ここはグリーンウッド その2。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
作っちゃっても良いのかしら?

前スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=977349537

まったり語りましょう。
2花と名無しさん:2001/04/30(月) 16:22
3花と名無しさん:2001/04/30(月) 16:56
こらこらこら、はやいっつの>>2

先の話題。月光、私もover the lights under the moonの頃が
大好きだった。
「ノン・フィクションです!ノン・フィクションです!」
の終わり方を思い出すたびに
泣くわけじゃないけど、きゅるるっときます。
4花と名無しさん:2001/04/30(月) 19:53
新しくのできてる!やった〜!
ありがとう、>1さん!


5花と名無しさん:2001/04/30(月) 22:03
1さん素敵! ありがとう!
つーことであげ。
ばしばし語りましょう。

GW終わってめそめそしてた頃に掲載された
「内沢とわたし」が結構好きでした。
誰もこれについて書いてないよね、つまんなかったのかな?
表紙のカラーがぴんくで可愛かった。
でも今読むと主役カップル自体が、もー可愛くて仕方がない……。
6花と名無しさん:2001/05/01(火) 00:17
>>5
あたしもすきでしたよ〜。>内沢とわたし
10代ならではの恋愛っぽくてスキです。
7花と名無しさん:2001/05/01(火) 00:42
新スレめでたいね〜。
でもここ、スレタイトルは「那須雪絵作品について語りましょう」って
カンジだよね。笑
早く次の文庫出ないかなあ〜。
8名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 00:51
>>3
私もあの終わり方は切なかったな
フジミは地球で光(?)の王になって
カイトも闇(?)の王になって・・・
って勝手に妄想してたけど
それも切ないな・・・
案外一緒になるかもって思ったりもしたけど
9花と名無しさん:2001/05/01(火) 01:03
>>8
ラストフジミの孫が出てくるじゃないですか、私あれみて
悲しくなってしまいましたよ。
だってさ〜ずっとカイトと逢ってなかったんなら
フジミは他の人と結婚して子供作ったのかなぁ〜と思ったので。
(もしかして弟の方の孫なのか?だったら良いが)
お互い生きてるのに一緒になれないのって嫌いだ。
年齢差が異常に開くのも見ててつらいっす。(泣)
10前スレ894:2001/05/01(火) 01:15
那須さんの長編はover〜も月光もそうだけど
ラストにきゅうううんってなるの多いよね。終わる切なさもあるんだろうけど。
天使とダイヤモンドなんて、開の「来年もまたきます」で不覚にも泣いてしまった。

>>3
ああ、そうだよ〜Lだよ〜自分の馬鹿!よく考えればRなわけないじゃん!!
はずかち〜!逝きます!!


11花と名無しさん:2001/05/01(火) 01:22
>>10
天使とダイヤモンド、最初はう〜〜〜ん・・・・だったけど、
だんだん面白くなって来てさあ、これからだ!と思ったら
打ち切りのように連載が終了して呆然とした記憶が。
もうちっと続いて欲しかったな。
12花と名無しさん:2001/05/01(火) 01:28
あ〜Over the lightsの短期連載、終わり方良かったよね!
あの余韻の残し方が秀逸で!
あそこで終わってくれてもよかったです。
続きも良かったですけどね・・・
年齢差の事とか、異世界の事とか、誤魔化してなかったから。
最終的にはカイトと藤美、幸せになれたと思ってるし。

那州さんのは他の読みきりとかも好きでした。
この間、やっとイリュージョンフードマスターを
古本屋さんで見つけた・・・(涙)
またこういうの描いてくれないかなー・・・
13花と名無しさん:2001/05/01(火) 03:12
BSでアニメ見てからコミックそろえたんですが
あまりに忍さんに惚れてしまい寝てもさめても
妄想大爆発してたんで全巻売りました。
今思えばもったいないことした・・・
14花と名無しさん:2001/05/01(火) 09:36
あ、新スレですね。>>1さんサンクス〜
15花と名無しさん:2001/05/01(火) 22:00
落ちてるのでage

私は愛蔵版を持っているのだけど、文庫にも
心惹かれるし、コミックスも気になる…。
ガイシュツとは思いますが、所有するならコレだ!
というのは、どのバージョンなのでしょうか?

愛蔵版は予告カットや付録イラストが載っているのが
嬉しかったです。
16花と名無しさん:2001/05/01(火) 22:06
那州さんの「ダークエイジ」が物凄く好きだった。
同年代だったからザクッ!と心にセリフが染み入った〜。
17花と名無しさん:2001/05/01(火) 22:13
イリュージョン連載してほしかった・・・
18花と名無しさん:2001/05/02(水) 00:13
埋もれてるのでage
19花と名無しさん:2001/05/02(水) 00:34
>>15
愛蔵版は予告カットやイラストがのってるのか、それもいいな〜
私はコミックスをもってるけど、
柱があることくらいか?<メリット
でも表紙と中表紙がそれぞれの巻に関連していてよかったなり
20花と名無しさん:2001/05/02(水) 00:37
「嵐が原」よかったと思いませんか。
強い感情が流れる凝縮された世界で、なんともいえず濃度の高い雰囲気の作品でした。
GWのテイストに馴染んでいたから、「あ、こんな世界も描ける人だったのか」と思ったものです。
21花と名無しさん:2001/05/02(水) 00:51
「君がみていた夢を」(だったけな?)のラスト
「あたしたち拓人のことがずうっと大好きだったの」
っていうのが好きだった。
モノローグがすごい上手いよね。
22花と名無しさん:2001/05/02(水) 01:02
>>20
私雑誌で初めて読んだのが「ダーク・エイジ」で、
ちょうどタイミング悪くてず〜〜〜っと読めないまんまなんだよう。
コミックにしてくれplease。

はあ。評判良かったらしいのになあ。
23花と名無しさん:2001/05/03(木) 13:37
あげっつ
24花と名無しさん:2001/05/03(木) 14:25
12月に文庫1,2巻、3月に3,4巻とくれば、
5,6巻は6月には出るんじゃないかと期待しているのですが・・・。

ハクセンのページ、まだ6月の新刊情報出てないですね。
25花と名無しさん:2001/05/03(木) 17:31
結婚したばかりの頃、夫が暇なとき
「マンガ貸して」というので、グリーンウッドをドキドキしながら貸した。
夫はマンガほとんど読まない車小僧で、せいぜいイニDを
読んだ事あるくらい。(あと出張の暇つぶしに、電車の中でイニDのついてる
雑誌を飛び飛びで買うくらい。(面白いのか?それで)
なので、マンガを貸して2巻くらい読み進んだところで、
「それ、面白い?」と聞いたところ
「なんで途中から違う話になるの?」と言われ、びっくりした。
そういえば、一巻はほぼ半分短編で埋まっているな。
…そういえば、少年漫画って、後ろを短編で埋めるって事
あまりしないな…。
夫に指摘され、いままで当然だと思っていた少女コミック独特の法則に
気がついた。
26花と名無しさん:2001/05/03(木) 17:34
イニDって何かと思ったよ。
イミディーンの略?とか思っちゃった。
27花と名無しさん:2001/05/03(木) 20:54
ダークエイジってコミックスになってなかったっけ?
まんまのタイトルで。勘違いだったらスマソ。
2822:2001/05/03(木) 22:02
>>27
多分私に対してだと思うんだけど、
えっと、「嵐が原」は「ダーク・エイジ」の前に雑誌に掲載されて、
そのままコミックスになってないのです。
私が「花とゆめ」を読み出したのは「ダーク・エイジ」初掲載からだったのでした。
「読めない」と嘆いているのは「嵐が原」についてなの。
わかりづらくてごめんよう。
29花と名無しさん:2001/05/04(金) 13:15
あげ。。。
30花と名無しさん:2001/05/04(金) 17:55
私も嵐が原読みたい!コミックス化希望〜〜
31花と名無しさん:2001/05/04(金) 18:08
>>11
天使とダイヤモンド大好きだったからあの終わり方は納得いかなかった
しかも最終回別冊花と夢あたりだったよね
七美ちゃん(だっけ?)と橘真の掛け合いがすっごいすきだった

32花と名無しさん:2001/05/05(土) 01:12
GWにGWを読んだ私。しゃれてる場合ではない
「雨やどり」読むとさだまさしの歌思い出すな
「それはまだ僕が神様を信じてなかった頃〜♪」
で最後は
「そうしたら〜♪」
うまく決めたなと思ったよ。
33花と名無しさん:2001/05/05(土) 02:31
なつかしーなー。好きだった。
34花と名無しさん:2001/05/05(土) 02:38
どちらかというと
「フラワーデストロイヤー」(だったかな?)
未来人が出てくるのが好き
35花と名無しさん:2001/05/05(土) 20:38
ずっと読んだ事なかったけどここみて気になって
月光読みました。
(G.Wは持っていた)
いや、本当にラストがよくって久々に感動してしまった!!
うお〜戻ってきてくれえ!那須ゆきへ〜〜〜〜(><)
ドラキュラの奴はあんまりですううう(><)
36花と名無しさん:2001/05/05(土) 23:44
「那須」って書かれてる方が多いですけど、正しくは「那州」雪絵です。
コミックス1巻の最初の柱を見てくださいね〜。
(なんか挙げ足取りみたいですいません…。つい間違えますよね。)
37花と名無しさん:2001/05/06(日) 00:15
当時、忍先輩に萌えてたわー
38花と名無しさん:2001/05/06(日) 01:30
かなり初期の作品ですけど彼氏が宇宙人で不破くんという名前のやつ、
タイトルなんでしたっけ?あとデビュー作?怪談やってたら一人増えて
幽霊はだれだ?って話のタイトル。知ってる方いたら教えて。
39花と名無しさん:2001/05/06(日) 01:34
>>38
デビュー作品って「ストレンジャー」ってタイトルじゃなかったかな?
私結構好き。
40花と名無しさん:2001/05/06(日) 01:36
不破くんが出てくるのは「U.Fチャンス」だったかな?
これがデビュー作。
怪談は「ストレンジャー〜誰か〜」<逆だったか?
G.Wの1巻に収録されていたかもしれない。
41花と名無しさん:2001/05/06(日) 01:40
誰か━STRANGER
ですね。
42花と名無しさん:2001/05/06(日) 01:41
>>40
多分デビュー作はストレンジャーの方だと思われる。
白泉少女漫画家デビュー作を集めた本にはこっちが載ってたから。
43花と名無しさん:2001/05/06(日) 01:44
>>40
ん?それは投稿作なのでは?ンン??
気のせいか…。
44花と名無しさん:2001/05/06(日) 01:46
えーとえーと揚げ足をとるようですみません、
「U.F.チャンス」も「誰かーストレンジャー」←G.W1巻収録 も
受賞作で、デビュー作ではありませんです。
華ゆめは、受賞作はデビュー作ではないのです〜。
U.F.〜はHMCトップ賞、
誰か〜はBC賞入選です。すごい人が出てきたと思いました。
45花と名無しさん:2001/05/06(日) 01:46
>>42
かぶってスマソ
あんど私の疑問も晴らしてくれてありがとう!
46花と名無しさん:2001/05/06(日) 01:48
45=43です。
47名無しさん(新規):2001/05/06(日) 02:04
>>44
入選してその作品が掲載されたら(HMCトップ賞は違うが)
デビュー作ってことでしょう。普通。
そのあとの物をデビュー後第一作とか言わんか?
いや、別にどーでも良いことだと思いますが(苦笑)
4838:2001/05/06(日) 10:12
>>39-47
4938:2001/05/06(日) 10:15
↑失敗。しかもサゲてしまった…
>39-47
レスありがとうございます。ストレンジャーとU・Fチャンスでしたか。
この話読んですごく面白かったものでタイトル気になってたんで。
コミック買いなおそうかなあ。
50花と名無しさん:2001/05/06(日) 15:10
ドラキュラのがあんまりだ、って、どうあんまりなんでしょ?
未購入なので・・・
51名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/06(日) 20:28
「それからどうしたの?子猫ちゃん」には笑った。
アレ確か実話に基づいているとか何とか(w
ああいうのまた描いて欲しいな。
52花と名無しさん:2001/05/06(日) 20:34
イメージアルバムの中の「あしたの天気」って曲の
歌詞がめちゃ好きでした。
特に
「明日空から降るものが世界中を塗り替えても
変わらないものを見つけるために」
って所が。
何でかわかんないけど、当時大好きでしたな〜。
あれ作詞那須先生なんですよね。
53花と名無しさん:2001/05/06(日) 21:33
嵐が原ってどんな話でした?
はなゆめ買ってたくせに思い出せません。
教えてください。

GW連載終了時の花ゆめでの扱いがなんか中断ぽかったので
いつかは再開する可能性が少しはあるのかも・・・と思ったものでした。
最終ページの隣が連載終了のなんか特別ページかなんかで
(もしくはオリジナルCDの宣伝もかねてたかも)
また会える日までっぽいこと書いてなかったっけ?記憶違いかなぁ。
でも全11巻とコミックスの表示がされてるのを見て
がっくりきた高校の頃・・・。
54花と名無しさん:2001/05/06(日) 23:17
実家に久々に帰ったので、GW読破。
五十嵐に恋して悩む蓮川に「恋する女がかわいいからだよ」
と言った光流にうなってしまった。
55花と名無しさん:2001/05/07(月) 01:09
うわ、懐かしいっ!
私、登場人物全員が描いてあるポスターまだ持ってます。
56花と名無しさん:2001/05/07(月) 04:27
>54さん
あの場面の忍って本当に
「どうして人のものばかり欲しがる」
のか分かってなかったんだと思いますか?
57花と名無しさん:2001/05/07(月) 09:46
>56
深い。深い疑問ですね56さん。

その昔友人と「忍光流」か「光流忍」か話し合ってたとき(話し合うな)、
「でも本人たちは一緒に居られればあとの細かいことは
どっちでもいいんだよきっと……」
と言われたことを思い出しました。
関係ない話ですが。

そうか、今思えばあれは自問自答入ってたのかもしれませんね。
58孔雀玉子:2001/05/08(火) 00:04
いやー清心聖美の話(単行本9巻:乙女は夢みる)は思いっきりワラた。
やっぱり実話を元にしてるんだろうか。
同人板読んだあとだと、シャレにならんかも知れないけど。
59花と名無しさん:2001/05/08(火) 01:54
「雨やどり」好きだったなー。連載当時は忍に萌えてた。
60花と名無しさん:2001/05/08(火) 03:36
>>57
(・∀・)ワロタ
6154:2001/05/08(火) 23:13
>>56
難しいなー。確かにいろいろな風にとれる。
『蓮川』が「人のものばかり欲しがる」ことが疑問だったのでは?
スカだと人のものを奪うの大変そうだし。
忍の場合は人のもの欲しがったってすぐ奪えるだろうけど(藁
62:2001/05/08(火) 23:32
>>58
ビジュ板とかも感じありそうだ(w
ごめん、偏見。行ったことないけどね。
でもマジ日本語通じない相手いたりもする(らしい)から、
引いてくれただけ清心聖美はマシなのかも知れない。
63花と名無しさん:2001/05/09(水) 01:11
好きなセリフ。
「私はそんなヘマはしません」
   *    *
「似合うなーそのズルズル」
「おまえもな」
絵とセリフとテンポが大好きだった。
すかちゃんが寮長初仕事の時新入生歓迎会で歌ったのは
なんて歌なんですか?あと、忍先輩と倫子さんはやっぱり
やることはやってたんでしょうか・・
64花と名無しさん:2001/05/09(水) 01:26
昨日本屋さんに行ったら、文庫の1〜4が置いてあって
つい買ってしまい、再ハマリ中…(笑)
やっぱり面白い。
リアルタイム時は、一つ上の兄が買ってきていた単行本を読んでいました(笑)

65花と名無しさん:2001/05/09(水) 01:53
シュンの別荘の話がすきやった。
66花と名無しさん:2001/05/09(水) 02:04
>>63
>すかちゃんが寮長初仕事の時新入生歓迎会で歌ったのは
>なんて歌なんですか?

「若い力」だったっけ・・・?
今手元にないのでうろ覚え・・・
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 05:40
最近、那須先生はどこかで描かれていますか?
68花と名無しさん:2001/05/09(水) 08:58
≫63
忍くんと倫子さんは、なんとなくきちんと、できていたと思ってた。
リアルタイムで工房だったのに夢がないよな・・
忍そっくりのチョコレート宇宙人の話なんかからして、
あの二人冷た〜くできてるな、と。
ちなみに忍萌えだったのに。
カセットレーベルで、白いシャツ着て横たわって、
下からこっち見上げてるやつが鼻血もんの衝撃だった・・
今思うとファンサービスだったんだろうな。

≫67
ディア+(プラス)ってボーイズ誌に描かれてましたよね?
今すぐって意味かな?
69花と名無しさん:2001/05/09(水) 09:09
>>63
CD第一弾に入ってる「命令形の応援歌〜蓮川に捧ぐ〜」では?
70花と名無しさん:2001/05/09(水) 10:28
六条倫子さんの「忍という字は 刃の心ね」とかいう
セリフに衝撃を受けた。うまいこと言うな〜。
71花と名無しさん:2001/05/09(水) 10:58
倫子さんは最初、忍ファンから嫌われてたよーに見えたが、
このセリフで、忍ファンの心もつかんだように思えたなぁ。
72花と名無しさん:2001/05/09(水) 11:07
8巻まで出てた時に一騎読みしたから、欄外セリフ見て逆に
「え? 倫子さん嫌われてるの?めっちゃいい女じゃない?」と思った。
名台詞だよなー>70

最終回の旭さんのハガキの「倫子へ 帰る」って
どういうシチュエーションでどういう意味だったの?
73花と名無しさん:2001/05/09(水) 11:12
>>72
実家から逃げてた旭さんが家と正面から
向き合う気になったのかなーと思ったんだけど
個人的な解釈なので違うかも…
74花と名無しさん:2001/05/09(水) 11:55
やっぱり俺の手で倫子を幸せにしたい!
駄菓子菓子、六条家との結婚なんて実家に帰らなければ、
手塚家の正式な跡取という肩書きが必要なんだ。
今の俺では倫子に本当の幸せは与えられん。

私も初めて読んだときわかんなかったんすよ。
倫子ちゃんの「帰ぇれ帰ぇれ…」っていうニュアンスは
家のことなんて関係なく生きたい。
もう一度旭とやり直せるなら、親の目が届かないところまで
いっそ駆け落ちしたい…。
っていうことだったのかなぁ、って思ってました。
75花と名無しさん:2001/05/09(水) 13:32
「刃の心」ってのはよく使われる表現だよ。
演歌の歌詞にもあったし。
76花と名無しさん:2001/05/09(水) 21:31
>>70はむしろ、あのシーンでその言葉を引用した倫子
(および那州センセ)のセンスがいいと言っているのだと思われ。
あれ?そうじゃなかったの?
77花と名無しさん:2001/05/09(水) 22:08
>68さん
あれって、忍なの?!(愛蔵版で見た)
みつるかと思ってた・・・
髪の毛の色は忍だよね。
だとしたら、ホントショー激!
78花と名無しさん:2001/05/10(木) 01:35
GW文庫5,6巻(完結)、6月発売!!
79花と名無しさん:2001/05/10(木) 01:49
>77
68です。髪の色も、目つきも忍と思ってます。
あんな違った雰囲気の絵でも忍だうひゃ〜、と(私にだけかっ?)思わせる
那洲さん、素敵です。
絶対に後輩の前では拝めない表情だわ〜、下手するとみつるにも見せるかどうか。
と、どきどきした昔。当時の工房には刺激的でした。
自信なくなってきたが勘違いじゃないと思いたいなあ・・。
80花と名無しさん:2001/05/10(木) 10:41
GWといえば、私は忍と光流の友情が好きだった。
けっして変な意味ではなく、忍の方がより光流のことを好きだったように思えた。
光流はたくさん友達がいるけど、忍はああいう性格だから、あそこまで気を許せてるのは光流だけ
だったと思いたい。
だからラストで、卒業しても当然一緒に住もうってことになった時、泣きそうにうれしそう(に見えた)な忍に
よかったねぇ・・・と思ってしまったのは私だけだろうか。
男どうしの友情にちょっと弱かった10代の頃の私がGWの世界にいました・・・。
81花と名無しさん:2001/05/10(木) 14:33
≫80
最終回の一つ前、「ホリデイ」ですね。
一緒に住もうって・・
私の中ではサブタイトル「忍君の幸せの日」。
良かったねえってほんとおもったよ。
忍ファンです。
ああいう鬼畜な、心の内を見せられないような孤独なキャラに弱い。
加藤知子さんの「天上の愛地上の恋」のルドルフとか・・
これはスレ違いですね、すみません。
82花と名無しさん:2001/05/10(木) 14:43
加藤さんなら「異国館ダンディ」のにーちゃんでしょう!
って、これもスレ違いですね。

>>80
そうそう、あくまでも原作は「友情」から踏み出さない辺りがすごく好きでした。
だからこそ外野でも騒ぎがいがあるというか(笑)。
だもんで、最近のいかにも「同人受け狙ってます」って感じの
あざとい男同士の関係描いてる漫画は萎える。
83花と名無しさん:2001/05/10(木) 22:53
那州先生は今、ボーイズラブ物を書かれているということですが、
そこで光流と忍も描かれたりしてるんですか?
84花と名無しさん:2001/05/11(金) 04:45
当時も今も、忍に萌え〜
8570:2001/05/11(金) 22:52
>>75
わたしは倫子さんのセリフではじめて聞きましたが
もちろん那州先生の作った言葉だとは思ってませんでした。
でも その後もこの言葉には出会ったことないんですが
演歌とかでも歌詞に出てくるんですね。教えてくれてありがとうございます。

なので 76さんのフォローしてくれた通り
ここでこのセリフってぴったりだな〜と思ったのです。
確か雨降ってませんでしたっけ?覚え違いかな?
ちょっと雨の冷たさと刃の冷たさ(と忍の心情)が 感じられる感じで。

倫子さんの「や〜ね〜 年の順?」ていうセリフをやった
ビクターの桜井さん(でしたっけ?)
あの人ぴったりでした。
86花と名無しさん:2001/05/12(土) 23:08
ちょっと前の話ですが、
バイト先でゴールデンウィークサービスをやっていて、
「GWサービス」って書いてある立て販を見ながら
お客さんに説明しているとき、
「グリー・・・・・ゴールデンウィーク特別で・・」
って何度もいい間違えた私。
ちなみにその立て販を作ったのも私。
多分あほだな。

お客さんでGWファンがいたら
ほくそえんでたんでしょうね、きっと。
87花と名無しさん:2001/05/12(土) 23:25
この人の描く女性キャラって、すごくかっとんでるようで
実はそこらの少女漫画に登場するキャラよりもリアリティが
ある気がしてた。私の周囲が特殊だったんだろうか。
『それからどうしたの子猫ちゃん』や、『ストレンジャー』の
女性4人組とか、GWの近所の中学生とか。倫子さんなんかも
色々なタイプの女性を描くなあと思った記憶がある。
88花と名無しさん:2001/05/13(日) 01:59
>85
CW桜井さんだったんですかあ。ありがとうございます。
何かのCDで忍にギャラの代わりに旅行要求されてた人という記憶があるので
(違ってたらスマソ)倫子ちゃんとの違和感が・・・
8970と85:2001/05/13(日) 20:04
>>88
CDの倫子さんの声やった
GWのCD作ったディレクターの桜井さん
という書きこみは
私はただ倫子さんつながりで思ったこと書いただけなので
誰かのカキコへの答えのつもりはありませんでした^^;
なので その質問書いたカキコの番号書いていただけると
はっきりしますけど 私の書きこみがお答えになってるかどうかは
言えませんよ〜
90花と名無しさん:2001/05/13(日) 23:33
>>47
普通は受賞作=デビュー作だけど、鼻ゆめは違うんだよ。
受賞後第一作に必ず「デビュー!」て書いてあるし。
受賞作を安易にデビューとしない所が鼻ゆめは好き。
でも、普通は受賞作がデビューなんだけどね。

で、那州さんのデビュー作ってなんでしたっけ・・
フラワーデストロイヤー?
9188:2001/05/14(月) 03:37
>89
あ、べつに質問してませんのでお気遣いなく
(ありがとうが余計だったかな)
92花と名無しさん:2001/05/14(月) 15:01
ageよう・・・。

前スレでも高橋留美子作品へのオマージュが
うんぬん(?)があるようなないような
みたいな話が出たけど
例えばめぞん一刻だと登場人物がきちんと年を取っていって
主役の五代君は浪人生から就職活動するまでが
描かれたわけだけど
GWにはそういうリアリティーを必要としない
世界観があって、別のよさがありますな。
93花と名無しさん:2001/05/14(月) 16:00
なんかここって、今の作品に対する質問に答えてくれないのね。
現実を直視した方がいいんじゃないのー?
所詮昔の作品なんだから、今の彼女も評価してやらにゃ。
94花と名無しさん:2001/05/14(月) 16:04
>>93
いいんじゃないの?GWについて語ってるんだもん。
それに今の彼女のはなしは過去スレで既出だと思われ
95花と名無しさん:2001/05/14(月) 16:05
今ってボーイズ描いてるんじゃないの?
ボーイズだったら板違い。
96花と名無しさん:2001/05/14(月) 18:12
>>93
どうしてそういう考え方になってしまうんでしょうか。
那州さんのデビューの詳細が分からない人だらけなら
知らないんです、答えようがないじゃないですか。
ちなみに私もそうです。
そして私がGWの話をするのは今の那州さんの評価していない
というわけではありません。ここがGWのスレだということと
今の那州さんの作品を一切読んでいないからです。
このスレでGWの話だけをするのは、間違っていますか?
97花と名無しさん:2001/05/14(月) 18:31
>>93
評価……前レス読んだ?
94さんも言ってるけど過去に出てますって。

それに「現実を直視した方が」って、そういう言い方だと
みんなは今の那州さんがボーイズ描いてるのが嫌だから
しょうがなくGWの話してるみたいに聞こえるよ。
スレの趣旨を読み間違えてませんか。

ちなみに私は物の怪の皆さんの話は割と好き。
ユーレイがワラワラ出てきた辺りで「那州さんだなー」と思った。
ラストも微妙にほのぼの(ちょっと違うか?)して終わったし。
読者の興味を掻き立ててするっと逃げるのがお上手ですね。
98花と名無しさん:2001/05/14(月) 18:50
うーわ。GWヲタってこえー。
自分たちが他の作品で萌えてるときは和やかなのに
ちょっと煽られると「GWスレです!」ときちゃって。
>みんなは今の那州さんがボーイズ描いてるのが嫌だから
>しょうがなくGWの話してるみたいに聞こえるよ。
・・・そこまで読めるあなたは案外そう思ってるんじゃ。
過去に囚われるオバ厨スレ。ネットで青春回顧はやめて欲
しいっす。
99花と名無しさん:2001/05/14(月) 19:17
ていうか、今の作品って載ってるのが
マイナー誌だから読んでないのよ>BL系
1作家1スレが原則だから、ここでGW外の
作品を語るのはもちろんオッケーでしょう

ただ自分の興味のある作品にしかレスしづらいし
知らない作品にはレスできないってのもあるよ
だから今のBL系作品で光流と忍の話があるか
どうかはわからないです
でもさすがにセルフパロの同人誌ならともかく
商業誌では描かないんじゃないかなぁ?
100花と名無しさん:2001/05/14(月) 20:21
>99
あなたのレスはお手本だ。わかりやすかった。
94-97ってただのヲタ意見だってことが良くわかったよ。
101花と名無しさん:2001/05/14(月) 20:55
GWの終わり方がかなり好きでした。
すごくよかった。
ちなみに私はBL物はまったく読んだ事がないよ。
マイナー誌ならしょうがないか。
102花と名無しさん:2001/05/14(月) 22:14
>>93=>>98=>>100
ねえねえ、性格ゆがんでる人と電波とヲタの違いって何?
最近のカキコをざっと読んだら
あなたの書き方にも問題があるんだと思うけど。
話題の振り方によるよ、反応なんてさ。
希望通りの反応が返ってきそうな配慮も必要なんでない?
つーか「教えておくれ!」っていう態度の人が
教えろ厨房出ていけとか言われない優良スレなんだから
マターリ共存しようよ。
もしあなたもオバンだったらオバンとかいうのよせば?
103花と名無しさん:2001/05/14(月) 22:18
煽りは報知しません?
楽しく那州さんの作品の話しましょーよ。
104花と名無しさん:2001/05/14(月) 22:31
98だけど、私は93でも100でもないので、
詮索するのはやめてくださいな。
105花と名無しさん:2001/05/14(月) 22:58
一番好きなコンビってもちろん忍先輩&光流先輩なんだけど
(もう自分の方が年上になってるのに先輩って呼んでしまう…)
寮でゲーセンもどきの商売をやっているふたりもいいコンビ
だったな〜。
1067743:2001/05/14(月) 23:23
海外のアニメレビューを見てると、ミツルとシノブがカップルかどうかを
凄く疑問に思っている奴がいる(藁)
107花と名無しさん:2001/05/14(月) 23:32
>>106
そうなんだ(w
108:2001/05/15(火) 01:26
>>74
すっごいおそレスだけど、同じように感じてた。
倫子さん失踪したしねえ。
家のことを無関係にやり直したかったんだろね。
109花と名無しさん:2001/05/15(火) 09:18
>105
野山とフレッドもコンビかな?
110花と名無しさん:2001/05/15(火) 09:19
>>109
コンビでしょう。あのふたりもいいバランスで好きだったな。
111なな:2001/05/15(火) 21:07
はじめまして。
グリーン・ウッドといえばリアル工房な頃
「提出はGW明け」と黒板にでっかく書かれたのを
部員の半分が「グリーン・ウッド明け…」と読んだ(藁
112なな:2001/05/16(水) 18:12
やっとレス全部読んできました。GW→グリーン・ウッドって常識なのね。。。

