最近見かけない漫画家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
あーみん
2花と名無しさん :2000/10/02(月) 01:53
引退して大阪の実家に帰った模様
3花と名無しさん :2000/10/02(月) 01:59
一本木蛮
4花と名無しさん :2000/10/02(月) 02:01
樹原ちさと
5花と名無しさん :2000/10/02(月) 02:02
高河ユソ
6花と名無しさん :2000/10/02(月) 02:13
名前を羅列するだけで終わるスレ?(笑
前田恵津子 「パレットの森」は好きだったな〜。

7ああっ名無しさまっ :2000/10/02(月) 03:16
銀曜日のおとぎ話っていう漫画かいてたひと。
主人公はたしかポーっていう小人の…
作者名わからないけど、似たような絵を書いた
作家ってみないなって…
8花と名無しさん :2000/10/02(月) 03:21
もとやま礼子…ご存じの方、いますか〜?
9花と名無しさん :2000/10/02(月) 03:22
吉田陽子
10花と名無しさん :2000/10/02(月) 03:23
11花と名無しさん :2000/10/02(月) 03:30
>>8
20年以上昔の少コミで、変なドタコメ描いてた人。スケ番が主人公とか。
12花と名無しさん :2000/10/02(月) 03:38
>3
現在はコミケ界で有名
13花と名無しさん :2000/10/02(月) 03:39
>>12 それは最初からだ。
14花と名無しさん :2000/10/02(月) 04:02
松本洋子
15花と名無しさん :2000/10/02(月) 05:14
一本木蛮って少女漫画家だったのか・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 05:16
山田双葉(藁
17花と名無しさん :2000/10/02(月) 05:21
>3、12
今どきの参加者で彼女知ってる方が希少だよ。
つーか、少年マンガ家だし。
18花と名無しさん :2000/10/02(月) 05:24
>8
“やったぜ墓場グループ”好きだったなぁ〜
なんか良くわかんないけど、当時ものすごく面白いと感じてた
漫画家さんでした。
今どうしておられるんでしょうね…?
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 09:17
りぼんの大塚由美
20スーパー名無しブラザーズ :2000/10/02(月) 09:26
りぼんの高田エミ
21花と名無しさん :2000/10/02(月) 12:41
清原なつの。お元気なのかな?
22花と名無しさん :2000/10/02(月) 12:52
三岸せいこさんをご存知の方はいますでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 13:23
佐々木淳子
24花と名無しさん :2000/10/02(月) 14:25
河内美雪さんって今マンガ描いてるの?
花ゆめの頃、けっこうおもしろかったんだけど。
25花と名無しさん :2000/10/02(月) 14:28
>>14
松本洋子・・・復活してほしい。
あの頃のなかよしはいずこへ(涙
26花と名無しさん :2000/10/02(月) 15:03
内田善美先生。今でも尊敬してます。復帰して………。
27花と名無しさん :2000/10/02(月) 15:38
忠津陽子。
彼女の書く女性キャラをデビュー前の名香智子
は参考にしたらしい。似てないけど。
28花と名無しさん :2000/10/02(月) 16:07
愛田真由美。
「マリオネット」っていうの流行ったよね。
29花と名無しさん :2000/10/02(月) 16:10
中田友貴。
シイちゃんが終わってしまった。(涙
30花と名無しさん :2000/10/02(月) 16:36
巴里夫じゃよ。なつかしいじゃ。
・・・生きてないかも。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 16:48
河内美雪は3年ぐらい前にベルセルクの載ってる雑誌にギャグマンガ載せてから
見かけてません。どこいったんでしょうね
32>30 :2000/10/02(月) 16:48
おお・・・・知っておるぞ。
33花と名無しさん :2000/10/02(月) 16:57
ハナユメの野妻まゆみっていう人、覚えてません?
羽根くんシリーズ、結構売れたのになあ。
きっと山田南平もこんなかんじの末路をたどるのかと
思うと…うれしくて。
34名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/02(月) 16:58
その昔小コミでH(アッシュ)って四コマ書いてた
きんこうじたま。
結局一巻しかコミックスでてないし。
35花と名無しさん :2000/10/02(月) 17:08
このスレとずれてスマソ。
今を去ること30年以上前、少女フレンドで「エリノア」という
作品でデビューするも直後、急逝してしまったまんが家さん…
この方のお名前を覚えている人はおられませんか〜?
36花と名無しさん :2000/10/02(月) 17:08
野妻まゆみなら、今でも現役で描いてるよ。確か御本人のサイトも
あったと思う。
37花と名無しさん :2000/10/02(月) 17:17
愛田真由美はレディスで書いてなかったか?
38花と名無しさん :2000/10/02(月) 17:19
氷室なみ・・知らんよね?
39花と名無しさん :2000/10/02(月) 17:27
Wingsに書いてた倉田久江。
X親分の最終回予告が出ていたことも、
その最終回が掲載されてないことも知らなかった...どういう事〜。(涙)
40花と名無しさん :2000/10/02(月) 17:32
>38
ハロウィンでマンガ描いていた人?
確か伊藤潤二と同時にデビューした人じゃなかった?
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 17:42
>35
私は読んだことはないのですが、栗本薫(中島梓)さんが小説の後書きとか
評論とかでこのことを書かれていたのを読んだことがあります。作者は
谷口ひとみさんという方だったようです。

>33、36

野妻まゆみさんは「ジュール」あたりのレディコミで描いている
と思います。

>38
氷室奈美さんなら朝日ソノラマから3ヶ月に1度の割合で出ている「ほんとに
あった笑っちゃう話」でたまに描いていますよ。ストーリー漫画じゃなくて
読者投稿の漫画化と身の回りの変人話ですが。
42花と名無しさん :2000/10/02(月) 19:07
>22 三岸せいこさん

単行本3冊くらいで引退されてしまいました。
好きなテイストの作家だったので、とても残念に思いました、当時。
43花と名無しさん :2000/10/02(月) 19:10
氷室奈美さんて、タロットカードの漫画の人でしたっけ。
・・・主旨が違ってるのでさげます。
44花と名無しさん :2000/10/02(月) 19:42
斉藤いとこさん。
わりと、好きだったけど。
45花と名無しさん :2000/10/02(月) 19:58
志摩ようこ・・・だっけ?「白夜のナイチンゲール」とか描いてたの。
46花と名無しさん :2000/10/02(月) 20:43
河内美雪さん気になる〜。
詳細知っているかたいらっしゃいません?
47花と名無しさん :2000/10/02(月) 21:16
>>45
曽根まさこの妹だよね。
48花と名無しさん :2000/10/02(月) 21:29
志摩ようこさんは最近出た文庫のあとがきでマンガ描き
やってないって書いてあったような・・・。
「ロリアンの青い空」のあとがきに近況がありますよー。

ところで志摩ようこさんと同じ位の時期に活躍していた
水上澄子さん・・・ってご存知ですか?(^_^;)
「銀色のリフレイン」とか「リンデングリーンの小鳥たち」とか
描いてた人なんですけど。
文庫で復刊しないかなぁ・・・。
49花と名無しさん :2000/10/02(月) 22:35
>>48
水上澄子さん、タイトル「樫の木物語」だったかな、もう涙ボロボロだった。

50花と名無しさん :2000/10/02(月) 23:16
茶木宏美さん、今でも一番好き。
51花と名無しさん :2000/10/02(月) 23:27
>>44
斎藤ようこって、昔アニパロコミックスで
ダーナってHNで活動してた人でしょ?
同人に戻ったんじゃないの?
52名無しさん :2000/10/02(月) 23:28
沖田有美子
53名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 23:29
松本洋子ってもう辞めたん?
闇は集うは完結したのか?
54花と名無しさん :2000/10/02(月) 23:37
水星茗さん。エチエンヌシリーズ待ってるんですが
どこにいらっしゃるんでしょうか?
誰か情報お持ちでしたら教えて下さい〜。
君とぼくの増刊もなくなっちゃったしなぁ(泣)
55花と名無しさん :2000/10/03(火) 00:41
志摩ようこ&曽根まさこの2人は去年大阪シティで同人誌売ってたの見ました。
56花と名無しさん :2000/10/03(火) 01:16
伊藤里佐
エロ系はネタがくどいけど、他の漫画は好きだ。
最近みかけないような...。ちゃんと頑張ってるんかな?
57花と名無しさん :2000/10/03(火) 01:26
たじま倫子。セブンティーンにマンが描いてたんですけど・・。
今どうしてるんだろう。あの雰囲気が好きだったのに。
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 01:38
盗作で追放のあがさ実。
59花と名無しさん :2000/10/03(火) 01:44
小田空。個人的には「めんたんぴんリーチうるとら」が好きだった。
60名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 01:52
>>59
めちゃ、懐かしいっ
ほのぼのとしたかわいい絵柄だったよなぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 02:00
高丘千栄子
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 02:05
なに、盗作追放された人もいるの?
63花と名無しさん :2000/10/03(火) 02:42
>>51
ようこじゃなくて、いとこだよ
64花と名無しさん :2000/10/03(火) 03:58
鳥山明のかみさんのみかみなち
65花と名無しさん :2000/10/03(火) 04:44
>59
小田空といえばもうすぐ「空くんの手紙」の漫画文庫が出るらしい。
66花と名無しさん :2000/10/03(火) 04:45
小野弥夢
LADY LOVEとかDIVA好きだったんですけど、どうしちゃったんでしょう。
67花と名無しさん :2000/10/03(火) 04:58
>59
シルキーかオフィスユーあたりでエッセイ書いてると思う。
68花と名無しさん :2000/10/03(火) 05:23
>>58

>盗作で追放のあがさ実。

なにを盗作したんですか?
69花と名無しさん :2000/10/03(火) 06:28
>59
小田空は今年新刊がでているよ
「中国いかがですか」
目のうろこの続編(?)
でも中国が彼女を変えたような気がする
70花と名無しさん :2000/10/03(火) 09:33
星野架名どこへいってしまったんでしょ?

あと、少女漫画家とはいえないかもしれないけど昔アニパロコミックス
あたりにかいて岡村章
このかたもアニパロがなくなっていらいみかけないけど
もうやめてしまったかな
7122 :2000/10/03(火) 09:36
>>42
単行本3冊あるんですか?
私ヴィクトローラと夢見る星にふる雨は(?タイトル違うかも)しか知らないです。
あと1冊の情報を教えていただけるとありがたいのですが。
72花と名無しさん :2000/10/03(火) 09:57
>71
「くらい」です、「くらい」(あいまいな表現でスマソ)
わたしもその2本は知っていますが、
『あと1冊分くらいは描いていたような・・・』
というような気がしたので・・・
ごめんよ〜
73花と名無しさん :2000/10/03(火) 10:12
聖鈴子、灘しげみ、島貴子、河野やすこ、三浦浩子・・・
私がちゃお読んでた時代の漫画家は、ほとんど最近見かけないなぁ
74花と名無しさん :2000/10/03(火) 11:24
>73
三浦浩子、9月に単行本でてたよ。
75花と名無しさん :2000/10/03(火) 11:37
国立物語の、えーと、おおの藻利衣(?)
76花と名無しさん :2000/10/03(火) 11:50
「青になれ」の倉持知子は・・・どこ?
7722 :2000/10/03(火) 11:52
>42=72さん
いえいえ、どうもありがとうございました!
78花と名無しさん :2000/10/03(火) 12:45
>76
私も知りたいです。
これを読んでバスケ部=4キロは走れないと無理、
大変だねーと思っていました。
79ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 13:23
伊東愛子、心機一転、改名したと聞いたが、それっきり。
80名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 16:17
>73
聖鈴子、河野やすこ、三浦浩子は、レディコミで見かけますよ。
安達祐実主演だったドラマ「青い鳥症候群」は、河野やすこの
同名漫画が原案扱いだったし、三浦浩子の漫画も椎名きっぺいの
「恋愛詐欺師」の原案になってました。
81花と名無しさん :2000/10/03(火) 17:19
>74、80
おお、そうでしたか。ありがとうございました。
聖鈴子がレディコミか・・・ちっとは絵が上達したのだろうか。
82花と名無しさん :2000/10/03(火) 17:30
>81
>絵が上達したのだろうか。

同感。
あの絵で・・・!(白目)
すごいレディコミだわ。あ、でもエロくないやつか。?
83>79 :2000/10/03(火) 17:38
おおお懐かしい・・・!
15年程前、その人がプチフラワーに連載していた、
料理が得意な弟が出てくる話がずっと気になってます。
単行本は出てるんでしょうか。
84花と名無しさん :2000/10/03(火) 17:40
小室しげ子・・・だっけ。
なかよしに描いてて髪の毛の書き方が特徴的な人だった。
85花と名無しさん :2000/10/03(火) 20:06
>83
探偵団スレの634です。
タイトルがわかりましたら、探偵団の方へ
是非お知らせ下され。

>22の71の77
同じく探偵団スレの636さんがお捜しです。
わたしも気になっているので、どうぞよろしくage
86花と名無しさん :2000/10/03(火) 20:16
星崎真紀 だっけ?
「Dr.クージョ危機一髪!」とか好きだったんだけど
今、どっかで描いてるのだろうか?
87花と名無しさん :2000/10/03(火) 20:46
>86
書いてます。シルキー(レディコミ)に移動してます。
ほのぼの系で私は好き。
88>86@`87 :2000/10/03(火) 21:44
「YOU」でもたまに描いています。
「ひみつな奥さん」というシリーズで単行本も
出てます。
89>81@`82 :2000/10/03(火) 22:24
聖鈴子の描いてるレディコミはエロじゃなくて、嫁姑ネタとかですよ。
残念ながら(?)。
分厚い単独の増刊号とかも出てました。
絵は…線はきれいになったかもしれないけど…というかんじです。
90花と名無しさん :2000/10/03(火) 23:57
思いっきりえっちレディコミでごめん、正山小種さん全然見なくて悲しー。
91>68 :2000/10/04(水) 00:55
宮部みゆき「返事はいらない」の中の一編(題忘れた)と
高村薫「照柿」を、まとめて一作品で。掲載はデラマだったと思う。
両方当時すごい売れてた本だったし、パクり方もそのままだったので
これ大丈夫なのか?編集の人は全く気づかなかったのか?と思ってたら
翌月にお詫びが出た。そして彼女はそれっきり・・・合掌。
92あぁっ名無しさまっ :2000/10/04(水) 02:58
少女コミックで「ナオミ」を連載してた中原千束さん。
学園ものでした。
確か北海道から転校してきた主人公ナオミがエリート学生が
支配している校内を勉強できないクラスの仲間と改善してゆく・・
みたいな感じのストーリーでした。
作者の方の近況知ってる方がいれば・・。
93花と名無しさん :2000/10/04(水) 03:01
清原なつの、ほんとにどうしたんだろうなあ
誰も消息知ってる人いない。
大ファンだったのに。
94名無し :2000/10/04(水) 04:32
伊東愛子さんはなんか月刊の絵本雑誌で描いてたの見たなあ。
今年の春ごろだったと思う。
立ち読みなので雑誌名はわからない。ごめん。
95花と名無しさん :2000/10/04(水) 10:05
ひたか良、柿崎普美、南部美代子、飯塚修子、泉万里

昔の週刊マーガレットの連載陣、どこへ行った?
96花と名無しさん :2000/10/04(水) 10:51
>>93さん
え!!本当に清原さん いなくなったんですか???!!
(てっきり いまだにぶーけあたりいらっしゃるのかと思ってました!)
(花図鑑・・とかが最後になったのでしょうか??)

