作者の人間性を疑ったシーンは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
漫画のなかのシーンで、作者の人間性・常識などを疑ったシーンは?
寒いもの、場違いなもの、絶対同人やってると思ったもの等。
2花と名無しさん:2001/04/07(土) 21:56
同人やってるから、人間性疑うんか……。
すげぇな。
そこまで同人やってるヤツに偏見もたんよ。
3花と名無しさん:2001/04/07(土) 21:59
「輝夜姫」
犬を銃殺したりタコ殴りしたり、シチューにねずみが入っていたり
・・・うっぷ
4花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:06
>2 同人やってるから、人間性疑うんか……。

そういうわけじゃないけどね。でも『りぼん』なんかで、
そういうシーンを出されたり、そういう発言をされたりすると、
『あーぁ・・・。』って思わない?
5花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:06
同人やってるってのはちょっと違わないか?
他の項目はともかく…。
6花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:14
まず>>1の人間性を疑うか。
7花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:15
じゃぁ、同人やってたのを見抜けちゃったシーン。ってことで。
8花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:16
1=ただのアンチ同人
9花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:17
ふしぎ遊戯人殺しすぎ
101:2001/04/07(土) 22:30
>8
アンチ同人ってわけじゃないけど。
でも、確かにそういう風な感じの文章だからね。
でも話題ずれてるし、そこから離れてよ。
11花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:32
>>10
そこから離れてよと偉そうに言っているが、
そもそもあんたの文章が悪いんだっつーの。
12花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:33
1=ドキュソ
13花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:34
1はただの厨房か……。
14花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:35
マトモな文も書けんような厨房はスレ立てんで下さい(藁
15花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:38
作者に限らず同人やってるりゃ津は氏根よ
16花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:39
久々に見たな。悲惨な>>1のいるスレ。
17花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:41
いや、最近は多いだろ<悲惨な1のいるスレ
春だからな……。
181:2001/04/07(土) 22:41
同人やってんの責めてるわけじゃないのにねー・・・。
そんな怒んないでよ、同人男&同人女さん。
19花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:43
あーあ、最悪。
こりゃ、放置スレ決定だな。
20花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:47
1の人間性を疑ったスレは?
だな。まさしく。
21花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:58
同人女だと思われないようにがんばった結果が
これだね>>1
22花と名無しさん:2001/04/07(土) 23:05
煽ってるつもりで嘲笑されてる>>1
23花と名無しさん:2001/04/08(日) 01:43
1は2ch歴どのくらいなんだろうか?
24花と名無しさん:2001/04/12(木) 01:19
いちおーマジレスしとくか。
ワタセユウのふしぎ遊戯と尾崎南の…なんだったっけ?
ともかく、ファッションだけの鈎十字はやめとけや。
無知は恐えぇな、しかし。担当も止めねーっつーのも妙だな。
同人というキーワードがこの二人に共通してんのが>>1の意向に沿ったようでムナシ。
25花と名無しさん:2001/04/14(土) 14:11
晒し
26花と名無しさん:2001/04/14(土) 14:26
しかし、なぜ同人はこうまで嫌われるかね。
27花と名無しさん:2001/04/14(土) 14:34
多分、1は初めてスレを立てるのでしょう。
28花と名無しさん:2001/04/14(土) 14:39
症厨房もそうだけど、ここではキャラ萌えが嫌われるからね。
同人はその延長上と思われているのでは?
29花と名無しさん:2001/04/14(土) 14:57
同人はキャラ萌え、ヘタレ、エロが主な要素だから嫌われて当然だと思う。
地下でコソコソやってる分にはいいけど表に出れば叩かれるでしょう。
30花と名無しさん:2001/04/14(土) 14:57
作者の人間性だろ・・
よくそこまで言えるよな。
31花と名無しさん:2001/04/14(土) 19:01
つーか、同人臭さが鼻につく時点で同類だということに気付かんのか>1
32花と名無しさん:2001/04/14(土) 21:31
1さんの言いたいことはその漫画家が誰かあるいは何かの作品の同人のような
ノリになってしまっているものはないか?
と言うことではないでしょーか?
せっかく面白そうな趣志のスレなのにそんなにいつまでも絡まなくても…
1さんはちょっと逆ギレしちゃっただけだと思うよー(^^;
33花と名無しさん:2001/04/14(土) 21:35
逆ギレすんのが馬鹿(藁
しかも、あとは逃走。
よって、糞スレ確定。1が馬鹿だと、そのスレは大抵存続しないしな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 00:38
久々の悲惨な>>1晒しあげ
35花と名無しさん:2001/04/15(日) 00:57
真面目に答えるとぼく地球の星矢コス
36花と名無しさん:2001/04/15(日) 01:19
闇末の単行本表紙。それはないだろう!まじめに書け!!
(中身読んだ事ないけど)
37名無しっ子:2001/04/15(日) 01:20
35に同意です。
あれこそ「どうして編集はとめなかったのか」という感じ。
38花と名無しさん:2001/04/15(日) 01:42
厨房当時同人の存在を知らなかったので
何とも思わなかったが、今見ると不愉快だろうなぁ。>星矢コス
39花と名無しさん:2001/04/15(日) 01:52
まぁ、星矢もむかついたんだけど全体的に何かにはまってる作家さんが
はまってるのは勝手だけど柱とか欄外とかで
『〜の良さを分からない人はどうかしてる!』
みたいにとち狂ってるとさぁーっと冷めると言うか…
わたしゃその人よりアンタの漫画が読みたいんだよ!
アンタがアンタのファンを馬鹿にするようなこと言うな!と思う。
40花と名無しさん:2001/04/15(日) 01:53
おーい1出て来いよ
41花と名無しさん:2001/04/15(日) 02:18
>39
えーそんな漫画家さんいるんですか?
商業誌で?
42花と名無しさん:2001/04/15(日) 02:22
>>35のシーンは酷かったな(藁
個人的に波平とかの問題よりも萎えた。
4339:2001/04/15(日) 02:26
うーん、ここにいる方が知ってるかどうかは分かりませんが
白井恵理子さんと言う作家さんが『沈黙の艦隊』にめちゃはまっていて
ギャグ漫画とはいえ自分の漫画でパロディしまくりで
『まさか沈黙の艦隊を読んだことの無い人はいないでしょうが…
いるはずないよな…いたらすげーぞ…』
みたいなことを欄外で言っててちょっとむかついたんです。
読んだことないもん沈黙の艦隊…
44花と名無しさん:2001/04/15(日) 02:33
>>43
読者が沈黙。
45花と名無しさん:2001/04/15(日) 02:41
那須雪絵がみつる×しのぶのキスシーン(モザイクは入っていたが)
を書いたとき…。やりすぎ…と思った。…そして延長上に今の那須氏。
46花と名無しさん:2001/04/15(日) 02:48
>>43
その漫画をよくは知らないのではっきりとは言えないけど、
「沈黙の艦隊」という漫画は、当時大ブームで、
いろんなメディアでも取り上げられていた作品であり、
ギャグマンガでも(それ以外でもかも)よくパロディされてました。
今で言うところの「見た目は小学生、実は高校生な名探偵『コナン』を
読んだことない(アニメ見たことない)人はいないよな。
いたらすげーぞ」だと思われ・・・
47花と名無しさん:2001/04/15(日) 02:58
>>43
単に世界が狭いんでしょうね。
人格云々てほどじゃないよな気がする。

CLAMP人が簡単に死にすぎ。
でもしょうがないのかも。
登場人物全員が作者の分身で、パラノイア入ってるからなあ。
人間性つうより、「この人とは友達になれん!」て感じか。
48花と名無しさん:2001/04/15(日) 03:02
CLANPさんには好かれたくも嫌われたくもないかんじだな…
このままずっと関係なく生きていきたいです。
49花と名無しさん:2001/04/15(日) 03:13
ってか、>>48、何かの拍子に
お知り合いになっちゃいそうな位置にいるの?
50花と名無しさん:2001/04/15(日) 03:20
いや、同じ日本で生きてるからにはそんな可能性も(笑)
51花と名無しさん:2001/04/15(日) 03:28
「沈黙の艦隊」白井恵理子といえばアスカミステリーDXで
描いてた「黒の李氷」で秦の始皇帝の顔がモロ海江田で
思いきり引いた記憶があります…。しかもへたな人が描いた
似顔絵みたいだった…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 04:14
>>46
コナンなんか見てないよ
53花と名無しさん:2001/04/15(日) 04:22
沈黙の艦隊っつーと、私は渡辺多恵子の「はじめちゃんが一番」に出てきた
深町そっくりの映画監督の方が人間性を疑ったなあ。
普段読者に対して常識云々ご高説ぶってるのに(←これは個人的な感想だが)
あんなモロパクリのキャラ描くってどーよ?つーか作品テーマ自体が光GENJI
ってどーよ?と思ったからなー。
話自体がけっこー感動させたりするから余計むかつく。素直にオリジナルで
感動させとけよ。おめーの個人的な趣味はどーでもいいんだよ!ってかんじ。
54花と名無しさん:2001/04/15(日) 04:24
同人はともかく、なんで作家の人間性なんか気になるのかな?
その辺は1に聞いてみたいな。
55花と名無しさん:2001/04/15(日) 04:37
>>52
うん。だから>>46は、>>43の意見に対して、
世間の知名度や認識度の高い作品でも、見てない人間は
けっこういるってことの例として出したんじゃないの?
「知らない人いないよね」と言いたくなるほど有名な漫画だったよ、
と言いたかったんじゃないのかな?
56花と名無しさん:2001/04/15(日) 07:11
それにしても、作者の人間性を知るよりも、>>1は自分の人間性をまず
疑えって感じだな(藁
57花と名無しさん:2001/04/15(日) 10:36
>>CLAMP人が簡単に死にすぎ。
わたしはそこが好きなのだが…

58花と名無しさん:2001/04/15(日) 12:29
沈黙の艦隊・・・・・・・・・・全く知らない。
どういう本なわけ?
59花と名無しさん:2001/04/15(日) 12:32
とりあえず教えてちゃんの人格を疑ってみますか?
まず検索してから発言しろよ。
60花と名無しさん:2001/04/15(日) 12:32
ふしぎ遊戯かな。死にすぎ。
61花と名無しさん:2001/04/15(日) 12:37
べつに58はほんとに沈黙の艦隊を教えて欲しいんじゃなくて
知らないって言いたいだけじゃないんじゃないかな。
だいたい沈黙が超有名っていってもテレビアニメ化したわけじゃないんじゃ。
62花と名無しさん:2001/04/15(日) 13:03
山田南平・・・。
「オトナになる方法」だったと思うけど
「親に仕送りしてもらって学費も家賃も出してもらって自立だなんて・・。」みたいなことを
かいてあったのだけど、その書き方にすご〜く腹が立った事があった。
言いたい事と言うのはわかるようで結局腹が立って不愉快になった。
なんだか「呪い」にオーラがページから立ち上ってるみたいで嫌だった。
63花と名無しさん:2001/04/15(日) 13:14
>>62
あなたの言ってる事ちょっと解らない。
64花と名無しさん:2001/04/15(日) 13:19
アニメ化=有名になるって思ってるバカ発見!
65花と名無しさん:2001/04/15(日) 13:31
ヲタ雑誌と深夜アニメしか見てないヴァカ発見!
66花と名無しさん:2001/04/15(日) 14:09
少女漫画じゃないけど多重人格探偵最古。
快楽殺人をオシャレに描いてるのって引く。
67花と名無しさん:2001/04/15(日) 15:58
同人女ってやっぱり怖いし粘着なんだねー
別に同人している人に偏見はなかったけれど、
ここの1への絡み振りってまともな人間のすることじゃないよ

