☆山口美由紀作品を語りましょう☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
旧スレッドが倉庫落ちしたので新しく立てました。
山口さんの作品について忌憚なく語りあいましょう。

過去ログ
山口美由紀先生
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/965/965643614.html
2花と名無しさん:2001/03/19(月) 21:54
前スレより
これまでの投票結果です。

【長編】
 フィーメンニンは謳う  8票
 V−Kカンパニー    4票
 タッジー・マッジー   2票
 ダンガン×ヒーロー   2票
 朝からピカピカ     1票


【短編】
 音筺(オルゴール)ガーデン     5票
 宇宙船アルファルファ        1票
 えきすとら・ら・らぷそでぃ     1票
 おんなのこ季節(シーズン)     1票
 月光夜曲(ムーンライトセレナーデ) 1票
 チムチムチェリー          1票
 花異国(はなとつくに)       1票

フィーメンニン、オルゴールガーデン、人気ですね〜!
私も好きです。泣ける作品が多いね。
ドラゴンナイトは短すぎて残念な気がしました。
3花と名無しさん:2001/03/19(月) 21:56
なんかふとももがむっちりしてる。。。(照れ)
4花と名無しさん:2001/03/19(月) 22:19
4月19日『踊り場ホテル』発売予定です。
5花と名無しさん:2001/03/19(月) 22:20
来月のメロディに描かれるんですね!
6花と名無しさん:2001/03/19(月) 23:19
音匣ガーデンを除いてタッジーマッジー以前の作品って絶版に
なっているみたいなんですよね。
文庫化してくれないかな〜。
音匣ガーデンも白癬オンラインショップでは在庫なしになってるし。
7花と名無しさん:2001/03/19(月) 23:58
『踊り場ホテル』ってどういう内容の作品なんでしょうか。
主人公はどんくらいの年だとか
ファンタジーなのかとか…
8花と名無しさん:2001/03/20(火) 00:08
某紅茶マンガが文庫になるなら
山口さんのは、なんでならないのでしょうか・・
フィーメンニンとか。
9花と名無しさん:2001/03/20(火) 00:10
そうだよね!某紅茶の人が描いた過去作が文庫になるくらいなら、絶版してるものもたくさんある、
山口さんの漫画を文庫に落として欲しい……。
10花と名無しさん:2001/03/20(火) 00:16
>7
1話完結型の3回連続連載でした。
俗世に疲れた人が立ち寄る不思議な空間にある「踊り場ホテル」。
そこはいろんな国のいろんな時代の人たちが集う場所。
1回目は確か女子高生、2回目はある国のポストマン、
3回目は「踊り場ホテル」の支配人がそれぞれの人生を
振り返ります。
ファンタジーといえばファンタジーですがなんとも言い様がないです。
うまく説明できない〜。どなたかもっと上手く説明してください。
11花と名無しさん:2001/03/20(火) 00:18
>>3
実は山口美由紀の18禁作品が読んでみたかったりして。
男の人が妙にセクシーでメロメロになりそうだ。
すまん、怒らないでね。
12花と名無しさん:2001/03/20(火) 00:57
3さんではありませんが、山口さんの18禁っていままで思ったことなかった。
言われてみれば男の人がえらくセクシー(笑)かも。
13花と名無しさん:2001/03/20(火) 02:48
山口先生の描く女の子が大抵胸がなくて丸々っこい子ばかりだから
18禁は全然思いつきもしなかったな(笑)
「美人じゃない」ヒロインが頑張ってる作品が多いのも
山口先生が好きな理由のひとつかも。
もちろん美人ヒロインが頑張る作品も大好きだけど。
14花と名無しさん:2001/03/20(火) 10:38
「ひとゆり峠」で女郎のおねーさんが出てきてたけど、やっぱり
色っぽかったですよ。ないすばでぃで。
 ――そして、ショタの才能もあるのだということも知ってしま
った(笑)
15花と名無しさん:2001/03/20(火) 13:25
短編の名手の印象が強いです。
16花と名無しさん:2001/03/20(火) 18:58
タッジーマッジー大好き!!
17花と名無しさん:2001/03/20(火) 23:47
「踊り場ホテル」発売されるんだ〜。
この作品には本当にまいりました。
やっぱり先生についていきます!と、思った。
私の山口作品の1位はこれになりました。
18花と名無しさん:2001/03/21(水) 01:07
>>10 ありがとうございます。
面白そうなんで買ってみますね。
19花と名無しさん:2001/03/21(水) 01:12
なんといっても山口さんはあの美麗なカラーですよ。
白泉のなかでは清水玲子さんと双璧だと勝手に思ってます。
20花と名無しさん:2001/03/21(水) 02:14
>>19
本当に綺麗ですよね〜山口先生のカラー。
CG全盛期だけど絶対アナログで美しいカラーを描き続けて頂きたいです。
画集はもう宝物!…なのですが何度も開いてだんだんぼろぼろに…(涙
21花と名無しさん:2001/03/22(木) 22:41
山口さんまでCGに走られた日にゃ泣くよ。
手塗りのほうがいい先生は手塗りでやって欲しい。
22花と名無しさん:2001/03/23(金) 01:39
あのほわほわっとした塗り方は手塗りならではですよね〜!
山口先生のカラーで一番好きな絵はフィーメンニンの扉絵で
シースルーを着た妖精リーナがたたずんでる絵です。
めちゃめちゃ綺麗〜!
23花と名無しさん:2001/03/23(金) 01:44
あの花の陰影がなんともいえない>カラー絵
青色系の花を描いても、全体が全然冷たくならないところが
山口さんらしいというかなんというか……
CGなんかに行ったら泣く。CGって冷たいイメージがあるから。
24花と名無しさん:2001/03/23(金) 09:23
カロリーネ婆さんが好きだ…。
実はかなり深刻な事情を抱えていたキャラクターだったのには驚いたが。
また長期連載で独逸の香りのするファンタジー描いて欲しいなあ。
タッジー以降のカラーを収録した画集も出して欲しい。マジで。
白線このままじゃ宝の持ち腐れだぞい。
25花と名無しさん:2001/03/23(金) 09:37
VーKカンパニーを頼むから文庫化してほしい。
単行本ボロボロになったから引っ越しの時捨てちゃったんだよ〜。
26花と名無しさん:2001/03/23(金) 09:46
長篇より泣ける短篇のほうが好きなんですが、
ブックオフとか行っても短篇集ってないんですよね……
長期連載の単行本はあるのに。
誰も売りに出さないのかしらん。
27花と名無しさん:2001/03/23(金) 11:56
V−Kカンパニー・・・・あれももう80年代半ばなのか・・・
私の中ではずっと若いまんまだよーーー(泣
28花と名無しさん:2001/03/23(金) 14:37
山口さんの画集は私が唯一買おうと思った画集だったんですよね。
本当に綺麗だなー。
私はリーナが抱えた箱の中からミルッヒが顔を出しているのが可愛くて好きです。

短編集は音匣ガーデンとかおひさまの世界地図とかになりますかね。
いちおう絶版にはなっていないんですが手に入りにくいみたいですね。
短編集は1冊に幾つも作品が入っていてお得だからあまり古本屋には
売らないかも・・・。
29花と名無しさん:2001/03/24(土) 00:08
「MIYUKI WORLD 美由紀・界」のCD、中古だけどやっと手に入れた…。
声やメロディーがつくとまた違う世界が広がっていいね。
しかし、結構キャスト豪華だなぁ…それにみんな声が若い(^^;
30花と名無しさん:2001/03/24(土) 02:20
>>29
う、うらやましい…。
ン何年と捜しているのに未だ手に入らず。
ヤフオクとかも見たんだけどダメだった…。
31花と名無しさん:2001/03/24(土) 06:09
>>30
ちょっと前に「山口美由紀」で検索かけたらCD何件かヒットしてたよー。<ヤフオク
こまめにチェックしてれば手に入りやすいと思うルートだと思う。
(検索かけたのは先週か先々週くらいだった)
32花と名無しさん:2001/03/24(土) 06:13
「MIYUKI WORLD 美由紀・界」……発売と同時に買った私は
もはや古株なのか? V−Kもリアルタイム読者だしな。
ここ見てたら久し振りに聴きたくなってきた。
33花と名無しさん:2001/03/24(土) 10:50
>>28
そう、そのアルファベットの数だけ子供が出てくる話、アレってどの
単行本に収録されてるんでしょうか。よう1回読みたい〜〜

最近の鼻夢見てると、山口先生ってなんてデッサンしっかりしてるんだろうと
今さらながらに実感しますよ。
34花と名無しさん:2001/03/24(土) 12:58
>>33
28では無いですが勝手にレス。
「お日さまの世界地図」に収録されてますよ。
(確か表題作のはず)
この単行本は本屋に置いてある確率がまだ高い方なので探してみて!

3528:2001/03/24(土) 13:54
>>33
おひさまの世界地図です。
34さんのおっしゃるとおり、新刊ならあると思うので
探してみてくださいね。
オンラインショップでも買えるはずです。
36花と名無しさん:2001/03/24(土) 15:56
「タッジーマッジー」の4〜6が手に入らない!
「ひとゆり峠」見ると、作品リストにないんですよね。
地道に古本屋を回るしかないかー
3730:2001/03/24(土) 16:03
>>31
そうなんですか!私はたまたまタイミング悪かったんですかね…
今からちょっと見てきます、ありがとうございます〜!
38花と名無しさん:2001/03/24(土) 16:35
>>36
「タッジーマッジー」は絶版になっているので新刊では
手に入りにくいと思います。
「ひとゆり峠」は今白癬サイトにいって見てきましたけど
まだ新品ありますよ。
39花と名無しさん :2001/03/24(土) 16:37
最近の絵、苦手〜。
40花と名無しさん:2001/03/24(土) 20:16
「フィーメンニン」のフェロール君が好きで好きで仕方なかったリアル厨房時代。
給食に出た小魚の煮干しみたいなやつの裏側に、使ってある材料か何かで
「〜トコフェロール」と書いてあったのを発見し、一人で嬉しがっていた・・・

あ、あれから約10年・・・ あいたたたた・・・
41花と名無しさん:2001/03/25(日) 23:17
36さんではないですけど。
>>38
ひとゆり峠を見たとき、前の作品が消えてたからなんで〜って思ってたけど
絶版になったんだ…。

作品はタッジーマッジ―が、キャラではフェロール一番好き!
新しい作品はちょっと…。
42花と名無しさん:2001/03/25(日) 23:22
タッジーは名作だと思うのに…。
クミシン文庫化するまえにこっち文庫化してくれよ−。
それか絶版にするな。
43花と名無しさん:2001/03/26(月) 00:11
うちの近所の本屋にはフィーメンニンまだ売ってるよ。
売らなきゃ良かったと後悔してたから嬉しい。買いにいこっと。
44花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:01
>>40
そういうことは私もあったよ。
今となっては良い思ひ出…

とにかく山口作品が1つも文庫化されてないってのもなんだかな〜。
白癬文庫BBSでもリクエストがかなりあっているんだから早くしてほしい。
45花と名無しさん:2001/03/26(月) 01:35
質問なのですが画集って、まだ1種類だけ・・・ですよね?
新しいのはでないんでしょうかねー?
46花と名無しさん:2001/03/26(月) 04:01
一種類だけですよー
フィーメンニン以降の画集も作って頂きたいですけど、
今の白癬社の山口さんへの冷遇っぷりを見てると無理そうかと…
47花と名無しさん:2001/03/26(月) 11:36
画集じゃないけどイラスト妖精図鑑ってやつ、あれが好き。
絵もそうだけど文章がコミカルで可愛いんだよねー。
48花と名無しさん:2001/03/26(月) 12:11
波平やなかじょうの作ってる暇があるなら、山口さんの画集を〜…(涙)
49花と名無しさん:2001/03/26(月) 14:20
わーい!新スレが立ってる!
まだ投票やってるならタッジーに一票入れさせて下さい。
フィーメンニンも好きだが、シルヴィファンなので僅差でこっち(笑)
フィーにあこがれて山ん中ほっつき歩いたり(田舎)
タッジーにあこがれてハーブ育てたりしたリアル厨房時代が懐かしい…

>>44
私もリクエストしてきました。博戦車文庫bbs。
私以外にもリクエストしてる人いるようだし、文庫化してくれないかなー
50花と名無しさん:2001/03/26(月) 21:06
初めまして。
私が最初に買ったのがフィーメンニンで、初めは表紙の絵があまり好みでなくて買うの避けてたんですけど、中の絵みたら、「あ、違うわ」と思って買ってみました。で、それで凄く気に入ってしまって(^^;
続きでタッジーマッジーも買っちゃって・・・いいお話ですよね。男性キャラ萌えだし。
山口さんの作品は基本的にファンタジーが好きです。日本が舞台なのは買ってないですねえ。
上のカキコ見てると、ほとんどぜったぱんになってしまっているのが不思議で仕方ありません。
そう思えば、今私がフィーメンニンとタッジーマッジーとおひさまの世界地図、サウスプリンスノースプリンセス、ドラゴンナイトを持っているのはかなりラッキーなことなんですね。
51花と名無しさん:2001/03/26(月) 21:07
すみません(^^;
ぜったぱん→絶版

逝ってきます・・・。
52花と名無しさん:2001/03/26(月) 22:03
山口さんのコミックスの柱ってすごく面白い。
一粒で二度美味しいという気分になるんですよね。
なんでこんなにいい作家を冷遇しているのか・・・白癬よ・・・。
CG使っている作家の画集なんか出さずにマジで山口さんの画集出してくれ〜。

>>50
フィーメンニンってそんなに表紙と中身の絵が違いましたか?
53花と名無しさん:2001/03/27(火) 00:13
うーんフィーメンニン以来の山口ファンなんだけど、カラーの時に
山口さんってキャラの目の円周部分と中心を濃くアクセント付ける
でしょう。少女マンガはりぼんから入った私は、あれ最初は見慣れ
なくて困った。正直に言うと、「変な目の塗り方する人だなー」って
思ってました(笑)。
見慣れてからはあのカラーの美しさにメロメロですが。

あ、以前に集計とってたんですが、よかったらまた100レスくらいを
めどにランキング発表しますので。とりあえず長編部門と短編部門で
1作品ずつ、イチオシの作品名を書いていただければいいんじゃないかと。
のんびりご参加ください。
54花と名無しさん:2001/03/27(火) 05:35
>>53
あ、私も最初りぼん流れで花ゆめ買ったから最初慣れなかったよ(笑)
慣れるとただただうっとりなんだけどね〜
55花と名無しさん:2001/03/27(火) 10:23
りぼんも何も経由しないで花ゆめに行きましたが、ラオウ萌えの山口先生の
描かれるがたいのしっかりした成人男性に萌えなワタシ(然兄さんとか〜〜
小人さんのリーダーとか〜〜)
56ミルッヒのトランプ宝物♪:2001/03/27(火) 17:20
「朝ピカ」を推す人はいないね。
まあ、「ファンタジー」の山口さんだからね。
9巻も続いたんで世間的にはこれが代表作なんでしょうけど。

コミックスの大半が絶版なんてびっくり。
なみへちゃんを文庫化してる場合ぢゃないだろ、白線…
57花と名無しさん:2001/03/27(火) 17:37
>>53
なるほど。そう言ってもらえるとわかりました。
私は初めから花ゆめだったので気になりませんでした。

>>55
七五三太とか坂浦先生とか天パパとかビー(?)とかはどう
ですか(笑

>>56
ミルッヒのトランプって抽プレでしたっけ?付録だったような気もする…。
フィーメンニンの抽プレテレカがすごく欲しかったな。
あの頃は全プレはほとんどなくて抽プレばかりだったし。
タッジーの時は全プレあったから迷わず応募しましたが。
「朝ピカ」は個人的に中だるみした感じだったのであんまり…。
山口さんは長編よりも長くても5巻ぐらいまでに収まる作品がいいと思う。
58花と名無しさん:2001/03/27(火) 17:45
ミルッヒトランプ、全サでした。
紙製でなくプラスチック(かな?)製で、
美麗で出来がいいです。
59花と名無しさん:2001/03/27(火) 20:56
>>58
思い出しました。見たことあります。
箱がピンクでカードの数がファーとビーで現してあったような。
紙製かと思っていたらプラスチック製でわりと豪華だと思った憶えが。
友達に見せてもらったか自分で応募したかどっちかです。
なんで忘れていたんだろう・・・探さねば。
60花と名無しさん:2001/03/28(水) 13:39
いいな…>ミルッヒトランプ
私はそのころ消防だったんでさすがに花ゆめ買ってなかった。
今の花ゆめはともかく(笑)当時の花ゆめは
ちょっと子どもには近寄りがたい雰囲気がしました(いい意味で)
61花と名無しさん:2001/03/28(水) 14:36
大人になると、目が肥えてきて漫画にケチつけることが多くなるけれど、
山口さんの漫画は今でもケチつけようがないです。
もう、新人類には受けない絵柄なのかなぁ?
確かに、「古い」感はいなめないですが・・・。
小さい子や若い世代にもっと読んで欲しいなぁ、と思います。

ちなみに、私は「踊り場ホテル」の支配人(?)が良いなー、と思いました。
山口さんの描く大人の男って大好き〜。
62花と名無しさん:2001/03/29(木) 00:41
ライトノベル板で山口さんが挿絵を付けたライトノベルがある
という書き込みがあったんですけど、どなたかご存知ですか?
63花と名無しさん:2001/03/29(木) 20:46
何年か前に見たけど全然覚えてないな〜。
お役に立てなくてごめんなさい。ってことで上げときます。
64花と名無しさん:2001/03/29(木) 21:37
男の子がなんかちくちく縫い物してる挿絵があったような…
山口さんの単行本の柱にちらっと宣伝らしきものを見たことがあるような…
なんの単行本か忘れた……スマソ。
65花と名無しさん:2001/03/30(金) 21:25
上の方でタッジーに一票と書いた者だけど、
短編の方を書き忘れたので…
短編は空中晩餐会に一票です。
今でも読みかえすと泣いてしまいます。


<ネタばれ>
漫画の中で、死んだと思ったキャラが実は生きてた
というエピソードは普通萎えるんだけど
この作品では素直によかったねえと思えました。
クリスが食器と花を並べて「私今日で17歳になったの」
と言うシーンでいつも泣いてしまう…
66花と名無しさん:2001/03/30(金) 21:42
「チムチムチェリー」は落ち込んだ時に読むと素直に元気つけられます。
ええ、山口さんと同じ年でも。
67花と名無しさん:2001/03/30(金) 21:54
>>62
 MOEから出てた新書なんだけど、タイトルも作者も失念してしまった。
68花と名無しさん:2001/03/31(土) 01:10
//www2.justnet.ne.jp/~n.namioka/list/listmoe.htm

MOE文庫のリスト。これのイラスト欄がハテナのどれかと思われ。
役に立ちそうであんまり立てなくてスマソ
69花と名無しさん:2001/03/31(土) 01:23
>>63-64,67-68
ありがとうございます。探してみます。
70花と名無しさん:2001/03/31(土) 19:11
山口さんさいこー!白癬逝ってよし!
7167:2001/03/31(土) 19:49
>>68
 文庫じゃなくて、新書版の方なんです。もしかして文庫に落ちたかも?
って思って見に行ってみましたが、どうやら落ちてない様子。見れば思い
出すと思うだけど何かね、タイトルに「緑」か「グリーン」か入ってた気
がするんです。
72花と名無しさん:2001/04/01(日) 22:18
ユリウス大好きあげ☆
73花と名無しさん:2001/04/04(水) 17:44
絵はすごく好きでコミック買った事もあったけど
内容とかキャラクターがあまり印象無い
74花と名無しさん:2001/04/04(水) 18:18
同人板入りびたりで初めてこっちに来たのですが
やっぱり美由紀先生モテモテですね!
実は私昨年か一昨年の夏ごろに花ゆめで読みきりだった
鳥人の話で美由紀先生にハマり、全部のコミックス集めたのですが。
オークション使えば絶版になったのも集まりますので
皆様根気よく頑張ってください!
美由紀先生のお話、泣けるけど最後はハッピーエンド、と言うのが
大好きです。やっぱり後味がいいのが一番。
踊り場ホテルもコミックス化ということで、今から楽しみです。
あれも凄く良かった、一話完結なのが勿体無くて
一話目を見た後に「続きが読みたい〜!!」と悶絶したのを覚えてます…。
75花と名無しさん:2001/04/05(木) 02:41
キャラの設定とか、たまに行き当たりばったりで作ってるのに、
全体的なストーリーに破綻が生じないのがこの人のすごいとこだと思う。
ユーリとシルヴィが兄弟とかさ。
76花と名無しさん:2001/04/05(木) 04:40
見せ方が本当にプロだよね。
絵柄とか古臭いんだけど
いちいちどきっとさせられるコマやエピソードがある。
そういう絵だけでも十分みせられるのに
無駄に長いセリフがあって勿体ない。
形容詞が長いって言うのかなあ・・・?
例えば朝ピカでまあさの後ろから空が花火つかんで、
それだけでどんな事をあらわしてるのか十分に伝わるシーンなのに
その後長々とモノローグで説明が入って・・・
て私の文も長いですね。すみません。
77花と名無しさん:2001/04/05(木) 05:19
>>75
妙に辻褄が合ってるところがおもしろいよね(笑
シルヴィにユーリの面影が残ってたりとか。
78花と名無しさん:2001/04/05(木) 23:19
>>76
多分それだけで伝わらない厨房ちゃんのためにわかりやすくしてるのかな?と
私は思ってたんだけど。
山口さん、現代の服のセンスが今ひとつ悪いんだよね(笑)
それがさらに古い印象を与えてしまって、損だと思うな。
ファンタジーとかだと現代と離れてるからあまり古い印象も強くない。
見せ方は本当に「プロの仕事」って思う。コマ割りとか、変形コマ大量に使ってるのに見づらくないし。
モノローグはオルゴールガーデンの最後のモノローグが秀逸だと思う。大好き。
79花と名無しさん:2001/04/05(木) 23:54
>>75
私もユリウスとシルヴィの兄弟設定が後で付け加えたものだと知って驚いた。
話が破綻してないというのは読みやすい。