・・・内田善美さんに続いて
りぼんからの古参組(しかもりぼんならでは!の・・・)が
また一人居なくなってしまったかと思うと 非常に悲しいです・・
当時 笈川かおるさんとかも大好きだったなぁあ・・・
97>68@`91 :2000/10/04(水) 13:13
掲載誌は「コーラス」だったと記憶しています。
新聞沙汰にもなりませんでしたっけ?
98花と名無しさん :2000/10/04(水) 15:02
川崎苑子。なんかポワポワした描線の。
99名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 15:08
あさぎり夕は??
100>96 :2000/10/04(水) 15:16
93です
どこに描いてるかわかんないんですよ〜
ほんと、見かけない。執筆してるのみかけた方は教えてほしいです
101おばさん世代 :2000/10/04(水) 15:43
秋田書店系だった私は 岡田純子さん、竜樹諒さん、浅川まゆみさん、
奥友志津子さんの現在を知りたいです。
みんな好きだったんだよ〜。
102>95 :2000/10/04(水) 16:59
ひたか良は、今年の初め位にミステリー小説を原作に、
コミックが出てたと思います。
103花と名無しさん :2000/10/04(水) 17:18
>95
ひたか良は秋田書店にうつって、最新の単行本は内田康夫原作の本をだしてます。
サイト開いてますよ。

でも最近、同人誌の世界に移っておられる方多いですね。
漫画家さんの勝手でなければ(雑誌を干されたとかそういうこと)
それでも書いてくださってると思うと嬉しいですが...
104>99 :2000/10/04(水) 17:23
小学館?でホモ小説書いてます。
105花と名無しさん :2000/10/04(水) 17:23
山田ミネコ。
なんかファンタジー小説書いてたような気がするのだが。
ペンが握れなくなったとかなんとか。ホント?
106花と名無しさん :2000/10/04(水) 17:32
山田ミネコは同人誌出してた気がする。
コミケで。
107花と名無しさん :2000/10/04(水) 17:36
>99
衝撃に耐えられるならこちらへ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=965370297&ls=50
108花と名無しさん :2000/10/04(水) 17:55
>3
一本木蛮は先月と先々月ちゃおに掲載された
ハムスターゲームのCMカラーまんがを描いていました。
109花と名無しさん :2000/10/04(水) 18:15
>34
きんこうじたまさんはPN変えてホモの
コミックス出てた気がする…。
110捜索願い :2000/10/04(水) 18:39
>>57 セブンティーンで良い漫画を描いてた人達
たじま倫子、沢田まこと、鏡あっこ、滝川佳子
  (この中で、滝川佳子は、絵はメチャへたれだったけど
   漫画はすごく面白かった)
宮脇明子以外誰も残ってない。寂しい。
111あと :2000/10/04(水) 18:42
大前田りん

この人はモーニングやスピリッツでも描いていたけど
少女漫画誌デビュー(その頃はPNが違ったらしい)なので
良いでしょう。
あと、ドキュソ10代少女向け雑誌で、繊細な漫画も
描いていた。
(コミックスを入手。猫の少女と極道の少年の恋愛もの)
112花と名無しさん :2000/10/04(水) 19:48
>101
岡田純子さんはレディコミ(「ジュール」とか)で描いてますよ。
113花と名無しさん :2000/10/04(水) 20:11
北原文野さんは?
コミックスだけ買ってて雑誌はノーチェックだったので、
よくわからなくて。
クアナの宴が面白くなくて、2巻で買うのやめたけど
今になって続きがどうなったのか気になる。出てるの?
114名無しさん :2000/10/04(水) 20:23
妹が大好きだった伊東千江さん。
コミックス読んだことあるけど、あんな制服あるわけねーだろって
突っ込みいれてました。
あと、セブンティーンに描いてた高野葉子さんはどうしてるの?
115花と名無しさん :2000/10/04(水) 20:28
>>96
そもそもぶーけがもうありません。
伊東愛子は、一時期「いとうあいこ」で
描いてましたね。最近はどうしてるのやら。
116花と名無しさん :2000/10/04(水) 21:35
西 尚美。
みんな「お化粧仮面」なんて知らないだろうな・・・
フッ(寂し藁)
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 21:59
クレヨン王国以降ぱったり商業誌から消えた片岡みちる。HPや同人はやって
るらしいけど、生活は離婚や収入が無くなった事で悲惨な状態らしい。
118>116 :2000/10/04(水) 22:16
西尚美なら「BE・LOVEパフェ」で「お姑さまと呼ばれても」という
シリーズを描いていて単行本も出てます。あと雑誌名失念しましたが
ミステリー系の分厚いレディコミで、霊感猫を飼っている女性編集者が
主人公のシリーズを描いています。
「まひろ体験」、文庫で出してくれないかなぁ・・・
119花と名無しさん :2000/10/04(水) 23:02
宮沢由貴はどうしちゃってるんでしょう。
最近見かけませんが。
120花と名無しさん :2000/10/04(水) 23:15
>113
コミケのカタログで見かけます(^^;;
商業誌作家だとは知りませんでした。
121花と名無しさん :2000/10/04(水) 23:16
>>>113
北原さん、商業誌をやめられた(?)頃すぐには、
ご自身のシリーズもの続編とかの漫画を同人誌で出されていたみたい。
もしかしたら今もやってらっしゃるかもしれません。
お名前は変わってないはずなので探してみては。
122花と名無しさん :2000/10/04(水) 23:31
>99
あさぎり夕は今やホモ作家。
小説も書いてるよ、JUNEで。そして挿絵も自分が描く(苦笑)
読んだ事はないが・・・。広告は出てる。
123113 :2000/10/04(水) 23:32
>120
えっ、そうなんですか! コミケか・・・。

>商業誌作家だとは知りませんでした。
それくらい、雑誌では書いてないってことでしょうか。
もしかして商業誌の続きを同人で出してるのかなあ。さびしい。
北原文野さんて、今の雑誌では合わなそうだし。
絵も(好きだけど)古くて地味だし、なにより話が暗い・・・。
復活してほしいけど。
124>117さん :2000/10/04(水) 23:47
「悲惨な状態」とか書かない方が…
誰かを蔑むスレじゃないでしょう。
125花と名無しさん :2000/10/04(水) 23:57
かなり以前、花ゆめに描いてた、
泉 左京さん、松坂奈緒さん、
どうしてるかしら?
それから「黒もん」の猫十字社さんは?
126花と名無しさん :2000/10/05(木) 00:03
>>125
猫十字社さんは確かサイトがあったです。
127花と名無しさん :2000/10/05(木) 00:05
猫十字社さんは白線の連載を落として・・・までは知ってるのですが、
その後どうされたのでしょうか?
128125 :2000/10/05(木) 00:17
>126
うっす、探してみます。
>127
確か結婚されて...その後がわからない。
廃業されたんでしょうか?
129花と名無しさん :2000/10/05(木) 00:30
紡木たくさんは引退されたのですか?
130125です :2000/10/05(木) 00:32
131花と名無しさん :2000/10/05(木) 00:35
谷口亜夢
漫画自体はあんまり読んだことないけど
藤本ひとみのコバルト本の挿絵はすっごい好きだった。
フレンドとかで描いてましたよね〜?
132花と名無しさん :2000/10/05(木) 00:44
アベ浩子。
133花と名無しさん :2000/10/05(木) 00:52
椎隆子さん。
初期の絵(花とゆめ)が好きだったんだけど。
その後、角川で見た時は絵柄が変わっていたなぁ。
今はどうしているのでしょうか?

134花と名無しさん :2000/10/05(木) 00:56
椎隆子って名前を変えて、ボーイズ系のもの描いてませんか?
生憎、その名前を覚えてないのですが、現役だと思います。
135花と名無しさん :2000/10/05(木) 02:06
白線系で「ルイ君に乾杯」描いてた原なおこさん
ルイくん大好きだったんだけど今はどうしてるのかな?
136花と名無しさん :2000/10/05(木) 02:08
>129
結婚して引退したみたいだよ
137あなたのおそばに名無しさん :2000/10/05(木) 02:16
>>127
何処でだったかは忘れたけれど長編漫画を執筆されています。
「落とした連載」は「華本さんちのご兄弟」のことでしょうか?
続編を読みたいなあ。
138なななし :2000/10/05(木) 04:53
>132
アベ浩子さんは「BANG!」という個人サークルをずっとやっていて
コミケとかにも自分で来てますよ。あと、アンベ久子(だったかな?)
というタイトルで、原付で女性誌(っていうかHじゃないレディコミ)
に描いたりとかも時々しているみたいです。
139花と名無しさん :2000/10/05(木) 05:08
>131
いつだったか忘れたけど、コミックスの新刊情報にのってた。
麻雀漫画だったよ。
140花と名無しさん :2000/10/05(木) 06:18
誰も知らないかもしれないが一頃YOUNG YOUに描いていた街田みつる。
ギャグがツボで好きだったのだが、今何処で何を?
「やおいの国の王子様」なんてとんでもねー作品も描いてたので
もしかしてそっち方面へ?見かけた方いらっさったら、タレコミ
お願いしますー。
141おばさん世代 :2000/10/05(木) 11:30
>127@`137
私は弥陀仏高校読みたいっ!!
ゴル子さん好きだったよ。
男鹿半島に旅行に行ったら、はたはたの箸置きがあまりに「ほえ〜魚」に
似ていて友人のおみやげに買ったのも遠い思いで。
142デラックスマーガレットの :2000/10/05(木) 11:46
「矢野りん子さん」
バンドブームの頃、バンドのおっかけの女の子とバンド少年の
恋愛を、少女漫画らしくない絵で書いていた。
(よく絵柄が変る人だった。初期は幼い絵だった。
 ぶーけの耕野裕子のような絵の時が一番好きだった。)
だんだん、柴田亜美風の絵柄になってきて、漫画の内容も
ゲーム少年の話や、ファンタジーになってきて、
マーガレットに載らなくなった。

その後、ゲーム雑誌で漫画を見たんだけど(パチンコを、剣と魔法と
お姫様と冒険者の世界に見立てた漫画。打ち切りっぽい終わり)
今はどうしてるんだろう。
Vジャンプにも、ゲーム記事の取材で漫画が載っていたことも。
消えた漫画家サイトでも、正しい記事が載っていないのだ。
143116 :2000/10/05(木) 18:39
>118

thanks
144花と名無しさん :2000/10/05(木) 23:39
>127@`137@`141
私は「幻獣の國物語」(宙出版。1―16巻)
の続きが読みたい…。
145花と名無しさん :2000/10/05(木) 23:44
>127@`137@`141@`144
わたしは欲張りだから、幻獣も弥陀仏高校も読みたい!
ほんとは黒もんをもっと描いて欲しかった!!
146花と名無しさん :2000/10/06(金) 01:22
>114
kissカーニバルの12月号にのるらしいです。<伊東千江
147花と名無しさん :2000/10/06(金) 04:36
ぶーけでギャグ描いてた、九月乃梨子はどこ行ったんでしょう。
「・・・(てんてんてん)」って結構好きだったのに。
148花と名無しさん :2000/10/06(金) 04:54
九月さん、「まんがタイムらぶりー」って4コマ雑誌でみたよ。
主役がくがっちゃん(笑)で、ものすごくいい性格してるの。
149ああっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 12:43
速星七生〜。「大した問題じゃない」
150名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/06(金) 18:25
>109
きんこうじたまなんてPNにしたの?
ついでにどの出版社から出てるの?
誰か情報ください。
151花と名無しさん :2000/10/06(金) 19:22
>127@`137@`141@`144@`145
「県立御陀仏高校」全2巻、「華本さんちのご兄弟」持ってる。
でも「黒のもんもん組」2巻がない。文庫本はいくつか載ってない
のがあるからなー。
152名無しさん :2000/10/06(金) 19:47
>146
ありがとう!
早速妹に報告します。
153花と名無しさん :2000/10/06(金) 23:37
>>135ルイ君
なつかしい〜
154>150 :2000/10/07(土) 00:21
きんこうじたまは華月章人(字が違うかも…)
とかいうPNで、きみとぼくに描いてたよ。
コミックスもソニーマガジンズ・KBコレクションから
何冊か出ていると思います。
155花と名無しさん :2000/10/07(土) 00:27
藤田あつ子さん。
中国歴史物みたいなの書いてたよね?
156花と名無しさん :2000/10/07(土) 01:27
瀬川ちかさん
レディコミで1冊単行本が出てますが、それきり。
エッチだけど、割とリアルですてきなお話をかかれていたんですが、
どうされたのでしょうか?
どなたか、ご存じの方、いらっしゃいませんかー?
157花と名無しさん :2000/10/07(土) 01:38
レディコミは板違い
158花と名無しさん :2000/10/07(土) 01:46
>>150
本人作成公式サイト
www5b.biglobe.ne.jp/~urakin/

メインはヤヲイだけど一応本人のプロフィールもあるから…。
159150 :2000/10/07(土) 11:15
>154
>158
thanks
160花と名無しさん :2000/10/07(土) 11:50
円山みやこ………
むかーし"おまコミミステリー"でかいてた人だけど…
雑誌廃刊になってからどうしたんだろ………(汗)

……って知ってる人、いるんだろうか………
161ななな :2000/10/07(土) 14:55
>>131

谷口亜夢さんは 近代麻雀ゴールドで麻雀実技漫画みたいの連載してますよ
...つまんないけど
162花と名無しさん :2000/10/07(土) 15:24
>156さん
下げて書きますが、瀬川ちかさん
何年か前にシャンというレディース本で下絵をコピーしたものが
載っていましたが、それっきり見ませんです。
163花と名無しさん :2000/10/07(土) 21:04
>160
円山みやこって数年前からホラーMで社会派(?)ホラーを描いてて
(無差別殺人で殺されちゃった青年の残された家族の話とか、
新興宗教宗教にハマったお母さんを持つ娘の話とかな。
しかし掲示板荒しの話はいまいち手ぬるかった…。)
妙に手馴れた人だなぁと思ってたら、
おまコミミステリー出身者だったんですか。納得納得。
「嗤う花」「蟲笛」って 単行本が、ぶんか社ホラーMコミックスから
出てますよん。
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 22:03
あるだろうと思ったらやっぱりあったよ…猫十字社さんのお名前(苦藁)

近況としては「幻獣の國物語」の第2部開幕の見通しが立たないため、
現在商業活動は休止中。コミケには参加している。
が、この度タノミコムの署名運動によって12月に白泉社から「幻獣の國」の
外伝集が発売決定。記念age
165花と名無しさん :2000/10/08(日) 00:00
赤羽みちえ、昔フレンドで描いてた人、知りません?
たしか、池沢氏と大学同期だった記憶が。。。
166危脳丸 :2000/10/08(日) 00:10
岡田あーみんって最近どうしてるんでしょう
近況知っている人いませんか?
『ルナティック』以降なんかだしてるんでしょうか?

167花と名無しさん :2000/10/08(日) 00:14
>165
今もフレンドの増刊で描いてない?
あとmimiかkissとかで。
168花と名無しさん :2000/10/08(日) 00:24
アニパロコミックスと、ぱれっとっていう雑誌を小学生の頃読んでました。
潮田弘子、七変化、出口由美子、ばけこ、高橋なの(漢字あってるかな)
が好きだった・・・。今、どうされているのかしら・・・。
169花と名無しさん :2000/10/08(日) 00:55
佐々木倫子さん最近少年誌の方で書いているようですが
今は何処で書いているのでしょう、
動物のお医者様続編よみたい
170花と名無しさん :2000/10/08(日) 00:59
>>134
大徳寺貴更という名前になってらっしゃいます。
現在ビブロスのBE−BOY GOLDでファンタジー系のボーイズラブを
連載中。某アニメキャラがモデル…。
絵は……ずいぶん変わってしまいましたねぇ………。
171名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 01:09
>>168
高橋なのは数年前どっかのショタもの描かれててぶっとびました
今はどうなのかなあ
172168 :2000/10/08(日) 01:12
>>171
あ・・・あの絵で?
確かに飛びますわ。それは。
173花と名無しさん :2000/10/08(日) 01:53
>>171
巣田ゆり子さんじゃなくて?
174花と名無しさん :2000/10/08(日) 02:04
>>173
巣田さんも描いてらっしゃいましたね。ぶっ飛びました。
なのさんも同じ雑誌で描いてらっしゃったらしいです。
私は見てませんが。
あ、171さんじゃないですけど。
175名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/08(日) 02:16
巣田祐里子は現在角川のエースネクストで連載中・・・で
潮田弘子、出口由美子、高橋なのの三人は巣田祐里子のアシを現在してます。
ショタは今は描いていないようですが、竹書房からでていた「テディボーイ」で
巣田祐里子はくるみぎくるみ、高橋なのは、高橋なのなのと、言う名義で描かれていました。
ばけこは今は同人で活動してるぐらいかな…七変化は消息不明…好きだったんで知りたい・・
176花と名無しさん :2000/10/08(日) 02:19
>>169
佐々木さんの新作は「Heaven?」ですけど出版社忘れました。
大きな本屋なら1巻が平積みで売られてます。
動物のお医者さん系じゃなくてレストランの話です。
177名無しの笛の踊り :2000/10/08(日) 02:22
>>169
>>176
小学館ですよ。
掲載誌はスピリッツです。
178>166 :2000/10/08(日) 04:18
スレの最初に載ってる
179花と名無しさん :2000/10/08(日) 04:59
さっき、OURSを読んでいたら、私屋カヲルの予告カットを見つけた。
こんなとこにいたのか!!でも、別コミよりは水が合ってそう・・・
180花と名無しさん :2000/10/08(日) 05:20
>>163
おお、情報さんくす〜
そうかまだミステリー畑でかいてたんだ
"BISHOP"っつー漫画が廃刊のせいで、伏線はりまくったまま終わってて
続きは絶対書くとか言ってたからどうなったんだろう…とちょい気になってたんだ
うーん、今度探してみよう………<コミックス
181>180 :2000/10/08(日) 07:36
「BISHOP」。
5月か6月くらいに実業之日本社発行の「恐怖まんがスペシャル」という雑誌で。
総集編として一挙掲載されてました。
描き下ろしの第6話が、完結編だったようです。
コミックスはまだ・・・出てないと思います。
182168 :2000/10/08(日) 23:50
>>171 >>174 >>175
の方々、ありがとうございますー。
皆さん、引退されたわけではなかったのですねー。
七変化さんに関しては自分でちょっと調べてみました。その頃の友達に電話
してきいたのですが、七変化さんは、アニパロコミックスでかいている時に、
なにか家庭のご事情があって一時期お休みされたそうです。その後、七変化
さんの復活を待たずして、アニパロコミックス廃刊。というような流れで。
友達もその後の消息はしりませんでした。うーん。不確かネタですみません。

でも、潮田さんも、出口さんも、すごい好きだったのに、今は巣田さんの
アシスタントですか・・・。全然絵柄ちがったような・・・。また個人で何か
書いてくれないかなぁ・・・。
183花と名無しさん :2000/10/09(月) 06:28
このスレを読んでみると漫画家ってホント移り変わりが激しいのが良くわかる。
大好きだった作家さんが
時代からフェードアウトしていくのは寂しいね・・。
184花と名無しさん :2000/10/09(月) 12:37
太刀掛 秀子。
「ひとつの花もきみに」「ポポ先生がんばる!」すごくよかった。
私がまんがを読むのを嫌ってた母が、
これを読んでもらってからは、あんまりくどくど怒らなくなった。
結婚でもされて、引退したのかなと思ってるんだけど。
185名無しさん :2000/10/09(月) 12:59
>184
それは「最近みかけない」というのだろうか…
太刀掛秀子はインドに住んでると聞きました。
私もりぼんっ子だったのでなつかしいです。

