者さんを見る目は暖かいのだと
いうことを知って貰いたいと思うからです。
662 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 11:01
>>661 はなゆめの編集さんですか?
元投稿者の編集さんもいるんですね。なんかうれしい。
持ち込みの時あなたに当たりたいよ…。
663 :
661:2001/08/08(水) 11:02
ごめんなさいはなゆめ投稿者スレと間違えてました。
すみません…恥。
664 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 11:32
前レスでもあったかも知れませんが、持ち込みの時
どれぐらい前に連絡しますか?
私は持ち込みの経験無いんですが、2週間ぐらいで
良いかな?と思っています。
編集さんも忙しい時期って、雑誌発行のどの位前でしょうか?
教えてください。
665 :
花と名無しさん:2001/08/08(水) 12:07
>664
わたしは雑誌の投稿欄にあるとおりにしてます。
前々日までに、とか前日までに、とか書いてあるので、
たいてい2日前くらいに連絡してます。
(ただ、編集さんの予定がつまってることはあります)
雑誌の発売日の前後1週間くらいは比較的ヒマと聞いたので、
なるべくそれくらいを狙っています。
666 :
花と名無しさん:2001/08/09(木) 00:00
編集さん、質問です。
漫画家に年齢制限ありますか?
表向き、制限無いですけど可能性とか考えたら
やっぱり10代のこをとりますか?
>666
激しく外出だし。
過去ログ読んでよ。
そういう質問は交流スレに逝ってくれ。
(口調厳しくてごめんね〜)
668 :
花と名無しさん:2001/08/09(木) 02:10
小さい賞に入ったおかげだけど、
初めて担当さんがついてネーム見てもらえて思ったこと。
すごく的確…。
なんか自分でも薄々…でもこれくらいならまぁいいかとか思っちゃってる部分を
ズバっと言ってくれちゃったりして、ある意味感動しました。
誉めてはもらえなかったんだけど、他にもこんな方向で…とか
いろいろアドバイスもらえたりして、友人に見てもらう以上にためになりました。
更にデビューできるようにガンバろっと。みなさんも頑張って下さいね。
669 :
花と名無しさん:2001/08/09(木) 02:31
最近ここの書き込みが少ないと感じるのは
コミケ前だからですか?
670 :
花と名無しさん:2001/08/09(木) 11:15
でしょう(^^あげ
672 :
花と名無しさん:2001/08/09(木) 23:33
でも最近書き込み少ない!!ここ!
673 :
花と名無しさん:2001/08/09(木) 23:40
大概の話題は出尽くしてるし(下手すりゃループ)
分からない事は過去ログ見れば早いからね。
夏休明ければ持込や投稿の結果報告とか体験レポートも出るんじゃ?
気合いいれさせて下さい
あとちょっとだろ自分ーーーっ!!
夏休み中に絶対投稿するんだ!!
夏休み終了はもう目前だ!!あとちょっとで完成なんだからめげるなーっ
頑張れ!!頑張ってかきあげるんだ!!
折角作り上げてきた作品だろ?!無駄にするなーっ
・・・失礼致しました。
頑張ってきます
675 :
花と名無しさん:2001/08/10(金) 11:30
今絵を描く事すら忘れた右手と格闘中。
病気で断筆してたからなー。自分の絵柄を忘れてるって
感じです。
パクリと思われも好きな(絵柄の似てる)漫画家さんの絵を
1Pごと模写していけばいい、完全に似る事は無いから。
と某漫画家さんのご意見で執筆してますが、皆はどうかな?
最近の人、皆上手いよね。特に同人。
はーこんなんでいいんか?
