★◆岩舘真理子スレッド◆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
岩舘先生のスレッドを探したのですが、無いようなので作ってみました。

私は「おいしい関係」「週末のメニュー」が好きです。
2美名子:2000/12/18(月) 18:53
お!!岩舘真理子スレできてる。
あ〜んなに盛り上がってたのに鯖移転でなくなっちゃったんだよねぇ。
このスレを作ってくれた1さんに感謝しま〜す!!
3花と名無しさん:2000/12/18(月) 18:59
引っ越すときにはかなりさがってたから、なくなっちゃったんだよね。
前スレでは意外にもレス200越えてた記憶が…

私も15年間ずっと心のいちばんは岩館真理子です!←「館」だよね
「おいしい関係」「週末のメニュー」は大好き。
それから「まるでシャボン」
「遠い星をかぞえて」「きみは3丁目の月」
「キララのキ」も面白かったしー

とりあえず記念にかきこみを。
4花と名無しさん:2000/12/18(月) 19:46
私は
「うちのママの言うことには」が好きです。
あれって未完って感じで終わっちゃったのがとっても残念なんだよなぁ。
5:2000/12/18(月) 20:13
すみません・・。
「舘」→「館」に訂正します。

3さん、ご指摘ありがとうございました。
6花と名無しさん:2000/12/18(月) 20:24
>>4
そうだよね。未完だよね。
ってかああいう読みきり形式って終わらせるのが難しいよね。

>>1
いわだて を変換すると岩舘が先に出ちゃうよね。。。
7美名子:2000/12/18(月) 21:44
あ!!あたしも間違ってるわ〜。面目ない..............。
8花と名無しさん:2000/12/18(月) 22:28
復活記念書き子

キララのキ、読解力のないアタシは途中で読むの止めました。
だって授業中でも悩んでしまうんだもん。謎。
9花と名無しさん:2000/12/19(火) 02:40
私も最初キララを読んだときは「なんじゃこりゃ」と思ってほうりだして
しまったんだけど、人間関係(家系図?)さえわかればカンタンです
私はノートにかいたよー!いつもぼーっと読んでるほうなので大変だった。
でも、真相がわかってからのほうが、読むのが面白くなります。
キララの小さいときがかわいくて、またかわいそうで。

このスレ、地味ーでもいいから続けていきたいな。また来ます
10花と名無しさん:2000/12/19(火) 10:02
あの盛り上がりをもう一度・・・

岩館真理子全集 どっかの出版社さん、出してください。
11花と名無しさん:2000/12/19(火) 17:49
岩館真理子さんって夏の描写が抜群にうまいですよね。
「まるでシャボン」の坂を登るシーン、
「子供はなんでも知っている」の秋吉さん(おかっぱ頭の女の子)が出てくる話、
他にもたくさんあるよなあ。
12花と名無しさん:2000/12/19(火) 18:34
岩館真理子が描く雪って、まんまる。ってか大きいよね。
例:静かな訪問者・・・
13花と名無しさん:2000/12/19(火) 21:25
そいで、その雪がアタマに降り積もったまま待っていたのは
えーと誰だっけな?忘れちゃった。
私が「雪」と聞いて即座に思い出すのは「おいしい関係」の冒頭。
自分も超運動音痴だから身にしみるのです。
「夏」と聞いたらやっぱり草子さんが坂のぼってやってくるところ。
じりじり暑いだろうに、なんかせつない気持ちになる。
「うどんを2時間」というのも忘れられないけど。

岩館真理子なら、全集出るくらいの大御所だと思うんだけどなあ。
なんかそういう派手さがないというか。(そこも好きだ)
でも出たら出たで(持ってるやつでも欲しくなるから)こまる。
14花と名無しさん:2000/12/19(火) 21:44
それは牛ちゃんでは?!
ふくれっつらのプリンセスだよね。はじめちゃんのショートカット、
好きでしたわ。
ガラスの花束にして,が続編。
はじめちゃんとDJの彼(名前が出てこないーー)、
幸せに暮らしているでしょうか…
15花と名無しさん:2000/12/19(火) 21:50
>14さん

