プリンセス・プリンセスGOLD Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
前スレ  プリンセス・プリンセスGOLD
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=972233056&ls=50

ハイ、たてたよ。
2花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:05
ありがとう。
姫金ゲットしました。
一番印象に残ったのは、次回カラー予告の晴明さま。
久しぶりにお会いすると、やっぱり美人ー・・・・
3花と名無しさん:2001/06/16(土) 21:42
姫金はいけん
BUDBOYが面白くてほっとしました。
後は似たり寄ったり。
一人、新人ポイ人で「締め切りにギリギリだったけど
次は、試験がんばりま〜す」と言うようなコメントを残している
漫画家がいたなぁ。
というと、高校生?大学生かなぁ。
4花と名無しさん:2001/06/16(土) 21:46
私も姫金見ましたっす。
思ったよりも、BUDBOY面白かったですね。
あの薬、なんでしょうね。まさか、逆転の薬?だとしたら、べったべた
過ぎるか。
個人的には、後ろの方に載っていたお姫様の話、もうちょっと話が練れ
るようになったら、好きな漫画家さんになりそう。
5花と名無しさん:2001/06/16(土) 22:25
ええ、怒ってよいです!<さちみさんの柱。
他板某スレの住人な者で…突然スマソ
6花と名無しさん:2001/06/16(土) 23:15
5です。失礼しました。
王都、たのしみですね。予告ページ3つとも絵が違ってて、余計期待が。
新人ぽい人は前に、仮面をつけた城の主人と、盗人で世話をするために
放り込まれた女の子の話かいてた人ですよね。
まだ若そうではありますけれど。
7花と名無しさん:2001/06/16(土) 23:16
あ、sageはずすの忘れてました。発売日だしageときます。
8花と名無しさん:2001/06/16(土) 23:46
新人っぽい人って、でももう3年くらい描いてませんか?
月刊姫で短期連載もやってたよ。
政治家の私生児とか言う少年と、お父さんがいえを出てった女の子の話。
(我ながら良く覚えてる・・・・)
9花と名無しさん:2001/06/17(日) 00:34
>>4
ホレ薬てきなもんでは?
ちゃんとやればできるんじゃない、BUDBOY…
いつもアレくらい充実してればもんくないのに。
10花と名無しさん:2001/06/17(日) 01:31
>>5さん
私も最初怒ってました。あの映画。
問題ないなら編集なんかせずにさらのまま持ってきてみろ!
と思ってましたが、文芸春秋誌の某先生(漫画家)の感想文(?)
読んで私の中ではB級映画決定です。他某先生紹介のシーン以外
にも笑える日本が描かれてる様子なので見る前から爆笑してます。
だからと言ってあの国の日本に対する態度は許せませんけど。

今回の姫金、読み応えありました。
いつもはお目当て以外あんまり読まなくて、半分くらい目を通さず
じまいでしたが、ほとんど読みました。
おもしろかったのはBUD BOY、上にも出てるお姫様の、代書屋、
あと中国もの両方、等々ですかね。
あ、黒田さんのは毎回最初に読んでます。単行本出ないかしら。
11花と名無しさん:2001/06/17(日) 01:54
オグリ・・期待してたんだけどイマイチだなあ。
展開が唐突過ぎというか、いきあたりばったりに思える。
前シリーズと比べて絵の荒れも気になる・・。
12花と名無しさん:2001/06/17(日) 03:05
>>9
惚れ薬つくろうとして失敗してたみたいだから。
だから、違うのできちゃったのかなって。性別逆転の薬とか……。
13花と名無しさん:2001/06/17(日) 03:09
>>12
あれは浅葱が失敗したとおもったんであって
あながち効果ゼロではなかったということなのかなーと思った。
(東雲の様子からしても) 私は>>9さんではないです。
14花と名無しさん:2001/06/17(日) 12:12
失敗じゃなくて、自分より先に薫が蕾に
触ってしまったのでショックをうけてるんだろうと。
今回は絵もきれいだったね。

オグリ…>>11に同感。
北宋…はありきたりな婚約者におなか一杯。
愛○女ポリアンナみたい。
15花と名無しさん:2001/06/17(日) 19:32
姫金初登場の作家の描いた「ギブス」・・・・。
絵も話もなんじゃ?だった。

前号の原作つきといい、外部から変な作家ひっぱってくるくらいなら新人にどんどん描かせればいいのに。
16花と名無しさん:2001/06/17(日) 21:00
なんか、姫より姫金の方がいっつも感想多いよね(笑
確かに姫より姫金の方が個人的に読み応えあるけど。
17花と名無しさん:2001/06/18(月) 01:00
発売あげ
18花と名無しさん:2001/06/18(月) 23:15
あげてみる?
19花と名無しさん:2001/06/19(火) 07:26
Dプロの緋天って、犬夜叉のセクハラ法師のパクりじゃん…。
あーいうのって、許されるの?
20花と名無しさん:2001/06/19(火) 09:06
>>13
浅葱じゃなくて萌葱だよ〜。
ごめん、ちょっと気になった。
21花と名無しさん:2001/06/19(火) 11:01
私も思った!
外見も言動も、あれじゃみろく様そのままだよ!影響うけたにしてもアレンジすらされてない。
一度だけならまだしも、二度も・・今後も登場しそうじゃない。
あれは・・・やばいよね。
22花と名無しさん:2001/06/19(火) 14:00
>19
たしかにやばいね。犬夜叉サイトでもすでに話題出てたしさ。
そのうち風穴出してきそうでこわいな。
23花と名無しさん:2001/06/19(火) 20:34
読み流してた……<Dプロ
さほど興味なかったから。
そう言えば、似てるね。
24ところで・・・:2001/06/19(火) 21:00
今月出たのが7,8月号ってことは来月はお休み・・・?
25花と名無しさん:2001/06/19(火) 21:51
そうだね。来月はお休み。だけど増刊が出る。