渚に誘拐された光流先輩の「このまごうことなき灰色の空」
てのが忘れられん。
東京に引っ越して「光流先輩の言った通りだ…」と思った。
113花と名無しさん:2001/05/17(木) 03:26
またーりまたーり。
114花と名無しさん:2001/05/17(木) 04:29
>>106
教えてあげたの?(笑
115花と名無しさん:2001/05/18(金) 00:37
暑すぎると忍は脱水症状の下痢を起します(w
116花と名無しさん:2001/05/18(金) 01:28
>>115
あったなーそんな設定!
117花と名無しさん:2001/05/18(金) 01:30
あ 耳が
118花と名無しさん:2001/05/18(金) 02:29
亀レスなんだけど、GWのラジオで那州さんがゲストで出たとき
ミツルと忍は出来てますって言ってませんでしたっけ?;
記憶あやふやなんだけど。
119nan:2001/05/18(金) 13:31
>>118
前スレを見に行きましょう
120花と名無しさん:2001/05/19(土) 02:43
おお親切な人が。

忍先輩って呼ぶ人多いのかな?
連載当初から「忍・忍くん」の、
偉そうなリアル工房のわたし。
すかちゃんかわいいんだもん、後輩見守るみたいで。
愛蔵版の4巻の表紙の目の幅にはちと驚いたが、
忍くんは大隙よ(すまん一発変換で・・すかちゃんならともかく)
んで、あげ。
121花と名無しさん:2001/05/19(土) 12:15
[How to 呪い]の本が欲しいな。
122花と名無しさん :2001/05/20(日) 00:57
>>121
忍の愛読書(?)だね。
サラっと読んだだけで実践できるよーな内容なのか、忍だからこそ実践できた
のか謎ですな。
赤ん坊を黙らせるのに、真っ先に濡れ半紙を用意するような思考でないと
駄目なのかも。
123花と名無しさん :2001/05/20(日) 10:59
何せ幽霊相手に金縛りかけられる人だから(笑)

ナイト・メアの話の時に思ったのだけど
霊感の強いのが忍、霊力の強いのが光流なのかな…と。
なんてったってソーマだし。
124花と名無しさん:2001/05/20(日) 20:02
将来は坊主と拝み屋で共同経営、という計画もありましたね。
125花と名無しさん:2001/05/20(日) 20:24
>>108

 忍に引っ越し先を告げずに、転居しただけで失踪では無いでしょう。
仕事をしていればすぐに見つかるのにと忍に言われていますから。

 忍と別れたくなったからだと解釈しています。
126花と名無しさん:2001/05/21(月) 07:35
>125さん
転居先に来て欲しい相手は旭くんのほうかと思ってました
127花と名無しさん :2001/05/21(月) 15:25
瞬って可愛いのに野郎とレズにしかもてなかった(w
女の子に見えてしかも可愛いんだから相当な美少年のはずなのに
128花と名無しさん:2001/05/21(月) 15:32
しかも性格はきっぱりしていて男らしい。
129 :2001/05/21(月) 16:40
実はモテ男光流、ボンボン忍なんかより
よっぽど瞬のほうが現実にはなかなかいない
本当の意味でいい男、なのかもね。
ああいうのが身近にいればいいのに(w
130花と名無しさん :2001/05/22(火) 00:50
ホテルの息子をなぁめるな〜〜〜!!
131花と名無しさん:2001/05/22(火) 11:57
瞬がスカちゃんを鼓舞する為に叫んだ
「あのなー!」
に男らしさを感じたわ☆
132花と名無しさん:2001/05/22(火) 14:14
CDの、GW放送局2が棚から出てきた。ヤフオクに格安で
出したら欲しい人いる?
133花と名無しさん:2001/05/22(火) 14:36
立山先生VS野山の話のモノローグもなんかかっこよかった>瞬
「なんだ 知らなかったの?」〜共通の敵を称えあうのさ
ってところ。
134花と名無しさん:2001/05/22(火) 15:01
瞬の言葉ってなっとくさせられた。
なんか、等身大だからかな?
カッコ良過ぎる言葉を使わないのがミソ(笑)
135花と名無しさん:2001/05/22(火) 23:59
瞬のセリフで好きなのは、文化祭の話で忍(?)に、
「おまえは後輩だって自覚はないのか?」っていわれて
「自己主張するくらいいいでしょっ」 ってこたえるところ。
あ あと、「忍先輩?神様みたいな人だよ。何だってできるのに、タダじゃなーんにも
してくれないところなんか、もうそっくりっ」
私も瞬の発言、かなり好きです。
136花と名無しさん:2001/05/23(水) 00:38
確かに、瞬ってすごく男らしかった気がする。(外見とは裏腹に)
あと、当時ドキドキしたのは、修学旅行の話で、瞬と同じ部屋だったクラスメイトが
眠ってる瞬をつい襲おうと(?)してしまうシーンと、それを交代で見張ってるやつがいる
というシーン。
当時、思いっきりコドモだった私は、すんごくドキドキしてしまった過去が・・・。イタイ。
137花と名無しさん:2001/05/23(水) 02:23
>>136
あはは。そのエピソード好きだったなー。
交代で見張ってるってところが可愛くてさー。
138花と名無しさん:2001/05/23(水) 02:48
>>135
文化祭じゃなくて野球のときでは?
んで相手が光流。
「やだよさむいし」みたいなことをいっていたような〜(w
139花と名無しさん :2001/05/23(水) 03:09
修学旅行の話。旅館で先生が
「引っ掛けるのはかまわんが旅館に連れ込むとは・・・なんだ、如月か」
ってトコが笑えた。想像すると可笑しい。
風呂でがっかりしてるクラスメイトも(笑)
140花と名無しさん:2001/05/23(水) 04:00
>>135>>138
そうそう。その台詞は野球の時だ、
文化祭の時は、会場使用の交渉で、なかなか許可が下りなくて
「いいもん。忍先輩に直接言うから」って言ってたんですよね。
んで、クラスメートに「度胸あるな、お前」って・・・
141花と名無しさん:2001/05/23(水) 04:06
>>140
「忍センパーイ!」って大声で呼びつけてたんでしたっけ。。。
142花と名無しさん:2001/05/23(水) 12:31
うう・・・。
やはり、4人ともすきだー!!
あと、ひろ兄もな・・・(笑)
143花と名無しさん:2001/05/23(水) 14:19
しかし、やっぱり忍が好きだっ!!

人生変えられました。あたし。
彼が光流に会えて本当によかったと思う。
漫画の中のこととはいえ、ね。
にくいぜっ、那州先生!!
144花と名無しさん:2001/05/23(水) 17:18
仲間に入れろぅ!(叫)
・・・と思ったのは、私だけ?(笑)
145花と名無しさん:2001/05/23(水) 17:48
結婚したら姉に「ウクレレな愛」(だっけ?)を
披露宴で歌ってもらう約束を昔した。

そして秋には披露宴・・・
約束を果たしてくれるか楽しみ。

和兄にあそこまで思われてたすかちゃんが
ちょっと羨ましかったなあ。
146花と名無しさん:2001/05/23(水) 17:53
体育祭のスカちゃんって
格好良すぎだ・・・!
147花と名無しさん:2001/05/23(水) 18:28
走ってるスカちゃんは○あでなくても惚れるね!
○あちゃんは見る目あったと思うよ。
148花と名無しさん:2001/05/23(水) 18:38
誰かの後からゴールした事
無いんだよね〜!
149花と名無しさん:2001/05/23(水) 18:55
蜂に足をさされなかったら、どうなってたのかな。
やっぱりどんなにビリでもごぼう抜き?!
ぜひ見たかった〜!
150花と名無しさん:2001/05/23(水) 19:34
うん!ごぼう抜き!!
何が何でも!
151花と名無しさん:2001/05/23(水) 22:23
>>138 140 141
>>135です。ご指摘ありがとございます。文化祭と野球の話がゴッチャになって
ましたね。スイマセン。
なんか、どっちの話も瞬がGWの大物に真っ向からモノ申した、っていうのが
強烈なインパクトだったんですねー。
152花と名無しさん:2001/05/23(水) 23:19
>>147
でもコナン走りなんだよね。
コナンってのは未来少年の方な(って解説せにゃならんあたりがなんともなぁ)。
153花と名無しさん:2001/05/23(水) 23:58
蓮川がエイリアンに向かって言い放つとこ
の良さがいまになってわかった
いまだに謎なのは
寮祭の日、光流が忍に起こされるところ
154花と名無しさん:2001/05/24(木) 11:54
>147
○あちゃんは1年の体育祭来なかったんだね(可哀相かも)。
155花と名無しさん:2001/05/24(木) 15:32
体育祭来てれば瞬が男だって判ったのにね。
○あが告白しに来たのが1回目の1年の時で体育祭が2回目の1年の時?
ああ、ややこしい!!
156花と名無しさん:2001/05/24(木) 16:03
年表作ってる人いたら大変そう・・・
157花と名無しさん:2001/05/24(木) 17:15
≫153
光流は生徒会他、多くの掛け持ちをしていて大変疲れていた。
忍はトップだし、倒れたり出来ないので休めるとき休んでいた。
(これも「ノーブレス・オブリッジ」のひとつかな)
全部終わってやっとぶっ倒れたみつるを忍が起こしたんでしょう。
手伝ってくれてありがとうというか、ご苦労さんというか、
そういう無茶は忍には出来ない(しない、か)ので、
こいつすごいな、とか何とか思ったのでは?
よって「これしきで借りを返した内にはいるかよ」と
独り言を言ったんだと思ってました。
当時、那洲さんやはりみつるびいき?とちょっぴり思ってしまった
忍ファンの心の狭い私。かっこいいよなみつる。
リアル工房の時、まさに同時進行ぐらいで生徒会長やってたから、
ぶっ倒れられない忍の立場がよくわかる。
あんまり無理しすぎて判断力おかしくするのも良くないしさ。
仕事ってのは任せるために下役がいるんだし。
いくら緑林が独裁生徒会としてもね。
きっと忍は上手に副会長とか使ってたんだろうな・・
158花と名無しさん:2001/05/24(木) 17:44
読みが甘いので
スプリンクラーの件に自分で行けなかったからかと思ってました
159花と名無しさん:2001/05/24(木) 20:44
忍と光流の「貸し借り」ってのは
かの名作(笑)「雨やどり」ラストの忍のセリフ

「当然だ!! このまま逃げるようなマネ誰がするか!
 いずれかならず この借りを返す!」

から全て繋がってるものだと思ってます、が……。
160花と名無しさん:2001/05/24(木) 21:10
>>159
同じ読みをしております。
161花と名無しさん:2001/05/24(木) 21:28
光流の言ってるチャラになった貸しが文化祭の件で、
忍の思ってる溜まった借りが雨やどり」以来のものだと
思いましたが。
162花と名無しさん:2001/05/24(木) 22:02
そうそう、ミツルは「雨やどり」の時のことはまったく脳裏にないと思う。
純粋に文化祭の件だけで言ってる。
忍はもっと深い所からの気持ちで161さんの案に心から賛成。
163花と名無しさん:2001/05/25(金) 00:04
>>157さん
>>153です。
6巻の第64回緑都学園祭でも光流は起こされていますね。
あの場面は光流を見つけた忍の表情といい、二人のやりとりが美しかった…
借りが溜まるって表現はそれだけ光流を信頼しているってことなんだろうな

しかし、しつこいようですが
謎と云うのは11巻、寮祭の朝に起こされるところで
忍でもああいう起こしかたは構図的に難しいのでは…と気になるのです。
164花と名無しさん:2001/05/25(金) 00:10
昨日初めて新書館から出てる那州さんの単行本買ってみた。
165花と名無しさん:2001/05/25(金) 00:41
>>164
どうでした?
私、絵はともかく(GWの頃が最高に好きだったので)、
物語は結構好きだなって思いましたよ。
相変わらずの、那州さんのノリで。
166花と名無しさん:2001/05/25(金) 01:00
>>153=163
構図……?
光流先輩のベッドが2段の上だからですか?
そう考えるとなるほど謎ですね。

私は祭り準備の強行軍で、光流先輩は枕だけ持って
そこらに雑魚寝してるもんだと見てました。
それならあの起こし方が可能です。

でもわざわざはしご上って踏みつけるってのも
彼らしいといえば彼らしい。

>>164
ボーイズ描いてもやっぱり那州さんだなと思いました。
結局ホンバン(笑)は匂わすだけのところとか。
167花と名無しさん:2001/05/25(金) 01:39
≫163
157です。寮祭でしたか、ひえ〜、すんません!

≫159・160
言葉足らずでしたか。はい、忍は「雨やどり」から、と思ってます。
忍の借り、といったらあれしかないので略してました。
168花と名無しさん:2001/05/27(日) 04:13
日曜だし、上げてみましょうか。
栃沢ファンクラブー。
169花と名無しさん:2001/05/27(日) 04:55
          ___/ 冫   ∧_∧
 ∧_∧  _ __ (_    /   (´∀` )_ ○
 ( ´∀`)/ ) )  |   |   (___    \
 (  ⊃/ //  ∧_∧         /   ノ
  \__//    ( ´∀`)       _///
       ̄     ∪ ̄∪      (__(__)

   「レ」       「イ」       「プ」
170まあね:2001/05/27(日) 11:11
サイコーレベルの作品です

復活してほしい作家の一人ですね
171花と名無しさん :2001/05/27(日) 17:25
変なのいるから下げ。
栃沢もいいが寮生で瞬や栃沢と出てくるオールバック君の名前が気になる…。
顔はレギュラーなのに名前出てこないキャラ多いね。
172花と名無しさん:2001/05/28(月) 05:08
修学旅行の時に、「ペース配分を心得てる」とのたまった彼ですね。
漫画では坂口・青木コンビとさして露出度違わないのに名無しな彼。
173171:2001/05/30(水) 14:11
>>172
そう。その彼です。何気にクールなトコが良いね。
蓮川は1年・2年と戸丸と同じクラスだったけどクラス変えしないのかな?
174花と名無しさん:2001/05/30(水) 17:21
忍は3年間A組だよね(再読するまでもなく)
文系理系いつ分けるんだろ>緑都
175花と名無しさん:2001/05/30(水) 19:22
エイエソ
176花と名無しさん:2001/05/31(木) 01:48
私んとこはクラスは数字だったんだけど
数字が若い3クラス前後が理系で残りが文系だったな〜。
忍は頭いいし、文理どっちもいけそう。
進路はおそらく旧帝、つか東大行くだろうから
5科目出来なきゃいけなかったんだろうけど
文系・法学部、政治経済学部
理系・理工学部
あたりでしょうね。社学とかはなさそうだ。
ゲーセンコンビは開発側ではなく
商学部で徹底した商人根性を仕込んだのかもしれない・・・。
177名無しさん:2001/05/31(木) 02:33
   .'⌒⌒丶
_ ′从 从)_  ラブだし9が欲しいけど、もう寝る
| __ヽゝ・_・ν  |
|\⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \        \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \|_________________|
178花と名無しさん:2001/05/31(木) 09:09
このスレを読んでたら、CDを聞きたくなった。
ちょうど、近所のブックオフに1枚、売ってた。
聞きたいけど、今、金欠〜。迷う〜
179花と名無しさん:2001/05/31(木) 11:30
>178
すぐには売り切れまい・・とは思いますが、お金が入ったら買ってみては?
わたしも一枚目の歌の奴以外は聴いた事ないのでうらやましい。

>176
うちの高校は、文系が先でした。
忍はなんとなく理系の頭脳なイメージあります。
人間性の有機的な動きとかよりも(忍にはそのへん面倒くさいのでは)
シンプルな真理の追究の方が得意そう。
でも社長さんとか議員さんとか目指さなきゃない関係上
本当の興味とかは他にあるのに
ご指摘の法学部か政治経済を志望するのよ!(偏見・妄想)
そんでお兄さんが実家に帰って来たので、
その辺の問題が落ち着いた1〜2年生頃の一般教養学部から
政経とかではなく自分の行きたい学部を選んで進む・・と。(妄想)
東大でそれが出来るかは知りませんが。

みつるは文系。こいつが教師ってのはちょっとベタだな・・。はまりすぎて。
やっぱ法律とかか?
すかちゃん理系だな。どちらかというと数学とか物理とかやっちゃう方。
奨学金取って苦労してバイトしつつ工学部。
そこで教師免許取って教師になるのもあり。研究者とか似合わないから。
彼には一生人間に苦悩するのが似合う。
瞬は忍に近いか?社長になるために政経(すでに文系クラス所属)をもともと目指すも、
妹が生まれて、興味があった理系大学に方向転換。
そのへん緑林は融通ききそうだし。
文系クラスにも関わらず受かっちゃう。

でも忍の弁護士とかいいかも。悪徳弁護士といわれつつも
さいごには悪い奴を陥れるのさ。時代劇物の番外編のように。
やはり光流とつるんでて、おめー悪人だなとかいわれている。

まあ皆様の発想もいろいろおありでしょうが、一妄想ということで〜。
180花と名無しさん:2001/05/31(木) 11:47
進路予想希望あげ。
光流は私立探偵みたいなフリーな職業でもたくましく生き抜きそう・・
でもこういうの嫌な人もいるのかな?
181花と名無しさん:2001/05/31(木) 14:39
計らずも光流と同じ会社に就職してしまう蓮川。
蓮川「しまったぁ!」光流「にったぁ〜(微笑)」
光流と組まされて「働け!雑兵」と再びこき使われる毎日…とか。
胃潰瘍復活させそうだなー。
忍と瞬はそれぞれ実家の家業手伝ってそう。
忍にはやっぱどっかの令嬢と結婚しつつ愛人3人は持って貰いたいな。

あくまで妄想です〜。
182花と名無しさん:2001/05/31(木) 16:31
>180さん
警視庁勤務のすかちゃんのもとに現れた派手な顔の私立探偵ではいかがでしょう
(大昔のコミケイトですかちゃん=警察官は?って質問があったので)
183花と名無しさん:2001/06/01(金) 00:40
忍は東大、光流・蓮川は早稲田政経、瞬は一橋と勝手に想像していた。
184花と名無しさん:2001/06/01(金) 09:13
光流先輩にはやっぱり家業を継いでもらいたい。
ところで栃沢ファンクラブは自然消滅ですか?
藤掛ファンクラブはどうでしょう?
185花と名無しさん:2001/06/01(金) 10:03
光流・すか同会社説、すか警視庁説、おかしすぎ・・
しかし漫画じゃ山ほどあるが、「派手な顔の探偵」仕事に支障出そうだな。
でも大変似合う。

瞬は妹(=跡継ぎ)ができたから、自由になっちゃって、
これから何をしようかちょっと悩む。
が、それを表には出さないのよきっと。男らし〜!
光流か忍の前でうっかりぽろっと言っちゃって、
二人は蓮川が夏休み帰省するしないっていう最初の頃のよーに、
やはり表に出さず気にかけてるのさ。

でも忍ってお兄さんが実家に帰ったら同じような?立場でしたね。
こっちは絶対起きそうなお家騒動を避けるため、
せっかく帰ってきてくれたお兄さんを守るために
まあ、絶対そうと人に悟らせないように立ち回るでしょうが
(そうしてくれるならその辺のくだりは忍ファンの私にはたまらん)
とっとと別の自分の仕事を始めるとか。
でも愛人はいる。(笑

光流、小学校の先生どうかな?
がきんちょに囲まれて毎日大騒ぎ。低学年女からももてる。
すかは高校の先生。女子高生にかわいい呼ばわりされる。
あくまで妄想です〜。
186花と名無しさん:2001/06/01(金) 10:38
>>179
とりあえず、忍は東大文一に行くんじゃないの?
んで、2年の進振りで悩みつつも結局法学部へ。
もちろんコースは3類(政治コース)。

べただけど、政治家の跡取りで忍クラスのクールなタイプ
だとこんな感じかな。
187花と名無しさん:2001/06/01(金) 17:09
瞬の実家がチェーン拡大するといいな。
(温泉なら全国にあるし)
光流の実家はどうするんだろう。
すーちゃんの従弟の神田くんは?(笑)
188花と名無しさん:2001/06/01(金) 22:03
15日に文庫の5、6巻が出ますよ〜!!これは買いだ!!
189花と名無しさん:2001/06/01(金) 22:42
神田君はMBAでも取ったんじゃないかな?
日本に帰りたくないんだからそーとー時間あるはずだし
長期留学している分その位しないと世間体も辛そうですし(笑)。
光流は4年間修了してもなお、仏教大で修士資格を取るなどして
すこしでも家との距離を伸ばそうと努めていそうな気が。
お坊さん修行だ、となれば家族も納得せざるを得なくなったり…。

文庫が出るんですね〜。
またどなたかのあとがきはあるのかな?
190花と名無しさん:2001/06/01(金) 23:54
こーして見るとメイン4人共普通じゃない家庭で育ってるのに
単なる設定としての味付けで作品自体に深く関わらないのは
那州さんのすごいトコだなー。
安易な作家だと設定に頼ってストーリー進めそうなのにね。

すかちゃんが大学出る頃には甥っこは小学生かー。
191花と名無しさん:2001/06/02(土) 00:34
私は最終回のアレで、忍先輩はとりあえず家を継がなくてもいいって
可能性が出てきたのよーって示唆だと勝手に判断したよ。
でもあの家ってか親父さんがすんなりとは納得するはずもないから
忍は躍起になって(笑)割と普通めな家柄の一人娘のムコ養子になる。笑
そこでちゃんと愛情が芽生えたら本気で幸せだ…+と萌えた当時。

ちなみに忍って政治家より官僚向きだと思うのだがどーだろ。
できればどっちにもなってほしくはないが。
光流が小学校教師ってのはぴったり。ガチンコでアツく人の道を教える。
まさに寺の息子ならでは。
192花と名無しさん:2001/06/02(土) 01:38
う〜ん。あれほどの高校なら半分近くは東大行くレベルでしょ。
その中でもトップレベルの忍とかが行かないわけないと思う。
さらに忍や瞬はともかく、光流やスカちゃんが金のかかる
私大に行こうとは思わないのでは?
二人ともなんだかんだいっても家族想いだし、なるだけ
負担のかからないようにするのでは?

そんで奨学金もらってバイトしながら家賃の安い大学の寮で
暮らすとか。
そしたらまた最低でも3年は寮で今までのような生活を
送ることができるのでは?
仮に東大だったら、豊島寮なら二人部屋だし。

学部はスカちゃんは文三→教育学部。
忍は文一→法学部。 光流は文二→経営、又は理系でいつの日か
官僚や外交官をやめた忍と会社を興すとか。
瞬はどうでしょう?旅館の跡継ぎになるかもしれないし、
妹に譲る可能性が高いから想像しにくいのですが。

とにかく、大学でもあのグリーンウッドでの生活をもう一度
という願望から無理やりこじつけたのですが……駄目?
193花と名無しさん:2001/06/02(土) 23:32
そういえば進級したけど卒業式は無かった。

メイン四人の最初は逃げ場所だった緑林寮がそれぞれの「帰る」居場所になって
さらに次の居場所まで見つけた忍は栃沢の云うように絶対人生失敗しない筈。
194花と名無しさん:2001/06/03(日) 01:36
>>192
私もすかちゃんと光流は絶対国立行くとおもう。
私立の学費は高いもんね。

そんで、やっぱ忍は法学部。
光流は社会学部とか案外法学部もありそうだけど。そしてマスコミ系に就職するの。
すかちゃんは理工学部かな。瞬は、外国の大学に行っちゃいそう。

ところで、光流ってハーフなのかな。
色素薄そうだし。
195花と名無しさん:2001/06/03(日) 01:39
≫193
逃げ場所→帰る居場所
そうですね、ほんとに。

≫192
東大寮、そっか〜。
サークルとか絡んで大騒ぎ・・
楽しくやってくれるんだろうな。

忍と瞬は家を継がなくて良くなったと思います。
でも瞬は実家のどこかのホテルに行ったりするのか?
実は社長になりたくはなかった・・って弟に行ってた様な気がする。
それならしたいことして幸せになってほしいな。
忍も同様。かれは光流がいるから大丈夫だと思うけど。
家はお兄さんがいるから任せてさ。
お兄さんの切なさもまた那洲マンガだね。
196花と名無しさん:2001/06/03(日) 03:02
自分の中の勝手なイメージだと、
はすかわは、千葉大
みつるは、横国のイメージ
197花と名無しさん:2001/06/03(日) 23:48
忍はやめ検で悪徳弁護士になると思っていた
198花と名無しさん:2001/06/04(月) 01:02
「雨やどり」で光流の学生証か何かを見て「紙がちがう」って
言ってるシーンがあったんですがあれの元ネタって
何だったか覚えていらっしゃる方いませんかー?
何か事件だったような気がするんだけど重い出せなくて
もにょもにょしています。
199花と名無しさん:2001/06/04(月) 20:46
栃沢って絶対公務員なんだろうなー
200花と名無しさん :2001/06/04(月) 21:09
戸丸の身長は伸びたかなー

>>198
元ネタあったの?今知りました…
201花と名無しさん:2001/06/04(月) 22:34
>>199
うはー、それありそう!
岡山県内理髪店次男、とかいう設定だったんですよね、彼。
202花と名無しさん:2001/06/04(月) 23:28
光流は文系、というイメージが皆さん定着しているようですが、
私は医者なんかもいいんではと思ってました。

おばあちゃんファンみたいなのが光流目当てで押し寄せる病院。
203花と名無しさん:2001/06/04(月) 23:38
全員プレゼントのグリーウッドの弁当箱を
未だに使っています。でも御弁当をつつむ
大きい布にシミがついたので漂白をしたら
スカちゃんやみつる先輩が、まっしろに…

今あの作者の人って何も書いてないの?
月光以降って何か作品書いてたっけ?!
204花と名無しさん:2001/06/05(火) 00:39
>>193
ああ。卒業式、読みたかったなあああ
205花と名無しさん:2001/06/05(火) 01:06
>>202

実は私も…。
小児外科医と勝手に妄想していた。がきんちょにたかられ…いや、
慕われる小児外科医。看護婦さんにも大人気だあ〜(笑)
206花と名無しさん:2001/06/05(火) 01:14
>>203
ガイシュツだが、メロディで少し描いてたねぇ。
その後は白癬をでて・・
今はボーイズ物を、知らない方がいいと思われ。
207花と名無しさん:2001/06/05(火) 13:46
>202,205
私も光流は医者だって思っていました。
で、家の都合に合わせるのを拒否した忍も医者になる。
光流は小児科、忍は脳外科・・
私の中ではこんな展開でした。
(三原順の「ロングアゴー」の影響丸出しの思考だ)
208花と名無しさん:2001/06/05(火) 19:57
ここのスレに来ると猛烈にコミックスを読みたくなるので大変困る。
今すぐ古本屋に走りそうな勢いだ。(うちにあったコミックスは一人暮らししてる間に親が捨てた。ヒドイ)

是非大学編・社会人編を見てみたいものだ・・・
光流・すか同会社説は納得。
忍先輩は外務省の機密費あたりを管理していてもいいかもしれない(闇)。

いかんこのままでは夏の海辺祭りで自分で出してしまいそう(苦笑)
209ななん:2001/06/06(水) 03:29
>>208
それは酷い親だなぁー。同情。

すかちゃん・光流先輩はあまり特殊(つか少数派ね)な職業には就きそうにないから
会社員だろうなぁ。てことで同会社説に一票!
担任にこのランクなら通るぞー。とか言われた大学が光流が行ってる大学で
「そこにだけは絶対行かん!2度とあんな人たち(光流・忍先輩)に関わるもんかぁっ」
と心に決めて一生懸命勉強してランク上の大学行って4年後就職先で再開。
そういう不毛な人生がすかちゃんには似合う(笑)

とか、入社式で「なんで俺と同期入社なんですか?」
光流先輩「いやー2年の時単位一個足りなくてなぁー。はははー。」
てのもアリかもしれない。

本当、本作れちゃうね。
210花と名無しさん:2001/06/06(水) 05:57
>>199
栃沢も公務員になったとして、
入った省庁が忍と一緒だったら・・・。
211花と名無しさん:2001/06/06(水) 22:01
>209
> 入社式で「なんで俺と同期入社なんですか?」
> 光流先輩「いやー2年の時単位一個足りなくてなぁー。はははー。」

あーなすさんの絵でコマ割りされて脳裏に浮かんでしまった。
光流先輩の「にまぁ」って笑いとすかちゃんのひきつった顔が・・
212花と名無しさん:2001/06/07(木) 11:39
遅レスですが、
うちの高校は進学校でありながら
文理のクラス分けは高三でもなかったです。
個人選択で科目が分かれるだけ。
私は文系志望でありながらも
高二の時点で社会が要らない学校を受けると決めてたので
理系科目を選択してました。
まあ、科目変更であたしの年から社会ありになったんだけどね・・・(鬱)

緑都も自由な校風が売りっぽいし、クラス分けなしかも。

しかし、忍が東大はいいとして、光流はどちらかといえば京大っぽいイメージが。
でもそしたら一緒に暮らせないしなー

あたしの連れで高校一緒で大学で2人暮らししていた男の子は
一年でその生活に幕を閉じました。
彼女とか出来ると続けづらいらしいっす。やっぱ。
213花と名無しさん:2001/06/09(土) 13:11
GWのCD(アルバム)で、
2枚目に出た「FM特番『緑林(GW)お騒がせ!放送局』」に、
「Green Wood Club News Vol.1」が付いてて、
3枚目に出た「特別試写会『緑林(GW)お騒がせ!劇場』に、
「Green Wood Club News Vol.3」が付いてた。
じゃあ、「Green Wood Club News Vol.2」は何に付いてるんだろう・・・。
誰か、ご存知の方いませんか?