>>78
まあ、現代の服のセンスの悪さは山口さんご本人自ら言われていることだし…。
私は気にならないんだけどやっぱり今の厨房、工房は気になって
受け付けないのかな?
自分はフィーメンニンの頃リアル厨房だったけど、気にならなかった。
ファンタジーだったからかな?
80花と名無しさん:2001/04/06(金) 00:24
>>79
自分で言ってたけど、雑誌1つ買って参考にすれば済む話なのにな・・・。
おしゃれじゃなくてもいい、普通程度でいいのに。
ファンタジーは気にならなかったけど朝ピカは驚いた。
小学生が着る服みたい。何年前に流行ってた服なんだろう。
でも山口先生の漫画は好きなんで買ってます。
話がよければ服装のセンスなんてどうでもいいですよね。
81花と名無しさん:2001/04/06(金) 00:31
4月16日発売メロディ5月号に新作載るよ。
カラー55ページ「春告小町」(はるつげこまち)
「ほんわか元気なお江戸の恋バナシ!」だそうです。
4月19日には「踊り場ホテル」も出るし。
春から縁起がいいねぇ。この調子で絶版コミックスも文庫にならないかな。
82花と名無しさん:2001/04/06(金) 01:24
>>80
そう、山口さんの漫画の良さは服のセンスとか関係ないよね。
でも私も朝ピカでびっくりした〜
真朝がほしがってたワンピをひーくんが買ってあげる、みたいな回があって、
そのワンピのデザインがあまりにも前衛的ですごくって
「ど、どうされたんですか山口さん!?」って思った(笑)
フィーメンニンとかはご本人が言うほどリーナの服もださくないじゃんって思ってたけど。

>>81
わぁ本当ですか!しかもカラー!
山口さんのカラー見ると幸せになれますよね〜!
83花と名無しさん:2001/04/06(金) 01:25
>>52
遅レスですみませんが私も山口先生の柱好きです。
ドラゴン・ナイト(確か)の柱でにゃ●まげをいぶかしんだ話(?)に
今思うとなんでだろって位笑い転げてしまった記憶が……
だってさ…何もそこまで怪しまなくてもいいじゃん…プフ
確かに怪しいけどさ…あの白い生き物。

作品の話じゃないのでsageるべきだけど
沈んでほしくないのであげときます…
84花と名無しさん:2001/04/06(金) 03:37
>>82
あの真朝が欲しがっていたワンピの柄はわざとじゃないかと・・・。
85花と名無しさん:2001/04/06(金) 21:21
>>82
わたしも、あれはネタだと
だって、まぁぁさちゃんのセンスは、血縁関係無しの
「イルゲママ」似でしょう?
86花と名無しさん:2001/04/06(金) 22:51
でも私山口先生のかかれる女子高生が露出度抜群のキャミソールとかワンピースとか
来てたらショックだな。逆に。
あの、いうなれば「明石●さんま好みの南ちゃん風」の古さと清楚な感じ
がマッチしてて凄い好きです。
当方リアル工房で服装も普通に女子高生だけど特に気にならないし。
と言うか服だ何だの違和感を越えて魅せる力が山口先生にはある。
87花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:26
「イルゲママ」って、すごい面白いネーミングセンスだよね〜!
どうしたらこんな個性的な名前が思いつくんだろうって思ったよ。
山口先生のこういう不思議ネーミングセンスって大好き!
88花と名無しさん:2001/04/06(金) 23:38
>明石●さんま好みの南ちゃん風

ありがとう、ウケタ(藁
89花と名無しさん:2001/04/07(土) 03:29
最初の受賞作を本誌で読んで、イカれました。
10年前に本誌は購入しなくなってたんですが、今年に入って
やっとイラスト集購入。殆どのイラストを覚えてました。
芥子の花持ったあきらちゃんとか、ペパミントグリーン基調のミルッヒとリーナ、
リーの扉が特に大好きで、釘付けになって見てた、当時。
きれいな印刷で再度見て、涙出たなー。
…ここまで覚えて貰ってたら、作家も本望だろうと思う(と、自分で
思ってみたりして)。
90花と名無しさん:2001/04/07(土) 21:15
妖精の本を買った!!
あ〜、素晴らしい。
1冊目のイラスト集以降のイラスト集出ないかなぁ。
91花と名無しさん:2001/04/07(土) 22:52
>>86
そう言ってくれると嬉しいよの
私は今日も花見で日本酒飲んだ年齢…です。

イラスト集探すか、通販か
92花と名無しさん:2001/04/09(月) 21:56
今日新患さんのカルテ見てたら、「宙」と書いて「ひろし」と読む人がいた。
「ホントにこの字でこう読む人いるんだ〜」となんかやけに感動した(笑)
で、その宙さんの病気は「胃痛」。患者さんには申し訳ないが
宇くんを連想させてこれまたウケてしまった。

話全く変わりますが、この季節、桜を見るとすごく切なくなります。
「花異国」を思い出しちゃうんですよねー。綺麗なのに何故か
寂しい気分になってしまう。
他の話もそうだけど、特にあの話って印象深くて心に残ってるな〜。
93花と名無しさん:2001/04/09(月) 23:52
>>92
へえーほんとにいるんですね「宙」で「ひろし」
しかも胃痛!(笑←失礼
不謹慎で申し訳ないけどなんだか妙にはまっててウケてしまいました……
94花と名無しさん:2001/04/10(火) 00:48
持っていなかった最後のコミックス、
タッジー・マッジーをようやくゲットしました。
やっとほんとにこのスレの会話がすべてわかる〜!
と言いたいところなんですが、まだイラスト集があるんですよねー。
タッジーもまだ読み終わっていないし。
楽しみはゆっくり味わうか!
95花と名無しさん:2001/04/10(火) 01:36
>90
妖精の本って、ぷーたおの最終ページに連載してたあれの本ですか?
96突然ですがランキング発表:2001/04/10(火) 08:53
以前のスレッドで、集計後に入れて下さった方の票を
数え忘れていたので、ランキングを追加修正しました。
そろそろメロディも発売ですし。


【長編】
 フィーメンニンは謳う  8票
 タッジー・マッジー   5票
 V−Kカンパニー    4票
 ダンガン×ヒーロー   2票
 朝からピカピカ     1票


【短編】
 音筺(オルゴール)ガーデン     6票
 宇宙船アルファルファ        1票
 えきすとら・ら・らぷそでぃ     1票
 おんなのこ季節(シーズン)     1票
 月光夜曲(ムーンライトセレナーデ) 1票
 チムチムチェリー          1票
 花異国(はなとつくに)       1票
 ひとゆり峠             1票

劣勢を心配するみなさまのおかげで、長編部門でタッジー
マッジーが浮上しました。
短編では音筺ガーデンがぶっちぎり、新たにひとゆり峠が
参戦しました。
お暇な方は長編と短編各一作品ずつ、「○○に一票!」と
書いておくんなまし。あなたの清き一票を@近江廉
97花と名無しさん:2001/04/10(火) 09:05
>>86
亀レススマソ。
古き良き健康的美少女、って感じがね〜。
ああいうタイプは今の少女漫画にはないし、たぶん
多数に受け入れられるものではないけど、流行を越えて
好きな人は好きってタイプだね。
漫画家さんを好きになるきっかけってたくさんあると
思うけど(絵がきれい、書き込みがすごい、コマ割が
巧い、カラーが上手、などなど)私はまず話作りの
できる人が好きなので、山口さんはいいなあと思う。
漫画家でも色々な要素をバランス良く持っている人と、
一芸に秀でている人と色々いると思うんだけど、
一枚絵と違って「読む」ということを前提にしている
漫画では、話づくりってすごい重要な要素だって
気がする。
ちょっと長レスでした。重ねてスマソ。
98100です。:2001/04/10(火) 23:11
>>95
90です。
そうです。
その本ですよ。
99ななし:2001/04/12(木) 00:39
学生当時友達にフィーメンニンを借りてはまって、
一気に単行本を揃えてしまいました。
ちなみに当方男です。(汗)

姉と合わせると今出ている範囲だと
ドラゴン・ナイトとFairyNote以外は全て
持ってます。
(この2つも一応探してはいるんですが)

朝ピカはイマイチだったのですが(コレのみ姉の持ち物)
ひとゆり峠を見て、やっぱり凄いなぁと再認識しました。
踊り場ホテルは速攻で買いに行くつもりです。

長編:タッジー・マッジー
短編:音筺ガーデン

にそれぞれ1票!
100花と名無しさん:2001/04/12(木) 01:43
朝ピカは服がダサい・・・つか痛い。
もすこしおしゃれにしようよー。
101花と名無しさん:2001/04/12(木) 02:06
マンガって、オシャレ=面白い ではないと思う。
だからいいの!このままで!
オシャレな山口先生のマンガって想像つかないもん!
(オシャレ系マンガが嫌いって訳ではないです。)
でも、若い人には受け入れられないのかな…ちょっと悲しい。
私は25歳ですが、山口先生が好きだと言うと、周りから
「古臭い」と言われつづけていました…。

長編:V-K☆カンパニー
短編:おんなのこ季節

ああ、でも…「日出次、その愛」(でしたよね?)も捨てがたい〜!
102花と名無しさん:2001/04/12(木) 02:14
ファッションセンスについては先生ご自身も重々自覚していらっしゃるようだし
あんまり言わないであげてください…
現代の服装の流行なんかまるっきり気にしなくてよい
時代物をもっと描いてほしいなあ。
103花と名無しさん:2001/04/12(木) 02:17
私は長編はやっぱ「フィーメンニンは謳う」だな。これに一票。
けど大好きだったのに古本屋に売っ払ってしまったよ・・鬱だ。
短編は上には載ってないけど「おひさまの世界地図」だっけ?
あれ好きだった、アミとジーク(ゼロ)の悲恋に泣けた。
これもコミックス持ってたのに売った・・・アホだ私・・・。

104花と名無しさん:2001/04/12(木) 08:14
>>95=90
レス有難うございました!
あのページだけ破ってとっておいた私・・・
本になっていたとは知りませんでした。
本屋さんに注文しよっと(ウキウキ
さて、私はV-Kカンパニーと宇宙船アルファルファにそれぞれ一票です。
105花と名無しさん:2001/04/12(木) 12:43
ネーミングといえばやはり、一番最初にウケたのが、「近江3兄弟」‥
(メンソレータムの元製造社の近江兄弟社から来てると思われ)

あのころはまだ目が小さかったですね。だんだんおっきくなってったなぁ(笑)
106花と名無しさん:2001/04/12(木) 23:16
フィーメンニン、ブックオフで全巻購入!
泣いちゃった。
ビー……(;;)
107花と名無しさん:2001/04/13(金) 01:52
ビー!懐かしい!
ミルッヒと仲良しなのが美女(と呼ぶには小さすぎだが)と野獣まんまで
私のハートに突き刺さったよ……
108花と名無しさん:2001/04/13(金) 01:58
早く文庫化してくれぃ!>白癬
特にフィーメンニン&ダンガンずっと待ってるんだけど(イライラ
109花と名無しさん:2001/04/13(金) 04:07
プリンタの手前に、ミルッヒ時計おいてます。
可愛いよ〜〜。
110花と名無しさん:2001/04/14(土) 23:30
ファンタジー系描いてくれないかなぁ。切実。
111花と名無しさん:2001/04/14(土) 23:36
投票ー。
長編は「タッジー・マッジー」・・・フィーメンニンと迷ったんだけど。
短編は「ひとゆり峠」
――峠に咲く――  ――一輪の百合――
・・・・・泣けました。
112花と名無しさん:2001/04/14(土) 23:39
ファンタジー系熱望!!
先生の光の表現とかほわほわっとした不思議感とゆーか・・・大好きです!
113花と名無しさん:2001/04/15(日) 10:13
空中晩餐会、すごい好きでした。
あの「あの子が悲しい思いをしませんように」っていうモノローグが切なくて泣ける。
114花と名無しさん:2001/04/16(月) 15:47
ファンタジーを望むみなさん!
「旅人さん」を「たびびとさん」と読んで、脳内でファンタジーにしてしまうのだ!
なんてね(笑)
時代劇を知らない外国の人から見れば、「ひとゆり峠」も異世界モノだろうけど。
魔法めいたものも出てくるし。
115いいぞ〜:2001/04/16(月) 16:17
さきほどメロディ読みました〜。
『春告小町』タイトルも中身も凝ってる〜。
さすがです。なんか安心しました。
山口作品は、ほわほわ感がいい。
116花と名無しさん:2001/04/17(火) 13:58
メロディ発売age
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 20:45
>>115
すいません、『春告小町』はなんと読むのですか?
118花と名無しさん:2001/04/17(火) 20:53
>>117
115さんではありませんが「はるつげこまち」と読みます。
119花と名無しさん:2001/04/19(木) 00:31
春告小町、目が小さくなってた。あとは鼻の穴を消してくれれば
言うことナシだ。
120花と名無しさん:2001/04/19(木) 04:31
>>119
やったあ!!
121花と名無しさん:2001/04/19(木) 04:59
長編:フィーメンニンは謳う
初めて読んだ山口作品。
カラーの美しさにやられました。。
画集はモチロン、カレンダーも持ってます(汗

短編:音筺(オルゴール)ガーデン 
・・・王道な趣味でスミマセン。
  
122花と名無しさん:2001/04/19(木) 12:05
『踊り場ホテル』単行本買いました。
最後の支配人さんの話、とってもよかったです!!!
泣いちゃいましたよ〜。
123みるっひ:2001/04/19(木) 12:30
フィーメンニンを、単行本で初めて読み、それからファンです。
でも、単行本のフィーメンニンって、最終話の最後のページは、
左側に次の話の扉がきちゃってるんだよね〜。
せめて、無地のページを一枚挟んでほしかった・・・・。

ものすごく盛り上がって、さ!ラスト一ページ!と思ってページを
めくったら、唐突に花異国の扉・・・。
そっちの方が先に目に入っちゃうから、げんなりした思い出が・・。
124花と名無しさん:2001/04/19(木) 16:15
ミルッヒ時計……なつかしいなぁ。全サだよね。
私も未だに使っています。
ファンタジーの山口先生と言われてますが、私は現代物が好き。
V-Kとダンガンはバイブルです。
山口先生の絵で何が一番好きって、髪の毛。
女の子の髪の毛描かせたら右に出る者はいないと思う。
ミルッヒのあの美しい髪の毛!
125花と名無しさん:2001/04/19(木) 20:54
『踊り場ホテル』買いました〜。何度読んでも良いわ。
皆様お待ちかね(?)の『ティールーム フィールド』が同時収録されてましたね♪
それにしても『サウス』に出てきた「某王国からの献上品」の花、やっぱり
ティールームに出てきた花だったんですね(笑)

『春告小町』も読みました〜。切ないお話でしたね。
あれは1回で終わりなんでしょうか?
126花と名無しさん:2001/04/19(木) 23:03
「踊り場ホテル」!?
単行本出てるんですね。
雑誌見てないし、最近本屋にも行ってなかったんで知りませんでした…。
あぁ、良かった。
ありがとうございます。
127花と名無しさん:2001/04/19(木) 23:04
コミックス発売age
128花と名無しさん:2001/04/19(木) 23:30
>>125
たぶん続けるつもりではないかと思います。
ご本人も楽しんで描いていると言われていますし。
個人的には洋モノファンタジーを描いて欲しいんですけどね。

次は「たとえるなら薔薇」がザ花に載るようなんで楽しみです。
はやく「踊り場ホテル」手に入れたいなぁ。
129花と名無しさん:2001/04/20(金) 00:57
「踊り場ホテル」GET!
改めて全話通して読んだら泣けた。
とくに支配人さんのお話。

>>128
わたしも洋物ファンタジーを書いて欲しいです!
ってか、ファンタジーなら和物でも現代物でもいいかな〜。

長編・フィーメンニンは謳う
短編・空中晩餐会 
130花と名無しさん:2001/04/20(金) 02:40
「踊り場」ゲットした!
やっぱいいっす山口ワールド!
ポストマンの話が好きでした。

では私も投票。
長編・フィーメンニンは謳う(ユーリ萌え〜)
短編・ドラゴン・ナイト
131花と名無しさん:2001/04/20(金) 12:34
山田南平に似てるね
132花と名無しさん:2001/04/20(金) 12:54
今日になって踊り場買えた。
ティールームフィールド載ってると思わなかったから
かなり得した気分。
パケナイア先輩とブレイブ先輩の番外編読んで見たいなあ。
雪のなか酒を酌み交わす2人はかなり男前。
133花と名無しさん:2001/04/20(金) 12:58
踊り場はよかったけど
その後の短編いやだった
同人誌みたいだった
134花と名無しさん:2001/04/20(金) 12:59
× パケナイア先輩
○ パナケイア先輩

すいません、逝って来ます…。
135花と名無しさん:2001/04/20(金) 16:15
「踊り場」やっとゲット! 待ってたのに、店に並ぶのが遅くって。
鼻ユメ買うのをやめたので、とっととコミックスになってくれてほんとに嬉しい。
シリーズものでないと平台には並びにくいのかなあ、
それに2冊しかなかったよ・・・不満!
136花と名無しさん:2001/04/21(土) 04:34
>>131
ど〜こ〜がぁ〜???
あんなのと一緒にしないでおくれ。
137花と名無しさん:2001/04/21(土) 04:40
>>136
激しく同意!!
仮に似てるにしたって山田のほうが似ているんであって
断じて山口が似せているわけではないと思う。

しかしほんとどこが似てるのか知りたいな。
138花と名無しさん:2001/04/21(土) 04:51
煽りは放置しようよみんな…
マターリマターリ
139花と名無しさん:2001/04/21(土) 12:53
数日前から白癬系スレに煽りが出没しているから放置してくれ。
140花と名無しさん:2001/04/21(土) 16:29
ごめん、これだけ言わせて。
何を似てるって言ってるのか知らないけど、山田氏より山口さんの方が
全然マンガ家歴長いのに何故「山田に似てる」になっちゃうの?逆でしょ。
第一全然似てないよ。
141125:2001/04/21(土) 21:06
>>128
やっぱ続くんですか?元気な女の子が主役なんでなんかホッとしますね。
でも私も久しぶりに洋物ファンアジーの長編を読みたいかな〜なんて思ったりして。
取り合えず、次はザ・花とゆめですか。情報ありがとうございますー。楽しみ♪
142128:2001/04/21(土) 21:41
>>141
たぶん。本人でも編集でもないからわからないけど
私の予測では続くと思う。
143花と名無しさん:2001/04/21(土) 23:42
>>139
お願い一言だけ言わせて!ごめん
131の似てるって山田氏の最も自慢にしているあの色彩?
まさかそれが似ているとか思ってるんじゃないよねえ?
山田スレ行った事ないからそっちで既出なのかどうか知らないけど、
紅茶王子始まった時はくやしかったなあ。

マタリに水さしてゴメンなのでサゲ
144花と名無しさん:2001/04/22(日) 07:59
山田ファンには申しわけないんだけど、
色彩感覚は山口さんのほうがずっと優れていると思う。
山田氏*が*山口*を*真似ているように感じるのは、
バックの書き文字くらい。でも他は全然違うよね。

ムし返しサゲ
145花と名無しさん:2001/04/22(日) 10:05
最近のはイマイチだなあ。
はやく文庫で出して欲しい。
146花と名無しさん:2001/04/22(日) 10:19
……精神こどもが多いなあ。
お願い一言だけ!を全ての人が使ってたら
いつまでも終わらんっちゅうねん。ヽ(´ー`)ノ
147花と名無しさん:2001/04/22(日) 10:45
ギャグのときの顔とか似てる
あと男のひとの顔とか似てる
どっちがどっちに似てるかは?
148花と名無しさん:2001/04/22(日) 15:40
山田氏関連については頼むから放置して。
きりがない。
149花と名無しさん:2001/04/22(日) 15:48
苗字もにてる
150花と名無しさん :2001/04/22(日) 16:26
文庫出して欲しいな〜。
初期の続き物はほとんど絶版だし。
今の絵で表紙書き下ろしたりしたらどうなるかも見てみたい。
151花と名無しさん:2001/04/22(日) 19:05
皆ごつめになってたりしてたら、イヤン。
でも見てみたーい!
ところでドラゴン・ナイトのヒーローは今井翼がモデル!ですよね?
(がいしゅつ?)
友達に見せたところ3人は雰囲気が似てるというのですが
翼くんのファンの子のみが似てないというのですよ。
イメージは人それぞれってことでしょうね。
それはともかく
他の男の子達もジャニーズをはじめ芸能人のモデルがいるんでしょうか?
予想・推測できる方いらっしゃいますか?
152花と名無しさん:2001/04/22(日) 20:36
そういえば確かに山口さんはジュニアファンだったね……
ジュニア詳しくないからサパーリなんだけど。
153花と名無しさん:2001/04/22(日) 22:41
初期の、手に入れにくいコミックスは文庫希望ー。
カラーをできるだけたくさん入れてほしい。
ホントは大きいサイズで見たいんだけどねー!
154花と名無しさん:2001/04/23(月) 09:29
前スレでちょっと話題になってたカードギャラリー。
私2冊とも持ってますが、今更ですが収録イラスト
知りたい方いらっしゃいますか?
リクエストがあればアップしますよ。
廉ちゃんが頭にツリーの星をつけてるカードが
好きでした。人にクリスマスカードとしてあげちゃったけど。

で、投票。
長編は「V−Kカンパニー」。
短編は「ひとゆり峠」。

「わたしに降る雨」とか「チム・チム・チェリー」も捨てがたいけど。
でも短編長編それぞれに元気系としっとり系両方見たいね。
155花と名無しさん:2001/04/23(月) 21:35
皆で白泉社に「文庫出して下さい」ってお願いすれば
出してくれるモンなのかな〜?
以前、樹なつみの公式サイトで「文庫化してくれと言うメールが
たくさん来たので出してみませんか?」って編集部から連絡があって
文庫(ちなみにマルチェロ物語)を出すことになったって言ってたな〜。
あの時って掲示板が出来たばかりで結構盛りあがってたんだよね。
それに参加してたかなりの人がメールしたと思うんだけど
だからと言ってそう簡単には文庫化してくれないか。
いったいどういう基準で出してるんだろ?やっぱ今の人気具合?
156花と名無しさん:2001/04/24(火) 01:56
採算が取れるか否か、てのは大きいだろうね。>文庫
あとはまぁ、編集長のご意向とかかな?