同人女みんな病院へ逝って良し!
68花と名無しさん:2001/04/15(日) 16:17
>>62
別に山田嫌いだが、
「親に仕送りしてもらって学費も家賃も出してもらって自立だなんて・・。」
別に間違った意見ではないと思うけど。
自分の収入ですべて生活できてホントの自立でしょ?
親の援助のあるうちはただの「ひとり暮らし」で、
自立とまではいえないよ。
69花と名無しさん:2001/04/15(日) 16:39
「輝夜姫」
幼児殺すなよ、レギュラーメンバーが・・
70花と名無しさん:2001/04/15(日) 18:22
>>66
ホラー漫画読んだことあるけど、そんなんばっかしだったよ。
まともな神経の奴はまず読まないね。
71花と名無しさん:2001/04/15(日) 18:49
>ここの1への絡み振りってまともな人間のすることじゃないよ

だから『人間性を疑う』っていう言葉が出てくるんだなあ。なるほど。
自分の思うように描いてくれないとだだをこねるお子様並みですね。

72花と名無しさん:2001/04/15(日) 19:47
それぞれの作家スレがあるのにまだ足りないの?
他にも少女誌スレが各種あるよ。
なんか1って某板で有名なスレ立て厨を彷彿とさせるんですが…
73花と名無しさん:2001/04/15(日) 22:15
神田茉莉の漫画全部。絵も話も。
ついでにHPもなんか異常。
74花と名無しさん:2001/04/15(日) 22:21
1=67?
逆ギレっぷりが似てる(藁
つーか、ここまで>>1が貶されてるのは、書いてる内容もだけど、それ以降の
対応が厨房だったからでしょ。
厨房はどこでも叩かれるよ。
75花と名無しさん:2001/04/15(日) 22:42
同人女こわい
そして
粘着質

彼氏いますか?
76花と名無しさん:2001/04/15(日) 22:44
それなりに面白そうなスレッドになりそうだったのに
同人女のせいでただの荒れスレになっちゃうんだね。
同人女は同人板にだけいてくれないかな〜?
あ、コスとかおたくとかアニソンとかにはどんどん行ってくれていいけどね。
77花と名無しさん:2001/04/15(日) 22:45
自分の気に入らない意見は全部=1にすれば気が済むんですね。
あなたの人間性も疑えますよ。>>74
78花と名無しさん:2001/04/15(日) 22:45
厨房>>>>>>>>>>>>>>>同人女
79花と名無しさん:2001/04/15(日) 22:46
おーい、>>1
逆ギレすんのもアレだから、ここらで止めとけ!
ジャないとまじで、悲惨な>>1のいるスレになるぞ。ってもうなってるか(藁
80花と名無しさん:2001/04/15(日) 22:48
こんな糞スレあげんな。
下げてやれよ、鬱陶しい。
81花と名無しさん:2001/04/15(日) 22:48
ただの少女漫画オタよりは、同人女のほうが
学歴も美貌も勝ってるみたい。
しかもマンガ描けるしね。
82花と名無しさん:2001/04/15(日) 22:53
なんか同人と同人アンチの闘いに…ιι
私は同人は描かないけど読むことは多いです。
そんなに同人誌をジャンルの区別もなく軽蔑するのは何故…?
さげといた方がいいですねぇ
83花と名無しさん:2001/04/15(日) 22:56
漫画読まん人間からすれば、同人やってるヤツも、同人やってなくても
イイ年して少女漫画を読み、あまつさえこんな板に来てるようなヤツは
同類だろ……。
84花と名無しさん:2001/04/15(日) 22:58
はげしくどうい>>83
85花と名無しさん:2001/04/15(日) 22:59
10年前ならともかく、今は81の意見が正しいような。
86花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:01
デブの妄想でしょ>>85
87花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:02
うんうんそうだねそうだね
同人女って悲しい生き物だもの
88花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:03
とか言ってる>>83-84も同人女ダタリシテ(w
89花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:07
同人女にだって美人で高学歴がいっぱいいるのがそんなに気に入らないの?
90花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:12
あんたら同人女同人女って蔑んでるみたいだけど、
私の彼氏は自慢じゃないけど慶応卒で顔は安藤政信そっくり
昨日もセクースしたばっかりだよ

悔しかったらあんたたちパンピーもいい男つかまえてごらん?
91花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:15
>>90 ・・・・・・
92花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:15
ここにパンピーなんていないよ。
少女マンガオタクはたっくさんいるけど〜。
93花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:17
もしかして
同人女>>>>>>>少女漫画オタ>>>>>>パンピー
っていう認識であってる? >>92
94花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:18
パンピー > 同人 > 少女漫画
95花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:20
もういいじゃん。
もう悲惨な1のいるスレ終了しよう。
96花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:21
仕切り屋の>>95のいるスレッドのまちがいでしょ
97花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:21
>>90
慶応卒で今は何やってんの?

>昨日もセクースしたばっかりだよ
これは言わなくてもいいんじゃあ…(藁 ネカマ?
98花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:22
厨房の巣スレ、だね。
99花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:24
恥ずかしいー
100花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:26
>>97
研修医だけどそれがなあに?
10197:2001/04/15(日) 23:29
どこで知り合ったんですか…今後の参考に
102花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:30
厨房を カマうあなたも 厨房です

歌丸です。
103花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:30
もうこのスレおわってんな。
104花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:32
>>101 冬コミ
105花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:32
せめてサゲてくれないかな?
106花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:34
駄スレ アホスレ 極まりない・・
こんな悲惨な1のいるスレも久しぶり・・
107花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:34
同人女ってほんとうにバカだったんですね。唖然。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=987342910
108花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:38
1ってネタじゃなかったの?
ここはマジ厨15歳が立てたスレでしょ?
109花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:39
>>108
日本語勉強して出直せば?
11097:2001/04/15(日) 23:41
>>104 了解

…ネタ的には別に悪いスレとは思わないけどなあ
何でこんな展開に
111花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:41
………。
他板まで逝ってスレ立てるなんて、マジで止めてよ……。
普通の少女漫画板の住人まで一緒くたに馬鹿扱いされるじゃないか。
>>107含めて、両方のスレの>>1共々逝ってよし。
112花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:42
もう1はほっといてやりたい・・
113花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:43

      γ___
     / ウヨ   \
    / ジャック   ヽ       _____
    ( ((|__|____|__||_| ))     /
    ( ((  □━□  )     <  こ、殺しちゃうぞ!
     (6    J   |)       \______
      ヽ  〜 ノ
        -     Λ
    〜 ┘  └   │)\ +
   /   \\ /|  │) │
   /  ノ   ‖│ │) ノ


   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン    ________________
  ‖|‖ ◎---◎|〜       /
  川川‖    3  ヽ〜     < こ、殺さないでくれ!
  川川   ∴)д(∴)〜       \________________
  川川      〜 /〜
  川川‖    〜 /‖
 川川川川___/‖
   /       \__
  /|  |   サ   __
  | |  |    ヨ
  / |  |_ 童貞ヒキコモリ
 | \__⊃
114花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:45
悲惨な1のいるスレ終了
115花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:47
>>110
>>1が厨房だったから。
なんか命令口調なのには同人知らない人間でも、むかついたんでは。
あん時、もーちっと腰低く謝ってたら、ここまで荒れなかっただろうに。
116花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:47
あげる奴は1とみなして
終了。
117花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:48
同人女怖い
やっぱり人間性を疑って正解!
118花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:49
97の自作自演も笑えるが、
この1の悲惨さにはかなわないな・・。
119花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:49
>>115
私同人全く知らないけど別にむかつかなかった。
ていうか>>2が喧嘩腰のレスつけなければ荒れなかったでしょ。
120花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:50
なんでもジサクジエンとか言い出すのって同人女っぽいよね(ワラ
121花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:50
1は厨房だから仕方ない。
122花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:51
ふう。
同人女煽りはたのしいにゃん♪
123花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:52
1じゃないけど、同人女って嫌な感じだなってこのスレッドみて思いました。
124花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:53
結論。
>>1が厨房だから。
厨房が立てたスレは荒れる。
125花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:53
1−、まだおきてるの?
おきてるなら作所依頼お願い♪
126花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:55
>>122
にゃん♪とか言うてるヤツは……(藁
127花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:56
>>115
私もムカついた。
ヒステリックな所も。何様?みたいな。
128花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:57
厨房の煽りに乗せられてる人だって厨房以下だよ・・・・
>>124
129花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:57
ああ、同人女は自分が一番偉いって意識が染み付いてるからね >>127
130花と名無しさん:2001/04/15(日) 23:59
>>128
それは自分含み?

まあ、このスレを立てるのに失敗したのはやっぱ、1が馬鹿だから
なんだろうなあ。上手い人ならもっとちゃんと誘導する。
131花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:00
まあ、1が厨房だからって結論が出たんだから、もういいじゃん(藁
しっかし、本当に悲惨な1のいるスレだなあ。
132花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:02
納得。
これほど悲惨の1は見たことがない。
133花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:02
1なんてドコにもいないのになんで必死に1叩いてるの?妄想?
134花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:06
妄想
135花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:06
なんだ晒して欲しいのか。露出狂だなあ。
1361の性格だと:2001/04/16(月) 00:07
どうしても気になってこのスレを見に来てるんだろうな。
137花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:07
基地外多いな・・・
138花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:08
>>133
それこそ妄想?
1はちゃんといるじゃん。じゃなきゃ、だれがこのスレを立てたんだ(藁)
139花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:08
133=134=137=1
あんたがね。
140花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:10
>>139
わかりやすい。
141花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:13
ああ、そういう思い込みで1たたきなのね
ご苦労様。
142花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:21
悲惨な1のいるスレに
いつまで投稿してんだか・・
143花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:26
1のためにも、このスレ下げよう。
144花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:27
1マンセー
145花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:37
あげるな。かわいそうよ(藁
146花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:41
1さいこー
147花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:46
141=144=146=1?
1の悲惨さに近づきつつあるね
148花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:51
1がみたらショックだろうなあ・・
さらしあげ
149花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:54
微妙に別の1が混じってるような・・・
150花と名無しさん:2001/04/16(月) 00:54
1がまた逆ギレ
151花と名無しさん:2001/04/16(月) 01:03
悲惨な1のいるスレは終了。
152花と名無しさん:2001/04/16(月) 02:29
せっかくそれなりにスレのテーマに沿って(?)話が盛り上がってきてたのに
何でこんなことになっちゃうんだろう・・・

作者の人間性が垣間見えて「げ!」と思ったシーン・・・
有名な浪平の「セフレ」発言
個人的にはその辺の考え方がどうでもかまわないけど、
数多くの少女たちの目に触れるものなのだし。
場をわきまえぬ発言するひとだなぁ〜、と・・・
153花と名無しさん:2001/04/16(月) 02:36
そうそう。
もう同人うんねんの話しはおいといてテーマの話しをしましょう。

私も当時セフレ発言はびっくりして不快に感じました。
でもって柱でクレイジーな手紙を沢山もらう、と波平さんは言っていたので
やっぱりむかつく仲間がいるのだなぁ…と安心感があったのが記憶にあります。
本人に手紙出す程のテンションはありませんでしたが。
154花と名無しさん:2001/04/16(月) 02:37
>>152さん
あの方の発言て、少し考えるとほとんどのものが人間性を疑わせるんだよなぁ。

