今更ですが三原順

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グレアムが好き
「はみだしっ子」の文庫版を買い直して、今更盛り上がってます。
あのショックだった最終回や、キャラのあれこれ。
密度の高い短編についても、いろいろ語ってみたい人集まれ!
2名無し:2000/11/02(木) 23:32
一般的にはグレアムのファンが多かったんでしょうか?
サーニン派は少数?
3花と名無しさん:2000/11/02(木) 23:34
私もグレアムのファンです。あの最終回の後、グレアムがどうなっちゃったのかと思うと・・・
4花と名無しさん:2000/11/02(木) 23:38
アンジーだったような記憶が>一般的
5花と名無しさん:2000/11/02(木) 23:39
初期作品と変えられちゃってるのはアンジーの「びっこ」だけですか?
6花と名無しさん:2000/11/02(木) 23:42
サーニンは少ないですよね。
大体、グレアムかアンジー。

そう言えば、絶版の復刊が決まったらしいですね。
「夢の中悪夢の中」とかいうの。ちょっとタイトル自信なし。
7花と名無しさん:2000/11/02(木) 23:45
>6
え、その話知らない。どんな話ですか?
8花と名無しさん:2000/11/03(金) 00:12
「悪夢〜」は「踊りたいのに」みたいな話だったと思う。
両親との確執と、呪縛と。主婦の友社から出たのかな?A5サイズで。
「SONS」の後、白線社を出てからの作品です。
9>8:2000/11/03(金) 00:14
もしかして未完のやつ…? 自信ないのでsage。
10>9:2000/11/03(金) 00:23
「悪夢〜」は知らないけど、連載途中で三原さんが亡くなって、未完で終わってしまったのは
「ジョニーの森と    の木」(タイトルの後半が思い出せない!)
2巻目は下書きだけのこまとか、ネームから起こした台詞のみで絵のないこまとか
で構成されていたはずです。
正しいタイトル覚えてる人助けて〜!
11花と名無しさん:2000/11/03(金) 00:26
『ビリーの森 ジョディの樹』が未完です。
あげていいのかな? 
12花と名無しさん:2000/11/03(金) 09:07
SONSが好きです。
キャラクターとしては(読んだ年齢もあり)はみだしっ子の方が好き
なんだけど、物語の完成度としては「SONS」だなぁ。
13花と名無しさん:2000/11/03(金) 11:38
SONSも好きですねー。しんしんと心にしみいるような作品でした。
でもあのあたりから絵柄が妙なリアル志向になって、好みからはずれてしまった・・・・
それで連載中はちょっと敬遠してましたね。
単行本でまとめて読んだらやっぱり面白くて、結局後期の絵にも慣れてしまいました。
絵柄の変遷ってあちこちのスレでも語られているけど(日渡早紀の初期の絵が好きとか
萩尾望都の今の絵は嫌とか)三原順の後期の絵が好きって人いる?

14花と名無しさん:2000/11/03(金) 13:37
>>6
絶版本 復刊ですか?! 情報ありがとうございます
どこから出るんだろう
アレだけ持ってないんで欲しいんですよね
私は「はみだしっこ」もリアルタイムで読んでいたけど
後期の作品の方が好きなんですよね 単純な性格なので
子供時代はあの独特の性格にキャラ萌えできなかった
あとでマックス萌えしてたけど
ブタ変身モノが一番はまって「SONS」に至るファンです
「ビリーの森〜 」も好き ああいう形でも 出版してくれて
嬉しかったです
15花と名無しさん:2000/11/03(金) 14:13
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=130
『悪夢〜』はここです。
多分、〜www.fukkan.com/で、復刊ドットコムのHPになるんじゃ
ないかと思います。他の本も交渉中です。
16花と名無しさん:2000/11/03(金) 18:44
「はみだしっ子」ですが、あのラストシーンは正直連載リアルタイムでは
「裏切られた」って気がして腹立たしかったです。なんか「逃げられた」とか
「見捨てられた」とかそういう感じ?
三原作品って途中どんなに心理的に辛くっても、ラストのところで救いがあったりしたから、
あのグレアムがどうにかして救われることを望んでいました。
でも大人になってから読み返すと、あれで正解って気になります。少なくとも
あの告白(嘘)のあと崩壊していくグレアムは見たくないなーと。あそこで切らなかったら
絶対崩壊すると思うので。
リアルタイムで読んでた方、後からまとめて読んだ方、あのラストをどう思われましたか?
17「はみだしっ子」:2000/11/03(金) 19:51
リアルタイムで読んでいました。
最終回呆然としながらも、救いを求めて、アンジーが壁に描いている絵(原始人になって火を囲む4人の姿)を
食い入るように見つめていました。
裏切られたとは思わなかったけれど。
三原順という作家は、絵に描いたようなハッピーエンドをくれはしないだろうと感じていたから。
グレアムの最後の嘘は、それでもグレアムなりの「真実」なのであって、それを言葉にしてジャックに委ねることが
困難ながらも出発点になるのだろう、だから「原始時代」から始めるのだ、と必死で考えていました。
あそこまで来たらもう、少しずつ、なんとか絶望しないで生きて、愛し方を学んでいくことしか答えはないんだろうと、
当時も当時なりの言葉で分かってはいたのだけれど、やっぱり辛かった。
でも私はあの4人が好きで好きで仕方がなかったから、信じて幸せを祈ることにして今に至ります。
18花と名無しさん:2000/11/03(金) 20:11
「かくれちゃったのだぁれだ」復刊で買ってしまった。
「夢の中〜」も申し込んでしまった。(復刊〜COM.でしか買えません)
あらためて絵の美しさに感動してます。
19花と名無しさん:2000/11/03(金) 20:37
>6
私はサーニン派。でも、グレアムもアンジーも好き。
でも、マックスはダメかなぁ...。

マックスが山の上での出来事を、全く覚えてない(夢だと思ってる?)
のって、納得いかないし、それゆえ嫌いかも。
まあ、あのことがなければ、話がここまで複雑にはならなかったのですが。

グレアムのマックスに対する思い入れも、イマイチ理解できなかったような...。わかる人にはわかるのかな?
20花と名無しさん:2000/11/03(金) 23:25
4人組と言っていながら、グレアム−マックス、アンジー−サーニンの
ラインがあるの、実は結構好きでした。もちろんグレアム−アンジ−
サーニン−マックスの横のラインもあるけどね。(まあサーニン−マックスは
ちょっと弱いか。でも病院でのエピソードとか)
私はグレアムのマックスへの思い入れってわかる気がします。特に子供時代の
お葬式(人の心を持たない子)のくだりとか、グレアムって抑圧された子供であったし
自分で自分を抑圧してしまう子供であったし、そういう意味でマックスのあの甘ったれ
ぶりとか、奔放なとこ(サーニンのような野生児的奔放さではなく、マックスって
思わぬことをやってしまうような奔放さがあったような)がとてもうらやましかった
のではないでしょうか?
マックスのそんな部分をそのまま守ってやろうとすることが、満たされなかった自分自身への
代償行為のような気がします。
長くてすみません。
21花と名無しさん:2000/11/03(金) 23:30
いろんなひとがいろんなこと書いてますよー。
マンガ夜話でとりあげてたんだ。知らなかった。
http://www.nhk.or.jp/manga/bbs/4th/hamida.html

22花と名無しさん:2000/11/04(土) 03:29
>>15
情報ありがとうございます
早速行って申し込みしてきました

「ムーンライティング」〜「SONS」やっぱ好きだなあ
今までずっと救いがなかったのを「ムーンライティング」の
友情と「SONS」の父子対面シーンは
救ってくれた 何度もあそこ読み返しましたよ
DDだけじゃなくて 今までの作品世界全ての救いになる気がした
「はみだしっこ」のコたちも幸せになって くれていると思う
23花と名無しさん:2000/11/04(土) 03:32
マンガ夜話では散々こき下ろされたからなぁ。
あれでレギュラー陣が如何にバカかが分かって酷く幻滅したよ。
24花と名無しさん:2000/11/04(土) 07:11
25花と名無しさん:2000/11/04(土) 13:17
大学入った頃EPOでSONSを読んでて、SONSから、X−DAY、はみだしっこというな順番で読み、
X−DAYが一番好きです。(でも小学校の卒業文集に同級の女子がアンジー
を描いていて、タイトルからコメディー?とずっと思っていた。)

ところで、「奴らが消えた夜」の最終ページってどう解釈しました?
自分は、また孤児院の子に会いに戻ったと考えたいんだろうけどそんなのは、甘えだよ
といわれたような気がしました。
26花と名無しさん:2000/11/04(土) 13:44
>25
あの女の子が窓の外見るシーンだよね?
(うら覚えだけど)
あれは幻想、私も彼らに戻ってきて欲しいな
・・なんて、彼女に感情移入しながら読みましたけどね。
違っていたら、スマソ、今度読み直してみるね。
27花と名無しさん:2000/11/04(土) 14:43
>24
内容の濃いサイトですね。
脱帽ってかんじです。

>18
「かくれちゃったのだぁれだ」復刊で買ってしまった。

まだ在庫があったので、私も購入しました。
個人的には「はみだしっ子」がいちばん好きですが、
あまり評価されていない?「ルーとソロモン」を
最近読みなおして泣けてしまいました。
なんか、三原さんの愛情をすっごく感じるんですよね。
はみだしっ子番外編的な「ロング アゴー」も大好きです。

絶版の作品がより多く復刊されることを願います。
28花と名無しさん:2000/11/04(土) 14:57
>27
「ルーとソロモン」好きです。
初めて飼った犬にルーと名付けたくらいです。
ソロモンにしたかったけど、
名前負けする小型犬でしたので。
29花と名無しさん:2000/11/04(土) 17:10
>26
そうです。
 SONS、X−DAYと読んできて、三原先生の作品は読者に甘い感傷
みたいなものを許さないなぁと思ってたんですけど、あのシーンは私も孤
児院の女の子に感情移入していたので、最後の1ページ前シーンはあの子
の願望でしかなくて、マックスやグレアム達にとってはそこまでの仲じゃ
ないのかも?という絶望的なシーンと深読みしすぎてしまって、三原 順
ってすごいと思ったシーンなもので…

こんな読み方しちゃうのは男的視点でみてしまうからなのかな。
30花と名無しさん:2000/11/04(土) 17:11
あのー、こんなこときいたら怒られてしまうかもしれませんが・・・

三原さんは男性なんですか?それとも女性?
最近読み始めたのでぜんぜんわかりません〜。自画像もどちらか判断できないし。
友人は「男だ!だって川原泉のコミックスではいつもズボンをはいているし、それにあの筆圧は女じゃ無理だ!」と主張しています。
私は女性だと思っているんですが・・・川原さんに数の子を送ったりする気使いとか、女性らしいかなーと。

聞くところによるとお子さんもいらっしゃったそうで。
良かったらどちらなのか教えてください。それによってまた違った読み方が出来ると思うので。
ちなみに私も友人もサーニンが一番好きです。人気ナイようですが・・・。
31花と名無しさん:2000/11/04(土) 18:12
>>30
女性ですよ〜
別マ時代は 女性らしい作品描いてらっしゃいました
(目が点描で繊細でした)
ウエディング・ドレス姿の自画像もあったし
結婚の報告後 漫画の内容がガラっと変わってしまったので
おつらかったんだな〜と思いました
3230:2000/11/04(土) 20:07
やっぱり女性でしたか〜!!
早速友人に報告して二人で「はみだしっ子」を読み直します〜♪
33花と名無しさん:2000/11/04(土) 21:04
>25
私は会いに戻ったと思ってましたよ。甘い解釈とかそういうのでなしに、
あの「特急料金の払い戻し」っていうのが、その伏線なんだと思っていました。
マンガに限らず物語って、文法的に「その解釈ってどうみても間違ってるでしょー」
というもの以外は、「どう解釈しても正解で、それは読者にゆだねられている」ものじゃ
ないですか。だから「会いに行ったのだ」と思っていても「あれは願望」って思っていても、
どっちでもいいのではないかと。
>31
結婚なさったのは作品のどのあたりですか?正直別マ時代はあまり知らない。
34花と名無しさん:2000/11/04(土) 23:41
>>25
クサい言いかたになりますけど、「一度心が通じたのなら、
離れちゃっても心の中で会えるよ」という意味合いではないかと
思いましたが。現実では会えなくても、という。

昔はグレアムが大好きだったんだけど、読み返したらサーニンに
惚れました。いい男だよなー。
35花と名無しさん:2000/11/05(日) 19:16
>33
私も同じように思いました。
「特急料金の払い戻し」をして特大チョコパフェを食べに行った...
その夜、別れのあいさつをしに戻ったのだと思っていました。
だってマックスはミッジたちに挨拶しないで飛び出していきましたからね。
ちゃんと、窓を "コンコン" って叩くカットもありますし。

アンジーってフーちゃんと仲良くなるのかなって思ってたけれど
最後の方にはフーちゃんが出てこなくなりましたね...。
36花と名無しさん:2000/11/05(日) 23:04
全編を通して印象に残ってる台詞の1つ。
「君は・・・君が満足したくて他人をわかろうとするの?その相手のためじゃなく」
特にこれが好きって訳じゃないんですけどね。なんだか自分のことを言われているようで、
とてもショックだったのを覚えています。
37花と名無しさん:2000/11/06(月) 09:45
>35
別れのあいさつをしにもどった・・・
それなら窓からは、不自然ではないでしょうか?
その後のカットが、窓の外に誰もいなくて、暗闇・・だし
出会えたけれど、もう道は別れた、別世界の住人だったんだよ、
と言いたかったのだと思います。

38花と名無しさん:2000/11/06(月) 13:56
私は>>34番さんに近い読み方でした。
マックスたちのおかげで孤児院の先生たちとの仲が改善されて、
現実主義者っぽいミッジが、あんな幻想を持てるようになったのも
いいほうにとらえてました。

ガラス拭きのとき、ちゃんとアンジーはヴァトウたちのこと
覚えてましたし。
39花と名無しさん:2000/11/06(月) 15:46
僕は夕暮れの旅がすきだった。

あとがきでも書いてあったけど、X−dayのダドリーと
ムーンライティングのダドリーが別人なのはぴんとこないです。

「踊りたいのに」の主人公なんかもあちこちでてるそうだけど
私にはわかんないです。

遺作もぜひよみたかった....(;_;)
40花と名無しさん:2000/11/06(月) 15:47
「つれていって」でアンジーが医者になる決意をしたときフーちゃんに電話していましたよ〜
フーちゃんその人も、フーちゃんを想ってるアンジーも大好きだったので、
さながらオアシスのような一場面でした。
41花と名無しさん:2000/11/06(月) 15:49
私は愛蔵版でまとめ読みだったのですが
読み終わった後に知恵熱が出るんじゃないかと思うほど脳髄までハマりまくりでした。
何をしててもはみだしっ子が頭から離れなくて大変でした〜。
なにしろラストがアレだったもので「え?え?」って感じで消化しきれなかったんですよね。
中学生の時のように周囲にマンガ仲間もいなかったし。
何ヶ月かに渡り何度も何度も読み返してやっと気持ちの整理がつく感じでした。
でもあの絵だから誰かに薦めるにも薦められないんすー。
私は花ゆめでちょっとだけ読んでたから免疫があって大丈夫だったんですが、
全く知らない人が大人になってから読めるか?っつーと無理なような・・・・
絵を見た時点で「あ、いいや」ってなりそう。
4239:2000/11/06(月) 15:52
はみだしっ子以外の事かいてすいません。

でも、はみだしっ子はよんでてつらかった。
43花と名無しさん:2000/11/06(月) 16:50
夢の中悪夢の中 復刊するんですね。

夢の中悪夢の中     きつい!きついっす。
ベンジャミンを追って  私にはよくわかんないです。
帽子物語        ほのぼの、いいよね。
彼女に翼を       面白い。がんばれ主人公!
44花と名無しさん:2000/11/07(火) 00:32
アンジーが好きで好きで好きで好きで自分で産んで全愛情をそそいであげたい。
だから後半あたりアンジーを苦しめるグレアムが嫌いで嫌いで嫌いで・・・。
でもAにはGが絶対必要だからなんか余計にAに涙したな〜。
AをなごますSの存在も大好きでした。(あとエルもね)

そいえば昔姉に「アンジーの髪型にしてよ」って無謀なお願いした覚えが。
45花と名無しさん:2000/11/07(火) 13:49
>44さん
心情的には分かるけど、結局GもAもSもMも三原先生の分身だと思えば、
しかたないんじゃない?まあそこまでキャラにハマれるのが、この作品の
よさかも知れないけど。
46花と名無しさん:2000/11/07(火) 14:36
>45
冷めてますね。
登場人物が作者の分身なのは、何処の作家さんでも普通でしょ。
作品の世界に浸って読むのが面白いんじゃないの?
ハマり方は色々だろうけど。
47花と名無しさん:2000/11/07(火) 16:24
いやいや45さんもたぶん大人になってからその意見になったんであって
実はちゃんとハマってたりして〜?(ニヤリ)
48花と名無しさん:2000/11/07(火) 16:40
重版でそろえたのですが、どの巻か忘れたけど、アンジーが青いドレス着ているイラストが裏表紙にありましたよね?
あれのせいでアンジーは女の子だと思い込み、途中で非常に混乱しました(笑)。
でもアンジーは女の子と思い込んでいた時から一番好きなキャラです。
49花と名無しさん:2000/11/07(火) 17:30
アンジー人気あるんですね。
全員プレゼントで「はみだしっこ」のファイルとかあったのよね。
ああ〜懐かしい。
三原順の本名って「鈴木順子」であってますか?
50花と名無しさん:2000/11/07(火) 18:12
>49
合ってますよ。
51花と名無しさん:2000/11/07(火) 21:39
「はみだしっ子」はわたしにとっては、
キャラに思い入れること、
ストーリーや設定に惹かれること、
問題意識を共有して突き詰めること、
のすべてが矛盾なく同時に満たされる作品でした。
ちなみにわたしは(も)アンジーが好きでたまらなかった。
だから「つれていって」は切なくてたまらなかったけれど、
半分アンジーの眼でグレアムを見ていたから、嫌いにはなれなくて・・
それでもあのラストの先にはなにかしらの救いがきっとあるはず、と思ってます。
「よくやったことの報酬はそれをやったって事だけ」だとしても。
とはいえ今でもまだ胸が痛いな、なんとなく。
52花と名無しさん:2000/11/07(火) 22:27
>42
はみだしっ子スレではなく三原順スレだから、ほかの作品のこともどんどん書きましょう。

個人的に好きなのは暗いけど「インアボックス インアボトル」(本が手元にないので
大文字小文字不明なのでカタカナ。すまん)
わずか16ページであれだけの密度の作品が描けてしまうところが三原順!
初めて雑誌で読んだときはたまげました。読み終わった時胸が痛くて胸が痛くて、
あの作品だけ切り取って、ずっと取っておいたもんなあ・・・
53花と名無しさん:2000/11/07(火) 22:40
>52
まだ50番台だから、
はみだしっ子スレでも良いと思うよ。
三原作品は考えちゃうところ多いしね。
>51
本当、なんかはみだしっ子って好きなんだけど
好きなんだけど・・・痛いんだよね。

54花と名無しさん:2000/11/07(火) 23:16
連載当時すごくどきっとしたこと。
それはずっと「いい子のグレアム」「いい子のグレアム」と言われてきた
グレアムが「不良」と言われたとき。
・・・・それはそうなんだけどさと思いいながらも(だって家出少年・酒・たばこ
って考えれば全くその通りだったし)、その言葉を読む瞬間までグレアムを不良だなんて
かけらも思いはしなかったので、しかもそう描くと言うことは、三原さん自身が
「そういうことなんだよ」と言いたそうな気がしたので、なんだかショックでした。
グレアムが酒飲もうがたばこすおうが、全く不良だなんて思ってなかったんだよねー。
55花と名無しさん:2000/11/08(水) 00:24
44です
私が読んだ厨房の頃成長したはみだしっ子の顔が変になってから一時読むのを辞め
てしまった。花ゆめはそのまま買い続けたけど。
しかし大人になって又コミックス全巻揃えて何度となく読み返してみると
「つれて行って」の回が一番絵も話しも面白いのはなぜじゃ〜ジャリの頃はあの
回のキャラが一番変に見えたのにな〜。Gの両目初めて見たときもどうしても
変に見えた。愛しのアンジーの下ぶくれも不満だったな〜Mだけは綺麗だった。

はみだしっ子でいつ読んでも涙するとことは
「Sがエルに乗って(おいでクーク)とか叫んでいるシーン」
クークが振り返っている絵に涙全開ですな〜。

三原作品の中ではみだしっ子と並ぶくらい絵も話しも好きなのは「ロングアゴー」
56花と名無しさん:2000/11/08(水) 01:01
顔が変、といえば、「奴らが消えた夜」は雑誌連載時、グレアムおよびアンジーの
顔がどんどん育っていってどうなることかと思いましたな(笑)。
単行本になったら、加筆分だけむりやり子供の顔に直してあるもんで、ひとコマ
ごとに20歳に見えたり12歳に見えたり忙しい忙しい。

絵でいちばん好きな時代は「バイバイ行進曲」から「もうなにも…」あたりです。
線の強弱から光が見え、草が匂う気がしたもんだ。あのころは花ゆめ発売日の朝に
コンビニへ買いに走っていたから、よけいに眩しい光のイメージがあるのかも。
やたら模写もした。ペンのあの筆圧を一生懸命まねて。
57花と名無しさん:2000/11/08(水) 01:10
>>54
私、トリスタンの連中が語ったグレアムの姿に欲情しました、当時(苦笑)。
普段の物堅さとのギャップにくらっときたっていうか。
58花と名無しさん:2000/11/08(水) 01:39
>>54
私が泣いたのは、やっぱ、サーニンの
「雪だるま、お母さんを連れてこい!」
....ですね。

4人の過去って、ほんとうに悲惨....。
59花と名無しさん:2000/11/08(水) 02:14
グレアムとマックスの再会シーンが一番泣けた〜
60花と名無しさん:2000/11/08(水) 03:00
A→G→Sの順番で好きなキャラが移っていった。
最終回でサーニンがエルに乗ってクークーを呼ぶシーンに泣いたね。
私的にはあんまりの最終回であのシーンがせめてもの癒しになってた・・・
作品的には『ムーンライティング』が一番好き。
61花と名無しさん:2000/11/08(水) 03:58
「奴らが消えた夜」と「裏切り者」では絵が全くと言っていいほど違ってましたよね。
そこまでのギャップではないにしても、「夢をごらん」〜「残骸踏む音」〜「山の上に吹く風は」の
流れの中でも、成長の仕方にぶれを感じます。
後になって、三原氏の一番最初の構想がマックス13〜15歳くらいの話だったということを知り、
もしかしたら隙間を埋めるように成長が考えられていったのかな、と納得したものでした。
(「動物園のオリの中」の扉に成長した4人の姿がありますよね)
好みということだけで言えば、わたしも56さんのおっしゃる時期の絵、
とくに「もうなにも・・・」の絵が一番好きです。
アンジーの顔、とりわけ。
62花と名無しさん:2000/11/08(水) 13:02
>57
私も「トリスタンのグレアム」にグラッときた。
当時はそんな言葉なかったけど「グレアム萌え〜」っていうか(笑)
63花と名無しさん:2000/11/08(水) 21:51
>62
私もあのグレアムは好きです。いつものまじめではりつめてる感じがないところが
「素がでてる」って感じですよね。
64またまたでスンマソ:2000/11/09(木) 11:44
>37
ちっとも不自然ではないと思いますよ。
彼等は、3人揃ったよという(以前の生活に戻る)ことを
ミッジだけに伝えに行ったのではないでしょうか。
だからこそ、みんなが寝静まる夜にそっと彼女の部屋の前を訪れた...
そして3人揃った姿と笑顔を見せればそれで十分。言葉はいらないと思います。
"お互い別々の生活に戻るけれど、お元気で!"って気持ちが現れているように感じます。
"はみだしっ子"らしいお別れの仕方じゃないでしょうか...。

3人の姿をミッジだけに見せに行ったのは
それだけ、マックスやグレアムとの心の交流があったからではないですか。
実際、登場する"施設の人間"のなかではミッジの心理がいちばん丁寧に
描かれていると思います。
6533です:2000/11/09(木) 22:55
「会いに行った派」の33です。
上記で語ったとおり、自分自身では「会いに行った」と思ってました。それはつまり
本編読んだときにごく自然に「会いに行ったんだな」と思ってたわけで、このスレッドで
「幻想だ」という意見を読んで、そういう風に思ってた人もいるんだーという感じで
面白かったです。
ただそう言われれば「幻想だ」と言えば「幻想だ」ともとれる、あいまいな描き方を
三原さん自身がしてますよね。マンガでも小説でも何もかもはっきりさせないで読者の
想像に任せる・・・それが余韻になるってことはよくあるじゃないですか。はっきり
描いてあることを「違う」って言うのは読みとり変だけど、この場合はどうとでもとれる。
そういう曖昧な描き方をわざとしている。
そうすると読んだ結果、人によって意見が違うっていうのが、私としてはとっても
面白いわけです。「なぜそう思ったか」をそれぞれが語ってくれるというのが、こういった
掲示板の醍醐味ではないかと。

マンガというのは文字を読みとって想像する小説と違って、想像力が必要とされないという
ことを言う人が結構いたりします。私はそれは絶対違うと思っています。字を読む想像とは
違うけど、例えば台詞が全くない表情だけの場面で、そのキャラクターが何を考えているのか、
何を感じているのか想像するしかありません。それは小説とはタイプの違う想像力なだけで、
どちらが上とか下とか言うことではないと思うんですよね。
長らくマンガのファンをやってて、そういうことを思うときいつも頭にあったのは
「はみだしっ子」でした。「バイバイ行進曲」での、あのグレアムの泣きそうな笑顔とかね。

随分いろいろ書いてしまいました。長文すみません。
66花と名無しさん:2000/11/10(金) 02:44
私、アンジー萌え〜
眠れない夜の話、なぜかよく覚えてます。
4人がそれぞれどういう夜に眠れないのか・・・
最後にみんな集まってトランプ。
イカサマをやるアンジーがかわいかったなあ。
67花と名無しさん:2000/11/10(金) 12:37
昔はアンジーしか見えなくて、サーニンはちょっとスキだったけど、
アンジーのことをわかってくれないグレアムが憎かったりもした。

今読み返して、グレアムの気持ちがようやく理解できたかんじ。
両方に感情移入しちゃってせつなくてつらいけど、
でもこれでようやく話の全体が見えたような気がする。

20年もかかっちゃったけどね。
68花と名無しさん:2000/11/10(金) 13:10
66さん、同感!
番外編のアンジーってどれもかわいいですよね。
AGSMのイニシャルで1本ずつ描かれたやつも、猫と決闘したり
マックスをいじめつつあやしたり、グレアムペンギンになりたかったり。
番外編で4人が住んでいる、町はずれで野原のそばのおうちって、
本編の流れのなかに入ってくることのできなかった4人の理想郷のように思えます。

67さん、
わたしもリアルタイムだったので20年以上です。
当時の読み方も結構似ていたと思います。
長い間かかって少しずつグレアムを分かるようになって、
なんで特に最後の方で、グレアムがあれほどアンジーを苦しめたり挑発したりするような
態度をとらねばならなかったのかも、アンジーがどうしてそこまでしても
グレアムを想っていたのかも、当時と少し違うしかたで「わかる」と感じるようになりました。
20年、長いけれど、それだけのことをさせてくれる作品なんですよね。
69花と名無しさん:2000/11/10(金) 13:18
>67
わたしは逆です。
読み返そうと思って数ページ開いただけで
痛くて手が止ってしまった。
少女時代は友達とアンジーの取り合い?してたのに、
幼児への身体的虐待とか親のエゴをぶつける母親とか
かわいそうで見ていられない。

読み進む勇気が無い・・(>_<)
70花と名無しさん:2000/11/10(金) 13:40
自分は当時グレアムに感情移入して読んでたんだけど、
今の自分はアンジーのような性格、考え方になっていることに
気がついた。

昔はグレアムの気持ちになって読んでいた「連れていって」を
今はアンジーの気持ちになって、グレアムにあれこれ言ってやりたくて
たまらなくなりながら読んでる(笑)
7135=64です:2000/11/10(金) 15:06
33(65)さんへ
私自身"自分の解釈が正しい"的な発言をしてしまいましたが、
客観的にみて「奴らが消えた夜」の最終ページが
読み手の想像に任せるような曖昧な描き方をされている以上
いろんな解釈が出て当然...なんですね。

上記の想像力のお話ですが、
三原さんは そういった"想像力"をかき立てる漫画を
描こうとしていたのだろうなーと思います。

三原さんはきっと、小説でも映画やドラマの脚本だろうと
御自身の世界を確立できる才能があったのではないかと感じます。
漫画はひとつの選択だった...と(勝手な想像ですが)。
漫画を描いてくれてよかった!!と思わずにはおれません。
7266:2000/11/10(金) 15:23
恥をしのんで・・
小学生だった私は、ファンレターに黄色いメモ用紙を
同封し、「これにアンジーを描いて」って送ったことが
あります・・・切手は同封しなかったと思う・・・(^^;
お馬鹿!

先生、お亡くなりになったんですね。ここに来て知りました。
7333=65:2000/11/10(金) 18:10
>71
71さんが「私の解釈以外は間違っとる!」みたいにおっしゃったんなら、それは
むかつく発言ですが、71さんは全然そんなんじゃなくて「私はこう考えたんですけど」
というお話だったと思います。
そういう人によって違う「私はこう考えたんですけど」というのを聞くのがとても
楽しみなので、どんどんいろいろ聞かせて下さーい。
74花と名無しさん:2000/11/10(金) 21:18
私ははみだしっ子は最初の方がすきだった。
よんでてだんだんつらくなった。
あんな冬山のぼらなければーーーー!
75花と名無しさん:2000/11/10(金) 21:30
21世紀に残したい少女漫画1位がはみだしっ子なんですね。
うれしいよ。
76花と名無しさん:2000/11/10(金) 23:51
21世紀に思春期している少年少女に読んでほしいです。
77投票しませう:2000/11/11(土) 01:58
>75
1位じゃないですよ〜。現在9位以下です。
"21世紀に残したい少女漫画100"に投票しませう!
5段階にランク分けされています。
S(10作品)もう何があっても100選に残る、名作中の名作。
A(15作品)異論はあるかも知れないけど、まず100選には残るだろう名作。
以下B、C、D

現在「はみだしっ子」はAランクです。
S決定の残り2席をめぐって最後の戦い?を繰り広げております(年内中)
みなさまのあたたかい一票をどうぞよろしく...。

投票に際しては"21世紀に残したい少女漫画100"板の
>>599 投票方法
を読んでください。(でないと、有効投票になりませんので...)
78花と名無しさん:2000/11/11(土) 02:33
で、結局死因は何だったのでしょう?

ちばあきおさんが死んだ時は、雑誌には自殺とは書かれていませんでした。
だから、どれだけ病死といっても信じられないんですよね。
79花と名無しさん:2000/11/11(土) 02:57
私も最初は 自殺?と思ってしまいましたが
一応漫画業界で仕事しているモノで情報では
やはり病死の様ですよ

前にも出ていましたが こういう話題はよくないと思うのですが
80花と名無しさん:2000/11/11(土) 03:04
でも、気になるのも事実。
81花と名無しさん:2000/11/11(土) 08:46
>80
お子さんもいらっしゃるそうで
一応触れるのはタブー(やめておいた方が良いと思う)
難解な作品だけに生きていて解説して欲しかった
っていうのは、あるけどね。
82花と名無しさん:2000/11/11(土) 10:15
「はみだしっ子」を描いていたのが20代なんですよね。
ほんとすごい。
(とっても関係ないですが、三原さんの母校は道内トップの進学校です)

「夢の中悪夢の中」や「SONS」の頃から絵が変わってきて
ちょっと怖いな...と感じたのですが
「ビリーの森ジョディの樹」はショックでした。
遺作で未完だったこともあり、ラフが生々しく感じられて。
登場人物って作者の分身的側面をもつと思うので
ビリーの精神状態が三原さんと重なったのでは?とか考え込みました。
それは思い込み過ぎだろうか...。


83花と名無しさん:2000/11/11(土) 10:21
>「ビリーの森ジョディの樹」はショックでした。
>遺作で未完だったこともあり、ラフが生々しく感じられて。

ほんとに、最後まで読みたかった。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/11(土) 11:22
はみだしっ子以外の作品で一番印象に残ってるのといえば、私にとっては
「イン ア ボックス イン ア ボトル」ですね。
実際に形の似ている酒瓶を手に入れて、当時の苦しい思いを書いては入れてました。
いつのまにか一円玉とか五円玉の入った募金箱になってしまいましたが(笑)
…今でもあるんですが、叩き割って募金に行って、メモの方は読まずに焼き捨てよう
と思ってます。というか、あれがあるうちは死ねないというか…。
85花と名無しさん:2000/11/11(土) 12:55
>84
短編ながら、読んだ後に余韻が残る作品ですよね。
メモのお話、お気持ち解る気がします。
私の場合は、万一自分がこの世界からいなくなってしまった時に
日記等の文章が残るのが気恥ずかしくて
何も書かない残さない派なのですが...。
(絵を描くので、そういう物だけ残ればいいなと)
主旨ズレていたらごめんなさい。

あの主人公はその後どうなったのでしょう...。
この作品の最後も、読者におまかせ(笑)なのかな。
a.死体を隠して何ごとも無かったように生活した
b.服役してその後、植物学者になった
c.○殺した

bやcだと、主人公の弟まで家を追い出されかねないし...でも
個人的にはb.だったらいいなと勝手に思っています。
86花と名無しさん:2000/11/11(土) 15:20
>85
あっ、私もです〜<書かない派 読まれるのがこわくて…。
インアボックス…の主人公の弟は全寮制の学校に入って家を出たので、
おばーさんからお金だけ送られて卒業するんじゃないですかね。
死体はもしかしたら、おばーさんが始末するかもしれないね…。

私の好きな短編は、うーん、タイトルがぱっと思いつくのは
「きみの好きな帰り道」かなあ。こういう時期ってあるよなあと思います。
三原さんの作品って、セリフのひとつひとつがとても記憶に残ってます。
87花と名無しさん:2000/11/11(土) 16:17
「少女漫画家さんの顔」板で
本日はじめて三原さんのお顔を拝見しました。
連載当時「花とゆめ」では結構登場されていたのでしょうか。

マックスそっくり?な、お顔がなんとも優しげで
うれしいやら、かなしいやら...。
88花と名無しさん:2000/11/11(土) 22:14
子供の頃初めて読んだ三原作品が「赤い風船のささやき」でした。
実はそのころは少年マンガバリバリでろくに少女マンガ読んでなかったんですが、
ネームの感覚が独特で、(わかりづらいですね、単行本117Pとか)
ものすごく印象的でした。後年はみだしっ子のファンになってから「ラスト・ショー」
を買い、その中でこの作品に再会したときは、子供時代の記憶がばーっとよみがえってきて
こんなに記憶に残っていたなんて!と我ながらびっくりしました。
89花と名無しさん:2000/11/11(土) 23:06
>>84,85,86さん
「イン・ア・ボックス・・・」、手元にないのですが、
ラストで死亡確認されていますか?
85さんの後日談、bがいいですねえ
(私は痛すぎてその後なんて考えられなかったです^^;)
パン屋のお嬢さんと仲直りも入りますか?(^^;
90花と名無しさん:2000/11/12(日) 01:04
>ラストで死亡確認されていますか?
別人ですが、

話的にかくにんもなにも...あれだけ血を出して倒れてて
身動きしていないし...主人公も泣いていてたすけようともしてないし...

私もbがいいです。それで出所後、肉屋の娘がバーバラちゃんみたく
まっているっていうのがいい。
91花と名無しさん:2000/11/12(日) 02:34
私はSONSが一番好きです。
登場人物(男)がみんな誰かの息子で、その息子であることとは
どういうことなんだっていうことを自分に投影してしまったので。

その昔、私の師匠がはみだしっこファンのガンマニアで、
私も銃の扱い方を色々教えていただきました。
三原先生ってマニアでしたよね。

ところで、BSマンガ夜話での三原順氏の回ってどのようなものでしたか?
もし過去ログなどがありましたら教えていただきたく思います。
92花と名無しさん:2000/11/12(日) 05:48
「イン・ア・ボックス・・・」のラストですが
死亡確認っていうよりも、たくさん血を流してつっぷしてるお嬢様を無視して
座って泣いてる主人公があの「屋根裏部屋」から出たのかどうかの方が重要な気がします。
お嬢様が死んでいても生きていても(多分死んでますが)
あそこから出られれば主人公の道が開けるんでしょうけど
あのままだとあそこで死ぬ(または発狂する、幼児に戻る)んじゃないかって思いました。

あのボトルって主人公の悪意の溜場所なわけで
それが失われた場合は主人公のアイデンティティの崩壊、もしくは新しい自我の確立の二択になるように思います
93花と名無しさん:2000/11/12(日) 12:01
>91
私も観ていないのですが、下記のサイトで雰囲気は感じ取れました。
http://tateno.pos.to/mihara/m1997.html#memo6
http://www.nhk.or.jp/manga/frame.html

観たい場合にはこちらに参加されてはいかがでしょうか。
http://www.d1.dion.ne.jp/~k_ko/dokusyokai.htm

お手数ですが、コピぺで移動してください。
94花と名無しさん:2000/11/12(日) 18:42
「イン・ア・ボックス・・・」わたしも好きでした。
正確には好き、というより残っているという感じ。
主人公の運命については、92さんの意見にとっても同感です。
あの屋根裏部屋から出てしまえば、殺人者であれおばあさまの操り人形であれ、
いずれにせよ苦しい生き方が待っているわけだけれども、
自分自身を全うすることの可能な世界も、同じように屋根裏の外にしかないわけだから・・
ラストで彼が涙を流していたのは、彼女を殺してしまったからとかではなくて、
自分の中の悪を隔離していた「居心地の良い場所」が壊れてしまったことを
自覚したからなのではないか、と思っていました。
あのラストシーンに何か希望が見いだせるとしたらそこかなぁ・・
95はみだしっ子のラスト:2000/11/12(日) 19:44
前に読んだ雑誌(GON)の記事によるとはみだしっ子は打ち切りに近い形で
終わっているとか。
ホントのラストが気になって仕方がない。
9685:2000/11/12(日) 20:39
「イン・ア・ボックス・・・」久々に読み返してみました。
ボトルは主人公の [ひと(とくに母親)に心配させまいとして
話すことを我慢してしまった本心] と
[自分の夢を欺いたために周囲の人々を欺いて生きていく
自分の本当の感情] が詰まっていたのだと思います。
「願い」に近いものが入りこそすれ、
あまり「悪意」みたいなものが入っていたとは感じられないのですが...。
どっちかっていうと、
周囲を欺きながら生きていることを自覚している主人公のほうが
「悪」? に近いのではないかと思うのですが。

「おまえの感情はどこにあるのか...」と友人に訊ねられた主人公は
「探しててごらん...」と、見つけたら贈り物をすることを約束し、
さらに「仕上げに殺して差し上げる!」と宣言? しています。
そして後に、屋根裏部屋を見つけたノーマがボトルを床に落として割った瞬間
今まで閉じ込めて(押し殺して)いた主人公の感情が爆発した...。

主人公は自分の感情を抑圧し、周囲に順応して生きてきたわけで
精神的にはつよさのある人間なのだろーなと感じます。
壊れたりはしないような...。
しかし、読めば読むほどわからなくなってきました。
97花と名無しさん:2000/11/12(日) 21:18
>95
GONは読んでいないのですが
http://tateno.pos.to/mihara/m1998.html#memo13
にも情報がありますよー。
9816=52です:2000/11/12(日) 21:28
>96
私は「イン・ア・ボックス・・・」の主人公はタイプ的にグレアムと似ていると思っていました。
(違うところもあるけど)似ているのは自分を抑圧しているところ。
ただグレアムは自分で自分を制御しなければいけないという強迫観念にかられている気がするし、
「イン・ア・ボックス・・・」の主人公は環境(おばあさま)によって義務感で抑圧していると思います。
それから抑圧の度合いが「イン・ア・ボックス・・・」の方が強いような。

で、上記16で「はみだしっ子」があれ以上続いていたらグレアムは崩壊してしまったのではないか、と
書いたわけですが、「イン・ア・ボックス・・・」は、崩壊したグレアムの鏡像として
描かれたのではないかなーと、掲載直後から思っていました。(確か「はみだしっ子」が終わって
その後立て続けに描かれた短編の1つだったような気が−違いましたっけ?ちょっと自信がない)
つまり「イン・ア・ボックス・・・」は主人公の精神を崩壊させるために作られた筋立て
なのではないだろうか、ということです。

<主人公は自分の感情を抑圧し、周囲に順応して生きてきたわけで
<精神的にはつよさのある人間なのだろーなと感じます。
<壊れたりはしないような...。

確かに主人公は周囲に順応して生きてきたわけですが、それを可能にした
小道具があのボトルだったわけで、それが崩壊したとき事態(殺人だし)も
主人公も崩壊(気が狂ったとか言う意味ではありません)してしまった
と言うことなのではないかなーと。
そういう意味では恐ろしく冷たく突き放した話になるのですが、私はその
冷たく突き放したところにどうにもそそられてしまうので、この話が好きなのです。

ほかの方とは読み方が違っているかもしれません。


99花と名無しさん:2000/11/12(日) 23:10
>98.96さん
えっと一条ゆかりのコミックス「夢のあとさき」収録の短編で「私が愛した天使」のなかに
「悪事はみな人形のせいにして、自分はいい子」のピアという二重人格?な少女が出てきます。

ピアの持っている人形に当たるのが、ボトルなのかなぁと思いました。
結局ピアは、人形が壊された時点で精神が赤ちゃんに退行してしまうのです

的はずれならごめんなさいね

10017=94です:2000/11/13(月) 00:03
16=52さん

横レスになりますが・・
リロイ(でしたよね)=グレアムというあたりからの読み方、わたしも同じことを感じています。
それもあって、「残る」けれど素直に「好き」といえないというか・・
グレアムをそこまで追いつめなかったのが、作者なり周囲の状況になりから起因する「甘さ」だったのか否か、
当時考えれば考えるほど辛かった。
でもわたし自身が甘ちゃんなので、グレアムにもリロイにも、自分を偽らず、自分の中にある愛情深さを
外に出せる生き方があるはず、と思いたかったのです。
だって、本人が本当は愛したがっているでしょう?
グレアムにとってのマックスといい、リロイにとっての弟といい、当人の中に自分のやっていることは偽善だという
強固な認識があるゆえに、自分の感じている優しささえも偽りだと感じなければならなくなる、
あるいは偽りにしてしまうしかなくなる、という回路があるように思います。

それにしても16=52さんのものの見方、なんか好きだな。
101花と名無しさん:2000/11/13(月) 07:23
ほとんど関連が無いけど、三原じゅんこって、昔、三原順って名乗ってた頃
ありませんでした?

