王家の紋章 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「王家の紋章」について語り合いましょう。
「王家の紋章」はプリンセスで好評連載中です。
2000年10月現在コミックスは43巻まで、 文庫は6巻まで発売中です。

前スレはこちら。
王家の紋章
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=960173270
2モーニング蟻。 :2000/10/11(水) 07:56
お引っ越しおめでとーっ!
これくらいのスピードで(早すぎず、遅すぎず)王家も
進んでくれたらいいのになー。
3キャロル :2000/10/11(水) 07:56
一番乗り!?6巻まで出てるんだ〜かわなきゃ
4祝!連載25周年 :2000/10/11(水) 10:25
お引越ししたのね〜。
コミックスと文庫のご案内はナイスアイディアだね。
5花と名無しさん :2000/10/11(水) 10:29
新スレおめでとう。1さんおつかれさまでした。
またナイスアイディーアのかたがたに感謝〜!!
6P誌11月号ネタばれ :2000/10/11(水) 22:37
プリンセス見た!



それにしてもイズミルはいつまで悶えているんだ?
そしてあのカレンダーは何?結構小さいなー。バスとショットしかないじゃん。
まーとりあえず王家が続いているようなので良し。
かぷたーを20年ぶりくらいにお見かけしましたが何だか丸っこくなったわね(笑)
結構いいものを食べていらっしゃるのね。さすが大神官!
7ラガッチュらぶりんこ :2000/10/12(木) 03:48
がふふ〜、新しスレッドおめでとうっす!これで私のハンドルも
43巻発売中じゃなくっていいのね!わーい!1さんありがと〜
すばらしきこのスレッドが大きく育ちますように〜♪
8めんひすラブ。 :2000/10/13(金) 15:32
>>6

悶えてるお姿の萌えている読者が満足するまで!

段々太っていくキャラって多いよね。
カプターもそうだけど、テティもそうだし・・・。
9なにげにルカが心配 :2000/10/13(金) 17:24
>>8
カーフラもだよん。アイシスも太ったよん。
10名無しさん :2000/10/13(金) 18:56
イズミル、いつ見ても肩に血がにじんでるような・・長すぎ。
そろそろ出血多量でやばいのでは。
11花と名無しさん :2000/10/14(土) 01:24
引越しおめでとうーー!
1さんありがとうーー!
12花と名無しさん :2000/10/14(土) 01:34
弾ってうまったまんまなんだよね?やばすぎなような。>10
13らがっちゅらぶりんこ :2000/10/14(土) 02:03
プ・・リンセス売ってない。。がちょーん。
弾丸って出さないと、溶けるかなんかして、やばいはず。
ラガッチュの出番増やせ!デモ起こすぞう!?
14イミルくんすき。 :2000/10/14(土) 14:14
>>10

そーいや、29巻表紙絵、えらく顔色悪い。
まじやば?
15めんふぃすぅ〜 :2000/10/15(日) 13:17
ええぃ!誰かおらぬのかぁー!
16エジプト王宮の侍女その1 :2000/10/15(日) 21:39
ナイルの王妃さまがお帰りにならないから、ご機嫌が悪くてらっしゃる。
でも、そんなお姿も素敵。(ポッ)
17らがっちゅらぶりんこ :2000/10/16(月) 05:52
age

18エジプト王宮の侍女その2 :2000/10/16(月) 05:56
ナフテラ様〜〜その。。その頭巾の中を見せてくださいー
19エジプト王宮の侍女その2 :2000/10/17(火) 03:17
age
20花と名無しさん :2000/10/17(火) 19:30
王家の中で一番スゴイキャラは、きっとイズミル君の、鳥だとおもう。に
(だってすごい距離飛ぶし)
5000メソポタミア。
21花と名無しさん :2000/10/17(火) 21:43
>>20

鳩っぽいけど、伝書鳩の帰巣本能って飼い主じゃなくって巣だよね。
どうして旅の途中の王子の元で飛んで来るのかしらん?
この疑問に10000カノッサ。
22侍女その21。 :2000/10/17(火) 21:46
×・・・王子の元で
○・・・王子の元へ

すみません、ナフテラ様の頭巾の中身が気になって、ついウッカリ・・・。
23なりてぇ〜湯浴み侍女 :2000/10/17(火) 23:25
ちょっとアゲちゃう。
24憧れの湯浴み侍女。 :2000/10/18(水) 00:40
>>23

ずるいっ!
私もなりてぇ〜よ〜。
25名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/18(水) 11:47
>>21
きっと王子の(アノ長髪の)髪の毛の中に巣があるのだと・・・って、ヲイ
26侍女その21。 :2000/10/18(水) 12:46
>>25
・・・・・・参りました。
一瞬の沈黙の後、大爆笑させていただきました。
卵暖めたり、ヒナがいたりしたら楽しーっ!
27花と名無しさん :2000/10/18(水) 23:22
 一度は見たい王子の体系。
28なりてぇ〜湯浴み侍女 :2000/10/19(木) 02:35
>27
以外とマッチョな肉体派だったりして・・・。
2920 :2000/10/19(木) 04:16
お風呂の時は剣さすがに抜いとくのかなあ。あの髪の毛洗うのは
大変そうだよねえ。
らがっちゅは、ハゲとかでもいいでしね。(そればっか)
30やっぱり羨ま入浴係。 :2000/10/19(木) 20:24
>29
アナトリアの大地を支配するヒッタイトの(うろおぼえ〜)王子だもん。
きっと入浴係が洗髪してるのよ。いいなあ。
剣は確か青銅じゃなくって鉄らしいから錆びちゃうと困るからお風呂ン時は
外すのでしょうね。
31花と名無しさん :2000/10/20(金) 04:08
それに卵が割れちゃうし・・・。
湯殿にそのまんま入ったらゆで卵が出来ちゃう!?

32なりてぇ〜湯浴み侍女 :2000/10/20(金) 14:08
そのゆで卵を食べて「美味だ!ナイルの姫にもぜひ!」
とか思っちゃうのよー。

↑あっ!なんか暴走しちゃった。逝くね。
33名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/20(金) 17:36
ああ〜、愛しい王子が〜、コメディに・・・。

でも、面白いから、許しちゃう♪
34愛の小鳩。 :2000/10/20(金) 22:08
これもみな愛ゆえ〜♪
ハッ何故歌う>私。

逝ってきま〜す!
35花と名無しさん :2000/10/20(金) 22:20
>>10
御亡くなりになるかも。。。
昔出たレコードでは塩沢兼人さんがイズミルだった。愛死スは杉山佳寿子さん。
36花と名無しさん :2000/10/21(土) 12:36
>>35

な、なんてことを!
うわ〜ん(><)!
ムーラ様に言いつけてやるぅ。
37ヒッタイトの侍女。 :2000/10/21(土) 14:54
ムーラ様は「お姿なきはきっと何処かに・・・」って
仰有ってましたわ。
わたくしも王子の無事なお帰りを信じています〜。
38花と名無しさん :2000/10/21(土) 23:19
ほう。。。今月のP誌のラスト数コマ、王子の麗しかったことよ・・・。
思ったんですが、細川センセって、おしゃべりページのファンの御願いを結構きいて
くれてる気がします。「めんひすの冠とった頭がみたい〜」も「王子の幼少のころ
知りたい〜」も、おしゃべりページでひとしきり盛り上がった10年から15年後くらいに
現実になっているもんもん。
39花と名無しさん :2000/10/21(土) 23:23
10年から15年後、ですか。
今、お願いしたら2010年に聞いてくれるのかなあ?
う〜ん・・・。
その頃、まだ連載してるのかなあ?
40うな加藤じゃなくてウナス :2000/10/21(土) 23:33
>39 してるでしょう!(キッパリ)
ラガッチのヘアスタイル見たいって人多そうですよね。それ、オネガイしてみましょーか。
私はハサンみたいな短髪かしらんって思ってるけど、前スレにあったみたいに
さらさら長髪だったりしたら、かなりの人気者になるでしょうねえ〜♪
41花と名無しさん :2000/10/22(日) 01:19
王子がアマゾンにいて足に鎖(うーん、鎖・・・アイシスにつながれて以来ね。
これも誰かから要望があったのかしら♪)つけられてるのって、どーいう展開に
なるんだろうか。まったく読めん。
いっそのことここで弾出してもらえんだろうか。
いいかげん出さないと右肩くさっちゃうよねえ。
42夢と名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 03:58
しかし最近の王子はだらしなくて三枚目キャラだよねー。
キャロルおっかけて怪我したり捕まったり、
お酒によってばかり。
昔の王子はかっこよかった。毅然としてて冷徹で。
あのエジプト対ヒッタイトの戦争の頃の王子に戻ってほしいー。
しかし妹ミタムン王女の件は解決したんだろうか。
そのまま放っておかれてない?
それにしても、キャロルとしちゃえる状況はいくらでもあるのに
何でしないんだろうね。同じテント(?)で寝たりしてるわけでしょ?
43花と名無しさん :2000/10/22(日) 22:11
イズミル王子、しんじゃやだ〜〜〜!!
イズミル王子に恋して15年!
なんか、いいことないと、かわいそうすぎる!
キャロル〜〜〜、どうにかしてやってよぉ〜〜〜。
あの弾だけでも、どうにかしてやってくれない?
ちょっと現代にいって、お医者さんつれてくるか、
医学を学んできてよぉ!
44花と名無しさん :2000/10/22(日) 23:28
>43
うんうん。シルク見てはしゃいでる場合じゃないよねえ。
4543 :2000/10/23(月) 00:55
>44

