すまん! 田渕由美子が異常に好きだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「フランス窓便り」「林檎ものがたり」「あなたに・・・」
岩井俊二が田渕ワールドをすきだという説あり。
2花と名無しさん:2001/04/07(土) 23:20
 ヽ          | ̄ ̄ ̄ ̄|      ノ
  ノ \   _|____|_   /〜 彡
 彡/\\   | / ̄ ̄ ̄|   /./ ̄ 
      \\ .| 6 ´ ⊇・`|  /./   
      . \ .| ____|/./      
        ヽ ヽ ==/| ./
         ∨ ヽ _/ ∨
          (  |メメ| .丿
          ヽ |メメ| ./
           ノ_/メメヽ\
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /________\
       ̄┌ \.  \|     ̄
        |  ヽ \. \
        |  / \ \ \
        ゝノ  |\/  .丿
            | ̄| ̄
            |  |
            |  |
            |  \___
            |_   )
3花と名無しさん:2001/04/07(土) 23:24
田淵由美子の熱狂的なファンって
なぜか男が多い気がするよ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 00:20
ああ・・・久々に思い出しました。あの「間」っていうか、「しろい空間」がすごい好きかも。
5花と名無しさん:2001/04/08(日) 00:31
ついにこのスレを立てる御仁が現れたか…。
私は「あのころの風景」「浪漫葡萄酒」辺りからの読者なのですが
一発ではまり単行本を遡って買ってしまった思い出があります。
若かったな…。
6花と名無しさん:2001/04/08(日) 04:35
とくに、眼鏡っ娘。
7花と名無しさん:2001/04/08(日) 12:52
眼鏡と煙草は田淵センセの主要な小道具ですね。
女の子が煙草をゆらす仕種にすごく「大人」を感じてました。
8花と名無しさん:2001/04/08(日) 13:23
な、なつかしい・・・
リボンの付録だったX'mas card、実家探せばまだあるかも〜
9花と名無しさん:2001/04/08(日) 13:27
いよいよ書き出したな…
田渕スレ。
どうやら私の出番だな♪
10花と名無しさん:2001/04/08(日) 13:44
最近の田渕先生は、絵柄も話も大きく変わってしまっていますね。
私としては、やはり往年の乙女ちっくな絵柄とお話が好き…
フランス窓便りなんか、永遠の名作だと思うぞ!
11花と名無しさん:2001/04/08(日) 15:58
これ、書き込んでる人って、みんな♂じゃないか?
12花と名無しさん:2001/04/08(日) 16:38
珈琲ブレイクの主人公、大伴林花さん(もちろん運痴で眼鏡っ子!)に萌えました
やはり女の子は、運痴に眼鏡だな ハァハァ
13花と名無しさん:2001/04/08(日) 17:52
さだまさしとかのニューミュージックを愛し、
ガッコの近くに行き付けのきっちゃてん(名物マスターがいること)がある。。。
そんな雰囲気の女の子が素敵、と思っていたあの頃。
14花と名無しさん:2001/04/08(日) 17:54
かすみ草はソーダ水を連想させる。
15花と名無しさん:2001/04/08(日) 19:08
昨日発売のyoung youに新作載ってる。

ファンページとして
ttp://www1.harenet.ne.jp/~shin-y/
があるが、公式サイトはないのか?
16花と名無しさん:2001/04/08(日) 21:06
美大生、ってのも重要な設定のひとつ。
幼少時、「大学生ってこうなんだー」とすごくあこがれてました。
17花と名無しさん:2001/04/08(日) 22:39
おやおや???
田渕先生は、文学部ですよ〜ん??
まじめな文系学生だったとか。
18花と名無しさん:2001/04/08(日) 22:57
>>17
いや、ここでは田淵先生本人の事じゃなくて
物語の設定が、という事と思われ。