あ〜、俊さんですよね!久住俊でしたっけ。懐かしくて思わずカキコ。
あの話好きだったな。
16花と名無しさん:2000/12/19(火) 22:06
14<13
そうそう牛ちゃんだ。←しかしへんな名前ばっかりだな
最初読んだときは「牛ちゃんてなんてひどいやつなんだーもうー」と
思ってたけど、ほんとはマジメな人だったんだよね。
私は「ガラスの〜」で出てくる高橋くんがわりと好きだった。
ちょっとストーカーぽいけど…
おばちゃんみたいな性格のつぎ子にも幸せになってほしいものです。
17花と名無しさん:2000/12/19(火) 23:24
>>11
そうそう、夏の描写、うまいよねー!
冬の雪が降り積もってる季節の話が多い気がするけど、
夏の描写もすごく印象的なんだよね。
「子どもはなんでも知っている」の真夏の描写は、一番好き。

あと、いつも感心するのはインテリア。
オシャレだー。
18花と名無しさん:2000/12/20(水) 14:42
インテリア、あこがれるよね。広くて、床がしんと冷たいイメージがある。

クリスマス…というと古いが「チャイ夢」を思い出します。
家賃滞納で年末なのに部屋追い出された女の子の話。
大家さんの顔がサンタさんみたいだった。
19花と名無しさん:2000/12/20(水) 15:01
岩館さんなら「えんじぇる」がダントツで好きでしたー!
20花と名無しさん:2000/12/20(水) 16:41
クリスマス・ホーリーにも雪がでてくるよね。
冬の情景の描きかたも上手いよね。
21花と名無しさん:2000/12/23(土) 21:25
age
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 06:28
せめて画集を出して欲しいです。
数年前にでた文庫サイズのしかもってないので。
マーガレット時代のカラーイラストがとても
好きだったので・・もし今度出すときはすべてのイラストを、
・・・でも水彩原稿とかもう褪色してるかも。

あ、今ごろの時期読みたくなるのが「遠い星をかぞえて」
って季節逆(笑)
23花と名無しさん:2000/12/24(日) 06:40
ほんとだ、画集出てないよね。私は文庫のも持ってません。
あとでさがしたけど売ってないんだもんー。

「遠い星をかぞえて」私も好きです。
最後のへんで、家に来る、てときにかわいいワンピースを着るん
だけど、迷ったあげくTシャツ着るというのをふと思いだした。

私は本州から出たことがないんだよな…
いつか北海道に行こう。岩館真理子のことを思い出すだろうな
24花と名無しさん:2000/12/24(日) 17:42
北海道、おいでませ(笑)

23さんが書いてる遠い星をかぞえてのTシャツのくだり、そんなのあったよなー
って思い出しました。
あのへんの少女独特の繊細な感じとか、いいですよねー。
25花と名無しさん:2000/12/24(日) 23:31
ヤングユーの表紙の絵が好きでした。
26花と名無しさん:2000/12/25(月) 02:26
好きだ・・・好きすぎる、岩館漫画。
27花と名無しさん:2000/12/25(月) 02:28
28花と名無しさん:2000/12/25(月) 02:59
なぜか話題にあがらないけど
古くからのファンにはやはりダメなんかな…
「月と雲の間」
私はすごく好きなんだけど…
29代打名無し:2000/12/25(月) 03:01
>>27
部落ラ 
30花と名無しさん:2000/12/25(月) 18:16
『五番街を歩こう』が好きだったなー
31風の谷の名無しさん:2000/12/25(月) 18:34
ありすっていう女の子が出てくるのがよかった。
後味悪いけど。
32花と名無しさん:2000/12/26(火) 04:33
今の画風の男キャラって、どうでしょう?
えんじぇるのころ、いいなーっておもってたのに、
なーんかね、いつから変わっちゃったんだろう?
33花と名無しさん:2000/12/26(火) 05:25
男ねー。私はもう10何年もファンだけど、岩館真理子の男キャラには
まったく期待したことがないです。それほど魅力を感じません。
(ファンの方ごめんなさい…)
それでもコミックス全部集めて、大切に読み返してるほどのファンです。
なんかなー、まず絵柄が、男を描くのにそんな適してないように思える。
私がいちばん好きなのは「まるでシャボン」だけど、あの羽賀さんに
なぜ二人が惚れるのかさっぱりわからなかっし…「キララ」に至っては
出てくるのは二人だけ、顔もどうでもいいように描かれてるし…
もっとさかのぼって乙女ちっくの名残があるころには、俊さんとか
女受けしそうな人も描いてるけど。

