別コミってどうですか?:2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
前スレが900越えたので新スレ立てました。
意外に?盛り上がってなによりです。
時にはマターリ、時には熱く、別コミを語りましょう。

前スレ
別コミってどうですか?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=972297824
2花と名無しさん:2001/04/16(月) 20:18
あ!1さんありがとう。
気が付かなくて前スレに今書き込んじゃったよ(汗)
3花と名無しさん:2001/04/16(月) 20:23
>2
にぶい・・
4花と名無しさん:2001/04/16(月) 20:28
新スレに気付いて欲しいあげ〜。

5花と名無しさん:2001/04/16(月) 20:28
1さんどうもです♪

で・・・
田村由美が他誌と別コミを掛け持ちするとして、
別コミでの新しい連載ってどんなのやるつもりなんだろう・・・?
女子中高生に受け入れられやすそ〜な恋愛モノ?まさかね?
6花と名無しさん:2001/04/16(月) 20:35
田村由美……絵は早いだろうけど(絵柄みればわかる)
原稿のあがりは群を抜いて遅いらしいよ。
他の作家の原稿は全部入稿済みなのに田村さんだけまだネーム、とか
いつものことらしい。
ほんとにかけもちなんてして大丈夫なのかな。
ってゆーか、ほんとに9月号から連載やるのか。やる気があるのか。
7若手作家ぢゃないよ:2001/04/16(月) 21:05
↑最初にことわっとかないと、また言われそう 藁

本誌部数5万にはびっくり。そんなしか売れてないの?
大御所センセたちは全員コミックス10万は売れてるだろうに
本誌は5万。

ここでのやりとりみてると、大御所ファンに大御所全員好きと
いうひとはいなくて、○○派○○派と分かれているよう。
共通点は若手作家が嫌い? 藁

つまりトータルで10万かける4か、それ以上のファンがいるのに
本誌はたった5万部。やっぱ大御所いらない説っしょ。
8花と名無しさん:2001/04/16(月) 21:14
粘着藁好きちゃんは言いたい事がいまいち解らない・・・。
別コミをどういう風に変えて欲しいのだ?
粘着藁好きちゃん好みの雑誌構成ってどんなんなの?
9花と名無しさん:2001/04/16(月) 21:16
田村由美の原稿のあがりが遅いとか
締切り破りの常習犯とか、1日で40ページ書きなぐるとか…
旧スレ 726 からちょくちょく出てくる
やけに詳しい情報のでどころは、やっぱりドキュソ編集が
担当の漫画家へ漏らした愚痴?
10若手作家ぢゃないよ:2001/04/16(月) 21:17
「いらない」だけじゃ建設的じゃないんで大御所ファンが
買いたくなるような雑誌を考えてみた。

大御所が一番人気で、似たテイストの若手数人がワキをかためてる。
さらに似たテイストの新人がそのワキを・・・

前に話題になった「別コミボーイズ化」があんがい近いかも。
でもボーイズ誌って5万も売れないんじゃ・・・? 一般読者は
絶対買わんだろうし。

やっぱ別マおっかけメジャー路線が正解だろうな。
このままじゃ廃刊確実。思いきってやってみるよろし。

11花と名無しさん:2001/04/16(月) 21:21
大御所さん方の漫画ってコミックスになってからの方が断然読みやすい
もんね……
わたしとしては、大御所さん方のマニアック?な話も載ってていいから、
ただ雑誌に連載する以上は雑誌の読者がいつでも入りやすいように、
なんかもうちょっと描き方を工夫して欲しいな、と思う。
12花と名無しさん:2001/04/16(月) 21:24
>>9
看板作家の悪口は同じ雑誌内の作家には言いづらいと思われ。
ほかにいくらでも言いやすい相手がいると思われ。
13花と名無しさん:2001/04/16(月) 21:59
その地域の本屋さんやコンビニにもよるんだろうけど
はっきりいって別マ以外の月刊少女漫画誌って
みんなちょっとしか置いてないよ。
多分売上なんて別マ以外は五十歩百歩でしょう。
私のよく行くコンビニには別フレも別コミも置いてません。
はなゆめもララもないし、マーガレットすらないですよ。

私はただ単純に色んなジャンル載ってて面白いから別コミ
読んでます。
絵柄もストーリーもばらけてて良いんじゃないとおもいますし。
大御所も中堅も新人もあんまり関係有りません、だけど
少女漫画は少年漫画と違ってどうしても雑誌よりも
気に入った作家の単行本だけを買いがち。
だから多分単行本の売れない少女漫画誌はつぶれますよ。
別コミは単行本がたくさん売れる作家=大御所がいるから
本誌を維持できるんじゃないの?
大御所いらないっていっても今すぐは絶対むりでしょ。
中堅クラスのヒトで大御所とまではいかなくても今より
もう少し単行本売れるヒトがでるまでは大御所さん追い出せない
でしょう。


14花と名無しさん:2001/04/16(月) 22:06
大御所いらん大御所いらんてわめくおじょーさんもいることだしさ、
いっそ、女子高生向け恋愛漫画とは程遠い漫画を描く大御所だけ
集めた雑誌なんて創刊したらどうだろう。他の少女雑誌からも
そういうタイプの大御所連れてきてさ。

で、恋愛オンリーの漫画雑誌と、大御所オンリーの漫画雑誌、
どっちが売れ行きいいか、なんて競争したらちょっと見物じゃない?(w


15花と名無しさん:2001/04/16(月) 22:12
ひとつ確かなことはだな。
別コミの恋愛モノ、大御所に比べたら読者を引き込む魅力とか、
そういう力がない気がするよ。みんな小奇麗に絵を描いてるけど、
それっきり、てかんじ。

それで大御所追い出してもやっていける、いや売れ行きは逆に
のびる、なんてことはなー・・・、ないと思うな。

ただ大御所ファンは別コミの売れ行き自体はどっちでもいいよね、
私もそうなんだけど。
だから別コミの将来を憂いて大御所追い出したいのであれば、
それはそれでいいのでは?私は構わん。
他雑誌で大御所の作品読めるだろうしねー。
16若手作家ぢゃないよ:2001/04/16(月) 22:26
>>14
「おじょーさん」
そんな呼ばれかたしたの何世紀ぶりだろか。ありがとね。藁

「大御所オンリーの漫画雑誌」
現にあるじゃん。プチフラワーとかコーラスとか。コーラスは
ともかく、プチフラが売れてるとは思えん。
「恋愛オンリー」はチーズやデザート。・・・売れてるじゃん!
勝負は見えてるよ。

わたしは硬派だからセックスすりゃOK、てな雑誌は読む気がしない。
チーズは嫌い。でも、かねなりとか藤井とか、いっけんチーズっぽい
けど、まんがとしてのレベルは高い。こういう作家が育っていけば、
別マ路線をおっかけつつも、別マとはひと味違った雑誌が出来るんで
ないの。
17花と名無しさん:2001/04/16(月) 22:30
かねなりや藤井のレベルが…た、高い?????ええっ??
よりによってなんでその二人が?
わたしにとってはその二人は「絵も話も小汚い作家」ナンバー1、2だ。
ま、人の好みはそれぞれだからにゃー………
18若手作家ぢゃないよ:2001/04/16(月) 22:38
あと和泉、小畑も好き。

小畑はポワポワした絵柄でごまかされてるひともいるかも
しれないが、ときどきゾクっとさせられる怖さがある。
親友が男がらみで自分を裏切った瞬間が分かる、とか。
それが良い。

今回の連載も怖かったねえ。そういやそんなことも
あった、と思い出してせつない気分にさせられた。
19若手作家ぢゃないよ:2001/04/16(月) 22:51
このスレ気に入ったんで当分居つこう。楽しく語り合いましょう。

大御所ファンに言うとくけど、わたし別に大御所センセの作品が
嫌いなわけじゃないよ。別コミの部数を伸ばす、という観点で
考えれば、若手中心の雑誌づくりが正解だろう、ということ。

大御所のまんがレベルの高さはじゅうぶん分かりますよ。
でなけりゃコミックスあんな売れやせんでしょ。
20花と名無しさん:2001/04/16(月) 23:09
痛すぎ…>コテハン居着き

大して面白くもないあの若手作家陣にこんな熱心なファンがつくとは
思えないんだが……
21花と名無しさん:2001/04/16(月) 23:17
>このスレ気に入ったんで当分居つこう。楽しく語り合いましょう。

どうぞご勝手に。
ただ、あなたの書き込み見てると、とても「楽しく」語り合えるとは思えないんだけど…。

私は大御所連中のいない若手ばかりの雑誌はつまんないと思う。
やっぱり「大御所」「中堅」「若手」が入り混じってこそ、
いろいろな作風が読めて面白いと思われ。
22花と名無しさん:2001/04/16(月) 23:18
若手が面白くないから伸びないんだって・・・>売り上げ
面白ければみんな買うよ。
簡単なことだ。
23花と名無しさん:2001/04/16(月) 23:27
久しぶりに来たら新スレ!?
別コミスレが2まで続くなんて…しみじみ

マンガ家としてやって行ってる以上、今の別コミの
作家さんたちは皆大なり小なり別コミにとって必要な
存在なのでは?と思います。
若手さんのファンにも、「この人が描いてるから買ってる」
ってな人だってもちろんいるでしょう。

別コミがつぶれたって、そこまで思わせる人なら
どこかの雑誌で描き続けることができるでしょうし、
そこまで「大御所がいるから」とか「若手がダメだから」
と思いつめる必要もないと思うんですが。

「別コミ」そのものに、どうしてもつぶれて欲しくない
ってのなら話は別ですが。
24若手作家ぢゃないよ:2001/04/16(月) 23:33
>>20
あなた、大御所本人? どんな作家にも熱心なファンはいると思うよ。
馬鹿にすると怖いぞ。藁

>>21
現に入り混じってる別コミはわずか5万。廃刊の危機。

>>22
大御所のパワーダウンをおぎなってあまりある若手が
いればいいんだよねえ。
そうすりゃ大御所は楽できる。自分が何しても雑誌が安泰なら、
思う存分好き勝手できるだろうしねえ。

25花と名無しさん:2001/04/16(月) 23:35
ごめん、煽りではなく素直に質問。

>若手作家ぢゃないよ

じゃあ、何?
26花と名無しさん:2001/04/16(月) 23:36
若手、わたしはそこそこ面白いとは思うんだけど、
コミックスは全然売れてないね(わたしも買ってないけど)。
ダウトが100位にも入ってない話はがいしゅつだけど、
小畑もそうだった。

別コミにかぎらずどの漫画誌も、雑誌の売り上げって大した収益にならないから
コミックスの売り上げが雑誌発行を支えてるんだよね。
あれだけ押してる(アンケートもいいであろうと思われる)作家がコミックス
売れないっていうのは、かなり痛いね。
27花と名無しさん:2001/04/16(月) 23:37
わたしは
別コミの恋愛ものつまらないなあ
頭でっかちな優等生なかんじがして
チーズのほうがまだ楽しい。
チーズは別コミより年齢層ターゲットはちょっと低いかんじがするから、
ほんとは別コミの作家にもっと面白いのかいて欲しいんだけども
28若手作家ぢゃないよ:2001/04/16(月) 23:42
>>25
あなたと同じ。
あなたが大御所でなけりゃ。藁
29花と名無しさん:2001/04/16(月) 23:42
書店員です。
ダウトはそこそこ売れてると思うよ。
1巻は売りきれだもの。
注文しても入ってこないはずだ。
(初版何部刷ったか知らんが)
ちなみに、かねなり・芦原も最近でたコミックスは初版売りきれたよ。
(重版かかったし)
マーガレットコミックスに比べたら
小学館コミックスの方がよっぽど売れてる。
30花と名無しさん:2001/04/16(月) 23:44
チーズはどりーみんでエッチ(笑)
ふっきれててあれはあれで少女のニーズにあってるんだよね
別コミはその上でどりーみんすぎずもちょっと頭のある少女が読んでも
おもしろい恋愛物を・・・って思うんだけど
なんだか中途半端
31花と名無しさん:2001/04/16(月) 23:46
中堅・若手って本当に描きたくてああいうの描いてるの?
無理して描かされてる人もいるよね?
だって、普通の恋愛モノならほかにいくらでも描ける雑誌あるのに、
あえてBASARAやらバナナフィッシュやらをやってた雑誌に投稿したわけでしょ。

大御所勢の後継者って意味でも、ひとりふたり「漫画好き受け」するタイプのもの
描かせてあげてもいいんじゃないの?って思うんだけど・・・・・
。そういうのの方がコミックスも売れやすそうだし・・・・・・。
32花と名無しさん:2001/04/16(月) 23:47
>>28
じゃなくて、考えが良く分からなかったから。
何故あえて「若手作家じゃない」とアピールし続けているのか。
別に疑ってないけど。

>あなたが大御所でなけりゃ。藁

自分はこういうこと言ってるのに。
33若手作家ぢゃないよ:2001/04/16(月) 23:51
>>29
若手もがんばってるじゃん。小学館重版サボるな。

大御所も負けずにがんばろー。別コミ無くなったら哀しいだろ。
34花と名無しさん:2001/04/16(月) 23:55
祭り、しばらく続きそうだねぇ・・・うれしいやらかなしいやら

別マと張りあっったって所詮勝てる相手じゃないし
いいんじゃないの?今のまんまの路線でも・・・
発売日に本屋行くと3誌の中では確かに1番売れてなさげだけど
コミックスはダントツで売れてるっぽいしね。
特にマーガレットコミックスとは発売日近いからわかるけど
入荷数とか全然ちがうもんね。
35若手作家ぢゃないよ:2001/04/17(火) 00:05
>>32
「大御所いらない」ということを書くと「あんたは別コミの
若手作家で大御所にとってかわろうとしてそゆうこと書くん
だろ」とからんでくる変な人がいて、現にからまれたから、
そう書いてるんです。

気に障ったらゴメン。「花と名無しさん」のほうが良い?
36花と名無しさん:2001/04/17(火) 00:08
2ちゃんではコテハン名乗らないほうが身のためだよ・・・
まあ、あなたの文体って独特だから今さら名無しさんでも無意味かもね(笑)
37花と名無しさん:2001/04/17(火) 00:11
別コミのコミックス売れてるのか…
そういや「ダイアモンドヘッド」1巻、本屋何軒まわっても
手に入らない……刷り部数が少ないのかな
38花と名無しさん:2001/04/17(火) 00:12
あの、過ぎた話ですが、田村由美の〆切って最初から他の方と設定が
違うのではありませんか?全員一斉〆切ではなくて若手から順に締め
切って、ベテランはかなりぎりぎりの設定って出版社多いですよ。
39若手作家ぢゃないよ:2001/04/17(火) 00:16
>>36
ご忠告ありがとう。
氏んだら骨はひろってね。
40花と名無しさん:2001/04/17(火) 00:22
その「ぎりぎりに設定された〆切」から大幅に遅れてるから
巷の噂にのぼるのでは………>>38
41花と名無しさん:2001/04/17(火) 00:23
>>35
いや、別に気にはくわないけど・・
コテハンだとそんな風にまた絡まれる?んじゃ・・
42花と名無しさん:2001/04/17(火) 00:28
>>40
そしたら落ちるんじゃない?それとも別コミはそんなに遅い設定じゃ
ないのかな。某誌は雑誌の出る一週間前ってのがぎりぎり。これで
遅れたら怖いな・・・。
43花と名無しさん:2001/04/17(火) 00:32
あんな雑に見えるのに締め切り守れないの???
前から思ってたんだけどさ、彼女ってアシスタントいんの?
44花と名無しさん:2001/04/17(火) 05:28
>>42
月刊誌は載る号の一ヶ月前が標準だと思う。>締め切り
なので田村さんのような古株ならかなりギリギリまで粘れる(延びる。)
まあ、原稿遅くたって落としたりしてないんだから良いと思う。
編集がいくら苦労したって読者には関係ないし。
45花と名無しさん:2001/04/17(火) 07:45
>>43
妹がアシ。
46花と名無しさん:2001/04/17(火) 08:29
>>44
>月刊誌は載る号の一ヶ月前が標準だと思う。
とても優等生な答えです!そんなスバラシク早い作家さんばかりなら編集も大助かりでしょう。
>>42のいう「一週間前」っていうのは活版印刷の〆きりのことでしょうね。

>原稿遅くたって落としたりしてないんだから良いと思う。
>編集がいくら苦労したって読者には関係ないし。
まあ、読者には関係ないってのは確かでしょうが、編集だけでなく下請け会社や
印刷所などなど相当多くの人間に多大な負担がかかっているのは事実なので
「良い」とは言えないです。落ちずにすんだのはそういう人たちが過労死寸前の働きを
したおかげというケースもままあるのです(もちろん作家も頑張ってるだろうけど)。
47花と名無しさん:2001/04/17(火) 09:10
42ですが>>46さんの書かれてるとおり、印刷の〆切です。
オフセット印刷だと10日前くらいがぎりぎりでしょうか?
と言っても、アシスタントに行った所でのギリギリの話だから
雑誌によって違うと思いますけど。
デラコミに描いてる新人さんは〆切なしで、描きあげて一番
近い号に掲載だから、時間たっぷりで編集さん楽でしょうね。
48花と名無しさん:2001/04/17(火) 14:22
妹が2人いるんだったよね?>田村由美
一緒に住んでるのかな。
けっこう年いってると思ったけど、まだ独身なんだっけ?
49花と名無しさん:2001/04/17(火) 14:23
しずむー
月刊なのでまた来月〜(といいつつあげてみる
50花と名無しさん:2001/04/17(火) 16:22
あげ〜
51若手作家ぢゃないよ:2001/04/17(火) 17:02
今月号、かねなりも和泉もおもしろかったけど
ネタかぶってる。
年上女が酒の勢いで年下男を食っちゃう・・・って
少女と言うよりおばちゃんの夢みたいなネタ 藁

おまけにその2本が並んで載っている。
これは編集部悪いよなー。読み比べろって言ってる
ようなもの。まんが家ふたりともかわいそう。
特にかねなりのほうは新連載なのにさ。
52花と名無しさん:2001/04/17(火) 17:14
>>51
本当に別コミの若手作家を愛してるんだね・・・・・・。はは。
53名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/17(火) 17:52
近所の書店のコミックス売り場で、なぜかかねなりりえフェアをやってた。
ちなみに名古屋。
かねなりは別に好きでも嫌いでもないが(彬聖子よりはマシだし)、別コミには向いてないような気がする。
54花と名無しさん:2001/04/17(火) 18:46
51さんって大御所いらない、若手恋愛路線で行けっていう割りには
あんまり若手作家さんにも愛着なさそうな感じにもおもえる。
結局みんなけなしまくってるような…。
…質問。
ここでけなされることはあってもほめられたのを見たことのない
おおや和美とか打点かいてた人はどう思う?
ちっとも話題にでてこないけど。
55若手作家ぢゃないよ:2001/04/17(火) 21:56
>>54
愛着なさそう・・・そう見える?

ひとことで言えばおおやは古い。浜口は濃すぎ。
でもまあどちらも少女まんがの一般読者の読める範囲でしょう。
大御所みたいに、それが載っているから一般読者がひいちゃう、
ということはない。

おおやは良くも悪くも無難。退屈だがいやな印象はない。
浜口は連載が下手だね。「連載!」と気張りすぎんじゃなかろうか。
デラコミでかいているよみきりのほうが力が抜けてておもしろい。

とりあえず、そんなとこっすか。
56花と名無しさん:2001/04/17(火) 22:07
田村由美いるんだから、もっと部数あってもいいはずなのにーーー!
マーガレットは花男だけで結構持ってるじゃないかー!!
って思ってます、私。
年齢層高いと雑誌を見る目も厳しくなってくるのかな。なるんだね。
57花と名無しさん:2001/04/17(火) 22:25
だーかーらー。田村ヲタはコミックス派なのよー。
(現にワタシが)
まあ吉田、渡辺ファンにもいえることじゃないかな>コミックス派
小学館てなぜかコミックス出すスピード早いから
本誌チェックしなくても待てる。
そこいくとなかなか出さない集英社。出る頃には内容忘れてるもん。

かねなりなー・・・ここじゃ評判悪いけど、ワタシまあまあ好きかな。
勢いだけ、って感じもするけどさ(笑)面白く読める方だと思う。
おおやだの、鼻でかく描くひとは論外。
相原は先月号までどうしたいんだか・・・って感じだったけど
ちょっと今後の展開次第で面白くなりそうな予感。
58花と名無しさん:2001/04/17(火) 22:31
>鼻でかく描くひとは論外
ワラタヨ…
59若手作家ぢゃないよ:2001/04/17(火) 23:51
田村最終回みた限りじゃいわゆる「切られた」のとは違う。
本人が展開に行き詰まって放り出したんでしょう。

「ボックス系」が終わったときもそう思ったが、今回のほうが
ひどい。こういう終わりかたする作家は先行き暗いよ。
別雑誌での再開なんてできるんだろうか。9月号からの新連載も
どーかなー。最後のページに「予定」って書いてあったよ。
確実に始められるなら「予定」なんて書かんでしょ。

ファンの声援が足りんかったのかも。雑誌買わないコミックス派
ばっかならコミックスが出るまでは反応ゼロ。作家落ち込む。
書いてるうちに可哀想になってきたな。

田村ファン、今からでもファンレターいっぱい出すよろし。
60花と名無しさん:2001/04/17(火) 23:59
春だね。桜前線は今、どの当たりなのかな。

61若手作家ぢゃないよ:2001/04/18(水) 00:03
>>60
あなたも満開みたいだね 藁
62花と名無しさん:2001/04/18(水) 00:09
>>61
大御所いらん派ってよりアンチ田村だね、アナタ。
まあ別にいいけどさ。
63花と名無しさん:2001/04/18(水) 00:10
つーか、別コミの若手作家の中にこの程度の切り返ししか思いつかないような
レベルの奴が紛れ込んでなくてよかった。いくらなんでも。
64若手作家ぢゃないよ:2001/04/18(水) 00:13
さらに咲かせてやろうか 藁

締切守る守らないは読者とは関係ないけど、それで作家が自滅しちゃー
元も子もない。田村の場合気になるのは、完璧主義でそうなんじゃなく
平気でミミズ絵を載せること。

こういう作家に新しいファンはつきにくい。第一印象が「なんじゃあの絵は」
だから。古くからのファンは>>60みたいなの? ますます敬遠。
65花と名無しさん:2001/04/18(水) 00:17
>57
いや、田村ヲタじゃないってば。田村由美ってヲタにしかファンいないの?
結構、フォタな人ばっかにじゃなくて普通の人にも楽しんで読まれてるんでしょ?
わりとメジャーな人だから純粋にそう思っただけ。

あ、でも普通の人が、雑誌じゃなくてコミックス派なのかな・・・。
66花と名無しさん:2001/04/18(水) 00:26
57だけどね
ヲタ=ファン、て意味のつもりだったんだけど・・・
こんだけやられてもファンやめられない、っていう自虐的なノリで。
そんな深く考えないでね?(笑)
それに田村ファンは>>64みたく絵柄だけでマンガをどうこう語ったり
しませんので。あくまでストーリー重視ですから。
67花と名無しさん:2001/04/18(水) 00:41
私は大御所ファンのコミックス派だったけど、漫画好きだし、新しい人も
知りたいし、BASARA終了を機に別コミ買いはじめた。

田村をミミズ絵というなら、今回のかねなりも結構ヒドかったと思うけど。話も下品で嫌だった。
編集部が、恋愛ネタに半端な刺激をプラスするような漫画ばかり推していくなら、
またコミックス派にもどるよ、私は。
68花と名無しさん:2001/04/18(水) 00:46
>66
ご、ごめんなさい。
なんかいろんな意味がこんがらがっちゃって真意が読み取れませんでした・・。

でも、あれだけ田村由美は有名で売れてるのに(誰も突っ込まないことを祈る)当の雑誌はこんだけ売れ行きが
悪いって《廃刊になる?》かなり謎じゃないですか?不思議すぎる。
69花と名無しさん:2001/04/18(水) 00:48
かねなりりえは売上をちょっとでも伸ばすため、レディコミ要素を取り入れるよう
入れ知恵をされているのではないか?
70花と名無しさん:2001/04/18(水) 00:50
でも上田美和売れてても別フレたいしたことないし
クランプ売れててもあすかダメダメだし
神尾葉子いてもマーガレットいまいちだよ
そんなもんじゃなのー
71花と名無しさん:2001/04/18(水) 01:01
>>69
それを言ったら何年も前から、いろんな作家がやらされてることだよ。
水城とかだって以前はエッチ系ラブコメ描かされてたし
かねなりが好きで描いてるか描かされてるかは知らないけど。

まあチーズ路線というか、エロは堅い!ってことなんだろね。
72花と名無しさん:2001/04/18(水) 02:35
>まあチーズ路線というか、エロは堅い!ってことなんだろね

ああ〜悲しい・・・・・エロにはもうゲップ!
73花と名無しさん:2001/04/18(水) 02:47
なんでエロだとかかされてるって思うんだろ?
好きでかいてるかもしんないじゃん
わたしはHありでもいいけどなあ
でも昔からの別コミ読者ってH嫌いそうだよね〜〜〜
74花と名無しさん:2001/04/18(水) 02:52
コテハンさんは、絡まれたくなかったら、絡まれないよう言動に気をつけよう。
大御所いらない!なんて言い切れば、そりゃ大御所ファンも気を悪くするよ。
意見としても極端な気がするし。

あのさー、思うに、頭の固い雑誌編集のオジサンたちがいいと思ったような
筋立ての恋愛モノ描かされてる気がしちゃうんだけど。あの没個性の若手の
恋愛モノ読んでると。

もし、自由に描いててあの程度、ていうなら…よほど個性のない集まりなんだね、
若手の漫画家さんたちは、てことになると思う。
75花と名無しさん:2001/04/18(水) 03:04
>>73
そんなにH読みたきゃレディース買えばいいじゃん。
あなたが思う程みんなH好きじゃないんだよ。
Hだけならそれ専門の雑誌がいくらでもあるんだしさ。
別コミにはそれだけじゃない、少女漫画特有のラブ話追求して
ほしいぞ、そっちを重視するというなら。

