◆◆◆ 樋口橘 ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
語り合いましょう
2花と名無しさん :2000/09/14(木) 12:50
MNが好きです…
3花と名無しさん :2000/09/14(木) 12:51
変わったペンねーむ
4花と名無しさん :2000/09/14(木) 12:53
両方名字みたいだな(藁
5終焉計画 :2000/09/14(木) 12:55
MN良かったと思う。
もう少し美形キャラを煮詰めて欲しい。脇キャラがムダなのかそうでないのか・・・(悩み)
古いアニソンが出るのも歌えた(理解できた)ので良しとする(ワラ
6花と名無しさん :2000/09/14(木) 12:57
Nくんの名前って何だった?度忘れした。
7ひよこちゃんぽこ :2000/09/14(木) 12:59
ぽこスレまたーりと同じくこの人も好きちゅん。
特にひよこっち、「泥ン所」好きぽこ(いつも汚れているのはそうゆー引っ掛け?)
8花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:01
どろんじょいいよね(笑)
この人の話は独特の雰囲気があって面白いです。
9花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:01
この人の話好きだけど、いつも主人公が不幸でいじめられっこ
な所が飽きてきたなあ…
たまには違うタイプの女の子見たいよ。
10花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:03
私も違うタイプの子がみたいよ。
何かいつも美人でちょっと暗くていじめられっこ。
ちょっとワンパターンだと思う。
11終焉計画 :2000/09/14(木) 13:04
>6
M=安部みつる
N=甘草夏彦
12花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:05
10越えた…良かった。
13花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:05
2人ともすごい名前だよね
14花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:06
甘草夏彦 …濃い名前だな。
15花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:07
作者が薄幸の美少女好きだから(ワラ
16花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:07
みつるって最近あんまり聞かないなぁ。
あの主人公には合ってるかもだけど。
17花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:08
いくら作者の好みでも、たまには元気で明るい主人公を
描いて欲しいです。
18花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:09
アベ236
1918 :2000/09/14(木) 13:10
あ、326だ。
20終焉計画 :2000/09/14(木) 13:10
>17
ア@っクNO1みたいになってしまう(まじ)
21花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:10
(ワラって使う人って、おたくくさくないですか?
同人か、アニメのスレッドからきた人かなとか、かんぐっちゃう。
22花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:12
アタック…(笑)
樋口は暗い子専門の漫画家なのか…

236にまじに悩んでしまった。
23花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:13
ワラでも藁でも笑でも意味は一緒
気にするなよ
24花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:15
樋口さんの知り合いの方にも来て欲しいですー。
25花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:16
うわ。
笑は、いいけど、私も前二つはちょっと、オエ…。
26花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:17
私も笑しか使わない…。
樋口の話じゃないね(笑
27花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:21
MN以外に何かいてるの?
28名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/14(木) 13:21
「手紙」マジでコミックス化頼むよ。
樋口好きとかいいつつ恥ずかしながらアレ読んでないんだよ〜。
手紙2000の方は読んだんだけど。

ワシ「かえる王女」めちゃくちゃ好きっす。
斜に構えた美人薄幸主人公がたまらん・・・・
29終焉計画 :2000/09/14(木) 13:22
>23、25,26
そうか。でも変換するとワラ、藁、わら・・・なんだよ。
笑か、(^^;)でもいいけど。ここはひとつ「和良」にしよう>自分(和良
30花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:25
手紙好きです。コミックス化して欲しいなぁ。
31花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:30
私にとって「手紙」って読み切りとしてすごくよかったので
そのあとハナユメに載る新人の読みきりが物たらなすぎてつらい。

樋口さんは短編がうまいと思う。
ただうまいだけの人ってそりゃ多いけど樋口漫画って独特なんで
頭に残っちゃうんだよね・・・私だけかもしれんけどこんな意見。
独特さは違うけど望月さんもそういうタイプだと思う。
32花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:33
私はそんなに(っていうか、好きでも嫌いでもない。)けど、
玄人受けしてない?
同業者が誉めてるのよく聞くんだけど。
清水さんとか。
33花と名無しさん :2000/09/14(木) 13:39
玄人フェロモンだしてんのかね。
この人だと思うんだけど桜の木の下の幽霊4人の話。
ラストが意外でビックリしたよ。この人たまに何でもありな独自の価値観が
あってびっくりさせられるよ。でも好きだよ。この人の漫画立ち読みだけど
楽しみにしてチェックしてる。別花の受賞作の頃から。
34花と名無しさん :2000/09/14(木) 14:46
おお〜ハナユメが樋口スレになってると思ったらこんなのがいつの間に・・・っ。
とりあえず今は通りすがっただけなのでまた語りに来まーす。
35菜々子名無し子 :2000/09/14(木) 15:16
>33
樋口橘の受賞作ってどんなん?
ビックチャレンジ゜の大賞とったやつでしょ?
気になるピヨ。
36:2000/09/14(木) 15:51
すぐ沈むかと思ったのに…。レスあって良かった〜
花ゆめスレでアドバイスくれた人ありがとうです。
37花と名無しさん :2000/09/14(木) 15:56
カエル王女なんて話あったんだ。読んでみたいな。
題名からしてすごいし(笑)
38花と名無しさん :2000/09/14(木) 15:57
思わず買って来ちゃった。コミックス
面白くなかったらモナーつれてきちゃうぞ〜(藁
39花と名無しさん :2000/09/14(木) 16:01
つれてきてー。私モナー好きだよ(笑

コミックス買おうかなぁ。どんなのが出てたのかチェックしないと。
樋口の柱はどんなのなんですかね。
40花と名無しさん :2000/09/14(木) 16:03
コミックスでてるのか!
ここ読んでたら読みたくなってきたよー。買いにいっちゃお。

清水さんって清水玲子?でいいのかな
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 16:06
樋口コミックスイラストとか凝ってて好きだなあ。
一番後ろの「人魚」の女の子のイラストとかセンスいい。
MNのコミックスもファンサイトみたら書き下ろしけっこうあるって
書いてあったし楽しみ。
樋口さんの絵ダメって人多いけど私この人の絵が気に入ってるんだよね〜。
めずらしい?
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 16:09
書き忘れた・・・
>35
ビックチャレンジの受賞作のは多分「水色の彼女」というタイトルです。
内容は・・・・・読んでないので分からないっす。メンゴ
43花と名無しさん :2000/09/14(木) 16:10
珍しいかも…。>絵が好き
「人魚」好きです。あの不思議な雰囲気は樋口さん独特の世界ですよね。
あとこの人の話の最後って、一枚の絵みたいになってて面白い。
44花と名無しさん :2000/09/14(木) 16:15
メンゴって・・・(笑)
まー坊かアンタ(笑)。まー坊すらもなつかしい・・・
45花と名無しさん :2000/09/14(木) 16:18
メンゴっていいね!(笑
水色の彼女読んでみたい〜
46名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/14(木) 16:20
>40
そうです。
久しぶりに少女漫画でおもしろい作品だったって
柱で言ってました。
あと、中村佳樹(漢字わからない)さんとか、
他数人同業者が誉めてた。
でも、私はあまり良さがわからない。
47花と名無しさん :2000/09/14(木) 16:23
樋口はマニアックなファンがいそうだなー。
あんま一般受けはしそうにないけど。
48花と名無しさん :2000/09/14(木) 16:46
うわーここいいなあ。樋口スレ立てて欲しかったんだよー。
ファンサイトだと綺麗過ぎて本音言えないのつらいし
でも花ゆめスレだと叩きが入るしでさ。
もうレスもいっぱいついてるね。

「手紙」大好き。良さ・・・良さかあ〜。
良さといわれてもあの味が好きなだけだからな〜。
本棚に漫画タイトルのパロディがあって笑えた。
家具屋姫とかコナコナチャウチャウとかパサラとか。
49ひよこちゃんぽこ :2000/09/14(木) 17:05
>48
激しく同意ぴよ。ひよこっちもひぐっち好き〜。
50花と名無しさん :2000/09/14(木) 17:08
50ゲット!
樋口さんほんとここでは人気あるなぁ・・・
51花と名無しさん :2000/09/14(木) 17:12
樋口さんは作家に特に人気あるからねー
ここはそういう人多そうだし、妥当な人気だと思うけど。
「手紙」最高、永久保存!
52花と名無しさん :2000/09/14(木) 17:14
ここは年齢層高いから樋口が人気なのも妙に納得。
この人が巻頭カラーになったら嬉しい。
でも当分そんな日はこないだろうな…(笑)
53花と名無しさん :2000/09/14(木) 17:19
>52
「えむら」が巻頭で表紙を張る時代です、
ありえますよ(笑)
54花と名無しさん :2000/09/14(木) 17:25
>この人が巻頭カラーになったら嬉しい。
>でも当分そんな日はこないだろうな…(笑)
この文に一抹の悲しさを憶えながらも納得してしまう自分が悲しい・・・

だれかヒグマニアさんいたら受賞作情報私もプリーズ。
鳥篭少女から読んだのでそれ以前の作品しりましぇん。
コミックスほんっとでないよなー。困るのようっ!
55花と名無しさん :2000/09/14(木) 17:29
樋口橘の細部の描きこみとブタと話がたまらん。
「人魚」が一番好きでした。
というか全部好きだけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 17:32
困る・・・そう!困るんだよ!
描いた作品数に比べてコミックスまだ1冊・・・!!
雑誌の切り取りがうかうか捨てられないんだようっ
57花と名無しさん :2000/09/14(木) 17:34
ブタがちょっとうざい時もある・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 17:37
実はコミックスの柱で自己申告されるまでブタの存在に気づかなかった・・
巧みに忍び込んでるから目悪いし見つけられんのよ。
59花と名無しさん :2000/09/14(木) 17:40
話とかうまーく作ってあったりするのにブタとかいろいろ幼稚臭いというか
素人臭いというかなんかそういうギャップが結構好き。
変にこなれた作家にならないでね。
60花と名無しさん :2000/09/14(木) 17:45
60ゲット!
数時間でこのペースはすごいな〜
61花と名無しさん :2000/09/14(木) 17:45
ブタじゃなくて、最近は「HIGUTI」の顔文字
が大量出演してませんか?
62花と名無しさん :2000/09/14(木) 17:47
ブタもHIGUTIもやめてほしいです。
63花と名無しさん :2000/09/14(木) 17:50
う・・・っブタがお気に入りだった私は幼稚臭かったのか・・・
ちょっとショック。
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 17:52
いや、覗くと誰かレスつけてるからついつい参加したくなるんだよね。ふふ・・
65花と名無しさん :2000/09/14(木) 17:53
いやブタもいい味出してるよー(笑
66花と名無しさん :2000/09/14(木) 17:53
ブタ探しで暇が潰せたんで、出来れば続けて
67花と名無しさん :2000/09/14(木) 17:54
立てたやつとしては嬉しい限り〜
68花と名無しさん :2000/09/14(木) 17:59
コミックス読んで早速きました。
私も人魚好きです。樋口橘って笑える漫画ばかり描いてんのかと思ったら
かえる王女とか意外にシリアスでまさに意外でした。
かえる王女が一番よかった。かえるいい味だしてて。
ストーリーがうまいですね。
69花と名無しさん :2000/09/14(木) 18:00
か…かえる王女読んだ事ないよー。
やけに評判いいね。明日立ち読みしてこようっと。
70花と名無しさん :2000/09/14(木) 18:04
1999年度の「ぱふ」でかえる王女が短編部門に入ってるわ。下の方だけど。
人魚は14位。このころから少しは注目されてたのねん。
71花と名無しさん :2000/09/14(木) 18:04
70ゲット!
……しつこいなぁ私も(笑)でも樋口さんは好きです。
72花と名無しさん :2000/09/14(木) 18:05
わー70取られてるし。恥。
73花と名無しさん :2000/09/14(木) 18:06
ごめんごめん70取っちゃったか私(笑)
74花と名無しさん :2000/09/14(木) 18:08
ううん、ごめんね。しつこくて(笑)>キリバン
みんな書き込みありがとうです〜
75花と名無しさん :2000/09/14(木) 18:11
さっきからよく上に上がってるからみてみたけど和んでますねえ、ここ。
綺麗過ぎず汚すぎずいい感じですね。
76花と名無しさん :2000/09/14(木) 18:14
皆さん和みモードでいいですねぇ。
花ゆめ系でもマターリスレが増えてきてて嬉しいです。
77花と名無しさん :2000/09/14(木) 18:24
そだね。
好み云々以外は作品も作者個人もアイタタなとこ少なそうだし。
あと変は変だけど変に目立ってないのがいいのかも。
78花と名無しさん :2000/09/14(木) 18:33
目立つとアンチがやってくるし。
今くらい地味で丁度いいのかも…
79花と名無しさん :2000/09/14(木) 18:45
樋口さんの私設ファンサイトあるよね。
まだ数はあんまりないけど、これから増えそう、ファンサイト。
80飴子萌え :2000/09/14(木) 18:50
知らぬうちに樋口スレが…
「かえる王女」マジイイっスよね(&#9829)
10月には新刊出るみたいっス。

81花と名無しさん :2000/09/14(木) 18:52
樋口さんの短編作品てコミックスなかなかでないから読んだことないの多くて
寂しい。
ここに物知りさんいたらネタバレじゃなくていいのでどんな感じの話か
ちょこっと教えて欲しいのいっぱいある。
前の方に出てた桜の木の話も知りたいなー。
私はMNからしったので手紙とか知らないんです。
82花と名無しさん :2000/09/14(木) 18:54
皆さん樋口作品で一番何が好き?
私は前にも書いたけど手紙っすかね。
うさぎ萌え〜
83花と名無しさん :2000/09/14(木) 18:58
ていうか、「手紙」1作だけでも作家になって良かったと
思うくらい。しかも「カエル王女」も面白いし。
個人的に一番駄目なのは「スワンレイク」
あれはカレカノ+山田太郎÷2…
84花と名無しさん :2000/09/14(木) 19:00
私はMNが好きだな。
みつるが不幸すぎておかしい。
犬に馬鹿にされてるとことか愛しい(笑)。
85名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/14(木) 19:06
まだで出しだから、叩きようも無いんでないの?
私は特におもしろいと思わないけど、
好きな人もいるのね、って感じ。不快ではない。
86>81 :2000/09/14(木) 19:12
一応受賞作からおってますがコミックスも買ってないし(まあいずれ買うけど)
立ち読みなもんで記憶があやふやなのですが私が一番おすすめは
別花だったと思うけど目の見えない男の子の話。
でも薦めていいのか自信ないな。知り合いはふうん・・って感じだったし。
それにコミックスにもなってないだろうし。
87花と名無しさん :2000/09/14(木) 19:31
前はそうでもなかったけどMNから面白く読めるようになった。
ひじマーク印のりんごとかナニゲに好き。
88終焉計画 :2000/09/14(木) 19:40
最高なのは『手紙』!
頭をなぐられた音がした!!
89魁!名無しさん :2000/09/14(木) 20:09
7時間でもう約90!

うん、いいねいいね。スゲェや。
90名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 20:13
90GET?
91花と名無しさん :2000/09/14(木) 20:16
「切ない恋の物語」 誰か読んだことあります?
安珍清姫モチーフにした話。手がヘビになっちゃう女の子の話。
アレ好きでした。仲間いるかなあ?
92花と名無しさん :2000/09/14(木) 20:22
特に樋口橘大好きってわけじゃないけど感じが良くてついつい覗いちゃうなあココ。
正直に意見でててほめほめってわけでもなくって感じがいい。
93名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 20:32
絵が落ち着いていて好きです。
最近のはどうも華やかすぎてね。
94ひよこちゃんぽこ :2000/09/14(木) 20:42
じっくり丁寧に描いているところ好感度〜(ぴよ休み)
95>91 :2000/09/14(木) 20:51
手がへび・・・みーたーいーー。
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 20:57
>>91
ある、ある。なんて奇抜な設定だ、とおもった。

MNは、普段少女マンガを読まない人にもなぜか受けたな。
97花と名無しさん :2000/09/14(木) 20:57
コミックスになってない話読んだことある人他あったらぜひ
おーしーえーてー。
98飴子萌え :2000/09/14(木) 22:09
100レス間近だ…

10月の新刊、MNだけで1冊なんでしょかね?
「手紙」読んでみたいっす。短編収録きぼーん
99花と名無しさん :2000/09/14(木) 22:18
私、幽霊の女の子の話が好きだな。
ふつうだったら、ラストは成仏しちゃうよね。
あと、鳥籠少女。
100♥ :2000/09/14(木) 22:46
>私、幽霊の女の子の話が好きだな

タイトル知りたいっス
101名無しんぼ :2000/09/14(木) 22:54
>100
「桜下怪談」だと思います。
1回目読んだときはラスト「え〜?それアリ?」と思いましたが
だんだん「ありかも・・・」と思ってしまった。
どっちにしろ印象深いです。
脇役の2人のエピソードが泣けた。


102花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:06
100越してるーすごい。
103>83 :2000/09/14(木) 23:07
あたしもカレカノかと思った。
時期が悪かったよねカレカノアニメやったばかりだったし。
104はうっ :2000/09/14(木) 23:08
100踏んでもた

>101
レスありがとう。
う〜、読んでみたいなぁ…
はやく収録してほしいな>「桜下怪談」
105花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:09
結構安定した人気みたいだし、もっとコミックス出してみたら、白線さん?
106花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:11
う…今来たらいつのまにか100越えてるね。
つぎは111を狙うですよ(笑