Dプロ・・私もいつもとばしてたな。
いわれてみれば似てる。とても。
みんな同じ顔に見えるから、主人公がたまたまコスプレしてるだけかと思った。
26花と名無しさん:2001/06/19(火) 23:30
でもDプロ人気あるみたいだよね。
コミックスが出るらしい。秋田書店サイトに載ってたから。
ちょっと意外な気がしたけど。
27花と名無しさん:2001/06/19(火) 23:57
私も読み飛ばしていた。Dプロ。
このくらいではパクリとは思わないけど、手で何か吸い込んだらパクリでしょうね。
あ、犬夜叉は全部読んでるけどDプロは今月のだけ。前の雑誌は捨てちゃったから。
なので、以前のでもっと似ていたというのなら、ごめんなさい。
28花と名無しさん:2001/06/20(水) 00:54
キャラの造形と言動が同じなんだよね。
袈裟といい、後ろ髪のしっぽとい、独特の言葉使い。

一度だけなら。それもありかなと思ったけど(私もパクリとまで思わない)、
ただ読んでいて、彼があきらかに作者の萌えキャラになっていて主役までくわれてるし。
そういう意味でもあまり感心できないので、もう出さない方がいいと思われ・・。
29花と名無しさん:2001/06/20(水) 02:50
でもその程度でパクリ呼ばわりしてたら、以前、姫本誌では、某ゲームキャラ
まんまのが出てきてたよ。
かなりベテランの作家さんだけどOKだったんだろうし・・・・
30花と名無しさん:2001/06/20(水) 09:48
>>29
某ゲームキャラって何の漫画?
姫本誌読んでるけど気付かなかった。誰だろ。。。
31花と名無しさん:2001/06/20(水) 10:13
漫画に詳しい人に訊いたら、もっと色々出てきそう。少なくとも犬夜叉を
読んで「わー、変わったキャラクター」とは思わなかったからね。
あのタイプのキャラクターはいるんじゃないかな。
あと、袈裟とか錫杖は仕方ないよ、あの手の物を描くなら。髪型はどうにでも
なるから、そこだけでも変えたら良かったのにね。

あとパクリの基準が、それぞれ違うと思う。キャラクターのタイプが似ている
ことをパクリという人もいれば、キャラのかぶりは問題なし。ストーリーのか
ぶり方で判断って人もいるし、具体的に台詞や構図がダブるかで決める人もい
るだろう。

>>29さんのいうような「まんま」なのはネタなんじゃないかな。
オリジナルがハッキリ判るのは良いんじゃないかな。たとえば「加速装置〜」
とか「打つべし、打つべし」とかやってもギャグとして読んでパクリとは思わ
ないから。そういえば、川原泉の漫画でで超人ロックが出ているのはパクリって
言った人もいたから、最近はギャグで通らないのかな。ちと不安。
32花と名無しさん:2001/06/20(水) 22:47
誰もやってないみたいなので羅列してみたり、、、

BUDBOY 萌葱ちゃんナイスキャラ。どんな母上なのかちょい気になる
崑崙     なかなか進展しない話だ。
夢やしき   勇太郎ピンチ。このまま2ヶ月待ちですかい・・・
妖      秋田のサイトによれば人気シリーズらしい。アニメ絵つらい。
イアラ    前作は好きだったけど、これはだめだ〜
オグリ    またまた前月と違う印象に。次号はどうなるのだ。
代書屋    汚い字の門番のお兄さんがよい感じ。
黄昏     そこそこ期待。そのうち面白くなるかな。
北宋     そんな決着のつけかたでいいんかい>長公主
ドラギスト  いまいち話が見えない。。。
Dプロ    犬夜叉は指摘されるまで気付かなかった(^^:でも結構好き
白波夜    今回はあんまし好きじゃなかった
ギブス    とっても横長な目・・・
プリムローズ とってもふぁんデラ・・・
トイファクトリー
       あの表現だと、犬が死んだのが悲しいというより、
       犬に死なれたかわいそうな私、って受け取れるんだが・・・