102花と名無しさん:2000/11/13(月) 07:36
>>101 デビュー当時からトップアイドルの時代まで「三原順子」だったはず。
売れなくなって改名したのが「じゅんこ」では。それ以外の時期ってあっかたな。
103花と名無しさん:2000/11/13(月) 13:59
ageage
104花と名無しさん:2000/11/13(月) 15:46
>70
昔はグレアムの気持ちになって読んでいた「連れていって」を
今はアンジーの気持ちになって、グレアムにあれこれ言ってやりたくて

これ私も同じだ〜〜。
当時はグレアムの気持ちになり切って読んでたのに。
今になってアンジーの方が大人だった事がわかる。
105花と名無しさん:2000/11/13(月) 21:24
>104
実はグレアムが4人の中で一番子どもだったんじゃないかなー。マックスよりもずっと。けど、アンジーがそれに気づかずに悩むのがかわいそうだった。

ちなみに一番大人なのはサーニンかな。サーニンって最初からいい「男」ですよね。「男の子」じゃなくて。この子だけGF(?)が出来たのも象徴的かも。サーニンがグレアムを電話で怒鳴るシーンがすごく好きです。
106花と名無しさん:2000/11/13(月) 21:55
>105
サーニンが実は一番大人、というの分かる気がします。
「孤立でなく自立」というのを一番果たしているというか。
107花と名無しさん:2000/11/14(火) 11:58
>70 >104
私は当時もグレアムに移入しまくりで、今読み返してもグレアムです。
ただ移入しながらも(そして大概のファンが思っているように、私とグレアムは似てる!と思いながらも−えっ?思ってませんか?)あの雪山の殺人事件にこだわり続ける、そして自分でその罪をかぶろうとするエピソード自体には、「わかるよ」という感情は抱いていなかったですね。
それらはあくまでも「グレアムを追いつめる」ためのものであり、そこに表れてくるグレアムのジレンマや孤独感を自分の物としていたって言う感じですか。
「雪山の件」は自分なら「無自覚な子供の引き起こした事故」ということに割とあっさり自分を納得させて、「マックスを守らねば」という自覚とともに、多分隠し続けるということにグレアムほどの罪悪感を抱かずに、一生を生き続けてしまいそうな気がします。(その辺アンジーっぽいスタンスかな?)
しかしそれでも「自分はグレアム」なのです。ことに移入した台詞は「自意識でもって自意識を否定する」というやつでした。あの当時の自分の心のもやもやが、あの言葉でえらくすっきり整理が着いたような気になったのを覚えています。

ところでサーニンファンはいるようですが(うちの妹もサーニンファン)、マックスファンっていないですかー?(少なくともこのスレに)
108花と名無しさん:2000/11/14(火) 13:26
今「はみだしっ子」の文庫本1巻を読んでますが、
まだまだ面白いと感じません。

でも以前「ポーの一族」「トーマの心臓」「風と樹の詩」
を読んだ時も最初は面白くなくて、
というよりわけわからなかったんだけど、
なんか心にひっかかって何回か読んだら
すごくおもしろくなって、これらの作品が
常に少女漫画ランキングの上位にあるのがうなずけた。

今回もそんな予感。
慌てずゆっくり読むつもり。
でもキャラ萌えはたぶんしないだろうな。
109花と名無しさん:2000/11/14(火) 14:50
>>70,104,107
私は自分がグレアムに似てることすら気がつかずにいました。
初めはアンジー好きで、再読時はサーニン。

>>107
多分今読んだら、マックスやフーちゃん、後期のエイダも好きだと思います。
110花と名無しさん:2000/11/14(火) 15:26
>108
105です。わかってくれてうれしいです。
サーニンは相手が自分を愛してくれなくても、ちゃんと自分から人を愛せるんですよね。エルにせよ、マーシアにせよ。
そこが凄く「大人」だなーと思うし、もしかしたら4人の中で一番幸せなんじゃないかと思います。
サーニンはこの先、何があってもたくましく成長していくんだろうな〜。
111花と名無しさん:2000/11/14(火) 15:53
>110
>サーニンは相手が自分を愛してくれなくても、
>ちゃんと自分から人を愛せるんですよね。エルにせよ、マーシアにせよ

ホントにそうですね。サーニンえらい!
112花と名無しさん:2000/11/14(火) 16:35
またまた105です。何度もごめんなさい。
エルはそういえば人じゃなくて馬ね・・・。

サーニンの事を書いていて、前ニュースでやっていたアニマルセラピーを思い出しました。ペットや動物を愛することによって、老人に生きる活力を与えるという。
サーニンも地下室の中でそうやって小動物を愛すことで癒されていて、たのかも。(すみません〜、記憶があいまいです)

グレアムパパに殺された子犬が生きていたら、グレアムもちょっとは違っていたのかなあ。
113花と名無しさん:2000/11/14(火) 16:38
ごめんなさい、文章が途中で抜けてました。
小動物を愛することで癒されていて、だから自分から人を愛せたのかも。
114花と名無しさん:2000/11/14(火) 17:00
ああ、そうね〜。
サーニンが一番大人な気がする。
精神的に頼れそうっていうか、そんな感じ。
グレアムに頼ったら共倒れになりそうだしマックスじゃやっぱ頼りないし。
アンジーも・・・頼るって感じではないんだよなあ。
115花と名無しさん:2000/11/14(火) 17:32
ん〜・・・サーニンは大人っていうのとはちょっと違うと思う。
大人じゃなくてね、え〜とね「自分」が強固に確立してる。
多少揺らぐことがあっても最終的には自分が正しいのね。
アンジーは自分がふらふらして無力で助けが必要なことを知ってて
突っ張ることも甘えることも他者を保護することも攻撃することもできる。
やっぱアンジーが大人と思うねえ。

116115ですが追加、:2000/11/14(火) 17:38
あ〜わかりづらい文!
つまり「ボクはこうするのが正しいと思うよ!こう生きていくよ!」ってのより
「オレはまちがってるんじゃないんだろうか?多分まちがってるんだろう・・・」
って方が大人テイスト。
サーニンはそりゃもういい子ですよ。念のため。
117花と名無しさん:2000/11/14(火) 19:43
>110
>サーニンは相手が自分を愛してくれなくても、
>ちゃんと自分から人を愛せるんですよね。エルにせよ、マーシアにせよ

エルの方からサーニンに近付いていっていましたよ〜。

サーニンは大人っていうのには異論はないですが
人間よりも動物との接触が多い分、社会性に乏しいような...。
マックスは他の人との交流が多いので、人間性豊かな大人になる気がする。
アンジーは感受性が豊か。

少年時代のジャックとサーニンの性格ってどことなく似てる。
ロナルドはアンジーと似てますよね。
(ジャックがマックスよりサーニンを可愛く思うのも納得?)

以前は少年ジャックに惹かれたのですが、現在はアンジーすきですね〜。
ベーリング海で鮭漁してても、それもまたよし。
118花と名無しさん:2000/11/14(火) 22:06
アンジーは意地っ張りで弱みなんか見せないと言われつつ、泣いちゃう場面が多いのも、
自分から謝ったりしないと言われつつ、「ごめん」って言うエピソードが多いのも好き。
そういう奴が言うからこそ重みがあるってことだけどね・・・
119花と名無しさん:2000/11/15(水) 10:13
誰が大人かって話を真面目にしようとしたら
それこそ何を指して「大人」なんだ、って事から始まっちゃうよーな?
それぞれ個人的に思ってる「大人」の定義が違うと思うし。
サーニンを大人って言う人とアンジーを大人って言う人の意見、
両方見てると、「大人」に対する解釈が違うみたいな気がする。
もちろん正解なんてないんだけどさ〜。
120花と名無しさん:2000/11/15(水) 11:03
>119
みんな「大人」ってことを良いイメージで使ってるみたいだね。
私は、そんなに早く大人になんなくても許しちゃうな
子供っぽく色々悩んんじゃうのもかわいくない?

はみだしっ子は「スヌーピー」路線を行くんだと思ってた。
スヌーピーって
子供キャラが子供の世界で生活してるのに
大人社会にしっかり当てはまる内容だし違和感無く読めちゃう。
はみだしっ子も
子供視点から見た痛烈な大人批判とかよくするし。
だから、どんどん成長していく(この場合外見的にね)
4人にけっこう抵抗あったな、私は
「大人になる」のは大事な事だけど
もっとゆっくり、じっくり子供時代を描いて欲しかった。
121花と名無しさん:2000/11/15(水) 15:49
>120
うんうん。
チビ猫が一気に大きくなっていくのも残念だったよ。
はみだしっ子と綿の国星は、サザエさんでも良かったな。

社会との軋轢やスタンスの取り方、それこそが三原漫画のキモでもあるから
成長してからの四人にページが割かれるのは当然なんだけど。
自分のどの部分を「子供のまま」大事にしていくか、
そんなことをこのトシになって考えるなー。
122花と名無しさん:2000/11/15(水) 21:58
>36
>「君は・・・君が満足したくて他人をわかろうとするの?その相手のためじゃなく」
> 特にこれが好きって訳じゃないんですけどね。なんだか自分のことを言われているようで、
> とてもショックだったのを覚えています。

私もしばらく考えちゃいました。ちょっと落ち込んだりして...。
はみだしっ子読んでると、いろいろ気づかされることが多いっす。
12336です:2000/11/15(水) 22:05
>122
随分前の書き込みなのにレスしていただけて嬉しいです。
あと心に残ったのはマックスとジャックの「橋の下の話」ですね。
そこに続くグレアムの独白(ロベルトの家での)まで続けて、
「自分だったらどう答える(答えられる)だろうか?」なんて
結構真剣に考えちゃいました。
12436です:2000/11/15(水) 22:06
何を間違っとる!ロベルトではなくロナルドでした。すんません。
125花と名無しさん:2000/11/15(水) 23:35
番外編でグレアムが南極の漁業会社の社長ってあって、
さいごに「つまり、はみだしっ子ってこういうはなしだったんです。」
っていうのがあったけど、私にはこの番外編の意味がよくわからないです。
126107です。:2000/11/16(木) 23:18
>125
あのたとえ話は、私も正直よくわかりません。あちこち心に引っかかる物は
たくさんあるんですが、それを「わかろう」とすると自分で勝手に感情や解釈を
補完しないといけなくて、そうやって出来上がったものが三原さんの言いたかった
ことなのかというと全然そんな気はしなくて、とても困った状況になってしまうのでした。

ただ1つ思ったのは「雇い主ジャック」というのは、グレアムの「とても堅苦しく
好意を持ってる」距離感の表れなのかななんて思っています。(あとアンジーが言った
「奴にとっては親は敵の代名詞だった」とかもね)
それからとても強く引っかかっているのは「おいでおいで」という場面の背景と、
「自意識でもって自意識を否定しようなんてね」の背景がほとんど同じだと言うこと。
何か被せて言いたいことがあるんだろうなあと思うのですが、やっぱりよく
わからないのでした。
127花と名無しさん:2000/11/17(金) 20:08
はみだしっ子を読んでて1番たまげたこと。普段アシさんが描く定番キャラの
「おじいちゃんの牧場のめがねの兄ちゃん」が、カラーページの時三原さんの
絵で出てきたこと。
数ページ先でまたアシさんの絵に戻ったときには、ちょっとこけた。
128花と名無しさん:2000/11/18(土) 05:21
>>126
亀レスごめん

>ただ1つ思ったのは「雇い主ジャック」というのは、
>グレアムの「とても堅苦しく好意を持ってる」距離感
>の表れなのかななんて思っています。
それ、同感です。グレアムは「3人だけ面倒を見ればいい」っていってましたっけ
それみたいな発言があったと思います。

最後のあのたまごって何なんですかね。謎です。

それにしても減っちゃいましたね。もう少し他の作品の話もでてもいいと
思うのですが。前にSonsがすきって人がいらっしゃいましたが
私も好きです。ウィリアムが渋すぎ。
129花と名無しさん:2000/11/18(土) 05:22
あと、21世紀に残したい少女漫画に
はみだしっ子がランクAです。まだの方はご協力を!!
130129:2000/11/18(土) 05:25
なくなったんですね。すいません。
131花と名無しさん:2000/11/18(土) 05:49
>130
あるよ
13292です:2000/11/18(土) 06:51
128さん>
>最後のあのたまごって何なんですかね。謎です。

わたしは、あれがペンギンの卵であることから、なんとなく
「卵=グレアムの意志の誕生」の比喩だと思っていました

グレアムペンギンは他の3人に支えられ?て卵から育つものですし

たくさんのグレアムペンギン=グレアムが色々考えることの一つ一つ
ペンギンの多数決=グレアムの考えがまとまっていく(または行かない)ことの比喩
アザラシに食べられてしまったペンギン=失われたグレアムの「意志」

で、最後の「卵」ですが
これがペンギンになるかどうかはまだわからない。
なっても、どんなペンギンになるのかはわからない
でもグレアムは確実に卵を手にした
・・・いう風ではないでしょうか?

あ、今書きながら思ったのですが
最終巻で「でも、フランクファーターはイヤだ」と主張しているあたりとかぶるのかも
13392です:2000/11/18(土) 07:04
すみません、132の書き込みの最後の2行が意味不明ですね(^^;;;
なんか途中送信になってしまって
以下が続きです

あ、今書きながら思ったのですが
「卵を手にしたグレ」というのは
本編最終巻で牧師を落としたグレアムが
「でも、フランクファーターはイヤだ」と主張しているあたりとかぶるのかも
全ての意志を放棄したと思っていたグレアムが、自分にまだそんな感情が残ってた、と驚く?シーンです
134花と名無しさん:2000/11/18(土) 07:15
92さんに同意なのですが、あの卵ってのは、「反抗」の意志では
ないでしょうか。
どっかに、反抗こそがボクの生きてる証!っていうせりふが
あったように思います。
グレアムは、生きていくために、反抗心というものを取り戻す、というのが
あのペンギンのメタファーだったと思うのですが。
しかも、グレアムにとって、反抗というのは、愛情との裏返し。
ジャックの愛を受け入れるのと同時に、
新しい反抗心を育てていこうとした、というのがその意味ではないんかと。
13592です:2000/11/18(土) 17:45
134さん>
うーん。。。うまく説明できないのですが
「反抗」も一つの「意志」なのではないでしょうか?
全てに無関心(意志を放棄)した状態からの脱出・・・っていうのはどうでしょうか?
136花と名無しさん:2000/11/18(土) 19:32
92さん、134さん
卵が意志(反抗心)のメタファーだとしたら
魚は「ジャック達の無条件の愛情」のメタファーではないでしょうか?

グレが「当たり前のように料理されて差し出される魚」を受け付けないのは
グレアムがジャック達を受け入れようとしない(距離を置いて接する)ことでは?

そして、ラストで卵を手にしたグレが魚を食べようと決意して
「ふるえる手を伸ばしました。外は雪。保存状態は良好です」
保存状態は良好っていうのが「変わらない愛情」だと思うのは甘いでしょうか?
137129:2000/11/18(土) 19:34
うーーーーん
むずかしいですね。
正直言って
>「でも、フランクファーターはイヤだ」と主張している
のは私は重視していませんでした。
そういう意味があったんですね。私はまだまだ甘いです。
138花と名無しさん:2000/11/18(土) 23:59
みなさんのカキコを読んでいたら、読んでいた当時の、
胸が痛くなるような気持ちがよみがえってきて、涙が
でそうになりました。
いろんなグッズを集めまくってました。三原順の画集
やら、はみだしっ子のLPやら雑誌の切抜きやら・・・
まだ、ちゃんとあるだろうか。
今度、愛蔵版を買おうと思います。
139花と名無しさん:2000/11/19(日) 06:07
92さん
それまで無気力無関心だったグレアムが
「フランクファーターはイヤだ」主張するところですよね?
あれがきっかけになってラストの告白「以前のやつはたった一発で・・・」につながるから
やっぱりグレが卵を手にしたっていうのと重なるんだと思います

ああ、10年以上引っかかっていた「オクトパスガーデン」の謎が解けていく・・・
あとは磁石のメタファーですね
140花と名無しさん:2000/11/19(日) 12:38
>>136さん
134ですが、私も魚は愛情だと思います。
アンジーが失敗したり、
マックスがグレアムの真似をしようとするところも、そうだと思います。

>>92さん
うん。そういう読み方もできますね。
でも、グレアムってのは、生きるために何かを憎まなければいけない、
最初は父であり、次は罪を犯した(と思いたい)自分である。
だから反抗かと思ったんですけどね。
基本的には92さんに同意です。
141花と名無しさん:2000/11/19(日) 19:21
一連のカキコを読んで思ったんですが、
魚が愛情なら、もしかしてラストでグレアムは救われていたってことでしょうか?
はみだしっこって「愛してくれる人を捜して旅立った」が始まりですよね?
142花と名無しさん:2000/11/19(日) 19:44
134です。
>>141さん
アンジーの最後の絵が、火を囲んで幸せな4人ですよね。
これで、ハッピーエンドになるのかな、と思った
私は厨房でしょうか?

グレアムはジャックの愛情を受け入れるとともに、
自分の暗部を露呈することで(でもやってないんだけどね)
つまり、反抗を持って、生きる意志を表した、と私は読んだのですが、
みなさまいかがでしょうか。
143107=126です:2000/11/19(日) 21:53
>92さん >136さん >139さん
「うーむ、よくわからん」と長年思っていた「オクトパスガーデン」がだんだん
「あ、そういう風にとれる!」と言う気分になるのが、とても気持ちがいいです。
私は割とキャラの心理としてしか、あの話見ていなかったので、「卵が」とか「魚が」
とかいう見方をしていませんでした。しかし読んでてすごく説得力がありました。
多分だからといって「そう取るのが絶対に正しい」わけではないんですよね。
でも「1つの見方」として、特に考えてもよくわからなかったことに、なるほどっていう
方向性が見えるのって、自分が解けなかったパズルを解いてもらったみたいで尊敬
しちゃいます。
144花と名無しさん:2000/11/20(月) 02:39
私も143さんと一緒です。
なんか引っかかりを覚えながらも理解できなかった「オクトバスガーデン」の謎が少し溶けた気がします。
なによりも最後に救いがあったことを教えてもらえたのが嬉しいです。
(保存状態が良好の魚をグレが食べるところ)
「はみだしっこっていうのはこういうお話なんですよ」っていう締めくくり
きっと三原順先生からのメッセージですよね?
145花と名無しさん:2000/11/20(月) 09:23
age
146花と名無しさん:2000/11/20(月) 10:44
水を差すようでごめん。今、「夢の中悪夢の中」が到着!カード?も付いてた。
嬉しい〜!これから読みます。ワクワク
147花と名無しさん:2000/11/20(月) 13:27
>146
よかったですね!!
私は「はみだしっ子語録」と「はみだしっ子全コレクション」の復刊を待ち望んでいます。
まだ復刊交渉が決定しただけなので、しばらく待たなくちゃいけないんですけど...。
早く復刊されないかなー。わくわく。
148花と名無しさん:2000/11/20(月) 13:38
オクトパスガーデンのラスト・・・だけとればあるいは救いの解釈もあるのかも。
ただ本編のラストを考えるとそれだけとは思えない。
グレが本当の意味でジャックの愛情を受け入れるには
彼がこだわりつづける雪山の事件がなんとかならねば。
グレは雪山の事件をなかったことにできないわけで、
なおかつマックスのことは隠しとおすであろうことはほぼ明白。
さて、はたしてグレは救われるのでしょうか?
149花と名無しさん:2000/11/20(月) 15:36
24で紹介されていたHPですが、中に「はみだしっ子には続編があった」という
ことが記されています。

http://tateno.pos.to/mihara/m1998.html#memo13

もしも本当に三原さんがあの続きを描いてくれていたら・・・と思うと、
亡くなられてしまったということが、惜しまれてなりません。
150134:2000/11/20(月) 19:50
>>148さん
グレアムは、ジャックや周りの人々が
フランクファーターとは違うということを
確認したくて、ああ言ってみたのだと思いますよ。
言って楽になりたいグレアムもいるし、
それでもお前はボクに愛情を注ぐことができるのか、
そして、自分の犯した罪を「あったこととして認めてくれるのか」といった
挑戦するグレアム(こっちの方が大きい)だと思ったんですね。

当然、ジャックはジャックなりの結論をだすだろうし、
絶対アンジーにそれとなくことの真偽を尋ねにいくだろうから、
あの事件自体は、グレアムがひとりでおいきれるものではないでしょう。

その上で、また「おとがめなし」になってしまって、
グレアムが壊れるという可能性は否定できませんが。

うちの同居人はラストのアンジーの最後の幸せな絵、
愛情という火を囲んで最初の、愛憎がもつれる前の4人、(原始)に戻っていく、
といったメタファーは、
所詮アンジーの絵に描いた餅、という願望にすぎない、と読んだと
いっていましたが、私はハッピーエンドにしたいので、
願望ではなく現実になるんだろー、と勝手に思いました。
151花と名無しさん:2000/11/20(月) 20:00
あああここを読んでいるとリアルタイムで読んでいた
ときの苦しみが蘇るううう〜(T.T)
アンジーが好きだったので、グレアム〜どうしてなにも
かにも自分で抱えこんじゃうんだよ〜(<そこがグレアム
なんだけど)と胃の痛くなるような思いしてました〜
152花と名無しさん:2000/11/20(月) 23:27
148さんへ
>さて、はたしてグレは救われるのでしょうか?
うーん・・・なんか茶化したような言い方はあまり愉快ではないんですが(汗)
私なりの結末としては本編でグレアムが雪山の件を一人で抱え込むのを止めたことで、
「救いのある」結末になったと思っていますよ?
クレーマー家への養子の話が持ち上がったときにグレアムがアンジーに向かって
「(雪山のことを)言えばいいのか?(親になる)誰かさんに!」「僕らと罪を共有する気はありますかって」
(今、本が手元にないので記憶で書いてます、細部が違ってると思いますが)
と叫ぶシーンがあります。
そこからずっとグレアムは「誰かさん」に言いたかったのだと考えています。
グレアムが抱え込んでいる色々なことを含めて愛してくれる
すっかり預けてしまうことのできる「誰かさん」を求めていたのだと・・・


153花と名無しさん:2000/11/20(月) 23:29
age
154花と名無しさん:2000/11/21(火) 07:08
ところで私、けっこうフランクファーター好きなんですけど、それって
物好き?
155花と名無しさん:2000/11/21(火) 09:21
ジャック、パム、周囲はどのように反応するのでしょう。
マックスとアンジーの行為及びグレアムの精神・思想を含め全ての真相を究明しようとする、
そんな事件はなかったと判断する(グレアムはあの当時普通の状態でなかった)、
事件はあったにせよ子供のしたことなのであえて全てをあきらかにせず
「心配することはない、忘れておしまい、グレアム」と言う。
これ以外にどういう対処が考えられるか・・・
156花と名無しさん:2000/11/21(火) 10:22
>154
いや、最後まで通しで読んだ時点で結構年をくってたから
私もフランクファーターそんなに嫌いじゃないよん。
グレアムのような青臭さはもうない(泣笑)
157花と名無しさん:2000/11/21(火) 13:27
ん〜魚は「愛情」の比喩か…。
私は、「信頼」だと思っています(愛情も含まれる、か…)。
152さんが出していた、「ボクらと罪を共有するつもりが」というグレアムの
セリフのあとに、アンジーがモノローグでつぶやくんですよね。
「だけどおまえは気づいてしまった/人々を信じていないということに…」

それまで子供を守るハリネズミのように、「他人」が及ぼす害から
アンジー・サーニン・マックスを守ることで、自分のアイデンティティを
保とうとしていたグレアムは、雪山の事件で自分の手に余る事態に直面し、
(一時的にですが)コワれてしまいました。
ですが。
そもそも、彼の「他者」と「自分たち」を分ける視点からすれば、死んだ(マックスが
殺した)のは、「どーでもいい(はずの)他人」…しかも、明らかにこちらに害を
及ぼそうとしていた人間、ということになるハズ。邪魔者がいなくなったんだから、
あーよかったね、で済ませられそうなもの。
それに対して、「(申し訳ないから)自分の命を代償に」と考えてしまうこと自体に
グレアムの矛盾がある、のですが。その辺に本人が気づいていないあたり、なんとも
歯がゆいというか辛いものがある。

んでまー、ごちゃごちゃ悩んだりなんだりと話が紆余曲折した挙句。
ラストの、ジャックへの告白(=魚を食べる)は、いわばこの問題に関してご意見を
乞う、ということなのではないかと。問題の放棄ではなく、自分では解決しきれ
ないコトについて、一緒に考えてくれないか、と。
…自分の周囲にいる人が他者ではなく、「罪を共有してくれる」人だ、とグレアムが
認識するまでの物語…と、私は解釈したのですが。あ、共有と言っても隠すという
ことじゃなくてね。
「卵」に関しては、ベタだけどグレアム自身の命、というのはどうでしょうか。
長くてスマヌ
158お腹の中の磁石。:2000/11/21(火) 15:14
ROMってましたがたまらなくなって初めて書き込みます〜
リアルタイムで読めた世代とはちょっとずれてるので、完結してだいぶたって
から古本屋で見つけて必死に集めました。(花ゆめコミックス320円か…)
周りにはみだしっ子読んだことある人が皆無だったので語る相手もいなかった。
同年代の友達に薦めても「暗すぎて読めない」とか言われるし…
それでも私にとっては人生で初めて「自立」とか「孤独」について考えさせられ、
いまに至るまで最も考え方に影響を受けたと思う作品です。
いやむしろトラウマの域にも達してるかもしれない(-w-;

当時まったく話の通じる相手がいなかったことを思うといまネットでこんなに
三原順語りを見られるなんて感慨深いです。
「オクトパスガーデン」、そういう解釈ができるのか…なるほど。。
ただの自家パロディだと思ってあまり深読みしていなかった自分が恥ずかしいや。

>魚は「ジャック達の無条件の愛情」のメタファー

そう考えるとつれて行ってのラストにも救いがあるように思えますね。
卵については…う〜んまだ考え中です。
探したら「はみだしっ子全コレクション」が出てきたので読み返し中…
159お腹の中の磁石。:2000/11/21(火) 15:15
にしてもロナルドは名脇役〜
ジャック&ロナ若者編はもちろん言うまでもなく。
アンジー萌え(ワラ の私としましては彼のロナルドへのなつきっぷりはたまらんものが。
いつも人に対しての距離を推し量りながら慎重に行動してるようなアンジーが
ロナルド(&フー姉様)に対しては闇雲に甘えてじゃれついてる感じがして。
そんなわけで番外編の中ではロナルドと娘が一緒にいるところに鉢合わせて
逃げ帰っちゃう話が切なくて大好きでした。
160花と名無しさん:2000/11/21(火) 15:35
>155
うん、グレアムの心理の推移についてはオクトパスガーデンというものがあったから
十人十色にしろ解釈のしようもあるけど
グレアムがコクった後の周囲の反応に関しては予想がつかない。
一体それぞれがどんな対処をしたんだろう。
最終回のお約束「後はご想像にお任せ」にしても、
あのラストではやっぱり「この後どうなったの〜〜!!」っていう
消化不良感が〜〜!
お願い。続きを読ませて。
161花と名無しさん:2000/11/21(火) 17:31
ラストでグレアムが1人で事件を背負うつもりで告白したとは思えない。

ジャックは事件調査のファイルを2冊分も集めていた…。
グレアムの嘘まじりの説明をすんなり受け入れるとは思えないし
(死体の始末の説明がつかない)
アンジーがグレアム1人に事件を負わせるはずもなく
アンジーが雪山にいたことが明るみに出れば
なぜ雪山から姿をくらましたのか、事件との関係も問われるだろう。

そして事件が公になったときマックスは思い出したりしないのだろうか?
「ジョイの拳銃が急にズシンって重くなって…ボクははじかれて目がさめたと思ったんだよ」
夢を見たと思い込んでいたのが実は自分が銃を撃ったんだと…。

関係ないけど、ひとつ疑問。
アンジーはいつの間に銃弾を入手していたのだろう。
事件の時に銃弾は使い果たしていたのに。
162花と名無しさん:2000/11/21(火) 17:50
文章下手だしうまくいえないんで、今までROMしてたのですが
「魚=無条件の愛情」っていうのが心に響いた気がしたので勇気を出して参加します。
ずっと気になってたんです・・・
何て言うか、一巻からずっと4人の生い立ちや4人の関わってきた人を見てきて「(4人が望む)無条件の愛情」をくれる人っていないんですよね?
たとえば「ゆうことを聞けば可愛がってあげる」とかの交換条件が多い気がする・・・
(アンジーのママとか典型、あと孤児院の話にもあったとおもう)
「そうじゃなくて、ありのままの僕たちを愛して受け入れて欲しい」で、4人は「(無条件に)愛してくれる人」を捜して旅に出たのだから

だから、その旅が終わりました。次からは新しい始まりですよってことで
あのラストなのではないのかなと(グレアムは告白できたし)
アンジーが書いている原始人の絵も「新しく始めよう」って意味だと思うんです
告白したあとのグレアムがどうなるのかは別の話で「はみだしっこ」は終わり。ってことで
(ただ、ジャック達の人間性からしてあの事件のことが判明してもグレアムを壊すよう方向には進めないと思います。)

で、「オクトパスガーデン」のラスト(魚に手を)は三原先生からのメッセージだと思いたいんです
13巻で放り出されたような気分になっている読者に向かって、救いの可能性があるんだよって教えてくれてる気がするんです
163162です:2000/11/21(火) 17:55
ああ、自分で読みかえしても下手な文章だ(涙)
しかも改行がおかしいし
ごめんなさい、やっぱりROMしてます
でも、皆さんの意見が読めてホントに嬉しいんです
164花と名無しさん:2000/11/21(火) 18:25
>161さん

ラストでグレアムが告白したときは、もう「しっかりおしグレアム、マックスを守るんだよ」って気はないのではないかと。
もちろん可愛がってるし、大事だと思う気持ちはあるとしても、以前のように囲い込んで保護しなくてはいけないとは考えていないと思います。
マックス自身も自分だけの世界(友達など)をもち、孤児院生活や裁判を経験して変化があったと思うんです。

グレアムが告白したことによってジャック達が調査を始めて、グレアムが精神病院へ入院していた理由その他が判明したら、根本的な治療の手がかりが与えられるのではないでしょうか?
ジャック達の調査もかなり進んでいるはずですから「足りない空白」を埋めることは難しくないと思います。

ちなみにラストで「以前のやつはたった一発で・・・」と言ったときに「ボクが射殺した」とは言ってないのが気になります。
マックスのことを言う気は絶対ないでしょうが、「ボクが」と言ってない。
「(真実をつげて)それで壊れるなら壊れてしまえボクの心」というのは、ジャックがこれからするであろう調査やその結果まで含めてのことではないでしょうか?
頭脳明晰なグレアムだからジャックの調査能力はわかっているでしょうし、その後の予想も立てた上でのことだと思います。

165花と名無しさん:2000/11/21(火) 23:24
久しぶりに「SONS」を読み返してしまったー。
166セリフでゴメンにょ:2000/11/22(水) 00:39
私も「つれて行って」を読み返しました。
で、このさりげない1コマで号泣。
「牧師様お願いです。 クークーに会わせて下さい。
これで20通目です。
一年経ったけど、ボクまだクークーが好きです! 本当です。」

アウトドア派のサーニンが、不慣れそうに手紙書いてだよぉー。(TT)号泣ー。
しかも拙い文章ゆえに、かえってヒシヒシと純粋な想いが伝わってくるの。
ああどうかサーニンの、クークーへの想いが昇華されますように…。
167花と名無しさん:2000/11/22(水) 03:17
4人の未来予想図
アンジー
独身(または離婚歴あり)の医者(フーねえ様とは結ばれないと思うので)
サーニン
騎手、騎手になれなかった場合はキャシーのおじいさんの牧場で働く、または一念発起して獣医

と、まあここまでは本編から容易想像できる
グレアムにしても作家とか精神科医とか酒場のピアノ弾き(笑)とか・・・

問題はマックスでなんになるのか(なれそうか)予想も付かない
結構ふてぶてしいところもあるので政治家には向いてるのかもしれないけど(笑)
みなさま、いかがでしょうか?
168花と名無しさん:2000/11/22(水) 03:42
>フーねえ様とは結ばれないと思うので

う、分かる〜。私もそう思います。でも切ない…
169花と名無しさん:2000/11/22(水) 09:49
え〜?なんで?
フーねえ様とは全然うまくいくと思うんだけど。
それとも独身でいて欲しいファン心理!?
170花と名無しさん:2000/11/22(水) 10:55
169さん

>それとも独身でいて欲しいファン心理!?
なるほど(苦笑)そういう薄っぺらい考え方もあるのね
まあ、ひとそれぞれってことで、
171134:2000/11/22(水) 10:59
167さん
実は私は、グレアムは将来弁護士になるんじゃないかと
密かに思っていたんですが(^^;)
172花と名無しさん:2000/11/22(水) 12:51
>フーねえ様とは結ばれないと思うので

私もこれ同感です。
何ていうか惹かれ合ってても
結婚とかそういうのとは別っていうか・・・。
別の意味でもあの二人の「グレアム&ダナ」の様なシーンは想像できない、
というかしたくないですー!
(は!これじゃあ薄っぺらな(笑)ファン心理だ)
173花と名無しさん:2000/11/22(水) 13:03
>170
>なるほど(苦笑)そういう薄っぺらい考え方もあるのね

同じ「はみだしっ子」ファンとしてこういう言い方をして欲しくはないですね。
174花と名無しさん:2000/11/22(水) 13:04
172さん>
薄っぺらくないよ!あたしも同感だもの
フーちゃんとアンジーってなんていうか「男と女」じゃなくて「母親と子供」っぽいし
結婚はないと思うよ
175花と名無しさん:2000/11/22(水) 13:09
173さんへ
169も170も煽り半分か、言葉に心配りができない厨房なので放置してください。
かまった分だけスレが荒れてしまいます
176花と名無しさん:2000/11/22(水) 15:34
>>167さん
アンジーって刃物得意だから内科以外ですよね。
サーニンはママが長身だったから騎手にちょっと不安でしたが
獣医さんいいですね。
マックスは・・・孤児院の先生になって欲しいんだけど・・・
政治家で福祉に力入れてもらえばいいのか。
177169:2000/11/22(水) 15:57
「ファン心理」
軽い冗談のつもりだったの・・・。
ごめんにゃ。
178花と名無しさん:2000/11/22(水) 16:21
夫婦ってことをまぢめに考える?と
「グレアム&ダナ」よりは「アンジー&フーちゃん」のほうが
すてきな家庭ができるように感じますよー。
恋というものは生まれなくとも、愛情のある関係だと思うし。

番外編「愛しのオフィーリア」が大好き。
179花と名無しさん:2000/11/22(水) 16:23
>171(134さん)
グレアムの弁護士、私も賛成〜〜〜!
180花と名無しさん:2000/11/22(水) 16:45
グレアムの弁護士・・・
割り切り弁護士になるのかなあ。
悩みまくり弁護士になるのかなあ。
181134:2000/11/22(水) 16:51
>>179さん
何をやってもグレは、罪と懲罰といった考えから逃げられないので、
まず法曹関係にいくと思ったので、同意してくださって嬉しいです。
ただ、今までどおりぐちゃぐちゃはしないでしょう。
同害復習を超えた解決をみいだすのが、これからのグレの
成長過程にあったと信じたいです。

ところで、いまふと思ったんですが、
「磁石」っていうのは、
グレアムが自分で有していると思いこんでいる
「原罪」なんじゃないでしょうか。
所詮、原罪なんてありゃしないんですが。
フェル・ブラウンに許されることで
磁石をおっことしてしまって、
どうしたらいいかわからないまま、
えりーとぺんぎんへのオブセッション=死への情熱に
引っ張られるかたちだけでああいう行動に及んだのではないのかな。
すいません、本が手元にないので、
ちょっと前後してるかもしれません。
182ぼそっ:2000/11/22(水) 20:48
グレアムは作曲家になったのではと勝手に思ってました。
183花と名無しさん:2000/11/22(水) 21:58
>>182さん
過去ログか前スレにありましたね>作曲家
184花と名無しさん:2000/11/23(木) 00:54
あげ〜
185ぼそっ:2000/11/23(木) 04:05
>>183さん

そうなんですか。同じようなことを考える人がいたんですね。
なんか嬉しいです。
186花と名無しさん:2000/11/23(木) 14:32
ところで「SONS」に出てくる、ディーの空想のキャラ「アーニィー」って
エロイカの「仔熊のミーシャ」に似てると思いませんでしたか?
187花と名無しさん:2000/11/23(木) 22:37
178さん>
アンジーとフーねえ様の関係って「母親と息子」「姉と弟」っていうのが正解だと思います
アンジーが欲しくても得られなかった「母性愛」をくれた人だと思う
結婚相手とは違うと思います
フーちゃんが幸せな結婚をするのを見届ける方がアンジーには似合ってる気もする・・・(ファン心理?)
188花と名無しさん:2000/11/24(金) 03:07
187>
>フーちゃんが幸せな結婚をするのを見届ける方がアンジーには似合ってる気もする・
ああ、その気持ちってわかるよー
189花と名無しさん:2000/11/24(金) 03:11
グレアムは再入院したと思ってました…
190花と名無しさん:2000/11/24(金) 06:29
イラストで、アンジーが髪切ってシベールをデートに誘っている場面がありませんでしたか?
アンジーには一生遠くからフー姉様を想っていて欲しいので、
個人的にけっして嬉しくない場面だったのですが、
シベールってアンジーの保護者神経を刺激する存在かも知れない・・
191花と名無しさん:2000/11/24(金) 08:09
年上の女に抱かれる趣味はねェよって言ってましたね>拷問教室
192花と名無しさん:2000/11/24(金) 10:28
「家庭生活」って意味ではグレアム&ダナより
アンジー&フーちゃんのほうがしっくりくるんだけど
なんていうか・・その・・・「夫婦生活」って意味では
あんまりピンとこないんですよね。
193花と名無しさん:2000/11/24(金) 16:23
192さん♪
うーん・・・それだったら
「(夫婦としての)家庭生活」より「姉弟の同居生活」のほうがしっくりきません?
194花と名無しさん:2000/11/24(金) 18:58
うーん。現実の夫婦ってそんなに色気があるものかしらん。
アンジーには「守ってあげる存在」よりは
「癒してくれる存在」を必要とするんじゃないかな...と思います。
神経質な性格だから、フー姉様みたいな相手でないと
ゆくゆくはロナルドみたいな結末になる気がする。
195花と名無しさん:2000/11/24(金) 21:31
ロナルド、シベールの相手にはうるさそうですね。
196花と名無しさん:2000/11/25(土) 08:02
age
197花と名無しさん:2000/11/25(土) 09:39
シベールはファザコンっぽいからアンジーに惹かれるかも(笑)
ロナルドが嫌がりそうだけど

フーねーさまはタイプ的にはパムと似てると思う
私もやっぱりアンジーと結婚するよりフーちゃんを全て包んでくれる男性の登場を待ちたいな
フーねえ様とアンジーの組み合わせってアンジーは癒してもらえるけどフーちゃんの負担が大きいよ
198花と名無しさん:2000/11/26(日) 09:04
age
199花と名無しさん:2000/11/26(日) 15:15
age
200花と名無しさん:2000/11/27(月) 04:33
あげ〜〜
201花と名無しさん:2000/11/27(月) 11:25
age
202花と名無しさん:2000/11/27(月) 14:48
移転してもらえんかった〜
203花と名無しさん:2000/11/27(月) 17:57
移転できましたか?
204花と名無しさん:2000/11/27(月) 23:36
まだ移転しませんね。
205花と名無しさん:2000/11/28(火) 06:30
まだ移転しない?
206花と名無しさん:2000/11/29(水) 12:45
祝移転あげ
207花と名無しさん:2000/11/29(水) 13:24
やー、移転できましたね。良かった良かった。心配してました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 13:48
俺、男だしはみだしっこも全部みてないんだけどさ・・
サンズ・・あれは凄い作品だな。あんなに娯楽要素なくて
つまらなくなって当然と言う作品をよくもあそこまで
まとめたと思うよ。鳥肌たつ事もあったしさ。こんな恐ろしい
実力者が少女漫画家にいたなんて・・揺るぎない描き方も好きだ。
三原順がバリバリの娯楽書いたら凄いのできそうだな・・
ドラゴンボールごときになっちまうかもな・・・
209花と名無しさん:2000/11/29(水) 14:58
わーい、男の人だー。男の人の目から見てどんな感想持ったかって
けっこう興味ありました。(マンガ夜話で評価が厳しかったという
話を聞いたので、余計にね)