桜下怪談のオチにはびっくりしました。
107花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:13
いろいろ書いてるんだね。樋口さん。てっきり「人魚」でデビューしたと
思い込んでました。(恥)
108花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:13
…作者は何気に自己主張が激しいよね。
いたるところにヒグチの文字が…
109>108 :2000/09/14(木) 23:14
ブタもね(笑
110花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:14
あのヒグチの文字は少々うざいですが…
111花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:15
111ゲット!?
良く続いて嬉しいです〜
112花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:15
小心者の叫びってやつでしょう。>108
作者の遊びでもあるんじゃないかな。
113花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:16
ヒグ文字好きだよん。なんかおかしいんだもん。
114>113 :2000/09/14(木) 23:22
それでも多すぎだとは思うぞ。
115花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:23
>114
激しく同感。
116花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:24
いっそのことセリフ全部手書き&ブタオンリーでどうだろう。
117花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:25
>116
それはやめて(笑)
118花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:27
>91
「切ない恋の物語」知ってるー。
ヘビの話ね。好きアレ。ちょい怖かったけど。
お姉ちゃんの少女漫画語りがおかしかった。ヒグッチの描くああいうヒロイン
また見たいわ。
119花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:28
え、ちょっと見てみたいかも(笑)
だってブタだよ?美少女じゃないよ?
120花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:29
>116
ああ、でも巻末とかでやって欲しいかも。
柱でもいいや。
121名無しさんはつらいよ :2000/09/14(木) 23:34
んもー。このスレのせいで昔の雑誌の山掘り起こしちゃったよ。
今見ると「水色の彼女」絵が全然違うなー。
でもやっぱヒグッチだわ。内容はファンタジーの抜けた「かえる王女」系の
話。シリアス。結構読ませる話だよ。
122花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:48
望月スレはよいこちゃんすぎて入っていけなかったけどここは適度に甘辛で
参加しやすいね。
樋口って結構デビューあたりが不明やったけどここじゃどんどん昔が暴かれてて
おもしろいね。
123花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:51
望月スレは本当に綺麗だよね(苦笑)
花ゆめの3大またーりスレ。樋口、望月、フルバってとこかな。
124花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:56
え?フルバもなんだ。王子は?
125花と名無しさん :2000/09/14(木) 23:57
望月はいい子ちゃん。フルバは多少毒入りですかね(笑
ここは調度いい感じです。
126花と名無しさん :2000/09/15(金) 00:01
高尾スレが出来てる・・・(ここで言うな)
127花と名無しさん :2000/09/15(金) 00:03
ハナユメ系でこういうマターリが増えるなんてちょっと前じゃ
嘘のよう・・・
やっぱID制導入のこともあってかな。
128126 :2000/09/15(金) 00:04
行って来たよ。
ここの人って同じ系統のマンガが好きなのかなぁ。
望月・高尾。
129126 :2000/09/15(金) 00:05
ごめん間違えた名前。
>125.
130花と名無しさん :2000/09/15(金) 00:05
その「切ない恋の物語」ってやつ、みたいなー。
説明みてるとなんかすごいんだけど。
もっと説明キボーン
131花と名無しさん :2000/09/15(金) 00:11
教室で花ゆめ回したときMNはなぜか男子ウケがよかった。
うちの周りでは人気あるんだけどねMN。うちが広めたんだけど。
132花と名無しさん :2000/09/15(金) 00:12
切ない恋の物語。読んだ事ないです〜
133名無しさんはつらいよ :2000/09/15(金) 00:24
切ない恋の物語は姉と弟物ですね。
清香という姉を弟はずっと好きだったという。
これもシリアスだな。へび可愛い〜。
昔話とからめて話がつくってある。
手元に暗黒倶楽部とかあるよ。ぐはっ
134花と名無しさん :2000/09/15(金) 00:41
読んでみたい。
ここ読んでる内に樋口作品読みたくなってきました。
明日はBOOK OFFにゴーですな。
135名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 00:49
>134
樋口氏はコミックス「スワンレイク」1冊しかまだでてませんよ。
136花と名無しさん :2000/09/15(金) 00:50
>135
そうですか。一冊だけなんですね(笑)
137花と名無しさん :2000/09/15(金) 00:53
つらい現実だ・・・
私も明日本屋で「桜下怪談」探そうと思ってた・・・バカね。
>135
「スワンレイク」には何が収録されてるんですか?
138花と名無しさん :2000/09/15(金) 00:54
暗黒倶楽部ってどんな話?
139花と名無しさん :2000/09/15(金) 01:00
暗黒倶楽部……私も知らないです。
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:17
黒魔術の反作用のせいで幽霊(悪霊?)食べないと悪魔に取り殺されて死んでしまう
4〜5人組みの話。ごめん、手元にあるのに説明へただ(笑)。
↑心霊クラブ。これが。
141花と名無しさん :2000/09/15(金) 01:21
>140
すごい話だね 読んでみたいよ(笑
142名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:21
>137
スワンレイクと人魚とかえる王女です。あと書下ろし劇場。
143名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:24
暗黒倶楽部は続編あわせて2作ある。
うあ〜もう雑誌整理しなきゃなマジで・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:38
140=143かな?
ありがとう〜。優しい人よ。
145花と名無しさん :2000/09/15(金) 01:46
暗黒倶楽部続編きぼーんなんですが、少数派?
掲載雑誌捨てちゃったんで、読み返せないのが辛い。
143さんが羨ましいぞー
146花と名無しさん :2000/09/15(金) 02:00
気に入ったらやっぱ雑誌捨てちゃだめだねえ。
てか樋口橘なんでこんだけ描いててコミックス1冊なのさー。次2冊目でるけどさー。
そのヘビの話が気になって寝れんがなー(哀)

147花と名無しさん :2000/09/15(金) 05:42
「手紙」がすきだな
148花と名無しさん :2000/09/15(金) 07:12
あげあげ
149花と名無しさん :2000/09/15(金) 08:49
他にはちどんな話描いてるの?
おしえてー。
150花と名無しさん :2000/09/15(金) 09:14
150GETだー!
151花と名無しさん :2000/09/15(金) 11:33
きらい。絵が。
152花と名無しさん :2000/09/15(金) 12:42
「眩暈」読んだことあるよ。
「せつない〜」も読んだ。
アイデア?が奇抜だなーと思った。
今のMNはコミックスでたら読みたいなあ。
153花と名無しさん :2000/09/15(金) 12:57
こんなスレいつの間にできてたんだろ。気づかなかった。
樋口語りたい人が結構いたんだね。花ゆめスレでもよく話題あがってたし。
ここ情報交換の場になってんだね。結構おもしろい。
154花と名無しさん :2000/09/15(金) 13:41
樋口さん結構いろんな話描いてるんだね。
MNは早くコミックス化して欲しいです。
155>128 :2000/09/15(金) 15:04
望月・高尾作品も好き。
同じ系統なのかな?やっぱり。
128レスを見た時「見破られた!」って思った。
156128 :2000/09/15(金) 15:17
あ、やっぱり。
樋口、望月、高尾あたしの場合は加えて岡崎呼人なんだけど。
マイナー?
せっかく休みなので花ゆめ引っ張り出して昔のを読みまくったサ。
157>140 :2000/09/15(金) 15:27
暗黒倶楽部ってどんなんだーーー?!(笑)すごいぞそのあらすじ。
まじ読みたくなった。すごいの描いてんなー。ヒグッチ

水色の彼女も大賞とったやつっしょ?気になるー。
ビックチャレンジで初の大賞でたんで批評とかは憶えてたんだけど
結局花ゆめには載らなくて読めなかったんだよ。
158花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:33
このスレって適度に辛口で居心地いい。
望月花梨に対してちょっと辛口意見言いたいんだけど
あのスレでやるとフクロにされそうで怖い…。

樋口橘は花ゆめの悪いレールに乗らないで欲しい。
(集中連載→だらだら連載)
編集部さえ無理させなければ息が長い作家だと思うよ。
個人的に絵はこれくらいの下手さで成長しない方がいいかも。
159花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:39
そうだね。嫌いって意見もあるし…
自由な意見が言える感じで丁度いいです。

私は樋口さんの話は好きだけど絵は苦手。
絵が好みならもっと好きな作家さんになるんだろうなー。
でもこのスレ読んでたら、むしょうに読みたくなってきたので
明日「スワンレイク」買ってくるです〜。
160花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:41
>158
あのスレは信者スレだから普通に好きな人には居心地悪いよ。
ここはファンの集いというのもあるんだろうけどどちらかというと
樋口橘をネタにして楽しくマターリ行きましょうってカンジじゃない?
居心地いいよこのスレ

水色の彼女ってビックチャレンジの大賞だったの?
なんか意外というか・・・かっこいい過去もってるな〜(笑)
161花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:41
160ゲット!
1日ちょっとでこのレス数。やっぱ人気あるんだね。
162花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:42
わー160また取られてるし。恥。
163花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:44
>162
アナタおもしろいなあ(笑)
私が160よん。
164花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:46
確かに信者スレだけど、はたで見てる分には面白いよ。>望月
2ちゃんにもこんな場所があったのね〜って(笑
165花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:47
しつこくキリバン狙ってるヤツが1です(笑)
みなさま書きこみありがとう。
166花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:48
>160
>水色の彼女ってビックチャレンジの大賞

意外だよねえ。でもなんとなく分かる気もする。
樋口さんて「好きな人は好き」タイプの作家だしプロ受けしてそうだし。
167花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:49
樋口さん・・ここでこんな人気とはびっくりだ。
168花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:51
プロ受けする人って読者受けあまりしないのかしら。
MNは人気とってるのかそうでないのかよく分からん。
私は今のハナユメのなかでMNおもしろくて1〜2番に好きなんだけど。
169花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:52
MNはフルバの次に好きです〜。
全然タイプの違う漫画なんだけどね。
170花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:54
ここって「樋口大好き」ってわけじゃなくても興味深く読めるよ。
スレが人気な理由そういう人多いってのもあるんじゃない?
171花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:54
今度こそ…170ゲット!
172花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:55
う…逝ってきます。なんてタイミングの悪いヤツだ。
173花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:56
>171
頑張れ〜
174花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:56
なんかチャットみたい、ここ(笑)。
レスがたった1日で170って・・・凄い。
175花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:57
樋口さんの漫画、あんまり知らなかったのでこのスレ面白い。
誰か「「カエルの王女さま」がどんな話なのか教えてー。
176花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:57
コミックス持ってなくて柱とか読んだ事ないので
彼女のバックグラウンド知らないのですが…。
やっぱり普通の漫画家志望の人だったのですか?
なんか絵画とか童話とかやってた雰囲気がする。

て言うかこのスレすごいよ。
何でかしらないけど彼女の作品読みたくなってくる。
177花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:58
美大に通ってたってコミックスに書いてあったような?
178177 :2000/09/15(金) 15:59
いや、専門だったかも・・・曖昧でごめん。
179花と名無しさん :2000/09/15(金) 15:59
>176
私も。このスレ参加してる内に買いたくなってきた。
マインドコントロールか?(笑)
とりあえずこのスレ好きですよ。おもしろい。
180花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:00
180ゲット!(いい加減にしろと言われそう…)
181花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:00
前の方に書いてあるあらすじがとにかく気になる〜〜〜〜!!
今日まんだらげでハナユメ系のバックナンバー探してしまった。
でもへびのはなし見付かんねーよ。(泣)
182花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:01
絵本作家をめざしてたらしいですよ。
183花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:03
多分みんな普通に粗筋書いてるつもりなんだろうけど…
粗筋書くだけで変な文章になる…それが樋口マジック
おそるべし
184花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:04
「かえる王女」はコミックスに収録されてるし話が話なだけに
ネタバレは控えます。ごめんね。読んで損はないと思う。
樋口さん童話ベースの話が多いよね。そういうの好き。
185花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:06
>184
そうですか。では買って読みますねー。>かえる王女
186>180 :2000/09/15(金) 16:13
おめでとう。
こっそり応援してた。
187>86 :2000/09/15(金) 16:21
「印象画の少女」ですね!持ってます。
というか私昨日雑誌引っ張り出してここにちょこちょこあらすじ書いてた者です。
喜んでもらえてるみたいで嬉しいです。
「印象画の少女」は交通事故で目の見えなくなった男の子に事故を起こした相手側の
家族の女の子が目のかわりとして世話をしなければいけなくなる話。
主人公の男の子はその女の子の顔知らないから漫画の中では女の子の顔が主人公の想像図で
描かれてて初めはブスな想像図だったのに美人と聞いて想像図が可愛く代わるのが
おかしかった。結構お気に入りの話。
他にこれ読んだ方います?
188花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:22
>186
ありがと。
次は200を狙うですよ(笑)
189186 :2000/09/15(金) 16:25
>188
じゃあがんばって進めよう。
190花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:25
>>188
阻止狙う。

ああこういうバカバトルって樋口漫画くせぇー
191花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:26
『スワンレイク』は『山田太郎ものがたり』に似てて、
あんまり好きじゃなかったけど、
他の作品は面白くて好き。絵も好き。カラー綺麗。
192花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:27
>190
じゃあキミもワタシもバカ仲間だ(笑)

193花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:28
「スワンレイク」読んでてカレカノ思い出したんだけど私だけ?
微妙に似てる気がする。
194花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:29
カラーは「手紙」の2話目のが大好き。
絵本チックで可愛いの。
195花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:30
1はバカなのですよ(笑)
楽しいのでよし!
196花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:31
「印象画の少女」読んでみてー
197花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:32
熱いね・・ここ(藁
198花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:33
>193
うん。似てる。「スワンレイク」の時は樋口さんあまり好きじゃなかったけど
「手紙」でんなことどうでも良くなって大好きになった。
切り抜きちゃんと大事にとってるよ。
199花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:36
もうすぐだね…
200花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:37
200ゲット!……かな?
201花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:38
200ゲット?

女の子おっとり系だよねいつも。
ワンパターンだけどそれが最早一つのネタか。
202花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:38
樋口スレなのか、ただ単にキリ番狙いなのか。
いい加減、樋口話題に集中したら?
203花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:39
スワンレイクはあんま好きじゃないなぁ。
でもかえる王女読みたいのでコミックス買おうっと。
204190 :2000/09/15(金) 16:40
どなたか知りませんが
私負けましたわ(回文)
あなたには200橘ポイントを差し上げましょう。

やっぱり1さん?
205花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:40
ふふ…勝ったな(笑)

>202
ごめんなさい。もう止めますので。>キリバン
206花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:43
200は1です。どーもキリバンに話題が集中してしまったようで
申し訳ありませんでした。でも樋口さんは大好きですよ。
これからは作品の話題でまたーりします。
207花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:43
私の樋口ランキング
1 手紙
2 かえる王女
3 人魚・MN
あまり読んでないんだなーとココ見て実感・・・
208花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:44
人魚とMNしか知らない。
でも何か楽しいので参加してみたり。
209花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:46
かえる王女が気になる・・・
210花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:47
どこがそんなにいいの?
絵は気持ち悪いしネタ古いし、読むとイライラするんだけど。
話がしっかりつくってある?よく言うよ。カレカノのパクリ出したくせに。
ばばーにはウケがいいって聞いたけど、本当らしいねー。ぷぷっ。

じゃあね。がんばってカキコ続けてくださいな。
211あぁっ名無しさまっ :2000/09/15(金) 16:48
ここみてるとコミックスの書き下ろしページにかかれてた(樋口作品と
そのキャラの書かれたページ)作品のなぞが解けていく・・・・
「切ない恋の物語」の女の子はあの中の誰かが分かった。
212花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:48
こういう意見を書けるとこもこのスレのいい所だ…。>210
213花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:50
ところでカレカノって、スワンレイクみたいに貧乏話なの?
よく知らないんだけど。
214あぁっ名無しさまっ :2000/09/15(金) 16:50
MNのコミックス他の短編読みきり入らないのかな?
215花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:51
>214
手紙を入れて欲しい・・・
216花と名無しさん :2000/09/15(金) 16:54
雪野は学校では優等生の仮面をかぶっている高校生。>カレカノ
家はスワンほどではないだろうが金持ちではない。
家と学校のギャップが激しい所が似てるのですよ。
217213 :2000/09/15(金) 16:58
>216
ありがとう。謎が解けたよ。
だからだいぶ前のレスに、スワンレイクは
『カレカノ×山田太郎ものがたり÷2』
ってあったんだね。納得。
218花と名無しさん :2000/09/15(金) 17:01
ところで花ゆめスレで樋口と知り合いって言ってた人
ここに参加してるのかな・・・
興味あるんだけどさ
219花と名無しさん :2000/09/15(金) 17:01
ココ見たお陰で「桜下怪談」と「切ない恋の物語」と「暗黒倶楽部」と
「印象画の少女」見なければ気がすまなくなってきたー。
どれでもいいから収録してくれい。
220花と名無しさん :2000/09/15(金) 17:04
暗黒倶楽部ってすごいタイトルだよねぇ(笑
切ない恋の物語。読んでみたいー。
221花と名無しさん :2000/09/15(金) 17:04
>218
ハナユメスレで叩かれてたしもうこないんじゃない?
こんなとこで知り合いって言ってる次点で語り厨房だし。
ホントの知り合いなら知り合いって書かないよ。
222花と名無しさん :2000/09/15(金) 17:05
>221
そっか。確かに本人にしたら迷惑だろうしね(苦笑)
223花と名無しさん :2000/09/15(金) 17:05
あらすじ書いてくれた方ありがとうー。
また思い出したら書いてね。
224花と名無しさん :2000/09/15(金) 17:09
そう!コミックスの作品紹介のあのキャラ、どれがどれの主人公なのか
全然わかんなかった。へびの手でやっと分かった。
225花と名無しさん :2000/09/15(金) 18:36
コミックスっていつ発売なんですか?
何てタイトル?
226花と名無しさん :2000/09/15(金) 22:54
コミックスはMとNの肖像でしょう。
えーと、いつだっけ?10月ごろ?うろ覚え…
短編入るのかなぁ。
227花と名無しさん :2000/09/16(土) 00:56
………人少ないなぁ。
あげよう
228花と名無しさん :2000/09/16(土) 13:54
かえる王女、買って読んだよー。良かった・・・
鵜飼くん好きです(笑)
229花と名無しさん :2000/09/17(日) 07:49
age
230名無しさんとゆめ :2000/09/17(日) 12:01
樋口橘さんの絵はエロくってすごくすき。
藤崎まお(字がわからん位興味なし。)みたいに
品の無いのじゃなくってそこはかとなくエロ。
MNだけじゃなくどの作品も。
231花と名無しさん :2000/09/18(月) 00:00
>230
やはり、目と唇ですか。みつるもさりげなくほくろとかついてたりして・・・
あと、黒の使い方がなんか印象的。どことなくパタリロに似てる。

私は今の絵がすごく好きなのであまり上達しないでほしい・・・
とか言ったら失礼か。
232終焉計画1号 :2000/09/18(月) 01:06
おお!オレ様がきていないうちにひぐっちスレ成長!
うれしいような悲しいような!
つくづく『手紙』を捨ててしまったことが悔やまれる!
233花と名無しさん :2000/09/18(月) 01:21
10月19日に『MとNの肖像』が発売。
全1巻って書いてあったけど、
この前、連載してたし、21号に読みきりで載るらしいから、
2巻も出るんじゃないかな。
234花と名無しさん :2000/09/18(月) 09:36
あげましょう
235花と名無しさん :2000/09/18(月) 20:18
12月のザ花とゆめに読みきり載るらしいね。
2361です :2000/09/19(火) 01:37
なぜか新スレ出来てますが…
いちおう上げときます。
237花と名無しさん :2000/09/19(火) 01:40
新スレが何故か上がってるので上げ。
238花と名無しさん :2000/09/19(火) 01:42
新スレは少女漫画板のスレが全部とんじゃった時に立てちゃったら
しい。
上のガイド読んでない人いるのね……。止めてって書いてあるのに
さ……。おいおい。
239花と名無しさん :2000/09/19(火) 01:43
新スレは少女漫画板のスレが全部とんじゃった時に立てちゃったら
しい。
上のガイド読んでない人いるのね……。止めてって書いてあるのに
さ……。おいおい。
240花と名無しさん :2000/09/19(火) 01:46
全部のスレが飛んだからって新スレたてるのはやめとくれ。
じっと待つか、
http://64.71.133.118/test/read.cgi?bbs=saku&key=968921359&ls=10
↑で修復をお願いしてくれ。
241239 :2000/09/19(火) 01:49
ごめん、二度送りしちゃった。
242花と名無しさん :2000/09/19(火) 08:41
あげー
243花と名無しさん :2000/09/19(火) 15:37
登場人物スタイル良すぎ。
10頭身ぐらいは絶対あるよね。
244花と名無しさん :2000/09/19(火) 19:15
>243
あ、ホントだ。
でも不思議と気にならなかったわ。
スタイルいい登場人物の漫画好きだしな私。
まんまの等身で描かれた漫画って絵的にあまり好きになれないのよね。
好みなんだろうけど。