先生がW大出身て事はさすがに皆さんご存じでしょう。
19花と名無しさん:2001/04/08(日) 23:00
この人の鼻の描き方
どーうしても馴染めなかった。
20花と名無しさん:2001/04/08(日) 23:23
やっぱり眼鏡だな、田渕由美子は
ハァハァ
21花と名無しさん:2001/04/09(月) 01:45
桃子タン、萌え。
22花と名無しさん:2001/04/09(月) 03:03
表紙だけでも買っちまってます。
大昔のりぼん本誌も探求してるけど
こっちはなかなか辛いわ。
23花と名無しさん:2001/04/09(月) 03:06
やっぱり男が読んでたんだな。
そんな気はずっとしてたが。
24花と名無しさん:2001/04/09(月) 03:07
>16
設定とは、珈琲ブレイクかな?もしや。
25花と名無しさん:2001/04/11(水) 00:35
エッセイも面白いYO
「チュー坊がふたり」田淵節全開〜の名作。
26花と名無しさん:2001/04/11(水) 13:10
田渕由美子万歳!
age
27花と名無しさん:2001/04/11(水) 17:52
「林檎ものがたり」の、三浦まゆこさんと帽子おとこの
話が大好き。早聖大学(早稲田大学?)っていうのがよく出てくるね。
田渕由美子の描く大学生の雰囲気が好き。
「菜の花畑でささやいて」の、塔本さんとか。
28花と名無しさん:2001/04/11(水) 22:28
まゆこの相手って、ひげゴジラだよねー
こういう話も珍らしーん
29花と名無しさん:2001/04/12(木) 14:52
雰囲気が好きです。
細い絵なんだけど、男性はちゃんと肩幅あるし女性は柔らかそうだもんね。
30花と名無しさん:2001/04/12(木) 15:17
異様に細長くて、お目メがとってもおっきい。そしてめがね。
それが田渕由美子
31花と名無しさん:2001/04/12(木) 16:19
マルメロジャムをひとすくいage
32花と名無しさん:2001/04/12(木) 17:18
のかちゃんは叙情派田渕ワールドをぶっこわすようなご成長をなさったようですが
それも、またよし。
のかちゃん萌え〜、って一般人にはまずいね。
33花と名無しさん:2001/04/12(木) 21:40
>>32
多分…いないよ(w
田渕さんの絵に悶えを感じる厨房はいるんだろうか。
いたら嫌だけど。
34花と名無しさん:2001/04/12(木) 22:18
いねーよ厨房は
35花と名無しさん:2001/04/12(木) 22:34
「ももこの場合」だっけ?あのシリーズ結構お気に入り!
36花と名無しさん:2001/04/14(土) 17:01
あげます
ヤングユーの新作の感想もキボンヌ
37花と名無しさん:2001/04/14(土) 22:02
ここって、もしや30代オンリー専用スレでは?
38花と名無しさん:2001/04/14(土) 22:04
このスレ臭っ
39花と名無しさん:2001/04/14(土) 22:32
>37
私はギリギリ20代。
でもリアルタイムで読んだ世代でないのが少々悔しい。
やはり30代以上が多いと思われ。
若手の読者もまぜてくれ(w
40花と名無しさん:2001/04/14(土) 22:38
おやじくせー
41花と名無しさん:2001/04/14(土) 22:45
「林檎ものがたり」がリアルタイムだったなー。
それからしばらく漫画全体と縁が切れてしまったんだけど、
私の「少女漫画」のイメージは田渕由美子と陸奥A子だったりする。
ちなみに当方35。
42花と名無しさん:2001/04/16(月) 22:28
現役復活は嬉しかったです。
もう読めないと思っていたから。
新刊もちゃんと買ってますとも。
A5判でかさばるのが難点だが(^^;
43花と名無しさん:2001/04/16(月) 23:26
>>32
いや俺は萌えた!!
つうか俺も原宿系のファッションとか好きだし、友達になりたい。ああいう娘好きダヨ。
ちなみに田渕由美子はチュー坊しか読んでません。
44花と名無しさん:2001/04/17(火) 02:04
新作も眼鏡で良。
45花と名無しさん:2001/04/17(火) 04:54
田渕由美子全集の復活を希望!
46花と名無しさん :2001/04/17(火) 05:36
小学生のときに読んだ作家で
ひさしぶりに最近の作品見た。
絵柄とかダレにも影響されてないし、
すごく丁寧に書いてある。
結構、好きになりそう。
小学生当時は、この人の鼻の独特な
描き方がよくわかんなかった。
絵も古臭くないし、今好き系。
47花と名無しさん:2001/04/17(火) 05:49
太刀掛秀子を連想してしまた
ミルキーウェイで何度も泣いたyo...

