片岡みちるについて語りましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
あくまでも作品の話。私生活は埋もれたスレッドだけで結構なんで却下。
2商業誌では:2000/06/06(火) 02:55
もう新作でないのかなあ。
いや、昔の作品の話をしたって全然いいんだけど、なんとなくせつないの。
3名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 08:10
4>3:2000/06/06(火) 08:38
そのスレッドは終了きぼーん
5名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 09:21
残念ながら、あの絵柄や話は現役の平成産まれのなかよし読者に
は受け入れられないでしょう。はっきり言っちゃうとオタク系の
読者人気が異常な程なので(ただ作家性に引かれる所が多いので
飽きられてポイと言う事は無いと思う)、竹本泉みたいにあざと
くてもそっち方面の読者向けに描けば生き残れるのでは?

かなり生活苦しいらしいとの噂ですが、私が小学の時はじめて
単行本買って貰った作家なので(トゥインクルキャット)、この
まま埋もれて欲しくないですね(^^;
6AOR:2000/06/06(火) 13:25
>5さん
 であるならば、あなたに協力して欲しい事があります。
できる事ならば、ここに来る全ての人に力を貸して欲しいと思います。
 私は、「たのみこむ」という限定受注サイトに片岡みちる先生の全集を作って欲しい
と書いたのですその発言のURLはhttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.php?catid=4&id=5619です
どうか皆さん、暖かい一票をお願いします。
7名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 16:47
ここで宣伝したら荒らされるって(^^;>たのみこむ

もっと地道に片岡ファンの多そうなサイトの掲示板回りなさいな。
8AOR:2000/06/06(火) 18:56
>7さん
 やっぱりまずかったかな。戦々恐々な気持ちになってきました。
善良なるファンが来るのを祈るしかないか……。
9名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 21:09
5です

やっぱりこう言う事はファンサイト/片岡先生の友達関連サイト
で宣伝しましょうよ。実際私もファンの1人ですし、小学校時代
何回もファンレター出したのに、その全てに関してお返事頂いて
ファンを大切にする方だなと感激した事が有りますからね。
10AOR:2000/06/07(水) 09:46
なるほど分かりました。早速たのみこむのリンクを含む発言を削除してもらってきます。
11名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 19:41
片岡みちるってデブオタクだってのは本当だよ。即売会に出てる
自称片岡みちるは奥さん。
12名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 19:57
私怨?>11
いくらなんでも、もーちょっと信憑性のあるウソを書こうな。
13名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 21:01
旧スレッドから私怨系な奴がいるよなあ。なんなんだ?
ほっといてやれよ。
14きっと:2000/06/08(木) 02:41
やさしいことばをかけられるのがうらやましいんだよ…
15名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 19:10
そういえば「みつあみ四重奏」って殆ど単行本にならずに
終わるんですかね。

打ち切られたクレヨン王国の単行本のカサ上げに数話収録
されただけで、今後講談社から単行本出るとも思えないし。

ちなみに片岡さんの単行本はクレヨン王国以外全部絶版だ
そうです。
16>13:2000/06/09(金) 02:45
どうでもいいことだが、
2chでは、作家みたいな公人性の高い人間を叩いたり、
私生活暴露は昔から当たり前なんだが、
片岡みちるさんスレッドというか、この板の住人は、これ嫌うんだな・・・
まぁ片岡みちるさん叩くってのも、どうも後味が悪い感じがするが。
17>16:2000/06/09(金) 05:04
その暴露の内容がウソだらけだから皆さん嫌がるのでは?

でも、どのみち片岡さんが優しくていい人というイメージが強いのが
最大の理由なんでしょうね。実際そうみたいだし。
18>17:2000/06/09(金) 05:46
同じ2ちゃんなのに、「この板だけは違う」という変な意識を持った人が
ここには結構いるよね。少女漫画板だけの現象じゃないけど。
2ちゃんはなんでもありなのが最大の売りなんだから、
なんでも自主規制したがる似非良い子ちゃんは、とっとと消えなさい。