だれかあのコミックスの作品リストのキャラとタイトル名一致できる人いたら
おしえてー。
245花と名無しさん :2000/09/19(火) 21:02
スカートの異様な膨らみ方が気になります。
246しくしくしくしくしく・・・ :2000/09/19(火) 23:19
ひぐっちのいないはなゆめはさびしい、、、
さびしいんだよぅ・・・・・
247花と名無しさん :2000/09/19(火) 23:24
次回はMNの読みきりあるよー。
「友人から恋人へ(はぁと)でも前途は多難!?」だそうです。
248あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 00:20
>246
いないと寂しいよな・・・
俺の中で確実におもしろいとたかくくって読める漫画だったし。
好み云々はよく言われてるけどやっぱいないとハナユメが物足りないよ。
ハマってきた兆候かもなー。
249花と名無しさん :2000/09/20(水) 00:33
>248
賛否両論あれど、私も好き。
それだけ力ある作家が鼻夢から減ったってことかな?
250にょろり :2000/09/20(水) 00:43
おお。ヒグッチすれ発見。ここもマターリしてて良いですね。
結構前のレスで巻頭カラーにはならないだろうみたいのが書いてあったけど、
ヒグッチは、常連連載人(?)というよりはモチカリ的な存在になりそうですね。

251花と名無しさん :2000/09/20(水) 00:45
>245
好きな人にはそれも味だったりする・・・・。
自分のこと言ってます。ごめん(笑)
252花と名無しさん :2000/09/20(水) 00:46
>250
変なオーラを放ってるからな〜ヒグッチ。
253花と名無しさん :2000/09/20(水) 03:23
あげ〜
254花と名無しさん :2000/09/20(水) 08:06
前の方に書いてあるあらすじの話読みたい・・・・
255花と名無しさん :2000/09/20(水) 11:17
最初絵で入っていけなくて敬遠してたけどはまると止められない変なタイプの漫画家
さんだよね。今じゃ愛してる〜
256あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 13:34
白泉社のHPみたらMNって巻数ついてなかった。
2巻でるのか・・・マジで。
2回目の連載の方が好きだから2巻でなかったら悲しいっす。
257名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 15:52
MNの今後の展開はどうなるんでしょう、ヒロインの家庭についてもうちょっと詳しく
書いて欲しいな
258名無しっ子 :2000/09/20(水) 16:00
安部さんって兄と姉がいたよね。
この人たちも変なのかなあ。
夏彦ママが好き〜。
259花と名無しさん :2000/09/20(水) 16:09
MN 今のクオリティから落ちないなら長く続いて欲しい。
赤僕みたいにずっと読みきり連載で。
260花と名無しさん :2000/09/20(水) 16:32
260ゲット!
MNはずっと続いて欲しいなぁ。
一話完結がいい感じだし。
261名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 16:37
夏彦ママの演技過剰ぶりが好き、この人息子の結婚式でゴンドラに乗って
スモーク炊きながら歌ってそう
262おばさんX :2000/09/20(水) 17:50
古いネタがおば好み。
263花と名無しさん :2000/09/20(水) 18:16
センスは古くないと思う。
たまにむか〜し昔の小ネタがでてくるだけで。
264むむむ :2000/09/20(水) 18:19
たまに樋口橘か橘樋口かわからなくなる・・・
265花と名無しさん :2000/09/20(水) 18:21
>264
にゃははは〜
私はよく橘口樋と間違える。
266むむむ :2000/09/20(水) 18:25
>265
なんて読むのさそれ!(藁
267花と名無しさん :2000/09/20(水) 18:29
>266
たちばなぐちひ?
人間の名前じゃないよー
268あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 19:26
MNは次の読みきりで終わるのかな。
それは嫌だ。まだ続くネタだし続けて欲しい。どっちなんだろ。
269花と名無しさん :2000/09/20(水) 19:53
私はそんなに続き読みたいとは思わないな。<MN
甘草君がみつるへの恋心を自覚した時点で、ある意味終わったと
思ったし。(悪い意味ではないよ)
うっかり続いて、新たなる変態(Sやマザコンとか)がみつるや甘草に
横恋慕〜とかいう展開はイヤだな。
270花と名無しさん :2000/09/20(水) 20:58
私はまだ続いて欲しい派かな。
最近面白くなり始めたからココで終わられたら何かヤダ
271花と名無しさん :2000/09/20(水) 23:50
ほにゃ〜 あげ
272花と名無しさん :2000/09/21(木) 04:12
消えたらやなので あげ〜
273花と名無しさん :2000/09/21(木) 10:54
そうだねアゲ〜
274あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 02:58
あげばっかだけどアゲ。
275花と名無しさん :2000/09/22(金) 03:02
掲載されてないし、コミック発売まで約1ヶ月だし。
その間に消えちゃいそうなのであげ。がんばれ!樋口スレ。
276名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 13:05
MN、もう一人ぐらい変態キャラ出てきそうだけど、どういうのが来るでしょうか。
277名無しさんとゆめ :2000/09/23(土) 00:48
マゾ、ナル、サドと来たら次は…
ろ、ろり?!
278名無しさんとゆめ :2000/09/23(土) 00:52
マゾ、ナル、サドと来たら次は…
しょ、しょた?!
279花と名無しさん :2000/09/23(土) 00:56
最初にMN読んだ時、秋里和国の「それでも地球は回ってる」を
思い出したなあ。いろんなタイプの変態が出てくるっていう所が。
こっちのほうが恋愛テイストは強いかな。
次なる変態は...ホモ・レズは基本すぎてやだ。
280名無しさんとゆめ :2000/09/23(土) 01:02
まさか、ネクロフェリア!?(やめなさいって)
281花と名無しさん :2000/09/23(土) 08:01
>280
何それ?
282M&N'z :2000/09/23(土) 11:50
目からぺかーと光が出る男の子の話、ヒグちゃん書いてなかった?
何年か前に、はなゆめ本誌に載ってた。

>281
したい好きちゃん。
283花と名無しさん :2000/09/23(土) 23:03
>282
えっ知らない〜。
何それ。

やっぱ次はSでしょう(笑)
284花と名無しさん :2000/09/24(日) 12:49
あげー
285名無しさんとゆめ :2000/09/24(日) 13:55
>>283
当然Sが第一候補なんですが、それだとMとくっついちゃって
Nがいる意味なくなっちゃいそう…
286花と名無しさん :2000/09/24(日) 13:57
Tはどうなるの?
287花と名無しさん :2000/09/25(月) 02:25
age
288花と名無しさん :2000/09/25(月) 06:08
Tって何?
289花と名無しさん :2000/09/26(火) 07:08
あげー
290あぁっ名無しさまっ :2000/09/26(火) 18:14
Tとは何ぞや
291花と名無しさん :2000/09/26(火) 20:58
可愛そうだから誰か答えてあげてー。
私も聞くTってなに?
292花と名無しさん :2000/09/27(水) 03:30
286さんの書き込み間違いじゃないの?
293花と名無しさん :2000/09/27(水) 03:45
変なままでいてくださいね樋口さん。
あ、漫画がという意味です。
294花と名無しさん :2000/09/27(水) 12:29
まったくじゃ
295花と名無しさん :2000/09/27(水) 21:38
ああ〜21号が待ちどうしい〜〜〜。
296花と名無しさん :2000/09/27(水) 21:39
泥ん女が好き〜。
297花と名無しさん :2000/09/27(水) 21:51
いいよね〜みつるさん。
なぜか「さん」付けしてしまうけど。
樋口ヒロインのアクの強さが大好き。
298あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 05:10
あげげっ
299花と名無しさん :2000/09/28(木) 23:12
MNは21号の読みきりで完結なんでしょうか。続いてほしいー。
せめてSだしてから終わってくれ|。
300花と名無しさん :2000/09/29(金) 05:56
あげー
301花と名無しさん :2000/09/29(金) 18:08
S出したらだめだ!!
特にそれが男キャラなら!!
花ゆめ路線になっちまうよ!!
302花と名無しさん :2000/09/29(金) 20:27
次の増刊で読みきり描くらしいので楽しみ。
ヒグッチは短編がすばらしい。
前の方のあらすじの情報もっと他にも誰かプリーズ。
303花と名無しさん :2000/09/29(金) 22:52
バレンタインもので自分の口のまわりにチョコでハートを作って迫った
女の子の話、ってなんて題ですか?
強烈だったあのシーン。
MNの竹藪キスシーンをみて思い出された
304花と名無しさん :2000/09/29(金) 23:20
えー、一通り読んでるけどあんまり好きじゃない。イタイ
和やかなムード潰してゴメン;;
去♪
305名無しさんとゆめ :2000/09/30(土) 00:16
そのイタさがいいんだってばぁ。

花ゆめ作家で一番好き。2番は絵夢羅。
306花と名無しさん :2000/09/30(土) 06:06
>303
「鳥篭少女」です。
ラストの一枚絵が大好き。
307花と名無しさん :2000/09/30(土) 06:43
私は痛いとは思ったことなかった・・・
多分この人の作品すごく好みのセンスだからかな。
こういう私は少数派なのかもしれないけど。
基本的に少しイタイくらいの作品の方がぜんぜん痛くないと言われる
作品よりも面白く読めてしまうし。
308305 :2000/09/30(土) 08:38
痛いキャラがいない漫画なんて漫画として成り立たないと思うんですが…
と言うくらいの意味です。^^;>>305
特に家族キャラの痛さが重要。<この辺がツボみたい。Wジュリもそうだ…
Nの父母キャラなんかその典型ですね。N母好き…
センスってのは話の組み方とか絵ですよね。童話っぽい1枚絵とか服の
センスがすごく好きですー
とくにMのN宅訪問時の服が好きなんですが、これって元ネタ(ブランド)
あるんですか?
309花と名無しさん :2000/09/30(土) 12:52
ボケボケみつる好き〜
あげ〜
310花と名無しさん :2000/09/30(土) 19:57
ああ〜!鳥篭いいよね〜。
あの男の子かわいいし。あとイメージ画がすごく可愛らしくて良いよ。

私のNO・1ヒロインは「切ない恋の物語」の清香かな。ブラボーな性格です!
ここみてハナユメステップのバックナンバー手に入れました。(笑)↑
NO・2は「かえる王女」の菊姫と「人魚」の但馬と「手紙」の京野都。
男主人公の方は「かえる王女」の鵜飼かな。天草夏彦も捨てがたいが。

311名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/01(日) 01:08
樋口橘ってキスシーンが結構すき。
鳥篭少女とか人魚とか。印象に強く残る描き方で。
個人的に桜下怪談のキスシーンが一番すき。
312花と名無しさん :2000/10/01(日) 08:51
あげ〜
313花と名無しさん :2000/10/01(日) 11:41
表紙とか巻頭カラーなんて贅沢なことは言いません(笑)
ポスカでいいよ〜。
白癬者にお願いしようかな?これまでのカラー版を寄せ集めてみたりして。
314花と名無しさん :2000/10/01(日) 16:45
MとNの肖像ってどんな話ですか?ネタバレでなくて誰か簡単に教えて欲しい。
ココ見て樋口橘さんしってコミックスしか知らないもので・・・
315花と名無しさん :2000/10/02(月) 03:52
あげ
316花と名無しさん :2000/10/02(月) 23:22
M(マゾヒスト)な女の子とN(ナルシスト)な男の子のお話。
一応学園ラブコメかな?(エロくないよ。<当たり前。)
当人同士だけがそれを知っていて学校でばれないようにフォローし合ううちに…
って感じ?
Nの家族と学校で1人にはばれてるけどその子の苦手な犬で脅して秘密を守らせている。

…であってる?読み返してないから忘れてるよー
317花と名無しさん :2000/10/03(火) 02:06
とりあえずおかしいっす。>MとNの肖像
318花と名無しさん :2000/10/03(火) 16:47
もうすぐ21号あげ〜
319花と名無しさん :2000/10/04(水) 02:44
下がってる〜あげ!
320花と名無しさん :2000/10/04(水) 15:43
もうすぐ読める〜あげ
321ネタばれになる? :2000/10/04(水) 16:12
今回は笑うところが少ない感じしたけど。>MN
322花と名無しさん :2000/10/04(水) 16:50
今回は甘草君の気持ち重視でしたね。私は今回の話気に入った〜〜〜(^^)
なぜってお茶目な夏彦ちゃんだし(笑)。
323花と名無しさん :2000/10/04(水) 16:59
鳥篭少女…えっちシーンがあってびっくり。
違和感は無かったけど。
324花と名無しさん :2000/10/04(水) 17:13
コミックスの色、赤でしたね。
早く出ないかな〜。同時収録は鳥篭少女らしいです。
325ネタばれになる? :2000/10/04(水) 17:18
泥ン所の作るお菓子萌え〜
326花と名無しさん :2000/10/04(水) 19:40
鳥篭少女読んだ事ないのでとりあえず嬉しいな。>同時収録
ホントは手紙が第一希望だったけど。
327花と名無しさん :2000/10/04(水) 19:45
MN今後続く予定あるのかなあ。本誌見た限りではどちらともとれないけど。
できれば続いておくれ。
328花と名無しさん :2000/10/04(水) 19:53
>>327
確かに終ったのか続くのかわからないね。>MN
終ってもいいけど、ひじりんご番外編とかありそう。
甘草家の秘密編とか。
コミックス収録は3回分+今回の分+読みきりかな?
329花と名無しさん :2000/10/04(水) 20:01
ひじりんご・・・実はすごい好きなんだよね。
好きな人少なそうだけど。
330花と名無しさん :2000/10/05(木) 00:48
21号カラー扉かわいいっす。
331花と名無しさん :2000/10/05(木) 14:29
今回は何より登場人物紹介とあらすじがおもしろかった。
変以上恋未満。
332花と名無しさん :2000/10/05(木) 20:28
>330
扉かわいかったね!
ぜひあれコミックスの表紙にして欲しいよ
でも、内容読んでびっくり!になっちゃうか・・

今号のラストページのとこにMNは続くようなことかいてなかったけ?
333花と名無しさん :2000/10/06(金) 01:14
できれば続いて欲しいな。ハナユメ他に楽しみなの少ないし。
天然おミズ顔のとこになんかウケてしまった。
334花と名無しさん :2000/10/06(金) 01:27
>>332
21号MN最後のページの柱に「樋口先生の新作よみきりが12月下旬発売予定のザ花とゆめに登場!!今後のM&N情報は本誌でチェックしてね!」
とありました。この文からすると「未定だけど続きはある」って事でしょうね。
内容も全然終わってないし読み切り分の原稿の後すぐにMN再開希望したいなー
335花と名無しさん :2000/10/06(金) 02:04
ザ花とゆめの読みきりも楽しみ〜。
かえる王女みたいなのまた描いてくんないかな〜。
336花と名無しさん :2000/10/06(金) 02:07
今回、線が細くなって凄く
絵が『はえた』感じだね

今回で好きになりました>ヒグッチ
独創的な雰囲気、最近あんまりみないし。
337花と名無しさん :2000/10/06(金) 02:11
夏彦替え歌で一休さんのがおかしかった(笑)
338花と名無しさん :2000/10/06(金) 18:06
でもMNコミックスにナンバー入っていない。
まあ白線はそんなんザラだけど。
八雲とかキスとか・・・。
339花と名無しさん :2000/10/06(金) 18:25
今回のカラー好きだ〜。ファイルしとこ。
いい年して恥ずかしいけど・・・
340花と名無しさん :2000/10/07(土) 06:57
あ、下がってる。あげとこ。
341花と名無しさん :2000/10/07(土) 09:45
もうすぐコミックスでるね〜アゲ
342花と名無しさん :2000/10/08(日) 00:14
正直何でこんなに人気あるのか良く分からなかったけど…
今号読んで思いました。
この人大化けするかもね…
読者を引き込むだけじゃ無く侵食する位の強さがあるもん。

343ああっ名無しさまっ :2000/10/08(日) 00:21
>342
侵食ってどういう意味?ああ勿論辞書的な言葉の意味ではなくて。(笑)
344にょろり :2000/10/08(日) 11:19
人物紹介のみつるがかわいかったのでageに参上です
345花と名無しさん :2000/10/10(火) 00:07
樋口先生って京都出身だったのね。
同郷あげ。
346花と名無しさん :2000/10/10(火) 20:27
今号面白かったです。あげ
347花と名無しさん :2000/10/12(木) 04:33
いつのまにかこんなに下がって・・・
もうすぐHC発売あげ。
348花と名無しさん :2000/10/12(木) 05:42
樋口さんいなかったら買ってないよ、鼻ゆめ
349ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 02:18
書き下ろしが気になります。
350花と名無しさん :2000/10/14(土) 17:41
次の増刊っていつでるのさー。それまでに本誌でMN読めるのか?
351花と名無しさん :2000/10/15(日) 01:56
この人売れて欲しいですね。好きな作家さんだけど描いた作品が少なすぎて(というか
描いてるわりにコミックス出てないし)読み足りなく思う今日この頃。
売れればいろいろと制約が生まれて描きづらいかもしれないけど(白線だし)どんどん
作品読めてコミックスもしびれ切らして待たなくてすむし。
とりあえず10月19日にはMとNの肖像でるし目下の楽しみはそれですな。
352花と名無しさん :2000/10/18(水) 00:50
あげときましょう
353花と名無しさん :2000/10/18(水) 15:05
MNてっきり今日発売と勘違いして買いに行ってしまった・・・
もちろん売ってなかったけど。明日か〜。チッ。
354花と名無しさん :2000/10/19(木) 15:36
MN買いました〜。鳥篭少女可愛いですね。
籠から落っこちるシーンとか。4分の一も面白かった〜。
355花と名無しさん :2000/10/19(木) 17:45
本屋3軒回ったけどMNみつかりません。置いてないのか売り切れたのか・・・
356花と名無しさん :2000/10/19(木) 18:58
はなとゆめ 買ってしまって 金足りず MNだけに 悶えてみたり
357花と名無しさん :2000/10/19(木) 19:38
356に座布団一枚!
358花と名無しさん :2000/10/19(木) 20:21
MN1巻(?)
相変わらずトークが長いね…
359花と名無しさん :2000/10/19(木) 20:23
>358
何のトーク?
360花と名無しさん :2000/10/19(木) 20:30
4分の一の作者の幼少時代の怖い話萌え〜
361花と名無しさん@京都 :2000/10/19(木) 23:33
コミックスは買ってきたけど仕事があって読めないー
花ゆめ本誌も買ったけどそれもまだ…

とりあえず柱とあとがきだけ読みました。
ああ、あとがきにちょっとだけ京都弁でてる…
改めて京都の人なんだなあと実感しました。
(小さい頃は福岡だったらしいケド。)
京都人は作品に京都弁をやたら出したがるけど(私も^^;)
樋口さんはそんなことなくていい感じ。
362花と名無しさん :2000/10/20(金) 10:41
今日こそコミックス買うぞアゲー
363花と名無しさん :2000/10/20(金) 13:47
コミックス、あんまり数が出てないみたいだから、
売り切れが多いかも。私が買った店には1冊しか入荷されてなかった。
364花と名無しさん :2000/10/20(金) 19:09
まだコミックス読んでないよー。
書き下ろしとかどんなカンジ?
365花と名無しさん :2000/10/21(土) 01:06
いい感じ。