「はみだしっ子」を見ても、構成の緻密さっていうのはすごいですよー。
良かったらぜひ読んでみて下さい。
210花と名無しさん:2000/11/30(木) 20:49
せっかく復活したのでage
211花と名無しさん:2000/12/01(金) 17:46
>>197
 ふーちゃん負担大きいかな?アンジーは家族を大事にすると
思うし、ふーちゃんもストレスため込むタイプに見えないけど。
ふーちゃんって、モデルいましたね。漫画家の。だれだっけ?
212花と名無しさん:2000/12/01(金) 17:50
>>211
確かくらもちふさこさんでは?
213花と名無しさん:2000/12/01(金) 21:31
フーちゃんとアンジーの話に戻ってますね。私もちょっと言いたいことが。

あの2人が将来くっつくかどうかと言うのは、語られてないんだから
憶測と好みに過ぎないですよね。
で、私はくっつくと思いたい人です。
アンジーって常に彼女10人ぐらいいる人で、美人と見るとすぐ粉かける。
とするとフーちゃんはアンジーの、自分に対する恋心に気づいていたか?
絶対『そういう風に想われてる』とは気づいて無いと想います。
フーちゃんもアンジーのことは好きだろうけど、それは手の掛かるかわいい弟
って感じ。んでフーちゃんもアンジーの『女性遍歴』(大げさ?)はわかってて、
時には相談すら受けたりするかもしれない。(アンジーはそれでフーちゃんが
どういう反応をするのかじっと見てたりしてね)
そんな風に気の多いアンジーが、あの4人の中でただ一人しっかり作品で『恋心』を
語ってる。(グレアムとダナは少なくともあの時点で『恋』ではないでしょう−あ、
一応サーニンのも『恋心』とみなしていいか)
あれが『本人の自覚』ってとこがポイント高くて、つまりアンジーはあれだけGFと
つき合いながら、自分の意識の中ではフーちゃんへの『恋心』を意識している。
それをストレートに向けないあたりがアンジーらしいなと思うんですが、その理由は
  自分が年下だから
  フーちゃんへはまじだから、照れてひねちゃって出せない
ってなとこですかね。
それで自分的好みからすると、そんな風に彼女とっかえひっかえしてフーちゃんにも
「女の子泣かすんじゃないわよ」なんて言われて、(その間アンジーはずっとフーちゃん
のことが好きで)、それで最後についに告白してしまう−なんてのが希望。
できればフーちゃん28歳ぐらいで、アンジー24歳ぐらいがいいなあ。
妄想レス(しかも長文)すんません。
214花と名無しさん:2000/12/02(土) 00:53
「夢の中悪夢の中」get記念age
215名無しさん:2000/12/03(日) 03:01
今まで敷居が高い気がして三原作品は読んでなかったが、
ここ見て読もう、そんではまってみようと思ったあげ
216花と名無し男:2000/12/03(日) 03:28
あんまり少女漫画を読まない男だったけど、
はみだしっこ読んだとき
こんな漫画が「少女漫画」とくくられて
読者を選んでしまっていることが非常にもったいなく感じた。
この作品には男も女も関係ないでしょ。
以来少女漫画を貪り読んでる私。
他スレではキモイといわれようが気にならなくなりました(藁
217花と名無しさん:2000/12/03(日) 09:16
>この作品には男も女も関係ないでしょ

はみだしっこファンとしては、嬉しいんだけど
喋り方とか確かにちょっと・・・
私とか言うな!って、突っ込みいれたくなる。
ごめん。

218花と名無しさん:2000/12/03(日) 23:21
>>217
え、男の人の「私」って、ごく普通にあると思いますが〜
219190です:2000/12/04(月) 01:23
>>213さん
なんか私と妄想が近くて・・・
嬉しいというかどこかむずがゆいというか・・・
ともあれ言葉にしてくださって嬉しいです。
私の場合アンジーが一生切り出せなくて、フーちゃんはそれを知らぬまま別の人と結婚して、
それでもアンジーは思い続けて、フーちゃんが未亡人となったあとも陰から支えたりして、
フーちゃんが年老いてお迎えちょっと前あたりになって「ずっとずっと好きだったよ」
なんていうのでもかまわないんですが。
あ、でも男のほうが平均寿命短いしアンジー不摂生だし、大丈夫かなー
220216:2000/12/04(月) 02:14
文章なら「私」って書くけど、喋るときはちがうよ。
221pino:2000/12/04(月) 02:59
男性読者です。「はみだしっ子」感動した。
少女漫画の世界で初めて自分よりアタマいい作家に出会ったと思った。
↑当時の話。若気の至りだから、尊大なのは気にしないように。
三原順は好きな作家のベスト3に入ります。
222花と名無しさん:2000/12/04(月) 04:18
むか〜〜〜し、NHKでマンガの番組をやった時、
観客?で「はみだしっ子」を持って来ていた人がいて、
それを見たみんながどよめいていた。

なんの説明も無かったから「はみだしっ子」を知らない人には意味不明だっただろうなぁ。
一言、簡単で良いから作品説明が欲しかった。

マンガ夜話で、岡田なんちゃらがへらへら笑いながら、
いい加減でバカにした解説?をしているのを見て、
てめー何様じゃ! と激怒したものだわ。
223花と名無しさん:2000/12/04(月) 09:52
アンジーファンって
他のキャラのファンに比べて妄想爆走しがちだよね(自戒)。
224花と名無しさん:2000/12/04(月) 14:06
>>220
しゃべり言葉が「私」の男の人、沢山知ってますが・・・
渋い低音で「私は」とか言われるのも、なかなかかっこいいですけどね。
225217:2000/12/04(月) 14:51
>>216
>他スレではキモイといわれようが・・
とか書いてあったもので、そうかーそういわれてみれば・・
と思っただけだからね。
>気にしませーん(藁
とか自分で書いてくる人だから、どんな人だ?
面白いレス返ってくるかな?とか少し期待もあったしね。

会社の中で私と言うのはあるけど、
プライベートで私という男の人もいるんだね、知らなかったわ
226190=213です:2000/12/04(月) 21:52
223さん、
そうですね、私も自戒しなければ。
あきれてしまった方にはお詫びします。
決してキャラだけでこの作品、この作家を好きなわけではないし、
私の中にもさまざまなフェーズでの読み方があるのですが・・
227213です:2000/12/04(月) 22:06
>>226
間違えてますねー。213は私です。貴方は実は190=219さんでしょー。
ちなみにアンジーネタで暴走しましたが、私はグレアムファンです。
あ、アンジーももちろん好きですけどね。うえのほうでアンジーとフーちゃんが
くっつくくっつかないでいろいろ意見があったので、自分の考えを書いてたら
あんなに長くなってしまいました。
228花と名無しさん:2000/12/04(月) 22:47
とにかく当時マックスがうざったかった。
229190=219=226です:2000/12/04(月) 23:21
227さん
大変失礼いたしました!
訂正してくださってありがとうございます。

4人のその後を考えるにつけ、恋愛方面はさておき、
アンジーとグレアムが、それぞれ精神的に自立した大人になって
共生・共犯関係とは違った友情を築いて欲しい・・のが私の願いです。
(ていうか、本当にそれを三原順さんに書いて欲しかった!!)
230花と名無しさん:2000/12/05(火) 09:50
なんていうかアンジーが一番妄想(?)しやすいんですよね。
グレアムは彼が前向きな未来を見つめていない分
ちょっと楽しく想像できないし
サーニンは想像の余地がない感じに道が定まってそうだし
マックスは逆に想像がつかなすぎて。
そーゆー意味に限っていえばアンジーが一番考える楽しみがあるっていうか・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 10:13
>>230に大きく同意。
ああ、なんでしょうね、マックスの想像のつかなさって…
232花と名無しさん:2000/12/05(火) 10:43
213さん>
アンジーとフーちゃんのカップリングなのですが
私は(あくまで私見)「二人は男女としては結ばれない」と思ってます
アンジーの恋心は存在すると思っていますが結婚という形でむすばれるものではない、と思う

うまく説明できないのですが
「フーちゃんの幸せを見守っていくアンジー」の方がしっくりくるのです

だから私が妄想するとしたら
フーちゃんの結婚式に花束を持って教会へ行くアンジー
幸せそうなウェディングドレスのフーちゃん
式が終わりライスシャワーの歓声と祝福の鐘音を背中に
少しだけ離れた場所から目をつぶって微笑んでポケットに両手を突っ込んで聞くアンジー
「お幸せに、ふーねえ様!俺はアナタが大好きでしたよ」
しばらくしてマックスあたりが「何してるの?パーティが始まっちゃうよ」と呼びに来て、
合流したアンジーの肩をぽんっと叩くグレアム・・・終
233花と名無しさん:2000/12/05(火) 11:17
うわ〜
アンジーとフーちゃんのカップリング説のわたしが
思わず
フーちゃんの幸せを見守っていくアンジー説に
傾いてしまいそうな情景ですな

でも、幸せになってもらいたいんだアンジーには。
234花と名無しさん:2000/12/05(火) 12:59
>>232さん
>>合流したアンジーの肩をぽんっと叩くグレアム・・・終
こっちに反応しちゃったなあ。
カレンダーのイラストでもアンジーとグレが視線合わせてるの
見つからなくてきつかったものですから。
235風の谷の名無しさん:2000/12/06(水) 03:31
わたしはかなりグレアムに影響されました。
236風の谷の名無しさん:2000/12/06(水) 03:34
グレアムがクロイツェルソナタをピアノで弾いていたので、
わたしはヴァイオリンを習いました。
グレアムと二重奏ができることを夢見て。
237花と名無しさん:2000/12/06(水) 09:10
すごいですね。
高難度の曲じゃなかったですか?
238花と名無しさん:2000/12/06(水) 18:44
昔読んだときはアンジ-ファンだったけど、
今読むとサーニンがいいと思う。
でも、思い入れありすぎて、どうしようもない感情が
はみだしっこには湧いてしまって、そうちょくちょく読み返せない。

好きな台詞というか印象深かったのは、クークーが
「サーニン!」って叫ぶところ。
あと、アンジ-が屋根に登ってみんなを待つ「だから旗ふるの」(
だっけ?)が凄く好きだった。
壁に貼った画用紙を毎日1つずつ絵を書いたらお母さんが来る
っていうのも、子供心に泣けた……。
239花と名無しさん:2000/12/07(木) 03:27
私は結構マックス好き。
マックス中和剤みたいだと思うし。
あのデコ、よく真似してイラスト描いたりしたなー。なつかしー。
240風の谷の名無しさん:2000/12/07(木) 03:44
>>238
ああ、いいですね〜
思い出してうるうるしてしまいます〜
そうそう、はみだしっこ6の最終ページで、サーニンが
「おいで!クークー!!」と呼ぶところも
思い出して涙がこぼれてきそうです
241>239:2000/12/07(木) 03:46
オデコ前転、かわいかった
242花と名無しさん:2000/12/09(土) 22:19
>>241
はじめてじゃないですか!?マックスほめる人。
いや私も1番はそりゃグレアムなんですが、あの4人は4人で
好きでしたからね。もちろんマックスも好きです。
243花と名無しさん:2000/12/10(日) 00:22
冬コミ、はみの本あるかな……?
アンジーとサーニンの本希望……
244花と名無しさん:2000/12/10(日) 18:53
>243
おいおい、二人を絡ませる気かい、、、?
245243:2000/12/10(日) 20:10
>>244
何でやねんボケ!(笑)
三原モノにホモなんて求めないよー。
そういう安易な結びつきにできるような作品はあの人描いてないと思う。

ギャグでもほのぼのでも、あの二人がクローズアップされてりゃそれでよし。
だってアンジーってたいがいグレとセット販売なんだもん。
246花と名無しさん:2000/12/10(日) 21:03
セット販売(笑
ありましたね、1巻だったか、1匹いくらって書き文字
247244:2000/12/10(日) 21:49

248244:2000/12/10(日) 21:57
???
本文載せる前に書き込みされてしまった。
ま、いいや。安心しました243。
ギャグでもセット販売でも、好きにやってください(笑)
249243:2000/12/10(日) 22:19
いえいえこちらこそ、ボケとか言っちゃってごめんなさい(笑)244さん
なんか意外なツッコミで動揺しましたよあたしゃ★
250花と名無しさん:2000/12/10(日) 23:10
上手にあの画風を真似できる人が
「はみだしっこ4人のその後」って書いてくれたら読みたいなぁ
いろんな「その後」があっていいと思う
251花と名無しさん:2000/12/11(月) 01:57
250>
賛成!競作ぽく一冊にまとめてくれたらなおよし
追悼集とかででないかなぁ
252花と名無しさん:2000/12/11(月) 07:43
>251
追悼集賛成!
でも、「はみだしっ子」は難解だからね
あの世界を表現できる人が何人いるか、ちょっと不安。
三原先生、プロットだっけ?何か手がかりになるようなものは
残されてないのかなぁ。
253花と名無しさん:2000/12/11(月) 08:21
小説出たら絵柄で避けてる子にも布教する・・・。
254花と名無しさん:2000/12/11(月) 11:51
絵柄・・・「はみだしっこ」を友達に勧めたら
「目が大きくて昆虫っぽいのは読めない」と拒否られた(涙)
255花と名無しさん:2000/12/11(月) 16:31
>254
三原先生には失礼ですが、笑っちゃいました。
特に子供時代は頭大きく胴は細く描いていますからね。
大人に近付いていくと違和感は感じられません。
256花と名無しさん:2000/12/12(火) 18:31
「はみだしっ子語録」「はみだしっ子全コレクション」の復刊が着々と進んでいるようです。
まだ読んだことがないので、めちゃ楽しみです。
257花と名無しさん:2000/12/12(火) 23:39
確かにちょっと取っつきにくい絵だけど、絵がないと読みにくい。
なんか、セリフとか結構クサイから、文字で自分の間だけで読むと大変なことに。
あのセリフと絵はあっている。間の取り方とか。
上手くやらないと、小説は難しそうだなぁ。でも、今イメージしたのが全コレの
戯曲だったから余計にクサかったのかしら。
258253:2000/12/13(水) 00:09
>>257さん
(笑) 同人誌の話題の流れで書きましたので(^^;;;

コミックにする前の小説があったというコメントを読んだ
記憶はあるのですが・・・
実在したなら読んでみたいですねえ。
259花と名無しさん:2000/12/13(水) 19:19
>>243さん
アンジーとサーニンって一番最初に出会っていたわけだから、
二人だけの物語もあっても良いですよね。
「音楽教室」でアンジーが昔を回想するコマ
(二人が森の中を歌をうたいながら歩いているシルエット)
がすごく好きでした。
そういえば「アンジー」を命名したのもサーニン。
260花と名無しさん:2000/12/13(水) 19:25
三原話が盛り上がってて嬉しいなあ(笑)
ところで、確か81年にでた「はみだしっ子カレンダー」
まだ持ってらっしゃる方いますか?
あれの広告チラシは持ってるんですが、実物が見つかりません。(笑
261花と名無しさん:2000/12/13(水) 19:38
カレンダーはないけど
はみだしっこのカセット(ドラマと歌)のやつポスターつきのはあるから
「語録」や「はっしゃばい」と一緒にオークションに出すつもり
262花と名無しさん:2000/12/13(水) 20:03
「語録」はいつ頃の出版物なんでしょうか?
263花と名無しさん:2000/12/13(水) 22:25
1980頃でなかったかな?<語録発売
チェリッシュブックとかいってチビ猫のお菓子の本とかと一緒に出たんじゃなかったっけ?
264花と名無しさん:2000/12/13(水) 22:27
262>
カセット欲しい〜〜
状態良ければまとめて2万くらいまで出すからオークションに出してね
265花と名無しさん:2000/12/14(木) 00:39
>>260
カレンダー持ってます。
イラストのほとんどは全コレクションに入ってますので、そちらを探す方が
手に入りやすいと思いますが。
266花と名無しさん:2000/12/14(木) 01:35
レコードのジャケットって欲しいひといるかな?
引っ越しで荷物整理中なんで欲しい人がいるようなら出すけど
(中身は割れたので)
267花と名無しさん:2000/12/14(木) 19:32
>>266
欲しい。カセットで買ったけど(プレーヤーがなかったから)大きな絵で
欲しいよ〜。画集に入ってるけど、やっぱり欲しい。
268花と名無しさん:2000/12/15(金) 00:12
>>259さん
「怪物くん」歌ってましたね(藁
同様にローリーとグレアムの物語もあるんでしょうねえ。
269花と名無しさん:2000/12/15(金) 23:39
>>268
まだアンジー達が転がり込む前のグレアム1人の頃の話ですね。
ところで第1話のあの医者が、「養子にほしがってる人」=ジャックだと知ったときには
正直驚きましたが、三原さん当初はさすがにその構想はなかったと思うんですよ。
どのあたりで「あの医者を引っ張ってこよう」って思いついたんでしょうね。
270花と名無しさん:2000/12/16(土) 06:43
グレアムは結局、何歳でHしたんでしょうか?(笑
271コレが答えだ:2000/12/16(土) 10:54
>270
14歳!
272花と名無しさん:2000/12/16(土) 20:37
14歳!!
当時としては、かなり若い歳なんじゃないですかね?
273花と名無しさん:2000/12/16(土) 22:55
まあ日本の中学3年生と考えれば、そう突出して
早くもないかと・・・・・。
うちの中学はドキュン地域にあったので、そのくらいの年齢での
経験者は案外いた・・・・・(汗
274花と名無しさん:2000/12/17(日) 21:12
>>273
14歳は早いでしょー!
16歳ぐらいならわかるが・・・
275花と名無しさん:2000/12/18(月) 12:06
下がってるのでage
276花と名無しさん:2000/12/18(月) 15:12
>>259さん
昔ストーンズの「アンジー」を聴いて
たしかにアンジュと聞き間違えるかなーとか思いました
(日本人なもので)

>>269さん
「もうなにも・・・」入院辺りでは遅すぎますか?>医師起用
277ちと妄想:2000/12/19(火) 00:49
脈絡なく思いついてしまったのですが。
「はみだしっ子」の初期の話で、一行を軟禁して、アンジーを子役として
売り出そうとしていた売春斡旋オババがいましたよね。
ラストで、「私…売春婦になるために家出してきたんじゃない」つって
オババたちを刺した女の子。
あれが実はD・Dの母親なのだとしたら、なかなか面白いのではないかと。
278花と名無しさん:2000/12/21(木) 16:13
最近ハマって文庫化したのを読んでいるんですけど、
ルーとソロモンで真っ黒に塗りつぶしたコマがあるんですが
これって本当は文字かなんかが入ってた、って事もあるんでしょうか?
差別的用語が大分変わっているという話題が有りましたが。

場所は、文庫版1巻157Pで、「オー・マイ・ドギー」の
ソロモンがルーに人工呼吸しようとしているシーンで、
マウストゥマウスと書かれた本を開いている下のコマです。
どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
279私も妄想:2000/12/22(金) 23:41
>>278
それは知りません。すみません。誰か知ってる人教えてあげて。
>>277
私は連載当時裁判の話の頃、リッチーがあの4人の(特にマックスの)経歴(?)
を知ったら、どんな風に態度が変わるだろうか?というのを妄想したことがあります。
リッチーは割と力関係で物事を見る人間で、マックス達のことも「金持ちの、自分たちを
踏みつけにする人種」と見なしていたからこそ、あそこまで敵対心を持つんだと思うんですよね。
逆に「猫が逃げて困ってたおばあちゃん」なんかは助けてあげたりする。
ある意味「自分より下」の「弱い者」に対しては優しかったりするわけで、マックスの
父親に殺されかかった話とか、孤児院での暮らしとか、何かで偶然それを知ったらどんな反応を
示しただろうか・・・?なんてよく考えてました。
280花と名無しさん:2000/12/23(土) 03:00
>>278
そこじゃないんですけど、びっこ→松葉杖になってましたよ
281花と名無しさん:2000/12/24(日) 11:50
>>280
でも「ボクだって片目だ」は変わらないんですね。片目は差別用語じゃない?
それとも他に言いようがないから?
282花と名無しさん:2000/12/24(日) 12:18
>>281
自分に向ける言葉と人に向ける言葉で規制の厳しさが変わるのかしら。
283花と名無しさん:2000/12/24(日) 15:10
>>278
気になって「ルーソロ」1巻確認しました。
私の持ってるのは80年4月3版(花ゆめコミック)、
文庫と同じに真っ黒でした。

雑誌掲載時は違っていたのでしょうか?
さすがにそこまではわかりません。
284花と名無しさん:2000/12/24(日) 18:28
>279
それ、私も思う〜〜〜。
で、いろいろ考えてみたんだけど、すでにマックスは
リッチーの思うところの「勝組」にはいっちゃってるから
もう「敵」扱いなのかなぁ。
285花と名無しさん:2000/12/24(日) 18:59
>>283
私は花夢は買わない単行本派だったんですが、三原さんけっこう
雑誌掲載時と単行本で違ってることありましたよねー。
買わないながらも立ち読みはしてたので、あれっ違ってると思ったこと
何回かありました。
随分年月もたってるので何がどう違ってるかというと、もう記憶が曖昧ですが、
結構はっきり覚えているのは、グレアムの作戦でリッチーを罠にかけたときの
話です。細かいとこ結構直ってて、特に明快に覚えてるのが「ほらピンアップ」
と言うところが全く違った台詞だったと言うところです。
どう違っていたかは忘れてしまった。でもピンアップじゃなくてチェックメイト
かなんかだった気がします。
286花と名無しさん:2000/12/24(日) 19:10
bbbb
287花と名無しさん:2000/12/24(日) 22:10
>>286
??????
288278:2000/12/25(月) 08:48
>>279-280>>283
お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。
もともと黒いコマだったんですね。
びっしりつまってるという印象があって、間をとるコマがあるのが
不思議で気になってしまったんです。
すっきりしました、ありがとうございます。
289花と名無しさん:2000/12/25(月) 08:54
>>270
ダナって、顔も性格もついでに服のセンスも、アンジーにそっくりですよね。
当時友人と、「これって…結局グレアムに必要だったのは
“アンジーの顔をしたオカン”だってってこと?」と顔を見合わせて
苦笑した思い出が。
(ま、それを云ったら顔と性格についてはロナルドだって
その範疇なんでしょうが)

>>285
私もそこ、覚えています。
この箇所だけに限らず
「つれていって」は全体に、加筆修正の嵐だったような記憶がありますん。
290花と名無しさん:2000/12/25(月) 22:04
>>289
「アンジーの顔をしたオカン」って爆笑です!
グレアム本人は絶対自覚してないだろうなぁ。

グレアムが求めていたのは「絶対的他者で、グレアムの罪を指摘してくれて、しかもそのまま受け入れてくれる人」
だったと思うので、雪山での罪を含めて、自己形成の歴史をあまりに多く共有してきたアンジーでは
救いにはならなかったのだろうなと思います。
性格的には良いコンビだと思うのだけど。
本当の自立を果たしてからもう一度友情を築いて欲しいなぁ。
291花と名無しさん:2000/12/26(火) 00:35
>>290
「グレアムの罪を指摘してくれて」に大納得!
292花と名無しさん:2000/12/26(火) 06:01
>> 279、284
むしろある種の近さがありながら今は「勝ち組」になっているというところで
いっそう憎しみを感じるということもあるのではないでしょうか?
リッチーは4人から近い匂いみたいなものを感じてそこに反応して
憎しみを募らせたような気がしてならないのだけれど。
293花と名無しさん:2000/12/27(水) 22:40
話は関係ありませんが、「こりゃ読めねえ!ホモドリーム」というスレで
こんな対話を発見。

152 名前:(゜o゜)投稿日:2000/12/15(金) 18:47
ついでに一つ質問していいですか?
三原順の「ムーン・ライティング」って物凄くホモドリーム入った作品に
読めるんだけど、三原さんそのつもりで描いているのかな?
「はみだしっ子」も他の短編もすごくストイックな印象を受けたので
これ読んだ時びっくりしたんですが。
なんとなく三原順スレではききにくい話題なのでここできいてみました。


153 名前:>152投稿日:2000/12/15(金) 20:01
それってディーとトマスのこと?
 もしそうなら、私もあの二人はホモドリームっつーか、
なんか男同士の仲良し2人にしてはお互い意識しすぎだとは
思ったな。ただし、トマスが豚にさえならなきゃ、トマスが
あんなに激情家でなきゃ、ああいう状況にゃならなかった
だろうけども・・・。

 でも、男同士がつるんでるっつーても、はみだしっこのほうには
ソレを感じないんですよね〜。はみだしっこにホモドリーム感じる
人はいるんでしょうか?>ALL


154 名前:花と名無しさん投稿日:2000/12/15(金) 23:55
>153
すいません、ホモドリームしてしまいます……


294名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 23:58
うがー!!
昔はホモドリームなんか欠片もなかったのに
今、読むと・・・・ドリーム爆裂。私は汚れてしまった(藁
しかもジャック×マックス・・・。自分で自分にひいてしまったずら・・。
295花と名無しさん:2000/12/28(木) 00:03
>>294
うむぅぅ...考えるのは自由なれどここでは控えてくれ...たのんます.(T_T)
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/28(木) 00:18
>295
 は!私としたことが・・・。
 ごめんなさいっっ!!
297花と名無しさん:2000/12/28(木) 13:26
>>294
私ははっきり言ってやおい女なれど、三原作品で考えたことかけらもなかったなぁ。
なんか不思議・・・
298花と名無しさん:2000/12/28(木) 13:59
>>289
ダナが黒髪ってとこにグレアムのマザコン振りがでてるよな、
と思ってました。
母親がアンジーみたいな性格だったら、グレアムのあんなに悩まなくて
すんだのにね(ってそれはそれで別の悩みが出てくるか(笑))
299アンジーママ:2000/12/31(日) 15:28
「おいてめェ!邪魔だからその辺駆けずりまわんじゃねェ!
あとで一緒に抜け出してやるからちょい待ってな!」
@じーさんの葬式
300花と名無しさん:2000/12/31(日) 15:33
ほへー。自分かなり昔から三原順読んでるけど(はみだしっこ本連載
の頃から)ホモドリーム感じなかったってほうがなんか意外〜。
自分は感じませんけど、感じられるような作品だから人気あるのかな
とか。
だからムーン・ライディングと他の作品の違いもわからんぞい。

自分一番好きなのはビリーの森ジョエルの樹。帽子物語とか踊りたい
のにとか夕暮れの旅とかもそうだけど、男女関係をまともに取り扱う
ことが少ないよね。
301名無しさん:2001/01/01(月) 06:59
NHKの名曲アルバムで「グリーンスリーブス」が流れると
アンジーを思い出すんだよね。
302花と名無しさん:2001/01/01(月) 15:51
グレアムがクロイツェル・ソナタで
マックスがメリーさんの羊
サーニンは・・・?
303花と名無しさん:2001/01/01(月) 15:54
>>302 カッコウからの連想で静かな湖畔の♪ってかんじ。
304花と名無しさん:2001/01/01(月) 21:18
>>303さん
4人に輪唱して欲しいです・・・
(音を外すのね)
305花と名無しさん:2001/01/01(月) 22:20
>>304 音を外すのは勿論アンジーでね(w
306花と名無しさん:2001/01/02(火) 11:48
ホモドリームかあ…そういえば昔、本誌じゃなくて別冊ではみだしっ子が載ってた
事がありませんでしたか?総集編だったかな。
あの号の読者投稿ページに、グレアムとアンジーのキスシーンが載ってて、子供心
に衝撃を受けた記憶があるんですが(笑)
307花と名無しさん:2001/01/02(火) 22:43
>>306
う、それは知らない。く、くやしい・・・見たこと無いですが単行本未収録?
そういえば花とゆめコミックスでは未収録だった短編(えーと「ついに現れなかった
サーニンの顔」だっけ?−実はよく知らんのだ。昔友人に聞いただけなんで)って
文庫には収録されてるんですか?(最近ビニールにくるまってて、立ち読み出来ない
からさー)
308花と名無しさん:2001/01/02(火) 23:01
>>307
「ついに出てこなかったSの顔」は文庫の第3巻に収録されてます!
309名無しさん:2001/01/03(水) 06:13
昔、本誌に「はみだしっこ」載ってなくても
表紙だけ「はみだしっこ」だった時がよくあって
それだけで雑誌買ってた(笑)
310花と名無しさん:2001/01/03(水) 11:39
文庫とりあえず1冊買ってきました
本当に差別用語直してありますねえ。
あまり見覚えないカットもありました。

>>307さん
ありがとうございます。3巻も買いますね。
311花と名無しさん:2001/01/05(金) 22:32
で、結局>>306さんのは文庫でも未収録?
312花と名無しさん:2001/01/05(金) 22:44
未収録って、雑誌の読者のページだから今後も入らないと思う。
>>311
313花と名無しさん:2001/01/05(金) 22:48
急に読みたくなって文庫で全巻揃えました。
あの時代にあれだけハードな価値観で描けていたっていうのが
すごいなー。
読み応えアリアリでした。
314310:2001/01/05(金) 23:05
お礼は>>307さんと>>308さん両方にでした(恥)
3巻は「奴等が消えた夜」の途中(思い切りよくズバッと切ったなあ)
から「バイバイ行進曲」までと番外多数。
解説は、「全コレクション」収録の
くらもちふさこさんとの対談を含む、
くらもちさん>三原さんのメッセージでした。
315花と名無しさん:2001/01/06(土) 09:54
久しぶりに読み返してるけど
最後までぜーんぶわかってる(ヘタしたらセリフまで覚えてるくらい)
なのに、読んじゃうなあ。
大人になって読んでも、やっぱりグレアムが痛い。
先がわかってるだけに、どこ読んでも痛い。
316花と名無しさん:2001/01/08(月) 14:58
はみだしっ子の話し中申し訳ないんですが、短編の「祈りの鐘は響くとも」が好きな人います?
私むちゃくちゃ好きなんです。いくつか短編話題にあがってますけど、これはまだ出たこと
無かったと思うんです。同士求む!
317花と名無しさん:2001/01/08(月) 18:10
>316
知ってる〜。小学生の時に読んですごく衝撃だった。
「阿片」かなにかの中毒の大人が出てくる話だよね。
あの内容と絵柄にやられてファンになりました。
318花と名無しさん:2001/01/08(月) 19:55
私ははみだしっ子3巻?収録だったから読みました(^^)
サスペンスタッチでしたね。
319花と名無しさん:2001/01/10(水) 10:35
今、復刊ドットコムで、「かくれちゃったのだぁれだ」と「夢の中悪夢の中」を
注文しちゃいました。
早く届かないかなぁ〜。とても楽しみです!
320花と名無しさん:2001/01/10(水) 13:35
グレアム、生きてたら去年の12月26日で35歳。
りっぱなおじさんだ〜
大人になったグレアムは、あんがい「Sons」のウィリアムのように
なってたりして。
321花と名無しさん:2001/01/10(水) 22:25
>>320
今まで考えたことありませんでしたが、それはむちゃくちゃあり得そうな感じがするー。
322花と名無しさん:2001/01/10(水) 23:14
サーニンはDDっぽくなってそう・・・なんて・・・
323花と名無しさん:2001/01/11(木) 01:03
あ〜懐かしいです。
私が一番影響を受けたマンガだ…小学2年生からリアルタイムで
読んでました(年がバレるぜっ)。
今でも時々読み返してます。うんうん、大好きですよ。
324花と名無しさん:2001/01/11(木) 01:53
>>320さん
生きてたら・・・ってところが・・・
325花と名無しさん:2001/01/11(木) 13:05
>324
確かに(笑)
死んでるの前提。ちょっとウケた。
326花と名無しさん:2001/01/11(木) 14:58
生きてたら、などどいう不吉なこと書いちゃった
>>320です。すみません〜
グレアムが一応架空の人物なのでこう書いちゃいました。
私としては、グレアムはウィリアムのようにどんな災難に見舞われても
彼一人生き残るような運の強さを感じるので、
4人の中で一番長生きするような気がします。
327321です:2001/01/14(日) 23:17
>>325
「生きてたら」っていうの「死んでるの前提」って意味じゃなく
現実に生きてる実在の人物ならって意味に取りましたけど・・・
328花と名無しさん:2001/01/15(月) 00:09
私の勝手なイメージなんですけど
グレアム・・・いつか自分でピリオドを打つような気がする。
       外見的にはお父さんみないに痩せ型の背の高いタイプなような。
アンジ−・・・太りそうな気がする。(でぶってのじゃなくていわゆる太りや
       すい体質というか。いつも気をつけてるって感じかな)
       でもってあんまり背が伸びないで自分より大きくなったマック
       スにつっかかりそう。
サーニン・・・上にもありましたが,私もDDみたく骨太になりそうな
       気がする。で,牧場で働いてそう。
マックス・・・すっごく大きくなりそうな気がする。
       でも性格や童顔はそのままなような。
いかがでしょう???だめ?
329花と名無しさん:2001/01/15(月) 03:57
サーニン骨太はロシアの血ですか?(^^)
以前あったサーニンジョッキーか獣医説いいと思ったけど、
恐竜やなにかの研究で世界中旅するのもいいな。
マックスは宇宙飛行士になれたでしょうか。
330花と名無しさん:2001/01/15(月) 04:24
マックス・・・若ハゲ
331花と名無しさん:2001/01/15(月) 22:23
>>328
おもしろいっすよー。
332花と名無しさん:2001/01/17(水) 02:44
復刊ドットコムの「かくれちゃったのだぁれだ」と「夢の中悪夢の中」、
コミケで売ってましたね。
333花と名無しさん:2001/01/17(水) 14:33
age!
334花と名無しさん:2001/01/19(金) 21:55
ラストショーの表紙になってる、にっこり笑ってるグレアムが好きです。
335花と名無しさん:2001/01/20(土) 08:31
オウムを連れたのですね

私は八巻の筏の絵が好き
336花と名無しさん:2001/01/20(土) 22:24
>>335
わたしもあの筏の絵だいすきです!
やっぱり四人の旅してる姿が好きだなあ・・・
337花と名無しさん:2001/01/22(月) 17:09
マックスがサーニンをさえぎって
「パムを守ってここにいるって、約束したじゃないか!」
とドアの前で頑張るシーンが好き。(個人的にはグレアムが好き)
本当にパムのことが大切な存在になったんだなあ、成長したんだ
なあ(;;)と思ってしまった。
産むならマックスみたいな子がいいなあ。
338花と名無しさん:2001/01/22(月) 19:38
>>337
一人で孤児院で頑張ってた頃も好きです
拾うなら4人セットがいいなあ(レディ・ローズみたく家なくしそう)
339花と名無しさん:2001/01/23(火) 02:35
私、アンジーとサーニンだけ欲しい。。。グレアムだけはヤだ。ああいう子供は怖いよー。
340337さんへ:2001/01/23(火) 05:33
>本当にパムのことが大切な存在になったんだなあ
うんうんっ
できればラストでもう一回パムに向かって「ママ」って呼んでほしかった・・・
今となっては妄想ですが
341花と名無しさん:2001/01/23(火) 15:58
>339
わかる〜。
本音を言ってしまえばグレアムみたいになってしまった子供は自信ない〜。
子供の頃のグレアムならいいけど・・・。
でもグレアムが好きなんだけどね、4人の中で。
342337:2001/01/23(火) 17:48
うーれーしーいー。(^^)
人に甘えることが自己の存在表明だった時から
孤児院、裁判、ジャックとのもみ合い、といろいろ
経験して甘えが抜けて男らしさ(?)を身に付けて、
それが「パムを守る!」という言葉で表われた、
と思いました。でも時々「守る」視点がとんちんかん
で、パム苦笑、というマックスでいても欲しかったり。

グレとは、やはり酒を飲みながら語り合いたいですね。
どっちが論破されるかまで。

343花と名無しさん:2001/01/23(火) 18:07
グレアムは今だったら延々2ちゃんに書き込んでそうだな〜。
それで本人も不毛と充分わかっている論争を繰り広げる。
それでお約束の「逝ってよし」とか言われて…
…いかん、しゃれにならなくなってきた。
344338:2001/01/23(火) 21:30
>>341
いえ、私も自信なんて皆無ですが・・・。
パムの子供が産まれてたら4人よりもうちょっと年下だったのかな。
名前考えてたのかなあ。
345花と名無しさん:2001/01/23(火) 22:47
>>343
アンジー「グレアム! 2ちゃんねるはほどほどにしとけよ」
グレアム「わかってる! わかってるんだけど・・・!」
ピンクの水玉のカバをバックに2chを斬りこむ風刺の利いた文章のモノローグ割り込み。
346花と名無しさん:2001/01/23(火) 23:28
>>345
さんざん不毛な論争を展開した相手が、実はムキになったロナルドあたりだったりして、
何かのはずみでアンジーがそれに気づいて面白がりつつ焦ったりして・・・
347MS:2001/01/24(水) 09:38
320番さん、貴方のおっしゃってる例のシーンは別冊花とゆめで
拷問教室か何かが掲載されている時に読者投稿欄に載ってたものじゃないでしょうか?
リアルタイムで読んでた私の記憶では、イン ア ボックス イン ア ボトルが
花とゆめ本誌に掲載された後で、その”イン ア”中に三原先生が初めてキスシーンを
お描きになってて、(ちなみにリロイとノーマです。)それを読者の方が
グレアムとアンジーに応用して(ごめーん、そんなふーに私には見えたんでした)
描いてくれたもので、見た時は鼻血が出そうでした。(おおやったってカンジでしたね)
タイトルがグレアムとアンジー愛の城だったか、巣だったか、部屋だったか(笑)で、
その次の号にも悪乗りした読者がPartIIを描いてました。さすがにサーニンとマックス
偏はなかったですね。アンジーとサーニン・・うーん想像するだけで鳥肌が立ちそう・・
もしやってたら苦情殺到してますかね?もーあれは竹宮恵子路線でした。
余談で、自慢ではありませんが私はグレアムと誕生日が一日違いです。ですのでグレアムは
現在34歳の筈でございます。
348花と名無しさん:2001/01/24(水) 14:31
>>347さん
養子に逝った年の結婚記念日が1979年晩秋って明記してあって
読んだとき驚きました(現実と同一時間軸の世界と思ってなかったので)