関係ないのでsageますねごめん
48花と名無しさん:2001/04/17(火) 06:22
苗子がよい。
49花と名無しさん:2001/04/17(火) 07:19
田渕先生は、大島弓子を尊敬しているそうです
50花と名無しさん:2001/04/17(火) 18:51
この有意義なスレをしづめるな。age
51花と名無しさん:2001/04/17(火) 20:35
「フランス窓便り」だったか‥‥琵琶の葉っぱが丸かったり、
ぎんなんを平気で手づかみで集めてどこかのばあちゃんにあげたり、
雰囲気はわかるけどモノを知らんなあと思って読んでた‥‥。

主人公が女と思ってた童話作家が実は男で病弱で子供の頃からの知り合いで‥‥
ってなんて作品だったッけ?
52花と名無しさん:2001/04/17(火) 20:40
消防のころにはもうりぼんにいなかった田渕センセ。
でも従兄弟のお姉さんから「フランス窓便り」
「浪漫葡萄酒」は読んだことある。

この人のかく女の子はなんか
そばかすの女の子のイメージ。
通りすがりでごめんなさいませ、
53花と名無しさん:2001/04/17(火) 20:43
>>51
「やさしい香りのする秋に」
RMC2巻収録。

最近のはエッチシーンが多くてのう…。幻滅や。
54花と名無しさん:2001/04/17(火) 22:10
好きな服とか(がばっとしたシャツorセーター、パーカーとか)
インテリアの傾向とか(キッチンに瓶をいっぱい並べたり)、
「フランス窓便り」その他のおとめちっく派の描いた世界にかなり
影響されてたんだって、「りぼんのふろくとその時代」を
読んで気付いた私…我ながらさぶい。でも好きなんだも〜ん。
55花と名無しさん:2001/04/17(火) 23:47
りぼんの付録は凄かったなあ…
56花と名無しさん:2001/04/18(水) 01:05
うろちゃん、のかちゃんってのはもちろん仮名だよね?
57花と名無しさん:2001/04/18(水) 01:37
本名、たぶん太郎、かのこ
58花と名無しさん:2001/04/19(木) 22:11
>57
やはりそうなのか?
いくら何でもそらねえべと思っていたが…。
59花と名無しさん:2001/04/19(木) 22:17
うろちゃん、のかちゃんってもじりとしてなかなかいいセンスだと思った。
のかちゃんの口もとのホクロが可愛い。
うろ太くんが通っていたのはやはり早聖大学付属の学院かな?
大学受験した形跡も無くすんなり大学に進学してたみたいだし。
60花と名無しさん:2001/04/19(木) 22:21
おかんが古本屋から買ってきてくれた。
面白い!!
61花と名無しさん:2001/04/21(土) 22:49
うろちゃんものかちゃんも今は大学生…。
月日の経つのは早いのお。
62花と名無しさん:2001/04/21(土) 23:11
すみません、リアルタイム世代です。
今月のヤングユーに載っているやつは、続き読むのがコワイ。
当時のおとめちっく少女が成長したとして、今じゃやっぱり嫌な女だよなぁ〜と
時の流れを感じるのであった...

63花と名無しさん:2001/04/23(月) 10:07
定期揚げ。
64花と名無しさん:2001/04/25(水) 00:36
もいっちょ揚げ。
65花と名無しさん:2001/04/30(月) 02:30
3度揚げ。
66花と名無しさん:2001/04/30(月) 02:53
田渕由美子は、葉っぱ。
葉っぱが異様にキレイ。しょしょっと描いてあっても、なんか雰囲気ある。
大島弓子を尊敬していたのですか、なるほろ〜
大人になってから「綿の国星」読んで
「葉っぱが田渕由美子と似てる〜」って思ったもん。
あ、逆ですけどね。
67花と名無しさん:2001/04/30(月) 03:46
>>45
南風社のハードカバーのアレですか?
2巻までしか出なかったんだよなー(涙)
68花と名無しさん:2001/04/30(月) 21:46
>67
南風社版はなんで2巻までしか出なかったのかな?
誰かご存じの方いない?
ちなみに2冊とも持ってます。
69(@−@);:2001/04/30(月) 23:03
またまた復活しましたな。このスレ
よしよし。
70花と名無しさん:2001/05/01(火) 15:45
とっても懐かしいです! 田渕先生の描く、男のヒトがすげー
カッコよくって、大好きでした
そんなに最近の作品は、エッチシーンが多いんですか?
71(@−@);:2001/05/01(火) 18:33
最近ちょっとね…
72花と名無しさん:2001/05/07(月) 14:43
あげます
73めがスレ作成委員長:2001/05/07(月) 21:02
5年前くらいに異常に読んだ記憶あります。
74花と名無しさん:2001/05/08(火) 13:23
本日発売のyoung youに新作が載っているので、age!
75(@−@);:2001/05/08(火) 13:28
発売おめでとう。。。。。。。
76花と名無しさん:2001/05/10(木) 22:06
めがね板@苺ちゃんねる
http://www22.big.or.jp/~15ch/megane/
77花と名無しさん:2001/05/11(金) 00:41
ヤングユースレでは評判いいよ。
私もこれはいいと思った。
真也が確かめたかったのがなんなのか、ってのが。