彼女の描く恋愛は「恋をしてる女」をみるのがいいのであって、相手の
男は話をすすめてくうえで必要なだけかもしれない。
いい例が「森子物語」。でもあれいい話ですよね?
34花と名無しさん:2000/12/30(土) 15:46
こないだ古本屋で「冷蔵庫にパイナップルパイ」をゲットしてきました。
実は昔1巻を知人に貸してもらったのですが、どこがよいのかわからずじまいで…
でも、今3巻まで読んでみたらしみじみしてしまって…(私疲れてるのかしら)
こういう短いページでまとめられるのって、やっぱ才能なんですかね。
(いえ、他にそういうマンガ知らないから)
とりあえずこれが私にとって初岩館作品なので、いろいろ発掘してみたいです。
35花と名無しさん:2000/12/30(土) 21:48
この作者ってどのキャラクターも、自分の理想を投影するんじゃなくて
わりと突き放して描いてるよね。
だから男性キャラも「きゃ〜すてき」って感じにはならない。
だけど、嫌いなキャラクターっていないな。
「うちのママ〜」の英太郎が情けないけど大好き。
「えんじぇる」の周作も好きだったよ。
36花と名無しさん:2000/12/31(日) 22:57
詩と絵の融合っていうか、漫画の力を最大限に使っている気がする。
短編だけど「街も星も君も」とか、
「うちのママが言うことには」の拓子さんの小説とか、
「アリスにお願い」の遊園地の絵とかすごく印象的。
詩画集みたいな感じ。
逆にコメディチックなシーンも大好き。
37花と名無しさん:2001/01/01(月) 22:01
アマリリス好きですねぇ。
さりげな〜い笑いが混じってるのがたまんない。
38花と名無しさん:2001/01/02(火) 01:08
>漫画の力を最大限に使っている気がする
ああ上手い言い方ですね。
絵が上手いとか話が上手いとかそんなんじゃないという気がする。
(もちろんどっちも魅力あるけど、そういうもんじゃないというかんじ)
マンガの頁をめくったときに、ひきこまれる魅力みたいのがある。

私はコミックスで追ってるんで、YYを読んでなかったんですが
早く「アマリリス」が単行本で出るといいなあ。
今年は連載予定があるのかな?
39花と名無しさん:2001/01/02(火) 14:45
私は彼女が描くコメディタッチの女の子が好きです。
「うちのママが言うことには」のけいととか、
「子供は何でも知っている」の沙羅とか。
ちゃっかりしてて、意外と現実主義ですごく子供っぽくて。
同性には嫌われそうなタイプだけど、読んでてすっごく面白い。
40花と名無しさん:2001/01/03(水) 00:24
アマリリス今月中にコミックになるよ!
たのしみー
41花と名無しさん:2001/01/05(金) 12:23
乙女坂戦争とか言うやつが好き。
男キャラはめちゃくちゃ不幸な経歴を持ってる人がいい感じ。なんてやつだか忘れたが。
ちなみに私は男で少女漫画はあんま読まないけど岩館真理子は好き。あんにゅい
42花と名無しさん:2001/01/07(日) 05:02
゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | あげ
。  |_ /\ \    \__ _______/
 〃@`|  \  \./\     ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
43花と名無しさん:2001/01/08(月) 10:23
10年以上ぶりにマンガ雑誌買いました。さっきYYを。
「サヨナラの約束」という岩館真理子の読みきりが載ってたからなんだけど…
なんというか、内容はともかく絵が…人の顔が恐竜みたくなってた。こわい。
でも「アマリリス」買うけどね。既出だけど、19日発売だそうです。

