「るんるん」は何処に??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1魔法の天使(秘密)
なかよしの姉妹本だった「るんるん」
何所行ったのかなぁ
2花と名無しさん:2001/03/29(木) 06:43
どこ逝ったって、つぶれましたがな(わら
「コードネームはセーラーV」「セキホクジャーナル」
「チムチム・チェリー」「夢幻パトローラーYUZU」
あとなんかあったっけ・・・。「YUZU」がけっこう好きだった。
3          :2001/03/29(木) 08:29
チムチムチェリー好きだったな〜
この人かわちゆかりのファンだったんだよね
4花と名無しさん:2001/03/29(木) 18:17
るんるんが無くなって新人さんも作品発表の場が少なくなって
可哀想だよね。
あゆみゆい・・・本誌でも外されてるってホント?
5花と名無しさん:2001/03/30(金) 01:23
確かamiができるんで
つぶされたって記憶が。
そのamiもすでにないけど…。

「お願いジェムストーン」がけっこう好きだったなぁ。
石の魔女っ子もの。
6花と名無しさん:2001/03/30(金) 01:30
るんるん末期の実売数が純粋に知りたい。
7花と名無しさん:2001/03/30(金) 03:33
るんるん末期の実売数きぼん
8花と名無しさん:2001/03/30(金) 14:18
「なかぞう」もどこいったの?
「○○(○の中には春・夏・冬が入る)やすみランド」になっちゃったの?
9花と名無しさん:2001/03/30(金) 18:58
なかよしって今増刊
年に何種類出てんのかな?
ああ、ころころ出たりやめたり
わかんないよ〜
10花と名無しさん:2001/03/30(金) 19:02
>9
○○やすみランドを年に3回。今増刊はそれだけ。

このスレるんるんの話あまり出ないね。
11花と名無しさん:2001/03/30(金) 19:17
>10
だって印象薄いんだもん…
何が載ってた?シリーズモノってヤツだったよね?
12花と名無しさん:2001/03/30(金) 21:34
いちご実験室
13花と名無しさん:2001/03/30(金) 21:35
アナザードアが面白かった…。
14花と名無しさん:2001/03/30(金) 21:35
>>12
それはamieだ
15花と名無しさん:2001/03/30(金) 22:36
「夢幻パトローラーYUZU」
忘れもしない某少年漫画のモロパクリキャラを出した漫画・・・・・。
まあ、それなりに面白かったからいいけど。
16花と名無しさん:2001/03/31(土) 00:08
増刊年3回。。。
末期だ。。。。
17花と名無しさん:2001/03/31(土) 00:13
コレクター・ユイはYUZUのパクリと思われるがどうか。
つーか岡本さんのオリジナルならそれで納得できる範囲なんだけど・・・
18花と名無しさん:2001/03/31(土) 00:55
ずっとぴょんぴょんと混同してた
痛い自分
19花と名無しさん:2001/03/31(土) 01:19
「おいしい恋のレシピ」がかなり強烈。
「夢食案内人」はどこに行った・・・
けっこう「銀杏村へようこそ」あたりが
面白かったかも。
惜しい方を亡くしました・・・
20花と名無しさん:2001/03/31(土) 01:26
>19
「銀杏村へようこそ」って、全然思い出せないんだけど…。
どんな話でしょう?
21花と名無しさん:2001/03/31(土) 02:32
>19
強烈ってどこが?
22花と名無しさん:2001/03/31(土) 03:48
>19
「おいしい恋のレシピ」って誰が書いてたのですか?
23花と名無しさん:2001/03/31(土) 16:30

真穂一弥
とかなんとか。。。。
そんなじゃなかったっけ?
ぜんぜんうろおぼえ
スマソ
24花と名無しさん:2001/03/31(土) 17:18
片岡みちるも連載してたよね。

