松本洋子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
コメディもいいけど、やっぱりこわいマンガのが好きかなあ。
黒のシリーズとかなつかしーです。みなさんのお気に入りは?
2花と名無しさん:2000/11/06(月) 19:06
すくらんぶる同盟。
この人だったよね?
3花と名無しさん:2000/11/06(月) 20:07
わあ、懐かしい!!私大ファンでしたよ。
「黒の組曲」が一番好きで、最後は切なくて泣いたものでした。
当時小学生でしたが、なかよしは松本洋子のために買っていたと
いっても過言ではないぐらい(笑)。

黒のシリーズ懐かしいですね。
単行本で「黒の組曲」に同時収録されていた、オムニバスも好きでした。
あと、「哀しみのアントワーヌ」とかも。
4名無しさん:2000/11/06(月) 20:20
私の出会いは「黒の迷宮」でした。
病院の待合室で読んだ「なかよし」に載ってたんですが、
まあなんと気味悪い話かと思いながらもどこか美化されていて、
「黒の迷宮」を読むと、魔女になりたいなとか思ってしまうのに、
一方で、「ばらの葬列」や「黒のロンド(漢字ワカラン)」などは
魔女とにかく怖く描いていて、おもしろかった。
この作者といえば「魔女」「黒い」シリーズなんだろうけど、
個人的に一番怖かったのは「怪奇博物館」。
特に一番最後の、別荘に何かいるって話には寒くなった。
最初の人形になってしまう話も良かったし。

あ〜いいたいことがたくさんありすぎ。
5名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 20:43
黒の迷宮って、いい子ちゃんのヒロインが実は恐ろしい魔女だった!
という結末でしたよね。あの後、ラルフも悪魔集団へ染まってしまったのか
気になるところだ・・・。
6花と名無しさん:2000/11/07(火) 14:02
ヒロインが黒猫を拾ったら悪魔だった、っていう話はこの作者の話かなあ?
ヒロインが、隣のおばさんのサンダルにガラス片をしこんで怪我をさせるという
エピソードがあって、すっげ恐かったんです。
7花と名無しさん:2000/11/07(火) 14:13
シンデレラ特急とストロベリー探偵団が好きだったわ
8花と名無しさん:2000/11/07(火) 14:16
>6さん、そうですよぉ、その話は「誰かが見つめてる」っていうお話です。
麻美ですよね。弱い心につけこんで、悪魔憑きの猫が悪事をそそのかすっていう・・。
懐かしいなー。

最近(?)の「怪奇博物館」というのは見たこと無いのですが・・。
私がリアルタイムで読んでいたのは「すくらんぶる同盟」までかな。
今って、なかよしではもう描いてらっしゃいませんよね、多分。
どこで描いてるのでしょう・・?
絵柄も殆ど全然変わってないので、見たらすぐわかると思うんですが。

前(1年〜2年ぐらい前?)に立ち読みしたとき、ちょっとボーイズっぽい
ものを描いていたので驚きました。
ボーイズといっては語弊があるのですが・・。
童顔で可愛い、でも特別な力を持った優しい美少年と、
幼なじみで彼を守る男の子と。