以下は152さん宛じゃないす。
いちいち1さんや同人女を持ち出すのはやめませんか・・・?
どうでもいいじゃん。煽りor厨房じゃあるまいし。
155花と名無しさん:2001/04/16(月) 02:53
先日初めて紅茶王子読みました。
しんくみシリーズよりは作者のコメントは穏やかになってきたなと
思ったんですけどね。
でも、あまりにも自分の身内、友達へのメッセージが多すぎかな。
読者はその人知らないんだしなぁ〜
156花と名無しさん:2001/04/16(月) 03:29
結局波平ネタしかないじゃん。
難民逝けば?
(つか、あっちでももう飽きられてるような…)
157花と名無しさん:2001/04/16(月) 03:36
>>156
仕方ないよ。香ばしい人の多い白線系の中でもひときわカリッと香ばしい人が
波平なんだからさ。
158花と名無しさん:2001/04/16(月) 03:36
人間を疑うとまではいいませんが那須さんはグリーンウッドの頃から
ホモネタしたかったのかな?
完全にホモ方面いかれてもなんだかなー
そして絵も昔の方が好きでした。
159花と名無しさん:2001/04/16(月) 03:39
小野塚カホリ
「私はイタ香ばしいのよ(2chで言うのとは微妙に違うニュアンスで)」って
感じがプンプン伝わってくるあとがきに萎え
160花と名無しさん:2001/04/16(月) 03:41
連載を途中で途切れさせて新連載ガンガン始める作家は性格に
問題あると思う。
打ち切りとか休刊とかは仕方ないけどさ…
藍川さんて新連載!って始めて2回目はもう載らなくなかったっけ…?
(記憶はあいまいですが)
161花と名無しさん:2001/04/16(月) 03:45
>>160
それはまさしく がゆんさんですな。
なるしまゆりもそれっぽい感じがして、今の量産状態は好ましくない
のだけれど・・・まぁ、細々とでも続いてるので我慢してますが。
162160:2001/04/16(月) 03:48
はい。書き込みながら考えたのはがゆんさんです。
描きながら藍川さとるも思い出したんですけどね。
163花と名無しさん:2001/04/16(月) 03:51
本気のホモ読んでびーっくりしたよ……>那須さん
いやはや、確かに、チラリズムほもの方がキャラ萌えとか
したしね……。最後の方のキスシーンがモザイクかけられてるの
とかね、良かったよ、みょーに。
完璧ホモの那須さん……
……うー……ん……その世界では今どうなのかしら、全然知らないけど
すごい人気だったりするの?
164花と名無しさん:2001/04/16(月) 04:02
あ、なんか盛り上がってる?

那須さんの漫画はー…少なくともグリーンウッド人気には
遠く及ばないでしょう。
なんか顔は顎ががっしりしたキャエアばっかだし兄貴系の
ホモがお好きになったと思われ。
うげげ…
165花と名無しさん:2001/04/16(月) 04:05
ごめんなさい!キャエアじゃなくてキャラ!
166花と名無しさん:2001/04/16(月) 04:22
那須さんて多分昔からホモ好きよ、あの人。
グリーンウッドのコミックスではそんなことないよなそぶりだったけど。
グリーンの連載やってた頃の同人誌でバリバリのやおい描いてたの
見た事あるし。
167花と名無しさん :2001/04/16(月) 04:23
>>164
古沢先輩モテモテとかそーいう世界ですか・・・?
(いや、古沢先輩は好き。でもホモにモテモテっつーのはなぁ)
168花と名無しさん:2001/04/16(月) 04:34
>166
えー!?
それってショック!
なんか全然やおいわかんないみたいに言ってた気がしてたから
(気のせい?)
あの頃からそうなの?がーん
同人誌でバリバリってもしかしてご自分漫画のやおい??
169花と名無しさん:2001/04/16(月) 04:49
>168 あんたうるさい。
170花と名無しさん:2001/04/16(月) 04:52
もしもグリーンウッドのヤオイマンガを本人が描いていたら
あたしは3時間待ちでも買うね。
171花と名無しさん:2001/04/16(月) 04:59
>169
あ、そりゃ失礼
読まなくてもいいのに

>170
確かに読みたい気はしますな…
そんなんあったら話題に上がってるか
172花と名無しさん:2001/04/16(月) 05:03
>>170ちょっとわかる、その気持ち

…これはビジネスチャンスだぞ、白戦車サン!!
でもほんとになったらちょっとうろたえる
173花と名無しさん:2001/04/16(月) 05:29
>172
>ちょっとうろたえる
笑った(笑)
あー、私もうろたえちゃうよ。オロオロ……
そんで中学生時代のグリーンウッド関係で懇意だった友達に
久しぶりに連絡するのさ。どもりながら。
「あ、あのさ……し、知ってる?ぐ・ぐ・ぐ……グリ……」
174花と名無しさん:2001/04/16(月) 05:42
本人の同人誌といったらグラビか。
しかし本人が自分の漫画世界の設定壊してやおいに走るって
漫画真面目に読んでる読者がっかりでは…
いや、聞いただけで見たわけじゃないんだけどね。
原作も同人も。
175花と名無しさん:2001/04/16(月) 06:04
>>73
>神田茉莉の漫画全部。絵も話も。
>ついでにHPもなんか異常。

同感です。以前、私、神田森莉さん嫌いじゃといったら
あの人は苦労人だよと諭された?覚えがあります。
でもキライなんです。受け付けない。気持ち悪いよ。
176ほげ:2001/04/16(月) 06:35
>>174 名無しさん
グラビは、1巻によると、「ハーレムが作りたい」とかそんなだったし、
オフィシャルでホモです…。。
がっかりというかホモ好きー読者ばっかりだもんで、
がっかりつーことはないかと。
原作=主人公達のホモ 同人=他にも沢山カップリングホモ
ですね…。
177花と名無しさん:2001/04/16(月) 09:02
152から変な夜光人間の自作自演。
ヒマだな。
178花と名無しさん:2001/04/16(月) 09:26
終わっちゃってる話をブリ返さなくてもいいのにね。
とっくに終わってるのに。
152〜
自作自演、違ってもご〜くわずかな少数派。
179花と名無しさん:2001/04/16(月) 11:25
177=178か?
混ざりたいなら素直に言えばいいのにね。
混ざりたくなければ見なければよろし。
たいした理由もなく絡みたがるなよ。
かまわれたがりの思春期か。
180花と名無しさん:2001/04/16(月) 11:56
グリーンウッドのそーいうの那州さんが書いたヤツ、2冊ほどあるって話だけど。
前に話題になってたよ。知り合いにしか配られてないとかなんとか。
181花と名無しさん:2001/04/16(月) 12:28
同人誌のはなしは同人板でやんなよ・・・・
鬱陶しいなあ。
だから1に人間性を疑うとかかかれちゃうんだよ
182花と名無しさん:2001/04/16(月) 13:37
1の「同人」とは広義のそれでなく「中身の無い安易なセクシャル系パロディ」をさしていると思われ。
たしかに偏見だが、商業誌のオリジナル作品のなかでやられるとやはり辛いものが。
183花と名無しさん:2001/04/16(月) 14:16
>>181
少女漫画家(那州雪絵)に関連した話題だからいいんじゃないの?
184175:2001/04/16(月) 14:24
>>177,178
感じ悪いなあー。
上に上がってるスレにレスしたらダメなんですか?
185花と名無しさん:2001/04/16(月) 15:06
>ごくわずかな少数派

同感。
好きにやらせておこう
186>185:2001/04/16(月) 16:12
じゃあもう来ないでね。
っていっても来るんだろうけどね。
ま、厨房はほっとけばいいのか。こっちも。
187花と名無しさん:2001/04/16(月) 16:15
>185

さよーなら。。やれやれ・・。
188187:2001/04/16(月) 16:17
>186

息ぴったり??よろしく!*^^*
189186:2001/04/16(月) 16:22
>188
こちらこそ!(^▽^)

185は好きにやらせてくれるようだし良かったわ(笑)
190花と名無しさん:2001/04/16(月) 16:23
ごくわずかな少数派(藁
191花と名無しさん:2001/04/16(月) 16:31
>>190
>ごくわずかな少数派(藁

たった1人でごくろうさん!
嵐はいらんよ
192花と名無しさん:2001/04/16(月) 16:43
191みたいなヒマオタにやらせておけばいいじゃん。
ほら191ガンバレー!
193189:2001/04/16(月) 16:50
>192
185も190もアンタでしょーに。
アンタ一人なんでしょ?
アンタが日常生活どんなに寂しいのかしらないけど
アンタの孤独はアンタ自身の責任なんだから
こんなとこで嫌がらせする前に友達探しに行け。
さて、たった一人の嵐くん。
私は今から仕事するからレスくれても見るヒマないよ。
じゃあね。
194花と名無しさん:2001/04/16(月) 17:00
ヒマオタにやらせておけばいいよ。
言うまでもないけど191=193
こんな奴に仕事つとまるのか(プッ
195花と名無しさん:2001/04/16(月) 17:09
仕事はつとまらんでしょ。
ロクな仕事しているとも思えない
196花と名無しさん:2001/04/16(月) 17:13
>>194
>言うまでもないけど191=193

ハアアア?
191だけど嘘は言わないように
自分が1人で嵐をやってるからと
いって、他人まで貶めないように!
それに2ちゃんはIPとってるんじゃ
ないの?むぎ茶事件とかでよくわかっ
たよ
管理側からしたら、いろんな情報みえ
るしね
194=195もそろそろ嫌がらせはやめたほうが
いいよ

で、189さん達、お疲れ様です
========嵐の相手はこれで終了============
197花と名無しさん:2001/04/16(月) 17:24
面白いなあ、ここ。
198花と名無しさん:2001/04/16(月) 17:26
「神に背いた男」で自分の父親を殺したり、姉を実の父親に
レイプさせた主人公にくっついていった少年がいたけど
あれは・・・そういうものなのか?
その少年は父親が悪い!といいまくっていたけど・・。
199>198:2001/04/16(月) 17:53
>その少年は父親が悪い!といいまくっていたけど・・。
 父親が悪いのは確かにそう。
 ついていくのは、どう解釈したものだか・・・。
 少年は「おかげで母親が幸せになれた」恩を感じたのも理由の
ひとつらしいが・・・、しかしソレって不倫なんだが(汗)。
 読んでるときは「あ〜、フィクションフィクション」と
深く考えずにさ〜っと流し読みしてました。

 そういや、この作品作画と原作別ですが、
この場合、人間性を疑う相手は和田さんですか??
200花と名無しさん:2001/04/16(月) 19:56
ヒマオタにやらせておきゃーいいよ。
191=193=196(藁

201花と名無しさん:2001/04/16(月) 20:25
>そういや、この作品作画と原作別ですが、
この場合、人間性を疑う相手は和田さんですか?? <

浜田さんも楽しそうに描いてるから・・。(さすがプロ?)
浜田さん、和田さん両方ともではないでしょうか?
フィクションだけど、誰か頭の良い人に解説してほしい気分
だったりする。何故、あの少年が主人公についていったのか?
202花と名無しさん:2001/04/16(月) 20:32
198=199=201=196だったら笑える。
203花と名無しさん:2001/04/16(月) 20:47
少女漫画@2ch掲示板のお約束。
荒らし・煽り・厨房は完全無視すること。無視できない貴方も厨房です。
204花と名無しさん:2001/04/16(月) 20:49
このスレはとっくに終わってんじゃん。
205花と名無しさん:2001/04/16(月) 21:21
悲惨な1のいるスレ
あらためて終了ー
206花と名無しさん:2001/04/16(月) 21:56
猫十字社が由貴香織里の天使禁猟区をパクリだと
騒いでたことかな…
この人はいろんな人にパクリだと詰め寄ってるら
しい……
207>206:2001/04/16(月) 22:12
私その話聞いた(読んだ?)とき、"あの"「ちいさなお茶会」みたいな
子供に読ませてもオッケーの絵本のようないいお話描ける人と
その話のイメージのギャップにびびった。

