2ch見てる少女漫画家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
もしくは見てそうな少女漫画家って、いますか?
2花と名無しさん:2000/11/12(日) 23:23
わたし……(笑)
3花と名無しさん:2000/11/12(日) 23:32
2ch見てる漫画家ってすご〜い
私だったら二度と立ち直れなくなりそう
私はタダの読者だけど
加藤知子とか何となく見てそう>根拠なし
4花と名無しさん:2000/11/12(日) 23:33
永田正実は、もう見てないだろな〜。
5花と名無しさん:2000/11/12(日) 23:34
スレを立てる前に少し考えたら?盛り上がるかどうかをさ。
6もぐもぐ名無しさん:2000/11/12(日) 23:43
いるだろうけど、パニックになるのが当然なので
誰も名前を明かしたりはしないと思うよ。せいぜい2のような反応が
精一杯なんじゃないの?
7花と名無しさん:2000/11/13(月) 00:01
なるしまゆりって2CH見てるんだろうか。
『隣の町で死んだひと』の中に
「逝っていいです」という台詞が(笑。
8花と名無しさん:2000/11/13(月) 00:08
川村一世さんは見ていらっしゃった。
関連するスレ、嫌味じゃなく、すごくいい展開になってました。
9花と名無しさん:2000/11/13(月) 00:41
>8
え、まさか本人登場したんですか? すごいなあ。
10花と名無しさん:2000/11/13(月) 04:38
2chに名前が出るほどの漫画家なんてごく少数なんじゃない?
自分の名前載ってたら逆に興味で見てるんじゃ?
11花と名無しさん:2000/11/13(月) 04:45
漫画家じゃないけど、漫画板で夏目房之介さんがいたスレがあったね
あんまり真面目に読んでなかったけどスレッドがどえらい真面目な感じだったが
12花と名無しさん:2000/11/13(月) 05:05
波平とか
○橋姉妹とかは絶対ROMってるはず。
13花と名無しさん:2000/11/13(月) 05:06
つーか山田南平もしくはその夫は戦々恐々と見守ってるかな。
14花と名無しさん:2000/11/13(月) 16:01
漫画板の「漫画家たちの愚痴スレッド」に
こことか少年漫画板とかで叩かれて辛いってレスいくつもあったよ。
女の漫画家もいた。人知れず読んで凹んでる人、結構いそうだ。
15花と名無しさん:2000/11/13(月) 16:09
>14
今、見てきたよ。
面白いね。
続き読みに行ってきま〜す。

16花と名無しさん:2000/11/13(月) 16:16
いくら凹まれたって、こっちは読者。意見は言いますよー
17>7:2000/11/13(月) 16:17
「逝って」は、最近どこでもよく見るから特定できないよ。
バスジャック事件の時に、色々な本で2ちゃんでのやりとり
そのまま転載してて「逝って」は連呼されてたから。
てか、2ちゃん(特にこことか漫画板)見てるなら、プロの人は
かえって疑われるようなそんな言葉は使わない気がする。
18ここに名前の出る漫画家で:2000/11/13(月) 16:29
2ちゃんを知ってる人、実は何人か知ってます。
でも、最初こそ、へこんだり考えたりする事もあるみたいだけど、
みんな1ヶ月もしないうちに飽きちゃうみたい。
結局一部の人の過激な意見に過ぎないって割り切っちゃって、
興味なくなっちゃうんだよね。売れてる人ほどそういう傾向にあるかも。
さすがにプロはタフだなと変なところで感心してしまう。
19花と名無しさん:2000/11/13(月) 16:39
>18
せっかくカキコするんだから
ヒントくらい下さいな。
誰が見てるの?
20花と名無しさん:2000/11/13(月) 16:40
うちの先生は自分の罵倒スレッドを
妙にうれしそうに読んでました。
でも確かにすぐ飽きてた。
21>19:2000/11/13(月) 16:44
ごめん。言えない。
でもほんとに意外な人が知ってるとだけ。
22花と名無しさん:2000/11/13(月) 16:50
>21
残念だわ。
でも少女漫画家さんだよね?
少年誌とか・・かな?
23花と名無しさん:2000/11/13(月) 16:55
ここで叩かれた、という泣きのメールもらったことがある。
少女漫画家さんです。
しかし、大したことは書かれてなかった。
敵はいないタイプの人だと私も思っていたんだけど、どこでどう誰の
カンに触るかわかんないもんです。
24花と名無しさん:2000/11/13(月) 20:57
未完の大作書いてる人にぜひ、2ちゃんのスレ読んでもらって、
続きでも書いてもらいたいよ・・・
25花と名無しさん:2000/11/13(月) 21:53
村上ジュンコ先生が以前ご光臨なさっておられました。
ファンだったので凄く嬉しかった〜。