お得意のサスペンス仕立てではありましたが、
こういうお話も描くんだと驚いたおぼえが・・。
掲載雑誌は忘れてしまいましたが。


9花と名無しさん:2000/11/07(火) 23:35
私もシンデレラ特急とストロベリー探偵団すき!
なんか、あのギャグがツボ・・・。

10>8:2000/11/07(火) 23:58
>童顔で可愛い、でも特別な力を持った優しい美少年と、
>幼なじみで彼を守る男の子と。

掲載誌は、なかよしの姉妹誌「Amie」ですね。
…もう休刊してしまいましたけど。

「闇は集う」の最終回を、なかよしの別冊付録漫画で読みましたが(うろ覚え)
それ以来、お見かけしませんね、松本先生。
11花と名無しさん:2000/11/08(水) 00:26
私も好きでした。
なかよしを買い始めたときに「すくらんぶる同盟」を連載してて
すぐにコミックス集めました。
この人の本読んでミステリに目覚めた。
何年か前にコミックス捨ててしまって最近読み直したいなと思って調べてみたら
ほとんど絶版なってってびっくりした。
闇は集うでさえ最初らへんは絶版。
買い集めるなら古本でいっぱいある今のうちかも・・・。
最近描かれてないし引退されたのかしら。
12花と名無しさん:2000/11/08(水) 00:35
なかよし本誌じゃなくてデラックスとかそういう別冊に
巻頭で載ってた読みきり作品のタイトルは何だったろう・・・?
かっこう(鳥です)が他の鳥の巣に
自分の卵を置いてっちゃうという話がちょろっと出てきて、
小学生の私は、びっくりしましたー。
(かっこうってヒドイ!って。)(-_-;)
そして、作品の内容が暗めというか救いがない話で。
少年と異父姉の話だったかなあ?
13花と名無しさん:2000/11/08(水) 01:42
わたしも「シンデレラ特急」に一票!!
あと「もうひとりのわたしへ」(だったかな?)も好き。
黒のシリーズも・・・
ああほんと、語りだしたら止まらなくりそう・・
14花と名無しさん:2000/11/08(水) 02:15
松本さんのは全〜部大好きなんだけど…最初に読んでハマったのは、
「ストロベリー探偵団」だったな〜。
読み切りも良いの多いですよね。「闇の迷路」とか「見知らぬ街」とか
凄く好きです。
「闇は集う」も、さりげなく話が繋がってたりする辺り、いいですよね。
こういう作家さんにこそ、ずっと描いていて欲しいのに、やっぱり今の
なかよしじゃダメなんですかねぇ…?
15花と名無しさん:2000/11/08(水) 03:42
「ストロベリー探偵団」のノートとか当時のなかよし付録とってるよ。
シールとか当時のカラー(塗り方が好きだった)が印象的。
特に松本先生の黄色の髪にみどりの瞳・ピンクのドレスに憧れてた。
当時としては発色よかったよね。このころドクターマーチン使ってる人って
少なかったのでは?
16花と名無しさん:2000/11/08(水) 09:31
mottokatattehosiinode age.
17名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 12:06
>12
それって「哀しみのアントワーヌ」ですよー。
「黒の輪舞」の単行本に同時収録されています。生き別れになった実の姉弟の
悲惨で救いのない物語・・・。でも好きな作品だったりして。
そうそう、掲載はなかデラでした!いまはもうないのかな?なかデラって。
当時は本誌に負けないくらいの読み応えがあって、毎月楽しみに読んでいたっけ。
18名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 12:58
闇は集う以来、お見かけしないのですが、もしかしてもう引退されてしまったのかな?
20代後半の私が小学生の頃からズーッとやってらした事を考えると、そろそろ
仕方ないのかなあ、とも思うけれどファンとしては淋しいなー、やっぱり。
大人でも充分たのしめる作品を描ける作家さんですよね。
どなたか近況ご存知の方いらっしゃいませんか?
19名無しのエリー:2000/11/08(水) 13:03
松本大洋の奥さんなのかしら
20花と名無しさん:2000/11/08(水) 14:21
私は全作品チェックはしてないんだけど…
一番最初に読んだのが、「殺人よ こんにちは」。
原作付きだけど、見せ方とかは漫画家さんのセンスだし、
何より女の子が可愛い!!(笑)
「黒の組曲」「黒のロンド」とかも面白かった〜。
文庫が出てるんで、また集めちゃった。
今はどこで何を描いてるんでしょうか??<松本洋子先生

>>4
私も「怪奇博物館」の最後の話、メチャ怖かった…。
21花と名無しさん:2000/11/08(水) 14:37
初期の絵って目、細かったよね。すごく絵が変わったと思う。
今は顔の2/3が目になってしまった・・・
今、どこでも描いてないの?好きなんだけどなあ。
22花と名無しさん:2000/11/08(水) 14:49
今は、漫画から離れてお休みされてるようです。
2312:2000/11/08(水) 14:53
>>17
おおー!そういうタイトルだったのね。
ありがとう17さん!
屈折キャラの、あーいうストーリー好きなんです。
24花と名無しさん:2000/11/08(水) 15:28
松本洋子さんてそんなにお年の方なんですか?
>22
ということはまた復活もあり得るということですかね?(期待してしまう)
25花と名無しさん:2000/11/08(水) 15:43
小学生の時転校してきた子がストロベリー探偵団の紙バックを持ってきてて
それがきっかけでクラスで松本洋子ブームが起こったのが松本洋子さんとの
出会いだった。
赤川次郎が原作の作品も描かれてませんでしたか?湖畔の別荘地が舞台のやつ。
それが元で赤川次郎もクラスでブームになった。
小学生とはいえ単純過ぎだ・・・
26ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 16:03
>>25
「殺人よさようなら」でしたっけ?
2726:2000/11/08(水) 16:04
それとも「こんにちは」だったっけ。
不確定ですいません。
28花と名無しさん:2000/11/08(水) 16:33
>>27
「殺人よこんにちは」ですよ。
他にも赤川次郎原作では最近フカキョン主演で映画になった
「死者の学園祭」がありましたね。
29花と名無しさん:2000/11/08(水) 16:55
このマンガのおかげで赤川次郎にハマった・・。
30花と名無しさん:2000/11/08(水) 17:29
>>20さん、「怪奇博物館」の最後のお話ってどういうのだったんですか?
「にんじんだいすき」っていう話しが、すっごい怖かったっていうのを、
別のスレで見かけたので、気になっていたのです。

松本洋子先生のお話で、そこまで怖いお話というのが
想像できなかったので・・・。
絵もお話も大ファンなんですけどね。
でも、小学生の頃から別に「怖い」と思ったことはありませんでした。
綺麗な絵とストーリーのせいでしょうか。

最近の作品は良く知らないのですが、「黒シリーズ」とかとは
一線を画すほどホラー的なものを描いていらっしゃったのでしょうか?
31花と名無しさん:2000/11/08(水) 17:56
>28さん
死者の学園祭は、松本洋子さんのマンガでもまんま“死者の学園祭”ですか?
あの映画は見てないんですけど、確か聞いたことあったよな〜、と探してる
んですが、そのタイトルのがなくて。
32名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 19:10
>31
28さんじゃないんですけど・・・
ちがいまーす。マンガのタイトルは死者の学園祭ではなく
「ぬすまれた放課後」です。全2巻。多分、文庫版でも出ているハズ。
33名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 00:03
このヒトって本当に話つくるのうまいなあって感心させられる
主人公や味方側が実はどんでんがえしで犯人とかいう設定も
全然無理がないんだよね、このヒトの作品だと
かといってへんなひねりもないので、読んだ後ムカつくこともない
素直にたのしめる
34名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 12:53
「黒の組曲」はパクリです。