性格は顔に出るとか言葉に出るとかいうけど、作品には出ない
(場合もある)んだなぁ、と思った。
この発想でいくと、心あらわれる童話を描く作者も現実世界では
了見せまいギスギスした人というのもありえるのかな、と。

ちなみに私は猫十字社さんの作品群自体は好きですので、
なるべく、せめて商業作品のあとがきではそういうコトを
わめきたてることはせんでほしいと願うばかり。

天使禁猟区の件については、おもいっきしパクリと騒ぎ立てるほどの
根拠がないと思って見ていた(話の展開とか、このコマ全部構図
そっくりすぎとか、ものすごく具体的!ってのが見受けられんので)。
208花と名無しさん:2001/04/16(月) 23:37
何でそんなに執拗に終わらせたがるんだろう・・・
嫌ならここを覗かなきゃいいことなのにな〜。

人間性って言うか、逢坂みえこの漫画、
初期の頃のとか「永遠の野原」の途中までは好きだったんだけど、
結婚とか、妊娠とか、そーゆー展開が絡んできたときに、ご自身の経験や
考え方が垣間見えるんだけど、「あ、この人やだな」って感じちゃう・・・
「ベルエポック」も最初は面白かったのになぁ〜・・・
209>208:2001/04/16(月) 23:41
>ご自身の経験や
>考え方が垣間見えるんだけど、「あ、この人やだな」って感じちゃう・・・

んん?経験や考え方が垣間見えるのがいやなの?
それとも、その経験や考え方そのものが嫌な描き方だから?

いや、作者の経験や考え方がめっちゃ反映してるのに結構おもろい
作品があるので・・・。伸たまきさんの「青また青」。
210花と名無しさん:2001/04/17(火) 00:07
タイトルがなあ…「これってどうよ?」くらいにしとけばよかったのに。
211花と名無しさん:2001/04/17(火) 00:29
作品に人間性はあまりもとめないけど(笑)おもしろければいいから

やだなーとおもったのは、ウイング連載した某必殺お掃除人パクリかな、
設定もろパクリで元ネタ作家にひらきなおりなのかえんえん連載してあやまりなし
浅はかっつうーっか、パクラレた少年漫画作家ほう真面目におこってんのに
そのまんま連載単行本化だもの。厚顔もいきすぎるとちょっとね。
212花と名無しさん:2001/04/17(火) 00:39
確かに作品だけとられて、人間性疑われちゃ、たまったもんじゃないよなあ。
人にもよるだろうしさあ。
213花と名無しさん:2001/04/17(火) 00:51
私小説っていうか実生活漫画じゃないんだから、オリジナル作品=人間性とはちょっと・・・・
そんなこといったら、ロリ漫画かいてる男性作家はみんなムショにはいってしまうか、精神鑑定になってしまうのでわ^^;
214花と名無しさん:2001/04/17(火) 01:45
作品なんだって事を理性で解っていても
人間性を疑っちゃう作品ってあるかな?

例えば日渡早紀のゲームかぶれとか。
215マジレスしちゃえ:2001/04/17(火) 02:00
ロリであろうがエロであろうがシリアスであろうがコメディであろうが
「漫画の中身」に人間性は出るもの。
自分は作品の読感で作者の人間性を判断する、というか
「この人は好きだ」「この人は好きになれない」と判断する。
それがたとえば世間的にどれほど評価を得ている作品だとしても
エピソードや台詞が自分の価値観と悪い意味で
すごくズレていたりしたら
自分にとっては「嫌な作品」になる。
216花と名無しさん:2001/04/17(火) 02:05
あんたええこというのお
217花と名無しさん:2001/04/17(火) 02:08
人間性ってゆーか良識の問題。
わかって描いてんだったらまだしも
良識と外れている事を気付かないで
ノリ一発で描いちゃうよーなやつはアホだ。
218花と名無しさんfrom熊本:2001/04/17(火) 02:17
藤井みほなのようにドキュン推奨している奴とかがいるから
ドキュンが流行っちゃうんだよ(--;
219花と名無しさん:2001/04/17(火) 03:19
単に人気がとれるからってだけの理由で
Hシーン(朝チュン含む)を描く連中は
確かに人間性が疑うかも

きちんとした理由でHを描く少女マンガ家が
何人いるのかは知らないけど
220花と名無しさん:2001/04/17(火) 09:13
那須雪絵はファンロードあがりだから、ヤオイも有り。
作品としては両刀だから(藁)まあいいんじゃないの?
221花と名無しさん:2001/04/17(火) 10:04
ほとんど自作自演ですね。
真面目に書いている人は、ほぼ一人
222花と名無しさん:2001/04/17(火) 10:20
>208
>ご自身の経験や
>考え方が垣間見えるんだけど、「あ、この人やだな」って感じちゃう・・・

槙村さとるなんか説教しちょるよ。
あの面白かった頃のおいしい関係、帰ってきてほしい〜。
消化不良のまま終わるのはどうよ?
223花と名無しさん:2001/04/17(火) 10:23
>ほぼ一人

そのとおり。一匹のヒマオタでしょう(笑
224花と名無しさん:2001/04/17(火) 10:56
マジレス。
山田南平作品全篇。
特に慎吾と久美子シリーズ。
225花と名無しさん:2001/04/17(火) 11:03
粘着質なヒマオタ
226コピペ:2001/04/17(火) 11:32
少女漫画@2ch掲示板のお約束。
荒らし・煽り・厨房は完全無視すること。無視できない貴方も厨房です。
227花と名無しさん:2001/04/17(火) 11:37
花より男子の作者
きちんと作品をおわらすより、作品をむやみに引き
伸ばすことに神経を使っているから
これもある意味作者の良識の中に入ると思います
228花と名無しさん:2001/04/17(火) 11:46
山岸先生が電波ばりばりなページを雑誌連載の漫画のあいだにのせたとき。
夢かなんかでどっか極楽だか新興宗教だかの神様のところにいったのを、脈絡もなくとつぜんいれてて
アレは流石に「編集者もかわいそうに」とかおもいました(笑)
229花と名無しさん:2001/04/17(火) 11:48
文庫化されたガラスの仮面で、登場人物の背景に突然宇宙がひろがっていたのも、かなりびっくりしたなあ。(遠い目)
230花と名無しさん:2001/04/17(火) 12:57
>>228
山本鈴美香の百蘭青風?という漫画は自分賛歌ばっかりでしたよ
突然、永遠の美を手に入れたとかいう漫画(自分の体験談)になったり
本当にヤバかったよ
途中で打ち切りになってサンザンな目にあったと思われるプチフラワー
宗教はコワイよー
231花と名無しさん:2001/04/17(火) 20:10
その山本さんの漫画見てみたいなぁ(笑)
単行本にはなってませんよねー?
232花と名無しさん:2001/04/17(火) 20:15
>227さん
確かにあれは長い…
普通の作家さんなら1話で終わらせられそうなもんを1册
かけて描いてる気がする
233花と名無しさん:2001/04/17(火) 20:38
>>231
一巻だけはでてたとおもう。(笑)
234花と名無しさん:2001/04/17(火) 21:08
>>231さん
百蘭青風は233さんのおっしゃるように一巻だけ出ていますけど
品切・重版未定になってますね。
古本屋やヤフオクとかで気長に探すしかないかもしれません。
235花と名無しさん:2001/04/17(火) 21:57
>>231さん
山本鈴美香 「白蘭青風」1 初版
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34643679
236花と名無しさん:2001/04/17(火) 22:03
>>231
でもヤクオフでせり上げてまで見るかどうかは・・・・・・(笑)
まん@らけとかなら、あるとおもうよ、廉価で。

237花と名無しさん:2001/04/17(火) 22:09
自作自演するなってば。
ヒマオタ
238花と名無しさん:2001/04/17(火) 22:33
このスレは、とっくの昔におわっている。
239花と名無しさん:2001/04/17(火) 22:49
嫌なら見なきゃいいんでは( ̄ー ̄)
240花と名無しさん:2001/04/18(水) 00:44
山本鈴美香といえば、『白蘭青風』のころ、YOUだかMiMiだかにも連載して
ませんでしたか?
『愛の黄金率』だったかな。やっぱりほぼ同時期にブチ切れて終焉したみたいですが。
こっちは単行本になってなかったか。

「女は未熟者だから、一人前になるためには人格者である大人の男に指導されなければ
ならない」がテーマになってましたっけ。
…後の状況を考えるに、どうもその「大人の指導者」とは彼女の父親であったらしく。
親も含めて、人としてどーよ、みたいなコトになってたようですね(参・消えた漫画家)。

主旨としてはいいスレだと思うんで立て直したいです。age
241花と名無しさん:2001/04/18(水) 01:51
『王家の紋章』の作者・・
空いたスペースにファンレターの内容(「〜様が一番カッコイイです!!」「〜最高に色っぽいよね!」等)を描いてるのが毎回とっても嫌でした。
なんで載せるかな〜…
242花と名無しさん:2001/04/18(水) 02:09
作品読む限り人間性を疑うことはなかったんだけど、
ファンサイトとかまわってて作者(つうか絵を担当してる人)の悪事を知っちゃって鬱でした。
243花と名無しさん:2001/04/18(水) 07:00
>>242
いが@し版?(笑)
244花と名無しさん:2001/04/18(水) 07:45
>241
同感。
あのみっちりつまったへたな手書き字は異様さを感じる。
まともに読んだことはないが…