ただ私には、片岡さんを叩く必要はないし、その材料もないからやらない。
他にもっと叩かれてしかるべき人がいくらでもいるんだし、やるならまずそっちから。
1917:2000/06/09(金) 06:47
>16
私は片岡さんにも叩かれる要素は結構あると思う。
ただ、叩かれてしかるべきと思われるか、叩くと後味が悪いと感じられるか。
それって結局作家さんの性格やイメージしだいなのかなと感じたわけ。
一般社会ではよくあることだけど(同じ事しても人柄次第ということ)
なんでもありの2ちゃんねるでまでそんなことになるのかと、少々驚いてる。
作家に大切なのは人柄ばっかりじゃないというのに。

17だけ読むと、なんか片岡みちる信者みたいに見えるかも。
言葉足らずですんません。
2017:2000/06/09(金) 06:51
↑>18 です。間違えました。ごめん。
21どーでもいいことだが。:2000/06/09(金) 07:19
片岡みちるの飼ってるハムスターの名前は
「ちょこら」だ。
22名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 07:39
「みみな」では?>ハムスター
23>22:2000/06/09(金) 07:52
みみなはこの冬に死んでしまい(合掌)、新しくちょこらが来たのです。
24AOR:2000/06/09(金) 17:42
>21,22,23さん
 ずいぶん詳しいんですねー。あっ悪意はこもっていませんので。
スレッドの趣旨に返って作品の話をします。
皆さん先生描いた作品での一番好きなのって何ですか。
私は「わんだ〜わ〜るど」の2巻に収録されている「ごぉ・とぅ・すくーる」
です。
あのよくできた寸劇を見ているような作品は、そうそうお目にかかれません。
皆さんもこんな感じで好きな作品、イチオシの作品挙げてみて下さい。
25>21:2000/06/10(土) 18:51
あと、ぷりもぷえるもいます。
26名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 18:53
 私は「由香子ドール」が好きだな。
27名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 18:54
同人誌読んでれば、結構書いてあるよね。
28名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 19:13
昔読んだなかデラの読み切りで
失恋した女の子を男の子が映画館に
つれてゆき、
「ここなら皆泣いてるから、泣いていいよ」
とハンカチを差し出す、というのがありました。

もうタイトルも内容も覚えてませんが、そのシーンは
結構じーんときて、絵が描けるくらい(笑)鮮明に覚えてます。
ご存知の方います?
29今は:2000/06/11(日) 16:06
同人誌で活躍してるよ〜ん。
30>26:2000/06/12(月) 06:58
デビュー前作品ですね。
「るん」で私も見ました。お人形好きな男の子が想い人というのが
新鮮味があって良かった。
そのころから、絵のかわいらしさには定評がありましたよね。
31AOR:2000/06/12(月) 11:22
>28さん
 あなたの言っている作品の事がわかりましたので、お知らせ致します。
タイトル「心にリボンむすび」
掲載された雑誌「なかよしデラックス 1986年10月号」
単行本「しましましっぽ」の157ページから始まります。
 今はどうか分かりませんが、片岡先生の一番のお気に入りだそうです。
あと、初めてたておか夏希先生(片岡先生は夏希ちゃんと呼んでいる)に
手伝ってもらった作品だそうです。28さん、お役に立てたでしょうか?
32AOR:2000/06/12(月) 16:06
>26、30さん
 今その作品読むと、身に覚えがあってぎょっとする人多そうですね。
3328:2000/06/12(月) 17:17
>AORさん
ありがとうございます。
たておか夏希さんとも仲よかったんですねー。
さっそくコミックス探してみます!
34AOR:2000/06/12(月) 18:35
>28さん
 コミックスを探すのなら古本屋へ行かれると良いと思います。
15の名無しさん@1周年さんが言われるように片岡先生のコミックスは、
夢のクレヨン王国以外全部絶版になってしまっております。
 電報で会話している様な状態ですが、あなたが無事しましましっぽの
単行本を入手できることを願っております。
片岡先生のコミックスは古本でも入手しにくいものが多くなってきておりますので。
35名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 02:42
「るん。」は、さすがに手に入らないだろうなあ… うう。
36名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 05:15
片岡さんのスレがある〜なんか嬉しい。
好きなのに誰にも魅力をわかってもらえなくて淋しかったんですよぉ。
子供の頃からずっと好きな作家さんなんてそうそう持てないですよね。
 (あげて万一荒らされたらやだからさげ。)
37名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 18:07
片岡さん、一時HP荒らされてめちゃ困ってたみたい。
お陰で今は掲示板無くなったけど、かえってプロ作家は一方
通行でいいって気がするから、書込みはファンサイトとかで
いいでしょう>片岡さんは結構ファンのサイト見られてるみ
たいなので
38>37:2000/06/13(火) 19:07
東○UGで「死体」ってハンドルのやつが荒らし依頼したんだよな。