最高賞は花夢上位5位でしたが…。
676 :
花と名無しさん:2001/08/10(金) 16:06
>>662 コミケとか…は?、ここってそんなヲタ系ばっかだったの?行った事も興味もないよ私。
677 :
花と名無しさん:2001/08/10(金) 16:53
>>675 私も模写やってます。
以前は影響受けるの怖いとかいって避けてたけど。
数こなしていくとどうしたって自分の絵が出て来ますよね。
投稿〜新人位までは安定しないくらいでも構わないのかも知れませんね。
今のうちにどんどん他の人のいい所を吸収しようと思っています。
678 :
花と名無しさん:2001/08/11(土) 06:25
>>676 コミックマーケット=ヲタ系ではさすがにないでしょう・・・・。
行った事ある無しはどうでもいいことですが、
興味ないなら、知りもせずに決めつけるのはやめて
おくほうが無難です。
679 :
花と名無しさん:2001/08/11(土) 12:26
コミケには行かないけど
コミックシティーには時々行きます、画材買いに。
大抵友達のチケットのあまりもらって遊びに行く程度ですが。
カラー上手な人多いよなあ、と、行く度に思います。
楽しそうでいいんじゃないかな?あーいうのも。
さすがにコミックマーケットは話し聞いただけでお腹いっぱい(笑)
さあて、原稿頑張るべ。
即売会、トーンが安いんだよね・・・
つい買い込みたくなってしまったり。
スレ違いさげ
681 :
花と名無しさん:2001/08/11(土) 19:29
でもわざわざ有明まで行く交通費考えたら
新宿で世界堂かToolsに行ったほうが安上がりな気もする。
682 :
花と名無しさん:2001/08/12(日) 00:24
何故か、ネームで筆がいつもとまってしまう。
この夏こそは!と思うが、内部進学ひかえてるし、何より宿題と塾に追われる
毎日・・
頑張るぞ!
漫画家とか同人作家って、何となくルーズなおっとり系
〈我が道をゆくタイプ〉多い気がする。
神経質な人とか、コツコツタイプって最近は少ない気が・・
だから、漫画がつまらなくなってるのか?
684 :
花と名無しさん:2001/08/12(日) 00:37
神経質な人が書く方が面白いモノが出来るの?
神経質な同業者は皆壊れてるんですが…
685 :
花と名無しさん:2001/08/12(日) 05:45
即売会ってトーン安いの?へー
686 :
花と名無しさん:2001/08/12(日) 08:11
壊れてるほうが、いいもの描けたりして・・
687 :
花と名無しさん:2001/08/12(日) 08:27
688 :
花と名無しさん:2001/08/13(月) 05:44
でも案外普通な感じの人のが多いんじゃない漫画家?今どき個性的な人のが少ないからねー。
689 :
花と名無しさん:2001/08/13(月) 08:12
枠に線引くときに、たまができないようにするためにはどうすれば
よいのでしょうか?
690 :
花と名無しさん:2001/08/13(月) 09:42
>689
たま、ってインクが定規のフチにたまってしまうこと???
それならインクをつけすぎなかったらある程度ふせげると思うけど。
691 :
花と名無しさん:2001/08/13(月) 10:16
>>689 少し長めに引いてホワイトで修正。
…というか何の画材かわからないけど。
692 :
花と名無しさん:2001/08/13(月) 12:50
縦線と横線が交差するところが汚くなるという場合は、
両方少しはみ出させて、あとでホワイト修正かければ印刷時に綺麗に出ます。
インクはつけ過ぎないように注意するしかないな(これは慣れの問題でしょ)。
つけすぎた場合はティッシュで少し吸わせれば問題なしネ。
定規のふちもまめに拭けばまず失敗しないかと思われます。
いっそ画材変えちゃうのもテです。
ロットリングは引くのにちょっとコツいるかも。
カラス口はある程度思い切り良くやった方が上手くいく。
消しゴムかける頻度少ないならピグマも検討してみては。
コピックのマルチライナーも結構使いやすいという意見が出ています。
このスレの最初のほうか、前スレで枠線の話題出てたから、
参考にしてみてください。
健闘をお祈りいたします。
693 :
花と名無しさん:2001/08/14(火) 01:09
コミケで週間少年マガジン編集部が、持ち込み原稿受付の
ブースを取ってるって、前の方にのってたけど。
コミケに行った時、それ思い出して企業出展区画まで足のばしてみました。
ブースのぞいて、手の空いてる方がいらしたので
「マガジン系志望でないと駄目なんですか?
私、少女漫画の方を志望してるんですが」と尋ねてみたら
「いいですよどうぞどうぞ!」と。
たまたまその時は、持ち込んでる人も順番待ちの人もいなかった
せいかもしれませんが、こんなことなら原稿持って行けば良かった!
「次回よろしければ是非」とゆってきましたけど……
694 :
花と名無しさん:2001/08/14(火) 03:07
編集部のお盆休みっていつまでですか?