だよね〜。なんか、あのキャロル、やだ。<シルク見てはしゃいでるの
また、それをたくさん揃えようとするメンフィスもヤダ。(メンフィスファン、ごめんなさいm(__)m)

でも、上の方にも書いてたけど、弾が残ったまんまって
そんなにやばいんだ〜。どうするんだろう(/_;)。
46花と名無しさん :2000/10/23(月) 02:27
>45
近代的知識があるんだったら@`ナイフでイズミルの傷をえぐって弾丸取り出して、ブランデー(爆)を口で霧吹きみたいにしてプーってかけて消毒しろよー>キャロル・・・
ト思っているのはわたしだけではないはず。
47花と名無しさん :2000/10/23(月) 13:56
>>46
ナイフ手に王子の前に立っただけでムーラが、将軍が、大騒ぎしない?
結構深そうだし、ねえ。
でもきっと細川先生がなんとかしてくれるでしょう。
イズミル王子、死なせちゃってファンが暴徒と化すのは怖いだろうし・・・。
48名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/23(月) 14:54
>46
うんうん、いっつも思ってたよ。>キャロル
あれだけ熱愛してくれてんだから、それくらいしたってばちあたんないよ。
あたしゃイズミル王子がご贔屓なんで、早く怪我を治してやって欲しいわ。、はあぁ・・。
49花と名無しさん :2000/10/23(月) 16:00
でも、今回の怪我&肩の傷で苦しんでる王子って・・・ぽっ。
萌えてしまうわ〜。
5043 :2000/10/23(月) 19:15
>46
あの弾って、14巻から入りっぱなしだよね〜。
アイシスの婚礼の前だもんね。
ひどすぎる、あまりにもむごい(・_・、
そだよね、絶対殺せないよね、イズミル王子。
ファンが暴れるよ、間違いなく。わたしは、暴れる(爆)。
あとは、細川先生が、なにかの弾みで「弾」の存在を忘れてしまわないことを祈る(爆)。
だって、伏線忘れちゃうんですもの〜<細川先生
ま、あれだけ出て来てるから、だいじょうぶだとは思うけど。
51花と名無しさん :2000/10/23(月) 23:01
>50
あっはは〜。暴れる暴れる私も暴れるよ〜!王子死んだら。
でも、暴れるファンみたい気もするが・・・。
「弾とり」は、今後の大きな展開のきっかけになるのだろうか。そうだったら
14巻からここまで引っ張ってきたのも許すけど。あー、14巻の、撃たれた直後の
王子の真っ青な顔、萌えるわ〜!新スレ王子ファン多いよね。いいことだ。
全プレカレンダーも王子単独カットがあるくらいだし、細川せんせも王子ひいきなはず。
52花と名無しさん :2000/10/24(火) 01:29
最近エジプト王宮から脱走・・・じゃなくって事件に巻き込まれてないから
キャロルはずっとめんひすと、いちゃいちゃ。
でもってめんひすは鼻の下が伸びてる。
そーなってくると苦しんでる王子のお姿に萌えちゃうのよね〜。
大体キャロルは王子の体内に20世紀の弾丸が残ってることに
気付いていながら呑気すぎる!
53花と名無しさん:2000/10/24(火) 17:08
このあいだ、子供が熱を出して普通の内科に行ったら、
王家の紋章がずらーっと並んでました。・・・
受け付けの方に「これは?」と言うと、さぁーよく知らない
んですが、昔からありますよ!と感じよく返事
子供の診察が終わり、何げに先生に「あの〜待合室の王家の
紋章は?」と聞くとニャ〜っと笑われました。・・・怖い
子供をこの病院に通わしていい物か悩みます。・・・(笑い)
チョット王家に関係ない事なのでsageた方がいいですかね?
54花と名無しさん:2000/10/24(火) 18:42
>>53
ニャ〜っと笑った先生って女医さんだよね?
じゃなきゃ、マジ怖いかも。
5553です:2000/10/24(火) 19:09
>54さん
その先生男なんだよ!40〜2・3歳の・・・でなけりゃ〜
ここの、病院かよってイイか聞かなかったわさ〜(コワ笑い)
56花と名無しさん:2000/10/24(火) 19:44
自分が王家ファンなのにこんなこというのもなんだけど、男の王家ファンって、一体どこに感情移入して読んでるんだろうと思う。
男からみて魅力的か?>キャロル
57花と名無しさん:2000/10/24(火) 23:46
女ファンはもちろん自分好みの男性に入れ込むんだよね。
私は王子とムーラと将軍のトリオに超むらむらきてる。
ルカウナなんかも王道だろうね。
58花と名無しさん:2000/10/25(水) 03:50
>>57
ミヌーエ将軍も入れて〜な〜。
59夢と名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 20:23
>男からみて魅力的か?>キャロル
女から見ても男から見てもキャロルはイマイチだよね。
脇キャラでもってる漫画だよね。女ならアイシスのほうがいいよ。
悲恋と嫉妬の中で生きてるし、政争にからんでるし。
アイシスと王子が一緒に出るシーンとか、すっごくいい!もっと描いて欲しいな。

それにしても(自分も含めて)王子ファンってサドっ気があると思う。
王子自身いつも失恋、ひどい目にあってるし、王子はキャロルに対して
サド的だし。刀投げたり、縄でしばっったり・・・。
60ムチでぴしぱしっ!:2000/10/25(水) 22:20
>>59
だって王子は苦しんでる顔とか怒ってる顔の方が格好いいんだもん。
キャロルにうっとり顔も・・・だけど、ヒッタイト兵に「われわれも
神の娘との結婚を望みます」とか言われて喜んでる顔なんて、ファン
として」辛かった。
サドっ気・・・否定できないかも〜。
61花と名無しさん:2000/10/25(水) 22:35
>58
今月号のP誌のミヌは確かにいい味だしてますな。
会社で殺人的な眠気に襲われ半ば白目(ガラかめチック)になってしまったとき、
隣の席の後輩に、「頼むから私の太ももに短剣刺してくれ〜っ」と
頼んだけどなんのことかと通じなかった。まったくいまどきの若者は・・・。
62花と名無しさん:2000/10/25(水) 23:29
>61さん
いえいえ、いまどきの若者が、知ってたほうが怪しいです。(笑い)
もし、隣の後輩が、ノッテきたら、そいつは信用しない方が
よろしかと、・・・・
63ちょっと前の若者。:2000/10/26(木) 01:59
>>62
脊髄反射で「眠りはせぬぞ!」と言い、震えそうな自分が怖い。
チェッ!確かに今時の若者じゃないけどさ。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/26(木) 03:01
>>59
っつーか、本当に短剣で刺されたら怖いので
そういう危険な賭けは止めたほうがいいと・・・(汗
65ちょっと前の若者。:2000/10/26(木) 08:47
いきなり短剣が出てきたら、自分で頼んでおきながら
「キャーッ!」と叫んじゃいそう。
やっぱりイマドキの若者に迂闊な発現は控えよう。
66花と名無しさん:2000/10/26(木) 13:13
>61
あなたの感性・・・好きだなぁー。
っていうか、私も同じコト言ったことアリ。
67名無し:2000/10/27(金) 01:17
>59
キャロル意外の女キャラって、悪役のほうが魅力的に作られていると思う。
死ね、だの引っ込めだの言われるほど・・・・・・