>41
「乙女坂戦争」しぶいですねー。
なんかあの、どうしてもガサツになってしまう主人公には共感したなあ。
どんな経緯で読むことになったかが興味あるけど…
44花と名無しさん:2001/01/08(月) 16:19
>>43
例によって姉貴の部屋から。佐々木倫子なんかも面白かった。
槙村さとるはあんまり面白くなかった。
45花と名無しさん:2001/01/11(木) 03:02
「サヨナラの約束」良かったです。内容は。
でも顔が〜、顔が〜〜!!!
46花と名無しさん:2001/01/11(木) 05:01
顔ねー!どうしてなんだろう?
ある程度の歳になると、目が悪くなって絵が描き辛くなるっていう
けど、岩館真理子はそれほどの歳だと思えないし…
(まだ40代だよね?)
とくに、喫茶店ではたらいてた男の子の顔はひどかった。
女の子の眼も、前みたいな輝きを失ったように思う。
あーでも好きなんだよ。だからなんともいえない複雑な気持ち。
47花と名無しさん:2001/01/11(木) 14:48
あごが後退しちゃったというか、なくなっちゃったよね、するっと。
昔はしっかりした顎描いてたから、尚更目立つ。
イケタニリカコとかも唇は厚いけど顎は短いし、
今の流行りの絵柄なのかも、顎なし顔って。
でも岩館さんが流行りに左右されるとは思えないしね・・・。
本人の好みの顔型が変わったとしか・・・。
48花と名無しさん:2001/01/11(木) 23:07
絵は変わったけど、変わらず大好きです。岩館先生♪
今月もヨカッタ。

かなり古いですが「17年目」は何度読んでも
最後にうるるっ!(;_;)
49花と名無しさん:2001/01/11(木) 23:12
顔が変わって、苦手になっちゃいました。
好きだったんだけどなぁ。岩館先生。
50花と名無しさん:2001/01/11(木) 23:16
↑「うるるっ!」てさみーよー
51花と名無しさん:2001/01/11(木) 23:29
「17年目」、懐かしい!ウルルッ(藁
確かにあの頃とは全然絵が違うけど、
年月が経ってあまりに変わらなかったら、余計ヘンかも。
52花と名無しさん:2001/01/12(金) 03:00
いい方向への変化だったら受け入れられたんだけど・・・。
余りに変な方への変化だから自分は受け入れられなかったんだと思う。
乙女チックコミカル系からリリカルしっとり路線への絵の変化は
受け入れられたんだけど、今の乾燥化・恐竜化への変化は受け入れがたい。
わたしも好きだったんだけどなあ・・・。
53花と名無しさん:2001/01/12(金) 03:14
今の絵も好きです。
顎の後退&顔の中心が高めな顔だちは、少年漫画やアニメなんかでも
そういう傾向があると思うので、全然気にならない。
顔だちの流行りってあると思うよ。
ところで、このスレッドではマグナムの「月と雲の間に」とか読んでる人は
少ないのかな・・・。
5428:2001/01/12(金) 03:17
あ、>>28さんが同じようなこと書いてた・・・
私は20年来の岩館ファンだけど、「月と雲の間」すごく好きです。
早く単行本になって欲しい。
55花と名無しさん:2001/01/12(金) 04:32
あー私も今の絵ダメだ。
「キララ」の最後のほうからダメになっちゃった。
同志がいてよかった。
56花と名無しさん:2001/01/12(金) 10:20
「月と雲の間」では、それほど顎後退してないよね
(これから後退が進むのか?)
コンビニの男の子可愛いし。
57花と名無しさん:2001/01/15(月) 02:01
「月と〜」知らなかったあ!
そんなの描いてたんだ〜ショックです。
岩館先生ホント好きです。
自分、かなりの影響受けてると思う。
「アリスにお願い」は傑作だ!!
58花と名無しさん:2001/01/15(月) 02:29
絵的には90年前後が最高に完成度高かった気がする。
今読んでも信じられないくらい完璧。
だからいったん崩さなきゃいけなかったのかなあ?
59花と名無しさん:2001/01/15(月) 16:19
最近読んでないけどとても好きな漫画家。
「街も星もきみも」の不思議な感覚がすごく印象的だった。
60代打名無し:2001/01/19(金) 23:50
  age♪   ☆彡
          /
    ∧_∧ /
    (*゚ー゚)/)
    ⊂   く
     ノ  つつ