余談だが、マーガレットはHさえしてれば編集の評価が高い
ということを、投稿してる人間に聞いたことがある。
スレ違いか(w
76花と名無しさん:2001/04/18(水) 03:11
大御所がマニアックなものをガンガンやってるから(完全に自由ってわけじゃないだろうけど)
そのぶん中堅・若手に締め付けがキツイっていうのはよく聞く話だよね。
水城さんがHPで「もうちょっと自由に描ける場所を探し中」とか書いてたの見て、
やっぱいろいろ制限ついてるんだろうな〜と思ったよ。
77花と名無しさん:2001/04/18(水) 03:19
H、別にあってもいいんだけどさあ。
なんか、たいして気持ちが盛り上がってるとも思えないのに
(読んでるとそういうふうにしか伝わってこない)とりあえずやっとけ!
って感じなのがイヤ。
なんなのこのオンナ?って感じ。不愉快。
78花と名無しさん:2001/04/18(水) 03:27
「君のココで僕を暖めて・・・」とかいうセリフの新連載、最悪。
あれ見て別コミはやはりチーズ路線謀ってるんだなと。うんざり。
79>78:2001/04/18(水) 08:51
あんなこわい絵のまんがチーズにはのらないよ
チーズはドリームエッチだもん
もっと夢がなくっちゃ〜〜〜
80花と名無しさん:2001/04/18(水) 08:54
西岡愛って
絵うまいじゃん
ノリてきには吉田秋生なんじゃないの
81花と名無しさん:2001/04/18(水) 09:09
あれ?別コミってへんしゅちょ変わってないの?
移動の季節ぢゃん
82花と名無しさん:2001/04/18(水) 09:11
出版社の移動って7月です
83花と名無しさん:2001/04/18(水) 09:25
なるほど!ひとつ出版業界のお勉強になった。
サンクス>82
84花と名無しさん:2001/04/18(水) 11:37
H読みたければ別の雑誌を読む、という意見に同意。
自分の好きなキャラはらぶらぶになって、そして深い関係になって欲しいとはもちろん思う。

だけど、短編であんまり濃く絡まれても感情移入できないし、
冒頭に持ってくるのは単なるインパクト狙いでしょ。
別コミは愛のないHが多いと思うのは私だけか?
だったらやらない方がいいんじゃないのかな、と思う。
85若手作家ぢゃないよ:2001/04/18(水) 12:55
同じHでも作家主導のHと企画(編集)主導のHがあるっしょ。
教師vs生徒だのキンシンだのSMだのと、作家にテーマをふって
描かせる。チーズはまさにそうでしょう。
別コミは作家主導が多そう。作家に力があればおもしろいが・・・

力不足の作家、盛りを過ぎた作家にそれなりの作品を描かせる
には企画主導も有効だと思う。エロなレディースはその極致。
Hだけを目的にした読者にとって、作家が誰でもさほど関係
ないだろうし。

Hはリアリティの一部かな。H入れてリアリティが増す作品
なら入れるべきだろうし、逆にウソくさくなるなら無しが良い。
男向けのポルノみたいなのはウソを通り越して笑っちゃう。
チーズの刑部とか。
86若手作家ぢゃないよ:2001/04/18(水) 12:57
親には見せたくないが、友達には教えたい、というのが
良いHまんがで、親にはもちろん友達に読んでることを
知られたくない、というのが悪いHまんが。

中高生だったらねー。
87花と名無しさん:2001/04/18(水) 22:03
別コミよりチーズの方が売れています。
雑誌もコミックスも。
チーズ > 別コミ > PF
88花と名無しさん:2001/04/18(水) 22:06
おいおい雑誌が売れてりゃ良い漫画たくさん載ってる証にでも
なるのか?
89花と名無しさん:2001/04/18(水) 23:11
ある出版社はHを多くしたいらしい。で、前から描いている人には言えない
から新人に描かせる方向で変更中。別コミもこんな感じなのか?
90若手作家ぢゃないよ:2001/04/18(水) 23:31
>>89
だったら大御所くどき落としてHかかせりゃいい別コミ編集部。
当然ラブストーリー重視、作家主導の「いいH」。ボーイズは不可。
力はあるんだし、センスもまだ枯れちゃいないだろうから、傑作が
生まれそう。そうすりゃ凡百のH作家は吹き飛ぶ。チーズも 藁

新撰組やウイルスやめられないってなら読切でも可。
どう思う大御所ファンさんたち?

91花と名無しさん:2001/04/18(水) 23:35
吉田秋生ファンだけど、ラヴァーズキスとか、昔の短編が好きなので
いつでもオッケーです。読み切り短編書いて下さい〜。
92花と名無しさん:2001/04/18(水) 23:43
新撰組のひとはどうだろーなー。
歴代長編(アメリカ、ご近所、アイドル、新撰組)どれも、
わざとしたように「色気のないヒロイン」しか描いてない。
考えてみると不思議だ。
93花と名無しさん:2001/04/18(水) 23:48
まとめに入りつつある某スッチー話は大御所扱いされんのだな。
作家のキャリア長いのに……
94若手作家ぢゃないよ:2001/04/19(木) 00:27
>>93
秋里はけっこうHだったような。ヒロインの恋愛はさらりと可愛く
かいてたけど、おかまスッチーのセフレとか、ちょと赤面モノ 藁
基本コメディーだから良いのだろうが。

このセンセは一度どこかで見かけたことがある。スタイルの良い
美人だったよ。
95花と名無しさん:2001/04/19(木) 00:33
秋里さんさ、自ら望んでプチコミに移るらしい・・・。
結局別コミ捨てるって言っても、小学館は捨てれないのね。
96花と名無しさん:2001/04/19(木) 00:40
プチコミか・・でも今はプチコミのが勢いあって面白いかも。
秋里さんのサイン会に行ったことあり。10年以上前だけど(w
かわいかった。ほんとに、めのうちゃんみたいな人だった。
97花と名無しさん:2001/04/19(木) 00:47
そーいえば、別コミのギャグと言えば私屋カヲルさんが以前はいたよね。
好きだったのにな。忍者の話とか毎回笑って読んでたよ。
今じゃこの方、四コマと青年誌でばりばり活動してるよね。
きっと出ていって良かったんだよね。悲しいけどさ。
98花と名無しさん:2001/04/19(木) 02:20
田村はどう考えてもプチコミってカラーじゃないな・・・・
どこ逝くんだ?
99花と名無しさん:2001/04/19(木) 10:41
>>96
そうそう、ずっと思ってたけど秋里さんめのうに似てるよね。
100花と名無しさん:2001/04/19(木) 11:12
>>97 私屋カヲルのギャグは私も好きだった〜
昨日「GATTA]で連載してたエロギャグエッセイがコミックスになってたので
さっそく購入。
・・惜しい人を手放したよな、別コミ。


101花と名無しさん:2001/04/19(木) 16:21
小学館って予算の問題であまり部数刷らないらしい。
すごく売れてる漫画でも、あまり増刷しないみたい。
ある漫画家(青年もの作家)のサイトに書いてあった。
その作家さんでそうだから、別コミのコミックスは扱い悪いのかも。
だって売れてるとは思えないし。本屋にも一、二冊ぐらいしか並んで
ないもん。
102花と名無しさん:2001/04/19(木) 21:09
私屋さん白泉社のヤングアニマル増刊でも描いてたよ。
色々精力的に頑張ってるよね〜。
ほんと、もったいないことしたよな、別コミ。
103花と名無しさん:2001/04/19(木) 21:15
私屋さんと別コミって完全に切れてるのかな?
こないだの付録(うまんがのノートみたいなやつ)に
私屋さんのサイトのURLが載ってたけど。
まあ、私屋さんがもう少女誌に描く気がないってことなんだろうけど。
104花と名無しさん:2001/04/19(木) 23:41
結構私屋カヲルさん覚えてる人いるんだね。
少年三白眼(タイトルうろ覚え)とか面白かったもんな。

>>103
表現の制限が多い少女漫画だと、描きたい物描けないからかもね。
あと、付録などに私屋さんの情報が載るのはきっと、「別コミ出ていきます!」
とか言って描かなくなったわけじゃないからでしょう。
基本的にはどの作家もフリーで、掛け持ちもOKなんだよね。
小学館は専属契約とかしないから。
105花と名無しさん:2001/04/19(木) 23:41
別Pってこの後も、ある程度は出るんでしょ?
田村さんは行くとしたらそっちじゃない?プチコミは合わないし
プチフラワーも厳しそう。
106花と名無しさん:2001/04/19(木) 23:56
田村、こうなってくるとクリムゾンか・・・
シカゴを続けられるとしたらクリムゾンしかないって感じかも。
割と雰囲気あってるかもしれないけどさ、どうしても
マイナーなイメージがあるんだよねー。

プチコミよりはPFのほうが向いてるとはおもうけど
PFって存在自体がそろそろ危なそうだからなあ。
あ、メロディってのもあるか。
・・・・もう何処でもいいや、シカゴ読めれば。
107花と名無しさん:2001/04/20(金) 00:13
>>106
前スレの893さんの言ってることが本当なら
小学館内の雑誌で再開されるらしい。
それに、完全に小学館を出る覚悟がなければ別コミで描いた
作品の続きを他社では描かないでしょう。
108若手作家ぢゃないよ:2001/04/20(金) 00:26
田村ちゃお逝きもあるか。ちゃおも小学館。売れてるらしい。
どうせ逝くなら売れてる雑誌。
麻宮きあも連載してたからおたく感度十分。可能性十分。

でもシカゴじゃないだろうけど。
109若手作家ぢゃないよ:2001/04/20(金) 00:37
作品いちばんで売れる売れない無関係なら、同人でかけばいい。
へたな商業誌より売れるかもしれない。
もしくはかきおろしでコミックス。コミックス派にとっては
同じことっしょ。
110花と名無しさん:2001/04/20(金) 07:47
>>109
ヴァカじゃないの?同人なんかでやられたら手に入りにくくなって困る。
111花と名無しさん:2001/04/20(金) 14:31
まんが家仕事してるのに小学館ストライキ(怒)
なにかんがえてんだか。
112花と名無しさん:2001/04/20(金) 23:14
>>111
あんた度胸あるね…
113花と名無しさん:2001/04/21(土) 21:23
ここ何日かぶりで来たけど、うわーまだいるんだコテハンさん。
コテハンて叩かれやすいのによくやるなー。いいけどさ。

小学館ストライキって?
詳細キボン。
114113:2001/04/21(土) 21:26
>>56
年齢層高いと田村由実って面白くなくなってくる…
自分がそうです。成人前はドキドキしながら読んでたけど、
今はとっても陳腐に見えるよ。
絡んでスマソ。
115花と名無しさん:2001/04/21(土) 21:32
>>114
実じゃないよ美だよ
もしかして、田村スレでも絡んできたヒト?
116花と名無しさん:2001/04/21(土) 21:38
>>114
えー、ワタシ逆。
十代の頃はあのミミズ絵(笑)とごちゃごちゃしたコマ割が生理的にダメだった。
どんなに面白いよって薦められても絶対読めなかった。
でも1年位前「BASARA」借りて読んでみたら
ストーリーの面白さに絵なんて気にならなくなって
(田村の絵柄がちょっと変わったのもあるけど)
すっかりハマってしまったのよ。
117花と名無しさん:2001/04/21(土) 21:42
>>116さんはあまり普段小説や漫画を読まなくて
あの手のものに免疫ないのでは…
118花と名無しさん:2001/04/21(土) 21:46
小学館のストライキなんてそんな珍しいもんじゃないっしょ。
119花と名無しさん:2001/04/21(土) 21:54
誰がストライキしてるの???
120花と名無しさん:2001/04/22(日) 01:28
ストで別コミでない?そんなことって・・・
121花と名無しさん:2001/04/22(日) 06:32
出版社でもストってあるんだねぇ。チョト感心
つーか、ストが経営陣へのプレッシャーになる出版社っていいよねぇ(泣)
どことは言わないが、編集部丸ごと外注スタッフってあるもんねぇ。
122花と名無しさん:2001/04/22(日) 07:28
このご時勢にストできる会社 っていうか
ストする社員って…いい業界なんだね…
123花と名無しさん:2001/04/22(日) 18:32
でも別コミなどの月刊誌の編集なら、ストもそれほど問題無いだろうけど、
週刊誌の編集とか、スト後の仕事が大変なんじゃなかろうか。・・というのは
素人考え?
124若手作家ぢゃないよ:2001/04/22(日) 22:21
ストかあ・・・
お給料あがるといいですね。
作家もストして原稿料・・・あがるわけないか。
フリーランスにゃフリーの闘い方があるサ。
125花と名無しさん:2001/04/22(日) 23:53
田村さんステンシルハいかがでしょう

126花と名無しさん:2001/04/23(月) 01:27
田村由美ってどこででも描けそう。読者層狙って描けば。
これを切るとなるとまた痛い目あうと思うよ。
小学館もそこまでバカじゃないか。

127花と名無しさん:2001/04/23(月) 03:13
田村由美ステンシル(・∀・)イイ!
128花と名無しさん:2001/04/23(月) 04:24
やっぱり単行本を書き下ろしてくれたら一番いいよ。個人的に。
そしたら印刷会社も毎月待たされずに済むんじゃないの。
129花と名無しさん:2001/04/23(月) 04:57
>>128
でも、遅れた分はもちろんお金で解決してるわけだから、
印刷会社も大変だろうが損してるわけじゃないのよ。
130花と名無しさん:2001/04/23(月) 15:40
ステンシルって何?
131花と名無しさん:2001/04/23(月) 16:19
>>128
書き下ろしは漫画家が大変だと思う。普通書き下ろしって原稿料なしで
印税だけだから。雑誌で原稿料もらってコミックスはボーナスって感じ。
人によっては原稿料がほとんどアシ代に消えるし、印税だけでアシ代等
出すのは大変。そりゃ、雑誌が連載途中で廃刊とかなったら書き下ろし
でも何でもコミックス出して完結したいだろうけど。
132花と名無しさん:2001/04/23(月) 21:03
>>131
いや、田村さんに限った話。
田村さんは単行本の売れる人だからこのやり方でも食ってけるんじゃないかと。
今まで充分稼いで来たしさ。
133花と名無しさん:2001/04/25(水) 01:40
コミックスにするときに足りないページを書き足すのは原稿料なしだけど
全部書き下ろしなら原稿料が出ると思う。
雑誌なら毎月しめきりがくるから書くしかないけど単行本にはしめきりがない。
しめきりギリギリにならないと書けない人には書き下ろしはつらいかも。
134花と名無しさん:2001/04/26(木) 00:36
出ないところもあるよ〜。全部書き下ろしても。
でも小学館なら出るでしょう。
135花と名無しさん:2001/04/26(木) 01:25
田村さんやるかなー書き下ろし。
コミックス派としては無駄がなくてうれしい・・・・かも?
雑誌に載らないのは寂しいような。
136若手作家ぢゃないよ:2001/04/26(木) 01:39
あの〜〜
田村の別コミ9月号新連載に期待!というひといないの?
アンチ呼ばわりされているわたしだってちょっとは期待したい気持ちなのに。
藁なしよ。
137花と名無しさん:2001/04/26(木) 02:12
>>136
みんなまだシカゴの勝手な終わり方にガッカリしてて、
そういう気分にはなれないんでしょう。
138花と名無しさん:2001/04/29(日) 02:13
デラコミはここでいい?
稀沢留美ってもともとどこの人なの?
139花と名無しさん:2001/04/30(月) 01:02
>>138
角川。雑誌は忘れた。コミックス出てるよ。
140138:2001/04/30(月) 01:16
>>139
ありがと。
141名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 17:22
稀沢留美はASUKA出身ですよ。
いろいろ連載してた。
142花と名無しさん:2001/04/30(月) 18:57
>>141
なに?じゃあ二股?それとも移籍?
143花と名無しさん:2001/04/30(月) 19:01
なに?じゃあ二股?それとも移籍?
144花と名無しさん:2001/05/01(火) 05:15
で、なんなの?その人イイの?ダメなの?
ま、ここで話題にのるんだからどっちかなんだろう(藁
145花と名無しさん:2001/05/03(木) 15:51
>稀沢留美
そのうち別コミ本誌進出もありか?
146花と名無しさん:2001/05/04(金) 22:29
>>145
その人、かっこいい兄ちゃん達が活躍する作風の人でしょ?
ありなんじゃない?
147花と名無しさん:2001/05/05(土) 21:49
かっこいい?ほんとにかっこいいのか?
148若手作家ぢゃないよ:2001/05/06(日) 00:22
稀沢、おもしろかったよ。
「かっこいい兄ちゃん」というより「アブナイ兄ちゃん」だったけど 藁。
それにしても、読みもせんであれこれ言うのってなんだかなー。
ひとに聞く前に自分で読めば? 立ち読みでもなんでも。 
149花と名無しさん:2001/05/06(日) 14:01
だって、デラコミって高い割りにたいした新人もいなくて面白くないから
ここしばらく買ってなかったんだよー。
ダイヤモンドヘッドはコミックスでいいしー。
イイよ、本屋に逝ってくるよ。(立ち読み。今ビンボーだ。)
150花と名無しさん:2001/05/09(水) 23:26
最近、見たことも聞いた事もない新人が雑誌によく載ってるんだけど
おもしろいのかなあってかんじ・・・。
絵柄とか話とか、おもしろくなさそう。。
でも、この人のはおもしろかったとか言うのがあったら教えてー。
151花と名無しさん:2001/05/10(木) 02:22
>>150 別コミの話?
まあ、おもしろいかどうかは個人の好み次第なので、載ってたら自分で
読んでみるのがいいんじゃない。

かねなりとか、わたしは見た目も中身も「はあ…(呆)」って感じだけど
面白いって言う人もいるしね。
152花と名無しさん:2001/05/10(木) 15:44
・・・ごめん・・・149だけど・・・。
デラコミ、買っちゃったよ。稀沢、久々のヒットだった・・・。
なんだよタトゥーってー。かっこいいーじゃんかー。
148さんありがとう。
まあ、この人は新人じゃないけどね。
153花と名無しさん:2001/05/11(金) 03:03
稀沢さん、本誌進出もあり?
154花と名無しさん:2001/05/11(金) 04:28
日向夏生はどう?
155花と名無しさん:2001/05/11(金) 04:46
>>154
私的にはだめだめ。つまらん、この人。
156花と名無しさん:2001/05/11(金) 04:50
あ〜私も話がつまんないと思う>>154
157花と名無しさん:2001/05/11(金) 05:09
何描いてる人?日向夏生。
158花と名無しさん:2001/05/11(金) 07:15
>>154
C翼の同人やってない?本人は否定してるけど
159花と名無しさん:2001/05/11(金) 11:24
日向なだけに
160花と名無しさん:2001/05/11(金) 17:05
相原さんのが面白くなってきた。
梓、悪い奴だったのね。
161花と名無しさん:2001/05/11(金) 22:31
つーか、なんでそんな目立たん人の話題が?
162花と名無しさん:2001/05/11(金) 22:33
他に目立つ人いる?
163花と名無しさん:2001/05/11(金) 22:34
>>160
梓に裏がある(悪いかどうかはわからないが)奴なのは
連載2話目で予想がついた。
それはいいんだけど、この人の漫画の
年増だけど美人な女が10代の年下イケメン(w
と出来るという設定が好きでは無い。
今回は梓は最終的に事務所の社長と結ばれると思うし。
前の連載のバツイチ女教師とくっついた
サブキャラの男に似てる。
164161:2001/05/11(金) 22:35
ごめんごめん。154のはなしね。
165花と名無しさん:2001/05/11(金) 22:36
なんでそんなに速く読めるのー?
166花と名無しさん:2001/05/11(金) 22:38
相原さんの話、途中から読んだんだけど、
復習は誰にしてるの?
167花と名無しさん:2001/05/12(土) 01:40
そういや前にも日向の話を振ってきた奴がいたな…。
その時も「日向ってどう?」だった気がする。
本人?

168花と名無しさん:2001/05/12(土) 01:43
ひさびさに別コミ読んだら、
知らない人が多かった。
>>163
第二の一条ゆかり?
絵は一条さんほど上手くないけど。
169花と名無しさん:2001/05/12(土) 01:46
日向って誰?
170花と名無しさん:2001/05/12(土) 10:32
「夢ちゅ」がいきなり終わった。打ち切り?
でも来月から番外編が前後編あるらしい。もういいよ。
171花と名無しさん:2001/05/12(土) 18:23
>>166
初の親父にじゃない?
今月号を読んでそう感じた。
172花と名無しさん:2001/05/12(土) 18:46
初の親父か。言われてみればそうかも。
お兄さんもちょっとおかしいよね(妹にときめいてる)
173名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/12(土) 19:02
>>170
人気があったんだか無かったんだか良くわからないね。
174花と名無しさん:2001/05/12(土) 19:11
>>167
私も思った本人?>日向
名前みても誰のことかわかんなかったよ(ワラ
それだけパッとしないっちゅーこと。
175花と名無しさん:2001/05/12(土) 19:22
まるこちゃんがまたアシ募集してる。
例の性格だからアシさん居着かないのか?
176若手作家ぢゃないよ:2001/05/12(土) 23:00
桜小路ってひとの猫のまんががカワイかった。
新井の強力ライバル出現? 藁
177花と名無しさん:2001/05/12(土) 23:24
西岡さんと江平さん、絵コワイよ。
178花と名無しさん:2001/05/13(日) 00:05
今月号すっごいスカスカじゃなかった?

新連載陣、初回おもしろかったのに
どんどんつまらなくなってる・・・。
かねなりはまあコメディだからかまだマシに見えたけど。

次号からの藤井みつるに期待するか。
179花と名無しさん:2001/05/13(日) 00:18
「蛭子」良く分からなかったけど、シリーズもの?
続きがあるの?

藤井みつる・・変な方向に行ったら終わりだねあの人。
180花と名無しさん:2001/05/13(日) 05:09
相原のカラーの表紙、なんか人の顔が変だった。
なんかすごい気になったんだけど。

水城せとな・・・ものすごいウケまくりなんだけど。誰か止めて・・・。
感動する場面なんだか、笑わせる場面なんだかわからない。
おもしろすぎる。。
和泉かねよし、今月号ヒドかったね、、、かなりおもしろくなかった。
どうしちゃったんだろう?
これからは下降気味になっていくのか?
話もまた蒸し返しっつーか、繰り返してるし・・・。
でも、この内容じゃあ話広げるのも大変つーか、広げられなそう。
雄二郎、もうしつこすぎるって、そして曹は、性格良くないし。。。
181花と名無しさん:2001/05/13(日) 06:25
水城さんのギャグ(コメディ)は淡々としている所が面白い。
絵にマッチしている。
182花と名無しさん:2001/05/13(日) 06:36
別コミ、近所で唯一の小さい書店で2冊しか入ってなかった・・・。
別マや別フレは平積みになってたのに・・・。
(別マは2山、別フレは1山の平積み)
本気で進退窮まってるのかも知れん。
183花と名無しさん:2001/05/13(日) 08:08
>>182
コンビにでもそういう事が多い。
別マ沢山、別フレ数冊、別マは一冊or置いて無い。
184花と名無しさん:2001/05/13(日) 08:31
別コミ・・・、ヤバすぎ・・・。
投稿しようかと思ってたけど他を考えた方がいいのかな・・・。
185花と名無しさん:2001/05/13(日) 10:34
稀沢留美に本誌進出希望。
別に好きではなかったが、
今の別コミでは面白い部類だと思ったので。
藤井みつるは奇をてらわない方向で作品に
取り組んでくれれば良し。
かねなりは賛否両論(非のほうが多し)だな。
この人も今の別コミではマシな方ではないか。
下世話な部分と、早坂いあんを崩したみたいな絵がアレだが。
186花と名無しさん:2001/05/13(日) 11:57
まぁ確かに別コミが面白くないのは事実なんだが、
別マはともかく、別フレもかなりつまんないしやばいと思うぞ。
何か昔よりオタクくさいのが増えてた。
ピーチガールを引き伸ばすことによって
売上を何とか保っているような気がする。
関係ない話なのでsage。
187花と名無しさん:2001/05/13(日) 18:16
シカゴが終わってもう読むものがない・・。まあ、「風ひかる」は好きだけど。田村さんが
いなくなったら終わりだよ。
188花と名無しさん:2001/05/13(日) 19:10
別コミ、ダウトと相原だけ読んでる。
189花と名無しさん:2001/05/13(日) 20:20
投稿者スレにこのスレ直リンして投稿者を募ってみるとか。
革命を小さい規模でも起こしてくれる人熱烈きぼんぬ
190花と名無しさん:2001/05/13(日) 20:28
稀沢留美、嫌いではないが
男キャラがやけに大男に見える。
191花と名無しさん:2001/05/13(日) 21:55
何だかんだ言って若い子にも人気ある田村由美、固定ファンついてた
秋里がいなくなっちゃやばいよう。
192花と名無しさん:2001/05/14(月) 00:29
age
193名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/14(月) 10:17
特に秋里ファンではないが、ピンスカは毎月安定して読める漫画だったのに。
194別マ読者:2001/05/14(月) 10:19
別コミ・・・?
もうだめでしょう。
195花と名無しさん:2001/05/14(月) 11:10
田村さん嫌いじゃないけどそこまで悲観するほど
いまの厨房に人気あるとは思えないな。
BASARA長かったしファン層は年齢高めだろうから。
次が正念場かな、若い層をつかめるかどうか。

どっちかっつーと相原さんのほうが今抜けたら
やばい人なんじゃない?
好きじゃないしいまいち弱い気もするけど。
田村さんより若い子受けいいだろうし、
単行本もそこそこ売れる人だし。

秋里さんも安定してるけど、
主に雑誌を買う厨房あたりに人気が
ないんじゃないのかな。
今なら絵柄も話もプチコミのほうが合ってると思うし、
本人も好きなように描けるんじゃないだろうか。
196花と名無しさん:2001/05/14(月) 13:05
ASUKAまで落ちないことを祈る・・・。
(ASUKA部数2万部)
197花と名無しさん:2001/05/14(月) 13:56
さて、どうなる事やら
198花と名無しさん:2001/05/14(月) 14:04
>>195
別に相原はまだ抜けないんだからそこで名前出す必要無いと
思われ。
199花と名無しさん:2001/05/14(月) 14:19
その通り。
相原には別コミと心中してもらわなければ(ワラ