踊り場ホテル、遅ればせながらようやくゲット!
山口さんのヒロインは美人すぎないところが好きだな〜
でも、本屋になかなか売ってなかった。これだって残り2冊だったんだよ。
初版何部なんだろう、んもう。
157花と名無しさん:2001/04/25(水) 00:04
踊り場の後に載ってるティールーム、山口さんは柱で
昔の絵で恥ずかしいって言ってるけどあの絵の方が良いと思う。
ごつさもないし鼻の穴もないし目も今より小さめでいいのになー。
158花と名無しさん:2001/04/25(水) 03:10
うん、ティールームのまるまるっちい絵、好き。
そういえばこの頃は鼻の穴なかったんだね…いつ頃からついたんだろ。
159花と名無しさん:2001/04/25(水) 22:44
私は山口さんの描く最近の顔の男の人の
目の下の線が気になる〜…無い方がいいよ〜
高校生も高校生に見えないんだもん。
ティールームぐらいの絵でとめて〜…
160花と名無しさん:2001/04/25(水) 23:02
ageage
161花と名無しさん:2001/04/26(木) 20:25
男の子がみょうにおっさんくさいしゴツくなっちゃって(TT)
女性陣は太いし・・・。ティールームの二人はいかにも少年少年してて
かわいかった〜。高校生キャラもこんくらいでいいすよ、山口先生・・・
162花と名無しさん:2001/04/26(木) 21:02
目の下の線って頬がこけてるやつかな?
あれはわたしも気になる
中年キャラでもないのに老けて見えるし

アクションとか動きのある絵を描くためには
少々太めになるのはわかるんだけど
ここ何年か妙にマッチョになってきたのはつらいです
163花と名無しさん:2001/04/26(木) 21:31
確か山口さんってマッチョ系好きって昔コミックスの柱か
何かで言ってなかったっけ?おじさん好きとも言ってたような・・・。
164花と名無しさん:2001/04/26(木) 23:06
山口さんマッチョ好きですよ。
V-Kで一番好きなのはしめちゃん兄弟だし、
フィーメンニンで一番好きなのはビーだったそうだし。
ので今の絵が彼女にとっては自然体なのではないかと…
165花と名無しさん:2001/04/26(木) 23:08
踊り場ホテル、ようやく買った!!

山口さんの描く子供は、ころころしててかわいいと思わない?
166花と名無しさん:2001/04/27(金) 00:04
山口さん、何故かショタ強いから・・・
167花と名無しさん:2001/04/27(金) 01:28
>>165
同意。
でもセンセイ、ショタはショタで好きだけど、マッチョもラブ、なのね…。
中間は…?(泣)
思い出して、廉を、ユリウスを!
…ユリウスも他漫画家に比べればごついが…(笑)。
あのぐらいは骨も筋肉もある高校生って感じでいい感じ。
マッチョは個人的にすごく好きなんだけど、
出来ればそれはそれで描き分けて欲しいなあ。
168花と名無しさん:2001/04/27(金) 12:18
「踊り場ホテル」何度読んでも泣ける…。
やっぱりハッピーエンドがいいな。
「空中晩餐会」もオチがわかってても泣いたし。
途中のセリフとか見せ方にひかれる。絵は、皆さんも
書かれてる通り、少し前の方がいいけど…。
169花と名無しさん:2001/04/27(金) 20:03
「踊り場〜」読みました。久しぶりによいファンタジーを読みました。(漫画では。)
でもあれってはなゆめの掲載作品ではかなり浮いてそう。今のはなゆめはアレだし・・・。
170花と名無しさん:2001/04/27(金) 22:36
「踊り場ホテル」読みました。ポストマンの話のラスト、
鳥が○○になるシーン、感動しましたよ〜。
・・・一応、ネタバレにならないように書いたんですが、
このくらいは大丈夫ですよね?
171花と名無しさん:2001/04/27(金) 23:39
>>169
激しく浮いていました。

山口さん筋肉好きだから・・・。
私はもともとあまり絵柄にはこだわらないほうなんですが、
鼻の穴も目の下の線も妙なマッチョもほとんど気にならなかった。
単にニブイだけなのかきちんと読んでないだけなのか・・・。
172花と名無しさん:2001/04/28(土) 00:14
鼻の穴、あそこまで離れてなければ気にならなかったかも(汗)
頬の線は気になるよー。
173うーん:2001/04/28(土) 00:56
筋肉っていうか、ただちゃんと骨格のある絵を描いているだけという気もする。

花ゆめ系だと羅川さんもそうだけど、あちらもデブと呼ばれてるし。

少女漫画だと異質なんですかね、脊椎動物。(爆)
174花と名無しさん:2001/04/28(土) 01:26
私は好きだよ、骨格や筋肉やハナの穴のある絵。
デッサンのしっかりした人体の絵。

そういえば別の漫画家さんだけど、そういう意味ではおそろしくうまい絵なのに、
小中学生に口々に「ヘンな絵だ」と言われているのを見て、驚いた記憶がある。
好みもあるけど経験の差もあるんじゃないかと思われ。
175花と名無しさん:2001/04/28(土) 01:45
少女マンガは10等身はありそうな宇宙人が好まれると思われ。
176花と名無しさん:2001/04/28(土) 03:11
最近の小中学生は華奢な絵が好きだからね〜

山口さんの子供絵がすごく好きだったな〜
ミルッヒしかり、ちびマリーンしかり、空中晩餐会の2人しかり…
177花と名無しさん:2001/04/28(土) 04:33
ごついのは気にならないけど(むしろ好き)鼻の穴は
気になる。ひかわきょうこさんとかもそうだけど、ばりばり
少女漫画絵と鼻の穴は相性悪いよ。
でもいいスレだねここ。叩きもなくて。2ちゃんだから
叩きもありだけど、ないのも気持ちいい。
178花と名無しさん:2001/04/28(土) 15:32
山口先生については>>171さんと一緒で気になりません(^^)
>173
この板の他作家スレ、
文庫なんかで新しく入った読者は後期の絵の方が骨格しっかりして上手な絵だと思っていても、
多数派の昔からの読者は「下手になった」で譲らない
ってところが多いから厨房ちゃんに限らないのでは(藁
179花と名無しさん:2001/04/29(日) 00:59
>178
少女漫画って、リアリティより雰囲気を大事にする傾向があるからでは?
画力の向上によって、その作家サンの好かれていた雰囲気が薄れてしまったとか。
意外にそう言う作家さん、多い気がします。

「踊り場ホテル」雑誌掲載時、本屋で立ち読みしていたら、
友人に「ネームが多いねー…読めないよ」と言われた(汗)
読んでる最中は気にならなかったんだけどな。
180花と名無しさん:2001/04/29(日) 01:27
文字が多いといかんのですか…
内容より、絵なのですね。
181花と名無しさん:2001/04/29(日) 01:59
>>179
私はネームが多いというよりページ数の関係か詰め込んでいるように思えた。
そのぶんすごく読み応えがあって良かったけど。
花ゆめの他の作品がすかすかだったから余計に詰め込んでると
思っただけかもしれない。
ネームが多かろうとなんだろうとすかすかで紙の無駄使いな作品より
ずっと良い。
182花と名無しさん:2001/04/29(日) 02:12
でもなにかの本に「最近の小学生は漫画の台詞なんて読んでない。
嘘だと思ったらジャンプの漫画の吹き出しを全部塗りつぶしてみろ。
それでも内容のわかる漫画が人気のある漫画だ」って書かれてて
大笑いつつ納得したよ。寂しいけどねー。
183花と名無しさん:2001/04/29(日) 02:53
コバルトなどの少女小説を本屋で手にとった消防・厨房ちゃんが
「絵が文字より多かったら買うのにー」
とか言ってたりする時代だからなぁ…。
184花と名無しさん:2001/04/29(日) 02:57
でも、絵で読ませるのが本来のマンガだし。
185花と名無しさん:2001/04/29(日) 04:14
>>182
わはは。笑っちゃいけないんだが笑える。
関係ないけど、「るろうに献身」のフランス版コミックス
を持ってるんだけど(フランス語は読めない)結局、最後
まで言葉を無視しても楽しく読めたのが新鮮だった。
あ〜マンガ家って、一つの話を作るのにこれだけあっち
こっち工夫してがんばってんだなーって。
セリフをはずすと、素直にマンガの実力だけが見えて
くるから、そういう意味ではおもしろいかもしれない。

山口さんは、絵柄については、ちょっと大味になって
きてるのかなあって感じを受けます。
昔、料理がど下手な女の子が、好きな男の子に焼き芋
あげてくっつくって短編の最初のページなんか
伝統的な少女マンガのレースとフリル、って感じで
すごいよかったですけどね。
線の強弱は年齢的なものもあるから仕方ないし、
服のセンスはフィーメンニンですでにあんまし
良くないようなことを柱で書いてるから、
もともと気にしない人なんでしょう。
話作りの巧さに惚れこんでるので、服に関しては
私はあんまし気にならないっす。
それより、マンガ描く時にいちいち資料買ったり
どっか旅行したり、色々なものを自分の中に取り
入れて作品づくりしてるとこがすごいなーと思う。
なら服もきちんと取材して描け! って言われたら
それまでだけど・・・(笑。

186185:2001/04/29(日) 04:18
あとは。
ネームの多さはきちんと話の伏線を消化するのに
必要なテンポだったら気にならないんですけど、
たまに読んでいて辛いときもありますね。
私は大島弓子も川原泉も読んで楽しい人間なので
山口さんくらいのコマの詰まり方でも平気なん
ですけど、最近のマンガのコマ数から考えたら、
確かに多いは多いんですよね。
最近はあんまり考えないで済むほうが、ウケが
いいからなー。
読んだらその場でポイおしまい、っていう。
う、愚痴っぽくなってきたので逝きます。
長文スマソ。
18758:2001/04/29(日) 12:03
オルゴールガーデン大好きだーage
188花と名無しさん:2001/04/29(日) 18:30
最近はホント中身スカな漫画多いよね。あと大ゴマ顔漫画でP稼いでる同人のような漫画。
山口さんのような正当少女漫画家がおざなりにされてるのは悲しい限りだ。

でも山口さんの詰め込みすぎPははっきりいってつらいなぁ。最近は特に。
少女漫画的変形ゴマとか多用して使ってるから見づらくてしょうがないんだよね。
私は青年漫画とかですっきりしたコマワリに慣れてるんでそのせいかもしれないけどさ。
もうちょっとすっきりした画面構成は考えてほしい所。
189たんろ:2001/04/29(日) 21:57
はじめまして。今日はじめてこの掲示板を見ました。私が始めて読んだ山口センセ作品は
「巷に花の降るごとく」で、それ以来一生ついて行こうと心に決めました。
内容は未来の世界のミスターXと名乗るポリスマンが犯人を追って現代にやって来て
朱実ちゃんとゆー高校生と出会うのです。が、未来人が現代に来た影響で大晦日なのに
街中の花が咲きはじめちゃう。年越しのめでたさついでに花見に行った先で追っていた犯人を
見つけてめでたく逮捕!でもミスターXは朱実ちゃん達の記憶消去をすっかり忘れて未来に
帰っちゃうとゆーお話でした。
個人的に好きなのは長編では「フィーメンニンは謳う」で短編では「空中晩餐会」です。
何度読んでも泣ける。あと山口センセの描かれるお花が美しくて大好きです。
190花と名無しさん:2001/04/29(日) 22:57
はじめまして。踊り場ホテル買いましたvvそして驚き!後ろにティールームがっ…
嬉しさのあまり叫んでしまいました。何故って、昔幾度となくティールームが入ってる
だろう単行本を探していたからです。どっかに収録されているはずだ〜と。
そして、あぁ…どっかに無くしたんだぁ私のお馬鹿〜!と諦めていたんです(笑)
だから今回踊り場に収録されてて飛び上がりvv大好きな話なので雑誌が無い今、
とても嬉しいです。ところで今回のコミックスの表紙、フィーメンニンを
彷彿とさせられたり…華と人物の配置や色使いが…
山口先生のお話はどれも好きですvなかでもフィーメンニンかな。
初めて読んだ作品ですし。絵柄は、VKあたりが好みでした。
なんだか長々書きまして、山口作品で語れる人が周りに居なかったものですから。
191花と名無しさん:2001/04/30(月) 01:09
おひさまの世界地図に入ってる話が全部大好き!超泣いた・・・。
草野くんが好きだ〜。けど草野くんって朝ピカの宙くんと見分けつかんよ。
つか同一人物?かたやホモ、かたや女好きではあるけども(^^;
192花と名無しさん:2001/04/30(月) 11:06

揚げてみる
193ななしさん:2001/05/01(火) 13:25
「踊り場ホテル」買ってきた〜。
数年ぶりに見る「ヤギ旦那」はやっぱ格好よかったぞage
194ななしさん:2001/05/01(火) 13:51
>>99
「ドラゴン・ナイト」も「FairyNote」もamazon.co.jpに在庫あったよ〜。
私も今、山口美由紀で大量発注かけてしまったよ(^^;)

195名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/01(火) 15:14
ヤギ超カッコええ!!!
私も助けて!!!(w
196花と名無しさん:2001/05/02(水) 13:12
「踊り場ホテル」とても良かったですねー!
山口さんは確かに絵柄古めですが、きれいで少女漫画
らしくて良いと思います。
いくらハヤリの絵で上手そうにみえても、「青年の顔に
シワ二本」でおじいさんって言われても萎えます。
(実際多いし、そんな作家・・・)
197名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 16:19
世がセ○ムンブレイクしてた頃、
タッジーマッジーという魔法少女にハマってた。
198花と名無しさん:2001/05/02(水) 16:36
厨房時代、VKの最終回見たさに、花ゆめ発売日の朝7時前に
コンビニへ買いに行って、家で読んでから学校へ行ったなぁ。
(今考えるとイタいね、アタシ・・)
でも、すごいハッピーエンドっぷりに感動したのを覚えてるよ。
山口美由紀さん好きだわー。
199花と名無しさん:2001/05/02(水) 17:40
V-K2で山口さんにはまった厨房時代。懐かしや。
200花と名無しさん:2001/05/02(水) 18:27
次号の花夢に山口さんの読切掲載ですって。
これって前回の連載のアンケート結果が良かったからだと思うのですが。
今のターゲット層にもちゃんと良いものは受けるんですよね。
花夢の起死回生になれば良いと思う。
-----
心に響くファンタジー
「月に棲む鳥」
孤独と悲しみを乗せ"鳥人"は初夏の空へ…
初夏のビッグゲストよみきり51P
-----
あ。やっぱ山口さんレギュラー化は無いのか?
「ゲスト」って…。
201花と名無しさん:2001/05/02(水) 20:57
カラー有りですか?う〜ん、次号は花ゆめ買おうかな。
202ななしさん:2001/05/02(水) 21:04
>>200
>「ゲスト」って・・・。

仕方ないねー。
今の花ゆめでは「色々な意味で」浮いた存在だし。

白泉社には、さっさと山口センセのちゃんと働ける場所を用意して欲しい所・・・・
203名無しさん:2001/05/02(水) 21:24
タイトル忘れたけど
タッジーマッシー最終巻の
読みきりが心打たれました。
でもこっちの方がページ数多くて
え、タッジーマッシー・・・とか
思ってしまった(笑)
204名無しさん:2001/05/02(水) 21:25
あ、マッジーでした。失礼
205名無しさん:2001/05/02(水) 21:26
今の花ゆめでは「色々な意味で」浮いた存在だし

う、悲しい現実・・・
206花と名無しさん:2001/05/02(水) 21:27
今の花夢で浮かないのは逆に
いけないこと(?)だと思うのでいいよ。
207花と名無しさん:2001/05/02(水) 21:28
桜の季節に鬼になる住人の話が切なくて・・・・・・ノースプリンセスサウスプリンスとかああいうのも好きだなー(作品全般すきだけど)
208ななしさん:2001/05/02(水) 21:39
>>206
うん、そーゆー意味で書きました>「今の花ゆめで浮かないのは・・・」
209花と名無しさん:2001/05/02(水) 23:21
「花異国」私も切なくなった…。
210花と名無しさん:2001/05/03(木) 03:24
花異国、山口さんの作品の中では珍しく救いのないお話だよね。
最後のたかしくんがぽろっと涙を流すシーンがすごい切なくて大好き。
あと表紙も好き。ヒロインのあの表情がすごい綺麗!