349花と名無しさん:2001/01/24(水) 16:51
引っ越しするとき、アキラもパイレーツもバナナフィッシュもサイファも処分したけど、はみだしっ子は手放せなかったです。
今は書き換えられてるせりふがあるとここで知って、取っといて良かったと思いました。もうだいぶん黄ばんでますけどね‥
350MS:2001/01/25(木) 05:46
すいません、347番のMSですが、例のシーン(とゆっかイラストですね)
というのは306番さんが言ってたものです。混乱させてしまってごめんなさい。
ちなみに”イン ア”の中のキスシーンは文庫本では訂正されて大きく描かれ
てました。雑誌発表当時のものはもっと小さくて黒めのトーンが張られて
もっといい雰囲気が出てたと思います。
351花と名無しさん:2001/01/25(木) 10:44
>349
ああ、それわかるわ〜。
私もバナナとかサイファは手放せる。
“面白かった”けど“思い入れ”がないから。
逆に人から見たら「そのマンガそんなに良かったか?」っていうのでも
どーーーしても手放せないのがある。
当時の思い入れが強くて。
352花と名無しさん:2001/01/25(木) 22:17
私は単行本があんまりぼろぼろになってきたんで、文庫も買いました。
花ゆめ版は永久保存しなくっちゃ。
353花と名無しさん:2001/01/25(木) 23:53
文庫も愛蔵本も、最近の復刊も買ってしまった・・・。
踊らされているのはわかってるんだけど、しかたないのよー。
354名無しさんは見た!:2001/01/26(金) 07:44
全員プレゼントのソーイングセットは
当時、重宝したよ。
355花と名無しさん:2001/01/29(月) 23:11
>>353
文庫でも愛蔵本でもなく「復刊」なんてあるんですか?
はなゆめ版の装丁で出直してるの?それ知りません。詳しく教えて〜!
例の「びっこ」とかはやっぱり変わったまま?
356花と名無しさん:2001/01/29(月) 23:16
ごめん、復刊は「はみだしっ子」じゃなくて絵本とか、上の方で
話題になった復刊ドットコム。紛らわしかったですね、すみません。
>>355
357花と名無しさん:2001/01/30(火) 12:29
突然ですが私はサーニンとエイダがくっつく未来を想像してしまった。
年離れすぎか・・ぶっとびすぎ?
358花と名無しさん:2001/01/30(火) 16:54
>>357
いいと思うけど・・・
サーニンもマックスもエイダの顔気に入ってたし
359花と名無しさん:2001/01/30(火) 18:00
>>358
しかしそれはグレアムと同じと言うことに・・
360花と名無しさん:2001/01/30(火) 19:44
>>358
え?そんなエピソードあったっけ?
サーニンとエイダねぇ・・。サーニンって「弱い」女に「守ってやらなきゃ!」
とよろめきそうだしエイダもすっかりか弱くなったし、二人の出会いからして
結ばれりゃ面白いかも。それにしても何歳離れてるんだか・・。
361花と名無しさん:2001/01/31(水) 02:08
サーニン相手に本気でムキになってるあのころのエイダ、可愛かった。
(後になってすっかりしおらしくなった姿にはちょっとがっかりしたくらい)
「サーザ!私の好きになる人は いつも私よりあなたが好き!」という台詞は
本当に切なかったな。
362花と名無しさん:2001/01/31(水) 11:46
357です。サーニンとエイダは6〜7歳差位でしょうか?
エイダが貧血起こして倒れた時に「あ!エイダにはサーニン!!」
と思ってしまったのです。  月日は流れあいかわらず貧血で
倒れそうなエイダをでっかくなったサーニンがひょいと抱き上げる。
恥ずかしがるエイダ「大丈夫、私・・歩けるから!!」
サーニン少し怒った様に「いいから!」とか何とか・・・♪
360さんの言う様に出会いが最悪だけに面白いなー・・・
という妄想をここではきだしてしまいました。失礼しましたー。
363花と名無しさん:2001/01/31(水) 15:11
うーん、サーニンは騎手志望だからあんまりでっかくなると
こまるのでは? 小柄でも力はありそうだけど。
マックスの方が背が高くなって、マックスに見下ろされて複雑な
顔のサーニン、ってのも可愛くて見てみたい気がする(笑)
364花と名無しさん:2001/01/31(水) 15:46
サーニンには長身になってほしいなあ。
それゆえに騎手になれずちょっと悩むのもいいかな・・。
でも、マックスが一番高くなる気はする。
マックスに見下ろされる3人。なんか微笑ましい(^^)
365358:2001/01/31(水) 20:39
>>360さん
正確には「グレアムに似た顔してて手出す(殴る)気にもなれない」でした(^^;
クークーにもどつかれっぱなしだったし、喧嘩したら不利だぞ>サーニン
>>361さん
私も悪役エイダ姉さま好きでした。
>>362さん
エイダ、か弱いけどサーニンママともクークーとも違うからいいと思います
6,7歳差ってことはアンジーとフー姉さまは4,5歳差?
366花と名無しさん:2001/01/31(水) 23:30
サーニンはキャシーを助けてあげて。
あの娘どうなってるか、心配だわ。(牧場のおじいさんの孫娘
・・覚えてる?)
367花と名無しさん:2001/02/01(木) 00:45
エイダの顔をお気に召してたのはマックス。
だから、エイダとマックスでどうだ?
同じパフェ好きってことで。
368花と名無しさん:2001/02/01(木) 00:48
part4「雪だるまに雪はふる」でサーニンの父親の「マイケルはれっきとした
英国人です」というセリフで舞台はイギリスと確信していましたが、
三原先生は架空の街の様な事を言われていたそうですね。
いえ、いいのですが。↑最近知ったので。
369花と名無しさん:2001/02/01(木) 01:01
>>367
マックスとエイダ・・お互い好意は持ってるだろうけど
恋愛にまで発展するかな〜。
エイダがおリボンつければ、なんとか・・(笑
>>368
私もそのセリフでイギリスと思っていました。
先生の談話は大昔読んだけど、勝手にずっとイギリス
ときめこんでます。
370花と名無しさん:2001/02/01(木) 05:06
>>366
キャシーには話せないサーニンの気持ち伝わってましたからね。
通りすがりキャラはエヴァもメイも皆心配だな
371花と名無しさん:2001/02/01(木) 13:55
今更ですがはみだしっ子のラストで思った事を書かせてください。
最後にサーニンが「おいで!クークー」と言っているのと
part1の「メリークリスマス!!」のが重なって見えて、
「グレアム!アンジー!マックス!恋人だよ!恋人!」・・
「はみだしっ子」はやっと「恋人」(ジャック)を見つけたんだなあ。
(最後まで「恋人」と認定しなかったグレアムがやっと認めた)
・・とのんきに思ってました。浅いかな・・
  「おいで!」という言葉がpart1にもよく出てきたけど心に残りました。
372花と名無しさん:2001/02/01(木) 17:57
ジャックとグレアムの絡みで私が好きな場面は、
ダナとキスしたことを知られたグレアムがジャックに、
「一番オクテだと思っていたこが、マザコンのムッツリスケベだったことか?」
と言われて、橋の欄干で拗ねるところです。
なんかグレアムらしからぬ振る舞いがかわいくてよいです♪
373花と名無しさん:2001/02/02(金) 08:52
>>366
キャシーは大丈夫です。なぜなら、「裏切り者」の最初の方はおそらく
成長後のキャシーのナレーションになっていますが、とてもしっかりしています。
サーニンとキャシーじゃしっかり者同士でダメだろうな。キャシーの親との
確執もあるし。でも成長したキャシー見たかった。
アンジーといとこのボビーの再会も見たかった。見たかった物がいっぱいある。
374花と名無しさん:2001/02/03(土) 01:40
サーニンとマックスが実の親と会わなかったのが納得いかない。
あの二人の親のした事って犯罪じゃないか。
別にもういいのか・・?サーニン!マックス!
375花と名無しさん:2001/02/03(土) 06:48
マックスの父親って養子に行った時点で生きてたのかなあ。
グレアムの眼も傷害だし、
アンジーのおかんの手だけがきれいなんですね(笑)。
376MS:2001/02/03(土) 07:16
私もサーニン、マックス、アンジーの本当の親に是非もう一度出て
欲しかったなあ。サーニンが、冷戦も終わったしで、ロシアに在住
しているロシア人のひいおじいちゃんと再会し、ひいおじいちゃん、
自分が命名したかったサーニンという名前を彼が名乗ってて嬉しさ
のあまりその晩は二人でウォッカを飲み明かす・・・(サーニンって
ウォッカが好きな筈なんですけど、ごめん、変な話の展開ですね
364番さん、私もサーニンはママが大きいので長身になってしまう
と思います。そう願いたい。それでクークー無理矢理生き返らせて
一緒にさせてあげたかった。)
マックスの父親に関してはちょっと情報不足なので想像できないけ
ど、特にアンジーがイブ ホーンの隠し子という事がマスコミに
ばれて、実はそれはイブ ホーンの話題作りの為にわざとマスコミに
流された情報だったりする・・。アンジーの将来は俳優が一番いいんじゃ
ないかと思うんだけど。んでやっぱり、フー姉様と結ばれて欲しい。
すごい自分勝手な想像しちゃいました。

377花と名無しさん:2001/02/03(土) 16:04
雪山で皆とはぐれることにより、SとMがダークになってGとAがオロオロする
展開を期待していた私はSとMのファン(天然記念物)でした。
連載当時「奴らが消えた夜」のカラー予告のマックスは色っぽくて
不良っぽくて、「やったー!これからクソガキに変身するんだー。」
と喜んだのもつかの間・・サーニンもますます健全になっていくし・・
サーニンとマックスの会話少なかったな、っつーか出番自体が少ない!!
SとMは「キーワード脇役」だったのよね。そうでも思わんとやりきれない・・。
378花と名無しさん:2001/02/04(日) 01:17
サブタイトル「裏切者」にはダークな展開期待しましたねえ。
「つれて行って」でサーニンが関わるのって牧場の人たちばかりで、
マックスみたいに新しい友達ができるって場面もなかったですね。
379花と名無しさん:2001/02/04(日) 11:56
>>347のMSさん
306です。遅レスですいません。
多分、おっしゃるとおりかと思います。愛の城とか巣とか、キスシーンの構図とか
覚えがあります。次の号は覚えてませんが、衝撃の記憶です(笑)
それと…奇遇ですが、私もグレアムとは数日違いなので同い年です。
380花と名無しさん:2001/02/04(日) 12:31
>>374
サーニンのメモノートでグレアムのおじさんに「君のお父さんの了解云々・・」
と言われても、(手続きってめんどう)位に思うだけで
父親へのコメント一切なし。
下の二人はなにせ4歳で家を出たのでトラウマはあるにせよ、親の顔も
忘れてしまったのかも・・。
>>375
グレアムのは「事故」では・・?

私はマックスの父親が資料がない分気になります。
PART1の「あいつはいつもボクを・・」から日ごろから虐待されて
いたのでしょうが、警察曰くパパは「とても心配して」捜しているのです。
「殺されかけた」というのも本気ならマックスはとうに死んでいます。
マックスのパパをかばうつもりはさらさらないけど、
やっぱり再会してはっきりさせてほしかったね。

サーニンのパパってカッコよかったな(あくまでも見た目ね!)
グレアムのパパはアンジーに似ていたのでもしかしてふたりは
異母兄弟!?なーんて妄想してた・・。はは
381花と名無しさん:2001/02/05(月) 00:34
376さんのサーニンとひいおじいさんの再会いいなあ...
アンジーの俳優というのも、いいと思います。でもなぜか石田純一.イッセイ
親子を思い出してしまいました。(^^)
アンジーなら他に絵描きとかアーティスト系が似合いそう。
(ミュージシャンはだめだけど..)
382375:2001/02/05(月) 04:37
>>380
スマソ。じゃ、傷害は肋骨のほうね。
383花と名無しさん:2001/02/05(月) 15:47
王様の耳はロバの耳!

グレアム!あんた放浪時代のスポンサー気取りだけど実際はおじさんに
     出してもらってんじゃん!自分の稼ぎじゃないのにふざけんな!
グレアムのおじさん!あんたもあんただよ。7歳の子供の家出の手伝いして
     どうかしてるよ!
エイダ! 味見してから料理だせ!

                 つづく!
384花と名無しさん:2001/02/05(月) 23:23
王様の耳はロバの耳!

アンジー!家出する必要全然ないじゃん!あのままおばさん所に世話になっとけ!
     少しはガマンせい!
イブホーン←2ちゃんねる用語「ドキュン」そのもの!!

                 つづく!
385花と名無しさん:2001/02/05(月) 23:29
>>383,384
つづくのに8時間もかかってるよー(笑)
もうちょっとひねって欲しいな。つまらんツッコミだし。
386花と名無しさん:2001/02/06(火) 00:04
>>385
誰もいないかと思ったら、いたんだ。はみだしファンかどうか
わかんないけど、つまんなくてすまんね。
あげついでに書いてるの。でも当時そう思っててファン仲間には
なんかこわくて言えなかったしファンでない人に言っても
はなっから読んでいないし、まあ言わせてよ、無視してていいから。
もちろんファンですよ、私は。もう寝るね。
387MS:2001/02/06(火) 04:27
12時迄頑張ってたんですね。はい、おやすみおなさい。
連載当時はサーニンファンって少数だったんだけど、
スレを見てると意外とSファンが多いのが嬉しいです。(^^)
私は昔からS一筋でした。Part1で客に暴力を振るうのも
雪山で救助を一人で呼びに行くのも、彼が事を起こすのは
決まって誰かの為なんですね。それで、将来は、騎手は
体格的にやっぱ無理があると思うので、牧場経営と獣医
を兼業してて、(そーするとやっぱキャシーと一緒にな
っておやじさんの牧場を継ぐ方がいいのかしら?
是非クークーがSによって自閉症を克服する姿が見たかった
んだけど。) その頃にはエルが種馬になってて、エルの子馬
がわんさかいて、Sも負けじと勢い余って子供4-5人ぐらい
作ってしまう。彼は精力もありそうですからね。(^^)
4人の中で一番子沢山になりそうです。大家族と動物達に囲ま
れて暮らすなんて彼らしいと思いますが。馬に伝染病が流行る
逆境に遭っても身体を張って家族を守ってくれそうです。
やっぱ亭主にするならサーニンちゃんです。勝手に書いてし
まってごめん。一読者の戯言と思って下さいまし。
あと、379、381番さんレス有り難うございました。

388花と名無しさん:2001/02/06(火) 08:59
MSさん、私もS一筋でした。
連載当時のおたよりコーナーでもGAファンがほとんどでさみしかったな。
ここのスレ見てちょっと嬉しかったです。
>>386 「ロバの耳!」の人だよね?ははは、そりゃ、そう思いつつ読んでましたよ。
私の周りにはなぜかはみだしっ子のファン皆無で「ファン仲間」がいるだけ
うらやましいよー。

はみだしっ子独特の西洋的雰囲気が好きでした。本格的というか
NHKの海外ドラマ観てるカンジかなあ・・・。そういえば三原作品で日本が舞台
の物ってあったっけ?あの絵は西洋だよね。
389花と名無しさん:2001/02/06(火) 13:27
王様の耳はロバの耳!

サーニン!クークーが「好き」って恋愛感情!?だとしたら
     やっぱりあんたへんだよ!!
おばさんの近所の人!
     通りすがりのアンジーでさえ気付いたのに気付けよ
     監禁!通報しろよ!
ひいじいさん!あんたがひきとったらどうなんだ!?

マックス!・・・・しっかりせぇ!!

           完!

・・・・・MSさんや388さんのレス読んだら書きにくく
なちゃったけどかきました。(恥
消防、厨房の頃、人に迎合してばかり居た自分の気持ち
をここではきだしてしまいました。(><)
お目汚しごめんなさい。  失礼しました。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 21:42
>>389
何事も最後までやりぬく事は大事です(^^)ってね♪
でもサーニンのクークーへの気持ちは確かにあれは何だったのでしょう。
「初恋」とかとは別・・?
391花と名無しさん:2001/02/06(火) 22:42
390>
サーニンのクークーに対する想いって
最初は多分、自閉していることに対しての「共感」「同情」から始まったと思います
同情っていっても、うじうじしたものではなく傷ついた動物たちに向けるような感情だと思う
それが、どんどん高まっていって「初恋」っぽい感情に繋がったと思ってます

ただそれってサーニンの一方通行かもしれないって思ってるときに
ダムの造水事件で「いやぁぁぁ!サーニン」ってクークーが名前を呼んで
そこで「サーニンの初恋」は成就したのではないかな?
サーニンって一回好きになった人に関しては気持ちの切り替えとかしそうにないし
その結果「何年たってもクークーが好きです」って内容の手紙を牧師に書くほどの
「恋愛感情」まで育ったのだと思います
392花と名無しさん :2001/02/07(水) 01:47
熱いスレッドなのであげ。
393花と名無しさん:2001/02/07(水) 07:52
391さん
グレアムに「クークーって笑うと可愛いんだよ」って言った時には
サーニンの片思い状態だったってことなのね・・・
なんかなっとく
394花と名無しさん:2001/02/07(水) 09:41
サーニンがギルバート?に電話で「ぼくも死ねばよかったのか?」って言ったときに
アンジーが言ったように昔の自分と同一視してたのかなあって思ってしまって・・・
それが恋かどうかはわかりませんが・・・。
395花と名無しさん:2001/02/07(水) 11:18
私も当時「反応のない」人に「恋」(?)する気持ちが
理解できず、クークーはすごい美少女だったからだろうと思って
いました。(スミマセン消防でしたので)
薄幸の美少女には金髪か銀髪にしてほしいな(クークー茶髪)
等とミーハーでしたね。今もですが・・。
クークーは何歳だったのでしょう?


396MS:2001/02/07(水) 11:54
391>
成就したって言って下さるのは嬉しい。それにしても
随分はかない初恋でした。牧師さえいなければ・・。

388>
レス有り難うございます。
そうですね、三原先生が日本を舞台にした事なんて
ないですよね。あの絵柄で「ひろしーっ!」なんて
似合わないです。(^^)あの欧米の雰囲気の絵は好きでした。
後期のSONSの自然の背景も見事でもう見れないのが残念です。
397花と名無しさん:2001/02/08(木) 08:13
そうそう、牧師辞めて失踪して何してたんでしょう?
マーシアの母に純情捧げた(ただの意地か)ってことは余程の美女だったのかな
(噂話では性格に魅力感じないので)
398花と名無しさん:2001/02/08(木) 10:17
牧師はなんで「失踪」したのでしょう?
マーシアが死んでショックで?まさかサーニンを恐れて?
まさかね。マーシアの両親もどうなってたのかよくわからない。

三原先生の日本マンガ想像できない
「ひろしーっ!」って・・笑ってしまいました(^^)
399MS:2001/02/08(木) 10:44
失踪したのはマーシアの病院施設代を踏み倒す為。
違うか・・。
牧師がマーシアを引き取ったのも、彼女が成長後は
あわよくば自分の幼な妻にとの下心があった。
そんな牧師に世話をされていたマーシアはますます
自閉症がひどくなった。深読みですかね。
400花と名無しさん:2001/02/08(木) 12:26
MSさんナイスです!
やっぱり聖職にあることに疑問感じたりしたのかな。
(年齢的にグレほど純粋には悩めないにしても)
口うるさい町を離れたいだけなら違う町に移るだけで済みますよね。
せっかく安定した職業持ってるのに。

グレがサーニンは牧師を殺すって思ったのもちょっとショックでした。

401花と名無しさん:2001/02/08(木) 13:03
クークーの話が描きたくて、でもそれじゃいきなりだから、その前の話をいろいろ
描いて、で、収拾つかなくなったから「つれていって」まで描く羽目になってしまった
と、先生はどっかでおっしゃってましたよね?
どーでもいいけど、アンジーのパパっぷりって見たかった。…娘ができた日にゃあ
もろ、ロナルドじゃん。
402花と名無しさん:2001/02/08(木) 13:27
突然すみません。どなたか、PART2の雑誌でのラストご存知の方。
どんなのかセリフとか教えて頂けませんか。
古本屋で雑誌を捜しまくってもだめで、その後出た本の巻末にも
載せてくれないし・・・。「現在進行形」にしたかったという
作者の意思に反するのかな?PART1の雑誌でのラスト好きだった
から是非知りたいのです。お願いします。
403花と名無しさん:2001/02/11(日) 22:26
えっと、LP持ってた人にお聞きしたいんですけど、
「グレアム」っていうときのアクセントが「ぐ」にあったのに
違和感もたれた方、いらっしゃいませんか?
私は「れ」の音が高めだとおもってましたので。
Grahamっていうスペルをみても、「れ」だよ絶対。
でもLPはカバーが素敵だったのと、
キャステイングが結構いけてたと思います。
特にアンジーby藤田淑子さんは意外!だったけど
すんなり馴染んでしまいました。
404花と名無しさん:2001/02/15(木) 00:33
age
405MS:2001/02/15(木) 10:52
お恥ずかしながら、LPはその昔、借りて聴きました。
そーですね、グレアムは米国人に読ませると「グラーン」
と聞こえます。「れ」が強い筈です。英国人はどうだか知らないけど。
話それちゃうけど、アンジーは発音「エンジー」そのまま、サーニンは、
「サーニン」Sarnin、うーんこの名前聞いた事ないって言われちゃいました。
マックスは「マックス」、Maxwellだろう、英国という事なんで。
Maximilianはローマ系だから違うだろう。という事でした。米国人に聞いた
ので欧州ではどうでしょうね。とはいっても専門家に聞いた訳じゃないし。
マンガはあくまでフィクションなんであんまし追求するとマンガ家さん
何も描いてくれなくなりそうだからあんまり言わない事にします。

LPのカバーのイラスト好きでした。遥か後ろにジャックが描かれてたんだね。
あのウェイトレスっぽい女の子は誰だったんでしょう?
406花と名無しさん:2001/02/15(木) 11:12
眼鏡かけて、ロングヘアの娘?
フリルの茶色っぽいドレス着てるならフーちゃんだと思う。
407花と名無しさん:2001/02/16(金) 03:25
>403
英語では基本的に
第一母音が強調されるはずだから、「ぐ」ではなく「れ」で正解。
>405
「サーニン」はロシア系の名前だったと思いますが。
「マックス」は私も英語名じゃないよなーと思ってました。
>406
私もフーちゃんに一票。
408MS:2001/02/16(金) 07:44
>407
そーなんです。私もロシアの名前でSarninって聞いた事ある?って
聞いたんですけど(米国人に)全然無しだそうで、やっぱロシア人に
聞かなきゃだめかな?ロシア文学にもそういう名前出てくるのあったかしら?
マックスは解ってる人も多いと思うけど、Maxwellの愛称がマックスなんだと
思います。

>406
そう言われるとあの女の子はフーちゃんっぽいね。アンジーとの身長差が
あんまりないって事はフーちゃんは小柄かアンジーが背が高いのか?
私はアンジーはガキの頃からヘビースモーカーだったから伸長あんまり
伸びないだろうなっと思ってたの。ごめん心配してたの。
409花と名無しさん:2001/02/16(金) 17:08
アンジーは自分はタバコ吸いながら、
胸部専門外科医になりそうな気がする(ワラ
410花と名無しさん:2001/02/19(月) 20:40
皆、ジャックの跡継いで医者になってたりして・・。
411花と名無しさん:2001/02/20(火) 23:42
恥をしのんで・・Maxwell・・・ってどうよむのでしょうか?
412花と名無しさん:2001/02/21(水) 02:14
マックスウェルもしくはマクスウェル。
ホログラムの発明者がこんな名前だったな。
413MS:2001/02/21(水) 08:38
そうです。その読み方で正解。
興味持ってくれる方いらっしゃったんですね。ども。
ついでにアンジー(Angie)はアンジェラ(Angela)
や、アンジェリナ(Angelina)の愛称だそうです。
414花と名無しさん:2001/02/21(水) 10:22
411です。ありがとうございました。
「マクスウェル・レイナー」・・いい名前だこと。
サーニンの本名「マイケル・トーマス」って手抜きな気がする。
「ミスタートーマス」と呼ばれていた時ちょっと嬉しかったけど。
415花と名無しさん:2001/02/22(木) 20:42
ラブチャイルドって言葉をはみだしっこで初めて知った。
日本語の「私生児」よりずっとやさしい言葉だと思った。
つづりもそのまんま「love child」なんだろうか。

アンジーの本名「リフェール」ってのも綺麗な名前ですよね。
416MS:2001/02/23(金) 11:16
米国人いわく「Love Child」だそうです。
禁止用語なのか何か知らないけど、海外でも
あまり聞きません。
「リフェール」も聞いたところ、
つづりが解らないのと聞いた事無しだそうで
一番近いので「Rafael]ラファエルというのしか
ありませんでした。トーマス「Thomas]という
名字の人はいますよ。会った事あります。(^^)
417花と名無しさん:2001/02/23(金) 19:16
サーザ・グレアム・ダルトンってドイツっぽいな。よく知らないんだけど。
418花と名無しさん:2001/02/23(金) 19:28
>>416
イギリスの名種牡馬で「リフェール」いますよ。
グレアムは「グレアム・ヒル」というF1チャンピオンがいます。
ダルトンはザ・キンクスという60'sの人気バンドにベーシストトシテ「ジョン・ダルトン」がいます。

いずれも三原氏の興味ありそうなネタから拾ってきましたが、
イギリス圏内の名称ですよ。
サーザは不明。
419花と名無しさん:2001/02/23(金) 23:37
男の三原ファンでござい。
姉の影響ですわ。
27歳でっから、
友人に三原さんの話はできまへん。
「オクトパス・・」の解説、
とても参考になりました。
420花と名無しさん:2001/02/23(金) 23:39
>>418
名種牡馬は「リファール」ですな
421花と名無しさん:2001/02/24(土) 04:57
http://plaza15.mbn.or.jp/~JTPD/hobby/ruslit.html
ロシア文学の登場人物でサーニン発見
アルツイバーシェフ作のその名もずばり「サーニン」です
やっぱロシアの名前なのね〜

>奔放で活発な性格のサーニンの行動が肯定的に描かれています(引用)
こっからとったのかなぁ
422MS:2001/02/24(土) 10:01
あったんですねー!!嬉しー!
ホントだ、ずばりサーニンじゃないですかぁー!
あるとは今迄思わなかったんですが
追加でYahXXのサイトでSarninで探してみたら
カナダのサイトで赤ちゃんの名前を付ける時の
参考にする為のサイトでSarninがありました。
性格は独立心旺盛で、フレンドリー、親しみ易くって
心が広いとなってました。さすが三原先生なんですね。
423花と名無しさん:2001/02/26(月) 12:32
サーニンファンとしては彼のドアップで終わったのが嬉しかった。
424花と名無しさん:2001/02/26(月) 16:39
もうみんなここ見ないのかなぁー 来たのが遅すぎた...
425花と名無しさん:2001/02/27(火) 20:48
422さんのサイト見に行きました。
Angie, Graham, Maxもありましたね。
当たっているのもあれれ?というのもあってとても面白かった。

ところで少し前に4人の将来の職業を語っていたあたりで、
「サーニンが身長が伸びて騎手は難しいかも」という
意見がけっこうありましたけど、
ディック・フランシスの競馬小説によれば、
(←三原さんも確か好きな作家だとおっしゃっていましたね)
障害競馬の騎手は比較的身長が高い方がよいのだそうです。
馬をコントロールするのに足で馬体を締め付けるのだとか。
背小説にはが高くて減量に苦労する騎手が何人も出てきます。
エルは平地競馬を走っているようですが、
サーニンのほうは大丈夫かもしれません。
426花と名無しさん:2001/02/27(火) 20:52
上記425訂正します
×背小説にはが高くて減量に苦労する騎手が何人も出てきます。
→小説には、背が高くて・・
427花と名無しさん:2001/02/28(水) 09:12
>425
「障害競馬」という物があるのですか、知らなかった。
勉強になりました。サーニンは筋肉質そうだから減量大変だろうなー♪
「裏切り者」でサーニンがプロの騎手と一緒に走ったのはすごい(小4位?)
テクニックいるんでしょ?あの設定はちょっとぶっとびすぎかなあ。
428花と名無しさん:2001/02/28(水) 09:19
あげついでに、グレアム・マックスとサーニンの再会のシーンって無かったなあ
不満〜。アンジーと一緒に手紙や電話のやりとりはあっただろうけど。
429花と名無しさん:2001/02/28(水) 11:27
>>427
モンキーができたかどうかはともかく(笑)、サーニンなら斤量
(馬が背負うハンデ)大幅減量で、空馬に近い形で走ってられたんじゃ
ないっすか?それに、エルがもともと強い馬だし、賢い馬だし、
距離的にも適正なE記念だからすべてエル任せで走って勝てた、と
いう展開だったと記憶してます。
(馬ごみにも揉まれず、いったいったな展開だったし)
駆け引きとかペース配分はサーニンには無理だったでしょう。
実際、スタート出遅れ&「早すぎる!抑えろ!」には「エルが
走りたいって言うんだよ!」と言ってましたから、やってないでしょう。

ということで、「サーニンはただしがみついてただけ」と思います(笑)
これなら、ぶっとびすぎとはならないのではないでしょうか?
私はそれより、全力でかっとんでたエルがゴール三歩前でいきなり止まって
大丈夫だったのかが心配でした(^^;)エルもサーニンも息切れひとつして
ないのは不自然だったなあ・・・それに、クールダウンさせてやらんで大丈夫
だったんだろうか・・・(^^;)
430花と名無しさん:2001/02/28(水) 14:01
>429なるほど・・。絵を見るかぎりは「モンキー乗り」できてた様だけど、
サーニンならそれぐらいはできるって感じかな。
「息切れ」ああ!してたらもっと良かったかも〜&#9829;
431花と名無しさん:2001/02/28(水) 17:53
サーニンでキャラ萌えか・・・!?
432花と名無しさん:2001/02/28(水) 18:01
厨房のころ、「Rちゃんって性格がアンジーに
似てるよね、悪い意味で」って言われたことあり。
どういう意味だ!?
433花と名無しさん:2001/03/01(木) 00:09
マックスはきっと4人中一番の美少年なんだろうけど
将来太って禿げそう・・。
434花と名無しさん:2001/03/01(木) 07:47
ハゲは・・・アンジーもやばいと思うっ(笑)
435花と名無しさん:2001/03/01(木) 08:41
アンジーとマックスは父親の姿が出てないからなあ・・。
マックスなんか両親ともビジュアル不明。
グレアムはその内ダルトン氏の様に頬がこけそう。
サーニンの父親はカッコよかった。
436花と名無しさん:2001/03/01(木) 09:45
グレアムは髪や目の感じが母親に似てるってことで
伯父さん(エイダパパ)っぽくなるものと想像してました
437花と名無しさん:2001/03/01(木) 10:00
エイダパパってズラっぽくなかった?(笑)
438花と名無しさん:2001/03/01(木) 10:36
>>437
面白すぎ!!(笑笑
439花と名無しさん:2001/03/01(木) 15:33
マックスはわからないけど
他の3人は皆母親似。
440花と名無しさん:2001/03/01(木) 16:22
まあ、遺伝学的にも息子と母親が似てる方が多いからね
ロナルドも母親にだったよね
441花と名無しさん:2001/03/01(木) 18:48
マックスのママはきれいだったろうね。
マックスだけ「過去話」がないの・・。なんでじゃ?
442花と名無しさん:2001/03/01(木) 19:12
441>
マックスの過去話「山の遭難話」の時に
ニャオって大きい猫を飼ってたってことくらいかな?
顔は出ないけど父親もチラッと出てくる

母親は記憶以前に死んでるから
誰かがマックスにかたってくれない限り
登場しようがないだろうし
あの父親が語るとは思えない

過去のことは多分マックスは小さすぎて忘れてしまったんだろう
(トラウマとしては残ってるだろうけど)

他の3人とあったときは既に家を出て
「傷ついて転がってた」状態だった(グレアム談)
なのでショックで記憶を封印したかも・・・
443花と名無しさん:2001/03/01(木) 20:14
ふと思い出したけど、アンジーがまだおばさんの家に引き取られていた
頃、ボビー君…だっけ? 従兄弟なのかな、あの子がどうなったのか、
ちょっと気になっている。
言ってはいけない事を言ってしまい、結果家出されてしまって、さぞ
気に病んでいたのでは…と思うんだけど、最後まで出ませんでしたね。
444476っす:2001/03/02(金) 05:01
443>
エイダパパが養子縁組の手配するときに
アンジーのおばさんにも連絡は行ったんじゃないかな?
そう思いたいなぁ
445花と名無しさん:2001/03/02(金) 07:18
ボビーとアンジーは顔似ていたね。
ボビーチョイ役だけど好きだよ。
446花と名無しさん:2001/03/02(金) 19:23
>>443さん
>>444さん
アンジーが子役募集に応募されたとき、イヴはリフが無事で生きてたって大喜びでお姉さんに話したんじゃないかなあ。

リフが犬に襲われたとき、ボビーは隠れて見ていて助けてくれたのか気になってます。
447476っす:2001/03/02(金) 20:19
446さん>
ありがとー
そうだっよねっ、できれば再開シーン読みたかったけど
連絡はあったよねって信じます
448花と名無しさん:2001/03/03(土) 01:37
>>429,430

臨場感という意味でのリアリティを描くのであれば、
サーニンにもエルにも息切れ等の表現があった方が良かったと思います。
でも、あの場面、二人(サーニンとエル)の周りで世界が停止してしまったかのようで、
「エルとボクには もうレースは終わったんだ」というサーニンの独白には
見事に合っていたと私は感じました。
表現者としてはどちらのリアリティを取るかを迫られるところかも知れないですね。
449花と名無しさん:2001/03/05(月) 08:34
サーニンは「はみだしっ子」からはみだしていた。
いい意味でね。
450花と名無しさん:2001/03/05(月) 14:37
>449
うんうん。そうだよね。
なんかいい意味で将来が安心できるというか・・・


451花と名無しさん:2001/03/05(月) 20:27
子供〜思春期のときはグレに引きずられる思いがあったけど、
大人になって読み返してみるとアンジーの孤独感に共感できます。
みんながいうように一番マトモに育ちそうなのはサーニンだね。
ロナルドってホントいい奴だなあ。バツイチあげ。
452花と名無しさん:2001/03/05(月) 20:59
ロナルドにアンジーの成長後
ジャックにサーニンの成長後をほのかに感じてしまうのですが・・。
453花と名無しさん:2001/03/06(火) 00:24
サーニンはロシア系で、おまけにあれだけ食べて運動してるので
将来は身長2mくらいになりそう。
旗手は無理だと思う。
>451
わたしもロナルド好きです。
ロマネ・コンティははみだしっ子で知りました。
いつか飲みたい・・・。
454花と名無しさん:2001/03/06(火) 05:50
>>449
殺人に関わらなかったのがよかったのでしょうか・・・。
>>451
ロナルドのところに3人次々と押し掛ける夜(アンジーの証言後)が妙で好きでした。
ロング・アゴー読みたいな。
455花と名無しさん:2001/03/06(火) 07:48
>454 それもあるけど、彼は昔からポジティブ思考。
サーニンが殺人(実際あれは事故だよねえ)に関わって
どう考えるのか見たかった。
そういえば、サーニンだけ裁判で証言するシーンがなかったのは
何故でしょう。そつなくこなしたので(サーニンが!?)カット?
456花と名無しさん:2001/03/06(火) 10:36
う〜ん、サーニンは立派すぎて、そばにいるとこっちが
「私ってダメ人間・・。そんな風に考えられないよ」と落ち込みそう。
まともというか、マックスこそすっごい普通の子に育っている気がします。
457花と名無しさん:2001/03/06(火) 10:45
ロングアゴー、私も読みたいですー>454
実ははみだしっこより先にあれを読んでしまい、ロナルドに
感情移入しまくりでした・・
連載終わってから読み出した(でも当事小学生でむずかしかった)
ので。本編は。
あーもっと出てほしかった。ふーちゃんも。
今さらながら薄命が惜しまれてなりません・・
458花と名無しさん:2001/03/06(火) 15:26
今、YAHOO!のオークションにはみだしっ子のLPレコードが出品されていますよ。
あと1日なので急ぎましょう。現在1300円でした。
アニメソングのカテゴリにあったと思います。
459454:2001/03/07(水) 00:12
>>455
フランクファーターは嫌だ……
はともかく、サーニンは証言しなかったのかと単純に思ってました。
(口下手なサーニンがクークーのためにパウエル先生にうまく意志を伝えようと努力する場面も好きです)
そうですね、ポジティヴだから牧師を殺そうなんて思いもしないんじゃないかと……。
>>457
検索してみたんですが愛蔵版や文庫になってません……よね?>ロング・アゴー
460花と名無しさん:2001/03/07(水) 00:33
夕暮れの旅の話はしちゃだめ?
461花と名無しさん:2001/03/07(水) 01:28
白泉社文庫の
「三原順傑作選 '80s」に入ってますよー>ロング・アゴー
ちなみに夕暮れの旅も↑に同時収録です。
既出だったらすまんです。
462花と名無しさん:2001/03/07(水) 18:15
アンジーが屋根裏部屋に銃を隠してたよね、あれは伏線で後でサーニンと
マックスが偶然見つけちゃってマックスが「あの時」を思い出だしてパニック。
サーニンにも知れる事となり。さぁ!どうなる!?・・と思ってた。
あれからすぐに終わってしまった・・・。くぅ〜
463459:2001/03/08(木) 06:44
>>461
ありがとうございます!
464花と名無しさん:2001/03/09(金) 09:07
一番最初に描いてボツになったという、マックスがクソガキで
主役だったという「はみだしっ子」見てみたい。・・・
465花と名無しさん:2001/03/09(金) 23:05
>464
引き取られてから、近所のガキ大将になるところがその設定の名残なのかなぁって思ってます。
466花と名無しさん:2001/03/10(土) 11:49
>465
私は健康的なガキ大将というよりも、すねて、ヒネくれた不良っぽい
(ん?グレアム?)クソガキマックスを想像してしまいました。
467花と名無しさん:2001/03/10(土) 17:46
最初の、アンジーは病弱でおとなしい子だったらしいね。
468花と名無しさん:2001/03/12(月) 12:05
ボツになったのってグレアムとサーニンはどうだったのですか?
469花と名無しさん:2001/03/12(月) 16:29
>>468さん
「グレアムが今よりもう少し第三者的立場で」
「サーニンは大差なく」だそうです
470花と名無しさん:2001/03/12(月) 18:03
>>469さん ありがとうございます。私も最初の見てみたい。
471花と名無しさん:2001/03/13(火) 01:50
クークーの話も最初にできたのと違ってたんじゃなかったっけ?
472>471:2001/03/15(木) 01:41
そもそもクークーの話ができたのは「はみだしっこ」以前なんですよ
プロデビュー直後だったかな?に作った独立したお話で
自閉症の女の子と孤独な少年の交流を描いたモノだったのが
「少女マンガなのに暗すぎる」として担当さんい却下されたんです
でもそのストーリーに執着していた三原先生が「はみだしっこ」の中の一話として復活させたんですよ
473花と名無しさん:2001/03/15(木) 05:00
はみだしっこのお話が続いている中、ちょっと違う話で申し訳ないのですが・・・

遺作である「ビリーの森、ジョディーの樹」の最後に載っている
三原順が考えていたラストシーンのプロットを読んで
「やはりこの人はもの凄い人だった!!!」と泣いてしまったのを覚えています。
ただただ、あの話を最後まで読んでみたかった。本当に。
474花と名無しさん:2001/03/15(木) 12:26
実家を取り壊すことになったので必要なものを取りにこいといわれ
色々探したら三原順のものが山ほど出てきて
厨房当時本当にはまっていたんだなと感動。

はみだしっこの全プレのファイル、トランプ、ルーとソロモンの愛蔵本、
もったいなくて使えなくて結局ホコリまみれ・・・・
当時グレアムペンギンの絞ったオレンジジュースがのみたかった。チョット涙。


475花と名無しさん:2001/03/15(木) 14:28
>474
うらやましいです。私がはみだしっ子を知ったのは文庫になってから。
すごい漫画を描く人がいるんだなぁって思ったら『お亡くなりになって』て
(川原泉のあとがきで知った。)
文庫化されるのを待って買い進めていたんだけど、
作品には限りかあるんだと思うと残念で...

あと、リアルタイムで読んでないから友達とこの後の展開を予想したり、語ったりできなくて
学生時代に出会ってたらなぁって思います。

>474
私は、各自のこだわりがあるコーヒーの飲み比べをしてみたいです。
476花と名無しさん:2001/03/15(木) 16:12
>475
今本ないんだけど、コーヒーは、サーニン・キリマン マックス・モカ
アンジー・マンデリン グレアム・特製ブレンド ・・・だっけ?
477花と名無しさん:2001/03/15(木) 22:33
>476
たぶんその通りだと思います。
妙に語呂がよいので記憶に残ってます。
わたしはあれを読んで以来マンデリン一筋になりました。
478御命日に付き:2001/03/20(火) 00:55
age
479花と名無しさん:2001/03/22(木) 00:52
アンジーのお誕生日age
480花と名無しさん:2001/03/22(木) 01:41
リアルタイム掲載時によんでたけど、ここ見て読み返したくなった。
しかしコミックは手元にない。 文庫版かってこようかな・・・
攻防の時 三原順とか倉田江美好き っていったら
「ああっ あの分裂病漫画ね」っていわれて ムッとした覚えある。
世間的評価はどうだったんだろ?あの頃2chなんてなかったし、
ぱふの評がすべてとおもっていた奴もいたし

サーニンに一番感情移入してた(それはわたしが4人兄弟の3番目だったからだろうか?)
481花と名無しさん:2001/03/22(木) 23:01
ほんとうだ >479
アンジー、ハピバスデー!
482花と名無しさん:2001/03/22(木) 23:02
ミールが落下しますね。

「X-DAY」を思い出しています。
483花と名無しさん:2001/03/29(木) 00:35
今日8巻まで揃えました(コミックス)。
今のところは先が楽しみでしょうがありません。
しかし、「僕もうお母さんを可哀相って思うの疲れたよ」
ってセリフ、ぐっと来ますねぇ。←1巻の雪だるまの話
484花と名無しさん:2001/03/29(木) 02:19
グレアムの孤独と潔癖さには、
いまだに共感します。
辛いけれどね。
485花と名無しさん:2001/03/29(木) 12:11
「ロング・アゴー」「夕暮れの旅」読みましたよー。
486花と名無しさん:2001/03/29(木) 17:46
なによりサンズが好きです。読み終わって
「すげえ」って呟いたのってあの作品くらい。
DDが森で遭難して「愛なんていらない」って叫ぶところは
すごく痛かった。ばーちゃんが亡くなるところは何度見ても
泣いちゃう。
487花と名無しさん:2001/03/31(土) 18:57
そんなママなら雪だるまの方がマシだぁ!!
あげ。
488花と名無しさん:2001/04/01(日) 16:51
今ようやく「ビリーの森ジョディの樹」を読み終わりました。
厨房の頃ははみだしっ子をきっかけに三原作品を読みまくって、
ストーリーの奥深さや登場人物の人格の厚みを堪能してましたがこれも深いですねぇ。
どの作品も数行で語れない、訴えかけてくるものがあるんですが
これは途中からネームだけになっているにも関わらずはっきり重みが伝わりますね。
はみだしっ子が終わってからあまり漫画自体読む暇がなくなって
「三原作品って今どんなのやってんのかな。ネタ切れとかしてないかな」なんて
考えていた私はバカでしたね。
最近、空白期間を埋めるように色々読んでいるのですが、
三原さんは進化されてたんですね。作品が益々重厚になってますね。

あ〜それにしてもこの本終了したら始められる予定だったという
はみだしっ子の続編。読みたかったです!!
489花と名無しさん:2001/04/02(月) 03:50
グレアムの再生の物語が読めたのかな?
490花と名無しさん:2001/04/02(月) 10:41
続編・・て本当だったんですか?
491花と名無しさん:2001/04/02(月) 13:07
続編読みたいような、怖いような…… >はみ

萩尾さんが「トーマの心臓」の続編として書いてる
「残酷な神が支配する」が、よりシビアな描写と結末を
迎えようとしてるのを見ると、三原先生も、やはり、
後の作品になるにつれ、ストーリーがより厳しく重く深く
なっていったことから、なんていうか、読むのが怖い気持ちが
ちょっとあります。

……でも、本当はいいんだ。読めたらそれだけで何も文句はないんだ。
なんか泣きたくなっちゃうな。なんであの人死んだんだろ……
492花と名無しさん:2001/04/02(月) 14:15
誰か、身近な人が構想聞いてないかなぁ・・。
無理か。
493MS:2001/04/03(火) 09:06
ええ、私も身近にいらっしゃったであろう、アシスタントの方とか
少しでもいいから聞いていないのかなと残念です。
でも三原先生の事だから、人にあまり話してたりはしてない様に
感じます。話の構想だけじゃなくても先生の人柄とか語ってくれる人
っていないかな?ホントになんであの先生がお亡くなりになったんだろう
って今でも信じられません。
494花と名無しさん:2001/04/05(木) 21:05
過去ログ行かれちゃ困るんでageます。

そうなんですよね。彼女の代わりになるような作家ってやはりいないんですよ。
いてもイヤですけどね。
だからこそ惜しいと思い、みんな悲しくなるんですよ。
私は重いシーンも大好きですが、あの強烈なギャグのセンスも好きです。
ソロモンの台詞の「痩せた〜い、でも食べたい。そんなあなたに肉体労働。」ってやつ。
リアルタイムで読んだ時はツボにハマっちゃって当分動けませんでした。
495花と名無しさん:2001/04/06(金) 01:10
あげましょう!