個人的には浜口が今のところ本誌に載る気配がないことが
救いだな。
200花と名無しさん:2001/05/14(月) 22:06
そういえば、一時本誌やデラコミにバンバン載ってた
杉浦圭って最近見ないね。
どうでもいいけど。
最近、定時制高校の前後編書いた人の絵が
結構好み。
話は今いちだけど。
201花と名無しさん:2001/05/14(月) 23:36
浜口奈津子ってみなさんどうですか。
よくいろんな雑誌で読みきり描いてるよね。
ちょっと危険な香りのする男に流されていく主人公。
ま、どの話も設定が違うにしろ、パターン化されてますがね。
202花と名無しさん:2001/05/15(火) 00:57
>>201
浜口奈津子はどうしても受付けないのでパラパラ読むだけ。
大きすぎる目と同じようなキャラクターには辟易してます。
203花と名無しさん:2001/05/15(火) 01:01
> BASARA長かったしファン層は年齢高めだろうから。

えっ、そうか? 逆だと思ってた。
204花と名無しさん:2001/05/15(火) 08:43
浜口奈津子はページ数描くけど、本当に本当に面白くない話描くよね
205花と名無しさん:2001/05/15(火) 08:55
最初からずっと読んでりゃ確かに高めになるけど
連載中にファンになる子もいるから一概に言えないよ>>195
206花と名無しさん:2001/05/15(火) 09:39
もし別コミが休刊したら、連載作家さんはどこへ移動するんだろう?
207花と名無しさん:2001/05/15(火) 09:52
恋愛もの系作家はチーズとプチコミに分散、
ストーリーテラー系は青年誌系とかかな。
208花と名無しさん:2001/05/15(火) 09:54
相原さんって、人気はあるけど別コミ以外の雑誌だと浮きそうな気がする。
まずはガタガタした感じの顔とからだをどうにかすべし。
209195です:2001/05/15(火) 12:13
すいません。こううまくは言えないんだけど
田村さん(だけに限らずですけど)
みたいな個性的な絵と話で人気を得て、
かつ絵柄があんまりかわらない
キャリアの長い方は固定ファンが多くて年齢層高めだと思うんですよ。
そりゃ冷静に考えても若い子にも人気有るとは思いますけど。

私はBASARAを読んでいない、田村さんのBOX系スタートの号から
別コミを買っている人間なんですが(特定の作家さん目当てではない、
漫画雑誌を毎月買うという行為を楽しみに買ってます)
田村さんや他のベテランさんに対する予備知識がそんなにない
私とか今、主に雑誌を買う若い子にとっては
どのヒトもそれなりに面白いと思いますよ。
決して田村さんが突出して面白いとは思わない。
つまんないから部数が落ちてるんだというのもわかるんですけど
いまはどこも部数落としてるとこ多いだろうし
昔っからでしょ?別コミが1番売れてないのは。
昔は1番だったのに別コミだけ部数ガタ落ちで
別マ、別フレに追い越されたんだ
ったら大問題ですけど。
本当に近い内に休刊するっていう情報があるんですか?
結構楽しく読んでるんでそうだったら残念です、私は。

長文で失礼しました。
逝ってきます。
210花と名無しさん:2001/05/15(火) 12:21
もうちっと簡潔にね。
211花と名無しさん:2001/05/15(火) 12:28
BASARAは最近読んではまったっていう中高生ファン結構いるよ。
確かに田村由美は古株だから昔からのファンもいるんだろうけど。
212花と名無しさん:2001/05/15(火) 12:46
う〜ん 厨房ちゃん?>>209
なんで決め付けてかかってんのか よーわからん。
「個性的な絵と話で人気を得て、かつ絵柄があんまりかわらないキャリアの長い方」ってクランぷーの事?(藁
個性的じゃない絵と話で人気を得てるって誰の事?
そもそもどの漫画家もその人なりに個性的じゃない?
個性的じゃない絵と話でソッコー思いつくのは同人ぐらいだけどさ。
部数にしてもどっから聞いてきたの?
あなた出版業界者?ま いいけどさ。
213花と名無しさん:2001/05/15(火) 12:50
>>209
はまず90年代初期に別コミ連載されてた漫画を全部読んで
みる事をお勧めする。(まだ手に入るから)
214花と名無しさん:2001/05/15(火) 13:28
209、別に変なこと言ってないじゃん。
あたしの周りの普通の子ら(特に漫画読みじゃない子ら)も
「田村さん、読んだら面白いとは思うんだけど・・・」
と、ちょっと敬遠しがちなとこあるし。
つーか、少女雑誌って、三年ぐらいで読者が入れ代わるのが
理想だそうだから、「昔は良かった」という人が、
まだ買い続けててあれこれ言ってるほうが
別コミ的には問題だと思われる。
215sage:2001/05/15(火) 14:29
ロムだけど、私も209はおかしなこといってないと思うよ。
昔は良かったなんて最近ではどの雑誌でもいわれてるよね。
216花と名無しさん:2001/05/15(火) 14:58
じゃあ古株ファンの多い別コミは終わりって事だね
217花と名無しさん:2001/05/15(火) 15:08
とりあえず「近いうちに休刊」なんて話が今のとこないのは
確かだ。
このご時世、いつそういう話になってもおかしかないと思うけど。

あと、昔は3大少女漫画誌「別マ」「別フレ」「別コミ」と
並び称されたもんだけど、いつのころからか別コミの名前が消えて
2大少女漫画誌、と言われるようになってしまったよね。
218花と名無しさん:2001/05/15(火) 15:16
別コミって別マスレとかと比べて恐ろしいほど若手作家が語られ
てないね・・・。
若い子向け漫画も一応連載してるんだろけど知名度低いし。
結局古株作家のファンが残ってるお陰で経営成り立ってるんじ
ゃないの・・・。
219花と名無しさん:2001/05/15(火) 23:11
古株作家のファンが残ってるお陰で若手作家がなかなか
出てこれないというのもあると思う。
220若手作家ぢゃないよ:2001/05/15(火) 23:44
大御所×若手なら、まだまだ実力もコミックスの売れ行きも大御所が
上でしょう。でも大御所ファンは雑誌を買わない。コミックス専門。
そういうファンに合わせて雑誌を作っても売れないだろうね。
ちょっと前に話題になったASUKA。あれも大御所重視の雑誌じゃ
なかったっけ? コミックスはたくさん出ているけど、雑誌の部数は
2万(?)なんでしょう。
>>209さんみたいな染まってない読者にとって魅力的な雑誌にならなく
ちゃ別コミの未来は無いと思う。
221花と名無しさん:2001/05/16(水) 00:48
あたしも>>209さんは何も変なこと言ってないと思う。
個人の普通の意見じゃん。

とりあえず今月のアンケートはコワイ。

「今月号のまんがで、あなたが読まなかった作品をお答え下さい。」
「あなたが嫌いな作品を同じくお答え下さい。」

別コミも相当あせっているのだろう。
222花と名無しさん:2001/05/16(水) 01:10
>>221
すげーアンケートの問いだなあ。
私だったら理由も添えて送ってやるけどね。
223花と名無しさん:2001/05/16(水) 01:41
BASARAを友達から借りて読んでハマった頃に(6年くらい前?)
ハマり過ぎて別コミも買い始めたのね。
その時別コミって何て面白い漫画ばっかり載ってるんだろうと思ったよ。
絵はわりとクセのあるのが多いけど、ストーリーが面白いのばっかりで。
新人さんがデビューした時は、特別面白いとは思わなかったけど
別コミがデビューさせたんだから、と思ってしばらく我慢して読んでたけど
やっぱりつまんなくて、そのうち別コミ自体買うのをやめちゃった。
個人的には相原さんとかもダメなんだよな〜。
でも今のは面白いの?
224花と名無しさん:2001/05/16(水) 01:41
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  < ポアしてしまいなさい
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
225花と名無しさん:2001/05/16(水) 01:44
相原三木は、スランプなのか?
毎回毎回堂々めぐり。
この人絵は青年漫画系なのだが、話が少々ツライので移動はないか。
226花と名無しさん:2001/05/16(水) 01:47
こんな所にも顔出してたんか・・・。同人板にもいただろ
227花と名無しさん:2001/05/16(水) 13:44
>>225
相原さんの絵に萌える男っているのか?
ヤンジャンのマイホームみらのや
アワーズライト等に書いてる
犬上すくねのような、かわいい絵ならわかるが。
私屋カヲルもすっかりあっち系の人だねぇ。
228花と名無しさん:2001/05/16(水) 14:15
ボーイズへ逝くのが適当かと思われ>相原
前デラコミかなんかでボーイズ描いてたし。
229花と名無しさん:2001/05/16(水) 14:36
田村由美の漫画(バサラじゃなくて、短編を読んだんだけどね)は
2ch少女漫画板で誉められていたので
絵が苦手で、ずっと読めなかったんだけど、頑張って読んだら
すごく面白かった。

たしかに、別コミを雑誌で買ってる読者にしたら
田村由美の漫画苦手で読むのとばす〜〜って人もいるかもね。

ジャンプを雑誌で買ってる読者でも
「ジョジョとルーキーズはとばす〜」みたいな人多いし。
230花と名無しさん:2001/05/16(水) 14:39
別コミHPで初めて別コミ新人の漫画見て見たんだけどあれは
投稿作か?・・・と失礼ながら思ってしまった・・・。
231花と名無しさん:2001/05/16(水) 14:50
どこら辺にある?>新人マンガ
232花と名無しさん:2001/05/16(水) 14:59
たとえに出すのはちょっとだが、白線の新人の話題は案外挙がるのに
別コミの新人の話題は本当に挙がらない。
空気のように存在感がないというか、なんというか
233花と名無しさん:2001/05/16(水) 15:08
西条うた子っつーのはどうですか?
別コミのリンクにある彼女のHPバナー「いやし系マンガ家」とか
キャッチフレーズ付いているんですけど・・・・。
234花と名無しさん:2001/05/16(水) 22:14
あげ
235花と名無しさん:2001/05/17(木) 15:02
若手ネタになるといきなり盛り下がってどうする・・・・・。
236花と名無しさん:2001/05/17(木) 15:07
若手・・・語るほどのがいないもんな・・・。
237花と名無しさん:2001/05/17(木) 15:11
やっぱり別コミがつまらなくなったのは
若手が増えたのが原因、ってことかしら。
238花と名無しさん:2001/05/17(木) 15:15
若手が古くからいる作家を蹴落とせるほど面白い漫画描けない
から別コミはサイクルがおかしくなってるんだよ。
もっと新しい読者層を得るために感覚がおばさんになってる古
株作家が頑張らなきゃいけないってのはおかしいよねぇ。
頑張れよ。
239花と名無しさん:2001/05/17(木) 18:43
>>233
西城うたこは面白いと思うよ。
でも、癒し系とか変な路線に走ったら嫌だな。
240花と名無しさん:2001/05/17(木) 19:10
癒し系=ネタでしょう。
241花と名無しさん:2001/05/17(木) 19:22
>>240
バナーにネタでどうする(w
242花と名無しさん:2001/05/17(木) 19:31
ベテランか若手かなんて考え方って長い間漫画読んでるヒト
(嫌な言い方をすれば年寄り)しか考えないと思うよ。
そんなこと全く興味ない、考えないで別コミ読むってヒトも
なかにはいると思うよ。
ベテランだろうが若手だろうがつまんないひとはつまんないし
面白いひとは面白いよ。このみはヒトそれぞれ。
変な偏見持たずに読んでくれる人に合わせた雑誌を
作ろうと色々頑張っている途中なんじゃないかな。

前向きな意見もたまにはないとさみしいじゃない、
と思って書いてみたんですけど…。だめかなぁ?
243花と名無しさん:2001/05/17(木) 19:32
必死で若い作家による新連載やってるけどさ、もう少し次号が
気になる様な意外な展開起こさせるとかして欲しいヨ・・・。
それか突拍子もない設定とか。そういうのが読んでみたいな。
244花と名無しさん:2001/05/17(木) 19:42
ベテランも若手もツマラナイ別コミは今後どーすればいいんですかぁ?
245花と名無しさん:2001/05/17(木) 19:44
本当に別コミ好きだから頑張って欲しいね。
246242:2001/05/17(木) 22:17
>>244
あなたには合わないんだとしかいいようがない。
他の面白いと思うものを読めば?
別コミが無理して読むほどの価値がある雑誌とは
私も思わないし。まぁまぁ面白いかな、くらいだな。
実はまだ今月号読んでないし(笑)

あ、前向きじゃなくなっちゃった。
やっぱりだめか、別コミ。
247花の慶事:2001/05/17(木) 22:44

売れる→面白くなる
売れない→面白くなくなる
という原理で別コミも売れなければどんどん落ちぶれて行くかもしれません
みんなで買って盛り上げて売ってみれば必然と面白くなるかも
売れれば漫画家サンもやる気出るだろうし、やっぱり売れないとねえ…。
出ていったベテランさんを引き戻すこともできるかも(?)

取り合えず俺が頑張る(謎
248花と名無しさん:2001/05/17(木) 22:56
ダメだな〜お金ないし…
249花と名無しさん:2001/05/17(木) 23:08
つまらないのに売れる→これでいいのだと編集が誤解する

悪循環では?
ちゃんとどうつまらないか、何を望むかをアンケに書いてだすのが
ベストでしょう。
250花と名無しさん:2001/05/17(木) 23:24
今月号はアンケート出すか。でも、理由書く欄とかがなくて不満。
251花と名無しさん:2001/05/18(金) 02:12
>>250
欄外に書いちゃったら?
252花と名無しさん:2001/05/18(金) 03:28
今月号の表紙、ヘタだよー・・芦原さん・・
それがすごくすごくすごく気になる。白黒だとそんなに気にならない
けど、表紙にする絵じゃないよ・・・
芦原さんって若手だったっけ?中堅?

絵上手い人少ないよね。別コミ。
すっごく絵の上手い新人とかいないものか。
253花と名無しさん:2001/05/18(金) 03:33
別コミはHP行って立ち読み(というのか?)
程度かな。
昔は読んでたのになぁ〜。
芦原さんの描く男(短髪)は好き。
254花と名無しさん:2001/05/18(金) 08:08
絵は並に上手い人は多いと思う。問題は話し・・・。
今月号の新連載HPで詠んだけどもうちょっと次号に期待させる
展開にすりゃいいのに。あんな新連載許してて良いのか・・・・。
255花と慶事:2001/05/18(金) 11:34
別コミガンバ〜〜

>>249
確かにその通りかもしれない(浅知恵で失礼)
でももしそんな編集者なら見捨てるべきかも…
256花と名無しさん:2001/05/18(金) 11:52
新鮮POWERシリーズなんて新人クローズアップして頑張ってや
ってるけどどれもハズシまくってる・・・。
257花と名無しさん:2001/05/18(金) 12:24
読んでる方としては別に、ベテランと新人を分けてるつもりは
ないんだけど。
でも、編集部がけっこう何人もの新人を積極的にプッシュしてる
わりには、「このひとは」と思える人がいない。
かといって夜叉とかも読む気になれないんだけどね。

個人的には「中堅」と呼ばれるあたり?(相原・水城・和泉)が
好きで読んでるなー。
258花と名無しさん:2001/05/18(金) 12:32
むしろ新人の方が古臭く感じたりする(w
259花と名無しさん:2001/05/18(金) 16:34
私も中堅が好き。面白いと思う。
260花と名無しさん:2001/05/18(金) 18:43
本誌でプッシュされる新人さんはデラコミでは
人気(アンケート)をとった人が来ることも多いんだろうけどね。
両方買って読んでる人って少ないだろうから(お金かかるしね)
本誌しか読んでないよという人とはかなり好みがずれるのかも。

新人を積極的にプッシュして成功している少女漫画雑誌ってある?
読んだことないけど小学館ならチーズ?
261花と名無しさん:2001/05/19(土) 01:25
>新人
最新号に載ってた桜小路かのこって人の読み切りは良かった。
ネコ好きなんでツボ。

秋里和国はピンスカ終了で別コミ→プチコミ移動だってね。
本人が別コミのページに書いてる。
がいしゅつだったらスマソ。
262花と名無しさん:2001/05/19(土) 01:27
私も見てビックリしたー。
事情ご存知の方いない?
263花と名無しさん:2001/05/19(土) 02:31
>>261
猫の話、「まっすぐに行こう」に似てると思った。
何か色々と。
264花と名無しさん:2001/05/19(土) 02:55
私、たまにしか載らない人なんだけど、すぐり葵さん好きなんだよね。
今回のデラコミの読み切りとか雰囲気が良かったと思う。
ま、なかなか新作出さない人だから、みんな記憶に残ってないかも
しれないけど(苦笑)
265264:2001/05/19(土) 03:04
好きだとほざいたくせに漢字間違えたよ(汗)
正しくは「すぐり碧」だ。鬱だ。。。。
266花と名無しさん:2001/05/19(土) 03:12
>すぐり碧
その人、私屋カヲルのアシだよね。
前別コミに載ってたエッセイマンガに出てきた気が・・。
ちがったっけ。
個人的には絵がちょっとレディース向きと思われ。
267264:2001/05/19(土) 03:34
>>266
絵もそうだが話の内容も別コミって言うよりプチコミでは?と
私は思ってますよ。
なんか、十代の子向けじゃない雰囲気だと。
そんな私は二十代半ば(笑)
268花と名無しさん:2001/05/19(土) 04:45
毎月、別コミ、フィーヤン、YY、コーラス、クッキー
買ってるけど、別コミの発売日が一番たのしみ。
たぶんもう20年以上、毎号買ってる。デラコミも買ってる。
コミックスは「ラヴァーズ・キッス」くらいしか買ってないけど。

最近の新人では小畑友紀が一番好き。キューンとする。
いくえみに似てるって書いてた人いるけど、個人的には
コーラス「朝がくる前」の方がつまんなかった。
でも小畑友紀は読み切りの方が本領発揮できてるね。

…今月号の感想…
・西岡愛-絵がどうも馴染めない。デラコミでも読み飛ばしちゃう
・おおや和美-ここ数年の連載全てツマランので終わってホッ
・佐々江典子-柴田亜美みたいなデフォルメが滑ってるんだよ!
・秋里和国-来月で卒業か。寂しくなるなぁ
・その他-いつもどおり。今月もありがとう!

さて、そろそろ全サ申し込むか…。香水はもうやめれ。
269花と名無しさん:2001/05/19(土) 09:09
懸賞賞品が洋服だったころ、もうこの雑誌は終わったと思ったが、
そうか最近は香水なんだ。
懸賞申し込んでみるか・・・。
270花と名無しさん:2001/05/19(土) 10:58
>268
とりあえず「朝がくる度」の間違いだと思われ。
271花と名無しさん:2001/05/19(土) 11:37
>>262

「事情」っていうのかどうかわからんけど、小学館漫画賞を取れなかった
ことで別コミ出る決意が固まった、と「ぱふ」で言ってたよ。
プチコミでエロ作家になるそうデス。
272268:2001/05/19(土) 14:11
>>270
あーほんとだ…「くる前」ってなんだよオレ!ゴメソ。

>>269
香水はちょっと前の全サです(書き方マズくてこれまたスマソ)。
今やってるのはステーショナリーコレクションてやつです。
もうババアもいい歳なのに全サ応募がやめらんないや。
「風光る」の湯呑みなんて大ぶりで重宝してます。
最近の懸賞プレの方ではアナスイのリングルージュなんかあったな。
273花と名無しさん:2001/05/20(日) 14:38
あまり話題にならないので書き辛いのですが、
江平洋巳は面白いと思ってるのですが、どうでしょう。
デラコミで描かれていたと思うのですが…。
274花と名無しさん:2001/05/20(日) 16:09
絵が怖いと思われ。
275273:2001/05/20(日) 17:07
>>274
あの怖い絵がツボなのです。
気味の悪いフシギな感じが本物ぽくて。
このまま、わざとらしくならずに続くと、嬉しいなと。
276花と名無しさん:2001/05/21(月) 00:27
一応期待しています・・江平さん。
でも今月号に載ったやつは、シリーズものとしての
導入部だからかもしれないけど話が分かりづらかった。

私も恥ずかしながら全サ応募するか・・
880円だったっけ。高い。
いや、セットとしては安いかもしれないけど全サと
してはためらってしまうお値段。
もちょっと安くなりませんか?>別コミさん
277花と名無しさん:2001/05/21(月) 00:32
>>268
いやでも小畑友紀はいくえみだと思う・・・。
「パクリ」でなくて純粋に「好き」がこうじて
こうなってるんだろうなってとこで、嫌いじゃないけど。
278花と名無しさん:2001/05/22(火) 17:08
芦原さんの絵って不安定だ・・・
絵自体はかわいいとは思うが。
279花と名無しさん:2001/05/23(水) 14:56
小畑、セリフまんまぱくリじゃん。
それも何回も。
ちょっと酷過ぎ。
280ななしこ:2001/05/23(水) 15:55
1番初めに買ったのが『別コミ』なのよ。
もう20年以上も前よ。
井上恵美子、くさか里樹、ありさか邦、
吉田秋生、上原きみ子、萩尾望都、渡辺多恵子、
森園みるく、赤石路代、前田恵津子、大野潤子、
無敵だったわ〜〜。
おおや和美とか、田村由美が連載持つようになってから
読んでないけど。
281花と名無しさん:2001/05/23(水) 16:04
早く異色な新人が出てこないかな〜と願う。
エロでもなくて読者に媚び売った漫画でもなくて
普通におもしろ〜い漫画を見たい。
282花と名無しさん:2001/05/23(水) 16:46
赤石って別コミで描いてたの?
283花と名無しさん:2001/05/23(水) 19:09
描いてたよ。
わたしが読んでた頃はテニスのマンガ描いてた。「燃えてMIKO」だったかな?

>280
ありさか邦、上原きみ子は知らなかった。
ちゃおで読んだ記憶はあるけど、別コミでも描いてたのね・・・
萩尾望都も描いてたんだ。へぇ〜
284花と名無しさん:2001/05/23(水) 22:57
あ、なつかしい話題が。
>>280私も別コミ初めて買ったのその頃だ。当時消防だった私には
ちょっとお姉さんな雑誌で、ドキドキしながら読んでたな。
あと、川原由美子もその頃描いてて好きだった。
285ななしこ:2001/05/24(木) 05:57
川原由美子『前略〜』よかったですよね〜。
佐々木淳子もたまに描いてたっけ。
田村由美も『の〜こシリーズ』は良かったんだけど。
『罵皿』だっけ??1羽でやメた。
286花と名無しさん:2001/05/26(土) 20:01
>>280
森園みるく・・・?
287花と名無しさん:2001/05/26(土) 20:31
>286
280さんではないですけど、
森園みるくさん、別コミに連載で描いてましたよ。
たしかギャグっぽいマンガでした。
288花と名無しさん:2001/05/26(土) 20:33
誰が誰だか・・・・
289花と名無しさん:2001/05/26(土) 21:48
森園みるくって、レディース雑誌で描いてる人?
290花と名無しさん:2001/05/26(土) 21:53
>>289 そうだよ
291若手作家ぢゃないよ:2001/05/26(土) 23:04
森園みるく・・・「勝手に専科」というまんがを覚えてる。別コミだったっけ?
明るくお馬鹿なお嬢様がヒロイン。全教科の家庭教師がお屋敷に住み込んでて
その一人の大学生とラブラブになって・・・・というラブコメ。
ギャグがかなり破壊的だったような・・・・

>森園みるくって、レディース雑誌で描いてる人?
もう10年も経って若い別コミ読者に「秋里和国ってレディースの人?」とか
訊かれんだろうか。ちょびっと欝。
それまで別コミがあれば・・・のはなしだが。藁
292花と名無しさん:2001/05/29(火) 06:58
かんけーないけど、芦原ひなこってまだやってんだね。
昔、齋藤倫のそのまんまぱくりやってて、絶対すぐ消えると思ってたのに。
(17easy3巻に載ってる読みきり。男のカメラマンが彼女と別れそうになってて
林檎の樹の精かなんかに出会うはなし。キャラとか絵とかもそのまんまで
あきれた。)
別マと別コミじゃ読者かぶらないとおもってたんだろうけど、、、、、

こないだ表紙でびっくりした。なんか面白いもの描いてるの??
293花と名無しさん:2001/05/29(火) 07:21
別コミはパクリ多し!!
294ななしこ:2001/05/29(火) 08:58
292さん、293さんのスレに寄せると、

小学館の編集の技量の問題。あとモラルもか。
「俺達、マスコミ」ぶってパクリ載せてる奴らに喝!!
295花と名無しさん :2001/06/08(金) 21:21
田村由美さんの
「BOX系」と「シカゴ」の続きが見たい。
ついでに、これの画集も出して欲しい。
296花と名無しさん:2001/06/11(月) 16:09
最新号の読者アンケートすごい!
綴じ込みハガキは切手不要、質問が見開きイッパイにみっしり!
編集部の藁をもつかむ暗中模索っぷりが伝わってきます。

みんなハガキだしましょー。
297花と名無しさん:2001/06/11(月) 17:07
でも別コミ買ってまで読まないからナァ・・・
298花と名無しさん:2001/06/11(月) 23:28
そこまでやり始めたか……アンケートが全てじゃないんだろうけど
ちょっと見直しあげ。
299花と名無しさん:2001/06/11(月) 23:40
>296
ホント!?
なんか買って出してみたくなってきた。いや、素直に。。。
漫画雑誌で初じゃない?こんなアンケート。

もしや、2チャネラーが内部にいて、このアイディアを持ち出したとか?
マーガレットスレに載ってたから・・・。

アンケート、そんなことが載ってるんだろうか。
300花と名無しさん:2001/06/11(月) 23:52
毎年、このぐらいの時期には
ああいうアンケートやってたと思うけど・・・?(たぶん)
だから、そんな騒ぐこととも思えんが。
301花と名無しさん:2001/06/12(火) 00:52
そういやそんな記憶が。でも切手もいらなかったっけ?