移り変わり…そう考えると、長い間現役で連載もってて、それなりに
話題になる人は、たとえ全盛期は終わったとか色々言われようとも、
すごいなあと思う。
186花と名無しさん :2000/10/09(月) 13:04
山下友美さん
昔鼻ゆめでかいていたDJシリーズがすっごく好きだったんですが、
いつからか見かけなくなってしまって。
コミックス未収録の話もあったと思うのですが。まだ漫画かいてるんでしょうか。
どなたかご存知の方教えて下さい。
187花と名無しさん :2000/10/09(月) 21:12
>184、185
太刀掛秀子先生は今はもう日本に帰国されてますよ。
結局、4,5年前に育児漫画を描かれたのが最後になるのかな。
私も大好きだったので、また読みたいなあ。
188花と名無しさん :2000/10/10(火) 01:53
>186
秋田書店のプリンセスゴールドにたまに描かれてますよ。
サイトもお持ちなので、探してみてはいかがでしょう。
189名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 11:26
昔少コミで「那由多」っていうSF書いてた佐々木淳子先生、
何処行ったんだろう。
190花と名無しさん :2000/10/10(火) 15:30
昔なかよしで「きうぴーさん」とか描いてた平園マリ香(だっけ)。
191きむ :2000/10/10(火) 15:49
>189
那由他じゃなかったっけ
192花と名無しさん :2000/10/10(火) 16:41
太刀掛さん懐かしい〜。
193名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 16:42
189です

>191さん
そーです那由他です。間違いました。
194ああっ名無しさまっ :2000/10/11(水) 13:54
ととあけるさん え〜と、字は、鳥図明児だったと思うのですが。
「虹神殿」が代表作?
195花と名無しさん :2000/10/11(水) 13:56
篠原まこと。 篠塚だっけか?
TV局でタイムキーパー業やりながら漫画も書いてた人。
196花と名無しさん :2000/10/11(水) 14:09
>>189
あおば出版の動物漫画雑誌や、単行本に描いているのを見かけます。
ウサギとハムスターについて描かれています。
197花と名無しさん :2000/10/11(水) 14:15
なかよしに描いていた神崎順子さん。(だったと思う)
すっごい大きいキラキラ眼のキャラクターが印象に残って
いますが結構好きでした。
198花と名無しさん :2000/10/11(水) 16:14
空ちゃんのぼうし書いてた「たかなししずえ」。
199花と名無しさん :2000/10/11(水) 16:24
>>198
あげる代表作がシブい…<空ちゃんのぼうし
200花と名無しさん :2000/10/11(水) 17:52
伊東愛子さん・・・24年組かな?
昔LaLaで「嵐が丘」(ブロンテの)やってて、
でも中断(打ち切り?)したんですよねえ。
もうコミックスも見かけなくなりましたねえ。
201名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 21:20
>>194
ああっ、好きだ! 古本屋で水蓮運河全巻ゲットしてからファンです。
なんとも言えない透明感のある瞳の描き方が綺麗で…
202花と名無しさん :2000/10/11(水) 21:50
>>198
たかなししずえさんは、最近TVアニメのコミカライズ
「おじゃ魔女ドレミ」の単行本が出たと思います。
表紙しか見てないので、絵柄の変化はよくわかりません。すみません。
203花と名無しさん :2000/10/11(水) 21:55
>202
当時と変わらない感じ〜。
でもあんなにひどかったっけ?>スパンク
204花と名無しさん :2000/10/11(水) 22:09
川野乃梨さん、結構好きだったんだけど見ないなあ・・・。
「ぶきっちょさんのモノサシ」とか。
205名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 01:21
>>198
秋田書店の、エレガンスイブだったかforMrsに、
たのし荘?とかいう マンが描いてますよ。
ほのぼのしていい感じだと思う〜。
206>>186 :2000/10/12(木) 02:05
山下友美さんは、サイトをひらいていらっしゃいますよ。
検索してみて下さい。
それで、みつかると思うのですが。

私も捜索願です。
別コミDXで活躍されていた、江野和代さん
ご存じの方いらっしゃいませんか?
別コミで「きれいになりたい」というタイトルで
コスメエッセイ?(絵だけかも)かかれていたの以来、
見失ってしまいました。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
207花と名無しさん :2000/10/12(木) 05:31
>>95
南部美代子さんはN間M由紀さんのアシスタントしているって
聞きました。
208花と名無しさん :2000/10/12(木) 05:41
「フルバ」の高屋奈月。
最近見ないねー。
209花と名無しさん :2000/10/12(木) 05:49
伊東愛子さん、昔々『セブンティーン』に4回連載で載っていた
『ラ・カレシーター』が好きでした。今でも印象深い作品です。
今は、どうしていらっしゃるのでしょう。
210花と名無しさん :2000/10/12(木) 11:58
>207
ありがとう。
一時は週刊で連載していた作家さんが
アシスタントになってしまうという例もあるんですねー。
211奥さん、名無しです :2000/10/12(木) 12:18
>111
大前田りん「ガケップチ・カッフェー」
http://www.e-mangaonline.com/
でやってます。再録だと思うけど。
なんでも、同作品連載中に病気で倒れたそうです。

>少女漫画誌デビュー(その頃はPNが違ったらしい)なので
>良いでしょう。

前田由美子です。りぼんの増刊なんかでやってました。
この名前の単行本はないです。

(コミックスを入手。猫の少女と極道の少年の恋愛もの)

「ヘイセイ・キッド」ですね。
あと「上原よよぎ物語」ってのも。
こちらは内容も若干ドキュソ向け。

212>211 :2000/10/12(木) 12:31
「上原・・・」って確かポップティーンだかに
連載されてたんだよな。(笑)
213名無し :2000/10/12(木) 13:31
川野乃梨さんはHP作ってるよ*
214花と名無しさん :2000/10/12(木) 13:48
20年くらい前?花とゆめで突然(のように私には見えた)出てきた「戸田のりえ」
とかいう人。絵はストップモーション、ストーリーも「ちょっとドジな女の子」もの
ばかり。でも最初からやけに扱いがよくて、増刊号の巻頭とかでした。
でもそのうちパタリといなくなってしまった。子供ながら「なんだったの…」と思った。

ひとつ覚えている作品は、主人公の女の子が早弁の名人で、なぜ早弁するか
というと、金曜日は親の方針で食料のない時代の苦労を理解するための
朝ごはん抜き(か、おかゆ)デーだったのだ!というもの。
改めて書くとなんかすごいな。
215花と名無しさん :2000/10/12(木) 13:57
あべさより。
別コミで「SALTY DOG」の連載終わったあと
どこに行っちゃったんだろう。凄く好きな絵柄なのに……。
216花と名無しさん :2000/10/12(木) 15:53
>>206
江野和代さんは、何年か前から「木嶋えりん」というPNで
秋田書店(確かプリンセス系)で描いてらっしゃいますよ。
コミックスも出ています。
217花と名無しさん :2000/10/12(木) 16:06
「マジカル・ダイナマイト・ツアー」の
吉田弥生・・・って既出?
218花と名無しさん :2000/10/12(木) 17:34
なかよしてアニメとのタイアップに利用されると、本誌での作家生命は終わる事
が多いらしい。竹本泉、片岡みちる etc....

元々大して現状では雑誌に対する貢献度は余り無かったたかなししずえも見切り
時で終わるんでしょうねぇ。

別の雑誌に活路を見出した竹本や、元々固定ファンが多くてアニメと漫画は別物
と言うファンが多い片岡等と違って、どうなる事やら。
219名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:02
>196さん

189です、情報どうも有り難う御座います。
220>217 :2000/10/12(木) 23:15
え?同じ雑誌でやってない?
なんかぱっとしない読みきりとかよく読んだ気がするんだけど…
マジカルダイナマイトツアーおもしろいよね!
2巻が出ないかと心待ちにしてるんだけど…<無理だろうなあ…
221花と名無しさん :2000/10/12(木) 23:25
>217さん、

吉田弥生さん、少し前にやたら勢いのいい女の子が二人出てくる作品を読みました。
別花・・だったかなぁ(ごめんなさい、タイトルも掲載時期も憶えていなくて)
ここ数カ月以内、だったと思うのですが・・
どなたかもっと正確なフォローができる方、お願いします!

↑こんな調子ですが、デビューされた頃から大好きです。
こんなに楽しい個性を持った作家さん、最近そうはいないぞ、という感じで。
222花と名無しさん :2000/10/12(木) 23:27
大昔花ゆめで「三本目の手」という作品でデビューした人。
主人公の背中に三本目の手が生えて、それが主人公の意思と反する行動をとる…みたいな。
その後印象的な作品を増刊などに数回発表して(紙袋をかぶった転校生とか)、その後がわからないんですが。
223花と名無しさん :2000/10/13(金) 00:36
>>189
佐々木淳子でしたっけ?
どの雑誌か忘れましたが、変な男が少女達を拒食症にさせてしまうの漫画を
読みました。あと人物を描いていないので、同姓同名の可能性もあるのです
が、ペット漫画雑誌でウサギ漫画を描いてました。(あおば出版)
224214 :2000/10/13(金) 01:51
大昔の話書いてスマソ。「最近見かけない」だったのね…失礼失礼。
225花と名無しさん :2000/10/13(金) 01:55
>>222
> 主人公の背中に三本目の手が生えて、それが主人公の意思と反する行動をとる…
> みたいな。

そのあらすじって筒井康隆小説のモロパクリ…(筒井小説は3本目の手は胸から
生えてたけど)

226花と名無しさん :2000/10/13(金) 02:49
>>168
APC関連作家ならここでチェックできるかも。
http://www.tctv.ne.jp/members/andnow/
227花と名無しさん :2000/10/13(金) 10:57
昔セブンティーンで連載していた西村めぐみって知りません?
絵は下手だったんだけど、芸能界モノで結構引き込まれました。
あと、花咲さくらとか・・・
228花と名無しさん :2000/10/13(金) 13:44
>111,211
大前田りんって知らないんだけど、前田由美子だったの!?!?
この人の漫画スクール入選作みてぶったまげたことあります。
当時オトメティック漫画全盛のりぼんでは合わなかったみたいだけど
絵がうまくてもったいないなーと記憶の底にありました。
探して読んでみます。情報ありがとう!
>214
戸田のりえ・・・覚えてます。おっしゃる通りで、こんなん人気あるんかなー?と思ってました。
消えたのか・・・なっとく。
なんか当時の花ゆめって、いつも読んでたわけでもないけど、へんなコピーが使われてた。
高口里純のデビュー頃のコメディの表紙には、何とかかんとか「リジュン」、とか書かれてて、へえーこの人リジュンっていうのかあ、と
子供心に思ったのですが、全然いわんやんけ!!
229花と名無しさん :2000/10/13(金) 14:49
「つらいぜボクちゃん」の人。えーと、高橋亮子センセーなんすけど・・・。
見かけません。
230花と名無しさん :2000/10/16(月) 02:45
倉持知子さんっていまなにしてるの〜?
231どーでもいいことだが。 :2000/10/16(月) 02:49
>>225 それはツツイじゃなく、小松左京だろ。
つーか人面疽のたぐいが勝手に動くネタなんてがいしゅつすぎ。
232花と名無しさん :2000/10/16(月) 03:15
りぼんの桜井ゆう
233花と名無しさん :2000/10/16(月) 04:13
なかよしのたておかなつき
234花と名無しさん :2000/10/16(月) 04:15
昔、週マに書いてた泉万理さん、ひたか良さん、柿崎普美さん、
いまなにしてらっしゃるんでしょうか・・・・・。
235花と名無しさん :2000/10/16(月) 05:04
>>228さん
うわー、戸田のりえを知ってる人に初めて出会いましたー。嬉しいー。
あ、消えたというのはあくまで子供の私の印象です。
高口里純のコピーがリジュン?覚えてないですー。愛称にするつもり
だったのでしょうかね。

少女コミックの高橋亮子さんってどこかでスレできてるかな…。
236花と名無しさん :2000/10/16(月) 05:06
>234
ひたか良のHPあるから行ってみたら?
237花と名無しさん :2000/10/16(月) 10:08
>>230
この間出た別冊YOUで見かけたかも。
238花と名無しさん :2000/10/16(月) 12:07
篠崎まことさん、この前「ビーラブ」で見ましたよ
高橋亮子さんもどこかで…ビーラブとかYOU系だったと思うけど…つい最近見ました
239花と名無しさん :2000/10/16(月) 12:50
ひたかさんは同人界でお元気です。
せーらーむーんのレズ物描いてたって以前ここで怒っていた人いなかったっけか。
240どーでもいいことだが。 :2000/10/16(月) 13:33
>>231
筒井康隆だよ。あんたがいってるのと全然違う話だよ。ったく。
話の流れを遮るのでsage。
241花と名無しさん :2000/10/16(月) 17:17
山本優子と坂東江利子っていま?
242花と名無しさん :2000/10/16(月) 20:15
週マ娘だった私としては、泉万理さん、懐かしすぎ。
他には、宗美智子さん、麻生いずみさん、茶木ひろみさん、星野めみさん、
など、今は何してらっさるのでしょうか?
また、現役であれば、どの雑誌に書いてられるんでしょーか?
243あゆこ :2000/10/16(月) 20:30
>>242さん
そうですね!泉万理さんなつかしいですね〜!
友達が好きで、よく貸して貰いました。
宗美智子さん…秋田書店系列(コミックス出てますよ!)
麻生いずみさん…レディース大手出版社の健全系(どこだったかは忘れちゃった)
星野めみさん…講談社のビーラブ系(表紙をよく描かれてます)

茶木ひろみさんは、私も知らなくて…どうしてらっしゃるんでしょう?

244名無し :2000/10/16(月) 20:43
既出だけど内田善美って今どうしてるのかな・・・
「消えた漫画家」読んでからとても心配。
245花と名無しさん :2000/10/16(月) 20:57
今だから・・・・・、言える話。
内田善美さんは原稿落としまくりだったそうです・・・・。
そうですよね。あれだけ緻密な絵を描くんだものねえ。
いったい1頁描くのに何時間かかってたのかな・・・。
昔のぶ〜けとヤングユーのエッセイでしか見たことないですね。。
246あゆこ :2000/10/16(月) 21:00
おお!そうじゃった!!
プリンセスやJUNEでご活躍の嶌峰麻利子さんは、
今どうしてらっしゃるのでしょうか?
ここのスレで尋ねればよかったのね…(^^;

古い話ですが
>>16さん、山田双葉=山田詠美ですよっ!
私も最近知った…
247花と名無しさん :2000/10/16(月) 22:27
昔、ひとみ” に描いてた英洋子はドコいったの?
248遅レスですまそ :2000/10/16(月) 22:30
>>179
私屋さんはまんがくらぶ(竹書房)で連載してます。
単行本も出てますよ〜。
249花と名無しさん :2000/10/16(月) 22:36
しのらさとし、って憶えてる人いますか?
つーーーか、アップルミステリーで描いてた人々の消息が知りたいよう。
きりしま悠 とか。マイナーすぎるか。
250花と名無しさん :2000/10/16(月) 22:56
アップルミステリーっていえば、小栗るみ、好きだったなぁ〜
今どうしてるんだろう・・・
251花と名無しさん :2000/10/17(火) 00:55
あーなんかね小栗るみは宙出版(だっけか)で新しく出る雑誌に描くみたいだよ
雑誌名は忘れちゃったけど。
252名無しさん :2000/10/17(火) 02:13
昔、花とゆめで連載をしていた藤田貴美さん。
EXITの続きはいつになったら出るの?
ってゆうか、今は何をしているのでしょうか??
253花と名無しさん :2000/10/17(火) 02:19
>>252
「きみとぼく」で続きやってたのは知ってる?
きみぼく亡き今はどうか知らないが・・・
254花と名無しさん :2000/10/17(火) 02:20
「きみぼく」増刊で描くんじゃないの?
255花と名無しさん :2000/10/17(火) 02:22
>>252
季刊になったきみとぼく(雑誌名:コミックKB)に
EXIT描いてますよ。確か今月雑誌出るはず。
256花と名無しさん :2000/10/17(火) 02:44
>>249
しのら氏はサイト作ってますので近況もわかります。
ttp://www.aland.to/~signora/index.html
257花と名無しさん :2000/10/17(火) 03:45
え?しのらさとし氏って少女まんが描いてらしたんですか?
たがみよしひさ氏のアシスタントをされていた方ですよね。
知らなかった。探してみます。
258花と名無しさん :2000/10/17(火) 06:56
板東江利子って方覚えてる方居ます?
コメディで好きだったなぁ(遠い目
259花と名無しさん :2000/10/17(火) 07:08
宗美智子さんってビブロスで描いてなかったかしら…
260花と名無しさん :2000/10/17(火) 07:16
>258 懐かしい。りぼんでドタバタコメディ描いてましたよね。
今は恐怖マンガか何か、以前と全く違う路線になってるって
聞きましたが本当なんでしょうか?
261花と名無しさん :2000/10/17(火) 07:29
花とゆめか、LALAで魔女の条件って描いてた綾瀬?
って人知ってますか?
どこいったんだろ。
絵柄とか結構好きだったのにな。
262名無しさん :2000/10/17(火) 07:31
原田智子さん見かけないですねー!!
めぐちゃんシリーズ結構好きだったのに、かなり左寄りな
感じは、受けたんだけど93年の裁判あたりから、みない
ですねー。「月刊セブンティ−ン」から連載してたけど、
ヤングユー初期はロシアだの共産圏だの言ってなかった
のにな〜。飛鳥新社から出てる「めぐ&幸宏ちゃん」もヤング
ユー、の連載愛蔵版じゃー無くてかなり左よっちゃってる!!
残念だー。(めぐちゃんもかなりやなヤツになってるし)
263名無しさん :2000/10/17(火) 11:17
原田智子の考えがめぐのキャラに投影されてる感じだけど
あのマンガ見て、自分勝手で思い込みが強い感じで・・・嫌な感じが残った。
なんで、きっかけってゆうか・・・ああなったのか興味はある。
264花と名無しさん :2000/10/17(火) 11:42
>247
英洋子さん、秋田書店でホラー、宙出版からハーレクインで
今年コミックスでてます。
265花と名無しさん :2000/10/17(火) 11:58
>7
すごい遅レスですが
銀曜日のおとぎ話の方は ここ数年ちゃんと コーラスで
連載なさってますよお〜 萩岩先生 お休みしていたのは
育児て期間だけでわ?
266花と名無しさん :2000/10/17(火) 12:52
柏屋こっこせんせは、引退されたのでしょうか。
誰かしりませんかあ。
      (マイナーでスマソ...。)
267花と名無しさん :2000/10/17(火) 16:55
>266
最近フィールヤングで描いてましたよ
268花と名無しさん :2000/10/17(火) 17:54
>258.260
板東江利子(ほんとに字これだっけ?)
たしか「うちのアネキはLサイズ」ってのありませんでした?
なんか今、ふ〜っとこの題名が出てきたんだけど、ちがったらごめん。
269花と名無しさん :2000/10/17(火) 18:01
>268
誰かがいる・・・
ですね。最近みませんね。
古本屋で坂東江利子コーナーがあったのは驚いた。
270あゆこ :2000/10/17(火) 21:23
もうこの↓レスした方いたかな??