それと、GWのDVDが出るって聞いたんだけど、ほんとなのかな。
214花と名無しさん:2001/06/09(土) 15:35
>>212
いやいや、大学時代にぼろぼろの一軒家を借りて
男4人で暮らしてた友人がいたぞ。
それぞれ彼女いたが。

すかちゃん達4人も、ぜひ4人一緒に暮らしてほしいもんだ。
215なな:2001/06/09(土) 16:55
>>214
すかちゃんが不憫なので止めてあげてください(涙)
216花と名無しさん:2001/06/09(土) 19:27
一軒家かぁ〜。おもしろいアイデアですね。
スカちゃんは不憫だけれど(笑)

彼らは進学校の生徒だし、ユーモアも持ち合わせた非常に稀な
漫画の中の人間たちでしたけど
実際の寮、しかも女となると、あそこまで楽しいものなのかな〜??
女の子は何かとアレだと思うので、実際に女子寮出身の方が気になります。
217花と名無しさん:2001/06/09(土) 21:59
4人が一軒家に住んだら、やっぱ幽霊とか宇宙人とかに遭遇しそう。

>216
女子寮に住んだことないけど、女子寮はいやだなぁ〜。
想像するだけで人間関係上怖そう。
(女子寮の方ごめんなさい!)
218花と名無しさん :2001/06/10(日) 03:39
DVD発売!!
8/22、9/21、10/24
2話収録3巻各3800円
初回は那州雪絵描き下ろしBOX付き
関俊彦&岩田光央の「復活!ここはグリーン・ウッド放送局DJスペシャル」
が音声特典で1巻に入ってます。
219花と名無しさん:2001/06/10(日) 06:14
そうかー、GWのファンの人ってボーイズもの興味ない人の方が
圧倒的なのか…スマソ、決して煽りじゃないんです。
ただなすゆきへと言えばGWの昔の頃から同人誌なんかでは
結構…な方だったので。
板違いですね、逝ってきます。
220花と名無しさん:2001/06/10(日) 12:21
DVDでるんやー
買うかなー

プレイヤーないけど・・・・・・

ついにプレステ2を買うときが来たか・・・・・・?
221花と名無しさん:2001/06/10(日) 17:49
DVD発売記念age
222花と名無しさん:2001/06/11(月) 02:48
>>209
陸上で強化選手になりしばらく活躍して引退後、偶然か必然か兄と同じ保険医の道を選んだ蓮川和也。
いつもの小粋な悪魔に蹴飛ばされてやってきた就職先は女子校。
そこに待っていたのは教師になった池田光流だった。
「なんでそうやって、いつもいつも俺の前に立ちはだかるんですっ!?」
「お前が後からやってきたんだろう・・・(チョップ)」
偶然おととい思いついた妄想だが、こんなのはいかがか?

関係ないけど、1話の瞬がトイレから出て来た後のあの3コマ。あの間は絶品だな。
223花と名無しさん:2001/06/11(月) 13:17
>>222
ちょっとまて!光流が女子高の教師か!?(爆笑)
224花と名無しさん:2001/06/11(月) 14:47
>>222,223
それはもてもてだっ!!
そんな教師がいたらなー(女子高出身)
225anonymous:2001/06/11(月) 15:23
アメリカ・メイン州に、その名も「Greenwood」という名の小さな町が
存在します。昔留学した時の隣町だったんだけど、どんな町なのか
すっごく行ってみたかったなあ(<車を持っていた訳じゃなかったので
隣町だからといって、当時はそう簡単に行けるものでもなかったのだ)
実家に戻れば、その町名ののった看板の写真があったはずなんだけど・・・
しかもその看板は、緑の背景に白抜き文字なもんだから笑った♪
226花と名無しさん:2001/06/11(月) 15:57
いってみてー!!
GreenWood!!!
227花と名無しさん:2001/06/12(火) 06:27
>222
唯ちゃんは若すぎてまだ生徒になれないかな?
女子校の理事長が忍の親戚だったりしてね
(高貴な家柄のおばあちゃんの実家とか)
228花と名無しさん:2001/06/12(火) 19:22
15〜6離れてるから、連中がイイ中年になった頃に入ってくるかもね。
私立高の教師って、公立と違って何年でも同じ学校に居られるのかな?
229と名無しさん:2001/06/12(火) 19:49
ウチは私立の女子高でしたが
公立を定年退職したおじさん・おばさんが半分を占めていた…。
一人新卒の男が入って来てすげーもててたよ!
230228:2001/06/12(火) 23:40
>>229
お答えありがと。
なるほどぉ、飢えたオオカミの群にウサギが飛び込むようなものか・・・。
はたして光流はスカを守りきれるのか(w
そういや、緑都も女は三婆しか居ないって誰かが言ってタネ。
231花と名無しさん:2001/06/13(水) 13:14
うちは女子高だったけど、
男は5人くらいしかいなかった。
100人も教師がいるのに!!
しゃれにならん
232花と名無しさん:2001/06/13(水) 13:35
うちも女子高だったけど、男性の先生って次第に生徒の間でも
男性として扱われなくなってくるんだよね。
まー、カッコイイ先生がいなかったからだと思うんだけど。
例えば、英語の男の新任教師は、最初授業が終わったあと体育の
準備の為に平気で目の前で着替え始める生徒達に赤面していたけど
(<質問があって何人かの生徒に引き止められていた)、
1年も経つ頃にはへっちゃらな顔していたなぁーー。

単に私の思い出話なのでsage
233花と名無しさん:2001/06/13(水) 17:40
なすさんって名前変えて他紙(たしか麗人)で描いてましたよねえ。
あれってなすさんですよねえ…。
234花と名無しさん:2001/06/15(金) 19:54
>>233
なすゆきのでしょ
どんなPNやねんっって思わずにいられなかった。
でも、麗人一作目の絵描きの話は那州先生っぽくてすきでした。
誰か知ってる方います??
235花と名無しさん:2001/06/15(金) 20:49





省庁辞めちゃう彼氏の話だったっけ?
236花と名無しさん:2001/06/15(金) 22:22
最終巻の解説、岩田さんだったね。
237花と名無しさん:2001/06/15(金) 22:52
文庫版も終わっちゃったな。。
うれしいようなかなしいような。

おじ様〜〜
238花と名無しさん:2001/06/15(金) 23:11
今日、カリオストロやってたねー、金曜ロードショーで。
カリオストロといえば思い出すのは瞬が文化祭でやってた
試聴覚室での劇・・・・。
当時、実は私はカリオストロ見たことが無くて
意味がサパ-リ分からなかったんだけどモネ。
239228:2001/06/16(土) 00:50
「ワハハハ、切り札は最後まで・・・」
240花と名無しさん:2001/06/18(月) 01:22
ふと思ったんですけれど、
緑都三婆、古典のタッチー以外のふたりって出てきましたっけ?
241花と名無しさん:2001/06/18(月) 01:24
>>237
でもまだDVDがあるさ!
しかし…218の証言が確かなら
那州さんの書き下ろし表紙…かなり気になるんですけど…。
242名無しさん@公演中:2001/06/18(月) 15:28
>>240
出てないと思う。
うちの学校にも立山みたいな古文の先生がいた。
やっぱり、なにげに人気あったなぁ。
243花と名無しさん:2001/06/20(水) 13:42
体育だけどタッチー並に恐くいけど好かれてる先生いたなぁ
教科担が彼女になった時やはり先輩に同じ事言われた。
「なに!タッチーか、がんばれ!(爆笑)」ってヤツね。
縄跳びが飛べなくてマジで留年しかけたヨ…(死
244花と名無しさん:2001/06/21(木) 01:03
DVD欲しい…
いやーん、買っちゃうかも。
見られないけど。
245花と名無しさん:2001/06/21(木) 01:04
GWのためにボーナスでDVDプレイヤーを買おうとしている俺…。
246花と名無しさん:2001/06/21(木) 01:14
動く彼らを見てみたい・・・。
でもDVDプレイヤー持ってない・・・。
247花と名無しさん:2001/06/21(木) 03:25
DVD見れるパソコンを買おうとしてる自分・・・
248花と名無しさん:2001/06/21(木) 07:51
GWのためにプレステ2を買おうとしている自分・・・・
FFはつまんなそうでどうしようかと思ったのに。
249花と名無しさん:2001/06/21(木) 09:58
誰か、大昔GWのパクリ(設定)を堂々と漫画にしていたFRの
漫画覚えてない??激怒した事は覚えているんだが・・・
250花と名無しさん:2001/06/21(木) 10:06
DVDが見れない初期のiMacなのが憎い・・・。
251花と名無しさん:2001/06/21(木) 22:16
押し入れ掃除してたら、昔命懸けでとってた
GWのラジオのカセットテープが出てきた・・・。(汗)
まさにオオバカ・・・(笑)
252花と名無しさん:2001/06/22(金) 01:33
>>251
私、引き出しの中に一本だけ録音カセット残ってます。
他にも持ってたハズなんだけどなあ…。
ちょっとあなたが羨ましかったり。(いや、も一回聞いてみたいなあ…と。)

痛いか?自分。
253花と名無しさん:2001/06/22(金) 04:31
文庫版最後の2冊が出たというのに、ここではまったく触れられないのね。
発売の前にはまたスレがあがると思ってたら、
既に店頭にあった…
254花と名無しさん:2001/06/22(金) 19:30
結婚するとき、実家においてきたCDと単行本を、
今取りに帰ろうか悩んでいる・・・。
うう、車で8時間。JRで5時間かかるのに(泣)
文庫はかろうじて買ったけど、やっぱり普通サイズが恋しいよぅ。

「ここはグリーン・ウッド VOCAL BEST COLLECTION(2枚組)」
が欲しいのに、全然どこにも売ってない。
中古ならあるかなあ・・・。
255花と名無しさん:2001/06/23(土) 22:27
DVD、買っちゃいそうです。
LDで全部持っているのに……。

>>251
さらに私は、録音カセットを何とかCDに焼いて永久保存
できないものかと研究中。
256花と名無しさん:2001/06/24(日) 15:52
 文庫版の6巻を読んでいて、番外編「ウはうふふのウ」に、
「…これって人類補完計画では??」と思ってしまったワタシ。
 160Pのすかちゃんの科白なんてほぼシンジくんの言っていたこ
とと同じだし…みんな、同じような願望を抱いて生きているのね、
なんて思ってしまった。
257花と名無しさん:2001/06/25(月) 01:42
ラジオのテープを聞いてると
間のCMが面白かったり・・・。(笑)
258花と名無しさん:2001/06/25(月) 01:54
家の辺り電波悪くてラジオ聞くの大変だった。
割り込んでる外国語の放送の方が良く聞こえるんだもん。
東京のおじいちゃんに録音して送ってもらってたよ。
今思えば、おじいちゃんごめん、わけ分からないもん録音してもらって、って感じだわ。
けど、東京のラジオの音質の良さにはうっとりしたよう。
259花と名無しさん:2001/06/27(水) 03:43
とりあえずage
260花と名無しさん:2001/06/27(水) 16:30
でもすぐさがっちゃうね〜。

私も死に物狂いでラジオ聞いてたよ。
九州だってのに東京のまでチューニングできる
恐るべき立地条件(電波塔が近かったからみたい)
だったから東京のと大阪のと二回聞いていた。
んで那須さんゲストの回の録音してたんだけど、
カセット聴けないコンポに変えたときに捨てちゃった;
もったいないことしたのかなあ…。
でも那須さんのあの発言に公共の電波であるという
ことを忘れてひたすら叫ぶ関ちゃんと、必死になって
フォローする岩田さんが印象的だった。
人柄出てたなあ。あは。
261花と名無しさん:2001/06/28(木) 20:51
すごーく好きな作品。今でも好きだ、大好きだ
連載当初、高校生でリアルタイムで読んでいた
でも、知り合いの方から作者がカップリングつきの同人誌を身内に配った話を聞いて
そー思って本編を読んだらラスト辺り(一緒に暮らす云々)辛くなってしまった……
それで、コミックスを売り払ってしまったのだが、
ここを読んでいたら、記憶が蘇ってきてまた集めたくなってしまった
あ〜どうしよう。凄く面白いことも分かっているのに……
裏設定にこだわる私がお馬鹿なんだろうか……
262花と名無しさん:2001/06/28(木) 21:11
261>裏は裏。気にしない方がいいよ。

私もや○いが全然ダメで友達の作った本見た時すごいショックだった
まだまだ15歳の子供だったからなぁ(w
263花と名無しさん:2001/06/29(金) 03:37
DJのしゃべりが好きだったから
CDにほとんど残らなくて残念(笑)。
264花と名無しさん:2001/06/30(土) 01:11
ラジオのルビーで関さんがBLの話してる
265花と名無しさん:2001/06/30(土) 02:41
最近下がりっぱなしなのでお題出してみていいかな〜??
貴方の一押しキャラは?(グリーンウッド以外でも)
理由も書いてもらえるとなお嬉しいv

私は光流センパイです。「にやり」って言う笑い方が好きです。
んでなんか兄貴肌な感じが。うはー好きだ〜。
彼のせいで(謎)未だたれ目に弱いのよ…(ワラ
266花と名無しさん :2001/06/30(土) 03:29
GWといえば忍の(?)チョコレートの回が記憶に残ってる・・・
あれぶっとばした忍って・・・と結構こわかったw

>>265
ベタだったけど藤掛w
ネタのようで意外と立ってたキャラだったかな〜と
267花と名無しさん:2001/06/30(土) 11:01
昔は「忍センパイかっこいい〜」
今は「忍センパイかわいいな〜」
理由は変わっても、年齢を追い越してもやっぱり忍『センパイ』・・・好き。

那州さんは「負け犬の匂いがするのが萌えポイント」といっていたけど
わたしの場合は忍センパイが「クールで無口(+かわいい)」好きの原点。
268花と名無しさん:2001/06/30(土) 12:54
>>266
心理ホラーやね(w

絶対すかちゃん!
この根拠はショタにあらず。だってその頃自分は中1ですかちゃんは
「理想の近所のお兄さん」or「家庭教師に欲しい」なんだもーん。
足の速い人が理想だったんです(w
269花と名無しさん:2001/06/30(土) 13:16
Here is Green Wood Station


グリーンウッドのラジオのDJパートなら2枚組みCDで
全部集録してるのがあるぞ
今でも新品が手に入るか判らんが
270花と名無しさん:2001/07/01(日) 16:32
「世界中で一番自分自身を嫌っているあいつに言いたかったんだ。
悪いヤツはいずれちゃんと負けるし、善いヤツは貧しくても幸せになるし
世の中は不公平でもお前が心配してるほど悪くないって・・・
・・・だから もうやめろ お前が不幸になる必要なんか無いんだから」

『光流×忍♪』みたいのは勘弁だけど、この時の光流には素直に
かんどうしたよヽ(´ー`)ノ
271花と名無しさん:2001/07/01(日) 16:40
>>270の続き
「いずれかならず  この仮を返す!」
2人とも若かったなぁ(藁
272花と名無しさん:2001/07/01(日) 23:42
このスレを読んで密かに読み返してしまった・・・。
徹夜で全巻読破するぜ!!
273花と名無しさん:2001/07/02(月) 00:18
徹夜覚悟なら3周はいける!俺も逝く。一緒に逝こう!!
274花と名無しさん:2001/07/02(月) 00:32
272です。
今1巻終了(笑
275花と名無しさん:2001/07/02(月) 00:55
矢負〜でレアもんが・・

欲しい。
276275:2001/07/02(月) 00:56
↑ごめんなさい。
他スレと間違えました。m(_ _)m
277花と名無しさん:2001/07/02(月) 00:57
ヤフオクでどんなの見つけたの?
278花と名無しさん:2001/07/02(月) 00:58
↑かぶったよ・・・(はずい
279273:2001/07/02(月) 01:13
>>275-278
ネタじゃ無くてか?(汗

ただいま夏のお嬢さん達後編終わりノ
○かさんが、最後のページでなんで落ち込んでるのかの理由、
母の一撃を食らった後遺症以外でナニか思いつく人いる?これが謎。

「仏様のごはん食べてる!?」
「仏様とは同じ釜の飯を食った仲だ!!」このセンス(゜Д゜)イイ
280花と名無しさん:2001/07/02(月) 01:26
>>279
5巻ですよね? 例の「雨やどり」が載ってる巻。
「特技!」もいいし、
先手を打って金縛りをかける忍もすごい。
が、「ホテル(寺)の息子をな〜めるな〜〜〜!!」もいい。

自分もかさんが落ち込んでる理由がいまいちわかりません。
281273:2001/07/02(月) 02:41
”試しにやってみたら”出来たのね(w
ここで始めて忍の凄さ怖ろしさに戦慄したよ。

さてスカが忍を殴りつけてしかも仕返しを我慢させたという偉業を成し遂げたところで休憩
282花と名無しさん:2001/07/02(月) 10:21
>>279
うろ覚えなんですが、

すか「寂しいなんて、もう○年もたってるし・・・(苦笑)」
○か「そう、○年たてばもういいの・・・・」

が原因かと思っていました。
すかは○かに「お母さんに会わせて上げようか?」と子供扱いされたので
あえてそっけない答えをしたのでしょうが、○かさんは、○年たてば
子供も母を忘れるのなら私も家族に忘れられてるのね・・・と
落ちこんでしまったのかと思ってました。

長レスですまそ。
283花と名無しさん:2001/07/02(月) 22:51
そこまで読んでなかった。
落ち込んでると言うより寂しくなったって感じかな?(藁
284花と名無しさん:2001/07/02(月) 23:37
私も280と同じく、あのセリフいいですね。
285花と名無しさん:2001/07/03(火) 00:15
自分の好きなセリフかぁ・・・。
手元にないんで細かいとこは分からないんですけど。

スカちゃんと(最終的に)くっついた女の子が初めて出てきたとき。
寮に泊めるかどうかの問題で光流先輩がスカに言った
「お前に迷惑がかかるっつってんだ!!」みたいな内容のセリフ。
やっぱ先輩だなァと思いました。
286花と名無しさん:2001/07/03(火) 09:41
好きなセリフは原作ではないんですが、イメージアルバムの中の
光流先輩の「文句ばっかりいってねぇで!」が好きです。
287花と名無しさん:2001/07/03(火) 12:19
セリフって言うのとはちょっと違いますが、
五十嵐さんが典馬に「でも、おれ、あいつが好きなんだ」と
打ち明けた後の微妙な間と
「…そう…。……それで?」
ってところがすごく印象に残ってます。
今思えば、わかってる答えを聞くことで
お互いに踏ん切りをつけようとしていたのかもしれないな、なんて。
288花と名無しさん:2001/07/03(火) 19:45
「黄金色の日常〜♪」
「何でもない日 バンザイ!」
「ネバーランドじゃな〜いぃ〜よ〜♪」

友達にダビってもらったテープの最後に入ってた曲。(タイトル分らないゴメン)
この歌詞すごい好き。学校生活って楽しいな、って思えちゃう!
自分の高校卒業式の日に聞き返して泣いちゃった。
289花と名無しさん:2001/07/03(火) 23:14
やべェ、聞いてみたいよ(笑
中古屋回ろうっと・・・。

手に入ったら報告します(笑
290花と名無しさん:2001/07/03(火) 23:36
 おいで Here we go!Everybody,Come on GREEN WOOD!
 なんでもない日バンザイ!

歌詞ナニゲにいい〜。廊下も教室も〜
291花と名無しさん:2001/07/03(火) 23:46
GWのアルバムは、歌詞がすごくいいと思う。
「諦めないことが負けないコツさ」
今でも私の座右の銘。
292花と名無しさん:2001/07/03(火) 23:52
ちょっと待てェ!!
集めるといった私(ちなみに>>289の発言者)の前で
自慢するなァ〜!!!(藁
293花と名無しさん:2001/07/04(水) 09:35
>>288
「グリーンウッドカーニバル〜汝の日常を愛せよ〜」ですね。
私も大好きです。
「宝物はピカピカのDAILY LIFE」と忍先輩にいわせた那須先生グレイト!
原作では口が裂けてもでてこないセリフですからね(笑)
グリーンウッドカーニバルは2と3もあるようですが
聞いて見たいな。


「明日の天気」も好き〜。
光流先輩と忍先輩デュエットが〜!!
歌い方にもちゃんとキャラがでてて(・∀・)イイ!
優しくなくちゃだわ〜
294花と名無しさん:2001/07/04(水) 23:51
ここでは声に違和感を持った人いないんですか?
必ず文句いう人が出ると思ったんですけど(笑
295花と名無しさん:2001/07/05(木) 00:12
ほんと懐かしいです。GW!
イメージアルバムも買ったよ。どこにいったんだ?
実家にあるのか?
伯父さんがビク○ーに勤めてて、無理矢理特典のポスターをもらった覚えが。
今思えば 部署だって違っただろうに、よくくれたよなあ。
あのポスターかわいかった。洗濯したTシャツのやつ。
296花と名無しさん:2001/07/05(木) 00:22
マジにCDほしいよ〜!
297291:2001/07/05(木) 01:14
>>293
「グリーン・ウッド・カーニバル2〜部屋番号の歌」
「グリーン・ウッド・カーニバル3〜近況報告の歌」
グリーン・ウッド・カーニバルはとれも聞いていると元気が出て、
それでいて、ちょっとしんみりしたりします。

>>292
スマソ(笑)。
298293:2001/07/05(木) 09:19
タイトルからして聞きたい心をそそられます〜。
もしや曲は同じで歌詞だけ違うってことはないですよね?(笑)
あ〜2と3を聞くために中古屋めぐりをしてしまいそう・・・。
299花と名無しさん:2001/07/05(木) 10:11
CD再版(っていうのか?)してくれ〜〜ビク○ー!
これだけ求めてる人がいるぞ〜
300花と名無しさん:2001/07/05(木) 10:12
うわ〜中古ショップあさりそうな勢いで聞きたい<CD
私が今までに聞いたことある漫画・アニメ系のCDってシテ○・○ンターだけだ(藁)

今日は給料日。
家を出てる間に親に捨てられてしまったGW全巻を、このなけなしの給料をつぎ込んで買い戻すか、俺。
301花と名無しさん:2001/07/05(木) 10:17
懐かしいなあ。結婚するとき多分捨てちゃっただろうなテープ。
※大きいCDレンタル店にあったのでダビングした。
こういうのって、急に記憶の扉が開くよね。
佐々木望の声が頭をぐるぐるしてる…。
タイトル忘れたけどあの蓮川兄弟の歌が好きだった。
男の兄弟って壮絶で楽しそうだな、って思ったな。
302花と名無しさん:2001/07/05(木) 12:20
男子校たって悔やんじゃいけねぇ さほど女にゃ不自由してねぇ
ほんとだな? 絶対だな?
ほんとじゃなくてもグリーンウッド!
303花と名無しさん:2001/07/05(木) 14:11
ネバーランドってドラマになったんだね。
知らなかった。
出演者はやっぱり蛇ニーズ。
GWの生ドラマ化はやっぱりいやかも。
304花と名無しさん:2001/07/05(木) 14:26
>>302
実際に6年間男子校で寮生活を送ると得たもの失ったもの、
たくさんあるよ。
後悔はしてないけど。
一生ものの友人を得られたから。
305花と名無しさん:2001/07/05(木) 14:35
>>301
「正しい兄弟愛」かしら?
教えてやるぜ (ヘイ!)正しい兄弟愛(なぁに?)
しっかり聞きな 耳に粘土詰め込んで(ああそう)
これぞ気高き兄弟道〜(早くしろ!)

確かこんなんだった気が…。
佐々木望の音痴加減が蓮川らしくて良かった(ワラ
306花と名無しさん:2001/07/05(木) 14:50
そうそう♪
腕ひしーぎ ぎゃくー十字
手抜き手加減なーしで 愛の鞭打ちー
ライオンより冷酷に 突き落とすぜ谷へ
這い上がれば 振り落とすぜ(かな?) 
そ・れ・が・きょ・う・だ・い愛 ♪
307花と名無しさん:2001/07/05(木) 16:22
忍のおねーちゃんの歌が一番思い出に残ってる・・・
ロレックスひきちぎったり。笑
308花と名無しさん:2001/07/05(木) 22:00
誰のせいだろう・・・・・この切なさは・・・・・・
胸がキュンとするよ・・・・・・・・・・・・・・・・藤掛。
309花と名無しさん:2001/07/05(木) 22:32
テレビも電話も目覚し時計も
電信柱もポストもテストも・・・からのくだりを
全部覚えてる・・・GWカーニバル従姉の姉さんとよく歌ってた気がする

「グリーン・ウッド・カーニバル2〜部屋番号の歌」で
光流先輩が「少女マンガの王子様 天下無敵の人気者」って歌った後の
忍先輩の「女なら誰でも良いのか」って感じのツッコミが凄く好きだったなぁ
310花と名無しさん:2001/07/05(木) 22:59
私は「雨やどり」を何度も聴いて、ちょっと泣いたりしたなあ。
厨房だったんだから許してくれよ・・と今思う(w

懐かしいようう〜〜。
311花と名無しさん:2001/07/05(木) 23:02
210号室トリを勤めるのはこの池田光流さまと!
どーも派手なことは苦手で・・手塚忍です。
312花と名無しさん:2001/07/05(木) 23:04
>>309
その後、光流の「グリーン・ウッド一のモテ男とは俺様だぁ!」
に対して、すかちゃんの「女運の悪さも一番でしょ」というツッコミも
ありましたよね。
すかちゃんも言うようになったなあ、と思ったものです。
グリーン・ウッド・カーニバルって、ああいうテンポのいいやり取りが
たまらなく好き。
313花と名無しさん:2001/07/06(金) 00:00
リゲインも
314花と名無しさん:2001/07/06(金) 00:39
>>289発言者です。
CDって何枚でてるんですか?
今日ブックオフ(笑)で2枚手に入れました。
全部で何枚あるのか知ってる方教えてください!!
315花と名無しさん:2001/07/06(金) 00:56
わっわたしもブックオフ回ります!!!
まんだらけもー!!
316花と名無しさん:2001/07/06(金) 03:18
>>314
私は10枚持ってます〜。
曲のみのCDもあったと思うんで(たしか2枚組)11枚以上あると思われ・・・。
ちなみに、CDシネマが4枚、ファンタスティックワールド5枚
(内、ビデオのサウンドトラック1枚)、ラジオのトークのCD1枚です。
レーベルがカラーだったらラッキーですよ(私は半分くらい)がんばって〜♪
このスレ見てたら、すっげー聞きたくなった・・・。聴こう。

関口さんの音楽はとても好きですが、特に「ウクレレな兄の愛」が好きです。
泣かせる〜ぜ 兄弟愛♪
317花と名無しさん:2001/07/06(金) 07:26
>>314
ちなみに私は12枚!
ファンタスティックワールドが5枚
ラジオドラマ(CDシネマ)が4枚
ラジオトークが3枚!(2枚セットのが1つアリ)
あとは、グリーンウッドの歌を集めたボーカルCDが有り!(これは持ってないけど…)
で、ビデオのサントラ集の事だけど…
ドラマ「雨宿り」も収録されてるので、まだ聞いた事がないのなら
是非1度聴いてみる事をオススメしますねv

>>316
もしかして、初回特典のCDだけカラーレーベルなんですか?

ちなみに私が好きな歌は「あしたの天気」♪
曲が決まってから、よくもあんな詩が書けたよな〜那州さん!
318花と名無しさん:2001/07/06(金) 12:20
今日からの新ドラマ「ネバーランド」。
高校の男子寮生4人が・・・という設定に
異様に反応してしまった私(笑
GWのせいだわ・・・。
でもGWの実写版は要らないな。
あの世界はやっぱ那州さんの絵でないとダメだ。
319花と名無しさん:2001/07/06(金) 14:22
ネバーランドって文庫版の解説でも誰かが書いてたよね。
GW好きならきっとツボですみたいに。
原作ならまだ読む気があるんだけどドラマはね・・・

わたしもCD捜索中です。今のところブクオフで3枚捕獲しました。
部屋番号の歌聞きたいよー!
320花と名無しさん:2001/07/06(金) 17:58
渚の歌
忍憎けりゃ ダチまで憎い
渚の名前で不幸の手紙 打つわ打つわよ5寸釘
女王様と呼ばせたいのよ 渚はさなぎじゃないけれど
私のヒールはロココ調〜♪(だっけ?)