キャロル陣営の女キャラは、総じて賛美タイプなのが敗因かなあ。
ナフテラは優しいが、役に立たないし(ムーラをみよ!)
テティに至っては馬鹿トリオの相方と化している。
アマゾネスに期待するかな・・・・・・・・
68花と名無しさん:2000/10/27(金) 01:20
キャロルは無敵ってことかあー。
メソポタミアの姫とかいうライバルでも出てこないかな。
その名はユーリだったり…?ホホホ。
69女王のイヤリング:2000/10/27(金) 08:24
>>67
アマゾネスの女王、期待大ですよね〜。
御身に頼みたき義があるって一体?
細川センセお得意の伏線。。。忘れないでくれーっ!
70花と名無しさん:2000/10/28(土) 22:16
アマゾネスの女王がイズミルにもだえたりしたらたまらんかも・・・・。
というか、イズミー一筋の私としては、めんひすのモテモテぶりに王子が劣るのが
許せんかった!
王子に好かれようなどと大それたことは思わんけど、ムーラと将軍にはなりたいぞー
と思います。
あー、ビール2缶のんでへろへろ。ここまで打つのに5分かかった・・・。
71花と名無しさん:2000/10/28(土) 23:43
 千栄子
千栄子は、ラムセス大王は本当のファラオではないとゆう。
 「王家ー」に登場する長髪のメンフィスこそが
ファラオの中のファラオだとゆう。
、、、、あどけない話しである。
 千栄子は東京には空が無いとゆう。
はるかエジプトの蒼きナイルのほとり、
ピラミッドの頂きに広がる青い空こそ
ほんとうの空だとゆう
 あどけない話しである。
72花と名無しさん:2000/10/29(日) 01:22
千栄子抄ですな…しみじみ
73花と名無しさん:2000/10/30(月) 00:35
TV番組表見てたら、
今日のお昼の映画にキャロルが監督した映画がやっていたようです。

「フォロー・ミー」というタイトルで、`72米・英合作
内容は、上流階級の旦那が妻の浮気調査に探偵を雇ったら
探偵と奥さんがラブラブになっちゃった
というお話のようです。

見た人いますか?
74花と名無しさん:2000/10/30(月) 03:20
文庫、発売ペース遅すぎる
75花と名無しさん:2000/10/30(月) 04:25
>73
誤爆?
76花と名無しさん:2000/10/30(月) 04:42
>75
どーでしょうねえ・・・。
たしかに映画監督さんでキャロル・リードって人はいますが。
でも男性ですし。ちなみにCarol Reedと綴ります。
同姓同名だからあげたんじゃないのかな?
77花と名無しさん:2000/10/30(月) 09:53
「第三の男」が有名ですよね。
78花と名無しさん:2000/10/31(火) 03:05
age
79名無しさん@お腹いっぱい@普通のOL:2000/10/31(火) 14:20
伏線につぐ伏線,作者も忘れそうな・・・。10年以内に終わることは決してないであろう「王家」。見守るしかないね。あう,でも時々,あまりの長さにまじでむかつくのよ〜。
でも普段はよい王族(はあと)
80花と名無しさん:2000/10/31(火) 17:50
気になること。
来年になったらキャロルは「私は
21世紀の人間なのよ〜」と言う様に
なるのだろーか?
81花と名無しさん:2000/10/31(火) 23:50
 >王家の中の「現代」って2000年なんでしょうか?
いまだ80年代のような気がするのは私だけ?(服装とかが)
82花と名無しさん:2000/11/01(水) 19:36
っていうか、この漫画は無事終わるのかいな?
ラストはどうなるの?
文庫本でしか買ってないけど。でもキャロル達に試練が多すぎ。
83花と名無しさん:2000/11/02(木) 15:44
試練っていうか、キャロルの行動が事件を巻き起こしている
といっても過言ではないような・・・。
あと、いずみる君がキャロルを諦めてくれればいいんだけど。
あっ!おいたわしや〜〜アイシス様をわすれていたっ。
84花と名無しさん:2000/11/03(金) 01:31
メンフィスの生まれ変わりがライアン兄さんではなかろうか。
だからライアン兄さんは時空を越えてキャロルと応答できたりするのでは?
後、若くして死んだ王のミイラってイズミル?メンフィス?
85名無しさん@お腹いっぱい@普通のOL:2000/11/03(金) 14:18
>82
王家の私設ファンクラブHPにけっこういっぱい番外編っていうか,勝手に最終回っていうのが載ってる。
あ,ここに来てるようなヒトはみんな知ってるか。
>81
私は60年代後半から70年代と思ってたざん酢。
86花と名無しさん:2000/11/03(金) 14:45
>>79
伏線って何かありましたっけ?
あまりに昔に読んだきりで忘れてしまったもんで。。。(笑)
87花と名無しさん:2000/11/03(金) 14:47
キャロルはどうして「もっと北へ行けば金髪碧眼の美女がたくさんいるわよ〜」
って、みんな(イズミルとか)に教えてやらないんだろう。
ってか、金髪の外国人、古代エジプトにもいただろうに。。。
88花と名無しさん:2000/11/03(金) 17:43
キャロル嬢は外身は金髪碧眼で一昔前の「外人」のイメージ。
然るに、中身は昭和30年代の日本人なんじゃないかと思う

王家の古代世界にはキャロル以外の「外人」が見当たらないのは
そのへんの感覚を引きずっているからではないか?
メンフィスは実際もっと色黒でしょう
89花と名無しさん:2000/11/04(土) 00:03
>87、ラムセス2世は金髪だったらしいよ。ミイラを調べた上で
 わかったようです。エジプトは地理的に見てもユーラシアとアフリカ大陸、
北の地中海対岸にはヨーロッパがあるから多民族国家だったの鴨。
 まぁ日本みたいに島国で、昔みたいに鎖国やってたらそりゃ、金髪&青木瞳(笑)
の人間が突然やってきたら、そりゃ驚くでしょう。ペリー黒船来航みたいにね。
 思えば変ですね。未来の叡智があるからと近隣国がひっぱりだこなのは
まぁ大胆なたとえですが「どらえもん」をG8の首脳達が奪い合う(笑)ような
もの。
 しかし、ここのネタって他のマニアによる「王家サイト」じゃあ通用しませんね

90花と名無しさん:2000/11/04(土) 01:04
ラムセス2世ってヒッタイトと平和条約を結んだんじゃなかったっけ?
91花と名無しさん:2000/11/04(土) 08:33
↑そうだよ、世界史上初の平和条約だって。「太陽の王ラムセス」5巻
全部読破しました。本では王妃ネフェルタリが平和条約にてを差し伸べた
ことになってますが。
 かなり読み応えありました。
92花と名無しさん:2000/11/04(土) 11:44
91です、平和条約、ヒッタイト皇帝ムワタリとの間に交わした平和条約です。
 それに、ラムセスは建築王でもありましたから。アブシンベル神殿、ぺルラムセス
など、、、、。
93花と名無しさん:2000/11/04(土) 16:26
>89
ラムセスの髪の毛はもとから金髪じゃなくて
ヘナという染料で染めてたから金髪です。そう言われています。
94花と名無しさん:2000/11/05(日) 12:43
とりあえずage
95花と名無しさん:2000/11/07(火) 00:13
気づいたらこんなに下がってたよ!
ふぅ、上げとくね。

ところで最近現代に帰ってないキャロルだけどもし帰ったら
どうなってしまうんだろう・・・
やっぱりパンタロン&色メガネの時代なのかしら、あの漫画の中では。
だから最近帰れないのかな〜。
先生どうでしょうか?
96花と名無しさん:2000/11/07(火) 00:38
 ってゆうか、今度見つかった時はもうどこへも行かないように
監視するなり、ボディーガードをつけるなり、キャロルを絶対ひとりに
させないように徹底するんじゃないかなあ。
97氏名黙秘:2000/11/07(火) 01:16
P誌今月号別冊付録はどうよ?