けっこうイラストとか読者の質問に答えてくれたりとかで
読みごたえがある方だと思う。
コミックスについては、どこも売り切れてて、四件目でやっと
最後の1冊を買えた。読みきりもけっこうおもしろかった。
はやく2巻出してほしいよ。
366花と名無しさん :2000/10/21(土) 03:06
話題になってたんで、単行本で初めて読んだんだけど、
これって、設定は秋里和国の「それでも地球は回ってる」まんまだよね?
騒ぐようなパクリでもないけど、誰も何も言わないのはおかしいかな、と。
367花と名無しさん :2000/10/21(土) 09:28
>366
コレをパクリといってしまうと世の中の漫画全体にパクリ疑惑かけなければ
いけなくなる、その程度のカブリだと思うけど。
だから誰も言わないんだと思うよ。
368花と名無しさん :2000/10/21(土) 10:24
>366
まあそれを言ったなら「スワンレイク」だっけ?
主役が貧乏なの。「山田太郎ものがたり」かと思ったよ。
設定は似てるけどオリジナリティ出してるから
私は気にしてないよ。
369花と名無しさん :2000/10/21(土) 12:08
マゾとナルがでてるだけでパクリ呼ばわりはちょっと・・・
設定似てるとは思わなかったけど。
370花と名無しさん :2000/10/21(土) 12:23
イラストが凝ってていいよね。
ヒグッチとかヒグチャンとかいろんな呼び名があるのだね。ヒグやん。
371花と名無しさん :2000/10/21(土) 23:11
ヒグッチ・ヒグチャン・ヒグやん・ヒグーチ・・・
372花と名無しさん :2000/10/21(土) 23:19
コミックを見ると良く分かるけどなんか装丁するの好きそうだね。
各話の扉や最後のコマとか、おまけのQ&Aコーナーとか、
上手い言葉浮かばないけど、本として飾り立ててるっていうか。
良い意味で同人っぽい。
同人っぽいっていうとマイナスの意味でとられることのが多いけど。
373花と名無しさん :2000/10/21(土) 23:27
鳥篭少女のラスト、額縁に入れたいくらい可愛いぞ。
374花と名無しさん :2000/10/22(日) 00:17
絵本作家目指してたらしいからそんな雰囲気でてますね。
確かにこまごまとした装丁がそこかしこにあって好きなんだなあてカンジ。
丁寧なんで好感もてる。
375花と名無しさん :2000/10/22(日) 09:11
あげとこう
376花と名無しさん :2000/10/22(日) 10:29
ここでいろいろ見てコミックス買おうと思ったんだけど
ぜんぜん見つかんない。
漫画専門店とか行けばちゃんとあるのかな。梅田とか
377花と名無しさん :2000/10/22(日) 10:45
たしかにおまけマンガというかイラストすごくかわいい。
手が込んでいる。こういうところ好き。
読者サービスと自分の趣味が一致してて(笑)
え〜感じや脳。
378花と名無しさん :2000/10/22(日) 14:46
>376
私が昨日行った漫画専門店には平積みでしたよ。
そういうとこなら沢山入荷してると思う。
近所の小さな本屋は新人のコミックスだと1〜2冊しか入れなかったりするし。
379花と名無しさん :2000/10/22(日) 22:49
この漫画は変身シーンにつきるね。
ワタクシ初めて読みましたが爆笑致しました。
380既出かもしれないが :2000/10/22(日) 23:20
「カエルの同情なんかいるか!」のセリフで
なぜ人型に戻らないのか鵜飼くん。
381na :2000/10/22(日) 23:44
短編が個性的だと思います。
続けてりゃいつか超ブレイクも
382花と名無しさん :2000/10/23(月) 01:27
>380
ホントだ(笑)
まあ面白いので許す。
しかし柱でドジだかバカだか言ってるだけあってうっかりミス多いね樋口さん。
それも人柄か?
383花と名無しさん :2000/10/23(月) 12:17
この人って白線意外でデビューしたらどうなってたんだろう。
もっと売れてたかデビューすらできないのか。
不思議な存在感だしいまいちそういうのが読めない。
384名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 18:17
なんかみんな誉めまくりだね。
385花と名無しさん :2000/10/23(月) 18:28
>384
嫌いな人は作品を読んでない(読めない)からじゃない?
386花と名無しさん :2000/10/23(月) 18:32
地味だしね
好きなひとにしか目につかない
387花と名無しさん :2000/10/23(月) 18:33
アンチがきても過剰反応しないようにしようね
もちかりスレッドの狂信ぶりを見て反省
388花と名無しさん :2000/10/23(月) 19:01
>>387
モチカリファンだけど樋口ファンでもあるよ、私。
好きだと「信者」扱いってヒドイ気がするんだけど。狂信って・・・。

えーと、樋口コミックス面白かった。
MNの最初の方を読んでなかったから、
夏彦の変貌ぶりにビックリしたけど。
『樋口橘劇場』で本人が「賛否両論」って言ってたのが印象的。
自分でわかってるんだなーマニア受けするのが(藁
389花と名無しさん :2000/10/23(月) 19:09
いや、あそこは恐い…なぜああも、アンチ意見にかみつくのか
<もちかりスレ

わたしも夏彦驚いた。そんで好き派
390花と名無しさん :2000/10/23(月) 19:49
MNコミックス出てるんだね
明日買って来よう
391花と名無しさん :2000/10/23(月) 19:50
この漫画夏彦のナル変身シーンが一番の売りな気がする。
うちの兄がそこで一番爆笑していた。
392花と名無しさん :2000/10/23(月) 20:11
私樋口さんの漫画今一番大好きだけど突っ走って崇めたりするタイプの
作家さんじゃないんだよね。私の中で。
作家によっては「この人の悪口はききたくないー」て人もいるけど
樋口さんの場合批判も素直に聞けるというか・・・
樋口漫画の嫌われそうなところ私も明らかに分かってるし、私の場合その欠点が
味に見えてしまうというか。
393花と名無しさん :2000/10/23(月) 20:23
作者みつるさんについて「美少女が気前よく殴られて鼻血を出すシーンが
一度書いてみたかった」て・・・ヒロイン身もふたもないがな。可哀相・・ププ・・・
394花と名無しさん :2000/10/23(月) 21:11
好き嫌いがはっきり分かれそうな作風だと思う。
良くも悪くも個性が強い。
395Nの :2000/10/23(月) 22:36
「完…っ…璧っ(パーフェクト)」がやや受け。
つい日常生活でよく使う。…心の中で。
396花と名無しさん :2000/10/23(月) 23:42
誰かが面白い事言うと「あなたって最高・・・っ」て言うのが
最近私たちの間で流行ってる。変な顔で。
私たちといっても私と友達の2人だけど。
397花と名無しさん:2000/10/25(水) 10:48
おや、下がってる。
398花と名無しさん:2000/10/25(水) 13:14
絵が好みじゃないので立ち読みしたけどまあ面白かった。
結構イッちゃってる内容だけど好きな人は好きなんだろうね。
399花と名無しさん:2000/10/25(水) 17:23
樋口橘って「手紙」の人だよね。この人のスレッドがあったなんて・・・(嬉)
大すきなんだよー「手紙」。
花とゆめ買ってる友達に切り取って貰ったくらい。
花とゆめの漫画勧められても好きになったの一つもなかったけどこの話は例外。
都がラストで鹿輪ナラ宛ての手紙を読むシーンを読んでて私動けなくなりました。
自分にダブったというのもあるけど。
ラストシーンを見るまで胸が痛くてハッピーエンドで終わってくれてホントに
嬉しくて気持ちがあったかくなったよ。

なんかマジ感想書いちゃって恥ずかしー。
失礼致しました。
400花と名無しさん:2000/10/26(木) 17:27
昔ちゃおに聖鈴子(ひじり りんご)という漫画家がいたのをさっき思い出した。
関係無いのでさげとこ・・・。
401ああっ名無しさまっ:2000/10/27(金) 00:19
ぎすおさん萌え〜
402花と名無しさん:2000/10/27(金) 01:13
手紙好きです。あげ〜
403花と名無しさん:2000/10/27(金) 01:36
「手紙」いいよね。
ヒグ漫画あまり好みじゃないけどコレと「かえる王女」だけは認める。
認める、て何か偉そうな言い方になちた。まあいいや・・・
404花と名無しさん:2000/10/27(金) 20:19
私もこの作者好きなので上げとこ♪
405花と名無しさん:2000/10/28(土) 01:44
かえる王女好きだなぁ。
上げます
406花と名無しさん:2000/10/28(土) 01:52
MNの本誌再開はいつごろでしょうかねえ。
フルバもまだ再開ならずだしツライなあ。

かえる王女、ラストの2人の表情が妙に印象的でした。
頼子、ああいう主人公好きだあー。
407花と名無しさん:2000/10/28(土) 18:06
かえるアゲー
408花と名無しさん:2000/10/31(火) 13:55
部数が少ないのか売り切れなのか・・・・
面倒臭いけど今度専門店まで探しに行くか・・・
409花と名無しさん:2000/11/02(木) 20:14
23号のプレゼントでMNのビデオケースあったからどうやら続くみたいだね。
よかった。
410どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 23:40
屋不奥で競り負けたよ…
鬱で氏にそうです
411花と名無しさん:2000/11/03(金) 01:12
>410
何を?樋口さん関係?

412花と名無しさん:2000/11/03(金) 17:39
結構ぶっ飛んだセンスしてますよね。
マゾ少女とか鳥篭少女のラストでやっちゃってるところとか・・・
いや、そういうところ好きなんすけどね。(笑)
413花と名無しさん:2000/11/03(金) 17:49
あのひたすら趣味に走った絵柄とか、
どの作品でも統一されたヒロインの描写を見ていると
もしかして、樋口橘って男の人かも・・・って思ってしまうの・・・
私だけ?
414花と名無しさん:2000/11/03(金) 18:04
女だったと思いますよ。
写真載ってたはずです。本誌に。アテナ受賞の。
415花と名無しさん:2000/11/03(金) 18:26
野間サイトに一時期写真でてました。女性です。
まあ樋口橘という名前も男か女かよく分からん名前だしな。
416>411:2000/11/03(金) 19:54
Yes!Yes!Yes!Yes!
終了時間が午前9時だからスナイプもできず… はぁ。
417花と名無しさん:2000/11/03(金) 20:59
>416
ヒグッチの何を競り合ったの?
例の合同同人誌ですか?
418花と名無しさん:2000/11/03(金) 22:27
417さんの言っているこないだ出ていた樋口さんの同人誌では?
私が見たときには既に1万円台までいってたよーな。(笑)
ちなみに自分のウォッチリストのデータによると
410さんの競り合った方の同人誌は4月に3100円、
もうひとつ前(はじめ)に出た同人誌は3月に4600円で落札されてました。


419花と名無しさん:2000/11/03(金) 22:40
がいしゅつだけど、結構「パクリ?」と思われるところ
あるよね。「それでも地球は・・」もそうだし(まあこれは
良くある設定なので気にならないけど)スワンレイクの山田太郎ネタは
これはいかんだろーと読むたび思ってしまう。そんなこんなで
決していい印象を抱いていないはずなのに、なぜか読んでしまうです。
それってスゴイと思います。悪い意味じゃなく、「それでも読ませる」
力があるってことですよね。
ホントにこの人は、白線の育て方一つでものすごく化ける気がする。
ストーリーテラーとしての力ある作家さんが見当たらない現在、
頑張って欲しいなーと思う。
420>418:2000/11/03(金) 23:11
あたりです。
3,000円から始まってまだ終了まで何日もあるのに
6,500円とか12,500円で入札するヴァカが居て…

スナイパーうざいのでsageておきます。
421花と名無しさん:2000/11/03(金) 23:30
言われてみればスワンレイクはカレカノっぽいてのは分かる。
山田太郎ネタってのは少年誌でも見たことあったのでよくあるネタだと思ってました。
両方よくあるネタなんだよね。だからスワンは樋口漫画の中でもあまり好きじゃない方。

MNの「それでも地球は・・」と同じってのは違う気する。
マゾとナルシストが出ただけでそれはちょっとね。既出でメガネがどうこうあったけどそれも
パクリというにはあまりに使い古されてるよ。
422花と名無しさん:2000/11/04(土) 00:05
例の同人というと紫・緑どっち?
423名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/04(土) 01:19
スワンはどーってことない普通の少女漫画なんだけどその後載った「手紙」で
この人の印象変わったんだよね。419さんとなんとなく同じ。
「スワンレイク」のコミックスは表題作がどうでもよかったからはじめ買わなかったんだけど
ここで「かえる王女」が評判だったから試しに買ったらHITだったんだよね。
私もこの人結構期待してるよ。
今のMNも最初の5回は勢い足りない感じで物足りなく思ってて
樋口橘読みきり派だな〜と思ってたら読みきり連載に切り替わったとたん
MNもおもしろくなったから編集もこの人の使い方分かってきたんだなと思った。
424>422:2000/11/04(土) 10:31
今回のは緑です。再版を激しく希望したいところなのですが…
425花と名無しさん:2000/11/04(土) 22:11
>424
赤は発行中止になったみたいだし他の本の再版も多分ないのかもね。
426名無しのエリー:2000/11/05(日) 03:27
前から思ってたんだけどカレカノの設定自体少女漫画ではありがちじゃない?
カレカノを初めて見たときなんとなく川原泉の「笑う大天使」思い出したんだけど。
(あと「3月革命」も)
あらら・・・樋口氏に関係なくてごめんなさい。
427名無しのエリー:2000/11/05(日) 03:30
下げるの忘れたー!ごめん。
逝ってきます。
428花と名無しさん:2000/11/05(日) 14:38
MNって本誌ではどうなってるの?
読み切りもイイケド、続きが読みたい・・。
429>425:2000/11/05(日) 15:02
再版をお願いしたいけど
あんまりしつこいのもうざいだろうし…
根気よく屋不奥や中古同人屋を探すしかないのか。はぁ。
430花と名無しさん:2000/11/05(日) 15:31
>>426
共通するのは猫かぶりで見栄っ張りってことだね。
既にありがちな設定なのかも。
431花と名無しさん:2000/11/05(日) 16:25
>428
続くと思いますよ。多分。
今号でMNの読者プレゼントグッズでてたし。
432花と名無しさん:2000/11/05(日) 16:40
男女入れ替えモノが氾濫してるように世に猫かぶり優等生モノも昔っから氾濫している。
カレカノブランドと思う方が変だって。
433花と名無しさん:2000/11/05(日) 16:43
でもいつ再開するのかが分からない・・・
人気次第?
434花と名無しさん:2000/11/06(月) 01:19
私コミック派なので、気になるのかもしれませんが、
1冊目よりも2冊目のほうが、作者が自分の存在を前面に押し出しすぎてて
ウザイと感じてしまう・・・・。
1冊目くらいなら、「恥ずかしがりの照れ屋」と自分で書いてる辺り
許せるんだけど、登場人物の服にロゴで自分の名前入れたり・・ってのは
ちょっと・・・・
435花と名無しさん:2000/11/06(月) 01:38
赤の絵本、実在したらすごい豪華な本だよね・・・
436花と名無しさん:2000/11/06(月) 17:56
>431
はやく読みたいです。まだ完結してないですよね
437花と名無しさん:2000/11/07(火) 00:17
増刊たのしみアゲー
438花と名無しさん:2000/11/08(水) 19:24
増刊はどんなタイプの話を描くのかなあ。
前にも書いたけど「かえる王女」ッぽいのがまた読みたいな。
439花と名無しさん:2000/11/08(水) 21:50
MN本屋で見かけない・・。
欲しいよー。
田舎はつらい。
440花と名無しさん:2000/11/09(木) 00:10
増刷されてるみたいですよ。って、ファンサイトに誰かがそう書いていたような・・・
もうそろそろ手に入るのでは?
私は初日GETしました。
441花と名無しさん:2000/11/11(土) 02:00
下がりまくっちょる〜
あげちょこ
442花と名無しさん:2000/11/11(土) 02:35
短編におもしろいのが多いと思うんだけど、単行本には連載物の最後にしか
入らないんでしょうか・・。幽霊同志が仲良くなったけど、男性の方が実は
昏睡状態で生きていた、とかいう話が好きでした。予想してたのとかなり
違う終わり方で、ハッピーエンドなんだか何なんだか・・って感じで。
早く単行本に入ってくれないかなあ。
443花と名無しさん:2000/11/11(土) 04:40
>434さん
べつにいいんじゃない?
漫画の中に自分入れる人ってけっこういるよ。
「グリーン・ウッド」の那州せんせとか、「はいからさん」の大和
せんせとか。
話に絡んでくる訳じゃないし、「樋口を探せ!」って感じで探して
遊んじゃえば?
私はさらっと読み飛ばしちゃうけどね〜、気になるもん?
444花と名無しさん:2000/11/11(土) 12:18
もはや白線で「手紙」がコミックス化されないならいっそのこと
ソニマガにでも移って短編集出して欲しい。
待つのも限界っちゅーもんがあるんじゃー。・・・待つけどさ。
445花と名無しさん:2000/11/14(火) 02:40
なんだか知らないうちにこちらではなくハナユメスレでヒグッチ話題盛り上がってるよ。
あげときましょうか。
446花と名無しさん:2000/11/14(火) 02:42
あれ?
上がらない?!
447花と名無しさん:2000/11/20(月) 00:43
次号のハナユメカレンダーにMN入ってるみたいですね。
やっぱり続くのね。嬉しいのでAGE。
448花と名無しさん:2000/11/23(木) 12:08
揚げ4
449花と名無しさん:2000/11/23(木) 16:27
花夢は読まない私だが。。風邪で偶然病院で最近読んだんだけど。
ヒグッチはいいですな。
往年のなかよしやフレンドっぽくないですか?
懐かしくて。
コミックス出てんですね。
買お。
450花と名無しさん:2000/11/23(木) 16:28
MNって岡田あーみんのルナティック雑技団入ってないっすか?
ちょっと変態チックなところ。
萌え♪
451花と名無しさん:2000/11/23(木) 16:43
いっしょにするなーうううう
ごめん。俺あー民嫌いなんだ。逝ってくるよ…
452花と名無しさん:2000/11/23(木) 17:56
>>451
あー民キライなの?
それは失礼しました。。
わたし的には最高の褒め言葉だったのよん。
453花と名無しさん:2000/11/23(木) 19:02
次増刊描くね。どんなのか楽しみだ。
MNの再開の情報早いとこ本誌で発表してほしいなあ。
再開は確実そうだけど。
454ああっ名無しさまっ:2000/11/28(火) 00:04
履歴からだけど上がるかな〜?
455花と名無しさん:2000/11/29(水) 12:20
おお〜!!復活してる。よかったー!
456鼻と名無しさん:2000/11/29(水) 12:55
スワンレイクあまり好きと言う人ここじゃいないけど私結構好きでした。
被ってると言う例の2作も読んでたけど全然気になんなかったし。
単純におもしろかった。
まああのコミックスの中じゃ人魚が一番好きだけど。
457花と名無しさん:2000/11/30(木) 00:30
消えると嫌なのでアゲー
458花と名無しさん:2000/12/01(金) 00:58
ていうか、モチカリとかぶってません…?
絵柄とイラスト見た瞬間思ったんですけど。
しかもなんかくどいし。話もどっかで聞いたようなやつだし。
なにより心に残るモノローグがない。
…以上、モチカリ好きからの意見でしたー。
感じ悪かった?
でも「『そうめん飽きた』の図」はさいこーに好きっす。
イラストは本当にうまいね。
459花と名無しさん:2000/12/01(金) 02:58
同じ部類だとは思うけど、かぶってる、って程じゃ
ないと思うが・・・。
モチカリと樋口さん両方好きって人多くない?
ついでに高尾滋も好きな人が多い。
↑「多い」ってだけで絶対じゃないよ。
460花と名無しさん:2000/12/01(金) 11:05
>458
どっかできいたような話といってしまうなら他の漫画家もモチカリもそうなんじゃないの?
言ってる基準がよく分からんよ。ヒグチさん独特の面白い話も普通のも描いてると思うし。
他の漫画家だってそう。
461花と名無しさん:2000/12/01(金) 16:48
す…少なくとも絵は似てないぞ。
モチカリとヒグチ。
樋口さんの絵柄はララのえもとよう子っていうひとに似てる気がする。
向こうのが後だけど。
462458:2000/12/02(土) 11:22
でも「モチカリ」と略すのは好きじゃない。
おいしそうだから。
463花と名無しさん:2000/12/02(土) 13:28
>>462
んじゃ、まずそうな略し方考えてくだされ。
っつーかここはヒグチスレッドだ。
464花と名無しさん:2000/12/02(土) 21:37
樋口さんの直筆サイン入りカラー色紙が
京都のビッグ・○スという本屋に飾られてた。