10/28発売の「forMrs.」(秋田書店)にいとうあいこ(伊東愛子)先生が
執筆されますよ!
タイトルは「ハイパー・ヘルパー」です。
271花と名無しさん :2000/10/18(水) 00:56

272花と名無しさん :2000/10/18(水) 01:01
>>261
綾瀬百合子ですよね。
ボーイズラブでよく見かけますよ。
PNが変わってたけど忘れちゃった・・・すみません。
でも絵でわかると思います。
273花と名無しさん :2000/10/18(水) 02:31
>>238さん
高橋亮子さん、ご活躍なんですね。よかった〜。
ありがとうございました。
274花と名無しさん :2000/10/18(水) 02:42
美内すずえ!美内すずえ!美内すずえ!
うわ〜ん(泣)
275花と名無しさん :2000/10/18(水) 02:54
>>273さん、高橋亮子さん「forMrs.」でたまに描いてますよ
276花と名無しさん :2000/10/18(水) 03:14
>233

片岡みちるさんの同人誌で対談してたよ。
お互い仕事がないって(寒)
277花と名無しさん :2000/10/18(水) 03:24
>274
美内すずえさんがどうかしたの?
もしかして漫画家辞めちゃったの?
そんなわけないか。。ガラスの仮面はいつまで続くのであろうか?
278花と名無しさん :2000/10/18(水) 11:32
多分まだ出ていなかったと思うのですが、
「私はサボテン」等の 高橋由佳里 さん。
調べたら、トルコの方と結婚されたとか。。
もう漫画は描かれてていなにのでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
279花と名無しさん :2000/10/18(水) 12:59
>>278
ストーリーものは描いてらっしゃいませんが、
「ヤングユー」でトルコでの生活のエッセイ漫画を連載されてます。
「トルコで私も考えた」…というタイトルです。
コミックスも2巻まで出てますよ。
280花と名無しさん :2000/10/18(水) 15:25
松本洋子ってもうなかよしで描いてないよねぇー。
ならホラー系雑誌に移って描いて欲しいなあ。
281278 :2000/10/18(水) 18:38
>>279
ありがとうございます。
もう2巻も出ているんですね、
あの絵がまた見れるのかと思うと嬉しいです。
今度本屋さんへ行ったらチェックします。

どうもありがとうございました。
282花と名無しさん :2000/10/18(水) 18:41
>>272
たぶんそのボーイズラブの方は、妹さんだと思いますよー。
絵柄がすごく似てるけど、別人です。
283花と名無しさん :2000/10/18(水) 18:43
>266さん
柏屋こっこせんせについて教えてくれてありがとう!
 そうか、最近フィーヤン読んでなかったから、全然わからなかったー。
284花と名無しさん :2000/10/19(木) 02:12
>>282
と、本人も言ってますけど同一人物ですー。
ボーイズラブ界では有名な話ですー。
285花と名無しさん :2000/10/19(木) 18:55
泉万里って最初はボーイッシュな女の子が主人公のマンガばかり描いていたのに、
気づいたらめちゃオトメチックな主人公を描いてたと記憶してます。
反動なのかなーと思っていたが実際はどうだったんでしょう?
あと現在は何されてるんでしょうかねぇ??
286花と名無しさん :2000/10/19(木) 19:03
岸田恋。
氏んだのかな?
287花と名無しさん :2000/10/19(木) 19:07
居ましたねえ、岸田恋。
少コミ系だっけ?
288花と名無しさん :2000/10/19(木) 19:15
ネオ・ダイナスツ、好きだったなあ・・
289>285 :2000/10/19(木) 19:28
乙女チックとはどんな作品ですか?
私はボーイッシュ系のまでしか読んだことないなぁ。
「最初の一歩」とか。
290名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 20:11
泉万理さん、アタシ結構すきでした。。
「瑠璃姫式ロマンス」
「花子さんの満員電車」
持ってます。わかってくれる人いるかしら・・・・・・。
291花と名無しさん :2000/10/20(金) 02:05
堀泉下。。。
多分、誰も知らないと思いますけど、
ケンタウロスの一族の物語が好きでした。
292花と名無しさん :2000/10/20(金) 03:30
筒井百々子さんは、もう漫画を書かなくなってしまった
んでしょうか?

火星シリーズの続きが読みたい・・・。
293花と夢 :2000/10/20(金) 03:36
弓月光・・・昔、「週マ」で描いてた「僕の初体験」や「エリート狂奏曲」は
おもしろかった。。。
294名無しのエリー :2000/10/20(金) 04:11
>293
は?弓月光はバリバリ現役ですが・・・

ビジネスジャンプで「甘い生活」を長期連載中ですよ。
最新刊は19巻。コンビニにもよくあるから、
売れてない訳じゃないと思います。
295名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 06:14
浦川まさるって今なにしてるの・・・。
ついでに浦川ゆかりさんは・・・・・?
って知ってるかな・・・・・?
姉妹??って噂のあった漫画家さんだけど・・・。
296花と名無しさん :2000/10/20(金) 06:43
>295
それは姉妹な気がしました。
ちなみに、浦川カヤとかいう名前じゃなかったですっけ?
(漢字忘れました)
297花と名無しさん :2000/10/20(金) 09:02
>>282
高ノ原翠でしたっけ。
妹じゃありませんよ(笑)
まあ、同人誌で姉妹対談とかやらかしておりましたが。脳内妹なのは有名な話で…。
ちなみに脳内彼(すごい美形)とか、前世が義経だか弁慶だか、一時期同人界の
アイドルでした。いやマジで。
298花と名無しさん :2000/10/20(金) 10:10
吉本ばななのお姉さん。(名まえ忘れた)はどこへ?
299285 :2000/10/20(金) 10:12
>>289
多分週マを離れてからオトメチック路線になったと思うので、
私もちゃんと読んだことはないのですが、
290さんのおっしゃってる作品がそうだと思います。
300298 :2000/10/20(金) 10:28
吉本ばななのお姉さん・・・思い出しました。ハルノ宵子さんです。
301花と名無しさん :2000/10/20(金) 11:05
>>300
ときどき思い出したようにJUNEで描いてらっしゃいます。
302花と名無しさん :2000/10/20(金) 13:06
>295
浦川まさるなら月2回のマーガレットでときどき連載してるよ。
303295 :2000/10/20(金) 15:20
です。296さんへ。
そうです!浦川かやさんです。
あたし、「ゆかり」ってどっからでてきたんだろう・・・・
謎だわ〜(^^;
ありがとうでした!
訂正させていただきまふ。。。
302さんもありがとうございました(^^)
304花と名無しさん :2000/10/20(金) 19:58
夢路行さんはどうなさったのでしょうか?
305名無しさん :2000/10/20(金) 20:05
>「コミックトムプラス」8月号(潮出版社)に「夏が来る前に」(30P)が掲載されています。

だ、そうです。本が出るのを気長に待ちましょう。
306花と名無しさん :2000/10/20(金) 20:06
>>297
高ノ原翠ってその昔、同人時代は「花紫イワン」
ララで連載やってたころは(「魔女の条件」とか)「綾瀬百合子」
で、今現在が「高ノ原翠」ですね。
中学の頃とか、好きだったんだよな・・・・。
307名無しさん :2000/10/20(金) 20:27
あ、305は304さんへのレスです。
308304 :2000/10/20(金) 20:36
305さん、307さん 情報ありがとうございます。
309花と名無しさん :2000/10/20(金) 20:36
>304
ミステリーボニータ9月号で「夏の家」という母が息子を殺すホラー(読み切り)を描いていましたよ。
310なな :2000/10/20(金) 20:51
明智抄さん。
かわみなみさん。
桐島いつみさん。

はいづこへ?
311花と名無しさん :2000/10/20(金) 20:54
高梨くみ、ってどこ?
絵は下手だけど、痛快で好きだったのに。
312304 :2000/10/20(金) 20:56
309さんも情報ありがとうございます。
313花と名無しさん :2000/10/20(金) 20:57
>>310
明智さんはeyesでちょっと前に単行本出てましたよ。
桐島さんは・・・どっかで見たけど忘れちゃった(^^;
314花と名無しさん :2000/10/20(金) 21:02
ところで、しばらくガラカメから離れてたもんですが
亜弓さんとの闘いありーの、真澄さんとのちょいLOVE
ありーのと、レス見ててわかったのですが、98さんのマヤ
髪型変えた事なしって、いったい北島マヤは、今いくつに
なってるのでしょうか?(年齢)・・・・
ちなみに私、32歳ですが、すでに私が小さい頃マヤは17歳
位で、私よりかなり年上でした。髪型かえてやれないもんでしょうか?
美内先生マヤが不憫です。(笑い)
315花と名無しさん :2000/10/20(金) 21:16
314さんガラカメのレスじゃ〜ないですかね!!
うふ!オドジさんなんだから・・・
316別冊名無しさん :2000/10/20(金) 23:58
うわー。なんか懐かしい名前がいっぱい。

マイナーなレディース雑誌とか○○特集みたいな分厚い漫画をみると
いなくなったなあーと思っていた漫画家さんがゴロゴロと。
予告とかコミックスの広告にも「あらこんなところに」状態で。

むかーし、はなゆめかララの増刊とかショートストーリーズって単発の
雑誌に描いていた漫画家さん、名前忘却。「夢見る魚」「桜咲く満開の下」
とか題名は覚えているんだけど、えーと、誰か思い出させて。
317>316自己レス :2000/10/21(土) 00:15
思い出した!!

新田華丸!!すごく好きだったんですけどぱったりと。
318ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 01:14
>>311
高梨くみさんは確かサンデーの石渡治さんと結婚したんじゃ・・・
引退されたのかもしれませんね
319花と名無しさん :2000/10/21(土) 01:45
>>306
高ノ原翠さんはその後、何度か改名され、現在は神鏡智というお名前だと思います。
320別冊名無しさん :2000/10/21(土) 02:10
>311@`318
高梨くみさんは一時期パチンコ漫画とかやってたのをお見かけしました。
321名無しのエリー :2000/10/21(土) 02:15
>311、318
竹書房の「近代麻雀ゴールド」で連載してます。
雀鬼教に入信してしまった・・・
322花と名無しさん :2000/10/21(土) 02:16
小栗るみさん。
どうしてるのかな〜 マジで面白いし、読みたい作家さんです
323花と名無しさん :2000/10/21(土) 03:50
佐々木淳子さん。
すっごい好きだったんだけど。
最近SFものってはららないからなあ・・・。
324花と名無しさん :2000/10/21(土) 06:28
>290
泉万里って誰?って思ってたけど、「瑠璃姫式ロマンス」で思い出しました!
平安物を読みまくってた当時は持っていたはずです!
しかし、その後手放したのか、本棚の奥にあるのかさえ不明・・・
ってーか話思い出せない・・・。
具体的にどんな話でしたっけねぇ・・・?
325花と名無しさん :2000/10/21(土) 06:37
>324
ライオン丸って登場人物が確かいたよーな・・・・
326花と名無しさん :2000/10/21(土) 15:52
>322
小栗るみさんなら宙出版から今でている「幸せな気分」という雑誌に
長編書き下ろしています。ハーレクインが原作ですが。

宙出版には消えたと思っていた漫画家がゴロゴロ(失礼)
327花と名無しさん :2000/10/21(土) 23:00
>66
遅レスですが、小野弥夢さんはビーラブで
時々描いていらっしゃいました。シリーズ完結したので、
今後の予定はわかりませんが。
それから、桐生操さんの「エリザベス・バークレー」の
文庫本の表紙も描いていました。

ビーラブには板本こうこさんも時折描いています。
あなどれませんね(笑)
328花と名無しさん :2000/10/22(日) 01:00
茶木ひろみは何処へ。
あの独特なノリが大好きだったのに・・・
329どんちゃん :2000/10/22(日) 01:35
はなゆめで描いてた山内直美さん。
初期作品とか見ると、氷室冴子の原作がなかったらとっくに消えてたな
というカンジなのですが、
透明感のある絵は結構好きでした。
330花と名無しさん :2000/10/22(日) 02:49
>328
あ!茶木ひろみさんですね!銀の鬼”スレがあったよ〜な気が。
他には、姫クラシック・ガール”とか、絹のヒーロー”とかですよね(^^)
331花と名無しさん :2000/10/22(日) 04:58
>328@`330
茶木ひろみさんはご自身のご希望で引退されたそうです。
版権も全部引き上げたって話なので文庫化とかされることもないらしい。
あくまでも伝聞。

私は「紫(パープル)ショック」とか好きでした。
332花と名無しさん :2000/10/22(日) 06:15
昔、ぶ〜けに描いてた耕野裕子さんっていまなにしてるのかな・・・・・?
333名無し名無し :2000/10/22(日) 09:29
岡田あーみんはいろいろ情報があるようだ
(奈良で夫婦で漬物屋、酒浸りなど)。でも集英社の話では、大阪にいて
今はもう漫画は描いていないそうだ。
なにしろ、「連載自体が苦痛」で「変態と言われるのがいやだった」
「当時はつらかったし思い出したくも無いのでほっといて欲しい」とまで
話しているそうだ。少し前に文庫が出たけど、当時の原稿は「多分実家にあると
思うが探してもいない」のでコミックスの版をそのまま使ったそうだ。
もともとキラキラの少女漫画を描きたかったそうで、彼女の最終作品
「ルナティック雑技団」はその線だけど、パピィ好きだったからすごい違和感
があった。それはあーみんも「パピィの方がいいとよく言われて、苦痛だった」と文庫あとがきに
書いてます。
版権は集英社にあるそうなので本は出ているようです。
334花と名無しさん :2000/10/22(日) 09:43
こーの裕子、kissに出てなかった?最近ダヨ!
335名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 23:55
<<323
あー佐々木淳子さん、よかったー。
でも、最近って言うかわりかし新しい作品は、イマイチ面白くない気がする、、、、、。
那由多とか、グリーン〜とか(タイトル間違ってるかな?)好きだったけど。
また、のめり込む物描いてほしいなー。
あの人の作品読む時って、なんだか独特な空気になる気がするのが、なんともいえないんです。
>>335
逆にしてるし、、、。>>323でした。すみません。
337名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/23(月) 00:06
「ブルームーン」「緑茶夢」「おんなのこ物語」とかの
森脇真末味って、いまどこかで描かれてるんでしょうか?
「アンダー」までは買ってたんだけど・・・
338花と名無しさん :2000/10/23(月) 00:29
最初の方で誰か書いてたけど、
「くにたち物語」の、おおの藻利以(漢字自信ナシ)。
連載も途中なのに、気が付いたら、見かけなくなってた。
(よね?私の勘違いじゃないよね?)
なんで〜。モコちゃんとトッドの仲の進展具合が、
気になってたのに〜。


339名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:43
義澄了。
幕末物がよみたいなあ・・・
340花と名無しさん :2000/10/23(月) 00:59
>>337
森脇真末味は、その後ビブロスでコミックスが出ました。
「山羊の頭のスープ」
その後はJUNEで漫画描いたり、小説書いたり(挿絵は本人)。
小説書いたのが、今年の夏くらいだったと思います。
341花と名無しさん :2000/10/23(月) 01:05
佐々木淳子。どっかで「お仕事下さい」って書いてるの見たような気がするんだが。
青年誌はなんでああいう人に発注しないんだよ〜。
ダークグリーン、設定からしてすげえ衝撃だった。また描いてくれ…待ってる。
342花と名無しさん :2000/10/23(月) 01:26
>338
おおのモリイは出版社に問い合わせたら
ご病気で、といわれました。でもこの話、もう
4・5年前だから今はどうなんでしょうねぇ。
343花と名無しさん :2000/10/23(月) 02:51
小丸栄子。御存知の方いませんか?
友人に聞いても知ってる人、皆無です...
344花と名無しさん :2000/10/23(月) 02:57
>338
おおのさんは漫画板の漫画家捜索スレで出てた…
「くにたち物語」は人気なくて打ちきり、
御本人はとても遅筆らしく、仕事もなく…つらいことになってました…
345花と名無しさん :2000/10/23(月) 04:14
>343
20年くらい前にMr.ドラ吸ラ(ミスタードラキュラ)
書いていた人でしょ?
346花と名無しさん :2000/10/23(月) 09:26
マーガレットに描いていた森川タマミ。
絵がすごい下手だったけど「危険がいっぱい」が面白かった。
347名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/23(月) 13:05
>340

ありがとうございます〜〜。去年の夏?最近っすね。
よかった、活動されてて・・・<森脇真末味
「山羊の頭」も持ってます。でもけっこう前ですよね?
JUNEは、そういえば20周年記念の号に森脇さんの
エッセイが載っててなんで?と思った記憶が。
昔、JUNEに描いたりされていたのでしょうか?
348名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/23(月) 13:07
森脇真末味スレできてますね。
ごめんなさい、見逃してました。
そっちに移ります。
349花と名無しさん :2000/10/23(月) 13:19
おおの藻りいさん、人気なかったからじゃなく、
人気はあったんだけど、毎回毎回原稿おとして、
そのままフェイドアウト。
数年前、「ミミ(今はkiss)カーニバル」に
巻頭オールカラーショート7pの予告が載って、
再起を予感させたけど、それもおとしたそうだ。
(代原はかたおかみさおとかいう絵の下手なヤツでがっかりした憶えが)。
もう描いていないのかも…。
350きむ :2000/10/23(月) 15:13
ハルノ宵子は以前
地方新聞のイラスト(カット)描いてた。
すごくびっくりした。
351花と名無しさん :2000/10/23(月) 15:18
>>349
え〜私かたおかみさお 好きだけどなあ
こやまゆかりよりよっぽどいいと思うけど
このあたり個人の趣味ですけどね 単行本も出てないから
あんまし人気はないのかも(この前のKISSのはいまいちだったけど)
関係ないのでsage
352ああっ名無しさまっ :2000/10/23(月) 17:13
>343
亀スレスマソ。
小丸栄子はレディースのミステリーに転向してるよ。
コレットミステリーで「こまるえいこ」というペンネームで
かいてる。
353花と名無しさん :2000/10/23(月) 17:33
おおのまりい、時々ミステリー雑誌に載ってますです。
「Hiミステリー」だと思います。