はみだしっ子しか読んでないんですが、
順番として次はどれから読むのがオススメですか?
もしよければ教えて下さい〜。

496花と名無しさん:2001/04/06(金) 01:23
↑同意!>ギャグセンス
「つまりあなたはDに近いEランクですから」も笑いました。

続編・・・今となってはもう読み手各人の心の内にしかないわけですが。
「キャラには執着しない」となにかのインタビューで答えていらした三原さんですが、
いわゆるキャラ萌え的なのとは別の次元で、あの四人が三原さんの中で生き続けていたのだと思うと、
それだけでなんかもう、嬉しいっていうか切ないっていうか。
497花と名無しさん:2001/04/06(金) 03:06
続編に関してはご本人が亡くなられた以上、推測の域を出ない訳ですが…。
過去ログを読んでいて、ちょっと驚いたんです。
あのラストを広い意味でのハッピーエンドだと、ずっと思っていたので。
思い出したら、私もリアルタイムではかなり悩んだものの、
グレアムが「告白」をした事自体、ジャックを受け入れた証だと納得したのです。
それが実際には「嘘」だとはいえ、グレアムにとっては真実だと思ったから…。
話を戻す様で申し訳ないのですが、皆さんはいかがですか?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 03:11
「はみだしっこ」最近また読みなおして疑問に思ったのですが、
つれて行っての最後の方で、ジャックが「その時に教えてやるよ
おまえが何故ヒューズ院長を懐かしく思ったのか・・・彼が・・・
誰なのか」と言うセリフがあるのですが、この答がどこにもないので
私にも何故ヒューズ院長を懐かしく思ったのか、彼が誰なのか、
分かりません。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃったら教えてください
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 03:13
>>495
やっぱり刊行順に読むのが一番じゃないでしょうか
500なななななななし:2001/04/06(金) 03:32
>>498 4巻「山の上に吹く風は」で、グレアムが一時的な精神錯乱に陥ったときの、担当医さんですよ。たしか。
501MS:2001/04/07(土) 05:39
>500 はい、4巻ではほんのちょっとしか顔が描かれていませんでしたが、
その通りでしょう。三原先生のお得意な伏線(この字でしょうか?)ですね。
いっつもほんのちょっとしか重要な登場人物の顔を描いてくれないんですね。(^^)
マックスの父親の顔もそうだし、ジャックの親戚の顔だって全然でなかったし、
サンズ、DDの父親ジャスティンとの再会のシーンなんて顔まともに出てなかったり、
その代わり、子供の頃のウィリアムとのエピソードの場面ではジニーと一緒に
描かれてて、子供の頃の顔から現在の顔を想像しろって事かなっと思ってました。
(DDそっくりに描かれてましたけど)大人になったDDの髪を白く抜いたら、
サーニンにならないかしらって思ってときめいてしまうのは私だけでしょうか。
502498:2001/04/07(土) 07:48
>>500,>>501
ありがとうございました。疑問がやっと解けました。
うすうすそうじゃないかなとは思ってたのですが、確認はしてませんでした。
早速4巻見てみたのですが、名前は出てこずにほんとに顔がちょっと出てるだけ
でしたね。
503花と名無しさん:2001/04/09(月) 00:54
愛してるよ!アンジー!あげ。
504花と名無しさん:2001/04/09(月) 02:22
花ゆめKCの二巻あたりの絵が激かわいくて好きだ。>はみ
505花と名無しさん:2001/04/09(月) 08:09
私は1〜2巻が一番好き!絵も話も。
506花と名無しさん:2001/04/09(月) 11:04
文庫で初めて呼んだ新参ファンです。
私は後半の4人が養子になってからが好き。
最後のラストのサーニンの笑顔で泣きました。
グレアムとシンクロした(←痛い奴・汗)サーニンFANなの(笑)

>497
私もハッピーエンドだと思います。

ループならすみません
507花と名無しさん:2001/04/09(月) 18:49
絵柄は7,8巻(窓のとおく〜もうなにも・・・)あたりと
ロング・アゴーが好きかな?
2巻は「そしてことは起きた」のフレーズが好き!
508花と名無しさん:2001/04/09(月) 20:48
>507「そしてことは起きた」私も好きです〜。
粋な感じがして♪

今、TV「世界まるみえ」に「グレアム」という人物の話やってるけど、
語る人によって発音が違うよう。
509花と名無しさん:2001/04/09(月) 22:14
「そしてことは起きた」ってレッツ・ダンス・オンの?

第1話の単行本未収録の最終ページ読んでみたいなあ。
2CHで初めて存在を知ったよ〜。
だから第2話の表紙は4人がすでに成長してる姿が描かれてるんですね。
長い間の謎がとけたっす。
510花と名無しさん:2001/04/10(火) 14:20
読んじまっただ。最後まで読んじまっただよ。
以下感想。ちなみに俺は男。

読み終わった直後の感想は「自分の為に生きることが出来ない人間(グレアム)
と関わるとろくなことにならないよなあ、やっぱ」だったりする。
まず最初に自分という存在を否定しているからなんだろうけど、グレアムにと
って誰かの為に行なう事は自分が犠牲になる事に直結している。しかもメイン
は犠牲になることの方。自分自身を痛めつける理由を「〜の幸せのため」とす
ることで正当化している様に思われてならなかった。特に「つれて行って」の
グレアムはその感が強い。あの生き方を改めない限り、グレアムの幸せを願う
人間を不幸にさせること請け合い。

実を言うと一番感情移入して読んだのは実はグレアム。なんだけど自分が幸せ
になることで自分に関わる人間も幸せになる、ということを智恵と知識を総動
員して否定したっていう一点で俺はグレアムが大嫌い。

…もうちょっとまとめてから書くべきだったかも。読みにくくてスマン。
511花と名無しさん:2001/04/10(火) 15:16
>>510
私はグレアムの苦しみはそんな自分を
「わかっている」ところにあると思います。
だから、グレアムは自分の事が「嫌い」なんですよね。
512MS:2001/04/11(水) 08:03
>510、>511 ちょっとグレアムの見方変えちゃいますが、
まずグレアムの生立ちから考えると幼少の頃から彼に愛情を注いでくれる人が
存在してなく、唯一の叔母も自殺、それも彼が間接的に原因?身内から心のない子
などと否定され、エイダも彼を嫌い、居場所のない彼は他の仲間と出会い、グレアム
には仲間から頼りにされる事が生甲斐になっていたような気がします。愛されたくて
他人の事に世話を焼いてしまうのも彼の幼児期からのトラウマが原因かも。養子に
いってジャックが仲間3人の後を見てくれると確信した後、雪山事件の後始末をしに
旅立つんですが(他にもクークー、エルの事にも彼は奔走してますね)この時の彼の
身勝手な自殺未遂は彼の他人への残酷な仕返しとも取れます。多分僕を愛してくれて
いるから僕が死ねば悲しむでしょうけど結局貴方達は僕を救えなかったんです。と
言わんばかりです。愛情を拒絶するのも傲慢ですね。(奴等が消えた夜でこういう
エピソードありませんでした?)愛情を注がれた事が無いから愛情を受ける事も苦手
ですし、今迄他人から保護されてきた経験も無い、愛情の飢餓状態にあった彼ですが、
もう14歳で長男、甘えられる立場でもないわけで、精神が崩壊してしまうのも当然で
しょうか?マックスの様に自分の欲望に素直な子だったら心配する必要ないでしょう
けど、ここはパムの様な母親から、彼を一旦幼児に退行させて十分愛情を注いでもら
えば彼も飢餓状態から脱出出来るかも。(だからグレアムは年上好み?)
以上、一人よがりな感想書いちゃいましたが、でしゃばってすいません。
ただグレアムを嫌って欲しくなかったんですよ。
513>>511:2001/04/11(水) 21:22
私はグレアム嫌いじゃないですよ〜。
と言うより、はみだしっこが私の中で特別な物になったのは
グレアムが居たからです。
グレアムがロナルドの部屋の植木に語るところがありますよね。
あれずっと私も思ってたことなんです。
それでそんな考え方してしまう自分が辛かったんですね。
自分がたどり着きたかった答えは全く逆のものだったから。。。
でもグレアムも同じような事を考えてて、同じような苦しみを持っていた。
同類の居る安心感を感じたんです。(二次元の人なんでしょうけどね・苦笑)
そしてまたグレアムと同じようにその直後のロナルドの言葉に救われたんです。

つまり私にとってははみだっしっこといえばグレアムなんです(^^)
単純に「好き」なキャラだけなら違うけど。
グレアムは「好き」と言うより心の同類(笑)であり鏡なんです。
って長々と自分語りごめんなさいでした。
514なななななななし:2001/04/13(金) 00:50
アンジーが好きだけど、このごろ自分って、グレアムに似てんだなあと思うようになりました。
だからアンジーが好きなのかもしれない。
515花と名無しさん:2001/04/13(金) 00:57
すんごくまじめにはみだしっこを語っているのに申し訳ないようだが

一年前に生まれた息子は分娩台で「あ、マックス」と思われ
最近ふと、「あ、サーニン」と思う。  ただのガキだから。

いつかグレアムのようにイイ少年になってくれないかな。
鬱入ってきちゃうのはいやだけどね。
516花と名無しさん:2001/04/13(金) 02:15
>>515
あの四人の中なら私はサーニン似の子供が欲しい。
517花と名無しさん:2001/04/13(金) 14:41
少女マンガというカテゴリをこえて、ストリーテラーとして凄い才能だったと思う。
はみだしっこ10年ぶりくらいによんだらめちゃめちゃキックされた、やべえ。
人間の本来の行動原理のイタイ部分を芯にして物語が進むわけだが、
どこかしらすくいがある、必ず人物に感情移入できることが凄い。
ふつうこういうストーリーだったら嫌なやつばっかりになるはず、
こういうはなしで人物を逃げさせないで昇華させるには書くのに凄いエネルギーがいる。
「ビリーの森、ジョディーの樹」で飽和しちゃったんだろうね、病死だろうと思うけど
こんなのかいてたら命も削るよ。その魂に感謝と尊敬を、合唱。
518花と名無しさん:2001/04/13(金) 17:04
>517
たしかに命も削りそう。age。
自殺説が流れたのも、分かる気がする。
519花と名無しさん:2001/04/13(金) 19:44
自殺ではありません
520初版だけかなぁ:2001/04/13(金) 22:53
今、ひさびさ読み直していて気がついた・・・
文庫4巻156ページ右上。
「ホーニン」て誰だ・・・
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 17:24
今日、このスレを始めて読みました。読んでておもわず泣いちゃいました〜。
「オクトパスガーデン」の解釈(特にラストの「卵」と「魚」)が??だった
ので「そうか、そういう解釈もありか!」と気づかされました。

三原作品を読み返すと、その台詞にハッとさせられること多いです。
それだけ自分がダメ人間ってことなんですけど(鬱
522花と名無しさん:2001/04/15(日) 20:50
>>510
そうだよね、結論から言うと。
グレアムのことは好きだけど。

現実だと自分のことより他人の幸せっていうのは
結局他人の人生に自分が乗りかかってしますから
本人も、乗りかかられたほうもシンドくなるもの。
まっ、こりは家族関係の話になっちゃうけど。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 21:37
男性読者の意見が聞けてとても新鮮でした。age
524花と名無しさん:2001/04/17(火) 13:36
小・中学生の頃はみだしっ子を愛読してた。
その後15年のブランクあり、最近、再読。

ラストを全く覚えてなかった自分が情けなかったが
涙、涙、号泣したのには驚いた。
愛読してた時代にはそれほど泣いた覚えないのに。

読み返してみて初めてわかった部分も多々あったし…。
昔とは響く場面が全く違うことに我ながらビックリ。

わかってなかったのにどの漫画より好きだったのは
なぜなんだろう?


525名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 13:49
「はみだしっ子」は子供の頃に読んでも、大人になって読んでも
心に何かを植え付けてくれる(残すとかのレベルじゃない、既に)作品だと
思う。それゆえに「読めない」人、多いと思います。
私は読んでよかったと思います。
526花と名無しさん:2001/04/18(水) 14:31
一ヶ月前にこの掲示板を見つけて、それ以来愛読しています。
グレアムの話題に触発されてはじめて書き込みます。

私は、グレアムの場合は、愛されたいのに愛されないというトラウマではなく、
どちらかというと「愛したいのに愛せない」というトラウマのほうが強いんじゃ
ないかと解釈していました。多分彼の叔母さんの事やその他の幼児期の体験(
お葬式のことや母親のこと)が重なって、「愛することで誰かを傷つけること」
を恐れるがゆえに、誰のことも真剣に愛せないという状況になってしまった
のだろうと思います。

グレアムのコンフリクトはそこでそのことに「気づいてしまって」(養子に行く直前
くらいにこんな台詞があった)、そして愛せないことで人を傷つけてしまっている
ことに罪悪感を抱く結果の自殺(未遂だったけど)だったのではないでしょうか。
4人で暮らしていたころは、まだ「自分が彼らの世話をしている」という気持ちで
罪悪感と折り合いをつけていたのでしょうが、、。
「誰も傷つけることのない世界に」行きたいと願っていることは、「グレアムは
南極に行ってみたいらしいよ、、」というエピソードとか、「不要なものたちに
囲まれてやっと安らげる人たちが住む」城にあこがれる心情で描かれいますよね。

いまさらながら、「はみだしっこ」の一つ一つの台詞の意味を考えながら
読んでいくと、心情描写の鋭さに驚かされます。それを自分なりに解釈すのも
また楽しいです。読むたびに誰に感情移入するかで自分の今の精神状態を判断
しています。

最後にもうひとつ、>498ですが、ヒューズ院長の正体はグレアムがマイキーと
話す夜に、ジャックがロナルドに「グレアムが2回目に入院したときの担当医が
ヒューズ院長だったんだ」みたいなことを言ってました。

長文になってしまって申し訳ありません。

527名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 16:22
>>526
私もグレアムの苦しみは「愛したいけど愛せない」にあると思います。
真正直なグレアムだから自分に好意を持っている相手に、そんな態度(作中では
「とても堅苦しく好意を持っている」と言ってますね)しかとれない自分が
とても嫌だったんだと思う。

そんな彼の真正直さが初めて読んだときはどうも受け入れにくかったのですが
ここ数年で少しずつ変わってきました。
最後に彼が勇気を出して告白した言葉をジャックが真摯に受け止め、解決に
向かってくれれば・・!!と読者としてはもう、想像するしかないのですが。
528花と名無しさん:2001/04/19(木) 02:08
>525
本当にそう思う。
小さい頃に出会えて、大人?になってからまた出会えて本当に良かった。

わかってないなりに感じた部分は確かにあったと思えて。
リアルタイムで情報交換出来ることってなかったけど
“さて、はみだしっ子の最終回は?”
とかいうスレがあったりしたら興味深かっただろうね。

いま盛り上がってる連載中のスレも
20年後にんあったらどんな感じなんだろう?

とにかく、三原さんはすごい。
(なんか先生というのも遠すぎて寂しいので
 敬愛をこめてさんづけ)
529花と名無しさん:2001/04/19(木) 09:30
さすが三原先生ファンは文章がにゃがい〜。
自分も「はみ」好きだけど断然初期が好き。なんでかと言うと
「分かりやすい」から。おヴァカなので後半ついていけなかった、
キャラ燃えだけで読んでいた・・うぅこんなファンはだめでしね。
逝きます。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 12:56
>>529
何かのセリフにハッとさせられたってことがあればいいと思う。

後半は確かに「重い」けれどこれがあるからこそ三原作品!!
これだけのキャラの心理やそれからおこるドラマをうまく重ねられる作家さんって
そうそういないのでは?
531花と名無しさん:2001/04/19(木) 23:24
キャラもえは大事だと思う。実際、連載当時、はみだしっ子を好きだというと
二言目には「誰のファン?」だったもの。
最近の漫画でキャラ萌えが避難されるのは「キャラもえだけ」になっている作
品が多いから。
532花と名無しさん:2001/04/20(金) 01:39
>>531
同意です。
自分を振り返っても、後半に行くに従ってどんどん話が重くなっていくとき、
AGSMという4人のキャラに感情移入してきた、
その積み重ねによってついていくことができたのだと思う。
自分で同じようなことを感じでいて言葉にできないでいたことも、
あるいは全く考えたことのなかったものの見方も、
あの4人によって表現されることで、
抽象概念ではなく、なんというか血肉を帯びたものになって
自分の中に入ってきた感じがします。
533花と名無しさん:2001/04/20(金) 17:44
キャラもえというと、番外編のアンジーはみんないい味だしてますよね。
「音楽教室」とか「パーティー教室」とか。

彼には彼なりの世界がちゃんとあって、それが番外編のほうで
よく描かれていて、番外編で頑張っていたアンジーは大好きでした。
534花と名無しさん:2001/04/20(金) 21:42
番外編のアンジーは頑張っていたというより、でしゃばっていたというイメージが・・・。
私はアンジーのファンだったんだけど、番外編のアンジーはあまり覚えていない。
まず思い出すのはサーニンのインディアンルックだな(縞シャツ以上に似合うというやつ)。
あとグレアムペンギンのイメージが強すぎて。
535花と名無しさん:2001/04/20(金) 23:17
はみだしっ子連載当時、クラスの女の子が「あのシーンで泣いた!」と話し合っていたのを思い出しました。
そして、今の十代、重い犯罪を犯してしまったひとたち、もしはみだしっ子を読んでいたら・・・
人間の暗黒面をこれでもかとさらけだし、自分をみつめ、他人の存在に気がつき・・・ちがう道を進めたような気もする。
それとも、鼻で笑われるだろうか?

グレアムの名前ですが、日本語表記ではつづりのせいでグラハムになっていることが多い。
当時、知る限りではグラハム表記しかなかったから、このふたつは全く違う名前と思ってました。
グレアムの方が英語の発音に近いのですね。
536????????:2001/04/21(土) 01:08
わたしのいとこは、はみだっしこのせいで不良になったと思われていて、
当時うちの親戚の間でははみだしっこは禁書になっていました。
たしかにいとこは荒れてたけど、、。
>535
逆に大人の世界に対する不信感は煽られるような気がしません?
(わたしもそうだったし)
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 09:17
少女時代はよくも悪くも何かに感化されますよね。
私は「はみだしっ子」やその他の三原作品を読んだのは20代に
なってからなんですが、大人になってから読んでこれほどまでに
深く入り込んだ作品は三原作品だけです。
他の作品はただ単純に“面白い”で終わってしまう。

書き込みを拝読しているとリアルタイムの読者さんが多いのですが
20代で三原作品、読んでる方がいると嬉しいな。
私の周囲ではマンガを読まない人が多くなってきました(^^;
538花と名無しさん:2001/04/22(日) 02:07
ある意味アンジーは番外編の方がのびのびしてましたよね。
たしかにでしゃばりでもありましたが。
「パーティー教室」のアンジー、かわいかったなぁ。
私が好きなのは「眠れぬ夜」とAGSMの頭文字シリーズ。
4人が野原の一軒家に住んでいて・・・という設定が幸福で好きでした。
それはメインのストーリーからすればあまりに非現実的なのだけれどね。
539497ですが:2001/04/22(日) 05:10
>>506
久し振りに来てみたらレスがあって嬉しかったです。
私も、かつてグレアムとシンクロし、
いまだにシンクロしている気がします。
4人のうちの誰かになるとしたら
サーニンが一番幸せな気はするんですが・・
540花と名無しさん:2001/04/22(日) 09:38
番外編のアンジー、でしゃばってるというより
作者に(愛情もこめて)苛められてるかと思ってました(藁
イニシャルは年齢順でGASMと呼んでいましたが、
ここではAGSMのほうが一般的なのかな?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 14:54
>>539
三原作品はシンクロしちゃうと、とれないですよ〜(^^
誰だったか、小説家さんが「DNAに入り込んでいる」とまで表現してました。
なるほど・・・と思いました。

番外編、アンジーが「2匹(SとM)をいじめていいのはオレとグレアムだけだ」
というふうなセリフが好きです。
あの、意地っ張りなとこがアンジーの魅力だと思います。

今年はフリルが大流行していますね!私はフリルのブラウスを見ては
「おお!アンジールックができるやん」と喜んでます(アホやん)
そんな私は冬に別珍ジャケットの下にフリルの縦襟ブラウスを合わせて
着ていました///。
さすがにエラ呼吸までいってませんが。
542花と名無しさん:2001/04/22(日) 17:25
538です。

「アンジーって 他人の面倒みるの好きで だけど自分が何かしてほしいとは言わなくて 横柄でね
意地っぱりで 弱みみせるのが大嫌いで 自分からボクのご機嫌伺いになんて絶対きてくれないの!」
さすがサーニンよくわかってましたね、アンジーの魅力。

イニシャルの順番、年の順ならGASM、番外編の順番はアルファベット順でAGMSでしたね。
アンジー好きすぎてつい先に書いてしまったようです。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 22:40
今日、何気なく「だらけ」に行った。ショーケースの中に「三原順複製原画集」が
陳列されてあった。
即ゲット。
復刊ドットコムさん、原画集も復刊してくれないかなー。
あるいはどこでもいいからイラスト集を刊行してほしい。
544花と名無しさん:2001/04/23(月) 22:55
三原順って「はみだしっ子」以外にも、すごい作品を残してる。
「ビリーの森」では、まじ泣きそうになった。
すごい、すごすぎる、すごい・・・・・・と作品に感動すると同時に、
もう、コレを描いた人=三原さんはいないんだと思うと、
涙がこらえきれなかったよ。
545花と名無しさん:2001/04/23(月) 22:56
>>543
私が大学に入ってすぐの(1992年)ころは、白泉社が出した
複製原画集ってまん○らけで1000円ぐらいで買えたもんでしたが
いまはきっと高いんでしょうね。
546543:2001/04/24(火) 13:21
それが自分が思っていたよりも安かったのです。
1500円でした。500円高いですね(^^;
私、3000円くらいはすると思ってたもので、ラッキーでした。
なかみも綺麗だったし、月末で財布が寂しくなったけど心はあったかです。

「ビリーの森ジョディの樹」、帯に「ああ!もう読めない!!」と書かれて
あってさらに泣けます。
547花と名無しさん:2001/04/24(火) 14:11
>>537
私27歳なんですが、3カ月前に三原作品読んだばっかりです。
「Sons」は私の好きな漫画ベスト10に入ってます。
548age:2001/04/24(火) 14:23
age
549花と名無しさん:2001/04/24(火) 14:51
生まれて初めて自分で買ったコミックスが「われらはみだしっ子」でした。
私の原点だったりします。
LPをまた聞きたいのにプレイヤーがないので聞けなくて残念。MDに落としたいのになぁ…。
各キャラの歌は今でもだいたい覚えている気がします(特にSとGの歌)
プレイヤー買おうかな(笑)
550$B$*$*(B:2001/04/24(火) 20:05
$B;O$a$F$3$3$rH/8+$7$F!"46F0$G$9!#(B140$B$0$i$$$^$GFI$s$@$N$G$9$,!";~4V$,$J$$$N$GB3$-$O$^$?8e$GFI$b$&!#(B
$B;d$O!V$O$_$@$7$C;R!W$N%i%9%H6a$/!"%0%l%"%`$,%5!<%K%s$K<j$rMB$1$FL2$C$?%7!<%s$K6;$,DK$/$J$j$^$7$?!#$H$K$+$/5_$$$,M_$7$+$C$?!#$3$s$J$K5_$$$r5a$a$?$/$J$kL!2h$J$s$FB>$K$J$+$C$?!#%"%s%8!<$G$OH`<+?H$N5a$a$k5$;}$A$,6/$9$.$F!"%0%l%"%`$N5_$$$K$O$J$l$J$$!#$@$+$i%5!<%K%s$H$N4X78$,$I$&F0$/$N$+$r!"5'$k$h$&$K8+<i$C$F$$$?$s$G$9!#$"$l$O!"5_$$$8$c$J$+$C$?$+$J(B?$B$$$+$,$G$7$g$&$+!#(B
551花と名無しさん:2001/04/24(火) 20:06
始めてここを発見して、感動です。140ぐらいまで読んだのですが、時間がないので続きはまた後で読もう。
私は「はみだしっ子」のラスト近く、グレアムがサーニンに手を預けて眠ったシーンに胸が痛くなりました。とにかく救いが欲しかった。こんなに救いを求めたくなる漫画なんて他になかった。アンジーでは彼自身の求める気持ちが強すぎて、グレアムの救いにはなれない。だからサーニンとの関係がどう動くのかを、祈るように見守っていたんです。あれは、救いじゃなかったかな?いかが
552花と名無しさん:2001/04/24(火) 20:21
すみません、>>550が文字化けしてて全然読めないんですが、
他の方もそうでしょうか?
板のトップに上がった時のスレッドタイトルも表示されていません。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 20:49
私も>>550は文字化けしてます。
スレッドタイトルは(今更ですが三原順・・ですよね?)大丈夫です。
使用環境はWinMe、IEです。
何かいこと書いてあったのなら読みたい〜。
でも、ただのイタズラだったら?うーん。

>>551
私もここを発見したときは感動しましたよ!

サーニンにあずけた左手>
そうですね。あれがグレアムの救難信号だったのかも。
「Sons」でDDが「助けて!俺は山を降りられない」と言葉で示した
ようにグレアムは言葉のない態度のみで示したのかも。
このへんがグレアムらしいですよね。
「泣きもわめきもしないんだ」と言っていた強がりな彼らしい表現。
アンジーファンの私としては、ちと寂しいんですけどね(^^;

554花と名無しさん:2001/04/24(火) 23:18
コードをみると、550=551のようですよ。

私は「何故、グレアムは左手が痛くなるのか?」が長年の疑問だったのですが、
インターネットでいろいろ分析したHPを発見。文明の利器はすごいですね。
555すいません:2001/04/25(水) 01:10
そうなんです。550は551で私です。(何か複雑な・・)書き込みした時は
平気だったんですがUPされたら文字化けしてました。これは平気かしら
556MS:2001/04/25(水) 07:25
大丈夫、別に気になりませんよ。

>554
グレアムのあの左手、何がありましたっけ?
山の上に吹く風は、でグレアムが病院で”左手はもげそうだよ”
(多分こういうセリフだった)と言ってたのと、山に行く前
父親に暴行された後、包帯でつってたのは左手でしたっけ?
それぐらいしか思い出せないんですが、そのHPではどんな風に
分析されているんでしょう?
557花と名無しさん:2001/04/25(水) 12:50
age
558花と名無しさん:2001/04/25(水) 20:36
>>556
うまくまとめられないのですが、簡単に言うと、、

「グレアムはおばちゃまの死
(左手のリストカットでした、、、)
が原罪となっており、その為、死に直面する場面
(ギィの死、アルフィーの死、牧師の事故の時に痛くなってますよね)
になると左手がフラッシュバックして痛くなる」
という様な事でした。

三原先生が参考にされたであろう
病理分析の本も引き合いに出ていて、なるほど、と膝をうちました。
当時は「親父に殴られた?傷が痛むのかな〜」と思っていた私は
思慮が浅かった…。三原作品は深いです〜。
このホムぺはこのスレの最初の方にアドレスがでてました。たしか。
よかったら捜してみて下さい。。。
559558:2001/04/25(水) 20:48
>父親に暴行された後、包帯でつってたのは左手でしたっけ?
包帯でつってた腕は右腕ですね。いま文庫で確認してみました。
560MS:2001/04/26(木) 06:45
レスどうも有り難うございました。
辿っていくと叔母の自殺までいくんですね。
”つれていって”でグレアムの左手が話の中に出てきて
過去何があったかなと考えてまして、私も父親から受けた
傷かなっと思ってました。三原先生ってホントすごいですね。
そのHP後でお邪魔してみます。

包帯でつっていたのは右腕ですね。家に帰って本をみたら
右腕になってました。お騒がせしました。
561MS:2001/04/26(木) 10:04
しつこくってすみません。

>551

グレアムがあの時、左手をあずけたのはなぜかサーニンで、
(サーニンは癒し系なんでしょうか?)
アンジーではありませんでした。アンジーだったら
変な気起こして悪さするから・・?違うってすいません。(^^)
アンジーはグレアム無しでは生きられないみたいで、グレアム
を助けられないといっては泣いちゃって、パムの側にいたいと言われて
ショックを受け、特別な感情をグレアムに持っているみたい・・。
でもグレアムは救いを求める時アンジーを選ばないって事でしょうか?
二人の間に葛藤があるのかな?
番外編GRAHAM(だったと思う)でアンジーがグレアムの気持の
受け止め役になれなくて、やけタバコ吸ってた姿思い出してしまいました。

562551です。:2001/04/27(金) 10:17
誤解を恐れずに言えば、アンジーとグレアムは、とても違う人間だった
んだと思うんです。グレアムのこだわる部分や痛みは、多分アンジーに
は理解したくても本当の所では理解出来なくて、だからアンジーはただ
グレアムに嫌な事を忘れて幸せになって、自分と一緒に居て欲しかった
んではないかと・・切ない。だけどエゴじゃないかなと。
サーニンは他人に何かを求めないで、無意識にただ与える事だけも出来る
少年だったと思います。サーニンのそれ以前の独白で、「生きる事に意味なんて無いんだよ、季節が変わって、それだけでいい」というようなのがあったと
思うのですが、アンジーとは凄く対極のゆるぎない強さで優しさだなと。
ううん、分かりづらいですね。また自分の考えまとまったら書き込みます。
私はアンジー大好きでした。
563花と名無しさん:2001/04/27(金) 11:32
ここでけっこうサーニンの事が書かれてあるのでうれしいです。
連載当時はサーニンが蚊帳の外と思っていました。
(「裏切り者」にしろ、「カッコーの鳴く森」にしろ話が
「はみだしっこ」の流れとちがうところにある気がして)
雑誌のおたよりコーナーでも「話に関係ないキャラ」みたいな書かれ方
してファンとしてはつらかった・・。
564なななななななし:2001/04/27(金) 21:46
サーニンは、他の3人の感情を、
そのまま受け止めてくれる存在だったのではないでしょうか。
きっと誰の感情も。
戦争で人を殺して閉じこもっていた喫茶店のマスターも、
クークーも、
だからこそサーニンに心を許したのではないでしょうか。
グレアムが最後のほうで左手をサーニンに預けたのも、
そんな理由だったのではないでしょうか。
565仕事から帰って来て続き:2001/04/27(金) 23:50
私ははみだしっ子のラストのキーパーソンは、間違いなく
サーニンだったと思います。グレアムとアンジーのファン
だったんだけど、サーニンの成長ぶりにとにかく感動させ
られました。
男はああじゃないと。後はジャックとかも好きだったりし
ます。嬉しいなあはみだしっ子はなし・・。
566なななななななし:2001/04/28(土) 00:57
エルの替え玉出走のエピソードは、隠れた伏線だったのかもしれませんね。
そういえば、要所要所で、サーニンのエピソードが挿入されてました。
グレアムの自殺騒動のときに、サーニンにクークーの死が知らされたり。
最初読んだ頃(小学生…)の時には気付かなかったことが、
今では見えてくる気がします。
読むたびに、違う視点で読める。
すごいマンガだなあ。
三原順って、たいした人だったんだなあ…。
567花と名無しさん:2001/04/28(土) 01:49
いっぱいレスがついてて嬉しい。
ちょっと話が戻ってしまうのですが、グレアムの左手首が痛むのは最初
精神病が再発したのかと思ってました。アンジーがすごく驚いた表情を
していたので。
それからしばらくして、手首が痛む→良心の呵責と受け止めていました。
グレアムが「善意の欠如がどこまできているか〜云々」と言っていたけど
実は手首の痛みが良心(善意)であり、「生きていたくない」グレアムの心に対し
もう1人のグレアムのが「生きたい」と思う心の葛藤の表れだと・・・。
ラストでスタンドライトを握り締めてるのも左手なんですよね。
三原先生、すごすぎです。

話を戻したうえ、まとまりのない文章ですみません。
568花と名無しさん:2001/04/28(土) 02:07
私は左手の話を読んで
あ、だから「腹をさわられると刺された時の『感覚』がよみがえる」
ってのは複線?!とか、
サーザの名前を使わなくなった理由の「神様がよくわからない」
っていうのは自殺した叔母さんを弔わない宗教への憤り?!とか……。
連鎖的にいろいろ思いつきました。でも解釈は人それぞれっす。おもしろいなー。
あーそれにつけてもいろいろ出てくる。
無人島にもってくとイイかも。>はみ

叔母さんを弔わない宗教に
569花と名無しさん:2001/04/28(土) 02:08
すいませーん。最後の一行は消し忘れですー。逝きます〜。
570花と名無しさん:2001/04/28(土) 02:30
>>549
ドラマの声でグレアムが小山茉美さんでしたよね。
小山茉美さんのコンサートに消防の頃に逝って、アラレちゃんの声などをして
くださって、「リクエストありますか?」っていうので客席から「グレアム演ってー」
と言う声があがり、小山さんが「え!みんな良く知ってるね!」といいつつ、舞台で
グレアムの声を演ってくださったのを覚えています。すごく会場は盛り上がってました。

ウチのもプレーヤーが無くて聞けないんですよー。MD化したいのになー。
571MS:2001/04/28(土) 03:29
私がレス打ってる最中に沢山レスついてたとは知らなかった。(こんな深夜で)
562> 遅レスですが、レス有難うございます。
そうですね。(話戻してごめん)アンジーの愛情はただ嫌な事は忘れて
昔のようにグレアムに楽しく生きて欲しかっただけで、でもグレアム
はあの雪山事件にえらくこだわってたんですよね。どちらかというと
アンジーの方が死体遺棄の罪に問われそうですが、やっぱグレアムは
4人の長として過去を清算してジャックに3人を託したかったんでしょうか?
なぜグレアムがあんなに事件にこだわったか、ふてぶてしい?(^^)
アンジーには理解できなかったんでしょう。

私もサーニンがエルに話し掛けてるあのシーン大好きです。
サーニンの海のような愛が伝わってきます。”狼が来たら僕を呼べよ”と
グレアムへの言葉もコマにして描かれて欲しかったな。
誰もが心を許すサーニンでしょうか?
”カッコーの鳴く森”と”つれていって”で男を上げたサーニンかな?
すいませんサーニンファンなもので。(^o^)

*”スタンドライトを握ってたグレアムの手が左手”には脱帽。

572花と名無しさん:2001/04/28(土) 03:45
あのーお尋ねしたい事がありまして…某ヤフーのはみだしっこのスレッドで

>ところで、ずいぶん昔、10年位前かな?確か本屋さんでチラッと見たのですが、
>A5くらいのサイズで、三原先生の後期らしい太いタッチ。厚さは2cmくらいあったと思います。
>大人になったグレアムが落ち着いていて、サーニンがすごく青年になっていたのを覚えているのですが・・・
>私的には内容が不満だったので買わなかったのです。出版社は不明。
>誰か知りません?

(無断転載なんですが…だめかな…)
と、いうのを見つけたのですがこれって実在するのですか?
ヤフーではレスはないので、こちらならひょっとしてと思いカキコしてみました。
同人誌?なのでしょうかね…。
青年サーニンを見てみたくて。つい…。スイマセン〜。

573花と名無しさん:2001/04/28(土) 03:59
>>572
サンズの絵とかなのでは…?
ファンページとかでも聞かないですね…
574花と名無しさん:2001/04/28(土) 04:34
>>536
実は我が家では禁書でした〜。
理由は不良になるというのではなく、
「自閉症になる!」からというものでした。なんでやねん!(藁
特にクークーの話は一番好きだったのに棄てられてしまいました。
大人になって家を出てから買い直して永久保存です。ああ、大人になるってイイね!
575花と名無しさん:2001/04/28(土) 08:55
「カッコーの鳴く森」の サーニンが川に飛び込んだ時のセリフ
「僕なら信じない・・じっとそうしている事が幸福で・・
・・行けるくらいならとうに!いわれなくても行ってる」という
のにハッとさせられました。でも私には「だから助けに行く」事はできない。
  サーニンはすごいな、と思いました。
576そろそろアンジー:2001/04/28(土) 10:35
私もさんざんサーニンにこだわった書込みしていますが、ぼちぼち
アンジー話しもしたくなっちゃった。
グレアムが大事で、サーニンが好きで、マックスと一番対等
だったアンジー。ジャックともロナルドとも、結局一番いい
関係きづいてましたよね。あんな子供時代をおくって、それで
も人間が大好きだったアンジーがファンが多かったのって当然
だと思う。軽薄で弱くて優しくて、可愛くて皮肉屋でおしゃれ
で。よかったよね。アンジー。
アンジーもサーニンもマックスだって、タイプとしてはグレア
ムよりずっといい男なのに。
だけど私はとにかくグレアムファン・・。ずっとグレアムファン
なんでだろ。
577花と名無しさん:2001/04/28(土) 16:05
誰かマックスについて話する人いないの〜?
サーニンとマックスファンって同じ位だと思っていたけど
ここではマックスファン少ないね。(私はサーニンとマックスファン)
・・では自分がマックスを語ろうと思ったけど・・なんだろ?あまり
思いつかない。マックスの4人の中で一番「普通の少年」っぽい所が好き。
578花と名無しさん:2001/04/28(土) 23:08
アンジーとグレアム
この2人の関係が切なくて好き。アンジーは自分に好意的な人をどこまでも
愛せる。たとえ死体を埋めた過去があっても生きていける。
でもグレアムは他人を愛したいけど愛せない、そしてあの事件を忘れて生きていく
ことなんてできなかった。
この食い違いが胸にグッとくる。

サーニンとクークーも好きでした。サーニンはマックスとは別の意味で純粋な
心の持ち主だと思います。例えれば大自然。
マックスはこう、可愛らしい砂糖菓子タイプかな?
食べ過ぎると胸焼けするというか(汗)577さん、気分を害されたらごめんなさい。

マックスの泣きシーンはパムに「ママ」と言ってひっつくところ。
結局ははねのけられてしまうのだけれど。
マックスもサーニンもパムのことを「ママ」って呼べたらいいね。
もちろん、グレやアンジーも!でもジャックはいつまでも「ジャック」の
ままの気がします。
579花と名無しさん:2001/05/01(火) 12:37
>>571
遅レスだけど、アンジーの為に弁護させて。

雪山の件は、事件当時はアンジーは当事者として、彼のできる精一杯で
対処したから、それをもう彼の中では決着のついた、終わったこととして
忘れる事が出来る。
でも、グレアムはその時はむこう岸に行ってしまっていて、傍観者ですら
ありえなかった。だから、何も出来なかったグレアムの中ではあの事件は
今でも終わってない。(だから何かしなければいけないと思ってる)
そこらへんが彼ら二人の一番の齟齬ではないでしょうか。

でもさ、グレアムが「つれて行って」で悩んでる事って、アンジーが「山の上に
吹く風は」で悩んでる事と結構かぶってるんだよね。
「許される殺人」と「許されない殺人」とか。
それをさも自分1人がそんな崇高な問題で悩んでるみたいな高慢さがキライ。
雪山でアンジーがどんなに悩んで、苦しんで、つらい思いをして、それでも
何とかあの事件を(自分の中で)終わらせたって事をほんの少しでも良いから
思いやって欲しい。
「泥酔し持ち場を離れてしまった自分」を苦々しく思う事はあっても、自分の
代わりに舵をとっていた人間の事、その困難さをちっともわかってない。

挙げ句の果てに「ただ嫌な事は忘れて楽しく生きて欲しい」だの「ふてぶてしい」
だの言われちゃあ、悔しいよう。

いや、571さんに文句をつけてる訳じゃないです。
むしろグレアムに文句言いたいだけ。
スマン、アンジーファンの愚痴だと思ってくれ。

ま、アンジーの方もグレアムがどうしてフェルにこだわるのか、彼の中では
あの事件が終わってない事がわかってないし。お互い様なんだけどね。
580うんうん:2001/05/01(火) 13:18
グレふぁんだけど、確かに傲慢だというのは分かるぞ(W)
今、読むと所詮はグレアムって4人の中で一番ガキだったんだと思う。
自分のことで精一杯で、アンジー達のことを省みる余裕が
なかったっていうか。
傲慢だけど、ある意味底のない極端な純粋さが
余計回りを傷つけてしまったんだろうな。

「つれていって」を読むと家出後もずっとリーダー役として、
「優等生」路線を無理やり突っ走ってきた彼の反抗期の話
でもあったのかも知れないと思う今日この頃。
581花と名無しさん:2001/05/01(火) 16:18
特にファンじゃない(場面毎にいい台詞吐いてるキャラを好きになるから)ですけれど、
マックスの人を信じやすくて誰からも好かれるところは魅力です。
「(フランクファーターに)怒られたからって嫌われたわけじゃない」
「グレアム来てくれない」も私的泣きシーンです。
過去ログでどなたか続編予想を書いていらっしゃったけれど、
マックスがいつ雪山の事件が夢ではなかったと覚るか分からないのに、
グレアムってばマックスの理性甘く見てない?とは私も思いました(^^;
サーニンは鏡を割ったときに過去も断ち切ったと思ったんですけれど、
マックスの回想は本当にあまり出てきませんでしたね。
(「ブルーカラー」で犬好きの夫人に話してますからすっぱり口にしなくなったわけでもなさそうですが)
582579さん:2001/05/01(火) 18:32
571です。すごくよく分かります。ええと、ただちょっと補足させて下さい。
私はアンジーが、「自分が、ただ楽しく生きて・・」ではなくて、グレアムに
対しての気持ちということのみで言ったつもりなんです。自分が楽しくなりたいんじゃなくて、グレアムに楽しく生きて欲しい。多分アンジーは自分の事よりもグレアムが大事で好きだったから、だから、そう祈るように願ってしまっていたように思いました。だけどグレアムはほんとはすごく利己主義だから、自分の気持ちに捕われたら周りなんかみない。だから切ないなと。
アンジーの気持ちはとても正しいけど、好きな人に自分の基準で幸せでいて欲しいと思うことこそが、究極のエゴだと私は考えてしまうんです。グレアムは
最後まで、自分でも言っていた通り、「自分が幸せになる事で他の人を幸せにすることが苦手」でしたしね。
576でも書いたけど、私はアンジー好きです。アンジー批判する気なんか全然無し。一番しょうもないのはグレアムでした。だから愛しかったんだけど。
583なななななななし:2001/05/02(水) 00:38
グレアムというと、すごく印象に残ってるセリフがあります。
「つれていって」で、リッチーに刺され入院しているグレアムが、うなされてパムに起こされる所。
小さい頃のおじいさんのお葬式の思い出で、「ボクは無責任だから、自分自身を見張らなきゃ」ってとこ。
わかるなあ、私もそう思って過ごしているよ。
楽しくて夢中になって、ふと気付くと回りの人のこと傷つけてなかったか?と自問しちゃうの。
だから、アンジーが「イヤな事は忘れて、楽しまなきゃ!」っていうのが、グレアムにとっては呪いの言葉だ、というのもわかる。
わかるけど、そんなアンジーのことは、反対にうらやましくて。
アンジーとグレアムは、そんな同じ気持ちでいるけど、反対の態度をとってしまう、そんな存在だったのかもしれない。
584なななななななし:2001/05/02(水) 00:39
ごめんなさい。
「無責任」じゃなく「無神経」。
まちがえました。
585MS:2001/05/02(水) 08:09
レスの上がり具合が遅れていたんでしょうか?
579さんへのレスは582さんが私が思っている事を書き込んでくれたので、
書く事もあまり無いんですが、雪山で一番つらい思いをしたのはアンジー
ですよね。グレアムを守りたくって拳銃で殴って気絶させ、自分は自殺
しようとしたんですから。もっとアンジーサイドで書くべきだったかな。
グレアムを物語中ずっと追っていると、なんだか死への憧れが意識の根底
にあるような気がします。唯一生きる目的は20歳になったら父親を殺す
という理由だけだったのでは?それも父親が病死して存在理由も無くなり
グレアムの自殺願望だけが残り、アンジーはグレアムに自殺して欲しく
なくて、でも自分の生きて欲しいという願いは死にたいというグレアムを
苦しめるだけだった。と、こういう見方も出来るんじゃないかな?
これをアンジーのエゴだ、いやグレアムのエゴだ、うーん どうでしょう、
難しいですね。582さんの否定ではありません。
これだけ内容の濃い作品ですので、いろんな人の感じ方、
捉え方があるのも当然かと思います。”動物園のオリの中”参照。(^^)
私はどちらかというと他の人達がどんな風に感じたか、感想を読むのが
面白いんですが。
586花と名無しさん:2001/05/02(水) 11:38
ムーンライティングとX-Day好き〜♪
587花と名無しさん:2001/05/06(日) 13:32
「はみだしッ子」はそれなりに好きでしたが、
一番はまったのは「Sons」かな。
復刊で「夢の中の悪夢」を買いましたが、表題が痛いところを突いてくる(笑)
三原作品を通して自分自身と向き合うには、よそ見とかごまかしはご法度ですね。
588さえ:2001/05/06(日) 13:45

               エロエロエロ
    ▲          イイイイイイイイイ         ▲
    ○         @イイイイイイイイイイイ@        ll ←バイブ
    ○         @イイイイイイイイイイイ@       ll ウィンウィン!
    ○          イイ(   )イイ         l l
    ○          (      )        ( )
    「」{○○○○(           )○○○○「」
           毛(          )毛
           (            )
           (             )    ブバァッ! 実
          (   :;: Y ●    )* ` 汚 ●●●宝石▲◆汚 汚汚  ● 汚:
          (     +(*)*      )========●●;▲汚 ◆` {
          (   ● *`)(       )*   * ●実 :汚 ● + 汚●
          (       )(       )      :コーン  ; 実
          (       )(       )       *`実   実
             l    l  l    l
         ■■■■■■  ■■■■■■
必殺!さえすかとろビームβ!!!