ロココ調の意味が全然わかんなかった。今も分らん。
拳まわって演歌っぽいよね。良いね、この「怨念」て感じが(w
321好きなセリフ:2001/07/06(金) 19:12
恋する女がかわいいからだよ

光流って,ぼそっと言う言葉が真実ついてる気がする。
322花と名無しさん:2001/07/06(金) 21:35
清水ミチコさんが参加してましたっけ?>320
323花と名無しさん:2001/07/06(金) 22:07
320さんじゃないけど
渚さんのテーマ曲歌ってたのが清水ミチコさんでしたよ。

私は光流のセリフの「誰がやかんづるだ」(寮生)「誰も言ってねーよそんなこと」
みたいなやり取りがあったと思うんですけど。
やかんづるって妖怪?あそこどなたか解説してください。
別に意味はないセリフなのかな。
324花と名無しさん:2001/07/06(金) 23:11
316.317>>
じゅっじゅうにまい!!!!(そんなに出ていたのかーっ)
・・・・コレで全部なのでしょうか?
全部知ってる人表みたいにまとめてくださいませ〜。
さらにビデオもあるんだ・・・・
せめてCDだけでも聞きたい・・家の近くのブックオフには無かった・・・。
がーん。
325花と名無しさん :2001/07/06(金) 23:22
2枚手に入れて喜んでた私って・・・。
もっとCD集めます!!!
326花と名無しさん:2001/07/07(土) 00:12
>300です。
CD買う前に、昨日文庫版を手に入れて喜んでた俺様ってどうだ。
とりあえず皆の情報を胸に明日はブックオフに走る。
ありがたう皆様。

予算なくて文庫版第6巻しか買わなかったら残り5巻も欲しくなった<さもありなん。
お盆の海辺祭りの準備もしないといけないのに・・・なぜ今燃え上がるのだ私よ・・・
327花と名無しさん:2001/07/07(土) 00:24
>>317
316でございます。
友人に借りたCDはカラーだったのに、私が後で買ったものは
色がついてなかったので、不思議に思って聞いてみたら、
初回分のみカラーだったんだそうです。
「ファンタスティックワールド」は全部カラーバージョンがあるのを
確認してます。
CDシネマの方は確認できません。私のCDは色が付いてないので・・・。
不確かでごめんなさい〜。
328花と名無しさん:2001/07/07(土) 00:33
手に入れた2枚のCDは
「ここはグリーン・ウッド」
「ここはグリーン・ウッド 〜特別試写会「緑林(G)お騒がせ!劇場」
です。
絶対他のCDも集めてやる!! かくなるうえはヤフオクかっ!!?(藁
329花と名無しさん:2001/07/07(土) 00:44
>>328
>ここはグリーン・ウッド 〜特別試写会「緑林(G)お騒がせ!劇場」
「君といつまで」イイですよね(藁
330花と名無しさん:2001/07/07(土) 00:59
>>320
たしか「私の心はロココ調」だったと思います。
「なぎさ」と「さなぎ」「こころ」と「ろここ」という対応関係に
あるんですな。

ちなみに
【ロココ】18 世紀にルイ 15 世時代のフランスを中心に広まった
室内や家具の装飾様式。バロックと新古典主義の中間に位置する。
だそうですよ。(三省堂 新辞林)

私は一番最初のアルバムだけですが、今から10年ほど前に高校の先輩から
タダで譲り受けて持ってます。しかもカラー。もしかして私すごく
ラッキー?
「グリーンウッドカーニバル〜汝の日常を愛せよ〜」が
すごく好きだった(今も好きだが、実家に置きっぱなしで
最近聞いてない・・・このスレ見てたらめちゃくちゃ聞きたく
なってきた)。
331花と名無しさん:2001/07/07(土) 00:59
>>326
同士よ!
私もここのスレ読んでいて、一巻から文庫版揃えたくなったよ。
海辺の夏祭り、私も参加するのに〜。おーかーねーがぁーー。
332花と名無しさん:2001/07/07(土) 01:38
今聞いてるよ・・・放送ジャック
333花と名無しさん:2001/07/07(土) 01:47
>>323
鬼太郎に出てくる妖怪だったような。
なんでも吸い込んじゃうってことで
光流の食いっぷりを揶揄してるのだと思われ。
334花と名無しさん:2001/07/07(土) 02:02
私の所有CDは
ファンタスティックワールド5枚
CDシネマ4枚
VOCAL BEST COLLECTION(2枚組)
ヴォーカル・コレクション(1枚)
の12枚です。
ラジオトークのも持っていた筈なんだけどな。見あたらない。
でも2枚組が出ていたのは知らなかった……。不覚。
ちなみにレーベルですが、CDシネマは初回もカラーでは
ありませんでした。
発売と同時に買っているので、確実(笑)。
335エッチ:2001/07/07(土) 02:03
/ww・━━ヽ、
           fvwwノイノノ))))
             |:::i::i(6リ イ (:"
             |i:!:!:ノハ、~ 、ノi http://www.hitoriasobi.com/netidol/idolhappy/maki/
             ||:f´:/ (^´:l::j
             ∨⌒\`、リノ
              /  ,  /⌒ヽ http://www.hitoriasobi.com/netidol/idoler/megu/
          /  /,ー<;;;,,,...ノ
            〈  〈)    /´\
          \. \  i \ \
            / \.\ .j  \. \
            f`ー´ヽ ヽ   \ ヽ、__
          i_,/⌒「>__ノ>     ヽ、_っ、)
336316:2001/07/07(土) 02:40
>>334
>ちなみにレーベルですが、CDシネマは初回もカラーでは
ありませんでした。

そうなのですか! イメージアルバムが初回カラーなんで、ドラマもそうなのかと
思いこんでました。(だから手に入れたときちょっとガッカリした記憶が/藁
337316:2001/07/07(土) 04:57
連続カキコスマソ。
久々にCD聞いてたら、「新田美恵子:深津絵里」
・・・フカっちゃん!? ビックリした。声若ーい(藁
当時は深津絵里知らなかったからなぁ。
そんで更に見てると「坂口 配島邦明」
・・・配島さん!? 現在めちゃくちゃFANなので、衝撃度倍増。

ああ、やっぱいいなぁ・・・「雨やどり」。
CDコンポの調子が悪いんでPCで聞いてますけど(藁
338花と名無しさん:2001/07/07(土) 05:54
>329
幸せだなあ?
339花と名無しさん:2001/07/07(土) 14:08
7つの涙を覚えた瞳で 明日なんか見れない
ふとした笑顔が 大好きだったわ つぶやいてしまうの 不公平

こんな歌詞でしたよね?かなり間違ってると思います、はい(汗)
でもふかっちゃん歌上手いっすよねー?
女優1本ですけど歌手活動をもっと充実させてても
うまくいってたんじゃないかな〜。
340花と名無しさん:2001/07/07(土) 17:06
GWも好きだったけど、Dark Ageの
少年期は最悪だけど、大人になれば
という感じの話に励まされた。
341花と名無しさん:2001/07/07(土) 17:07
a
342花と名無しさん:2001/07/07(土) 17:16
      ・。・:・。・゚...・。゜★    * ★      ☆
         。・。・゚...・・。゚・・。゜         ⊂[二二]]⊃
        ★ 。・。・゚.。。・・・。*・。゚.。 * ★   (´∀` )
          ゚*・。..。・。・゚..★・・        (_|_][_|_)
            ★‥゚・。・。・..・。゚・。・ ★  |_|___|
               * 。・。・・゚・。      (_(__) ★
               *:。・。・。・ ・。゚゚★。・。・゚ ★  .☆
                 。・・゚....・。・   ★
                 ・。。・。・゚..・。゚゚・。・    ★・
           ★     ・*。・。・。・..。・。・゚・。・..        ☆
                q∧_∧ ♪ 。゚゚★。・。・゚..*。・・・。。★ ☆
                 (*゚ー゚)   ★∴゚・。・。・。・
             ☆   /||y||、  .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。  ★
                ノ_/'ノゞヽ, ★   。゜..・。・。・*・。・゚・。.゚  .  ★
           ★              ★..。・゚..・。゚・。・゚.・  .
結婚しようよ
343花と名無しさん:2001/07/07(土) 20:53
暑く苦しい顔の関根まり

モデルはも〜高校生くらいになってるんじゃないか
344花と名無しさん:2001/07/08(日) 22:51
CDがない〜!!
中古屋回ってるのに!
345花と名無しさん:2001/07/09(月) 00:50
ファンタスティックワールドのCDならブックオフに行けば山積みだぞ

ラジメーションのやつはあまり見ないが
346花と名無しさん:2001/07/09(月) 11:18
歌モノCDが欲しい・・・。
グリーンウッドカーニバル三部作を全部聞きたい〜!
秋に出るという噂のDVDにボーナストラックにしていれてくれないかな。
そしたら買うぞビクター!!
347花と名無しさん:2001/07/09(月) 12:25
GWに入ってる短編もけっこう好きでした〜。
幽霊ものとかけっこうあったよね。
校長先生の友達とか、自殺した女の子が1人増えたりとか。
この女の子のヤツは、ホントは確かGWネタだったんだよね?
今でも、GWのメンバーで見たいなあと思ったりします。

ところで、「風祀り」(うろ覚え)の白髪の男の子は、最後
死んだんですか?生きてるんですか?
348花と名無しさん:2001/07/09(月) 12:32
二人の心はいつまでも〜二人の思い出いつまでも〜
二人の絆はいつまでも〜二人の間は腐れ縁〜
二人はなかなか離れない〜
・・・だったっけ?
いい加減にして下さいよ!by.スカ(笑)
349花と名無しさん:2001/07/09(月) 12:47
>348
♪こーの歌、なーかなーか、終わらない〜♪

 懐かしいなあ。
 今、MDに「ウクレレな兄の愛」をダビングして通勤中に
聞いてます。
350TOMO:2001/07/09(月) 13:00
あはははは。
そーだった、そーだった!
なかなか終わらなくて、そのシツコサ
に爆笑しましたわ!
・・・らしいな!って。
351花と名無しさん:2001/07/09(月) 13:12
新刊発売あげ!
352花と名無しさん:2001/07/09(月) 14:56
え、新刊ってどういう事?
ナスさんの新刊が出るのかな?
353TOMO:2001/07/09(月) 23:55
ボーイズ系一冊だけ読んだけど(題忘れたけど)
キツ過ぎなくて、良かった
うんうんって感じ・・・?(笑)
354花と名無しさん:2001/07/10(火) 00:23
読んでみたい。
なんて作品か思い出したら詳細お願いします!!
355花と名無しさん:2001/07/10(火) 00:59
ブックオフめ!!
売ってないじゃないか〜!
やっぱ中古だと品に偏りがあるんだよね・・・。
356花と名無しさん:2001/07/10(火) 09:59
 幽霊物のボーイズラブ(Hシーンなし)と、2,3ヶ月前に
なんかちょこっとHシーンのあるボーイズラブが出ましたが・・。
 題名忘れたなあ・・・。なんだっけ・・・。
357花と名無しさん:2001/07/10(火) 11:36
だいぶ前に、CDのリストをご希望されてた方がいましたが、
まだいりますかー?多分これで全部だと思うんで、一応並べて
おきます〜
1:ここはグリーンウッド (1989.07.05)
2:ここはグリーンウッド〜FM特番「緑林お騒がせ!放送局」(1991.06.05)
3:ここはグリーンウッド〜特別試写会「緑林お騒がせ!劇場」(1991.10.21)
4:ここはグリーンウッド〜緑林ミステリー「忍失踪事件!?」(1992.11.06)
5:ここはグリーンウッド〜晴れ、ときどき「雨やどり」(1993.01.21)
6:ここはグリーンウッドVOCAL BEST COLLECTION(二枚組)
7:ここはグリーンウッド ヴォーカル・コレクション(1993.11.13)
 以降は頭に全部「ここはグリーンウッド放送局」がつきます。
8:CDシネマ1「若い力」(1993.05.20)
9:CDシネマ2「緑林ミステリー短編傑作集」(1993.06.22)
10:CDシネマ3「緑林パラレル放送局」(1993.07.20)
11:CDシネマ4「緑林寮祭へようこそ」(1993.08.20)
12:祝・復活!「裏」ここはグリーンウッド放送局(1993.08.20)
13:グリーンウッドステーションDJスペシャル〜オンエアバージョン「2枚組」

最後のDJスペシャルがいつの発売だったか・・・載ってない・・・。
こんなモンでいかがでしょう〜?シングルバージョンもいりますか?
 もたもたと集めてましたが、最後のCDシネマあたりは月一枚の感覚で
発売されたんで、大変迷惑でした(笑)
 でも今でもしょっちゅう聞いてます。買って損のないCDですよ(にやり)
358TOMO:2001/07/10(火) 15:08
うわお!
こんなに出てたのね!?
すごいわ〜。ありがとう!(笑)
359花と名無しさん:2001/07/10(火) 15:26
持ち回りシンデレラ。
他の配役でも見てみたいんだけど・・・アタシ!!(爆)
ついでにビデオのエンディング好きだ〜。
歌上手いよねぇ。
360花と名無しさん:2001/07/10(火) 15:40
サカモトさんだね?
と言うわけで、忍も瞬も歌上手いんだ。
・・・いや、他の方がヘタとは言っておりませんとも!!
口が裂けてもそんな事・・・!(笑)
361花と名無しさん:2001/07/10(火) 16:59
ウゼエ・・・
362357:2001/07/10(火) 17:48
 よかった・・・お役に立てたようだ・・・。
 仕事中にこそこそやった甲斐があったさ(笑)
 さ、帰ろう。
363花と名無しさん:2001/07/10(火) 18:11
みなさん、那須先生のお顔、拝見されたことありますか?
私、今日初めて見る事が出来たんですけど、なんか・・
ちょっとショックでした。。
いえ、だから何だって事ではないんですケドね・・。
364花と名無しさん:2001/07/10(火) 18:40
あのな・・
その話題は、あんまり触れて欲しくないんだよ・・
365花と名無しさん:2001/07/10(火) 20:33
GWのDVDのために、ずっと買うかどうか迷ってたPS2を購入(笑)
DVDの発売が待ち遠しい!!
366花と名無しさん:2001/07/10(火) 20:56
顔ネタは、やめようよー。
ブスでも楽しいもん描いてくれればよし!
367花と名無しさん:2001/07/10(火) 21:09
だから、「ブス」って・・・。
美人じゃなければ、かっこいい男の子を描いちゃダメなわけ?
先生は確かに美人じゃないかもしれないけど、ちょっと色黒なだけだと思う。
368花と名無しさん:2001/07/10(火) 21:26
GWのCDでいっぱい歌ってた 坂本洋さんのオリジナルのCDを
当時2枚レンタルしました。
♪イシラバスハノルテキイ〜
GWに収録されてた曲も結構いい曲でしたよね。
369花と名無しさん:2001/07/10(火) 21:36
ていう事は、みなさんもお顔を拝見された時は、なにかしら
思われたんでしょう?
作品は作品で、実物は実物で、率直な感想でいいんじゃないですか?
370花と名無しさん:2001/07/10(火) 21:56
顔ネタ、前スレからさんざんガイシュツ。
だから>363はネタ?煽り?わざとだろ?とか思った。

いちいち相手にすべきじゃないだろ。(オレモナー)
今頃363はみんなが顔ネタに乗ってきてほくそ笑んでるぞ、きっと。
371花と名無しさん:2001/07/10(火) 22:12
そうそう、そんなにみんなの感想が知りたきゃ、前スレ見なよ。
那須さんはそんなに酷くないし、漫画がおもしろきゃいいって事だよ。
372花と名無しさん:2001/07/10(火) 22:37
なんでそこまで顔が美人かどうかに固執するのかねえ。
美人かどうかよりも、作品に合った雰囲気かどうかを私は見てるけど。
373花と名無しさん:2001/07/10(火) 22:49
顔ネタになると荒れるから確信犯。
擁護派ももう顔ネタは無視すること。


---------------終了-----------------------
374花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:03
 上でCDのタイトルをした者なのですが、
「雨やどり」のCDって、ドラマCDですか?
 サントラだけだと思ってたんですが・・・。
どなたかお持ちの方、教えてください〜
375花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:04
でもさあ、もうここのみんなは、漫画ネタについて語る事は
なくなってきてるし、もう話したい人は話してもいーんじゃない?
と思ったりして。
376花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:06
>>374
OVA1〜6巻で使われたサントラの数々と共に
ドラマ「雨やどり」、光流と忍のデュエット版「雨やどり」が
収録されています。

サントラの「れんぎょうの花の下で」がお気に入り!
377花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:08
>375
かといって何もわざわざ荒れる話題を選ばなくてもいいと思われ。

語ることがなくなってると思うなら来なきゃいいけど
わざわざ荒らしに(荒らしの原因を作りに)来ないで欲しい。
378花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:10
昔、雨やどりのCDを買ったら、中の冊子?ライナーノーツ?が
2冊入ってた。
これってラッキー? (でも2冊もあってもしょうがない…)
379374:2001/07/10(火) 23:11
>>376
 わあっ、ありがとうございます!(レスはやっ!)
サントラだからなーと思って買わなかったんですよね、
あれ・・・。
 デュエット版か・・・(にやり)
 そうか、中古屋に行こう。
 もう普通に取り寄せなんて出来ないですよねえ?
廃盤でしょうか・・・。
380374:2001/07/10(火) 23:13
>>378
 私はグリーンウッド8巻(だったかな?)の表紙が二枚
重なっていた事がありました(笑)
 やけに厚みがあるなあ、と思ったらレジに行く途中で
「あっ、重なってる!」
と気付いたのですが、勝手にその本を「あたり」と決めて
そのまま買いました。
 だから、そのCDもあたりです(笑)
381花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:14
>>377
いや、私が語りたいな〜って事じゃないよ。
別に顔の事だけじゃなくて、このスレって最近、CDの話多いし、
作品だけ読んでたって人は、ちょっと入りにくいよなーって思ったりして。
だから、禁止とかしないで、好きに話してくれてもいいかな〜と思っただけ。
まあ数少ないファン同士なんだから、仲良くやりましょうよ。(w
382花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:18
ほんと、CDの話ばっかですよね。。
それはいんだけど、自分の萌え話ばっかりじゃなく、お初の人とかが
ふらっとカキコした時に、少しは相手してもよいんじゃないでしょうか。。
と、ロムしてて思いましたよ。
383花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:35
CDネタはループしてるしね(同人板の時も)
まぁ、CDネタでこれだけ続くのも珍しい作品だ。
384花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:40
あのさ。
>>382 お初の人が〜
>>381 このスレって最近〜
とか文句言うんだったら自分から漫画のネタ振ればいいじゃん。
ネタ振りもしないくせにレスしてる人に文句言うのってどうなの?

自分はそうなりたくないので話を振ります。
忍先輩が「俺」と「僕」と言っている時があるんですが。
相手によって使い分けているのか、それともただ先生が間違えちゃっただけなのか??
どうなんでしょ?
385花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:44
じゃあ言わせてもらいますが、347のネタに誰も答えないのは、なぜですか?
そういうところが、最悪だと思ってるんです。
どうでもいいけど、こんな事でケンカ腰のあなたのような人にこそ、
なりたくありません。
386花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:51
普通にわからなかっただけじゃないの?(藁
自分は単行本も文庫本も持ってないので答えようがないし〜。
387花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:55
知っている範囲、わかってる範囲でみんな答えてくれてますよ。

 (347のは本人もうろ覚えとおっしゃってるし…。
  私はよくわからなかったんですが、わかっているなら
  385さんが答えてあげればよろしいかと…。)

どちらの肩を持つというわけではないのですが、
客観的に見て385さんのカキコだけがケンカ腰に見えたので。


で。結局顔ネタをきっかけにして荒れたじゃないですか〜。
やっぱりなぁ〜。
388花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:58
>>384
忍先輩の「僕」は猫かぶりの猫用かな〜と思いました。
光流相手やモノローグは「俺」じゃなかったですか?
 (はっきり確認してないけど)
389花と名無しさん:2001/07/11(水) 00:00
顔ネタがきっかけで荒れたワケではないような・・。
とりあえず、ここは内輪だけでひそーりと逝きましょうという事で、
みなさん、いいですか?(w
390花と名無しさん:2001/07/11(水) 00:02
これからは、一見さんは、ご遠慮ください。(藁
入ってくる時は、常連さんに聞いてからね?
391花と名無しさん:2001/07/11(水) 00:06
>>385
もしかして、347さんなのでしょうか?
(別の方でしたら、やはりあなたがまずお答えになればいいのでは、
と思います)
347の件は、私も分からなかったのでお答えできなかったんですが、
漫画の話を無視してる訳では無いですよ。
私はいろんな話がしたいです。
内輪だけって……?
392花と名無しさん:2001/07/11(水) 00:06
>>389
ちゃんと読んでますか?
顔ネタ→「顔なんていいじゃん」「荒れるから反対」
 →「でも最近話題もつきてきたし何書いてもいいじゃん」
  →「かといってわざわざ荒らさなくても」
   →「最近CDネタ多い」「ループしてる」
    →「お初の人が…」
という流れだから結局元は顔ネタじゃん。ちゃんと読んでよ。
だから何が言いたいかというと、
 「話題は自由だけど、あえて荒れるようなネタをふるのはやめて。」
393花と名無しさん:2001/07/11(水) 00:07
>>390
性格悪〜
394花と名無しさん:2001/07/11(水) 00:10
>>388
忍先輩のセリフ
「短期戦ならおれの方が強い」(瞬のホテルで幽霊にあったとき)
「確かにぼくは〜」(忍の事を嗅ぎ回ってる布施くんとの会話)
相手によって使い分けているのか?、 忍よ!!(笑
さすが神様みたいな人だァ(藁
395花と名無しさん:2001/07/11(水) 00:11
ハタから見てると、みなさん、けっこう性格悪いとまでは逝かないけど、
嫌な感じは受けますよ。(w
内輪ネタだけっぽく映るのも、わかるような気がします。
396花と名無しさん:2001/07/11(水) 00:12
390=382?
390=385?
397花と名無しさん:2001/07/11(水) 00:17
>>394
“猫かぶりキャラ”“二重人格キャラ”には当然の芸当
だと思われます〜。 >使い分け
398花と名無しさん:2001/07/11(水) 00:19
さすが忍先輩だ!!(笑
399花と名無しさん:2001/07/11(水) 00:21
>>396
それじゃ自作自演になっちゃうYO!
400花と名無しさん:2001/07/11(水) 00:50
>>399
???

自作自演じゃなくって。(なぜ自作自演??)
「一見さんが書き込みにくい、無視される」とか言ったら
「そんなことない」と言いかえされてしまった382か385が、
いやみったらしく390を書いたように見えるんだが?
401花と名無しさん:2001/07/11(水) 00:53
>>390は何気にすごい発言じゃない?
「常連に聞け」ってここは掲示板だよ。
402花と名無しさん:2001/07/11(水) 00:56
匿名掲示板の常連って一体…。

はっ!しまった。
390のわざとらしい嫌味にのってしまった!!(藁
403花と名無しさん:2001/07/11(水) 01:09
うーん。
『メロディ』とかでやらないかな。
グリーンウッド2。まだ結構ファンいそうだし、
「みかん」とかリバイバルさせるならして欲しい・・・。
404花と名無しさん:2001/07/11(水) 01:37
>>402
見たいような見たくないような。
405花と名無しさん:2001/07/11(水) 02:07
見たくないな…今の絵では…
でもみたいような。ジレンマ。
406花と名無しさん:2001/07/11(水) 06:11
「2」がおもしろかったためしってあんまりないからなぁ〜
(最近シティーハンターの続編でがっかりしたとこ。)

見たくないかも。
407花と名無しさん:2001/07/11(水) 09:23
この頃のノリで新作読みたいね
もちろん絵も…
408花と名無しさん:2001/07/11(水) 09:28
>>406
忍先輩が事故死してて、その心臓を移植した高校生が
主役とか?(ワラ>2
409花と名無しさん:2001/07/11(水) 09:30
もう、あの折れそうに細くて骨ばってて埃っぽい少年少女はもうみられないんだろうか…
410花と名無しさん:2001/07/11(水) 09:37
>>408
そんな話はいやぁ〜〜(泣)
高校生で緑林寮にいるから「ここはグリーンウッド」だけど
卒業しちゃってたらだめだもんね。
上に大学がついてれば続け様があるかもしれないけど、
卒業してもあの面子を揃える設定って厳しいかも?
それこそミツル先輩の会社にすかが入社して、とか・・・。
411花と名無しさん:2001/07/11(水) 10:49
>>408
 光流先輩が、サラリーマン!(笑)
 確かに、緑林学園(だっけ)は上に大学もついてないから、
大学バージョンってのもあんまりなさそう・・・。
 すかはあのままサラリーマンですかねえ。またいじめられて
そうだなあ(笑)
 でもオールバックとかはやめてほしいなあ。
412花と名無しさん:2001/07/11(水) 10:58
スカちゃん達が卒業してしまった後の、後輩達の緑林寮の風景
・・・・みたいなのだったら、読み切りなら読んでみたいかもー。
413花と名無しさん:2001/07/11(水) 11:01
>>408
 光流先輩には母校で先生とかやってもらいたい。
 もしくは、ボーズ(笑)
414花と名無しさん:2001/07/11(水) 13:13
CDの話を蒸し返すようだけど、
最近ヴォーカルコレクションをレンタルして聴いてみた。
昔「岩田光央」といったら「光流先輩」だったんだけど
久々に聴いたら「イニDのイツキ」と思ってしまった・・・。
ちょっと悲しかったyo〜。
415花と名無しさん:2001/07/11(水) 13:16
一弘兄ちゃんが保険医で光流先輩が先生・・・。
ビバ緑都学園!!
妄想はおいておいて・・・。

412さんの案ならよさそうですね。
寮祭を覗きにきたらあの面子が集まって・・・みたいなのならありかな?
でも、実は四人のうちの一人が・・・っていうのはナシにして〜ん。
416花と名無しさん:2001/07/11(水) 13:26
>>415
>実は四人のうちの一人が・・・

 一人がなに!?(笑)
 ダブっていたとか!?
 結婚していたとか!?

 き、気になる・・。
417花と名無しさん:2001/07/11(水) 14:52
昨日の荒れ方が嘘のよう・・・。
というか、あれはたった一人の自作自演、煽りだったんだよ。
顔ネタから、ずっとね。
まんまと引っ掻き回されたってワケ。
418花と名無しさん:2001/07/11(水) 15:07
 光流が先生だったら、数学教えてもらいたいなあ・・。
だっきらいな科目でも、好きになれそうだよ(笑)
419花と名無しさん:2001/07/11(水) 15:25
>>417
マジですか!?
1人って、大体分かるけど、変なカキコ全部そうだったのかなあ・・。
420花と名無しさん:2001/07/11(水) 16:58
415>>416さん
四人のうちの一人が実は幽霊っていうネタはやだな〜って。
寮祭の日に帰ってきた校長先生のお友達とか、
短編で、休みにおうちに帰らなかった四人のうちの一人が・・・とか
那須先生幽霊ねた結構多いから心配〜。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 17:01
久々に来たら荒れてたのねぇー。

その後…。高校の寮を出た義弟・一也くんを受け入れる為
一生懸命おもてなし準備をする義姉・すみれさん。
薄給の保険医・兄に生活費まで頼る訳にいかずバイトに明け暮れて過ごす弟。
五十嵐いるから地方には出ないだろうし。
ってか、蓮川家に遊びに行った五十嵐はすみれちゃん見てビビるだろうなー。
「良い人だけどなんか違う…」って焦るかもしれない。

話がループしてきたので少し違う方向にしてみた。
女キャラで一番好きなのって誰ですか?
天然にして魔性のすみれちゃんビバ!
422赤パン:2001/07/11(水) 17:04
     \\  おにぎりだけでhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ITABARA目指そう!! //
 +   + \\ おにぎりだけでhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ITABARA目指そう!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_
423花と名無しさん:2001/07/11(水) 21:38
最終回がらしくなくて拍子抜けしたんですけど(嫌いじゃないですよ)
スカが後ろ向いて「速くおいでよ」みたいな事を言うじゃないですか。
遊びに来た友達は先に歩いてるのに振り帰って言うところが読者に話し掛けている様でちょっと嬉しかったです。
「スカが自分においでって言ってる!」みたいな(バカすぎ・笑
424花と名無しさん:2001/07/11(水) 21:44
>>423
い、いや、そう意識した演出ですよ・・・?
425名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/11(水) 21:59
それに気付いたのが結構遅かったんです(藁>最終回
情けない・・・・。
426花と名無しさん:2001/07/11(水) 22:02
やばい
ココ読んでたらムショ〜にGW読みたくなってきた。
ところで愛蔵版ってコミックスや文庫とは違うもの?
そんなの出てんの?
手元にないから新しく買うのにどれがいいんかな?
それにCDのほかにDVDだと!?
ビデオでは出てないのでしょーか。
教えてちゃん全開ですんまそーん。
427花と名無しさん:2001/07/11(水) 22:06
ビデオ、実は見たことないんですけど、今度出るDVDは
その過去に出たビデオと同じ内容なんじゃないでしょうか?
ちがってたらごめんなさい。ビデオ発売はもうけっこう前ですよね?
428花と名無しさん:2001/07/11(水) 22:13
すごく早いレスでありがとうございます。
結構前・・・そりゃそうですよねえ、
連載終わって何年経つんだって感じだし。
DVDはリメイクなのか〜。
ビデオはレンタルとかしてるんでしょうか?
質問攻めで重ね重ねすまんです。
429416:2001/07/11(水) 23:33
>>420さま
 なるほど、幽霊!確かに先生の好きそうな展開ですね(笑)
 スカが逝っちゃってたらやだなあ。(おいおい)

>>428
 ビデオはたまーにレンタルしてるとこありますよ。うちの
近所はしてた・・・。
 DVD、リメイクって言うか、ただビデオとLDでしか
出てなかったからDVDでも出そうってモンでしょうねえ。
オマケ映像でもあったら、手がでるかも(笑)
430花と名無しさん:2001/07/11(水) 23:38
レンタルショップ駆けずり回ってみます・・・。
431花と名無しさん:2001/07/12(木) 09:21
文庫版買うのに店をはしごするくらい品薄なんだから
DVDも何か特典をつければ売れるかも?!(笑)
空きトラックにボーカルものとかいれて欲しいな。

>>426さん
愛蔵版はサイズがコミックスより大きくて分厚いです。
全四巻で、本紙やふろく(?)に描いたカラーが
全て納められているらしいです。私も持ってないので
はっきりしなくてすいません〜。過去ログにもっと
詳しく出てるかもです。
432花と名無しさん:2001/07/12(木) 12:51
何か久々に来たら随分と進んでてびっくり。

>421
GW女性キャラTOPはなんといっても倫子さんでしょ!!
あの人好きすぎ。
忍ファンとして萌え萌えです。
433426:2001/07/12(木) 12:53
>>431さん
ありがとうございます。
文庫版も品薄ということは愛蔵版もそうなのかも?
頑張ってさがしてみます!!
そしてレンタルショップにもゴーだ!!ハシゴだー!!
434花と名無しさん:2001/07/12(木) 13:10
>>432
私も倫子さんが好きです。婚約者なのに忍との関り方が乾いてて。
不思議な人だ。旭さんの前だとまた違うんだろうか。