695 :
花と名無しさん:2001/08/14(火) 05:21
編集さんて交代で休みとってるはずなので、編集部自体は
お盆でもやってると思うけど…
雑誌ごとに違うかもしれないので、電話して確認したほうがいいっすよ。
696 :
花と名無しさん:2001/08/14(火) 08:25
16pの原稿が後3日ほどで完成しそうなんですが、
〈丸一日作業〉完成したら、3社回る予定でいます。
本命はハナユメですが、その他、どこがいいか迷っています。
なにかアドバイス・オススメあれば教えてください。
内容は、少女漫画です。
697 :
花と名無しさん:2001/08/14(火) 09:44
>>696 少女漫画ってだけじゃアドバイスのしようがあんまりないような・・・。
どういうジャンルの少女漫画??
>>696 とりあえずマンガ喫茶で全部の少女漫画雑誌を読む
&住所電話番号控えてくるのが先決では。
出来たその日にすぐ見てもらえるわけじゃないし
だいたい連絡先わかんないじゃん。
内容だって自分の目で見ないと何もわからないでしょ。
あと、同じ出版社で傾向が違う場合は
合う編集部を紹介してくれることもあるよ。
。
699 :
花と名無しさん:2001/08/14(火) 13:13
お役立ちあげ
700 :
花と名無しさん:2001/08/14(火) 16:00
ふきだしをひくと線が汚くなるんだけど、方法とかある?
丸ペン。
701 :
花と名無しさん:2001/08/14(火) 18:00
私はカブラペン(サジペン?)使ってます。
丸ペンよりは引っ掛からないので。
面倒でも原稿用紙かペンをまわして、
引っ掛かりにくい方向に線を引くとうまくいくと思われ。
あとは慣れです、慣れ。
手っ取り早い所でミリペン使っちゃえばどう?
テンプレート(楕円定規)使えばきれいに引けるよ。
702 :
花と名無しさん:2001/08/14(火) 20:52
ふきだしはロットリングの0.2を使ってます。
丸ペンだとうまく描けないんだもの。
あと、画風によるんだろうけど、ふきだし線に
強弱がついてるのが好きでなくて。
(叫び声とかは別ね)
703 :
花と名無しさん:2001/08/15(水) 11:14
age
704 :
花と名無しさん:2001/08/15(水) 13:25
ホワイト固まってしまったんですけど・・。
あれってどうすればいいんですか?パレットとかに移しかえて
どろどろの状態に又、戻すとか?
705 :
花と名無しさん:2001/08/15(水) 13:46
706 :
花と名無しさん:2001/08/15(水) 17:32
すみやかに新しいの買ったら?そんな高いわけでもないし。あとベタ、筆ペンなんだけどちょっと薄めて書くとピンクに浮き出る、ホワイトポスターカラーに戻すかな?
707 :
花と名無しさん:2001/08/15(水) 20:46
筆ペンがかすれるかぼた落ちして滲むかで、
髪のツヤベタがめっちゃ汚い。
ツヤベタって修正きかないから泣く…
ツヤベタのきれいな某漫画家さんと同じ品番なのにー
(そういうとこで選ぶあたりがミーハー)
かすれる前はすごく思い通りのヌキが出来たのに!
あの頃の使い心地カムバック!
708 :
花と名無しさん:2001/08/15(水) 21:36
ショック!トーンにも向きがあったなんて・・
知らなかった・・指摘されたこともなかったし・・・
もったいないからといっていろんな角度からみっちりとムダ無く
使ってたyo
709 :
花と名無しさん:2001/08/15(水) 21:37
おにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
710 :
花と名無しさん:2001/08/15(水) 23:03
>>704 ポスターカラーの類や、ルマやDrマーチンのホワイトだったら
キレイな水をスポイトで補充してガラス棒(割り箸でも構わないと思う)で
よくかき回せばよっぽどでない限り復活しますよ。
もしすぐに柔らかくならないようなら、水補充して
一晩置いてから再チャレンジしてみてくだされ。
カビが生えてるとか腐ってるとかだったら諦めるっきゃないね(藁
>>706 それ、インクとホワイトの相性の問題かもしれない。
例えば、油性マジックの線を油性修正液で消そうとすると、
下の線がピンク色ににじんで出たりするでしょう?