>242,243
あ、そうか。いが@しさんか。
てっきり王家の話しかと思った。
245花と名無しさん:2001/04/18(水) 08:29
いが@しさんの場合は本当に・・・。
彼女に比べると他のマンガ家が思いっきしかすんでしまう。
王家の紋章の横のスペースの手書きは熱烈なファンだったとき
真剣に読んでいました。^^;;今ではよい思い出になってたりする。
246花と名無しさん:2001/04/18(水) 13:03
一条ゆかりの漫画って、親子ドンブリ(母娘ドンブリ)多いなあ。絵がきれいだから
読み飛ばせるけど、よーっく考えたらマズイよねえ。
247花と名無しさん:2001/04/18(水) 13:05
ヒ・マ・オ・タ・
248花と名無しさん:2001/04/18(水) 13:29
>>246
一条ゆかりは自分が美人だと思ってるところが、ど〜もね。
その親子どんぶりの母親(美人でできる女性)って自分のことを
かいてるんじゃないかと邪推してしまうわ〜。おいおい。
福田和子のくせに!
249花と名無しさん:2001/04/18(水) 14:11
>>248
激ワラ!!!確かに似てるわ。 >福田和子
自画像を美しく描く漫画家ってなんだかねぇ。。。
あれ、自分と似ているとか書いてたよ。母娘ドンブリの話。
250花と名無しさん:2001/04/19(木) 08:25
自分に似てる、だあ?そんな痛いこと描く福田和子は、こうだ!あげたる!
どすこい!張り手だ!!ぱんぱーん!
251花と名無しさん:2001/04/19(木) 08:30
やっぱ、叩きスレになったか。
せめて下げてやってくれ。目に入ると鬱陶しいから。
252花と名無しさん:2001/04/19(木) 08:35
>>251
おねがい。ここにこないでください。
うっとうしいから。
253花と名無しさん:2001/04/19(木) 09:03
福田和子情報ですが、GTO19巻の巻末に出演なさってます。
福田和子って50歳ぐらいっしょ。若く美人に描かれています。
藤沢とおる氏、甘やかすのはよくありませんよ。
現実をみせてあげてください。
254ここのルール?を掲げときます。:2001/04/19(木) 09:09
少女漫画@2ch掲示板のお約束。
荒らし・煽り・厨房は完全無視すること。無視できない貴方も厨房です。
255花と名無しさん:2001/04/22(日) 06:12
なんか嵐で落ちてしまいそうなスレなのであげ。
嵐に負けるな。
256花と名無しさん:2001/04/22(日) 06:37
幼馴染が犯されても平気な主人公のCLAMP漫画
257花と名無しさん:2001/04/22(日) 09:11
安野モヨコのハッピーマニア。
自己中もいいところ。
258花と名無しさん:2001/04/22(日) 22:16
くらむぷ。最初(聖伝)から話がかなりむごかったな。強い人が好き、弱い人は
嫌い!という理由でで味方裏切る(殺す)女キャラとか(権力志向?)
少女漫画でこのむごさはなんだろう・・と当時もちょっと考えてしまった。
んでさらに怖いのは、くらむぷって、むごくない話はつまらんのだ。個人的に。
あれ、てことはむごいのはくらむぷじゃなくて読者(私)か?
259花と名無しさん:2001/04/23(月) 00:20
くらむぷ。聖伝のオチのつけかたは手抜きにしか思えん。
260花と名無しさん:2001/04/23(月) 00:29
>>259
手抜きとは思えません。
話作るのが下手なんだなとは思ったけど。(笑
261花と名無しさん:2001/04/23(月) 00:32
投稿してる人ぜんいん荒らしだと思う
262花と名無しさん:2001/04/23(月) 00:36
少年漫画だけど、はーめるんのバイオリン弾き。第一話のオチが
ひどくて読む気なくした。その後も結構評判聞いたんだけど
どうしても、あのオチどうよ。と思って読めなかった。ギャグと
シリアス両立させる漫画はたくさんあると思うけど、あの作者は
使い方間違ってると今でも思う。

夜なんで下げ。
263花と名無しさん:2001/04/23(月) 00:44
こ・・・こえー。
このスレおもしろそうとおもって読んで見たらほとんど荒らし文。
でも1は普通の感覚の人だよねー。あと同人やってる人=人間性疑う
と解釈したのは別の人(2か3)で、ほんとはその二つは分かれてるのに。
まあ誤解されやすい文だけど、よく読まずにこの過剰反応。
同人ネタ(コミケネタとかカップリングとか)は知らんひとにはつまんないしひくし
狭い世界なのは違いないでしょ。自覚してないわけであるまいにいまさら何なのだ。
264花と名無しさん:2001/04/23(月) 00:50
この程度のこのスレで全員荒らしっつうんなら 2chはほぼ全部荒らしでは?
2chのほかの板見た?もっとえげつないとこテンコモリだよ


265花と名無しさん:2001/04/23(月) 00:55
>>264は誰に向かっていってるのだ?>>261か?

266花と名無しさん:2001/04/23(月) 00:56
263=1
ですか?(藁
267花と名無しさん:2001/04/23(月) 00:58
>>262
ハーメルンは、アニメ版はシリアスONLYになってるらしいよ。
原作もアニメも見た事無いから断定は出来ないけど。
268花と名無しさん:2001/04/23(月) 01:03
木原敏江の漫画で不妊のことを「女のできそこない」と表現しているセリフが
あって、幼心にムカッときた。
269花と名無しさん:2001/04/23(月) 01:05
今時すんごい差別だ そりゃ
そういうこと言うおばはん現実にもいそうだが
270花と名無しさん:2001/04/23(月) 01:07
その台詞が、登場人物の嫌な面をあらわしたくて敢えて使ってるのか、
それとも作者本人が本気で思って使ってるのかで、ちょっと意見が別れ
そうだけど。
271花と名無しさん:2001/04/23(月) 01:15
>>268
それ言うなら輝夜姫も…
宦官に対して「男になりそこなった不具の集まりではないか」
その宦官が、病気で子宮と卵巣を摘出した玉鈴に「御自分こそ」
おーいおいおい…。
272>266:2001/04/23(月) 01:39
そうでちゅ(・・)ばれちゃいまちたか?・・・なんちて
273花と名無しさん:2001/04/23(月) 01:54
>>268
でもそれ何十年か前の作品では?
昔はTVとかでもそういう嫌な表現は多かったです。
274花と名無しさん:2001/04/23(月) 02:54
どの作品に出てきたのかわかんないけど、舞台設定によっては、そういうこと
言われる時代というのもあったんじゃないの?別に作者の主張じゃないでしょう。

山本鈴美香は、レオタード姿の自分がとつぜん出てきて美容情報を教えたりと、
なんかヘンなとこがありましたよね、昔から…
275花と名無しさん:2001/04/23(月) 03:15
碧ゆか子の「狼なんか怖くない」で、主人公の女が、狼女に変身する前の
自分に対して(変身する前は、すごく消極的な女の子)「あんなウジウジ
した子、いじめたおしたい。」と言い放つシーンがあった。
ストーリー上に必要なのかも知れないけど、作者自身が言ってるような
気がして、嫌だった。
276花と名無しさん:2001/04/23(月) 04:40
>268
木原先生のその発言は私も読んだことあります。
『水晶と天鵞絨』のシリーズですね。
あの話しは大好きなのですが私もそのシーンは私もひどいんじゃないかと
思いましたね。
主人公の妻が自分は不妊症だと思って子供の欲しい夫のために身を退こうと
して騒ぎになる話しでした。
結局不妊症なのが誤診でハッピーエンド☆ってオチもなんかねーιι
そこでの主人公のセリフが
「私女のできそこないじゃなかったのね…よかった…!」
でした…
うーん、ほんとに他は良いお話しなんですけどねー
277花と名無しさん:2001/04/23(月) 04:49
実際に不妊で悩んでる人が読んだら激しく鬱になりそう・・・
そんな人いっぱいいるんだし。
木原先生って子供いらっしゃるのかな?独身?
先生個人の価値観じゃないにしても、このおとし方は無神経だよ。
278花と名無しさん:2001/04/23(月) 05:47
へえ、そんな作品があったんだ。主人公のセリフとは…
(276さんの言うとおり、オチもなんだかな)

木原敏江に子供がいるって話は聞いたことがないよね。
おそらく独身だと思うのですが…公言してないだけなのかな?
279花と名無しさん:2001/04/23(月) 06:44
>>228
それ、なにかのコミックスに入ってますか?
「人間性を疑う」とまでは言わないけど、山岸凉子がたまに幽霊はいます!と
主張するのがやだ。好きな作家なだけに、そういうのを読むのが辛い。

「王家の紋章」はいいじゃない?あの異様さが味わい深くて。
まじめな話、手紙出した人は楽しみにしてたんじゃないかなあ。
280花と名無しさん:2001/04/23(月) 09:16
>>279
王家の紋章のマンガ家って60はこえてるんでしょ?>年齢
メンフィスーキャロルーってすごいエネルギー持ってますね
だから、目をつぶってあげてほしかったりする>異様さ
281花と名無しさん:2001/04/23(月) 09:37
ま、不妊に関してはちょっと昔までは
そういう表現しても「割と普通」という感覚が残っていたのでは。
今でも「結婚したら子供作るのは当たり前」な感覚が多少は残っているしね。
「お子さんできた?」なんていう質問は、
無意識に「子作り当たり前」な風潮に影響されている証拠で…
最近はそういう考えに左右されない人も沢山いますが(いいことだ)。

少し昔の無知からくる偏見といえば、大島弓子さんの漫画での
エイズの扱い。意識的に偏見を書いたのか、
何も考えずにそういう扱いにしたのか(ご本人が無知だったのか)
どちらなのかわかりません。どうなんじゃろ。
282花と名無しさん:2001/04/23(月) 09:55
>>281
ちょっと前までは、大島さんに限らず、
エイズに関しても茶化して使うってあったと思う。
何かのマンガで、ちょっとホモってるというか仲良くしてるシーンで
「うわーAIDSだAIDSだー」みたいなこと言ってるのを見かけた。
時期的に言って無知から来ているものだったんだと思う。
283花と名無しさん:2001/04/23(月) 11:52
>>263
最初の方が荒れたのは同人うんぬんだけじゃなくて、
>>10>>18みたいなフォローのまずさのせいだろうよ。
自分から半ば確信犯的に話題を振っといて「そこから
離れてよ」ってさぁ…。いや…やめるよ。蒸し返すのは。

木原さんの発言は、年代のせいもあるのかなと思ったよ。
「子供が倦めない女はできそこない」
みたいな考え方が公然とまかり通っていたのはそれほど昔の
ことじゃないし。それにしても無神経だけどね。
もの描きはそういうところに人一倍敏感でなきゃ…。
284283:2001/04/23(月) 11:54
すいません。
「産めない」です…。
285花と名無しさん:2001/04/23(月) 18:27
エイズ云々は、昔は「ホモ」の意味で使われてたよね。
青池保子、秋里和国、ほかにも何度かみたよ。
(秋里和国はのちに「TOMOI」を描くんだけど…)
当時は、エイズの深刻さもきちんと伝わってなかったし、たんにゲイの人が
なる話題の病気と思われてたんだろうね。
文庫化されるときはちゃんと言いかえられてるんでしょうか?
286花と名無しさん:2001/04/23(月) 18:32
木原さんのその漫画って、たしかチャールズ&ダイアナの
婚約時代なんだよね(その前作中で登場人物がゴマすりの理由を
チャールズダイアナのとき(結婚式)は見たいしねえ…と言っている)

ま、そのころはそんなもんだったんじゃない?
それに読み手年齢も少女対象だったんじゃないかな。
(だからといってそういう意識を植え付けるのコワイけど)

今やったら抗議モノですがね…
287花と名無しさん:2001/04/23(月) 23:48
木原敏江は女性観が古いんだよ。
ご本人は子供いないと思うけど「女は子供産んで一人前」
というのが当たり前の感覚だった世代の人だしさ。
だって「花嫁修業」なんてセリフがいまだに出てくるのよー
この人のレディコミ、ラストシーンはだいたい結婚式だし。
やっぱ現代モノはダメだ、この人。ずれてる。
288花と名無しさん:2001/04/24(火) 01:12
ということはやはり、木原敏江にはホモものを描いてもらったほうが
いいのでしょうか。そっちのほうが絶対合ってると思うけど。

なんのコミックスだったか忘れたけど、魔夜峰央が、カバーの著者紹介で
「趣味:女(ただし妻以外)」と書いてたのはちょっとがっかりしたなー。
いや、私生活で女買ってようとなにしてようと構わないんだけど、そういうのを
前面に出すのって(真偽はともかく)おっさんぽいよね。そういうこと言うのを
面白い、かっこいいと思っちゃうところが。
マライヒの性格も、途中からだんだんフィクションにありがちな、女のイヤな
部分が目立つようになってきたし…昔のゲイ疑惑どころか、ほんとはマッチョな
性格なんだろうなーと思う。
289花と名無しさん:2001/04/24(火) 01:17
>>288
魔夜峰央のはブラックジョークだと思われ。
290花と名無しさん:2001/04/24(火) 01:24
>>288
ご本人は軽〜い気持ちで、シャレのつもりだったんだろうね。
作者も普通の人だろうけど、ファンの前では神様でいてほしいですな…
291花と名無しさん:2001/04/24(火) 01:30
>>288さん