それにしても王家お休みが多い。

98花と名無しさん:2000/11/07(火) 01:47
P誌今月号付録読んだ(そう、今日買いに行ってきた・・・・・)

「グラディエーター」萌え萌えなワシは、かなり期待していた。
が・・・・・・・・まあよい。20年くらい前の作品を読んだと思って・・・・・
65Pの皇帝のカットはステキじゃた〜

それより、巻末に細川センセのアンケート回答があってのぉ
こっちのほうが面白かったザンス。
センセは大河ドラマ「葵」がお好きなんだそーな
9944巻は12月21日発売!:2000/11/07(火) 11:05
好きなミュージシャンがマライアと宇多田とは・・・
ちょっと驚いたよ。
100名無しさん@お腹いっぱい@普通のOL:2000/11/09(木) 07:47
P誌のフロク。巻末の細川先生作品紹介。あの先生の作品,面白いと思うけど,いくら何でもその褒めかたは苦しいぞと思うのがあった。あの個性的古典的センスの絵・・・私はリアルタイムで読んだけど当時ですら「うーん・・・」と思ってた。
編集さん大変ね。最近の若者はあの紹介記事読んでどう思ったのかしら?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 08:26
102花と名無しさん:2000/11/09(木) 23:44
CGデザイナーのサイトにあったけど、「王家」ってやたらとキャッチコピー
が過剰だと思いませんか?「愛の金字塔」だの「永遠の愛の神話」
 だの、実際には、だだのギャグマンガ(私にはこう思えます、数あるエジプト
関連の書物の中、伝説的なモノだと)
 ある意味でHセンセイは凄いです、W大のあの教授ほか、有名なエジプト学者
よりも。ただし、ある意味でですよ。
103名無しさん@お腹いっぱい@普通のOL:2000/11/10(金) 14:08
>102 先生の悪口は言わない方がベター。ここにゃ,王家ファンサイトのヒトもたくさん来てるからね。
ギャグマンガも25年続けば「永遠の愛の金字塔」に化けるのよ。
104花と名無しさん:2000/11/10(金) 18:29
つか、コピー考えてるのって編集でしょ。
先生の悪口じゃないんじゃないの
105名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/10(金) 23:33
忌憚のない意見を聞きたいんだけどなあ・・。
せっかく25でもCGデザイナーのサイトでもないところにある
掲示板なんだからさ。
106花と名無しさん:2000/11/10(金) 23:57
>ただ、ただマニアックなだけの意見よりも、一般的な意見も聞きたかったから
ここに来たの。自分的には、「世界ふ0ぎ発0」とか早0田のY教授の本と
か何冊か読んでから「王毛」かじったんで。
ここが2ちゃんだから話せることもある。
 関係無いけど、今日Y教授が温泉番組に出てたよ。
 あ〜あ温泉行きたい。
※某サイトではみな「王毛」とか「王痔」って逝ってます。
 しかし、最近の「王家」の顔って叶姉妹的に見えるよなぁ。
デビュー25周年とか、創立25周年奈良、良くあるけど、連載25年は
初めてだ。どこかのサイトで以前、「王家まにあ」の子がいて、最後を読まぬ
うちに、その子が死んだってぼやいてたよ。
107花と名無しさん:2000/11/11(土) 01:24
>かのう姉妹

叶恭子にみえることあるー。顔が全体的に中心により過ぎてるんだよね。
近年顔面崩壊が叫ばれていることですし。
108花と名無しさん:2000/11/11(土) 01:45
>107

そうなのよ。今月号Pの「王家予告カット」をご覧になりましたか?
編集部のばかやろーーー

よりによって、あんな寄り眼の変なメンフィスのイラストを
選ぶんじゃねーーー
109花と名無しさん:2000/11/12(日) 19:46
>ここが2ちゃんだから話せることもある

そう思ってるんだったら何かにつけてファンサイト持ち出すのやめなよ。
忘れた頃にまたファンサイトネタ出てくるからウザすぎ。

なんでそんなに固執するんだか、、、、。
110花と名無しさん:2000/11/12(日) 23:53
25の管理人、忙しいとか何とかいっては全然出てこないジャン。
 一体どうゆうつもりなの!(まぁここでタンカ切ってもしょうがないか(^^)
)いっちゃぁなんだけど、管理人の資格ありませんね。
111花と名無しさん:2000/11/13(月) 00:55
>>110
1個前のレスくらい読めないの?
管理人に文句あるなら直接言ってこいって。
112名無しさん@お腹いっぱい@普通のOL:2000/11/13(月) 06:54
>111
言ったらぼこぼこにされるから,やめたほうがいいよ。よそのHPの管理者が出張ってきて皆の素行が公序良俗に沿ったものであるように監視もしていてくれる。
113花と名無しさん:2000/11/13(月) 07:15
 最近のメンフィスの顔、妙に面長&寄り目で、この夏に上野で見た
「古代エジプト展」の中にあった、ファラオ アクエンアテンの
顔つきと似てるような。そしたらきゃろるは彼の妃のネフェルティティ
ってことになりますね。
114花と名無しさん:2000/11/13(月) 07:17
>112
25って阪神ファン並。
115花と名無しさん:2000/11/13(月) 11:51
このスレのお陰で王家を読むきっかけができた。
「・・・・・ぞ!」とか「馬ひけーい!」・・・・よろしいですわ。
116なんと言っても「ういやつ」がよろしいですわん。:2000/11/13(月) 14:15
まあまあ、いいじゃん。
個人サイト作っちゃう人も、そこの常連も、そんなのキライってな人も
結局は王家が好きなんだから。

ところで113さんの意見はなかなか。
そう考えると顔面崩壊ではなくって最近の絵は、より本物に近づいたって
ことなのかしら?(・・・と自分に言い聞かせよう)
117メンフィス:2000/11/13(月) 14:19
くっそう。誰だ!「天は赤い河のほとり」の方が完成度が高いなどという奴は!!
118花と名無しさん:2000/11/13(月) 16:00
あーあ。
王家のHP作っただけで叩かれるんだから不幸だねぇ。
怖くてファンサイトなんて作れないねぇ。
私つくるのやめよ。
119ユーリ:2000/11/13(月) 23:13
>>117
はーい、私でーす。キャロルは古代諸国漫遊記やってるだけだしー。
120花と名無しさん:2000/11/14(火) 02:26
>>117
>>119
私まだそれ読んだことないんだー。どこから出てるの?
あと、私は3巻までの王家の「キャロルがメンフィスを嫌ってるとき」が一番好きなんですが、
同じようなシチュエーションの漫画ないし詳説でお勧めのないでしょうか。
ちょっと話がずれてスマヌ。でも、王家が好きな人って結構感性にてるはず・・・
121花と名無しさん:2000/11/14(火) 03:19
>>93
ヘナって赤とか茶に染まるよ。なんか美容板みたいだな、、
黒髪だと暗いヘアマネキュアぽいです。
白髪は染めると真っ赤かてな感じらしいです。
122名無しさん@お腹いっぱい@普通のOL:2000/11/14(火) 14:09
>118 けっこう派閥とかあるみたいだし,発言権の強い掲示板参加者(じょーれん)いるし・・・。
人気のあるサイトの管理者やってて勘違いしてるんじゃないかって思うようなウェブマスターもいるけどそれはまぁいいんじゃない?
作っただけで叩かれるってわけじゃないし作れば?その場合,先輩のページにきちんと挨拶しときなね。MLでひどいこと言われるよ。
123イズミル:2000/11/14(火) 15:49
つう、、肩がまだ痛む、、。いつかカイルと戦うぞ。
124花と名無しさん:2000/11/14(火) 16:07
>>122
挨拶って何!?そんなもんしなきゃいけないの?ひえー
ていうか、んなことするからつけあがるんじゃないの〜
長くやってりゃイイってもんじゃないしな

叩かれんのいやなら作らなきゃいいと思うが
(118は「そんなことない、作って〜」と言われたいのかな?)
作ったからってヨソはヨソ、ウチはウチ、じゃダメなのか?
たかがファンサイト同士で派閥云々言われてモナー

HPネタは不毛だな・・ 自分はもう言わない。スマソ
125ういやつ:2000/11/14(火) 16:40
だから〜。
まあまあ(どーでも)いいじゃんって。

そんな事より、120さんの質問の答え、私も知りたいな。
ただ古代エジプトに限定すると難しいなら、違う国でもいいかも。
だれか〜知ってたら教えて〜っ!
126花と名無しさん:2000/11/14(火) 17:50
>>120 >>125
同じようなシチュエーションの漫画、一つ思い出したよ。
長岡良子の「ナイルのほとりの物語」の最後のエピソード。
主人公(?)が古代エジプトにタイムスリップし、
王子と仲良くなり、古代諸国を旅して、戦争にも巻き込まれる。
どう?結構似てない?ただ問題は、主人公がちょっとね…。
127花と名無しさん:2000/11/14(火) 18:02
ここ、ファンサイトネタになるととたんに雰囲気悪くなるじゃん?
だから今まで何度もファンサイトネタやめようって言ってくれる
人がいたのに、どうして同じ事繰り返してるのかな。進歩しないね。
よそはよそ、ここはここ。ここでしかできない王家の話をしようよ。