39名無しさん@一周年:2000/06/14(水) 01:42
>37
ファンサイトあるの知らなかった。
40名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 08:49
ファンサイトは無い筈。

只クレヨン王国系サイトはファン多いから、半ばファンサイトっぽく
なってるみたい。
41a:2000/06/14(水) 21:34
ge
42名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 23:00
ageage
43名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 07:45
片岡みちるさんの私生活は今相当厳しい模様です。
HP見ても節約とか貧乏とかばっか書いてあって元ファンとしては
結構辛い。クレヨン王国の印税が相当入ったと思うので暫くは何
もしなくても食べる事だけは出来る筈だけど、何年もつかなあ。
実際現状無職と言ってさしつかえないみたいです。
44名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 01:25
>43
まめに徳島から大阪に遊びに行ったり、人形買いまくったりしているうちは
大丈夫だよ。うん。
でも、やっぱり心配だよね。
節約ネタが最近急に増えてきたような気がー>HPのトーク
45名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 01:47
ネコ耳、しっぽ、ひげが生えちゃうハナシがすきでした
なんていったっけ?あの漫画
46>45さん:2000/06/16(金) 07:36
たしか「トゥインクルきゃっと」だったと思います。
たいやきを食べると元に戻るという設定でしたよね。
47AOR:2000/06/16(金) 10:09
>45、46さん
 ネコ耳としっぽだけなら、今の時代ならうけるかも……
あああっ別な漫画になってしまう、何より不謹慎だ。
 まあ、こんな奴ですが、今後ともよろしく。
48名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 15:55
  ∩v∩
 ((巛 川 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||∂。∂N <  あげ
  q ∞ P  \_____
  し--J⊃ ) )
49名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 17:15
↑かわいいね(笑)
50AOR:2000/06/16(金) 18:52
>48さん
もしかして、ちゃめうさですか。
51名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 18:53
>43
大丈夫です。

片岡先生離婚した時、旦那が親に買って貰って借家にしてた
六本木だか白金だかのマンション処分して慰謝料として相当
貰ったらしいので、節約節約言ってれば一生食ってけるみた
いですし。

バブルの時は億ションだったらしいけど、今は幾らで売れた
んだろ。
52名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 23:16
51ってウソだよ(笑)

そこまで裕福じゃない筈>元亭主
53名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 10:10
1さんが私生活の詮索は抜きって言ってるんだから、漫画ネタ限定にしような。

私はやっぱり「さくらんぼねむり姫」が好きだ。
54名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 14:54
「さくらんぼねむり姫」私もすき。
これを読むとさくらんぼが食べたくなるけど、
高いのでさくらんぼ味のゼリーとかで我慢してる。
55名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 22:35
みつあみ四重奏、もう単行本にならないだろーなー....
56:2000/06/20(火) 00:19
>55
夢のクレヨン王国に収録されてますよ。
単行本未収録分があったかどうかは
調べてみないと分かりません。
るんるん全部残ってるんですけど探すのは・・・
57:2000/06/20(火) 00:21
56補足
夢のクレヨン王国の3巻です。
58AOR:2000/06/20(火) 10:46
>56、57さん
 嫌というほど未収録分があります。
雑誌連載を読んだ事の無い私には、あちこちすっぽ抜けていて、
間に何があったのか全く分からない話がいっぱいです。
 単行本化して欲しいなー。
関係無い話ですが、私は限定受注サイト「たのみこむ」において、
片岡みちる全集という物の企画をしました。
これは前にも書いたのですが、投票フォームのURLが変わったのと、
ここに来る人達が本当に片岡先生を愛しているようなので、再び書こうと思ったのです。
投票フォームのURL
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.php?catid=36&id=5619
皆様よろしくお願いします。
59:2000/06/20(火) 23:28
>嫌というほど未収録分があります。
やっぱりあるんですか。
そうですよね。結構長い期間載ってたような気がするのに
少ないような気はしてたんですけど。
どちらにしても未完の作品だし、ということで気付いてませんでした。
今度発掘して読み直してみます。