今何してるんだろうか(消息プリーズ)。
25花と名無しさん:2001/03/31(土) 19:26
>24
sage進行で下の方にスレがありますよ。
26花と名無しさん:2001/04/04(水) 19:17
マジで「コードネームはセーラーV」しか印象に無い
27花と名無しさん:2001/04/05(木) 00:08
>26
激しく同意
28花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:29
安藤なつみさんの「花丸忍法帳」と
小坂理絵さんの「セキホクジャーナル」というのがあったような…
29花と名無しさん:2001/04/08(日) 02:40
アミって何処にいったの?
30花と名無しさん:2001/04/08(日) 02:44
るんるんに続いてお亡くなりになりました。>Amie
31花と名無しさん:2001/04/08(日) 07:51
るんるんの廃刊号ってもちろん全部、最終回ですよね。
だったら結構壮観ですね。
32花と名無しさん:2001/04/08(日) 07:55
2号前(4ヶ月前か)に休刊がわかってたというのは、でもまだ救いがあると思われ。
単行本に収録されてるのは、セキホクとチムチムしか読んでないけど、
他になんとか単行本になったのはあるのだろうか。
33花と名無しさん:2001/04/08(日) 11:38
お願いジェムストーン
コミックスにしてくんないかなぁ。
最終回だけ、うっかり捨ててしまったのよぉ。
34花と名無しさん:2001/04/08(日) 17:53
るんるんって公称は百万部越えてた時期があったのに、あっさりと潰されましたね。
もし続けていたらなかよしの部数食いつぶして越えてたかもね。
公称がかなり上積みだと言っても売れるだけの内容はキープしていたと思うので、
やはりセラムン終了のとばっちりをくったんとしか思えんな。
渋好みなので個人的にはたておか夏希が息を止められたのを恨んでます。
「セキホク」とか桜井明子の短編とかも好きだったんだけどなあ。

ところでふくやまけいこの「まぼろし谷のねんねこ姫」ってなかよし
本誌でしたっけ。
いずれにしても良かったころは編集も決して悪くなかったし、営業とか
経営陣がアホなのと違う?
35花と名無しさん:2001/04/09(月) 17:03
>32
どうやら、KCるんるんは40冊あるようです。
一番多く出たのが、「セキホクジャーナル」で4冊。
36花と名無しさん:2001/04/09(月) 21:52
そんな功績のある小坂さんを冷遇するなかよし本誌・・・。ダメだこりゃ。
37花と名無しさん:2001/04/09(月) 21:58
小坂さんスゲーおもしろいのに。。。
age
38花と名無しさん:2001/04/09(月) 22:00
>>34
ねんねこ姫は本誌だと思います。
たておか夏希さん、いまどうしてるのかなあ。
39花と名無しさん:2001/04/09(月) 23:29
32>>35
いや、最終回がちゃんと単行本に収録された作品が、いくつあったかなあと。
(前回書いたのは、セーラーVを忘れてました。ごめ)
YUZUとかどうやって終わったのか気にかかって・・・。
みつあみカルテットは、最終回は収録されたにしても・・・(涙)
40花と名無しさん:2001/04/10(火) 01:06
あれはひどすぎ>みつあみカルテット
でもまだ単行本が出ただけ・・・