>122
118はココで叩かれると言っているのでは?
128花と名無しさん:2000/11/14(火) 18:08
>>126に補足。
よく考えてみると、エジプトの王子の方が主役で、
タイムスリップした方は準主役かもしれない。
でも、そのぐらいの違いは許されるよね?
129花と名無しさん:2000/11/14(火) 18:35
122>私25のML入ってるけど他のサイトを悪く言うような
メール来たことないよ。
どこで仕入れた情報か知らないけど、いいかげんな事
言わないほうがいいんじゃないの?
130125です。:2000/11/14(火) 22:01
>>1126.128さん

ありがとう。探してみます。
ところで主人公(準主役?)がちょっとね。って?
・・・一応いきなり買うのはやめて、ブックオフに行った方がいいかな?
131名無しさん@お腹いっぱい@普通のOL:2000/11/15(水) 07:36
王家って結局とりえのない女の子がやたらともてて玉の輿っていう黄金パターンを踏襲してるからあそこまで人気出るんだろーね。
私は先生が生きているうちに最終回まで書いて欲しいと思う!あと10年くらいたったら少しは最終回に向かうような話の流れになってるかなー?
>129 ファンサイトネタはねー。かったるい!そのサイトで叩かれた人とかが書いてるんじゃないの?叩かれた人はたしかにかわいそうだけどさー,こんなとこで仕返しすんなよ。25にかくのは常連がこわいから?
132花と名無しさん:2000/11/15(水) 08:29
竹宮恵子の漫画でもあったね〜。あと、むかし里中満知子の輪廻転生漫画でもあった。
エジプト漫画でした〜。
133126です。:2000/11/15(水) 12:07
>>130
>ところで主人公(準主役?)がちょっとね。って?
キャロルとはちょっと(?)違うってことで…。
どう違うのかは、見れば分かって貰えると思います。
知識を当てにされたり、キシュの王(だったかな?)と
奪い合いになったりと、本当にシチュエーションは似てるんですけど…。

>・・・一応いきなり買うのはやめて、ブックオフに行った方がいいかな?
その方が良いかもしれませんね。
騙されたーと言われても責任はとれないし…。
あ、ちなみに、問題のエピソードは9〜11巻です。
134名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/15(水) 15:44
ここでファンサイトネタを振りたい方へ。
もうやめてください。はっきり言って迷惑・不愉快です。あなたがどうしてそんなことをするのか知りません。ひょっとしたら過去に叩かれた人がここで意趣返しをしているのかもしれませんね。あなたは一方的に逆恨みしているみたいだけれど,HPが不愉快なトラブルで揺れた時,私たちがどんなに苦労して,そして悲しい思いをして対応したか知って居るんですか?
あなたみたいな人がいるからせっかくのサイトが不愉快な場所になるんです。あげくにこんなところにまで来て!皆を代表して私が言います。もう王家の紋章ファンをやめてください。あなたみたいな人にはいてほしくありません!言いたいことをいう自由?だったらここ以外のところでどうぞ。私たちは楽しく王家を語りたいんです。それ以外の方はご遠慮ください!
135花と名無しさん:2000/11/15(水) 19:17
134さん、熱いね〜。きっと色々あったのね。
でも、まあ『もう王家の紋章ファンをやめてください。』は言い過ぎなんじゃ?

とりあえず、そんな話よりエジプト王宮とかヒッタイト王宮の侍女になったら、
どうする?ってな話(妄想?)の方が楽しいな、私としては。
136名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/15(水) 20:54
まあまあ、134さんさんの気持ち、わかるよ〜。
わたしも王家のHPには、恐れをなした一人だし。
ここきて、やっと楽しくおしゃべりできて幸せなんだわ〜。
本当は、同じ王家ファンとしては、マタ〜リしたいんだけど、
うまくいかないもんね。

ところで、イズミル王子は危機を抜けました?
もうこの歳で本誌は買えないので、コミックス派なんで、現在進行形がわからない!
ご親切な方、プリーズ!
137花と名無しさん:2000/11/15(水) 23:12
>>134
ていうか貴方が仕切らないでくれ。
既存のファンサイトでも発言する気無いけど
2chのスレでまでこんな風紀なこと言われちゃ冷めるわ。
気に入らないヤツは徹底的に追い出しておいてよく言うよ。
貴方に「ファン辞めろ」とか言われる筋合いは無いと思うが…。
むしろ自ら辞めたくなったわ(藁 こんなのばっかりじゃなぁ〜。萎え。
自分が人を不愉快にさせてるって風には微塵も思わないのかしら?
だとしたらとっても幸せだねー
前にココだけでなく他板のあちこちで王家ネタ振って荒した人物と
文体がソックリなのは気のせいかしら〜うふふ。バレバレよん。
138名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/15(水) 23:37
137さんに激しく同意。
ここは公序良俗の範囲でなら自由に意見交換が出来る板のはず。
余計な口出しは無用です。
139花と名無しさん:2000/11/15(水) 23:43
王家の話にちょっともどりまーす。
私が密かに注目しているのはカーフラ王女。
あんなに不細工なのに自分に自信持っちゃってるし、あの超女好きなアルゴンにさえも
「ブルル・・・好みではないーっ、ペッペッ」なんて言われてかわいそーです!?

140花と名無しさん:2000/11/15(水) 23:43
 >137
 まったくそのとうりです。134は感情的過ぎる。
まぁ「王家ファン」だっていろんな人いるんだから、そんなに
 仕切らなくったっていいと思うよ。
なんでもそうだけど、「どう取るか」はまぁ相手側の勝手といえば勝手だよね。
だいたい25なんかねぇ、134みたいウザイのがいるからヤなの。
 みなさんもっと明るく自由に逝きましょう。(藁)
141139:2000/11/15(水) 23:49
あのー、今日初めて来たので王家の話もしたいんですが・・・・。
だめ?
142花と名無しさん:2000/11/15(水) 23:55
>>141
私は家族じゅうから忘れ去られている三田ムン王女の
ほうが可哀想です!
可哀想つながりで三田佳子、なんであんなに叩かれるんだろ?
143花と名無しさん :2000/11/15(水) 23:59
>>142
存在感なさすぎですね。
関係ないけど三田佳子の息子って顔からして悪そう。
144花と名無しさん:2000/11/16(木) 00:14
134って、「おしゃべりタイム」に出てくる厨房みたいだne…
145花と名無しさん:2000/11/16(木) 00:23
「おしゃべりタイム」ってもしかして小さな手書き文字の
コーナーかな?
むかし、根性で読んだけど、小学生だったから先生の達筆は
大変読みにくかった…。
146144:2000/11/16(木) 00:41
>>145
そそそ。<おしゃべりタイム
文庫版にも収録されてるのかな?
147名無しさん:2000/11/16(木) 01:25
>>139
あぁ、あの人ねー。ある意味かわいそうなお人じゃ。
アイシスからも「あの王女、殺しや!」とか言われてたしね(藁
148花と名無しさん:2000/11/16(木) 02:42
>136

王子は未だ鎖につながれておりまする お痛わしや〜
149花と名無しさん:2000/11/16(木) 02:46
>>145
とっくの昔に大人になったけど、読みにくい。
でもベッドの中で読んでて、寒いから違う本を取りに行きたくない時に
全部読んだよ。思い切って大根とか白菜送って名前を残してみようかと
思ったことある。

カーフラ王女は本人幸せみたい(?)だからいいんじゃないの?
それより、妹思いだった筈なのに、いつの間にかキャロルを
追っかける趣旨が変わってるイズミル。
そんな兄を持っちゃミタムンも浮かばれない。。。
150名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/16(木) 07:11
134です。感情的ですか?みなさんも感情的ですよ。王家ファンに色々な人が居るのはいいでしょう。でも作品に対する愛情が感じられないっていうか。ファンサイト荒らしする人と根は同じですよ。先生の作品について語るのに,作品に対する茶々とかいらないでしょう?
私は管理者側の苦労も知らずに好きなこという人の神経が信じられないだけ!
>137 うふふ,バレバレよ〜ですか。そっちこそ素知らぬ顔して荒らし回ってるんじゃないですか?他の掲示板の常連の文体真似てるとこが不愉快!
151>150=134:2000/11/16(木) 07:40
もう少し落ち着いて改行して書いてくださいな。
>>134で私にはわかりにくいところがあるから>>150の意味を取り違えているこ
ともあるかもしれないと思いますが。
>作品に対する茶々
ってなんのことです?ここでファンサイトネタをふることが茶々を入れるとい
うことですか、それともそれ以外のこと?
152花と名無しさん:2000/11/16(木) 13:59
仕事中だけど、、、、。
 >150それにしても25の管理人は一体いずこへ
雲隠れしたことやら。
 ナイルに消えた姫君だね、これは。
 
153花と名無しさん:2000/11/16(木) 14:03
>134,150へ
 だいたい25の自称「王族ナントカ」が幼稚だから
いちいち、つっかかるんじゃないでしょうか。
>152、そうだよね、管理人が雲隠れするサイトなんてしょせん
 それだけのものなんでしょう。
154花と名無しさん:2000/11/16(木) 14:36
まあまあ落ち着ついて、、、。
踊らされてはいけません、134・150はどう見ても
ファンサイトをかばう振りをして遊んでいるのでしょう。
137も言ってるけど今までしつこくファンサイトネタ
振ってた人と同一人物なのは目に明らか、、、。

134・150>なるほど、考えたね。今までで一番効果
あったね、よかったね。
155137:2000/11/16(木) 14:54
>>150
>他の掲示板の常連の文体真似てるとこが不愉快!