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜


61花と名無しさん:2001/01/19(金) 23:56
>>52

リリカルってなに?
62花と名無しさん:2001/01/20(土) 00:19
>>61
リリカル→叙情的 lyrical(英語)
63花と名無しさん:2001/01/20(土) 00:42
岩館先生の「チャイ夢」を読んだ時中1だった。
それまでの自分はドジだけど素直で可愛い女の子でいれば素敵な男の子と・・・どきどき。
と、少女漫画の世界にどっぷり憧れてる子だったのに、チャイ夢はまさに目からウロコ。
岩館先生の描く女の子のバリエーションは多いけど、どの子にも感情移入できる・・・。
64花と名無しさん:2001/01/20(土) 01:38
キララのキ。
あれはファンタジー漫画として、かなりの傑作だよ!
65許して下さい:2001/01/20(土) 18:05
最近になって読み始めた岩館漫画初心者です。
30過ぎの男です。
許して下さい。
「子供はなんでも知っている」「森子物語り」「うちのママが言うことには」(途中)
を読みました。
このスレで勉強中っす。
66花と名無しさん:2001/01/20(土) 20:01
私のお気に入りは、
アリスにお願い
白いサテンのリボン
黄昏
雲の名前
などなど。キララも結構好きだった。
67花と名無しさん:2001/01/20(土) 21:13
森子物語
68花と名無しさん:2001/01/21(日) 18:12
あげ
69花と名無しさん:2001/01/21(日) 18:42
忘れてたー。もう「アマリリス」売ってるじゃん。
今から買いにいきます。
久々に彼女の新刊だ。嬉しいな

>>65さんに私も勝手なおすすめを…
家族のおはなし→「遠い星をかぞえて」
恋のおはなし→「まるでシャボン」
あたりがいちばん好きです。機会があったら読んでね
またこのスレでなんかお話してください。
70花と名無しさん:2001/01/21(日) 21:17
>>65
僕も三十過ぎの男ですが、高校生の頃から読んでました。
「まるでシャボン」よ「おいしい関係」「週末のメニュー」をお薦めします。
この二つが今のところ1番好きです。
この人は題名の付け方が上手いですよね。
「おいしい関係」って何処かのパクリ好きの漫画家は何の捻りもなく
料理が絡む漫画に使っていたが。
ところで浩一さんは結局誰が好きだったのでしょうか?
それだけ謎です。
たまこや浩二や今日子は分かり易いのですけれどね。
やっぱり今日子だったのでしょうか?
71花と名無しさん:2001/01/21(日) 21:24
ほんと、浩一さんは誰が好きだったんでしょうね。

私は「幾千夜」が好きだなぁ。
72花と名無しさん:2001/01/21(日) 23:27
>>70
私は今日子が好きなのだ、と思いましたが。
浩一さんて、優しそうで実は怖い、と言うキャラが結構好きでした〜。
あと、朝起きてぶつぶう独り言ってるとことか面白かったな。
73花と名無しさん:2001/01/21(日) 23:28
エロ小説、エロ漫画、エロパロ
エロ小説、エロ漫画、エロアニメ、エロCG、エロ同人誌、エロパロなど
実在する人物の姿態を必要としない成人向け作品について語る専門板です。 (エロゲーはえっちゲーム板へどうぞ。)
板違いの話題は移動・削除される事があります。 実写ネタはお隣で。 アイドルネタはアイドル画像で。