……画集第2弾は出ないかな。今では貴重になりつつあるアナログ作家さんなのに。
211花と名無しさん:2001/05/03(木) 03:34
画集! 私も欲しい!
ほんとに素敵なカラー描く人ですよね。
この人がCG塗りに行ったらしばらく枕を涙で濡らすかもしれない。

某波兵さんが「カラーの描き方について山口先生とお話しまして……」
みたいなことを昔HPで書いてたなあ。
でもCGには行かないでー。
大概の人が最初のうちは「CGも画材の一つだし……」とか
言ってても、アナログには戻ってこないんですもの。

画集、ほんとに出してくれないかなあ(カードギャラリー3でも可)。
212花と名無しさん:2001/05/03(木) 10:18
>>203さんの言ってる読み切りってタッジー・マッジーじゃなくて
フィーメンニンは謳うの最終巻に入ってた「花異国」じゃない?
ちょっと上の方で語られているけど。

ちなみにタッジーの最終巻に入っているのは「少年色のメルヘン」
だったかな……タイトル違っていたらごめんなさい。
213花と名無しさん:2001/05/03(木) 15:51
はじめまして。私はフィーメニンから山口さんファンです。絵もストーリーも最高です。なのに、フィーメニンとタッジーを友人に貸したまま、戻ってきません。山口さんの作品は文庫判で出ないのでしょうか?できれば文庫判で買い直したいのですが。。。
214花と名無しさん:2001/05/03(木) 16:48
出てません。白癬に文句言ってください。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/03(木) 17:06
山口美由紀移籍先としてはどの辺がよさげでしょう?
216花と名無しさん:2001/05/03(木) 18:56
やっぱメロディあたりが妥当かなあ。次号久々に本誌登場だけどゲストって
かかれてるしな。
217花と名無しさん:2001/05/03(木) 20:44
もし仮にカラーをパソコンで処理するとして、美由紀先生には
いかにも簡単に塗れたCG!みたいなのにはなってほしくないけど
使用ソフトの使い方によっては手描きと変わらない位の
塗り方をする事も美由紀先生の色センスなら可能な気がする。
たとえばペインターとか、CGに詳しくない人がみたら
手塗りと間違う位微妙な塗り方もできるし。
だからフォトショップと違って塗る人の個性でるよ。
あれって紙塗りが得意な人ほど扱いやすいと思う。
もしパソコン使う事でもっと仕事の効率あがるのだったら
使ってほしいなと。

でも、パソコンとかは全く興味なさそうなんだけど(笑)
218花と名無しさん:2001/05/03(木) 22:05
もしカラーがパソコンになったら悲しいなぁ。
カラーって、漫画家の力量がわかるからね。
219花と名無しさん:2001/05/03(木) 22:15
たしかにCGにはなってほしくないなあ。
踊り場ホテルの表紙も綺麗だ…。
でもフォトショップでも塗りの個性は出ると思う。
移行してすぐの人が多くて自分のものにしきれてないだけじゃないのかな。
ペインターの方が手塗りに近い印象で塗れて個性がでやすいとは思うけど。
微妙にスレ違い?スマソ
220花と名無しさん:2001/05/03(木) 22:36
山口さんのカラー、あの微妙なグラデーションが好きなので、
やっぱり手塗りで行ってほしいです。
ご本人、機械類苦手だそうですから、心配無用な気もしますが(笑)
(たしかTVゲームすらやったことなくて、
だから朝ピカの真朝たちがゲームやるシーンとかがないんですとか
柱に書いてあったような)
221花と名無しさん:2001/05/03(木) 22:51
タッジーとフィーメンが全部揃っていないのを思い出したが、
どれが自宅にあるのか思い出せず、
めんどくさいので全部ブック○フで買って帰宅。
・・・。
うぁー。11冊のうち5冊が無駄になってるー(涙)

それはそうと、CG描きになってしまうのは反対だが、
CD−ROM画集にはして欲しいと思う今日この頃。
もちろん、jpgでの大きなサイズも収録のこと!
222ななしさん:2001/05/03(木) 23:37
ウェーバーとフォトショップで飯食っている身から言えば。
イラストレーターやフォトショップ使っても、「山口ボカシ」は難しいなぁ・・・・・

絵柄とともに、アナログ職人の技を残して行って欲しい所。
223花と名無しさん:2001/05/03(木) 23:58
フォトショップ使ってる人って安易にグラデーション多用するから
質感がつやつやしちゃって好きじゃない。光沢ありすぎっつーか。
フォトショップでも筆ツールだけでアナログ的な塗りをすれば、
それなりに手描きっぽさは出るけど222の言う通り山口先生独特の
ぼかしを再現するには相当無理があるね。ペインターでも辛いと思う。
しかしイラストレーター9.0はクソだな。使いにくくてしょーがない。
スレ違いスマソ。
ちょっと遅くなりましたがこれまでの投票結果です。

【長編】
 フィーメンニンは謳う  12票
 タッジー・マッジー    7票
 V−Kカンパニー     7票
 ダンガン×ヒーロー    2票
 朝からピカピカ      1票


【短編】
 音筺(オルゴール)ガーデン     8票
 ひとゆり峠             3票
 宇宙船アルファルファ        2票
 おんなのこ季節(シーズン)     2票
 えきすとら・ら・らぷそでぃ     1票
 おひさまの世界地図         1票
 空中晩餐会             1票
 月光夜曲(ムーンライトセレナーデ) 1票
 チムチムチェリー          1票
 ドラゴン・ナイト          1票
 花異国(はなとつくに)       1票


長編部門ではついに「フィーメンニン」が2ケタに突入、
短編部門ではコミックス効果か「ひとゆり峠」が急上昇
です。新しい作品の登場によりやや票割れの傾向も。
参加はレスのどこかに長編・短編それぞれ1作品ずつ、
「○○に一票!」と書いていただければ適当に集計
いたします。寒さがぶりかえしている今日この頃ですが、
風邪菌なんて「へ」よ「へっ」!@リーナ  
225ななしさん:2001/05/04(金) 01:58
>>224
長編:タッジー・マッジー
短編:おひさまの世界地図

足しといてください(藁
226花と名無しさん:2001/05/04(金) 02:55
>>224
おぉ、お疲れ様です〜
フィーメンニン強いなぁ……私も好きだけど。
短編は2位以下接戦状態ですね。

>>221
CG-ROM画集!いいですねそれ!
でもアナログ絵(特に水彩)ってPCに取り込むと色味変化が激しいんですよね…。
たまに誰か山口さんの周囲でPC強い人代理管理人でHP開いたりしてくれんもんかとか
思ったりするんだけどアナログをサイト展示するのはきついかなと思ったり。
227ななしさん:2001/05/04(金) 14:55
>>226
確かに欲しいなー、CD-ROM画集。

ただ、JPEGで圧縮かけた時点で「山口ボカシ」は相当悲惨なことになると思われ。
個人的には可逆圧縮or無圧縮で、かなり大きいサイズの画像にして欲しいところ。
228花と名無しさん:2001/05/04(金) 19:35
>>224
短編で月光夜曲(ムーンライトセレナーデ) !

長編は選べない〜
229花と名無しさん:2001/05/04(金) 19:44
>>221
私も最近古本で「フィーメンニン〜」と「タッジー〜」揃えました。フィーメンニン〜
(とタッジー〜の初期)は当時リアル読者でコミックスも持っていたのですが、
捨ててしまった為。久しぶりに読んだのですが前作(フィーメンニン)の登場人物
だったシルヴィが後作にも出てくるということは山口さんにとって思い入れの深い
キャラだったのかな?と思ったりしました。
230花と名無しさん:2001/05/04(金) 19:57
はじめまして。『フィーメンニンは謳う』以来山口さんのファンです。
と言ってもすべての作品を読んでいる訳ではないので、ここによく出てくる『ひとゆり峠』と『空中晩餐会』がどんな話なのかわかりません。
どのコミックスに収録されているのか教えてもらえませんか?
231花と名無しさん:2001/05/04(金) 20:12
やはり画集第2弾!実現しないかなあ?
もちろん絶版作品の文庫化もね。
もともと山口さんの本を絶版にしたこと自体間違ってるよー!
232花と名無しさん:2001/05/04(金) 20:47
>>230
「ひとゆり峠」はコミックスのタイトルに
なっているので本屋で探せばあると思います。
空中晩餐会は「おひさまの世界地図」に収録されてますよ。
こちらも普通の書店で入手可能だと思います。
233花と名無しさん:2001/05/04(金) 21:01
>>224
お疲れさま〜。

>>229
画集のあとがきにシルヴィは女運がなくて気の毒(笑)なので
続投が決まったというようなことが書いてありました。
うろ覚えなんで違ってたらスミマセン。
どちらにしろ先生にとって思い入れのあるキャラには違いないと思います。

>>230
「ひとゆり峠」はこの名前でコミックスが出てます。
「空中晩餐会」はコミックス「おひさまの世界地図」に収録されてます。

確かにCD−ROMだと劣化は防げますけど、あの独特のカラーを
どううまく処理できるかでしょうね。
とにかく画集第二弾発売きぼーん。
234花と名無しさん:2001/05/05(土) 00:38
鳥人の話って、まえにもありましたよね?
タイトル忘れてしまいましたが。最後のPの
「まるで、空をすいこんだみたいに青い羽根・・・」って
感じのセリフだけ覚えてます。
235花と名無しさん:2001/05/05(土) 03:06
>>234
本誌次号の読み切りのことですか?
鳥人の話は確かに前にもありましたね。
「空と太陽と大地と君と」っていうタイトルでした。
泣いたなーこれも。


ところで全然話変わるけど、タッジー・マッジーのラストで
シルヴィと再開したロッテがあのあと数ヶ月で
あっというまにしわくちゃのおばーさんになってしまっていたり
しやしないかと気がかりで仕方ないのは私だけでしょうか……
いや、そんなこともあり得るかなと(今まで止まっていた時間を
急速に取り戻していたようだったので)
うーん気になる……。連載終了してからずっと気になってます(笑)
私の希望としてはシルヴィに会った後は普通に年をとっていく
ということになっていてほしいんだけど。
236ななしさん:2001/05/05(土) 05:38
>>235
「いつその怖い事実に気づくんだろう・・・・人形までやったんだから、やはりそのくらいやるよなぁ・・・・」
と思って読んでおりましたが、以下略(笑

ちょっと拍子抜けしたのは事実ですねー。
237花と名無しさん:2001/05/05(土) 16:28
230です。232さん、233さんありがとうございました。
早速買いに行ってきます。
238花と名無しさん:2001/05/05(土) 20:10
本の整理で「空中晩餐会」を読みなおし。
ホコリの中で泣いてしまいました〜
239花と名無しさん:2001/05/05(土) 23:15
>>236
すみません、仰ってることの意味がよくわからないんですが……
人形までやったんだから???
拍子抜けしたって何がですか?
240ななしさん:2001/05/06(日) 02:17
>>239
こちらに対するレスですね↓
>あっというまにしわくちゃのおばーさんになってしまっていたり
>しやしないかと気がかりで仕方ないのは私だけでしょうか……
241ななしさん:2001/05/06(日) 02:59
>>240
すいません、確かに解りづらい文でした。
書き直しましょう。


「リヒトが実は人形、ルードヴィヒあっさり破壊」とまで怖いコトをやってきたんだから、もはやヌルい展開はありえないよな。

そうなると、自分の時間を取り戻したロッテは瞬時に90歳かシボン・・・
このコワい事実、登場人物はいつ気づくんだろう?

・・・ってトコでしょか。
242239:2001/05/06(日) 15:46
>>241
ありがとうございます、今度はわかりました。
243花と名無しさん:2001/05/06(日) 19:07
>>224
長編:フィーメニンは謳う
短編:サウスプリンス・ノースプリンセス
投票します。集計がんばって下さい。
244花と名無しさん:2001/05/06(日) 20:26
>>235
>>236
実は私もロッテってあのスピードで年取ったらすぐにおばあちゃんになるのか!?
と思ってました。
あらためて考えるとロッテってたしかあの夏至の夜を過ぎても魔女のまま
なんですよね?
魔女だとすると人間より長生きだからその分人間より時間の流れが遅くなる
のではないのかなと。
強引な考えかたですけどね。

今、荒らしが出没しているので休みが明けるまでsage進行でお願いします。
メール欄に半角でsageと入れればさげ進行になります。
245花と名無しさん:2001/05/07(月) 01:25
魔法でおばあちゃんになるのを食い止める、とか(笑)
246ななしさん:2001/05/07(月) 07:20
>>245
魔法で子供になっていたんだから、魔法で老化を防いでもおかしくないわな。
・・・・・って、何気にめっちゃー強力じゃん。
247花と名無しさん:2001/05/07(月) 16:52
休み終わりましたけど煽り厨房がまだ跋扈しているので
今しばらくsageでお願いします。
248花と名無しさん:2001/05/07(月) 18:39
>>247
了解しました。

私的にはやはりシルヴィと再開後は普通に年を取っていったと考えたいです。
ロッテの肉体的年齢って精神状態で進み方が変わるみたいだから(逆行したりしてたし)
普通の幸せを手に入れた今は普通の人と同じように年をとれるんじゃないかなあ。
都合良すぎな気もしますが。
249花と名無しさん:2001/05/07(月) 19:47
>>248
精神状態で肉体年齢の進み方が変わるってことは、
ラストのあの姿はシルヴィとつりあうような肉体年齢にっていう
無意識魔法が働いてるのかもしれないですね。
なんか可愛い〜
250ななしさん:2001/05/08(火) 01:08
>>249
それだったら、寿命の長いハーフエルフとも普通につき合えますな〜。
かなりイイ解釈。

#山口ワールドのハーフエルフも長寿と仮定した上での話だが(^^;)
251花と名無しさん:2001/05/08(火) 01:45
山口美由紀さんの作品はどれも大好きで一番を選ぶのに迷う〜!
敢えて選ぶなら、やっぱりオルゴール・ガーデンですね。
間違いなく一生忘れられない作品です。

でも、おひさまの世界地図もいいんですよねぇ。
ファンタジーしながら、SFしてるところもいい。

悲恋モノって悲しいけど、やっぱ好きなんだなぁ。
252花と名無しさん:2001/05/08(火) 17:55
ブックオフで踊り場ホテル入手。
早くも売っぱらってくれた広島の同好の方、ありがとー!
253ななしさん:2001/05/08(火) 19:02
>>252
こんなに早く・・・と言うか、うっぱらう様な奴は同好ぢゃねぇ。

と思ったのは私は逝ってよしですか?(^^;)
254252:2001/05/08(火) 19:48
>>253
いや、急にビンボになって切り詰めた生活を強いられることになったのかもしれぬ!
というか手に入りゃゴキゲンさんなのだっ
……まあちょっと同好度は低いか(^-^;)
255ななしさん:2001/05/08(火) 21:05
>>254

・・・・マイ脳内ワールドにこんな光景が。
「おとうさん。家の状況がマシになってきたら、山口美由紀全巻集め直していい?妖精図鑑も欲しいんだけど!」
256花と名無しさん:2001/05/08(火) 22:39
>>255 ワラタ
257花と名無しさん:2001/05/09(水) 23:05
>>255 ナイス。

あんまし話題に上らなかったみたいですが、メロディ
掲載の「春告小町」、久しぶりにぼろぼろ泣きました。
これからは掲載頻度は少なくても、あのくらいの密度の
漫画を描いていってほしい、是非っ!
ほんとに読んでいて素直に泣けたのは山口作品では
「印象ローズ」以来です。
「踊り場」の第3話もそうだったけど、なんか山口さん
の話は最近ぐっと人間に対して優しくなりましたね。
今後も楽しみな作家さんです。
まずは次号の本誌をチェックせねば(キラーン
258ななしさん:2001/05/10(木) 01:56
Amazon.comで「妖精図鑑」と「ひとゆり峠」の発注をかけたら、納期は6月〜7月だとか言われてしまった。
そんなに数出てないのか?>山口単行本

#私の彼女さんも「オタク臭くて苦手・・・」とかほざきやがるし。
#元オタクのくせにっ。
259このスレ初参加:2001/05/10(木) 04:59
山口さんのマンガは全然オタ臭く無いのにね。
少なくとも今時の流行マンガよりは…
古き良き少女マンガって感じで。
(近頃流行ってる少女マンガは、オタク要素高すぎ〜!)
ぱっと見でソンしてるのかな?
がんばって彼女さんに薦めてみてね!
何か得られるものがあると思うから>>258

私、踊り場ホテル読んでうるっと来てしまいました。
(仕事から帰って来たダンナに涙目隠すのが大変な程度に)
自分もバイオリンやってて、好きなんだけど上手く昇華できない
気持ちがあったからかなぁ…。
260ななしさん:2001/05/10(木) 23:13
>>259

その後(とゆーか先程)聞いたところによれば、件の彼女は「VK」までしか見ていないとのこと。
#まぁ、あの当時で言えばヲタ臭いと言えなくもないわな。

とりあえず、俺的ナンバーワン短編の「おひさまの世界地図」を置いてきたよ(^^;)
261花と名無しさん:2001/05/10(木) 23:59
短編では花異国が好き。
でも、ハッピーエンドで終わる話が一番いいなぁ。
262花と名無しさん:2001/05/11(金) 01:29
長編:タッジー・マッジー
短編:ひとゆり峠

に1票づつお願いします。
「おひさまの世界地図」も捨てがたかったんですが
旅人さん好きなのでこっちに。
263ななしさん:2001/05/11(金) 19:21
>>261
「おひさまの世界地図」は、ジェイムズ・ティプトリーJr.(しかし本名はアリスちゃん)という人のSF小説と物凄く空気が似ているんですよね。
そういう意味じゃ、どっちかというと男向きの話であるかも知れません。

#アリスちゃんことジェイムズ・ティプトリーJr.の小説は、女性の読者も非常に多い小説です。山口好きなら気に入る話も多いと思うので、ここの人にも読んで欲しいなーと思ってみたりする(w
264花と名無しさん:2001/05/11(金) 19:26
V−Kがいまだに一番好きだなあ。
萌梨と廉みたいな二人の組み合わせ、
いまだに好きです。
265ななしさん:2001/05/11(金) 19:29
>>260
後日談(と言っても、やはり今しがたのコトでしたが)

「ごめん!まさかここまでスゴい物描けるようになっていたとは思わなかったよ。昔は"軽くて安っぽい漫画書いてるなー"と思ってたんだけど・・・」
とのこと。

勝利宣言(w
266花と名無しさん:2001/05/11(金) 20:12
>>265
おめでとう〜。この調子で他の作品もバンバン紹介して♪
267花と名無しさん:2001/05/11(金) 22:40
>265
やりましたね(ニヤリ
V−Kの前後は山口さんの作品は確かに学園ものとゆーか
軽みのある話が多かったですよね。
よく見ると萌梨ちゃんの悩みとか、アダルトカップルの
話とか、練ってある話もあったりするんですが。
それより前だと、現代物と平行して白雪姫の話とか、
月光夜曲みたいな話があったりして、今の山口さんに
きちんとつながっているんですよね。
学園もの(というか恋愛もの)は「朝ピカ」で描き
きった感じなので、この先どこへ行くのかが楽しみ
ですわ。ほんとに。
268花と名無しさん:2001/05/11(金) 22:52
私は悲恋物より、「V−K」や「フィーメンニン」
「踊り場ホテル」etcのような、めでたしめでたしで
終わる方が好き。
あの柔らかい絵柄で悲恋物だと余計悲しくなる…。
269花と名無しさん:2001/05/13(日) 11:48
>>268
わかるわかる!!
270花と名無しさん:2001/05/13(日) 12:38
1のチンコに被っている包皮でございます。

このたびは、ご主人様がこのようなスレを立ててしまい、
皆様には大変 ご迷惑をおかけしました。
この場を借りて深くお詫び申し上げます。

1は常日頃、私の存在を疎ましく思っているらしく、
自分がモテないのはお前のせいだといつも私を罵倒しておりました。
しかも真剣なまなざしで「高須クリニック」の広告を眺めていたりして私は戦々恐々としておりました。

いくら包皮といえども1のこのような悪態にはウンザリし、最悪、自殺も考えておりましたところ、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、1も少し明るくなったようです。
「今日速報板でね、在日がさあ…」 と、 オナニーの時などにとても楽しそうに
包皮である私に話しかけてくれるのです。

おかげさまで1の精神状態は改善に向かいつつあります。
風呂も定期的にはいるようになり、私も以前のようなチンカスまみれになることも減りました。
今度、バイトの面接に行ってみるとさえ言っております。
どうぞ皆様、1を暖かく迎えてやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。


271花と名無しさん:2001/05/14(月) 14:55
一度あげておきます
272花と名無しさん:2001/05/14(月) 16:51
フィーメンニン売っちゃったんだよなぁ。
今さらながらとっとけばよかったと激しく後悔・・・。
タッジーも途中まで本誌で読んでたけど、受験で買うのやめちゃったし。
ここみてたら読み返したくなってきたよ。
273ななしさん:2001/05/14(月) 17:06
>>273
ヤフオクで全巻セットでていたぞ〜。

関係ないが「ひとゆり峠」を今更読む。

感想
「女郎ねーちゃん最高。身請けしてぇー」
274名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/14(月) 18:34
はじめましてです。
V-Kの頃からもう大ファンでしたね。
ファンタジーモノの方が人気がある山口先生ですけど、
個人的には学園モノも好きです。
「日出次くんって疫病神でない?」は
未だにマイベストギャグです。
ああ、書いてたらまた読みたくなってきちゃった…

長編:V−K・カンパニー
短編:おひさまの世界地図
にそれぞれ一票お願いします。
275SF板から出張:2001/05/14(月) 23:53
すみません、今年の星雲賞に「印象ローズ」がノミネートされているんですが、
読んでいないので、どこに載っていたか教えてほしいのです。
確かに最近興味から離れつつあったし、花ゆめもたまにチェック忘れたりしてましたが
まさか知らない作品があるなんて…あああ自分のバカバカ!

読んでいないので投票しようにもできません;;せっかくノミネートされているんだから賞とらせてあげたいのに…。
(私の1票ぐらいで左右されるものでもないですが、気持ち的に)
すみませんがどんな話だったかもネタバレを含まない程度に教えていただけると有りがたいです。
星雲賞だからSFテイストだろうとは思うんですが。

*星雲賞とはSFジャンルで権威のある賞です。まぁ、とったからってどうにかなるものじゃないですが
SFファン&業界人の注目は集めるでしょう。
276花と名無しさん:2001/05/15(火) 00:07
>>275
それ本当ですか?驚いた。
いい話でしたがSFジャンルに組み入れられるとは。
私は印象ローズ好きですよ。
別冊花とゆめ 2000年2月号に掲載されていました。
話の筋は憶えているのですがあらすじ書きにくいんです。スミマセン。
SFテイストではありますがどっちかというと考古学テイスト
だったような・・・。
277別冊花と名無しさん:2001/05/15(火) 00:10
>>276
「印象ローズ」は「別冊花とゆめ」2000年2月号と3月号に前後編で
掲載されました。
まだ単行本化はされてません。
278276:2001/05/15(火) 00:22
>>277
補足どうも。
そういえば2,3月号に前後編で載っていたと思い出して補足しよう
と思っていたので助かりました。
279花と名無しさん:2001/05/15(火) 01:47
>>275
ええっ!私そちらの板にもたまにおじゃまするんですが。
星雲賞ですかー、す、すごー…。
個人的な感想ですけど、「印象ローズ」は近年の山口さんの
短編の中ではバリ良いですよ。
未知との遭遇ラヴストーリーで。時間の扱い方と、恋愛の
描き方が上手にマッチしてますし。
切り抜き持ってるので、今すぐにでも送りつけて(失礼)
さしあげたい〜うう〜。
280花と名無しさん:2001/05/15(火) 02:06
賞は取れなくてもノミネートされただけでもたいしたもんだと思うよ。<星雲賞
これで少しは白癬での待遇も変わらんかな…とか…。(鬱
281ななしさん:2001/05/15(火) 04:49
>>281
うーん・・・・
元々SF者は山口読者率かなり高いから。
#SF者は同時にファンタジー好きが多いし、こーゆー技巧/泣かせ系漫画家を好む傾向がある

新しい市場にはなりづらいかもしれず。
282275:2001/05/15(火) 12:19
>>276-277
ありがとうございます。探してみます。

>>279ぅぅ・・・欲しい・・・

>>281
94年コミック部門受賞作品「グランローヴァ物語」(紫堂恭子)の事を考えても
あんまり影響力はなさそうです(TT)

でもファンとしては賞とって欲しいし。

教えてくださった皆さんありがとうございました。
283名無しさん(新規):2001/05/15(火) 19:47
age
284なな:2001/05/15(火) 20:12
短編票に名前出てこないんで投票させて下さい。

・長編「V-Kカンパニー」に一票!
・短編「少年色のメルヘン」に一票!