ちと辛口でスマソ。。。
33花と名無しさん:2001/06/21(木) 01:13
age
34花と名無しさん:2001/06/21(木) 17:04
age
35花と名無しさん:2001/06/21(木) 20:09
ageage
36花と名無しさん:2001/06/21(木) 20:39
ポストマン読んだ。
結構面白かった。
ゼピュロスの話も見たかったな。
37花と名無しさん:2001/06/21(木) 20:58
私も買った。
無理矢理一冊にまとめて完結させたのはもったいないと思ったよ。
38花と名無しさん:2001/06/22(金) 16:37
ポストマン
直筆サイン本配布してたなんて知らなかった!
悔しいのでage。
39花と名無しさん:2001/06/22(金) 16:43
でも配ってるとこって、関東圏ばっかっぽかったしな。
やさしい悪魔のサイン本はみかけたけど、こっちはむりそう。
ま、いいけどさ。
40花と名無しさん:2001/06/22(金) 21:21
配布って「これはサイン本です」って判るようにやっているの?
それとも買ってあけたら、あらびっくりって感じなの?
土日に東京に行くので、探してみようかな。
41花と名無しさん:2001/06/22(金) 21:50
私が知ってる限りだと、ビニール詰めされて「サイン本」と言う紙が貼って
あったよ。書店によるのかもしれないけど。
42花と名無しさん:2001/06/22(金) 23:19
ポストマン買った。
失礼な言い方かもしれないけど、
この人本当に絵上手になったねえ。
43花と名無しさん:2001/06/23(土) 09:46
市東亮子フェア〜みたいなのがあるらしいけど
それもサイン本というのがあるのかな
44花と名無しさん:2001/06/23(土) 10:20
サイン入りポスターがあたるとか書いてあったような。
姫金の読者ページに詳しいこと書いてあったよ。
45花と名無しさん:2001/06/23(土) 14:41
>>43>>44
6月中旬から、と書いてあるのに、大阪でも三宮でもまだやってない〜。
他の地方はもうフェアって始まってるの?
46花と名無しさん:2001/06/23(土) 15:25
だから姫金のページよみなされー。
書店によっては開催時期が異なるので注意って書いてあったってば。
47花と名無しさん:2001/06/24(日) 01:24
やじきた でFAN になって
BUD BOY も読んでみました
誰か 私とTALKしない?
48花と名無しさん:2001/06/24(日) 01:28
いつからここはチャットルームに…。
49花と名無しさん:2001/06/24(日) 01:30
いいんでないの?
チャットで。
私はage
50花と名無しさん:2001/06/24(日) 01:33
市東亮子は専用スレがあるよん。
市東亮子のBUDBOYってどう?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=990694890

しかし姫金関連のスレは伸びないね。
51花と名無しさん:2001/06/24(日) 04:01
雑誌の売れ行きに比べて個人スレが立っている気がする。
そんなに読者いなさそうなのに「王家」「中山」「市東」「さちみ」「まとう」
「とがし」・・・。トッペンも一時あったし。
こんなに別れなければ、もっと伸びると思うよ。でも沈んでなくならないだけで
も良いような気もするから、このくらいのペースでも十分。
52花と名無しさん:2001/06/24(日) 09:45
>>51
真東さんはボニータとか他雑誌もあるからなぁ。
てか、このスレをプリンセススレにせずに、秋田書店少女漫画全般にすれば
まだのびたんではないかな。
53花と名無しさん:2001/06/24(日) 10:54
単に姫関係の作品は2チャネラーにはウケが悪いんじゃないかい?
叩こうにも地味過ぎて目立たない・・・。
54花と名無しさん:2001/06/24(日) 10:57
2ちゃねらーどころか、世間一般にも浸透してるとは言い難いからねぇ。
要するに地味ってことか。
しかし、それもまた味。
地味でも良いのでてればね〜。姫金はまだしも姫は最近、特につまらないのは
どうしたものか。
55花と名無しさん:2001/06/24(日) 11:13
>>51
>雑誌の売れ行きに比べて個人スレが立っている気がする。
ああ、「立ちすぎな気がする」と言いたいのね。
挙げていただいた作家名から姫・姫金関連のスレへのリンク集を作って見ました。

■□王家の紋章@2ちゃんねる パート3□■
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=988802401
中山星香 ☆ 第2部
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=991207080
市東亮子のBUDBOYってどう?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=990694890
さちみりほ「夢やしきへようこそ」ほか
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=984658226
真東砂波
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=986707602
プリンセスの富樫じゅん好きな人!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=992045908

あとまだあったっけ・・・
56花と名無しさん:2001/06/24(日) 23:29
姫って、一冊の雑誌で、登場人物の名前がダブってる事って、多くない?
あんまり他誌ではそういうの見ないんですけど・・・・・
編集部がチェックとかしないのかなあと思って。
57花と名無しさん:2001/06/25(月) 00:10
河村先生のがたしかあったような。
どこだ?
58花と名無しさん:2001/06/25(月) 00:15
アリーズスレって見た覚えがあるけど、含まれます?
私も名前ダブってると思うことがある。
5957:2001/06/25(月) 00:15
すみません、見つけてから書き込めばよかった

わたしは河村恵利が大好きだ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=985275337&ls=50
60花と名無しさん:2001/06/25(月) 00:16
6160:2001/06/25(月) 00:17
かぶった…ごめん
62花と名無しさん:2001/06/25(月) 00:19
次スレたてる時には、2辺りにでも関連スレとして書いて欲しいかもね。
……次スレ、まぁ半年くらいかかりそうだけども。
63花と名無しさん:2001/06/25(月) 01:54
ここに来た事あるプリ作家さんているのかなー・・・・
64花と名無しさん:2001/06/25(月) 02:21
プリ系読者って自分の好きなマンガ家のこと、悪く言われるの苦手な人多いんじゃないかなあ?
夢みたいっつーか。
好きだって書くと、たたかれそうでこわいんじゃないかな?
だから個別に好きな作家のスレたてるんじゃ?
だもんで、このスレは別にアンチスレってわけでもないのに
、作品の話でもりあがらないような……(稾
65花と名無しさん:2001/06/25(月) 07:48
>>55 >>59
よく見つけたねー。
>>64
私は2chに来て慣れてしまった(笑
結局その作品が気になるから、好きであれ嫌いであれ叩くわけだし。
だから叩かれるの怖い人は慣れなさい(笑
66花と名無しさん:2001/06/25(月) 08:51
遅い反応でがいしゅつかもしれんが、
藤田さんの「プラチナが○でん」
あの女の生徒会長と副会長、
白癬の波平さんの「紅茶」キャラの
ハルカの元彼女の会長と副会長と同じやんけ〜!
67花と名無しさん:2001/06/25(月) 09:56
あまりに統一感のない本なので
全体を語るのは無理かと
姫金はまだ統一感有るかなー
「妖魔」とのかぶりっぷりとか
68花と名無しさん:2001/06/25(月) 11:26
>>58
あったあった。アリーズスレ。
◆◆◆アリーズ(マイナーでスマソ!)◆◆◆
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=990033605
センスのないスレタイトルだからファンは書き込まないんじゃないか?
69花と名無しさん:2001/06/25(月) 11:48
 