           
589花と名無しさん:2001/05/07(月) 22:40
グレアムの傲慢さって、わかる気がする。
「つれていって」でどうしてもグレが好きになれなかった。
590花と名無しさん:2001/05/07(月) 22:44
その理由はやっぱり死を望むこと。
どんなに嫌なことがあっても自ら死を選んではいけない。
グレアムの潔癖さというか、青臭さが読んだときにはどうにも鼻をついて
彼を好きにはなれませんでした。
591花と名無しさん:2001/05/07(月) 22:48
彼がフェルに「自由になって」と言われ選んだのが自殺という道だったのですが
このとき彼の中には大好きだったおばちゃまの自殺のことは頭になかったのでしょうか。
残された家族のこと、エイダやエイダの父がどれほど悲しんだかを彼は
思い起こせなかったのか?と思いました。
592花と名無しさん:2001/05/07(月) 22:51
だからサーニンが電話口で珍しくグレアムを怒鳴りつけたり、アンジーが
「オレをおいていくな」という叫びは、ものすごく泣かせるものがあります。
593花と名無しさん:2001/05/07(月) 23:00
読んでから数年経った現在ではグレアムに関しても少し捕らえ方が
変わってきましたが、やはり全てを抱え込んで1人で死んでしまおうとする
グレアムはエゴかな〜と思います。
594花と名無しさん:2001/05/07(月) 23:06
ジャック、もしくはパムは自分たちに子供が出来なくなった本当の理由を
話したのだろうか?
ジャックだったらアンジーとグレアムには話しそうなんだけど。
生まれたくても生まれなかった命があるということをパムがグレアムに
話すシーンなんかあったらな〜なんて思う。
595花と名無しさん:2001/05/07(月) 23:09
ラストでグレアムも生きて、まっすぐに問題と向かい合う勇気を振り絞った
と思う。
初めて読んだときには、なぜこんな中途半端な終わり方!?とオロオロした
ものですが、今となっては絶妙の終わり方ですね。
596花と名無しさん:2001/05/07(月) 23:14
補足1:グレアムのこと嫌いじゃないですよ〜。
597花と名無しさん:2001/05/07(月) 23:17
補足2:連続カキコ申し訳ない。あげるとアレが表示されるので(^^;
   
読みにくい文章をぶつ切り・・・文章能力皆無です。
598花と名無しさん:2001/05/07(月) 23:26
>>587
復刊は本当に嬉しいですよね。ちょっとお値段高めなのが財布に負担
かかりますけど(貧乏なもので)

「Sons」、ロボが泣かせます。犬、飼ってるからかも。
599Sonsは:2001/05/08(火) 00:00
文句なく面白かったですよね。はみだしっこより分かりやすかった
し、主役の二人も好きだった。だけど私は何より、あの魔女にされ
ちゃってたおばあちゃんの包容力にやられたね。
三原順さんはどんなに重いテーマを扱っていても、ギャグのセンス
が秀逸な人だったから、嫌な後味を残さなかったと想います。私は
はみだしっこのラストも漫画至上まれにみる傑作だったと想う。
600花と名無しさん:2001/05/11(金) 15:11
書き込み凄い量ですね。
三原順が亡くなってしまったのは本当に残念ですが、絶版本がほとんど復刊
されて、単行本未収録もほとんどないということは、読者は恵まれています。
いまだに新鮮さを失わないテーマとストーリー作りのうまさは、まさに天才!!
天才ほど早世するというが、まったく残念です。
いまだに「ビリージョディー」の2巻が読めません。読み終わってしまうと
三原順の死を認めることになるようで・・・・・・
601花と名無しさん:2001/05/11(金) 17:01
> 600
読むまで私も同じように感じてました >「ビリージョディ」2巻
ていうか、つらすぎて、他の作品を読み返す気力もなかったくらい。
でも、復刊を機に覚悟を決めて読了したあとは、喪失感よりはむしろ、
「こんな作家が現実にいたんだ」というような存在感を強く感じて、
なんていうか、かえってあらためて三原さんの世界に向き合う気力がわいたみたいです。
602花と名無しさん:2001/05/12(土) 02:00
私も読むことをお勧めします>「ビりージョディ」2巻
三原さんが亡くなっても、彼女の創った世界は無くならないと心から思えるから。
クークーの死を知ったサーニンが、両手を広げて森に走っていくシーンと重なります。
603ああ:2001/05/12(土) 12:00
602さん、私はもう、そう書かれただけで泣いてしまいます。
サーニン・・・。
604花と名無しさん:2001/05/12(土) 18:55
三原さんスレがあったのですね。
何年か毎にはみだしっこ(とSons)を読みなおしてみます。
こどもの頃はアンジー派だったのに、大人になっていつのまにサーニン派に。
もう、絶対に読めなくなってしまった「その後の(大人の)4人」を、
読後にぼんやり思います。
マックスは確実として、案外サーニンも禿げるかも、とか、そんなことを(笑)。
605花と名無しさん:2001/05/12(土) 22:42
>>598,>599
最近「Sons」読んだばかりでどっぷりはまってます。
ロボと婆ちゃんよかったですねえ(チビD.Dの回想は大抵好き)。
ウィリアムの母親だけはどうしても嫌いだ(笑
606花と名無しさん:2001/05/14(月) 13:20
 アガレ〜♪   ☆
          /   .。.:*・゜☆.。
    ∧_∧  /
    (*゚ー゚)/)
    ⊂   く  
     ノ  つつ
607花と名無しさん:2001/05/14(月) 14:38
「SONS」は面白かったですね。ウィリアム、DD、トマスの研ぎ澄まされた
ようなところが、よかったです。

それにしても、長年意味がわかりかねていたところの多かった「はみだしっこ」
本当に文明の利器はありがたいです。
グレアムって「カラマーゾフの兄弟」のイワンに少し似ていますね。
神様を信じたいと思いつつ信じられないこと、そのベースにある叔母の自殺等、
フランク・ファーターは大審問官と少し似ていたり。
「他人を愛せない」という現代人の病も、ドストエフスキーや夏目漱石等が
指摘していた問題でもある。
ロナルドの家でGが眠っている時のジャックは、ちょっと「神様」的なところ
があったりするし、魚も何か象徴的な意味があったはず。
周りがよく見えてないところがあるにせよ、
やはりGの良心的誠実さに魅かれます。妥協のないところというか。
(だいたい、フェルに自分を殺すことを申し出ても、そんな申し出、拒絶
されることなんて考えなかったのかな?)
私はトリスタンにいる時のGが好きです。

サーニンが言っていた、「Gが本当にやりたいこと」って何だったのでしょう?
ピアノを弾くこと?
608花と名無しさん:2001/05/14(月) 14:50
608番です。
キャラクター的にはやはりアンジーがユニークで好きでした。
やはり「はみだしっこ」には彼がいなくては。
4人の中では最も人間くさい、人間ならではの愛すべき点
を感じさせた。
一見一番棘があるけれど、一番優しいような。
ジャックやロナルドとの絡みが特に面白かった。

でも、一番好きなのはサーニン。
彼だって完璧な人でもないし、未熟さだってるけれど
ここでも言われているように、人を受け入れてくれるところ
人間としての誠実さがいいです。
やはり、GやAやジャックとのかかわり方が面白い。
今のところ社会性のあるタイプじゃないけれど
成長すれば案外親分肌になったりして。

マックスは小ちゃなマックスが好きだった。
大きくなってからは女々しさとか、「元凶は君なのに」という
ところがあったりして。
でも、よく読むと、善意が強固で、あながちケーキという表現は
はずれていない。楽園的キャラ。「トーマの心臓」のエーリクに近い。
Gが憧れるのもわかるような。

とにかく細かいキャラに到るまで、魅力的な人が多い。
ロナルド、グレアムの叔父、エイダ、フーちゃん
キャシーやそのおじいさん、喫茶店のマスター、
私もフランクファーターもなかなか好きだったりするけれど。
フランクファーターやGの父と、Gの愛憎関係も面白い。

さらに、皆様のお話お聞きしたいです。
609花と名無しさん:2001/05/14(月) 14:51
↑607=608番でした。
610花と名無しさん:2001/05/14(月) 19:28
このスレ読んでてふっと思い出したのですが、キリスト教圏では「魚」は
キリストの象徴だったような…?
間違っていたらどなたか訂正して下され。
611花と名無しさん:2001/05/14(月) 23:43
魚=十字架?だったような…
あーでもよく覚えてない〜キリスト教学の時間寝てばかりだったし…(汗
そうするとすこしオクトパスガーデンがまた違った見方も…。
深い〜。
612アンジーになりたかった過去、サーニンに惚れる現在。:2001/05/15(火) 01:20
魚は初期キリスト教徒がキリストを現す暗喩というか陰のシンボルとして使っていた
もので、シンボリズム的にはキリストや、キリスト教を現すものとして解釈/使用され
てる、んだと、おもいました。たしか。 私もキリスト教概論の時間は内職の時間
だったので、シンボル的にそう使われている、と言う以外の由来はうろ覚えですが。

けど、はみだしっこ達が、「生きるために必要で、必要最低限のそれを、与えられる
こと無く、素手で捕まえ、むさぼりくってきたもの」って、平たく「愛/愛情」だと
私は思って読んでました。
613MS:2001/05/15(火) 08:48
勤務中なんでおおっぴらにカキコできませんが、(汗)
”必要最低限のそれ”が”愛情”とすると、「もうなにも・・」
のアンジーを思い出しますね。ドイツ皇帝フリードリヒ二世の
エピソードです。赤ん坊は生きていけなかった。と呟くアンジー。
母親の態度に傷つきながら母親のサインを見られまいとして
チンピラに2度殴られ、それでも僕は生きてきたって、だからいいよ、ね
ママ。って母親への感謝の言葉だったんでしょうか?
”オレはオレを生みなおすの”ってあの名セリフがたまらなく健気。
列車の中から夕日を眺めるアンジーの姿が物語中で一番アンジーの
カッコ良さが出てるなあって気に入ってます。
話を横に逸らしてすいません。はみだしっ子って話尽きる事ないですね。
614花と名無しさん:2001/05/15(火) 09:51
>>611
>>612
キリスト教をおおっぴらに語れなかったときに、
キリスト教に関連する言葉(忘れてしまった・・・父御子御霊とかそんなの)の頭文字をとって並べて、
できた言葉が「イクスース」(魚を意味する単語)です。
暗号みたいなものですね。
615花と名無しさん:2001/05/15(火) 09:55
私、「Sons」がいまだに理解できないんですけど・・・
ジュニアの手紙のどの部分をマギーに見せればよかったのか、
わかったかたいらっしゃいますか?
616612:2001/05/16(水) 01:46
>>613
”オレはママになってオレを生みなおすの”って、フレーズ読んだだけでちょと泣きそうに(笑)。
夕日のシーンは、私も印象深いです。
アンジーって4人の中で一番レアにルサンチマンを感じながら一生を過ごしそうな人の気がする。
4人のうちの誰もが忘れないだろうし、その人格への影響も(比べるもんでも比べる
すべも無いものだけど)それぞれ十分深刻なんだけど、けれど、自分のその生々しい
違和感(とそれにまつわる報われなさ感)を、彼が一番感情の表面に常に浮かばせ
ながら、暮らしそうな気がする。隣人の様に常に肩を並べて隣に気配を感じて。

はみだしっ子って、少ない持ち合わせを命砕いて大切にする(=こども?)そんな
子達だなあと今ふと思った。
617花と名無しさん:2001/05/16(水) 02:36
グレアムもサーニンもマックスも、何らかの形で
トラウマによって記憶を失ったり、少なくとも記憶が曖昧になる体験をもっていますよね。
でもアンジーだけは、幼い頃からの記憶がずっと連続していて、
母親との確執も、雪山の事件も、彼の中でひとつながりの出来事として蓄積し続けている。
そのあたりが、613さんのいわれることにつながるでしょうか。
ある意味、4人の軌跡の「証人」みたいな役割をしてるところもありますよね。
もしずっと後になって誰かが4人の物語を書くとしたら、
それはアンジーだろうな、と思います。
618花と名無しさん:2001/05/16(水) 14:01
「ロング・アゴー」はロナルド視点なので、
ロナルドの恥ずかしい経験は描いてあってもジャックのそれはないんですよね。
アンジーが語り手になると、
4人のガキ共の描き方はどうなるのか興味あります。
619MS:2001/05/17(木) 09:05
語り手っていったらアンジー適役ですね。自分の気分次第でとんでもない事
書きそうだけど。実はアンジーって他の3人に母親みたいな深ーい愛情を
持ってて、4人一緒にいようと東奔西走するのはいつも彼でしたね。
3人の誰かをかばおうとする時、決まって相手に悪態ついて憎まれ役
になってしまう。”カッコーの”で牧師に、”クリスマスローズ”ではバカ息子
を演じてどうにか養子の話が上手く行くように(早くお互い慣れるように?)
頑張るとこが不器用でいい。
”もうなにも”で養子の話にもう親なんてと言っときながら、アンジーが人形で
サーニン人形に早々と「アンジー兄ちゃんがクッキー焼いてあげるからね」
て言ってたり、整理整頓教室で養子縁組の書類を前に上機嫌で、これでお兄様
になれると御満悦だったのがやたら可愛い。
養子に行く事に協力的だったのはこれで晴れて4人兄弟になれるって事が理由
だったのかな?
友達がアンジーファンだけど、よーく読むとアンジーって可愛いなあと最近
思います。
620ほのぼのオッサン:2001/05/18(金) 00:34
三原 順って、亡くなったんですか・・・ ぶ〜む。
道理で、新刊無いわけだ・・・。
ただのオッサンなんですが、はみ出しはよみしだ。
621Kan:2001/05/18(金) 22:03
>>614 魚=キリスト。海外の古典小説で「クォ・ヴァディス」(聖書にも出てくる、信徒が復活した(?)キリストにむかって「主よどいずこに行きたもうや」っていみの言葉がこのタイトル)って言う本に出てました。ヒロインがキリスト教徒で、舞台はキリスト教迫害のローマ帝国の時代で、ローマ貴族である主人公の青年に惚れられて、地面に魚の絵を書いて逃げるシーンがあった。青年が友達にどーゆーこっちゃときいたら、「イエス・キリスト、神の子、救世主」を、ギリシャ語かなんかで書いて頭文字をつなげると魚を意味する単語になるというシーンがありました。「はみだしっ子」をリアルタイムで読むよりはるか前に読んだ本ですが、ロマンチックでスペクタクルで面白かったので、妙にはっきり覚えてるので、おおむね間違えないと思います。
622花と名無しさん:2001/05/19(土) 12:56
>615さん
私も理解できていませんが、
「マギーが笑っていた日々」が「思い出になってしまった」と書いてあるのもあって、
マギーに見せれば笑ってくれるっていうのは予知夢ではなかった
(見せればいい文章はなかった)と受け取ったのですが・・・
623グレちゃん擁護:2001/05/19(土) 15:39
んーー、グレアムなんですけど、彼は物凄く生真面目なんですよね。
それは気質の問題なので彼自身にもいかんともできない事です。

だから小さいときにばあさんや従姉妹や父親に罵倒された言葉を
そのまま受け取って、何があっても「自分が悪い子だから」と思って
しまい、世界で一番自分が嫌いになってしまった。
(同時に自己愛も存在するから余計に葛藤が生まれてる)

ゆえに他人を愛せないのでなくて他人の愛を信じられない。
「悪い子の自分が他人に愛してもらえる訳が無い」と思いこんで
いて自分が死んだら周りがどれだけ悲しむか。なんて事に考えが
及んでいないのですよ。
却って山の事件を一番バラしてしまいそうな自分を抹殺すれば
皆幸福に過ごせるなどと考えてると思います。
周りからみたらごう慢なんですけどね、それを「ごう慢だ!」って
言ったら彼はますます深みにはまってしまいそうです。
思うに、グレが理屈っぽいからって理屈で攻めないで「グレ死んじゃ
やだ〜〜〜」て周りで号泣すれば良かったんじゃないかと。(W

そして他人を愛せないのも、自分が他人を愛して心のままに振る舞った
なら、良く無いことが起こりそうな気がしたり、愛を返してもらえ
なくて自分が傷付くことを恐れて踏み込めないんじゃないかな。

これらのことは、彼が幼児体験で母から無条件の愛情を貰った記憶が
ないことや母の出奔、叔母や犬の死が大きく影響してると思います。
(愛して欲しい人から幾度もはねつけられてます)
アンジーは母に捨てられますが、母と合っている時の甘い記憶という
のは持っていますし、マックスやサーニンはまだやりなおせる年令
であったのではないかな、と。どうでしょか。

私が読んだのは工房の時でしたが、まんがでびゅうしたばっかりだった
のでショックをうけた作品です。いまでも「はみだしっ子」に似た
ような少年少女のお話には弱くて、このスレを読んだら、私もこの
話を消化できてなかったからなんだなあ〜としみぢみしました。

当時も思ったけど、できることなら私が4人を生み直して愛情を
そそいで育ててあげたいと思っちゃいますね。良い年してすんません。
624花と名無しさん:2001/05/20(日) 07:50
 皆様のグレアム談義すごくいろんなことを示唆してくださってますね。
「死んじゃやだー」に一票〜〜。「理屈抜きの愛情」があまりにも欠けてた
幼年時代の埋め草に、少しでもなることを願って…。

 グレアムが生への執着を失っていたことに関して、私が今連想するのは
シモーヌ・ヴェイユ(フランスの女性哲学者)なんです。いま資料持って
ないですが、社会の不条理、女工の苦境などに納得できず、
教師の職を捨て、あげく食料を得られない人たちへの配慮が高じ、
今でいう拒食症のようになり衰弱し亡くなった、らしいです。
(とてもまねできない私)
 青いといえばそうなんだが、純粋さが哀しい。。。

 先進国で飢える心配も(当面)なく、のーのーと生きてる自分なんて、
傍目にはかなりエゴイスティックじゃないかなーなんて思うので、
グレアムには「手を汚してないならイイ人で、トラブルは死んでおわび、
だけが能じゃないよー」と言ってあげたかった。
black sheepの語が繰り返し出てきますが、何か殺したいなら
その自己イメージを葬ってほしい、って感じです。

 グレアムって、「安定した生活」より(仮想)敵が
いると張り切ってる、ような気がする。
(「ブルーカラー」のパーティーでアンジーをかばった時の強さ! に萌え〜)
でもそのあと疲れたとか言って、スタミナがなくなってたので、
「労働に備えて魚を」食べる=他者の愛情を受け入れ、社会とかかわりを持つ、
という方向だと思いたい、です。
625花と名無しさん:2001/05/22(火) 20:35
みなさん熱いですね〜。私も「グレアム死んじゃやだ〜(号泣)」
説に一票!
623さん、私も男児の母として、グレアムのようには
なって欲しくないです。自己否定したあげくに自殺願望抱くようには・・。

624さん、私もグレアムは「仮想の敵」がいると頑張る説
同意します!
626花と名無しさん:2001/05/23(水) 11:04
グレアムの敵は、彼自身の中にいるので厄介です。
アンジーのように、自分で自分を納得させられないのです。
世の中の多くの人は、アンジーのように生きられるのでしょうが、
中には自分自身を追いつめるグレアムタイプの人もいるのでしょう。
と言っても、そういう自分自身に酔っているのでは(?)、という
気もするのですが・・・・・
この意見には、たぶん反対も多いでしょう。
しかし、自殺願望を持っている人の多くに見られる傾向です。
自分が死んだときの廻りの反応を気にしたにするわけです。
627花と名無しさん:2001/05/23(水) 13:02
私はね、グレアムとアンジーのあり方、どちらが正しいとか
とちらが賢いとかするのは誤りなような気がする。
グレアムのあり方には問題はあるけれど、
彼が読者の琴線に触れるのは、思い詰めてて気の毒とかそういうのだけでなく
彼が希求しているものに、それはかなり漠然としているけれど
共感できるかところがあるからなんじゃないでしょうか?
人間、日常の生活の中で、人の根本にかかわる問題に無関心になったり
自分の良心にかかる問題に、うまく言い訳して生きているところが
あるでしょう?(誤解を避けるために断っておくけれど、アンジーのことを
指しているわけではないよ)
Gの良心の問題を突き詰めていくところに、それを素晴らしいとか思うのでなく
共感を覚えたするところがあるのではないかと。
自分が死んだ時の反応云々や、自己の悩みへの陶酔といったような
浅薄な次元の問題だったら、話はもっと簡単だったでしょう。
「死んだ時の人々の反応」というより、あくまでも自分の良心の問題、
私はよくわからないけど、宗教を持っている人だったら神様等の視点
が問題である(でもGは神様がわからないと書かれていたけど)
んじゃないでしょうか?
ただ、Gはあまりに、生身の人間から離れてしまったところに問題があるわけ
だけど。
628chrng:2001/05/23(水) 13:47
私も、Gが彼の中の拘りを捨てたら、意味ないと思う。
Gが良心的拘りを持つことは悪いことでないと思うけれど
そこに父親譲りの妥協のなさは混ざるので、厄介なことになる。
三原さんは、描きたいものを描くために、Gをわりと極端めの
キャラクターにしたのではないでしょうか?

私がGに係る場面の中で印象が強いのは、ロナルド宅でのところ。
あそこで、Gが切望しているものがなんとなく出ています。
つまり彼が求めているのは「一方通行の美しい助け合い」、
状況や利害に無関係な、善意、或いはそういったもので構成されてい
る社会。(それを、精神病者の世界とするAの指摘も理解できる)
現実は、様々な人間がいて、悪意の強い人間もいて歪んでいるし
それどころか悪意がなくとも人を傷つけてしまうことになる
矛盾に満ちた世界。
むしろ世の中を秩序付けているのは、人間の善良性ではなく
打算、馴れ合い、世間体であったりする。
特にGの場合、その幼児体験からか、お互い傷つけあってしまう社会
の側面や、自分の良心の欠陥を強く意識してしまう。
結果として、Gは社会に価値を見出せず、
自分が傷つけることを恐れ、生身の人間の世界に拒否感を持つ
ことになる。

Gにとっては、その良心的自意識や理想と現実社会とを
うまく折り合わせていくことが大切なわけだけど、
あの妥協のなさ、幼児体験に基づく社会認識からして
なかなかそれが難しい。
叔母の自殺の件ゆえに、Gにとっては神学的解決も閉ざされている。
かと言って、現実社会を拒否したままでは、
いくら理想を抱いていても、良心に忠実であろうとしても
行き付く先は死、若しくは何らかの形での世間との乖離、
或いは絵空事になってしまい、決して幸せではない。
ギィの問題の解決は、Gの良心的自意識の求めるところであると
同時に、Gに取っての逃げ場となったわけだけど失敗。

結局、最後には、世の中を受け容れながら、自分の途を求める
方向に進んだのではないでしょうか?
ロナルドが言ったとおり、「案外なんとか」なったのでしょう。
Aは「壊れるなら壊れてしま俺の心」と思いながら、
フーちゃんに養子の話を繰りだし、多分うまく行ったように
Gも「壊れるなら壊れてしまえぼくの心」と思いながら
ジャックに告白していた。
ジャックは信頼に値しそうな人ですから。
でも、ここで既に論じられているけれど、あの告白はどうなったの
か?トリスタンの中でみんな聞いてましたよね?だから逃げ場は
なさそう。
629chrng:2001/05/23(水) 14:15
Gはどういう人間だったのか。
やはりGは善悪の感覚がかなり敏感なんでしょうね。
彼は祖母の言葉、叔母の死により、自分を「悪い子」と思い、また
思いのままにふるまうことで人を傷つけてしまう自分を意識するようになる。
そのため、自分を制御し、優しい人間たらんとする。
そういうGとって、みんなが指摘するGの優しさは、自分のことではない。
これまたロナルドの言うとおり、人は努力によってあるべき
自分に近付くものなのだろうけれど、そこで自我との不一致のような
ものが生じたりするものだのでしょう。
一方で、Gは自分の悪を強く意識し、エゴイストの父にその根源を
見出しているようなところがある。
人間、一つの事象に対し、濃淡の差はあれ複数の思いや考えを
抱いたりするものだけれど、Gはその中の最も悪意の強いものを
自分のものと捉えるタイプの人なんじゃないでしょうか?
例えその悪意がかなり抽象的な思考レベルのものであって、
もっと切実な思いをちゃんと抱いていたにもかかわらず。
実際漫画で読むGは、Gが思っているほどの悪意の人でもないし
模倣の優しさだけの人でもなく、自然な優しさもあるように見える。
と言いつつ、私はトリスタンや、最終巻で悪態ついているGが
好きなんだけど。
人の中の、意識しやすい悪と意識されている善意の中間の
グレーゾーンは、かなりその人らしい部分だと思うのだけれど
それをどういう風に捉えるか、或いはコントロールするかですね。
とにかく、Gは人一倍、彼の言う善良性を志向していながら
(というかそれゆえに)、自己認識・社会認識にかけては悪の方を
強く意識し、現実への拒否感みたいなものを持つのかな、
などと思ってます。
630chrng:2001/05/23(水) 14:36
Gにとって、フランクファーターは何だったのでしょう?
私にはこれがよくわからない。どなたかうまく説明してくださると
ありがたいのですが。
Gにとって法や秩序は、良心の機軸とは次元の異なるもの。
実際的な次元で、でも人が人らしくあるための条件を形成するもの。
(現実にはハエ叩きになっているにせよ)
ところが、フランクファーターはうまく法律を操作することで
例え善と悪がひっくり返ろうが、自分の側が勝つように持っていこうとする。
しかも、そのやり方が、「持たざるものの論理」ように、良心の
問題と絡めて歪めていくやり方なのでこの良心の問題に負い目を持つ
Gにとっては痛いものであるようにも見える。
ギィの射殺をそのままにしてしまうことはできないGに取って、
論理巧みにギィの射殺を正当化しかねないフランクファーターが
苛立たしい存在であり、自分で許せない自分に組するものであるの
かなと思っているのですが、よくわからない。
631chrng:2001/05/23(水) 14:55
このスレッドを読んで、「はみだしっこ」を読み返してみましたけれど
最初の話でも、来ない孫のために七面鳥を準備して凍死するおじいさんの話が
印象的でした。
ちなみに、この段階で「連れて行って」の言葉が出ていたのですね。
マックスが「神様、ぼくでも愛してくれるかな、連れて行ってくれるかな」
と言うところに代表されるような感じで。
「おじいさんは雪の中ですでに孫達ではなく神様を待っていたのではないか、
「失われた愛を求めてへつらうよりも、飛び出して出発する方がいい、
例え行き着く先が死でも」というところもちょっと印象的か。
そして、親という名の他人ではなく、本当に4人を愛してくれる「恋人」
を待ちながら凍死寸前の4人の前に現れ、「恋人」になることを申し出た
のがジャック。
結局、看護婦さんの一言で、ジャックを誤解した4人はジャックのもとを
去ってしまうわけですが、この看護婦がいなければ、山の事件にも遭わず
もっとうまくいっていた?
「サーニンのメモノート」で、実はジャックが一番最初に登場していた
と知った時は驚きを覚えたものです。
その後紆余曲折があり、4人は養子としてジャックに再会するわけですが
Gだけは連れて行ってもらう先を別に求めようとしたわけですね。
それが死を意味していたとしても。
ちなみに、私がこの本を最初に読んだのは消防も低学年の時で
やはり可愛いMが一番好きだったけれど、今はSだな。
だから「旗振るの」でのSもかわいいし、「気にすんなよ」に現れる
キャラクターがいいな。
でもみんなの役に立とうとボート漕ごうとするMも可愛かった。
632chrng:2001/05/23(水) 15:11
ここでGとAが結局は理解しあえないところのある二人とされているのに納得。
だからこそ、両者の関係が魅力的にうつるわけですが。
性格的には、G、S、ジャック、それからジャックに近いところのある
マスターが、つながりを見出せるような気がします。
Gにとって、ジャックは、敵を象徴する父であり、
3人を面倒を見てくれる存在かつ自分の役目を奪う存在として
堅苦しい好意の対象であり、ギィの件を抱えて接するのは悲しいくらいいい人であり
自分の生き方を否定する存在でもある。
でも、けっこう気が合うように見えるんですよね。
だからこそまた衝突するわけだけど。
Aとジャックの方が異なる分、ある意味うまくいくのか。
ロナルドはAの理解者であるけれど、家族としては相性悪いような
こと言っていた。あとシドニーというラインでしょうか。
Gに近い人というと、Gの叔父がいましたね。この人もいい人だけど
似ているがゆえに、Gにとっては苦手な存在。
Gが年くったらあんなになったりして(笑)
だから、ちょっとだけの場面とはいえ、AとGの叔父の場面が面白く思えたのか。
印象に強い場面といえば、「バイバイ行進曲」で、Gがピアノを弾く場面二つ
特にGの父親が階段から降りてくる件。
キャラクターとしては、ロナルドや「Sons」のウィリアムが好きです。

ちょっと思った、Gの叔母の自殺と、フェルへのGの態度は似ているかもしれない。
叔母の自殺はむしろGの負い目になったことを考えれば、
Gもギィをめぐって違うやり方を取ることに思い到るべきだったかも。
雑感ばかりですみませんでした。
633RH+:2001/05/23(水) 15:22
629番を読んで
やはりGはA型?
AはB型。
SとMはО型。
ジャックはО?
ロナルドはAかB。
634花と名無しさん:2001/05/23(水) 16:15
「〜でもいいじゃないか、人間だもの。みつお」
この言葉をグレアムにこそ捧げたい(笑)。

それにしても、ここまでキャラが確立してしまうと
好きとか嫌いを超えて、読者が最終的には登場人物の人間性を
許容できるかどうかという部分にまで言及せずにはいられない。
改めて凄い漫画だと思います。
635花と名無しさん:2001/05/24(木) 01:11
> 633
おおむね同意〜
でもMはABかもって思います。
これで4人ばらけるし、なんて。
パムはAだろうな。
636では:2001/05/24(木) 06:41
G叔父は絶対A。
ロナルドはBかな?
三原さんはОでしたよね。
637RH+:2001/05/24(木) 10:02
「人間だからいいじゃないか」と考えるのも一つのあり方だし人間の欠陥性を欠陥性として意識して、なんとかその克服の道
を求めるのも一つのあり方だと思うんだよね。
それこそ、この人間性をどう捉え、どう処理するかについて、様々な思想・宗教が展開されてきたわけで・・・。
現代の日本人の考え方からすると前者の「人間だから」が一番馴染み易いのでしょうね。
ただ、後者に近いような人も、「人間とはそういう欠陥を持つ者」として現実を受けとめた上で、自分の目指すもや問題意識
と現実とをうまくおりあわせていこうとするのが一般的だと思うのです。
例えば629番さん(私も触発されました)の言われている、自分の心の重層性についても、現実的に対処しているものなの
でしょう。
1巻でマックスは、人々の群れに恐怖しながらも、飴をくれた女の子の存在の方を重視して、現実と折り合っている。
グレアムの場合は、性格的にその辺が不器用で生真面目なのと、お互い傷つけ合うことを意識しすぎて自分に対しても他人に
対しても不信感を持っていて、世の中や人間に対してどこか拒絶反応を持ってしまう。
彼にとって規則や秩序は、そういった人間が現実にうまくやっていくための一つの手段ではあるのだけれど
その法律にも限界や問題があって、そして彼が本当にこだわっているものは、法律の次元では解決されないし、それどころが法
律によって歪められることすらある。
リッチーをめぐる裁判、フランクファーターのあり方は、その現実をグレアムに突きつけてくる。
しかし、いくら一皮はぐと醜いものであろうが、現実社会や生身の人間を拒絶していては、グレアムの理想や問題意識も無意味な
ものでしかない。
私は、グレアムには、彼の問題意識、理想とするところも捨ててほしくはないです。
でも、現にある社会や人間を受け止めた上で、そうあってほしい。
しかし、あの後どうなったか気になる。
グレアムとジャックがどうなったか、特に気になる。
サーニンは安心していられるし、マックスが図太いという説にも賛成。
アンジーは器用だし心根は優しいしお医者さんへの適性はありそう。
しかし感覚派のお人ですからその辺心配。
638情報求む:2001/05/24(木) 13:42
もう15年ほど前になりますが、
「ぱふ」で、はみだしっ子特集あつかったとおもうんですが。
その内容はどこに収録されているか知っている、
もしくは原物もってる、という方いらっしゃいませんか?
コピーでいいから、もう一度よみたいのです。
どなたか教えて下さい、お願いします。
639花と名無しさん:2001/05/24(木) 17:00
ひとりひとりが長い・・・。
640わはは:2001/05/24(木) 17:10
それはあの漫画の性質上しかたないよ。
長かったし、形而上学的な要素もあるし、
謎の部分は多いし、漫画としてはかなり文字数も多かった。
しかし別スレを見たばかりなので
ここのG派とA派に、「トーマ」派と「風木」派に類似するものを
感じる。
もっとも、Gについて主に分析しているからG派というわけでもなく
Gに分析すべき要素が多いのだろうけど。
誰かに注釈本を作ってほしい。いろいろな人の見解を載せてみるとか。
641花と名無しさん:2001/05/24(木) 21:29
BSマンガ夜話の見解は載せないこときぼ〜ん(藁
642名無しさん:2001/05/24(木) 21:31
>chrng  遅Resですが。
Gがなぜフランクファーターを嫌うか。
私なりの解釈だと。。。
フランクファーターは理詰めで陪審員を自分側に導こうとした。
その’理’は、誰もがうなづかずにはいられない’綺麗事’。
陪審員が自分の中の善意を自覚できる絶好なエサですよね。
(陪審員にとっては他人事だから、’善意’を最大限に振りまける訳です。)

でもって。
Gの中の屁理屈君が導く答えも、フランクファーターと一緒なんでしょう。
でもGは、その行き着いた答えと自分の感覚とにギャップを感じている。
本当はフランクファーターだって同じはずなのに
彼は大人だし、その理論は職務上の手段でしかないから余裕で笑ってしまえる。
けどGは笑えない。
その感覚を’ずるい!’と感じているのではないでしょうか。
(若いから仕方ないんですけどね。要するに、まだ青いわけ。)
で、その自分の青さ(=妥協性のなさ)をもGは自覚してしまえるので、
しらっとできるフランクファーターが許せない。
Dr.ヒューズに話した’他に対する許容量=優しさ’を
具現してる(フリをしてる)フランクファーターを容れられないわけです。
彼の本心ではないとわかっているから。

Gは自分の中の’チリンの鈴’を知っている。
でも、感覚を伴って行き着きたいのは、フランクファーターが提示してる寛容の世界なんですね。
その相反するように見える世界の違いを探ってみると
それは’自分の判断内でのこと’だった。
そのエゴイズムに嫌気がさしてるってところなんでしょう。

なんか。。。うまく表現できませんが。。。 
643青いというか:2001/05/25(金) 01:04
現実に拒絶反応を感じている点で、Gを青いとすることはできるけれど
苛烈に善悪や理想にこだわることそのものについては、私は「青い」とは
思わないよ。
しらっとできるフランクファーターを大人と肯定するつもりもないな。
フランクファーター的論理に乗せられる人達を青い(ちょっと違うけど)
とするならわかるけれど。
フランクファーターとそれに反発するグレアムとの差異は
大人であるか、青いかの差異とは思わない。
やはり大人であるジャックやロナルドが例えばフランクファーターの立場に
立ったとしたら、違うやり方を取ったでしょうから。
644chrng:2001/05/25(金) 01:42
遅レスどころか、早速ありがとうございました>642、643、637番さん。
それぞれに興味深かったです。
それで、ちょっと思い当たりました。
フランクファーターに限らず、例えばマスコミやある種の評論家も
巧みに人道問題を絡めて、大衆を誘導するところがありますね。
もうテレビや新聞等で見ていておなじみの欺瞞。
ガイシュツの『カラマーゾフの兄弟』に出て来る大審問官も
ヒューマニズムをネタに切り出してくる。

おそらく、フランクファーターのやり方でいけば
人道的に「許される殺人」というのありになるでしょう。
さらに、人道的に許される殺人となると、マスターの話にも
あったような戦争まで連想されるわけで、
それを行った人間を正当化するのは何?という疑問にもつながる。
このあたりの善悪の境界、良心?の引っかかりみたいなのが
一つのテーマでしょうか。
後者については、人によって精神的バックグラウンドによって
感覚が異なるものではありますね。
645花と名無しさん:2001/05/25(金) 03:34
私的にフランクファーターがいやなポイント

・言葉のすり替えを得意としていて、
 自分の点数稼ぎのために、事実をわい曲しまくる。
 「ラルフはリッチーに犬を譲った」だの「マックスは
 学校行ってないのに学校と言って宣誓した」だの。

・別に寛容の精神をポリシーとしてるのではなく、裁判に
 勝つために他人(陪審)の小市民的善意を悪用しているだけ。内心では
 「おれの術中にはまって」とか、せせら笑ってそう。
(簡単にわなにひっかからなかったマックスには次第に
 物言いが強引になっていく)