それと同じ原理だと思う。
ちなみに私が昔、貴女と同じ現象に遭遇したのは
ペンテルの筆ペンor油性マジック×ミスノンの組み合わせのときだったかな…
今はDr.マーチンのペンホワイト(ちとお高いですが…)と
同メーカーのブリードプルーフタイプのホワイトを併用しています。
筆ペンは顔料製インク(乾くと耐水性になる)に切り替えました。
以来ホワイトの下から線が浮くというトラブルには遭遇していません。
ご参考までに。
>>707 あまり何度も出来るテではありませんが、
筆の穂先を少しの間熱湯に突っ込むと回復します。
インクのカートリッジを外して穂先だけ洗ってみるのもアリです。
ま、基本的に使い捨てですから、われた時が換え時でしょうね。
711 :
花と名無しさん:2001/08/15(水) 23:09
もう駄目だ・・今日中に、後下絵2枚とペンイレ3枚もやらなきゃ
いけないのに。絶対終わらないよ。手痛いし。眠いし。
あーもう駄目だ。
712 :
花と名無しさん:2001/08/15(水) 23:16
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ / \ |
||||||| ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < >>1氏ね馬鹿!
/| /\ \________
ヨイショォ!!ワッショイ!!ハァ!活!!大人にもなって、何打?ザク打?打モモ?
ざけんじゃねぇ〜!!ハァ!活!!我々はか
ぁぁぁぁぁぁつ!!ハァ!
大人にモナーって少女漫蛾だゴラァ!!ハァ!おい!デブ!!ハァ!!
ガチンコ!ハァ!ガチンコ勝負だぜ!!ハァ!!活!!着合い入れてみいやゴラァ!
お腹ブクブクしてんじゃねーyo!俺は大和ダ!!ワレワレハチキュウジンダ!!
お前らいい加減卒業しろや!!秋葉原のマニアックな店行ってんじゃネェ!!ゴラァ!!
ハァ!!勝つ!!我々は強い!!ハァ!!店の中クセエんだよ!!ワラタ!!激ワラタ!!
(゚∀゚ )アヒャ!!ワシャ!!ヨシャ!!イエス!!イエス!!イエス!!ハァ!ハァ!Hehehe...
I`LL NEVER GIVEUP!! FUCK YOU!!ファキュー!!ヘヘヘ...ドンウォーリー!!
ウォーリー発見出来るかな??ヘヘヘ...ドドンパァァアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーー!!
お前等、最初に習ったのは「オマエモナー」だろ??ケケケケケケケ......
モナーを大切に。モナー電力!!ハァ!!お魚加えた頭脳パン!!ココア味!!
ヨイショォ!!ワッショイ!!ハァ!活!!大人にもなって、何打?ザク打?打モモ?
ざけんじゃねぇ〜!!ハァ!活!!我々はかぁぁぁぁぁぁつ!!ハァ!
大人にモナーって少女漫蛾だゴラァ!!ハァ!おい!デブ!!ハァ!!
ガチンコ!ハァ!ガチンコ勝負だぜ!!ハァ!!活!!着合い入れてみいやゴラァ!
お腹ブクブクしてんじゃねーyo!俺は大和ダ!!ワレワレハチキュウジンダ!!
お前らいい加減卒業しろや!!秋葉原のマニアックな店行ってんじゃネェ!!ゴラァ!!
ハァ!!勝つ!!我々は強い!!ハァ!!店の中クセエんだよ!!ワラタ!!激ワラタ!!
(゚∀゚ )アヒャ!!ワシャ!!ヨシャ!!イエス!!イエス!!イエス!!ハァ!ハァ!Hehehe...
I`LL NEVER GIVEUP!! FUCK YOU!!ファキュー!!ヘヘヘ...ドンウォーリー!!
ウォーリー発見出来るかな??ヘヘヘ...ドドンパァァアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーー!!
お前等、最初に習ったのは「オマエモナー」だろ??ケケケケケケケ......
モナーを大切に。モナー電力!!ハァ!!お魚加えた頭脳パン!!ココア味!!