あ、五十嵐さんも好き。不器用ながんばりっぷりが。
435花と名無しさん:2001/07/12(木) 16:33
忍先輩が彼女を倫子ちゃんって呼ぶ姿には、何とも言いがたい貫禄が…。
旭さんと横に並んでいる、並ぼうとする忍の野心と言いますか。
年上の女性をちゃん付けって忍先輩らしい屈折の仕方よのう、と(笑)。
「ゆうべの煮付けおいしかった」というセリフは
意味合いとしては目覚めのモーニングコーヒーですよね。いかん、想像が。
436花と名無しさん:2001/07/12(木) 16:55
倫子さんって旭さんの婚約者だったんじゃないの?
何巻だったか忘れたけど
「忍君とじゃ歳が離れてる」
みたいな事を倫子さんが言っていた気がするんだけど
437花と名無しさん:2001/07/12(木) 17:14
小さい頃から漠然と手塚の家に嫁に行くって決まってて
旭が脱落したから自動的に忍にシフトってかんじじゃないんですかね?
438花と名無しさん:2001/07/12(木) 23:45
倫子さんと忍先輩はそーゆー関係を持ってなかったと思うなあ。
あの二人が親に強要されてるわけでもないのに会ってたりしたのは
自分を戒める(縛しめる)ために、倫子さん風に言うところの
ギスギスした人生を送るための逢瀬(?)だったんだと解釈。
忍先輩の座右の銘(臥薪嘗胆)で言えば、お互いが(正確にはお互いの
バックボーンが)薪であり胆であったってこと?
まあそれを言えばだからこそ関係を持つってこともあり得るけど、
いずれにせよ子供っぽい屈折した抵抗だし感傷だし自虐に酔ってるだけって
感じ。そこがまた萌。(藁
439花と名無しさん:2001/07/12(木) 23:58
>>438
>いずれにせよ子供っぽい屈折した抵抗だし感傷だし自虐に酔ってるだけって
感じ。そこがまた萌。(藁

私は忍先輩ってだけで萌え(藁
440花と名無しさん:2001/07/13(金) 00:04
>>438
 でもしょっちゅう泊まりに行ってましたよね。
 何にもしないで帰ってたんだろうか・・・。
 当時、
「ふっ、そう言う関係か・・・」
とか思ってたんですが(笑)
441花と名無しさん:2001/07/13(金) 00:05
>>439
まったくもって同感〜w
忍先輩〜
442花と名無しさん:2001/07/13(金) 00:09
当時「ドライな関係」なんだって感じてた。
愛情うんぬんじゃなく・・・。
いずれにしても倫ちゃんが死ぬほどうらやましかった。
443花と名無しさん:2001/07/13(金) 01:00
高校生とお相手したこたぁないが忍は上手そうな気がする。
444花と名無しさん:2001/07/13(金) 09:23
寮に女性用パンツが落ちてたとき、光流先輩は結構同様してたけど
忍先輩は平気な顔で広げてましたね。「中味もないのになにびびってんだ?」とか
いっちゃって。
なんかあのへんに2人の経験値の差を感じる。(笑)
445花と名無しさん:2001/07/13(金) 11:44
今、だーっとスレを読んだら忍萌えになった(藁

奥手の光流と経験の忍。
うわー萌えー(笑)
446花と名無しさん:2001/07/13(金) 12:39
>>445
 テクありそうだよねって、昼間から何を・・(笑)
447花と名無しさん:2001/07/13(金) 12:42
うーん、でもあんまり男を感じないなあ…。
名前忘れちゃったけど、あのバイクの先輩、
あれくらいガタイのいい男にぎゅーってされたい♪
448花と名無しさん:2001/07/13(金) 13:29
>>411
光流のサラリーマン

……平成のスチャラカ社員。(藁
449花と名無しさん:2001/07/13(金) 14:15
いやいや、スチャラカに見えて熱血ですよ。
体育祭や文化祭の燃えぶりといったら・・・。
450花と名無しさん:2001/07/13(金) 14:21
>>449
仕事は!?(笑)
451花と名無しさん:2001/07/13(金) 15:01
>>450
宴会部長とか
452花と名無しさん:2001/07/13(金) 15:04
>>451
違うじゃん!!
何か違うじゃん!!!(爆藁
453花と名無しさん:2001/07/13(金) 15:14
>>451
じゃ社内運動会とかで
はりきってもらいましょー!!
(部署対抗ソフトボール大会でも可)
454花と名無しさん:2001/07/13(金) 15:29
>>453
そんな時ばっかし、はりきる男…。
さすが光が流れると書くだけの事はある…。(意味不明)
455花と名無しさん:2001/07/13(金) 15:33
>>453
 ああ、張り切りそうだよねえ・・ソフトボール大会。
 で、必ずスカがドサクサ紛れに引っ張りだされてんの。違う
会社なのに(笑)
 宴会では率先して、葉っぱ隊とかやってもらいたいなあ(爆)
456花と名無しさん:2001/07/13(金) 15:36
やばい!!(笑)このスレ面白すぎる!!
まるで、同級生の奴らの、思い出話をしてるみたいだ!!
嬉しいぞーーーー!!!!
457花と名無しさん:2001/07/13(金) 15:38
瞬は実家継いだのかなぁ・・・
458花と名無しさん:2001/07/13(金) 15:57
りっぱな女将に。
…大学とかで経済やりそう。瞬。
459花と名無しさん:2001/07/13(金) 15:57
親のすねかじって少女漫画読んでるアホ女ども
狩ってやるから本屋ん中で立ち読みしてろ!
背後から飛び蹴りして
転んだところを顔面蹴りまくり!(w
何が起こったか分からず泣き叫ぶブサイク女どもの顔見て
大爆笑!!
お前らの買ったなかよし&りぼん取り上げて
目の前で破り捨ててやんぜ(w
そんでもって、もち有り金没収。(w
よろしくだぜ!少女漫画好きのブサイクども!
460花と名無しさん:2001/07/13(金) 16:02
   ∧ ∧∧∧
   (   ,,) _ ,,ミ
   /   つ   |
〃Σ  ノ /U
  U UU モゾモゾ・・・
461花と名無しさん:2001/07/13(金) 16:03
   ∧ ∧∧∧
   ( ゚Д゚)゚Д゚,,ミ  !!!・・・。
   /   つ   |
〃Σ  ノ /U
  U UU
462花と名無しさん:2001/07/13(金) 16:17
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直すまなかった
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
463花と名無しさん:2001/07/13(金) 16:21
>>460
あれ?これジャンプ君のコピペじゃん。
復活したの?
464花と名無しさん:2001/07/13(金) 16:30
>>459
 なかよしでもりぼんでもないんだがなあ・・・。(笑)

>>458
 立派な女将(笑)
 仲居頭とか・・・。あ、アスティーさんだっけ。あはは。
465花と名無しさん:2001/07/13(金) 16:34
れいなはバンドやってたけど、音楽はお遊びでやっぱり進学校行くのかな?
466463:2001/07/13(金) 16:36
>>459の間違いスマソ
467花と名無しさん:2001/07/13(金) 17:13
光流先輩は緑都に補欠で入ったけど、その後は50番以内に入る好成績を
納めた人だから、就職しても良い仕事するんじゃないかな?
上司にも後輩にも好かれるタイプだよね
468花と名無しさん:2001/07/13(金) 17:24
>>467
 営業とか、いい成績出しそうだよねえ。女子社員にも人気
ありそう。
 でも相変わらず忍と二人暮し。彼をゲットするには、忍を
越えていかないといけない(笑)
 だからいつまで経ってもシングルなんだな。
469花と名無しさん:2001/07/13(金) 19:58
>>468
営業かぁ。適材適所って感じだなあ。
それか忍の秘書とか。
派手顔で忍より目立つ。
470花と名無しさん:2001/07/13(金) 20:00
秘書は違うような(w
営業だったら文字通り営業用スマイルで
成績1位とかとりそう。
午前中でその日のノルマ達成しちゃって、ヒマで
すかちゃんの所とかに遊びに行ってからかって時間つぶし。
471468:2001/07/13(金) 21:00
>>469
 秘書!いいかも!年上の部下であるおっさん達に向かって
辛辣な意見をかます忍に、
「お前、もーちょっと言い方あるだろお。」
とか愚痴ってたり。
 ああああ。なんか続編読みたいかも(笑)
472花と名無しさん:2001/07/13(金) 21:37

            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /                /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
473花と名無しさん:2001/07/13(金) 21:51
あれ?
終わったの??
474花と名無しさん:2001/07/13(金) 21:55

            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /                /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
475花と名無しさん:2001/07/13(金) 21:56
このスレは、とりあえずここまでとします。
みなさん、すみやかに新スレに移動してくださいネ♪
476花と名無しさん:2001/07/13(金) 22:10
――、  ,――、
  /    ヽ     |
 |    _.ム   ノ
  \/ ̄    ̄ ̄\
   /    ,-―――-ヽ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
  |  |     __  ● __ |
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < これもコピペだ。ゴルァ!!
 /|  \     /\   \__________
477花と名無しさん:2001/07/13(金) 22:20
>>405
古い話題だけど
今の絵ってそんなに違ってるの?

>>457
瞬の実家の旅館って
唯ちゃんが継ぐんじゃないの?
そーなると瞬の行く末も気になるトコロだね。
478花と名無しさん:2001/07/13(金) 22:22
瞬は会社勤めよりもやっぱり商売人でいて欲しい。
479花と名無しさん:2001/07/13(金) 22:22
>>477さん
もうこのスレは、上げないでください。
ワケありで移動してます。
480花と名無しさん:2001/07/13(金) 22:45
「みなさん」と呼びかけても移転先が書いてないから
わかるわけないじゃないですか。
それで
「もうこのスレは、上げないでください。
ワケありで移動してます。 」
だなんて傲慢。
「ワケ」も説明しないで「上げた人」が悪いみたいな言い方。
何様?
481花と名無しさん:2001/07/13(金) 22:48
無視して続けてよしでしょう。
せっかく>471までは盛り上がってたのに。
482花と名無しさん:2001/07/13(金) 22:52
――、  ,――、
  /    ヽ     |
 |    _.ム   ノ
  \/ ̄    ̄ ̄\
   /    ,-―――-ヽ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
  |  |     __  ● __ |
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < 勝手な事するなゴラァ!!
 /|  \     /\   \__________
483サンプル:2001/07/13(金) 23:25
ゆーれー話好きだったな。 なんかドライでさ。
光流はやっぱしひらわれっこだけに寺継げないのか?
あの、弟くんより檀家絶対増やしそうなのにさ。
484花と名無しさん:2001/07/13(金) 23:43
あげちゃってもいいかしら。
弟くんって光流のことが大好きなんだよね。
ブラコンっていうの?
あんまり距離を置くとすねちゃうんだったよね
485花と名無しさん:2001/07/13(金) 23:54
♪          ♪         ♪
 ♪ ∧ ∧  ∧ ∧  ∧ ∧  ∧ ∧♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (゚Д゚) (゚Д゚)  (゚Д゚)  (゚Д゚)  < このスレは、もうおしまいなの。。
   (/   (/    (/   (/
486花と名無しさん:2001/07/13(金) 23:58
>>484
弟くんもモテルってお母さんが言ってましたよね。
2人は事実として血は繋がっていないんだけど
血縁とか関係なくいい子達だったんだろな〜。

脇役萌えでいうと、瞬のおかあさんもいい味だしまくり。
みんなキャラ立ってるよなぁ。
唯ちゃんに至ってはまだ喋れないのに。
487花と名無しさん:2001/07/14(土) 00:03
>>486
唯ちゃんといえばあの言葉の意味が
いまだにわからないワタシ・・・。

この件については既出?
488花と名無しさん:2001/07/14(土) 00:04
>>485
ねーなんでそんなに終わらせたいの?
489花と名無しさん:2001/07/14(土) 00:08
>>487
 前スレで出てたような…でも意味は私も忘れてしまった。スマソ
 
490花と名無しさん:2001/07/14(土) 00:13
「内輪ウケきもい」とか叫んだり、荒らしたりコピペに萌える金曜の夜。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

アンタ以外の軽い気持ちでスレを楽しんでるみんなほうがよっぽど普通よ!?

これだから行き遅れオバ厨は困ったもんだ。ヤレヤレ
491花と名無しさん:2001/07/14(土) 00:18
>>486
「いっちゃっくん」
は分かるんだけど、
「おくなけんねんよ。」
が分からないー。意味が分からないのに、呪文のように
覚えてる(笑)
 なんだったのー?
492花と名無しさん:2001/07/14(土) 00:20
>>491
ああーすっかりその呪文忘れてたのに
通りすがりで見て思い出したーーー
気になって仕方ないyo!
493花と名無しさん:2001/07/14(土) 00:31
さてー、一番読み返した回とかって覚えてます??
私、マンガは『貸本屋(知ってます?)』で借りて読んでいた
ので記録あるのですが・・・・・。
3巻の、タイトルは確か『若い力』(体育祭のお話)です。
昔ーの記録見たら5回も借りてました。
少年マンガ並みにワクワクした回でした。

そーいえば、このマンガはタイトルもとてもイイ感じに
付いていたと記憶してるのですが、どうでしょうか?
『日本がクセになる』『みんな愛のせいね』(間違ってるやも)
などなど、良く覚えてはいないけれど上手いなあと
昔感心したよーな。
494花と名無しさん:2001/07/14(土) 00:55
あーらしを、おーこして
同じく
すーがおを、みーせるの

時代背景がっ
495花と名無しさん:2001/07/14(土) 00:58
 ウインクなんかも出てきたよね。
「すずきさんとあいださん。」
 無表情でおかしかった(笑)
496花と名無しさん:2001/07/14(土) 01:04
>>494
キムタク妻となってちょっぴり時の人?だけど、
文庫版ではじめてGWを読む年代の読者は
この当時の彼女を知らないんだろうなぁ〜
497花と名無しさん:2001/07/14(土) 01:04
>495
倫子さんが歩道橋(?)の上で殿方にボディーブローをかまし、下に小さく「ふぁじーねーぶるじゃ」と書いてあったのをつい最近発見した時。時代を感じた(笑)。
しかし何よりも時代を感じるのは最終話最終ページの緑林寮の前景とそこに入ってる日付・・・1991年ってナニヨぅ・・・(泣)
498花と名無しさん:2001/07/14(土) 01:05
>497
そのネタ、当時(今も)よくわかんなかった。
ふぁじーねーぶる?カクテルの?
499花と名無しさん:2001/07/14(土) 01:22
あんな感じのCMがあったんじゃなかった?>ふぁじーねーぶる
CMネタで言うとフルーツインゼリーもあったね。
500花と名無しさん:2001/07/14(土) 03:59
オリジナルビデオアニメーション「ここはグリーン・ウッドVol.1」
2001.8.22/VIZF-20/\3,800(税抜)/DVD
白泉社の人気コミックをアニメ化し、大きな話題を呼んだ名作OVAが遂にDVDで登場!
http://www.jvcmusic.co.jp/new_rls/coming/coming.html#a
やっと予定に載りました!!
501花と名無しさん:2001/07/14(土) 14:24
わ〜、こんなスレあったんですね。嬉しい!
高校生の頃、ハマってたなあ・・。
でも、あの読みきりを読んで、光流と忍が死に別れなんて、本当にショックで
泣いた覚えがあります。(w
今だに単行本は全部持ってて、たま〜に読み返すけど、それだけ
入らなくてよかったなあ、と思ってしまうのは私だけでしょうか・・。(汗
502花と名無しさん:2001/07/14(土) 14:32
>501
死に別れ??そんな読み切りありましたっけ?
何年何月のどの雑誌ですか?
最近このスレ荒らしが多いからまたもやネタ?とか思って
しまうんですけど…

>500
なにげに、その上の「ぼく地球」と紹介文が全く同じ
なことに笑ってしまいました。
503501:2001/07/14(土) 14:48
>>502
え、ネタではないんですが・・。(汗
GWが終わってからけっこう経ってからの読みきりでした。
たまたま立ち読みで見つけたので、よく覚えてないんですが・・。
主人公とかは、GWのキャラではなかったので、GWの番外編とかには
なってなかったです。
その中のエピソード?みたいな感じで、2人がほんのちょっとだけ出てました。
504花と名無しさん:2001/07/14(土) 14:58
そんな話、このスレでも前スレでも一回も出てきてないね
505花と名無しさん:2001/07/14(土) 15:49
あ、でもそういえば・・・
噂で聞いた事あるような・・ない、ような・・・。
信じたくなくて、思わず聞き流してたのかもしれん・・・・・。
しかし、そんな残酷な話は聞きたくないぞゴルァ(TДT)
506花と名無しさん:2001/07/14(土) 16:34
本当なのか?
GW以来、那須さんの漫画は読んでないからな・・。
>>505
真実だとしたら、現実を見ようよゴルァ(TДT)
507花と名無しさん:2001/07/14(土) 16:35
それって花夢に掲載されたの?
花夢はずっと読んでるけど見た覚えない…
508花と名無しさん:2001/07/14(土) 16:59
さあ・・・
501さんが来ない事には、よくわかんないよね・・・。
今のところ、知ってる人は、501さん以外いないようだし。
509花と名無しさん:2001/07/14(土) 17:06
似てるキャラなだけだったら…
510花と名無しさん:2001/07/14(土) 18:00
ほんとだったらとっくにみんな大騒ぎしてたと思う。
このスレでも、このスレ以外でも。

連載後こんなにながーーーーーい時間がたってるのに。

だからアラシによるネタでせう。
いちいち騒いで喜ばせる必要ないと思われ。
511花と名無しさん:2001/07/14(土) 18:02
荒らしじゃなかったら勘違いでしょう。
だって501さんしかそんなこと言ってないから。
512花と名無しさん:2001/07/14(土) 18:16
そだね。
513花と名無しさん:2001/07/14(土) 18:28
501です。
みなさん、とっくに話題にされてるかと思ってましたが、
違うんですね。
ちょっとビックリしました。
いろんな雑誌読んでるので、どの雑誌に掲載だったかは、ちょっと
わかりません。
確かに、小さくて気づきづらかったけど、間違いなくお二人だった
と思います。
でも、混乱させるだけなようなので、もう来ないようにしますね。
514花と名無しさん:2001/07/14(土) 18:35
荒らしじゃないんならその作品の内容とかどんな風に
ふたりが出てきたのかとかちゃんと書いて欲しい。
混乱させるだけさせてもう来ないとか言うんじゃなくてさ。
515花と名無しさん:2001/07/14(土) 18:37
そうしてクマさい。

はっきりした根拠の言えない情報だと混乱を
招くだけなので。
516花と名無しさん:2001/07/14(土) 19:03
内容聞きたいけど、もう来ないって書いてあるから、無理かもね・・。
文庫版には載るかな?
517花と名無しさん:2001/07/14(土) 19:05
というかこんだけ長いこと語ってて初めてでた話題
だから勘違いかなにかだと思われる>>516
わたしGW以降のなすさんの作品も追ってるけど、見たこと無い。
518花と名無しさん:2001/07/14(土) 19:08
勘違いじゃなかったとしても、GWの番外編じゃないらしいから、
文庫版にも載る事はないと思われ。
519花と名無しさん:2001/07/14(土) 20:13
 誰かの描いた同人誌のネタだったりしてね(^^;
520花と名無しさん:2001/07/14(土) 21:55
この人の同人で、本誌からのコピーばっかのヒデー物を見た事がある。
しかも、単行本になる前のネタも早々とコピーしてあって、ウツになった。。
521花と名無しさん:2001/07/15(日) 02:40
501さん
>小さくて気づきづらかったけど、間違いなくお二人だった
と思います。
>光流と忍が死に別れなんて、本当にショックで
泣いた覚えがあります。(w

気付きづらいほど小さいのに、「死に別れ」のシーンがちゃんと
表現されていたのですか?
うーん・・・私も那須さんの作品はずっと追いかけてるけど、
どうも記憶に無いです。コミックス化とかはされてないのでしょうか?
どなたでもイイので、情報キボーン。

>でも、混乱させるだけなようなので、もう来ないようにしますね
そんなこと言わずに。
522花と名無しさん:2001/07/15(日) 02:51
501さん
言い方がちときつい人にビビっちゃったんじゃないかな?
最近キチガイ荒らしが出入りしていたせいで
スレ全体が過敏になっていただけなんですけどね。
なんでも初めてこのスレにこられた方のようですから
そういう状況もわからなかったのかもしれないし
そこで荒らしじゃなかった場合、疑われたらきついんだろうな〜。
記憶が勘違いなら、それはそれでいいと思いますよ。
だからと言って(あたりまえだけど)村八分になったり
違法で罰せられるわけではないですから。

刺激を含んだ話題が飛来したってだけで
けっこう読む分には楽しかったりしました、実は(笑)
523花と名無しさん:2001/07/15(日) 03:07
>>522
いま読んだけど言い方キツイ人なんていたかな?

501さん「このスレのあの発言に…」スレッドで叫んでましたわ。
524521:2001/07/15(日) 03:16
>>523
叫んでた?
「このスレのあの発言に・・・」スレってどこでしょう・・・?
525花と名無しさん:2001/07/15(日) 03:26
頑張って探そう
526521:2001/07/15(日) 03:50
>>525
わかんなかった・・・もう寝ます。
527花と名無しさん:2001/07/15(日) 03:58
528花と名無しさん:2001/07/15(日) 04:26
長生きしそうなキャラは誰でしょう?
忍さん達のお祖母様と光流や正くんのお祖父ちゃんとどっちが年上なのかな。
529花と名無しさん:2001/07/15(日) 13:35
言い方キツイというか、狙って出した話題でもないのに、いろいろ聞かれた
あげく、荒らしだとかネタだとか、さんざん疑われては、けっこうウツに
なるのでは。
もういいわよ!という気持ちになって、とりあえず穏便に去っていって、
叫びスレで叫んでしまうのも、わからなくはない・・・。

本当のとこはわかんないけど、叫びスレを見た感じ、勘違いという事も
ないような気がするなあ、私は。
530花と名無しさん:2001/07/15(日) 13:40
>叫びスレを見た感じ、勘違いという事も
>ないような気がするなあ、私は。

どこが??  勘違いっしょ。
531花と名無しさん:2001/07/15(日) 14:23
なんでそこまでハッキリ言いきれるのかが、わかんない。
勘違い、ネタって言われるのは、501さんしかその話をしてないからでしょ。
501さんが、この話のここに出てくる人たちが、って上げてるなら、
それは勘違いです、って言えばいいけど、誰も読んでないのに(読んでない
からと言って)、勘違いとは言えないと思うけど。

叫びスレを見た感じ、と言ったのは、501さんが自分は見たんだ、
っていう自信を持って叫んでいたから、そう思ったの。
532花と名無しさん:2001/07/15(日) 14:41
う〜ん、でもさ。
その話とやらが掲載された直後ならともかく、
掲載後からも、GW終了からもずいぶん長い時間がたったのに
今まで501さん以外誰一人その話をしていないなんて
明らかにおかしいでしょ。

文庫版の売れ行きを見てもわかるように、GWファンって少なくないし
このスレだって前スレもあわせてかなりの人が書き込んでるけど、
今まで一度も、そんな話聞いたこともカキコで出てきたこともないですから。

501さんは荒らす気なんてサラサラなかったかもしれませんが、
現に500まで盛り上がってたのがとまってしまって
一気に混乱に陥ってしまったのは事実。

混乱を生じそうな話題の時には、それがたとえ事実であっても
特に慎重さが必要で、ソースを示せないなら書くべきでは
ないでしょう。
そういう配慮に著しく欠けてたかなぁと思います。
533花と名無しさん:2001/07/15(日) 14:43
>531
「間違えてても、本人が間違いに気づくまでは
自信たっぷり…」ということは一般的によくあるので
「自信を持って叫んでいたから」なんてのは
曖昧すぎる判断基準かと思われ…
534花と名無しさん:2001/07/15(日) 14:52
まあそうですね。
でも、この場合間違えるかなあ?って私は、思ったものだから。
いくらコマが小さくても、判別できるものは出来るでしょ?
作者だって、わざとわからんような描くわけないし。
しかも、忍と光流似の人物をわざわざ出すっつーのも変だし。

>>532
混乱を生じそうな話題と言っても、それは501さんがわからなかった
ワケだし。
「みんなが話題にしてると思った」って言ってるから。
ただ、GWファンは多いけど、それ以降も追ってる人っていうのは
けっこう少ないと思う。
私も追ってはいるけど、全部雑誌掲載の時点で、読めてるかと
言われると自信ないよ。
最近は、ボーイズも逝ってるし。
535花と名無しさん:2001/07/15(日) 15:10
わからなかったらすまされるなんて変でしょう。
みんなが気に入ってるキャラの「死」とか関わったらやはり
慎重にすべきなのは当然。
「みんなが話題にしてると思った」と言ってもその手の話題を
カキコしようとするなら慎重にスレに全部目を通すぐらいの
配慮は必要。

事実か事実じゃないかはさておいても配慮が足りないという
ことを言われてるんです。

ソースが確かでない情報をこれ以上事実かどうか話してもムダ
かと思いますが、せめてスレの流れを混乱させない配慮は今後の
ためにも必要でしょう。
536花と名無しさん:2001/07/15(日) 15:19
そうかな・・・。
「当然」って言い方は、ちょっともにょるけど・・。
それだけ衝撃的な事があったら、当然スレでも話題になってたと私も
考えるよ。
それを読むかどうかは、人によって違うと思うけど。
ただ、501さんは、たまたまスレを見つけて、懐かしさと悲しさを
吐き出したかっただけだと思うな。
まあ、私も501さんを擁護する必要もないんだけどさ。
なんとなく・・そこまで言われる筋合は、ないような気がして。
537花と名無しさん:2001/07/15(日) 15:44
今日なんかも寮内は36℃をマークしているようですな。
不快指数も高い高い。こんなときこそ・・・
「まったく、どいつもこいつもちょっと暑いからったガタガタ荒みやがって
世の中にはもっともっと辛いことを我慢してる人が大勢いるんだ・・・
(略)それが日本の若人の姿か!?」
というカリスマの言葉を思い出して、sageてマターリと逝き魔性やヽ(´ー`)ノ
熱いシャワー浴びた後冷たい水をかぶると涼しくなるよ。
538花と名無しさん:2001/07/15(日) 18:15
絶対ホモは描いてほしくないと思っていたのに・・・がっくり。
539花と名無しさん:2001/07/15(日) 18:17
結局、GWもホモドリームだったのさ。諦めろ。>538
540花と名無しさん:2001/07/15(日) 21:41
536さんと501さんには「Jr.登場!」の巻の
1ページ目の光流先輩のセリフ「安易な」をプレゼント。
(当然もれなく「あんいーそれはーけだかくー♪」もついてくる。)

「〜したかっただけ」でも「わからなかった」でも
結果を見ればこの状態なんだからやっぱり今後は
もっと慎重にしようねってことでいいんじゃない??
このスレに限らずネット上(掲示板)で情報を流すときの
当然のネチケットだよね。
 「責任持って、自分の発言への反応をある程度は予測して書くこと」

「知らなかった」でも「あれはしょうがないよね」でも
結果的に荒らしちゃったら荒らし行為と一緒とみなされちゃうのよ〜
来ていきなりでお気の毒だけど。
だから責めてるんじゃなくって今後気をつけてねってことで。
541花と名無しさん:2001/07/15(日) 21:54
┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
542花と名無しさん:2001/07/15(日) 22:00
質問デフ。
DVDには何か特典が付いてるんでしょうか。

ビデオは一通りレンタルで見たんだけど、何か特典が
あるならDVD買っちゃおうかな、と。
543花と名無しさん:2001/07/15(日) 22:04

 |.\
 |  \
 |
 |
 |      [ ̄ ̄]        コレデモ・・・
││││││││             。
┼┼┼┼┼┼┼│        ヽ(`Д´)ノ
┼┼┼┼┼┼┼│         (  )
││││││││         / ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 |.\
 |  \
 |            。
 |             \
 |      [ ̄ ̄]        クラエ !!
││││││││
┼┼┼┼┼┼┼│       ヽ(Д´) 彡
┼┼┼┼┼┼┼│         (/ )
││││││││         / ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
544花と名無しさん:2001/07/15(日) 22:43
久々に来たらなんかスゴイことになってたのね。
でも別のお話に過去のキャラを登場させることって
ある事だと思うし、それと別のお話をごちゃまぜに
しちゃったのかなあ>501さん
スレ2本目なのにこれだけ知らない人が多いってことは・・・。
これも憶測ですが。

501さん、もう来てくれないのかな
545花と名無しさん:2001/07/15(日) 22:54
            - - = = ≡≡≡.\  \
                - = = ≡≡.\ も\
                   - = ≡≡\ う\
                      - = ≡\来\
                          - =\ね\
                             .-\え\
                              .\よ\
                  ハエーヨ     ボケェ    .\!!.\
                                  ̄ ̄\  トバスゾ! ゴラァ ∬∬
         - = = ≡≡ ヽ(´Д`;)ノ-=ヽ( `Д´)ノ - =( `Д´)ノ - - = ≡ソ ̄(♯`Д)
       - - = = ≡≡≡- | ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|───□( ヽ┐U
             - - = ≡ ̄◎ ̄ - =  ̄◎ ̄ - =  ̄◎ ̄ - = ≡◎−彡┘◎
546花と名無しさん:2001/07/15(日) 22:55
密かに私も、501さんがまた来てくれる事を祈っている・・。(w
547花と名無しさん:2001/07/15(日) 23:20
ナ、ナカナカノシマリグアイ・・・

 88888
(*・≧・)  イテェゾ!ウワァァァァァァァン!!
((( つ;`Д´)ノ
  ) )(  )
 (__)ノ ノ

-------------------------------------
ハ、ハッ
      ズビュッ
  88888
 (;・≧・)  ナカダシサレタ!ウワァァァァァァァン!!
((( つ;TДT)ノ
  ) )(  )
 (__)ノ ノ
548花と名無しさん:2001/07/15(日) 23:28
やっぱあんなことがあると荒れてしまうのね・・・

せっかく楽しかったのに
549花と名無しさん:2001/07/15(日) 23:38
_
         - - = = ≡≡≡ \  \
              - = = ≡≡\ ま\
                 - = ≡≡\ た\
                    - = ≡\ 来\
                        - =\ る \
                           -\ よ \ サンクス!!
                             \ ん\
                               \ !!.\
                          ハラハラ     ̄ ̄\
                          。   。 。。 ( TД)
                      ・  ' ' '  ~  ~   <( )
                                   "//
                             - - =/⌒彡
                            - - = ./  冫、)
                     - - = = ≡≡≡ /.  ` /
           - - = = ≡≡≡≡≡≡≡≡≡@──@
550花と名無しさん:2001/07/16(月) 01:03
>>548
荒らしてる奴はひとりだけじゃないかな?
551花と名無しさん:2001/07/16(月) 01:06
だね・・・。
552521:2001/07/16(月) 01:15
>>527
ああ、この板にあったんだ・・・
雑談板とかにあるのかと思って、捜してましたよ(馬鹿

別に私は501さんのこと荒しだなんて思ってないですし、
勘違いではないのかもしれないとも思います。
ただ、ソースの無い新情報は「?」と思われても仕方ないと思います。
それは2ちゃんのどのスレに行っても同じだと思うなぁ。
「○年前の読みきり」って書くだけでも、信憑性はずいぶん
違うんじゃないでしょうか。

できればもう一度501さんに来て頂きたいのですけど・・・
無理かなァ・・・
553521:2001/07/16(月) 01:19
>>528
一番長生きするのは瞬だと思う。
なんとなく。
554花と名無しさん:2001/07/16(月) 01:31
いやいや。ここはスカでしょ!(藁>長生き
555花と名無しさん:2001/07/16(月) 01:36
おしえてください!記憶が抜け落ちています!
寮内唯一のカップルって藤掛ともうひとり何て名前でしたっけ!!?
556521:2001/07/16(月) 01:43
>>555
渡辺由樹
557花と名無しさん:2001/07/16(月) 02:08
少し前に就職先予想(?)があったけど、
スカは結局お兄ちゃんと同じ養護教諭ってセンはどう?

