★★弓月光の少女漫画★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
445りぼんとマーガレット(元)
>>408
主役が鈍感男でヒロインが普通のOLさんなので、美也のような
脇役がいないと話が作りづらいんです(^^;)弓香が幸せになってし
まうと連載が終わりますからそれは最終回当たりまでお待ち下さい。

>>409
以後気をつけます。「みんな…」だってことが判ればハートマーク
があってもいいだろうと、気楽に入れてました(^^;)

>>415
他の方から解答がありますが、「壁の中からニュ!」ですね。
ああいう能力って面白いのですが、冷静に考えると地面に潜りこん
で死んじゃいそうな気がします。

>>434
河島英五氏ってウケ口なんでしょうか??(^^)

>>435
「笑って許して」を担当していた編集(デビュー後三作目からずっと
お世話になった私の新人時代の一番の恩人)がマーガレットに異動に
なって、ワシをマーガレットに引っ張り込みました。その際新連載
1作目として「笑って…」を膨らませてでっちあげようという事に
なり、4週連載くらいの予定で始まったのが「ボクの初体験」です。
これと全く同じ事がYJに移った時にも起きまして、読み切りのはず
の「処女いりませんか?」が7年続く「みんな…」になり、「みん
な…」の終わり頃の担当(今UJの編集長)がBJに異動する時に
やっぱりワシも移りまして、短期連載用に「りぼん」の「ランジェリ
ー大作戦」の別バージョンで「甘い生活」をでっち上げています(笑)
コンナンバッカリヤ。

>>437
「天使のような悪魔チャン」ですね。1973年りぼんの付録で100P
位の漫画です。

>>444
青年誌に移ったらファンクラブ自然消滅しちゃいました(^^;)
ファンレターにしろファンクラブにしろ少女漫画のほうが得ですね(笑)

 ロスではロングビーチのCART取材とスタローンとの会見、あと漫画
用の取材、一日ゴルフ。米国本土は初めてだったのでなにかと物珍しかっ
たですね。CARTレースではペースカーのヴァイパーの横に乗って
コース一周しましたが、ツーリングペースだったのでちとがっかり。100
マイルしか出さないんだもの。ヴァイパーの加速ってワシの993RSとさほど
違いがなかった。
5月2日までにもう一本あげたら15日程お休みのおぢん