714 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 11:04
今、すごく悩んでいます。
何度かの投稿の末に、最近何とか担当付きになりました。
なので、現在は働きながら原稿を描いている身です。
せっかくのチャンスを逃したくないし、とにかく今はがむしゃらに描くべきなのでしょう・・・が。
今の職場は定時に帰れる、漫画を描くには最適の職場なのですが、
とにかく人が少なく人間関係が広がりません。(独りぼっちの日もある)
また、簡単な仕事なので得るスキルも少ないし、かといって一生いられる職場でもありません。
今は仕事を終えて直帰して家で漫画を描くという生活ですが、家族以外の人間としゃべらない日もあります。
こんな閉鎖的な環境にいて、人間的にも、漫画を描く上でも、大丈夫なのかなあ、と思ってしまいます。
漫画家として成功したら、まあ良いでしょうが、仮に挫折した時何にも残らないんじゃあ…。
就職難の中ようやく見つけた職だし、職場の人にも迷惑かかるから簡単には辞めたくありません。
もう一つバイトしようとも考えたけれど、折角の漫画描く時間を減らしちゃう、と思うと…。
忙しく働きながら投稿してる人には贅沢な悩みに思えるかもしれませんが、
私としては結構深刻なんです…。長文すいません。
715 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 11:13
716 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 11:25
>>714 バイトだけが人間関係広げられるモノじゃないと思うよ。
漫画以外で好きなものや、趣味は?
ネットやってるんなら、直接会話する事にならなくても
色々世界に触れる事は出来ると思うんだけど…。
色んな事に積極的に興味持ってみようよ。
717 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 11:27
>>714 何も残らない、って事はないと思うよ。
閉鎖的な環境にいるにしても、その環境にいるあなたなりの
漫画が描ける、っていう意味では有利だし。
担当つきになったばかりの頃って、漫画一本に絞ってる周りの投稿者や
漫画家の経験談とか見て焦ると思うけど、
この先何十年漫画描いてくのかわからないんだから、
自分なりのペースでもっと気楽にやってもいいと思う。
悩む暇あったら漫画かくのだー
718 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 14:38
原稿とか全く終わってないのに瞼がさがってしまう。
ついうとうと。なんか身近にあって良いドーピングとかないでせうか
719 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 14:47
定時に帰れても一人の職場だと破棄が無くなって、原稿も
一人よがりって私も思った。
でも描ける時間って結構あって無いよ。今は描いて一作終わる
度動いてみては?
短期の土日バイトなんかもおすすめ。
漫画を描く時間優先で、ちょっと違う世間覗く気になれば?
私は昼漫画、夜お水してました。
人間関係が面白かったよ!今は昼会社、夜漫画だけど
漫画描く時間、かなり減った。あの時もっとって思っても後の祭り。
違う環境なんて直ぐできるよ!がんばれ!!
>>714 いまお勤めのところはバイト禁止とかの就業規則はないの?
721 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 21:29
私の勤め先もそんな感じ。
でも、学校出てすぐ漫画家さんになって
それで一生やっていける人もいるわけだし
人間関係とか多彩な職場にいたら
良い創造ができるってもんでもなし。
と思うことにした。
あと、実際に体験できる職業なんて
いくら掛け持ちしてもハシゴしても限られてるわけで。
実地で体験できない分、本やネットや映画なんかから
疑似体験するのも、良いインプットになるんじゃないかなあ。
722 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 21:55
最終的には自分自身の感受性と想像力がモノいう気がする。
歴史の事件自体は年表にしてしまえば退屈な数字と事柄の羅列でしょ?
それをドラマティックな漫画に仕上げてしまう人もいるし、
そういう人は勿論勉強(取材)もするのだろうけど、
自分の得た情報を物語として構築するんだと思う。
だって、どうがんばっても古代や未来には飛べないでしょ?
ましてや架空の世界は見に行きようが無いじゃない?
想像力と発想力でフォローしてかくでしょ、そういう部分は。
あまり気負いすぎないで、頭と心を柔らかくして
色んな人の考え方や感じ方に接した方がいいと思うな。
読書はその点手っ取り早いかも。
特にエッセイの類には作者の思考がモロ反映されるから
人間をみるという点で面白いと思うよ
映画にも監督のものの感じ方が反映する。
歌にだってそういうものがにじみ出てる。
電車やバスの中で他の人の会話に
耳を傾けてみるだけでも、結構違うんじゃない?