465花と名無しさん:2000/12/03(日) 00:25
>462
ブックオフではないか・・・。
何の絵?
466花と名無しさん:2000/12/03(日) 00:59
この方の話でお勧めってなんですか?
過去レス見てたら手紙とかかえる王女が評判いいけど
それはコミックス化されてないもの?
467花と名無しさん:2000/12/03(日) 01:24
>>466
単行本は2冊しか出てないから(「スワン レイク」「MとNの肖像」)、両方とも買ってみたら。
「かえる王女」は、前者に収録されてます。
468462:2000/12/03(日) 16:25
>465
某サイトで見れる、樋口ひゃんのイラ。
469花と名無しさん:2000/12/03(日) 23:24
えー、欲しいなあ。ヒグチ色紙。
見たいけど京都かあ・・・。色紙のために京都までは行きたくないしなあ(笑)
最近ヒグッチ雑誌であまり見かけないんだけどちゃんと本誌に描く予定あるのかなあ。
MNがあのまま終わってしまわないかが心配だ。
470花と名無しさん:2000/12/05(火) 03:04
ふろくあげ〜
471464:2000/12/05(火) 12:49
>>465
MNのみつるさんだったような。<色紙
472花と名無しさん:2000/12/05(火) 13:45
カレンダーイラスト可愛い。それだけのために今回久しぶりに本誌買っちゃったよ。
再開は確実にするんだろうけどいつかがまだ全然わかんないんだね。

いいなあ。欲しいよ。<色紙
テレかとかなってくんないかなあ。
473花と名無しさん:2000/12/05(火) 13:50
次号からの全サのテレカMとNも有ったはず。
私は出すよー。
474472:2000/12/05(火) 13:58
>>473
あっ本当だ。読み飛ばしてた・・・(恥)
初だよねー。私も応募しよ♪
年賀状もこの際ダメ元で応募してみよ。
475花と名無しさん:2000/12/05(火) 18:19
ヒグッチ増刊の予告結構でかく載ってたね。出世したのだな〜(しみじみ)
「銀色エンゼル」か。女の子珍しくショートでかわええのう・・・
476花と名無しさん:2000/12/08(金) 04:46
あ、また下がってる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 11:47
自画像のブタさんかわいいage
478花と名無しさん:2000/12/21(木) 00:28
MNって一体いつ始まるの?遅いよー
479花と名無しさん:2000/12/21(木) 00:31
元々、多作な人じゃないんでしょう、多分
480花と名無しさん:2000/12/21(木) 00:44
次に載る増刊の読みきりでしばらく我慢しておきなさい。
481花と名無しさん:2000/12/22(金) 02:02
最初はモチカリににてると思ったけどよく見ると全然違う。
しかも、モチカリよりも花夢になじんでるとおもう。
なんだかわけわかんないギャグとかがいい。
あの人ならこの花夢の状況をなんとかしてくれるような・・。

でも鳥篭少女のラストはちょっと・・。
まあいいか!
482花と名無しさん:2000/12/22(金) 19:09
鳥篭少女はラスト好きだよ。「おいおい、そうくるか(笑)」ってとこが
ヒグッチぽくて。
483花と名無しさん:2000/12/23(土) 02:34
>>482
いやいや、ラストが同時期のなんかのマンガそっくりだったんだよ〜
484481:2000/12/23(土) 03:03
>483
え!それは知らなかったですぞ!
485花と名無しさん:2000/12/23(土) 03:12
>>483
それ盗作スレにもかかれてたけど相手の作品の方が
樋口さんのより後に出たものだよ。

486花と名無しさん:2000/12/24(日) 12:04
>>485
それって、少コミか、デザートあたりのちょっとエッチ特集みたいな
のに載ってたやつですか?妹が買ってて読んだ気がする。
そういえばにてるけど、ストーリーの主旨が全然ちがうと思って
気にしてなかったけど。

あたしがフに落ちなかったのは、あの、絵本のような装丁で、
「食べて」みたいなのが・・。おこちゃまなのね。
487花と名無しさん:2000/12/24(日) 23:02
作者さんも経験あるんでしょうかね?
「食べて(はあと)」
488花と名無しさん:2000/12/24(日) 23:26
この人のエロは好きなほうだけどなあ。
色っぽいっちゅうか。そんなにエロイ事も描いてないと思うし。
睫毛と唇が色っぽいですよ。
489花と名無しさん:2000/12/25(月) 02:45
絵が色っぽいですよね、男も女も。
特に手紙の女の子と、みつるさん。
490花と名無しさん:2000/12/25(月) 16:17
まだ、ザ花読んだ人はいないのかな?
新作がどうだったか知りたいage
491花と名無しさん:2000/12/25(月) 20:14
>>490と同じ理由でageます
492花と名無しさん:2000/12/26(火) 08:26
銀色エンジェルあげ
493花と名無しさん:2000/12/26(火) 20:38
>492
エンゼルでっせー
494花と名無しさん:2000/12/28(木) 17:27
増刊読んだ。ヒグッチは雪のシーンとかうまいよね。
珍しく男主人公で結構好きな話でした。
しかしモデルが鬼束ちひろ・・・分かるような分からんような(笑)
495花と名無しさん:2001/01/01(月) 14:25
2月にMN2巻発売らしいね。ヒグッチ好きとしては新年早々めでたいですな。
同時収録が気になるー。何が入るのかな。手紙」か手がヘビの話か「桜下怪談」あたり
入って欲しいなー。

増刊読みました。
やはり好きです。この人の漫画。牛ラブ〜
496花と名無しさん:2001/01/01(月) 14:59
2巻出るんだ、うれすぃ〜!!
装丁も今から楽しみだなあ。
つーか発売日に買わないとすぐ売り切れちゃう・・。
あんまりたくさん店にないんだよな。今は置いてるかもしれんけど
497花と名無しさん:2001/01/01(月) 16:56
私もうれすぃ〜な〜2巻。
2巻に収録される分のMNの話読みきりタイプで大好きなんだ〜。
読みきりはMNのページ数から考えてもきっと収録されるよね。
私も手紙入って欲しいけどあれは2作あるから違うんじゃないかなあ。
桜花怪談とヘビの話よんだことないのでぜひそこらへん私もお願いしたいっす。
498花と名無しさん:2001/01/02(火) 00:29
2巻出るの?
でもまだ1巻ゲットしてない〜。。。
どの店にもないんだよね。
かなしー。
499花と名無しさん:2001/01/02(火) 03:00
うちのバイト先では重版分が平積みだよ。
前1巻出たときは少ししか入荷してなかったから2巻出たら速攻自分の分
ゲットしとこ(笑)
500花と名無しさん:2001/01/06(土) 23:44
随分下がってるのでアゲ
501花と名無しさん:2001/01/09(火) 23:34
2巻出るみたいなので定期アゲしとこ
502花と名無しさん:2001/01/10(水) 05:23
彼女は「天才肌」だけど、「天才」ではないよね。
いい意味でも悪い意味でも中途半端な部分があり、そこがまた魅力に
なっているんだろうと思う。

MNは人気あるみたいだから、続くんだろうけど、今後大ブレイクするか
どうかはMN以上に「引っ張れる」人気連載を作れるかどうかで決まりそうな気が…。

キャリア的にはもう新人って感じじゃないから、今年あたり大きく
羽ばたいて欲しいですね。っていうか羽ばたかないとずっとこんな感じかも。

個人的にはギャグではないストーリー上の「笑い」を見せて欲しい。
503花と名無しさん:2001/01/10(水) 23:44
アホな私は天才と天才肌の違いがよく分からないー。
この方はま、ストーリーの構成力あると思うしギャグ(というか間みたいなもの)好きだし
ヘンな個性あるし私は大好きです。
MNもおもしろいので大好きですよ。
できるだけあの異色連載長く続いて欲しいモンです。
504花と名無しさん:2001/01/14(日) 02:18
某HP見てきました。
初付録らしいですね。楽しみ。
しかし何の付録だろう。ビニールバックとかかだったらなんかヤダ。
505花と名無しさん:2001/01/14(日) 05:45
この季節にビニールバッグはないと思うな>504
506まぁなんと・・・:2001/01/14(日) 17:31
2巻でるんですか?<えむえぬ(変換できん)
うわーお!!!!!!!!
ところで手紙と桜花怪談てどんな話?
507花と名無しさん:2001/01/14(日) 21:45
突然ですが、モチカリ「スイッチ」の文化祭に来てたのは
MNのみつるさんでしょうか。
後ろ頭がどうも、みつるさん臭い。
本編では「犬のお面」に一票です。
あと、銀色エンゼルコメント少ないですね。
私はちょっと物足りなかったです。
508花と名無しさん:2001/01/15(月) 00:01
>>506
「手紙」は好みもあるでしょうが私にとってはその発表年の短編作品の中で
NO、1でした。その名の通り手紙の話。ラストの余韻がたまらない・・・
「桜花怪談」は桜の木にいる幽霊男女4人の話。ラストが一筋縄でいかないカンジが
まさにヒグッチというカンジ。コレも印象的な話で好きだったな。
509花と名無しさん:2001/01/17(水) 17:51
上げておこう
510花と名無しさん:2001/01/17(水) 17:59
随分下がってたんだね…
銀色エンゼルかなり良かったです。頑張れ。
511花と名無しさん:2001/01/18(木) 01:29
私も銀色エンゼル好きでしたよ。ヒグチさんて短編とかもうそこそこハズレを作らない人
の域にきてると思う。そういう人って今のハナユメじゃ貴重だよね。

ところでヒグチさんてビックチャレンジ賞の大賞取ってたんだね。ビックリした。
その受賞作読んでみたい。
512花と名無しさん:2001/01/18(木) 13:09
…大賞って実はすげーな樋口さん…。
近年のビックチャレンジ賞で大賞なんて見たことないぞ…
最近の投稿者がダメなだけなんだろうか…
513花と名無しさん:2001/01/18(木) 13:33
なんか上がってるー
近年では無いけど、望月さんあたりも大賞(金だっけ?)だったような。
高屋とかも。
514花と名無しさん:2001/01/18(木) 13:33
「水色の彼女」だよね。初めての大賞受賞者だったと思う。
審査員の批評とか見てすげー新人でてきたなーと思った。
受賞作読んでみたかったんだけどいつの間にか増刊に掲載されてたらしくて
読みそびれた・・・・くそっ
515花と名無しさん:2001/01/18(木) 13:36
モチカリは銀のゆりだったよ。確か。>513
金のゆりは出てないんじゃなかったっけ。昔、受賞スレでそう書いてあったけど。
516花と名無しさん:2001/01/18(木) 13:47
MN2巻来月発売だそうですよ、皆さん!!
楽しみ〜♪
517花と名無しさん:2001/01/18(木) 13:58
日渡と冴凪を蹴り落として連載して下さい。
518花と名無しさん:2001/01/18(木) 14:07
秋里ファンの私は、MNを読んだ時、思わず
『それでも地球は回ってる』…?
と思った。勘弁して下さい。
519花と名無しさん:2001/01/18(木) 16:58
>518
ファンだからじゃないの?
私も両方読んだけどマゾとナルシストが同じなだけで全然違う漫画だと思ったけど。
そんなこといったらこの世の作品ネタカブリってだけで人類皆兄弟ですがな。
520花と名無しさん:2001/01/18(木) 17:08
>>517
なぜ日渡と冴凪・・・?(笑)
2巻嬉しいー!
そのウワサの「水色の彼女」収録されないかなー。気になって仕方ないよ。
521花と名無しさん:2001/01/19(金) 00:52
>>519
激しく同意。

522花と名無しさん:2001/01/19(金) 01:55
そんな事言ったらスワンレイクは「カレカノ」&「山田太郎…」
でも、違うマンガだもんね。
523花と名無しさん:2001/01/19(金) 03:31
結局面白いしオリジナリティのある作家さんだから目くじら立てるほどのカブリでも
ないしどうでもいいやって思ってたよ。
わたしも519さんに同意かな。
524Oh!それなら、、、:2001/01/19(金) 20:11
ありがとう、508さん
桜花怪談は読んだことのある作品でした。
四人のうちの一人の男の子が印象強かったなぁ
たしかプールの排水候で、、、

でも結末を知らないんですよ
525花と名無しさん:2001/01/29(月) 14:24
もうちょっとで花ゆめ発売age
526花と名無しさん:2001/01/29(月) 21:26
MN2巻発売前にやっと1巻手に入れたよ。
どこに行っても置いてなくて。その他いらんもんは平積みなのに・・・
花夢で今一番のお気に入りです。
527花と名無しさん:2001/01/30(火) 00:53
今更ですが銀色エンゼル読んで泣きました・・。
ええ話や・・・。
528花と名無しさん:2001/01/30(火) 20:31
ここのどっかに樋口が好きならモチカリも好きなひとが多いって
カキコあったけどそれって、
樋口の世界を認められる人はモチカリも認められる
ということなのでは?(あっ逆も有りってことね)
それにしてもここはまったりしてるわ。やっぱ作者&漫画によるのかしら。
529花と名無しさん:2001/02/01(木) 19:11
モチカリ特に好き!って事も無いけど、嫌いじゃない。
独特の雰囲気があって良いと思う。
樋口橘作品は、久しぶりにはまるマンガ。
530花と名無しさん:2001/02/05(月) 03:21
連載再開ひじりんごあげ〜
531花と名無しさん:2001/02/05(月) 04:08
今号のはなゆめのMN度チェックで100%ナルシストと診断がでてしまった・・・。
やばいかも俺・・(笑)
532花と名無しさん:2001/02/06(火) 10:25
今月号のMN面白いね。くどいくらいのドタバタ喜劇。
「ジェットコースタードラマ」(死語)っていう単語を久々に思い出した…。

来月以降、あのテンションをどう落とし込んでいくのか見物ですな〜。
533花と名無しさん:2001/02/08(木) 22:03
今号の付録の裏の漫画講座のみつるの絵で「痛いんです」というタイトルの漫画・・・
しかも4コマかい(笑)。読みてーーーーっっ
ヒグッチの付録という事で期待はしてたけどかなり好きでした。この付録。
534花と名無しさん:2001/02/09(金) 02:15
>>533
あそこまで「実用性」皆無な付録がかえって潔い
535花と名無しさん:2001/02/09(金) 02:58
本当下らない付録だよね(笑
でも面白い(世界で一番犬嫌いが読みたい)
白泉さんもこういう事やれるんならもっとやれって感じです。
樋口さんにはアニメイトグッズとか似合わないけどね。
536花と名無しさん:2001/02/11(日) 13:40
コミックス上げしておこう。
同時収録は「桜花怪談」らしいね。
読んだ事ないので楽しみだー。
537花と名無しさん:2001/02/11(日) 14:16
>>536
それは楽しみですね。
発売の待ち遠しいコミックスって久しぶりです。
538よろずやばい:2001/02/11(日) 15:07
桜花怪談が載るなんて・・楽しみすぎ。
539花と名無しさん:2001/02/11(日) 16:46
それも良いけど、名作「手紙」はどうなったんでしょう?
収録して欲しいなー、取っておくの面倒だし。
540花と名無しさん:2001/02/11(日) 20:51
「手紙」は出来れば短編集で表題作として出して欲しいなー。
巻末の同時収録にはもったいない気がする。
桜花怪談嬉しい!あの話もすごく印象的で大好きだったし。
カラー扉が切ないカンジで良かったなー。
541花と名無しさん:2001/02/11(日) 21:43
桜花怪談!よみてー。
金欠だから買うの来月にしようかとおもってたのに・・。
でぃあまとMN、スイッチは、コミックス発売かぶってて
嬉しい悲鳴がでるわ。
542花と名無しさん:2001/02/11(日) 23:42
そうか、同時収録策作は桜花下怪談か。
ここであらすじ読んでからずっと読みたいなーと思ってたから嬉しいな。
あとは手がヘビの話を読めればなあ。
2月19日が待ち遠しいわ。
543花と名無しさん:2001/02/11(日) 23:46
>>540
同意!もったいねえです。
手紙1と2があるからね〜是非表題作で。
手紙2を読んで本格的にこの人にハマりました。
544花と名無しさん:2001/02/13(火) 18:47
今日花ゆめを読んでみたり(遅すぎだが)。
ひじりんごがめっちゃかわいいよォ。木に登っていじけてるところが(笑
545花と名無しさん:2001/02/13(火) 20:29
手紙2000の方は前が前なんで期待しすぎて、
当時はなんかイマイチだった気がする。
今素直に読んだら面白いんだけど。
546花と名無しさん:2001/02/14(水) 00:36
ひじりんごいいよね〜。私もひじりんファンです。
懸賞のひじりんごの入れ物が欲しいよう。
547花と名無しさん:2001/02/14(水) 00:40
桜下怪談は読んだ当時あのラストに正直引いたクチですが
今思うとありがちなしんみりとしたラストに持っていかない作者の
話作りがいいなあと思える。とにかく深く印象に残ってる話で好きです。
548花と名無しさん:2001/02/14(水) 01:14
最初絵柄で読みにくい?と思ったけど、ストーリーの良さで慣れ、
今はあの絵で無いと嫌だな。
549花と名無しさん:2001/02/14(水) 01:35
私も初めなんだか嫌いで読んでくうちにハマって抜け出せなくなった。
多分初めっからどこか気になってはいたんだよね。嫌い嫌いも好きの内ってやつ。
「手紙」でこの人のこと「くそうっ好きじゃ!!」と思わされた。
今は素直に大好きな作家さん。
桜花怪談私も読みたいっす。2巻即GET予定。
550花と名無しさん:2001/02/14(水) 18:00
2巻でるのねー。あげておこっと
551花と名無しさん:2001/02/14(水) 18:49
楽しみです。
ただ本屋に入る数が少なそうなので、速攻ゲットしなくては。
既刊本も置いてあるところ少ないんだよね。しょうもないのは
たくさん置いてあるのに〜〜。
552名無しさん:2001/02/14(水) 19:00
よろずねばぎばコスモの(心の)御三家<551
553花と名無しさん:2001/02/14(水) 19:04
>>552
樋口高尾モチカリの(私的)御三家よりある意味凄味があるね
554花と名無しさん:2001/02/14(水) 23:39
「手紙」がまだ同時収録されないってことは今後短編集の可能性はまだあるってことだよね。
樋口短編でコミックス化されてないの多すぎていつ読めるのかと待ちつづけてのだけどね。
次の2巻で「桜花怪談」読めるのでとりあえずホッ。
見つかりにくいなら初日本屋駆け込むか予約だねやっぱ。
555花と名無しさん:2001/02/15(木) 12:54
>>553
花ゆめとっとと切ってしまえば良いんだけど、この御三家が居るから
まだ駄目だ〜。特にひぐっち。
556名無しさん:2001/02/15(木) 18:08
わたしにとってはこの御三家プラス高屋だったのにな