「少年色のメルヘン」読みきりだけど何回も読み返してたました。
確か「タッジー・マッジー」の単行本に収録されてたかな。
285花と名無しさん:2001/05/15(火) 22:03
印象ローズ
未読です。コミックスでてほしいぞ
というか
だせよと言う!
286花と名無しさん:2001/05/15(火) 22:27
山口先生の作品が文庫化されるのはいつなんでしょうね・・・
本屋にある変色した古いコミックを買うか、文庫が出るまで待つか、
どっちがいいのかなー。

長編:フィーメンニンは謳う
短編:宇宙船アルファルファ

にそれぞれ一票ずつお願いします。
287花と名無しさん:2001/05/15(火) 22:37
もしアニメ化されるとしても、TVシリーズは嫌……。
クオリティを保った上でのOVA化がいいな。
あ、短編は映画でもいいかも。
288花と名無しさん:2001/05/16(水) 00:21
アニメって一度VKの時にOVAの「話しだけ」出たよね、たしか。
でもいつのまにか立ち消えになって、イメージアルバムが出てた。
イメージアルバム、凄く欲しかったのにどこにも売ってなくて涙を飲んだ記憶が…。
(結局レンタルで聞いた)
289ななしさん:2001/05/16(水) 00:58
>>289
某オークションに出ているが、私本気で落札狙っているので(w
ゲット出来たら報告しますわ。
290花と名無しさん:2001/05/16(水) 01:50
私もこのスレ読んで
フィーメンニンとタッジーマッジー、読み返してしまいました。(ワラ
タッジーマッジーのテレカ、ヤフオクに出てるのを
買おうかどうしようか悩み中。欲しい…
291花と名無しさん:2001/05/16(水) 02:56
なんかこのスレッドで昔の付録話で盛り上がってから、
山口さんのオークションがにぎわっているようないないような。
CDの出品も増えたような気がするし。
気のせいか(藁

山口作品のアニメ化、何度か話題になってますけど、見たいっすね〜。
今アニメーションってわりと原作との絵のズレが少なくなってるし。
朝ピカだったらシリーズでもいけるような気がするし、短編をいくつか
選んで、「山口美由紀選集」ってビデオでもいいんだけどな〜。
漫画を読んでいる時、無性に「このシーンが動画で見たい!」っていう
瞬間があるんですよね〜。
フィーメンニンのリーナが「見えないフリすればいい」ってモノローグ
でぱって振り向く瞬間とか。あ〜見てぇ〜。
292花と名無しさん:2001/05/16(水) 03:44
うーんしかしアニメ塗りの山口絵ってのはイメージ湧かないんですが……
293花と名無しさん:2001/05/16(水) 11:35
やり方によると思うんですよー>アニメ化
セル画だけがアニメーションじゃないしなー。
紙とか、粘土とか…(←そりゃ予算的にムリ)。
スタッフが変に勘違いしなければあるラインまでは
いけるんじゃないかと…(希望的観測…)。
294花と名無しさん:2001/05/17(木) 00:56
私的にジブリのあのほんわかーなパステル調の塗りで
アニメになってほしいんですけど、
絵が宮崎駿ワールドになってしまうのは嫌だなー。
295花と名無しさん:2001/05/17(木) 01:03
>>294
あ、いいですねー。
色使いはあのまま残して欲しいですよね。
絵柄はともかく、ジブリならあのほんわか感をだしてくれそう…
296花と名無しさん:2001/05/17(木) 09:13
いっそのこと色えんぴつアニメってのはどうか。
「木を植えた男」や「スノーマン」みたいな。
激しい動きがつけられないのが難点だけど、雰囲気の再現率は高そうな気がする。
297名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/17(木) 14:04
パペットムービーとか…
298花と名無しさん:2001/05/17(木) 15:33
ダンガン、なら、べた塗りのアニメでも
いけるんじゃ?
当時はポップな感じのカラーだったし。
最近のアニメは、バックは結構ふんわりもできるようだ。
「メモル」もそうだから最近ではないかな?
あきらが好きだった〜。
299花と名無しさん:2001/05/18(金) 03:38
>298
そうそう、意外ととダンガンはあきらちゃんがマニッシュだった
せいか、こうぱきっとした色のカラーが多いですよね。
私はフィーメンニンから山口さんに入ったので、かえって
あの色使いとか構図とか、すごいびっくりしました。
なにせ妖精さんにお花の美麗カラー、が振り返ってみれば
ビビッドな色でキラッと迫ってくる感じになっていて。
フィーメンニンの初期、周囲の方は昔(V−Kやダンガン)
の方がいい、という感想だったそうですが(確かコミックスの
柱にそう書いてあった)、
個人的にはやっぱりフィーメンニン〜タッジーの長期連載の中で、
山口さんのカラーってすごく綺麗になっていったし、安定していった
感じがします。
でも、同時に、初期のカラーも力強いし、構図とかもとにかく巧いし。
とにかく、山口さんなら何でもよいということで。
ほんと画集とかいいと思うんだけどな〜現物も見たいけど〜。
300花と名無しさん:2001/05/18(金) 22:58
>>300
私も山口先生の原画マジで見たいです。
ダンガンの巻末にお姉さまがコーヒーこぼして全面ホワイト修正した原稿
見学に来た一般人に編集担当者が見せちゃったってトーク漫画読んで
「カ、カラーでもモノクロでも全面ホワイトでもあなたの生原が見てえ!!」
と心の中で絶叫したよー
301花と名無しさん:2001/05/18(金) 23:20
山口さんの生原かぁ。死ぬまでに1度は見てみたい(笑)。
地元の漫画家さん達の原画展とかやってくれないかな。
無理か・・・・・。
302花と名無しさん:2001/05/19(土) 00:37
前にどこかで展示会とかやってなかったっけ・・・?
違ったかな?すごいうろ覚え・・・・
※全然嘘八百かもしれないのであんまり信用しないで下さい。
303花と名無しさん:2001/05/19(土) 01:15
白泉社が主催で、萩尾望都さんや池田理代子さんの原画を展示公開する
っていうことはありましたね。数年前に。
「少女マンガの世界展」っていう展覧会。
だけど、世代が上の漫画家がメインだったので、山口さんのは
なかったですね。若手で展示されていたのは羅川さんくらい。
それとは別に、夏に有明の方でやっていたイベントでは、花とゆめ
作家の原画が公開されていたはずだから、もしかしたら、そこで
見られたかもしれないですね。
私は展覧会は行ったのですが、イベントはだめだった。
304花と名無しさん:2001/05/19(土) 02:11
あの、移動お絵描き教室みたいのを白泉やってたよね?
確かその時に山口先生が講師をされた時に、
生原稿公開だったか、原稿描き実演だかがあったはず。
雑誌でその時の記事読んで行きたかったと涙に暮れた記憶があるよ。
305ななしさん:2001/05/19(土) 04:27
たしかに・・・・
山口さんの絵ほど印刷でつぶれてそうなカラー、ないもんなー・・・・
306花と名無しさん:2001/05/19(土) 21:00
ハナユメ読みましたです。
ネタバレしない方がいいですよね?

鳥人の話は前もお書きになってたから、あと1話か2話あれば
コミックス出るのになあ…。
未収録分をまとめて欲しいー。
307花と名無しさん:2001/05/19(土) 21:52
山口さんの作品読みたさに、久しぶりに花ゆめ買ったよ〜。
308花と名無しさん:2001/05/20(日) 03:03
「月に棲む鳥」読みました〜?上げ〜。
表紙カラーがちょっとアダルトだったのでびっくり。
306さんが言うとおり、鳥人でコミックスまとまりそうですね。
できれば他の話とのドッキングじゃなくて、独立で出て欲しいですね。

今回のヒロインは陰のあるタイプで珍し〜と思いました。
アップが効果的に使われていたのが印象的でした。
一応話はこれくらいにとどめておきます。明日のために(笑
309ランキング集計で〜す:2001/05/20(日) 03:19
最近、レスが早くて(喜ばしい)大変な集計です。
以下のようになっております。

【長編】
 フィーメンニンは謳う  14票
 タッジー・マッジー    9票
 V−Kカンパニー     9票
 ダンガン×ヒーロー    2票
 朝からピカピカ      1票


【短編】
 音筺(オルゴール)ガーデン     9票
 ひとゆり峠             4票
 宇宙船アルファルファ        3票
 おひさまの世界地図         2票
 おんなのこ季節(シーズン)     2票
 月光夜曲(ムーンライトセレナーデ) 2票
 えきすとら・ら・らぷそでぃ     1票
 空中晩餐会             1票
 サウスプリンス・ノースプリンセス  1票
 少年色のメルヘン          1票
 チムチムチェリー          1票
 ドラゴン・ナイト          1票
 花異国(はなとつくに)       1票


長編は票が増えていますが、順位に変動はありません。
短編は、やはり票割れぎみですね。「ひとゆり峠」が最近の作品では
健闘しているという印象です。
しかし、こうして見ていると、山口さんって作品多いですね…。
では、投票は長編・短編一作品ずつ、「○○に一票!」という形で
お願いいたします〜。
今回はネタがないので…ああ眠い〜ひ〜こさん@日出次
310ランキング集計で〜す:2001/05/20(日) 03:22
あっズレてしまった…。見辛くてすみません。
逝ってこよ…ごふ。
311花と名無しさん:2001/05/20(日) 21:39
>>309-310
いつもお疲れ様です。
312ななしさん:2001/05/20(日) 23:08
>>310
個人的には「フィーメンニン」「タッジー・マッジー」を1作品として投票したかったんだけど・・・ダメっすか?
313花と名無しさん:2001/05/21(月) 01:24
集計ごくろうさまです。
長編 フィーメンニン
短編 ああっ、決められない!またいつか。

キャラ投票って・・ダメっすか?
票割れし過ぎるだろうしな。
314ランキング集計で〜す:2001/05/21(月) 01:36
>312
話としてはつながってるんですよね〜>フィーメンニン、タッジー・マッジー
う〜ん、お気持ちはすごくわかるんですが、今まで別々の作品として
それぞれの集計とってたんで、できたらどちらか一作品の方がよいかな〜
などと思いますです。
初めから一つとしてカウントしてたんだったら、OKだと思うのですが、
今までの感じからすると、別々の作品として読んでる方が多い感じも
するので…ここはひとつ、ココロを鬼にして@しめちゃん

>313
やってみたいですね〜>キャラクターランキング
なにせキャラクターが多いから、票割れはありそうだけど、誰が人気あるのか
見て見たい気も…。
部門別(少年・少女・熟女(笑)・マッチョ)にすれば、キャラがいっぱい
見れて楽しいですかね。

でも、誰が集計するのだそれを…(自爆
315花と名無しさん:2001/05/21(月) 02:44
キャラ投票、やりたい人が他にもいるなら集計しましょうか?
316花と名無しさん:2001/05/21(月) 15:12
キャラ部門別、大賛成!
集計してくださる方には有難いというか申し訳ないと言うか・・

本日大掃除中、「サウスプリンス うたをうたおう」前後編の、
鼻夢からの破りぬきを発見。
当然読む。・・・くっ、筋は覚えてるのに、最後の方
ほこりで痛めつけられた鼻をすすってちょっと泣いちまった・・
やるな、山口。(さん)
しかもこれでもなお、短編どこに投票するか決めかねるのが、
クオリティの高さを物語る。
近所のブクオフにあったフィーメンニン中心の画集も、
やっぱ買っとこーっと。
    誰が売ったんだか・・

ところでここって、平日でもさげ進行?
いちおうさげときます。
317花と名無しさん:2001/05/21(月) 20:14
この前からsage進行してほしいとか仕切っているスレ立て人です。
仕切ってすみません。
もう台風一過のようなんでage進行でしてもらっていいです。
これからは様子を見てage,sageを勝手に決めてもらってかまいません。
よろしくおねがいします。一応、ageておきます。
318花と名無しさん:2001/05/21(月) 23:33
フィーメンニン1巻で○○○○がユーリだってわかっちゃうのって
問題なかったのかしら・・・。
話の中でわかるわけじゃなくて、ちょっとした書き込みからわかる
だけなんだけど。
初版だけの話だったらごめんなさい。
319ななしさん:2001/05/22(火) 13:56
そろそろ多少のネタバレも良いかな、と思いつつ。

>>309
>今回のヒロインは陰のあるタイプで珍し〜と思いました。
「ひとゆり峠」といい、最近は影のある話が多いようですね。
ここのみなさんは「ハッピーエンドが好き」みたいですけど、私としては「泣き入れてこそ山口」なもんで(^^;)こーゆー展開は全然OK。

もちろん「踊り場ホテル」の様に「みんな救われる、良かった良かった」って泣きもイイんだけどね。
320花と名無しさん:2001/05/22(火) 14:25
私も参加させてくださいませ。

長編 フィーメンニンは謳う
短編 花異国

キャラ部門別ランキング楽しそうですね。
321花と名無しさん:2001/05/22(火) 17:27
長編か短編になるのか解らないんですけど・・・。
プリンセス症候群。
帽子取ったら普通サイズになる小人さん達がツボでした・・・。
アルフレッドにはまったなぁ。
322花と名無しさん:2001/05/22(火) 21:35
キャラ部門、ライトノベル板で持ち点3000点を
好きなキャラに振り分けてやってるのがあった。
ひとりに3000点も良し、複数にばらけるのも良し。
それで男女別。
キャラだとこういう投票の仕方もありだなと思ったので、参考までに。
323花と名無しさん:2001/05/22(火) 23:56
3000点も有ったらかな〜り迷ってしまいそうです。
でも、特典制はいいかも、キャラ多いしね。
持ち点をもう少し減らしてみるとか。
ただ、これって集計人さんがメッチャたいへんなんでは!?
324sage:2001/05/22(火) 23:59
何が「特典」なんでしょう。
「得点制」の間違いです。すいません。
325323:2001/05/23(水) 00:01
ギャア!!しかも名前欄とメール欄間違えとる!!
い、逝ってきまーす。
326316:2001/05/23(水) 00:07
3000点てその点数はどこから来たのか不思議な感じですね。
数えるとしたらいっそもう10点とかのが数えやすそうなのですけど
少ないですかね?
昔とあるマンガ家さんが自キャラ人気投票を企画した時が10点ポイント制だったんですが。

>>325-326
なごみました(笑
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 02:31
山口さんの長編もそろそろ読みたいと思う今日この頃
短編も好きなんですが〜

長編 フィーメンニンは謳う
短編 ティールーム フィールド
328花と名無しさん:2001/05/23(水) 03:39
投票してもいいですか? すっごいベタな組み合わせな気もするけど。

長編  フィーメンニンは謳う
短編  音筺ガーデン

初めて読んだ山口作品なんだよー。<フィーメンニン
329花と名無しさん:2001/05/23(水) 16:56
投票します。

長編 フィーメンニンは謳う
短編 おひさまの世界地図

おひさまの世界地図は泣きはいりました。
330花と名無しさん:2001/05/23(水) 17:00
>>316
おそらくはクイズダービーではないかと思われ(笑)<3000点はどこから
「はら○いらに3000点!」のノリですな。
しかし今の若い子にはこのネタ通じないかしら……。
331花と名無しさん:2001/05/23(水) 20:20
投票させてください

長篇 V−Kカンパニー
短篇 音筺ガーデン
332花と名無しさん:2001/05/23(水) 21:57
>>330わからないと思う〜
私はわかります〜
VKも、リアルで読んでたもん
333花と名無しさん:2001/05/23(水) 22:03
なぜ3000点…?とか思ってたんだけど、納得(笑)>>330さん

キャラ投票、集計お手伝いできますんで、いっちょどうでしょ。
キャラ投票もまだ始まるかどーかわからんのに、
私はベストカップル&コンビ投票もやってみてーなどと思っていたり…。
334花と名無しさん:2001/05/23(水) 22:54
長編 朝からピカピカ
短編 シンデレラ・ポイズ

それぞれ一票ずつ、
投票します。

「朝ピカ」人気ないっすね〜。
寂しい・・。
335花と名無しさん:2001/05/23(水) 23:20
だって小夜ちゃん怖い・・・
336ななしさん:2001/05/24(木) 05:09
>>336
個人的には学園モノ求めてないし(^^;)山口さんには
337ななしさん:2001/05/24(木) 05:11
>>330
>おひさまの世界地図は泣きはいりました。

話そのものが(゚д゚)イイのは当然なんだけど。
結構よく出来たSF設定とか序盤のサイコホラーじみた展開とか。

男向けの布教アイテムとして最適なんだよね、この本。
#とりあえず同僚男2人、女3人布教完了。
338花と名無しさん:2001/05/24(木) 18:00
>>333
いいですねえ〜ベストカップル&コンビ投票。
私もぜひやってみたいです。
 
ちょっと下がりすぎなのであげ。
339花と名無しさん:2001/05/24(木) 19:00
初めてきたのですがいいスレですねv

参加させて下さい!

長編 フィーメンニン    に1票
短編 おひさまの世界地図  に1票

ホントは踊り場にもいれたかったんですけど…これって短編?

>>333
ベストカプ&コンビいいっすね!
やってみたいです〜。
340花と名無しさん:2001/05/24(木) 20:41
じゃぁ私も

長篇 V−Kカンパニー
短篇 音匣ガーデン

やはりV−Kカンパニーは一番最初にはまった作品だもんで、、
341花と名無しさん:2001/05/24(木) 22:00
age
342花と名無しさん:2001/05/24(木) 23:22
あれれ、私316だった気がするのになんだか番号ずれてますか?
今見たら>>315に自分の発言が見えるような…私のかちゅーしゃがおかしいんかな…。

えーと、キャラ投票とベストカプ&コンビ投票、両方やりますか?
それともカプ&コンビ投票のみで?
343花と名無しさん:2001/05/25(金) 00:44
両方!!
344花と名無しさん:2001/05/25(金) 02:02
>>342
集計が大変でなければ両方やってほしいですね〜。
初めは片方だけでもいいかもしれません。
345花と名無しさん:2001/05/25(金) 04:25
私も参加させてください〜。
長編 フィーメンニン
短編 ドラゴン・ナイト
短編部門はめちゃくちゃ迷ったんですが、あのストーリーを一巻でちゃんと
起承転結入れて、盛り上げて、描ききっているのがスゴイなーと。
Lie☆Lie リトル・アイランドとかも何げに好きなんだけどね。
346花と名無しさん:2001/05/25(金) 18:01
age
347花と名無しさん:2001/05/25(金) 18:28
ちょっと質問です。
ミルッヒの綴りは「milch」ですが、リーナの綴りが分かりません。
どなたか、教えて頂けますか?よろしくお願いします。
348花と名無しさん:2001/05/25(金) 18:56
347さんにレスしようと思ってフィーメンニントランプ探してるのですが。
ない、ない、ないぃぃぃっ!!
いやーっ!! どこにいったのかしらっ!? ぜいぜい。

これだけではなんなので、「フィーメンニン(5)」に
ひどい落丁あった方いらっしゃいますか?
私が買った奴は最終話のラスト、ラミアドナとフェロールのとこが1Pだけ
すっぽり抜け落ちてました。しかもその後も全く同じ落丁の奴に
ぶちあたった……私だけかなあ。
本誌の切り抜き残してあったからしばらく気づかなくて、後で魂抜けました。
349花と名無しさん:2001/05/25(金) 20:03
えーと、自分>>333なんですけども、言い出だしたので
ベストカプ&コンビ集計はやらせていただきまっす。
↑は一組ずつとゆー事でいいと思うんだけど、キャラ投票は
ジャンル別ですかね?
それとも3000点か(笑)

>>348さん
フィーメンニンではないんですけど、朝ピカ(4)でラストページ
(三番ひろしと小夜ちゃんのちゅー)が袋とじ状態になってて、
爆笑したことがあります。
何もここで断裁ミスらなくてもーと思いましたわ…。
350花と名無しさん:2001/05/25(金) 20:37
友達に借りてはまった山口さんの作品たち。
わたしも投票させてください!!
長編は、「フィーメンニンは謳う」で、短編は、「おひさまの世界地図」です。

就職してお金が自由に使えるようになって、一気に買い揃えました。長編の本。
ちょこっと前から、本誌のカラーももったいなくてとっておいてあります・・・
351342:2001/05/25(金) 22:54
んじゃー私がキャラ投票の集計やります。
面白そうだから3000点ポイント制でいきましょうか?私算数苦手なんですが(笑

男女混合・長編短編問わず・とにかく愛キャラたちに3000点振り分け制。
それとも長編と短編分けた方がいいですか?
352花と名無しさん:2001/05/25(金) 22:59
>>351さん
長編と短編は分けてもらった方が個人的に嬉しいかも…
みなさんどうなんでしょ?