「盗作しちゃだめじゃないか!」 スレ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=971547369&st=165&to=165&nofirst=true
35花と名無しさん:2000/11/09(木) 14:30
>>34
悪魔のワルツって有名だよね。
有名な映画ぱくっても、盗作までは言わないんじゃ?
「ロミオとジュリエット」の設定ぱくったって誰も盗作なんて
騒がないように。
36花と名無しさん:2000/11/09(木) 15:20
あら、パクリだったんだ。知らなかった。
まあでも、ありがちといえばありがちかも知れないけど。

でも、パクリだろうとなんだろうと小学生の私にとっては
すごく感動したし、影響与えられた漫画。
今でも大好きです。
37花と名無しさん:2000/11/09(木) 18:28
そんなに有名かな? 少なくとも小学生の子供たちはそんな映画知らない
んじゃない?
実際私は知らなくて、この映画を知ったとき「黒の組曲」好きだっただけに
すごいショックだったけど。
38ありがち?:2000/11/09(木) 18:31
「黒の組曲」
ケティとジェスは同じ音楽院出身で「黒の組曲」という難曲を弾きこなすピアニスト、
リカルドのリサイタルに行く。控え室でジェスはリカルドと彼の奥さんの前でピアノ
を弾き、ジェスは難曲を弾きこなせるピアニストとして最適な「手」をしている事を
リカルドに認められ彼のレッスンを受ける事になる。クレールの妖しい美しさに心配
なケティはジェスのレッスンについてゆき、リカルドの家に悪魔学の本があるのに気
付く。
それから数日後、リカルドが急逝し、その直後からジェスの人格が別人のように変わ
ってしまった事に気が付く。
実はリカルドが黒魔術でジェスの体に入った事を知ったケティは、自分も黒魔術で
クレールの体に入り、リカルドと対決する。


「悪魔のワルツ」
かつてピアニストを志していた音楽評論家の男、クラークソンがある日ひとりの老人
に出会う。老人はダンカン・エリーという世界的ピアニストだった。
クラークソンが最も弾くのが難しいとされるピアノ曲「ラフマニノフ」を弾けるだけ
の「手」を持っている事を知った老人は彼を息子のように溺愛し始める。
老人の娘ともすぐに親しくなった彼だったが、クラークソンの妻はそれを不審に思う。

ある時老人が主催するパーティーで、妻は老人の部屋に「カレスの書」とよばれる不
気味な本と呪術道具のようなものを見つける。
それから数日後、妻は家に帰ってきた夫から老人が死んだことを聞かされる。
そして、老人の残した遺言により、夫妻は莫大な財産を受け取ることになる。
よろこびも束の間、妻は夫の性格が以前とは別人のようになってしまったことに気づき
はじめる。
実は老人が黒魔術でクラークソンの体に入った事を知った妻は、自分も黒魔術で老人の
娘の体に入り、老人と対決する。
39花と名無しさん:2000/11/09(木) 19:17
みなさん詳しーい。黒の組曲は呪文(おまじない?)が印象的。
40花と名無しさん:2000/11/09(木) 20:46
>>38
おお。こんなに詳しくあらすじをありがとう。
「悪魔のワルツ」って恥ずかしながら知りませんでした。
面白そうですね。
まあ、「黒の組曲」は明らかに似てますね。
ちょっと言い訳が苦しいでしょうね…。
でも当時のなかよしって割とそういう軽いぱくりが多かった気がします。

ちなみに、木原敏江さんの「夢の碑」にも似たような設定の話が
ありました。(こっちはピアノは全くからんできません。)
もしかすると「悪魔のワルツ」も何か(悪魔の伝説みたいな?)を下敷きにして
書かれていた、なんて可能性は無いんですかねえ??
無いか…。
41花と名無しさん:2000/11/09(木) 20:52
「シンデレラ特急」もぱくりなのよーっ(/_;)少女漫画板でほめられるたびに
「ちがうーっ! あれはぱくりーっ!」と叫びたくなる……。

 集英社文庫「ダイナマイト円舞曲」小泉喜美子 著 が元ネタです。かなり
細部までそっくりで嫌になります。
4234:2000/11/09(木) 23:37
>35さん
著作権に有名も無名も関係ないでしょうが。
たしか、著作権は著作物を創作した時点で自動的に権利が発生し、以後
著作者の死後50年まで保護されるのが原則です。

「悪魔のワルツ」はもともと小説で1969年に発表されたものです。
(日本では角川書店から1971年に発表) その後71年に映画化されてます。
フレッド・マスタード・スチュワート氏が存命なのかはちょっと解りか
ねますが、例え1969年に死亡したとしても没後50年に満たないので、まだ
著作権法に守られているはずです。
何世紀も以前に死亡しているシェイクスピアの「ロミオとジュリエット」
と一緒にされては困ります。