ところで私は漫画家ではないのですが、他板に自分関係のスレが
立っています。人気がないのですぐ100以下に落ちていますが。
悪口でいいから誰か書き込んでくれよ…とか思っちゃうぞ。
ここで叩かれてる漫画家さんはある意味注目されてるようで羨ましい。
26花と名無しさん:2000/11/13(月) 22:05
>24
ああね!(笑

ほんと出来れば読んで頂きたいスレがたくさんありますよ
27花と名無しさん:2000/11/13(月) 23:05
ハクエイっていう人?(なんかのバンドのボーカル)
漫画書いてるんだって?
28花と名無しさん:2000/11/14(火) 00:12
知人の漫画家に「2ch知ってる?」と聞いたら、「見たことあるけど
匿名で書く根性が気にくわない。」と言ってました。見て欲しかった
のに、彼女にこそ・・・。
29>28:2000/11/14(火) 00:31
同じようなこと言ってる人知ってる。

匿名って好きなこと書けるけど、やっぱり説得力
みたいなものはないからね。正直言って、私も知り合いが
匿名掲示板で批判されたって聞いたら「そんな物
タチの悪い根暗が吠えてるだけだよ。ネットってやだねー」
くらい言っちゃうと思う。大体もし実際に、2ちゃんの意見に
左右されてる作家なんて発見したら心底馬鹿にすると思うし。
30花と名無しさん:2000/11/14(火) 00:39
2ちゃんねるに一生懸命批判を書きこんでるのは
1.ひきこもりのクレーマー
2.売れないプロ漫画家
3.同人女
なんだから、書き込んであることを真に受けるようじゃ、だめだね。
31花と名無しさん:2000/11/14(火) 00:42
匿名で書いてるのが気に入らないって。。。
そんな匿名さんのひとりが購買層だって
誰か教えてやってクダサイ。
32花と名無しさん:2000/11/14(火) 01:48
>>31
確かに読者の一人ではあるけど、匿名の意見というのはやっぱり
意味がないんじゃないかな。
物陰から隠れて悪口言っているわけでしょ?
「叩きではなく批判だ!だから本人にここを直して欲しい」というのなら
やっぱり堂々と手紙なりで真摯に意思表示をしたらどうでしょうか。
誠意の通じる漫画家ならば、それは真面目に受け取ってくれると思うし
そうでないならそれまでのこと。読まなきゃいい。
購買層だからって、金を払ってやってる、みたいな優越感をもつのって
下品だよ。ここは適当に雑談する場所なわけだから、こんな所の意見を
真面目に受け取れと言うのは相手も気の毒だと思う。
そういう真面目な人ばかりでもないとは思うけどね・・・。
33花と名無しさん:2000/11/14(火) 01:50
>>32
同感です。
34>32:2000/11/14(火) 01:55
でもさ、その問題の漫画家のことを愛してるゆえに悪いところを指摘するならば
手紙で書く人もいるだろうけど、たいていの人はそんなに親切じゃないよ。
大体、手紙なんて売ってる数の数%に満たないわけだし。
熱心に読む数%の意見より
浮動票(普通のファン)の意見の方が愛がないぶんストレートで
ためになると思うよ。