大変でしょうがお願いします〜
353花と名無しさん:2001/05/25(金) 23:07
>>347
リーナの綴りですがLinaだと思います。
山口さんが書いたものではなく調べただけなので
合ってるか断言は出来ませんが・・・。
こんなことも書いてありました。
「Linaはドイツで Karoline, Pauline (♀) 等の短縮形として使われる」
カロリーネばあさんの愛称もリーナになるようです。

>>342
お願いします。
個人的には3000点も持ち点があるので分けなくても良いと思います。
皆さんのいいようにされてください。
354花と名無しさん:2001/05/26(土) 05:12
age
355花と名無しさん:2001/05/26(土) 05:20
何度読んでも空中晩餐会は泣ける・・・
ってゆーかおひさまの世界地図に収録されている作品は全部泣ける。
なんでこんなに優しくて切ないお話がかけるんだろう??
356花と名無しさん:2001/05/26(土) 11:31
では早速。クイズ駄ービー形式で。(w

べストキャラ
「フィーメンニン」のシルヴィ に1000点!
「フィーメンニン」のリーナ・オルファース(だよね?)に500点!
「朝ピカ」の天巡宇に300点!
「フィーメンニン」のミルッヒに50点!
「おひさまの世界地図」のアミに50点!
「空中晩餐会」のロビンに100点!
「サウスプリンス☆ノースプリンセス」のホリー(壁の絵の女の子ね)に50点!
「少年色のメルヘン」のエアに50点!
「朝ピカ」の天巡宙に100点!
「宇宙船アルファルファ」の杉本航に100点!
「宇宙船アルファルファ」の楠ノ森美帆に100点!
「雛菊街道」の小鉄に50点!
「ひとゆり峠」の女郎の姉ちゃんに50点!
「踊り場ホテル」2話のローランドに200点!
「踊り場ホテル」2話のエルシー・ハーバートに50点!
「踊り場ホテル」3話のマリーに50点!
「春告小町」のお春に100点!
「春告小町」の坂崎正之助に100点!

こんなもんで…何か思いっきり趣味でまくりで細かいな。
ベストカプ&コンビはまたいつか…。
自分でウザいのでsageときます。
357花と名無しさん:2001/05/26(土) 22:00
>>356さん
御疲れ様(^^)
358花と名無しさん:2001/05/26(土) 23:03
>>347
手持ちのミルッヒトランプを見た所
リーナ→LINA、ユリウス→JULIUS、シルヴィ→SYLVIE
となっております。
359342:2001/05/27(日) 00:55
>>356
やはり3000点は多すぎましたか?(笑

んでは私もやってみます。うーん、難しいな。
「フィーメンニン」のミルッヒに300点
「タッジー」のシルヴィに500点
「朝ピカ」の宇くんに1000点
「V-K」のひーこさんに200点
「ダンガン」のあきらに400点
「ダンガン」の真弓ちゃんに400点
「タッジー」のマリーンに100点
「音匣ガーデン」のレイ…とハンスはどうしたらいいんでしょう(笑)
とりあえずふたりでひとりとみなして100点

こんな感じかな?
360342:2001/05/27(日) 00:59
とりあえず、キャラ投票

・短編長編はとりあえず関係なし。男女混合
・できたらタイトル併記で。(長編は大丈夫そうなんですが短編が数多いので自信なし)
・タイトルくっついてればキャラは愛称でも大丈夫です。多分。

暇見つけてがしがし集計しますので皆様どしどし投票して下さいませ。
ところでベストカプ&コンビ投票はポイント制なのでしょうか?
361花と名無しさん:2001/05/27(日) 01:17
フィーメンニン、タッジーともにシルヴィ人気ですね。
自分はユリウスファンでしたが、リーナはシルヴィとくっつくんだろうなー
となんとなく思っていたので意外な展開におどろいたものです。
ガラスの仮面でも、「マヤは桜小路君とくっつく」と思っていたな…そういや
362花と名無しさん:2001/05/27(日) 03:18
>>361さん
自分は他の作家さんはともかく山口さんは
カップル、という点でみたらいつも
「こうなるといいなー」というのと逆です。
残念だけどそれもまた良し、なんですが。
363362:2001/05/27(日) 03:23
そんなわけでベストカプ投票って
実際結ばれたカプじゃなくてもいいのでしょか?
364花と名無しさん:2001/05/27(日) 19:56
age
365333:2001/05/27(日) 20:19
ペストカプ&コンビですが、
●長編・短編一組づつ(計4組)
●カップルは実際結ばれたカプでなくともOK
●コンビは男女混合
…でいいでしょうか。タイトルも併記して下さると助かります。
ちなみに私はまだ考え中です…うう、迷う〜。
366花と名無しさん:2001/05/27(日) 20:59
>>365
それでOKだと思います。
私もまだ考え中です…
367花と名無しさん:2001/05/27(日) 21:13
本屋に山口作品、少ない。鬱だ氏脳
368花と名無しさん:2001/05/27(日) 23:53
>367
新作もあまり置いてないうえに昔の作品は、ほぼ絶版だしねぇ…
白癬の文庫化希望掲示板にリクエストだ。
369花と名無しさん:2001/05/28(月) 00:34
>>365
私もそれでオッケーかと。
うーん、カプとしても愛だけどコンビとしても愛っていう2人がいるんだけど
どうしようかなぁ……。
370花と名無しさん:2001/05/28(月) 01:12
うわ今の内に。
以前長編フィーメンニンのみ投票した者です。

短編 花異国
山口さんにしてはちょっとハードな?読後感でかえって新鮮だったので。
371作品ランキング集計人より:2001/05/28(月) 02:00
うわ〜、にぎわってますね〜。
自分は山口さんっていい漫画描くけどなかなかファンが見つからない
って状況なんで、このにぎわいは嬉しいばかりですわ〜。
キャラ&カップルランキングの集計の方、がんばって下さいね〜。
自分は手元に真っ白な紙を置いて、そこに作品名と正の字を書き込み
しながらやってまーす。
自分も名無しで参加するのでよろしくでーす。


今さらですが、作品ランキングのテンプレート作ってみました。

 ☆★☆★作品ランキング投票★☆★☆

  長編:
  短編:

こういうのあると、見つけやすくてよいかなと思ったり。
投票迷ってる方は「まだ」とか「次の機会に」とかテキトーに
書いてくだされば大丈夫かと思います。
では、盛り上がりを願い上げ〜。
372花と名無しさん:2001/05/28(月) 02:37
>>371
星が何気に山口さんっぽいかも。よく集中線にかぶせて入ってますよね。
自分同人者なんで影響受けてしまいます(苦笑)。
影響受けたくてもさっぱりなのがカラーの美しさ……。
373花と名無しさん:2001/05/28(月) 06:54
山口さんの泣けるマンガ読むときって某なっちゃんのCMのように
一回鼻かんだりして「さーもー一回だぁ!」みたいなノリで
また読む(w
374花と名無しさん:2001/05/29(火) 04:00
>>373
わかります。読み終わって即読み返してしまう。
泣きながら余韻に浸るというか(w
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376ななしさん:2001/05/29(火) 12:48
やっぱsageてマターリいく方がいいかな?(^^;)
マターリ進行こそ山口スレに似合うわ。
377花と名無しさん:2001/05/29(火) 19:15
そうですね、せっかくマターリいい感じな雰囲気なのに、
それ壊されるのは嫌だし。sage進行で行くに賛成です。
378花と名無しさん:2001/05/29(火) 20:19
っていうか、朝っぱらからご苦労さんですよなあ…
ある意味感心(しちゃいけません)
379花と名無しさん:2001/05/30(水) 21:37
投票考えているところですが、
「フィーメンニン」ユリウスのお父さんの名前って出てきましたっけ?
(でもラミアドナ&フェロールも棄てがたい・・・)
380花と名無しさん:2001/05/31(木) 00:05
>>379さん
ユリウスのお父さんは「ロルフ」ですよん。
381380:2001/05/31(木) 00:11
ちなみにリーナのパパはエミール。
4巻67ページくらいから読むとのってます。
382花と名無しさん:2001/05/31(木) 17:18
あのひとに3000点全部つぎこみたい気もする、が……。
383379:2001/05/31(木) 18:01
ありがとうございます
昔のコミックス実家(切り抜いてないメロディ溜まって狭いんです〜)
なのに投票って無謀かな
384花と名無しさん:2001/05/31(木) 21:06
キャラ、ベストカップル、ベストコンビ投票迷いますね〜。
私もあの人に3000点全部つぎ込もうかなーとか思ってみたり。
ところどころ忘れていたりしているのでもう一回山口作品
読み直さなければ。
下がりすぎなので一旦上げておきます。
385花と名無しさん:2001/05/31(木) 21:41
昨日夜中に何故か朝ピカが急に読みたくなり時間も忘れ読んでました。
やっぱり宇くんはいい。あの素直じゃないとこが。空も好きなんだけど
(もちろん宙くんも)、でも真朝には宇くんとくっついてほしかった。
言葉悪いけど当て馬にされたみたいで可哀想だったよー(涙)
最終回の笑顔で救われたけどね。

と言うことで、
「朝ピカ」宇くんに700点
「朝ピカ」宙くんに300点
「朝ピカ」空に300点
「フィーメンニン」ユリウスに700点
「フィーメンニン」シルヴィに300点(タッジーよりこっちの彼の方が好き)
「フィーメンニン」ラミアドナに200点
「サウスプリンス」アルファに100点
「タッジー」マリーンに200点
「おひさま」のアミに200点

ベストカップル(長編)・・・「フィーメンニン」ユリウス&リーナ
   〃   (短編)・・・「おひさまの世界地図」ゼロ&アミ
ベストコンビ(長編)・・・「フィーメンニン」ユリウス&シルヴィ
   〃  (短編)・・・「サウスプリンス」サウス&アルファ

なんか偏ってる?これでもすごく悩んだんだよ〜。
特にベストカップル(短編)は「花異国」の隆&妙ちゃんと。
386356:2001/05/31(木) 23:12
以前ベストキャラだけ書き込みしました356です。
迷いに迷ったベストカプ&コンビを書きます〜。
371さんのテンプレ使わせてもらいますね。

☆★☆★作品ランキング投票★☆★☆

ベストカップル

  長編:「フィーメンニン」シルヴィ&リーナ
  短編:「踊り場ホテル」ハル&マリー

ベストコンビ

  長編:「フィーメンニン」ユリウス&シルヴィ
  短編:「サウスプリンス」サウス&アルファ

すみません〜。ホント迷って・・・。
カップル、シルヴィとリーナじゃダメかな。
ユリウス&リーナ、シルヴィ&ロッテの人すみません。
話では満足してるんだけどυ
ダメだったら、
「朝ピカ」の天パパ&真昼ママ ってことで。(笑)

いや〜でもベストカプは悩みました。
「空中晩餐会」のロビン&クリスティーナ とか
「虹色のメルヘン」のムゥイ&エア とか
「宇宙船アルファルファ」の杉本航&楠ノ森美帆 とか・・・。
山口作品はベストキャラもベストカプもコンビも満載ですな。
387花と名無しさん:2001/06/01(金) 09:20
>>385
そう、朝ピカの途中で宇くんとまーさが付き合いだした頃から読むのが辛くなってきましてねえ…。
だって少女漫画でああいうパターンで付き合って幸せになったカップルっていないやん。
ハッピーエンドになるのを信じて、6巻以降は完結してからまとめ買いしましたー。

キャラはともかくベストカプが悩みますねー。
ふかみちゃんとことこちゃんとか、ゆきなと会長とか、フェロールとお嬢とか……。
考え中〜。
388花と名無しさん:2001/06/01(金) 14:26
ユーリといいジークといい

成長過程でいったい何が
389388 :2001/06/01(金) 14:29
ちなみにユーリもジークも(成長後も)両方好きです。
390花と名無しさん:2001/06/02(土) 22:50
朝ピカは下手に宇くんを他の人とくっつけずに終わったところが良かったなー。
391花と名無しさん:2001/06/03(日) 00:40
>390
案外留学とかして向こうのおねーちゃんにつかまってそう。
自分がモテるっていう自覚はあるみたいだしねー。
最終的には真朝似のアメリカ娘につかまってたりして(笑
色々と投票する部門が増えてきたので、お困りではないですか?
もしものために、投票テンプレートなぞいかかでしょ。

☆★☆★山口美由紀作品&キャラ投票テンプレート★☆★☆

 【作品部門】
  長編:
  短編:

 【ベストキャラ部門】
 

 【ベストカップル部門】
  長編:
  短編:

 【ベストコンビ部門】
  長編:
  短編:

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

《投票方法について》
【作品部門】
 長編と短編、各1作品ずつ、作品名を記入して下さい。
 長編と短編の見分けについては、複数巻出ているシリーズ物は長編、
 1話読み切りと数話連続物(最終的に話数が10話に達しない物、本来は
 中編と呼ぶべきなのでしょうが、そこまで分けると複雑になってしまいます
 ので…例えば「踊り場ホテル」「ドラゴン・ナイト」など)は、短編として
 投票をお願いします。

【ベストキャラ部門】
 一人3000点の持ち点を、好きなキャラクターに分配して投票する、
 クイズダービー方式です。

   作品名+キャラ名+振り分けた点数

 という表記がわかりやすいみたいですね。>>356さんの書き方がグーです。

【ベストカップル部門】
 あなたが選ぶ山口作品のベストカップルを、長編1作品と短編1作品から、
 それぞれ1組ずつ、計2組、選んで投票して下さい。
 詳しくは>>365(333)さんの説明書きや、>>386(356)さんのレスを参考に。

【ベストコンビ部門】
 あなたが選ぶ山口作品のベストコンビを、長編1作品と短編1作品から、
 それぞれ1組ずつ、計2組、選んで灯標して下さい。
 やり方はベストカップル部門と同じです。

 以上のテンプレートは、一度に全部投票するのに使ってもよし、その時々に
投票したい部門だけ切り取ってもよし、こりゃ使いづらいよという時は、改造
しちゃってもオッケーです。 お役に立てるようでしたら、使って下さいませ。
でゅわでゅわ〜@ひ〜こさん
393花と名無しさん:2001/06/03(日) 10:17
>>392
おお!ご親切にどうも。
下がりすぎなので上げておきますね。
394花と名無しさん:2001/06/03(日) 22:54
>>392さん
わざわざありがとうございます〜!
お疲れさまです!

>>391さん
それいいですね〜(笑)。宇、どっかで幸せになっててほしいもんだ。
395花と名無しさん:2001/06/04(月) 18:16
6月発売の白泉社文庫にまたもや山口先生の名前がない!
結構掲示板にリクエストが多かったから、今回こそはと期待していたのに。
396花と名無しさん:2001/06/05(火) 17:40
6月28日発売の「ザ花ゆめ」に読み切り51p掲載age

タイトルは「たとえるなら薔薇」
切ないロマンティックLOVE、というアオリがついてます。
最近コンスタントに新作が発表されるのでうれしいです。
397花と名無しさん:2001/06/05(火) 17:41
上がってなかった(苦笑)
398花と名無しさん:2001/06/05(火) 17:55
VKカンパニーからコンスタントに好きです☆
前回花ゆめは久しぶりの短編なので買いました
山口先生いいよね〜★もう何だか最後の良心?
って感じ>最近の花ゆめつまんなさすぎだから
399花と名無しさん:2001/06/05(火) 22:30
読みきり嬉しい〜!
ホント最近コンスタントに新作でますね!
先生頑張れ〜楽しみだ〜!!
現時点で以下のようになっております。

【長編】
 フィーメンニンは謳う    21票
 V−Kカンパニー      11票
 タッジー・マッジー      9票
 朝からピカピカ        2票
 ダンガン×ヒーロー      2票



【短編】
 音筺(オルゴール)ガーデン     12票
 おひさまの世界地図          4票
 ひとゆり峠              4票
 宇宙船アルファルファ         3票
 花異国(はなとつくに)        3票
 おんなのこ季節(シーズン)      2票
 ドラゴン・ナイト           2票
 月光夜曲(ムーンライトセレナーデ)  2票
 えきすとら・ら・らぷそでぃ      1票
 空中晩餐会              1票
 サウスプリンス・ノースプリンセス   1票
 少年色のメルヘン           1票
 シンデレラ・ポイズ          1票
 チムチムチェリー           1票
 ティールームフィールド        1票


長編・短編とも1位作品がぶっちぎっております。
投票で微妙に順位も上下してます。
集計していると、こんな作品もあったなぁ〜とマターリ気分になります。
投票される方は、長編・短編1作品ずつ「○○に1票!」と書いておいて
いただければてきとーに集計いたしまーす。
>>392にテンプレートもありますのでよろしかったらご利用くださいませー。
今度はずれませんよーに   …ずれてたりしてね(ニヤ)@深海くん
401花と名無しさん:2001/06/06(水) 10:04
>>400さん
お疲れさま!ありがとう〜。
うーむ。やはり予想通りというところでしょうか。
402花と名無しさん:2001/06/06(水) 10:07
…すみませんです…大人しく名無しに戻ろう(鬱
403花と名無しさん:2001/06/07(木) 08:46


☆★☆★山口美由紀作品&キャラ投票テンプレート★☆★☆
 【ベストカップル部門】
  長編: エミーリア&ロルフ(「フィーメンニンは謳う」)
  短編: 女郎の姉ちゃん&坊や(後の旅人さん)(「ひとゆり峠」)

 【ベストコンビ部門】
  長編: ロッテ&マリーン(「タッジー・マッジー」)
  短編: 旅人さん&小僧(「あやめの渡し」in「ひとゆり峠」)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

380さん392さんありがとうございました。
ラミアドナ&フェロール、リーナ&ファー、ユリウス&シル兵衛も棄てがたかったです。
404花と名無しさん:2001/06/07(木) 09:27
シル兵衛・・・なつかし〜(笑)!
405花と名無しさん:2001/06/07(木) 14:19
【作品部門】
  長編: 「フィーメンニンは謳う」
  短編: 「音筺ガーデン」

 【ベストキャラ部門】
  シルヴィに3000点!!!!!
  つーか、全部!

 【ベストカップル部門】
  長編: シルヴィ&リーナ(386さん私もです〜)
  短編: すみません今見れません
      音筺ガーデンの二人

 【ベストコンビ部門】
  長編: ビー&ファー(フィーメンニン)
  短編: 御付きの二人(サウスプリンス)

以上、テンプレート使わせていただきました〜
406ベストカプ&コンビ:2001/06/07(木) 15:17
とりあえず途中経過いってみます。
多分というかもれなくズレいると思うのですが。

【ベストカップル:長編】・・・シルヴィ&リーナ (フィーメンニンは謳う) 二票
・・・ユリウス&リーナ(フィーメンニンは謳う)
・・・エミーリア&ロルフ(フィーメンニンは謳う)
【ベストカップル:短編】・・・ゼロ&アミ(お陽さまの世界地図)
・・・ハル&マリー(踊り場ホテル)
            ・・・女郎の姉ちゃん&坊や(旅人さん) (ひとゆり峠)
            ・・・レイ(ハンス)&マリア(音匣ガーデン)

【ベストコンビ:長編】・・・ユリウス&シルヴィ(フィーメンニンは謳う) 二票
           ・・・ビー&ファー(フィーメンニンは謳う)
           ・・・ロッテ&マリーン(タッジー・マッジー)
【ベストコンビ:短編】・・・サウス&アルファ(サウスプリンス・ノースプリンセス」)二票
           ・・・アルファ&ムーン(サウスプリンス・ノースプリンセス)
           ・・・旅人さん&小僧(あやめの渡しinひとゆり峠)

間違ってはいないハズ…。
えと、>>405さん「音匣ガーデン」の二人は「レイ(ハンス)&マリア」、
「サウスプリンス〜」の「御付きの二人」は「アルファ&ムーン」で
おーけーでしょうか。違っていたら訂正お願いします。
407ベストカプ&コンビ:2001/06/07(木) 15:21
ズレっぷりに涙が止まりません。見づらくて申し訳ありませんです。

くそう、やっぱりコピペはダメか。
研究してきます(笑)
408405:2001/06/07(木) 20:24
>>406
ありがとうございます〜そうです、その二人。
すみません、本全部今見られないので。
409キャラ投票集計人:2001/06/07(木) 21:05
んではキャラ投票の方も中間結果行ってみます〜
見づらかったらごめんね。

【ベストキャラ部門】

シルヴィ(フィーメンニン・タッジー)    4800点
天巡宇(朝ピカ)                2000点
ユリウス(フィーメンニン)          700点
リーナ・オルファース(フィーメンニン)   500点
天野あきら(ダンガン)            400点
天巡宙(朝ピカ)                400点
冬杜真弓(ダンガン)             400点
ミルッヒ(フィーメンニン)           350点
天巡空(朝ピカ)                300点
マリーン(タッジー)              300点
アミ(おひさま)                 250点
花畑妃沙子<ひーこさん(V−K)     200点
ラミアドナ(フィーメンニン)          200点
ローランド(踊り場)              200点
アルファ(サウスプリンス)          100点
楠ノ森美帆(アルファルファ)        100点
お春(春告小町)                100点
坂崎正之助(春告小町)           100点
杉本航(アルファルファ)           100点
レイ<ハンス(音匣ガーデン)        100点
ロビン(空中晩餐会)             100点
エア(少年色のメルヘン)           50点
エルシー・ハーバート(踊り場)        50点
小鉄(雛菊街道)                50点
女郎の姉ちゃん(ひとゆり峠)        50点
ホリー(サウスプリンス)            50点
マリー(踊り場)                 50点

シルヴィぶっちぎり…!
410キャラ投票集計人:2001/06/07(木) 21:08
シルヴィ、フィーメンニン版とタッジー版とでこだわりある方もいらっしゃるみたいですが
どちらもこだわりなく愛という方もいらっしゃるようなので
とりあえず統一してしまいましたが分けた方が良かったでしょうか?
キャラのフルネームはうろなキャラもいるので間違ってたら指摘プリーズです。
411花と名無しさん:2001/06/07(木) 21:39
投票します!!