「家庭にセックスは持ち込まない」なんて言葉を
上等なジョークだと思っているタイプかしら〜〜。
はっきり言って、女性には失笑ものよね。
292花と名無しさん:2001/04/24(火) 01:35
>>288さん
魔夜峰央はものすごい愛妻家ですよ。
前、PUTAOのエッセイで奥さんを美しすぎて描けない、とか
学生のころ大人になってからきれいになるタイプだ、と思って付き合い始めたら
本当にすごい美人になって毎日幸せとかずいぶんのろけてました。
293花と名無しさん:2001/04/24(火) 01:36
>>288
魔夜峰央の台詞でそれとはまんま正反対のを見た記憶があるんだけど。
嫌いなもの:女(ただし妻は別)みたいな……。
294名無しさん:2001/04/24(火) 01:59
<魔夜峰央
昔の某小説ジュネで、奥さん同席のインタビューがあったんだけど、
奥さんの「(男性との肉体関係を)経験してみたい?」との質問に
「うーん、どうかなあ・・・」とにごしていたよ。
夫婦の仲の良さは本物らしいけど、それとは別に好奇心の欲求はあると思われ。
295花と名無しさん:2001/04/24(火) 02:17
マライヒは「少年の姿を借りた女」だって御本人も言ってるよね?
ということは、あれが典型的な女だということだよねえ…

まあジョークだと思うけど、女性ファンが多いことを考えると、
軽い気持ちで言わないほうがいい類のことではある。
296288:2001/04/24(火) 02:23
なんか反響が…
たしかにジョークですよね、>>293なんかをみると。
言いすぎたかなー。
>>292
そうなんですか。というか、薄々聞いてはいましたが…
実際にどうかというのは、どっちでもいいんですよ。
そういうジョークを公にする、というのがなんかやだったもんで。
297花と名無しさん:2001/04/24(火) 02:45
魔夜先生は家族をすごく大事にされてる
印象があるな〜。
出版社のパーティでお見かけすると
いつも自慢の美人奥様と愛息と一緒。
スマートで素敵です〜。
298花と名無しさん:2001/04/24(火) 02:54
すっかり魔夜先生スレに(笑)
でも美人の奥様はうらやましい。
299花と名無しさん:2001/04/24(火) 11:48
パタリロ、5巻までぐらいがすごく面白かったなあ。。
あとは、おもろない。
300花と名無しさん:2001/04/24(火) 14:08
今更ですが…パタリロの作者って男性だったんですね。
ホモっぽい人物ばかり出てくるから、女性が描いてるんだと思ってた…
301花と名無しさん:2001/04/26(木) 05:30
>>285
TOMOIの文庫版では、「当時は、エイズは男性の同性愛者がかかる病気だという
偏見があったのです」みたいな注意書きが欄外に追加されてます。
302花と名無しさん:2001/04/27(金) 02:59
人間性を疑うっていうか不快ってことなんだけどフリートークで
自分のこと名前で呼ぶのって寒いね…

*例『ゆんはサラリーマンが好きなの!』
303花と名無しさん:2001/04/27(金) 03:22
明智抄はどの作品を読んでも作者の人間性を疑いたくなります。
そしてだからこそ面白い。
でも作者の人間性はぐちゃぐちゃそー。
物凄く好きなんですけどね、漫画家としての明智は。
304花と名無しさん:2001/04/27(金) 03:33
ホモの人がAIDSになるとかっていう書き方については、
「ぼく地球」でもあるよ。かなり最初の頃、甚八?と一成が
親密そうに話しているのを ありすが偶然見て、枠外に手書き
の文字で「AIDSはキライ」とあったのを覚えてる。単行本では
あったけど、文庫では直されたのかな?多分直されてるでしょうね。
305花と名無しさん:2001/04/27(金) 04:32
本田恵子だっけ?
ワンキッス(タイトルうろ覚え)の中で自分より走るのが遅い女の子に
ヒロインが言った台詞。「しょせんかめはかめよ」。
人間性を疑うほどではないけど、この人の漫画って主人公がやけに自信過剰
なものが多くて共感できない。
306花と名無しさん:2001/04/27(金) 04:40
>>305
北島マヤが言われそうなセリフ…なのに
主人公が言っちゃあダメダメ。ですな。
307花と名無しさん:2001/04/27(金) 04:41
>>305
それってヒロインをいじめる子が言う台詞だね・・。
308花と名無しさん:2001/04/27(金) 04:42
白鳥麗子くらいつきぬけてれば許せるけどねぇ
309花と名無しさん:2001/04/28(土) 13:00
描かれてる人間が最低でも、漫画としておもしろければいい。
キャラクターと作者は別物だろうし。
でも、本当におもしろい悪者描くって難しそう。
いい子ちゃん描くほうが絶対楽だろうし、誤解されなそうだ。
310花と名無しさん:2001/04/28(土) 13:47
いい子ちゃんしかいない天国みたいな作品はつまらないのでわ^^;
311花と名無しさん:2001/04/28(土) 14:34
どんなに黒いギャグを描いても「この作者、本当は凄くいい人なんだろうな」と思う時がある。
反対に、どんなに表面上お綺麗な正論を描いても「この作者ハラは黒いな」と思う時がある。
私にとって前者は岡田あーみん。後者はまあ、色々と。
312花と名無しさん:2001/04/28(土) 14:45
種村有菜のキョ−子、打ち切り間近なのか
たった1話で12人中6人の仲間を見つけるという、この潔さ。

人間性疑うというより、あっぱれだと思われ・・・。
313花と名無しさん:2001/04/28(土) 16:40
>>311
・・・なるほど・・・
314花と名無しさん:2001/04/28(土) 19:55
>>305
昔、スチュワーデス物語というドラマで主人公が
自分のこと、ドジでのろまなかめって言ってたのを
思い出したわ〜。
315花と名無しさん:2001/04/28(土) 20:42
作者の人間性がまずかったり、常識などないほうが、
作品としては面白くなったりする可能性だってある。
しかし現実にはせっかく問題のある性格で常識知らず
なのに、変にいい子ぶって作品に反映されない作家も。
誰とはいいませんが。
316花と名無しさん:2001/04/28(土) 21:31
一般にポルノ小説家に人格者が
ギャグ漫画家には常識人が多いとは言うけどね・・・

と言うかストーリー系の方が壊れている人多すぎ
317花と名無しさん:2001/04/29(日) 15:17
ちょっとスレ趣旨とはずれるかもしれないけど
『この作者お嬢ちゃんだな』とつまんないギャグシーン見て思う。
(ささいなことで大袈裟にこけたりとか)
またそれほどたいして悪いことしてないワルキャラがでも他キャラ達に
責められて総スカンくらってたりすると作者は常識的で真面目な人なんだな
とは思うけど面白い漫画ではない気がする。
318花と名無しさん:2001/04/30(月) 05:12
とってもいい子ちゃんな設定のキャラが
「人間としてどうよ?」てな事をすると気分悪い。
それを反省して成長するエピソードなら別にいいんだけどね。
319花と名無しさん:2001/04/30(月) 11:43
中学生日記みたいな漫画かく人っているよね
320花と名無しさん:2001/04/30(月) 11:51
ふと、成田美名子がうかんだ。
321花と名無しさん:2001/04/30(月) 12:27
主人公が昔「自閉症」だったとかいうセリフ見ると
ちゃんと調べて来い!とか思う

ちなみに「自閉症」は脳の機能不全(といわれている)
障害の一つだから、昔自閉症だったというのは間違い
322花と名無しさん:2001/04/30(月) 12:41
↑そうなの!!私もそれすごく思う。
昔は確かにヘボ医者が
「自閉症ぎみです」なんて腐った診断していたんだけどね。
323花と名無しさん:2001/04/30(月) 13:21
>>321
こやまゆかり「指輪・・・」でもやってましたよね。
読者って結構、漫画家の書いてることを「ふーん、そうなんだあ」って思って
しまう事が多いので、よく調べたうえで書いてほしいと思う。
324花と名無しさん:2001/04/30(月) 14:25
むかーしの漫画で筋ジストロフィーの患者が女性だったことがあった。。
私、女性だから怯えました。
325花と名無しさん:2001/04/30(月) 15:09
>321
まぁ、古い漫画だったら仕方ないと思うけど。

しかし、何故ここでは新條まゆの名があまり出てこないんだ?
人格を疑うシーンしかない漫画を描いてるのに。
326花と名無しさん:2001/04/30(月) 18:26
>>325
アレはアレで「作品内における原理」が一貫していることと、そして
誰もまじめに読もうと考えたりしないので今更疑うほどの物でもない
からです。<新條作品

突っ込みのために読む人は居ても、それはそれでワハハと笑って楽しむだけの
人が多いから
327花と名無しさん:2001/04/30(月) 19:09
笑えたり、感動したりって感情の絶対量じゃなく、相対量っていうか、
落差のせいだったりするよね。
だから自分の中に一定の規範がないと面白い「インモラル」(笑いとか、
Hとか)になりにくいんじゃないかと思う。>>316
でも、その規範に囚われすぎて正しいのよ!と押しつけるような人に
なっちゃうと道徳的なつまんない漫画を描くんじゃないかな。
328花と名無しさん:2001/04/30(月) 21:59
>>317
白線の漫画が浮かんだヨ
329花と名無しさん:2001/05/01(火) 13:41
中学生日記でふと浮かんだのが
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=credit&key=988241288&ls=100
↑の211。
マンガと関係がないのでsageまする
330花と名無しさん:2001/05/01(火) 14:35
>>325
新條まゆは突っ切ってるから
331花と名無しさん:2001/05/01(火) 15:00
っつーか殿堂入り>身上まゆ
332花と名無しさん:2001/05/01(火) 17:50
具体的に書いてよ、突っ切ってるとこってどこ
333花と名無しさん:2001/05/01(火) 17:53
>>332
読んだらわかるだろう・・
334花と名無しさん:2001/05/01(火) 19:42
既出だと思うけど
サイコはかなり
きてるよ
335花と名無しさん:2001/05/01(火) 23:56
サイコは少女漫画じゃないと思うなり。
336花と名無しさん:2001/05/03(木) 09:29
うめづかずおは疑いまくり^^;
337花と名無しさん:2001/05/03(木) 10:29
うめづかずおはまぁ「ああいう人なんだ」と思ってるので
いいのです(個人的に)。NHKで歌い踊りまくってたのはスゴかった。。。(笑
人間性というか、作者が無知と偏見をさらけ出すような
場面に遭遇するとちょっとなえますな。
上にもどなたか書いてらっしゃいますが、自閉症に関するくだりとかね。
時代・社会背景とかはある程度割引しないといけないかもしれませんけど。
338花と名無しさん:2001/05/06(日) 21:22
age
339花と名無しさん:2001/05/16(水) 00:16
すごーくゆがんだ進学校を舞台にしたり、ゆがんだ超秀才を描くひとで、ご本人が
これまた超進学校の出身だったりすると、平均的な凡人に対する優越感が作者の
本音かも、と思ってしまう事がある。
プリンセスの某作家さんが関西の指折りの進学校出身だと知った時なんか・・・・
まあ、その逆もあるけど、それはそれで、ちょっと惨めだけど、憧れなのかな、と。
340花と名無しさん:2001/05/16(水) 00:28
サイコ系・ホラー系描いてる人って多少は「どういう人なのかなあ?」
て思うよね。御茶漬海苔とかも面白いんだけど
どうしてこんな漫画を書くに至ったのかな?とちょっと思う。
341花と名無しさん:2001/05/16(水) 03:02
思います。ホラーの出来が良ければ良いほど、日常生活の中でそんな
ネタを思いつくと言うのが、ちょっと恐怖・・・・
342花と名無しさん:2001/05/16(水) 04:40
よく言われることだけどギャグとホラーは表裏一体なので
日常の何気ない考えようによってはちょっと笑いがとれそうなことを
「ここでこれがこうだったら怖いだろうな」と
考えるのが好き、あるいは無意識に怖い考えに持っていく、
そういう人がホラー作家なんだろうとなんとなく思う。
343花と名無しさん:2001/06/09(土) 22:04
揚げ。
344花と名無しさん:2001/06/09(土) 22:39
スケバン刑事、スケバンネタはいいとして
ミミズやら大蛇やら、その他奇妙なものがたくさん出てきて
作者はこういうのが趣味なのか!?と疑った