同じ道をたどって違うところに行きついてやるーみたいなことを
最初に言ってたような記憶があるんだけど

でも悪魔がつついて結局同じ道、なーんて
558花と名無しさん:2001/07/16(月) 02:10
養護教諭は向いてないなぁ〜。
スカちゃん、いつまでたっても悩み多そうだから(w
559花と名無しさん:2001/07/16(月) 02:32
>553
萩原屋のご隠居みたいに老けない瞬もいいかも
>557
鼻血の出やすい体質治らないと妙な誤解されそう・・・。
560花と名無しさん:2001/07/16(月) 04:41
>>542
初回特典は、那州さんの描き下ろしイラスト付きのBOXと
新しく録り直した『復活!ここはグリーンウッド放送局』の
CDが付きますよ。
561542:2001/07/16(月) 06:35
>>560
さんきゅ。
よし、買うぞ〜!
562花と名無しさん:2001/07/16(月) 09:47
あの〜501はただの荒らしだと思いますよ〜。
おそらくAAコピペってる人と同一人物かと・・・。
相手にされないからみんなが騒ぐねたを考えたんじゃないでしょうか。
501=505だろうし・・・。
ジサクジエンでねたを盛り上げるのは2chではよくあることですから。
放置プレイでどうでしょう?
563花と名無しさん:2001/07/16(月) 11:53
ああ。またりスレだったのに荒れている・・・・・・

なんか似たようで違う話題ですが、
くらむぷの「デュカリオン」(正式名は忘れた。何か前についた気がするけど)
ってマンガでみんなで映画鑑賞する回があったのですが、
そこでただの通りすがりのくせにたしかぶち抜きとかで描かれてる
二人のお姉さま(クランプ学園生と思われ)がいるのですが、
あれはみちるとシノブなのでは・・・・・・
と密かに思っています。
もし持っている人がいたら確かめてみてください。
くらむぷは同人出身やし、そんな事もあるのでは・・・・・・
564花と名無しさん:2001/07/16(月) 11:55
>>562
とっくに終わってることをまた持ち出さないで…
565花と名無しさん:2001/07/16(月) 11:57
>>560
DVDプレイヤーもないくせに
買いそうな自分・・・
566花と名無しさん:2001/07/16(月) 12:01
>>565
値下げしたしプレステ2でも!
と言おうと思ったけど、いまもっと安い19800円とかの
DVDプレーヤーあるよね。買っちゃえ!
567花と名無しさん:2001/07/16(月) 12:02
ビデオ、近所のツ●ヤにはレンタルされてなかった。
この店ってどこも同じ品揃えなのかなあ
少し足を伸ばせばほかにも何店かあるんだけど。

CDはあったのになぜビデオはないんじゃ〜
568花と名無しさん:2001/07/16(月) 12:04
アニメビデオは新作か、よほど定番のもの(ガンダムとか)
じゃないかぎりあんまりないと思う<ツタヤ
569565:2001/07/16(月) 12:05
>>566
今ってそんなに安くなってるの?
プレステ2しか頭になかった(汗
買っちゃおっかな〜
570花と名無しさん:2001/07/16(月) 12:07
>>568
うん、偏ってるよね
571花と名無しさん:2001/07/16(月) 12:07
566>>569
あるある。これを機に買ってしまえ〜。
ってなんでショップの回し者みたいに(w
プレステはDVD再生マシンとして考えると性能
よくないから、ゲームしない人にはちょっとお勧めできまへん。
572花と名無しさん:2001/07/16(月) 13:20
>569
俺的最底値はDVDプレーヤー14,000円成(LG)。
そこそこのメーカーものをお求めならばソニーが19,000円。
ばーいコジマでんき。

FFやりたいからPS2欲しいけど、でも3万何某も出せない・・・私は多分ソニー19,000円DVDプレーヤーお求めになりそう・・・。
573花と名無しさん:2001/07/16(月) 13:26
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 1  )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)   上げるなって・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
574花と名無しさん:2001/07/16(月) 13:43
モナギコかわいいから、一連のコピペは好きなんだが・・
こんな私は、逝ってよしですか。(w
575花と名無しさん:2001/07/16(月) 19:35
GWのビデオ、私はツタヤで借りたよ〜。
全六巻揃ってた。

結構「え?なぜこんなOVA置いてるの?」というのもあれば、
「なぜあの衛星放送のビデオ化したヤツ置いてないの?」ってのも。
確かに偏りあるよね、品揃え。
576花と名無しさん:2001/07/16(月) 19:43
ツタヤのリクエストカードを利用してみてもいいんじゃないかなぁ。
よくお笑いファンってお目当ての芸人が出したビデオ
(ナベプロライブあたり)が入荷予定に無いと
ファンサイトで示し合わせて方々でリクエスト攻撃するって聞いたから。
そこまでやらなくてもいちおう、手段の一つとして。
577花と名無しさん:2001/07/16(月) 20:12
ココノヤツラキニイラネ!シネ!シネ!シネ!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
578花と名無しさん:2001/07/16(月) 20:30
…かなりの粘着ちゃんね!
579花と名無しさん:2001/07/16(月) 20:32
ツタヤのリクエストカードかぁ…
リクエスト攻撃(笑)ならまだしも、
ひとりのリクエストくらいじゃぁ、なかなか入荷しないと思われ。
特にアニメのビデオ。
いままでどれだけ黙殺されたことか…。
返事くらい返せよ!>ツタヤ
580花と名無しさん:2001/07/16(月) 20:37
入るか入らないか店員次第のTSUTAYAに賭けるより
せっかくだからココはDVDでいかがでしょう。
個人の好みと予算次第ですが。確実は確実。
581567:2001/07/16(月) 21:52
やっぱりレンタルはあきらめるしかないのかな〜
でも575さんはツタヤで借りれてるんでしょ?
あるとことないとこがあるってことかな
DVDは難しそうだし(金欠)ツライよ〜

CDで忍の声に萌え萌えになってしまったのだ
582花と名無しさん:2001/07/16(月) 22:04
CDシネマ1だけ置いてあるツタヤもあるから
ほんと気まぐれに置いてるって気がする。
(1置いたら4まで置こうよ〜)

私はツタヤ以外でも見たことあるよ。>ビデオ
583521:2001/07/17(火) 00:20
>>560
そっかー・・・特典かぁ・・・買おうかな・・・
もちろんDVDプレイヤーは持ってませんが。
いいんだ。そのうちPS2買うから。
584花と名無しさん:2001/07/17(火) 01:03
私もDVDプレイヤー持ってないけど特典欲しいよお…
特典のために3800円か。
うーん…
ところで、アニメのDVDって大手のレコード店行けば売ってるんですか?
585花と名無しさん:2001/07/17(火) 03:26
売ってるところもあると思うけど、予約した方が確実じゃないかな。
けど、やっぱり一番確実そうなのは、アニメイト。
586花と名無しさん:2001/07/17(火) 12:34
 特典、取り直しってことはまたあの二人が復活してトークって
ことなのかなあ。
 だったら欲しいな。でもオマケだからって、10分くらいだったら
悲しいなあ(笑)
587花と名無しさん:2001/07/18(水) 13:31
先日は都内で39度越えたそうだが
そんな日は寮内は42度は超えてるな…。
マグロの大群が煮上がっちゃうよ
588花と名無しさん:2001/07/18(水) 17:24
>>560
DVDの特典の情報なんかは、どこで得られるのでしょうか?
やっとのことでビクターのHPにGWのDVD発売予定を見つけたんだけど、
何も書いてなくって……。
(しかもその後ここでそのHPが紹介されてた……
わたしの使ったあの労力って一体(^^;)
589花と名無しさん:2001/07/18(水) 17:31
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 1  )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)   上げるなって・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
590花と名無しさん:2001/07/18(水) 17:39
>>588
しばらく下げで逝こうね。
591花と名無しさん:2001/07/19(木) 01:09
先月のニュータイプの広告で見ましたけど>DVD初回版情報
592花と名無しさん:2001/07/19(木) 19:22
荒らしてるのは501なのか501を擁護してたヤツなのか…

かなーーーーーり粘着だな〜(藁
言い返せなかった仕返しに荒らすなんてクラーイ。
すげーみっともないって気付よ、そろそろ。
593花と名無しさん:2001/07/19(木) 20:15
DVD初回特典の音声特典は
4人勢揃いだって。懐かしいねぇ・・。
ラジオの最終回思い出すね。
594花と名無しさん:2001/07/19(木) 21:06
荒らしてるのは501でも擁護者でもなく
その前からひとりで「内輪ウケしすぎ」だの「常連は陰湿」なんだのと
勝手に決め付けてた被害妄想オバ厨じゃないのー?
501さんの文面を見た限りそういったことする人に見えなかったもん。

  精神年齢の低い粘着質ってどうしようもないわね! by 渚さま
595花と名無しさん:2001/07/19(木) 21:10
うん。501さんは、叫んでたくらいだから、ネタでも荒らしでもないんだろう。
っていう私が、擁護者だと思われてんのか・・宇津田詩嚢・・
596花と名無しさん:2001/07/19(木) 21:27
   ∧_∧   ∧∞∧
   ( *・∀・)  (=E∀・)  ♪一生、一緒に
  ⊂    )つ⊂)___)___)つ
   (_⌒ヽ  //ハ\
     )ノ `J ~~~)フ~~J~

           /\
         /┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; ::: :; ;:::: :; ;:::: :;:::::::
;::.::;:;:;:;∧_∧;:::;;:;;:∧∞∧ ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;;:;;;;:;::
:::::;::;:;(  ΦДΦ)::;:;(;; ・∀・):::;:;:呪まーす♪:;;;;;;;::;:;:;
::;::::;:;;⊂   )つ⊂)___)___)つ:::;:;:;:;;:::;::::;::;:::::;;::::::;:::;:::
カッ::;::/ __ /:::;::://ハ\::;::::::;:::;;:::;;;:::;;;::::;;:::::;::::::;;::
Σ∠ '´ )ノ::;:;:∠フ~~~)ン~~ :;::::;:::::::::;:::;;;;;;;:::::::::::::::::;:;
:::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;:::::::; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :;:;:::;
597花と名無しさん:2001/07/19(木) 23:04
>>593
特典のCDってほんとに新しくとり直すんだー!?
しかも4人勢揃い?ホントに?? スゴイ!
絶対買うっ!!

でも期待しすぎて実はものすごく短かったりしたらヤダな。
特典にはあんまり期待しすぎないようにしよっと。
598花と名無しさん:2001/07/20(金) 01:45
那州さんの今の絵柄ってどんなかなあ。
599花と名無しさん:2001/07/20(金) 11:48
DVDのジャケは今の那須さんが描くのかな。
文庫みたいに昔の絵を使うのかな。
600花と名無しさん:2001/07/20(金) 12:54
今は、すっごいヘタレた絵を描いてますよ・・
601花と名無しさん:2001/07/20(金) 18:30
花盛りスレでも、那須さんがボーイズにいった事が話題に・・・ふぅ・・
602花と名無しさん:2001/07/21(土) 00:30
花盛りにいわれたくないなあ(苦笑)
603花と名無しさん:2001/07/21(土) 01:33
大発見。
以前>>501さんが見たという作品(らしき物)の感想を書いてあるファンページを発見しました。
その感想をコピーしたの張っておきます。
―――――
「ホリデイ」
忍&光流(忍×光流でも光流×忍でも可)←おい ふたり好きにはたまらない1話。
いつまでも時は止まっていてくれないんですよね(しみじみ)
高校卒業後のふたりがどうなるかやきもきしてたファンへの嬉しい1話でした。
ふたりの愛の深さがよくわかる1編。←見方が邪なのかな(^^;
―――――

501さんが言っていたのはこの作品のことじゃないでしょうか?
単行本が手元にないため収録されているかどうかの確認が出来ませんが。
間違っていたら申し訳ありません。
604花と名無しさん:2001/07/21(土) 01:55
>>603

…。
「ホリデイ」ってGWの最終巻のヤツじゃないの?
最終回の1話前。
その感想だとGWの「ホリデイ」の感想でないとは言いきれないもん。

>高校卒業後のふたりがどうなるかやきもきしてたファンへの嬉しい1話でした。
→卒業して寮でたら家賃折半で…の下りのことかもしれないし。

>ふたりの愛の深さがよくわかる1編。←見方が邪なのかな
→これも上に同じく。


確かに「GW後の短編」であるとわかる記述キボン。
じゃなきゃ「大発見」とはいえないyo〜。
っていうか501さんの言ってるはどう見ても哀しい展開だったから
>>603さんの大発見と501さんのは別物と思われ。
だって603さんのはファンへのうれしい一話じゃん。
605花と名無しさん:2001/07/21(土) 03:05
最近荒れててsage進行なこのスレ。

2ちゃんねる閲覧ソフト 「かちゅ〜しゃ」を導入したら
「あぼ〜ん」機能がついてて、荒らしによる不快なAA
(596とか589とか)を表示できないようにできたのでスッキリ!

いや別に「かちゅ〜しゃ」の宣伝に来たワケじゃないんだけどね。
606598:2001/07/21(土) 05:09
>>600さん
ありがとうございます。
>>599さん
ここにDVD情報書いてくれた人が
「描き下ろし」って書いていたから気になりますよね。
607606:2001/07/21(土) 05:38
描き下ろし情報があったのはボックスでしたね、すみません!
608花と名無しさん:2001/07/21(土) 07:30
>>598
基本的にそんなに変化無いと思ったが・・。
ってゴメソ。
一番最近見た那州サンの絵ってじゅね掲載だよ・・(w
しかもえれえ乱丁で、ストーリ掴むの苦労した・・・。
609花と名無しさん:2001/07/21(土) 17:32
私は、ボーイズ雑誌で見た時、那須さんだと思わなかったよ。
な〜んか見た事あるかも・・・と思って、じーーっと見て初めて、
え!?那須さん!?って感じだった。
610花と名無しさん:2001/07/22(日) 00:55
そんなに絵が変わってるの?
って言うか那州さんのボーイズラブってちょっと見てみたいかも(藁
611花と名無しさん:2001/07/22(日) 01:42
新書館の「ディ なんとか プラス」(あいまいでスマソ!)って雑誌の
宣伝で那須さんの名前を見たよ。
612521:2001/07/22(日) 01:49
>>611
「ディアプラス(Dear+)」かな。
ここから単行本2冊出てるし。
613花と名無しさん:2001/07/22(日) 01:55
唯一持ってるボーイズって、那州さんのだ。
ディアプラスだったか。なんとなく本屋で見つけてしまったので買いました。
絵は・・・前の方が好み。話は結構好きな感じでした。
メロディに載った読みきりは当分コミックスにならないのかなあ。
プータオでやってた健康もの?も面白かった。
614521:2001/07/22(日) 02:02
私はそもそもボーイズが得意な方ではないので(藁
くわしい感想は避けますが、1冊目の方が好きです。
絵的にはやっぱり、GWの頃のが一番好き。

プータオの健康もの! あーやってた! ナツカシー
へっぽこなんとかってタイトルでしたね。
615花と名無しさん:2001/07/23(月) 21:05
那須さんの坊伊豆は書店で見かけたけど、なんか読もうとまでは思わなかったなぁ・・・自分の中のGW信仰が強いのかも。
でも友達に「那須さんの坊伊豆見かけてさぁ」と言ったら、「だってアノヒト昔からドウヂンやってるじゃないの」と言われてへこんだ。
そんなこと言われても(泣)
616花と名無しさん:2001/07/23(月) 21:19

                     |\
┌──────────┘- \
│  駄スレを              \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │  ageるなよ!          /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
617花と名無しさん:2001/07/23(月) 22:40
粘着に荒らす奴いるからしばらくsage進行の方がいいかも。>615
ついでに。適当なところで改行してね。
618花と名無しさん:2001/07/23(月) 22:45
>>616
わーーーい!ひさしぶりにあぼ〜ん機能が使えた!
気分爽快! ありがとー。
619花と名無しさん:2001/07/24(火) 00:16
しっかし・・・飽きないね・・・
>>616
そんなにあがる度に律儀に荒らさなくても、と思ってしまふ
620花と名無しさん:2001/07/24(火) 00:28
そっか。律儀なんだ。(w
気分爽快にも貢献してるみたいだし。
621花と名無しさん:2001/07/24(火) 01:17
ほんとに律儀かどうか、明日も上げてみたらいいかも?
きっと律儀に構ってくれると思うよ〜。
期待を裏切らないから(藁
622花と名無しさん:2001/07/25(水) 00:09
>>617
改行までアドバイスするとは!!(藁
お師匠様。
623花と名無しさん:2001/07/25(水) 00:32
今夜も律儀に来るかな?(w
624花と名無しさん:2001/07/25(水) 00:39
まだ来ないね。もう飽きちゃったのかな(藁
625花と名無しさん:2001/07/25(水) 00:45
いっそのこと自分でコピペするか(笑)。
626花と名無しさん:2001/07/25(水) 00:52
>>625
いやまて、はやまるな!
ちゃんとGWネタ話しながら待とうよ。(w
627花と名無しさん:2001/07/25(水) 00:59
DVDの発売を今か今かと待っている今日この頃です。
ビデオで見てるんだけどね(w
628花と名無しさん:2001/07/25(水) 01:28
GWスレらしく
緑林寮の学食のおばちゃんvs野山〜味音痴を超えて〜
についてでも語ろう!!
629花と名無しさん:2001/07/25(水) 01:33
たとえば?
630花と名無しさん:2001/07/25(水) 02:25
そういえば、スカちゃんの次の寮長って、
やっぱり野山なのかなー?
だとすると、211‐210‐209って続いてちょっとおもしろいかも。

閑話休題
さ、「緑林寮の学食のおばちゃんvs野山〜味音痴を超えて〜 」
をどうぞ。
631花と名無しさん:2001/07/25(水) 03:28
>>630
>211‐210‐209
その発想なかったです〜。確かにおもしろいですね。

ところで>>628は書き逃げ?何が言いたかったんだろう(汗
632花と名無しさん:2001/07/25(水) 04:22
例えば卵焼きにドレッシングかけるとか
633花と名無しさん:2001/07/25(水) 06:07
そういえば学校でも学食だったんだね
634花と名無しさん:2001/07/25(水) 21:17
カレーにウスターソース は、トッピングとしては初心者ですか?
635花と名無しさん:2001/07/25(水) 21:49
近くのレンタルショップに行ってもなかったよ〜。
またどこか新しい所開発しなきゃ・・・。
636花と名無しさん:2001/07/25(水) 22:11
引っ越しするたびにあちこちレンタルビデオ店開拓したけど、
今まで見てきたほんとに数々の店の中で
たった2〜3軒くらいしか置いてなかった気がする。
かなーり確率ひくし。 がんばれ!!
637花と名無しさん:2001/07/26(木) 00:27
>>634
わりとポピュラーなトッピングなのでは?
ってか、野山程の味音痴だったら
カレーにマヨネーズかけるくらいの勢いであって欲しいな。
638花と名無しさん:2001/07/26(木) 01:13
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b11097447

ヤフーオークションで「G.W」のビデオを売っている方発見。
639花と名無しさん:2001/07/26(木) 20:57
ヤフオクでCDとか売ってる人結構いるよ。
640花と名無しさん:2001/07/26(木) 21:43
いつのまにか とぎれた電話
会えなくなって もうどれくらい
ここからすぐの あなたのオフィス
坂の途中の大きなウィンドゥ
のぞいてみる勇気もなくて
早足で通り過ぎる
バッグを握りしめて

あなたに会いたくて まぎれ込む雑踏
偶然装って 帰り道
探して探して
だけど会えそうな場所も
次の信号でリミット
いつのまにか 痛み出す胸
あなたのこと 忘れていない
帰りを急ぐ 人込みの中
私の場所だけ 流れを止めてる
ぶつかる肩 けげんな顔が
バッグを落とすら
よけいに不安になる

あなたに会いたくて まぎれこむ雑踏
背の高いあなたを 見つけたい
探して探して だけど信号渡れば
そこで今日もまたリミット

今にも鳴き出しそうに 夕陽の坂振り返って
似た人見つけては はっと息をのむ

あなたに会いたくて ひき返す雑踏
とうにおろされてた ブラインド
ライトも落ちて
そうね かなわぬ偶然
きっとこの恋も
リミット リミット リミット
641花と名無しさん:2001/07/26(木) 22:14
これって・・・GWに入ってる歌なの??
642花と名無しさん:2001/07/26(木) 22:20
この夜が だんだん待ち遠しくなる
はりつめた 気持ち 後押しする
この夜を どんどん 好きになってくる
強大な力が生まれてる

ふくれた地下鉄が 核心へ乗り込む
戦闘の準備は ぬかりない
退がらない その手を離さない

少し気が多い私なりに
泣いたり笑ったり
”わたしらしく”あるためにくり返した

あなたのこと どんどん
好きになってくる
これだけは 言わずにいられない

あなたといる時の 自分が一番好き
探してた答えは 易しい
照れくさい その手はあたたかい

気が多い私なりに まわって来た 道
ひとり悔やむ週末に
もう のみこまれない

少し気が多い私なりに まわって来た 道
心はやる この不思議な
夜の力を借りて

近づいてく ふくれた地下鉄で
もうすぐ乗り込む
−ダイジョウブ− 3回手の平に
なぞって飲み込む

近づいてく 近づいてく 押し出される
近づいてく 近づいてく 決戦は金曜日
643花と名無しさん:2001/07/26(木) 22:40
歌詞書いてageるだけじゃなくてなにか書いたら?
644花と名無しさん:2001/07/26(木) 22:47
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
  アーヒャヒャヒャ!!
    ∧_∧     ウワァァァン!! バーヤ!!
   (  ゚∀゚ )      _ バーヤ!! バーヤ!!!
二フ (  つ  つ    ̄─_ヽ(`Д´)ノ
   人  Y     ̄ −_  (  )    □ ┐ ┐
    し(_)        ─ −/ ヽ    ◎=−◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ケヒャフヒャムヒャ  ∧_∧
アヒャケヒャッハー!!     ハヒャアヒャヒャヒャ!(  ゚∀゚ )
         lヽ スッポーン!!  彡  :*~:~;~;~*
   ∧_∧ l 」     彡:*∵;:,:∵;;':・
  (  ゚∀゚ )||ビシュ *∴;;¨;:*∵;:,;:;:;'*キモイヨ ウワァァァン!!
  ( つ  つ  (~~つ~~つ            ( `Д)
  人  Y彡   人  Y               □( ヽ┐U
  し(_)    し(_)             ◎−>┘◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   lヽ+ キラッ!!
    l 」  アヒャーリ!!!                   :*ヽヽ∵
    || .∧_∧             モウアヒャーヨ!!! ヽ;:ヽ∴ヽ*; サッ!!
   ∩(  ゚∀゚ )    *∴;;¨;: * バーヒャヒャ!!バーヒャヒャヒャ!!∧_∧
   \_    つ  (~~つ~~つ :*∵;,:∵    −=≡ (  ゚∀゚ )
     人  Y    | | |      :*∵  −=≡ □( ヽ┐U ヒャコヒャコヒャコ
     し(_)     (__)_)      ;:,;  −=≡ ◎−>┘◎
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
645花と名無しさん:2001/07/26(木) 22:49
手口を変えたんだな<荒らし
何しても相手にされないんだけど
そのことにはまだ気付いてないみたいね。
646花と名無しさん:2001/07/26(木) 22:50
>>643
なんで煽るの・・・
647花と名無しさん:2001/07/26(木) 22:53
_
         - =.\  \
          - =.\ も\
            - = \ う\
              - =\乗\
                - =\せ\
                  - =\ね\
                      .-\え\
                       .\よ\
                         .\!! \
      ウワァァン                 ̄ ̄\
 \( `Д)ノ                       \
  (   )    = 三  | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□ つ ┐U
 / )             ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎─┘◎
648花と名無しさん:2001/07/26(木) 22:54

                 ┌─┐
                 |ど.|
                 |う |
                 │で│
                 │も.│
                 │え |
                 │え |
 カエロウヤ      アツイ・・・ │わ│
                 └─┤    ナツバテ
   (Д゚《)     (》゚Д゚)    (゚Д゚《)    (》゚Д)
    ノ| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
649花と名無しさん:2001/07/26(木) 22:55

                 ┌─┐
                 |生|
                 |理..|
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
           ツイニ     │よ .|
      ヤベエヨ   パパカヨ   .│ !!.│
                 └─┤    タノムヨ
   ヽ(|||゚Д゚)ノ ヽ(|||゚Д゚)ノ  (|||゚Д゚)ノ   (|| ゚Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
650花と名無しさん:2001/07/26(木) 22:56
>>645
相手してるじゃん・・・
651花と名無しさん:2001/07/26(木) 22:57
┌─┐
                 |ま|
                 |た. |
                 │来│
                 │ち.│
                 │ゃ .|
                 │っ .|
                 │た .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
652花と名無しさん:2001/07/26(木) 22:59
あがったらほんとに律儀に荒らしに来たね。
その律儀さが笑える。

え〜い!連続あぼ〜ん機能だ!(w
はぁ〜スッキリ(はぁと
653花と名無しさん:2001/07/26(木) 23:03
あぼ〜んもいいけど、この荒らしさんは、毎回かわいいコピペを
選んでくれるから、なかなかいいよ。(w
654花と名無しさん:2001/07/26(木) 23:07
キスにもいろいろあるのニャ
おともだちにはね〜
おでこにキスするの
好きな人にはね〜
くちびるにキスするの
そしてね
愛してる人にはね〜
足にキスするのニャ
655花と名無しさん:2001/07/26(木) 23:09
手塚会長万歳!緑都学園に栄光あれ!
656花と名無しさん:2001/07/26(木) 23:14
ヤマイモたべたら おなかいたくなっちゃった…
今度ヤマイモ たべるときは よく かまなくちゃ!
657花と名無しさん:2001/07/26(木) 23:19
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ageときますか?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 荒らされるでしょ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
658花と名無しさん:2001/07/26(木) 23:27
>>653
え〜!?そうかなぁ・・・
もっとかわいいコピペはほかにいっぱいあるよ。
少女漫画板でルイルイのAAを見たときは感動したよ。
ルイルイは小学館だからこのスレにはどうかと思うけど(w
どうせAA貼るならGWキャラにしてくれ。
659花と名無しさん:2001/07/26(木) 23:30
そっか。私がギコ好きだからなあ。(w
660花と名無しさん:2001/07/27(金) 05:51
ここに来てる人で、告知でDVDBOXのジャケ絵見た人はいる?
私は見たんだけど…なんかキャラ違う…(泣)

あと、音声特典の「ここはグリーン・ウッド放送局」は
"DVD STATION"として各巻収録されるらしい。
しかも4人全員登場するとか!
…しかし、スカは当時のあの初々しい声が出るのだろうか…
お姉さんは心配だ…(藁
661花と名無しさん:2001/07/27(金) 09:46
DVDBOXのジャケの見られる告知ってどこ??
662花と名無しさん:2001/07/27(金) 18:48