70花と名無しさん:2001/06/26(火) 02:16
岩崎陽子さんのスレはどうします?
今は姫作家さんとはちょっと言えないけど、次の増刊号は期待大だし。
71花と名無しさん:2001/06/26(火) 02:34
>>65 私も慣れた・・・。
ただそれだけ。
72花と名無しさん:2001/06/26(火) 23:11
age
73花と名無しさん:2001/06/27(水) 00:28
姫作家さんで自分のホームページを身ってる人って多そうだけど、どこか
面白いトコある?
74花と名無しさん:2001/06/27(水) 00:31
検索すればすぐ見つかるよ。>73
75花と名無しさん:2001/06/27(水) 00:35
おもしろいとこや感じ良いとこは、2ちゃんでさらしたくないなあ。
作品に興味もないのに、たたく為だけにチェックしにゆく人がいるもの。
あ、73さんがそうだって言ってるんじゃないよ。もちろん。
76花と名無しさん:2001/06/27(水) 00:39
>>73
雑誌にかなり載ってますよ。あとコミックスにも。
77花と名無しさん:2001/06/27(水) 00:40
Googleで「プロ漫画家リンク」で検索してみ。
とある漫画家サイトへのリンク集がみつかる。軽くて便利。
78花と名無しさん:2001/06/27(水) 00:48
>>73
秋田のHPのリンクページにも少し載ってるよ
http://www.akitashoten.co.jp/link/index.html
79花と名無しさん:2001/06/27(水) 23:54
age
80花と名無しさん:2001/06/28(木) 12:23
昨日姫金買ったからあげ。
81花と名無しさん:2001/06/28(木) 20:15
>>80
まだ残ってたんだ…
嬉しいのであげ
82花と名無しさん:2001/06/29(金) 00:07
漫画家さんって、学校名や(ちょっともじって)校舎に自分の出身校を使うもの?
姫作家さんの漫画を見て、自分の母校だと言ってた友人がいるんだけど。
もちろんトーンじゃなくて、ちゃんと描いてる。
それとも、ただの資料なのかしら。
83花と名無しさん:2001/06/29(金) 00:21
私は他誌で描いてますが、母校です。
ただ、よほど特徴のある学校でなければ、似た造りになりますけどね、学校は。
母校の理由は在学中に友達と写真を撮っていた。卒業してからも卒業生だとい
うと自由に校内に入れてもらえて資料写真を集めやすかったからです。
84花と名無しさん:2001/06/29(金) 00:30
>82
学校だけじゃなくて、ちょっとした建物の絵でも
結構近所を参考にしてるんだな、と思う時がある。
85花と名無しさん:2001/06/29(金) 01:37
あの作家さんかなと思い当たるのがある。
86花と名無しさん:2001/06/29(金) 17:17
氷栗さんて絵綺麗だね。
87花と名無しさん:2001/06/29(金) 17:20
>>86
あたしも好きだな〜
88花と名無しさん:2001/06/29(金) 18:50
でも、話が・・・。
89花と名無しさん:2001/06/30(土) 02:43
やおいだから?
そーじゃないのも描いてたけど、でも、ボーイズに重きを置いてる漫画家さんの
ような気がする。姫ではわりと珍しいかも。
90花と名無しさん:2001/06/30(土) 10:44
>>89
BUDBOYもボーイズじゃないの?
91ついでに:2001/06/30(土) 22:48
一応女ネタがあるにせよ、はてしなくボーイズちっくな崑崙とかは?>>89
92花と名無しさん:2001/07/01(日) 06:27
氷栗さん、確かに絵は綺麗だけど、硬質的過ぎて私は好きじゃない。
それに話自体が私にはつまらなく思えるし。
93花と名無しさん:2001/07/01(日) 15:08
それはチェーザレに失礼だ。実在した人だし。
氷栗脚色がつまらない、と書いてくれい。
94花と名無しさん:2001/07/01(日) 17:12
>>93
は?意味がわからんのだけど……。
なんでチェーザレに失礼となるよ。
95花と名無しさん:2001/07/01(日) 17:55
それなりに面白く読めるけどなあ。
カンタレラ・・・。