・リッチーの境遇に関しては、露骨なお涙頂戴路線。
 クレイマー側はそういうアプローチをしてないのに乗じて
 過保護のぼんぼんかのように宣伝する。

・しかし傷害事件に関しては反省の態度を表して温情評決を
 狙うどころか、相手側の非ばかり言い募る。

 概して、一見同じような「理詰め」であっても、善悪の
価値や人間についてつきつめて考えたいグレに対して、
フランクファーターは自分の欲しい結論(勝利)まづありきで、
真実も善悪もどうでもよさそうに見える。
 雪山でのトラウマがあるグレにとって、山を降りて秩序が
(ある程度でも)あるべきはずの下界にいても、法律家がこの
体たらくというのはかなり受け入れ難いのではないかと…。
646645:2001/05/25(金) 04:44
連続になってしまってますが

殺された者のために、自分で自分を断罪しようとするGですが
殺人を全く認めないわけでもなく
「殺られる前に殺るのを正義と認めて法があるんでしょう」
「誰もボクとボクの愛する者を殺しにこなければ。。。」とか言って
いた。(引用不正確ですが)そこがGのボーダーラインだったのでは。
 そのうえで罪悪感に悩み、精算せずにいられない。
フランクファーター氏は。。。罪の意識のない者を
張り切って弁護している。

 しかし彼のヒールぶりのせいでGが正気に戻ったとしたら、
感謝すべきなのでせうか。。。う〜む
647642:2001/05/25(金) 07:07
>>643
>苛烈に善悪や理想にこだわることそのもの
それこそが青さ若さなんじゃないでしょうか?
私は青いこと=未熟 とは考えていない。
大人がえらいとも思っていません。
狡さを身に付けること=大人 という図式も
まんざら外れていないとも思いますけど。

>>645
だからこそ’フランクファーター’なんでしょう。
彼の手段(彼がそういう考えの持ち主というわけではない。
単なる手法なわけですよね。'善意'は。)でいくと
山の上の殺人は許される殺人になる。
でも、Gは裁かれるべきだと考えている。
贖罪と寛容(容認)との振り分けを法に求めたGにとって
フランクファーターは裏切り者なわけです。
法で二つの世界を区別してくれないなら
その判断はやっぱり自分の心の中に引き取らなくてはならない。
けど、Gは自分の中の判断基準が正常ではないと思ってる。
せっかく見つけたはずの基準(法律)ですら
自分の救いにはならないとわかってしまったんですね。

>フランクファーターは自分の欲しい結論(勝利)まづありきで、
>真実も善悪もどうでもよさそうに見える
どうでもいいんです。w
勝つための手段でしかないから。
648日本人:2001/05/25(金) 11:12
日本の精神的風土なのでしょうか?
645番さんの言葉を借りれば「善悪や人間の問題につきつめて考えること」、
そういったもとにこだわること=青いとする考え方には私も疑問。
それこそ偏見なんじゃないでしょうかね。
そうしたら、思想家も宗教家も(わかりやすい例として)、或いはここで引き合いに出されているドストエフスキー
(日本だと、遠藤周作とか山本七平みたいなのがわかりやすいかな)も
青臭いということになりますね。
まーね、フランクファーターを「割りきった大人」とするのは、一見カッコいいように見えるでしょうが
安易ですね。
いえ、フランクファーターのそれも一つのあり方ではあるでしょう。
むしろ、↑で言われているように、もうマスコミ等の常套手段で、別段珍しい
ものではない。
そういうやり方が決して稀ではないという現実は認識すべきものでしょうが
(現実には、その現実の存在すら気付いてない或いは気付くまいとしている
わけですが)
そのやり方に反対のスタンスを取ることは、決して青くないように見えますが?
649花と名無しさん:2001/05/25(金) 11:28
>>640 ここのG派とA派に、「トーマ」派と「風木」派に類似するものを感じる。

ちょっとその喩は賛成し難いなあ。ユーリ派とオスカー派って言うならわかるけど。
(大体あの2作を同じ俎上に載せて論じること自体、無茶苦茶だと思うし)

話それるけど「トーマ」と「はみだしっ子」ってキャラかぶるよね。
ユーリ=グレアム、オスカー=アンジー、トーマ=マックス、エーリク=サーニン
650なるほど:2001/05/25(金) 11:48
クリアな説明ありがとうございました>644、645番さん
私も善悪やそういった問題を苛烈に考えることは青く、
ずるさ身に付けること、善悪などの問題を些細なもの、あるいは単なる目的追求の手段と
してしまうことが大人などとは思わない。
それにGが「大人は汚い」的に考える人とも描かれているようには見えない。
むしろ、したたかなところすらあったりするしね。
ただ、Gの場合、子供時代のトラウマと親から受け継いだ気質ゆえに
現実、生身の人間への拒否感が強い。
世の中に対しても、特に自分に対しても、どうしてもネガティヴな面を
強調して捉えてしまう。
そういう、現実社会に親和できないところが、未熟かなぁと。
もっと大人になって経験を積めば、
やはり善悪や良心の問題をつきつめる姿勢も持ちながらも
現実社会と和してく道が見つかるのだと思う。
あるいは、弁護士になるなり、精神科医なり、作家になるなりして
現実社会を通して、自分の抱いている問題を解いていこうとしたり
ささやかながらも理想とするところを実現していこうとすることが
できるのではないでしょうか?
相変わらず悶々とするかもしれないけど(笑)
山の上の事件がどう解決されるかは知らないけれど
そう物事が楽々うまく進むわけじゃないけれど
ロナルドの言うとおり、Gもなんとかなるんだと思いますよ。
651花と名無しさん:2001/05/25(金) 12:05
少し思ったこと、言わせてもらいます。
もしかしたら的はずれかもしれません。
私は、一応それなりの分別のある年齢層に属しております。
日頃、やはり立派な生き方なんて全然してませんが、やはり良心の問題っていうのは
引っかかってくるポイントです。
かといってグレアムみたいに、拘って悩むとかそんなことはないのだけど
作品中、グレアムが提起する問題(といっても私もそう明確に理解している
わけではないのですが)は、かなり琴線に触れるものです。
多分、既に指摘されている通り、グレアムは三原さんの提起したい問題を
描くために、苛烈な存在、かなり生真面目な存在として設定されている
のではないでしょうか?
一方でフランクファーター的やり方も、現実には決して珍しいものではない。
多分フランクファーターも、彼の象徴する現実をわかりやすく提示するために
わりと強烈めに描かれているように思えます。
652なななななななし:2001/05/26(土) 01:37
思いますに。
フランクファーターというのは、
「汚さも受け止められる」大人の象徴ではないでしょうか。
ああいう描き方をされたのは、視点が少年達にあるからでしょう。
ディベートというのは、例えそれが間違っていると本人が思っていても、
相手にそれを正しいのだと論理的に相手に認めさせること。
彼はそれを実践したにすぎないのです。
まさに、それが、彼の仕事なのですから。
グレアムは、やはり、思春期の少年なのでしょう。
そのような大人の「ズルさ」が許せない。
ひょっとすると、あの自殺騒動は、フランクファーターに触発されたものなのかもしれない。
もちろん、自殺願望は漠然とはありました。
ロナルドに将来の夢を聞かれて、
「ボクはなんにもならない…いつか行くだけ」みたいなことを心の中で呟いていましたし。
グレアムが自殺未遂を起こしたのは、
実は、大人になることを拒否するためなのかもしれません。
雪山の事件を誤魔化したまま「汚れた」大人にはなりたくはない、
という思春期特有の心理が働いたのではないでしょうか。
雪山の事件よりも、大人になりたくないという気持ちのほうが大きかったのかな、
と、「汚れも受け止められる」大人になってしまった私は思います。
653花と名無しさん:2001/05/26(土) 02:34
>>638
15年前の「ぱふ」の特集は私も知らないのですが(初めて知りました)
三原先生が亡くなられたときに2号連続小特集がありました。
また、「コミックゴン」という雑誌でも追悼特集がありました。
ちっともお役に立てないものばかりで申し訳ないです。
654花と名無しさん:2001/05/26(土) 11:12
>フランクファーターというのは、
>「汚さも受け止められる」大人の象徴ではないでしょうか。
それはフランクファーターを美化しすぎだってば。
フランクファーターがああいうやり方をするのは
「大人だから」ではなく、価値観の問題だと思う。
ガイシュツだけど、やはり大人のジャックやロナルドが弁護士だったら
フランクファーターのようなやり方はしないと思う。
フランクファーターのああいうやり方も(結果としては、ヒューマニズムを
巧妙に持ち込んで、かえって善悪を転倒させることになったとしても)
一つの方法ではありましょう。
でもそれを「大人だから」、「成熟」している、とも思わない。
これが、グレアムとジャック達との差だったら、やはり価値観の相違はあるにせよ
成熟度の問題と取ることもできるけどね。
655っつーか:2001/05/26(土) 11:18
私は読んでいる分には、FFって好きだけど
ここでの一部フランクファーター弁護を読んでいると
「フランクファーターに理解を示せる私は大人」
というナルシズムを感じる。

私もFF(省略します)のあり方は、大人かどうかというより
むしろ彼の人間性の面でのスタンスの問題に見えますね。
それがいけないとかどうとかいうのではなく。
実際、漫画中でも、同業者が彼のやり方に暗に異議の念を
示していたでしょう?
656>>638:2001/05/26(土) 11:25
三原さんの追悼特集は
◆ぱふ
◆コミック・ゴン3号
◆COMIC BOX vol.103

とあって、中身が一番充実してるのが、
COMIC BOXの特集だったと思います。
「ぱふ」は三原さんの全作品リストを漫画関係の仕事を
している人達のいくつかのコラム、
ありきたりで面白くなかった。
「ゴン」は三原さんのコアなファンだった方や元担当編集者、全集刊行運動を
されている三原さんの友人などへのインタビューが中心ですが、
「はみだしっ子」にまつわる裏話?などもちょっと出ていて
結構面白かったです。
でも「COMIC BOX」がやはりいいなあ。
元アシさんや直接三原さんをご存知だった方達の思い出話が載っていて、
涙ものです。

3冊ともたまに古本屋で見かけることがありますよ。
よかったら探してみてください。
657まだあったか:2001/05/26(土) 11:34
多分、Gをめぐる問題の捉え方も
受け取る側の基本的価値観によってかなり左右されるから
論争しても絶対平行線に見えるのだがいかがなものか。

いきなり盛り上がっているフランクファーター論議、
(ゲテモノ趣味のせいか)好きな登場人物の一人ではあるが
彼を割りきることのできる大人とする意見の方に
私は却って青臭さを感じてしまう。

自分の職務のためなら、なんでもありとするのは
「大人」というのとちょう違うぞ。
どこまでをありとするのかは議論の余地のあるところだが。
658なななななななし:2001/05/26(土) 13:14
いやあ、別にあの中のフランクファーターを弁護してるわけじゃあ、ないんですよね。
ただ、一つの「象徴」として、描かれたものじゃないかと。
それを言いたいだけだったんですよね。
自分が弁護してる少年を「クソガキ」呼ばわりしてるひとですから、立派な大人とは思えない。
659花と名無しさん:2001/05/26(土) 18:27
Gに感情移入して読んでいるからフランクファーターが嫌いかといえば
そうでもない。
気になる存在。
一部、フランクファーターもGを嫌がっているところがある。
多分、案外理解しているものどうし。
愛憎半ばの関係?
660ほのぼのオッサン:2001/05/26(土) 20:22
ちょとー前に、「漫画」に関するNHKの番組で、三原順が出ていたと
思うのですが、番組が見られなかったので、どんなんだたーか情報キボーン。
661花と名無しさん:2001/05/26(土) 20:45
BS漫画夜話だと思います。
662花と名無しさん:2001/05/26(土) 22:58
ちいと前ですが、629さんの意見よんでガーンと来てしまった。いや、629さんの
意見そのものじゃなくて、悪態ついているGが好き、という言葉からちと、
ヘンなことを思いついただけなんです。
Gの父とフランクファーター、敵役だから憎らしい、としか思わなかったんだけど。
あのエゴ追求しまくってる彼らって、多分・・・多くの人にとって魅力的でも
あるんじゃないだろうか。なんか、それなりに女性が来そうな気がする。
そして多分、Gも、自分の能力を活用してエゴを極限まで追及する生き方が、はたから
は魅力的にも見えるタイプでもあるんじゃないか、と。
彼は、そのエゴの被害を受けまくった側だから、そういう生き方は
選べないわけなんだけど、でも本来は、自分を押し通すことが心地よく、回りも
それを許してしまう人種なのかも、とふと思った。
663638:2001/05/26(土) 23:24
653さん、656さん情報ありがとうございます。
早速さがしてみます。
664ほのぼのオッサン:2001/05/26(土) 23:51
>>681 さん
ありがとう。再放送あるかなぁ。
665それはね:2001/05/27(日) 01:11
私もトリスタン等で悪態ついているGが好きといったけど
エゴ云々の魅力とは違うと思うね。
あそこでのGはあまり自分を抑制してなくて
でも案外、良心にこだわる面と表裏一体(反動というより)って
感じではないでしょうか?
それと、G父やフランクファーターが好きいう意見もいくつか出ているけど
男性として好きというより、一種の興味みたいなものの印象が
強いのですが・・・・・・。
Gと父との共通点として自分を偽ろうとしないところ、妥協できないところ
がG母から指摘されてますが、
両者のベクトルは異なるでしょう?
Gがこだわりすぎるあまり、それがエゴイスティックに見える人がいるにせよ
安直にエゴイストと定義するのもなんだなー。
だって、自分の道を突っ走る面もあるけれど、かなりぎりぎりのところでも
自然と他人に気を配ってしまう奴に描かれているでしょう?
666629:2001/05/27(日) 01:21
わかってらっしゃるとは思うけど、「Gの父やフランクファーターも
好き」と書いたのは、
人間として好きという意味合いよりは
読む対象として好きという意味合いが強いです。
で、私もGは「エゴ」の人とは思わないよ。
むしろ正反対の志向の人なんだけれど
その方向ですごーく真剣になるので、
結果的に、人によってはそれがどこかエゴに近いように見える
というところでは?
極端な例を挙げれば、いわゆる聖人と呼ばれている人達だって
彼らは人のために生きようとしているのだけど
それをまじめに貫き通そうとするところから
エゴイストと紙一重に見えたりする。
667花と名無しさん:2001/05/27(日) 01:27
そだね、「エゴを極限まで追求する」っていうのは違うと思う。
私は苛烈に何かにこだわること=エゴとは捉えてないもので。
自分を押し通すことが「心地よく」っていうのもちょいずれてない?
668629:2001/05/27(日) 01:33
↑で「聖人」という言葉を使ったけど
わかりやすいから例に出しただけで
決してGを「聖人」言っているわけではありませんんで。
669624:2001/05/27(日) 11:20
遅レスですが
>>624は書き方がとてもまづかったようなので、補足します。
「青い」という言葉が哲学的な思索全般を指すというつもりでは、
全然なかったんです。言いたかったのは、生き方の問題というか。

 才能もあり人にも愛されていながら、真面目さゆえに
矛盾や悪意もはびこる現実と折り合えず、
自己のエネルギーのかなりを使って悩んだ末、無力感を感じ、
「自分を保護して」考えたり、生きることも否定するため
若くして自死を志向してしまうというような所です。

 ジャックが「これだけ計画・実行できるならなぜもっと
マシなことをしない!?」とか言っていましたが、「そうそう!」
って感じです。
 でも現実に対応するには「その問題はおいといて」とりあえず
食糧補給したり、自分のミスをいつまでも責めることを止めたり、
他人様の許しを乞うたり、自分を可愛がることも必要ですよね。
 アンジーが車の中で食事を「いらない」というシーンもあり
ましたが、一途なアプローチはより若者に多く、
それをケツが(失礼)青いと呼ぶ「スレた」大人も少なくない。
ただし理想と現実の妥協点を探す努力もせず、自分の立ち回り方だけ
うまくなって満足な「大人」は、「情けない奴」と呼びたいです。
(反省をこめて)

  遠藤周作は個人的に好きですが、生き方は晩年まで非常にアクティブで、
洒脱な人(アンジー的?)でもあったと思うので、
ヴェイユとも違うタイプと思っています。たとえがわかりづらくすみません。
670花と名無しさん:2001/05/27(日) 15:24
>>664
かなり前の放送ですから再放送はないと思います。
私も放送時にBSがなかったので見ていないのですが、あまり評判は良くない
ようです(^^;
あの番組はどちらかというと論じるよりも井戸端会議のようなものですから
三原作品を取り上げるには不向きだと・・・。

http://www.nhk.or.jp/manga/frame.html
番組掲示板への書き込みは出来ませんが、閲覧はできますよ。
(晒しじゃないから直リンでいいかしら?)
上手く飛べることを祈って!
671花と名無しさん:2001/05/27(日) 16:35
私はグレアムって結局自分のことが大事なエゴイストなんだと思う。
まるでアンジーが勝手なように言われて、グレアムの方が高尚なように思っちゃっている
人いるみたいだけど、アンジーの方が真の優しさがあってずっと大人です。
672本命はS:2001/05/27(日) 17:07
>671
それは短絡的なのでは?
人はプラス面が出る時とマイナス面が出る時とあるでしょう?
そのマイナス面が出たところを抜き出して全面適用っていうのは
まずい。
Aもたしかに根本はとても優しいよね。
でもGも、やっぱ優しい奴でありましょう。
ただあまりにも突き詰めるので、世の中の不条理や悲哀、人の心の醜悪さに
敏感。
それで、そのどうにもならなさで逆にひっくり返ってしまうところが
あるように見えます。
醜悪さがある人が嫌いというのとは違うと思う。
マンガ中でもそういう醜悪さは心得ての優しさはちゃんと感じる。
でもそういう個人というより、もっと枠を広げたこの世というものに
悲観的になってしまっている。
「汚さや狡さを受け容れられないともちょっと違う。
作品中では案外それはそういうのは割りきっていたりする。
そうでなくて、もっと根源的なレベルで、この世のどうにもならなさ
を感じてしまっている、
そんな感じではないでしょうか?
なまじ彼の場合、父親の死(もっと遅いのを想定していたのでしょう)
や山の件での決着という一種の目標があっただけに
より発想が後ろ向きというか死に近いものになってしまった。

AもGもそれぞれにいろいろ考えているけれど、
思慮の働かせ方や領域が異なるのではないでしょうか?
どっちがより思慮があるかというより。
特にGの場合、読む側の日頃の精神的なスタンス(価値観という言い方もあるけど)
によって、捉え方がかなり変わりそうではあります。

いずれにせよ、AもGもSもMも、それぞれの個性を持っていて
そこが面白い。(私はMは好きになれないが)
あるキャラを愛するあまり、優越性を持たせ、他を貶めて考えようとするのは
まちがった愛情だと思うぞ。
673662:2001/05/27(日) 18:30
ええと、あの、Gがエゴイスト、と言っているのではないのです。ただ、なんと
言ったらいいのだろう「エゴイストになっても似合うし、魅力的」に思えたんです。
心の問題より、彼の表情や雰囲気が、エゴイストになっても似合うというか。
例えばGやAが子役で「悪魔のよーな子ども達の映画」を撮るとすれば、Aの場合、
甘えたがったり寂しがったりするシーンと、残酷なシーンをを交差させるのが
一番絵になると思う。
でもGの場合は、優しいふりをするシーンと冷酷なシーンを交差させた方が格好
いい、気がする。
Aの個性は感情を振り回すエゴイストが合っているのであり、Gはエゴそのものが
表に出たような、むしろ感情がないかのようなエゴイストが合っている。
で、心の問題じゃない、と書いたけど、似合って効果的、ということであれば、
人間は本来、その道が一番生きやすいわけだから、ある程度その生き方を選んで
いくわけで(徹底したエゴイストにはならないけど)Gの場合は、その方向を
一番忌避してるから厄介なのかも、と。
674ほのぼのオッサン:2001/05/27(日) 22:51
>>670 おおきに!
見られましたが、番組内容はワカランですね。
どうもどうも、ありがとさん。
675あのー:2001/05/29(火) 00:21
熱くなる気持ちは分かるのですが、2チャンなので、一人一人の書き込み
もう若干短くした方がいいんじゃないでしょか。
ここもしかしなくてもそこそこ知識も人生経験も豊富な方が多いので仕方
ないとは思うのですが、2チャンの色というのがありまして・・。
676花と名無しさん:2001/05/29(火) 11:17
そうかなぁ?
このスレ読み応えがあって、いつも楽しみなんだけどな。
2chだからといって、それにとらわれないスレがあってもいいと思います。
677花と名無しさん:2001/05/29(火) 15:29
それより話題ループのほうが気になります
(長文だから過去ログ読みたくないと返されるかな)
678花と名無しさん:2001/05/29(火) 19:41
読み応えも大事だけど、後から来た者にとっては、
非常に読みにくいです。
679花と名無しさん:2001/05/30(水) 12:23
はい。長文になってから、過去ログ読み返さなくなりました。
680花と名無しさん:2001/05/30(水) 20:38
三原ファンに短文で!というのはそもそも無理がありますよ(^^;
それだけ作品内容が濃いんですから。
私は長文でもかまいません。読み応えがあるスレ、大好きです。
681花と名無しさん:2001/05/31(木) 03:24
 グレアムを思ってアンジーが最終巻で泣くシーンって
ほんと〜にせつない。漫画史に残る名場面じゃないかと思う。

 個人的には、グレアムが「単なるエゴイスト」だったら、アンジーは
そんなに悲しんでないのではと思う。
 「エゴイスト」という言葉自体は、アンジーが海辺で叫んでるけど、
その言葉で断罪しようとしてるのではなく、自殺を引き留めようと
してるわけだし。。。
 けんか腰なようで、深〜い愛情を感じてしまうのは私だけ?

>>672さん
>>思慮の働かせ方や領域が異なるのではないでしょうか?
>>どっちがより思慮があるかというより。
 同感です〜。優劣の問題じゃないと思う。私はグレアムを
「キャプテン」と呼んで信頼してる表情のアンジーが好きだ。
682681sage:2001/05/31(木) 03:27
改行空けてみましたが長さどうでしょう
683花と名無しさん:2001/05/31(木) 05:07
いんじゃないですか?
長くても、みなさんの深い考察がうかがえて
私は好きですよ〜。
684花と名無しさん:2001/05/31(木) 06:17
私はグレアムの精神が成熟する前に賢明さを身に付けてしまったのが
アンジーとのすれ違いの原因だと思いながら読んでました。
例えばサーニンやマックスでさえ、将来は普通に経験を積んで
年相応に成熟した大人(あえてこう言いますが)の精神を持つだろう
と思います。
けどグレアムは中間をすっ飛ばして「賢明に振る舞う」という
道具をいきなり手に入れてしまった訳で。私は「つれて行って」を
よんで、これってグレアムが道具に振り回されているのが原因の
トラブルなんだろうなあ、と思ってました。
そう言う意味で私の中では「イン・ア・ボックス・イン・ア・ボトル」の
リロイと非常に重なります。子供が賢明な選択を繰り返せば、
その無理が心のどこかで大きな歪みになってあらわれる、という点で。
685花と名無しさん:2001/05/31(木) 14:55
>>681さん

ありがとう。
そのくらいの改行があると読みやすいので助かります。
686685さんに同感です。:2001/06/01(金) 01:43
ここのログは読むのも書くのも大好きなんです。
私もこれからは、書き方にも気をつけようと思います。
読みやすいにある程度こだわるというのも、ここらし
くって良いと思います。
687花と名無しさん:2001/06/01(金) 15:59
ここ読んで、なぜジャックの家以降のストーリーがGとM中心なのかわかった。
いや、AとSの話もあるんだけどさ。AとSは、人格の基盤、生きていく方向が
出来ているけど、GとMは、まだ基盤が可変だったんだな、と。で、それを
見つけるのがテーマだったんだね、と。
688花と名無しさん:2001/06/02(土) 05:40
 681です。レスありがとうです>682,5,6さん
私もここのスレ発言、長くても短くてもすごく楽しみなんです。

 親になってつれていってを読むと、ジャックに萌え〜かも。。。
 昔は「おっさん」という認識しかなかったんですが。脱線スマソ

 それこそ日本の「大人」にありがちな「いいから黙って
”大人しく”言うことを聞けっ」とかいうタイプじゃなくて
いま見るとしみじみします
689花と名無しさん:2001/06/03(日) 23:35
>687さん
確かにそうかも。
生きていく方向が決まっていない2人だっただけに、Mのことを
自分の身代り(傀儡)として眺めていた「ブルーカラー」のGは印象的でした。
690ジャックー:2001/06/05(火) 20:38
688さん、ジャックはかなりいいです。自分の大事な女の子をずっと
愛して守ってる感じもするし、包容力のある大人なのに、あきらめ
たりしないガキで。
G、A、Sそれぞれとの関わり方もすごく好きだった。ただ、マックス
本人も言っていたように、彼はマックスに対してだけは、微妙に思
い入れが少なかった気がします。完璧な人間なんていないから仕方
ないとも思うけど、私自身もそうなんで、ちよっと複雑な気持がする。
691花と名無しさん:2001/06/07(木) 21:54
個性の強い4人の男の子をいっきにひきとるという行動力がすごい。
グレアムが「暗い情熱」を失ってから、彼が4人を連れて旅行に
でかけるのが、たまらなく切ない。
少しでもいいから、生きていくこと、家族の絆、そんなものを
言葉ではなく体と心でグレアムに感じ取ってほしかったんだと思う。
692花と名無しさん:2001/06/07(木) 21:59
結婚するならジャックに決まり!
いい男です。パムは本当にいい人とめぐり合ったね。
第一印象、悪かったけど(^^
693MS:2001/06/08(金) 00:07
サーニンもいい男だぞ。
ジャックはちょっと喧嘩っぱやいところあるよね。
男ばかりの兄弟の中で育ったからですかね。
あの4人を育てていくには、あれぐらい荒っぽいのがいいんでしょうか?
ジャックがマックスとしっくりいかないのは、どうもマックスがみんなに
ちやほやされて、いいとこばかりつまみ食い(その昔サーニンも言ってたか?)
してるカンジ(タイプ)にやっかみを多少覚えてしまうからかなあ。
当のマックスはそんな事思ってもいないのに。
だからサーニンとやたらウマが合ってしまうのか、でもあれはあれで見てて
微笑ましかったな。
694花と名無しさん:2001/06/08(金) 00:12
私も実はサーニンがいい男だと思った。
しかも一番いい男だと思ってる。男の子らしい大人というか、
一番惹かれたなぁ読んでて。
695花と名無しさん :2001/06/09(土) 03:19
ジャックとサーニンのコンビ、好きだなぁ。
サーニン、4人の中で1番いい男になると思う。
696MS:2001/06/09(土) 08:40
ちょっとサーニンは亭主関白になりそうな気配はある。(^^)
自分がこうだと思うともう頑固。
”もっと薪を”でマックスに対して命令してる場面とか”もうなにも”
で一方的にマックスに怒鳴ってるとこなんか。マックスに怒鳴ってる
とこは、ちょっと言い過ぎのカンジだったな。サーニンってあまり怒鳴る
タイプじゃないのに、慣れない入院生活でストレス溜まったのかな、
でもいつも耐えてる側のマックスが可愛かった。

こういう体育会系タイプが選ぶ女の子って大人しいタイプが多いんですよね、
クークーなんか言葉しゃべらないし、(笑)パムもジャックが選んだだけ
あっておとなしそうなお嬢さんタイプ。

パムってホント4人の理想的な母親だなってつくづく思います。
(まとまりのない文ですいません)
697花と名無しさん:2001/06/09(土) 09:34
アンジーが考えていた「サーニンに向く彼女」はロージータイプ(活発で大らか)だったんですが、
ここでのカキコ見てますとアンジーの読みが違っていたんでしょうか。
698花と名無しさん:2001/06/09(土) 14:55
アンジーは切なくて泣けてきちゃいます。
母親のようだ。本人もグレアムに負けず劣らず繊細なのに。
割と他の漫画なんかだと、繊細なキャラクターって同じ漫画の中なら尚更
似通ってたりしちゃうんだけど、三原さんはやっぱり凄い。
これだけ繊細なキャラクターが揃ってるのに、それぞれホント違う。
うなってしまいます。
699花と名無しさん:2001/06/10(日) 08:12
サーニンは「守ってやりたい病」の気があると思う。
だから、か弱い女の子に弱い!
亭主関白サーニン、いいな〜♪
すみません、ミーハーで・・。
700花と名無しさん:2001/06/10(日) 10:25
サーニン家は実父も亭主関白だったかな。
701>>697:2001/06/10(日) 13:14
>アンジーの読みが違っていたんでしょうか
読み違いというよりも「アンジーの願望」が加わっているとおもいます
押し付けるって意味じゃなく
「守ってあげたい、弱い子」よりも「素朴でたくましい」パートナーと結ばれて
自然の中で大声で笑うサーニンたちを見たかったのじゃないかな
702花と名無しさん:2001/06/12(火) 08:55
>701
そう思う!

アンジーってサーニンに対しては「お兄ちゃん」というより
「お姉ちゃん」っぽい所がある様な気がする、なんとなく・・。
703花と名無しさん:2001/06/12(火) 09:46
サーニンが雨に濡れて帰ってきたとき、
G,A,Mがケアしてくれてジャックが疎外感味わう場面がよかったです(ごめん>ジャック)
704花と名無しさん:2001/06/13(水) 15:13
ジャックを睨むアンジーがよかった。
705花と名無しさん:2001/06/13(水) 17:03
昔はグレアムに共感して読んでいたし、今でも好きだけれど
最近はジャックに感情移入して読んでます。
「ロング・アゴー」も面白かった。
番外編に出て来るジャック&ロナルドの友人(アンジーの立ち寄り先)
の黒髪の人は、「ロング・アゴー」に出て来るスタンですよね。
706花と名無しさん:2001/06/14(木) 08:46
「花マル」のスタンですね。
ハロルドは突然出てきて「誰だっけ?」と思いました。
「ロング・アゴー」のジャックって外見が好みで悔しかった(笑)。
707花と名無しさん:2001/06/14(木) 13:15
そうそう、スタンは「花マル」のイメージが強い(笑)
708花と名無しさん:2001/06/18(月) 16:24
この板に棲み憑いている香ばしいオタクに迷惑している管理人がいらっしゃいます。
www12.tok2.com/home/romanesque/
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=sisou&key=983011779&ls=50
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=sisou&key=982480750&ls=100
なつめ(なつめしゃん・コヴァオタ)に注意して下さい。
知り合うと掲示板を更新履歴替りに宣伝厨と化し「鬱」を連発して何をされるか分からず
注意出来ない管理人が多数、迷惑している模様です。
掲示板に書き込まれても削除&放置&無視が得策です。
試しに掲示板に書き込んでるサイトを訪問してみて下さい。
悲劇ですよ。
709花と名無しさん:2001/06/18(月) 20:52
サーザ、リフェール、マイケルは養子に行く際
改名してたけどいいの?
710花と名無しさん:2001/06/20(水) 03:30
アメリカとかヨーロッパの場合日本のような戸籍制度は持っていないので
改名はかなり簡単ですよ
711花と名無しさん:2001/06/22(金) 09:43
age
712花と名無しさん :2001/06/22(金) 14:22
http://www.fukkan.com/group/?no=34

「ハッシャ バイ」、復刊してほしいです。
713花と名無しさん:2001/06/24(日) 20:13
うちに2冊あるのでイージーシークにでも出しましょうか?<ハッシャバイ
714花と名無しさん:2001/06/26(火) 11:45
はみだしっ子は誰が欠けても駄目なのだ。みんながそれぞれの役割を持ち人間を表しているのだから。
715花と名無しさん:2001/06/26(火) 12:12
>>708 http://samurai-x.hypermart.net/cgi-bin/kitty.cgi
そのイラストレーターが主催していたサークル会員が結成した被害者同盟(藁
716花と名無しさん:2001/06/26(火) 23:49
>>715
プラクラ。開けんなよ。
717::: 復刊情報 ::::2001/06/27(水) 11:59
『かくれちゃったのだぁれだ』の在庫が34冊になりました。
『はみだしっ子全コレクション』の在庫が99冊になりました。

詳細は
http://www.fukkan.com/group/?no=34
をどうぞ。
718花と名無しさん:2001/06/30(土) 09:12
アンジーってサーニンとマックス探しの間は(大人うけのいい)地味な服装でいたけど、
グレアムと役所に行くときだけは憂さ晴らしのように派手にしてますね。
719花と名無しさん:2001/07/04(水) 01:20
このスレを読んで10年ぶりに読み返しました。いろいろ。
そして全作を手に入れて読んでみました。

今読み返しても、はみだしっ子をあまりにも奥深く名作で改めて感動。
20代の人が描いたなんて、今その年齢を通り越してみて信じられない。

そして今回初めて読んでSON'Sが全作の中で完成度が高いかもと思った。
(それでも心の漫画ははみだしっ子ですが、、、)

そして、ここでは話題にのぼりませんが私自身驚いたのは
後期の短編の原発をモチーフににした作品です。

この人はなぜこんなに自身を追いつめるほどに
物事と真摯に向き合うのだろうということです。

もう漫画ではないなぁ、と感じました(良い意味で)
720花と名無しさん:2001/07/04(水) 03:33
グレアムはクークーの前でいつまでも何ができるようになったら
どうだと言いたかったんでしょうね?
721MS:2001/07/07(土) 03:44
719>
Sonsは私もほんとに完成度でいうなら、はみだしっ子以上だなと思います。
でもあの4人のキャラの魅力はSonsの登場人物の誰にも出ていないって
感じてしまうんですが。(やっぱあの4人は可愛いですよね)

720>
すみません、どこのシーンでしょうか?
722花と名無しさん:2001/07/07(土) 14:15
720さんじゃないけど
14巻、ホテルでダナに起こされる前のグレアムの夢の中です。

「はみだしっ子」先に読んでしまったので
「Sons」のキャラを見ていても
「あ、この場面グレアム」「ここアンジー」と重ねて見てしまい、
キャラの魅力を公平に比べることができません(困った)。
(絵柄は「Sons」のほうが好きですし、
高年齢にもなってはまらせてくれたということで
10代で読んだ「はみ」より点は甘くなっています)
723722:2001/07/07(土) 19:07
全14巻もなかった気がしてきました。
最終巻に訂正します。すみません。
724MS:2001/07/08(日) 07:41
722>
ありがとうございます。私も薄々あそこ辺りのシーンかなと思ってました。
グレアムはあまりにも世の中に対して潔癖過ぎるけど、それ以上に潔癖で
世の中に絶望し、心を閉ざしているクークーが世の中なんて振り向く価値は
ないなんて態度で示している所が怖いのかな。でも、”できる時がきたら行
ける”ってどういう意味なんでしょう。あまりに潔癖すぎては世の中生きて
ゆけない、つまり人間の汚さや矛盾を受け入れられる時って事かな。
あくまでも推測です。でもね話変わって申し訳ないんですが、生物が受精して
生まれてくる時、絶対に同じ個体が出来ないように神様が仕組んでいて、つまり
まったく同じ個体ばかりだと生物が進化してゆかないからで、だから人それぞれ
違っているのは神様の仕業で、生まれ落ちた瞬間から生物って生き残りレース
が始まってしまうのは宿命であり、その為人間汚い事もする。って思うんですが、
グレアムだったらどう思うか・・反論されそうですね。

絵柄は私もSonsの頃が一番好きです。あの頃の絵柄ではみだしっ子描かれてたら
なあと思います。
725722:2001/07/09(月) 19:26
すみませんすみません(汗
「君の前で畏れず…いつ迄も…できる時が来たら…ボクは行けるかも知れない!」
のとき、グレアムまだ起きてました。
この後眠ってしまい、ホテルに運ばれてます。
726MS:2001/07/10(火) 11:15
725>いえあの、そんなに腰を低くしていただくとこちらも恐縮致します。
あのシーンではグレアムはほとんど夢心地というか気を失う寸前ですので
特に厳密に追求しなくてもいいと思いますが。私も結構確認せずに適当に
書いていたりする事ありますし。

でも、あの後なんでおもむろにグレアムとダナは一夜を共にしちゃうん
でしょうか?リアルタイムで呼んでた時はいきなりあのシーンになって
ちょっとショックでした。というのはダナが度のくらいグレアムを愛して
いるかとか、前置きがあんまりなかったので。14歳の少年を誘惑するババア
じゃないですか。あの関係ってなんかショパンとジョルジュサンドって感じ。
いづれにしてもグレアムって長生きしそうにないですね。
727花と名無しさん:2001/07/10(火) 11:44
>>726
あのシーンは、ダナがグレアムを誘惑したというより、グレアムがダナに
慰めてもらった、という風に読めます。どっちも好意は持ってても恋愛感情と
呼べるものはないんじゃないかな。
そこに性が入り込むのは、やっぱり第二次成長期の14歳の男の子だからなのか
…と思いますが。
過去ログ読み返してないのでうろ覚えで書いちゃいますが、この作品の最初の
構想ではグレアム達の設定年令が13歳位で、それからプラス7年(実際に作品中で
経過した年月)するとちょうど20歳位なんですよね。
20歳のグレアムとダナ(幾つなのか知りませんが)だったら全然不自然じゃないのかも。
728花と名無しさん:2001/07/11(水) 11:34
ダナは本当に「女」の典型ですよね。死ぬほど悩んでいても肌をあわせて温めてあげれば
慰められると単純に思ってる。
「あるものをあるとして受け入れることができる」
やっぱ女の役割ってそーなのかなー、と一人で納得してしまった、、が、皆さんはどーでしょう?
729MS:2001/07/11(水) 12:38
女の慰め方ってやっぱりあーゆう事しかないんでしょか?
又はあーゆう事が一番の慰めになるのかな?そうなんでしょうね。
他に方法が無かったのかなと思うけど14歳の育ち盛りの勢いというのも
考えるとまあ自然の成り行きになるんでしょう。
アンジーが知ったらもう再起不能でしょうね。マックスが知ったら
「グレアムがやるんだから僕も」などという事にはならないでしょうけど
サーニンの反応が非常に気になります。
730名無しさん:2001/07/11(水) 15:00
こないだエンターブレインとゆう出版社から出た「20世紀 少女マンガ天国」
読むとさ、500本の少女マンガが出てていろんな事わかるよ。
三原順の記事もある
黄色い表紙で1400円だった。おすすめ!
731花と名無しさん:2001/07/11(水) 22:49
実はダナがグレアム担いで運ぶ図が見てみたいのですが
(昔の14歳は小柄でよかった)。
サーニンは大人だし野生児(笑)だし
知っても大丈夫な(過剰反応しない)気がします。
ただ、マックスやサーニンがそういう対象として見る女性が身近にいなくて・・・
サーニンは「トリスタン」でもててましたが。
732花と名無しさん :2001/07/12(木) 02:59
ボクは逝くんだ。今度こそ・・
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
733MS:2001/07/12(木) 13:14
731>
すみませんねしつこくって。
サーニンは大人ですがあの分野に関しては皆無なのでは?なんて。(笑)
ダナとグレアムが踊るシーン見て赤面してたぐらいだから、
馬の事なら解るけど人間は全然。という気がします。
734花と名無しさん:2001/07/12(木) 15:09
サーニンが赤面していたのは、グレアムのキザっぷりに対してでは。

サーニンのことではないですが、そーいえば、ジャックはダナとグレアムが
キスしてたのを知ってるわけですよね?
ということは実はジャックはあーゆー展開はある程度予想して、黙認して
いたのかなー?
735花と名無しさん:2001/07/13(金) 00:10
番外編でいいから、その後の4人の話を読みたかったな。特にサーニン。
ジョッキー目指していたけど身長が伸び過ぎたために断念。
ハイスクールを卒業後クレーマー家を出ておじいちゃんの牧場で働くことに。
エルの孫達を育てながら牧場で働く毎日、そんなある日、キャシーが牧場に。
思春期になり、今まで母親に抑えつけられていた鬱憤が爆発してとうとう
家出してきたらしい。落ち着くまで、しばらく牧場にいることに。
サーニンといろいろあって、段々サーニンに想いを寄せていくがサーニンは
未だクークーの事が忘れられず、そんなサーニンにイラつくキャシー。
そして、シグナン夫人がキャシーを迎えにに来た日に事は起こった!
とか、勝手に脳内ストーリーを作っては虚しい思いにかられています。
ふう・・。
736花と名無しさん :2001/07/13(金) 00:38
735>激しく同意!っていうか、私も同じ様な事考えてたので、かなり嬉しいです。
キャシーとサーニンって、何かドラマが起こりそうな組み合わせですよね。
でも、サーニンの心の中にはクークーがいるので、キャシーとは
あくまでも清い交際というか、友情関係だけで終わりそう。
そのもどかしさが良いなぁと、勝手に考えています(アホですね)。

ところで、ダナって憎まれキャラですか?
私思うんですけど、やっちゃうきっかけを作ったのって
グレアムのほうでしょ?
いきなり可愛い男の子に強引にキスされたら
どんな女だってグラッとくるんじゃないのかな?
そこで自制するのが大人の女だろ!という意見もあるのでしょうけど・・・。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 03:14
>>735
アンジーはロナルドが院長をやってる病院の外科医。
サーニンは牧場で競走馬の育成またはジョッキー。
マックス、サラリーマンか学校の先生。
グレアムは・・想像がつかないんだよね。
738花と名無しさん:2001/07/13(金) 08:05
>>735 読んでて嬉しくなっちゃった♪
だ〜いぶ前にサーニンとエイダがくっつきゃいい!と書いた者ですが
具体的に書かれるとそれ、いいな〜って思ってしまう。

