波津彬子センセについて語りませんこと?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナミガシラトウコ
波津彬子先生について語りましょう。
和風?な話も洋風?な話も素敵ですね。
2花と名無しさん :2000/09/04(月) 11:49
「パーフェクト・ジェントルマン」と「お目にかかれて」の文庫すごくよかったです!
和物も少しずつ集めてます。
「異国の花守」も珍しい現代物でなんだか好き。
3花と名無しさん :2000/09/04(月) 13:09
古風な和の絵がとても綺麗。
見てるだけで美し〜。
この方の画集とか出てないのでしょうか。
4花と名無しさん :2000/09/04(月) 15:59
画集とポストカード集が出ていたと思いますが…入手可能かな?
53 :2000/09/04(月) 16:02
>>4
有り難うございました!
気合入れて探してみます!
6花と名無しさん :2000/09/04(月) 19:27
柚月ちゃん、好きだなー。
柚月ちゃんのお話はいつになったら決着がつくんだろう?
終って欲しくないけど、続きが読みたいのよー。
7花と名無しさん :2000/09/05(火) 00:54
>3さん
この間、Yahoo!オークションでイラスト集が出品されているのを見ました。
私はイラスト集(花色更紗)は発売当初書店に予約までして手に入れたのですが、
ポストカード集は入手できませんでした…。現物見てみたいです。

私は「お目にかかれて」の単行本を買ってはまりました。
大人の男性がかっこよすぎるんだもの。
作品のほのぼのとした雰囲気がとても好きです。
83 :2000/09/05(火) 01:30
>>7
情報有り難うございました!
なるほどyahooオークションですか!
くお〜…もうないだろうなぁ……
頑張って探してみますね。
9花と名無しさん :2000/09/05(火) 01:47
あんなに美しい絵なのに…なぜかロングの等身だけが不思議です^^;
カラダ小さいっつーか。5等身くらいにみえる。
107 :2000/09/05(火) 02:52
>3さん
ときどき見ていると掘り出し物もあります。
ポストカード集狙ってるんですがまだ出てきません(笑)
今出てるのは文庫とかが多いかな。
あとは古いもの。やはり手に入りにくいものは高値がついてしまいます。
兄弟仁義欲しいけど、これまで数回の経過を見ていると
5000円くらいまで跳ね上がってるので買っていません…。

>9さん
確かにあの等身にはちょっと違和感がありますよね(^^;
特に女の人が頭大きく見えるかな。

絵といえば、カケアミもきれいだと思うなあ。
あれはアシスタントさんの力量か。
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:53
うちのお母さんが見てるけど、
レディコミっぽい絵ですね。
12花と名無しさん :2000/09/05(火) 03:18
5000円…。そんなにまで跳ね上がってるのかぁ。
波津さん凄く好きで単行本集めまくったよ、中1の頃。
イタイ事に(同人誌に載ってた連絡先なんだけど)直接ファンレター出して、
年賀状や暑中見舞いのハガキまで戴いた事がある…。(忘れたい過去…)
単行本、引っ越しの時に実家に置き去りにしてしまった。
なんかまた読みたくなっちゃったな〜。無事に実家に置いてあるだろうか…。
13花と名無しさん :2000/09/05(火) 03:28
文庫で店頭にあるのを見て初めてこの方を知りました。
なんとなく絵がきれいなので買ってみたんですが。
日本物がいいですね。
明治・大正・昭和初期もの好きなので結構ハマリました。