…は?どこが?(藁
もう少し日本語勉強なさってから出直してくださいね、厨房さん。
空気読めないのは相変わらずですね〜〜
少女漫画板のおねーさん方はやさしい方ばっかりで
アンタみたいなガキにも構ってあげてるけど
いいかげん消えなさいね。

そんな私は性格が悪いので
参考までに以前貴方の立てた糞スレでも晒しておきましょうかね。
見ればわかるけど 1=6=10ね。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ad&key=970487853
156137(極悪):2000/11/16(木) 14:56
うふふ、ついでにこっちもネ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=966597684

わかったらとっとと消えてくだちゃ〜い >>134=150
157花と名無しさん:2000/11/16(木) 15:36
>156
まあまあ、ほどほどに・・・
とかいいつつ、ベルサイユの漫画家が王家で同人!むちゃよみたいよーん。
158名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/16(木) 17:56
ファンサイトネタ終了ね。荒らしか,電波か,ひょっとしたらマジ,熱烈な王族かもしんないけど。
どっちにしても王家ファン全体がアンタみたいに危ない奴だと思われたら迷惑ぽーん。
159花と名無しさん:2000/11/16(木) 18:58
 ふさわしくない意見なんてもの、ないよ〜みんなそれなりに筋の通った
大事な意見だよ。
160花と名無しさん:2000/11/16(木) 19:35
>137
痛すぎ…冷静になって自分の発言読み直そうね。
喧嘩レスはスレの迷惑。
161137:2000/11/16(木) 21:38
>>160
う〜ん、丸っきりオマエモナーなんですけど(藁
物分りのいいオトナのフリして揚げ足取って絡んで来ないでネ☆
厨房は荒療治じゃないとわからんと思ったんだけどね。
もしや居つかれた方がよかった?

自分も消えますのであとは放置プレイでお願いします〜
お目汚しでスミマセンでした m(__)m >皆様
162花と名無しさん:2000/11/16(木) 21:51
>160
137はわざわざ悪者になってくれたんでしょ。
放置できないあなたも同類だよ・・。

ここも前スレは面白かったのになー・・
163花と名無しさん:2000/11/17(金) 00:03
じゃあ、>137も150も134もみんな同一人物による、縁起だったのね。
164花と名無しさん:2000/11/17(金) 04:15
な〜んだ!!自作自演ってわけねっ!
ここでファンサイトのネタふるヤツはろくなヤツじゃねぇ〜な。
165花と名無しさん:2000/11/17(金) 06:23
王家の紋章 第44巻は12月21日に発売予定みたいですね。
166名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/17(金) 08:02
>155・156
読んで不愉快になるものをわざわざ晒すな。そんなに自分がたてたスレ読んで欲しいのか?
頭悪いぞ。
167花と名無しさん:2000/11/17(金) 09:21
キャロルはどーも好きになれないのは私だけじゃないはず!!
アイシスこそメンフィスの妃にふさわしい!!
168花と名無しさん:2000/11/17(金) 11:50
いつまでも頭の悪いスレだな
2CHだから・・・とか言ってる厨房は
http://www.2ch.net/before.html
ここ読んで勉強しな。
他の掲示板でやったら行けない事はここでもやらないのが常識。
169花と名無しさん:2000/11/17(金) 14:56
だからもうやめろっつーの!!
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
170名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/17(金) 15:50
素朴な疑問
王家はいつ最終回か?作者が50代後半〜60才前後くらいとして・・・。作者の力はいつまで続く?
私は最終回が気になる!そりゃ,M様の勇姿や悶えるI王子も好きだが。
171花と名無しさん:2000/11/17(金) 16:11
ネバーエンディングだとおもう。
だって永久に番外編じゃない?本編は終わってる気がする。
172花と名無しさん:2000/11/17(金) 17:02
本編はどーなったら最終回なの?
たしかはじめの頃はいろいろあったと思うのよ。謎だか呪いだかの石版とか
盗まれためんぴーの木乃伊の行方とか、なんだかとっても本編に関係ありそ
うなものが。
でもこの頃は過去の伏線とかどっかいっちゃってるみたいでようわからん。
173花と名無しさん:2000/11/17(金) 18:26
とりあえず、キャロルが入れたと思われる、あの花束の伏線くらいはなんとか
して欲しいよねー。作者の手に負えなくなっちゃって『デイモス』状態にだけは
しないで。。。と神に祈ってる。
174イズミル:2000/11/17(金) 21:57
そうそう。イズミルが死んで終わりかも!?メンフィスは無くなってライアン兄が
メンフィスの生まれ変わり(これはどこでもいわれてるな、、。)全て夢で終わる
オチつき。
175イミルのしましまマント。:2000/11/17(金) 23:34
>>174
今更全て夢なんてファンが怒りそう。。。
私だって怒るぞーっ!
それにしても、収拾つかなくなっちゃってるんだけど、
永遠の番外編化してるんだけど読んじゃうのは何故?
12月に44巻出たら、真っ先に買うだろうな、私。
はあ〜。
176花と名無しさん:2000/11/18(土) 02:04
そういえば花束ありましたね。メンフィスといっしょにアイシスも同じお墓
に葬られてたっていうのも気になるよー。
キャロルが過去をいじったために歴史が変わるのか、それともキャロルが過
去をいじっても結局歴史に影響はないのか。もし影響がないならメンフィス
は若くして死んじゃうんだよね・・・。
177花と名無しさん:2000/11/19(日) 01:11
>>176
でも少年王として18歳(だっけ?)で亡くなった筈だったのに
既に少年じゃないよね。メンフィスって今幾つなんだろう?
178花と名無しさん:2000/11/19(日) 01:26
連載期間は長いけど登場人物たちは年とってるのかな?
179花と名無しさん:2000/11/19(日) 01:33
>>169
尊師が貼られるようになったら、もうこのスレもおしまいだな
180名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/19(日) 01:40
じゃ、終了。
181花と名無しさん:2000/11/19(日) 06:56
>>178
連載期間分、歳とってたらみんな中年以上になっちゃう。
もちろん、そこまではないとしても一体どれくらいの年月が経ってるんだろうね?
私的には2〜3年とみてるんだけど、違うかな?
182花と名無しさん:2000/11/19(日) 07:54
根性で6ヶ月くらい。>>181
183名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/20(月) 07:35
古代はサザエさん状態で皆年取りません。んで,「現代」は永遠に70年代。
関係ないけど作者は昔日本人が抱いていた「豊かなアメリカ」のイメージをよく伝えてくれてるっす。
184名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/20(月) 17:58
「Iテルの恵み」だっけ。最終回,きっと原作もこんなふうにおわるんだろーなってかんじ。
185花と名無しさん:2000/11/20(月) 18:01
70年代の話なんだ・・・・今でも
186花と名無しさん:2000/11/21(火) 01:24
>>183
ライアン兄さんって携帯持ってなかったっけ?
187花と名無しさん:2000/11/21(火) 02:18
え”、気が付かなかった!!
いつもあのパンタロンなおみ足に目が釘付けよん
188名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/21(火) 07:22
作者,21巻あたりから意識的に「現代的」な服を書こうとしてたみたいだけど挫折してるねー。アフマドんちでキャロルが着てるカーディガン笑った。
189花と名無しさん:2000/11/21(火) 17:20
187>たとえば、25の連中もそうだけど、王家な人はよく語尾に
〜よん、ってカキコしないことない?
 なんで?
190名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/22(水) 08:17
>189しゃまぁぁぁ!
そういう口癖のあるカリスマ常連さまがいらっしゃるからよ〜ん。
んでカリスマさまはあっちこっちに書き込みなさるから伝染するのね。
191花と名無しさん:2000/11/22(水) 09:23
去年辺りのキューテーに、1巻でキャロルが来ていたパンタロンにそっくりな
お洋服を着た素人さんが載ってた。