ただ、本編入るまでの前置きが長かった気もする。
チェーザレの現暗躍ぶりを多少描いてから、過去話挿入した方が面白かったかも。
というのは私がチェーザレが実在したとしてもどういう人物が前知識がないからかもしれないけど。
96花と名無しさん:2001/07/01(日) 20:30
ルクレツィアかわいい〜
97花と名無しさん:2001/07/01(日) 20:54
トッペンカムデンの3巻買ってきたけど、とりあえず終了なんでしょ
うか?続きがあるとしても、いつ頃になるんだろう。
レジーとローラのラヴラヴが読みたいんだけど、当分先かな?
98花と名無しさん:2001/07/03(火) 10:43
もうすぐ姫発売アゲ。
99花と名無しさん:2001/07/03(火) 23:23
「VS」次で最終回だね。バルさんがこの頃かわいいのがいい感じv
早く単行本出ないかな〜。まだ先だっけ?
100花と名無しさん:2001/07/03(火) 23:47
え?次で最終回?
クライマックス迫る、とは書いてあったけど、最終回なの?
101花と名無しさん:2001/07/03(火) 23:48
姫って何?
102花と名無しさん:2001/07/03(火) 23:49
姫→プリンセス
姫金→プリンセスGOLD
103花と名無しさん:2001/07/04(水) 00:33
うそーー!VS最終回なの?ショックーーー
104花と名無しさん:2001/07/04(水) 01:37
あ、ごめん、書き方まずかったね。今月号が最終回前で来月出るのが最終回。
予告載ってると思う。<vs
105花と名無しさん:2001/07/04(水) 17:10
でも結局来月には終わるんだ。ショック…。
106花と名無しさん:2001/07/04(水) 23:18
ちょっと思ったけど、104さんって姫関係者?
描いてる作家さんには、かなり早く雑誌が届くらしいんだけど、そう?
107104:2001/07/04(水) 23:32
関係者?ってほどじゃないですよ。
な〜んて、ほんとは漫画家だったり。ふふ。(いえ、冗談)

トッペンカムデンの単行本買おうか迷ってるんですが、書き下ろしあります?
書き下ろしあったら買おうかな、と思ってます。
108花と名無しさん:2001/07/05(木) 00:47
ということは、誰か月刊姫作家さんのアシさん?
109花と名無しさん:2001/07/05(木) 00:54
書き下ろしのページはあるけど、漫画とかじゃない。<トッペン
地図と説明みたいなの。これだけの為に買うって言うのも辛いかも。
もちろん、目当てがこれだけでなくて、本編自体もって言うのなら、いいけど
ね。
110花と名無しさん:2001/07/05(木) 17:23
ポストマン読んだ。面白かった。
111花と名無しさん:2001/07/05(木) 21:02
姫、初めて読んだ。姫金オンリーだったけど、見てみたら
結構おもしろいものだね。(前月号だけど…)
でもレディー〜はめくった感じ本気で面白い予感がするので、まだ見ない。
単行本で最初から見たいし。
112花と名無しさん:2001/07/05(木) 21:31
VS来月終わりか〜。読むのなくなるわ……。
来月からトッペンカムデンはじまるけど、レジー編みたくつまらなかったら、
ちょっと……。
113104:2001/07/05(木) 23:20
109さん>
そうなんですか。トッペンは好きだったけれど、本誌でだいたい読んだし、漫画
の書き下ろしないなら買わなくてもいいかな?ここのところあまり面白くなくなっ
てる気もするし。残念。でも、お休みしたから面白くなるかもと期待してる。
114花と名無しさん:2001/07/06(金) 09:21
姫、今月読めたのVSだけね。
それも来月で終りかぁ。来月でしばらく買うのやめだ。
青池先生書いてくれたら又買おうっと。
トッペンは期待できるんじゃないですか。
私は「女王様の犬」が楽しみ。
115花と名無しさん:2001/07/06(金) 21:29
ううん、最新号発売されたのに、盛り上がってないなあ。
116花と名無しさん:2001/07/07(土) 04:27
それにしても、本当に今月号はVSしか読めるものがなかったです。
やーばーすーぎ。VS終わったら、読まなくなるかも。
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118花と名無しさん:2001/07/07(土) 08:00
今回の新人さん凄く既成作家の影響を受けてる気がしたんですが……

羅列したら凄いことになりそうなくらい
今月号は面白いの無かったです。
119花と名無しさん:2001/07/07(土) 11:32
いいんじゃない?すごいことになっても。
羅列希望。
120花と名無しさん:2001/07/07(土) 11:43
私は羅列出来る程読んでない。
てか、羅列のためだけに読む気にもなれないっつーか。
121花と名無しさん:2001/07/07(土) 12:04
一応、全部読んだけど、正直言ってVSしか印象に残ってない。
122花と名無しさん:2001/07/07(土) 22:56
とりあえずYGと無印とBODYショックが
設定恥ずかしくて読む気にならない。
123花と名無しさん:2001/07/08(日) 00:02
レディーの絵が最初古くさいと思ったんだけど、なんだか好きなんだよね〜。
124花と名無しさん:2001/07/08(日) 00:07
別に読まなくてもいい気はするんだが、読むとおもしろい
もとさん。
125FROM名無しさan:2001/07/08(日) 00:55
一時閉鎖

ある事情により、誠に申し訳ありませんが一時閉鎖させて頂きます。
これは管理人である私の軽はずみな行動のせいで、不信や悲しみを与えてしまった
人々に対する、私なりの謝罪とけじめです
今日まで遊びに来てくださった皆々様には大変感謝しております。
ですが、ここでけじめをつけておかないと、私自身、自分が許せません。
又、こういった形をとらないと、誠意は伝わらないし、反省していることにもならないと思うのです。
非常に唐突な話に、お怒りや軽蔑を感じる方もいらっしゃるとは思いますが、なにとぞご理解ください。
私も一人の人間として、自分がやったことには責任をとらなければなりません。
そのための閉鎖です。
暫くネットも自粛致しますので、皆様とお話出来るのも多分無理だと思います。
再開はいつになるか分かりませんが、責任をきちんととり、深く反省した後、時期をみて再開しようと思っています。
私なんかの作品を楽しみにしている方々のためにと、何より私自身が小説を書くのが大好きだからです。
一時的な閉鎖ではあまり誠意は伝わらないかもしれませんが、完全閉鎖という形だけは、出来ません。
すごく悩みましたが、どうしても無理です。
本当に申し訳ありません。
このことによって、事情によりご迷惑をお掛けしてしまった皆様のお心の負担が、少しでも軽くなる
ことを願って、謝罪の言葉とさせて頂きます。
最後に、ご来訪下さった皆様、誠に有り難うございました。
また会える日を、楽しみにしております。