匿名の意見によってブルーになる人にはオススメできないけど
そういう人は叩かれないしね。
28さんの書くような人の方がむしろ叩かれると思うのですが
35まあ:2000/11/14(火) 01:59
本当に読んで欲しい人は気にしないし
読まなくて良い人が気にするのが世の常です
36花と名無しさん:2000/11/14(火) 02:03
でも内部の人とかが私念で書き込んだりしてるのも多そうで、そういうまで読まなきゃなんないのはちょっとしんどいかも。
37花と名無しさん:2000/11/14(火) 02:19
ホントに良い物はここでだってちゃんと評価されてるよ。
そういう作品を読みたいよ。読者としては。
38花と名無しさん:2000/11/14(火) 04:25
一応プロです。が確かにここ見るのは売れない漫画家が多いかも。
実際自分がそうだし。私なんて人の意見に左右されやすくて
すぐ落ち込んでしまう方ですがそれでも自分の名前をどこかに
無いか探している、、、、。
39花と名無しさん:2000/11/14(火) 04:43
>38
確かに、中傷にしろ批判にしろ、ここに名前が出て騒がれてるってのは
それだけ読まれて覚えられてるってことだからねえ。ここで話題にすら上らない人の
方が悲しいかも・・・。
40花と名無しさん:2000/11/14(火) 06:18
>34
確かに手紙を書くのは一部のファンだけだけど
こういう掲示板とかにわざわざ書き込みをするのも
やっぱり一部の人だから・・・。
おおかたの普通の一般読者は、自分で好きな漫画読んで、それだけでしょう。
ここでの意見は、あくまでただの個人の意見で、
不特定多数の読者の代表的意見ってわけでもないからなあ。
41うーん:2000/11/14(火) 12:20
ここを知ってるってだけなら、ネットやってる漫画家なら
名前くらいは知ってる人、珍しくないと思う。ただ、一度や二度
見たことあるって作家は凄く大勢いるかもしれないけど、日常的に
見に来てる人は多くない気がするな。まして叩かれた上で、
自分の漫画に対する批評を読んで、勉強しようなんて思う人は
かなり奇特な部類だと思うよ。向上心のあるなしじゃなくて
漫画家の顔がどうのとか、氏ねとか、大っきらいとか、
そんな言葉の嵐の中で、まともな意見だけ選りすぐろうなんて
わざわざ思う人は、よほど普段自分の漫画に対して意見を言われない
人だけだと思う。なんとなく。
だってまともなレスが入ってたとしても、例えば「やめてほしい漫画家」
とか言われたら、単純によけいなお世話だとしか言えないと思うもんなあ。
ここはともかく全体的に言葉がきついし、マイナス感情むき出しの人が
多いので、普通の漫画ファンでさえ見るのはごめんだって言う人も
少なくないもん。いい意見もいっぱいあるとは思うんだけどね。
42花と名無しさん:2000/11/14(火) 18:08
自分がかいてる雑誌のスレを見付けたので入ってみたら、
自分がぼろくそに叩かれてました。
あまりの叩かれように思わず笑っちゃったほどです。
でもやっぱ凄く嬉しかったですよ。てゆーか興奮しました。
物凄く昔の作品を挙げてまで叩いてくれてたりもして、
あ、そんなんまで覚えてくれてるんだ。と思ったりしました。
脳味噌くさる誉め言葉より、情熱的なけなし言葉ですね。
絵が下手だとか言われるのは「ほんとすんません。精進します。」としか
言えませんが、下品とか言われるのは素直にうれしかったです。
そーゆー言葉をまってたの。て感じで。
(友人にはあんたマゾだといわれましたが。)
43花と名無しさん:2000/11/14(火) 23:10
>>42
情熱的もなにもけなしはけなしじゃん。
幸せなんだね。
44花と名無しさん:2000/11/14(火) 23:32
「きゃー下品〜、いや〜」
「げっへっへっへ、おらおらおら〜」
ってな感じなんでしょうか。。。。
45花と名無しさん:2000/11/14(火) 23:38
>>42
もしや石田?
46花と名無しさん:2000/11/14(火) 23:46
42さんの気持ちわかる。
私も、うすっぺらな賞賛よりも情熱的なけなしの方が嬉しい。
媚びてないしね。
47花と名無しさん:2000/11/15(水) 00:00
>44
「おらおらおら〜」