つうか内容のことについてはひとことも出てないって…。
どうだったんでしょう今月号は。
302花と名無しさん:2001/06/12(火) 01:10
おや、もう早売りの時期??
早いなあ、1ヶ月。
303花と名無しさん:2001/06/12(火) 01:20
 
304花と名無しさん:2001/06/12(火) 01:25
ねむーい。
305花と名無しさん:2001/06/12(火) 01:56
別コミスレ見てれば別コミが今どんだけヤヴァイかが良く解る・・・。
306花と名無しさん:2001/06/12(火) 05:34
ピンスカ最終回、秋里さんお疲れさまでした。
安定して読める人がいなくなるのは残念だよー。
307花と名無しさん:2001/06/12(火) 07:51
結構2チャンチェックしてるらしいよマンガ関係者さん達(ホントか?
アンケート書かなくてもココに書けばすんでしまったりして(笑糞
308花と名無しさん:2001/06/12(火) 14:34
どっか〜ん!とくる新人さんはいないですか?
ドキドキわくわくするようなストーリーで、なおかつ
絵の上手い人がいいな♪背景もキチンと描ける人。
学園ラブばっかりはもういいや。
それにしても秋里さんや田村さんがいなくなったら
ホント、読む人いなくなっちゃったから寂しいな。
今の連載陣、ほんとつまんない・・・
煽りじゃないからね。
309花と名無しさん:2001/06/12(火) 14:41
>>308
いや、だいじょぶ。大部分があなたとほぼ同意見だし
310花と名無しさん:2001/06/12(火) 23:39
age
311花と名無しさん:2001/06/13(水) 09:16
関係者が2ちゃんチェック?
雑誌買ってない読んでないひとの意見聞いても
意味ないのでは
312花と名無しさん:2001/06/13(水) 09:22
>>311
面白くなったら買おうと思うけどね。本誌もコミックスも
今は買う気がしない。立ち読みですましてる。ごめんね。
313花と名無しさん:2001/06/13(水) 16:35
今月号
和泉かねよしパクリだろ、あからさまに。
314花と名無しさん:2001/06/13(水) 18:28
>313
安野モ○コのネタ、まんま使ってたね
315花と名無しさん:2001/06/13(水) 18:40
別コミ作家はパクリが多いっつーカキコはマジだったのね。
316花と名無しさん:2001/06/13(水) 18:46
>>313
ほんとだ(藁
パクリと言えば>>292でも言ってたが芦原妃名子ってデビューの時の
受賞作からやってるジャン。
ああ言うのってチェックとかしない訳?担当とかさ…。
317花と名無しさん:2001/06/13(水) 21:45
確かに。パクる作家も作家だけど、
見落とす担当も恥ずかしいかも。
>>294さんじゃないけど、編集サイドしっかりしてくれ。
318花と名無しさん:2001/06/13(水) 22:59
他誌なら編集も知らなかったってことあると思うけど、
芦原は別コミ作家からもパクってたしな。
自分らの作ってる雑誌くらいちゃんと見てろよ、編集……
319花と名無しさん:2001/06/13(水) 23:56
age
320花と名無しさん:2001/06/14(木) 00:36
age
321花と名無しさん:2001/06/14(木) 00:40
納矢春人って人の漫画、ああいうのアリなんですか・・・?
漫画としてOK?
322花と名無しさん:2001/06/14(木) 00:50
何度もあげるなよ。>>313>>317
パクリは盗作で著作権違反の犯罪だ。
ほんとなら雑誌を回収することになるかもよ。
和泉がパクリだと言うなら、具体的に説明してみ。
323花と名無しさん:2001/06/14(木) 00:58
>>322
「何度も上げるな」って、お前何かやましい事があるのか。
あっ、関係者か?
気になるから上げるのに、文句言うなや。
しかも具体的にだと・・自分で読め!
読めば判る。
324花と名無しさん:2001/06/14(木) 01:52
何故か来月玖保キリコが・・・。何を目指してるのか解らない別コミ・・・。
325花と名無しさん:2001/06/14(木) 02:10
>>323
図星だったとおもわれ。
326花と名無しさん:2001/06/14(木) 02:20
安野のパクってるって「花とみつばち」のことか?
327花と名無しさん:2001/06/14(木) 09:24
荒らし目的じゃないなら煽るなってんだよ。
電波くさいぞ >>325
「花とみつばち」はヤンマガか。
編集部に電話してちくってみたらどうだ。
ほんとにパクリなら黙ってないだろうし
別コミ回収もじゅうぶん有り得る。
328花と名無しさん:2001/06/14(木) 12:37
別コミはこれまでにもパクリ(盗作)事件は何度も起こっています。
読者から投書が来たことも当然ありましたが、その際の編集部の対応は
投書を送って来た読者に対してその作家の担当編集者が謝罪文を送る、という
だけのものでした。(作家も注意は受けるらしいですが、特にペナルティはないようです)
パクリでいちいち回収なんてしちゃくれませんよ……
329花と名無しさん:2001/06/14(木) 12:50
>>328
くわしいね。あなた別コミ関係者?
でも盗作=著作権侵害なら指摘した読者に「謝罪」というのは変。
謝罪する相手は盗作元の作家や出版社でしょうし「謝罪文」だけ
じゃなく高額の賠償金(最低でも百万円レベル)を払うことに
なるはず。
そんなことが何度も起こっていたらもっと話題になっていると
思うが。
330花と名無しさん:2001/06/14(木) 13:32
>>327
あ〜ぁ、くだらねー奴だな。
おめーはよ。
「回収、回収」って、壊れたレコードか!っつーの!
>編集部に電話してちくってみたらどうだ。
大体がよ、和泉かねよしが「見てねー!」って言ったらそれまでじゃねーか。
そう言うこと言ってんじゃねーんだよ。
感じたことを言ってるんだ。
そう言う場だろ、ここはよ。
331花と名無しさん:2001/06/14(木) 15:16
>>330
なんだ、やっぱ荒らしか。
「壊れたレコード」って、トシいくつだよ。(爆

文章読めないようだから説明してやろう。
ヤンマガの編集部に電話してだな
「別コミの和泉がおたくの安野の盗作してるよ」
とちくればいいじゃん、言うてるの。

ホントに盗作ならヤンマガが別コミ訴えるだろう。
「あんたの頭の中の話? 2ちゃんにでも書けば」
と相手にされんかも。あ、だから書いてんのか?
332花と名無しさん:2001/06/14(木) 15:47
>>331
ばーか。
訴えたってどーしようもねーんだよ。
意味がわからねー奴だな。
和泉が見てねーよ!
って言えばおしまいなんだよ。
そんな勝てねー裁判なんかやらねーよ。
>「あんたの頭の中の話? 2ちゃんにでも書けば」
>と相手にされんかも。あ、だから書いてんのか?
何言ってるかわからねーよ。
お前、大体色んなとこに文句いーながら書き込みしてんじゃねーよ。
パソコンばっかりにかじりついてると、「デブでハゲ」の、アホ人間になるぞ!
333花と名無しさん:2001/06/14(木) 15:55
>>331
でも、ヤンマガに言ったところで、別コミ側がしらぬ存ぜぬで通したら
やっぱりそこまでなんじゃないの?

トシいくつだよ。>
…このスレには燃えてMIKO本誌で読んでる人もいるし、
それ突っ込むのってさ…(笑
334花と名無しさん:2001/06/14(木) 15:57
真性ヴァカだこやつ >>332

こやつ流が世の中に通用するなら盗作事件など存在せん。
訴えられても「見てねーよ」でおしまいだそうだから。

>お前、大体色んなとこに文句いーながら書き込みしてんじゃねーよ。
>パソコンばっかりにかじりついてると、「デブでハゲ」の、アホ人間になるぞ!

鏡見て言ってると思われ。もしくは電波か。
335花と名無しさん:2001/06/14(木) 15:57
>>331
墓穴掘った人ハッケーン!
>「壊れたレコード」って、トシいくつだよ。(爆
知ってる、あなたも・・・と、思われ。(プゥーーーー
336花と名無しさん:2001/06/14(木) 16:02
>>334
一応見てねーよで通すんじゃないの?
金掛かるジャン(藁
通っちゃえばこっちのものってな。
337花と名無しさん:2001/06/14(木) 16:02
>>333
ほらね、賢い人は判るのさ。

それに引き換え・・・
>>334
盗作事件には証拠がつかめるものと、つかめないものがあるんだけど。
証拠がつかめないものは、やりようがないだろ!
アホウ! 死んだほうがいいよ!

お前はオウムか?
>>335
エー突っ込みや!
338花と名無しさん:2001/06/14(木) 16:22
ウザイ
339花と名無しさん:2001/06/14(木) 16:23
>>334
は、敵が増え、自分が判らなくなり。
「俺がバカだ!」と感じ、今、ビルの屋上目指して歩いています。
ビル近くに居る人は上を見て気をつけて歩いてください。
玉砕された、334が降ってきます。
落ちた、334を見ても誰もなんとも思わないでしょう。
その時また気づくのです。
あ〜〜やっぱり、俺は嫌われ者だったんだなー・・・と。
340花と名無しさん:2001/06/14(木) 16:26
>>338
とうとう、1言荒しと化してしまった・・・>>334
君に「負け犬」の名称を与えよう。
負け犬334よ、厨房の内は書き込みも考えようね。
341花と名無しさん:2001/06/14(木) 16:30
で、話は戻ります。
>今月号
>和泉かねよしパクリだろ、あからさまに。
これについて、どうなのよ。
342花と名無しさん:2001/06/14(木) 16:38
>>341
今さらパクリなんて珍しくもないのでもーこの話やめようよ。

シカゴの続きが読めればどーでもいいや。
343花と名無しさん:2001/06/14(木) 16:41
シカゴの続きはクリムゾンじゃないの?(藁
344花と名無しさん:2001/06/14(木) 16:55
>>339
>>334が嫌われ者かどうかはともかく、
少なくとも私はあんたのようなつまんない厨房は嫌い。
345花と名無しさん:2001/06/14(木) 17:13
>>344
お前粘着だな。(ストーカータイプ)
もー終わってるぞ。
346花と名無しさん:2001/06/15(金) 00:44
ありゃ。新連載なんだありゃ、と書きに来たらえらいことに…
「花とみつばち」読んでないから気付かなかったよ。
今度読んでみよ〜
347花と名無しさん:2001/06/15(金) 00:47
つーかココ粘着ババァばっかしね。
348花と名無しさん:2001/06/15(金) 01:32
本屋で別コミ見たら表紙が藤井みつるだったので買う気失せてしまった…

ここの感想でも見てみようかと思ったらパクリの話題しか出てないし(笑
349花と名無しさん:2001/06/15(金) 03:19
>>348
藤井みつるの新連載、期待を裏切らないヘタレっすよ(w
350花と名無しさん:2001/06/15(金) 13:17
だれか今月号の漫画の話題(パクリとかの他に)するやつは一人もいないのか・・・(w
351花と名無しさん:2001/06/15(金) 16:57
>>321
同感。
アレってどうなの…。何かゲンナリしたんだけど
352花と名無しさん:2001/06/15(金) 17:54
ホトギミックの亮輝がつまらない男にナタナー。
353花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:05
>>352
同感!
354花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:08
ホットギミックはハツミがカマトトぶってるようで嫌い。
リョウキとアヅサは興味なし。あえていうなら、
ハツミのお兄ちゃんに注目かな。でも近親相姦になったらやだな。
355花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:10
相原さんの漫画って女の子キャラに魅力がないよね
かと言って男キャラに魅力を感じるわけでもない

藤井みつるって、何であんなにプッシュされてんだろ
356花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:16
藤井みつるって何がいいのかさっぱりわからん。
テンションに付いていけない私が悪いのか…
真面目な恋愛物なのかギャグなのかよくわからん。
357花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:18
藤井、とにかく絵が苦手だ…。
なので読んでない。
雑誌の表紙にあの絵はどうよ。
358花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:21
兄はなぜハツミにドキドキしてるんだろ?バイトに励んでいる
のはハツミと住む部屋を借りたいとか?家族多いからうざいだけかな。
ハツミのカマトトぶりに妹はムカついてるんだろなー。
妹の要領のよさにもムカツクが。
亮輝がただの恋する若造になってしまったのは残念。
イタズラなKissの入江くんのようなイケズさがまだまだ
欲しいのにナー。ところでアズサが復讐したいのは
ハツミ父?それとも兄?やり方が回りくどくて何したいんだか
全然わからん。次回は亮輝とハツミがカラんでいるところを
偶然兄が目撃してしまう展開を望む。
359花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:21
藤井みつるが本誌表紙になって風光るがなれないなんて・・
ゴメン、ファンの独り言です・・
360花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:22
>>354
相原さんのマンガで、近親相姦あったよね・・・
ひょっとしたりして・・・

藤井みつる・・・絵好きくない。
361花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:24
ベタベタだけど血は繋がってないとか?<はつみと兄

>次回は亮輝とハツミがカラんでいるところを
>偶然兄が目撃してしまう展開を望む。

82%の確率でそうなると思う。
362花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:25
>>361
相原の近親相姦漫画の兄妹は正真正銘血が繋がった兄妹だったよ。
363花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:26
変な日本語…ごめん
364花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:26
相原さんの漫画の女キャラって、どんなストーリー描いても
みんな同じ性格。魅力なし。なんで毎回、男キャラにモテまくるのか
不思議だ。っていうか少女漫画だからか。
男キャラの魅力・・確かにないかも。じゃ、この漫画の魅力は
どこに?

藤井みつるってプッシュされてんですか・・?
いったいどのあたりがだろう。私は絵もストーリーも
覚えてないほど興味ないけど。>355
365花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:27
>>362
わお。

主人公は何故あんなにもてるのでしょうか。
366花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:29
相原漫画で気になるのは話より変な語尾と
関節どこ?と聞きたくなる不思議な体。
367花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:30
>>364
本誌の表紙を開いたところに『「めっ!」新連載大プッシュ情報
藤井みつる先生に大接近!!』 なる企画があって笑った。
368花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:32
相原漫画の魅力……さっぱり分からないけど人気はあるんじゃ?
この前の連載もどこが良いのか分からなかったけど。
369花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:34
相原漫画で気になるのはほおの高さと男キャラの首の奥行き。

藤井みつるの描くクチビル気持ち悪い。かなり前からああいう
唇が流行ってるんだろうけど、なんでああも分厚いのか。
370花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:36
相原漫画、藤井と比べたら全然読めると思う…
比べても仕方ないっすねスマソ。
371花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:39
>>370
どっちもどっちだと思われ
372花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:41
ううっ、今月号をちらっと読み返して何だか泣けてきた。
373花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:42
とりあえずリョーキ、眼鏡せよ!じゃないとキャラが変わる。
374花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:42
秋里和国も別コミ卒業しちゃうんだっけ?
田村由美も帰ってこなそうだし、どうなるんだか…
375花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:43
>>372
何で?
376花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:43
>>373
というか、誰だかわからん。
377花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:45
相原実貴の漫画でタイトル忘れたけど
りえこさんが主人公の漫画って
聖千秋の「イキにやろうぜイキによ」に設定とか
主人公の学校内の立場とか、かなり似過ぎてて
(主人公の惚れる相手のタイプは相原流だけど)
引きました。パクリとしか思えない。
378花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:46
>>375
何で私 別コミ買ってんだろー・・って
379花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:46
リョーキ、ところかまわず発情するのヤメれ。とか思うのは
ワタシだけか?
380花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:47
>>373
眼鏡していないことにすら気づかなかった。

なんか盛り上がってるねー今日は。
381花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:52
>>377
聖のほうを読んでないからなあ…

そういえば相原って田村由美の龍ちゃんシリーズのタイトルと
似たようなタイトルの漫画を堂々と同じデラコミに載せていてビビッた…
田村さんはショックを受けて次からわざわざタイトルを少し変えたんだよね。
382花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:52
来月はおおや和美が帰ってくるよ。
383花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:53
>>382
原作付きじゃなければいりません。
384花と名無しさん:2001/06/16(土) 02:58
別コミってやたらと連載の入れ替わりが激しいけど、どの
雑誌もこんなもんなの?
385花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:00
もうパクリとかはいいです…

アズサはハツミ兄に恋してたとか…
386花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:01
部数落ちっぱなしだから新規の客入れるために
長期連載ものを避けてると思われ。>>384
ツマランものがすぐ終わってくれるのは結構だが
終わらないでいいものが「なぜそこで終わる!?」ってな
結末になるのがツライ。
387花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:01
相原作品で「親にはナイショ」ってやつは、まさに近親相姦ものだった。
カラダの関係も最後にはあったし。キモかった。
ホットギミックで初美と兄キがそうならないことを祈る。
別に血がつながってなきゃいいんだけどね。
388花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:02
近親相姦もの二度も使うとは
ネタに困ってんだね

それにしても顔がどんどん崩れていくなあ
389花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:03
連載じゃな前後編だから安心召されよ>>383
390花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:03
ササエノリコが漫画家休業するんだね。まったりとした
作風が好きだったから残念だけど、産休の間にいろいろと
あたためてほしいよ。
391389:2001/06/16(土) 03:04
連載じゃなく、です……
392花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:06
>>388
崩れていくというか平面になっていく気が…
主人公の顔とか凹凸がないんだけど…いいのか?
393花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:06
>>386
成る程。
でも長期連載でも偶然読んで面白い連載あったらその雑誌に興味
持つけどな。中途半端に短期連載とかばっかりやってるから
中途半端なマンガが多くなって部数下がってるんじゃない
んだろうか。
394花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:07
>>385
>アズサはハツミ兄に恋してたとか。

って、ワタシも思ったよ。
アズサは実はゲイなのかなーってね。
395花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:09
「親にはナイショ」
主人公と弟がくっついた結末にも驚いたが
主人公の姉が成りゆきを黙認している所のほうが驚きだった。
弟がイギリスに行くシーンでも二人を気づかって
弟の友達に「待って」という辺りなんかも
396花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:10
ホトギミクけっこうちゃんと読んでる人がいたんだね。
初めて知ったよー。スマソ
397花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:10
別コミって今部数どれくらいなのかな?
さすがに発売日が近いだけあってスレが動いていて安心した。
本当に反応の少ないスレだから。
398花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:11
>>397
いや、今日は特別なんじゃ・・・
399花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:14
部数については前ここで出てたと思うけど。
実売5万とか言ってなかった?
400385:2001/06/16(土) 03:18
>>396
とりあえず、嫌いな作品でもうけつけない作品も読んでみる。
んで、なんとなく予想したこと書いただけ。
401花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:20
私もとりあえず載ってるのは全部読む。
お金払った分だけ読む。
402花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:22
っつーか、このスレがこんな盛況(?)なのはホント珍しい気が…
403花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:24
そうだね。つい盛り上がっちゃったよ。
しかし相原スレっぽくなってるね。
404花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:26
実売5万て多いの少ないの?
別コミって誰の作品でもってんだろ。
すべての作家だったらすごいけど、チガウ気する。
405花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:30
通りすがりに、ついついこのスレにカキコしてみたけど、
いつもはそんなに盛り上がってないんだ・・?
406花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:32
>405
うん、わりと沈みがち…(藁
407花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:32
5万は明らかに少ないだろう。
っていうかそれで公称20万部ってどうよ?

田村も秋里も抜けるとさらに………ひゅ〜…
408花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:34
ひゅ〜〜…
409花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:34
私は風光るとピンスカ目当てで買ってるけど。
ダウトと相原はまあまあ気になるので読んでる。
あとは惰性でなんとなくって感じか?
ちょっと前までは別マだったけど年代的に変わって
きたので今は別コミ。そういや別マのきらが
新選組漫画描くらしいね。風光るへの対抗か?(それはないだろ)
410花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:34
別フレよりも売れているみたいだけどね…
411花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:35
>>403
相原スレ。笑
もっと感想聞きたいかも。
412花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:36
>>404
>すべての作家だったらすごいけど、チガウ気する。

うん、明らかに違うと…

やっぱりベテラン勢ですか?
413花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:36
>>404
プッシュされてるのは相原のような気がする。
表紙にもよく使われるし。
田村とか秋里は昔からの単行本派が多くのファン層 を占めていると思う。
414花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:37
>409
いや、ありなんじゃないの?きらも多恵子チャンと同じ
キャラメルボックスのファンだしね。
415花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:38
>>413
たしかに。田村作品はまとめて一気に読みたいもんな。
416花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:39
>>410
マジ? 別フレってピーチガールとかで人気上がってない?
それなのに別コミの方が発行部数上なの?

ちなみにASUKAは3万部って聞いたよ
417花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:40
>>415
いや、ベテラン勢はファンも年齢層が高いから雑誌は
買いにくいというのもあるよ。
418花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:40
風光るはオモシロいと思うけど、渡辺さんの作品は
はじめちゃん〜とか短編ものの方が私はなんとなく好きかも。
う〜ん。
419花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:41
なんで部数が上とか下とかで盛り上がれるの?
関係者か?
420花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:41
私も目当ては風光るで、最近は水城せとなのも面白いと思ってる。
あとダウトとか小畑有紀とかはそこそこ。
421花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:41
>>414
そういやきらの単行本で上川たかやの「大地の子」
に感動したとかなんとかっていうひとりごとを
読んだ憶えがある。そうかキャラメル繋がりねー。
422花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:42
>>416
ピーチガール一本じゃ、コミックス買えば済んじゃうからね。
別フレは惣領さんも今いないし他の作品が弱すぎるんだよ。
ちょっと部数調べてくる
423花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:43
きらは前にキャラメルの舞台を漫画化してたしね。
「ハックルベリーにさよならを」だっけ
424花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:43
>>422
調べてこなくていいよ
425花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:45
>>421
前にキャラメルの戯曲できらが漫画化してたのもあったしね。
426425:2001/06/16(土) 03:46
かぶった、すまん。
427花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:46
とりあえず別コミはやばい、と。

そういや渡辺多恵子が「別コミ30周年によせて」みたいなコメント
で「『風光る』が終わるまでは廃刊にならないでね」って書いてた。
シャレだろうけど、シャレにならんかも・・
428花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:48
小畑友紀はぼんやりした感じが悪くない。水城せとなのは
ちょっと面白くなってきた感じ。
発行部数うんぬんはどうでもいいけど、置いてるコンビニが
少ないのはちょっとな。やっぱ発行部数が関係しているのか?

ホットギミックは2ヶ月前の号のが面白かった。「やっぱ
かさない」ってとこが。あのあとの欲情はかっこわるかった
なあ。次はどんな迫り方をするのかと期待してたら先月は
中途半端。今月はイイ人になっちゃってるし。彼の凶暴さは
どこへ消えたんだろう・・・・
429花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:49
>>427
それはマジシャレんならんわい(笑)
430花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:49
そういえば別コミの発行部数が落ちていてやばいと小学館の人に聞いた…
でも別にすぐ休刊とかそういう問題ではなさそうだったけど。
431花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:50
別フレ読んだことないなー。きらとかしらないよ。
その人漫画いいのかな。
432花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:50
>>428
コンビニは売れるものしか置いてくれないから。
データ取ってるから売れる雑誌しか置いて貰えない。
それくらい別コミはコンビニでは売れないってことなんでは?
433花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:50
>>431
きらは別マ
434花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:50
うちの近くのコンビニ全部置いてあるなあ
435花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:51
>>431
きらは別マ。「まっすぐに行こう。」描いた人だよ。
436花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:51
>>431
ピーチガールのことを指しているんだったらオススメ。
別フレの良心って感じにあれだけ読める。
437花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:52
そうかなあ、私はピーチガール最近ダメだ…
絵はすごくうまいけど話はイライラする…
438花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:53

ち、違うスレになってるよ!
439花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:54
ホントだ…スマソ。
440花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:55
この前発売日前日に別コミ買いに行ったら、すでに最後の
一冊だった。何冊入荷してるんだよ…
441花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:56
そういえばいつの間にか新井理恵が戻ってきているね(遅)。
昔×好きだったのに、今のは痛々しくて読めない…
442花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:57
別コミ・・・。
着実に原稿料が上がっていくシステムを導入してるらしいんだけど
そうするとある程度キャリアがついて、ベテランってか実力ついた作家が
しばらくの間数字挙げられないと、さくっと切られるんだよね。
原稿料が高いのに数字出せない穀潰しってことで。
443花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:58
>>428
小畑友紀さんの作品はいい感じな方だと思う。水城せとなさんは
キャラの表情がなんかみんな似てて、ちょっと無表情っぽく
感じるような。この人ボーイズも描いてるんだよね。
あんま読んだことないけど。
444花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:58
吉田秋生なんてコミックス売れているから
載っていられるんだろうなあ…
アンケート悪そう…
445花と名無しさん:2001/06/16(土) 03:59
>>440
うちの近所の書店では別マ、別フレは平積みされてるけど
別コミは2〜3冊しか入らない。
売り上げを期待されてないらしいヽ( ´ー`)ノ
446花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:00
>>444
あの人の抱えてる読者層ってアンケート出さなさそうだよね。
447花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:01
>>442
なんでそんなに詳しいのん。ちょっとつっこんでみたり。藁
448花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:01
>>443
水城さんのボーイズ読んでみたら結構面白かった。
女の子も出てくるし。
でも入ってはいけない世界に足を踏み入れてしまった
気分になった・・・
449花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:02
「ダウト」ツマラナイヨナー。
450花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:03
アンケートね・・とりあえず今月は出してみたんだけど
イライラする質問ばっかりだった。
451花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:05
>>447
漫画家の原稿料スレとか漫画家の愚痴スレ系を読んでると分かるよ
あとは他情報。本当かどうかは知らないけど。
452花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:05
>>444
たしかに。吉田さんて少女漫画というより少年漫画とかに載せた
方がいい気するけどな。
453花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:08
素朴な疑問ですが。
よくドラマの演出で吉田秋生という名前が出ますが
同一人物ですか?
前から気になってたんだけど。
454花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:10
>>453
あれは別人。読み方も違ったはず。
コミックスのどれかにもその旨書いてあったと思ったよ
455花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:11
「あきお」さんと「あきみ」さんじゃなかった?
456花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:11
>>452
少年漫画誌(青年誌)だと馴染みすぎてしまうかと・・

>>453
別人です。よく聞かれるらしく、本人がハシラできっぱり否定してた。
457花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:11
>>449
「ダウト」一歩ひいて読めばなんとなくおもしろくなくもないような。
でもやっぱり、私のツボには入りにくいかも。
458花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:14
「ダウト」はつっこみどころ満載だけどあの中では
まだ読める方、だと思う(だんだん自信なくなってきた)
459花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:16
「あの中ではまだ読める方」には同意するよ(w
460花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:16
>>453
「吉田秋生」はいい字画だから・・・。
461花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:17
吉田秋生はバナナフィッシュと今描いてる話が似てるようで
どうも好きになれない。
462花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:19
でも「ダウト」って全員サービスとかにはならないね。
ってか別コミ全員サービス多いね。こんなもん??
463花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:20
ってゆうか、バナナフィッシュはそんなにおもしろいの?
終わりのほうしか読んだこと無いから。
464花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:22
雑誌買ってもらうのに必死なのさ>全サ
465花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:24
全サ、応募したこと無いよ。欲しい物があったことないし。
ていうか、全サに興味ないし。
466花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:25
…私、全サにつられて買い始めたよ
まんまと別コミの思惑にはまってしまったわけか…
467花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:27
「ダウト」はソウの親友の方が好き。でもこないだ好きでもない女と
やっちゃった回にはヒいた。
468花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:30
全サ、今いろいろ買っとけば、そのうちヤフオクとかで
価値があがるかもよ。
469花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:31
みんな寝ちゃった?
470花と名無しさん:2001/06/16(土) 04:33