 【作品部門】
  長編:タッジ―マッジー
  短編:花異国

 【ベストキャラ部門】
  フェロール(フィーメンニン)に3000点!!

 【ベストカップル部門】
  長編: フェロール&ラミアドナ
  短編: ハル&マリー(踊り場ホテル)

 【ベストコンビ部門】
  長編: ミルッヒ&リーナ
  短編: 考え中

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
412386:2001/06/07(木) 22:49
386です。>>405さん、
わぁ!嬉しいです!同志〜!!

やっぱシルヴィ人気だ…(笑)。
>>410さん
ちなみに「フィーメンニン」「タッジー」ともに
好きですよ。

>>406さん、>>409さん
集計ご苦労さまです!
何かこれからが大変そう…既に大変そうだけど。
宜しくお願いします〜!
413花と名無しさん:2001/06/07(木) 22:56
>>410
シル兵衛は一緒にしちゃっていいと思います。
うーん私も投票考えないと…。
414花と名無しさん:2001/06/07(木) 23:56
>>411
あ、私もキャラ投票フェロール君に全点注ぎ込もうと考えてたんです!
わー、何か同じ考えの方がいらして嬉しいなあ。
しかし今私がそれを実行するとフェロール君ぶっちぎりですな… うーん。
415花と名無しさん:2001/06/08(金) 09:57
☆★☆★山口美由紀作品&キャラ投票テンプレート★☆★☆

【ベストキャラ部門】

リーナ(フィーメンニンは謳う) 130点
ユリウス(フィーメンニンは謳う) 120点
シルヴィ(フィーメンニン&タッジー) 1000点
ミルッヒ(フィーメンニンは謳う) 230点
フェロール(フィーメンニンは謳う) 200点
ビー(フィーメンニンは謳う)  60点
お菓子の家のおばーさん(フィーメンニンは謳う) 60点
ロッテ(タッジー・マッジー) 230点
リヒト(タッジー・マッジー) 120点
マリーン(タッジー・マッジー) 130点
カロリーネ(タッジー・マッジー) 120点
エア(少年色のメルヘン) 100点
アミ(おひさまの世界地図) 120点
ジーク[ゼロ](おひさまの世界地図) 130点
クリス(空中晩餐会) 150点
リン(ドラゴン・ナイト) 100点

細かくてすみませーん(汗)
416415:2001/06/08(金) 10:03
うわっ見づらいですね…すみません。
しかもほとんどフィーメンニン&タッジーに偏っちゃってる…。
ぶっちぎりで好きなキャラはシルヴィですが、フィーメンニンとタッジー
どっちの彼も好きです。どちらかといったらタッジー派かな。
今まで見られなかった顔が見られたので。
417花と名無しさん:2001/06/08(金) 10:35

☆★☆★山口美由紀作品&キャラ投票テンプレート★☆★☆

【ベストカップル部門】
  長編:シルヴィ&ロッテ(タッジー・マッジー)
  短編:ジーク(ゼロ)&アミ(おひさまの世界地図)

 【ベストコンビ部門】
  長編:ミルッヒ&ビー(フィーメンニンは謳う)
  短編:旅人さん&小僧(あやめの渡し)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ベストカプ長編●もう大好きです。6巻の表紙見るたびほくそ笑む私…。
        5巻のキスシーン可愛かった〜!
ベストカプ短編●ジークの最期の「なにもかも失った俺のたった一つの…」
        というセリフが好きです…悲しいけど。
ベストコンビ長編●ちっちゃい女の子とケモノというのがツボ。ビー!!(涙)
ベストコンビ短編●色々迷ったんですが彼らにしました。

今気づいたけどシルヴィ&ロッテ以外は最終的に片方が死んじゃう
カップル&コンビばかり……(汗)。     
418花と名無しさん:2001/06/09(土) 01:01
ゴメンね、みんな、ゴメン!
私は、フィーメンニンのシルヴィがいいんです〜〜〜!
…ロッテが、どうしてもだめなんで…(小声)
ゴメンなさい。決して煽りたいわけじゃ、ないのよ!
そんな私ですが、一緒の集計で構わないです。(ややこしくなりそうなので)
ただ、こんな奴もいるって事で。

そんな自分ですが、私もシルヴィ&リーナに一票。(ベストカップル)
他はまた改めて考えます。
419花と名無しさん:2001/06/09(土) 18:55
>>418
謝る必要ないですよ。私はタッジー派のシルヴィファンだけど
多分私みたいな人のほうが珍しいんじゃないでしょうか…。
ロッテがダメだというのもよくわかる。あの性格だし…(苦笑)
おそらく人気ないだろうなと思ってたし。
ちなみに私は最初ダメだったけどそのうち大好きになりました。
420花と名無しさん:2001/06/09(土) 19:42
好きなものは人それぞれ。万人に受けるものなぞありません。
てなわけで投票いきますーマターリマターリ。

【ベストカップル部門】
  長編:真弓&あきら(ダンガン×ヒーロー)
  短編:レイ&マリア(音匣ガーデン)

 【ベストコンビ部門】
  長編:真弓&あきら(ダンガン)
  短編:考え中

真弓ちゃんとあきらはカップルとしてもコンビとしても最愛なので
すっごく悩みに悩んだんですがどちらにも投票することにしました。
短編のベストコンビはなかなか難しいですね…
色々考えたんですがまだ決定しておりません。また近々。
421花と名無しさん:2001/06/09(土) 20:54
>>418
実は私も同志です…(苦笑)。
「タッジー」も嫌いじゃないですけど…どちらかというと。
同志でちょっと嬉しかったです。
すみません〜逝ってきます〜!

それにしても投票…悩むー!
422花と名無しさん:2001/06/09(土) 21:33
私は何故か山口作品では自分押しのカップルと
話で最終的に落ち着くカップルが違います・・・。
脇・サブキャラ好みなんだろうか、自分・・・。(笑)
だからか?投票決まらないです。
423花と名無しさん:2001/06/10(日) 14:04
なんだかわかります。
結ばれるとは思ってなかったけど
マリーン>シルヴィは好きでした
(あたしは生まれた時からわがままよ!)
424花と名無しさん:2001/06/10(日) 18:32
書いた後エラー出てしまった。鬱。
とりあえずベストキャラ投票を
「フィーメンニンは謳う」のユリウスに1500点
「ティールームフィールド」のアキラに500点
「サウスプリンス」のサウス王子に500点
「チムチムチェリー」の立原桃子に500点
425花と名無しさん:2001/06/11(月) 21:24
>>418
 私も同じくです〜。421さん同様タッジーの彼も嫌いじゃないんですけど
 やっぱフィーメンニンの明るいシルヴィが好き〜♪
 あっ、でも一番はユリウスなんですが(笑)
426花と名無しさん:2001/06/11(月) 21:50
ちょっと下がり過ぎてるので上げときますね。
427418:2001/06/11(月) 23:49
うう…すみません
でも同志いて嬉しいです〜ありがとうございます

ベストコンビ、
アキラと真弓ちゃんに一票、いいですか?
(ダンガン)
428花と名無しさん:2001/06/12(火) 12:43
男性読者の山口美由紀先生ファンですが投票します!

 【作品部門】
  長編:「V−K☆カンパニー」
  短編:「音匣(オルゴール)ガーデン」
 王道だけどやっぱりこの2作かな。
 一応次点としては長編がタッジー・マッジー、短編が踊り場ホテルです。

 【ベストキャラ部門】
  「ダンガン」の天野あきらさんに2000点!
  「朝ピカ」の天巡宙くんに700点、
  「フィーメンニン&タッジー」のシルヴィに300点。
 あきらさんに全部でも良かったんだけど男性キャラ2人にも入れちゃいます。

 【ベストカップル部門】
  長編:「V−K」の近江然さん&一子先生
  短編:「おんなのこ季節」の樫原朋夫君&牧田杏美さん
 短編は朗君&このみちゃんと迷ったんだけど・・・甲乙付けがたいです。

 【ベストコンビ部門】
  長編:「ダンガン」の天野あきらさん&冬杜真弓君
  短編:「シンデレラ・ポイズ」の蝶野善子さん&花井栞さん
 こっちはあまり迷わなかったです。
リベンジでございます(笑)

【ベストカップル:長編】
シルヴィ&リーナ (フィーメンニンは謳う) 三票
ユリウス&リーナ(フィーメンニンは謳う)
エミーリア&ロルフ(フィーメンニンは謳う)
フェロール&ラミアドナ(フィーメンニンは謳う)
シルヴィ&ロッテ(タッジー・マッジー)
近江然&一子先生(V-Kカンパニー)

【ベストカップル:短編】
ハル&マリー(踊り場ホテル)  二票
ゼロ(ジーク)&アミ(おひさまの世界地図)  二票
レイ(ハンス)&マリア(音匣ガーデン)  二票
女郎の姉ちゃん&坊や(旅人さん) (ひとゆり峠)
樫原朋夫&牧田杏美(おんなのこ季節)

【ベストコンビ:長編】
冬杜真弓&天野あきら(ダンガン×ヒーロー) 三票
ユリウス&シルヴィ(フィーメンニンは謳う) 二票
ビー&ファー(フィーメンニンは謳う)
ミルッヒ&リーナ(フィーメンニンは謳う)
ミルッヒ&ビー(フィーメンニンは謳う)
ロッテ&マリーン(タッジー・マッジー)

【ベストコンビ:短編】
サウス&アルファ(サウスプリンス・ノースプリンセス)二票
旅人さん&小僧(あやめの渡しinひとゆり峠) 二票
アルファ&ムーン(サウスプリンス・ノースプリンセス)
蝶野善子&花井栞(シンデレラ・ポイズ)

テンプレその他投票ルールなどは>>392さんをご覧になって下さい。

それと、どなたか一子先生の姓がわかる方いらっしゃるでしょうか。
ドカ貸ししてしまってわからないので、教えてくださると嬉しいですー。
430428:2001/06/12(火) 19:17
>>429
ラストは近江姓になっているはずなので省略しちゃった(笑)。スマソ。
旧姓は「一田」です。<いちだいちこ先生
あ、そうか。近江姓でよかったですね(笑)>>428=430さん。
「一」がついてたのは覚えてたんですが、どーも思い出せなかったのです。
ありがとうございました。
432花と名無しさん:2001/06/13(水) 00:37
一子先生…初登場の「私が顧問の一田です」って大ゴマアップで出た時、
もうすっごいインパクトありすぎて笑い転げてしまった記憶があるなぁ…
良いキャラでしたわ。
433411:2001/06/13(水) 22:59
>>414
私も同じ考えの方がいて嬉しいです〜。
意外(?)とフェロールって皆さんの話題に出てこないんですよね(笑)
画集でも1枚しかなかったですし…。
5巻最後の笑顔なんて最高ですよね!!
434花と名無しさん:2001/06/14(木) 02:14
今日「フィーメンニン」また読み返してしまったよー。
フェロールも好きですよー。
フェロールとラミアドナ、泣ける…。
このふたりに視点をしぼって読んでみた(笑)。
いつもはシルヴィ〜vとか思ってるから(笑)。
435花と名無しさん:2001/06/14(木) 08:57
当時はフェロール中心で読んでました(遠い目)。
しかし今じゃタツノスケさんに一目惚れするおっさん趣味に・・・(縮むなんて〜)。
436花と名無しさん:2001/06/15(金) 12:14
2ちゃんに、こんなにすがすがしいスレがあったなんてっ!
流れと違う意見が出ても、誰も叩くこと無く、
むしろいろんな意見が出ることを歓迎している。
人気投票もきちんと集計して定期的に発表してくれる人がいる。
少年板見てきて荒んだ心が癒されていくようだ。
みなさんありがとう!山口先生の作品、
もう一度読み返して、また投票に来ます。
437花と名無しさん:2001/06/15(金) 12:29
>>436さん
いらっしゃ〜い。マタ〜リマタ〜リ
sage進行スレです。投票まってるよー。
>>263さん
最近文章を読んでないなーと思ったとき、以前ここのスレに出てきた
「ジェイムズ・ティプトリーJr.」のことを思い出しました。
早速ジュンク堂書店で検索かけてみましたが、該当なしとの事。
タイトルなんか教えて頂けるとうれしいなーと思うのですが。   
   
439キャラ投票集計人:2001/06/15(金) 19:55
どうもですー。中間発表いきます!
すごいことになってきちゃったので分割します。まずはトップ十位。

シルヴィ(フィーメンニン・タッジー) 6100票
フェロール(フィーメンニン) 3200票
天野あきら(ダンガン)             2400票
ユリウス(フィーメンニン)           2320票
天巡宇(朝ピカ)                 2000票
天巡宙(朝ピカ)                 1100票
リーナ・オルファース(フィーメンニン)    630票
ミルッヒ(フィーメンニン)            580票
アキラ(ティールーム)             500票
サウス王子(サウスプリンス)        500票
440キャラ投票集計人:2001/06/15(金) 19:56
十位以下のみなさん↓

立原桃子(チムチムチェリー)        500票
マリーン(タッジー)            430票
冬杜真弓(ダンガン)            400票
アミ(おひさま)               370票
天巡空(朝ピカ)              300票
シャルロッテ・グリューン(タッジー)    230票
ラミアドナ(フィーメンニン)        200票
ローランド(踊り場)            200票
花畑妃沙子<ひーこさん(V−K)      200票
エア(少年色のメルヘン)          150票
クリスティーナ(空中晩餐会)        150票
ジーク<ゼロ(おひさま)          130票
カロリーネ(タッジー)           120票
リヒト(タッジー)             120票
アルファ(サウスプリンス)         100票
お春(春告小町)              100票
リン(ドラゴン・ナイト)          100票
レイ<ハンス(音匣ガーデン)        100票
ロビン(空中晩餐会)            100票
坂崎正之助(春告小町)           100票
杉本航(アルファルファ)          100票
楠ノ森美帆(アルファルファ)        100票
お菓子の家のおばーさん(フィーメンニン) 60票
ビー(フィーメンニン)           60票
エルシー・ハーバート(踊り場)       50票
ホリー(サウスプリンス)          50票
マリー(踊り場)              50票
女郎の姉ちゃん(ひとゆり峠)        50票
小鉄(雛菊街道)              50票
441キャラ投票集計人:2001/06/15(金) 19:57
あ、すいませんズレてしまいました…。
初回はうまくいったんですが何故でしょう。次回は気をつけます。

投票ルールは>>392さんを参照くださいね。どしどしどうぞー
442花と名無しさん:2001/06/15(金) 20:12
集計御苦労さまです〜!
本当に凄いことになってしまってますねぇ…。
443花と名無しさん:2001/06/15(金) 21:15
ホントご苦労さまでしたー。
それにしてもシルヴィ、ダントツトップですね〜。
444花と名無しさん:2001/06/15(金) 22:12
>>438さん
>>263さんではないのですが、アマゾンで検索したら2冊出てきました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-8833629-0173953

というか、あらすじとか読んでたら私も読みたくなってきた…。
図書館で探してこよう(笑)
445438:2001/06/16(土) 13:17
>>444さん
ありがとうございます。
「星ぼしの荒野から」なんておもしろそうですよね。
でもちょっとお高いので、私もまずは図書館から(^^)
446花と名無しさん:2001/06/18(月) 02:28
ちょっと落ち過ぎなので一旦あげますね。

以下またsage進行でお願いします。
447446:2001/06/18(月) 03:22
以下じゃなくて以降・・・。
すみません。私が逝こう・・・。
448花と名無しさん:2001/06/19(火) 19:12
>>447
ざぶとん1枚!
449花と名無しさん:2001/06/20(水) 19:05
あらら、ネタギレ?
進んでないですね〜。
来週の新作に期待age。

続きはsageで!
450花と名無しさん:2001/06/20(水) 23:59
6月28日は本屋さんを要チェックですね〜。
新作「たとえるなら薔薇」。
カラー予告では同じ髪型の女の子が二人いて、「花異国」を思い出すなあ。

「印象ローズ」と合わせて単行本足したら、薔薇薔薇コミックスになって
きっと楽しいのに…と想像してみる。
451花と名無しさん:2001/06/21(木) 06:18
>>450
同意〜。ああ早く読みたいなぁ。
切ないお話なのかな〜。
452花と名無しさん:2001/06/21(木) 19:17
ようやく『おひさまの世界地図』を手に入れました。
「空中晩餐会」はみなさんのおっしゃるとおり良い作品でした。
でもうるっとはきたけど、涙はでなかった。
もっともっと泣けるお話が読みたいですね〜。次回作に期待!
453花と名無しさん:2001/06/22(金) 23:09
「おひさま」読みましたか〜!
あのコミックスに入ってるのはどれも
良いですよね〜。
私はどれもボロボロ涙でました(苦笑)。
454花と名無しさん:2001/06/23(土) 00:30
アミとジークはすごい切なかった。
あの取り返しのつかなさっぷりが!もう!!って感じで。
なんとなくジークがフィーメンニンの子供ユーリとイメージがかぶってました。
455花と名無しさん:2001/06/23(土) 01:54
>>454
わかります!ユーリとジーク。
純粋無垢な子供という感じが…。
ふたりとも成長したら無愛想に…。(笑)
456花と名無しさん:2001/06/23(土) 02:39
>>455
あ、わかります?嬉しいな。
で、アミと子供リーナもけっこうかぶるじゃないですか。
お元気おてんばで、ひっこみじあんの男の子をひっぱりまわしてって。
ユーリ&リーナに萌えてたので、すごくほほえましく見ていたので、
あの悲しいラストはもう切ない!悔しい!悲しい!!って感じでした。
457花と名無しさん:2001/06/23(土) 21:09
>>456
でも、だからこそ「おひさま」は秀作なんですよね。
ところで白泉社HPで「たとえるなら薔薇」の予告カットを見たんですけど
なんだか絵が変わってきてるような・・・。
気のせいでしょうか?
458花と名無しさん:2001/06/23(土) 23:54
え?カットのってるの?
みてこよう〜シュタッ!
459花と名無しさん:2001/06/26(火) 22:14
落ち過ぎなので一旦ageます。
次からまたsageでお願いします。

話題ないねぇ〜(苦笑)。
発売日まであと2日!
明日には読めるか?
460花と名無しさん:2001/06/28(木) 12:48
ザ花読んだです…。な…泣ける…。
「たとえるなら薔薇」、タイトルがすごくぴったり。
ネタバレはまた今度〜うう、まだ泣き続行中です。
461花と名無しさん:2001/06/28(木) 19:33
>>640さん
泣けるよねぇ…「たとえるなら薔薇」

立ち読みには根性いるかもだけど(ザ花、分厚いので)
ぜひぜひ読んでくださいな。
462花と名無しさん:2001/06/28(木) 22:23
あぅう。まだ読んでないんだよ〜。
ネタバレはまうちょっと待って下さいナ〜!
泣けるのかぁ…ああ楽しみ。
明日本屋逝ってきます!
463花と名無しさん:2001/06/29(金) 23:35
たとえるなら薔薇読みました〜。
山口さんの魅力であるお話の完成度がこのごろぐーーーっと伸びている
のを感じます。おかげで他の掲載漫画がまともに読めん。
しかし三つ編みさんのうちかたっぽが、まさかあの人とは(笑)。
完全に読みが外れました。良い意味で。

たぶん、本誌や月刊誌での連載はもうされないでしょうね。
これからはこういう風に、ある世界観や設定の中のお話を、不定期連載
したり、厚みのある読み切りを描いたり、というスタイルが山口さんには
必要なんだろうなーと思いました。

蛇足ですが、今回はタイトルロゴがちょっとこっていてかわいかった
ですね。やっぱり薔薇だから?(笑)
464花と名無しさん:2001/07/02(月) 01:20
「たとえるなら薔薇」立ち読みしました。(買えよ!)でも最初に手に取ったのは乱丁で、すごくいいとこ(セリフは
わすれたけどごついほうが細い方を引き止めるとこ)で終わってて、悔しかったから他ので読み直しました。
VKカンパニーや朝ピカなどの学園ものも好きだけど、じんわり読ませるファンタジーも秀逸!
正直、今のハナユメ本誌にはもったいないと思うのはわたしだけでしょうか?せっかくココロがほこほこして
いるのに、めだまオバケみたいな御都合主義学園ものがくるのはちょっとがっかりすることもあるからです。
踊り場ホテル(だっけか)でなんだか違和感を覚えたのは「鼻の穴」を書かれるようになったからだ、と気づき
ました。でも画力は素晴らしいし、お話作りも上手な作家をつぶしちゃなんねーぞ、ハクセンシャ。
465花と名無しさん:2001/07/02(月) 20:03
「ザ花」本屋で見つけました。だがしかし、ビニールロープで封印してある。
これでは読めない。コミックが出るまで私は待ちます。
勝手なお願いですが、ネタばれの際には事前に予告してくださるとありがたいです。
466花と名無しさん:2001/07/02(月) 21:27
ザ・花コンビニで読みました。
ああ、やっぱり山口先生いいなぁ…。
とじーんとしてしまいました。