私はあなたと友達になりたい。
48花と名無しさん:2000/11/15(水) 00:38
普段はごく普通の言葉遣いしてるごく常識的な人間が、
ここに書き込む時は「ゴルァ!」とか「逝ってよし!」とか
「氏ね!」「やめちまえ!」ついでに(藁・・・・。
人格変わるヤツ多数。
読者、ストレス解消してるんだろう。
売れない漫画家が嫉妬で煽ってるのも多そうだ。
そういう場も必要だろ、と厨房な意見は無視。
真面目な意見は読めばわかるよ。
素直に納得もできる。
1月に1回くらい読みにくることあるけどあくまでリサーチ。
その程度にしておくのが無難。
自分の好きな漫画家がこんなとこにはまってるなんて読者だってやだろ。
49花と名無しさん:2000/11/15(水) 00:52
ネット環境になりました。というと絶対
先にやっているひとにココのアドレスを教えられてしまいます。
まるで貞子のビデオか伝染病の様にどんどんあちこちに広がっていってます。
50魁!名無しさん:2000/11/15(水) 00:59
こっちは素直な感想を書いてるんですけどね〜。
良いと思ったものは良いと言うし、
悪いと思ったものは悪いと言うし、
思ったまんまのことを書いてます。
ここはそういう本音の感想を言ったり聞いたりできる
ところだと思ってますよ。
(確かに私怨の人も混じってますが、そういう人は放置です。)
51花と名無しさん:2000/11/15(水) 01:03
50さんみたいなまともな人ばっかりじゃないのが
ツライとこだねー。
明らかにケンカ売ってる奴も多いしね。
52ddd:2000/11/15(水) 01:19
50さんに拍手。
それに尽きる!!ってかんじです。
53花と名無しさん:2000/11/15(水) 04:01
売れてない漫画かが多いってのに納得。売れてる漫画家への妬みみたいなレスが多いもんねえここは。
54花と名無しさん:2000/11/15(水) 04:05
売れてないって…どの位の漫画家指してるのかな?
55花と名無しさん:2000/11/15(水) 06:28
>>54
定義がないからねえ。こーゆーのって。読者層が違うとまったく
知られてない漫画家なんてすごく多いんだし。
56でも:2000/11/15(水) 09:12
私は漫画家になって初めて知ったんだけど、読者の人にも
漫画家に嫉妬??するみたいなケースが意外に多いよ。
嫉妬ってより監視者みたいな気持ちになってるのかもしれない。
「あなたは漫画家という私たちに奉仕する職業のプロになったのだから
それにふさわしい仕事ぶりかどうかチェックします。
チェックチェックチェック。まあ枠線からベタがはみ出してますね
あなたはプロ失格です。」大げさに言えばこんな感じ。
もちろん、正当な怒りも多いけど、時々プロというものに
幻想を抱き「過ぎている」人もみかける。思いこみから針小棒大に騒ぐ。
これは漫画家じゃなくて読者でしょ。おたくなのかな?こういう人は。
5744:2000/11/15(水) 09:29
>>47
こんなシモねた好きの私で良ければ。うふ(はあと)
58漫画命・瞳命:2000/11/15(水) 10:49
2ちゃんねる見てる少女漫画家を発見。
なんか、この掲示板のどこかのスレッドに書いてあったんだけど、
CCさくら掲示板にCLAMP先生が来てるそうです。
それで、さっき見たらCLAMP先生が、
いろんな人の質問に答えてました。(下ネタもちょっと…。)
本物じゃないかもしれないけど、
質問して答えるのが面白いから、ちょっと質問してきますー。
59花と名無しさん:2000/11/15(水) 13:10
ネタスレだろう。さくら板って無くなるのか?
だとすると新規書きこみを呼び込む作戦か?
60花と名無しさん:2000/11/15(水) 15:08
私は漫画家やってますけど、深夜ネットを巡回する時たまに2ちゃんねるも巡回
してますけど、見てるのは「占い性格診断」とか人生相談とか「ヴィジュアル」板
等、漫画とはまったく関係ない所で楽しくマターリしてます。(^^;

漫画とは全然関係ない板で「この人知り合い臭いなあ〜♪」とは感じたことは
よくありますが、知らないフリしてなんとかやってます。

61花と名無しさん:2000/11/15(水) 16:32
自分の漫画を嫌ってる人,或はどうでもいいと思ってる人の
意見を聞ける機会ってなかなか無いので、
(アンチレターでもよこしてくださらない限り。)
そーいった意味でも重宝しとります。
私は月に2@`3回みてますが、誉めてくれてよーがけなしてよーが
理に適った意見ちゅーのはああ、成る程と思えますね。
手痛いとこをつかれることもあるし。