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||     押■学   Λ_Λ  中出ししましたよ。
          ||          \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  さすがは2ch公認ティムポ!!
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
471花と名無しさん:2001/06/16(土) 12:38
藤井みつるは、アカ〜ン!!
男が泣いた時にはおろろいた〜おもっきしヒイタぜ〜!
和泉かねよしは、なんかウケルぜ〜!!
前苦手だったけど、今好きかも〜!
宇佐見真紀だっけ?
「キラリ感性光ってます。」って貼ってあったけど・・・マジ光ってるかも。
言葉がなんかいーし、微妙な表情もわかるし、絵がカワイイ!
次回作に期待だわ〜この人。
田村由美サン、どーしちゃったんだろう〜好きなので、ガンバッテ〜
472花と名無しさん:2001/06/16(土) 12:45
田村由美、デラコミには描くみたいよ。
473花と名無しさん:2001/06/16(土) 15:27
田村由美ってどこか逝ってしまうの?
他雑誌に移動?
474花と名無しさん:2001/06/16(土) 16:28
田村スレ行ってみ
475花と名無しさん:2001/06/16(土) 23:50
age
476花と名無しさん:2001/06/17(日) 00:05
秋里が抜けるのは寂しい・・
しかも最近はつまらないし、立ち読みにしようかな・・
477花と名無しさん:2001/06/17(日) 00:21
今月号の特に、納矢春人&かねなりりえ作品はサイアク。
読者にケンカうってんのか!?ほかにもつまらん漫画あったけど
この二人は特にムカツク。こっちはお金払って買ってんだから
もちょっとましなの描いてくれ。たのむ・・・。
478花と名無しさん:2001/06/17(日) 01:08
>>471
私は泣くよりその後にイキナリベットシーンに入って彼が
主人公に「好きだ」とかいっちゃってるのに引いた・・・。
479花と名無しさん:2001/06/17(日) 01:37
納矢春人・・・何なんだあの人は。
何であんな作品が雑誌にのってしまうんだ。
480花と名無しさん:2001/06/17(日) 02:00
納矢春人、びっくりするほどどうしようもない作品だと思った。
あんなもの載せるようになったら、別コミはいずれ廃刊に・・・。
っていうかもうすぐ?
481花と名無しさん:2001/06/17(日) 02:41
私も納矢春人のマンガ驚いた
あんなマンガある意味初めてだよ
482花と名無しさん:2001/06/17(日) 03:11
納矢の漫画まじイタすぎ。
同じ感想もった人けっこういたんだね。
編集部はいったい何考えてんだか・・・。
できればもう二度と別コミには載せないでほしい。
483漫画大好き!:2001/06/17(日) 03:22
別コミで面白いのは、ホットギミックくらいだよ。もえる。
別コミの編集って、ホントに考えて本を作っているのでしょうか?
読み手の私としては、穴埋めで、どうでも良い作品を導入してると
しか思えない。超でっかく、新連載とかいって、3回で打ち切りだし。
ところで今月の「ダウト」は、鈴木由美子のパクリに思えた。和泉かね
よしって、努力してるのは伝わってくるけど、漫画としてつまらない。
編集は、努力認めて載せているのかと、、。そうだったらヤだな。
作者本人の人柄、努力なんてどうでもいいんだから、面白いマンが読ませろ!
と言いたい。
484花と名無しさん:2001/06/17(日) 07:25
age
485花と名無しさん:2001/06/17(日) 11:23
しかし、ココでの評判とアンケートの結果がいちじるしく違うから、
あららなものがプッシュされてたりすんでしょうな。
つーか2ちゃんしらねえお嬢さんたちは、とどのつまり
ああいうのが好きってことだよねえ?
486花と名無しさん:2001/06/17(日) 15:03
なんというか人生経験少なくて、自分の本質を見極められず、
マンガがそこそこ好きなのだが、かといって表だってマニアな方向に突き進むには
吹っ切れず…、という体裁を気にする‘どっちかつかず’のお嬢さんが、結局
無理して妥協して読んでるしかない雑誌、という気がするなあ。全体的にみると。
私、読み物は‘啓蒙’するパワーがないとつまらないと思うんですが…。
方向がはっきりしてないですよね。
487花と名無しさん:2001/06/17(日) 18:52
なんだそりゃ、アホか。
漫画なんて娯楽だろ。
488花と名無しさん:2001/06/17(日) 21:41
彬さんの連載は面白くない。3作くらい連載みたけどどれもこれもすぐ終わる。あたりまえじゃ。
読み切りはたまにツボにはまるのがあるから残念。
489486:2001/06/17(日) 22:04
>>487
それは逆説でしょうか。確かに、漫画は娯楽ですよね。
あなたは‘啓蒙’という言葉に反応したのですか?
固い言葉ですが一応意味は通ると思うのですが…補足すると、
新鮮な価値観がないものはつまらないと言いたかったのです。
知的にも感覚的にも刺激されて先導されるのが面白いと思うのです。
それとも、娯楽=無駄だと言いたかったのですか?
490花と名無しさん:2001/06/17(日) 23:07
・・ホットギミックもやばいと思う
491花と名無しさん:2001/06/17(日) 23:21
>>487
同じくあなたに一票
492花と名無しさん:2001/06/18(月) 00:26
>>488
彬作品は確かにおもしろくない。せめて絵ぐらいうまければいいのに
なんであんなにキャラの表情がカタイの?というか無表情っぽいっていうのか
あれを見ただけで漫画の内容は読みたくなくなる。

>>490
ホットギミック、私もやばいかと。
もうハツミのカマトトぶりはついていけない。
何であんなにモテるのかわからない。
ところかまわず発情男とか何考えてあるかわからん復讐男とか
近親相姦男(兄・・・ほんとに血がつながってるか知らんが)とか色々でてくるが
どの男キャラにも魅力なし・・・
493花と名無しさん:2001/06/18(月) 00:30
ホットギミックはもっと設定を活かしてほしい。
最近はキャラの思惑みたいなのが目立って(それがこの作品の
ねらいかもしんないけど)イライラする。もっとスパーっといって
くれないかなあ。1ヶ月に1回の発行でこの進み具合ってなんだかな〜
って感じだよ。
494漫画大好き!:2001/06/18(月) 08:41
あはは、たしかになんでハツミがモテるのかわかんないねー。
いや、でも、一番面白いと思うけどなー。
この進み具合の遅さも、ドラゴンボールの漫画みたいで毎回毎
回いいとこで切るよなーっておもう。
そんな事より、わざとやってるのかわからない、顔の崩れの方が
気になるよん。前の「青天大晴」よりは、好き。
495花と名無しさん:2001/06/19(火) 13:41
そうそう、あんなヘタレ相原が1番面白く思えてしまう
今現在の別コミの状況って・・・て感じだよね。
結局はリョーキとくっつくんだろうけどさあ。う〜ん。
496花と名無しさん:2001/06/19(火) 16:07
もうちょっと面白味のある展開の新連載がどうしてやれないのか・・・
497花と名無しさん:2001/06/19(火) 18:03
私は、ダウトとホットギミックとヤシャのために別コミ買ってるよ。
498花と名無しさん:2001/06/19(火) 18:31
280>>
私もその頃初めて買った少女漫画誌が別コミだった。
吉田秋生が吉祥天女やってて、ショッキングだった。
これ少女漫画なんか!?って。
別コミってもともとラブコメって感じの雑誌じゃなかった気がする。
そーゆーのもあったけど、ちょっとえっち臭いのとアダルト、
ヒューマンっぽかった雑誌だった気がする。…だから何年か前に
今の別コミみてビックリした(笑)。何でこんな少女漫画っぽくなってんだ!?
って。そんな雑誌じゃなかったろう!?と(笑)。
499花と名無しさん:2001/06/19(火) 23:07
>>498
時代は流れているんですよ…。
500花と名無しさん:2001/06/21(木) 16:32
498>>
つーことは元々の雑誌の趣旨が違うから、失敗してのかも。
501漫画大好き!:2001/06/21(木) 16:38
「ダウト」は、設定そのものが鈴木由美子のパクリ。
鈴木由美子の漫画が面白すぎて、足元にも及ばず、痛々しい。
まあ、ちょろっと人気が出ても、鈴木由美子のように、
漫画家でベンツは買えないだろう。
デビュー作や、空手の話は良かったのに、、、。
502花と名無しさん:2001/06/21(木) 17:05
>>501
鱸由美子ってだれよ。
503花と名無しさん:2001/06/21(木) 17:11
それよりダウトをぱっくたやつ別フレにあるよね。
504漫画大好き!:2001/06/21(木) 19:42
鈴木由美子とは、「白鳥麗子でございます!」の作者。
「ダウト」がパクったと思われるのは「カンナさん大成功です!」
という作品。給食のおばちゃんだった、自称ブサイクが、愛するあの人の為に
何百万もかけて整形する話。もとがブスなので、心がいい人。
あとお薦めは、ドラマにもなったけど「音無可憐さん」
KCから出てます。
そういや、別コミで面白いの「風光る」を忘れてました。
505花と名無しさん:2001/06/21(木) 21:29
>>504
「風光る」って面白いって声よく聞くから、読もう!って思って本屋行くんだけど・・・表紙をみて読む気失せるんですよね(-_-;)

ところで浜口奈津子って・・・あんなに暗い話ばっか描いてんのに「なっちゃんの・・・」ってついてたりしますよね(=_=)
「なっちゃん」ってなサクッとした感じが、作品と作者に合わないと思うんですけど・・・
まーこの人のって、テーマ重いわりに、話薄いですけどね・・・
506しんしん:2001/06/21(木) 21:34
少女マンガなら、ここでインタビューが。
http://www.puchiwara.com/sobameshi/
507通りすがりの・・・:2001/06/22(金) 00:31
ちなみに、現在別コミでは長期連載は大御所又は売れてる人しか出来ない方針です。
ですので、どんなに面白そうな設定を考え付いても最高1年しか連載は
させてもらえないようになってます。
そのせいで短期連載が多くなっているのです。

もしかしたら短期より長期で描かせた方が面白いモノが描ける人も居るかも
しれないのにもったいない・・・。
508花と名無しさん:2001/06/22(金) 02:59
そうなの?
もし新人で、すごく好評な連載を描いたとしても
続けられないの??
509花と名無しさん:2001/06/22(金) 09:52
>>504
「ダウト」って好きでも嫌いでもないが
基本的な設定って今ならかなりよく見るパターンの
1つに過ぎないと思うが。
「きれいになりたい!」みたいなテーマの雑誌に
よくあるし。
パクリというからにはもうちょっと具体的な説明がないと…。
510若手作家ぢゃないよ:2001/06/22(金) 11:10
>>507
「方針」とか「なってます」って別に雑誌にそう
書いてあるわけぢゃないよね。編集に聞いたの?

大御所の長期連載は切りたくても切れないのでは。
新人は3回連載が基本みたいだね。
でも小畑、和泉、水城など人気ある(?)ひとは
4回以上続く。「最高1年しか」っていうけど
1年てけっこう長いと思いますよ。恋愛まんがの場合。
511漫画大好き!:2001/06/22(金) 13:53
「ダウト」パクリっぽい、具体的な説明
ブスな、カバ子を見るに見兼ねた主人公カンナさんが、
カバ子の改造大計画を行う。が、ひょんな事から、
カバ子の勘違い大暴走に発展していく、、という、あたりが
今月号のダウトにそっくりだね。(男と女でちょっと違うけど。)
設定が似ていても、それを超えるような作品であればいいと思う。
そして、鈴木由美子も、またそれをこえるものを
どんどん作っていけると思うし、、、。
今のダウトは、読んでいて痛々しいと私が思っただけ。
パクリかどうかは、作者本人しかわからないし、(でも絶対読んでるって)
本人、このスレ、読まねーかな−。
あとで作者に、感想でも出してみるよ。
512花と名無しさん:2001/06/22(金) 22:14
ダウトなんて大して知名度もない別コミ読者(大して多くない)
読んでる人も少なそうな作品にそこまで入れ込まなくても・・・。
513花と名無しさん:2001/06/23(土) 01:50
浜口奈津子の占いサイトがdionのHPであったんだけど
重くて重くて全然つながらなくて
終いにはなくなってるとは・・・ドウイウコト!
(別にヲタじゃないんだけどさ)
スイマセン横スレでした。
514花と名無しさん:2001/06/23(土) 02:38
>>510
読者としては1年は短いよ〜〜(泣)
おお!?面白くなってきたぞ!と思ったら最終回で、
畳みかけるようなラストになること多いもん。
やっぱ有る程度2〜3年くらい続けて欲しいよぉ。
515花と名無しさん:2001/06/23(土) 12:32
田村由美復活してほしいなぁ〜・・・
516花と名無しさん:2001/06/24(日) 00:54
浜口奈津子のサイトって、見て、「何コレ!?」って思った。
超ダメサイトだよ、あれ・・・。ただ、イラストが飾られてるだけで、
あとは占いの広告ばかり。
これで浜口の印象もかなり悪くなった。
商売しようと思って、浜口の名前をつかってるだけだと踏んだね、私は。
517花と名無しさん:2001/06/24(日) 00:59
ああ、鈴木由美子の漫画、面白いよね。
今月のダウト見てないけど、説明聞いただけでも、鈴木を連想したよ。
そんな和泉に萎え・・・。
でも、鈴木由美子の漫画って、かなりギャグとかキッツイ笑い入れてくるから
読んだら笑えるけど、好きってまではいかないような。(個人的感想・・)
518花と名無しさん:2001/06/26(火) 22:58
渡辺が残って、田村・秋里が出るって、なんか間違ってるぞ!
渡辺が追い出したのかっ!?
519花と名無しさん:2001/06/26(火) 23:13
>>518
私ずっとそう思っていた・・・渡辺のあの性格ならやりそうダ。
ともあれ田村・秋里のいない別コミを買うことは
もうないと思われ。
いまのままではつまならすぎる。
520花と名無しさん:2001/06/26(火) 23:15
>>518
これで渡辺さんいなくなったらやばいどころじゃないと思う。
521花と名無しさん:2001/06/26(火) 23:57
吉田秋生さんはYASHA終わっても残るのかねえ
522花と名無しさん:2001/06/27(水) 00:31
別に渡辺多恵子をフォローするつもりはないけど
他のベテラン追い出して、何のメリットもないんじゃない?
雑誌が売れなくなったら自分の連載もやばいんだし。
むしろつまんない新人を追い出した方がいいと思う。
523花と名無しさん:2001/06/27(水) 00:38
追い出すって、その辺は編集がやっているわけで、作家個人がどうこう
出来ることではない>渡辺多恵子

あと、正直別コミのアンケートって回収率悪いからここに書き込んでいる
何人かが(と言っても100人くらいは欲しいけど)アンケートを出せば状況は
変わるかも。本当にそんな枚数で答えだしてるのって感じだもの。
524花と名無しさん:2001/06/27(水) 00:40
>>523
関係者のかたですか?
そんなに回収率悪いんだー・・・さすが別コミ
私は毎回出すことにしてるけど、質問がずれてるような
気がして書く気が起きない時もある。
525花と名無しさん:2001/06/27(水) 02:21
別コミとしては相原やダウト等の漫画をおもしろがってくれる客層を
メインの購買層にしたいのでしょう
田村や秋里が抜けるのは、別コミが目指してる路線から見ればむしろ
好都合なのかもしれん。
つっても売れなきゃ雑誌が潰れるだけだと思うけどね。

なんであんなに無理してフツーの女子中高生?に媚びるような作りしてんだろ…
526Miss名無しさん:2001/06/27(水) 02:23
田村由美さんの作品が読みたいよ〜!
シカゴ、あれで終わりなんて残念。
BOX系打ち切りも残念だったけど。
円谷ハジメちゃんとか可愛かったのにな〜!
527花と名無しさん:2001/06/27(水) 02:24
>>521どうして別コミで仕事しているのかとても不思議
528花と名無しさん:2001/06/27(水) 02:26
吉田秋生って不思議な存在だよね・・いや、アオリとかでなく。
529花と名無しさん:2001/06/27(水) 02:33
吉田秋生さんって別コミにいることが不思議だけど
かといってじゃあどの雑誌にいるのがしっくりくるかと聞かれても
答えられない…
530若手作家ぢゃないよ:2001/06/27(水) 02:39
だから〜前にも書いたけどさ、大御所じゃ雑誌が売れんのでしょう。
売れない以上、路線変更を考えるのが当たり前。

>>525さんの言う通り、路線を変えても売れなければ潰れるだけ。
別コミは潰れても少コミやチーズが売れればオッケー。
大御所さんたちにしても「別コミしかない」わけじゃないでしょ。
雑誌はいくらでもある。

それにしても・・・大御所にとってかわるべき若手のパワー不足は
明らか。路線変更が遅すぎたのかも。
531yasha:2001/06/27(水) 02:42
巻末に書いてるのは本人の意志なのかな
532花と名無しさん:2001/06/27(水) 02:47
>>531
紅白のトリみたいなもんだと思ってたけど。
あと、ジャンプでいうところのジョジョ。
533若手作家ぢゃないよ:2001/06/27(水) 02:48
9月号から始まる田村由美に大期待。
逆転サヨナラホームランみたいなスッゲー新連載で若手のドギモを
抜いておくれよ。
てゆーか、そんくらいのビッグニュースがないと別コミほんとに
廃刊かもよ。
534花と名無しさん:2001/06/27(水) 02:54
>若手作家ぢゃないよ さん

なぜまだコテハンなの?
535Miss名無しさん:2001/06/27(水) 02:56
田村由美さん、9月号から描くんだ〜!
嬉しいかも。
536花と名無しさん:2001/06/27(水) 03:18
田村由美9月号新連載描かないかも、って言ってただけにな
んだかホッとした。今度はしっかりしたの描いてくれ。
ところで「若手作家じゃないよ」さんは前は田村由美嫌った
発言してなかったか?心変わり?
537花と名無しさん:2001/06/27(水) 05:32
え、9月号から本当に田村由美書くの?
どこかに発表されてる……?
本人「 全く未定です」って言ったきりだよね?
(描くのなら当然もう水面下では決定しているだろうけど。)
538若手作家ぢゃないよ:2001/06/27(水) 12:27
わたしの場合、ダメだと思う作品はあっても
嫌いな作家はいないんよ。

別コミが売れるようになるにはどうすればいい?
→フツーの子が読みやすい恋愛まんがメインにして
別マ後追い路線で行けばいいだろう。
→大御所の特殊な作品(新選組とかウィルスとか自衛隊
全滅とか)ぢゃ雑誌は売れんだろう。
と、ようするにそんだけ。

田村9月号新連載はシカゴの最終回に書いてあったと
思ったが、記憶違いか?
539花と名無しさん:2001/06/27(水) 12:35
鈴木由美子の作品なら「OLヴィジュアル系」の方が
パクリでしょ。
540花と名無しさん:2001/06/27(水) 14:16
>田村9月号新連載はシカゴの最終回に書いてあったと
>思ったが、記憶違いか?

最終回のハシラには確かにそう書いてあったけど、田村さん本人が
自分のHPで、「 別コミには次の連載が9月号からの予定、と書かれていたけど
本当のところは全く未定」と言ってるよ。「始まらなかったらごめん」とも。

9月号に本当に描くならもう動いているはずだけど
まあ来月号の予告を見ればはっきりするね。
541花と名無しさん:2001/06/27(水) 14:59
ナニッ!若手作家じゃないよに騙された・・・!
542花と名無しさん:2001/06/27(水) 16:48
上の方で編集が作家を追い出してる・・・みたいな書き込みあったけど、
少なくとも田村・秋里については作家側が別コミに愛想尽かした感があるよね。
543花と名無しさん:2001/06/28(木) 00:26
ねえ、ササエノリコって何書いた人?作者名だけ見てもわからん。
何歳ぐらいの人なの?若手?中堅?大御所?
544>543:2001/06/28(木) 00:30
若手
マニア受けしそうな漫画かくよね。(変な意味じゃないけど)
流行にとらわれないというか
私はけっこう苦手かも
好き嫌いはっきり分かれそう。
545花と名無しさん:2001/06/28(木) 00:31
若手なの?あの人<ささえさん
もう結構描いてるんだと思った。
546543:2001/06/28(木) 00:33
>>544
ありがとう
547花と名無しさん:2001/06/28(木) 00:34
秋里さんに関しては、「ショッキング〜」で漫画賞を取れなかった
から思い残すことはない発言が気になった。
別コミにいた理由、それだけ?(藁
548花と名無しさん:2001/06/28(木) 00:38
えつ
別コミを去るコメントとかあったんですか?
ピンスカって売れてるのかな。
私は特には面白いとは思わなかったけど
549花と名無しさん:2001/06/28(木) 00:41
今連載中の相原漫画は前の連載よりは好きかも。
一応来月号が気になってたりする。
私は夜叉と新撰組もの目当てで買ってるんだけどね
550花と名無しさん:2001/06/28(木) 01:08
シカゴ2巻7月発売決定age。
オマケにどんなこと書くのか気になるところ・・・
551花と名無しさん:2001/06/28(木) 01:10
ピンスカはコミックス売れてるよ。
そのへんやはりベテランは強い。
思い残すことはない、っていう下りはわからないけど
「ぱふ」4月号あたりでに秋里さんが別コミ決別コメントを
書いてた。

あの号のぱふは田村さんも「決断の時」、
水城さんも「描きたいものがあるのでどこかで」等、
別コミ作家がそろいもそろって他誌に流れそうな匂いを
プンプンさせてたなあ。
552花と名無しさん:2001/06/28(木) 12:24
何となく作家の扱いがずさんな気がする別コミって。
553花と名無しさん:2001/06/30(土) 21:25
別コミ発売されたのに話題にもならんage。
確かに面白くもないんだがね。
554花と名無しさん:2001/06/30(土) 21:28
???デラコミの間違いでは?
555花と名無しさん:2001/06/30(土) 22:04
今回のデラコミはまたえらくブ厚かったねー
まだ全部読んでないけど、龍三郎と
ダイアモンドヘッド(番外)は面白かった
556花と名無しさん:2001/06/30(土) 22:16
ずっと別コミは少女漫画のPF(プチフラワー)的
存在かと思っていた。恋愛はちょっとしかなくて
あまり売れてはいなくて、でも、マンガ史に残る
くらいの作品(バナナとかバサラとか)を載せている
面白い存在かと思ってた。しかし、今は何なんだろう。
可愛い恋愛モノを入れて売れセン狙っていきたい気持ち
が変に見えかくれして、でも徹底出来てなくて雑誌として
くそつまらないものになっている。今、わりと側で見ている
だけに悲しくすらなってくる。・・・だから3万しか売れない
んだよ。もう。
557花と名無しさん:2001/06/30(土) 23:27
さささ3万なの?!同人誌じゃん
558花と名無しさん:2001/06/30(土) 23:50
こないだまで5万って話でそれでも少ないねーって言ってたのに
今や3万ですか(ソースがわからん以上鵜呑みにもできないけど)。
昔は20万部以上出てた雑誌だったよね?別コミ……

ま、同人誌で3万だったらかなりの大手(それも男性向けエロ(藁))
だと思うけどね(笑)>>557
559花と名無しさん:2001/07/01(日) 00:03
>>558
3〜5ってとこです。どちらにせよ超危険指数ですよね(泣)
う〜む。メロディとかクリムゾンよりは多いけど・・・。
それでも、探せばあります商業誌。実売1,9なんてのも。
レディコミですが・・・・・・・・・・。
ちなみにデラコミは15くらいだそうです。
増刊の方が売れる時代なんでしょうか?
考え方としては、『分厚い方がお得』という考え方からくるようです。
560花と名無しさん:2001/07/01(日) 00:20
デラコミはコンビニでも置いてるからねえ。
全部読みきりだし、厚いし、
時間潰しには向いてるってことなのかな。

わたしも本誌よりはデラコミの方が
面白いと思うこと多いよ。
作家も、本誌では描かせてもらえないネタも
デラコミなら描かせてもらえることあるらしいし
そのへんもあるかなあ。。。。
561花と名無しさん:2001/07/01(日) 07:02
「日向夏生」はどう?の人は、今回は来てないのかい?(藁
562花と名無しさん:2001/07/01(日) 09:59
「若手ぢゃないよ」さんさあ!
その”大御所の特殊な作品”を楽しみにしてる読者だっているんだよ!
別マ路線狙うくらいなら廃刊になったほうがマシだっての!
同じような雑誌などいらない!
っていうか、それだったら別マ買ってるよ!
なんのために別コミ買ってるんだと思ってんだ。
売れ線目指してるとかなんとかなんて、こっちには知ったこっちゃナイ状態なんだよ。
自分の好きな漫画が読みたいだけ。
新人にも特殊な漫画とか、どんどん描いて欲しい。
それが受けないのは、単にその作品がおもしろく描かれてないだけだよ。
563若手作家ぢゃないよ:2001/07/01(日) 13:21
>>562
現にあなたみたいな特殊読者が主力だから5万とか3万て
部数なんだろうねえ。
それでも雑誌買ってるだけましか。
そんな部数じゃいつ廃刊になってもおかしくないけど、
売れなくても知ったこっちゃナイ、廃刊でもいい、
ていうなら、それはそれでよろしいんじゃないの?
「どうすりゃ売れるか?」なんて少額館が考えればいい
ことだし、「売れない。廃刊!」と決めるのも少額館
なんだし。
564花と名無しさん:2001/07/01(日) 13:43
でもさ・・・
実際、大御所のコミックスの売り上げのお陰で、
別コミが存続できてるのが現実なんだよね・・・
そりゃ、その大御所ファンが雑誌も買ってくれれば
万々歳だろうけど。

今みたいな路線に変えて何年も経つと思うけど、
その間すごい勢いで部数落としたよね。
それは大御所のせいとかじゃなくて、
そういう路線の読者のニーズがない
(別マで満足してるから別コミに流れない、または
以前の別コミ見て投稿してきたような今の若手は
もともと恋愛物が描きたかったわけじゃないので
無理してるから面白くないとかいろいろ考えられるけど)
ってことだと思うのね。
565花と名無しさん:2001/07/01(日) 14:10
まかりまちがっても廃刊して、小学缶から少コミ系だけ
になったらまちがいなく名作はほとんど出なくなると思うな。
本当にPFみたいに開き直ってしまえばいいのに・・・
566花と名無しさん:2001/07/01(日) 14:21
>563
なんか、いってることがよくわからない。
問題すり変えてるよ。
「どうすりゃ売れるか?」を若手ぢゃないよさんは一生懸命考えているんだよね?
それで路線変更して、大御所はきっていけ、っていってるんだよね?
決めるのは小学館、なんて当たり前のこといわれても・・・。
567花と名無しさん:2001/07/01(日) 14:34
ええーー?
ちょっと、まだやってたの?若手作家ぢゃないよさん!!
ここ覗くの一月ぶりなんだけど。
ネタじゃなくて?そんなに別コミにご執心て…(汗

大手叩きたいだけなの見え見えなレスだね、相変わらず。
私は今別コミでやってる大手さん、別コミ離れればいいんだと
思ってるからどうでもいいけどね。

大手は今の別コミ編集部の路線とそぐわないのははっきりしてるし、
他にいくらでも描かせてくれるところあるだろうしね。
568567:2001/07/01(日) 14:37
あんまり驚いて「大御所」と書くべきところを「大手」にしちゃった(恥)

あと、>>564さんに同意かなー。
恋愛モノやるならそれでもいいから、もっと若手さんの描きたいもの
をやらせるようにしたらどうかねぇ。
今の若手さんのは読んでて辛くなってくるよ、無理矢理描かされて
ます、てのが伝わってくるようで。
569若手作家ぢゃないよ:2001/07/01(日) 15:01
>>564
>今みたいな路線に変えて何年も経つと思うけど、
>その間すごい勢いで部数落としたよね。

「今みたいな路線」が「若手の恋愛まんが重視」とすると
変えたのはここ1年ぐらいで、それもひどく中途半端じゃ
ないのかな。
大御所さんたちで言えば、バサラが終わった3年前から
みれば、田村は番外編1年、読切シリーズ1年やって、
BOX系、シカゴとほとんど休み無しにやっている。
風光る、ヤシャ、ピンスカはずーっと続いてて、ピンスカ
は今月やっと終わった。全サも大御所モノばかりだよね。
その間、若手の恋愛まんが20本ぐらい起こしたり終わったり
したけど、全体として客観的に見れば大御所依存路線に
変わりはないのでは?