今後はどの雑誌で描かれるのでしょうねぇ…。(遠い目)

ところでsage進行はもういいのでしょうか??
467花と名無しさん:2001/07/03(火) 23:49
あらあら〜こんなところに下がってる。
板の状況しだいだと思うんですよね>sage進行
最近少し荒れ気味なので、上げるのはちょっとためらいますが、
新しい話題が生まれたらぽいっと上げるくらいでちょうど良いのでは?
こういうタイミングって難しいですけどね。

>466
う〜まったくです。
山口さんのペースを考えると、なるべくページ数は多い方が良い感じが
するので、雑誌固定は難しいのでしょうが、でも、追いかける方は
必死ですよね〜。おかげで新作情報をチェックするため、花ゆめ系雑誌
から離れられないし〜。
468466:2001/07/04(水) 02:14
>>467
そうですね。>sage進行
ただ、やっぱり人が来ないと淋しいのもありますね(苦笑)

また短くていいので連載などもして欲しいです。
最近オトナ?な話が多いように思うので、
若くはじける(?・笑)お話も読みたいような気も…。
469ななしさん:2001/07/04(水) 20:58
>>438
いらっしゃるけど、頻繁には来てないね。ゴメン。
さて、ジェイムズ・ティプトリーJr.の作品は以下の通り

星ぼしの荒野から \840 4-15-011267-3
故郷から10000光年 \840 4-15-010924-9
老いたる霊長類の星への賛歌 \800 4-15-010826-9
たったひとつの冴えたやりかた \720 4-15-010739-4
愛はさだめ、さだめは死 \720 4-15-010730
(全てハヤカワSF文庫)

どれを読んでも後悔しないと思うけど、読みやすいのは
「たったひとつの冴えたやりかた」(一般的には代表作とされる)
だと思います。

#遅くなったよー、本当にゴメン。
470438:2001/07/05(木) 21:03
>>ななしさん
わぁ、ありがとうございます。
私もあれから探してはみたんですが
何処の棚にあるのかわからなかったんです。
次はこのリスト持って本屋さんに行ってきますね。

ところで、山口先生「星雲賞」はどうなったんでしょう・・・?
471花と名無しさん:2001/07/05(木) 22:52
八月のSF大会での発表になるのかな?<星雲賞
472花と名無しさん:2001/07/06(金) 21:00
一旦ageです。

またsageでね。
473ムッシュチェキナ:2001/07/06(金) 21:13
474花と名無しさん:2001/07/07(土) 03:03
週末はやっぱりageると荒れるようですね。

もうしばらくコミックスは出ないのかなぁ。
少し前に話題になってた
文庫化も一向にききませんが
どうなってるんだろう…。
475花と名無しさん:2001/07/07(土) 19:18
そうですね。
文庫化希望のリクエストって結構あったのに。
私はまだ「おんなのこ季節」読んだことないんです。
「音匣ガーデン」はわりとすぐ見つけることができたんですが。
476花と名無しさん:2001/07/07(土) 22:09
>>475
そういえば「おんなのこ」って古本屋でもあまり見ないね。
可愛いお話でけっこう好きなんだけど……
CDであずみちゃんの声を林原さんがやってて可愛かった。
477花と名無しさん:2001/07/10(火) 22:17
超能力者の旅の浪人?さん(メロディにシリーズしていた)は、
初見一発で「渡辺謙がモデルだ!!」と思いましたが私だけでしょうか?
478花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:18
>477
あう〜ごめんなさい、その俳優さん(?)の名前と顔が一致しない…。
何かモデルになるような役をされていたのですか?
もしくは、ああいった感じのドラマがあったとか?

「〜薔薇」はいったん現代ファンタジーに戻ったから、次はまた
あの渡世人の話で描いてくれないかな〜と密かに期待〜。
479花と名無しさん:2001/07/10(火) 23:24
イラスト集、次のはでないのかしら。
ずーっとずーーっと待っているんだけども。
タッジーマッジー見たい〜。
480名無しさんといっしょ:2001/07/11(水) 00:08
>>479
同感!!
でも、今の白泉○じゃ無理かな。
481花と名無しさん:2001/07/11(水) 01:03
>>479
激しく同意!!
見たい〜〜!タッジー以降の出てないですもんね。
出すべきだ!頼む!白扇さん!
(やっぱり無理かな…)
482477 。長文スマソ:2001/07/11(水) 01:26
≫478
渡辺謙さんは、時代劇に良く主役はって出ていらっしゃいます。
…ので、例に挙げてもわかりにくいと思いますが、
ビジュアル的にモデルになった!!とぴっと来たのは
「御家人斬九郎」フジテレビ
渡世人さんの髪型で、着流しですが腕は確かな御武家さん。
若村真由美さん扮する気の強い辰巳芸者の蔦吉姉さん
(これがまた、渡世人第一回のあざみ姫?に見た目イメージ合います、
ちょっとよれた感じだけど)
と、時代劇に良くあるごたごたにまきこまれ、
つかず離れず?のような粋な恋愛…はスパイス程度ですが、
事件を解決するというもの。
岸田今日子さんが謙さんの超食道楽な母上に扮し、
先祖は由緒正しいのに斬九郎に甲斐性がないため貧乏で…と、
仕事人シリーズの中村主水さんと母上のような親子漫才もなさいます。
3年ぐらい前まで、秋の水?火?曜8時からの時代劇枠(鬼平と一緒)で放送。
最終シリーズの撮影は終了してはいたものの、
不景気により時代劇は視聴率がとれなさそうなためか、放送はされていませんでした。
が、現在火曜8時「剣客商売」の直前7時59分頃に、
フジテレビの様々な時代劇のカットが入ってオープニングとして放送されているのを
本日発見。割と早めに渡世人と同じ髪型で出ているのが謙さんです。
他にわかりやすいのは…うう〜、
10年以上前ですがNHケイ大河ドラマ「独眼竜正宗」主演の正宗、
映画「ラヂオの時間」最後の方に出てきたトラックの運転手さん、
火曜サスペンス?(←多分違う)鍵師シリーズ主演の鍵師、
今やってる大河ドラマ「北条時宗」の時宗の父、時頼
(4月中頃亡くなった役なので今は回想シーンでしか…
最後の方は坊主、浅野温子と夫婦役)
もし他にわかりやすい例がわかる方いらっしゃいましたらお助けを〜

山口さんは元アクション俳優の舞台劇「オケピ!」で主役をやったあの人
(すいませんど忘れしました)がお好きで、
ポスターだかパネルをお持ちだそうなので、
謙さんも好みに入るんでは?と思ってました。

≫479、480
成田美名子さんのがでるそうで。
山口さんだって出せば絶対売れると思うんですけどね。
ファン層は子供中心じゃないからお金もある程度はあるし。
リクエストしたらわかってくれるかな?
483479:2001/07/11(水) 23:47
へふ。
昨日書き込んだ後、はくせんに問い合わせメール出しました。
返事きました。
現在出ている2冊「CONGRATURATION」「Fairy Note」を
買って下さいといわれました。
違うっちゅーに。それは持ってるっちゅーに。
「1992年頃〜現在まで連載されていた漫画のイラスト集の
発刊予定はありませんか」って
メールにちゃんと書いておいたのにいい!
悔しいからもっかい問い合わせてみるザマスよ。
484481:2001/07/12(木) 02:22
何と!ちゃんと文面読んで欲しいものですね。
絶版を文庫に、タッジー以降のイラスト集が
見たいのにね…。
文庫とか出たら売れると思うんだけどなぁ…。
485花と名無しさん:2001/07/12(木) 17:53
でも、返事が来た事にちょっとオドロキ。
そうか、ちゃんと返事来るのね〜
486ななしさん:2001/07/13(金) 06:20
>>483
顧客対応の仕事経験者からいわせて貰うと、それは
「わかった上ではぐらかしている」
と見るべきですな(^^;)

#私もいいたくないことに関しては、よく使った手です。

これが意味するところって、数種類あるんですが。
大概あまりいい理由ではない。とだけゆっときますわ・・・・・
487花と名無しさん:2001/07/13(金) 10:32
わーなつかしい。V−Kの2からリアルタイムで読んでました。 (30代前半よ。) カレンダーもイラスト集も持ってたよ。このまえフィーメンニンのトランプ発見!ダンガンのソーイングセットは未だに使ってます。
“おんなのこ季節"の主人公、うちの妹の中1当時にそっくりでした。
488花と名無しさん:2001/07/13(金) 23:24
>>483
返事来ただけでもすごいよ〜。
私は文庫のことを2度問い合わせたけど、返事なんてくれなかったもん。
そうか、返事って来る人にはちゃんと来るんだ。
489花と名無しさん:2001/07/17(火) 03:32
落ち過ぎなので一旦age
落ちるの早いなぁ…。
またsage進行でお願いしますね。
490花と名無しさん:2001/07/17(火) 05:08
>477さん
モデルって考えたことなかったけど
渡辺さん&若村さんも好きだから嬉しいです。
491お久ぶりの478:2001/07/17(火) 23:46
>>482
ありがとうございま〜す。
思い出しました〜私も当時は見てました。
ちょっと渋めのドラマで良かったですよね〜。
他の時代劇よりは確かに山口さんのトーンに合ってると思います。

突然の雨で思いだしたのは「チム・チム・チェリー」。
あの花が降る傘、欲しかった〜(笑)。
492482:2001/07/18(水) 14:46
超能力浪人(旅人だったか?)は渡辺謙ビジュアル的モデル説提起人です。
レスついてよかったわ…
あのドラマは、30代ぐらいの女性には
結構面白いんじゃないかと勝手に思ってました。
推理・人情・コメディ&粋な恋、ってかんじで。
491さんの言う通り、山口さんに合ってる…
何というか、ご本人も好みじゃないかなあ?
「あざみ姫」初見の時、「謙さん?!」
まじまじと見ると、頬骨のちょっとこけた感じ、
斜線の入れ方なんかがは今までの山口作品とちょっとちがうかな?
新たな芸のため、謙さんをモデルに?
などと思ったものでした。
第一印象は単に私の愛による思い込みかもしれません。
強い男と女の恋が好きな私はもちろん「ダンガン」のあきらちゃんが好きさ。

あ、山口さんがお好きとわかっているのは多分
「真田ヒロユ○」さんだったと思います。ご存じの方多いでしょうが。
493花と名無しさん:2001/07/19(木) 10:14
山口さんの描く男の人ってセンがしっかりしてる
方が多いですね。

ところで投票は終了でしょうか…?(苦笑)
494花と名無しさん:2001/07/19(木) 21:47
私はユリウスの肩のセンが好きです〜(^^;)
495花と名無しさん:2001/07/19(木) 23:33
>>493
私も気になってました。>投票

落ちすぎなのでいったん上げておきます。
496花と名無しさん:2001/07/20(金) 01:01
フィーメンニンとタッジーのシルヴィの違いにはじめ戸惑った(というか
気づかなかった)けど、やっぱりシルヴィはかっこいい。
シルヴィ万歳。
497花と名無しさん:2001/07/20(金) 01:28
んぎゃーキャラ投票したいんですけど、諸事情により手元にコミックスが
なくて…。今月末には今本屋に出ている山口本はバカ買いする予定なので
もう少し待ってほしいかもー。

>496
確かに。優しい美形キャラ@フィーメンニンが、あっと言う間に
きっついお兄さんキャラ@タッジーに大変身(笑)。
やはりあれは失恋の痛手…なのでしょうかねえ。
でもどっちも好きかも。一番大事なとこは変わってないみたいだし。
しかしもしもフィーメンニンにマリーンが出ていたらかなり大変な
ことに…(苦笑)。
498花と名無しさん:2001/07/20(金) 02:58
>>496
うん、最初「シルヴィどうしちゃったの??」ってびっくりした。
後半になってからだんだん明るいお兄さんキャラに戻って
「あぁよかった、やっぱほんとのシルヴィだぁ…」って安心した。

>>497
フィーメンニンにマリーン出たらすごいおもしろすぎる…!
ファーとはあんまり気、合わなさそうだ…あたしの方が美人よ!とか言って(笑
499花と名無しさん:2001/07/20(金) 09:58
でもリーナはロッテよりもマリーンとわたりあって
いきそうですね(笑)。それも読んでみたいかも(笑)。

ところで、フィーメンニンとタッジーってどれくらい
物語りの中での時間差あいてるのでしょうか…?
ずっとずっと気になってたのですが…。
500花と名無しさん:2001/07/20(金) 12:12
リーナがタッジーにちゃんと登場してほしかった…
リーナが一番好き
でもそんな安易なサービスしないところも好き
ああ複雑(笑)
501花と名無しさん:2001/07/20(金) 14:17
>>500
同意。複雑ですね(笑)。
リーナがタッジーに出てたら…どうなってたんでしょう。
ロッテとも仲良くやってそうです。
502花と名無しさん:2001/07/20(金) 23:52
リーナとロッテの間で苦悩するシルヴィ。
きっと複雑になるからあの程度の登場でよかったんです。きっと。
503花と名無しさん:2001/07/21(土) 00:07
フィーメンニンやタッジーみたいなヨーロッパファンタジーの長期連載をもう一度読みたい…。
もう叶わぬ願いなのかなあ。
ところで両作品とも5巻前後なんですよね。
今花ゆめに連載してる漫画の10巻分くらいの密度がありそう。
あ〜あ、また妖精達の冒険活劇見たいです。
504作品ランキングだもんよ〜:2001/07/21(土) 01:36
どもー。お久ぶりの作品投票ランキングですー。
今回は以下の通りでございますー。

【長編】
 フィーメンニンは謳う     22票
 V−kカンパニー       12票
 タッジー・マッジー      10票
 朝からピカピカ         2票
 ダンガン×ヒーロー       2票

【短編】
 音筺(オルゴール)ガーデン     14票    
 おひさまの世界地図          4票
 ひとゆり峠              4票
 花異国(はなとつくに)        4票
 宇宙船アルファルファ         3票
 おんなのこ季節(シーズン)      2票
 ドラゴン・ナイト           2票
 月光夜曲(ムーンライトセレナーデ)  2票
 えきすとら・ら・らぷそでぃ      1票
 空中晩餐会              1票
 サウスプリンス・ノースプリンセス   1票
 少年色のメルヘン           1票
 シンデレラ・ポイズ          1票
 チムチムチェリー           1票
 ティールームフィールド        1票


順位の変動はなかったのですが、長編部門で「タッジー・マッジー」が
ついに得票数を2桁に乗せました〜。お目でと〜。
投票がまだの方は、山口作品の中から、長編・短編1作品ずつ
「○○に1票!」と書いておいていただければ集計いたしまーす。
また、>>392にキャラランキングと合わせた投票用テンプレートも
ありますのでよろしかったらご利用くださいませー。
毎日暑いけど、みなさまオトメの涼やかなココロをお忘れずにね〜♥
@熊一ちゃん
505はじめまして:2001/07/21(土) 02:26
フィーメンニン好きです〜。
わたしも山口作品はファンタジーのほうが好きだなー。
ふんわりした感じの話が好き。
<好き三連発だ(笑
タッジーはどうしてもロッテが好きになれず…ってか、シルヴィとは
くっついてほしくなかったーー!!
好きなひと、スマソ。
タッジー手元にないんだけど、そんなにシルヴィ性格変わってたっけ?
当時はリーナとユリウスに会いに行くエピソードとか、回顧シーンで
リーナを出してほしいなとか、そんなこと思って読んでた記憶がある。
妖精界と人間界は時間の流れかたが違うから、リーナ達はもっと大人になって
いるかも。(ん?ここまで書いて気づいた。
シルヴィとユリウスは兄弟だから…時間の概念は…?)

・・・気づかなかったことにしよう。
506>504:2001/07/21(土) 02:35
集計ご苦労さまです。

投票、短編はいろいろ迷ってしまいます・・・。
もうすこし考えてきま〜す。
507花と名無しさん:2001/07/21(土) 23:26
>>505
「タッジー」では、回想シーンだけの登場だよね>リーナ、ユリウス
なんとなくだけど、この二人結婚したんかなーと思った。
山口作品のカップルって、たいてい最後に結ばれてますよね。
悲恋ものは別れで終わりますが、例えばV−kの萌梨ちゃんと近江廉くん
とか、ひーこさんと日出次くんとか。
別にそんなこと、本編中では何も描いてないんですけどね。>結婚
それなら、「タッジー」シルヴィがあれだけ荒んでる(笑)のも、
何となく納得がいくようないかないような(笑)。
508花と名無しさん:2001/07/22(日) 13:21
近江君といえば、ダンガンで出てきた時は笑ったなぁ。
萌梨ちゃんとラブラブだと思いきや、
サギ師のねーちゃんに転んで銀行強盗未遂やってんだもん。

フィーメンニンとタッジーは時間的にはそれほど空いてないと思います。
ミルッヒのお守りで外に出てたシルヴィが、やっと帰ってきたら
今度は心の中にリーナがいたりして上の空〜な感じで
それを見たマリーンがこっちの世界にシルヴィ連れてこようと飛び出した
てのが最初なんかなーと勝手に想像。
日本語壊れててすいません。
509花と名無しさん:2001/07/23(月) 05:51
>>508
うーむ。なかなか納得。
フィーメンニンとタッジーの時間差はそんな感じかも。
タッジーの舞台?はドイツっぽいけど、
フィーメンニンのリーナたちの町もドイツ?
妖精の血が4分の1っていうのは
リーナもユリウスも変わらないのに、
シルヴィだけ人間の国で暮らすのが辛いのは
やっぱり育った環境に慣れてしまったからなんでしょうかね。
まあ、シルヴィにしちゃ、リーナとユリウスの
その後の姿はなかなか笑って見てらんないでしょうけど(苦笑)
510花と名無しさん:2001/07/23(月) 18:31
せつな〜
511花と名無しさん:2001/07/24(火) 05:32
落ち過ぎなので一旦age
またsageで宜しくお願いします。
512花と名無しさん:2001/07/25(水) 01:53
つか上ってないっすよage
513花と名無しさん:2001/07/25(水) 14:49
>>509
ユリウス、とかミルッヒとかって名前からしてドイツでしょうね。
シルヴィがこっちの世界で暮らしにくいのって、
やっぱ育った環境なんだと思いますよー
リーナとユリウスは小さい頃からこっちに暮らしてて
内臓とかもそれなりにたくましく(笑)なってそうだけど、
シルヴィは毒のない妖精界で生きてきちゃったわけですから、
そのぶん汚染に耐えられないと。
でも女運悪い顔と山口さんに言い切られてしまったにもかかわらず
最後はちゃんとハッピーになれたようで何より何より。
514花と名無しさん:2001/07/25(水) 20:36
しかもお互い長生き同士。
種族間の隔たりも吹っ飛ばして。
でもシルヴィの生死はロッテが握ってる…(笑)
515花と名無しさん:2001/07/26(木) 00:02
>>514
夫婦喧嘩の際には3日間ハーブティ禁止攻撃とか?(笑)
516花と名無しさん:2001/07/26(木) 02:04
>>515
あははは、それ可愛い!
でもほら、あの村ラストで妖精界につながるくらい浄化されてるから
ハーブティなくても暮らせるかもよ?
でないとマリーンとリヒト困っちゃうし。

個人的に魔女っ子の彼女と妖精の彼ってのはおもしろいなぁと思いました。
517花と名無しさん:2001/07/26(木) 21:49
私はいつかシルヴィがロッテを紹介しにリーナ達の所へ
行ったりしたらいいな〜と勝手にドリームってました…。
518花と名無しさん:2001/07/26(木) 22:52
4人がお茶飲んでる姿見たいですね〜。
519花と名無しさん:2001/07/28(土) 04:34
ラミアドナとフェロールの極道愛が好きだったわ…。
フェロールは絶対後でシルヴィと血縁だったというオチが出てくると思ってた。
520花と名無しさん:2001/07/28(土) 06:06
>>517
あ〜、おいらも思う。
リーナとユリウスの結婚式に招待されたシルヴィが
一緒にロッテも連れてくという後日談、ドリムった事ある。
そんでブーケを受け取るのはロッテ。なんちて。
ミルッヒとかファーとかラミア&フェロも招待して皆で同窓会。

……妄想し過ぎか。逝っときます…。
521花と名無しさん:2001/07/28(土) 18:45
久しぶりに「空中晩餐会」を読んで号泣。
つーか、これっていつ読んでも泣いてしまうんだな、何故か。
522花と名無しさん:2001/07/28(土) 23:03
>>521
判る・・・泣けるよね。
523花と名無しさん
>>521
夜のお花畑のシーン見ると毎度うるっときます。
あそこのモノローグがすごく素敵なんですよね〜!