2001.7.6  管理人 
126花と名無しさん:2001/07/08(日) 02:09
・・・・・・は?
127花と名無しさん:2001/07/08(日) 17:47
初めて読者ページ見てみたんだけど
編集のお返事が怖かった

レディー面白いですねー
途中から読んだのでまだキャラの区別できないんですけど
ベルはお兄さんとくっつくのかと思ってました
128花と名無しさん:2001/07/08(日) 18:15
>127
私も怖かった。商業誌とは思えんほどぶっきらぼう。
はっきりいってあの読者欄って毎度やる気が感じられないよね(汗)
レイアウトからしてラクしすぎだし。
読者ページだけで買う気にさせる雑誌って結構あるんだけどな。。
129花と名無しさん:2001/07/09(月) 13:32
菊地久美子、また芸能ネタ?もういいよ・・・。
水島みきも相変わらずウザイ。ボーイズやりたいなら同人いけよ。
130花と名無しさん:2001/07/09(月) 15:09
そんな・・・。上からのお達しで描いてるかもしれないじゃないの。>>129
131花と名無しさん:2001/07/09(月) 20:13
菊池久美子は微妙な古さが嫌ー
あの主人公好きじゃないんで次号からの変化に期待してます
132花と名無しさん:2001/07/09(月) 21:47
おばあちゃんはアイドルが 好きだったの
133花と名無しさん:2001/07/10(火) 20:22
8/9にVSの6巻発売か。
楽しみ。
134花と名無しさん:2001/07/10(火) 20:33
菊地久美子といえば、私がよく行く本屋に直筆のPOPが飾られてて
コミックスが平積みになってた。多分、店員の知り合いかなにかだと
思うけど、かなりのプッシュぶりだった。
135花と名無しさん:2001/07/11(水) 14:34
ともなぎひろさんの新作読んでちと吃驚

あれに出てきてる蓮池くん(ハスキー)って
前に読みきりで描いてた「犬も弾めば」という
長身なんだが超運動オンチの女の子にの話しに出てたのさ。
あのおしゃべりな犬が可愛いので覚えていたんです。
ともなぎさん・・・遺跡発掘バイトってマジ?
日射病気をつけてね(ってここで言ってもしゃーない)

惰性でも一年姫誌つきあってて、ちょっと嬉しかったことでした。
136花と名無しさん:2001/07/11(水) 15:41
今日立ち読みで プリンセスの新人の人のマンガ読んだけど
結構笑えるシーンは笑えた。
と思うのですが。
137花と名無しさん:2001/07/11(水) 17:55
VS、葵君は作曲家にお成りあそばすようですね。
まあ、演奏者ダメで指揮者は体力的に不可能、
先生にはなりたくない、ったら、
残るは作曲者ぐらいしかないんだけどね。
みるみるとくっつくのかもしかして…
西王院にいびられるんだろうな。
次号で終わりとは残念。
でもだらだら連載されるよりいいか。
138花と名無しさん:2001/07/11(水) 20:02
みるみるは葵とくっ付くんか〜。
実はお兄ちゃんとくっ付くのを希望してたんだけど・・・。
なちでもいいけどさ。
139花と名無しさん:2001/07/11(水) 20:50
>136
新人さんの、結構おもしろかったですよね〜。
たまに絵が可愛い場面とかあって次の作品楽しみです。
でも私もすごいよマサルさんとか好きそうって思った・・・。
まあ「ボ神」はわざと「マ神」意識したんだろうけど・・・
140花と名無しさん:2001/07/12(木) 02:52
>139
ありがとう!
おもしろかったって言う人がいて嬉しいですよ。
ああ、まさるさん、、、うんうんわかる(笑
こんな人がプリンセスにいてもいいですよね。
私は男の子の髪型が、(少マの花男)道明寺っぽいイメージ持ちましたが
読後では関係なくなってました。次回作品 速く読みたいです。
でも、急ぎすぎてつぶさないでほしいな。
141花と名無しさん:2001/07/12(木) 11:13
>>139 >>140
マサルさんっぽいっていうか、あれってモロにマサルさんじゃん・・・。
男の子の登場シーンとか、全く同じで、いいの?って思った。
142花と名無しさん:2001/07/12(木) 11:14
そうなのか…。
マサルさん、知らない私は楽しく読んでしまったよ。
143花と名無しさん:2001/07/12(木) 19:28
本当ですね
面白いところはほとんどマサルさんで見た感じ……
よくデビューさせたなあ……
144花と名無しさん:2001/07/12(木) 22:20
>141
あー、マサルさんをはじめから全部読んではいないんですよ。
途中から 雑誌のほうでちらほら読んだ程度の話なので
登場の仕方とか言われても、ごめんね。ということですが
秋田って 似てる話とか絵とか結構気にしないでしょ?
ほかにも噂になったりしてる人がいるみたいだけど
個人的にこの人は ツボついてるように思ったので先が楽しみかなー、
ッて思ったんだけど、そんなにまんまなの?どのあたりか調べてみよう。
145花と名無しさん:2001/07/13(金) 16:33
「ポストマン」コミックやっと買った。
姫金で2つぐらいしか読んでなかったけど、
面白ーい!!
ちゃんとまとまってるし、キャラも良いし。
相手役のマルチダ(これ誤植かと思ったら違うんですね…)の、
図太く強く、がんばるところがかわいいぞ〜。
少女漫画の女の子って、読者の嫉妬・反感買わないためか、
大抵スレンダーな女っぽくない少女が多くて個人的にはお腹一杯だったから
大当たり!(当方女。)
美人・グラマーで上昇中の女優さん、と字で書くと確かに反感買いそうだが、
でも頑張るし、意地っ張りすぎて笑えるし〜。
個人的には代書屋の文花さんよりもうちょっと好きだな。
ハートフル路線、コメディがお好きな方なら買って損はないと思います!
山下さん大変だったようなので、これで定着して欲しいよ。
アンケート書いとこう。
後は頭身ちょっと伸ばしてくれてもいいかな…
時々男の人のウエスト細すぎたりするし。
西洋人にしては足短かったりとか。
「ディアマイン」と並んで(わからない方すまん、白癬のだ)
最近買ったコミックではおすすめ!
146花と名無しさん:2001/07/14(土) 08:14
ポストマンはこどもの話が見たかったな。
王子さまとどうにかなりそうっぽいラストだったけど。
でも、身分の差、年令差が結構ありそうだけど。
147花と名無しさん:2001/07/14(土) 12:20
作者のHPの掲示板で、その後のポストマン予想みたいなの書かれてたよ。即興で作ったっぽいのが。
あの後さらに、ノトスそっくりのぼんやりした弟が登場するらしい。それも読みたかった。
148花と名無しさん:2001/07/14(土) 12:21
彼に興味のある女性の方は書き込みよろしくお願いしますです。
HN「旅人」、大学一年生、横浜近辺在住の熱い漢です。