>>736 ダナとグレアムは色恋でああなった訳ではないし、
グレアムがボロボロでなんとか助けてあげたいって感じ。
私はもうちょっと恋愛感情からんでた方が面白いと思ったけど
三原作品って恋愛感情メインってない・・よ・ね?
そこがまたいいんだけど。

>>737
サーニンもお医者さんになってるかも。
ラストに「君がうまく話せなくても大丈夫な様にと・・
ボク話せる様になろうとしているんだよ」とか
君が笑える場所を探している、とか
クークーの様な子を助ける使命に燃えそう。
739花と名無しさん :2001/07/13(金) 09:30
>>738
>サーニンもお医者さんになってるかも
>クークーの様な子を助ける使命に燃えそう。

うん、それも良さそう。
740花と名無しさん:2001/07/13(金) 09:45
グレアムは法律家じゃない?弁護士になるか検事になるかは難しいところ
だけど。
741微笑:2001/07/13(金) 09:50
742蒼い名無しさん:2001/07/13(金) 21:29
>>741
ブラクラ注意。
743花と名無しさん:2001/07/14(土) 15:57
みなさまの熱い書き込みを読んで、今更ながら
私も読み返しています。
男の子の母となった今では、子供の彼らの視線とは
違って親の視線で見てしまうことが多くなりました。

しかし私はどうもマックスが好きになれないのです。
あの人なつこさはいいのですが、愛情に飢えているからか、いじけたり
拗ねたり、しつこく「ボクのことが好き?」と確認せずにはいられないところ。
実際にこんな子供が身近にいたら、避けてしまいそうです。

それにしても、他の3人は年齢よりも相当に上の思考や言動が多いですが
マックスだけは、雪山当時6歳としても、どうにも幼く思えてしまいます。
幼稚園年長さんとしても、あれほど強烈な体験をしたなら(拳銃を撃った)
夢だと言われても納得できるかどうか…。

後に、グレアムをとことんまで苦しめるきっかけを作っておきながら
のほほんと鈍感でいられる…。そんなところに苛立ってしまいます。
でも、グレアムもマックスの罪を自分の罪だと思いこんで自分で自分を
追いつめていく…
マックスを庇護するために、射殺事件の罪を自分の身に負う。
それは傲慢ではないか?とも思ってしまいます。
すみません。長々と呟いてしまいました。
744花と名無しさん:2001/07/14(土) 18:34
過去ログのお母様がたは
「マックスのような子供が欲しい」意見を書いていらっしゃったので
>743さんのお母様だと書かれた上でのマックス批判はなんだか新鮮です。
(こちらでは「つれて行って」でのパムを守る態度でマックス株上がっていたようです)
745花と名無しさん:2001/07/14(土) 18:35
746花と名無しさん:2001/07/14(土) 18:46
>>259
キミは改行が変だね…
747花と名無しさん :2001/07/15(日) 00:35
>>744
うーん、マックスにいらつくのは何となくわかる。
グレアムとアンジーがマセガキ、いやしっかりしているから尚更かもね。
でも雪山事件の後、3人離れ離れになってた時はけっこう
一人でしっかりやってたんだよね。
4人一緒になったらまたちょっと戻っちゃったけど(笑
グレアムが必死でマックスのフォローするのは、マックスが可愛い、
大事なだけじゃなくて、それが自分の存在理由にもなってたからなんだよね。
その役をジャックに取られそうだからグレアムはギリギリ最後までジャックを
父親と認めず反発してたんだと思う。
グレアムが苦しんでいたのはけっしてマックスの所為だけじゃないと思います。
少なくともグレアム自身は自分の苦しみの原因がマックスの所為だなんて
全く思っていないんじゃないでしょうか?
748花と名無しさん:2001/07/15(日) 00:56
>>743です。
>>747
そうですね。グレアムは、自分がマックスを守ってやれなかった
から苦しんだワケで…。きっとアンジーやサーニンがああなってしまっても
苦しんだとは思うけど、マックスには思い入れがあるのでしょうね。

私は、もし息子がグレアムのように自殺願望を抱くようになって
しまったらどうするべきか、どう接してやればいいのかと思いながら
読むようになりました。
でも、彼らは自分の思うことをいろいろな形で大人に対して
発言していますよね。それが不満でも、怒りでも。
それをキーワードにして解き明かそうと思いはするのですが…。難しいですね。

結婚前、主人と思うように会えなくて辛い気持ちが続いていて、
X-DAYやはみだしっ子を読んで「こんな風に思っていることを打ち明け
合えたらいいな…」と思っていました。
749花と名無しさん:2001/07/15(日) 23:08
私もマックスは4人の中ではそう好きなほうでもないんですが、
いじけていても表現がストレートなところはうらやましいと思っています。
(屈折するとエイダやジュニア、ケビンになる?)
雷怖いの直ったかな。
750花と名無しさん:2001/07/15(日) 23:20
小学生の頃、本当にジャックは雷が怖いんだと思っていた。
ある日、突然意味が判った。
751花と名無しさん:2001/07/15(日) 23:25
750>そうそう!あれってかなりきわどい話だったんですよね。
私も突然意味がわかり・・・ショックだった。
あと、ブルーカラーも子供のときは、なんとなく読んでいたけれど
性的なことを取り上げた話なのだと、大人になったときに気が付いた。
やっぱしはみだしっ子って、奥が深い!
752花と名無しさん:2001/07/16(月) 02:55
私が当時分かってなかったのは「シーツ替えて待ってる」(笑)。
雷は本気で怖いのかと思っていました。
(意味は分かってて、パムとの関係の取り方で悩んでいる
アンジーがからかいに行こうとしたから)
あのときマックスが逃げ込んだのがグレアムのベッドだったら
外出がバレてたのかもしれないという意味でも危ないところでした〜。
753花と名無しさん:2001/07/16(月) 10:24
マックスを守ることがグレアムを支えていたのではないかと思います
雪山の殺人をマックスが認識していたとしたら、
グレアムは世界から切り離されたまま戻ってこれなかったのじゃないか
グレアムが苦しんでいたのは、
ひとつの殺人が隠されたまま成り立つ自分と社会が許容できなかったということなのでは?
ギィの死ですら、
マックスが彼に首を絞められて殺されていた場合と比べると
(弱っていたグレアムとアンジーでは大人のギィを止められずに)
グレアムを助けているのだということはとても受け入れ難いことでしょう?
だからグレアムはS・S・Sへ行って決着をつけなければならなかった・・・
ミス・フェル・ブラウンに殺してもらうために。
754ユーマ:2001/07/16(月) 19:08
ふわ〜なんやココは〜
一人一人のスレが長いヨ…

サーニンファンが結構いることを知って
すごく嬉しかった♪
755ユーマ:2001/07/16(月) 19:10
>>754
うわ!ハズかし!
スレじゃなくてレスやヨ…
756::: 復刊情報 ::: :2001/07/17(火) 07:31
『ハッシャバイ』の復刊が決定しました。(現在在庫473冊)
『かくれちゃったのだぁれだ』の在庫が9冊になりました。

詳細は
http://www.fukkan.com/group/?no=34
をどうぞ。
757花と名無しさん :2001/07/17(火) 21:13
連載中は人気が無かったサーニンがこのスレでは何気に人気あるね。
758花と名無しさん:2001/07/17(火) 21:18
>>757
まともに男の子らしいのはこいつだけだからさ。
759花と名無しさん:2001/07/17(火) 23:27
>>754
読むのに躊躇…
760花と名無しさん:2001/07/18(水) 10:57
もう前のレスでとっくに言われていることだけれど
グレアムが悩んでいたのは、半分や雪山の件という現実的な問題ではあったけれど
むしろ、人間が人間であるゆえのこの世の不条理さ、というのが大きかったんでしょう?
それも、単純に「世の中が理想通りに行かないから」とかいう子供じみたものでなく
もっと人間の本性に突っ込んだ、神学的領域(なんて言うと誤解を招きそうだけど
おおよそのイメージとして)に近いものなんじゃないでしょうか?
むしろ現実面に関しては、ドライというか綺麗毎でない現実性があるもの。
そして、父親や叔母の件や雪山の件、マスターとの関わりなど
様々な経験が、グレアムの問題意識のきっかけになっているところがある。
ただグレアムは、そういう内面問題と、現実との折り合いが不器用。
問題意識を持つことを私は「青臭い」などと思ったりはしない。
(そんなこと言ったら、その方面に関わっている人達だって青臭いことにされて
しまう)
でも、生きる上での成熟味はまだまだ。
それでもジャックやロナルドなんて、いい理解者に近いと思うのですが。
ジャックがグレアムを気に入っているのは案外、そういう内面へのこだわり
のあるあたりかもしれませんし。
761花と名無しさん:2001/07/18(水) 11:46
マックスの孤児院の先生の
「子供なんか嫌いよ!傷つくのだけは一人前で・・!」
(うろ覚え)
の言葉が当時子供だったけど共感した。
傷つく事もできずに大人の顔色必死に伺ってるつもりだったので、
「傷ついてる」子がイヤだった。
そして、うつむいているその子に学校の「作業」を「させる」
ように先生に頼まれる。なんで同じ年なのに!・・と思いながら。
なだめすかして、お願いして作業をしてもらう。
はらわた煮えくり返りながら
「どうして、私はこっち側に立たなきゃいけないんだろう。」と。
だから、サーニンってすごいなと思った。

ああ、支離滅裂愚痴ったれ。スマソ・・逝って来ます。
762花と名無しさん:2001/07/18(水) 23:54
久々にはみだしっ子を読みなおして、
20年前初めて読んだときは全くわからなくて???だった
最後のグレアムのシーンを見て泣いてしまった。
763花と名無しさん:2001/07/20(金) 17:36
もつべきものは…
(某所より転載)

真夜中。
「どうした? まだ眠れないのかい、グレアム。酒でも飲むか?」
「ありがとう、アンジー・・・でも今晩は遠慮しておくよ。健康のために」
「また、難しそうな本でも読んでたんだろ?」
「ああこれ?・・・もうだいぶ前にマックスからもらったのを久し振りに読み返しているんだけど。見る?」
「マックスから? どれどれ・・・何だ,カバーの下は漫画じゃないか。やっぱりマックスはいくつになってもマックスだな」
「絵柄にどこか見覚えがない?」
「そういえば・・・まさかこれ、『X Day』のジュン・ミハラの作品か?」
「そう、『ビリーの森 ジョディの樹』。どう? 読んでみる? それとも、手を挙げてホールドアップとしゃれこみますか?」
「とんでもない! マックスに読めてこのオレが! 冗談じゃない! 今晩徹夜してでも読了してみせるサ!」
[ああそう! じゃあ僕は一眠りするからね・・・おやすみ」

翌朝。
「で? どうだった?」
「なあグレアム・・・マックスはどういうつもりでおまえにこの本をあげたんだろうな」
「それだけマックスも成長したってことじゃない?」
「ううん。あいつも今じゃ弁護士だしな・・・昔は,宇宙飛行士になるのが夢だって言ってたのに」
「マックスも・・・マックスなりに考えたんだと思うよ、『あれ』以来」
「お前さんの倒錯的『罪と罰』ごっこの真相が判明して以来ね」
「相変わらずだな…アンジー」
「で? どうだった、グレアム? オレは弟としての立場上、まず長兄の感想を拝聴したくて、さっきから耳がダンボになっているんだけど」
「ヘイヘイ! では僕がザブトン・クッションを10枚重ねてマックスが僕に宛てた手紙を読んで聞かせるから、アンジーは日本式に正座でもして拝聴しててよ!」
「てめえコノヤロ! そんなのがあるならそうと最初から言え!」

語り手=グレアム、聞き手=アンジー。
「親愛なるグレアム。
僕が弁護士になったと聞いて,真っ先に驚きと祝福の電話をくれて,ありがとう。家を出て独立して以来,僕の将来の職業のことについては誰にも話さなかったから、気になっていたでしょうね。報告が遅れましたが,久し振りにグレアムの声が聞けて,嬉しかったです」
「あのやろう、オレにはひとことも言わなかったぜ」
「・・・送付した本は,もうお読みになったでしょうか。グレアムのことだからもう気がついていると思いますが、僕とグレアムの関係は,どこか、ビリーとジョディの関係に似ていると思います。僕は,あの雪山で,いつも僕を庇ってくれたグレアムを助けようとして引き金を引いた・・・夢じゃなかったんですね。もうあれは事故ということで裁判沙汰にもならなかったけれど,そのために人ひとり死んでしまったのでした。
「責任能力という点から言えば,僕は無実でしょう。殺意の有無の問題ではなく,善悪の区別がつくかどうかという問題として。ですからビリーも同様に無罪です。拳銃それ自体が無罪であるように。
「グレアム。僕はべつに自分を弁護したくてこの職業を志したのではありません。かくある自分の自画像を自分の置かれた境遇という名前の鏡に投影して、かくある自己を正当化しそこにとどまることは、誰にでもできます。リッチーもその一人でした」
「なかなか小難しいことを言うようになったじゃないか・・・あいつも。感心感心」
「グレアム。どうか僕のことでもうこれ以上苦しまないでください。とうとう漫画にならなかったもうひとつのラスト・・・覚えてますか? ジョディはビリーのいない心の埋め草として絵を描き始め、再会して後、自ら発した言葉によってビリーを『殺して』しまってから、また精神の均衡を崩してしまった、あのラストを。
「グレアムはパパを殺せなくなった心の埋め草として僕の身代わりに『罪』を背負って死のうとしました。幸いにもその試みは失敗したのだけれど。
「グレアムが守ろうとしたものは・・・僕だったのですか、それとも、自分自身の信念だったのでしょうか。僕には分かりません。ただ雪山でのあの事件は、たとえ偶然が重なったのだとはいえ、いつもグレアムに守ってもらっていた僕が、逆にグレアムを守った事件として、永くこころにとどめておきたいと思います。
「だからグレアム、僕は幸せです。ビリーはジョディを幸せにしようとして結果的に彼女を不幸にし、自らも何のためらいもなく命を絶ちました。でも、僕にはグレアムを幸せにする力がある。こんなに大きくなってもそう信じている僕は、世界で一番の大ばか者なのでしょうか?」
「グレアム」
「ん?」
「もつべきものは、弟だな、やっぱり」
764花と名無しさん :2001/07/23(月) 00:53
最終回の後、雪山事件はどう決着をつけたのかな?
グレアムもアンジーもマックスの事だけは表ざたにしないだろうから
やっぱりグレアムが罪をかぶるんだろうな。本人もそれを望んでたみたいだし。

でも、当時の状況は「殺人犯によるバスジャック、バスの転落事故、
雪山で遭難」の極限状態、更に「グレアム当時11歳、しかも大ケガを
していて痛み止めに使ったヘロインで心身耗弱状態」
日本だったらどうやっても無罪だよね。
まあ英国だから条件は違うけど実刑にはなりそうも無いよね。
でも、それだとグレアム納得しなさそうな気がするね。どうなんのかな?
765花と名無しさん:2001/07/23(月) 23:48
はみ終了後間もない頃のエピソード。

「それで…君も気づいてはいるんだろう? つまり、君があれほど自殺を試み、また自滅的言動を試みたのは…マックスを守ろうというのは実は表層の意識で! 本当はアンジーも私の前で証言したように…」
「はい、ドクター・ヒューズ。分かっています! 本当は僕はあの時ギィに殺されているはずだった…マックスが発砲しなかったら、死んでいたのは僕のはず!」
「よしよし! だから君は人を殺人者に仕立てておいて生き延びている自分の生が許せなかった」
「かつ、僕が二十歳になる前にパパも死んでしまって、仲間もそれぞれ居場所を見つけ! 僕が世話する必要もなく…生きるための理由も失ってしまった、と感じてしまった」
「だから君は、ギィの代わりに自分を殺してくれ、と、ミス・フェル・ブラウンの処へ殺されにいった。しかし…」
「しかし、そうして僕があえて意識の表層に挙げようとしなかったことも含め、全てがマックスの知るところとなってしまった今、僕はせめてマックスの望むとおりに! 前向きに生きていくしかないと! …それは、罪なのでしょうか?」
「いいや…恵みだとおもうよ」
「先生、ひとつ質問しても良いですか…なぜ、マックスに全てを話したんですか?」
「マックスが君のことを心配してここに来たからだよ…君、持つべきものは、弟じゃないかね」

上のエピソードは、それから数年後の設定になっています。
766花と名無しさん:2001/07/24(火) 13:18
むかしは
最終回の続きなんか想像できるもんかーって投げてたんですけど
ここ読んでるといろんな考えがまとまらないまま出て来ます
グレアムは自分で無罪だと思っていなくても
あの、殺人の告白は罰されることに目的があるのでは無くて
自分の倫理観を広く社会に問おうとしてるのではないかなと思います
陪審や判決の意見だけを信じるのではなくて
アンジーはまたジャックにことの真相を話すかどうかでまた悩むのかなあ
それを知らされたらジャックはどうするんだろう?
一直線だった昔の性格を思うと、
ロナルドがそこで重要な役割を果たすことになるのでは?と思うけど
で、
マックスは雪山でのことを思い出すのか?
767花と名無しさん:2001/07/25(水) 00:25
>>763 >>765
なるほど、と唸らされてしまいました。
出典元は、同人誌などでしょうか?
そうですね、ジャックのセリフにドクター・ヒューズがグレアムに救いを
もたらせる示唆がありましたね。
>>766さんの意見に私も同意です。その後、あの場の大人達はどう反応
したのでしょうね。いろいろと想像させられます。
768花と名無しさん:2001/07/25(水) 02:37
オリジナルです。
ラストに続くシーンとして、たとえば、こんなのはどうでしょう。

カタン。
凍り付いた時計の針が再び回り始める。
「サーニン」
「グレアム・・・」
「聞いていたのか、今の・・・」
しばし沈黙。
パン!
「さあさ、みなさん、もう時間です。雪も降り積もってまいりました。どうか日を改めておこしください」

そうして事はサーニンのみならず、マックスも知るところに至る。ジャックはアンジーやドクター・ヒューズなどから事情徴収して、ひとつの確信を得る。
グレアムは、マックスを殺人者に仕立てて生き延びている自分の生が許せなかったのだと。

もし、はみだしっ子に続きがあるなら、マックスが焦点になるでしょう。なぜなら、原作でもっとも精神的に成長していないのが彼だからです。
グレアム事件を契機として、彼も成長するだろうと。
彼はまだ、思春期にも達していないのですから。
同い年のサーニンと良く比べられてかわいそうだけど。
769花と名無しさん :2001/07/25(水) 20:31
成長ってなんなんだろ。
グレアムよりマックスのほうがある意味の成長をしてるかも。
グレアムの出奔中、パムを気遣って‘明るくていい子’の役割をそれでも
演じるマックス。孤児院でのリッチー達との生活を選ぼうとしたマックス。

考えこんで、自分を追い詰めるのが大人なら確かにマックスはガキだけどね。
‘知らないことが罪’なら確かにマックスは有罪だけどね。
なんか違うんじゃないかなあ。
770花と名無しさん:2001/07/25(水) 22:25
>>763 >>765
なんかイメージ違う…。ほんと同人誌的だね。
よくもわるくもモーソーだということを少し考えて欲しい。
やっちゃいかんとは言わんよ。でも、それをいやがる人もいるってこと。
セッキョージミテテスマソ
771花と名無しさん :2001/07/26(木) 01:42
第1話でジャックに助けられた後、病院から逃げ出さなければ
そのままクレーマー夫妻に引き取られてハッピーエンドだったのかな。
グレアムもあんなにヒネクレなくてすんだのにね。
772花と名無しさん:2001/07/26(木) 03:20
ぜんぜんはみだしてないやん。
773花と名無しさん:2001/07/26(木) 04:49
あははは(笑)。ほんとう、ぜんぜんはみだしてないやん。
774花と名無しさん:2001/07/26(木) 05:59
「メモノート」の後でサーニンから聞いたとき、マックスは素直に喜んでも、
グレとアンジーは二人きりのときには運命の皮肉(笑)を笑いそうで
サーニンが不憫だった。
775花と名無しさん:2001/07/26(木) 18:25
別に不憫じゃないやい。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 22:36
>>771
あの時点では無理。グレアムのパパが養子なんて許さないから。
グレアムは他の3人の為にアンジー達を置いて1人で家出を
続けようとするだろうけど、当然他の3人も一緒についていくだろうしね。
777花と名無しさん:2001/07/27(金) 00:16
あの4人の旅は通過儀礼だったように思っています。
色んな人たちに出会えたからこそああやって成長していったかと。
辛いことももちろんあるんですけど、これまでを糧に乗り越えて欲しいです。
778花と名無しさん:2001/07/27(金) 12:41
いまだによくわからないことがあるんですが、
「つれていって」終盤で、
サーニンの言う「グレアムのなりたいもの」、
「ぼくが牧場にいるときと同じ気持ちだろうに」
って何を指してるんだろう?
ピアノ?
「昨日帰って来たときのあの顔」ってのがいつのことかも
よくわからない。その前日は病院に泊まって帰ってないと思うんだけど、、、
779花と名無しさん:2001/07/27(金) 13:47
>>778
やっぱりピアノの事じゃない?
トリスタンの娘が言ってた、「宝物抱えたガキみたいな笑顔」と同じなんじゃないかな
780花と名無しさん:2001/07/27(金) 13:51
じゃ、グレはピアニストを目指すのか?
781花と名無しさん:2001/07/27(金) 16:39
ピアニストだったら父親の影が強過ぎて、それと
精神的に折り合いをつけていくのはつらいんじゃないかな。

わたしはずっと法律家(弁護士か検事)だと思ってた。
「ぼくは。。。(忘れた)にはなれないけどフランク
ファーターにはなれる」と言ってたし。
結局グレアムの中に最後に残った「反抗心」って、
フランクファーター(そしてそれに代表される偽善的な
道徳心(?))に対するものだし。
782花と名無しさん:2001/07/28(土) 20:48
グレアムは小説家になりそう・・・
それもメルヘンチックなSFやらファンタジーを書きそうだと思う私は変でしょうか?(^^;
ピアノも法律も「先にいた誰かの影」が指しているけど
たけ高い壁に囲まれた白い館のイメージは彼だけのものだし
783花と名無しさん:2001/07/28(土) 21:46
ピアノというより、音楽ってグレにいいかもと思います。
ただ、そうするとキーボードというニアリーイコール・パパになっちゃって
それはしんどいかもなのですが、でも、彼は音楽は好きなんでは?
自分が、それとはまったく逆に、あらゆる意味で音楽嫌いだから
逆にそういうイメージを持ってしまいます。
784花と名無しさん:2001/07/28(土) 22:00
かっては兄弟同様であったマックスとサーニン、いまや暗黒街のボスとなり、
その魔の手をさらに広げようとするマックス。
それを阻止しようとする新聞記者サーニン。
その攻防が今、まさに火花をちらす。
785花と名無しさん:2001/07/28(土) 22:25
酒場でピアノ弾きながら、法律家の卵やっているグレアム、なんてのを想像して
しまいました。法律だけガリガリ勉強するのも身体が持たない気がするし、
真面目にピアノの道進むのは、多分父親を連想して駄目でしょう。
で、うまくいって法律家でありながらジャズも玄人はだしの人物、なんてのもいいですが。
双方うまくいかなくて、法律とか音楽とか、妙に薀蓄があるマスターなんてのも
似合いそうな気がした。いつのまにかダナが常連で来てたりして(むろんアンジーもだ)。
786花と名無しさん:2001/07/28(土) 23:56
>>784
ははは♪好きだよ。

>>785
グレアムが最も明るく見える未来かも→マスター。
787花と名無しさん:2001/07/30(月) 05:06
妄想御免。
将来グレアムは思想家になり
個と集団の関わりについての思索を完成させ、最終的な著作を完成させる
「本書を完成させたことにより、漸く私は自分の居場所に定住出来るような気がする」
と、あとがきで述べる。
つまり、マボロシの「はみだしっ子」第2部は
後半が全てネームの頁がえんえん続く前代未聞のマンガに・・・
788花と名無しさん:2001/07/31(火) 14:09
ジャックの策略によってダナとけんかして心が離れたままのグレアム
だがしかし!悲劇はこれで終わらなかった・・・!
次回、「・・・人が私より幸せになるのって、嫌なのよね」
ジャックの計り知れない行動がさらにエスカレート!!

http://coc.coco.co.jp/pc/
789花と名無しさん:2001/07/31(火) 14:21
革命家グレアムとか....無理があるなあ。
レジスタンスグレアム....こっちはいけるかも。
790花と名無しさん:2001/07/31(火) 18:28
>>727
ダナは20歳ですよ。(「はみだしっ子全コレクション」より)
791さにあ:2001/07/31(火) 20:56
当時「You are my sunshine」の歌詞がああいうのと知ってビックリした記憶が。メロディなんて、明るいし。

「おまえの親がどうであろうと、おまえはもう自分の性格ぐらい自覚して直す努力のできる歳だな!」

ぐっさり心に刺さりました、ジャックさん。
792花と名無しさん:2001/07/31(火) 21:04
「顔はやめな。ボディーボディー」は名作ですな。
793名無しの心子知らず:2001/07/31(火) 23:18
>>790
以外に若いね。6歳差なら充分恋愛対象になるかな?
794花と名無しさん:2001/08/01(水) 00:07
>>790
えええ!ダナが20歳…びっくり。若くても24・5歳だと思っていた…。
>>791
私もそのセリフにギョッとしたクチです。深い…。深すぎる、ジャック。
795花と名無しさん:2001/08/01(水) 01:07
ジャックが30代というのも結構若いかな。
ロナルドは年令相応のような。(ジャックより1,2歳若いんだよね?)

しかしアンジー、ロナルドがいてくれてかなり精神的に助かっていたみたいだね。
アンジーの「3割の説明で全部理解してくれる」大人って彼くらいだったしね。
796花と名無しさん:2001/08/01(水) 11:22
>790さん
エイダやフー姉様がダナと同じくらいですか?(^^;
797花と名無しさん:2001/08/01(水) 14:54
別スレ、「少女マンガの名セリフに(笑)をつけて遊ぼう」
から考えましたが…
はみだしっ子を2ちゃん用語で語ろう!っていうのはいかがでしょう?

グレアム…すぐに「鬱駄氏膿」モードに入ってしまうやっかいな厨房。
アンジー…お気楽極楽を装っているが実は繊細。マターリ マターリ
サーニン…なぜかロシアの名を名乗るウマー(゚Д゚)大好き男。
マックス…銃でギィをあぼーんしてしまったのをまだ知らない。

とか…。ああ、面白いのがうかばない!少女マンガを2ちゃん用語で
語るスレでも立てようかしらん…。
798花と名無しさん:2001/08/01(水) 16:52
ネタスレは同時期に複数立てるとすると各スレが薄くなって不発に終わるよ。
799花と名無しさん:2001/08/01(水) 22:54
>791 お仲間〜!

三原さんの作品は、もう再販出尽くしちゃったのでしょうか?
800797:2001/08/01(水) 23:54
>>798
そうですよね〜。やっぱりしばらくしてから
立てることにします。
801花と名無しさん:2001/08/02(木) 22:38
重複スレ発見age
802花と名無しさん:2001/08/02(木) 22:41
沈みすぎて見つからなかったのね
803花と名無しさん:2001/08/03(金) 00:09
>>796
「はみだしっ子全コレクション」には、エイダやフー姉様の年齢は載ってないみたいだ。
804(@ノ ´ ∀ `)ノ :2001/08/03(金) 00:26
初登場時のフーちゃんとエイダ、なんとなくハイスクールの
友人同士みたいな感じだったよね。
でもって、雪山事件後ふたたびフーちゃんの別荘に4人揃った
頃、フーちゃん学校に通ってないような感じだったから既に
ハイスクール卒業?
と言うことはフーちゃん&エイダはやっぱりダナと同じ歳くらい?
ひえー!
805花と名無しさん:2001/08/03(金) 20:24
>804 ええ〜!考えたことも無かったよ!
あの3人が同じ年くらい!?
フーちゃん&エイダは分かるけど・・・ダナも?
ダナの、何年も女やってきたような
あの凄みは何なのだ!?夜の女だからか?
ある意味、すっごいカッコいいけど。
でも私は、万年少女のようなフーちゃん&エイダの方が好きだ!
806花と名無しさん:2001/08/03(金) 21:41
同業者のレデイ・ローズのほうが大人げなくて可愛いですよね。
(ミッジは成長したら別の意味で凄みが出るでしょう)
レティシアが結婚時20歳だったと思うので
葉っぱを守るため花を犠牲にしたパムも同じくらいですよね(笑)。
807花と名無しさん :2001/08/03(金) 23:17
うーん、やはりフーちゃん&エイダが20歳というのは不自然なので
初登場時がジュニアハイスクール、でもって最終回頃が17,8歳
くらいが自然な感じかな?
しかし、グレアムといいアンジーといい年上と相性がいいね(笑
808花と名無しさん:2001/08/04(土) 09:02
みなさま、ダナ姉さんのかわいさを分かってあげられるようになりましょう!
フーちゃんはきっとずっとあのまま・・・
809花と名無しさん:2001/08/04(土) 15:31
久々に一巻から読みなおしてる。
ジャック、老けてて、どう見ても別人。
810花と名無しさん:2001/08/04(土) 18:40
三原順って全集とか出てる?本、なかなか見つからなくてアセ・
811花と名無しさん:2001/08/04(土) 19:31
>>810
出てないですね。
今買えるのは白泉社文庫と
復刊ドットコムの復刊物のみ
http://fukkan.com/group/?no=34

全集出版ではこんなのも在るな。
http://db.tanomi.com/newmetoo/naiyou.html?kid=2449
812速報!:2001/08/04(土) 19:54
三原先生のsonsがスタジオライフで舞台化されます!!!
知らない方のために説明しますと、スタジオライフとは
トーマの心臓とかをやってる男優集団で、よく耽美派とかって
言われてます。

私はスタジオライフも三原順も大好きなので、
今はただ単に喜んでいます。
お芝居自体がどうかは賛否両論あるので注意。
わ〜でもうれしい〜vvv
ありがとう倉田せんせ〜いvv
813花と名無しさん:2001/08/04(土) 19:57
>>13
三原順の後期の絵が好きって人いる?

居ますよ。
D・Dの瞳が好き。
814花と名無しさん:2001/08/04(土) 20:02
>>812
うっ、マジ?
観に行かねば・・・。
815花と名無しさん:2001/08/04(土) 20:27
>>812
詳細希望!
で、スタジオライフって男が女役やる事あるの?
やらないのなら、フォルナー婆ちゃん、エレ、ジニー、アイダ、ジェニファー・・・
重要な役どころが・・・あぁ、涙。
816花と名無しさん:2001/08/04(土) 20:29
おっと、ロージーも忘れてはいけないな。
817花と名無しさん:2001/08/04(土) 23:15
スタジオライフという名前は始めて聞きますが
とっても、とっても見てみたいです〜!
男優集団っていう言葉が気になるけれど・・・
登場人物がみんな、いかつくなったら、どうしよう・・・ちょっと嫌かも。

でも、あの三原作品を舞台化した勇気と解析力には
賞賛をさしあげたいです。
818花と名無しさん:2001/08/04(土) 23:26
>>847
解析力についてはまだどのような舞台か分からないので、何も言えないでしょう。
819:2001/08/04(土) 23:28
>>817の間違いね。(^^;
820花と名無しさん:2001/08/04(土) 23:40
>>815
ちょっと調べたらやるみたいですねぇ。 <女役
821花と名無しさん:2001/08/05(日) 03:12
はみだしたい。なにかから・・・
822812:2001/08/05(日) 05:21
>815、817
そうです。ライフは演出家以外全員男性なので、
もちろんロージーからDDのお母さん迄女役です。
まあでも、綺麗どころがそろってるから、
そんなにいかつかったりはしないけど
ちょっと大きいかも・・・(^^;)
823花と名無しさん:2001/08/06(月) 16:23
ちょっと見てみたい…あげ
824花と名無しさん:2001/08/07(火) 14:33
Sonsの舞台気になる・・・age
825花と名無しさん:2001/08/07(火) 17:43
ttp://www.studio-life.com/
スタジオライフのHP。
この劇団でいいのかな?
まだこちらには詳細は書いてないようですね。

フォルナー婆ちゃん、バケモノになってくれるかなぁ。
826花と名無しさん:2001/08/07(火) 18:17
>825
正解!
まだFCの優先予約案内が来ただけなので
くわしい事はもうしばらく先でshow。
827花と名無しさん:2001/08/07(火) 22:12
>>825
>フォルナー婆ちゃん、バケモノになってくれるかなぁ。

ポルシェに乗って追いかけてくれなきゃねぇ。
それに、アーニーと狼男の話も実現して欲しいなぁ。(ボソ)
そうでないと意味が半減するような・・・。
828(@ノ ´ ∀ `)ノ :2001/08/07(火) 22:33
Sonsの舞台って難しそうナリね。
番外編のムーンライティングの方が舞台向きでないナリかな?
829花と名無しさん:2001/08/08(水) 01:27
Sonsは長いからねえ。
どこに焦点しぼって舞台にするのかな?

ムーンライティングの舞台化、豚ちゃんの表現の仕方によっては、
すごい傑作ができあがりそうな気がする。
830花と名無しさん:2001/08/08(水) 03:27
>>828
私は、ムーン・ライティングを番外編ととりません。
先に書かれたしね。
どのような理由で番外編といわれたので?
831(@ノ ´ ∀ `)ノ :2001/08/08(水) 23:27
>>830
キャラや設定が一部かぶっていてギャグ風になっているから
番外編と書いたナリが、何を怒っているナリか?
832花と名無しさん:2001/08/09(木) 00:17
そのナリ口調じゃなーい?>>831
うざ!
833(@ノ ´ ∀ `)ノ :2001/08/09(木) 00:52
>>832
こりゃ失礼したナリ・・いや、失礼しました。
834830:2001/08/09(木) 22:09
>>830
怒ってないナリ。
番外編ととる所が自分と違ったので面白い意見を聞こうと思っただけナリ。
自分の「Sons」世界を裕福にする為ナリ。
だから、ナリ口調にはまったく怒ってないナリ。
怒ってるととられたのは私の口調が悪いナリ。
835830&834:2001/08/09(木) 22:11
うっ!
>>931
と間違ったナリ。
836830&834&835:2001/08/09(木) 22:14
>>831
ナリ・・・。
837花と名無しさん:2001/08/10(金) 01:11
最近未来にレスるのが流行しているのだろうか?

ところで復刊ドットコムのハッシャバイ3000円て、えらく高いね。
白泉社って当時相当先端をいってる出版社だったんだーって改めて思う。
(その装丁とか、作者・作品の選択とか)
同系列でサンリ○とかあったけど、生き残ってないのをみると
やっぱ白泉社は方向転換して正解だったのかもー?とも思う。さみしいが。
838花と名無しさん:2001/08/10(金) 02:00
836>どうして、ここに、コロ助がいるの・・・?
つ〜か、キテレツの声って、はみだしっ子のイメージアルバムの
アンジーの声と同じだよね、たしか。
コロ助よりも、キテレツ来て!

837>ところで復刊ドットコムのハッシャバイ3000円て、えらく高いね。
当時の原版を探したり、などなど・・・いろいろな手間をかけてもらってるから
多少の値段の高さは我慢したいところ、と、頭では分かっているが
やっぱり高いですね・・・。
839けっして関係者ではありません:2001/08/10(金) 06:29
>ハッシャバイ3000円
当時はおこづかいのみが収入源だったため購入を見送ってしまったことを
後悔してましたので
もう二度と後悔は出来ないのだった、大人買いだー!って買ってしまいましたー
いや、いましあわせです。この表紙のサーニンが。順サマのあとがきが、なんとも。
うくく。(以上単なるジマンでしたね)
840花と名無しさん:2001/08/10(金) 14:12
>>837
>最近未来にレスるのが流行しているのだろうか?

流行ってないです、私一人が間違ってるだけです。(苦笑)
僕は、僕は、手紙を書く、未来に宛てて手紙を書く〜♪

>>838
>836>どうして、ここに、コロ助がいるの・・・?

永遠の謎です。

さて、冗談はこれくらいにしておいて・・・。

>>831
>キャラや設定が一部かぶっていてギャグ風になっているから

どうなんでしょ?
一部かぶっているのではなくて、同じ設定では?
そうじゃなかったっけ?
841花と名無しさん:2001/08/11(土) 00:59
下がるのはやいよ、あげ
842花と名無しさん:2001/08/11(土) 07:34
もしかしてグレアムとアンジーは今はやりのACってやつですか?
843花と名無しさん :2001/08/11(土) 14:13
PTSD, ADHD, AA...
844花と名無しさん:2001/08/12(日) 01:54
>>840
どうなんでしょ?
一部かぶっているのではなくて、同じ設定では?
そうじゃなかったっけ?

文庫版「ムーン・ライティング」のあとがきで三原さんご本人が
両作品の世界の関係性について述べてらっしゃいますよ。ご一読を。
845花と名無しさん:2001/08/12(日) 16:54
>>844
それは、「XDay」と「ムーン・ライティング」との関係でしょ?
846花と名無しさん:2001/08/13(月) 00:23
>>844
それは、「XDay」と「ムーン・ライティング」との関係でしょ?
失礼致しました。その通り。
847花と名無しさん:2001/08/13(月) 00:23
>>842 >>843
そうですよね。三原順作品をテキストに、精神分析本が
何冊でもできそうな感じですね。このスレの熱さを見ててもわかりますね〜。
ファンの方が出せそうな感じもするのですが。そうしたら即買いです!
848花と名無しさん:2001/08/13(月) 00:25
>>855でした。再度失礼しました。
849花と名無しさん:2001/08/13(月) 17:26
ACって、子供が大人なんじゃなくて、
大人が子供のことをいうんじゃなかったっけ。
850花と名無しさん:2001/08/13(月) 21:47
おとといビッグサイトに行って三原さんの復刊本を買ってきました。
ビッグサイトはすごいとこでした・・・というのは置いておいて、
「ビリーの森ジョディの樹」、今ほど読了。泣きました。
すごく奇麗などこかに連れて行ってもらえる気がする作品というか、
言っても本当にしょうがないことだけど、完全な形で触れたかったです。
作品として世の中に出てきてくれただけでもありがたいことかもしれないですが。

さてもう一回読もう。
851花と名無しさん:2001/08/14(火) 05:43
>>849
ttp://member.nifty.ne.jp/windyfield/ac.html より一部抜粋

> 「アダルト・チルドレン」という言葉だけを聞くと、なんだか「子供のまま
>成長した大人」みたいな人が思い浮かんでしまうのだけれど、ほんとの
>ところそういう意味はまったくない。

> ACというのは、もともとは、Adult Children of Alcoholics(ACOA)の略で、
>アルコール依存症の家庭に育った人のこと。「チルドレン」には、子供っぽい
>という意味はまったくなく、単に「アルコール依存症患者の子供」という意味
>にすぎない。こういう人たちには、ある一定の性格や行動の特徴がある
>ことから、1960年代末ごろからアメリカで注目され始めたのだけれど、その後、
>アルコールにかぎらず、機能不全を起こしている家族(親の暴力、虐待、
>厳しすぎる教育など不安や緊張の強い家族)で育った子供に同じような
>問題が見られることから、"of Alcoholics"がとれて、「アダルト・チルドレン」
>と呼ばれるようになったというわけ。私としては、この呼び名は最初に書いた
>ような誤解を受けやすいので、あまりいいネーミングじゃないと思うけど

> ACの性格特性としてよく挙げられるのが、人と親密になったり親密に
>なることが困難、相手をコントロールしようとする、コミュニケーションが
>苦手で本当に言いたいことが言えない、自分自身のアイデンティティが
>あいまいで自己評価が低い、などなど。子供時代を子供としてすごす
>ことができなかったことから、大人になっても自分の感情をうまく表現
>することができないし、他人を心から信頼できず、「生きづらさ」をかかえて
>いる、などと説明されている。
852花と名無しさん:2001/08/14(火) 11:10
あー、そーね、グレアムなんかはかなりアダチルっぽいよね。不安や緊張の強い家庭、
子供時代を子供として過ごせなかった、自己評価が低い、等など。
今思ったんだけど、グレアムとマックスの共通点って自己評価の低さなのかも。
それもあってグレアムはマックスに自分の幼少時を投影してしまうのかな。
853文庫化:2001/08/15(水) 15:22
「ビリーの森ジョディの樹」白泉社文庫9月発売予定にあったよー。
854舞台化:2001/08/15(水) 15:47
スタジオライフという劇団を知っていますか?「Sons」10月公演決定です!
(↓今後の上演予定をクリック)
http://www.studio-life.com/
855花と名無しさん:2001/08/15(水) 16:22
>>854
概出ですよん。ログ見ようねん。
舞台、豚に変る設定とかははぶくのかなぁ。

Sonsだけ見た人は、豚に変る設定に?でした。
現実感バリバリなのにそこだけファンタジーなのは違和感あったみたい。
(そのあとその人にはムーンライディングシリーズ貸したけど;)
856花と名無しさん:2001/08/16(木) 00:06
mania!!
857花と名無しさん:2001/08/16(木) 12:58
誰ですか別板に三原スレ立てた人は…(笑)

>>853
一昨日古本屋買っちゃったよ…。
文庫で買い直そう。
858857:2001/08/16(木) 13:08
間違えた…「一昨日古本屋買っちゃったよ」じゃなくて
「一昨日古本屋で買っちゃったよ」です。私そんな財力ないよ…。
859花と名無しさん:2001/08/16(木) 21:40
↑ワラタ
860花と名無しさん:2001/08/18(土) 10:19
あがるかな?
861花と名無しさん
なんかもうすでに別スレが出来てるんですが・・・(>>857とは別に)
そっちを新スレにしていいのかな?

今こそ、三原順
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=998061299