>44
あ、惜しいかも。
出来れば逆バージョンでお願いします。


6244:2000/11/15(水) 20:13
逆バージョンっすかぁ?うーん(^^;)ちょっと悩む。

「げー、やめれ〜。きしょい〜。うお〜」
「えへへぇ、こんなんもあるのよーん。べろ〜ん」

とかかな。なんじゃらほいほい。
なんでか、サイバラとか内田春菊を思い出したぞい。
63花と名無しさん:2000/11/16(木) 01:33
ただ今自分が書いてる雑誌の板を見てるのにはまってます。
なんか人の裏側を見てる感じです。
64花と名無しさん:2000/11/16(木) 04:16
独身だと多そうですが。
65花と名無しさん:2000/11/16(木) 04:57
「下書きだけの作品載せないでー」とか、「完結してよー」とか、
「ギリギリのラインは守ってプロとしてのプライドを見せて欲しい、
あなたの作品が好きだから」というような書き込みは漫画家さんに見て欲しいなあ。
66花と名無しさん:2000/11/16(木) 05:31
>>65 それも同感だがそれ以前に、見る前に気づいてほしいよ・・・
67花と名無しさん:2000/11/16(木) 12:41
深夜一時過ぎから朝方にかけての書き込みは、完全に夜型人間の仕業。
アシスタント、同人女、風俗など夜の仕事帰り、ひっきー、
受験生(こんなとこに書いてる場合じゃないだろうが)、
そして当然漫画家も。
少なくとも子持ちの主婦とか真っ当な勤め人じゃないだろう。
それとも寝ないで学校とか会社逝くのかみんな。

68>67:2000/11/16(木) 12:52
忘れちゃいけない。
大学生ってのがたくさんいるはず。
2コマ目から講義なんて日には、3時4時までは
平気で起きてるよ。
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/16(木) 13:13
私、大学生4回生でひまでひまで(就職決まってないくせに、もっとも
附属のおばか大学院へいくけど)
昼眠って夜起きてるので、夜中とか、今から学校行くんですけどお昼
とかに結構カキコします。
70花と名無しさん:2000/11/16(木) 13:16
>>67
SEなんで完全フレックスっす。
おとといぐらいにもこの時間帯にカキコしたけど、あの時は会事務所だったし
今日は自宅。さっき徹夜から帰ってきて今から寝るのだ…そして夜、また
事務所に行く。始発に乗って帰ってこれるといいなぁ。
まんが喫茶で時間潰すヒマもしばらくなくてつまんないです。
71花と名無しさん:2000/11/16(木) 14:58
自分の活動時間帯書くスレじゃないだろう。
72花と名無しさん:2000/11/16(木) 15:49
大沢美月センセ。
73花と名無しさん65:2000/11/16(木) 17:38
早起きの人は含まれないのかあ。ごめん、関係ないのでさげます。
74花と名無しさん:2000/11/16(木) 23:06
>>60
もしかしてあなたは、、、、、
ふふ
って感じですか?
75花と名無しさん:2000/11/16(木) 23:28
4コママンガの寺島令子さんは見ているみたい。
先月のまんがくらぶで「おまえもなー(2ちゃんねる風)」って
セリフがあったから。
76花と名無しさん:2000/11/17(金) 07:11
2ch見てる漫画家って嫌われそう…
77花と名無しさん:2000/11/17(金) 07:32
なんで?
78花と名無しさん:2000/11/17(金) 08:03
おまえもなー
くらい普通でも使うんじゃないの?
79花と名無しさん:2000/11/17(金) 08:39
>75 は、がはははーっと笑えるけど
>60 が、漫画家さんだったら、イタイ。
8042:2000/11/17(金) 09:46
>62
いいひとだ。
ほんとにやってくれるとは思わなかった。
81花と名無しさん:2000/11/17(金) 10:23
>>78
いや、ちゃんと「2ちゃんねる風」って説明が入ってた
「おまえもなー」を知るくらいは読んでいるかと…
82花と名無しさん:2000/11/17(金) 16:13
>>81
でも正確にはカタカナで「オマエモナー」だよね(藁
ついでにモナーの絵もあったら完璧。
誰か作品中にモナーを描いてくれる漫画家きぼん♪
83花と名無しさん:2000/11/17(金) 23:21
なんか親近感もっちゃうな、2CH見てる漫画家って。
その親近感だけでコミックス買っちゃいそうだ(笑。
2CH見てる漫画家さん、カミングアウトしてくださ〜い。
84花と名無しさん:2000/11/17(金) 23:27
これは見え見えのワナだな >83
だまされないように気をつけて下さい。
85花と名無しさん:2000/11/17(金) 23:29
>84
今その台詞書こうと思ってたよ(笑)
86花と名無しさん:2000/11/17(金) 23:33
2ちゃんねるを見てるってことは、売れてる漫画家の
私怨叩きを延々をやってるのも、もしかしたら…
萎え。
8783:2000/11/17(金) 23:34
>84
いえいえ、親近感でコミックス買っちゃいそうなのは
本当ですよ(笑。
コマのすみにギコ猫でもいたら、絶対買うよ〜。
まぁ、肝心の漫画がつまんなかったら
二度と買わないと思うけど。
88花と名無しさん:2000/11/18(土) 23:34
まる1日書き込みが無いとは、、、もうここもすたれるかな。
89花と名無しさん:2000/11/19(日) 03:15
筒井旭
↑のすれで友達とかいうやつが、「本人見てるよ」ってもろバラしてた。
しまいには、本人書き込み疑惑まで出てた。
なんだかなー…
90花と名無しさん:2000/11/19(日) 03:17
>89
本当だとしたら本人もサイテーだし友達もサイテー
91花と名無しさん:2000/11/20(月) 01:30
>90
それを言うならASUKAスレでも本人疑惑出てた作家いたと思う。