かたおかみさお、私も嫌いじゃないよ。あの人、男?女?
こやまより100万倍いい。>>351さんに同意。(確かに個人的意見です)
354351 :2000/10/23(月) 17:41
>>353さん
わい!嬉しいです仲間がいた!
最初にmimiに載ったときから好きだったんですよ〜
かたおかみさおさんは女性です
舞台も立ったり、麻雀はプロ級だそうです
(ビクトリー麻雀という月刊誌に連載しています)
Kissで以前シリーズだった「あいとまこと」は自分と彼がモデルらしいです
355花と名無しさん :2000/10/23(月) 17:48
>354
たしか、昔は青年誌に描いていた人ですよね。
ヤンマガだったかな?
356353 :2000/10/23(月) 17:55
へ、へえそうなんだ、ありがとう351さん。
なんかプロ野球も詳しそうだよねー。

趣旨にはずれるので、さげ。
357花と名無しさん :2000/10/23(月) 19:34
>329
ほんとにね〜。
わたしも「山内直美」が気になる。
ジャパネスクとか、ざ・ちぇんじとか、
氷室さん原作のものばかり書いてたけど、
ぱったり見かけなくなっちゃって・・・・。
絵は、かなり好きだったから、ほんと気になる。
だれか、知りません??
358花と名無しさん :2000/10/23(月) 19:35
338です。

おおのもりい情報下さった皆さんありがとう。
344さんが言ってた、漫画スレからリンク飛んで現状把握しました。
あー、もう「くにたち物語」は読めないのか・・・。
つーか、原稿おとしまくりって・・・・。漫画家には致命傷じゃん。
359花と名無しさん :2000/10/23(月) 19:50
「はやさかあみい」若干洋物かぶれの乙女チックな話が多い。
「松本美緒」田舎のヤンキーの恋愛物。
「いでまゆみ」松田聖子ファンのミーハーなマンガ家。
以上3名の行方を知ってる方いませんか?
ちょっと気になるのん。
360花と名無しさん :2000/10/23(月) 20:23
15年くらい前、別コミで描いてた
「森丘茉莉」はどこにいったのしょう?
絵は好きだったんだけど、
どうしてもストーリーが好きになれなかった。
今、読んでみたい気がする。
361花と名無しさん :2000/10/23(月) 20:59
はやさかあみい、どっかのレディスで見たな。
松本美緒、kissで相変わらずのヤンキー女の恋愛もの。
いでまゆみ、少し前はkissにいた。今はこれまたどっかのレディスに。

・・・参考にならなくてごめんなさい。でも引退はされてません御三家とも。
362花と名無しさん :2000/10/23(月) 22:36
>217@`221
今年の別花3月号に「クレイジー・ア・ゴーゴー」という作品が載っています。
この後掲載がないみたいだけど、半年ちょっとくらいならまあ載らないことも
あるかな、くらいに思ってます。復活して欲しいですね。
363花と名無しさん :2000/10/24(火) 01:27
343です。

>345
そうです〜。あともう1つ、「でてこい、でてこい、わっ!」だと思うんですけど
ちゃんとした字体(?)覚えてないんです。これ、御存知ですか?

>352
情報ありがとうございます。そうですか、まだ描いてらっしゃるんですね。
今度、探してみます。
364花と名無しさん :2000/10/24(火) 02:08
めるへんめ〜か〜さんは最近はどうしているのでしょうか?
どなたかご存知ですか?
365花と名無しさん :2000/10/24(火) 02:14
20年程前に『真夜中のシンデレラ』を描いてたこいわ美保子さんを
ご存じの方いらっしゃいます?
あの人あの一冊限りだったのかしら…
366花と名無しさん :2000/10/24(火) 02:24
>365
なつかしい!!!大好きだったー。
もう一冊何か出ていたと思います。天使がどうのっていうタイトル
だったような・・・・全然違ったらごめんなさい。
367花と名無しさん :2000/10/24(火) 02:30
おおやちきさんは?最近古本屋で見つけてハマッてるんですが…
368花と名無しさん :2000/10/24(火) 02:33
>360
JUDY・・?だっけ小学館の女性誌で見かけました
森丘茉莉
絵もっと繊細だったと記憶してるんだけどなあ・・
おしゃれで〜
すっかり疲れた絵になってた。なんだか・・
369花と名無しさん :2000/10/24(火) 07:35
>>359
いでまゆみさんは、Kissかヤングロゼに・・・
その後不明ですけど、角川系でお仕事されてるって
聞いた事もあり。調べてみますね。

>>364
めるへんめ〜か〜さんは
宙出版と秋田書店から新刊が出たのが
私の知る限り最後です。

>>367
おおやちきさんは引退されたとうかがってますが・・・
復刻版がちらほら出てるみたいですけどね。
370花と名無しさん :2000/10/24(火) 07:43
いでまゆみさんは「TVステーション」でコラム書いてますよ。
371365 :2000/10/24(火) 11:51
>>366
ご存じの方いらっしゃって嬉しいです!
当時少ないお小遣いの中から買った一冊で何度も読み返したもの
でした。
他にもあるかも、とのこと、今度古本屋で捜してみようと思いま
す。
372花と名無しさん :2000/10/24(火) 14:06
ぶーけで描いてた禾田みちるさん。
「人生は上々だ」のシリーズ好きだったのにドコ行った・・・
373花と名無しさん:2000/10/24(火) 20:07
>>329 >>357
山内直美さんは十○国記で同人活動をなさっているという、
噂を小耳にはさんだことがあります。あやふやですが(汗)

>>372
夭田みちるさん、って「Chara」とかのボーイズ系でご活躍では?
374花と名無しさん:2000/10/24(火) 20:09
>252さん
藤田貴美さん、私も好きでした。名前で検索するとEXITはソニーマガジンズで
1巻からだしなおしている模様。6巻まで出ていて、現在も連載中の
ようです。
http://w33.mtci.ne.jp/~dolp/rockon/index2.html
http://www2.justnet.ne.jp/~nao1/R016FUZI.HTM
買わねば。
375花と名無しさん:2000/10/24(火) 20:26
めるへんめーかーさんは「ママンガ」でご自分の出産体験を
描かれています。40歳越えてからのマル高だとか
一時期は干されてみたいですね・・・
376花と名無しさん:2000/10/24(火) 21:50
>373
情報ありがとうございました。
「教えてちゃん」って言われたらどうしようかと思いました(^◇^;)。
同人活動ですか・・・。根気よく探してみます。
ありがとうございました!
377名無しさん:2000/10/24(火) 22:25
378花と名無しさん:2000/10/24(火) 22:52
綾瀬百合子の話が出てましたが、数年前別花に1回だけ載った人の絵
がどうみても彼女の絵でした。若王寺絢とかいう名前でしたが、これも
彼女の別名でしょうか?
379花と名無しさん:2000/10/24(火) 23:02
ええと……前原滋子さん。
結婚日誌の続きは?
380花と名無しさん:2000/10/24(火) 23:32
>>379
前原滋子さんは現在ビーラブで、「永遠の誘惑」という
作品を執筆していますが、今は体調を崩されて、休載中です。
381359:2000/10/24(火) 23:40
>>361 >>369
情報ありがとうございます〜
みなさん活躍してらっしゃるのね。
コーラスしか見てないんで、知りませんでした。
しかし松本美緒、未だにヤンキー物ですか…
高校時代、松本美緒のマンガの主人公になりきっているような人がいました。
ちょっとヤンキーくさくて、授業中に教師とケンカして教室を飛び出す男子を「〜くん!」
とかって追いかけてったり、失恋しそうになると机に「難破船」の歌詞書いてみたり…。
あっ、カンケーありませんね。
いやー、しかし気持ち悪かったです。
382花と名無しさん:2000/10/25(水) 11:28
「はやさかあみい」別ペンネームでレディス描いてました。
 最近では、この名前でなつかし漫画家が多いハーレクイン
 のコミックスでたようです。

 あと、なつかし- と言えば、
 柿崎普美も12月にコミックスがでるようなので、びっくりですねー。
 
383花と名無しさん:2000/10/25(水) 11:45
>381
うけてしまった(笑)
難破船って…こきざみにふるえながら片目から涙ながすのでしょうか(笑)
384日出処の名無しさん:2000/10/25(水) 13:24
あの、、、天城小百合さんってどうなさってるんでしょうか?
『魔天道ソナタ』大好きだったんです〜。
ご存知の方いらっしゃいますかぅ?(涙)
385花と名無しさん:2000/10/25(水) 14:09
ボーイズ系で以前描かれてましたよ。>384
386日出処の名無しさん:2000/10/25(水) 15:55
>385さん
うん、それは見つけて即買いしちゃいました(笑)<花の屍とかだよね?
それっきりどうしちゃったのかな〜?
『魔天道ソナタ』のヤヲイ版も読みたかったな〜。
ともあれ、お返事ありがとうございます!!
387花と名無しさん:2000/10/25(水) 21:24
>>292さん
筒井百々子さん、95年くらいまでは「クレッセント」という書籍か雑誌か
判らない本に描いてました。コミックスは「グレンデル星座」(94年)が
最後じゃないかと思います。
388花と名無しさん:2000/10/25(水) 22:31
いでまゆみ、アンアンにも連載してたじゃんね。今はしらないけど。
昔から芸能人をよく漫画に出していた。
カトリーヌみたいになりたいのかな。
389花と名無しさん:2000/10/26(木) 02:56
いでまゆみ、本人かなりイタい人らしいよ。
昔ヤングロゼで桜沢エリカが、「こいつが載ってるなら描かない」といったそうだ。
三時くらいのワイドショーに自分のコーナー持ってたこともあるね。
芸能人(文化人)にでもなりたかったのか。イタすぎ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 08:16
>384
天城小百合さん
ちなみに同人誌も出していたみたいで、現在ヤフーにも1冊出品されてます。
検索してみては?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 08:25
キューティーなどに連載していた岡崎京子さんは?
確か2〜3年まえにひどいひき逃げ事故にあって脳挫傷か何かで昏睡状態になられたんですよね。
その後、容態はどうなったのでしょう?
その後、再録集を旦那さまが出したのは分かっているのですが、そのときも表紙などが書き下ろしかどうかも分からなかったので。
392日出処の名無しさん:2000/10/26(木) 09:07
>390
ありがとうございますっ!
早速入札して来ましたっ。
でも、ついつい『魔天道』にひかれてアルバムなぞを…(汗)
393花と名無しさん:2000/10/26(木) 12:59
山田ミネコの詳しい情報知ってらっしゃる方、いらっしゃいませんか?
商業からは撤退されて、同人の方にいかれたと上記の方にもかかれてるんですけど。
小説なんですが、裏側の世界シリーズの続きが読みたい……。
出てるんでしょうか。同人で。マンガも月読の剣の続きが読みたい……。
394花と名無しさん:2000/10/26(木) 13:05
>>391
このスレにも岡崎さん板ありますよー。
沈んじゃってるのかな?
今週のAERAに記事が載っていたそうなのですが未読。

再録集の表紙は多分なにかのストックだと思いますよ。
まだまだそこまで回復はされてないようなので・・・
一時の意識も戻らない状態からは脱されているようですが、
くわしいことはわかりませんけど・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 18:16
栄羽弥さんは?
デザートとかザ・フレンドで描いていた。
他に「おさかな唄子」という名前でエヴァやるろうに剣心の同人誌をやってた。
数年前に見失ってしまった・・・。
396花と名無しさん:2000/10/26(木) 19:12
谷地恵美子?さんて今何か連載してますか?
絵が好きだったんだけど。私は、もう漫画から離れてしまっているので
初心者のような質問だと思いますが、よろしく!
397花と名無しさん:2000/10/26(木) 19:38
新書館の川村一世
集英社の神谷ゆきえ
情報欲しいです。お願いします!

>>378
そうですよ。ちゃんと下のほうに「綾瀬百合子改め」って
書いてあって笑いました。

>>208
腱鞘炎で休載中だそうです。

>>329
サークル名は「水晶宮」です。Yahoo!オークションで
検索かけると結構出ますよ。
山内さん、商業誌復活ないんでしょうかね…。

>>91
あがさ実がぱくったってのは「NIPPON国民に告ぐ」とかって
タイトルの奴ですか?あれ急に載らなくなったから何で?って
思っていたんですよ。そうなんですか…。
398花と名無しさん:2000/10/26(木) 21:28
>368さん
森丘茉莉情報、ありがとうございます。
そうですか、JUDYですか。
まだ描いてるんですね。
しかも小学館で。探してみようっと。
絵が雑になってるのか…。残念。
399夏野:2000/10/26(木) 22:56
河内美雪さんは描かれてないんでしょうか。
「それはせんせい」とか好きだったんですけど。
数年前、最後に「花とゆめ」で見たとき
なんか話が荒れてて気になったんですが、
それ以来見かけないような。
ご存じの方教えて下さい。
400花と名無しさん:2000/10/26(木) 23:21
神谷ゆきえさんは私も知りたいです。
確か、1年位前にぶ〜けDXで読みきりを見たのが最後だったと思うんで
すけど、それ以降って何か描いてますか?
Juneかなんかのボーイズ系の雑誌で別ペンネームで挿絵を描いたと聞い
んですけど、詳しい事を知っている方はいませんでしょうか。
401花と名無しさん:2000/10/27(金) 02:58
神谷ゆきえさん
ボーイズ系のPNは「猿山貴司」さんだったはずですが…
どこで描いてるかはわかりません。
402花と名無しさん:2000/10/27(金) 03:28
>>396
谷地恵美子さんは、現在ヤングユーで「明日の王様」という
舞台物マンガ(?)を連載中ですよ。
403花と名無しさん:2000/10/27(金) 03:40
あげ
404花と名無しさん:2000/10/27(金) 03:43
>>397
91さんではないんですが・・・
パクって次号で謝罪したマンガは、コーラスに掲載された
シリアスな刑事もの(たぶん)でした。
これは読み切りだったのかな?
405花と名無しさん:2000/10/27(金) 04:02
>>400
えー、休刊前のぶ〜け本誌で読んだのが最後だと思ったけど…
(原始人ぽいキャラが出てくるやつ)
>>401さんの言う通り、そのPNで描かれてます。ちょっと前まではオークラ出版、
最近はビブロスで見かけるかな。
406400:2000/10/27(金) 21:40
>401,405さん情報有難うございます。
今度、そちらのペンネームの方で探してみることにします。
私が読んだのもその原始人のものでした。あれはぶ〜けDXじゃなくて、本誌の方
だったのですね。
またラッキーストライクみたいな漫画を読みたいなあ。あの広島弁バリバリな所
が好きだったのに・・・。
407中国:2000/10/27(金) 23:43
 藤田あつ子さんの現在の活動を知っておられる方、いらっしゃいますか?
中国・清代の推理モノ(・・・と言っていいのかな)を描いてらっしゃったのですが・・・
絵で好き嫌いかなりわかれると思うんですけど、私は大好きです。
あのコサが・・・(笑) ご一報お願いします!
408花と名無しさん:2000/10/28(土) 00:16
谷地恵美子、シルキーでも見たような気がします。
409名無しさん@LV4:2000/10/28(土) 03:23
飯塚修子は?
410花と名無しさん:2000/10/28(土) 03:34
森川タマミって人もいましたね、昔の週マ。
411378:2000/10/28(土) 08:40
>>397
ありがとうございます。
ちゃんと作品も読んだはずなのに「綾瀬百合子改め」が
あったのには気づきませんでした。
しかし「若王寺絢」ってこれっきり別花には載りませんでしたね。
この時期ララ系から別花・メロディなどに移籍した人がいたけど
彼女はうまくいかなかったんでしょうね。
412花と名無しさん:2000/10/28(土) 08:53
>>359さん
はやさかあみいさんの名前、最近見ました
「宙出版」というところから出ているハーレクインロマンスの
書き下ろし単行本「恋と剣」全2巻が11月の始めに出るみたいです〜〜
413名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:28
「東京星に、いこう」の白倉由美さん、「カラスの休日」の加納あずまさん。
好きだったのに今何処?
414花と名無しさん:2000/10/28(土) 23:30
>>414
白泉では、彼女が別ペンネームでボーイズ描くことをよく思ってなかったみたいよ。
だから彼女は「別人だ、姉妹だ」って言ってたのね。
でもごまかしきれなくて決別しちゃったんじゃないかな。
415414:2000/10/28(土) 23:31
間違えた。
>>411でした。
自分にレスしてどうする……。
416花と名無しさん:2000/10/29(日) 00:18
>>402 >>408
レスありがとう。ヤングユーにシルキーですね。
早速のぞいてみます。
417花と名無しさん:2000/10/29(日) 01:14
佐々木淳子なら、http://www.betsucomi.shogakukan.co.jp/talk/sasaki.htmlに
本人のコメントがあります。>小学館系はこのあたりにのっているかも。
418>414:2000/10/29(日) 01:18
そうだったんだ。LaLaだからかな、だって花ゆめのほうは公認じゃない(松川さんとか)

「TO-Y」の女の子描いてたY♀K♀さんは、どうしてるのかなぁ?
419花と名無しさん:2000/10/29(日) 01:28
>>418
専属とか、新人とか、ベテランとか、あるいは担当編集とか、
そういういろいろなことが絡むのではないかなー。
420花と名無しさん:2000/10/29(日) 05:22
>413
加納あずまさんって
別冊ヤングユーで見かけました。
ショートの連載やっていたように思います・・
もし今月号とかに載っていなかったらごめんなさい。
421花と名無しさん:2000/10/29(日) 15:29
>>414
なるほど。そうだったんですか。絵は好きだったけど
崩れちゃったからちょっと悲しいんですけどね(^^;
(綾瀬さんのごたごた?)