ちなみに映画にはちゃんと「フレッド・M・スチュワート原作より」と入
ってます。
43花と名無しさん:2000/11/10(金) 00:57
それを言うなら、「見えない顔」と、綾辻行人の小説「緋色の囁き」も
よく似てるよ。
でも、どっちも大好き。そっくりだけど、全く別物と考えてます。
似てるから即パクりだ!!って騒ぐより、別個の一つの作品として楽しむ
方がいいと思うんだけど…(あんまり悪質なパクリなら、作者同士で問題
にすればいい事であって…)
44花と名無しさん:2000/11/10(金) 01:37
うわっ、これもまた凄い強烈なパクリ。 どこがどうとかいう問題じゃなく
本当に隅々までこれでもかって言うほどあらすじを頂いてます。
↓あらすじが書かれたページがありました。下の方にあるよ。
ttp://www.din.or.jp/~fukuda/kyu/9907hon2.htm

更にネットでうろうろしてたら別のネタも。
「シンデレラ特急」のヒロインが万里で王妃がジェインという名なんですが、
氷室冴子先生の「シンデレラ迷宮」のキャラに万里とジェインが出てくるら
しい。タイトルとキャラ名はこっちからいただき?
4544:2000/11/10(金) 01:39
あ、上の書き込み「シンデレラ特急」の事です。
46花と名無しさん:2000/11/10(金) 01:53
あれが「似てる」って次元でとらえられるのか。
凄い。さすが信者。
47花と名無しさん:2000/11/10(金) 01:58
シンデレラ迷宮に万里って出てたっけ?
ヒロインはリネだったような。
ジェインの名前は「ジェイン・エア」のジェインだから、
取り立てていうほどのものではない。
48花と名無しさん:2000/11/10(金) 02:01
「見知らぬ街」?←うろおぼえ
49花と名無しさん:2000/11/10(金) 04:22
呪いの黒十字←当時小学生だった私には恐すぎた。最初の方ね。
主人公が恋する金髪のお兄さん(名前忘れた・・)がかっこよかったおかげで最後まで見れた。
この人短編はどれも似たようなタイトルでどれがどれだかもうわかんないな。
個人的には「ストロベリー〜」みたいなサスペンス・コメディーが一番好き。
50花と名無しさん:2000/11/10(金) 07:49
別に信者ってわけじゃないけどさー、
消防時代に楽しんでた漫画を懐古してるだけであって
そこで「ぱくりぱくり」って叫ばれてもなー。
別スレでやってよ、って感じー(笑
51花と名無しさん:2000/11/10(金) 08:16
思うに、ここで言ってる人たちって別に現在進行形のファンなわけじゃ
なくて、作品自体というよりもむしろ「子供の頃夢中になった」って
事で盛り上がっているわけであって、そこで「ばくりだ」と言っても
別に「ふーん別にいいじゃん」って受け取ってしまうのでは?
それを「信者」なんて言われてもちょっと?ですね。
52花と名無しさん:2000/11/10(金) 09:07
私は逆にこういうのを知っちゃうと、じゃ他の良かった作品にもひょっ
としてモトネタがあるんじゃ?と疑心暗鬼になってダメだわ。
53花と名無しさん:2000/11/10(金) 09:42
信者じゃないからこそ、ぱくりでもどーでもいい。
元ネタがどうであろうと、その時面白ければ別にいいよ。
漫画や漫画家をそんなに神聖視してなから私の場合は。
54花と名無しさん:2000/11/10(金) 10:32
私も、別にぱくりであっても今更どうこう言う気にはなれない。
小学生の頃、夢中にさせてもらったんだもの、あの人の作品には。
今更ぱくりぱくり言われても、ホント「へえ、そうだったんだ」
ぐらいにしか受け止められない。
みんな彼女の作品が好きで、みんなでマッタリ語って
懐かしがってるんだから、それで良いじゃないですか。
盗作うんぬんは別スレでお願いします、ホントに。