私も漫画家だから言うけど、ここ見てる漫画家って以外と多いよー。
だいたい知り合いが書いたかきこみって気付く。そう思うと私怨で叩きやってる
売れない作家ってホント多い。
9291:2000/11/20(月) 01:38
以外>意外でした。スマソ。
93花と名無しさん:2000/11/20(月) 01:43
ですよねぇ>91
「こんな毒にも薬にもならない人を何故叩く?」と思うスレが
定期あげされること多すぎ(藁
94花と名無しさん:2000/11/20(月) 01:47
見てる漫画家多いんだろうねえ。
でなきゃ原稿料スレ、あんなにドロドロしないよねえ。
95花と名無しさん:2000/11/20(月) 02:19
個人的な付き合いの上での私怨ならまだわかるんですけど、
売れない漫画家が売れてる漫画家を妬んで叩く
なんてことは、本当にあるんですかねえ?
96花と名無しさん:2000/11/20(月) 02:21
>95
あると思う。
97花と名無しさん:2000/11/20(月) 05:43
ある少女マンガ家さんが、ご自分の掲示板で「2ちゃんねる行ったけど、こわくてもう行けないです」
っていってた。
叩かれたわけじゃないのに…。
98花と名無しさん:2000/11/20(月) 05:51
昨日立ち読みした雑誌で、登場人物がけんかするシーンがあったん
だけど、そのせりふが
「ごるぁ」
だって(笑)。

作者は明らかに2ちゃんねらー。
後藤羽○子という漫画家さん。
「どきどき姉弟ライフ」(まんがライフ掲載)
というまんが。
99花と名無しさん:2000/11/20(月) 07:35
2chこわい〜。などと掲示板でぶりっこしてる人を見かけると、
どつきたくなります。
100花と名無しさん:2000/11/20(月) 08:08
りぼんの新人漫画家とか多いのかなー
倉橋えりかのスレなんてあんなのいち読者があれを上げつづけてたら怖い
なぜそこまで憎む?って感じで
101>98:2000/11/20(月) 09:25
そのセリフって2ちゃん語?
今どきあちこちでみかけるよ>「ごるぁ」
それだけとりあげられても…
102>98:2000/11/20(月) 12:07
10年近く前に西原理恵子がそういうせりふを書いていたが、
西原は10年も前から2ちゃんねらーだったのですか?
って、あるわけねーじゃん。10年前に2ちゃん。