キャロルったら〜 一周回っておしゃれリーダーさんなのね〜
192名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/22(水) 13:50
>190
けっこう堅いくそ丁寧な日本語で書き込んでるのもいるぞ。
193花と名無しさん:2000/11/23(木) 00:57
とりあえず・・・・ファンサイトネタはやめておきませんか?
無用な波風たてることもないと思うし。
194花と名無しさん:2000/11/23(木) 01:49
>170さん、作者のH先生っていわゆる「花の24年組」ではないのですね。
 もっと年上か。自分も最初はH先生はW大のY教授の教え子だと思ってた。
考古学者になるかわりにマンガ家になったとかね。
 あの手塚治虫氏も、医大でたけど、マンガ家になって名作
ブラックジャックを書き上げましたよね。
195>191:2000/11/23(木) 04:45
流行って巡ってくるもんね〜。
それにしても1周しておしゃれリーダー。。。ナイスだ。
1巻あたりのファッションって亜土ちゃんっぽい。
(はっ若い子は知らないか!・・・鬱になっちゃいそうだ。)
196名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/23(木) 08:08
>191
リアルタイムで読み続けてますが(年ばれるな〜),あの格好は当時としてもやや,はずし気味。
流行の格好だなぁ,と思っても実際には恥ずかしくて着て歩けないってゆーか。
197名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/23(木) 15:42
あのー,あのー,多分ここでしか聞けないんですが・・・。
細川先生って絵うまいんですか?おしゃべりタイムなんかでは先生の絵は繊細できれいって書かれてるけど・・・。
お願い,皆どう思ってるの?王族のワタシはぢつはうまい絵ぢゃないと思ってます〜。
いや,昔はあれでよかったのかな〜。
198花と名無しさん:2000/11/23(木) 23:35
>197
勇気ある質問に乾杯!
私も下手だと思う。
上手だったら想像の余地がなくなるのでは?
199ナナシス:2000/11/24(金) 04:10
メンフィスは、容姿・キャラクターとも花中島マサルを彷彿とさせまする。

200花と名無しさん:2000/11/24(金) 06:47
>>197
私も同意。
何だかみづらい絵だと昔から思っていた。
男キャラとキャロルの大きさも何だか変。
つーか、キャロル小さすぎ
201名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/24(金) 07:12
>197
いや,砂埃と波と服のヒダはうまいよ〜。
202花と名無しさん:2000/11/24(金) 07:50
>>201 君はアシスタントって人たちの存在を知っているかね?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=974175534
203花と名無しさん:2000/11/24(金) 09:50
すんごく王家は好きだから細川先生も好きなんだと思う>私。
でも絵が上手いと思ったことは一度もないよ。時々、泣きたい
くらい変な顔とかあるし、めんひすの顔キャロルの2〜3倍に
なってたり身長差も変化するし。。。
でも、慣れって怖いよね、最近気にならなくなった(ことにしてる)。
204花と名無しさん:2000/11/24(金) 12:03
 最近のメンフィスは顔輪郭、妙に逆三角形でエジプト人らしくない。キツネみたい。
壁画とかにある、エジプト人はもっと丸顔で、中肉だよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 12:23
めんひすは何人?ってくらい色白ですの〜。
206花と名無しさん:2000/11/24(金) 12:29
>>199
誰?マサルって・・・・
207名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/24(金) 15:30
>197
ここは皆で楽しく王家の話をする場所でしょう?作品について楽しく語りたいからここに来るんじゃないですか?
先生の絵もストーリーも私は最高だと思いますし,私と同じ意見の方も多いはずです。
絵が下手ってあなたの好みでしょう?下手だったら25年という長寿連載ができるわけないじゃありませんか?
ここは王族が楽しく話をする場所。細川先生を侮辱するような書き込みはやめてください。
できもしないくせに!
わざわざ王族だと嘘を書いているのも不愉快です。あなたは細川先生より絵がうまいんですか?魅力的なストーリーが書けるんですか?

197さんも尻馬にのった人たちも,そういう話がしたければ他でどうぞ!
208花と名無しさん:2000/11/24(金) 15:49
このスレ、変なヤツにみこまれちゃったみたいね〜
自作自演はもういいよ……
209花と名無しさん:2000/11/24(金) 20:05
>>207
あなた、コワイ。
ご自分こそ、自分所有の掲示板でやったら?

もっと絵のうまい人はたくさんいるよ。
井戸の中の蛙だね(w
210花と名無しさん:2000/11/24(金) 21:25
何だか荒んできましたな

絵は好きずきだと思う。それを絶対基準のように振りかざさないで下さい<207
ましてここは2ch

あなたにはここは害となるばかりです、楽園にお逝きあれ
211花と名無しさん:2000/11/24(金) 22:42
細川チエコの絵がドヘタで時代遅れの産物だってのは
25年前からわかりきってることです。
(連載開始の頃プリンセスを愛読していた者の意見)
212花と名無しさん:2000/11/24(金) 22:48
わかってないな〜、>207
細川センセの絵やワンパターンな展開にツッコミを入れながらも
なんだかんだ言って王家を「愛いヤツ」として読んでいるのよ。
少なくともワタシはそう。愛の形はひとつじゃないよん。
213花と名無しさん:2000/11/24(金) 22:49
私も好きだけどうまい絵だとは思わない。
207へんなやつ。
214花と名無しさん:2000/11/24(金) 23:06
>212,213、まったくごもっとも。妙にクセがあるんだよね。
 そのうえ、ただただくどいストーリー。
以前、ヤフーbbsのコミックのところに「早く終わって欲しいダラダラと続いて
いるマンガ」とゆうトピックがあり、そのなかに「王家」のあったよ。
 やっぱりいるんですね、はやく終わって欲しいって意見。
 損死の絵でも「王家」にのせたら、おしゃべりコーナーにでも。
215花と名無しさん:2000/11/24(金) 23:10
>214
好きだから飽きないうちに最終回が見たいのよー。
絵は最初読みにくいと思ったけどもう慣れた。
216名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/24(金) 23:38
同感
収集がつかなくなる前に、完結させてほしい。
未完の大作なんかになられたらお話にならないよ。
あたしの○○年を返して〜なんてことになったら悲しすぎるもん。

217花と名無しさん:2000/11/24(金) 23:41
オークションで「王家の紋章」のCD買っちゃった。
イメージアルバムっていうのかな・・・。
私ってオタクだね。(笑)
218花と名無しさん:2000/11/25(土) 00:20
「王家の紋章序曲」は自分の厨房時代のテーマ曲でした。
いやん(笑
219名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/25(土) 00:44
「甦る女王アイシス」に萌え〜
220花と名無しさん:2000/11/25(土) 00:47
まあ、水戸黄門とか寅さんみたいなかんじで
小ばかにされやすい作品だよね。
私は小さい時に読んじゃったから好きだけど、王家をバカにする人の気持ちも
分かる気がするよ。
この歳で初めて読んでたらファンにはならなかっただろうなあ。きっと。
221花と名無しさん:2000/11/25(土) 01:07
で、マサルってだれ?207さんにのまれちゃって私の疑問が・・・

>220
たしかにー。思春期の恋愛がなにか、男が何かしらなかった頃だからはまれたのねー。
222名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/25(土) 13:23
207です。すこし感情的な書き込みだったかもしれません。
でも私の言ってることってきっと大部分の良識的なファンと同じだと思います。
ここでは王家を楽しく語りたいです。先生への侮辱的な発言はやめてください。素晴らしい作品を素晴らしいといってはいけないですか?
197さん。あなたの無神経な書き込みでここはこんなに不愉快な場所になりました。猛省を促します。
223花と名無しさん:2000/11/25(土) 14:06
いや・・・・だからね207さんよ

197は言ってるじゃないですか、ここでしか聞けないから・・・って。
確かに熱烈ファンサイトでは、こういった本音部分はなかなかきけないものね
でもここでなら聞けるわけよ。
ホントにみんなはどう思ってるの?ってさ
それが2chのいいところで、私は気に入っている。

私は非良識(?)なファンのひとりでかまいません。
あなたに猛省を促されようと、私は屁ともおもいません
むしろ、そのファシスト的な発言が嫌いです

智栄子せんせのカラー画は素晴らしく美しい!と思っている者より。
224ナナシス:2000/11/25(土) 14:35
「すごいよ!マサルさん」をご参照くだされい。
でも、私だけでしょう。メンフィス様とマサルを似ていると思うのは。。。
225花と名無しさん:2000/11/25(土) 14:51
207=197っぽい・・・
226花と名無しさん:2000/11/25(土) 16:29
>223

カラーとモノクロの差が激しすぎると15年前くらい前に思った。(笑)
丁寧と雑だけで片付けられないほど、キャラの顔が違う。
最近つーか、ここ10年ほど読んでない。まだ続いてたのね。(^^;

>222さんへ

ここは、楽しいことも楽しくないこともきたん無く語れる場で
あってほしいと思っています。
227あのさぁ〜:2000/11/25(土) 17:07
>>207
煽りでしょ?
くだらないから逝って。
それかビョーキ?(w
228花と名無しさん:2000/11/25(土) 17:24
>222
>>197 は「侮辱的な発言」ではない。
よく読んでみてください。
不愉快な場にしているのは、あなたです。
229名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/25(土) 20:17
ファンサイトだけでいいでしょ、盲目的に王家をヨイショするのはさ!
230花と名無しさん:2000/11/25(土) 22:05
222を庇う訳じゃないけどさぁ、気に入らないなら無視しようよ。
そういう盲目的なファンもいるんだって。
みんなで寄ってたかって追い出したら、自分らが嫌だ嫌だと言ってる
ファンサイトの連中とやってる事一緒じゃん?