肉体年齢と精神年齢が21歳未満は立ち入り禁止
利用の前に「2chの使い方」「書き込む前に読んでね」 「FAQ」「ガイドライン」を必ず読みましょう。
作品以外のことで作家を叩くのは禁止
私生活や外見、言動などで作家を叩いてはいけません。
荒らし、煽りは完全無視
荒らし、煽りには放置がもっとも効果的です。固定叩きは誹謗板へ。
【書き込み&スレッド作成の手引き】

サーバーに過大な負荷をかけないためにスレッドの立て過ぎに注意しましょう。

『Warez』『くれくれ』『コピーネタ』は即刻削除。個人サイトや画像への『直リンク』は禁止
作家やサイト管理者に被害を与えるようなリンク張り付けは控えましょう。
トップページ以外のURLの紹介は厳禁。

”一作家につき一スレッドまで”が原則
グループ制作の場合は一グループにつき一スレッドまで。(同人サークル等)
エロアニメは同一シリーズ(あるいは同一メーカー)作品で一スレッドまで。
一般作品のエロパロは”各ジャンル(作家・作品・シリーズ)毎に一スレッドまで”にまとめよう

『漫画・小説』          → 『作家別』
『原作付きアニメ&ゲーム』    → 『(漫画・小説等の)原作の作家のパロスレ』
『単独オリジナルアニメ&ゲーム』 → 『作品別』

『キャラ』『カップリング』単独でのスレ立ては禁止

既存スレッドとの重複・類似は禁止
新しいスレッドを立てる前に類似スレッドがないか検索してください。
(IEなら「Ctrl+F」or「編集」→「このページの検索」で。)
100以下に沈んだスレッドは過去ログメニューから検索しましょう。 さらに質問スレッドで確認するとベターです。
単発質問は質問スレッドへ、ネタと雑談は総合雑談スレッドへ
単発質問、ネタ(宣伝やfusianasan含)、雑談のみのスレッドは削除対象です。
スレッド名は検索しやすい名前で、装飾は極力避けよう
検索しにくいスレッド名は重複スレッドの元です。 ★■◆●などの装飾はメニューを見難くしますので控えましょう。
レスが1000を超えそうな場合は、超える前に新スレッドに移行
旧スレッドには誘導を、新スレッドの最初には必ず前スレッドのURLを張りましょう。
            
74花と名無しさん:2001/01/21(日) 23:28
エロ小説、エロ漫画、エロパロ
エロ小説、エロ漫画、エロアニメ、エロCG、エロ同人誌、エロパロなど
実在する人物の姿態を必要としない成人向け作品について語る専門板です。 (エロゲーはえっちゲーム板へどうぞ。)
板違いの話題は移動・削除される事があります。 実写ネタはお隣で。 アイドルネタはアイドル画像で。

肉体年齢と精神年齢が21歳未満は立ち入り禁止
利用の前に「2chの使い方」「書き込む前に読んでね」 「FAQ」「ガイドライン」を必ず読みましょう。
作品以外のことで作家を叩くのは禁止
私生活や外見、言動などで作家を叩いてはいけません。
荒らし、煽りは完全無視
荒らし、煽りには放置がもっとも効果的です。固定叩きは誹謗板へ。
【書き込み&スレッド作成の手引き】

サーバーに過大な負荷をかけないためにスレッドの立て過ぎに注意しましょう。

『Warez』『くれくれ』『コピーネタ』は即刻削除。個人サイトや画像への『直リンク』は禁止
作家やサイト管理者に被害を与えるようなリンク張り付けは控えましょう。
トップページ以外のURLの紹介は厳禁。

”一作家につき一スレッドまで”が原則
グループ制作の場合は一グループにつき一スレッドまで。(同人サークル等)
エロアニメは同一シリーズ(あるいは同一メーカー)作品で一スレッドまで。
一般作品のエロパロは”各ジャンル(作家・作品・シリーズ)毎に一スレッドまで”にまとめよう

『漫画・小説』          → 『作家別』
『原作付きアニメ&ゲーム』    → 『(漫画・小説等の)原作の作家のパロスレ』
『単独オリジナルアニメ&ゲーム』 → 『作品別』