樋口の短編集よみてーーーー!!!!!
557花と名無しさん:2001/02/15(木) 18:30
一番この御三家の中でヒグッチだけは好きになれーんとか思ってたけど
いつの間にか一番好きになってらあ俺。くうーっ!ニクイねヒグやん。
俺ッチも短編集きぼーん。
とかいいつつ一番好きなのはMNだったりするんだけどね。
558555:2001/02/15(木) 20:22
>>556
私も御三家プラス高屋だったのを思い出した。
ずっと休載中だしうっかりしてたよ。(^^;)
でもイチオシはやっぱひぐっち。
559花と名無しさん:2001/02/16(金) 21:27
定期あげしておこう
560花と名無しさん:2001/02/16(金) 22:11
みんな御三家プラス高屋なのね…
四天王とは良い辛いもんね(笑
561花と名無しさん:2001/02/16(金) 23:51
いつの間にか御三家という愛称がついてるのね。
他のハナユメ作家から隔離したいという願望からでた愛称なのかしら(笑)。
562花と名無しさん:2001/02/17(土) 01:51
>>561
よろずネバギバ宇宙の新御三家を隔離した方が早いかもよ
563花と名無しさん:2001/02/17(土) 02:01
白癬の花ゆめBBSで、よろずの事人に薦めてる書きこ見たよ。
萌え〜ファンを初めてみた。ほんとに居るんだね・・・
564花と名無しさん:2001/02/17(土) 17:06
>>563
そりゃそうでしょー大型書店じゃ当然平積みで置かれてるし。
MNどころかクレパラより良い位置に置かれてたりするし(笑
それ以前にあのBBS異常だし。
565563 :2001/02/17(土) 19:12
>>564
いや、そうとは知ってたんだけど、実際に目の当たりにすると・・・ショーック!!
って感じ。

MN等、樋口作品は棚にさえない事が多い・・・ナニカマチガッテイル
566花と名無しさん:2001/02/18(日) 07:55
もうすぐハナユメでるので定期あげです。
567花と名無しさん:2001/02/18(日) 11:54
このマンガが花ゆめ一番人気じゃないなんて、世の中間違ってるよね
568花と名無しさん:2001/02/18(日) 11:57
そこまで言う程、この漫画面白いかー?とも思うけど。
569花と名無しさん:2001/02/18(日) 12:20
>>568
面白いです。
570花と名無しさん:2001/02/18(日) 14:17
面白いけど万人受けはしないところが良いと思うんだけど。
一番人気は無理でしょー。絵柄は好き嫌い分かれると思うし。
571花と名無しさん:2001/02/18(日) 16:10
>>570
そんな事言ったら、はみだしっ子も僕たまも
絵柄は好き嫌いに恐ろしいほど分かれてたじゃないですか(w
572花と名無しさん:2001/02/18(日) 16:56
>>571
あげあしとりはやめよー(藁
573花と名無しさん:2001/02/18(日) 17:20
まあ好み云々はともかくハナユメの中では楽しく読める数少ない漫画では
あるかな。個人的には頑張って活躍して欲しい作家さん。
574花と名無しさん:2001/02/18(日) 23:13
よく考えたら明日2巻発売日だったー。
近くじゃ売ってないんだよねー。街まででるか・・・ついでだし。
575花と名無しさん:2001/02/18(日) 23:25
ああ、そういや明日は19日!!うっかりしてました。
574さんありがとうございます。
平積みしてあったら嬉しいけど、びっくりでもあるなぁ。
576花と名無しさん:2001/02/19(月) 02:23
会社行く前は本屋開いてないしなー。
帰りによる本屋に2巻置いてあればいいけど。
桜花怪談読みたいので絶対GETしたいですわ。
577花と名無しさん:2001/02/19(月) 07:41
2巻発売記念あげ。

みんなー、買いに行く準備はできたかー ヽ(´∀`)ノ
578花と名無しさん:2001/02/19(月) 09:22
あ、そっか。2巻2巻。おしえてくれてりがとうー。
表紙可愛いカンジだったよね。
579花と名無しさん:2001/02/19(月) 13:16
2巻買ってきたあげ〜
580花と名無しさん:2001/02/19(月) 13:26
ハナユメ読んだけどこの人の絵そんなにヘンか?
そこまで「好き嫌いが〜」とか言われるほどじゃないと思うのは私だけ?
濃いというよりはサッパリした画面の絵だと思う。
581花と名無しさん:2001/02/19(月) 14:04
2巻買ってきた〜本誌も買ってきた〜
「桜花怪談」良かった〜「MN」は本誌で読んでた〜
でも面白かった〜好きだ〜
582花と名無しさん:2001/02/19(月) 15:17
私も2巻買ってきたー。
ディアマとかと一緒に平積みになってたよ。
1巻はあんまり置いてなかったのに今回は
待遇がよくなったような!?
あと、花ゆめBBSにMNまんせー!!と書いてきた。
583581:2001/02/19(月) 16:13
>>582
私が買ったところは1冊しか入荷されてなかったよ
1巻も1冊しか入荷されなかったしなー
なんにせよ、手に入って良かった、良かった
ところで「MNまんせー!!」ってどういう意味?
584花と名無しさん:2001/02/19(月) 16:21
私も買った。
最初に入った通りすがりの小さい本屋には、新刊既刊ともになにも
無かった!
次大手旭屋書店。こちら、量は少ないけど、ディアマと並んで平積み
だった。ただ、ビニールパックぴっちり包装されてるのは嫌い。あれ
本がいがむんだよ〜。でも次どこで会えるか分からないので入手。
585花と名無しさん:2001/02/19(月) 16:31
マンセー=万歳
これも2ちゃん用語だよね!?
586花と名無しさん:2001/02/19(月) 16:46
マンセー=万歳=朝鮮語。じゃなかったっけ?
587581=583:2001/02/19(月) 17:23
>>585-586
教えてくれてありがと!「万歳」ね。
改めて・・・「MNマンセー!!」
588花と名無しさん:2001/02/19(月) 22:44
近所の小さな本屋、今日発売の白線コミックスが全部平積み。
前はそんなことなかったのに・・売れ行きがいいのだろうか。
最近白線コミックスのコーナー拡大したし。
で、もちろん購入致しました、2巻。
ゆっくり読んできまーす。
589花と名無しさん:2001/02/20(火) 08:37
今回の温泉トラブルのシチューションはどうなんだろうね。
トラブルをひねり出したような感じ。最終回ではじけてくれるのでしょうか?
590花と名無しさん:2001/02/20(火) 08:55
今号のMN面白かった。主人公は可哀相だけどやっぱり笑ってしまう〜。
591花と名無しさん:2001/02/20(火) 12:52
樋口のいない花ゆめは最早考えられませんね
592花と名無しさん:2001/02/20(火) 16:07
おもしろかった〜>今号のMN!
主人公、きっついことされて、
「え、ハナ夢的にここまでやるか?」がいい。
まあ、Hネタ系のここまでできるは「瞳元気」で開拓されたんだけど。
ひじりんご、萌え〜〜〜
593花と名無しさん:2001/02/21(水) 00:42
主人公のいじめられっぷりがスバラシイね。
594花と名無しさん:2001/02/21(水) 01:52
花ゆめを変えるマンガ家になれ。
595花と名無しさん:2001/02/21(水) 01:59
するめって猫が食べると腰が抜けるのよ。
596花と名無しさん:2001/02/21(水) 22:35
MN2巻本日ゲット!(地方は2〜3日遅れで発売・・・)
「桜下怪談」で、いぬさんが樹里のこと一所懸命
他の人に伝えようとしている時の掛井君の台詞
『お前、いい友達持ったな・・・』
泣いた〜!いぬさん健気だよ〜
597花と名無しさん:2001/02/22(木) 01:31
すみません、「手紙」って2つあるんですか??
片方しか読んだ事ない…
もう1つが気になります
コミックス化してくれないかなぁ
598花と名無しさん:2001/02/22(木) 06:05
>>597
「手紙」と「手紙2000」がありますよ。
個人的には「手紙」の方が格段に面白かったです。
(それでも2000の方ですら他の作家の読み切りよりは遥かに良い)
599花と名無しさん:2001/02/22(木) 16:05
手紙の次回作は「手紙 XP」でしょうか?
MNが人気あるうちは、手紙のコミックス化もなさそうだねぇ。
600花と名無しさん:2001/02/22(木) 18:06
桜下怪談
「桜の木の下に埋まって・・・」のとこで
「え〜?ちょっとちょっとヒグッチ、なんでそんな(ベタな・・)」
とおもったがオマケ劇場の弁明読んでとても和んでしまった。

それにしても幸薄いネクラ美少女好きなんだなあ。樋口さん。
601花と名無しさん:2001/02/23(金) 20:58
MN2巻どこ行ってもみつかんないよ〜〜〜〜!!
桜花怪談読みてーーー・・・・・・
602花と名無しさん:2001/02/23(金) 21:15
MNはまだちょっと余ってるよ〜
ディアマに至ってはどこも置いてない。
ややスレ違い
603花と名無しさん:2001/02/23(金) 21:28
601
ディアマは余ってたとこあったんだけどMNは
どこにもないんです・・・(泣)>602
604花と名無しさん:2001/02/23(金) 21:29
>>603
場所をテレポーテーションで変わりたいです(笑)
605花と名無しさん:2001/02/24(土) 12:40
私もMN2巻見つからない。
あまり入荷してないのかな?注文したけど1週間くらいかかるって。
606花と名無しさん:2001/02/24(土) 19:17
>>605
楽しみに一週間待ってね。(^^)
607花と名無しさん:2001/02/24(土) 22:25
本屋にないってことは売れてるのか入荷数が少ないのかどっちなんだろう。
6号で初めてMN読んだのですがこんなに面白いとは知らなかった!
今ハナユメのバックナンバー探して読み漁ってます。
スワンレイクも買いました。コレはまたMNとは感じが変わるけど良かった。
特にかえる王女。菊姫さんが好き。人魚もよかった。
MNのコミックスは1,2巻共々まだ見つかってません。とほほ・・・
605さんと一緒に気長に待とうと思います。
608花と名無しさん:2001/02/24(土) 22:32
大阪の梅田・京都でMN置いてある本屋誰か教えてくれ・・・・疲れた。
609花と名無しさん:2001/02/24(土) 22:40
6号のMN,聖のあの位置でみつるの全裸見ちゃったら・・・あらら。
しかしヒグッチはあのへ垂れたハナユメにいて裸ネタを描いても他に染まらず
健全なあたり好感持ってます。また違うところで微妙に健全でないところが
グーなのですが(ワラ
610花と名無しさん:2001/02/24(土) 22:44
>>608
私は洛南ジャスコの旭屋書店で手に入れたよ。
後同系列のプラッツ近鉄の旭屋書店などはどうかな?
611610:2001/02/24(土) 22:47
大阪は良く知らないけど、梅地下とか?
612花と名無しさん:2001/02/24(土) 23:10
608>>
32番街の本屋で見かけたけど。
今日見たからまだあるんじゃないかな?
あ、でも一巻はなかったかもしれない
613花と名無しさん:2001/02/24(土) 23:26
608です。
皆さん情報ありがとー。32番街行ってみます。
614花と名無しさん:2001/02/25(日) 19:17
私も思った。>お風呂シーン
ヒジリン一番のベストポイントにいるよね(笑)
嫁いけねーよみつるさん・・・いっそのことヒジリンとくっついちゃえ。

615花と名無しさん:2001/02/25(日) 21:27
ひじりんご丸見えポジションかーそうか…(笑
616花と名無しさん:2001/02/25(日) 22:59
608さんは無事買われました?
梅田界隈ならもと駸々堂だったBOOK 1stコミックランドへ行ってみては
いかがでしょうか?
場所は泉の広場の近所です。
大阪はミナミのほうがコミック専門店充実してるんですよね〜。
617花と名無しさん:2001/02/26(月) 01:34
私はヒジリンファンなのでみつる×ヒジリンだとワクワクするなあ。フフ
618花と名無しさん:2001/02/26(月) 03:56
>>617
みつる×ヒジリンて、みつる攻め??(笑
619花と名無しさん:2001/02/26(月) 20:42
608です。今日梅田にて無事2巻ゲットです。
平積みでした。今までの私の苦労は一体何・・・?
桜花読めた〜。初めはやはり「よくある話だ}と思ったけど4人とも幽霊で
その後の巣立ち・主人公の行く末など樋口さんならではな展開が「おおー」
てカンジでした。犬さんラブッ!
個人的にはゆりえと数馬の巣立ちシーンがジーンときた。
620花と名無しさん:2001/02/26(月) 23:39
桜花は設定自体はベタだけど、ただのベタで終わらない
所が樋口マンガなんだよね。
621花と名無しさん:2001/02/27(火) 04:22
桜花で不覚にも泣いてしまった…
涙腺緩いんだろーか?
622花と名無しさん:2001/02/27(火) 12:30
桜花、本誌でリアルタイムに読んだときはそれほど面白いとは
思わなかったけど、今単行本として読み返してみると、なかなか
味があっていいね。アナーキーな終わり方だよなぁ・・・。「その後」は
どうなるんだろう?
623花と名無しさん:2001/02/27(火) 13:05
桜花とか鳥篭とかなんかひとつクセのある終わり方なのが樋口節って
カンジ。とにかく印象に残る。
624花と名無しさん:2001/02/27(火) 18:07
ヒグッチスキだ〜。
でも「スワンレイク」しか持ってない〜。(TДT)
どこにも売ってない・・・。くぁっ。
明日あたり旅に出た方が良いのだろうか。
まとめて読みたいのら〜。
625花と名無しさん:2001/02/27(火) 18:50
>>624
住んでるおおまかな場所書いたら在庫置いてる場所教えてくれたりしますよ〜
首都圏や大阪地区、名古屋地区とかなら身元もバレないですし。
626花と名無しさん:2001/02/27(火) 19:39
www.s-book.com/top.html

ここに登録して注文すれば、漫画買えるよ。
近所の本屋さんに届くようにしてもらえば良いし。そしたら送料とか無料だし。
ただし在庫がないと注文できないから、
在庫切れのMN2のゲットは難しいかな・・・。
大きい本屋に行った方が確実かもしれない。
627花と名無しさん:2001/02/27(火) 20:13
>>621
私もウルウルきちゃったよ。
あのラストに否定的な意見が多かったというのは、ちょっとびっくり。
そんなにありがちな話が読みたいのかねぇ?私的には、あれだから
こそ、感動したけどね。
628花と名無しさん:2001/02/27(火) 20:17
名前忘れたけど326さん初の女友達の子可愛い〜
微妙に眉毛太いのもツボ。
花ゆめにはあまり無いタイプの外見ですよね。
629花と名無しさん:2001/02/27(火) 21:38
>>627
私も感動してしまったクチです。樹里の1人残ってしまうときの掛井を見送る
笑顔が切なすぎる。
そのあといつまでも成仏できずにいたウジウジ加減も可愛くていいー。
確かにヘンなラストかも知れないけどだからこそ心に残ってしまってるな〜。
好き嫌いですかねコレは。
630花と名無しさん:2001/02/27(火) 21:39
>>628
リリカちゃんですね。確かにハナユメでは珍しいタイプの外見。
326さんと仲良くしてやってくれー(親心)
631花と名無しさん:2001/02/27(火) 23:47
確かに母性本能少しくすぐられるかも>みつるさん
632624:2001/02/28(水) 02:19
>>625-626
有難うです☆
明日梅田の紀伊●屋とまん●らけ行ってきます。(苦笑)
前に紀伊●屋で「MN」を普通に置いてるの見た気がスルので・・・。

ここはイイヒト多いですね・・・。和む・・・。(*´▽`*)
633花と名無しさん:2001/02/28(水) 10:45
きのう梅田32番街の紀伊国屋にあったよ<MN1,2巻
しかも平積み〜。
634花と名無しさん:2001/02/28(水) 11:57
平積みというのが嬉しすぎる…(笑
これも親心?
635花と名無しさん:2001/02/28(水) 12:35
>>633
わーい情報有難うですっ。
今日、雨の中頑張って行って来ます。(^-^;)
636花と名無しさん:2001/02/28(水) 14:16
MN求めてさまよってられる方、何故か大阪あたりに集中している様に
感じるのは気のせいでしょうか?
637花と名無しさん:2001/02/28(水) 16:24
東京には意外と在庫(ちょっとなら)余ってる店多いですよね
638花と名無しさん:2001/02/28(水) 18:40
関西にファンが多いのかな。作者も関西みたいだし。
って関係ないか。
639東海:2001/02/28(水) 18:53
大阪のその本屋行ったことあるが・・・
さすがにいきなり出張して買いにはいけん。
MN2巻を求めて、まださまよう私。
640花と名無しさん:2001/02/28(水) 19:57
濃いぃ作風が、関西人を刺激するんでしょうかね。
ワタシ、カンサイジン
641花と名無しさん:2001/02/28(水) 21:20
白線サイトみたら2巻今重版中らしいですよ。
てことは一時したら全国にばらまかれる、と。
642花と名無しさん:2001/02/28(水) 21:26
早くも第2刷ですか。重版記念age
643花と名無しさん:2001/02/28(水) 21:40
長崎人です。うちの近くにもばらまいてください・・・・
644花と名無しさん:2001/02/28(水) 23:37
買って来たです。Σd(≧▽≦)>MNの1巻2巻。
しかも平積みでしたっ。>>633

>>642さん。
1巻ももう第三版でしたよ〜。
645花と名無しさん:2001/03/01(木) 11:56
桜下怪談、成仏できずにいた樹里が
桜の木の陰からちらっと掛井をのぞくシーンが
たまらなく好き〜!髪の毛がちょっと見えてたりして。
ありがちなシーンだけど、ヒグッチ間の取り方が
絶妙だと思う。
646花と名無しさん:2001/03/01(木) 12:22
>>644さん
もう3版ですかー。10刷行くくらいになると作家さんの経済的にも
楽になるとどこかで聞いた事があるので、それくらい行って欲しい
ですね〜
647花と名無しさん:2001/03/02(金) 15:23
>646
あと7版か・・・長い道のりですねー。
648花と名無しさん:2001/03/02(金) 15:25
>>647
でも下手に金持ちになって欲しくないという気持ちもあり…(笑)
複雑です。
649花と名無しさん:2001/03/02(金) 19:25
交通安全の標語で安部充という名前を見かけた時、
思わずMとNのみつるさんを思い浮かべて吹き出しそうになった。
犬の散歩中なのにあやしい人になるとこだった。
650花と名無しさん:2001/03/02(金) 19:30
次スレタイトル
◆◆◆樋口橘2〜「あぁ…マゾが飛ぶんだ…」◆◆◆
651花と名無しさん:2001/03/03(土) 01:04
>650
なんだ?それは(笑)
652ネタバレ:2001/03/03(土) 18:20
7号早読み
布団の中で何をしている2人とも・・・・
653花と名無しさん:2001/03/04(日) 00:53
アシ募集してたのですげー行きたいけど私は岡山・・・・
無理だろうなあ・・・
654花と名無しさん:2001/03/04(日) 00:56
望月花梨と雰囲気似てる
2ちゃんの人らって樋口橘好き多いよな
自分こそMとN(藁)
655花と名無しさん:2001/03/04(日) 01:28
樋口さんてどこ住んでるの?
656花と名無しさん:2001/03/04(日) 01:32
>>655
京都でしょ?
657花と名無しさん:2001/03/04(日) 02:06
「ぱふ」って雑誌知ってる?
今月の特集で年間まんがベストテンやってるんだけど、
MNが129位だった。
読者層とかもあるんだろうけど、それにしても紅茶王子や
よろず屋より低いのはショックだ。