青年漫画とかではそう言って殴り合ったりします。普通に。
その漫画家が本当に2ちゃんねらーか否かは知らないが、
なんでもかんでも2ちゃん言葉扱いする人、ほんとに多すぎだよ。
うんざりしてきた。75くらいはっきりしてるネタだけにしてくれ。
103花と名無しさん:2000/11/20(月) 12:18
氏ねとか逝ってよしとかオマエモナーとかの
明らかな2ちゃんことば以外は、2ちゃんとの関連を考えるだけ加害妄想。
または被害妄想だと思う。
前に萌えが2ちゃん用語だと思ってる人がいて参ったよ。
あんなのにふでも矢風でも使ってんじゃん。2ちゃんできる前から。
104花と名無しさん:2000/11/20(月) 18:22
>95
基本的にそういうのが一番多いんじゃないのななあ。
知り合いだともし叩いた相手がココ見てたら、自分が書いたってばれそうで
私あまりやりたくないです。
過去に自分がちょっと叩かれたとき、書き込んだ相手が大体誰か想像ついた(藁
その点では知り合いじゃなかったら罪悪感はないでしょ。(新人同士ならだいたい
想像つくかもしれんけど…)
105ふっ、名無しさま:2000/11/20(月) 19:48
>>103 そういうのって、関係妄想っていうのよ。
106花と名無しさん:2000/11/20(月) 19:50
>>105
知的やねえ。
107花と名無しさん:2000/11/20(月) 19:53
>>105
グレイトやねえ。
108花と名無しさん:2000/11/20(月) 20:04
>>104
少コミとASUKAスレがやたら作家の私怨臭くて笑えるよね。
売れたいなら売れるもん描こうよ新人ちゃん達ィー。こんなとこでライバル叩いてないでさあ。
実力じゃ勝てないって、負けを認めてるようなモンよ?
109花と名無しさん:2000/11/20(月) 20:17
勝手に想像されてもかわいそうだね。
新人同士って仲悪いんですか?
110新人:2000/11/20(月) 20:29
>109
どうなのかなあ。同じ出版社ならよっぽど気があわないと、本音では話できない
気はします。所詮ライバル。情報交換には便利だけど、腹の探り合いしてるような気分になる時はあります。
私@`1回同期の人にでっかい裏切りやられてるんで、やっぱり他の新人さんにも身構えちゃいます。
作るなら他誌の友達かなあ。それでも我の強そうな人はやっぱり疎遠になります。
111花と名無しさん:2000/11/20(月) 22:49
>>109
かわいそうって誰が?
別に名指しじゃないからいいじゃん。
案外@`叩きやっちゃった新人だったりして(藁
112漫画家ですが:2000/11/24(金) 23:06
新人云々はあまり関係ないでしょうね。
何年漫画家やってたって歪んでる人は果てしなく歪んでますから。
有名作家でもないのにスレが立ってしまうことは多々ありますが
そんなスレでやたら叩きが多いとなると
それはどう考えても同業者の仕業と思った方が自然でしょう。
そもそも知り合いならともかく、一般読者が面識もない作家に対して
そこまで憎しみを抱く理由もないと思うし。

『本人書き込み』なんて、自分のスレではなかなか出来ませんよ。
自分で自分を誉めたって虚しいだけだし。
喜んだり凹んだりしながら、眺めてるのが精一杯ですね。

113花と名無しさん:2000/11/24(金) 23:30
>>112
山田南平は小者のくせに叩かれまくってますが
これも同業者の仕業だとお考えでしょうか〜?
114花と名無しさん:2000/11/24(金) 23:36
電波は例外だろ。一緒にするな。
115花と名無しさん:2000/11/24(金) 23:39
漫画家が読者のふりして「ただ読んだらつまらなかったから
つまらないと感想を書いてるだけです。」なんて書くケースもあるみたい。
116花と名無しさん:2000/11/24(金) 23:42
>113
ある意味大物だよな。アイツ。
117花と名無しさん:2000/11/25(土) 00:09
>116
>ある意味大物だよな。アイツ。
確かにね。いろんなスレで名前出てくるもんね。
この人2ちゃん見てても難民の方見てるんだろうね。
向こうがこの人の総本山だし。
こっちのは見てないかもね。
118花と名無しさん:2000/11/25(土) 01:45
>そもそも知り合いならともかく、一般読者が面識もない作家に対して
そこまで憎しみを抱く理由もないと思うし。
 
面識なくても憎悪は育ちますよ。
私は一般読者ですが、とある漫画家が憎くてたまりません。
こいつが氏んでくれたらどんなにスッキリするかと思います。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 22:53
山田は大物でしょう?(笑)
120花と名無しさん:2000/11/26(日) 23:03
>>119
体は小さいんだぞ。
だからとても具合がいいんだぞ(・▽・)b
121花と名無しさん:2000/11/26(日) 23:13
>>118
私は一般読者ですが、とある漫画家が憎くてたまりません。

だれだれ?知りたい!
122花と名無しさん
テレビの単なる視聴者に過ぎない変質者に、女性ニュースキャスターが
待ち伏せされて殺された事件もありましたねえ…