『キャラ』『カップリング』単独でのスレ立ては禁止

既存スレッドとの重複・類似は禁止
新しいスレッドを立てる前に類似スレッドがないか検索してください。
(IEなら「Ctrl+F」or「編集」→「このページの検索」で。)
100以下に沈んだスレッドは過去ログメニューから検索しましょう。 さらに質問スレッドで確認するとベターです。
単発質問は質問スレッドへ、ネタと雑談は総合雑談スレッドへ
単発質問、ネタ(宣伝やfusianasan含)、雑談のみのスレッドは削除対象です。
スレッド名は検索しやすい名前で、装飾は極力避けよう
検索しにくいスレッド名は重複スレッドの元です。 ★■◆●などの装飾はメニューを見難くしますので控えましょう。
レスが1000を超えそうな場合は、超える前に新スレッドに移行
旧スレッドには誘導を、新スレッドの最初には必ず前スレッドのURLを張りましょう。
   
75花と名無しさん:2001/01/21(日) 23:29
エロ小説、エロ漫画、エロパロ
エロ小説、エロ漫画、エロアニメ、エロCG、エロ同人誌、エロパロなど
実在する人物の姿態を必要としない成人向け作品について語る専門板です。 (エロゲーはえっちゲーム板へどうぞ。)
板違いの話題は移動・削除される事があります。 実写ネタはお隣で。 アイドルネタはアイドル画像で。

肉体年齢と精神年齢が21歳未満は立ち入り禁止
利用の前に「2chの使い方」「書き込む前に読んでね」 「FAQ」「ガイドライン」を必ず読みましょう。
作品以外のことで作家を叩くのは禁止
私生活や外見、言動などで作家を叩いてはいけません。
荒らし、煽りは完全無視
荒らし、煽りには放置がもっとも効果的です。固定叩きは誹謗板へ。
【書き込み&スレッド作成の手引き】

サーバーに過大な負荷をかけないためにスレッドの立て過ぎに注意しましょう。

『Warez』『くれくれ』『コピーネタ』は即刻削除。個人サイトや画像への『直リンク』は禁止
作家やサイト管理者に被害を与えるようなリンク張り付けは控えましょう。
トップページ以外のURLの紹介は厳禁。

”一作家につき一スレッドまで”が原則
グループ制作の場合は一グループにつき一スレッドまで。(同人サークル等)
エロアニメは同一シリーズ(あるいは同一メーカー)作品で一スレッドまで。
一般作品のエロパロは”各ジャンル(作家・作品・シリーズ)毎に一スレッドまで”にまとめよう

『漫画・小説』          → 『作家別』
『原作付きアニメ&ゲーム』    → 『(漫画・小説等の)原作の作家のパロスレ』
『単独オリジナルアニメ&ゲーム』 → 『作品別』

『キャラ』『カップリング』単独でのスレ立ては禁止

既存スレッドとの重複・類似は禁止
新しいスレッドを立てる前に類似スレッドがないか検索してください。
(IEなら「Ctrl+F」or「編集」→「このページの検索」で。)
100以下に沈んだスレッドは過去ログメニューから検索しましょう。 さらに質問スレッドで確認するとベターです。
単発質問は質問スレッドへ、ネタと雑談は総合雑談スレッドへ
単発質問、ネタ(宣伝やfusianasan含)、雑談のみのスレッドは削除対象です。
スレッド名は検索しやすい名前で、装飾は極力避けよう
検索しにくいスレッド名は重複スレッドの元です。 ★■◆●などの装飾はメニューを見難くしますので控えましょう。
レスが1000を超えそうな場合は、超える前に新スレッドに移行
旧スレッドには誘導を、新スレッドの最初には必ず前スレッドのURLを張りましょう。
    
76花と名無しさん:2001/01/21(日) 23:30
エロ小説、エロ漫画、エロパロ
エロ小説、エロ漫画、エロアニメ、エロCG、エロ同人誌、エロパロなど
実在する人物の姿態を必要としない成人向け作品について語る専門板です。 (エロゲーはえっちゲーム板へどうぞ。)
板違いの話題は移動・削除される事があります。 実写ネタはお隣で。 アイドルネタはアイドル画像で。