     ┏━┓   ┏━┓      ┏━┓
   ┏┛┏┛   ┗┓┗┓   ┏┛┏┛
  ┏┛  ┃      ┗┓┗┓┏┛┏┛
┏┛┏┓┃      ┏┛  ┗┛  ┗━┓
┗━┛┃┃      ┗━┓  ┏━━┓┃
     ┃┃       ┏┛  ┗━━┛┗┓
     ┃┃      ┏┛┏━━━━━┓┃
     ┃┃ ┏━━┛  ┗━━━━━┛┗━┓
     ┃┃ ┗┓  ┏━━━━━━━━━┓┃
     ┃┃ ┏┛┏┛             ┃┃
     ┃┃ ┗━┛ ┏━┳━┳━┓    ┃┃
     ┃┃  ┏━┓┗┓┗┓┗┓┗┓   ┃┃
     ┃┃┏┛┏┛  ┗┓┗┓┗┓┗┓┏┛┃
     ┃┃┗━┛     ┗━┻━┻━╋┛┏┛
     ┗┛                  ┗━┛
663花と名無しさん:2001/07/27(金) 20:57
那州さんの絵が変わってしまったのか…。
だからといってGWのキャラクターの本質というか
中身が変わってしまうわけではないんでしょうけど
見た目だけでは「別人」のように感じ取れてしまいますし…。
複雑ですね。ファンがなに言ってもしょうがないけど。
664660:2001/07/29(日) 00:11
>>661
私が見たのは、ぼくたまのDVDに入ってたチラシで、です。
そこに、音声も各巻収録と書いてあったのさ!
最近はそのテの雑誌見てないから判んないけど、探せばあるんじゃないかな。

>>663
絵が変わったのは知ってたけど、GWのキャラを描けば
昔の絵柄になるかな〜なんて、淡い期待をしてたんだけど…ダメだった。
ま、今の絵もそんなにキライじゃないんだけど、ね。
665花と名無しさん:2001/07/29(日) 00:23
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
666花と名無しさん:2001/07/29(日) 00:26
また律儀に荒しが来たよ・・・
667花と名無しさん:2001/07/29(日) 00:30
>>666
スルーしよ。
668花と名無しさん:2001/07/29(日) 00:42
何でこのスレだけ、こんな目に合うのー。
669花と名無しさん:2001/07/29(日) 01:32
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
あったーしーーーーーわああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜
るうううううううううみいいいいいいいいいいいういいいいいいようおおおおお〜〜〜!
あっはああああああははああああははあっはああああああああああ!
670花と名無しさん:2001/07/29(日) 02:12
今までの荒らしさんと違うような気がする・・
671花と名無しさん:2001/07/29(日) 02:23
>>670
うん、るみ系だね。スルーしましょ。
672花と名無しさん:2001/07/29(日) 23:59
>>655
賛成!緑林寮にも栄光あれ。
今頃は誰が寮長やってるんでしょうね。
673花と名無しさん:2001/07/30(月) 00:12
>>672
麗奈とか・・・ 今いくつだっけ?
674花と名無しさん:2001/07/30(月) 01:22
>>673
い、今!?
1992年で中2だか3だかだから… 卒業しちゃってるねえ。
へたすると唯ちゃんがもうすぐ高校生…
675花と名無しさん:2001/07/30(月) 03:59
>>674
はぁ〜、時の流れは速いよねー。
GW読んでたのリアル厨房の時だったもんなあ。
676花と名無しさん:2001/07/30(月) 22:46
スカちゃんとかもお父さんになってる頃よね
677花と名無しさん:2001/07/30(月) 23:19
スカちゃんたちの子供もG.Wに入るんだろうね。
678花と名無しさん:2001/07/30(月) 23:23
すかちゃんは1999年で27歳なんだよ!
1巻を読もう!!
なので子供がいたとしてもまだG.Wには入学…するか??
679花と名無しさん:2001/07/30(月) 23:37
>676
案外五十嵐とまだ付き合っててプロポーズ出来なそう・・・
光流先輩はマンガで忍先輩が予想した通り
できちゃった結婚してそう・・・
680花と名無しさん:2001/07/30(月) 23:39
キムタクの道に進むか…光流先輩。
681花と名無しさん:2001/07/30(月) 23:43
わたしも今日、アニメイトに予約に行った時に、
そこにあった発売予定商品の冊子で、DVDボックスの
表紙みました。
感想は、660さんとまったく同じ。
でもショックを受けながらも、結局予約してしまった……。

スカちゃんはあんまり変わらない?ような気がしたけど、
光流、忍、瞬はほんとにほんとに別人だった……。
どうして同じ人なのに、昔かいていた絵がかけないのだろう?不思議。
(あ、これは非難してるんじゃなくて、素朴な疑問です〜)
682花と名無しさん:2001/07/31(火) 02:37
>>681
私は5年前と同じ絵は描けないです。
何でか・・・(私の場合は)成長しているのだと思いたい(藁
流行とかも関係あるんだろうなぁ。
線の太さを変える為にペンを変えただけで絵柄は変わりますよ。
基本的な雰囲気とかは変わらないと思いますが、
全く同じっていうのは無理かと。

DVDBOXまだ見てないけど、そんなに違いますか・・・ムゥ。
683花と名無しさん:2001/08/01(水) 22:11
age
684花と名無しさん:2001/08/01(水) 22:23

                 ┌─┐
                 |つ|
                 |ま |
                 │ん│
                 │ね│
                 │え |
                 │よ |
      ゴルァ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤     ゴルァ!ゴルァ!ゴルァ---!!
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
685花と名無しさん:2001/08/01(水) 22:25
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
|  聞いてアロエリーナ
|
|
|   ここ、いよいよ終了らしいよ (ぼそっ・・・
|
|
|  聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ ____________________/
          |/
         ∧_∧
 ΣΨ     (∀・  )∩゛
   Π     ∩、 ∩  ⌒つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __∧____________
 |
 |  えー。 うっそー。 マジで?!
 \______________
686花と名無しさん:2001/08/01(水) 22:49
DVDでるの??
687花と名無しさん:2001/08/02(木) 08:39
来た来た、律儀な荒らしさん(w
688花と名無しさん:2001/08/02(木) 16:47
それより、荒らしが来るってわかってるのに、
上げる人の方が気になるよ、私は・・
689花と名無しさん:2001/08/02(木) 23:46
 私はこの荒らしの人が、何が気に入らなくて
荒らしてるのかの方が気になるよ…
690花と名無しさん:2001/08/03(金) 00:00
ホントに他のスレに比べて荒らし多いね。
sage進行してあるのに…。
691花と名無しさん:2001/08/03(金) 14:33
うん。でも、下げてたら来ないんだよ。
上げたら必ず来るけどさ・・・
692花と名無しさん:2001/08/03(金) 16:37
この荒らしさんは、きっとGW好きなんだと思うな・・
なんとなく。
好きだからこその粘着なような。
693花と名無しさん:2001/08/03(金) 22:46
あのイラスト、忍先輩がー何かいいヒトにみえた・・・。
はなゆめに載ってたのちらっと見ました。
でもやっぱり少し嬉しかった、かな?
瞬とかも違うけど・・・。
連載中にそのキャラを動かして描いてた時とでは、
やーっぱり違うんだろうなそりゃそうだよねーって思いました。
なんか当時の内面(性格?)が顔にあらわれてないよ〜な気がしました。
でも幸せそう・・・一様に皆が。そういうコンセプトなんでしょうか。
694花と名無しさん:2001/08/03(金) 23:46
んー、でもこの人のカラーって(GWに限って)、
昔から幸せそ〜〜〜〜じゃなかった?
幸せそうっていうか、楽しそうというか。

そのイラストを見てないから比較できないんだけど…
695花と名無しさん:2001/08/04(土) 01:02
楽しそうって聞くと瞬の
「みんなで何かやるのってイイね〜」(でしたっけ?)
を思いまします。
696花と名無しさん:2001/08/04(土) 01:23
 カレンダーの忍先輩はちょっと怖かった(笑)
 楽しみだなあ。早く見たい。

>>693
 花ゆめ、何号ですか?5日に発売されるやつ?こっち(広島)
ではまだなのさ・・。東京あたりは早いんだよねえ。
 いいなあ。見たいなあ。
 
697花と名無しさん:2001/08/04(土) 13:10
age
698花と名無しさん:2001/08/04(土) 16:56
この前から、上げ厨がいるわね・・
699花と名無しさん:2001/08/04(土) 18:50
いや〜懐かしい!!いっきにレス全部読んじゃった。
でも前スレか消えちゃってるのが残念。

ところでずいぶん前の話で恐縮ですが
>>305
> 佐々木望の音痴加減が蓮川らしくて良かった
っていうのがものすごくツボにはまったww
700花と名無しさん:2001/08/04(土) 22:56
はははは<ツボ 確かに、うまいすかちゃんはすかちゃんじゃない…気がする。

そういえば佐々木望って女ってほんと?
ずっと男だと思ってた。
声優に暗くて…
701花と名無しさん:2001/08/04(土) 23:46
え!?佐々木望って男じゃないの!?
私も男だとばかり・・・。
702700:2001/08/05(日) 00:05
ソースが「人の話」だからどこまで信憑性があるんだか、なのよ。

ちなみにがゆんの話をしててそう教えられた。
もはや常識(w)らしいんだけど〜〜〜〜俄には信じられないよねえ…
703花と名無しさん:2001/08/05(日) 00:48
>>700
>>701
 いや、佐々木さんは男の方ですよ!わりとこないだまでやってた、
NHKのドラマ「ビバリーヒルズ90210」とかにも出てたんで、
知ってる人多いかと思ってた・・。デビットって人の声です。こっちは
結構男っぽいですよ。
704701:2001/08/05(日) 00:53
ですよね〜。
「ビバヒル」見てて「すかちゃんも男っぽくなったな」と
思ったことがあったのでなおのことビビりました。

なんか、気が抜けた・・・(おいおい
705花と名無しさん:2001/08/05(日) 03:11
佐々木望が女性だとしたら、ガオとかいう歌手のヒト思い出す・・・。
知らないヒト多いんかな? もう。

いや、でも男性でしょう! 顔も声もどちらかといえば中性だけど、
男性だよね。そうですよね。>703
写真とかラジオのゲストで話してたのを知ってても、
断言しきれないところにその噂の理由がある気がしないでもない・・・。
706花と名無しさん:2001/08/05(日) 11:05
ガオ・・なつかしい。
あっという間に消えちゃったね・・

それにしても、ただ上げてる人って(何のレスもなしに)、
上げたら荒らされるってわかってるのかなあ。
上げて楽しい人=荒らし本人な気がするんだけど・・
707花と名無しさん:2001/08/05(日) 11:29
でもなにげに光流先輩も
ビミョーに外れ気味ですよね、音程・・・
708花と名無しさん:2001/08/05(日) 18:25
倉庫行きかけてるのでageてみます。
709花と名無しさん:2001/08/05(日) 19:45
♪          ♪         ♪
           ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) .( ゚Д゚)  ( ゚Д゚)  < カススレ一番 電波は2ちゃん
            .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ   | 惨事の駄レスは誰が書く〜♪
           〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   . \_____
              (/   (/    (/   (/
710花と名無しさん:2001/08/05(日) 22:22
 今日花ゆめでDVDのジャケット(なのかな)のイラスト見ましたー。
ちょっと、光流先輩が光流先輩の顔じゃなかったなあ(^^;
 なかなか難しいでしょうね、終わってもう10年くらい経ってるし。
(経ってなかったかな・・・。)
711花と名無しさん:2001/08/06(月) 00:25
>>710
連載終了から大体十年くらいのハズ、と私も思う。
712花と名無しさん:2001/08/06(月) 00:37
そういやワタシはすかちゃんと同い年。
・・・ってことは!?

それにしても、あがるとすぐに反応があるね
713花と名無しさん:2001/08/06(月) 15:07
あー、やっとこのスレ見つけられたよ〜。
やっぱりGWの同人誌が存在したんですねえ・・。
ああ、そんなの見たくない〜〜〜〜〜!!けど、ちょっと見てみたいかも〜〜〜〜!!
なんて悶えちゃったりして。(w
まあどっちにしても、もう手に入れる事は出来ないんでしょうけどねえ。
あ、やふ奥に出るなんて事はないのかな?
みなさんは、もし今手に入るんだとしたら、買いますか?(w
714花と名無しさん:2001/08/06(月) 15:16
 確かに、見たいような、見たくないような・・・。
目の前にあったら絶対見ちゃうだろうな。で、その後
どーんと落ち込む・・・。
(以外にツボだったりしてね)
715花と名無しさん:2001/08/06(月) 15:56

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< ageる奴は逝ってよし!!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
716花と名無しさん:2001/08/06(月) 17:25
>>713
同人ってやおいなんでしょ。
私は、絶対ダメだなあ。
717花と名無しさん:2001/08/06(月) 17:45
作者本人の作ったやつ、読みたい! どなたか持ってる人いませんか?
718花と名無しさん:2001/08/06(月) 17:52
なにやらお勧めスレで雲行きがあやしいですが・・このスレの人なのかい?
719花と名無しさん:2001/08/06(月) 20:29
>>718
そうですね・・GWファンが痛いと思われるのも嫌だなあ・・
720花と名無しさん:2001/08/06(月) 21:58
ヤフ億にGWの同人誌あったよ。
那須さん公認の私設FC発行って書いてあったような。
表紙見たけど、うまかった。昔の那須さんの絵柄で。
っていうか、あれもしかしたら那須さん本人の絵なんじゃないだろうか・・
721花と名無しさん:2001/08/06(月) 23:32
>713さん
同人板の過去スレで読んだ話では、
関係者に配った本で、
「〜さんへ」って名前が入ってるから
売れないとかってことでしたが・・・。
722花と名無しさん:2001/08/07(火) 23:00
350まで沈んでるんで、一旦上げますね。
723花と名無しさん:2001/08/07(火) 23:51
CDのネタになっていたのでき気になって「AKIRA」を見ました。
なんとスカちゃんと光流先輩が出てるんですね!!
やっとCDのネタがわかりました(藁

佐々木望さんって幽遊白書のウラメシユウスケの人でしたね・・・。
724花と名無しさん:2001/08/08(水) 00:21
>>723
そうなんですよね〜。
最初幽白見た時に「スカちゃんが凄んでるよ。」とか思ってしまいました(汗
725花と名無しさん:2001/08/08(水) 00:41
ひまだからヤフ奥で探してみた。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b12332418
OVA全6巻だったんですけど安くないですか? 同じものを13800円で売ってる方もいましたから。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/39571679
公認同人誌。先生の絵に見えなくもない・・・ような気がする。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c8648689
ポスター。純粋に欲しい(藁
左上の方に瞬のホテルであった4人の幽霊たちもいません?
726花と名無しさん:2001/08/08(水) 00:54
>>725
いますね〜幽霊さん達。
ちゃんと宙に浮いている辺りが良いですね(?)
727花と名無しさん:2001/08/08(水) 01:07
>>725
このポスター、どっかに収録されてなかったっけかな?
愛蔵版かなんかに…
ポスターとしてじゃないけど。

確か登場キャラ全員集合だったと思う。
右端のなだれ込んでるのはさわり厨房だし(w
728花と名無しさん:2001/08/08(水) 01:36
>>727
私も見たことある。
CDの歌詞カードに収録されてませんでした?
729花と名無しさん:2001/08/08(水) 01:54
>>728
まじですか?
本気でCD捜そうっと・・・。
730花と名無しさん:2001/08/08(水) 13:51
>>725
直リンしないよーに。
731花と名無しさん:2001/08/08(水) 22:42
725です。
気をつけます。済みません。
732花と名無しさん:2001/08/08(水) 22:45
┌─┐
                 |こ|
                 |ん|
                 │に|
                 │ち|
                 │は|
     オニコンチー  コンチー │!│コンチワー    キョウモワッショイ!
                 └─┤
    /■\     /■\   /■\    /■\
  ヽ( ´∀`)ノ  ヽ( ´∀`)ノ ヽ( ´∀`)ノ  ( ´∀`)
    | ̄ ̄ ̄|─--| ̄ ̄ ̄|─--| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄   . ̄◎ ̄     ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
733花と名無しさん:2001/08/08(水) 22:57
>>728
確か「緑林ミステリー忍失踪事件」のCDではなかったかと。
これの那須さんのコメントが「CDの忍って攻めですよね・・
(え?わからない。わからなくていいんですよ)」で、ワラタ。
734花と名無しさん:2001/08/09(木) 01:36
>>731
気をつけなくてよいです。
2chで直リンを窘められるのは個人サイトに限ったことです。
735花と名無しさん:2001/08/09(木) 13:52
>>734
え、何言ってんの??
736sage:2001/08/10(金) 00:21
しばらく来なかったらsage進行を余儀なくされるほど
執拗な荒らしが繰り広げられていたんですね…
いやーもう、フツーに好きなだけなんだけどなあ。
同窓会で、もう結婚してる人が昔好きだった人に
会うのが楽しみって言ってるようなスレだと信じて
疑ってないよ、私は…;;
737花と名無しさん:2001/08/10(金) 00:24
>>736
ゴメン、どういう比喩なんだかよくわからない(w
「古き良き〜」みたいな懐古ってこと、かな?
738花と名無しさん:2001/08/10(金) 01:34
>>736
逆に私は十分理解できた、安心してくれ。
739花と名無しさん:2001/08/10(金) 02:31
>>736、758

そうそうそんな感じで!
そうなんだよね。何かね。
740花と名無しさん:2001/08/10(金) 14:49

        .∧ ∧ゲンキナ
        (*゚ー゚)    オトコノコデスヨ
  ∧@∧  (⊃ `(`д´)′
 ( ・∀・)  <_人 (   )
 (\Ω/)  (ノ  (ノ ′ `
 /  人_(
 (_).__)

 ヽ(*`Д´)ノ ヽ(*`Д´)ノ ヽ(`Д´*)ノ メデテエヨ
  (   )    (   )   (   )      ウワァァン          
   / ヽ     / ヽ      / ヽ
               ウレシイヨ
                    ウワァァン        
          ||/⌒⌒⌒⌒(`Д´*)(⌒|
          ||ヽ          . /  ||
          ||. ヽ||⌒⌒⌒⌒⌒~..  ||
           ヽ ||.________||
            ヽ||           ||
741花と名無しさん:2001/08/10(金) 14:50

     ┌───┐
     |乗 赤 |
     |っ  ち |
     │て ゃ |
     │ま ん .|
     │す が..|   サッサトススメ  バカ    ゴルァ
     └─┬─┘
     (⌒⌒⌒⌒⌒)     ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  ヽ(`Д´)ノ
     ( `(`д´)′ )...     | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄|   オモタスギテコゲネエヨォォォ
     (  (  )   )____.|      |  |      |  |      | ( `Д)        ウワァァン!!
     (  ′  `   )      |      |─|      |─|      |─( ヽ┐U
 〜 〜 ◎⌒◎⌒◎        ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

     ↑チャイルドシート
742花と名無しさん:2001/08/11(土) 05:06
age
743花と名無しさん:2001/08/11(土) 22:07
最近ヒマを見つけてはG.W検索かけてるなァ・・・。
744花と名無しさん:2001/08/11(土) 22:43
週替わりの有線の三重野瞳のラジオでゲストに岩田光央が
来て、グリーンウッドの紹介やDVDの宣伝してる…。

今年の夏は包茎の手術の手術をしようかと…らしい。
三重野曰く、それは彼のアイディンティーなのに…。
745花と名無しさん:2001/08/11(土) 23:57
>>736 >>738

いや、ごめんまだ全然現役で好きだよ〜〜
関係ないけどこの漫画ってアンチを生むようなものに思わなかったわ。
キライなら完全無視かと。
荒らしてないで訳を言ってごらん。きいたげるよ。
746花と名無しさん:2001/08/12(日) 00:55
 男子校に進んだ中学の時のクラスメイトが、リアルだなあって
言ってました。(G.W)
 現在花ゆめでやってるあの男子校モノにくらべて、たしかに
リアルっぽい。
 ・・・・・・・・男子校なんて行った事ないから分からんけど(笑)
747花と名無しさん:2001/08/12(日) 01:40
>>746
中高一貫の男子校で寮生が大半で一応進学校に行ってました。
中一からの親友で大学でもいっしょの奴に勧めましたが、
あまりいい感想は頂けませんでした。
やはり、人によって相性とかありますね、この作品。
748花と名無しさん:2001/08/12(日) 02:12
文庫揃えました。
なんか短く感じるなー。もっと長く連載していたイメージあったのに。
今は連載長いのが多いからかな?
みょーにリアルなところと、パラレルや宇宙人の話とか、ほんとごった煮な
ストーリーですね。そこが良いんだけど。
749花と名無しさん:2001/08/12(日) 02:58
┌─┐
                 |蚊|
                 |刺..|
                 │さ.│
                 │れ│
                 │た .|
           トテモ     │よ .|
       カユミガ   カイーヨ    .│ !!.│
    Ω      Ω    └─┤     Ωハレテルヨ
   ヽ(|||゚Д゚)ノ ヽ(|||゚Д゚)ノ  (|||゚Д゚)ノ   (|| ゚Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
750花と名無しさん:2001/08/12(日) 04:54
自分が男だったらG.Wに入りたいなァ・・・。
自分が女だったら・・・チェリー・ウッドに決まりでしょ!!
751花と名無しさん:2001/08/12(日) 04:55
↑を書いてから気が付いた。
この書き方じゃ自分は男でも女でもないみたいだ(w
女ですよ。だからチェリーウッドに入りたいです。
752花と名無しさん:2001/08/12(日) 23:57
>>750
男だったらGWに入りたい!私も!
 でも、(私も女だけど)チェリーウッドには入りたくな・・・(笑)
753花と名無しさん:2001/08/13(月) 01:10
あの世界に自分が男として存在するなら
深い付き合いの友達になりたい!ぜひ。
でも同級生とはいえ尊敬の念がジャマをして
なかなか近づけそうにないかもしれないな…。
754花と名無しさん:2001/08/13(月) 16:16
>>752
ゴキブリを潰してくれる先輩とか頼もしいじゃないですか(笑
瞬は・・・名前が変わっただけで外見はまんまだったね・・・>チェリー・ウッド
755花と名無しさん:2001/08/13(月) 16:22
www.jvcmusic.co.jp/m-serve/ova/greenwood/index.html

DVDがビクターのサイトでもやっと詳しく宣伝されました。
ここに載ってる絵が初回BOXの絵なのかな?
確かに最近の那州さんの絵になってしまってますね。
時間の経過はしょうがないですけど。
さて初回版を予約に行ってくるか。
756花と名無しさん:2001/08/13(月) 16:40
>>744
先週のアニメファンファン聞き逃したよ〜。
さっき聞いたら、かかずさんの週になってました。

ところで、岩田さんは本当にそんなこと言ってたの。
757花と名無しさん:2001/08/13(月) 18:38
┌─┐
                   |も.|
                   |う |
                   │来│
                   │ね│
                   │え .|
                   │よ .|
     ∧_∧____   ハッ.    │ !!.│
   /(*゚−゚) ./\       └─┤   ナンカオモイゾ...
  /| ̄〇〇 ̄|\/ヽ(Д°)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
   |_しぃ__|/ ─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜 ◎ ◎     . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
758花と名無しさん:2001/08/13(月) 22:44
>755
見てきました。
光流先輩顔ゆがんでるわ・・・。(泣)
759花と名無しさん:2001/08/14(火) 00:38
>>755
老けているように見えました。
760花と名無しさん:2001/08/14(火) 12:12
>>755
>>758
瞬の顔もゆがんでる。
スカちゃん、瞳孔開いてる。
761花と名無しさん:2001/08/14(火) 13:08
だからもう那須さんなんて終わってるんだよね。
どうせならBL逝かずに引退して欲しかった。
762花と名無しさん:2001/08/14(火) 23:34
 終わってるって・・・。
 絵柄が昔と違うだけで終わらせないでよお・・・。
誰だってまったく同じようには描けないでしょう・・。
763花と名無しさん:2001/08/15(水) 03:22
つーか別になすゆきえが終わってようがなんだろうが
過去の作品面白いし。
764花と名無しさん:2001/08/15(水) 05:50
なんでさげてるの?
765花と名無しさん:2001/08/15(水) 11:40
それにしても、華夢時代とは明らかに違う『面白くない』話を
わざわざ描くのはなんでだろうね。
昔はあんなはずればかりじゃなかった。ような。
短編もだいたいが面白かったし。
中途半端なBLっていちばん面白くないんで・・・。
766花と名無しさん:2001/08/15(水) 15:31
うん。絵が変わっただけなら、終わりなんて言わんよ。
わざわざボーイズ逝って、作品としてもおもしろくなけりゃ、
萌えもしないもの描いてるからさ。
引退したら悲しかったけど、こんな切なさはなかった。
767花と名無しさん:2001/08/15(水) 16:10
>>764
変なのが来るから習慣になってる。
768花と名無しさん:2001/08/15(水) 23:54
 でもそろそろあげとかないと、倉庫に行ってしまいそう・・。
一度上げてもよいだろうか・・・。
769花と名無しさん:2001/08/15(水) 23:59
これと花盛りの区別がつきません
770花と名無しさん:2001/08/16(木) 00:14
>>769
わかりましたから今はsageでお願いします
771花と名無しさん:2001/08/16(木) 00:20
>>769
それはちょっと…
772花と名無しさん:2001/08/16(木) 00:35
>>769
 どうしてだ・・・(涙)
 全然違うじゃないか・・・。
773花と名無しさん:2001/08/16(木) 02:06
>>769
一緒にしないで欲しい。

>>770
冷静な対処だ(w
774花と名無しさん:2001/08/16(木) 07:47
>>769
私はどっちも好きで読んでいる人間ですけど、
全然違うと思いますよ。

私的には
花君→キャラ萌えだけ
GW→ストーリー重視
775花と名無しさん:2001/08/16(木) 07:51
>>769
GWと花盛りの共通項って「男子校の寮生活」しかない気がするけど…。
何故に区別が付かないのよ?
776花と名無しさん:2001/08/16(木) 17:56
GWに男装した女子はでてこないしな。
瞬も渡辺も立派な(?)男子だし(w

350以下に下がってたので一旦上げます。
777花と名無しさん:2001/08/16(木) 17:59
てゆうより、花君スレの1がいってるように、
ホモホモ学園ラブとGWのどこが区別つかないんだろうな…。
藤掛×渡辺だけだろ?
778花と名無しさん:2001/08/16(木) 18:12
GWも、世間ではホモホモだと思われてるだけです。
779花と名無しさん:2001/08/16(木) 19:01
>>778
そしてちゃんと読むと「あれ?こんなにソフトだったけ?」
といわれます。
780花と名無しさん:2001/08/16(木) 22:18
┌──────────┘- \
│    もう             \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(`Д´).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     来ねぇよ!!       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (`Д´)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >

                            
                             
                       - = ≡三                 |\
                    - = ≡三  ┌──────────┘- \
                    _ = ≡三    │                     \
                     ̄ = ≡三    │                     /
                    - = ≡三  └──────────┐- /
   - = ≡三 \(`Д´)       - = ≡三                   |/
 - = ≡三    (   )
 - = ≡三   /  >   タタタタタ



                     ヽ(`Д´)ノ
                      (   )
                      ノ ヽ
                   /     - = ≡三                 |\
                   // - = ≡三  ┌──────────┘- \
                        _ = ≡三    │                     \
                         ̄ = ≡三    │                     /
                        - = ≡三  └──────────┐- /
                           - = ≡三                    |/




                                \( `Д´)
                                  (   )
                  - = ≡三     スチャ  /  >   |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │                     /
               - = ≡三  └──────────┐- /
                  - = ≡三                     |/
781花と名無しさん:2001/08/16(木) 22:20

       ⊂二二二二二二二二⊃
             ⊂二二二二二⊃



                            ,,- 一 - 、
                「'|          /      \
       モウコネエヨ!   ||        /     ⊂二二二二二
               L| 、    二二二二⊃      |
       〜〜 ロ-ロ-ロ-日'     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /゚ .゚ .゚ ゚  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /    /
       /  _  /
        ̄ ̄ / /
           /  /
         /  /
         
782花と名無しさん:2001/08/16(木) 22:52
>>780-781
ああもーくんなよ。
でも可愛いぞ、何か(笑)
783花と名無しさん:2001/08/16(木) 23:02
ドラゴンボールの初期に
こんな技(>>780)使うおっさんおらんかったっけ。
784花と名無しさん:2001/08/16(木) 23:18
>>783
 あ、私は「加速装置!」を思い出した(笑)
 古いな・・・。
785花と名無しさん:2001/08/16(木) 23:20
!ひょっとしたらタオパイパイ??
猫の仙人のところまで飛んで行くのに
柱をくり取って飛ばしたようなシーンのなぜか思い出した…。
786花と名無しさん:2001/08/16(木) 23:34
なつかしー!!>タオパイパイ
普通に悟空のカメハメ波だと思ったよ・・・。
787花と名無しさん:2001/08/17(金) 00:47
カメハメ波みたいなAAもあるよね。
788花と名無しさん:2001/08/17(金) 10:37
何でも出来るのに何にもしてくれない忍先輩いいなァ。

どちらかと言うとG.Wは後半より前半が好き。
これってスカちゃんに彼女が出来たから(スミレさんで悩まないから)つまらなく感じたのか、
それともスカちゃんの彼女五十嵐さん(だっけ?)に嫉妬したからなのか(w
789花と名無しさん:2001/08/17(金) 14:42
私、この荒らしさんは気持ち悪いAA貼らないから、けっこう好き。
なんてヨイショして、荒らされないようにするっていうのはどう?(w
790花と名無しさん:2001/08/17(金) 18:59
>>789
いいかも。(w
実は、私も、一連のコピペ見て嫌だなあ〜っていうより、和んでたんだよねえ。
荒らしさんて、イイ人だなあ〜。
791花と名無しさん:2001/08/18(土) 03:28
>>788
私もー
何でかな。すみれちゃんも五十嵐も好きなんだけど。
792花と名無しさん:2001/08/18(土) 03:30
Sっ気がはたらいて、「スカちゃんが幸せだからちょっとな〜」とか…
793花と名無しさん:2001/08/18(土) 05:45
そうかもしれない(w
スカちゃんごめんね〜。
794花と名無しさん :2001/08/19(日) 01:25
未完の作品がいくつかあるような気がするのですが
「紅茶の騎士」とか「妖魔襲来〜」とか・・
この辺りって、続きは書かれているのでしょうか?
最近の事情に疎いので。
既に出ている話題だったら、すみません。
795花と名無しさん:2001/08/19(日) 06:09
自分はたぶん五十嵐さんに対する嫉妬ですね(w
呼ぶ時はいつも「さん」付けで他人行儀。
796花と名無しさん:2001/08/19(日) 07:00
紅茶の騎士はあれで終わりなんじゃない?