55花と名無しさん:2000/11/10(金) 10:49
松本洋子スレなんだから松本洋子のネタだったら何でも書いて
OKなんでしょ? 別スレでやれって仕切らなくても
楽しい話題で盛り上がりたいなら自分からネタ振れば?
56花と名無しさん:2000/11/10(金) 10:51
はいはい、マタ〜リ、マタ〜リ。
じゃ話題を変えましょう。 松本先生は今もどこかで描いてます?
57花と名無しさん:2000/11/10(金) 11:54
>>55
いやね、もちろんあなたの言ってる事正論なんだけど、
でもさ「わー懐かしー」「昔夢中になった」って話している
ところに、「あれはパクリよ、騙されないでっ!」って
鬼気として発言するってのも的外れじゃないかなぁって思うのです。
もちろんあなたの言い分は正しいですよ。
58花と名無しさん:2000/11/10(金) 12:06
まぁつまり、場の空気を読め、ってことだね。
59花と名無しさん:2000/11/10(金) 12:19
「天使の疑惑」がすごく好きだった。天使のように可愛らしい従姉妹に
大切なものすべてを壊された主人公が、最後には従姉妹を見殺しに
しようとする…(死なないけど)。
最後のシーンがゾゾゾッとよかったなあ〜。
あと既出ですが「殺人よこんにちは」も好きだった。これも最後、
主人公が男に煙草を投げるシーンがよかった〜。
いや〜懐かしい。押し入れから探し出してみよう…
60花と名無しさん:2000/11/10(金) 12:33
創作しない人は、「ぱくり?いいじゃん、面白ければ。どーでもいい」
程度の認識しかない人が多いです。
自分に無関係なら、誰の権利が侵害されたってかまわないのです。
まあ仕方がないですよ。
61花と名無しさん:2000/11/10(金) 12:46
話題かえてもかえても結局ぱくりネタに戻っちゃうのね。
62花と名無しさん:2000/11/10(金) 12:58
>>60
その通りだよ。
何だか創作する人はえらいみたいだね。
63花と名無しさん:2000/11/10(金) 13:13
>62
「著作権」に関しては、創作する人はシビアになって当然で
全く創作しない人は認識が低くても無理はないだろうと
言いたいのです。
誰でも自分に関係ある問題については真剣に取り組むでしょう。
創作する人も無関係の分野に関しては無知だったり
無神経だったりすると思います。
すべてにおいてえらいとかいうことではないです。
64花と名無しさん:2000/11/10(金) 13:16
結局ぱくりについて書いている人はそれを見て「そうだったんですか幻滅です」
って反応を期待しているわけですよね。自分の思い通りの反応が望めないと
今度は「信者」「〜程度の認識しかない人」等の発言に走るのはおかしいと
思います。嫌で許せないのかもしれませんが、昔の漫画を懐かしんでいる
人の話を阻害する権利はないと思います。
65花と名無しさん:2000/11/10(金) 13:36
すっごく懐かしいですね。私大好きでしたよ。
当時はあさぎり夕と松本洋子のために、なかよしを買ってりぼんは友達に
借りてました。
また読みたくなりましたが、漫画喫茶に置いてありますか?
66花と名無しさん:2000/11/10(金) 13:53
漫画喫茶においてあるのは、多分最近の作品だけだと思います。
(少なくとも私の知ってるところは。)
昔の作品のファンにはちょっと寂しいかな。
主な作品は文庫化されてるんですけど、それだと単行本にのっていた
同時収録作品が無いんですよーー(涙)。

「哀しみのアントワーヌ」と、黒の組曲に収録されてた3話オムニバスが
もう一度見たいなあ。「幸せ色のリンジー」とか載ってた・・。

古本屋行ってもう一度手に入れようかなあ。

この人の描く男の人がすごくカッコ良くて、憧れてました。
今はもう漫画描いてないのかなあ・・・。残念・・・。
67花と名無しさん:2000/11/10(金) 14:18
哀しみのアントワーヌって、たしか男の子がかっこうを引き裂く
シーンがありましたよね?何故かそこだけは覚えていますが
どんな話しだったか全く覚えていません。ネタバレよければ
どなたかストーリーアップしてもらえませんか?
68花と名無しさん:2000/11/10(金) 15:04
「黒の輪舞」にも映画「ハロウィン」のワンシーン使ってたよん。
「ハロウィン」は既出の「悪魔のワルツ」よりかずっと知ってる人が多いから
小学生の私でも気が付いた。
まあ、好きな作品へのオマージュとして許せる範囲だが。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 19:46
あ〜、すごく読みたくなってきた。
この週末は古本屋めぐりだな。
70花と名無しさん:2000/11/10(金) 20:12
「黒の輪舞」はそのままそっくりの映画があったよね。
どっかでも話題になってたけど。
あの映画みたときはラストが違う他は内容殆ど一緒で驚いたよな〜。
小学生の頃、この先生の作品すごく好きだった。
コミックスも結構買ってたな。
71花と名無しさん:2000/11/10(金) 22:10
「すくらんぶる同盟」好きだったんだけど、話が進むうちに
脇キャラの影が薄くなりすぎて萎えた。
「見知らぬ街」は衝撃的だった。
この人の話はラストが2転3転するから、最後まで
気を抜けないところがいいよなぁ。
72花と名無しさん:2000/11/11(土) 00:53
>>43
私も「緋色の囁き」を読んで松本洋子の「見えない顔」とそっくりだって思ったけど、
どっちも好きやなぁ。「見えない顔」を読んだの小学生のときだしだいたいミステリを
読むようになったのはこの人のマンガ読んだからで影響受けてるし、また描いて欲しい。
73花と名無しさん:2000/11/11(土) 06:06
他スレで話題になったのも含めて、今の所元ネタがあると思われる作品は
以下の通り。

「呪いの黒十字」→F・ポール・ウィルスンの「ザ・キープ」
「黒の組曲」→フレッド・M・スチュワート「悪魔のワルツ」
「見えない顔」→綾辻行人「緋色の囁き」
ダリオ・アルジェント 映画「サスペリア」
「シンデレラ特急」→小泉喜美子「ダイナマイト円舞曲(ワルツ)」
「黒の輪舞」→?

74花と名無しさん:2000/11/11(土) 06:10
ここまでくると、もう著作権うんぬんはどーでもいいから、
他の作品にも元ネタがあるのか調べたくなる。
>70さん、映画の詳細をアップきぼ〜ん。
どれくらいに観た、誰が出てた、解る限りでいいので。
7570:2000/11/11(土) 17:21
>74さん
 ごめんなさ〜い。よく覚えてないんです〜。
 ただ「黒の輪舞」の方が後だというのは確か。
 映画の方はマンガより数年前の作品だった。
 話はそのままだったと記憶してます。マンガを映画だと思ってもらえれば
 間違いはないってぐらい同じだった。微妙な違いはあっただろうけど。
 ラストは寮長に利用されてると気がついた主役の女の子が自分のしていることの
 恐ろしさに気づいて、寮長などを道連れにして死を選ぶ。
 もう一人の女の子(従妹?)と主役の女の子のことが好きだった男の子は
 「きっとどこかで生きてる・・・」と信じて街の中などを捜しまくる・・・
 ってとこで終わりでした。マンガはハッピーエンドでしたよね。