658花と名無しさん:2001/03/04(日) 15:55
「ぱふ」の読者はアレ偏ってるしオタク受けでしょ。
ヒグッチの読者層とはあまりかぶらないよ。
でも前年「手紙」が上位にきててやっぱオタクも素通りできない名作なんだなと
思った。
659花と名無しさん:2001/03/04(日) 19:54
>>639
余計なお世話かもですが、2巻もう買えましたか?
今日名古屋市のダイ○ー今池店の2階にある本屋で平積みしてましたよ。
もちろん私は買いました。
でもあと3冊でしたけど・・・。

660花と名無しさん:2001/03/04(日) 20:03
樋口橘も結構、オタク路線ったらオタク路線っぽい気もするんだけど……。
661花と名無しさん:2001/03/04(日) 20:57
ヲタク路線ってのは
異常なスピードで球が飛んでくるアトラクションとか
ファッションショー前に生理ネタとかの事でしょ?
662花と名無しさん:2001/03/04(日) 21:54
オタ路線っつったらよろずとか・・・以下省略
663花と名無しさん:2001/03/05(月) 00:00
この作者の漫画、嫌いじゃないけど、作中にはいる作者の突っ込みがうざったい。
度々だし。
森生まさみの漫画にも同じく感じることだけど。
664花と名無しさん:2001/03/05(月) 00:11
>>663
そうかなぁ。
わたしはまったく気にならないけど。
そういえばGWの那州さんもそうだったよね。
665花と名無しさん:2001/03/05(月) 02:46
私はそういうとこも含めてヒグッチが好き。
昔はそうでもなかったんだけどはまりだしたら止まらないタイプの人かも。
666花と名無しさん:2001/03/05(月) 04:01
(笑)って作中に入れるのやめてほしいんだよね
それさえなくなったら好きランクが1上がる。
667花と名無しさん:2001/03/05(月) 10:36
>666
んなこといってたらほとんどの作家に言えることでは・・・?
668花と名無しさん:2001/03/05(月) 15:35
モブ出演や細かいネタがもっとあった方が個人的には好き。
669花と名無しさん:2001/03/05(月) 16:11
>668
私も。
桑田乃梨子とか好きだな。
670花と名無しさん:2001/03/05(月) 17:50
さっき読んだけど作中に(笑)はあまりなかったような気する。
私もモブ出演の作者と曲者探し結構好き。2度おいしいってカンジで。
671花と名無しさん:2001/03/05(月) 21:11
2頭身キャラ下手だね、残念
672花と名無しさん:2001/03/06(火) 22:38
>671
扉絵のこと言ってるとしたらあれは
4等身ではなかった?
673花と名無しさん:2001/03/07(水) 00:12
背景にネタが仕込まれてるのって、得した気になる。
「ちゃんとここまで描き込んでるんだ」って思えるし。
手抜きしてない感じが読み手としては嬉しい。
674666(不吉……):2001/03/07(水) 00:22
>>667
私の知る限り、作中に(笑)を使う漫画化はそういません。
ハシラとかあとがきなら大量にいるけれど……
でも、思いかえせば確かにあまり使ってなかったです。
関係ないけどMNのヒロインって本当に美人だね。
675花と名無しさん:2001/03/07(水) 00:23
サービス精神旺盛だよね。樋口さんて。
自分も楽しんでるんだろうけど読み手を楽しませようとしてるのが
よく分かるので好感もって読んでしまう。
676花と名無しさん:2001/03/07(水) 00:33
>>675
サービス精神旺盛ってのは、関西人の悲しい性かも・・・
って別に悲しくないけどね。
(同じ京都の人らしいけど、どの辺なんだろ。)
677花と名無しさん:2001/03/07(水) 11:03
次は11号かー。その間またハナユメとはお別れ・・・
早く戻ってこいよ〜。でも無理すんな。
678花と名無しさん:2001/03/07(水) 23:20
コミックス「スワン レイク」を買ってからのファンです。
先日、読み返して気づいたのですが、「MN」で聖に絡んでくる犬と
「鳥籠少女」の鷺沢が飼っている犬って同じでしょうか?
あと、未収録作品がたくさんあるので、コミックス化してほしいです。
679花と名無しさん:2001/03/07(水) 23:22
とにかく「手紙」を表題作としてコミックス化希望。
これが出来なんなら白泉は本当にクソ。
680花と名無しさん:2001/03/08(木) 01:18
何で「手紙」コミックス出ないんだろうね。MNと同時収録しそうな気配は無いけど
結構読みきりたまってるはずなのに短編集が出ないなんて。
2作描いてるし表題作で出して欲しい。
MNも買ってるからまあいいんだけどでもやっぱり同時収録はいやだなー。
思い入れのある話だから。
681花と名無しさん:2001/03/08(木) 12:34
>>679

あともう一作「手紙」をかけばちょうど1巻分になるからでしょ。
他の読み切り加えて「手紙」にするには座りが悪いんじゃない。
出したくても出せないってのが白泉社的な事情だと思うけど。

あとは本人に続編(?)を書く気があるかどうかだな。
MNの調子がいい限りは、編集部的に連載を続けさせるでしょう。

そして「手紙」シリーズは隠れた名作として語り継がれることに・・・。
(シャレにならん)
682花と名無しさん:2001/03/08(木) 12:38
いくら2ちゃんで「御三家」として持ち上げられていても(というか2ちゃんだから?)
発行部数とかでいえば、まだそこまで計算できる作家ではないんでしょう。
会社的に。下手に今短編集出して、出回らないよりも本格的にブレイクしてから
満を持して出した方がいいんじゃない?
683花と名無しさん:2001/03/08(木) 17:17
>>681
>そして「手紙」シリーズは隠れた名作として語り継がれることに・・・
マジでシャレにならん・・・
684花と名無しさん:2001/03/08(木) 18:31
こっちは部数とか雑誌の事情とか知った事じゃないんですけどね。
私は本誌残ってるからまだいいけど、読んだ事ない人や
捨てちゃった人は辛いだろーな。
685花と名無しさん:2001/03/08(木) 18:34
>684
でもやっぱり仕方ないでしょ。>部数。
大量に刷って大量に余ったんじゃ商売にならないもの。
これは白癬だけに限ったことじゃないでしょうし。
ずっと待つしかないのね・・・。ハァ。
686花と名無しさん:2001/03/08(木) 18:40
部数は仕方無いけど要望によってはなんとかなるはずだが。
天上の恋だかもクビになって嘆願書で復帰したくらいだし。
687花と名無しさん:2001/03/08(木) 18:41
なんか期待してる人結構いるみたいだけど私は手紙あまり面白いとは思わなかった。
嫌いでもないけど、なんか今号の後ろの方にあった読みきりみたくどうでもいいマンガだったよ、私にとっては。
MNの方が好きだなー。
688花と名無しさん:2001/03/08(木) 18:42
どのくらい集めたんだろう・・・。
誰か頑張ってくれ・・・。
他力本願なのでさげ。そして逝ってきます。
689688:2001/03/08(木) 18:43
さげた意味なかったヨ・・・。(T▽T)
690花と名無しさん:2001/03/08(木) 18:48
MNも手紙も共通してんのは
「先輩方に柱(おたよりコーナー)で大絶賛される」という非常に珍しい出世方法で
話題になった事かな??
普通は同出版社の一作家を誉めるような事は滅多にないはず。
691花と名無しさん:2001/03/08(木) 19:06
しょーもないのを文庫化せんと、期待されてる作品をコミックス化
せんかい!!>白癬
692花と名無しさん:2001/03/08(木) 21:58
本当、信組を文庫にするくらいなら手紙出せ。
個人的に二話のみ収録でも買ってやるのに。
693花と名無しさん:2001/03/08(木) 22:03
>>690
清水玲子に誉められてたね〜
694花と名無しさん:2001/03/08(木) 22:05
>>690
クレパラ仲村さんにも
695花と名無しさん:2001/03/08(木) 23:51
樋口さんハナユメの他の作家の柱の出現率高いよね。
この間も日高さんとか加藤四季さんとか。高尾さんや杉原涼子さんも。
友達多そうでいいね。
696花と名無しさん:2001/03/08(木) 23:54
「MN」第1話冒頭、クラス割り表の女子3・4番のフルネームが知りたい。
697花と名無しさん:2001/03/08(木) 23:55
野間サイトやアテネ表彰の写真で見た感じ、
なんか気のよさそうなねーちゃんだった。
698花と名無しさん:2001/03/09(金) 00:01
人柄かね。
某ハナユメ同誌の某名過剰氏にも見習っていただきたい・・・。
699花と名無しさん:2001/03/09(金) 00:04
名過剰は勿論、波平末下も…
700花と名無しさん:2001/03/09(金) 00:08
名古屋ファミリー系って漫画はそれぞれともかく、人柄は
マトモな人たちが集まってるカンジする。
それに比べて・…(以下自粛)
701花と名無しさん:2001/03/09(金) 00:12
名古屋、マンガも平均すれば良いですよ!
武藤様が少々(?)レベルを引き下げてますけれども。
702花と名無しさん:2001/03/09(金) 00:14
ネット時代になって、漫画家の人柄まで、その漫画の評価を
決める要因になったってのは恐ろしいことですな・・・。

良くも悪くも昔はそういうことはなかった(少なかった?)のにね。
出版社サイドがネットを嫌うのもよく分かる。

ネットでの先入観でいい作品・漫画家が潰れるのは忍びないねぇ。
いわんや、2chをや。
703花と名無しさん:2001/03/09(金) 00:16
肝心の名古屋近辺在住の方々の漫画がねえ…
よその県のナゴファミの方々にレベル上げてもらってるというか…
704花と名無しさん:2001/03/09(金) 00:18
それを考えると、ネットの評価を受ける前に柱でわざわざ自爆した松下さんは偉い。
705花と名無しさん:2001/03/09(金) 00:19
御三家がいい漫画描いてる間は潰されない様見守りたい…
706花と名無しさん:2001/03/09(金) 00:22
名過剰もある意味自爆…
707花と名無しさん:2001/03/09(金) 00:26
樋口さんは多少痛い人であっても、マンガ自体が楽しいから
全然構わないなぁ。もっともあんま痛い人じゃなさそうだけど。
708花と名無しさん:2001/03/09(金) 00:33
痛かったら少なくとも高尾やモチカリと友達できないんじゃない?
でも痛くはあって欲しくないけどヒグッチには変な人であって欲しい気がする。
709花と名無しさん:2001/03/09(金) 00:36
口から血を流しながら自転車で疾走する方に悪い人はいません
710花と名無しさん:2001/03/09(金) 00:39
>709
(笑)
漫画も結構漢字間違いとか多いし
愛すべきドジ子ちゃんではあるかも。
711花と名無しさん:2001/03/09(金) 00:43
>>708
そのふたりも痛かったら、友だち出来るんじゃない?

私も柱を見る限り樋口さんは痛いとは思わないけど、普通の人だと
思うけど、ここでの持ち上げようにちょっとひくかな。
そんな目に付く程痛くなければ、別に人柄なんてどうでもいいじゃ
ん、みたいな。
712花と名無しさん:2001/03/09(金) 00:52
>「変人であってほしい」
少し同感。
>711
ハナユメ系は痛い人多いから痛くない人への評価が高いのか?もしかして(ワラ
713花と名無しさん:2001/03/09(金) 00:53
痛いも痛くないも・・・普通の人じゃん?あとがきとか見ても。
714花と名無しさん:2001/03/09(金) 00:57
スワンレイクの巻末とか、なんか必死な感じで好き。
715花と名無しさん:2001/03/09(金) 01:15
凝り性だよね。いや、そういうとこ好きなんすよ?

某サイトで白線新年会のレポート写真アップされてた。
ヒグッチもいたよん。
716花と名無しさん:2001/03/09(金) 01:24
>>711
望月さんと高尾さんが痛い人とは考えたくないなー
717花と名無しさん:2001/03/09(金) 01:59
>>710
確かに多い。あれは意図的に担当が見逃しているのだろうか?(笑)
写植じゃないと直しづらいのかね。それとも単に気付かないだけ?
718花と名無しさん:2001/03/09(金) 02:52
「手紙2000」の掲載紙・号を教えてください。
719花と名無しさん:2001/03/09(金) 04:30
ドジ子ちゃん…確かにね〜(藁
ヒグッチてサザエさんっぽい人なのかしら。
720花と名無しさん:2001/03/09(金) 05:21
>>718
2000年の1号みたい。
721花と名無しさん:2001/03/09(金) 11:12
>>718
掲載号を古本屋で探すのかい?
722718:2001/03/10(土) 00:15
>720
情報、ありがとうございます。

>721
ヤフオクで探そうかと。
723花と名無しさん:2001/03/10(土) 00:18
とってあるけど雑誌切り抜きじゃ味気なさすぎなので、早くコミック化きぼん
724花と名無しさん:2001/03/10(土) 02:38
手紙コミックス化されなかったらマジで痛いなあ・・・
ココ見てる白線の人,マジで頼むよー
725花と名無しさん:2001/03/10(土) 04:47
>>724
結構関係者がいっぱい見てたりして…>ここ
726花と名無しさん:2001/03/10(土) 11:13
>>725
何の関係者?
727花と名無しさん:2001/03/10(土) 11:24
白癬関係者じゃないの?
見てたら参考にしてあげて。
ついでに白癬スレもみてね。
728花と名無しさん:2001/03/10(土) 12:39
ついでにハナユメスレもみてね。
729花と名無しさん:2001/03/10(土) 13:42
ついでに中條スレと波平スレもみてね。
730花と名無しさん:2001/03/10(土) 17:11
名過剰スレ波スレは見なくても良い。
マンガに関する内容は殆どないから(w
731花と名無しさん:2001/03/10(土) 21:09
ブックオフでスワンレイクが100円で売っていた。
732花と名無しさん:2001/03/10(土) 22:24
>731
ああ、私がその場にいたら既に持ってるけど哀しくてつい買ってしまう
・…100円だし。
733花と名無しさん:2001/03/10(土) 23:08
古本屋に残してあげて新たな読者開拓の助けになるのか、
あるいは回収してあげるか・・・
考え所だなー
734花と名無しさん:2001/03/10(土) 23:35
だれかさんの某シリーズみたいに、全巻セットがいくつも積まれてるんじゃ
ないから、ああその人には駄目だったのねと素直に思える。
新たな読者さん開拓の為、ふぐっち作品見かけても私は無回収派で行きます。
735734:2001/03/10(土) 23:35
ふぐっちって何よ?!>ひぐっち
736花と名無しさん:2001/03/10(土) 23:52
いつブタさんからフグさんになったのさ。ヒグチャン…
737花と名無しさん:2001/03/10(土) 23:55
ヒグチャン、売れても手抜きしないでそのままで居て下さい。
まあしばらくは季節に3回連載のパターンらしいから安心だけど。
738花と名無しさん:2001/03/11(日) 00:56
下世話な話ですまんが今号のMNの二人は一線を超えたのですか?
739花と名無しさん:2001/03/11(日) 01:13
越えたと思うよー
みつるさん、痛かったら滅茶苦茶気持ち良いんだろうな。
740花と名無しさん:2001/03/11(日) 02:40
アレは・・超えているんすか?一線。
告白が後だったんで・・そんなこと考えなかったわ。
・・・あのセッティングだと・・超えていてもおかしくはないが・・
741花と名無しさん:2001/03/11(日) 11:12
微妙だよねー。
告白が後だから違うかなとも思ったけど
あの見開きのシンデレラの絵のページはそう言った事の比喩(と言うか心象風景と言うか)とも取れるんだよなあ。
742花と名無しさん:2001/03/11(日) 11:29
えっそうなの?
ちっともそんなこと考えなかったけど・…うう〜ん。
鳥篭少女とかもそんな感じだったしなーあながち「違うんしゃ・・」とも言い切れん…

もしそうだとすると・・…手ぇ早いぞ甘夏。
743花と名無しさん:2001/03/11(日) 13:26
私は超えてなさそうだなと思ったけどね。
744花と名無しさん:2001/03/11(日) 13:55
そうか、そうともとれるよね。>心象風景
うー、気になってしまう。どっちだよ。
745東海もの:2001/03/11(日) 14:28
一線を越えようが越えまいが
いい雰囲気で良かったね!<おふたり
CD借りにいったら1階の書店に2冊のみあり
無事買えました!ラッキーでした。
しかし、間延びしてきた感があるので
3話よみきりか、前後編で終ってもいいかもしれません。
746花と名無しさん:2001/03/11(日) 17:58
MNで間延びはまだ感じないかな私。
感じるとしたら今後の展開次第。
今はただおもしろいので好き。
747花と名無しさん:2001/03/11(日) 18:56
MNが間延びならせかキラは伸びっぱなしのハリックスだよ
748花と名無しさん:2001/03/11(日) 19:01
かえる王女が好き。
なんて言うか、好きなんだなあ。
この人の作品の中では一番好きかな。
749花と名無しさん:2001/03/11(日) 19:23
どっちなんだろう・・・MN。
次載る時が待ちどうしい。
何にもない方がいいな。(しかし鳥篭の作者だしなあ…)

>>748
私もかえる王女好きですよ。
ヒロインの性格がすれてて好き。あとストーリーが。
750花と名無しさん:2001/03/11(日) 19:26
かえるとか鳥篭とか桜花もそうだけど、駄作が無いよね。
粒揃っているから安心して読めます。
最近では「銀色エンゼル」もなかなか良かった。
751花と名無しさん:2001/03/11(日) 19:31
かえるは本当は救いのない話なんだろうけど、ラストでヒロインが
幸せになれたのが良かった。
本当だったら読後感最悪になりそうな題材をああいう風に料理でき
るのはいいなと思いました。
752花と名無しさん:2001/03/11(日) 19:52
>本当だったら読後感最悪になりそうな題材をああいう風に料理でき
>るのはいいなと思いました。

ああ、それよく思う。樋口漫画読んでると。
桜花も作者あとがきで「ハッピーエンドのつもりだった」とかいてたけど
私はあの終わり方読んだ当時は違和感あったけど今は好き。
ありきたりにしないで且つハッピーエンドにしてくれてるのがいい。
753花と名無しさん:2001/03/12(月) 00:32
「かえる王女」、「手紙」に隠れて忘れてたけどあれもいいよね。
どんでん返しのあの真っ白いシーンが「新人ながら盛り上げがうまいなあこの人」と
思ったのを憶えてる。
リアルタイムで読んだのですこし記憶おぼろげ。
754花と名無しさん:2001/03/12(月) 17:12
次は11号でヒグッチ作品にあえる〜♪
755花と名無しさん:2001/03/12(月) 23:03
今はデビュー6年目だから新人ってほど新人さんでもないけどね。
かえる当時は3〜4年目だからやっぱ新人さんか。
756花と名無しさん:2001/03/13(火) 22:39
流れを中断しそうだけど、ちょっと気になるので・・

・・・・数年前の夏インテでヒグッチらしいカットを見たんですが・・
ちなみに、インテ後に気づいたので・・・・わからないです。
花ゆめ本誌に載った後だったと思います(初掲載?・・か?)
印象的な絵と、面白い話で覚えていたので・・・。
ジャンルは創作でした。