それと、カンナさん大成功です!
あそこまで「ブスブス」かいて、この作者はブスに対して相当
偏見持ってそうに感じた。
でも、面白いんだけどね。
345結論:2001/06/10(日) 00:06
面白ければそれで良し!
(社会的な弱者といわれる人達に対する偏見を
助長させるような言葉・表現は除く)
346花と名無しさん:2001/06/13(水) 18:22
よく人間性を疑うのはまきむらさとるです。
お天気娘な主人公が、勝手な思い込みで人を上から見下ろして馬鹿にする
のがむかつく。作者の人間性が透けている。
347>344:2001/06/14(木) 10:44
スケバン刑事のアレは、作者がなによりミミズ嫌いで
「自分がこれだけキモチ悪いのだから読者もさぞキモチ悪がってくれるだろう」という
ぞわぞわ鳥肌立てながら描いていたらしいですよ。

ちなみに私は庭いじりが趣味の家庭に育ち
ミミズぜんぜん平気なので屁でもありませんでしたが(笑)
348花と名無しさん:2001/06/17(日) 15:07
種村有菜の漫画、出てくる男が24時間発情期でヒロイン襲いまくり。
変な漫画だと思っていたが、作者もやはりアイタタな人だった。
349花と名無しさん :2001/06/17(日) 18:13
虐待とかの問題を軽く見すぎる作家が結構いる気がする。
そういう設定にすればみんな同情してくれるだろうみたいな話を作って
本質的な問題が何も解決されてないままハッピーエンドになるようなの。
虐待とかの設定はあくまでエッセンスであって、それを語るための話ではない
というのはわかるんだけど、読んでて胸が悪くなる。
350花と名無しさん:2001/06/17(日) 18:14
末次の虐待物むかつく。
351名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/17(日) 18:53
>>350
同意
まさかこんなにも薄っぺらい内容の虐待モノを書くとは…
ちょっと書いている側もおかしいと思ったほうがいいと思う作品。
352花と名無しさん:2001/06/17(日) 20:15
>348
うちも想いました。理由はまず自分に酔いすぎてて凄く嫌いです。
他にもありますけどね、きりがないですよ。
353花火と名無しさん:2001/06/23(土) 14:37
 あg
354花と名無しさん:2001/06/23(土) 19:48
セラムンの武内直子先生。
結婚パンチを読むと鬱になってくる。
ダメだよ、ピラミッドでミイラの写真とっちゃ・・・何が「あらこんな
ところにカメラが。」だよ。
死者に対する尊厳てのがないんかい。アンタは。
355花と名無しさん:2001/06/23(土) 19:54
>何が「あらこんなところにカメラが。」だよ。

なんか高橋留美子さんのギャグみたいなノリだな。
356花と名無しさん:2001/06/23(土) 20:22
1/4柱でラルク好きを公言されるとちょっと…。
ええ偏見ですよ、偏見ですとも。

人に自分のパーソナリティを見せるときの各個人の恥の概念っちゅーか
何を恥ずかしい事とするかって事に興味有ります。これは対漫画家に限らんが。
なんで1/4柱読んで嫌な気分になるんだろうって考えたら「恥」に興味が出てきた。
人によって違うもんやね、「あんたこれ書いて恥ずかしくないん」ってポイント。
それからは突き放して「しょーがね〜なこいつ」って思えるようになったよ。
357ななしぃ:2001/06/23(土) 20:52
>>354
妊娠が判ったとたん深酒する薬剤師。
358花と名無しさん:2001/06/25(月) 19:54
佐伯かよののマンガ読んでると、
登場人物が道端にゴミをポイ捨てするシーンが何度も出てくる。
細かい事かもしれないけど、作者が道端にゴミを捨てて平気な人だから
無意識のうちにそういうシーンを「普通の事だと思って」描いてるんだと思う。
359花と名無しさん:2001/07/04(水) 22:44
ありなスレでも話題になっているけど、
今月号のKYOKO。憂が可哀想。
やーっぱり作者は主人公さえ良ければって感じで考えてるのか・・?
360花と名無しさん:2001/07/05(木) 14:34
篠原千絵のマンガ全部。
人殺しと性的表現さえすりゃ読者が見てくれると思ってる。
しかも不必要な殺戮や、強姦(未遂・和姦含む)シーンの
オンパレードで、こいつの能の無さと無神経さには
殺意さえ覚えてしまう。いいかげん消えてください。
361花と名無しさん:2001/07/09(月) 23:00
槙村さとると一条ゆかり・・・かな。
槙村はなんか自信満々に説教してくるのがなんとも鼻についてムカつく。
一条さんは、昔は漫画は好きだったけど
なんか「アタシはこんなに男にモテるの!今(当時45歳?だったかな)も大学生の男と付き合ってるの!
モテない女なんて信じられない!」
みたいなコトを自信満々に書いてる本を発見した時に
こいつは何様なんだ!!と思った。
362花と名無しさん:2001/07/11(水) 15:28
大学生の男といってもピンからキリまでいるからねー
363花と名無しさん:2001/07/11(水) 15:42
一条ゆかりは金持ってると思われ。
364花と名無しさん:2001/07/11(水) 18:01
一条ゆかりは既婚者だと思われ。
365花と名無しさん:2001/07/11(水) 18:23
やっぱ「とらわれの身の上」でしょ。
366花と名無しさん:2001/07/12(木) 16:22
>>360
同意!!
367花と名無しさん:2001/07/12(木) 16:25
>>360
強姦(未遂・和姦含む)
って?強姦に和姦も含むの??
368花と名無しさん:2001/07/12(木) 21:06
いや、一条ゆかりは編集者のダンナとは別れたんだよ。
369花と名無しさん:2001/07/12(木) 21:11
そりゃ、45才で大学生の彼氏がいれば、自慢したくなるっしょ<一条ゆかり
私は、一条ゆかりって人は、そういうの込みだと思ってるんで、あまり
気にならないなあ。
370花と名無しさん:2001/07/16(月) 09:40
作者も雑誌も忘れたが、婚約者か恋人があまりにも横暴なので
キレた主人公がその恋人が大切に育ててたペットの魚(大きなヤツ)
を焼き魚にして料理してしまうというヤツ。さっぱりした顔で部屋を出る
主人公……って感じで終わった。
いくら魚といえど、飼ってる本人にとっては大切な家族だろうに。
これが鳥だったら…猫だったら……犬だったら…と考えると薄ら寒い。
ペット=家族とかいう概念が薄いのかな?と思った。
371花と名無しさん:2001/07/16(月) 16:06
由貴香織里の「螺子」の新しい話。
社長の息子が問題を起こした自社製品の自動人形(女性形)を
自分の部屋の下に壊して捨てているシーン。
それまでこの作者の作品はあまりにも女ばかりが不幸またはひどい死に方を
するので女であることになにかコンプレックスでも有るのかと思っていたが
あの累々たる「女性形」の死体(機械だけど)嬉々として壊す若社長の描写
が本当に楽しそうで・・・・そんなに女が嫌なのか。由貴香織里。
372花と名無しさん:2001/07/16(月) 16:31
岩崎つばさのショタコン漫画。
昔アニメディアで描いてた魔女のお母さんの話が好きだったので
ブクオフでコミックス買ったら、ヤマなしオチなしの児童虐待が延々と…。
正直、気分悪くなりました。この本どうやって処分しよう。鬱…。
373花と名無しさん:2001/07/16(月) 17:36
>強姦(未遂・和姦含む)
ワラタ
つまり、セックスに関するシーンが多いと。
レイープとセックス(和姦)は、激しく違ってくるからなー。
374花と名無しさん:2001/07/21(土) 05:12
内田春菊の描く主人公はすべて自己投影が見られてとてもうざい。
アンタはどうしてけだるく色っぽいけど自然体のイイ女が自分だと思ってるんだよー!
一条ゆかりもグラマー美女描くと自分に似てるとか自分で言うなっつーの!
375名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/21(土) 07:03
一条ゆかりはピーターパン症候群か?
ふしぎ遊戯描いてる人セクース(無理矢理多し)描写描くの好きね。
多すぎるとうざい。他に人気取れるようなストーリーを考えてみりょ
376花と名無しさん :2001/07/21(土) 13:00
結局ふしぎ遊戯で唯は救われたのか?
途中からおざなりに読んでたけど、あれって結局なかったことだったんだっけ?
実際レイプされなかったとしたって相当深い傷は残るだろうに…。
未遂でしたであっさりと終わらせる問題にしたならそれこそ人間性疑う。
377花と名無しさん:2001/07/21(土) 13:58
>>375-376
創価学会に人間性求めてどうする?
378花と名無しさん:2001/07/22(日) 02:08
>>377

一条ゆかりって創価学会だったんだ・・・
379花と名無しさん:2001/07/22(日) 02:09
>376未遂だったんだけど、今更後に引けない唯…てことになってました。
唯の気持ちは分かるんだけど。でもその後の作者の唯へのフォローはなにも無し。
仲違いの理由がレイプ未遂の他に「イイコなあんたが前からうらやましかった」
ってのがあるとはいえ…
死者を出す派手なケンカしといて、和解の仕方もかなりあっさり。
なんか結局、勘違いにより親友と一方的に仲違いした女のまま。
レイプを話のネタぐらいにしか思ってないのかなあ。
キャラ死なすことでしか感動とれない人だし。
380花と名無しさん:2001/07/22(日) 02:09
一条ゆかりのとあるエッセイでオトコの落とし方について
手をつないで手のひらを指でなぞる?というのがあったけど
これって「セクースしましょう」のサインらしい。
エロババァだな。
381花と名無しさん:2001/07/22(日) 02:10
>>378
バカモン。
渡瀬の話じゃ。
382379:2001/07/22(日) 02:18
すいません、なんか文章変ですね(汗)
>なんか結局、「勘違いにより親友と一方的に仲違いした女」
という評価のまま。
で、お願いします。うう、それでも拙い。
383花と名無しさん:2001/07/29(日) 01:04
>>372
でも、岩崎つばき先生は、ちゃんと恋愛も描いてるよ。
基本的に、男の子が襲われても、彼氏が助けに来てくれるし。
ちょっと無理やりっぽい話もあるけど、相思相愛だし。