>>418
松川さんはもう専属はずれたはず。ボーイズは別のPNで
やっていますけどね。那州さんとか高橋由紀さんもPN
変えて描かれています。でもLaLa系で別PNでって
聞いたことなかったですね。
422花と名無しさん:2000/10/30(月) 03:36
遅レスですが

矢野りんこさんはエロ漫画描いてるみたいです。
「メガフリーク」ってマニア向け雑誌に広告が出てたとおもいます。
423日記の方がすっごいけど。:2000/10/30(月) 03:38
とある同人作家にアシに来てもらったけどその同人作家が自分の原稿をあげたばっかりでちょっと早めに寝させて
もらったとかで、かなりお怒りの この人。 翌朝何時に起きてくるかと放っておいたら遅かったらしく、怒って帰っ
て もらったとか言うが、そんなら起こせよ…。起こされなかったから寝てたのじゃないのか?
で、そんな大昔こと(10年以上前らしい)を日記に書いて、それをファンから 教えられた作家(今はプロ)が謝罪
のカキコをしたけど削除。 事実を書いただけだから誹謗中傷じゃないんだとさ。

//www.jp-bbs.com/fiboard/board.cgi?room=hidaka
424花と名無しさん:2000/10/30(月) 03:50
>>423
面白かったけど誤爆っぽいなぁ(笑)
とある同人作家…十年前なら大ブレイク直前ぐらいか?
425花と名無しさん:2000/10/31(火) 15:20
426名無しさん:2000/11/02(木) 02:16
川崎苑子は?今どうしてるの?
427花と名無しさん:2000/11/02(木) 02:47
>426
子育て系の漫画雑誌とかで見かけましたよ
428花と名無しさん:2000/11/02(木) 07:27
あの…美内すずえさんてどうしちゃったのかしら?
ご存知の方います?
ガラスの仮面…はやく結末が知りたいのです
もう何ヶ月休載中なのかしら。
どーしても最後が知りたいのよね…
このままでは死んでもしにきれないわきっと
429花と名無しさん:2000/11/02(木) 07:44
>>428
「ガラスの仮面」スレッド参照。もしくは「教祖様になった〜」スレ(藁
430花と名無しさん:2000/11/02(木) 07:47
いでまゆみか・・・なつかしい名前。
431花と名無しさん:2000/11/02(木) 08:15
今さらだけど山本鈴美香だよなあ。
教祖さまになっちゃって
432花と名無しさん:2000/11/02(木) 08:59
山本鈴美香、本人より父親のほうがスゴイって聞いたぞ
433花と名無しさん :2000/11/02(木) 09:03
アシスタントへの待遇が悪く、抗議すると父親に説教されるとか・・藁
434花と名無しさん:2000/11/02(木) 09:45
>429
うわ、ごめんなさい。どうも有り難うございました。
今から見にいってきます。
435花と名無しさん:2000/11/02(木) 11:33
はやさかあみいさんって、最近見かけない作家さんなの?
最近、宙出版のハーレクインコミックスに何作かだしているから、
ここのレスでこの名前が出てくるような作家さんと思わなかったわ。
だって、昨日買ったばかりだもん(笑)
436花と名無しさん:2000/11/02(木) 11:46
水上澄子さんはどうなさっているかご存じないですか?
泣かせる話で、昔は結構好きだったんだけど・・・
今はいずこ?
437花と名無しさん:2000/11/02(木) 12:36
はやさかあみいさんのは良かったよ
昨日買ったのは。
この出版社の雑誌のほうで
昔の名前で出ています・・でひっどい
作品みた目にはいいじゃん・・という感じだった。
438花と名無しさん:2000/11/02(木) 12:39
山本鈴美香は作品完結させる・・次が出るといいつつ
全然でないし、見かけない。
もう無理だろうな・・
たまに見ると、写真週刊誌だったりするし・・
完結期待してたのになあ。
439花と名無しさん:2000/11/02(木) 12:47
はやさかあみいさんはやっぱりグロに走らない
ほうがいいね。
お話はうまいんだから・・
440花と名無しさん:2000/11/02(木) 14:11
昔好きだった作家が、いなくなっちゃったり
変な作品描くようになっちゃったら悲しいよね・・
441花と名無しさん:2000/11/02(木) 14:13
巨匠と言われるセンセイたちに勢いがなくなっちゃったのも
寂しいし
442花と名無しさん:2000/11/02(木) 14:15
そう言えば青池保子の「アルカサル」が雑誌で再開されるって
聞いたんだけど、どこでやるのかな??
あ・・ここで聞いちゃマズかったらごめんなさい・・
443花と名無しさん:2000/11/02(木) 17:29
この先どうなるの?みたいな話があるのに
行方しれずになると悲しいね。
444花と名無しさん:2000/11/02(木) 17:29
山田ミネコの「パトロールシリーズ」はどうなったか知っている方います?
最初はセラフィムを探していたはずなのに、
話はずれるし、連載誌は廃刊になるし。
どこかで続いているの?
445花と名無しさん:2000/11/02(木) 18:06
中田雅喜はいまどうしてんの?
ハルノ宵子が地方紙で仕事? ショック。
「11階のロビンソン」の挿絵、すごくあってて好きだったけどなあ。
446花と名無しさん:2000/11/02(木) 19:39
めるへんめ〜か〜さんは
ふっと心がなごむ感じなんだけど
最近はないのね。
ありがとうございました。
447花と名無しさん:2000/11/02(木) 21:50
はやさかあみい情報を下さった皆さん、ありがとうございました。
なにぶん最近はコーラスくらいしか読んでないもので。
ハーレクインコミックスという存在自体知らなくって、ちょっとビックリ。
昔からあるハーレクインロマンスを原作とした漫画ってことですよね、きっと。
本屋で確認してみようっと。感謝!
448>444:2000/11/02(木) 22:55
山田ミネコはもうプロの仕事は全くしていないんじゃないかな。
「パトロールシリーズ」も「ハルマゲドン」シリーズと結びついてる話ですが、
オウムがハルマゲドンを打ち出してサリンをまいたあおりを食らって、
「ハルマゲドン」という名前の漫画だと言うだけの理由で、一切打ち切られたと聞きました。
本人が自分の出してる同人誌の中で書いてたことだから、間違いないと思います。
他にも目が悪くなったことともか関係しているらしいです。
一時期京極の同人誌出してたけど、最近の様子は知りません。まだイベント参加してますか?
449花と名無しさん:2000/11/02(木) 23:11
山田ミネコ、コミケのパンフレットにカットは載ってましたが、
何を出しているのかは判りません。ハルマゲドンシリーズがある
なら、私も欲しい。
450花と名無しさん:2000/11/02(木) 23:14
447さん>はやさかさんの作品は11月1日発売。
でたばかりですので、すぐに見つかると思いますよ。
451花と名無しさん:2000/11/02(木) 23:21
445さん>中田雅喜さん、宙出版ハーレクインコミックスから出てます。
「二度目の魔法」という作品です。
452花と名無しさん:2000/11/03(金) 00:17
山田ミネコって書いてないんですか?
しらなかった・・
453花と名無しさん:2000/11/03(金) 00:32
448>あの、あおりを受けてしまったなんて、お気の毒だわ(~_~;)
454花と名無しさん:2000/11/03(金) 00:38
>>451さん ありがとー!
さっそく探してみるっス。
ところで剣と昇平シリーズのその後も知りたいけどどたなか教えて。
わたしが単行本で追っていたのは、神父さんの子どものころの、
ちょっとパラレルワールドっぽくなっちゃった妙な話のとこまでなんですが。
その後の話ってあったのかなあ。 
455花と名無しさん:2000/11/03(金) 00:41
山田ミネコはコミケットカタログで、「商業やめて同人作家になります」という
宣言をしてました。普通の雑誌で言えば読者投稿欄みたいなとこで。珍しい人だと思う……。
ハルマゲドンは、せめて文庫で出してくれないかな。各社で出していた外伝とかも
この際、ぜんぶまとめて。
オウムのことなんか世間は忘れてるよー、ナウシカもテレビ放映できたんだしー。
456花と名無しさん:2000/11/03(金) 00:43
402>谷地恵美子さんて書いてるんですね。
昔好きだったのでうれしいなあ。
457花と名無しさん:2000/11/03(金) 01:04
おおやちき って名前のマンガ家がいたような記憶があるんだけど
気のせい?
458花と名無しさん:2000/11/03(金) 01:17
457>古本屋では見かけたけど書いてないのかしら
459花と名無しさん:2000/11/03(金) 01:18
>>445 中田雅喜さんは、サイトがありますが、漫画家としてではなく、月形龍之介という
時代劇の俳優さんのファンサイト、のような形です。
中田さんは月形さんにぞっこんで、昨年お会いした時、「月形の本を出したい!」と
熱く語っておられましたが、その甲斐あって、写真集が出ました。お元気でしたよ。

>>457 おおやさんは、今はイラストレーターとパズル作家をしておられます。
460花と名無しさん:2000/11/03(金) 01:19
>>457
ここの上の方にもちょこっとだけ話しが出てました。
461ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 01:25
中田さん情報ありがとう!>>459
一度検索かけて調べようとしたことあったんだけど、
彼女の旦那様のファンの男の子が「××(←旦那様のお名前入る)を
たぶらかした女」みたいなこと書いているのに
あたっちゃって、嫌な気分になってやめちゃったんですよ。
もういっぺん検索かけてみます。
462花と名無しさん:2000/11/03(金) 01:30
>>461 横山えいじは、結婚してからも筆が冴えてると思うけどなー。(だいぶ昔だし)
作品のこと言ってるんじゃなくて、その男の子は自分が結婚したかったのか?(笑)
463ああっ名無しさまっ:2000/11/03(金) 01:34
>>462
「ももいろ日記」を読んで、「こ、こんなふしだらな女が
ぼくの横山えいじと…!」と目をむいたようであります。
童貞君の考えることはわたしにゃーよくわかりませんわ(笑)
464花と名無しさん:2000/11/03(金) 01:37
459>おおやちきさん情報ありがとうございます。
465花と名無しさん:2000/11/03(金) 01:38
462>>463 Thanks。たしかによーわからん(笑)
466花と名無しさん:2000/11/03(金) 01:50
いがらしゆみこさんも最近みかけませんね。
どうされているんでしょう。
新聞沙汰になると名前が出ますけど・・
467花と名無しさん:2000/11/03(金) 02:00
新聞沙汰ってなんの話??>466
468花と名無しさん:2000/11/03(金) 02:04
>>466 いが板に即座に逝って良し。
469花と名無しさん:2000/11/03(金) 02:04
>467
キャンディ・キャンディの商標権で原作者ともめたという、、
470花と名無しさん:2000/11/03(金) 02:05
>>466さん
なになに、新聞沙汰って??
471花と名無しさん:2000/11/03(金) 02:08
>>469
ああ、あれね。有名だよね〜。
472花と名無しさん:2000/11/03(金) 02:14
>467
ってゆ〜か裁判ざた?
473花と名無しさん:2000/11/03(金) 02:14
382>柿崎普美さんて新刊がでるんですか?
どこからなのかしら、教えていただけます?
474花と名無しさん:2000/11/03(金) 02:15
いがらしさんって、エロレディースに行っちゃったけど、
それさえも描かなくなっちゃったのかなぁ?
あっちの世界に行ってしまった時はびっくりしたよ。。。
475花と名無しさん:2000/11/03(金) 02:16
http://mentai.2ch.net/iga/index2.html
だからここに逝けって。
476花と名無しさん:2000/11/03(金) 02:27
でえ〜びっくり!>475
まさか板になってると思わなかったから必死こいて
スレ探しちゃったよ。こんなことになっているとわ…。
477花と名無しさん:2000/11/03(金) 02:32
上原きみこさんて、今描いてるんでしょうか?
昔すごく好きだったのよね。
478花と名無しさん:2000/11/03(金) 02:36
>477
マジに聞いてるの??
上原きみこのスレ100位以内にあるじゃない。。も〜〜
479花と名無しさん:2000/11/03(金) 02:36
477>最近文庫版だ発売されてますね
480花と名無しさん:2000/11/03(金) 02:39
>>479
文庫版を見て、そういえば最近見ないな〜って思ったの。
481花と名無しさん:2000/11/03(金) 02:40
「いがらし」って板、なんだろうとはぼんやり思っていたんだよ。
コロコロコミックかなんかで連載されているマンガのタイトルかと
勝手に解釈してのぞかんかった。
482花と名無しさん:2000/11/03(金) 03:53
>477
上原きみこスレの過去ログに
秋田書店の女性誌?に「いのちの器」っていう作品を描いている
ってありましたよ。夏頃のレスだったと思います。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 06:24
>>397一番上ですが、普通に社会人のはしくれをしています。
484花と名無しさん:2000/11/03(金) 09:11
>475
あれはすごい事件だった(藁
485花と名無しさん:2000/11/03(金) 09:44
内田善美って今何してんのかな・・
486花と名無しさん:2000/11/03(金) 11:23
>>482さん、ありがとう!!
探してみますね。
487花と名無しさん:2000/11/03(金) 12:23
>>333
>>377

あーみん、私も大好きでいまどうしているのか知りたいなあって
思っていました。
もう漫画は書いていないんですねー。残念です。
余談ですが
むかし、りぼんでさくらここもと合作をしていたりして
2人はナカヨシなんだなあと子供心に思ったのですが、さくらももこが
すごい大ブレイクしてしまったから、もうさくらももこは
あーみんと友達をやめたのかなとか思っていました。
488花と名無しさん:2000/11/03(金) 19:38
459>中田雅喜さん情報ありがとう
私も知りたかった・・
489花と名無しさん:2000/11/03(金) 20:19
>473
柿崎普美さん 12月1日? 発売の宙出版ハーレクインコミックス。
タイトルは忘れた、ゴメン。
ハーレクインコミックスは、昔活躍されていた(失礼!)漫画家さんの
オンパレードなので一度みてみたら?
牧村ジュン、英洋子、星合操なんかも、いるよ。
490花と名無しさん:2000/11/03(金) 20:26
おお〜星合操!!
ステキな情報ありがとう。「「ユニコーンの恋人」
好きだったんだよね。
491花と名無しさん:2000/11/03(金) 23:18
>>473さん
柿崎普美さんの宙出版ハーレクインコミックスの作品名は
「星影のタンゴ」ですよ。
492花と名無しさん:2000/11/03(金) 23:21
>>490
あの頃の作品が好きなら、ハーレクインコミックスの星合さんの作品はツボにはまるのでは・・・。
ayaだとずいぶん絵が変わってしまってますが、ハーレクインコミックスの絵は
昔のようなかわいらしいかんじです。
493花と名無しさん:2000/11/04(土) 00:06
492>私も昔のかわいい感じの絵が好きですね.
星合さん・・
今のはちょっととおもうんだけど・・
494花と名無しさん:2000/11/04(土) 00:55
448>ハルマゲドン今日買ったのよね〜
書いてないのか・・情報ありがとう
495>446:2000/11/04(土) 01:20
めるへんめーかーさんなら現在あおば出版というところで
育児まんがをかいてますよ
496花と名無しさん:2000/11/04(土) 01:35
>>495
めるへんめーかーさんが育児まんがねぇ。
あの人のカラーの色使い好きだったな。
チェックしてみよう。
497>495:2000/11/04(土) 02:09
追加、『ママンガ」って雑誌です
498花と名無しさん:2000/11/04(土) 02:11
APCとかで学園英雄伝説とかかいていた岡本章さん
何年か前ペンネームかえてなかよしに投稿してた
ような話しをよんだのですが、その後知りませんか?
499490:2000/11/04(土) 02:52
>492
ありがとう、探してみます〜。ハーレクインコミックスか・・・
今まで全然チェックしてなかった。
英洋子さんとか、懐かしの「ひとみ」の執筆陣ですね。

そういえば昔、「ひとみ」でバービーを漫画化してた聖原玲音(きよはら・れね
漢字間違ってるかも・・・)さんは今も漫画を描いてらっしゃるのかしら。
500花と名無しさん:2000/11/04(土) 03:17
475>行ってきた。。あの裁判なんて目じゃなかったのね(~_~;)
501花と名無しさん:2000/11/04(土) 03:52
「チャイナガール」の小林薫さん。「善意の達人」いつからか見掛けなくなってしまった・・・。
502花と名無しさん:2000/11/04(土) 09:15
>475

今更ながら見に行ってびっくりしちゃった・・・
いろんなコトやってるんだ・・・すごぅい・・・・・・・・
503花と名無しさん:2000/11/04(土) 09:19
>475 子供の頃必死で読んでいた作品の作者が
こんなことしているなんて、ショックだわ〜
504名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 10:54
そうか?どの作品にも意味もなくただようエロスのかほりに
わたしは子供心に「この人のプライベート想像したくない」と思ったものだよ…
>いが
505花と名無しさん:2000/11/04(土) 11:14
>>475
びっくり。。。
昔の頃の夢が壊れたような気がする(笑)
好きだったんだけどなぁ。
506花と名無しさん:2000/11/04(土) 15:11
10年ほど前にmimiに短編を描いていた(他社でも描かれてました)
滝沢美之さんはご存知ないでしょうか?
絵が綺麗で話しも洒落てて好きだったんですけど

