二ノ宮知子さんは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうですか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:23
酔っ払い研究所サイコ〜!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:24
平成よっぱらい委員会が好きでした。
トレンドの女王ミホも笑えた〜〜〜。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:25
最近買ったばっかよ〜<酔っぱらい研究所
私も叫ばせて。
サイコー!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:31
わたしも研究員に入れてほしー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:43
酔って酔って
血をはくんじゃーい!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:52
前HPに単行本未収録分の原稿をアップしてたよね?
なんで辞めちゃったんだろう
コミックス派の私としては楽しかったんだけどなあ〜
83:2000/08/22(火) 23:55
訂正:よっぱらい研究所でしたね。恥ずかしい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:01
酒を飲まない私も「酔っ払い研究所」笑えた。

同傾向の浜口乃理子「酒とたたみいわしの日々」もぐー。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:11
「飲みに行こうぜ」って単行本化もされてる
読み切りが好きだったんだけど
結局Kissで連載中の「GREEN」も
同じ展開になってしまってがっかりこん・・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:04
これはウーロン茶よ!ビールという名のウーロン茶なのよ!

結局あれだっけ、ポンちゃんってひとと結婚したんだっけ。
よっぱらい研究所がベストだけど、
天才ファミリーカンパニー意外に好きだった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:19
もーーー大好き〜〜!!
二ノ宮さん師匠すぎ〜〜〜(笑)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 08:52
「もりへー」がいい感じ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 10:15
おお!二ノ宮スレができてる。
私も「よっぱらい研究所」大好き。すげー面白いよねー。
うどん部入部きぼーん。
「飲みに行こうぜ」も雑誌で見掛けて面白かったから
期待して単行本買ったんだけど、後半殆ど過去の作品集なんだもん。
面白かったけどちょっとがっかりした…。

>>10
今回ちょっと研究所っぽくなかった?主人公が酔って暴走してた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 19:22
結局、この人はお酒から離れられない運命なのねん。(笑)
「green」はKissでは人気あるの?
コミックス派なもんでわからん。でも古本屋には「green」が
並んでるのを見たことないし。(酔っぱらいやOUTはよく見かける)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 20:19
伝説の遅筆作家・女性大関(笑)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:08
好き〜「酔っぱらい」は畳みかけるようなリズムが素晴らしい。
ダメ人間は自分だけではないと思わせてくれる。
でも谷川史子までもが「酔っぱらい」をバイブルとしていたのは
驚いた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 13:52
二ノ宮BBSすごいよね。
マンガの話なんか誰もしないで、酒のはなしばっか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 13:56
いいね。なんか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 15:22
でも作品はもう終っちゃってるよーな・・・
研究所だけ描いてりゃいーのに
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 10:19
酔っ払い研究所しか知らないです。
ストーリー物も…描いてるの?(笑)
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 18:36
「天ファミ」は終わったのかな?
まともなストーリー物ってあれだけだと思う。
あ、「グリーン」もあるか。
この人のマンガって殴るシーンが最高。
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 23:59
天ファミ終わってないよ!
私今勝幸がすごくカッコイイと思っててかなり萌えで楽しみなまんがの一つだもん
今やっと今までの伏線をすべて集めている感じ
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 13:30
酔っぱらいあげ。
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 11:48
グリーンって農家の嫁?
母親が気に入って次が読みたいとうるさいです。
あたしも読みたい!
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 11:52
ミホの続きかいてくんないかなー。
キャラも秀逸だし、またあんなの読みたい。
27>7 :2000/09/03(日) 18:15
まだ読めるよ〜
28花と名無しさん :2000/09/03(日) 18:23
>26
いいね〜。やまんばギャルとミホの対決とか。
あ、子ギャルと対決してたか・・
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 21:37
あげ
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 15:04
オトウトイモウトのBBSに、もりへーが普通にいてビックリした。
ナカヨシなのかな?いいなー
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 19:39
「天才ファミリーカンパニー」面白いよ〜。
あの漫画ってギャグっぽいけど知性がなきゃ書けない話だと思う。
きみぼくで一番レベル高いと思う。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 22:31
おお!二ノ宮師匠スレができてるんで思わずあげ。

「よっぱらい」はひっさびさに笑いすぎて頬が痛くなった本だった。
あれはまさによっぱらい人間にとってはバイブルです。
天ファミは初期の勝幸と田中ファミリーのやり取りが凄くツボだった。
頭痛の勝幸の頭に大根おろしのっけちゃうところとか。
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 01:32
だいぶまえ、ヤングユーをこの人目当てに買っていたような記憶があります。
あれって二ノ宮さんだったんかな・・・。
あのころのヤングユーはなんだかすごい内容充実でした。

最近「OUT」というのを読んだ。
歌ちゃんだったらヒモでもいいわ。
34花と名無しさん :2000/09/06(水) 18:06
>32
私はアミィのパパの頭が燃えてるところがツボでした。(笑)
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 21:34
>34
私はハルのオヤジが死んだと勘違いして世界中から友人が集まってくるのがツボです。
36花と名無しさん :2000/09/08(金) 12:53
なんてこったい!
希望とやよいがこうなるとはね・・・。
なんとなくそんな予感はしてたけどさ。
37花と名無しさん :2000/09/28(木) 00:35
「飲みに行こうぜ!!」の巻末の飼い猫漫画、腹がよじれるほどわらった。
トントンカンカン打ち付けた高い塀の隙間から、猫がぬるりと出てくる所が最高!!(笑)
「ぬるり」はしばらくわたしの中でブームでしたよ。
38花と名無しさん :2000/09/28(木) 02:03
どうせすぐ落ちるスレなんだからageるなよ…
二ノ宮さんのマンガ面白いけどね。
39>37 :2000/09/28(木) 12:04
あのネコ、顔がかわいくなくて好きー。
ネコ飼ってる割にはネコマンガ描かないよね。
別にいいんだけど。(笑)
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:26
ポン酒あげ〜
41よっぱ。 :2000/10/06(金) 23:23
もっと語りたい〜〜(笑)
42花と名無しさん
ハルちゃん親子みたいに 世界各国に友人いると
楽しいだろうな―。
放浪生活楽しそうだ。