231花と名無しさん:2000/11/26(日) 01:12
207はきっと猥談とかで怒り出すタイプの子だと思う。
そーゆー価値観はあってもいいけど正義の刀を振りかざして人を切るのはよくないよ。
王家のスレッドが埋もれて見えないのであげとくね。
232203です。:2000/11/26(日) 02:55
王家のファンって大体の人が絵はヘタウマだと思ってるんじゃないかなあ?
でも、漫画って絵さえ上手けりゃいいってモンじゃないし、だからこそ
みんなハマッてるんじゃないの?
私は絵は時々悲しい位辛いデッサンの狂いも目に入るけど、その分すごく
いい構図だったりした時、お宝発見した気分になれるから一粒で二度美味しい
漫画だと思うよ。それぞれの考え方でいいんじゃない?結局はファンなんだし。
233花と名無しさん:2000/11/26(日) 10:45
うまい・下手ってのはわたしはなんとも言えないけれど、
「古臭い」と感じているのは確かだ。し・か・し、
水野英子も牧村美也子も時間とともに時代とともに
「おとな絵」に変わっていったのに対し、
少女マンガ黎明期そのままの絵柄を保っているのは
スゴイと思っている(揶揄でなくて)。
「少女マンガ史の証人」として終生このままでいて欲しい。
でもちゃんと終わらせてね。
234花と名無しさん:2000/11/26(日) 11:06
ようするに「生きてる化石」ってことだね♥
235233:2000/11/26(日) 11:31
ずびばぜん”
×牧村美也子
○牧 美也子
でした。(牧村じゃ演歌歌手だよ)
逝ってきます。

>234
はい、100年生きているイシガメを
「おぉぉ」と眺める感じです。
236花と名無しさん:2000/11/26(日) 17:14
学際のゲイ喫茶に行ってきたんだけど、メンフィスってゲイが似合いそう
ホント、ゲイ似合いそう。
237花と名無しさん:2000/11/26(日) 21:14
王家ってお受け・・
238名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/27(月) 07:46
>228
ここでは今,197さんの無責任発言の尻馬に乗ってやたらと細川先生を笑いものにするような発言が増えていますよね。
私はそういう発言を侮辱的だと考えます。197さんもこういう事態をまるで予想しなかったわけではないでしょう?確信犯ですね。
207(私)=197という煽り書き込みまで出ました。あなたがこの事態をどう考えているのか知りたいのは私だけではないはずです。
>203
ひょっとして褒め殺しでしょうか?考え方は人それぞれですが他の王族の気持ちも考えてくださいね。

何度も言いますがここは王族が好きな王家の紋章を語り合う場所。王家を侮辱するような発言は避けましょうね。他のファンサイトじゃ皆,こんなことしないでしょ。
239203だけど。。。:2000/11/27(月) 12:31
>>238
別に褒め殺すつもりなんか、全然ないですよ。その後の意見でも書いてるけど
結局はファンだから。
『考え方は人それぞれですが他の王族の気持ちも考えてくださいね。』
と言う言葉はそのまんま、あなたにお返しします。
ファンであっても、なんか痒くなっちゃう様な褒め言葉や盲信をうっとーしく
感じる人だっているんです。私は自分の考えを他の人に押し売りするつもりは
ないです。長年王家は愛読してますが王族なんていう言葉も好きじゃないですよ。
本当に『人それぞれですが〜』と言うなら、あなたとは違う考えのファンの人の
気持ちも考えてくださいね。
240花と名無しさん:2000/11/27(月) 12:33
>238
あのー、私王家はずっと好きだったけど別に王族なんて好きじゃないですよ。
ちなみに、ここは2ちゃんねるであって、ファンサイトじゃないよ〜。
241名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/27(月) 13:58
>238
人それぞれだから,あなたみたいに断定的な言い方はしたくないけど,あなたのやり方はまずいよ。
荒らしと取られてもしょうがない。熱心なのはいいけどほどほどにね。
242もしもし:2000/11/27(月) 15:03
険悪なムードで悪いが・・
鯖移転したぞ。
ピザからサラダへ引越しする為には、どうすればいいのさ?
243花と名無しさん:2000/11/27(月) 17:05
>238
そうそう、程々にしといた方がいいよ。
244名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/28(火) 07:29
238です。私だって断定的な言い方はしたくありませんし,人それぞれというのは分かりますよ。
でもね,ここしばらくの雰囲気おかしいと思いませんか?細川先生への失礼な書き込み,それをやめてくださいという私への中傷。
自分たちと意見の違う人は他へ行けということですか?私と同じ意見の方が一言も発言しないのも気になります。先生の王家が好きならどうして黙っているのかな〜。
私は先生の作品は素晴らしい名作だと思っています。盲信とかじゃなく,本当にそう思いますし,何度も言いますがこれは多くのファンの意見でもあります。
きっと私と同じファンサイトの方もいるのでしょうね。そこでも書き込んで,ここでも書き込みor高見の見物してる卑怯な人がいるんですね。
あ,また感情的になってしまいましたが・・・。197さん,何か言って欲しいと思います。
245花と名無しさん:2000/11/28(火) 09:12
。。。ロムってるだけだと卑怯者呼ばわりされんの?
なんか悲しくなってきた。
246花と名無しさん:2000/11/28(火) 10:19
>>244
だからもうやめろって。お前が一番ヤダ。
247花と名無しさん:2000/11/28(火) 11:14
荒らしさんは去ってください。
248247.:2000/11/28(火) 11:15
もちろん、これは244に言ってます。
(一応、念のため)
249花と名無しさん:2000/11/28(火) 11:21
。。。そんな話よりも。
毎回プリンセスを買うとお小遣いがピンチになっちゃう私は
コミックス待ち派。でも時々立ち読みしてるの。
今は付録の為に縛ってあるから読めない。
セコイけど、あ〜んと泣いてもいい?
250名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/28(火) 15:24
>249
今月号は王家は休み。付録が細川先生のマンガね。
でもさ,王家のコミックスって出るスピード遅いよね。他のマンガってもっとたくさん出てるよね,コミックス。
この差は何?
251249です。:2000/11/28(火) 15:53
>>250
あっそうなんですか。どうも、ありがとうございます。

この差は。。。きっとファンのお小遣いが貯まるのを考えて?
(な〜んて、そんなワケないよね。失礼しましたー。)
252花と名無しさん:2000/11/28(火) 18:53
で、移転はどうなのさ?ひろゆきに移転願い出すの?保存願い出すの?
シニアユーザーのみなしゃま、どうにかしてくり。
253名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/28(火) 21:07
保存きぼーん。
フユカイな書き込みがあるたびに移転して,いやな過去はないことにするのは某ファンサイトに似てるもん。
いいんじゃない,いろんな意見がありますよんてことで。
254名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/28(火) 21:08
保存きぼーん。
フユカイな書き込みがあるたびに移転して,いやな過去は忘れたことにするのは某ファンサイトの姿勢に似てるもん。
いいんじゃない,いろんな意見がありますよんてことで。
255花と名無しさん:2000/11/29(水) 02:09
煽りちゃんが飽きるまでここでいいんじゃないの
また同じことの繰り返しになるんでしょ、疲れるよ


256花と名無しさん:2000/11/29(水) 02:37
そうそう。相手にしないで王家話題してればいいと思うよ。
257名無しさん@お腹いっぱい
煽りさんのおかげで細川先生のコアなファンの実体をかいま見たような気がする。
相手にはしないが,観察するのが面白いっていうか。