バレエが好きで一条ゆかりさんとも交流があるようです
最近とんと見ないので。

507花と名無しさん:2000/11/04(土) 19:04
■池田貢・・・なかよし「シュビドゥバ家族(貧乏家族漫画)」
     るんるん「飛んでみせまshow!(小学生スチュワーデス漫画)」など。
■飛鳥あると・・・なかよし「わがまま青春バレー部」その他別フレ読みきりなど。

この二人、どちらかの行方を知っている方、情報お願いします!!
多分本当に消えてしまったんだろうなあ・・・
508花と名無しさん:2000/11/04(土) 21:41
>506

ララでデビューした人だよね・・確か・・。
バレエにのめり込んで漫画がおろそかになったってのは
聞いたことがあるけど。そう言えば見かけませんね。
509花と名無しさん:2000/11/04(土) 22:03
>489 確かに懐かしいラインナップだ・・・
510花と名無しさん:2000/11/04(土) 22:20
作家名がわかりません。瞬きもせず≠チて誰の作品ですか?
511花と名無しさん:2000/11/04(土) 22:29
>510 紡木たく。懐かしいなぁ・・・
512花と名無しさん:2000/11/04(土) 22:33
>510 見てたわ・・。まんま尾崎の世界・・って感じ?
513 花と名無しさん:2000/11/04(土) 22:36
昔、花ゆめでデビューした、「北川悠理」って知ってます?
確か成田美名子と同時入賞で、彼女よりも上の賞だったんだけど・・
すごく絵の巧い人だった。どうしてるのかなぁ・・
514花と名無しさん:2000/11/04(土) 22:47
16〜17年ほど前に週間少女フレンドで描いていた眉村千恵子さんて知りませんか?
「ラブダンシング」とかのバレエ漫画を描いていて、めちゃめちゃセンス良かった。
でも当時はめちゃダサな伊東千絵とかの方が圧倒的に人気あったんだよなあ。
で、知らないうちに消えていた。
それで当時はやはり伊東に押されていまいちだった小野香苗がいまだしぶとく生き残ってたりするのも不思議。
515花と名無しさん:2000/11/04(土) 23:10
>514
眉村さん、私も好きでした。
風の噂で宗教に転んで、漫画をやめたとか聞いたけど
ホントのトコロはどうなんだろう
516花と名無しさん :2000/11/04(土) 23:12
>513 ずーーーーっと昔、一度だけアシスタントに行ったことがある。
とってもエキセントリックな人だったわ。
今何をしてるのかは知りません・・
517花と名無しさん :2000/11/04(土) 23:17
>513 北川悠理・・どこかで聞いたような気がするんだが。思いだせん!!
518花と名無しさん:2000/11/04(土) 23:17
>515
宗教に転んじゃったんですか?
うわ、ショック〜。
てゆうかそんなタイプには見えなかったのに。
519花と名無しさん:2000/11/04(土) 23:26
515>この人も宗教行きですか・・
漫画家さんて神がかるのか・・
520花と名無しさん:2000/11/04(土) 23:29
以外と多いらしいよ。漫画家の宗教転び・・・
521花と名無しさん:2000/11/04(土) 23:34
美内すずえも宗教方面に走ってるんじゃないの?
522花と名無しさん:2000/11/04(土) 23:38
>521 アマテラスだっけ?? (藁
523花と名無しさん:2000/11/04(土) 23:38
510>この人ってホットロードの印象が強烈・・
524花と名無しさん:2000/11/04(土) 23:57

510>>523
ホットロードで検索したらHITしました。ありがとね。
・・・・・・・・・見かけないんだけど引退したのかな。
525花と名無しさん:2000/11/05(日) 00:10
ミウチさんは宗教に走ったんじゃなくて自分ではじめちゃったんでしょ?
526別マ:2000/11/05(日) 00:57
市川ジュン
沖倉利津子
527花と名無しさん:2000/11/05(日) 01:23
>>524
紡木たくさん、
結婚して引退されたと、このスレの上の方に出てたような…
528花と名無しさん:2000/11/05(日) 01:40
>515
眉村さん・・ものすごい才能がある方だったのに
好きなタイプの作品描かせてもらえなくて(フレンドなんかで
デビューしたのが悪いんだけどね)編集部の要求にあわせて
不満足なモノ描いても アンケート取れるので悩んでました

結局「私今度結婚するの」って言ってて 相手の影が見えないので
周りの人も どうしたんだろって思ってたんだけど
案の定 統一●会だったみたいで その後そのパンフに
布教漫画載ってたって・・今はどうしていらっしゃるのか

最後に あ 好きなモノ描いたんだなって作品残して
専属料200万持ってトンヅラ←あ、コレ法律違反じゃないです
1年間他に描かなければいいワケだから
ワクにはめて 1人の才能つぶしたんだから このくらい
やってもいいよね でも他の会社に移る事を考えて欲しかったな〜
もったいない 
529花と名無しさん:2000/11/05(日) 02:11
>>526 市川さんは、描いてらっしゃいますよ。シルキーとかに。
沖倉さんは、私も知りたい。
530花と名無しさん:2000/11/05(日) 02:57
>528
ずいぶん詳しい事まで知ってるようですけど確かな情報なんでしょうか?
ファンとしてはあんまり知りたくないような内部情報まで
書いてほしくなかった。
自分だけが知っている情報〜みたいな書き方するひとって
ほんとに場を読めていないっていうか・・。
何もそこまで書く必要まるでなかったんじゃないんですか?
一見眉村先生の事を誉めているようでもったいないとか書いてあっても
そうは読めない。
なんだか同業者の奢りが見てとれる。
531花と名無しさん:2000/11/05(日) 03:20
今過去ログざっと流して読みましたが、
消息不明の漫画家、レディコミかボーイズに行ってる人が
多いような気がするなり。
今度からレディコミも視野に入れねばならんのう
532花と名無しさん:2000/11/05(日) 03:25
このスレ役に立ってますよ。
そりゃ、わからずじまいの方や、知りたくなかった方もいますが…
そしてレディース雑誌の名前を覚えるのにも役立つ(笑)
533514:2000/11/05(日) 07:48
>528
いえ、情報ありがとうございます。別にその話を聞いたからって眉村さんのことは嫌いになったりしません。
でも、やっぱり好きなものを描けずに悩んでいたんですね。
とすると、もしかして「ラブダンシング」も無理矢理描かされたものだったんですか?
あれはすごく好きなんですけどね〜。
ところで専属料って200万ももらえるのですか?
今でも講談社の作家さん達ってそんなもらてるんですか?
いえ、私他社の漫画家でそんなものもらった事ないので。いいなあ〜。
534花と名無しさん:2000/11/05(日) 14:51
岸裕子先生はどこへ?少女コミック系で描いていたけどいつのまにか
JUNEでも描いていたんだけどまつげがすごかった・・・・。
535>529:2000/11/05(日) 14:57
ありがとうございました。
市川先生は、5-6年前にちらっと見た時、随分絵が変わったなぁと
思いました。私は昔の方が好きだったので、ちょっと残念でした。
536花と名無しさん:2000/11/05(日) 15:06
集英社のマーガレットコミックスから出てたあきのかなさんの漫画がとても好きでした今コミックとか全然見ないのですがいったいどうされてるんでしょうか。
情報求むってかんじです。すごくほのぼのとした話をかく人なので最近みないのが寂しいです。
537花と名無しさん:2000/11/05(日) 15:20
岸裕子さんは同人誌をばりばりに
やってるらしいよ
538花と名無しさん:2000/11/05(日) 15:28
スレ全部読んで見あたらなかったので・・・。
やぎざわ梨穂さん、どうしてますか?
私が最後に見かけたのは、近代麻雀で原作付きの近未来麻雀マンガ(笑)を
連載で描いていたときなんですが(4〜5年前)。

正直、ファンというわけではないんだけど、APC時代の盟友?浅倉ジュリーと潮藍(だっけ)
のサイトを先日偶然見かけて、ふと気になった次第。
検索かけても、だいぶ前の挿し絵の記事くらいしか引っかからないんだなー。
539花と名無しさん:2000/11/05(日) 21:30
やぎざわさんも同人誌やってらっしゃいますねぇ。
ジャンルわかんないけど。
540花と名無しさん:2000/11/06(月) 00:16
「船を建てる」を描いた鈴木志保さん。すごい好きだった。
541花と名無しさん:2000/11/06(月) 01:46
「K−NIGHT」の火祭将さん。
何冊か出したと思ったら、見なくなってしまった…。
542花と名無しさん:2000/11/06(月) 01:51
沖倉りつこさん…あやふやな記憶なんですが
ちょっと前のNHK朝の連ドラのコミックス化してたはず。
「天うらら」?タイトル失念…コンビニで見かけて、なつかしいなって思ったですよ。
543花と名無しさん:2000/11/06(月) 02:45
>533
書き込みしようかどうしようか迷いましたが
533さんのようなファンの方に誤解をさせたままでは・・と思い書き込みます。

結婚をするのでやめると言って出ていったのは同時期に活躍していた他の作家さんです。
その作家さんについてはここでも名前は上がっていないのであえて触れませんが・・。
眉村さんは編集にもいっさい何も話さずにいなくなりました。

専属料についてですが
あのキャリアの新人ではそれほどは行っていなかったろうと思います
結局は他の作家との比較でしか数字は割り出せないのですが・・
もちろんもっと長く講談社で仕事していればその数字は行ったと思いますし
専属料は上がらずに原稿料が不定期で多く上がる人などもおりますので
詳しい数字は本人しかわからないのではと思います。

528の書き込みではまるで多くの作品が
編集部の強制でいやいやながら描かされていたように受け取れますが
それはあまりに眉村さんに対して失礼では?
編集部からの要求が多いのも
作家にとってそれは有る程度期待を受けているということで
眉村さんほどの新人なら仕方ないことだったと思います。
それをうらやましく思っていた同期の人だって多いはずです。
それが解らないほど眉村さんも子供じゃなかったはずです。
ですからそれが間接的にでも眉村さんが編集部を出た理由ではないと思います。

編集部で眉村さんがスケッチブックに描いた細かい設定資料集のような
コピーを見たことがあります。 それはラブダンシングの企画でした。
それを見る限りでは作家さんがどんなにその作品に思い入れしていて
やる気があるか伝わってくるような企画書でした。
ですから533さんも安心なさってください。

スレとはずいぶん脱線してしまいましたのでsageます。
544花と名無しさん:2000/11/06(月) 03:38
>>542 さんきゅー!そうか、じゃ、お仕事は現役でなさってるのね。
新作でないかなあ・・・。
545533:2000/11/06(月) 04:01
>543
丁寧な説明ありがとうございました!
眉村さんが「ラブダンシング」に対して、それなりの思い入れがあったようだという事を聞いてほっとしました。
546花と名無しさん:2000/11/06(月) 09:49
昔、別マで連載していた「まんまるハイスクール」を書いてた作者(名前が思い出せない)
今そうしてるんだろう?
宅配業者の彼女とジェフの彼の話なんかもおもしろかったのになぁ・・
ご存じの方います?
547>546:2000/11/06(月) 13:08
細井玲子さんはマーガレットのほうで
「はたらくおねえさん」??だったかな?
描いてますよ
あのままのノリで(笑)
548花と名無しさん:2000/11/06(月) 13:32
>>547
ありがとう!マーガレットって週マのですよね?
単行本探してみます。
549花と名無しさん:2000/11/06(月) 14:02
>>547
コミックさがしたら「レスキューboy宅配girl」って
9巻まで出てるんですね、ビックリ!
私何巻まで持ってたか忘れたのでとりあえず8@`9巻買っときました。
「はたらくおねえさん」の1@`2巻も・・
某インターネットショッピングは楽です、それに10%offだし・・
550花と名無しさん:2000/11/06(月) 14:36
「点・点・点」を書いてた九月乃梨子さんって今どっかで連載とかされてますか?
知ってる人いたら情報お願いします〜!
551花と名無しさん:2000/11/06(月) 15:40
>>413
白倉由美さんは今は小説書いたり声優さんのCDの作詞をしたりなんかしているようです。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=972630222&ls=50
552花と名無しさん:2000/11/06(月) 16:08
ものすごい遅レスですが…。

岸田恋さんは、「さくらまこ」というPNでいんこ漫画を
ペット漫画雑誌に描いてます(雑誌名は忘れました。済んません)
それから、HPも持ってます。「さくらまこ」で検索をかければ
引っかかりますよ。

それにしても「ネオ・ダイ」、完結させる気は無くなっちゃたのかな〜。
夏コミでは歴史でスペース取らずに、少女漫画系サークルでスペース取って、
いんこ本&グッズを売ってたし〜(歴史じゃ本が売れないから、と云ってた…)
553花と名無しさん:2000/11/06(月) 19:13
沖倉利津子さんって、「家なき子」のコミックス出されていらい
見かけてない気がします。
>542 花と名無しさん
ちょっと前のNHK朝の連ドラですか?
「天うらら」は佐々木さいこさんという方のようですが、名前変えられたのかな?
554花と名無しさん:2000/11/06(月) 23:29
もう出ている話題だったらすみません。
ひだのぶこさんと灘しげみさんは、どうされているのでしょうか。
昔のスポーツ漫画好きでした。
555花と名無しさん:2000/11/06(月) 23:42
ひだのぶこさん・・・
最近何かの本で名前見たよ〜〜〜
でも思い出せない・・・くううううう
556花と名無しさん:2000/11/07(火) 02:14
亜月裕って、どうなってるの?
「伊賀のカバ丸」描いてた。

それといま、りぼんで連載してる「亜月亮」っていうのは、
亜月裕の親戚なの?
557花と名無しさん:2000/11/07(火) 02:20
>550
ちょっと前まで、4コマ誌で描いてましたよ。エッセイ漫画と好きな
映画の紹介。でも、廃刊になっちゃって、単行本にはまとまらなかったみたいです。
558花と名無しさん:2000/11/07(火) 02:22
亜月裕は
講談社の女性誌のビーラヴ(be-love)っていうのにしばらく前に連載してたよ。
コミックス出てるんじゃないかしらん?
559>149:2000/11/07(火) 15:45
>速星七生〜。「大した問題じゃない」

うっわー、私も知りたいです!
っていうか、知ってる人私以外にもいたのね(笑)。
デビュー作から好きだったのに…「愚国礼賛」だったっけ。

560花と名無しさん:2000/11/07(火) 17:38
マーガレットで短編いくつかかいて、コミックも出てる鈴木ハナコさん。いい漫画かいてたのに・・。もうやめたのかな?
561花と名無しさん:2000/11/07(火) 19:25
>556
亜月裕、カバ丸の子供の話でコミックスでてるよ。
「伊賀のこカバ丸」
    ↑
562花と名無しさん:2000/11/07(火) 20:17
>川崎苑子は?今どうしてるの?

北村 夏の名前でSakuraに描いていらっしゃるのを
去年見た覚えがあります。
2、3年前にママンガでも見ました。
絵も話しの雰囲気も全然変わっていませんよ。
563鈴木ハナコ:2000/11/07(火) 20:41
「広田奈都美」さんですね。

マーガレットでこの名前でデビュー途中「鈴木ハナコ」に変えて
またコーラスや講談社の雑誌で
「広田奈都美」として描いてますよ。
ただ少し作風が変わったっていうか売れ線にしちゃったっていうか
564花と名無しさん:2000/11/07(火) 21:53
広田奈都美さん・・・秋田でも描いてた
エレガンスイブだったかな
すごい荒れた絵だったけど
565名無しです:2000/11/07(火) 23:21
那須雪絵・・・・。
すごい好きだったから、いまどうしてるのか知りたい・・・・。
グリーンウッドの夢をいまだ追いつづけてるらしい私。
ううーん。青春だった・・・・。またSFやってくんないかなー。
フラワーデストロイヤーみたいなの。
566花と名無しさん:2000/11/08(水) 02:15
>559
ごめん、全然別人かもしれないけど
PNの良く似た七星秋生というひとなら知っている。
ソニマガのルチルコレクションで書き下ろしで
単行本を出してるんだけど…
読んだことないので、雰囲気とか伝えることもできないんだけど。
別人だったら本当にごめんね!!
567なすゆきえさん:2000/11/08(水) 02:19
12/7発売のコミック花丸に何か描くみたいよ。
568花と名無しさん:2000/11/08(水) 03:29
>>554 >>555 ひださんって、「サーキットの狼」の方の奥様ですよね?
漫画家としての活動は、ちょっとわからないですけど・・・。
569花と名無しさん:2000/11/08(水) 04:23
>568
そうそうそうでしたね〜!
あの当時
もりたじゅんと本宮ひろし。佐伯かよのと新谷かおる。
などなど・・似たような絵の人同士で結婚するのねえ〜って思いました
570花と名無しさん:2000/11/08(水) 07:16
>>565
今出てるディアプラスにいたような。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 07:37
>>552
教えてくださってありがとうございます。
もう、ナポレオン物は描いていらっしゃらないのですか。
残念ですね・・・。
572>566さん:2000/11/08(水) 16:04
559です。ありがとう。
本屋さんで確認しました。…別人でした(^^;)。
でも教えてくださって嬉しかったです。どうも〜。
573鼻と七死:2000/11/08(水) 16:10
昔の「なかよし」作家達ほとんど。
574565:2000/11/08(水) 23:01
567@`570>ありがとうございます!!明日見に行ってみますー。

うわー、よかった。まだ描き続けてたんですねー。
ココいいスレだー。レス早い♪
575名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 23:40
新書館に載ってた川村一世さんって読んだことのある人はどうおもってたのか
ちょっと聞きたい…。
576花と名無しさん:2000/11/09(木) 00:23
赤星たみこ
577花と名無しさん:2000/11/09(木) 00:24
うゐんぐすで描いてらした江ノ本瞳さんは最近どうされてるんでしょう。
578花と名無しさん:2000/11/09(木) 01:49
>576
エレガンス・イブだったかな?
秋田書店の漫画で連載していたような・・
主人公がマッサージ師のお話と自分の飼ってる猫のエッセイ
2本・・・どっかで見ました・・。
579花と名無しさん:2000/11/09(木) 03:44
別マの大沢まきとかもばっさり消えたね
むかし「花になれ」って大正もの描いてたのに

いまや「花になれっ!」はももりん(笑)
580花と名無しさん:2000/11/09(木) 05:30
>>577
江ノ本さん「フィールヤング」でたまに読みきり載ってます。
2〜3ヶ月位前にも読んだ記憶が。
あと、近未来っぽいのも連載してるようですが、雑誌が思い出せない。
コバルトとかのイラストもしてます。
581>575:2000/11/10(金) 02:00
川村一世って巻頭の予定で表紙にも名前入ってたのに
落としたからいなくなったんじゃないの?
私は好きな人だからまたどっかで復活してくれたら嬉しいと思ってるけど
582名無しさん:2000/11/10(金) 02:22
>562
川崎苑子の情報ありがとうございます!
さすがに今連載してはいないんですね。
583ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 02:55
>>575 >>581
その頃川村一世さんは同人やってたんですよね?
プロになってから辞めたのかなあ…
584花と名無しさん:2000/11/10(金) 03:05
川村一世ってセーラームーンのはるかとかみちるとか描いてた人?
585花と名無しさん:2000/11/10(金) 03:48
そうです。(本買っとけばよかったな…)
ジャンルやPNが変わると探すのが大変で、気をつけてはいるんですがやっぱり
わからない…
586名無しさん:2000/11/10(金) 04:04
[死ぬほど愛して]新書館 川村一世さんですよね?
好きだったのに、どこへいってしまったのやら・・・。
大好きでした!!(今も)
商業誌では「死ぬほど愛して」だけですけど。
他に商業誌として、発表されているのがあるのでしょうか?
それとも、同人でご活躍されているのでしょうか?