554 名前: 旅人 投稿日: 2001/07/13(金) 23:10

(中略)

誰の意見もいらない。ただ一人の意味がなくてもいいから
貴方との時間が欲しい
それだけだ
それだけでいいんだ
君は今どうしているのか
それだけが知りたい
それだけでいい

「*りむりむ、旅人の屁理屈相談室」
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=denpa&key=989577201&ls=100
149花と名無しさん:2001/07/14(土) 22:33
王都の文庫本が出てたねー。
買おうかなーと迷ったけど、今日は結局購入せず。
買ったら絶対に続き気になるし。
ある程度巻数がたまったら、買おうっと。
150花と名無しさん:2001/07/15(日) 21:54
>>145
マチルダじゃないの!?
ずっと読み間違えてたことになるのか自分
151花と名無しさん:2001/07/15(日) 23:42
読者ページ、手抜きしすぎじゃないの?
今月のプリンセスギャラリー(?)イラストめずらしくかわいいの載っていたけど
ひとまとめに「みんな上手い」だっけ?「よく描けました?」(苦笑)他の雑誌は
イラストのレベルも高いし、投稿も編集の返事も面白いのがあるのに。
152花と名無しさん:2001/07/16(月) 00:01
あんまり読者ページを気にしたことがなかった。
昔から読者ページとか懸賞とか興味なかったからなぁ・・・。
普通は読者ページって気になる?
153花と名無しさん:2001/07/16(月) 00:09
いや全然。
ちゃんと読んでたのは1,2誌くらい。
今は全然めくってもないかも<読者ページ
154花と名無しさん:2001/07/16(月) 00:29
気になるかな。自分もイラスト好きで描くから。
読者のページというより、昔載ってた編集さんのアテレコまんがが面白かった〜!
王家の紋章のパロディーとか、最高。イルカしか描けないとかあったな‥‥
155花と名無しさん:2001/07/16(月) 07:00
「まんがの描きすぎで右手が痛い……」とかもあったね(笑)
あのシリーズすごく笑ったよ。またやってくれないかな〜
156145:2001/07/16(月) 09:06
≫150
「マルチダ」なんすよ。
作者自筆の、マルチダさんの英語?綴りサインもそうでしたし。
私も最初見たとき、雑誌で一話まるまる誤植かいと思ってたんですけどね。
面白い名前だから付けたのかもしれませんね。

編集さんのアテレコまんが、読者マンガスクールのページの?
あれは、富樫先生の熱血スクールと共に面白かったな。
157花と名無しさん:2001/07/16(月) 10:35
読者ページ、私は気になる。
ちゃんと雑誌を面白く作ろうと取り組んでるか、そうでないかがモロ分かり。
>>154-155さんじゃないけど、昔はもっと漫画以外の部分に編集の手が入ってた
気がする。。昔と比較するのも無謀な話なのかもしれないけど。

>>156 <マンガスクール
富樫先生の「星きらら先生」シリーズだったっけ。私もあれ好きでした〜(^^
あまりに気に入ったので今も切り抜きを保管してます。
パロディのアテレコ漫画は同じく新人賞募集のページだったよね。
王家の他にも「エロイカより愛を〜」とかあって毎回楽しみだった。
158花と名無しさん:2001/07/16(月) 13:09
増刊でましたね。
「陰陽・風水」ってでっかい字で書いてあります。
早く帰宅して読みたい…
159花と名無しさん:2001/07/16(月) 23:30
晴明がちょっと感じ変わってた・・・・・
イヤー確かにアウトドア。
やっぱりダントツで迫力。
160花と名無しさん:2001/07/18(水) 01:37
沢音千尋さんって、有吉 望ってペンネームで今活動しているのね。
コバルトの
「マイ・フェア・ファミリー 〜オレをオモチャにするんじゃねぇ〜」
著者/石川宏宇 挿絵/有吉望
ってこの絵、沢音さんじゃないのかな。
プリンセスで最近見ないと思ったら、意外なところで見て驚いた。
秋田書店でもう漫画描かないのかしら?
161花と名無しさん:2001/07/18(水) 01:42
>>160 そうだったんですか?
どこ行っちゃったのかと思ってました・・・。<沢音千尋