>>566
わたしとしては別コミを愛する気持ちがあるんよ。
廃刊にはなってほしくないからあれこれ書いてる。
大御所を愛するあまりと思うが「廃刊でもいい」と
キレちゃうひととは話してもしょうがない。
「決めるのは少額館だよね」でおしまい。
570花と名無しさん:2001/07/01(日) 15:37
全サが大御所ばっかりなのは、しょーがないじゃん。
雑誌買ってもらうための全サなんだから、
人気の高い作品を持ってくるに決まってる。

単純に、若手にファンが付いてないっていう
ことだよ。
編集部だってあれだけ若手恋愛ものプッシュ
してるのに、結果が付いてきてないってことだね。
571花と名無しさん:2001/07/01(日) 15:49
恋愛路線に変更になったのって相当前からだよね??

相原・浜口がガンガン全面に出されて、彬・芦原・和泉がプッシュされまくり
で、水城にラブコメ描かせるようになって、新人もよくわからない
恋愛もの系?の人ばかりデビューするようになって………
何年前だっけ?もう5年以上経つような?
572花と名無しさん:2001/07/01(日) 18:09
一応、「別冊少女コミック」だから“少女”に
買ってほしいんだろうね。でもここの意見はね・…(私は24歳だ。)

今の若い層に買ってもらうには多少、雑誌の売上が落ちても、
恋愛路線を主流にするのはしょうがないと思う。
それが嫌ならもう別コミはあきらめて他に
自分に合うと思う雑誌を探す方がいいと思う。

いまさら昔は面白かったのにって言ってる人(私だ)に
あうような路線に戻ることは期待してないし。

大御所さんたちは単行本でいいし、
もし別コミそのものが廃刊になってもこの人たちは
代表作も多いし人気もあるから描く場は他にもあるだろうし。
573花と名無しさん:2001/07/01(日) 19:59
本誌もコミックも買ってる大御所ファンです。
アンケートにも答えてやりたいけど、質問内容が
アタシみたいなおばちゃん向けじゃないからねぇ。
悲しいねぇ。
574花と名無しさん:2001/07/01(日) 21:31
>>571
まぁ相原・浜口とかの力量不足(作家自身が本当に力量ないのか、
編集がおかしな指導(笑)入れることに起因するかは別として)
は否めないね。
彼女らに大御所ファン以外のファンをひきつけるほどのモノが描けなかった
ことにかわりはないよ。

それを大御所の存在のおかげで売れないんだ、ていうのは責任転嫁だと思う。
575花と名無しさん:2001/07/01(日) 21:38
編集部が中途半端だよね。
やれないことはないと思うんだよ、別コミ完全恋愛路線。
大御所はみんな認める通り他に描くところあるんだし、
大御所抜いて「少女」受けしそうな恋愛物雑誌にしたいなら
そうしてしまえばいいと思うんだよ。

それができないなら大御所若手関係なく、作家の描きたいもの
描かせる、て姿勢に徹するほうがいいよ。
(私は後者希望)

今の別コミは何かにつけ中途半端なのが迷走の原因ではないかと。
576花と名無しさん:2001/07/01(日) 22:53
知り合いに、かなり売れてる同人作家がいて、その人の漫画とても面白いので、
別コミあたり、いろんな作家いて、自由にやらしてもらえていいんジャン。
って言ってて、本人ものる気だったけど、上記レスをみて、ショック。
恋愛路線、、、に、なってたのか、、、。(その知り合い、男性で、まだ一度も、
投稿とかした事ない)
別込み、大御所の人たちは、ほとんど恋愛路線じゃないジャン。
恋愛路線はんたーい!!
577花と名無しさん:2001/07/01(日) 22:55
576、書き込んだあと気付いたけど、
投稿の話です。
578花と名無しさん:2001/07/01(日) 23:07
大御所抜けたら単行本の売上他の雑誌にもってかれて、
別コミ自体無くなってしまいます。
579花と名無しさん:2001/07/01(日) 23:20
>>576
7月は小学缶人事移動の月です。
期待しましょう。何かがおこるかもしれないし。
何かがかわるかもしれません。
(ちなみに去年は別コミ編集長がサンデーに行き、
サンデーは少女マンガ特有だった全プレをはじめたそうです)
580花と名無しさん:2001/07/01(日) 23:38
全プレって少女漫画特有・・・?
小学館内では、って意味かな。
他社の少年漫画誌では見かけるよね。テレカとか。

でもその編集長って無能で即クビになったっていう人じゃなかったっけ?
581花と名無しさん:2001/07/01(日) 23:40
>>580
違うって(ワラ
http://www.age.ne.jp/x/k-a/cgi-bin/image/195.jpg
こうでしょ?
582花と名無しさん:2001/07/01(日) 23:42
というか 若手作家ぢゃ〜 さんは
別コミ愛してる、ってどうして?恋愛路線に走りつつある中途半端な
今の別コミが好きなのか、若手〜中堅さんのマンガが好きなの??

お世辞にもいい雑誌とは思えないし本人も分かっているっぽいので
不思議でたまりませんよ。
583花と名無しさん:2001/07/02(月) 01:24
恋愛路線なら恋愛路線でいいんだけど(少女漫画は恋愛なくしては
成り立たないし)、別コミの純粋な恋愛物ってつまらなさすぎる。
584花と名無しさん:2001/07/02(月) 01:44
でも、小畑友紀はけっこう好き。
585花と名無しさん:2001/07/02(月) 01:48
583に同意〜。
恋愛ものがだめ、てんじゃなくて、
恋愛もの主流になってからの別コミが
面白くなくなっただけなんだよね。
面白いラブストーリーをキボン。
ドラマチックさが足りん!
586花と名無しさん:2001/07/02(月) 01:59
小畑有紀、好感はもてるしおもしろい方だけど
ちょっとワンパターン・・
587花と名無しさん:2001/07/02(月) 02:00
ダウトは面白いと思う。
しかしどうすればあんなに面白くないラインナップになるのか>別コミの恋愛もの
588花と名無しさん:2001/07/02(月) 03:56
>>586
そうそう、小畑さん別コミで見かけるようになってから
なんかいい感じのストーリー描く人が出てきたなーって
思って期待してたら、実は毎回ワンパターンで・・最近は
もうがっかりしてきてる・・。
確か今月からまた連載始まるようだけどどーなんかな。
589花と名無しさん:2001/07/02(月) 04:27
あ〜、小畑さん、わたしも同意………
よみきりとか初連載くらいまでは
けっこういいなって思ってたんだけどな。
話しも、キャラクターも、雰囲気も、
毎回同じなんだもん………
表情とかもいつもおんなじ感じだし、
うーん………
590花と名無しさん:2001/07/02(月) 04:29
>>561
日向夏生のHPできてたよ。
で、今月はどう?(藁
591花と名無しさん:2001/07/02(月) 04:50
>>590
日向夏生・・確かこういう名前の漫画家いたよなーまでは
思い出せるけど、今まで雑誌に載った絵柄やストーリーを・・
となると全く思い出せないほど印象が・・無い。
っていうか、もっと印象に残るいい作品を私としては
描いてもらいたいよ。
とりあえずHPいって作品思い出してみよか?
592花と名無しさん:2001/07/02(月) 04:50
>>590
しつこいねぇ(笑)
ここの住人で話題に上げるほどこの人の漫画楽しく読んでる人
いないんじゃないかな?可でもなく不可でもない作品多いから。
もしかして貴方、HPの管理人さん?
593花と名無しさん:2001/07/02(月) 04:53
>>591
590に同時レスになっちゃったね(笑)
ちなみに私、すでに行ってみたけどあっさりしすぎてて
面白くないHPだという印象。コンテンツ少ないし。
594花と名無しさん:2001/07/02(月) 04:56
確かもう、新人っていうほど
新しくもないひとだよね?

どーでもよすぎて検索かける気にも
ならん(笑)>日向夏生HP
595花と名無しさん:2001/07/02(月) 05:03
YAHOO検索かけた私って・・・(汗
でも、一緒に小学館新人賞のデータも引っかかったので
覗いてみたら96年デビューだった。>日向
他にもデビューして5,6年立ってるのに連載取れない人いるけど、
このままだと厳しいだろうね。頑張って欲しいよ。
596花と名無しさん:2001/07/02(月) 05:21
>>595
連絡とれない作家・・?
結局、作品が泣かず飛ばずで、すでに編集部からほされてたりして
597花と名無しさん:2001/07/02(月) 05:43
ネタだよね?(笑>>596
「れんさいとれないひと」だよ??(笑)ネンノタメ
598596:2001/07/02(月) 05:55
>>597
あははっ・・オッケー、連載ね。
とりあえずネタとかしたということで(意味不明)。
逝ってきマス。
599花と名無しさん:2001/07/02(月) 21:30
別冊発売するとでてくるね>「日向夏生どう?」
さっき立ち読みしてきたのでお答えしましょう。
地味過ぎ。以上。
600増刊:2001/07/03(火) 00:24
未成年が酒飲んだりするのはアリなの?
他誌の投稿で「未成年の飲酒喫煙」で評価下がってるの見たことあるんだけど。
601花と名無しさん:2001/07/03(火) 00:31
ある程度キャリアのある作家が「未成年の飲酒は法律で禁止されています」
って但し書きをつけたうえでやるのは編集部的に許容範囲に
入れられるんでしょう。新人とか投稿者はどうしてもそのシーンに
必要でないならやらないほうが無難かも。
602花と名無しさん:2001/07/03(火) 01:01
未成年者飲酒シーン、どこかにあった?>デラコミ
603花と名無しさん:2001/07/03(火) 01:14
>>583
に同意!!
すごい大昔だけど、「ハイテンション根性ERS」とか好きだった。
ところで、中村かなこはいつの間にあんなぽやぽやした
作風になってしまったの?ちょっとさみしい…。
604花と名無しさん:2001/07/03(火) 01:38
>>603
あー私も好きだった!こんじゃらーず。
「私ナスかもーナスかもねー!!!」とかまだ覚えてる。
あ、いたがゆい(笑)
いいテンションだったよね。こういうハイテンションなの
好きなのだ。ハイテンションと言うと少コミ系なら深海魚に期待。
私のなかでの愛すべきワンパターン作家。
話もどして、中村かなこ最新刊読んでなにが悲しかったって
中身以上に既刊リストに「こんじゃらーず」がなかった事。
唯一面白かった作品なのに・・・廃刊・・・・・?!
605花と名無しさん:2001/07/03(火) 02:00
中村かなこ好きな人いるのかー。
私、最初雑誌で読んだとき、ストーリーも絵もうけつけないなぁ
とか思ったのを思い出したよ。
606花と名無しさん:2001/07/03(火) 02:06
私はいまだかつて絵で受け付けないと思ったのは
ないのですが・・・・(珍しいのかもしかして?)
「ザ・ワールドイズマイン」や「カイジ」や「バンビ」
等などくせのある人でもするっと入れます。
普通、そんなに絵で選り好みしたりするのですか?
少女マンガでも・・青年に比べたらたいがい綺麗なのに・・。
607花と名無しさん:2001/07/03(火) 02:18
中村かなこかー
別コミでは浮くねー
あのお笑いの話はデブの女の子を相方にもつ男の子の恋愛話が好きだった。
絵嫌いだったけどわりと内容覚えてるからいいお話描いてた様に記憶する。
608花と名無しさん:2001/07/03(火) 02:23
絵で選り好み・・・読者はひとそれぞれ価値観違うからなぁ。
私の場合、絵もストーリーもどっちも同じくらいとまではいかなくても
重要。とにかく自分のツボにくるものであればオッケー。
609花と名無しさん:2001/07/03(火) 02:26
コンジャラーズの時は別コミの新看板って感じの
扱いで存在感あったのにね。面白かったし。

今は相当枯れちゃってる感じ…あれはあれなんだろうけど
すっかりPFとか青年誌寄りの作風だね。
ビッグコミックにも載ったりしてたしね。
610花と名無しさん:2001/07/03(火) 02:26
ショボイ絵のやつで、つまらない漫画を見るとだまされた気がする、、、。
でも、うけつけにくい絵のやつで、売れてるのって、ヤッパ内容が、
すばらしいのが多い。そんで、はまると、この絵じゃなきゃダメ〜って思う。
(特に、別コミの大御所の人たち)
中村かなこ、絵は好きだったよ。内容は、まあまあ。(でもメジャーには
遠かったか?!)あたしは、少年三白眼(私屋カヲル)とか好んで、読んでた。
今は、ダメ−−。
611花と名無しさん:2001/07/03(火) 02:55
ああ、いっかいやらせてだっけ?
しょうがないよ。雑誌(ガッタ)も潰れたし
ロンブーが編集長とか騒いでいたのは一年前だっけ・・・
あいたた・・・・
612花と名無しさん:2001/07/03(火) 03:11
小学館は最近青年誌(ヤング誌?)系もダメダメになっちゃったねえ

スレ違いなんでsage
613花と名無しさん:2001/07/03(火) 09:54
あのさ〜、別コミに2回投稿してCランクしかもらったことがないんだけどさ、
恋愛路線に変更してるのが分かったから無理矢理恋愛モノ描いてたんだけどね、
もうやめるわ。楽しく描けないし、今の作家陣も好きじゃないから読む気がしない
しね。ヘタレ作家志望でもやっぱ描きたいモノってあるじゃん?
無理してラヴ描いたって主人公に愛情かけられないし(ヘタレだから)・・・・・
私は別コミには向いてないと(編集部の好みに合わない?)きっぱり訣別する決心が
つきました! (アマチュアがエラそうに言ってごめそ)

長い間漫画描けなくて、やっと描けるようになったと思いきや、雑誌のカラー変更・・・
このさいアフタヌーンでもウイングスでもサウスでも少女帝国でもどこでもいいから
投稿先を変えます!2作描いたら調子が出て来だしたところだし、思い切って自分の描きたい
漫画を描いて投稿しますわ!さらば、別コミ!あたしはラヴラヴばかりは嫌いなんだ〜!!

さて、雑誌を吟味して漫画描こう・・・・・
614花と名無しさん:2001/07/03(火) 12:16
さいノーあればどこでもOKでしょ。
615花と名無しさん:2001/07/03(火) 12:30
Cクラスって賞金ゼロの最低クラスでしょ。
投稿すれば誰でも名前が載るってだけの。
雑誌の路線を語る以前にもっとまんが修業した
ほうが良いのでは?
616花と名無しさん:2001/07/03(火) 12:32
DAYONE
617花と名無しさん:2001/07/03(火) 12:37
うん。修行してるよー
たぶんさいのーないのかもなー・・・・・がくっ
618花と名無しさん:2001/07/03(火) 12:49
確かにCクラスはまだまだ未熟なレベルだけど、
それでも、自分の描きたいものに合った雑誌を選んだほうがいいと思います。

私は某雑誌の編集ですが(別コミじゃありません)
あまりにも雑誌色と違う作品を持ち込まれると
「何でここに持ち込んだのだろうか?」と思う時があります。
(少年誌なのにサラリーマンものとか・・)
613さんは恋愛ものに限らないのでしたら、
ボーダーが広く受け入れる幅が大きいのは青年誌なので
モーニングアフタ系なども視野に入れてみてはいかがでしょうか?
619613です:2001/07/03(火) 14:47
>618さん、ありがとー!

今幅広く受け入れてくれる雑誌を探してます。青年誌、少年誌も視野に入れてるよ。
久しぶりの投稿(ン年ぶり?)なんで、別コミがこんなにカラーが違っていたとは
知らず、それでも無理してラブ描いたらストーリーとキャラに魅力がないとの評価。
自分でもわかってて、練習のようなつもりで描いたんだけど流石にドツボに入って
しまいましたー!(笑)絵もあんまり上手くないけどね(大笑)

なんか、すんごい言い訳してるようだけど、雑誌の色って大切だなと思うよー

Cクラスって最低だけど、別コミって毎回何人くらい投稿してるのかなあ?
ちょっと質問してみたりして。人数聞いたらよけいドツボ入ったりして(大笑)
620613です(再):2001/07/03(火) 14:49
ごめんなさい。スレ違いでしたー!おじゃましましたー!
621花と名無しさん:2001/07/03(火) 21:34
交流スレんなってるよ・・・。
622花と名無しさん:2001/07/03(火) 21:37
がんばることはいいことですね。
はあ・・・がんばれ、あたし。
なぜ詰まってる・・・。
623花と名無しさん:2001/07/04(水) 00:08
人間謙虚が一番だよ。
売れても、天狗にならないで下さい。
624花と名無しさん:2001/07/04(水) 00:15
天狗の作家ってやっぱりいるんでかね?
聞いてて情けないような腹が立つような・・・
625花と名無しさん:2001/07/04(水) 00:31
ここって別コミスレだよね?(笑)
なんの話だかよくわからん流れに・・・
626花と名無しさん:2001/07/04(水) 00:41
うーむ。語る程の作家がスレたってる人しかいないから。
雑誌がつまらなくて愚痴ばかりになってしまうから。
ゆえにズレるし、それも仕方ないか、と。
でも、一応もどそう。
愚痴になっちゃうけど、別コミに注文ひとつ!!
表紙がすっっっっっごくダサイぞ!さらに背表紙は文字で
タイトル埋まってるし。もーすこしシンプルかつインパクト
あるものに出来ない物か。チーズとか最近目立つ表紙が多くて
つい比べてしまうよ・・・・・。
627花と名無しさん:2001/07/04(水) 00:44
別コミがつまらなくなった時期と、ロゴが今のものに
変わった時期とは一致するように思うのは気のせいか。
628花と名無しさん:2001/07/04(水) 01:01
Cクラス=小学生の落書きレベルだってわかってんのかな。
まともな漫画になってたらBクラスに入るよ。
629花と名無しさん:2001/07/04(水) 01:22
なんにしても、漫画家を目指す方はいろんな意味でイタイ作家にはなってほしく
ない。

表紙・・・この間の藤井みつるの絵は、今どきあんなの表紙にもってくるような
絵じゃないだろ?って思ったけど。
同じく、中に載ってた漫画もいただけなかったが・・。
630花と名無しさん:2001/07/04(水) 01:30
表紙といえば、この前芦原が描いた時もヒドかったね。
なんか手足の長さとか明らかにヘンで、本当にヘタクソ!
って感じだった。ビクーリシタヨ
表紙の人選マチガッテるよな。
631花と名無しさん:2001/07/04(水) 01:34
田村さんち逝ってきた。
まだ仕事のはなしは進展ナシだったけど
復帰するのかなァ?
632花と名無しさん:2001/07/04(水) 01:39
復帰するならそろそろ発言もありそうだね。>田村さん
9月号で新連載なら今月出る号に予告が載るはずだもんね。
633花と名無しさん:2001/07/04(水) 01:39
タロー伝説、、、ひどい漫画だった、、でもまだまだ新連載って,
世の中って甘いの?
630>
手足の長さがバラバラなのは、百歩譲って内容がつまらん。
天然チョコレートのやつだっけ?もう、どの漫画だか、わからんたい。
634花と名無しさん:2001/07/04(水) 01:45
とりあえず、今月はアンケはがき切手不要だし、
表紙に思いきりバツすけて出すしか。
他の漫画が読みたくても、あの表紙で
買う気かなーり削がれます。
635634:2001/07/04(水) 01:47
すけて×
つけて○
ウトゥ…
636花と名無しさん:2001/07/04(水) 01:51
もう次代を担う作家さんがいないんだろうな。
ほんっーーーーーーと心配でならないよ<別込み!
頑張ってくださーーい!
ここんとこ読んでないよ。立ち読みすらしなくなった。

今のおすすめは何?教えてちょんまげ
637花と名無しさん:2001/07/04(水) 01:52
芦原さんて今の連載は嫌いじゃないけど
前のMISS(だっけ?)がダメだった。
連載始まる前の予告はおもしろそうだという印象だったのに
予告と内容が変わってて(本人も本誌でコメントしてたけど)
なんだかありがちなお話になっててがっかりした。
話的にタイトルと合ってないしな。
638花と名無しさん:2001/07/04(水) 01:52
藤井にしても芦原にしても表紙にもってくるような絵ではないよね。
編集部は別コミを売る気がホントにあるのか?!
それに、この二人の漫画載せるくらいなら、田村&秋里をまた載せて欲しいよ。
639花と名無しさん:2001/07/04(水) 02:05
芦原作品をおもしろいと思ったこと一回も無いな・・。
私のツボにまったくヒットしないよ。もっと漫画を勉強しましょ。
640花と名無しさん:2001/07/04(水) 02:19
芦原・藤井・彬がわたしにとっては
謎の存在三人衆。
なぜあの人達が連載??
641花と名無しさん:2001/07/04(水) 02:28
芦原・相原・藤井・かねなり・彬・浜口・・・・
全部ダメです・・・私。
不満はあれど和泉と小畑と新井(ラブレスはダメだが)
と桜小路くらいは読めるかな。
642花と名無しさん:2001/07/04(水) 02:31
私の中では、芦原・藤井・彬・かねなり・浜口あたりが、はっきり言って
連載どころか読みきりでも読みたくない五人衆だよ。
他にもダレかまだ忘れてる気もするが・・。
643花と名無しさん:2001/07/04(水) 02:35
彬さんの作品で父親の借金のせいでよろづ屋みたいなのを女子高生が
やるヤツ。あれってやっぱ打ち切りなの?
あっさり終わったけどよく編集通ったなっつーくらいつまらなかった。
前のサッカー少年のは面白かったのにな。
644花と名無しさん:2001/07/04(水) 02:38
私は彬と浜口以外は別に気にならないけど。
かねなりと芦原の絵の雑さをどうにかして欲しいが。
645花と名無しさん:2001/07/04(水) 02:42
浜口は本誌に載らなくなってヤレヤレだねー。

私は和泉、水城、小畑あたりは
それなりに楽しく読んでるかなあ。
646花と名無しさん:2001/07/04(水) 02:45
>>643
この間の最新号で納矢&かねなりの漫画(ひどかった)が載っちゃう
くらいだからね・・・もう別コミ何でもありって感じ?
なんていうか編集部のセンスじたいやばい気がするが・・
647花と名無しさん:2001/07/04(水) 02:47
増刊でやってるダイアモンドヘッドって
本当は本誌連載するはずだったのに、
編集長に「法廷ものなんか論外」とか反対されて
増刊に追いやられたって聞いた。

メゾンよりこっちのが好きなのになあ。
彬のよろづ屋?がオッケーで裁判部はだめかい。ふう。
648花と名無しさん:2001/07/04(水) 02:54
んでも、他に新しい人デラコミあたりから入れたら、
受けそうなのがいるか?と言われると、
いませーん、としか(藁
誰かおらんのか別コミ!?
649花と名無しさん:2001/07/04(水) 03:02
プチコミあたりの吉村明美さんとか来ないかな。海よりも〜は好きじゃないけど
薔薇の〜は好きだった。ただ絵のセンスが微妙〜に古いかもしれない。
650花と名無しさん:2001/07/04(水) 07:08
堕天、、、題名のセンスがすごい。やっと終わったけど、なっちゃん
の漫画って、最強につまんないけど、長い間、色々やってたね。って
645見て思った。なっちゃん、、、かなしぃーね。
651花と名無しさん:2001/07/05(木) 00:44
>>648
デラコミ、立ち読んだけど、
今回桜小路と稀沢がいなかったので買わなかった。
この二人はまあましなほうだと思うんだが。
652花と名無しさん:2001/07/05(木) 01:31
桜沢……稀沢……
記憶にない名前だ………(デラコミ読んでるのになぁ)
653花と名無しさん:2001/07/05(木) 01:38
桜小路なのか桜沢なのか・・・?
どちらにしても、私はどっちも知・ら・な・い
654652:2001/07/05(木) 02:01
あ、桜小路かスマソ(でも結局知らない)
それくらい記憶にないってことで………
655>650:2001/07/05(木) 02:26
浜口の漫画つまんないよねー。いつも本人は試練ありの重い恋愛を
描きたいのかどうか知らないけど、意図に反してすごい薄っぺらさを
感じるんだよね。
656花と名無しさん:2001/07/05(木) 02:31
彬・藤井は、キャリア結構ある割にどーでもいいラインナップ。
芦原は、「Derby Queen」は好きだった。
かねなりは、最初ひうらさとるの絵に似てると思った。
浜口は、何を読んでも同じ話に見える。アキマシタ。

ところで、デラコミの「S.C.ポチ」って終わったの?
657花と名無しさん:2001/07/05(木) 02:39
別コミ作家が故郷を案内するコーナーかなんかで
(このコーナーが一番面白かったりする・・・)
浜口奈津子の家族全員別々に住んでるとかいう家庭環境が
変わってて面白かった。
どういう事情とかはすっとばされてたけど。
勝手な憶測だけど漫画で家族の重さかなんかを強くテーマに描いてるのは
自分にもリンクするものがあるのかなと思った。
いや、単に自由に暮らしてるだけかもしれないけど。
658花と名無しさん:2001/07/05(木) 02:43
なんかデラコミにこだわる人がいるな
659花と名無しさん:2001/07/05(木) 02:44
>>654
桜小路かのこはちょっとまえの本誌で描いてたよーな。
『鈴ちゃんのネコ』だっけ?
きら系王道だが新人さんならいい感じかと思いましたよ。
なかなか絵は可愛い。
660花と名無しさん:2001/07/05(木) 03:40
デラコミ出たばっかりだし話題に出ても自然かと>>658

もし本当に家族の重さとかを実体験しているとしたら
もーちっとましな漫画が描けそうな気がするんだが・・・>>657
なーんにも伝わってこない。浜口
661花と名無しさん:2001/07/05(木) 11:05
ベテランに頼りすぎて中堅どころを育てなかったのが敗因かと。
相原とか浜口ってキャリア的には中堅ぐらいだよね…
中身がともなってないけど。

あー惣領さんが消え、秋里さんもどっかいって田村さんが微妙で…
どうなるんだ別コミよ…

それにしてもおおや和美はなんであんなに成長しないのでしょうか。
デラコミのやつも無理しているようで読んでいるこっちが辛かった…
662花と名無しさん:2001/07/05(木) 22:18
世紀末てっぺんボーイはヨカッタのにな、、、
663花と名無しさん:2001/07/05(木) 23:01
おおやさんは原作つきボーイズだけやっていれば
ヨイのでは。
本人もその方が楽しいだろうし………
664花と名無しさん:2001/07/06(金) 01:20
アムネジアシリーズは好きだった…
665花と名無しさん:2001/07/06(金) 01:35
惣領さんの名前が・・ああなつかしい。あの人の漫画結構好きだったよ。

おおやさんはねぇ・・ロミオなんとか?はつまらない漫画だと思ってた。
なんかもう、漫画描くよりジャニーズのおっかけでも好きなだけやってて下さい
みたいな。(藁
666若手作家ぢゃないよ:2001/07/06(金) 23:54
>>661
>ベテランに頼りすぎて中堅どころを育てなかったのが敗因かと。

激しく同意。

そのベテラン頼りの路線がここ数年通用しなくなり、あわてて
若手新人シフトの路線変更をはかるも、若手が半年1年でヒット
出せるわけない。
ベテランも年々パワーが落ちるいっぽうだが、頼らざるを得ない。

どっちつかずで路線変更が徹底できず、よりいっそうの部数下落を
まねいてしまっているのが、別コミの現状ぢゃないの?