587花と名無しさん:2000/11/10(金) 04:15
川村さん@`一度だけ徳間書店のキャラとかいう雑誌で描いてたという
噂が昔にありましたが@`本当かどうかも分かりません。
今どうしてるんでしょうね?私も結構好きだったな。
588花と名無しさん:2000/11/10(金) 04:44
川村さんの読んだ覚え有ります。
徳間書店の雑誌でした。キャラだったか…。
「銀河英雄伝説」も載ってたと思うから、キャラかなやっぱ。
589名無しさん:2000/11/10(金) 05:23
川村さん 「死ぬほど愛して」のほかに
単行本出してますか?
キャラでも見かけないような・・・
他に単行本を出していたら、教えてください
590名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 10:44
すみません、本人ですが>川村
新書館で原稿おとしてから以降どこでも何も描いていません。
色々ありまして、ちょっとマンガを離れてみたかったのです。
当時かなり自分ではノイローゼ気味だったと思っていますので、一体
どう思われていたのか、心配していたのですが、恐れていたような
ご意見が無いので少しほっとしました。
ただマンガは今のところ描く予定はないです。
591花と名無しさん:2000/11/11(土) 01:08
>>590
川村さん本当にご本人ですか?ええ?びっくりです。
同人誌とかもなさってないんでしょうか。パロディでもオリジナルでも。
新書館でしか漫画を見てないんですがキャラで描かれた漫画が
どんなのか見たかったです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 01:31
>>591本人です。マンガは全く描いてないです。同人誌もしていないです、今のところ。
キャ、キャラですか??うーん…。あの頃は色々と悪あがきしていた時期でしたので、
あんまり自分としてはみられたくないものばかりです……。
593586=589:2000/11/11(土) 02:58
何より、お元気であられたのが嬉しいです

実家から離れて暮らす時に、大事の本を持っていった中に
川村さんの本も勿論持っていきました(カバーをかけて)
一度だけ、辛らつなファンレターを送ったのですが、
その後、後悔しました。その節は事情を知らず
大変申し訳ないことをしました

いつまでも心の中の名作です
感謝の気持ちでいっぱいです
本当に、ありがとうございます
594名無しのエリー:2000/11/11(土) 03:10
2ちゃんらしからぬええ話や(;;
595花と名無しさん:2000/11/11(土) 03:28
川村さん、ご報告ありがとうございます。
そうですか、今のところ描かれるご予定は無いのですね。
ファンとしてはとても残念ですが……。
もしまた作品を描かれることがありましたらぜひ読まさせていただきます。
(どうやって調べる気だ自分…うーん…)
596花と名無しさん:2000/11/11(土) 03:30
あきの香奈さん。
「メープルシュガー」で平仮名にPNを変えられてから全くおみかけしません。
どこにでもいるふつうの女の子のせつなさに本気で感情移入できちゃって
大好きでした。引退されちゃったのかなあ、しく。
597花と名無しさん:2000/11/11(土) 03:53
一回落としただけでこんなにいろいろ考えられる人もいるというのに…………。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 12:59
(あまり何度も書き込むのもくどいかと思うのですが)>>593
ど、どなたでしょう。北海道の方でしょうか?汗 批評は普通のことだと思います。
私も一人暮らしですがお互い健康その他諸々気をつけましょうね。
それではこの辺で失礼します。
599593:2000/11/11(土) 19:37
>>598様
北海道ではなくて、T県です。
ファンレターは、貴方の漫画が大好き!という内容をつらつらと述べて
最後に、作品を描き続けて欲しい・・・と、切願した覚えがあります
今考えてみると、追い討ちをかけていたのではと
反省したのです。

繰り返しになりますが、本当に今でも私の中でのNo.1です
ありがとうございました
600花と名無しさん:2000/11/12(日) 03:54
>565
私も那須雪絵大好きでした。最近見なくなったから
気になっていたけど、まだ現役みたいで安心しました。
>567
でも、花丸って、ま、まさか・・・・。
601花と名無しさん:2000/11/12(日) 03:59
高屋奈月を見ません
602花と名無しさん:2000/11/13(月) 18:36
80年代後半〜90年前半なかよし、フレンドで連載されてた方々(ちょうど小中
学生だった)ほぼ全て。好きだった作家多かったから寂しい。どうなってんだろ。
海野つなみ先生はまだkissとかで描く予定あるんでしょか。早稲田ちえも。
あと白線社の山内直美。最近文庫買って作品知ったんだけど今どうしてんだ。あと
杜真琴
603花と名無しさん:2000/11/14(火) 01:15
海野つなみさんは今月号のKISSカーニバルでシリーズものの最終回を
かかれていました。
春ごろにまた同じシリーズで同誌に戻ってこられるようですよ。
604花と名無しさん:2000/11/14(火) 04:18
杜真琴さんはちゃんと書いてるよ…
605花と名無しさん:2000/11/14(火) 06:54
もう出ている情報かな。

山田ミネコさん

 www.linkclub.or.jp/~layla/doujin/circle/daba.html

606花と名無しさん:2000/11/15(水) 02:51
水樹和佳さん。
イティハーサ、いつのまにか完結してたのね。
最近知りました。集めよ。
このスレにちょくちょく出てくる内田善美さんも好きでした。
漫画本は引越しするときに置いてきちゃって、一冊も持ってないんだけど。
607みうらなつこ先生:2000/11/15(水) 09:50
みうらなつこ先生が今どうなさっているかわかる方いますか?
「BE-BOY」で「BIRD」というSF作品でデビューして、何作か「BE-BOY」で読みきりを描いていましたが、「恵比須なんとか...(タイトル失念)」というゲイバーのママとそこに転がり込んだ大学生との短い連載を、最後の方は下書きみたいな状態で雑誌に載せていました。
それ以後しばらくして(1993〜4年ごろ?)「ZERO」にうつり、3年ほど前に「ブゥ」という単行本を出されました。
そこまではわかっているのですが、その後いったいどこへ...?

SFぽい作品が多く、絵柄は少女漫画にしては線に力があり、あまり今っぽい感じじゃないです。
ビブロスのHP見ても名前全然ないし...。
特に「ブゥ」以降単行本が出ているのか知りたいです。YAHOOで検索してもないってことは出ていないのかなぁ。
608鈴木志保さん:2000/11/15(水) 14:01
大分上の方で名前があったので。
キューコミに2作ほど読み切りを描かれてました。(もう2年くらい前)
あと、なんだかの作品がデザインの大賞をとったらしく、「design plex」というグラフィックデザイン雑誌で大きくとりあげられていました。
609>607:2000/11/15(水) 15:18
私もみうらなつこ気になってる!
ひちわゆかとサークル解散してから?見てないような気が…
610花と名無しさん:2000/11/15(水) 15:46
ささきけいこさん…。
むかしララで信長君シリーズ描いていた人。
どこ行っちゃったんでしょうねぇ。
611ぱくぱく名無しさん:2000/11/15(水) 16:09
>>610
気になるよね。面白かったもんね信長くん。
もどってきて・・・
612花と名無しさん:2000/11/15(水) 17:08
廃刊となってしまった本などの出版依頼はこちら。

復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/
たのみこむ
http://www.tanomi.com/

ちなみに私が依頼したのは、岡田あ〜みんと内田善美。
どちらも漫画家業をやめてて、
しかも自分の作品が世に出回る事をイヤがってるのよね。
うーん、うーん。
613花と名無しさん:2000/11/16(木) 01:06
高杉菜緒子。
デビュー当時すっごく好きだったのに、「ぎんがむAGE☆」あたりから
男の子の顔が変になってきてがっかり。
「指輪物語」で、話のあまりのうざさについに読むのをやめてしまいました。
最近見ないけど、引退したのかな。

八木ちあき。
「おもちゃ箱革命」や「メリーゴーランド」大好きでした。
コミックスの後書きか何かに、メル友のお医者さんと結婚して秋田に
引っ越すと出ていたけど、もう漫画描かないのかな。
614>612:2000/11/16(木) 02:01
内田善美は知らないけど
岡田あーみんは
「今までの漫画を読んでくれる人がいるならば構わないけど
これから続けていく気はない」ってことでしょ?
文庫にもなってるし、RMCもまだ絶版になってないのに
そのサイトで何を頼むの?
615花と名無しさん:2000/11/16(木) 11:17
>>614
あーみんのは、未収録作品の発行依頼です。
616花と名無しさん:2000/11/16(木) 11:17
既に出ているけれど、わたしも茶木ひろみさんが大好きだった。
別冊マーガレットの「タッチミー」を読んで感動してからずっと大好きです。
引退されたとのことですが、復活希望です。
617あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/16(木) 13:08
だから、河内美雪が気になるよー。
すごい笑えたのに。
山内直美さんは、花夢での連載がきつくて(当時のコメントも編集部とうまく
いってないんだな―という感じがしました)、商業誌は当分いやだということで
同人活動をしていらっしゃるようです。
61846:2000/11/16(木) 14:43
河内美雪さんについて、白泉社に問い合わせたんだけど、返事きません。(1ヶ月前)
知りたいのになぁ。
619母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 04:52
がいしゅつでしたら申し訳ありませんが、
かわみなみ先生って今どの辺りで描いておいでなんでしょうか。
最後に見たのは微ー暴威図の花田君シリーズだったかと。

河内美雪先生もかなり好きでした。
復活希望。
今の鼻湯目では浮くと思いますが、目路ディあたりならまだ……
620花と名無しさん:2000/11/17(金) 14:42
>>619さん
かわみなみさんは私も気になってましたー。
白泉から出てから、ボーイズばっかになったのかな・・・
昔の作品を文庫で出してほしいです。
621花と名無しさん:2000/11/17(金) 20:46
川村一世といなだ詩穂って同一人物だと思っていたのに、違ったんですね!!!
だってあんなに似ているのに!!!!!
勉強になります。少女まんが板って…。
622花と名無しさん:2000/11/17(金) 21:38
>>618
白泉社の「漫画花丸」って雑誌で四コマ描いてるの見ましたよ。
ええと…去年だったかな…。う、あんまり役に立たない情報ですみません。
この雑誌経由でファンレター出す方が確実かも、と思って。
編集者に問い合わせの手紙出しても返事こなさそう…。
623花と名無しさん:2000/11/17(金) 22:54
>>507
飛鳥あるとさんって、栗原まもるさんの前PNじゃなかったですか?
違ってたらごめん!
>>600
麗人という雑誌(竹書房)でも描かれておりました。でもハードなホモなんで、
オススメはできないかも…。
ディアプラス(新書館)の方の話は、可愛くて好きです。ほのぼのしてて。
62446=618:2000/11/17(金) 23:24
>>622
おお。情報ありがとうございます。
ダメもとで、白泉HPからメールしました。
やっぱりダメでした。
返事は出来ない場合がある(うろおぼえ)との一文があったので、仕方ないですね(^^)

数年前の話ですが、友人が休載中の作家さんについて
白泉社に電話したところ、いろいろと答えてくれたそうです。
62546=618:2000/11/17(金) 23:30
河内美雪さんの状況がわからないので、どうすればいいのか悩みますね。
626花と名無しさん:2000/11/20(月) 13:06
>616
私も茶木さん大好きです。どうしたら彼女の近況がわかるのでしょうね。
627「爺さん大好き」:2000/11/20(月) 18:23
という、お爺さんが主人公の四コマ漫画を描いていた、原笙(はら しょう)さんをご存知な方いますか?
今も角川で描いているのでしょうか。単行本を古本屋でみつけて好きになりました。
もっと読みたいよ〜…。
628花と名無しさん:2000/11/21(火) 09:59
>>623飛鳥あるとと栗原まもるは別人ですよ・・。

海野つなみさんは今どうしてるんでしょか・・。あと山内直美・・。
629母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/21(火) 12:10
高橋由佳利先生…今どうしておいでなのか…
「過激なレディ」大好きだったんですが。
630花と名無しさん:2000/11/21(火) 12:20
およねこぶーにゃんの作者。
名前忘れちゃったよう。
631花と名無しさん:2000/11/21(火) 12:35
632今日も元気だ、タバコがうまい:2000/11/21(火) 13:38
>631
あー市川みさこさんだった〜。ありがとう
633花と名無しさん:2000/11/21(火) 14:05
川村一世なんて誰もしらねーか。
634花と名無しさん:2000/11/21(火) 14:24
過去ログ読んだ?>>633
635花と名無しさん:2000/11/21(火) 14:29
>628
海野つなみさん…よく「どこいっちゃったんだろう」と言われてますけど
バリバリ現役で描かれてますよ。
Kiss、Kissカーニバルをチェックしてみてください。
636花と名無しさん:2000/11/21(火) 14:45
樹村みのり先生。堅実な作風が好きでした。
一時期女性の自立系の作品を集中して書いてらしたような
覚えがあるのですが・・・。
637花と名無しさん:2000/11/21(火) 14:47
>>629
エッセイ漫画「トルコで私も考えた」をヤングユーで連載中です。
638花と名無しさん:2000/11/21(火) 17:09
>>636
純粋な漫画ではなく、読者の体験談を漫画にしたのをコミケで売ってた。
でも、友人に頼んでるらしく本人が直接売ってるわけではないです。
今年もあると思うけど・・・
639花と名無しさん:2000/11/24(金) 09:44
昔、花とゆめで描かれていた杉山志保子さんの行方を
ご存知の方いらっしゃいませんか?
ばくシリーズとか、宝石の話とかすっごーく大好きだったのです・・・。
この際同人でもいいー。新作読みたい。よろしくおねがいします。
640花と名無しさん:2000/11/24(金) 19:28
>>590
川村さん本人が来られているとはちょっとびっくり(^^;

でもお元気そうで良かったです♪
描いていただいたスケブ大切にしています。

<<徳間書店「ノエル」のこと>>
数本描かれているみたいです。切り抜いて残してあるのは
1作だけなんですけど。callingってタイトルでジーンと来て
あれだけは切って残しています。紙が日焼けしちゃったけど・・・。
641花と名無しさん:2000/11/24(金) 21:25
白泉社系の雑誌で読み切りをいくつか描かれた「薬師斉子」さん。
今、どうしてるんでしょう?

まぁ、本人、薬剤師だったからそっちで生活されてるのかもしれませんけど。
642花と名無しさん:2000/11/24(金) 23:40
>>628
私もその話し聞いたことがあります。アシ仲間から。
栗原さんってあるとさんが別PNでデビューしたんだって。本人は違うって
言ってたけど、元・某花ゆめ作家さんと同じで「別人」は脳内説だって。
643通りすがりの漫画家:2000/11/24(金) 23:44
>642
全然別人ですよ。
お二方とも会った事がありますので。
644花と名無しさん:2000/11/25(土) 01:22
>642
元・某花ゆめ作家さんって誰〜?
645花と名無しさん:2000/11/25(土) 02:01
>>643
わーっ! 一縷の望みを託して聞いてみる。
飛鳥あるとさんの行方をご存知でしょうか?
646花と名無しさん:2000/11/26(日) 03:19
まー匿名掲示板なんだから何とでも書けるわな。
647643:2000/11/26(日) 05:02
>645
一時別フレで描いてました。
その後青年誌で描く予定があると言う事を聞いた事があるのですが…
年賀状だけの付き合いになってしまってるので、はっきりした事を知らないのです。
648花と名無しさん:2000/11/26(日) 05:04
私別フレ買ってるけど記憶にない… >647
すっごい前の話だったりして。
649花と名無しさん:2000/11/26(日) 14:17
>>164
猫十字社さん
12月に「小さなお茶会」文庫の2巻も発行。
描き下ろしの新作も収録されるとのこと。
追加情報。宣伝age。
650魁!名無しちん:2000/11/26(日) 14:48
亀レスですが、泉万里さんは週間女性かなんかで、平野レミが
主人公の料理漫画描いてたよね。その他、女の子向けの占いとか
おまじないののった本の挿絵と表紙描いてます。娘が持ってた。
「私の秘密おまじない」とかゆうやつ。
651花と名無しさん
>>639
遅レスですけど
杉山志保子さんは、今年5月発売までの
「アンジェリークラブラブ通信」でショートノベルの
挿絵を描いてましたよ。
アンジェの初期のアンソロにはパロディマンガも描いていました。
まぁお求めの情報とはちょっと違うかもしれませんが一応