自分としては「幕末浪漫」を描いた頃の絵柄が一番好きだったなあ。
(あれはプリンセスだったからシリーズ化されなかったのか?
キャラも思い入れがあったようだし結構面白かったのに・・・。)
歴史ものが向いてるような感じだった。
162花と名無しさん:2001/07/18(水) 02:58
沢音さんは幕末同人をなさってます。
夏コミにも出るってどっかの掲示板で書き込みを見た。
割とマイナージャンルみたいだけど、「Frontier」という無料配布本で
紹介され照るのを見たわ。
湯口聖子さんが紹介コメントを書いてた。
163花と名無しさん:2001/07/19(木) 14:49
陰陽風水、私はさちみりほさんの安部泰親さん
がよかったッス。この特集号面白いね。
続き出るのかなあ。
164花と名無しさん:2001/07/20(金) 21:33
>>147
えー、そうなんだ。
でも、掲示板じゃもうログ流れちゃってるよね、残念〜。
しかし、ほんとにゼピュロスの話が読みたいなー。
弟の名前ななんだろうな。ボレアス……とかかな。
165>164:2001/07/21(土) 01:04
最近のかきこみだから何回かさかのぼれば見れるはず。
ついでいうと全過去ログ保存の掲示板らしい、、。
166花と名無しさん:2001/07/24(火) 12:42
碧ゆか○さーん、
現代の大人の男と女子高生のオサレな恋愛をお描きになるつもりですかー?
ゲストドレスみたいのならまだしも、
あのような社交ダンスの衣装に「ドレスアップするんだ」と
浮かれる女子高生はいないと思いますー。
悪いことは言わないから中世とかのファンタジーにしときなよー。

藤○麻貴さーん
ペンネームは○田貴美先生からとったんですかー?
ほんとに白癬お好きですね。(恐れ多いっちゅ―の!)
「世界をあげよう」なんてのも白癬パッチワークぶりがあいかわらず。
先月のラスト、柔道部殴り込み?は
なーんか「グリーンwッド」の忍先輩みたいっすねー。
白癬のどれかでみたネタばっかやん。
そんで当初狙ってたポスト、フルーツバスケ○トの、
ハートフル路線はやっぱ描けないからやめたのね。
167花と名無しさん:2001/07/24(火) 21:08
私はもう碧さんには多くは望まない……。
そう、遥か遠き国の物語の文庫さえ出してくれればそれで良い……。
不幸を呼ぶ男あたりまではまだ読めたのになあ。
168花と名無しさん:2001/07/24(火) 21:41
沢音さんが他社で別の名前で仕事しているのは秋田には秘密にしてね
みたいなことが書いてあったので
秋田で仕事をするつもりではあると思います。
幕末漫画って秋田ではうけないのかなあ?
私も歴史ものが向いてると思います。沢音さんがんばってね。
169花と名無しさん:2001/07/27(金) 16:50
藤田麻貴さんは、藤たまきさんからとったのかと
思ってた。違うんだ。そうかー。
どうでもいいけど。
170花と名無しさん:2001/07/27(金) 22:17
>>137
遅レスすまそ。
葵君、作曲家志望なのか。紙に何か書いてるシーン見て
てっきりジャーナリストにでもなるのかと思ってシマタヨ・・・。
でも、新しい夢をみつけてくれたのはうれしい。
もう最終回かあ。
171花と名無しさん:2001/07/27(金) 23:22
>>169
それはいくらなんでも(笑)。
藤田真紀って、なんのかんのいって7〜8年たちますよね?デビューして。
172花と名無しさん:2001/07/27(金) 23:40
確か投稿してた時は違う名前だったね。
忘れちゃったけど・・・・
でも、なんでそんなにあっちこっちでパクだって言われるの?この人。
173花と名無しさん:2001/07/27(金) 23:50
>>166
すごい悪意ある書きっぷり。
藤田さんぱくりって言い掛かりのような程の微量な情報じゃ…(^^;
多少設定が近いくらいパクリとは言えないでしょうよ。
コミナミンみたくまんま写してるのをパクリって言うのよ。
174花と名無しさん:2001/07/28(土) 00:03
同感。ちょっと読んでてヤな気分になった・・・・
175花と名無しさん:2001/07/28(土) 20:01
姫の読者ページと言えば、大分前(10年ぐらい前じゃないか?)に、
「ショタコンというのは、鉄人28号に出てくる正太郎くんのことを可愛いー!
と言うお姉さまたちがいっぱいで、それが元になって、少年好きの人達のことを
正太郎コンプレックス→ショタコンと呼ぶようになった」というお便りが載ってて
それまでショタコンの意味を知らなかった私は「へえ〜」と感心した記憶が(藁
それだけはやけに印象深くて覚えてるよ。
しかし、そのときは何とも思わなかったが、何故姫にそんな投稿が?
その前の号ぐらいで、誰かが疑問を口にしたのだろうか・・・。
176花と名無しさん:2001/07/29(日) 01:08
>>175
これ!私も「そうなんだ!?」と驚いた覚えが。ロリコンみたいに世界的(笑)に
共通用語なんだと思っていた。
177花と名無しさん
>>174
私は夏か〜と思って読み飛ばした・・・。
根拠がなさすぎる。