どうすりゃいい?

若手中心の雑誌にして、新しい読者を呼び込むしかないよね。
ここに集うひとの多くは、認めたくないかもしれないが、
それが現実ぢゃないの?
ダメなら廃刊。しょうがないよね。
667花と名無しさん:2001/07/07(土) 00:28
というかここで散々叩かれてる人達も、アンケートがいいから
それなりの扱いされてるわけでしょ?
ここの意見とアンケート結果による「読者の意見」は
そうとう開きがあると思う。
668若手作家ぢゃないよ:2001/07/07(土) 00:33
ついでに日向夏生!
若手新人びいきのわたしも、悪いけどあんたはパスだ。

本人がここ覗いているのなら、この際はっきり言っときたいが、
あんたの作品、ひとりよがりの典型。あんたひとりがいきがって
るだけで、読者にはまるっきり通じてない。通じるように描いて
いない。

たとえば登場する男の子だけど、あなたの設定では「かっこいい」
のかもしれないが、設定だけで具体的に魅力的に描いていないから、
大多数の読者には「ヒロインひとりがかっこいいと思いこんでいる
ダサダサの野郎」に見えてしまう。そんな野郎をかっこよく思ってる
ヒロインまでバカに見えちゃう。

それだけでも変えてみな。ちょっとはおもしろい作品が描けると
思うよ。
それ以前に、2ちゃんに「ためになる意見」を求めちゃいけない。
失敗しても、わたしを恨まないように。(藁)
669花と名無しさん:2001/07/07(土) 00:36
別コミ、アンケート回収率悪いらしいから、あんまり当てにならないのでは・・?
ここを読んでる限り、どう考えてもセンス悪そなへタレ編集部が
結構色々やってそう。(いいと思ってやってることが全て裏目化)
670花と名無しさん:2001/07/07(土) 00:45
669は>>667
671花と名無しさん:2001/07/07(土) 00:47
>>667
いや…でも別コミの部数が減ってきて小学館内部が
危機感を持っているのは本当。
全体的に売れない中でのアンケート結果なんてねえ…
672花と名無しさん:2001/07/07(土) 01:04
そもそも今売れてる少女漫画誌って…?
マーガレットとはなゆめ?
それを見習えば売れるの?(んなわきゃーない)
673花と名無しさん:2001/07/07(土) 01:10
別コミのランキング位置は、ただ今どのへんに?
一番下だったりして。(笑・・・えない
674花と名無しさん:2001/07/07(土) 01:11
>>672
別コミ別マ別フレでは別マがダントツ。
675花と名無しさん:2001/07/07(土) 01:34
読み慣れすぎてるせいかもしれないけど、
最近の別コミ(特に中堅・若手)の作品って、読んだ後
「…だから何?」って思っちゃうものが多い気がする。
そういう風に思わせない程惹きつける作品がないっていうか。
676花と名無しさん:2001/07/07(土) 01:37
マーガレットは時々読むけど面白いとは思わない。
似たような絵ばっかりだし、話も……

同じ雑誌は2つ要らないと思うし、あんな雑誌になっては
欲しくないと思うんだけど、あれが「売れる雑誌」なのなら
しかたないんでしょうね。
自分が他の読める雑誌を探すしかないんだろうな。
677花と名無しさん:2001/07/07(土) 01:38
BASARAの頃はコミック発売我慢できなくて本誌も買ってた程。
今はそういうふうに思える漫画、ないなあ。
最も BASARAも後半だれてきたように感じて読まなくなちゃったけど。
678花と名無しさん:2001/07/07(土) 01:46
>>676
マーガレットは週刊の方の名前だよ。
月刊の方は別冊マーガレット。
679花と名無しさん:2001/07/07(土) 01:54
>>678
週刊は売れてないの?
別マは面白いの?(教えてチャン風に)
680花と名無しさん:2001/07/07(土) 02:02
>>679
つかね、競合誌同士を比べないと意味ないからさ…
はなゆめ、少コミ、週マなら週マが一番売れていないみたいだよ。
別マが面白いかどうかは個人で決めてくれ。
681花と名無しさん:2001/07/07(土) 02:05
もういいよ売り上げどうのこうのは
682エッチ:2001/07/07(土) 02:06
/ww・━━ヽ、
           fvwwノイノノ))))
             |:::i::i(6リ イ (:"
             |i:!:!:ノハ、~ 、ノi http://www.hitoriasobi.com/netidol/idolhappy/maki/
             ||:f´:/ (^´:l::j
             ∨⌒\`、リノ
              /  ,  /⌒ヽ http://www.hitoriasobi.com/netidol/idoler/megu/
          /  /,ー<;;;,,,...ノ
            〈  〈)    /´\
          \. \  i \ \
            / \.\ .j  \. \
            f`ー´ヽ ヽ   \ ヽ、__
          i_,/⌒「>__ノ>     ヽ、_っ、)
683花と名無しさん:2001/07/07(土) 02:06
でも売れないと休刊になるよ…
684花と名無しさん:2001/07/07(土) 02:13
>>683
ここであーだこーだ言ってることを、別コミ編集部がちったあ見てて
少しでも意見を参考にとか思わない限り、何言ってても無駄なんだよね。
とりあえず、私も雑誌売上どうこうはもうどうでもいいよ。
685花と名無しさん:2001/07/07(土) 02:21
廃刊にならない程度に売れてさえいるのなら、
内容が面白いこと重視。
でも今の別コミは面白くないうえに売れてない
んだからなあ・・・
686花と名無しさん:2001/07/07(土) 02:30
とりあえず
今月発売号で一番楽しみなのは予告ページだ(w
687花と名無しさん:2001/07/07(土) 02:36
普通の恋愛漫画ばかりにすると別フレとかぶっちゃわない?
上田美和というベテランがいる分あっちが強いような…

水城さんとか面白いけど万人受けするとは思わないし…
面白い新人出てこないかな〜
688花と名無しさん:2001/07/07(土) 02:47
上田美和みたいな糞をベテランとかいうな。
689花と名無しさん:2001/07/07(土) 04:23
一押しの新人がいるが、ここには書きたくない。
>>668みたく書かれたくないしね。
690花と名無しさん:2001/07/07(土) 04:38
>>689
この間発売の別コミ・・・そーいえばいたよね新人。
納矢春人・・・ある意味私の中で一番炸裂してくれたよ。(悪い意味でね)
例えば、その彼女が「一押し新人」だったなら、689あなたを尊敬する。
あ、全然違う?(藁
691花と名無しさん:2001/07/07(土) 04:53
投稿作だとしても通っちゃいけない作品(「作品」というのも
憚られ・・・)だったよね。>納屋
692花と名無しさん:2001/07/07(土) 05:06
別コミ、売れへん売れへんゆーとる時にあんな没マン載せちゃだめ。
編集はなんであんなネーム通したんじゃ。アホアホすぎるぞ。
>納矢らくがき(もはや最初から「作品」などとは呼べへんわ)
693エッチ:2001/07/07(土) 05:08

            /ww・━━ヽ、
           fvwwノイノノ))))
             |:::i::i(6リ イ (:"
             |i:!:!:ノハ、~ 、ノi http://www.hitoriasobi.com/netidol/idolhappy/maki/
             ||:f´:/ (^´:l::j
             ∨⌒\`、リノ
              /  ,  /⌒ヽ http://www.hitoriasobi.com/netidol/idoler/megu/
          /  /,ー<;;;,,,...ノ
            〈  〈)    /´\
          \. \  i \ \
            / \.\ .j  \. \
            f`ー´ヽ ヽ   \ ヽ、__
          i_,/⌒「>__ノ>     ヽ、_っ、)
          <~Y__  /7ハ:く      f /:::;;ヘ
694花と名無しさん:2001/07/07(土) 06:18
部数的には廃刊になってもなんら不思議は無いよ。
ベテランの単行本で食いつないでんだから。
695689:2001/07/07(土) 06:20
>>690 確かに炸裂してた…(藁
さすがに納矢ではないよ。私も一応正常な感性を持っている、はず。
696花と名無しさん:2001/07/07(土) 06:38
そのベテランも離脱しつつある今・・・

あとは渡辺・吉田が命綱だあね>>694
697花と名無しさん:2001/07/07(土) 08:04
上田美和みたいな漫画家がベテラン扱いか。。。。
少女漫画界が衰退するはずだ。
698花と名無しさん:2001/07/07(土) 23:03
>>697
コミックスの売れ方見てみ…異様だぞ。
699花と名無しさん:2001/07/08(日) 04:25
>>666
新人中心、と言っても今の段階では魅力のある新人もいなさそうだし…
ちゃんと新人を教育してベテランもいる、将来性のある新人もいる、という
雑誌を作った方がいいと思うんだけど。っていうかそれが本来の
ちゃんとした雑誌のありかたでは?

それと前にも書いたんだけど「若手作家ぢゃないよ」さんは
別コミのどのへんを愛しているの?
「若手作家中心の雑誌にする」ことによって生き残りを図っても
それは到底今までの別コミではない、全然別なものになるよね。
とすると新人の作品がただ単に読みたいだけか?と思ってしまうんだけど。
700花と名無しさん:2001/07/08(日) 04:33
若手中心の雑誌って・・・ズバリ、デラコミのことじゃん(w
701花と名無しさん:2001/07/08(日) 04:40
教育とかそれ以前の問題じゃない?納屋とか・・
702花と名無しさん:2001/07/08(日) 04:48
納屋じゃなく納矢だった・・まあ似たようなものか。
703花と名無しさん:2001/07/08(日) 04:51
つか、マジで編集部はこのていたらくをどう打破するつもりなんだ?
隠しダマでもあんのか?(いや、無いと思うが)
もしかして打開策を求め、色々やってるつもりなのかもしれんが、
やる気がある雑誌創ろうとしてるようには見えない。
704花と名無しさん:2001/07/08(日) 04:53
もうこーゆー話、いーよ。
うざいっす。
705花と名無しさん:2001/07/08(日) 04:55
そういうこと思わず語っちゃう程、やばいんだよ。
706花と名無しさん:2001/07/08(日) 05:00
日本語へんじゃない?(藁
707花と名無しさん:2001/07/08(日) 05:03
他に何を話せと・・・?
708花と名無しさん:2001/07/08(日) 05:56
相原美貴スレができましたね。・・・フフフ・・・
709花と名無しさん:2001/07/08(日) 15:15
ではー、一応別コミ一押しの新人(?)あげてみましょう。
桜小路さん:絵が可愛らしくかける・・・・かな。
宇佐美さん:同上
ストーリーは・・・・・・・・・・・。
710花と名無しさん:2001/07/08(日) 15:26
結局、人事移動はどうなったのだ?
数ヶ月後から、急に傾向が変わり出すとか・・・。
711ななし:2001/07/09(月) 20:56
ずーっと最初っからここまで読んできたんですけど
別コミってそんなに評判悪いんですか?
「風光る」目当てに買おうと思ってましたけど・・
712花と名無しさん:2001/07/09(月) 23:52
目当ての漫画があるのならば買うがよろし。
評価は個人差があるので、読んでみなきゃわからないんじゃないかな。

んで、つまんなくて腹が立ったらここに殴り書いて下さい(笑
713花と名無しさん:2001/07/09(月) 23:56
>>710
人事移動情報ー。
とはいえ他社だし、まだ公開前だからたいしたもんでは
ないですが編集長はすえおきで1〜2人変わるかな−って
くらいだそーです。昔の別コミ好きだったから友達から聞いて
きましたー。・・・まだまだこの雑誌変わらないよーだ。

>>711
風光る目当てならいーんでないか?買っても。
全プレやら懸賞やらがおおいからそのためだけに
買ってる人もかなりいるに2ペソ。
714花と名無しさん:2001/07/10(火) 00:01
とりあえずパラパラっと雑誌めくってみて、おもしろそうなら
買ってみるとか。ま、買ってくれたほが小学館はうれしいだろが。
今、単行本売上に頼ってなんとか雑誌出してるらしいからね。
715花と名無しさん:2001/07/10(火) 00:03
>713
そのためだけに買ってる。
716花と名無しさん:2001/07/10(火) 00:04
>>714>>711
717花と名無しさん:2001/07/10(火) 00:14
単行本の売り上げで雑誌が出せるっていうのは
別コミに限らずほとんどの雑誌がそうだよ。
漫画雑誌っていうのはそもそも利益が薄いものなんで。
いわば単行本をより多く買ってもらうための宣伝媒体
みたいな役割なんですな。

とは言え別コミの売れなさっぷりはもちろん
深刻極まりない状態に違いないのですが。
718花と名無しさん:2001/07/10(火) 01:57
>>713
しばらくは変わらないのかー・・鬱

編集長にこのスレ見て欲しいな。
ものすごく片寄った意見として無視されそうだけど。
719花と名無しさん:2001/07/10(火) 02:03
結構言い当ててる意見もある気がするけどねー。
720花と名無しさん:2001/07/10(火) 02:08
だからこそ読んでもらいたい。
ここに別コミ編集関係者さんはいらっしゃらないんだろうか。
時々関係者さんっぽい人の話があるけど。
721花と名無しさん:2001/07/10(火) 02:23
ターゲット層(中高生)以外の意見は無視!!なのかなやっぱり。
この際売れりゃあ誰が買ってくれたっていいんじゃないのか?
読者を選り好みしていられる立場じゃないだろうにな、別コミ。
722花と名無しさん:2001/07/10(火) 02:26
いや、ターゲット層だけどつまらないですよ。
若者ウケ恋愛雑誌にしても、中途半端すぎるし。
723つけたし:2001/07/10(火) 02:28
かと言って、とことんその路線に突き進まれても・・
そういう雑誌なら他にも山ほどあるわけだから。
724花と名無しさん:2001/07/10(火) 18:48
久々に読んだら、中村かな子さんが大変なことに…。
好きだけど、ああいうの、きっと若い子中心であろう読者に受け入れられて
るの…?
725花と名無しさん:2001/07/10(火) 20:23
中村かなこ、ハイエナ小町がこけたことで、担当に
「キミは編集部に貸しがあるんだ」と言われたそーだ。
編集不信とデラコミ島流しでやる気ダウン。
他の雑誌で心機一転して、また元気なマンガ描いてほしーよ。
726花と名無しさん:2001/07/10(火) 21:05
>>725そうだったの。。コンジャラース良かったのにね。
中村かなこも田村由美も学園物連載には向いて無かったよね。
727花と名無しさん:2001/07/10(火) 21:37
つーか、「貸し」って・・・。
コンジャラーズである程度収益上がったろうに、
なんだその言いぐさ。
じゃあ今本誌載ってる変な中堅どころのつまんない
連載はどうしてんじゃ!?
パカスカ始まる→パカスカ終る=人気なかった→なのに
また連載立ち上げる→最初に戻る、って、ループじゃん。
728花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:07
確かに中村かなこの今の絵はやばい気が…。
>>725読むとまるでやる気なくした末あんな絵になったように
読めるんだが。まさかな。
話は相変わらず好きなんだけど、さすがにあの時代に逆行しまくった
絵はなぁ…。
729花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:13
>>721
でもコミックスの購買層は相当年齢高そうだけど…
売れているのベテラン勢だし。
ホントに中高生が買っているのかなあ…
730花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:18
>>729
中村さんのコミックスでなく、デラコミの読者層の話でしょう。
>>721のは。
それにしても、わたしも中村さんどーしちゃったんだろと思うよ。
今の連載だけわざと絵柄変えたのかと思ってたけど、エッセイ漫画とか
読むとどーも今の絵柄の路線で突っ走っていきそうだし・・・宇津になるな。
731花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:20
730>>729
きゃーごめん。>>724へのレスだと勘違いしてたよ。
無視してくれ。
732花と名無しさん:2001/07/11(水) 17:21
遅レスだけど
>>725
>中村かなこ、ハイエナ小町がこけたことで、担当に
>「キミは編集部に貸しがあるんだ」と言われたそーだ。

っていうのは、
アンケート悪いから終わらせて違う連載に切り替えよう、と編集に
提案されたのを突っぱねて、どうしてもやらせて欲しい・・・と
押し通したから「貸し」になったんじゃないの?
でなきゃ、コケただけじゃ「貸し」は成立しないもの。

編集庇うわけでもなんでもないけど、そういう言葉が出るには
それなりの背景があったんじゃないのかなあ。
実際「ハイエナ〜」って面白くなかったわりには長くやってた
気がするし。(今どき学園のマドンナだの新聞部がどうのって
サムすぎた・・・・・・)
733花と名無しさん:2001/07/11(水) 23:25
ここに来る人って、結構中村かなこ好きな人が多いのかな。
私はあの人の漫画、実は全然つまらない派です・・ボソーリ
コンジャラースとハイエナ小町しか読んだことないけど。
あのころは、タイトルからしてなんかイタイなーとかおもってたよ。
734花と名無しさん:2001/07/11(水) 23:29
あー、確かに痛くてしょっぱい感じした。
だけど、それ以上の勢いの良さを感じたんだけどねえ。
(コンジャラーズ当時)
735花と名無しさん:2001/07/11(水) 23:35
青年誌にいったほうがいいんじゃないの、中村かなこさん。
絵が少女向けじゃないよー
絵が受け付けないと漫画事体拒否する読者多そうだしなあ
736花と名無しさん:2001/07/11(水) 23:58
すでに描いてるし>青年誌
それにもう、別コミっていうよりは
すっかりPFの住人って感じがするよ。
737花と名無しさん:2001/07/12(木) 01:40
別コミ8月号フライング入手。
9月号の予告のページを見たら、
「田村由美先生の次回作は延期になりました」
・・・がーん・・・
738花と名無しさん:2001/07/12(木) 01:43
>>733
私も…実はコンジャラーズが別コミでプッシュされるようになって
一時期本誌買わなくなった…
何か私とは合わない感じって思って。
739花と名無しさん:2001/07/12(木) 01:43
>>737
どひゃー
740花と名無しさん:2001/07/12(木) 01:44
http://www2.katuweb.net/freebbs/bbs.cgi?kirisame
ここの管理人の霧雨って奴マジむかつく
荒らしてやってください
741花と名無しさん:2001/07/12(木) 02:01
>>737
あ。見ましたー。
次回作が無くてもいいとは思わないけど、
まだまだ連載無理めなら待つからいいもの描いて欲しい。
これは編集部がどーのというより本人のもんだいなのだろーなあ。
ひっそりエール。
742花と名無しさん:2001/07/12(木) 02:05
>>737
別コミもう出てんの?
確か今月は、「13日の金曜日」が発売日だったハズぢゃ・・
明日本屋かコンビに見に行ってみよかな。
743花と名無しさん:2001/07/12(木) 02:08
>>742
早売りっしょ。
744花と名無しさん :2001/07/12(木) 02:18
田村由美さん、
「BASARA」の外伝、もっと描いて欲しいです。
745花と名無しさん:2001/07/12(木) 02:48
献本だろ
746花と名無しさん:2001/07/12(木) 03:04
「献本」て、なに?
747花と名無しさん:2001/07/12(木) 03:16
>>746
作家など関係者に郵送されてくる雑誌や本のこと。
執筆者には必ず届けられる。
748花と名無しさん:2001/07/12(木) 14:35
関係者のカキコってことだあね♪
749花と名無しさん:2001/07/12(木) 14:47
うちのほうでも12日に売ってたよ。
750花と名無しさん:2001/07/12(木) 18:22
12日の午前12時に?
751花と名無しさん:2001/07/12(木) 18:27
752花と名無しさん:2001/07/12(木) 18:37
別コミのお国自慢連載、まさかラストを埼玉で締めくくるとは思わなかった。
753花と名無しさん:2001/07/13(金) 00:03
>>745
うちの近くでは11日か10日には売ってるので
『関係者贈呈本』とは限らないと思いますよ。

まだ読んで無いけど、表紙濃いい紫〜。
小畑友紀さんの絵にこの色は濃すぎ。合わない。
あいかわらずの表紙だめっぷり。
754花と名無しさん:2001/07/13(金) 00:43
では、今月の感想など。
新連載・読みきり・別の意味で気になったもの中心でいきます。

小畑さんは、なかなかいい感じだった・・けどやっぱり感じが今までと
似てるよなあ。それが売りなのか?あと、登場人物全員頭が白いのが
気になる。画面が白く感じる。今までずっとそうだったっけ?<頭白い

おおや和美「ジュリエット」って・・絶句。でも本編よりは読めた。

横山真由美 話は嫌いじゃないんだけど、絵が気になる。何となく
ピーチガールの人っぽい。なおかつつり目ばっかりでこわい。あ、連載なの・・    

夏目藍子 ・・・ついて行けんノリでした。

藤井みつる ヲイヲイヲイ。この漫画から何を感じ取れと?