723 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 22:14
そうだよねー
男子寮生活経験者でなければ男子寮ものが描けないわけじゃなし。
ネットで、色々な人の職場日記みたいなのを
読むだけでも、けっこう世界が広がる気がするよ。
錯覚かもしれないけど。
724 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 22:22
私だったらどう感じるかな?どう思うかな?って
想像力をめぐらせる事って、
キャラクターに命を吹き込む上で欠かせない作業なんじゃないかな。
漫画描き始めて面白い反面辛かった事は
キャラクターも世界観に自分自身のモノの考え方や感じ方が
モロに反映する事だった、私の場合は。
特にキャラクターは自分の分身みたいなもんだから、
描いてるうちに気付かなかった欠点や劣等感を
思い知らされてしまったりした。
結構そういうことありませんか?
725 :
花と名無しさん:2001/08/16(木) 22:32
>>724 ある。
それと、既成作品を読んでいて「自分にはここで
このキャラクターにこういう言動をとらせることが
できるだろうか」と考えて鬱になったこと多数。
726 :
花と名無しさん:2001/08/17(金) 00:01
727 :
714:2001/08/17(金) 10:18
みなさん、さまざまな意見を聞かせて下さってありがとうございます。
とても参考になりました。
漫画に限らず物語って、結局人間を描いたものだから、
人間同士の係わり合いや折衝を知っていないと生の感情を描けない。
そのためには、体験というものが欠かせないのだと思います。
けれど漫画家志望者が全員波乱万丈の人生を送っているわけでもなく、
実体験不可能な、例えば戦争の現場などは疑似体験に頼るべきだろうし、
逆に日常的なのに想像では計り知れない、恋愛とかは実体験が一番良いと思うし、
つまるところどちらがより必要かというのは自分の描きたいものによって違ってくるんでしょう。
漫画家志望者としてはそれで良いと思います。
しかし、社会人として考えた場合、疑似体験のみでは問題があると思うんです。
漫画家なんだから漫画描いてりゃいいや、と思っていた時期もありますが、
担当がつくことで、漫画描くにも社会性が必要なんだと知りました。
またそれ以上に、人気商売なんだから必ずしも成功するとは限らない、
夢を諦めた時、人間関係を絶って漫画だけを描いていた自分は社会に適応できるだろうか、
という不安もあったわけです。
二兎を追う者〜と言われましたが、やはし考えちゃいますよ、二十代も半ばになると。
自分の将来は自分で守らなきゃいけないし。
結局これ!という答えはまだ出てないんですが、この掲示板を始め色んな方の意見を聞くことで、
私の考えもどんどん変化したし、とても良かったと思います。
一人で考えてたら同じトコぐるぐるしてただろうな…。
現実にしろヴァーチャルにしろ、人と関わる事、対話する事だけは絶ってはいけないな、
とつくづく思いました。漫画家志望者としても、一個人としてもね。
みなさんありがとうございました。
728 :
花と名無しさん:2001/08/17(金) 16:53
夏休みは移動が激しいね あげ
729 :
花と名無しさん:2001/08/17(金) 16:56
そうですねー。私一応物書きなんですが波瀾万丈すぎです。
警察行くわ、弁護士行くわ、屋ーさん絡みもあるわと色々ですが
人脈は普通の人にいえん!はちゃめちゃです。
気質の仕事してても色んな人とは会えますよ。
ただね、どんな経験して辛くても嬉しくても友人が必要。
これって物書きの人で人間をシャットアウトしてる人もいますが
人脈って友達もあるんで。
まあ、浪金の作者みたいにって思わないけど、経験にまさるもんなし。
話しがネタにもなるから、アフター5に遊びまくる訳じゃないなら
異業種セミナーなんか行ってみれば?漫画家さんもよく行くみたいですよ。
誰だって志望時代は抱える問題だし、デビューしたらしたでこれからが不安に
なるんだから、自分に正直に頑張ってください。
傷つき悲しんでもこりゃネタだ!となる。
書き物を生業としている人間の性ですな。
730 :
花と名無しさん:2001/08/19(日) 00:16
大きすぎるようですから、まだ700代ですが、新規いきますか?
二兎を追う者しか二兎を得ることはできないと思う。
要はやる気でしょう。