でも>>9>>10さんのように人物の身体のバランスが気になりました。
どう見てもおかしい・・。
それ以外はとても美しい絵を描いているのにどうしてなんでしょう?
読んでいてその点だけがどうしても気になってしまう・・。
14花と名無しさん :2000/09/05(火) 04:04
編集部気付でファンレター出したことがあります。もう10年近く前ですが。
一度目は切手を同封したのでお返事頂きました。
ポストカードとかも同封してあってすごく嬉しかった。
嬉しかったので今度は切手なしで(切手を同封すると返事を要求するみたいで
嫌かなと思って)また手紙を書いたら、今度はポストカードでお返事頂きました。
お返事もらえるとは思っていなかったのでまたまたすごく嬉しかった。
とても丁寧でまめな方なのだなあと思いました。
私は引越しの際漫画全部持ってきました(^^;;
もっとも、ほとんどダンボールの中なのですが。
15遊馬 :2000/09/05(火) 04:53
きゃ〜〜〜〜!!!
波津彬子さん大好きです!!
そんなにシリーズしらないけど、PFに連載してた「異国の花守」シリーズで
惚れました。
波津彬子さんて、私は読んだことないんだけど著名だった漫画家のカイユキコさん
(名前でません)の妹さんなんだそうですね。
素敵な姉妹だな〜って思いました。
162 :2000/09/05(火) 19:24
>7さん
そうですね、大人の男性が出るから好きになったのかもしれません(^^;
「天守物語」の姫路城をほとんどご自分で描かれたとトークまんがにあって
凄いなあと思ってます。
トークまんがに出てくる狐も好き。
17花と名無しさん :2000/09/05(火) 22:37
文庫でハマって雨柳堂のシリーズ揃えたんだけど高いよ〜っ
18花と名無しさん :2000/09/05(火) 23:37
私はお姉さまの花郁悠紀子さんの漫画を読みながら、
成長してきました。
波津さんが妹さんだとは知っていたのですが、
じっくりと読み出したのは最近です。私の中では姉のイメージが強すぎたからです。
でも、こうして読んでみると、とっても素敵でした。
お姉さんのテイストありながら(姉妹だからあたりまえですね)、
独特の世界を構築なさっています。
なかなか純日本風のお話しを書ける人が少なくなってきているので、
貴重かつ、もっと評価されるべきではないかと思います〜〜。
これからは、もっと、もっと応援していきたいと思います!!!
19花と名無しさん :2000/09/06(水) 03:55
私は数年前波津彬子さんについてネットで調べていて、
花郁悠紀子さんという作家を知りました。
とうに亡くなられてましたので最近になって文庫で数作読んだだけです…。
うう、ひとりでしんみりしてしまった。

さざめく黄金の波の動物もかわいくて好きだなあ。
私にも何か憑いてほしいよ:)
20花と名無しさん :2000/09/11(月) 16:34
雨柳堂は大きいし高いからなかなか手が出ない(泣)
文庫になってくれないものか…
柚月ちゃんはどうなるのかなあ。

角川でやってたシリーズが好きです。
続き描いて欲しい〜
21花と名無しさん :2000/09/29(金) 04:56
過去ログの奥底からageです。
最近やふおくでも兄弟仁義の価格が下がりだしたのでやっと入手しました。
んーまさに同人誌(笑)
超豪華メンバーの絵が入り乱れたすごい本だ…。
22花と名無しさん :2000/09/30(土) 00:11
ずっと誰かにお聞きしたかったんですけど、波津さんって昔花郁さんのマンガの
リメイク版みたいなものを描かれたことなかったですか?
姉に言っても「知らん!」と言われちゃったし、私の記憶違いかもしれないんで
すが・・・
あ、私もお二人とも好きです。
23花と名無しさん :2000/10/01(日) 06:00
>22さん
初めて聞きました。私はあまり詳しくないので知らないのかも知れませんが…。
どんなお話なんでしょう??商業誌じゃなくて同人誌?
24花と名無しさん :2000/10/01(日) 11:58
花や骨董、布地など波津さんが描くとなんであんなに魅力的なんだろう。
花の咲く木を植えたくなるし、
小物や和雑貨は集めたくなっちゃう。

なにか元になってる資料はあるんだろうけど
波津さんプロデュースでノリタケあたりに
和食器のシリーズとかを出して欲しいくらい。
25花と名無しさん :2000/10/03(火) 04:24
だねえ。美しい世界よね。
波津さんの漫画を読むと、なんかこう、自分がしゃんとするような気がする。
自分も品良く暮らしたいと思う。
26名無しさん@お腹いっぱい
うん、納得!
波津さんのマンガを読むと、改めて日本のよさを再認識しちゃう。
着付けくらい出来るようになりたいです。

お姉さまとはまた違ったデリケートさが好きです。
花郁先生の文庫も集まったので、今度は波津さんのを集めてます。
はやく「雨柳堂」が文庫にならないかな♪