あと、顔のはっきりしないお母さんの電話での愚痴のページをめくると
次の見開きの左側一ページに、祐子の満面の笑顔のあるところ。
この落差は、おじさんがメロメロになった過程を追体験させてくれたよん。
78(@−@);:2001/05/11(金) 00:55
学校で受講中の裕子さん、笑顔メロメロ〜(好き)
79花と名無しさん:2001/05/11(金) 05:49
中学校時代にリアルタイム読者でしたが、クラスの男子どもがなぜか
田淵作品に出てくる女の子を好きだった。
女子的には出てくる男の人がみんな優しげな雰囲気で好きだった。
80通りすがり:2001/05/11(金) 06:20
田淵由美子さん、ウチの母と主婦友達。
彼女が漫画家っていうのは昔からなんとなく知ってたけど、実際作品は「チュ―坊」
しか読んだことなかった。
たまたま今日ここの版に立ち寄ってこのスレ見つけて、タブチのおばさんの作品は
こんなに沢山の人に好かれてるんだなって、びっくり&うれしい。
彼女は自分から漫画家ってことを強調するわけでないし。
ここに出てる作品、母と一緒に読んでみよう。
ちなみに、ウロ太ものか子も、漫画に出てくるとおりの子だよ。
二人とももうすっかり大きいけどね。
81(@−@);:2001/05/11(金) 07:04
おかーさんって、習志野方面のヒトなの?
いーな主婦友達。

あ、どーでもいいが
「田淵」じゃなく「田渕」が正解。

最初は妖塊イチオシだったくせして、妖受けなんかもアリだろ!
なんて。最近すげぇノンポリシィ。
妖受けに関して更に語ると、堅作くんが第一候補☆榎道さんも捨てがたい。
塊妖も結構大丈夫です。バチバチライバルしちゃってくれれば
どちらが攻めでも構いません。塊攻めだって超オッケイ。
ていうか以前、奇面組本のゲスト原稿執筆時(だと思う)何故だか恐ろしい夢を…。
塊くんが他のメンバーに向かって「一堂の良さがお前らにわかるかよ!」
とかいって顔を赤らめちゃったりなんか。塊×零チックな夢でした。(爆)
そりゃー起きたら冷や汗かいてたサ!(^^)
「ああそういえばコレもアリかもな」なんて思った自分が何だかなあ、と。
でもホント、色々つっかかってってるし。妖→塊→零な片想い☆どうよ。

83花と名無しさん:2001/05/13(日) 11:02
最初は妖塊イチオシだったくせして、妖受けなんかもアリだろ!
なんて。最近すげぇノンポリシィ。
妖受けに関して更に語ると、堅作くんが第一候補☆榎道さんも捨てがたい。
塊妖も結構大丈夫です。バチバチライバルしちゃってくれれば
どちらが攻めでも構いません。塊攻めだって超オッケイ。
ていうか以前、奇面組本のゲスト原稿執筆時(だと思う)何故だか恐ろしい夢を…。
塊くんが他のメンバーに向かって「一堂の良さがお前らにわかるかよ!」
とかいって顔を赤らめちゃったりなんか。塊×零チックな夢でした。(爆)
そりゃー起きたら冷や汗かいてたサ!(^^)
「ああそういえばコレもアリかもな」なんて思った自分が何だかなあ、と。
でもホント、色々つっかかってってるし。妖→塊→零な片想い☆どうよ。
http://www.join-am.ne.jp/~waka/shumi/index.htm