別に同人やっていようが、いまいがいいんですけど。
誰か見た人いませんか?
自分はカタログ捨てちゃったので・・
757花と名無しさん:2001/03/14(水) 01:13
イラスト集はだしてるよ確か。>同人
けど樋口さんONLYでなく10数人くらいの作家が集まって描いた本だったと思う。
望月さんとか日高さんとか豪華な顔ぶれでしたよ。「緑の絵本」とかいうやつ。
ヤフオクで高値で競り落とされてた。
758花と名無しさん:2001/03/14(水) 01:16
絵本シリーズ、最初は通販してたけど、某サイトがそれをやめざるを得なくなって
かなり貴重な代物になったのかもね。
759花と名無しさん:2001/03/14(水) 01:21
>>757
えっなにそれ?
詳しく教えてくれ〜〜〜
760花と名無しさん:2001/03/14(水) 01:31
>757
あれもう再販はしないのかな。
東京までいったけど売り切れで手に入れられなかった。
>758
かなり貴重ですよね。
>759
ここで同人活動を詳しく言うのはちょっと・・・
761花と名無しさん:2001/03/14(水) 01:34
ちょっとした情報程度知った所で手に入る確率はゼロに等しいしね。
大金でもはたかない限り<絵本シリーズ
762絵本を持ってる人:2001/03/14(水) 02:51
紫の絵本と緑の絵本の2冊が通販されてた。
再版の予定はナシ。緑の絵本の次は赤の絵本が出る予定だった。
緑の絵本の時点では、7色分の絵本を出す予定だった。
ヒグッチが忙しくなったので、赤の絵本以降はナシになった。
ちなみに最近ヤフオクで緑の絵本が出品されていた。
結局、12000円ぐらいで買われていった。以上。
763花と名無しさん:2001/03/14(水) 03:36
>>762
忙しくなったというより、別の理由があるんだろ。
大人の事情ってやつさ。
764花と名無しさん:2001/03/14(水) 10:20
>>763
同感。「忙しくなった」程度の理由でやめないって。

765花と名無しさん:2001/03/14(水) 22:20
紫の絵本か・・それが記憶と一致します。
ありがとう〜>>762
766花と名無しさん:2001/03/16(金) 10:58
おー、潜ってる。あげとこ。
767花と名無しさん:2001/03/17(土) 21:52
COMICATE55号に対談が載ってます。
768花と名無しさん:2001/03/18(日) 23:10
お三方ともマトモな人っぽかったね。>コミケイト
ヒグッチホラー少女だったのね。なんとなく分かる気がするわ〜(笑)
769花と名無しさん:2001/03/22(木) 00:44
花ゆめスレが御三家の話題で盛り上がってるね。
樋口ファンはあの話題にあまりでしゃばっていかない感じが
またーりしているこのスレを象徴していると思われ・・・
770花と名無しさん:2001/03/22(木) 02:09
潜りすぎて消えるといやなのであげます
771花と名無しさん:2001/03/22(木) 17:22
早く新作読みたいなぁ・・・
772花と名無しさん:2001/03/24(土) 09:20
花ゆめスレでの報告によると、5月に衝撃的なコミックスが発売されるもよう。
そんなん出すんだったら、ひぐっちの未収録作品コミックス化せんかい!!
773花と名無しさん:2001/03/24(土) 12:38
>>772
ガセです
774花と名無しさん:2001/03/24(土) 13:47
ガセじゃないよ。出るじゃん衝撃のコミックス。ラブド。
775花と名無しさん:2001/03/24(土) 15:12
ここで関係ない嫌な話題はよそうよ・・・・
776花と名無しさん:2001/03/28(水) 19:58
下がりすぎてるのでage。
新作読みたいです・・・。
777花と名無しさん:2001/04/02(月) 17:52
4月age。

何か新情報はないかいな〜。
778花と名無しさん:2001/04/04(水) 18:57
再開は何号からなんでしょう。
この人載らないとハナユメいちいち見てないから頭からすぐ
情報飛んじゃうんだよね。
779花と名無しさん:2001/04/05(木) 02:03
>>778
>>754を見よう。
780花と名無しさん:2001/04/06(金) 07:31
NとMも好きだけど、そればっかりにはならないでほしいな。
かえるみたいなのもときどき別冊とかで載るとうれしい。
781花と名無しさん:2001/04/08(日) 03:45
担当マキノン移動らしいね。
4分の1漫画にはもう出てこなくなるのかな?
結構好きだったので(コンビが)残念。

782花と名無しさん:2001/04/08(日) 09:16
つーかこのスレキモい。
783花と名無しさん:2001/04/08(日) 14:44
>>781
異動が吉と出るか凶と出るか…
784花と名無しさん:2001/04/08(日) 16:58
吉とでて欲しい。
移動って人事異動のことだよね。
785花と名無しさん:2001/04/08(日) 18:18
MとNの肖像2巻やっと買ったんだけど、
121ページのエクセントリック少年ボウイ
JASRAC番号とか書いてないけど大丈夫なんか?
786花と名無しさん:2001/04/10(火) 01:05
>>785
奥付見れ
787花と名無しさん:2001/04/10(火) 01:08
ふーんJASRACって最後のページでもいいんだ。
私が雑誌やってたころは使ったページの下(無理なら
とにかく近くに)って言われたからさ。
788花と名無しさん:2001/04/10(火) 03:11
マキノンさん以外に樋口をうまく扱える担当さんがいるのかなぁ?
789花と名無しさん:2001/04/10(火) 04:04
ブタ。
790花と名無しさん:2001/04/10(火) 16:54
>>788
かなりやう゛ぁいと思われ

ま、今度の連載で真価が問われるかと
791花と名無しさん:2001/04/10(火) 18:00
マキノンは厳しそうで良さげだったと思う。
次の担当も美人だったら樋口さんがんばってくれるかな(笑)
792花と名無しさん:2001/04/11(水) 04:15
>>791
コミックスで「美人」じゃなく「変人」って書かれてたぞ(笑)
793花と名無しさん:2001/04/11(水) 23:19
あまり下がりすぎてると消えそうでコワイヨAGE。

それにしても担当替わるってそんなに何かあることなの?
樋口さんの漫画に影響あるほど?
794花と名無しさん:2001/04/12(木) 00:39
担当の力は重要ですよ〜。
白線はそれほどでもないかもしれないけど、
鳥山明なんて担当いなかったらヘタれ漫画家で
終わってたとか言われてるし。
795花と名無しさん:2001/04/12(木) 02:33
ココ見る限りではとりあえずいい担当さんだったんだねマキノン。
コミックス見る限りでは怖いのかなと思ってたけど。
みんなはどこでマキノンがいい担当さんだって知ったの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 02:36
某ファンサイトでも中々息のあった所を
見せてましたよね、担当さんと樋口さん。
797花と名無しさん:2001/04/12(木) 04:02
本当に担当替えの影響が出てくるのは半年後以降くらいかと思われ。
今回の連載は元担当と話を詰めていただろうし。
798花と名無しさん:2001/04/12(木) 04:15
>>793

状況としてはこんな感じか

> ■担当マキノン人事異動/ ヒグ吉 / 今までお世話になりました(涙)
> ■イギリスでは不吉な事/ ヒグ吉 / いっぱいありすぎて無事帰って
> これてホント良かった
> ■担当マキノンはこれから/ ヒグ吉 / ただのマキノンとしてここに
> 出没するそうな。
> ■そして私は/ ヒグ吉 / まだ全然仕事進んでない・・・・・・・(恐怖)そしてその後のマキノンのBBS書き込み

> 担当は外れましたがヒグチ先生のことは、花ゆめでまた二人三脚
> で漫画を作っていける日までみなさんと一緒に応援していきたい
> と思っています。・・・と言いつつ、今後CANDyに漫画ページが
> できてそれがヒグチ先生だったりしたら、それは100%私の陰
> 謀です(笑)

CANDyに期待ageってこと?
でも、季刊なんだよな……>CANDy
799花と名無しさん:2001/04/12(木) 04:40
>>798
ソレどっからの情報?マジネタか?
ヒグ吉って樋口さんのこと?
800花と名無しさん:2001/04/12(木) 04:46
>>799
非公式ファンページに掲示板からコピペ。

URLは自分で探してちょ。すぐに見つかるよ。

801花と名無しさん:2001/04/12(木) 04:51
ちなみに
>>798の「まだ全然仕事進んでない・・・・・・・(恐怖)」の後(「そして」の前)に
改行が2つ入ると思ってね。

ヒグ吉は本人だよ。
802花と漫画家さん:2001/04/12(木) 05:07
何か仲いいね担当さんと。
うちと大違いで羨ましい・・…。
別スレネタでもあるのでsage。
803花と名無しさん:2001/04/12(木) 05:34
>>802
白線の漫画家さんですか?
804花と名無しさん:2001/04/12(木) 13:03
>>798
樋口さんドイツに行ったんじゃなかったの?
805花と名無しさん:2001/04/12(木) 14:36
>>804
ツアーとかなんじゃないの?
806花と名無しさん:2001/04/12(木) 15:13
>>795
コミックスを見る限りではだめなところはズバっと言う人みたいだ。
桜の木の下の幽霊話は良くある話だから面白くないとネーム通さないぞーみたいな。

すこしでも面白い漫画を出そういう姿勢が良いと思うんだけど。
807花と名無しさん:2001/04/12(木) 17:57
>>806
何度も怒られながら漫画を書く樋口たん、実はみつると同じ性癖が?(笑)
808花と名無しさん:2001/04/12(木) 21:47
全レス読むのに1時間半かかって疲れた〜あげ。
809花と名無しさん:2001/04/12(木) 23:16
樋口さんって出たがりな部分はもしかしたらMとNに
共通するかもね。
810花と名無しさん:2001/04/14(土) 01:12
「緑・紫の絵本」誰かヤフオクだしてくんないかなー。
ちょっぴりグチ。
811花と名無しさん:2001/04/15(日) 02:43
女性の漫画家って、担当が男性になるか、女性になるかってかなり
重要みたいね。好き嫌い、合う合わないってのが凄い極端に分かれるらしい。

樋口は女性の方がいいのかね?
ま、結局は性別よりも、その担当編集の力量なんだろうけど。
812花と名無しさん:2001/04/15(日) 11:36
樋口さんの絵ってなんかモチカリに似てるとおもった。
あ、別に悪口ではない
813花と名無しさん:2001/04/15(日) 16:24
>811
力量は勿論でさらに美人だとやる気が違うのかも。
814花と名無しさん:2001/04/15(日) 20:15
ちょっとね。
でも樋口の方が濃い気がするね。(悪い意味じゃなく。)
815花と名無しさん:2001/04/19(木) 00:32
あげておこう・・
ログ落ちが早くなっているそうなので・・・・
816花と名無し:2001/04/19(木) 13:09
>812
まぁ 友達らしいから・・・。
でも 別にあたしは気にならないよ。
817花と名無しさん:2001/04/21(土) 02:59
なんとなくage
818花と名無しさん:2001/04/21(土) 04:28
いよいよ次回の花ゆめで「MN」再開!
長かったよ〜。
あのあと二人はどうなったのか、早く読みた〜い!
819花と名無しさん:2001/04/21(土) 04:34
やっぱり次回連載でやっちゃいますかね?
820花と名無しさん:2001/04/21(土) 23:49
アレもうやっちゃったんじゃないの?この間の連載の終わりに。
821花と名無しさん:2001/04/22(日) 01:18
え〜やってないでしょ〜。
あの2人の性格からして、お互いの気持ち確認しあって
いきなりHはしないと思う。
それにヒグッチ自身、2巻で2人のいま以上の進展は
考えられないみたいなこと書いてなかったっけ?
822花と名無しさん:2001/04/22(日) 13:05
やってないだろ、アレは。話続かないし。

むしろ、性的志向がアレなだけにそういう時にどうなるかが見物
なんだけど、そういうのまで連載でやるのかなぁ。
823821です:2001/04/24(火) 00:36
コミックス確認したら正確には、
「竹薮のキスシーンは、この話におけるギリギリの
譲歩かもしれません。」だそうな。

ってことだからやってなし!
824花と名無しさん:2001/04/25(水) 23:03
a
825花と名無しさん:2001/04/26(木) 02:13
826花と名無しさん:2001/04/28(土) 12:40
age
827花と名無しさん:2001/04/29(日) 19:53
樋口橘結構好きです。美少女好き。
828花と名無しさん:2001/04/30(月) 23:48
age
829花と名無しさん:2001/05/01(火) 02:25
今日買った「かえるの王様」って話が、スワンレイクとだぶってしまったよ〜。
ボロ家が見つかるシーンといい、お金持ちって思わせてる所といい、
ビンボーな登場人物の設定が男の子だったけど、これはこれで面白かった・・・かな。
830花と名無しさん:2001/05/01(火) 11:30
タイトルも「かえる王女」と微妙にかぶってるね。
偶然だろうけど。
831花と名無しさん:2001/05/01(火) 14:05
花ゆめフライングGET。
今回のは面白いね〜。自分的にはMNの中でもBEST3に入る出来。
832花と名無しさん:2001/05/01(火) 14:05
ていうか、「かえる王女」って童話の「かえる王子」に引っ掛けて
作ってあるんだから、かぶってるとかそういう問題じゃないと思うんだけど。
しかも、ビンボーの設定なんて、ありふれたもので
それこそ「似てる、似てない」で騒ぐ事のほうが愚行な気がするが。
ようは作家の味付けが問題。
スワンレイクは使い古された設定の仲にも、作者独特の味付けが
自分的にツボだったので支持。
主人公にあのクライマックスで「二股宣言」させるなんて、
ふつう無いぞ(笑)。俺は好きだ。
833832:2001/05/01(火) 14:06
失礼。
832>829,830
834花と名無しさん:2001/05/01(火) 14:10
>832
あんた女だね
835花と名無しさん:2001/05/01(火) 14:28
MNのベスト3ねえ・・・
私のベスト1は球技大会の話かな。クラスの女子がみつるさんに優しくするとこが
さりげなくじーんときたぞよ。
あとこの間の温泉のやつは単純に楽しかった。
836花と名無しさん:2001/05/03(木) 03:39
消えるとやばいアゲ
837花と名無しさん:2001/05/07(月) 23:17
連載いつまで続くのか? age
838花と名無しさん:2001/05/08(火) 00:22
なんで?
アタシはまだ終わって欲しくないけど。
839花と名無しさん:2001/05/08(火) 00:31
うん、私もまだ終わって欲しくない。
まだ「もういいやん!」ってなる程には満喫してない。
連載止めるべき作品は他にあるしね。
840花と名無しさん:2001/05/08(火) 01:01
この漫画に引き止められてハナユメ読んでる自分としては
ハナユメ板で「もう終わり時・・・」みたいな書き込みを見ると哀しくなるよ。
マンネリになってないと思うし、「これからマンネリになりそうだから終わって欲しい」とか
言う意見もなんだかよく分からない・・・。愛ゆえのこだわりか?
841花と名無しさん:2001/05/08(火) 01:05
私は終わり時派なんだよね。
花夢の悪い風習として「人気があると引き延ばす」というのが
あるけど、やっぱりそうなって欲しくないというのがある。
今が一番いい引き時なんじゃないかなあ、と。
実際付き合う前の方が(個人的には)面白かったし。
樋口さんの新作が読みたいってのも5%くらいある。
842花と名無しさん:2001/05/08(火) 01:13
これからの展開次第であって今「終われ」とか「続け」は早計なのでは・・・?
引き伸ばしでなく面白い方にいくかもしれないしそうでないかもしれないし
まだ分からない時だと思うけど。
私は最近はまったばかりなので個人的には終わられたらツライ。
843花と名無しさん:2001/05/08(火) 01:14
でも実際にダレてきてる感が自分のなかである。
でも読みたい、複雑。(841じゃありません)
844842:2001/05/08(火) 01:22
3回連載ごとに何らかの展開で話が進んではいるので
今回の3回でも何か進展はありそうな気はする。
839さん同様、他に終わるべき連載がハナユメにはありすぎて
「MN終わって」意見には正直複雑だー・・。
つっかかって見えたらスンマセン。

845花と名無しさん:2001/05/08(火) 01:34
ハナユメ2ちゃんねらーは今引き伸ばしに敏感な時期なのデス!
846841:2001/05/08(火) 01:36
>>844
こちらこそすんません。複雑なんだよね…。
もちろん花夢には終わるべき作品てんこもりなんだけど
そうなって欲しくないと言うか。
でも、MNは期待を裏切ってきれるはずという希望もあ
るのでとりあえずあと3回楽しみにします!
847花と名無しさん:2001/05/08(火) 03:07
MNって最近は結構人気ありそうなのに、結構うしろの方にあることが
多いんだよね。最終回までに一度は表紙や巻頭をみてみたいものですわ…
848花と名無しさん:2001/05/08(火) 13:55
原口さんってブラックだよね
849花と名無しさん:2001/05/08(火) 19:18
スーパーで何気無く子供が好きそうなお菓子売り場を
うろついてたら、なんかちょっと前の付録「MとN」が…っ(マイガっ)

なんか、卸業者の方で余った少女誌の付録を
袋詰して売ってるって奴だった。

りぼんとはなゆめの付録が一つの袋に…(藁
850花と名無しさん:2001/05/09(水) 15:28
aggg
851花と名無しさん:2001/05/09(水) 15:54
>849
えーっ?!そんな事していいの(@0@)??
852花と名無しさん:2001/05/09(水) 21:49
今日ようやく「スワンレイク」買えたのであげ。
やっぱいいね。久しぶりに白泉社系のマンガにハマったわ。
853花と名無しさん:2001/05/11(金) 00:21
ague
854花と名無しさん:2001/05/11(金) 00:35
higuti
855花と名無しさん:2001/05/13(日) 00:02
今回の連載の落ちはどうなのかねぇ?
age
856花と名無しさん:2001/05/13(日) 06:25
私は受けたよ。甘×聖
つーか、見たい。その同人誌(ワラ
857花と名無しさん:2001/05/14(月) 13:09
さがりすぎだー。ヤバイヤバイ
858花と名無しさん:2001/05/14(月) 17:42
もうMNでは語るネタはないのかもねぇ
859花と名無しさん:2001/05/14(月) 20:05
あるけど発売日直後とかのが盛り上がるんだよね。
ソレまで漫画のこと頭から飛んでるしさ。
MNのファン層が始終漫画のことばかり考えてるタイプが少ないってことも
あるんじゃない?
あとハナユメスレでつい感想とかは語りきっちゃうからねー。
860花と名無しさん:2001/05/15(火) 00:48
ま、マンガ以外のところで話題になるとろくなことがないからな…(笑)
これはこれでいいんだろう。
861花と名無しさん:2001/05/16(水) 03:54
あげ
862花と名無しさん:2001/05/16(水) 03:54

ごめん、うそ。さげてた。
863花と名無しさん:2001/05/17(木) 23:32
兄貴は登場するのか?age
864花と名無しさん:2001/05/18(金) 21:25
兄でました。
かなり逝ってるキャラクターでグーです。
865花と名無しさん:2001/05/19(土) 01:40
兄もある意味変態……こういう展開好きっす。
なんか色っぺくていい感じのビジュアルだし。
ヒジリンが一番好きだったけど兄もいいなー。
866花と名無しさん:2001/05/19(土) 09:26
なんか微妙に絵が変わってない?

まあそれはさておき、今回の甘夏に萌え。
867花と名無しさん:2001/05/21(月) 02:28
早めに新スレ作ってしまったです。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=990379574&ls=50
868花と名無しさん
0