相原美貴 「うあ」とか「ふああっ」とか「んっ」とかの回でした。
755花と名無しさん:2001/07/13(金) 00:46
>>754
おいおい発売日前は止めておくれよ。
一応ネタバレは公式発売後にしてくれ。
もしくはネタバレ警報だしてくれよ。
756花と名無しさん:2001/07/13(金) 01:07
>>755
改行してるからいいんじゃないの。嫌なら見なきゃいい。
757花と名無しさん:2001/07/13(金) 01:07
ネタばれっていうか発売前に今月号も面白くないってのをばらしちゃ
駄目よ★
758花と名無しさん:2001/07/13(金) 01:08
ネタばれっていうほどの内容でもなくない?
ストーリーしっかり書いてるわけでもないし。
759花と名無しさん:2001/07/13(金) 01:13
つーか今月号も面白く無いていうのはしばらく続いてるよネ。
その証拠にこのスレは売り上げの話に敏感少女の溜まり場のようだ。
別に面白くもないんだけど
760754:2001/07/13(金) 01:15
ごめんごめん、やっちゃった・・逝ってきます。
761花と名無しさん:2001/07/13(金) 01:25
わたしは今月号、意外に面白かったよ。
>>754にあがってたやつはともかくだけど(w
762花と名無しさん:2001/07/13(金) 01:37
>>756
ネタバレ云々は揉めるもとになるから
できることなら発売日以降にやったほうがいいよ。
早売りネタバレオーケーのスレ以外は。
763花と名無しさん:2001/07/13(金) 02:36
>>745-748
早売りだよ…(呆)
献本なんてベテラン以外は執筆者にしか来ないのに。
わざわざ執筆陣がこんなカキコするわけねーだろ。
あるとしたら、かなり限られてるよな。新人さんとか。
764花と名無しさん:2001/07/13(金) 04:57
えびらナントカって人のオカルトっぽいマンガ、
ストーリーひっぱったまま続きは9月発売の号でって、
なんでこんな変な載せ方するんだろう・・・。
765花と名無しさん:2001/07/14(土) 00:37
夏目藍子いいじゃん、オモシロイじゃん。
絵は昔の少女漫画っぽくて話に合ってないという所は除いて
話がアホっぽくてカーっと読んじゃった。
絵が個性的というかオタクっぽい味がでてくれば、いずれ化けそうな感じがした。
766花と名無しさん:2001/07/14(土) 00:45
>>764
恋愛もの以外は意地でも連載のラインナップに入れたくない
編集部の意図の表れではないでしょーか。

えびらナントカさんってPF向きな気がする
767花と名無しさん:2001/07/14(土) 01:01
発売日過ぎたので、ネタバレいっきますー。(酷評ぎみに)

表紙☆絵柄は可愛い。デザインは相変わらず痛い。色も痛い。
ただ、今月は背表紙の別コミの文字が読めるよ!(いつもは埋もれてる・・)
スミレ☆そんだけかいっっ!!!って感じ。雰囲気だけだった。
でも、好きなので一応次回に期待。もしかして線の色もすみれ色???
めっ☆藤井は青年誌とかいったら?少女漫画合わないよ。
ジュリエット☆カラーみて萎えた。呆れた。
うまんが☆お嬢様がいなかった・・・。好きだけど。
ホットギミック☆うすっぺら恋愛。別コミを体現している。

夏目藍子☆どうなんだろ・・・コレ。久々の問題児登場。
農業に坊主にバカ・・とこの人の描くものは全ておかしい。
味なのか、ダメなのか・・・今回笑っちゃったけど謎だー。
768花と名無しさん:2001/07/14(土) 01:02
隔月で掲載するような内容じゃないよね<江平さん
前の内容とか忘れてたよ。
まあ、浮いていることは確かだけど、今の別コミにいないっぽい
人なのでもっと精進して面白いマンガを描いて欲しい。
769花と名無しさん:2001/07/14(土) 01:25
メゾンでうるっときた。
別に泣くとこじゃないんだろうけど
「結果がでなきゃダメなんだ」っていうのが
今の自分的に涙腺にキタ。
770花と名無しさん:2001/07/14(土) 01:29
うむ。メゾンはいつもセリフにどきっとさせられる。
771花と名無しさん:2001/07/14(土) 01:36
漫画ではふつう、頑張ればその勢いでなんとかなるとか、
だめでも頑張ったんだからヨシヨシみたいな展開になるんだけどね。
「頑張るってこういうことだ(基礎ができてるとか)」「結果がでなきゃだめ」
現実だなーと思う。
772花と名無しさん:2001/07/14(土) 01:45
メゾンも裁判部もけっこういいと思う。
ドロドロ恋愛ものの時は読まなかったけど。
773花と名無しさん:2001/07/14(土) 04:20
藤井は青年誌に行ったら、に同意ー。
774花と名無しさん:2001/07/14(土) 05:03
>>773
こちらも激同意。藤井って何かいても私には何も伝わってきませんな。
775花と名無しさん:2001/07/14(土) 08:46
わたしにもでーす。
776花と名無しさん:2001/07/14(土) 08:56
藤井は最近、「ダメ男、でもそこが好きかも」を追求していると思われ。
そして無理がありすぎてコケまくってる。
なぜなんだろう?
デラコミでかいてたのもそんな感じだったよ。
777花と名無しさん:2001/07/14(土) 10:28
ダメ男に惚れる女がピシッとしてなくてキモい・・・。
藤井マンガへの感想。
そして絵柄は内容と食い合わせだと思う。
778花と名無しさん:2001/07/14(土) 10:38
藤井キモイから別コミからどこかに移るのには同意だけど、
内容的に青年誌に載せられるレベルとは言えない。話ペライし。
前にプチコミ載ったりしてたし、そっちに移ってくれればいいのに〜。
779花と名無しさん:2001/07/14(土) 11:42
プチコミはオタク寄りドリーム路線なので藤井はいりませんね。グロイから。
実力大したことないのに、妙に「これがリアリズムなのよっ」、と気張ってて
いくら破天荒なキャラ作っても説教クサイ感じがする。考え過ぎ?
それで結局作者が伝統芸能に弱いってところも、相当イタイ。
780花と名無しさん:2001/07/14(土) 19:55
江平洋巳さん、期待してるんだけどなぁ。今月は色々と消化不良してる感じで
読んでいて辛かった。本命以外とのラブシーンは、無理矢理入れた感じだし、
しかもその分(?)、持ち味のオカルト描写が上手くいってなくて、
隔月連載でも時間が足りてないんじゃないかと心配してしまう。
それに764さんの言う通り、別コミ方針と食い違ってて苦労してそうだなぁ。
もっと懐の広い良い編集のいる雑誌に鞍替えした方が良いのかも。あ〜あ残念なり。
781花と名無しさん:2001/07/15(日) 00:00
藤井は主人公が今イチだなあ。
もうちょっと賢そうな女にしてみるとか、工夫が必要かと思われる。
782花と名無しさん:2001/07/15(日) 00:03
>>779
藤井は説教クサイとかいう以前に、私にはホンットーになーんにも伝わってこない
作品ばかりに思えるから、いいかげんにしてくれって感じ。この先もまったく
期待してなんかいないから、青年誌でも少年誌でもどっかいってほしいよ。
でもそっちでもイラナイって言われそだけどね。
783花と名無しさん:2001/07/15(日) 00:13
藤井が合ってる・歓迎されるジャンルなんて思いつきません。
どこを引き合いに出しても失礼だ。(そのジャンルに対して)
784花と名無しさん:2001/07/15(日) 00:16
漫画家は向いてないと思われ。>藤井
785花と名無しさん:2001/07/15(日) 00:19
藤井みつるって漫画家副業なんでしょ?
なんだっけ?
舞台のデザイナーだっけ?忘れたけど
786花と名無しさん:2001/07/15(日) 01:11
お願いだから本業一本でやっててほしい・・・。<藤井みつる
しかもコミックスの空きページに雑誌掲載時の紙面(藤井プッシュのアオリ付き)を
そのまま使うのも、はっきいって趣味わるい。センセーショナルな自分を自分で演出して
どうするよ?しかも1色でカラー掲載をあの縮尺で…。サムイ。
美術じゃ食えないから漫画なのかも…。気が散ってるからあの内容なのか?
なんか気が強くて、パワー(馬力)もあるのだが、勘違いが多くて空回りしてるのに
本人はまったく気付かないという、困った人なのかもね。藤井さん。
787花と名無しさん:2001/07/15(日) 01:14
気づかせてあげてください・・担当さん。
788花と名無しさん:2001/07/15(日) 01:15
何であそこまで別コミは藤井をプッシュするのか。
アンケートが良いとは思えないのに。
別コミ最大の謎なんだけど・・。
789花と名無しさん:2001/07/15(日) 01:16
>>786
よく知ってるね。
コミックスまで参照(?)してるあたりファンと見た。
タロー伝説の表紙見たけどアイタタタ。
790花と名無しさん:2001/07/15(日) 01:16
今月別マかと思った。表紙(の作家さん)
いつの魔にか個性的な作家さんがいる雑誌って、
雰囲気がぬけてってるなあ。
と、思ってたところ。
791花と名無しさん:2001/07/15(日) 01:18
実際に別コミを抜けていってるしね<雰囲気のある作家
792花と名無しさん:2001/07/15(日) 01:20
またデラコミの話がすごいね。
予告しか知らないけど、指をくわえて見ているってコピー、
なんじゃそりゃ。
絵もキモイ。
でもちと気になるぞ
793792:2001/07/15(日) 01:21
藤井みつるネタでした。
794花と名無しさん:2001/07/15(日) 01:24
いつの魔にか、て・・魔と化す別コミ・・いや確かに。>>790

別コミ最大の謎・・私には最近多すぎるよ・・。藁>>788
795花と名無しさん:2001/07/15(日) 01:25
別コミは遠いお空に全力疾走。
796花と名無しさん:2001/07/15(日) 01:30
空回りに同意。
今回の連載も「カッコイイ性悪男に引っかかっちゃって、
主人公どうなっちゃうの!?ドキドキー!」って
思わせたいんだろうが、キャラに魅力ないから
バカ女とやな男の物語にしか見えない・・・。
後味悪くて結局読む気しなくなっちゃう。
797花と名無しさん:2001/07/15(日) 01:43
彬聖子・・・・・・。
????
漫画家って大変よねーと思ってしまいました。
798花と名無しさん:2001/07/15(日) 01:51
後味悪いといえば、今回の芦原の漫画もなんか
ムナクソ悪く感じたのはわたしだけだろうか。
なんか・・・諦めない!で急に勝つのもわからないし、
悪役は試合も恋もコテンパンにされてヨカッタネ、って
ことなんだろうけど全然気分よく読めなかった。
799花と名無しさん:2001/07/15(日) 01:57
彬も芦原も、私の中の何も伝わってこない人ランキングの中の上位に
入る2人だな。
800花と名無しさん:2001/07/15(日) 01:58
でも個人的には相原がダメだーーー。
消えて欲しい。
801花と名無しさん:2001/07/15(日) 02:00
>>800
プチコミとかチーズ・少コミのほうが向いてると思う
802花と名無しさん:2001/07/15(日) 02:02
そう!相原は少コミが似合う。
そこなら好きにエロが描けるよ〜相原。
803花と名無しさん:2001/07/15(日) 02:02
相原はもうただのエロ漫画。
804花と名無しさん:2001/07/15(日) 02:04
そう、ただのエロを別コミでやるな。>相原
805花と名無しさん:2001/07/15(日) 02:05
今月も「ふああっ…」とか「あっ」とか(立ち読みなので
うろ覚え)寒い!
首輪とか寒い!
極寒の地!真夏なのにひゅるりーひゅるりーららーだったよ。
さすがエロゲー好き(だよね?)
806花と名無しさん:2001/07/15(日) 02:17
エロっつーか痴漢行為だよ>相原
あんなキモイ迫りかたされたら一気に嫌悪感持つし
本気でイヤだよね。なに感じてんだ主人公。
ほんと、エロゲーのおなごみたいなキャラだ。
つーかエロゲーにも劣る。
807花と名無しさん:2001/07/15(日) 02:21
それでも眼鏡をかばったりするヒロインが萎え。
元々つまらないと思ってたけどここまでとは…。
絵で受けてるの?
確かに少コミのほうが向いてるとは思うんだけど
まゆたんみたいにバカ売れしてもムカツクので
同人とかでお願いしたい今日この頃。
808花と名無しさん:2001/07/15(日) 02:26
相原さんはいつの間に新條、マシンと同じような
作風になってしまったんだろう…。
809808:2001/07/15(日) 02:28
以前は普通の恋愛漫画路線だったと思ったけど。
やっぱエロゲーが原因なの?
810花と名無しさん:2001/07/15(日) 02:32
>>808
けど、今思うと「東京少年少女」の頃から
胸触ったりするシーンはあったから、もともと
そういうの好きだったのかもね。
811花と名無しさん:2001/07/15(日) 02:32
>>808
その作風にしたほうが売れると思って、わざと始めたのかとオモタ。
812花と名無しさん:2001/07/15(日) 02:37
東京少年少女にもSEXシーンはあったけど、
今より自然な感じがした。
813花と名無しさん:2001/07/15(日) 02:44
東京少年少女の内容が思い出せない・・。(W
814花と名無しさん:2001/07/15(日) 03:20
>>790 に同意!
最近くらもちふさこさんの「海の天辺」読み返した
ばっかりだったからかも知れないけど、
「すみれ〜」の始まり方に昔の(?)別マテイストを
感じてしまったよ。
815花と名無しさん:2001/07/15(日) 03:21
くらもちさんて別マだっけ?
816花と名無しさん:2001/07/15(日) 03:33
>809
相原は女の子の絵はエロゲーをお手本にしてるらしいよ。
漫画情報誌にインタビューでコメントしてた。
817花と名無しさん:2001/07/15(日) 03:37
ギャルゲをお手本にしてるならきっと寝ころんでも
横に広がらないミラクルオパーイなんだろうな…萎え
818花と名無しさん:2001/07/15(日) 03:40
>>814
あなたと全く同じ事をして同じ事を感じてしまったわ。
819花と名無しさん:2001/07/15(日) 04:01
>817
関係ないけど、ジャンヌ描いてた人がそうだったね。
820花と名無しさん:2001/07/15(日) 04:07
シリコン入りだね>横に広がらないミラクルオパーイ
821786:2001/07/15(日) 06:54
>>789
失礼な…! ファンじゃないよ!
あんな動物並の感性で動く寒いキャラが、ナルシスチックにこれでもかと言うほど
クドクド書かれてるだけの気色悪い、見苦しい漫画がどこで支持されて
存在しつづけられるのか、ほんとに不思議だよ!天然厨房体質だからかな?!
822花と名無しさん:2001/07/15(日) 09:14
まあ、そこまで言うのも。
823花と名無しさん:2001/07/15(日) 09:28
821の怒りようにワラタよ。
824花と名無しさん:2001/07/15(日) 09:32
失礼な…バリーン(手に持つグラスが割れた音)
ファンじゃない!(白目)
って感じだね。
825花と名無しさん:2001/07/15(日) 09:41
小畑さん別コミより別マにあいそう。
でもセリフいくえみパックてるしな。
826花と名無しさん:2001/07/15(日) 22:48
私水城さんの漫画好きなんだけど女の子の裸とか
水着姿がいただけない。
何か尻ぺっちゃんこで骨ギスに見える…
今までの漫画はまあいいけど今のはモデルなのに
スタイルよく見えない…
827花と名無しさん:2001/07/16(月) 00:18
ダウトのパンツ脱がすのアレありなんでしょーか。
別コミはどこへ行こうとしているのでしょー
828花と名無しさん:2001/07/16(月) 00:22
卑劣な手を表現するのにはいいかも。でも…ハア。
ダウト!って正に絵に描いたような悪人が出てくるよね。
悪人を悪人に描きすぎ。
829花と名無しさん:2001/07/16(月) 00:47
>828
同感。明らかに主人公の引き立て役つうか。
主人公たちが一番正しいみたいでイヤ。
830花と名無しさん:2001/07/16(月) 00:55
ていうか>>828は悪人が悪人過ぎて救いがないっつーことかと思ったけど。
831花と名無しさん:2001/07/16(月) 00:58
この人の描く涙を溜めたような目が未だに慣れない。
832花と名無しさん:2001/07/16(月) 01:00
別マで新撰組ものが始まったけど、そういう日常物から
離れた漫画を別マにやられちゃうと別コミは痛いね…
とりえがなくなる。
833花と名無しさん:2001/07/16(月) 01:00
ダウト。普段は普通に楽しく読んでいるんだけど
時々思いっきりひく時がある。キャラの性格や悪役のイッチャッテル
具合に現実味がないんだよね。マンガだからって言われると
おしまいなんだけど。
834花と名無しさん:2001/07/16(月) 01:02
現実味がないっていうか後味悪いときがある…
冗談になってないよ…ていう。
835花と名無しさん:2001/07/16(月) 01:02
>>832
いや、でもマンガ的に全然別物だから・・

でもそこまで別マが柔らかくなってきていることに
危機感を覚えろ>別コミ
836花と名無しさん:2001/07/16(月) 01:04
もうダウト!は終わらせて別の漫画を描いたほうがいいんじゃ
ないかと思う。作者、ムリしてるっぽい。
837花と名無しさん:2001/07/16(月) 01:13
>>835
二つを比べているわけじゃないよ。
載せている漫画が恋愛学園物一辺倒だった別マが
ああいうジャンルの漫画もやり出すと別コミの
特色だった歴史近未来恋愛なんでもありの部分が
脅かされるなあってことね。
838花と名無しさん:2001/07/16(月) 04:54
恋愛もの一辺倒を目指す別コミと、
ジャンル多様化する(のか?)別フレ・・・
それで売り上げも逆転するならともかく、
別コミが部数下がりっぱなしで
別フレが路線変更成功→売り上げアップになったりしたら
ほんとーに救いがないね、小額感。
839花と名無しさん:2001/07/16(月) 05:05
別に別コミ、恋愛モノ一辺倒を目指しているように見えないけどな。
840花と名無しさん:2001/07/16(月) 05:09
最近の別コミって、新人に凄まじいレベルの「高さ」を感じる。
と言いたいところだけど・・そのまったく「正反対!」がイルよ・・。
もといた大御所さんたちは、どんどん別コミからさよならしていき、
その変わりに連載始める作家まで、なーんかヘヴォばっかり。
最近はもうホントに惰性で買ってたけど、それも限界だ・・。
841花と名無しさん:2001/07/16(月) 05:19
ではどのように見えます?>>839
842花と名無しさん:2001/07/16(月) 05:19
別コミの新人てそんなレベル低いっていうほどでもないと思うな。
好き嫌いは置いといて。
というか、新人がへボなのはどこの雑誌見ても一緒っしょ。
843花と名無しさん:2001/07/16(月) 21:39
ぎくっ・・・。
今、まさに、別コミから別フレに乗り換えようかとしてる私がいる・・・。
844花と名無しさん:2001/07/16(月) 21:46
別フレて今そんな面白い?
まだ別マのが面白くなってない?いくえみとかも残ってるし
きらが歴史?物始めてるし。若い子受けする恋愛物もあるし
845花と名無しさん:2001/07/16(月) 22:49
私は別マが一番好き。
前は別コミが一番好きだったのにな〜
846花と名無しさん:2001/07/16(月) 23:24
部数どんどん落ちてるのは別マも同じ。
きらの新撰組まんが見て「やべえ!5年後は別コミなみ」
と思たのはワタシだけ?
847花と名無しさん:2001/07/16(月) 23:33
別コミは5年後残っているかなあ…
848花と名無しさん:2001/07/17(火) 01:41
しかし読者層も趣旨もの違う別コミと別マ比べてんのもなんかむなしくならないか・・・?
849花と名無しさん:2001/07/17(火) 02:19
一応別コミのライバル誌は別マだからね。
ま、別コミがもっと面白くなってくれればなんでもいいや。
とりあえず田村さんカムバーック。
850花と名無しさん:2001/07/17(火) 02:47
秋里・惣領(「彼女がカフェにいる」好きだった)さんにも戻てほし。
851花と名無しさん:2001/07/17(火) 02:49
しかし天光るのスレ、時代物ヲタの吹き溜まりになってないか・・・。
852花と名無しさん:2001/07/17(火) 02:53
ん?風光る、じゃなくて?
853花と名無しさん:2001/07/17(火) 02:56
>>850
惣領さんね…でも別フレからも半分卒業みたいになっているから
(モーニングとか青年誌に行っちゃって)難しいだろうねえ。
854花と名無しさん:2001/07/17(火) 02:57
え、惣領さんモーニングとかで描いてらっしゃるんですか?
855花と名無しさん:2001/07/17(火) 02:58
個人的にエロ系(相原とか)は少コミに固めて欲しい。
ベツマ系にしたいんならもっと爽やかな恋愛にして。
856花と名無しさん:2001/07/17(火) 02:58
>>854
うん。結構好評。
絵がうまいから充分青年誌でもやっていけるんだよね…
スレ違い下げ
857花と名無しさん:2001/07/17(火) 02:59
秋里さんはどこ行くの?
前から色々なところで書いていたから
どこへでもいけそうだけど…
858花と名無しさん:2001/07/17(火) 03:02
えーと、プチコミいってエロ描くとか言ってなかった?秋里さん
859花と名無しさん:2001/07/17(火) 03:02
854>>856
うわー見たかったです。
今度から青年誌もチェックします。
ありがとうございました。

みなさんスレ違いすみませんでした。
860花と名無しさん:2001/07/17(火) 18:01
今日、やっと別コミ読んだー!!
まず、小畑友記、前作と変わらないキャラ設定と展開に激怒!!
引き出しの少ない作家って、落ちて行くだけだね。
気になるあいつには、綺麗なあの娘が似合う、、、。私なんか、、、。
うそ、あいつの手が、ふれる、、、あったかい、、、。
好き、、、。ハッピイエンド〜〜〜、、、。
っていう展開じゃない?編集部に抗議の電話しても聞いてくれない?
電話したい〜〜〜!!!シマシマオバケの方が面白いぞ!
水城せとな、良かったよ〜〜〜。感動した!!
でも、もっと嬉しかったのは、風光るの全プレ。
861花と名無しさん:2001/07/17(火) 18:06
>気になるあいつには、綺麗なあの娘が似合う、、、。私なんか、、、。
>うそ、あいつの手が、ふれる、、、あったかい、、、。
>好き、、、。ハッピイエンド〜〜〜、、、。
ワラタよ。そんな感じね。
862花と名無しさん:2001/07/18(水) 02:08
小畑さんのワンパターン漫画にはもう・・。
初めて別コミに出てきたあたりには、ちょっと期待できる作家さんかも
てオモタのに・・。ホント引き出しの少ない作家さんにはガックリくる。
863花と名無しさん:2001/07/18(水) 02:21
うむ。悪くないだけにがっかりだね。
受けが良かったから、編集がその路線で固定させようとしてんの
かもしれないけど。でも飽きたよーーーー。>小畑サン
864花と名無しさん:2001/07/18(水) 02:25
>>860
アンケート出してみたら?
しかしアンケート、最後の「別冊少女コミックに対するあなたの
ご意見、ご希望、ご感想をご自由にお書き下さい」の欄
カッコが小さすぎ。あんなんに別コミへの意見は書ききれんとよ。
レポート用紙びっちり5枚は書けそう(藁)
865花と名無しさん:2001/07/18(水) 02:35
そうなんだよ。悪くないだけによけいがっかりなんだよね。>小畑作品
受け良しで、編集がその路線で固定っていうのは、なんかありえそう・・。
編集も考え方に引き出しがないと作家がつぶれるのも早そうだなぁ。
ま、作家が好んで同じようなもの描くなら、自業自得の自滅ってことで
しょうがないけど・・。
866花と名無しさん:2001/07/18(水) 03:06
編集めちゃくちゃっぽいしね・・・藤井みつるを大プッシュするような
編集だもん・・
867花と名無しさん:2001/07/18(水) 03:42
小畑の場合は編集が云々というより本人の引き出しの
少なさゆえ、に見えるなあ。
いくらなんでも、編集だって、毎回同じようなキャラ、同じような
話……なんて注文出さないのでは?
まあ、「今のとこアンケートもいいし、いっか」くらいには
思ってるんだろうけど。

よくいくえみのパクリとか言われてるけど、パクリかどうかは
ともかくとしても、既成作家の影響から脱していないっていうことが
「それしか描けない」理由なんじゃない?
868花と名無しさん:2001/07/18(水) 03:59
どうでもいけど、小畑さんの新連載
学校の違うふたりがどうしてああもしょっちゅう町中で会う
のか不思議。不自然。
869860ですが:2001/07/18(水) 07:41
アンケートはがき、、藤井の『タロー伝説』の時、頭来て出したけど
ぜんぜんダメ。今だに、連載してる藤井、、、。
これは直接、偉いやつにいうしか無いのでは?
小畑の漫画、最初から好きでは無かった。いくえみぽいし、
何よりも、あの消極的な主人公に共感できない。(あと、ひたすら無表情)
友達が全部やってくれてハッピーな話って、うんざり。
そんなのだったら、超能力少女とか、魔法使いとか、お約束だけど
そういうの、やって欲しい、、、、。(小畑には無理か、、、。)
870花と名無しさん:2001/07/18(水) 07:55
小畑のどこらへんがいくえみパクリよ。絵柄も作風も違うよ。
確かに小畑って昔の別マっぽい雰囲気はあるけど。
871花と名無しさん:2001/07/18(水) 07:56
それでも根気良く出そう。私も出す。<アンケート
唯一の訴えられる方法だもんねー・・
編集長がこのスレ見てくれたら一番てっとり早いんだけどなあ。
872花と名無しさん:2001/07/18(水) 08:30
小畑のいくえみぱくりはセリフです。
そのまんま使ってる。
873花と名無しさん:2001/07/18(水) 10:10
素人目に見たら、どこがパクリかとか具体的に言えないけど、
ほとんど同じに見える。(専門的な事はわからん)
お得意なのは、マーメイドの紙に薄い色鉛筆、カラーインク。
(それしか技術ない?)
そして、ちょっとのなまりだべ。
私には、「つむぎたく」にも感じる。別ま、逝ってよし!
874花と名無しさん:2001/07/18(水) 10:13
今時紡木たくってあんた何歳だべさ。別コミが逝ってくれだべさ。
875花と名無しさん:2001/07/18(水) 10:26
まだ、わかいべさ!!
つむぎたく、いくえみって、なんか似てるべ?
ちらっとしか読んだ事ないだ。(素人目って言ってっぺ。)
どっちにしろ今の時代には流行らないっぺ〜。
876花と名無しさん:2001/07/18(水) 10:42
>>872
そうそう。割と印象的なセリフを使ってる。
両方の作品を熱心に読んでるわけでない私でも
すぐわかったくらいだから…。
画面構成とかモノローグの使い方とかも似てるし。
でもパクリと言うよりはものまねって印象が強いな。
よっぽどいくえみさんがすきなんだろうなーって。
877711です:2001/07/18(水) 20:01
ずーっと前の711です。別コミ買っちゃいました。
目当てはどちらかというと「風光る」の表紙だったんですけどね。
作者コミックスにのせてくんないんですもん。
ひととーり読んだんですけど・・。
後で感想を・・
878花と名無しさん:2001/07/19(木) 21:51
どんとこい。どんときた。はどうなの?
私は毎月あれが楽しみで買ってるようなもんだけど・・・
879花と名無しさん:2001/07/19(木) 22:00
どんとこい、まだあるよ。4コマって結構落ち着くね〜。
やっと、うわさの夏目藍子読んだよ。
結構良かった。でも、これって結構年輩の方が描いてるよね?
オチも、爽やかで良かったよ。すぐ、エロに持って行く相原より
こっちの方がイイネ。すぐセックスより、ロマンチック処女ネタの方が燃える。
無い物ねだりか?
880879だけど:2001/07/19(木) 22:02
いい忘れたけど、バナナフィッシュのショーターがゲスト出演?!
とか思った。
881花と名無しさん:2001/07/24(火) 22:20
ageよう
882花と名無しさん:2001/07/31(火) 01:27
しばらくここのカキコないですな。
最近、別コミ作家の個人スレがだんだん増え始めた…
でも、小畑スレはあまり動いてないんだね。
他の人たちはそこそこのびてるのにね。ボソーリ
883花と名無しさん:2001/08/01(水) 23:42
さがりすぎage
884花と名無しさん:2001/08/02(木) 23:41
本当にさがりすぎ。

9月号発売まであと約10日・・・
885花と名無しさん:2001/08/03(金) 02:26
好きな作家が次々といなくなり、別コミをわざわざ買ってまで読む
理由がなくなってきた…。このまま惰性で続けて買ってしまうか
それとも立ち読み派になるべきか…
886花と名無しさん
私は、自分の好きな作家さんがいなくなったら
もう買わないだろうな・・
立ち読みもしないと思う。他に気になるマンガが
ないんだよなあ・・