84花と名無しさん:2001/05/16(水) 13:01
せっかく連載もあるんだから一旦上げ
85名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 13:13
二旦上げ。
86花と名無しさん:2001/05/17(木) 22:10
YOUNG YOU立ち読み。
後編しか読んでないから感想は控えるが、
ああ、変わってない事はよい事だと改めて認識。
田渕先生ワールド全開という感じでしたわ。
87名無しのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/18(金) 12:10
最近のレディス雑誌の中で、一輪の清涼剤。。。
88花と名無しさん:2001/05/23(水) 14:37
その割にレスが少ない・・・(;;)
89花と名無しさん:2001/06/09(土) 17:28
何てとこまで下がってんだage
90花と名無しさん:2001/06/09(土) 18:50
珍しい。。。
どこいってたんだ、このスレ
91花と名無しさん:2001/06/11(月) 18:06
好きだageー!
92花と名無しさん:2001/06/13(水) 10:41
age
93花と名無しさん:2001/06/13(水) 11:21
この人の漫画、読んでてスポットに入り込んでしまう。心地いい、、
でも現実には持っていけない。
94花と名無しさん:2001/06/16(土) 21:50
新作が次の「you」に載るってさ。
タイトル「オトメの悩み」
95花と名無しさん:2001/06/23(土) 16:14
you発売まで頑張ってage
96花と名無しさん:2001/06/23(土) 21:32
次回はYOUかぁ。私はYOUNG YOUでの田渕さんをまた読んでみたいと思ってるから、
ちょっと残念かも。あれは特別ゲストみたいなものだったのかな?
97花と名無しさん:2001/06/23(土) 23:24
>96
ここ数年は「you」と「office you」を交代で描いていたみたいですから、
そのうち「young you」にも戻るのでは?
98花と名無しさん:2001/06/23(土) 23:26
ちなみにあまり知られていないが、田渕先生は「you」でここ半年連載
されてます。

「田渕由美子の楽ッキング」

といっても、毎回1ページのみ。漫画は半ページのみだけど…。
99花と名無しさん:2001/06/28(木) 15:25
あと3日で新作発表につき、あげ!
100花と名無しさん:2001/06/28(木) 15:26
ごめん、下げちゃった。あげます。
俺は逝ってくる。スマソ。
101花と名無しさん:2001/06/30(土) 20:39
新作よんだが、続編あんのかなこれ・・・?
102花と名無しさん:2001/07/01(日) 00:17
ダンナ様栄転age
103花と名無しさん:2001/07/01(日) 01:50
>>101
この分だと続編というより連作になりそうだね。
104sage:2001/07/03(火) 18:07
連作だとうれしいね。
でも、youはどーかとおもうよ。他のマンガつまんねーもんな!
105花と名無しさん:2001/07/04(水) 18:02
そうなんですか?
106花と名無しさん:2001/07/04(水) 18:23
おおお、このスレを今まで気づかなかったよ。
りぼんの付録のトランプやバインダーは大切な宝物だった。
のに、今はどこに仕舞ったのか判らない。
107花と名無しさん:2001/07/09(月) 11:12
私も好きだ〜田渕作品。
単行本(古い)引越しのときも処分せず、大事に持ってまっす。
「クロッカス咲いたら」「フランス窓便り」「林檎ものがたり」「夏からの手紙」
同じく捨てられなかった陸奥A子先生の「おしゃべりな瞳」「流れ星パラダイス」

これらが乙女心を戻すアイテムかもしれないなぁ。
108花と名無しさん:2001/07/14(土) 03:13
よっこいしょ。
109花と名無しさん:2001/07/18(水) 11:14
あの、知ってる人いたら教えて下さい。
作家のワープロ清書のアルバイトをする女の子の話
って話、タイトルわかりませんか?コミックスには収録されてますか?
110花と名無しさん:2001/07/18(水) 18:02
>>109
それは「ぶ〜け」に載った「卵焼きポルカ」で、コミックスには未収録ですね。
私も好きな作品なんで、いつかコミックスに入れて欲しいな。
111花と名無しさん:2001/07/18(水) 21:37
>>109

ttp://www1.harenet.ne.jp/~shin-y/
ここで探せば取り合えずストーリーは読める。
112花と名無しさん:2001/07/21(土) 00:23
109です。110さん、111さんありがとう!
コミックス未収録だったのですね。残念です。
113花と名無しさん:2001/07/21(土) 21:47
>>102
ダンナ様栄転っちゅーのは?
114花と名無しさん:2001/07/22(日) 05:13
>>113
実は電波少年のTプロデューサーがご主人なんです(嘘)。
115花と名無しさん:2001/07/28(土) 00:01
定期age。
116花と名無しさん:2001/07/30(月) 13:24
次号のYOUに新作載るってさ。
あげとこう。
117花と名無しさん
うっわ、なつかしーい! アゲ