妖魔襲来は確か、続きを考えてたんだけど結局描けなくなったとかなんとかって
柱で書いてた気がする。表紙(単行本のじゃなくて)の女の人の存在が
意味不明になってしまった、とかなんとか。
797花と名無しさん:2001/08/19(日) 07:29
人気男性投票キャラ
忍先輩つよいですねー
すかちゃんがいっこのはいいってないってのは笑える
798794:2001/08/19(日) 09:47
>>796
コメントありがとうございます。
「紅茶の騎士」は雑誌掲載当時、終わらせられなかった
と言った、作者コメントを読んだような気がしてたので
ずーっと、未完なのだと思っておりました。
かなり昔の話なので定かではないですが・・
799花と名無しさん:2001/08/19(日) 18:41


                         __
                        /  /≡≡≡≡=-
                      /も./≡≡≡=-
                     / う/≡≡=-
                   /来/≡=-
                  /.ね/=-
                /え./-
              /.よ/
             / !! / オイオイ    ヤベーヨ
 マダマダイクゾ    / ̄ ̄                 
   (Д´ )≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡ ヽ(´Д`;)ノ ≡≡≡=-
   U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄| ≡≡≡≡=-
  ◎└彡−◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄     ̄◎ ̄
800花と名無しさん:2001/08/19(日) 18:45


                         __
                        /  /≡≡≡≡=-
                      /も./≡≡≡=-
                     / う/≡≡=-
                   /来/≡=-
                  /.ね/=-
                /え./-
              /.よ/
             / !! / トメロッテ      アッ
 ゴルァゴルァ     ./ ̄ ̄                 
   (Д´ )≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡=   ヽ(´Д`;)ノΣ ≡≡≡=-
   U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─  ─| ̄ ̄ ̄| ≡≡≡≡=-
  ◎└彡−◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄  ブチ   ̄◎ ̄
801花と名無しさん:2001/08/19(日) 18:51


                 __
                 ./  /≡≡=-
                / も /≡=-
               ./ う ./=-
              / 来./-
              / ね./
             ./ え /
            / よ /
            / !! /  ダカライッタダロ
    アッ      ./ ̄ ̄                                  \
  Σ(`Д´)≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡=-                ウワァァァァァァン
   U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─≡=-                     /
  ◎└<−◎    ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄
802花と名無しさん:2001/08/19(日) 18:53
┌─┐
          |ま .|
          │あ│
          │い│
          │い│
          │か |
          │ !!.│    ヒデェヤ
  フフーン    ├─┘                                 \
   (∀´ )    ヽ(`∀´)ノ ヽ(`Д´)ノ                        グシャ
   U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─                        /
  ◎└<−◎    ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄ 〜 〜                 
803花と名無しさん:2001/08/21(火) 21:13
DVDゲット。
804花と名無しさん:2001/08/21(火) 22:20
>>803
いいなー!
金さえあれば・・・!!
805花と名無しさん:2001/08/21(火) 23:31
>803
え、もう発売だったっけ!?
早すぎ!!
806花と名無しさん:2001/08/22(水) 00:03
♪ここはーぴかれすくぐりーんうううっ♪
807花と名無しさん:2001/08/22(水) 00:34
22日発売だけど、前日にもう売ってた。

音声特典「ここはグリーン・ウッド放送局〜DVD STATION」は、
わたし的にはあんまり好みじゃないかも。
帯に「関俊彦&岩田光央のトーク再燃。」って書いてあったけど、
再燃してたかなぁ…。
808花と名無しさん:2001/08/22(水) 01:04
>>807
2人だけ??4人とも出てた?
809花と名無しさん:2001/08/22(水) 01:34
瞬の声ってCD聞いたときからずっと引っかかってるんだよね。
この声優さん、有名なアニメやってなかった?
聞き覚えがある・・・。
810花と名無しさん:2001/08/22(水) 03:24
>>809
坂本さんですよね?
アニメに精通しているという程の者でもないのですが
私が見た記憶のあるアニメの中で出演していたと思われるものには
・めぞん一刻の一ノ瀬さんの息子(生意気な小学生の…)
・キャッツアイの三女(ショートカットでボーイッシュ。女の子ですな)
なんかがそうではなかったでしょうか?
あ〜間違ってたらすみません!!訂正おねがいします。
男性的でもあり、女性的でもある。とても記憶に残るお声ですよね。
ところで、これらのアニメを挙げた時点で私の年代も丸分かりだなぁ(苦)
若い方で知らなかったらごめんなさい。
811花と名無しさん:2001/08/22(水) 09:27
>>809
メイ@「となりのトトロ」
812花と名無しさん:2001/08/22(水) 09:31
>>808
音声特典はラジメーション同様2人だけです。
813花と名無しさん:2001/08/22(水) 21:56
809です。答えてくれてありがとう。
>>810さんが挙げた漫画は見た事がいないので
恐らく>>811さんが挙げたトトロのイメージが離れないんだと思います。

未だに慣れない・・・。
814花と名無しさん:2001/08/22(水) 23:38
坂本千夏さんか〜。

キャッツアイのイメージ強いかな。
あとキャプテン翼のあねご。
小公女セーラのピーター。
少年アシベのアシベ。
アンパンマンのてんどんまん。
…私も年代丸わかりかも!!(w)

最近?でもふしぎ遊戯の柳縮とかデジモンのアグモンとか、
結構いろいろとよく出てますよね。

私は瞬のイメージが定着してしまって、
どれを聞いても瞬が浮かんできてしまいますけど。
815花と名無しさん:2001/08/23(木) 02:08
坂本さんって歌も上手いんでしたっけ?

原作の章扉(サブタイトルごとの)って一色のときも好きなのが多いです。
816花と名無しさん:2001/08/23(木) 17:52
DVD買いました。
初回盤の描き下ろしイラストBOX………
なんかこわい。特に瞬。
817花と名無しさん:2001/08/24(金) 00:06
DVD欲しいな・・・。
マジでどうしよう?
明日あたりお金をおろしてきて買ってるかも(藁
818花と名無しさん:2001/08/24(金) 00:16
>>816
上の方のカキコでもまるで瞳孔開いてるみたいって
ありましたよね〜。リンク先でBOXのイラスト見て納得した。
819花と名無しさん:2001/08/24(金) 00:42
私には老けてるように見えたよ〜
820花と名無しさん:2001/08/24(金) 00:54
 予約しなくてOKかなーと思って「あれば買おうかな?」
くらいの気持ちで店に行ったら、
「どうせ売れないだろう」
と思われてるのか、意外に売れてたのか初回BOX付きは
売り切れと言われ、急にものすごく欲しくなって3件まわり
ました。
 びっくりした・・・。
 絵がずいぶん変わりましたねえ。
 確かに、瞬、ちょっと怖いかも(笑)
 光流もなんか変わったなあ。
821花と名無しさん:2001/08/24(金) 01:48
>>820
三件回って初回限定は買えましたか?
822花と名無しさん:2001/08/24(金) 10:19
ぼく地球なんか先月の初回限定BOXがまだ残ってるのにね。

老けてるように見えた、か〜。
連載終了後ずいぶん年月がたったからなぁ。
年もとるよね(w)
823820:2001/08/24(金) 12:47
>>821
 最後の一つが手に入りました(^^;
 元々注文分以外は3つくらいしか入れてなかったと
言われてました。
 大量に入れてるところだったら、まだあるんじゃないかなあ。
 田舎だから・・(TT)
824花と名無しさん:2001/08/25(土) 02:57
そっか・・・特典ちょっといいな。
LDの持ってるからなぁ〜
825花と名無しさん:2001/08/25(土) 09:59
>>824
え?特典って音声特典?
いまいちでしたよ〜。
「関俊彦&岩田光央のトーク再燃。」って書いてたけど、
再燃どころか燃え尽きたって感じ?

ラジオでここはグリーンウッド放送局やってたときの、
「電話回線で人格交換」ネタを聞いてるときのような
こっぱずかしさです。
ねぇ、恥ずかしくない?みたいな、聞いてる方が恥ずかしい感じ。
826花と名無しさん:2001/08/25(土) 15:58
アラシが来るかもしれませんが、
そろそろ倉庫が近いのであげさせて頂きます。
ごめんなさい。
827よばないで!:2001/08/25(土) 16:04
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています
828花と名無しさん:2001/08/26(日) 03:24
>>827
自意識過剰!!
829花と名無しさん:2001/08/26(日) 19:47
とりあえず、あの4人の居る空間が
好きななんだー!あたしわー!(笑)
830花と名無しさん:2001/08/26(日) 22:38
最近昔の人気マンガ また復活してるでしょ。
少年マンガだけかもしれないけど。
グリーンウッドも復活して欲しいな~。
でもDVDのあの今の絵だと嫌だなぁ。
831花と名無しさん:2001/08/27(月) 01:11
んー・・・。みょ〜にスッキリしちゃったかもね。
とりあえず栃沢LOVE!
832花と名無しさん:01/08/27 22:05 ID:BCG3AbkY
初回限定版、売り切れだった…(inアニメ糸他5軒)
イラストはちょっと…だけど、BOXは欲しかった…。
833花と名無しさん:01/08/28 00:02 ID:lhr8crl6
>>832
アニメ糸が5軒もまわれるというコトは関東圏内の人?
もしそうなら、Kから始まる店舗には、まだ残ってるよ!
お暇なら探してみてね☆
834花と名無しさん:01/08/28 02:50 ID:12Rg/wVc
ああ、ここ読んでるとミンナで合宿とか
行きたくなるんだよ。
楽しそうだ〜(笑)
835832じゃないけど:01/08/28 03:12 ID:1KdUails
>>833
え!? 本当? もしかして−も入ってる?
だったら行って見ます。
836833:01/08/28 04:52 ID:flGNnr2w
>>835
ちなみに中央線沿線の店舗ですv
さ〜判ったかな!
837832:01/08/28 05:51 ID:6Hb6DR9.
>833
アニメ糸と、その他にマニアックな店・普通の店あわせて5軒、て事です。
書き方まずくてスマソ(ちなみに都内)
関西にはあるのか〜ウラヤマシイヨ…。
予約すればよかったのはわかってるんだが、仕事の都合で1週間以内に
取りに行けるか分からないんだよな〜。トホホ。
838832:01/08/28 05:55 ID:6Hb6DR9.
あ、関西じゃないや、関東なのね。
でも都内在住でもへんぴなとこなので
中央線は遠い〜…。
839花と名無しさん:01/08/28 14:49 ID:y4cpr0Vw
DVDゲットしました!
まだみてないけど。
連れと買い物に行ったときに発見して、
必死に止められながらもつい購入。
頑張ってオタク隠してたのに・・・・・
あの表紙は私的にはOKなのですが・・・
でも瞬を見てBLにいくと女の子はかけなくなるものなのね。
なんてBL作家には失礼なことを思ってしまったのは事実。
840花と名無しさん:01/08/29 21:45 ID:dcqoKF.Q
本屋さんに行きました。
願いました、「G.Wの文庫板がそろっていませんように」。
全部そろっていました。
買ってしまいました。

辛い月末でした。
841花と名無しさん:01/08/31 00:35 ID:3J4yZnhc
最近発売したDVD、レンタルショップに入るかな?
それを待つしか手がない・・・。
842花と名無しさん:01/08/31 22:12 ID:tq/0FJDk
>840
買いねぇ買いねぇ!
いっぺんに読める幸せはお金にゃかえられねえ。
にしても文庫『板』って・・・。
843:01/09/02 01:18 ID:MEjakuEU
やっぱりどこにもないヨ〜>初回版
てか通常版すらないんだけど。
844花と名無しさん:01/09/02 01:46 ID:D7fJxMNE
最近もう、新書版見かけないよね・・・
もう10年前だよねー連載終わったのって。
845花と名無しさん:01/09/03 22:42 ID:3a0Zss7w
文庫で1・2巻買った。
5・6巻は五十嵐さんが出るからなァ・・・・・。
嫉妬してるもんで(w
846花と名無しさん:01/09/04 11:26 ID:Q3bnNAGA
おお,未だ頑張ってたかこのスレッド.
というわけでDVD初回版get上げ.
確かにぼく地球の初回版よりは数が出てないかも知れないな
何気なく見つけて何気なく購入したけどラッキーだったかも.

BOXイラストは確かにちょっとアレ.今のゆきへ氏の絵ってこんななのか...鬱だね
音声特典は...2巻に期待してみよう(笑

ところで文庫版の5・6巻がどこを探しても無いんだが...出てるよな?
847花と名無しさん:01/09/04 21:07 ID:iJC.HSdw
>>846
え?ぼく地球の初回版よりGWの初回版の方が
たくさん出てる気がするんですけど?

どこの店行ってもぼく地球まだ残ってるけど
GWの初回版なくなってる店多いから。
(あくまで関西の中心地だけしか見てないけど)

どうなんでしょうね。
848花と名無しさん:01/09/05 00:10 ID:Lrl4H2/c
>846
自分はどこに行っても文庫版5・6巻しかないんですけど・・・?
五十嵐さんがァァ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・羨ましいぞ・・・。
849花と名無しさん:01/09/05 13:05 ID:vOU3.jqg
>847
あーえーと.
売れた数じゃなくて,出荷数の事ね...
関東圏(私が買ったのは秋葉)でも同様にぼく地球初回版は結構残ってるよ.

何気なく立ち寄った本屋で文庫5・6入手.
やっぱりイイね...ラストも潔いし.
850花と名無しさん:01/09/06 01:47 ID:FWxUa7DQ
今ヤフオクにDVD初回版が出品されてるYO!
新品でダブってしまったとのこと。
画像は無いけど3800円とかなりお安い。
851花と名無しさん:01/09/06 21:39
3800円はかなり安いな・・・。
852花と名無しさん:01/09/07 00:30
良心的な開始価格ではあるな...まあヤフオクはもう利用していないが

秋葉原だとヒロセテクニカルの2F(ゲーセンの奥)に初回版が残っているのを発見.
捜してた"アッセンブル・インサート"も見つかったし穴かもな...
まだの人はお早めに〜
853花と名無しさん:01/09/07 00:41
開始価格だからどこまで跳ね上がるかだね。
854花と名無しさん:01/09/07 10:03
DVD話中スマソ。しかも他スレ話なのですが。
忍先輩4位おめでとう!
一票投票しました。
855花と名無しさん:01/09/08 01:13
自分も投票しました。
3位入選(藁)出来なかったのが悔しいですね・・・・・
856花と名無しさん:01/09/08 01:33
忍だからね。
何気に派手(三位以内入賞)を好まなかったのかも。
857花と名無しさん :01/09/08 02:04
>>854
23位(2票)如月瞬/蓮川一弘
18位(7票)池田光流
4位(30票)手塚忍

スカちゃんは・・・(ワラ
858花と名無しさん:01/09/08 02:37
>856
とてもスマートな考え方だ。感動した。
859花と名無しさん:01/09/08 04:50
DVD情報〜
初回版が高崎アニメイトにあと3つ残ってたYO!
860花と名無しさん:01/09/08 04:53
>>856
私もその考え方好きです
861花と名無しさん:01/09/09 01:40 ID:bU4mlYbE
でも生徒会長やるような人ですよ?
その前は副会長になってたし。
う〜ん。
862花と名無しさん:01/09/09 07:35 ID:wy9jcynE
>859
高崎!?じ、地元や…。
恥を忍んで姉に頼もうか…(自分で行くには遠すぎる)
863花と名無しさん:01/09/11 00:38 ID:1Xc8XMlQ
わたしゃもうちょっと金欲しい〜
864花と名無しさん:01/09/11 09:08 ID:xlRj4.NU
>861
アイドル歌手にCM?出演を頼まれたときに
「家の者が派手な世界を嫌う」と言って断ったじゃないですか。
みつるが「クジャクの王子様」やった奴です。
当時は面倒だからそういったんだろうと推理したけど、
実際手塚家はそんなことしたら親戚中大変うるさいんだろうと
今思った。
議員さんのおうちだから生徒会はやって当たり前なのよ多分。
ちょっとずれるが
「ノーブレス・オブリージ」ってサブタイもあったな…
(当時わからず辞書を引いた)
忍大変だったのねと今更の感慨にふけるが
もしやこれが萌えと言うものなのか…?
>863
それは確か「GWカーニバル」の…
誰の科白でしたっけ〜?!!!
歌詞カード実家に在ってわからないっ
865花と名無しさん:01/09/11 22:48 ID:ezG6fF46
わたしゃ愛より金欲しい

…じゃなかったですか?
「GWカーニバル」中のゲーセンコンビの歌詞。
866花と名無しさん:01/09/11 23:23 ID:txgr1sv2
「あたしゃ愛より金が好き」ですね。

DVD、買おうかどうしようかまだ迷ってる……。
867花と名無しさん:01/09/12 00:05 ID:O7iXijWA
863は台詞のつもりで書いたんじゃないです。
CDも聞いた事ないし。
偶然思い出したのをちょっと変えただけなんです・・・
868花と名無しさん:01/09/12 01:26 ID:bedGs59s
>867
みんなこのスレが活発になってから色々聞きかえしたり
思い出してるんですよね〜きっと。
すぐ反応も返ってくるし。
間違って書いたとか、そういうんじゃないってことですね。
おっけ〜ですよ〜。私も金がないからDVD買わないし。
869花と名無しさん:01/09/12 23:04 ID:OUTifmJw
GWって、、、一番怖いのは忍先輩、一番強いのは光流先輩、、
って微妙な関係がよかったですよね。
「春来る鬼」の「大人になったねえ。忍くん」って言う光流の台詞
いつよんでもにこにこしてしまう。
870花と名無しさん:01/09/13 00:43 ID:DRC05g7I
>869
そしてスカちゃんは「打たれ強い」んですよね(w
871花と名無しさん:01/09/13 21:51 ID:zRViqSyk
今日文庫の方を読み返したんですけど、
忍先輩がシンデレラ役をやった文化祭ってマンガになってないですよね?
872花と名無しさん:01/09/14 02:09 ID:NVF2MpBw
瞬が好きだったんですけど、そんな人いないですよね。
873花と名無しさん:01/09/14 05:45 ID:2PATlftc
>>872
私も瞬好きですよ−
874花と名無しさん:01/09/14 23:58 ID:2sbyom6I
瞬て中身はしっかりしてて男っぽいよね。
ウジウジしてるスカちゃんよりよっぽど(w
875 :01/09/15 00:02 ID:E6YHfy7g
>871
花夢コミックスでは10巻の後ろにあると思いますけど
文庫では収録されてないんですかね?
876花と名無しさん:01/09/15 00:12 ID:ACHqitF2
>875
単行本には収録されているんですか?
文庫の方では脇役が「忍せんぱいのシンデレラこわかったな」
「あれはホラーだ 心理サスペンスだ」といっているのに
見た記憶がないなーと思って。
877花と名無しさん:01/09/15 00:18 ID:fiacFPq.
>876
875じゃないけど、巻末のおまけ漫画にあったよ。
キャラが持ち回りでシンデレラやるんだけど、
どのオチは邪悪な忍のシンデレラ(w
あれ好きだな。
878876:01/09/15 00:36 ID:ACHqitF2
>877
ありがとうございます。
文化祭の話をしている時だったのでこの番外編だとは考えもしませんでした。
879花と名無しさん:01/09/15 09:01 ID:35JYch5.
4段ぶち抜きが忍の女装姿(しんでれら)だもんなあ(笑)。
あの冷徹なフェイスも髪が長いとまた一味違った冷血感がしましたね。
880花と名無しさん:01/09/15 19:48 ID:l9p3Iyxw
あのシンデレラは「文化祭でやったという設定」でよいのでは?
そうするとちょっとおかしいとこもあるけど、そうだと思ってた。
881花と名無しさん:01/09/16 01:07 ID:DVBEwLZk
どなたか、なりきり板に「グリーンウッドなりきり」たてません?(婉曲勧誘)
恐れおおいゆえ、自らスレ建てキャラ名乗りができんのです・・・・
882まこと:01/09/16 01:12 ID:24eRvJdU
やっくん
   不幸な運命 涙をこらえながら 星空を見上げていた 僕だけど
883花と名無しさん:01/09/16 15:47 ID:t0BMGXjM
DVD初回版
www.amazon.co.jpで売ってる
884花と名無しさん:01/09/17 08:55 ID:uaVBVynE
昨日ブックオフで大塚由美の「ミルクとビタミン」(前後巻)
を買ったんだけど、後の巻の読みきりに「如月 瞬」という
ヒロインに絡む役が出ていた・・・。
もちろん長髪の美少年とはぜんぜん違っていた
ガイシュツならスマソ
885花と名無しさん:01/09/17 19:41 ID:i4Ax.yYQ
>881
G.Wに特別変わった喋り方する人いなくない?
メーテルみたいにはいかないし(w
886花と名無しさん:01/09/18 00:00 ID:DMMA7uNw
僕は手塚忍。汗をかくから坦々麺は食べない・・・。
887花と名無しさん:01/09/18 00:13 ID:4MdcgP0E
じゃあ便乗して。
僕は手塚忍。脱水症状は下痢なので夏は嫌い・・・。
888花と名無しさん:01/09/19 00:36 ID:Xby0n.os
 DVDの「グリーンウッド放送局」を今日やっと聞きました。
 ・・・・・・・2巻、3巻もあの調子なんでしょうか。
 フツーにやって欲しかったよ・・・。
889花と名無しさん:01/09/22 22:36 ID:LVq4U1F6
瞬の「みんなで何かやるのって・・・楽しいねえ!」
のセリフが好きです。
ついでに文化祭繋がりでスカちゃんの
「明日は・・・ちゃんとやろう!!」も好きです。
890花と名無しさん:01/09/22 23:51 ID:W5G4dmiU
>瞬の「みんなで何かやるのって・・・楽しいねえ!」

禿げ同!
瞬は(というかグリーンウッドのキャラたちは)
冷静に状況判断して、ひとり単純熱血なスカちゃんをからかう(w
というストーリー展開が中心だからこそ
ポロっとでた瞬の直情的な素直な感想が染みるんですよね〜!
瞬はスマートに感情を切り替えられるから
逆に瞬らしいといえば瞬らしいのかもしれないですけれど。
891花と名無しさん:01/09/22 23:59 ID:rGfoTlfc
なんであのアイドルは目尻にしわがあるのでしょう?
892花と名無しさん:01/09/23 00:10 ID:tUzbCYQM
>861
からすの足跡。
乾燥すると皺になりやすいんです(w
893花と名無しさん:01/09/23 01:44 ID:.ZPdgDzg
ここを読んでGW熱再発。
DVD予約してしまったよおおお。
その上、今日は朝一で愛蔵版をば買いに走る予定。
友人がついこの間、ブック○フで単行本売ったの
見て、ワシもそろそろ卒業せねばなどと殊勝な事
考えてたのが嘘のよう。
894花と名無しさん:01/09/24 00:29 ID:QyrAMLK6
愛蔵版って文庫とはまた別なんですか?
895花と名無しさん:01/09/24 01:49 ID:BTShYVdM
>>894
 文庫より前に、分厚い辞書みたいな本が4冊出たんですよ。
(・・・4冊だったよな・・・)
 コミックスより一回り大きいサイズの。
 買おうかどうしようか迷ってる内に、書店で見かけなくなって・・。
 文庫は高いよね・・・。
896花と名無しさん:01/09/25 00:24 ID:RoB1jgFc
愛蔵版もあるんですか。
ヤベェ、集めようかな・・・。
文庫も単行本も持ってるけど集めたくなっちゃう心理、わかるでしょ〜??
897花と名無しさん:01/09/25 01:14 ID:/vqMcp7s
>896
分かるよ!
私だってお金に余裕さえあれば同じ事してるわ(泣
898sage:01/09/25 02:11 ID:0iDweZPk
新書版は既に出版社在庫なしという嘆かわしい状態だが、
愛蔵版は在庫がまだまだある模様。
しかし何だ。
でかいだけあって全4巻(1冊\1162)集めると文庫より
高くつく……。
899898:01/09/25 02:15 ID:0iDweZPk
うっ。
間違えた。
鬱。
900花と名無しさん :01/09/25 02:33 ID:46imLhgo
久しぶりにここグリのイメージアルバム(カセットテープ)を
聴いてしまった。
「ここはグリーンウッド」「雨やどり」「グリーンウッドカーニバル」
好きだあっ。
オタッキー発言…
901花と名無しさん:01/09/26 00:23 ID:BP2uGj8E
もの凄く今更ですが今日初めてぱふの今月号見ました。
懐かしい作品も最近の作品もランクインしてる中、グリーンウッドも
しっかり入ってて「ああ、やっぱまだ色んな人から好かれてるんだな」って
思って嬉しくなりました。キャラランキングも光流先輩と忍先輩、仲良く
連番ランクインしてて思わず笑っちゃいました。

ここからはスレ違いですが、BANANA FISHやぼく地球、花さける青少年、赤僕等々、
どれも凄く好きな作品ですが、もう結構前に終了してるのに上位にランクインしてて
改めて名作はいつまでも支持されるんだな、って思いました。
長レス失礼しました。
902花と名無しさん:01/09/26 03:29 ID:zVSOwe2A
最後のページの6月9日は
どうして関係者にとって悪い日なのでしょうか?
903花と名無しさん:01/09/26 04:09 ID:f7xYgK.o
>902
過去ログ参照。
答えらしい答えじゃないけどその話ししたことあるよ。
904902:01/09/26 05:47 ID:qAmYCUMI
これですか。 なるほど。

ttp://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977349537.html

188 名前: 花と名無しさん 投稿日: 2001/01/23(火) 21:23
>>183
あの時は6月20日発売なのに最終ページには
6月9日と書かれてました。たしか。
かなり印刷所さんを困らせたのではないでしょうか。
905花と名無しさん:01/09/27 22:52 ID:bHl8cIJ.
DVDのイラスト見に行きました。確かに光流先輩は別人かも。
10年も経てば絵が変わるのは仕方ないし、現在の絵もそんな酷くないと思います。
・・・でもやっぱりすかちゃん瞳孔開いてるかも(笑)。
906花と名無しさん:01/09/27 22:53 ID:bHl8cIJ.
あげてしまいました。すいません。
907花と名無しさん:01/09/28 00:02 ID:evIgTj.E
って言うかsage進行なんですか?(ワラ
908花と名無しさん:01/09/28 00:29 ID:zqtuIKy2
中高一貫の男子校を卒業して寮にも入っていたけど,あの寮則の甘さは羨ましい限り。
あんな,生活がしたかった・・・
909花と名無しさん :01/09/28 00:35 ID:zZSGEZb2
あの漫画って、那須さんの学生時代の
漫画エッセイって感じなのかな?
でも、何で少女漫画なのにメインの登場人物が
みんな男の子なんだろう…。というのがちょっと謎だった。
910花と名無しさん:01/09/28 00:54 ID:bSZceWSI
パラレルワールド編も面白いよね。 忍や光流達が女の子になってるの。
911花と名無しさん:01/09/28 01:01 ID:4X0YGhXk
子猫ちゃんは専門学校時代の漫画エッセイなの?
912花と名無しさん:01/09/28 23:06 ID:NZiR1R/.
どこからエッセイという発想が?
柱とかで言ってたっけ?
913花と名無しさん:01/09/29 00:15 ID:05PA1tWk
あーなんだかんだでレス900突破ですねー。
自分、スレが立てられないので
そろそろどなたかにお願いしたいです。
やっぱり、そんな頻繁にレスがつくスレじゃないけど
あって欲しいと思ってしまうんです、GWスレ。
くー自分で立てられれば・・・。
914花と名無しさん:01/09/29 01:17 ID:lune3sQc
他に立てる方がいらっしゃらなかったら、
私立ててきましょうか?

ところで次スレはsage進行推奨にするのでしょうか?
(荒らしがきちゃうんで、このスレの途中はsage推奨でしたよね。)
915花と名無しさん:01/09/29 11:20 ID:KLfxyI2g
次スレもグリーンウッドオンリーになるのかな?
個人的には「踏まれた天使のように」といった小編作品も好きなんだけどなぁ。
916花と名無しさん:01/09/29 23:03 ID:lsOD1qCs
GWが中心にあれば他の短編那州作品について触れても
タブーではないことを次スレの1か2に明記すればいいんじゃないでしょか。
その辺はきびしくしなくても、化粧板みたく
揚げ足取り合戦の心配はなさそうですし、平気だと思います。

一応sageます。
917花と名無しさん:01/09/30 00:23 ID:FvuTz84o
sage進行じゃなくても大丈夫じゃないですか?
途中sageだったのは荒らし対策であって
今も完全に荒らしがなくなったとは言いきれないものの
ID表示のために少なくなっていると思います。
918914:01/09/30 01:05 ID:rv/owIMw
えーと、では次スレの1はこんな感じで如何でしょうか?

>1
那須雪絵スレッドです。
グリーンウッドの話題中心となってますが、
その他の作品について触れて頂いてももちろん構いません。
荒らし・煽りは完全無視で、マターリと語って下さいませ。

過去のスレッド達
ここはグリーンウッド その2。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=988614883
ここはグリーン・ウッド
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977349537.html


問題無ければ、これで立ててきますが…。
919花と名無しさん:01/09/30 21:51 ID:VALxgeEo
いいと思います!
他力で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
920914:01/09/30 22:09 ID:uNc8CShQ
>919
レスありがとうございます。
では、>918で立ててきますね。
921花と名無しさん
新スレ立てました。
移動よろしくお願いいたします m(__)m

ここはグリーンウッド その3
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=1001855760