肉体年齢と精神年齢が21歳未満は立ち入り禁止
利用の前に「2chの使い方」「書き込む前に読んでね」 「FAQ」「ガイドライン」を必ず読みましょう。
作品以外のことで作家を叩くのは禁止
私生活や外見、言動などで作家を叩いてはいけません。
荒らし、煽りは完全無視
荒らし、煽りには放置がもっとも効果的です。固定叩きは誹謗板へ。
【書き込み&スレッド作成の手引き】

サーバーに過大な負荷をかけないためにスレッドの立て過ぎに注意しましょう。

『Warez』『くれくれ』『コピーネタ』は即刻削除。個人サイトや画像への『直リンク』は禁止
作家やサイト管理者に被害を与えるようなリンク張り付けは控えましょう。
トップページ以外のURLの紹介は厳禁。

”一作家につき一スレッドまで”が原則
グループ制作の場合は一グループにつき一スレッドまで。(同人サークル等)
エロアニメは同一シリーズ(あるいは同一メーカー)作品で一スレッドまで。
一般作品のエロパロは”各ジャンル(作家・作品・シリーズ)毎に一スレッドまで”にまとめよう

『漫画・小説』          → 『作家別』
『原作付きアニメ&ゲーム』    → 『(漫画・小説等の)原作の作家のパロスレ』
『単独オリジナルアニメ&ゲーム』 → 『作品別』

『キャラ』『カップリング』単独でのスレ立ては禁止

既存スレッドとの重複・類似は禁止
新しいスレッドを立てる前に類似スレッドがないか検索してください。
(IEなら「Ctrl+F」or「編集」→「このページの検索」で。)
100以下に沈んだスレッドは過去ログメニューから検索しましょう。 さらに質問スレッドで確認するとベターです。
単発質問は質問スレッドへ、ネタと雑談は総合雑談スレッドへ
単発質問、ネタ(宣伝やfusianasan含)、雑談のみのスレッドは削除対象です。
スレッド名は検索しやすい名前で、装飾は極力避けよう
検索しにくいスレッド名は重複スレッドの元です。 ★■◆●などの装飾はメニューを見難くしますので控えましょう。
レスが1000を超えそうな場合は、超える前に新スレッドに移行
旧スレッドには誘導を、新スレッドの最初には必ず前スレッドのURLを張りましょう。
  
77花と名無しさん:2001/01/21(日) 23:33
構ってもらいたいのは分かったけど、ウザすぎ。
7865:2001/01/22(月) 00:40
レスくれた方々サンキューです。
探して読みます。
近場の本屋さんにはあんま置いてないので、ちと苦労してます。

あぁ、「森子物語」でしたね。。。失礼〜
79花と名無しさん:2001/01/22(月) 01:32
それにしてもあの「顔」はなんとかならないでしょうか・・・・。
早く絵柄が変わって欲しい!!
80花と名無しさん:2001/01/22(月) 01:46
69ですが、アマリリス買ってきました。
雑誌は買わないんで、初めて読んだ。

顔のカタチやっぱり変わってきてますね。横からみると、爬虫類の
ようだ。
話は…ちまちましてるなーという感想。絵もセリフも。
いや、いつもそうなんだけどさ。
というわけで、2巻がたのしみだ。

浩一さん良かったよなあ。
浩二さんもわけわかんないとこあったけど。たまこが病室?でいきなり
髪の毛つかまれるとこ、なんともいえない気持ちになったよ。
81花と名無しさん:2001/01/22(月) 18:07
「春がこっそり」
好きな男の子が死んじゃったところから始まる話でした。

どの作品も好きなんだけど
この頃の ほのぼのした感じが懐かしい
「4月の庭の子供たち」とかね。

82花と名無しさん:2001/01/22(月) 18:16
森子物語がいいな。
あのお母さんがたまらなく好きや。
岩館センスが爆発してるがな。
83花と名無しさん
「サヨナラの約束」
相変わらずみんな仕立てのよさそうな服を着ていた。
岩館さんてセンスいいよね。