イヤだったのがくるみぎ☆くるみ先生
『お願い魔神様』は、かなりひどい。
男の人向けみたいに、ただヤルだけの展開が多くてイヤ。
(精気を吸うためとか、触手の怪物に襲わせるとか)
ジャンル名が、ボーイズ『ラブ』なんだから、もっと恋愛を描いて欲しい。
384花と名無しさん:2001/07/29(日) 05:51
「もしかしてヴァンプ」のラストで萎えた思い出が。
この作品、途中からやたらヒロインの相手役が発情しまくって
ヒロインをぬがせたりさわったり、やりたい放題で萎えたんだけど
最終回でおいおい…って思った。
ラストエピソードの中で主役カップルはセクースするのだが
ヒロインが「赤ちゃんできたかも」と半ベソかいてるのに
男はなんか浮かれた事言ってたような。
読者層は中高生が中心だろうに。
そんなイチャイチャオチでいいんか!?
385花と名無しさん:2001/07/29(日) 19:43
372>>383
ごめんなさい。いくら恋愛入ってても小学生がレイープされたり
輪姦されてるのを読むと嫌悪感が抑えられません。
体格差のある大人相手に和姦もクソもないし、そんなこと実際に
あったら、絶対子供トラウマになってるだろ!と思ってしまいます。
価値観の差ということで許してください。
386383:2001/07/30(月) 01:16
>>372
こちらこそ、痛いレスでスマン。
実際私(男)もホモのチカンにあったときは、鬱になりました。
もし本番だったら、トラウマになるでしょうね。
ちなみに岩崎先生で好きなのは『現代吸血鬼事情カプカプ』
とくに少年同志の吸血シーンが萌え。(藁
・・・なんか、カキコした人の人間性を疑うレスになりそうなので、
逝ってきます。
387あき:2001/07/30(月) 01:18
なんだか痛い内容が多いスレですね。削除依頼出しておきますね(笑)
388花と名無しさん :2001/07/30(月) 01:21
>>387
痛いのは漫画の内容であって、スレ・レス自体にはそう問題ないんじゃない?
ネタだったらスマソ。
389あき:2001/07/30(月) 01:24
>>388
痛いスレですよ十分(笑)
ちなみに「スマソ」ってなんですか?(笑)
スマンって言いたかったんでしょうか?(笑)

削除依頼は明日出しておきます。
今は手が腱鞘炎で、キー叩くのもちょっとつらいので。
390花と名無しさん:2001/07/30(月) 01:26
>>388
あきは放置したほうが宜しいよん。
391あき:2001/07/30(月) 01:28
>>390

お勝手に(笑)
わたしは今まで、やると言った事は全部やってきました。
削除依頼も必ずやりますから(笑)
392>389:2001/07/30(月) 01:31
ちなみに「スマソ」ってなんですか?(笑)
スマンって言いたかったんでしょうか?(笑)

ネタだよね。夏厨発生中か。
393 :2001/07/30(月) 01:40
どこの板逝ってもトップスレはなんか揉めてるなぁ〜 夏ねぇ〜
394花と名無しさん:2001/07/30(月) 01:40
>>392
夏厨発見!
395花と名無しさん:2001/07/30(月) 01:45
>>392
この週末に突如現れた煽りネタ厨。
396うわー:2001/07/30(月) 01:50
自分の名前とかぶってるだけに、あきって止めて欲しいなあ。別の名前じゃ駄目なの?
397 :2001/07/30(月) 02:01
自分が改名したら?
398花と名無しさん:2001/07/30(月) 02:10
>>389、392
書くのも恥ずかしいけど、マジレス。2ちゃんねる用語辞典へ逝きましょう。
本当に恥ずかしい(藁)←や↑に対するツッコミはやめてね。恥ずかしいから。

・カタカナで表記すると見た目が似ているものの取替え。
 「ン」「ソ」「リ」や「シ」「ツ」は取り替えて使われる事があります。
 (例)ダウンロード⇒ダウソロード、ドキュン⇒ドキュソ、スマン⇒スマソ、
    マターリ⇒マターソ、やつ⇒ヤシ⇒香具師(「やし」の漢字変換)
399花と名無しさん:2001/07/30(月) 02:15
>>398
>>395読め。安心(?)しろ。
400花と名無しさん:2001/07/30(月) 02:19
>>399
いや、そう思ったんだけどね。
誰か言っとかないと後でしつこそうな粘着っぽいから…。
401399:2001/07/30(月) 02:22
>>400
えーっとね……オフ会スレ見ると、理解できると思うよ。
見ても尚、というならまあいいんだけど…

以上であいつの話題はうち切ります。ご了承くださいまし。
402花と名無しさん:2001/07/30(月) 02:23
あきは同人女だから最初のほうのレスが不愉快だったのかな?
403あき:2001/07/30(月) 02:23
>>398
だから、そういうのをあたしは嘲笑ってるのに気付かないんでしょうか?(笑)
恥ずかしい人ですね(笑)
404400:2001/07/30(月) 02:24
>>401
あ、ごめん全然知らない。
405花と名無しさん :2001/07/30(月) 02:28
>>403
有名人なの?
406花と名無しさん:2001/07/30(月) 02:29
痛いスレですよ十分(笑)
ちなみに「スマソ」ってなんですか?(笑)
スマンって言いたかったんでしょうか?(笑)

削除依頼は明日出しておきます。
今は手が腱鞘炎で、キー叩くのもちょっとつらいので。
407花と名無しさん:2001/07/30(月) 02:29
だから、そういうのをあたしは嘲笑ってるのに気付かないんでしょうか?(笑)
恥ずかしい人ですね(笑)
408花と名無しさん:2001/07/30(月) 02:32
ちなみに「スマソ」ってなんですか?(笑)
スマンって言いたかったんでしょうか?(笑)

ネタだよね。夏厨発生中か。
409あき:2001/07/30(月) 02:33
>>405
はァ?
410花と名無しさん:2001/07/30(月) 02:36
>>401

オフ会スレ見たけど、ヨシツネって人ずいぶん虐められてるね。
「刺す」とか書いてあるし・・・。
あのスレ読んでると、「富江」の第1話を思い出した。
クラス全員で結託して、嫌われ者の富江を殺した、あの場面をね・・・。
411花と名無しさん:2001/07/30(月) 02:38
バスジャック事件とか起こさなきゃいいんだけど・・・>よしつね
412花と名無しさん:2001/07/30(月) 02:39
>>411
いや、ヨシツネに「刺されるよ」って言った人の方が、犯罪を起こす可能性高し。
413花と名無しさん:2001/07/30(月) 02:41
どうでもいいが398はなんで392にもつっこんでるのか。
2行め意味不明。
恥ずかしい、連呼するなっての。
414花と名無しさん:2001/07/30(月) 02:48
>>413
?別に普通じゃない?ネタ?
415 :2001/07/30(月) 02:50
オフ会スレってここにあんの?
416花と名無しさん:2001/07/30(月) 02:51
>>414
392は引用+コメントだよ。元は>>389
417花と名無しさん:2001/07/30(月) 02:52
富江ね〜〜♪エスカレートしすぎて もう大変ですよね!
でも もっとどんどんエスカレートすること希望!!(富江)
410さん
418414:2001/07/30(月) 02:52
あ、ホントだ。スマソ(藁
419花と名無しさん:2001/07/30(月) 02:53
どうでもいいが自作自演じゃないならsageでやってくれ。
スレ違いすぎるってわかってる?>ageてる人

オフ会スレはここにあるよ。
420花と名無しさん :2001/07/30(月) 03:02
話をもとに戻してみよう。

松下容子。
421花と名無しさん:2001/07/30(月) 03:12
このスレの1
422花と名無しさん:2001/07/30(月) 03:21
同時多発で各スレに厨レスが
423花と名無しさん:2001/07/30(月) 04:30
亀レスだが>>102にワラテシマタ

有名じゃないけど、某少女漫画のモヴでにハンターのキャラ
描いてる人がいた。
同人やってること自体は構わないし叩くつもりもないけど、
商業誌でこういうことやられると人間性を疑ってしまう。
しかも1度ならず2度も。
そんなことする暇あるんだったら本編に力使えと思うくらいつまんない
漫画だった・・・
424花と名無しさん:2001/07/30(月) 20:50
このひとの名前、今さらで出しづらいんだけど・・。
波平の「オトナになる〜」のハシラか空スペースかに、家庭内部の事を書いてたのね。
その次の巻の終わりに、作者と友人の会話ってのがのってて
「おとーさんとはやく仲直りしてください!って手紙がきたんだよ」:波
「え〜、ファンってそんなことにまで口出ししてくるの?」:友

・・・なにを持って、わざわざこういう事かくのか理解不可能。
手紙だした子(子っていう年齢だと思う)かわいそすぎるよね?
#引用部分はうろ覚えかつ適当なので、原文確認してください。
425花と名無しさん:2001/07/30(月) 21:47
由貴香織の「天使禁猟区」の柱に書いてあった
こいつ(キャラの名前)は特に思い入れないから
殺しちゃいました発言だな。
ひでーよ、思っててもそんなこと書くなーー!と絶叫したかった。
426花と名無しさん:2001/07/30(月) 21:56
>>424
だったら最初から単行本に家庭内部の事を
書かない方が良いのでは…。
427花と名無しさん:2001/07/30(月) 22:42
>>423
それ、別フレの作家だよね?たしかゴンとキルア(うろおぼえ)が
描いてあった…。同人やってる作家なんて珍しくないけど、オリ
ジナルの作品に描くなよ〜、と私も思った。第一商業誌に他人の
キャラ描くのはいけないのでは?作家同士が友達でゲストとして
描いてる、とかなら分かるけど。
428花と名無しさん:2001/07/30(月) 22:45
スマソ・・・・すんまそんの略と思ってた・・すいません無知です・・
429424:2001/07/30(月) 22:52
>>426
はげしく同意!ほんとにこの作者って不可解な言動が多いもん・・
はじめは、気のせいか!?わたしの読みとり方が性格わるいの!?
って、けっこう考えました(笑)
しかし2chとか見てたら、わたしだけじゃなくて、ちょっと安心。
>>425
それはひどいー!
とりあえず読者は聞きたくないよねー、こういった寒い舞台裏な話は。
自分で自分の作品を小さくしてるかんじ。
430花と名無しさん:2001/07/30(月) 22:57
由貴香織さんは、柱やおまけページに読者の反感を
買うような文章?いや、独り言かな?
を書くことが多いようだ

ファンレターにも抗議殺到みたいなことも書くし
最初読んだとき、何故?って思った

締め切りを守る漫画家だから信頼してたのにがっかり
431花と名無しさん:2001/07/31(火) 02:11
>>430
天使禁猟区最後まで読んだわけじゃないけど、主人公バカップル以外は
ひどい扱い受けようがあっさり死のうがお構いなし的なストーリーで
本を投げ出しました…。
ついでに吉良みたいな格好良くて何でも知ってるんです、でも実は暗い過去が
あるんだよ的な設定のキャラは天使禁猟区に限らず好きになれない…。
あまりにベタすぎて。でも結末も知らないのでなんともいえない(藁
432花と名無しさん:2001/07/31(火) 14:55
人間性ってよりは、社会性を疑う作者を
晒しあげるスレッドでよろしいか?
433花と名無しさん:2001/07/31(火) 17:09
>>432
むしろ、その方が良い
なぜなら、直接、会ったことのない人間の人間性を語るほうが困難だ

社会性なら、著作物から多少は読み取れる。

あの、もしかしてそれって
「厨房作家を晒せ!」と変わりませんか?(w
434花と名無しさん
確かにあんまり変わらないかも。