単行本が出ていない連載がいくつあるやら。
下手な本誌連載より面白いのに
41花と名無しさん:2001/04/11(水) 17:32
本当に「セキホク」があんなかたちで終わったのが残念。
雑誌が残ってれば、今でも連載していたかも知れないのに。
42花と名無しさん:2001/04/12(木) 15:25
コードネームはセーラーVもだけど
るんるんってほんわかしてて好きだったのになー。
43花と名無しさん:2001/04/12(木) 17:03
ぴょんぴょんスレ読んでで思いついたんだけど、ぴょんぴょんが休刊したときは
ちゃおと合併という形にして、連載引き継いだんだよね?
なぜ講談社はそういう肝腎なとこだけ真似してくれなかったんだ・・・。
せめてセキホクだけでも。(でも当時、小坂さんは別の連載本誌でやってたのか)
44花と名無しさん:2001/04/12(木) 23:54
うわーぴょんぴょんも懐かしいね・・
45花と名無しさん:2001/04/15(日) 11:31
征海未亜はるんるんで読み切りデビューらしいね。
こういった雑誌がないとなかなかデビューできないね。
46花と名無しさん:2001/04/19(木) 17:55
あにゃ〜ん
47花と名無しさん:2001/04/22(日) 09:40
この雑誌ではじめてセーラーVを見た時はえらいびびったものだった。
48花と名無しさん:2001/04/27(金) 21:25
せらむんの人は完全に講談社と縁が切れたの?
ヒット出した人を手放すなんて、商売的にはもったいないと思うんだけど。
49花と名無しさん:2001/04/30(月) 01:08
続編が見たいのはどれとどれとどれ?
50花と名無しさん:2001/04/30(月) 01:47
セキホクが見たい。というより小坂理絵が見たい。
なんかもう見れなくなる気がしてきた。
51花と名無しさん:2001/05/06(日) 21:14
チェリーage
52花と名無しさん:2001/05/13(日) 22:21
なつかしいな。小学生の時読んでた。チェリーの二巻って出たの?結局。
53花と名無しさん:2001/05/13(日) 23:48
>>52 チェリーはこないだ3巻が出て完結。
54花と名無しさん:2001/05/14(月) 00:06
結局『セーラーV』に出てくる司令室のボスの正体って誰だったのでしょうか?いまだナゾ。
55花と名無しさん:2001/05/14(月) 00:18
>>54
ムーンキャッスルの廃墟にあるメインコンピュータだかなんだか
だったのでは。セーラー戦士の復活をプログラムしてあったという。
56花と名無しさん:2001/05/30(水) 07:43
保守?
57花と名無しさん:2001/06/09(土) 01:15
結局、るんるんで活躍してた若手作家は
ほとんど切られてるけど・・・
58花と名無しさん:2001/06/09(土) 18:25
私あの人好きだった。
森下つかさ?だったっけ(忘れた)
59花と名無しさん:2001/06/15(金) 07:57
>>50
セキホクマンセー!
小坂理絵マンセー!
当方コミックス全巻所持。
60花と名無しさん:2001/06/19(火) 22:30
たておか夏希作品コミックス化激しく希望
61花と名無しさん:2001/06/24(日) 21:57
a
62花と名無しさん:2001/07/09(月) 21:54
1
63花と名無しさん:2001/07/09(月) 23:30
「リリィ&アールの不思議なお店」、グッズでタイアップしてたのに
全然上がってない(笑
これの初期までの高瀬が好きだったなぁ。
子供心に、「この人メインは向いてない……」って思ったけど。
64花と名無しさん:2001/07/13(金) 00:08
「おいしい恋のレシピ」コミックスで読みたい
65花と名無しさん:2001/07/13(金) 00:25
「リリィ&アールの不思議なお店」
なつかし〜。ゴメソ、消防だったからグッズ持ってた…(笑)。
ちなみに個人的には小坂理絵復活に一票!セキホクすげー面白かったし。
66花と名無しさん:2001/07/13(金) 15:54
「セキホクジャーナル」と「アナザードア」がすきだった。
何気になかよしよか、全部よんでたきが…。
67花と名無しさん:2001/07/17(火) 22:26
いい匂いのするまくら(タオル)だっけ?
昔あれが欲しかった・・・。
68花と名無しさん:2001/07/19(木) 10:36
ファイト知っている人いるかい?
すごく面白かったなぁ
69花と名無しさん:2001/07/19(木) 18:10
リリィの泡風呂のもと欲しかった。
泡風呂のもと、店に売ってるの知らんだから
リリィの店じゃないと買えないと思ってた。
70花と名無しさん:2001/07/19(木) 18:38
セキホクすげえ好きだったなー。
藤吾クンが特に。
71花と名無しさん:2001/07/22(日) 02:41
リリィのグッズ、欲しいのばかりでした。

最近セキホク1巻購入。
72花と名無しさん
るんるん消えたんだ・・・確かに最近見ない・・・
あたしも昔セーラーV目当てで1回買った覚えがある・・・