 「なかよしスレ」か何かの過去ログでタイトルを教えてくれてた人がいたんだけどな〜。
 ここ観てたらまた教えてくれないかな〜。お願いしますー。
76花と名無しさん:2000/11/11(土) 21:52
絵がすごく好きだったー。
かわいい絵だったよね?
でも話の内容は恐くてギャップが面白かったかも。
77名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 14:22
闇は集うにでてくるあのおばーちゃんが好き。
これってまだ単行本に入ってない作品ありますよね?
なんか、髪の長い女の子が主人公で実はその子は人間じゃなかったとか
いう内容だったと思うんだけど。闇は集うじゃないかもしれないけど。
78花と名無しさん:2000/11/12(日) 19:54
以前「なかよし」スレに書いたものです。「黒の輪舞」の元ネタは「キャリー」ですよ。

私もこの人の作品はぱくりだったって後から知った口でしたけど、何故か嫌いには
なれないですね。本当に「今更」って感じで。
まあ面白いミステリーを小学生にも味あわせてくれてありがとう、って感じかな(笑)。
7926:2000/11/12(日) 21:10
>>28
遅レスですが、フォローありがとうございました。
80花と名無しさん:2000/11/13(月) 10:03
>78さん
「キャリー」はビデオ持ってますけど、75さんが書かれた話じゃないですよね。
似てるところがあるといえば、ヒロインがサイコキネシスを使えるところ、パーティー
で、ばかにされて怒って復讐をするところ、くらいかなぁ。
それくらいなら別にパクリという程の事もないですね。
「キャリー」はアメリカのハイスクールが舞台で寮も無いし。

75さん、「キャリー」に出てくる有名なシーン、プロム会場でプロムのクイーン
に選ばれたあと、ブタの生き血を頭からぶっ掛けられるシーン、覚えあります?
8175:2000/11/13(月) 22:25
78さん、ありがとうー。

う〜ん、私の記憶違いかな〜。ただ友達にも観ていた子がいて
その子もマンガと同じだったって言ってたんですよね。
プロム会場の件は全く覚えがないなー。虐げられてたのは覚えてるけど。
もう一人の子が入った(?)派閥の子達に。
ただ、この前「キャリー」というタイトルを見たときも思ったんですが
私が見たのは日本っぽいタイトルをつけてあったんですよ。
「○○の××」ってような感じの。キャリーが正式名なのかなって
思ってたんですが、それって日本用のタイトルあります?
その映画のラストも私が書いたような終わり方なのかな。
何故かラストだけは鮮明に記憶してるんです。
もしラストが同じならキャリーのことかなって思うけど、
違うなら全く別の作品です。
ああっ、キャリーが観たい!!

私も78さん同様、これだけ色んな作品がパクリだと言われても
嫌いになれないな〜、この人の作品。
絵とか好きだったし。「なかよし」を買わなくなったあとも結構
気にしていた漫画家さんだった。
82花と名無しさん:2000/11/14(火) 02:17
「ベルが鳴る・・・」とかいうタイトルの漫画なかったっけ?
昔自殺した従姉妹のおねーさんが電話をかけてくる話。
タイトルはうろ覚えで確信がないのだけど・・・
恐くてすごく好きだった
この人の作品って洋画の匂いがしてて好きだったんだよね
・・・・たとえパクリでも・・・
パクリ話は興味ない。面白かったからどうでもいい
83花と名無しさん:2000/11/14(火) 03:22
>82
読んだことあります!懐かしい〜
タイトルも確かそんな感じ・・・
内容とか細かいことはもう忘れちゃったんだけど
ラストはバッドエンドでしたっけ?
なんともいえない読後感を小学生なりに持ったような覚えが。
84花と名無しさん:2000/11/14(火) 11:38
懐かしいなあ。すっごい大好きで、影響受けまくってました。
あの人の描く女の子って目大きすぎたけど(笑)、可愛かったですね♪
男の人かカッコ良くて。
黒の組曲のジェス&ケティカップルに憧れてました。
あの終わり方には泣いたな〜・・・もう、パクリでも良いや。
感動をたくさんたくさん、ありがとう♪って感じです(^^)。
85>>82:2000/11/14(火) 12:11
なつかし〜。
従姉妹じゃなくて実のお姉さんでした。たしか。
結局主人公、主人公の彼氏、彼に惚れてた女の子とかが
ばかばか死んじゃうんですよね。
お母さんが流産しそうになったり。
ここまで救いが無いか?と幼心にも思ったもんです。
洋画の匂い、て良い表現。
外国人を描いても違和感がなくて好きだったなぁ。
86花と名無しさん:2000/11/14(火) 13:19
>>82
「ベルが鳴ったら・・・」じゃなかったっけ?
87花と名無しさん:2000/11/14(火) 18:59
「キャリー」は日本でも「キャリー」ですね。 もともとはホラーの帝王スティーブン・
キングの小説「キャリー」を映画化したものです。
ラストは全然違いますね。やはり別の映画があるのでしょう。
プロムで学生を全員抹殺した後、自分を魔女と忌み嫌う狂信者の母親を殺し、自分も
家ごとつぶれて地面に沈んでいく。キングの小説は更に街ごと破壊されちゃうからス
ケールが違うけどね。
88花と名無しさん:2000/11/14(火) 19:01
あそこまで元ネタのままだと、パクリというよりは「コミック化」だよね。
普通パクリならもうちょっと元ネタが解らないようにしないか?

引用という形にしていれば、小説のイメージを崩さず、恐い雰囲気そのままに、それ
でいて少女向けにアレンジしてあって良い作品ばかりなんですけどね。
何で赤川次郎のときみたく、原作者の名前出さなかったんでしょうかね。
8981:2000/11/14(火) 20:43
87さん、レスありがとう〜。
やっぱ別物ですか・・・。友達にも確認したら黒ミサとかが
あってホントにそのままだったって言ってたのよ。彼女も
タイトルまでは覚えてないってことだったけど。

私もパクリでも何でも面白ければいいし、ホラーは好きなんで
ああいう話をマンガで読めるっていうのは嬉しいんだけど、
当時は子供だっただけに、えらいショックを受けたのよ。
そのせいか他のコミックスは持ってるのに、「黒の輪舞」だけは
買ってないんですよね〜。その頃発売されたカセットテープ(笑)まで
持ってるのに。

黒シリーズと言えば、「黒の迷宮」ってありましたよね?
結構好きだったんですが、あの後ラルフがミリアムを受け入れることが
できたかすっごく気になりました。今でも読むたび気になる。
90花と名無しさん:2000/11/14(火) 21:55
>88
「緋色の囁き」のこと?
91花と名無しさん:2000/11/15(水) 11:44
>>90さん
「呪いの黒十字」→F・ポール・ウィルスンの「ザ・キープ」
「黒の組曲」→フレッド・M・スチュワート「悪魔のワルツ」
「見えない顔」→綾辻行人「緋色の囁き」
「シンデレラ特急」→小泉喜美子「ダイナマイト円舞曲(ワルツ)」

の4つ。
92花と名無しさん:2000/11/15(水) 20:57
柿崎普美が昔「守ってあげたい」とかいうマンガを描いてたけど
話が映画「ターミネーター」のハッピーエンド版みたいなのだったんだよね。
原作者の名前なんてもちろん載ってなかったけど、作品の中の4分の1スペース
みたいなとこで、その映画が好きでハッピーエンド版を描きたかったって書いてあった。
せめて松本さんもそういうとこで話す機会があれば、実は好きで・・・みたいなこと
書いてくれたかも。今は知らないけど、その当時ってKCってそういう
スペースなかったよね。
93花と名無しさん:2000/11/15(水) 21:19
かわいい絵柄なのに、怖いもの・グロいものはきっちりと怖くグロく描かれて
いるのは感心するなあ。
それでギャグも面白いしなあ。(というか、シリアスよりギャグ話の方が好き。
「すくらんぶる〜」番外編の川上君の話とか。)
服のセンスとかは、割と最近の作品でも、うわあ…って思うけど…。
94花と名無しさん:2000/11/15(水) 21:27
デビューしたての頃、ファンレターを出したらすごく丁寧なお返事がきました。
うれしかったなぁ…で、私はそのハガキをどこにやったんだ?!
95花と名無しさん:2000/11/16(木) 00:30
黒の迷宮って、最後はミリアムが魔女だったー!!というところで
終わりますが、その後どうなったのかな?アンダーソン夫人はおそらく
殺されてしまっただろうけど・・・ラルフが悪魔集団に染まってしまうとは
思えないのよね。自分とミリアムとの前世のいきさつを知っても、それを振り切って
あの集団を滅ぼしてくれそうなタイプだと思うのだが。
96花と名無しさん:2000/11/16(木) 01:58
松本洋子さんの作品は友人がほぼ押さえていてくれて今でも昔の
作品が読める。なのにタイトルとか全然覚えてない。もうボケだな〜(泣)。
でも懐かしい名前ばっかで久しぶりに友人宅で読んでこようと思います。
しかし漫画家のアイディアなんて映画、小説などが源なのだからそれを
パクリとかって騒いで批判めいたことをするのは可哀想ですよ〜。
そもそも編集サイドがもっと映画見ろとか小説読めとかって言って
煽ってるわけだし。
97花と名無しさん:2000/11/16(木) 08:17
 いや……そりゃ、ねえ、ちょっと似てるくらいなら「ま、いっか」って思うけ
ど、あんまりにもそのまんまで書かれると、元ネタ好きな人にしてみれば「ふざ
けんなっ」って思っちゃいますよ。
98花と名無しさん:2000/11/16(木) 08:54
そうだよねぇ。ちょっと似てる程度ならこれほど言わないって。
アイディアがいただきでも、まだガマンしよう。
でもこの人の作品ってキャラからセリフから出てくる小道具まで
ほとんど同じだったりするんだよ。

元の小説を読んだら驚くよ。 ほんとそのまんまだから。
呪いの黒十字なんて封印の十字架が特殊な形の十字架でしょ?
映画に出てくる封印の形もあの形なんですよ。
99花と名無しさん:2000/11/16(木) 12:00
ああ、だからもうパクリネタに話を戻すなって。
せっかく違うネタで盛り上がりかかってるんだから。
100花と名無しさん:2000/11/16(木) 12:09
>>92さん
いわゆる柱ってヤツですよね。
あの頃のKCでもあったけど今みたく漫画家さんの近況とか書くスペース
の扱いではなかったみたいですね。
他の人の同じ年代に出された本を見直してみたけど、うまくその場面にあ
ったカットを描き込んだりして柱があったと解らないようにしてあった。

すごい漫画家さんだと一枚まるまる書き直してたとかいう話を別スレで、
読んだよ。

ちなみに松本洋子さんの作品では柱があったらしいページって見つからな
かった。 作品の雰囲気を壊さないように編集からも気を使われてたのかも。
101花と名無しさん:2000/11/16(木) 18:00
この人にはもっと描いてほしいなあ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 20:01
読みたくなって古本屋を2軒だけ行ったけどなかった。
BOOK OFFとか大手だったらありますかね?
103花と名無しさん:2000/11/16(木) 20:51
ここのレスで「闇は集う」さえ初期の巻は絶版になっていると知り驚き!
いまのうちに全部集めておいたほうがいいかな。
文庫本もけっこー出ているけれど全作品じゃないし・・・。
コワイ作品も好きだけど、ここ読んでいたら昔のなつかしいのぜーんぶ読みたく
なってしまったよ。シンデレラ特急とか、ストロベリー探偵団とか。
104花と名無しさん:2000/11/16(木) 23:30
>>102
わざわざここで聞かなくても、ブックオフにいってみれば済むことでしょ。
外に出たがらない引き篭もりくんなのかな?
105ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 03:46
>>104
そんなこと言ってやるなよ。
>>102は、もしかするとブックオフから遠い所に住んでるのかも知れないし、
あらかじめリサーチしとこうかな?って感じで書いたんじゃないの。
私だってわざわざ遠い所まで電車乗り継いで行って目当ての物が無かったら
ちょっとショックだよ。
106花と名無しさん:2000/11/17(金) 06:39
古本屋で結構松本さんの本見かけましたよ?闇集はそれでそろえたし。
しかし松本さんてデビュー何年目でしたっけ?
107花と名無しさん:2000/11/17(金) 13:02
よっぽど古いモノだったら、ホコリまみれの古い個人店の方がいっぱいあるよ。
新刊が全然ないぶん、10年〜20年前の漫画ばっかりあるから。
怖くて入りにくいけど・・・。
108花と名無しさん:2000/11/17(金) 13:44
きゃー懐かしい!!
小学校の時、めちゃ夢中になって読んでた。
(って年がばれるってか!?)
わたしゃ、『シンデレラ特急』が大好きだった。
109花と名無しさん:2000/11/17(金) 21:24
>107
そうそう、個人でやってる古本屋ってちょっと入りづらいトコあるかも。
立ち読みしてると「お決まりですかーあ?」とか、おばちゃんに言われたりね。
しかし、ここ数年で個人経営の古本屋ってほとんど潰れてしまったよ、私んちの方は。
ブックオフみたいな大型チェーン店が台頭してきて、個人商店という時代じゃないんだね。
考えてみると、フツーの本屋でも個人経営んとこって減ってきてるものねえ。
110花と名無しさん:2000/11/18(土) 01:23
シンデレラ特急の番外編も好き。
ローエングリンの彼女、レディロンドンデリー(だったっけ?)の
本性が笑えた。
111花と名無しさん:2000/11/18(土) 19:25
今日ブックオフ行ってシンデレラ特急を手に入れてきました
しかしコレもよくあったなー!ってくらい品薄でした、松本先生の作品
10冊もなかったんじゃないかなあ、全部で
112花と名無しさん:2000/11/19(日) 00:38
この人の本そんなに集めるの大変なのかー
「盗まれた放課後」だけ持ってないんだよなぁ・・・
頑張って探してみようか・・・

双子のおねーさんが死んでて最後幽霊になって
妹を助ける話しなかったっけ?
コミックス実家にあるので確認できないや・・・・タイトル
あの話しけっこーせつなくて好きだったー
113花と名無しさん:2000/11/19(日) 00:48
>112
「黒の迷宮」の一番最後にはいってる「青い闇の天使」ですね
母親のせいで顔にやけどを負って亡くなっていた双子の姉の霊が
妹を母の手から救ってくれるという
114花と名無しさん:2000/11/21(火) 01:00
>>100
「ばらの葬列」収録だったかな、「もういくつねると・・・」って話の中で、
単行本では主人公が戸をピシャっと閉めるコマがあるんだけど、
そこは本誌で次号予告かなんかの部分だったので、
単行本見たときは「上手く埋めたなー」と思ったものでしたよ。

そういえば「薔薇の葬列」ってタイトルがそのまんまの映画ありましたね。
内容は全く違って、若かりし頃のピーター主演ゲイ映画でしたけど。
115花と名無しさん:2000/11/21(火) 01:03
>>114
違った、「黒の迷宮」収録でした。
116花と名無しさん:2000/11/21(火) 23:55
もうこのまま引退してしまうのかしらー
この人のマンガはもっと読みたいのになー
117花と名無しさん:2000/11/25(土) 01:09
age
118花と名無しさん
にんじん大好き!やっと読むことができました。
やっぱり怖いですね。
でもこの魔物語ってにんじん大好き以外は全部文庫本に収録されているのに何でこれだけ省かれたのかしら?
不思議不思議。