るんるんはチム・チム・チェリー目当てだったからしょうがないと言えば
しょうがないんですが。
60名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 23:09
age
61名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 03:31
夢のクレヨン王国以降、なかよしに作品が載らない上、
単行本が夢クレ以外全部絶版になった理由が、
アニメ(夢クレ)とのタイアップ中に病気で原稿を落としたための
見せしめだというのは本当?
62名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 06:45
ホントかどうかは知らないけれど61さんの言う事でほぼ間違い
無いと思います。ベテラン作家なのになかよしの歴史からは連
載終了後からつい最近まで「なかったこと」と言う様にされて
ました。最近は流石に批判を浴びたらしくなかよしのHPに作者
プロフィールが最近のデーターで掲載されてましたがあくまで
体裁を整えるだけであって連載再開は無いでしょうね。
63AOR:2000/06/22(木) 10:26
 そのタイアップの話が本当だとすると、少なくとも講談社にはもう片岡先生の
作品を掲載してもらえる雑誌はなく、ひょっとすると少女漫画界のどこにももう
出てこられない……。そんな、あんまりだ。
 シューベルトの葬送行進曲が聞こえてくる様な気がします。
たーんたたたーたたたららたたー。
(似てなかったらゴメンナサイ。念の為に書いておきますと、シューベルトの葬送行進曲は
昔のゲームやドラマやテレビ番組などでバッドエンドになったシーンで良く流れてました。)
 バカな事書いてすみません。
 話が随分横にそれましたが、夢クレって他の片岡先生の作品に比べると随分カラーの扉絵
があったし(数えると2話に1話の割合になる。)、ページ数だってめちゃ多い(最低で30
ページは有り、多いと40ページに達する。)でしたからね。体壊して当然かも。
 なんでこんな事になったんでしょうね。片岡先生が望んでこの無茶苦茶な連載に挑戦したのか
それとも、本当はもっとのんびりやろうとしているところを急かされてあんな事になったのか……。
 いまふとしたきっかけでたかなし先生の「おジャ魔女どれみ」読む事ができましたが、ほんとに
にのびのび描かせてもらっている様な気がします(私が読んだものの長さは約25ページ)。
 片岡先生もこの位のびのびとゆとりを持って描かせてもらっていればよかったのにと思えて
なりません。
 なんだかいまいちよくわからない書き込みになりましたが、今日のところはこの辺で。
64名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 11:04
>61
それしか考えられないでしょう。だって漫画版夢クレの打切りが
98年の初夏で、番組は99年初頭まで続いた訳だからその間半年以
上のタイアップの穴を開けられたのだから、残念だけど会社とし
ては切らざるを得なかったでしょうね。担当者や編集はベテラン
だけ有って簡単には切りたくないでしょうが組織の上部からの命
令なら逆らえないだろうし。

夢クレの3巻のいつも恒例の作者コメントが一つも無かった所に
講談社と片岡先生の関係が見れる様ですね。
65AOR:2000/06/22(木) 17:41
>61、62、64さん
 やはりそうですか。
63でも書きましたが、こういう話になればなるほどシューベルトの
葬送行進曲が頭に響いてきます。
 あ〜なんでこんな事になったんだ〜。
確かに夢クレの3巻は読んでて不気味でしたやっぱり片岡先生に作品にもだけど
人柄そのものにも惹かれていたという事に改めた気がつきました。
 もう同人誌以外に先生の作品を見ることってできないのかな〜。
66名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 17:44
まあ、でも、打ち切られるような作家だし。
67>66:2000/06/22(木) 17:54
はぁ?
68>35:2000/06/22(木) 20:27
国会図書館に行ってみれば?
もし、あれば、その漫画の内容をコピーすることもできるよ。
69AOR:2000/06/23(金) 09:38
>68さん
 なるほど。その手がありましたか。
私もやってみようと思います。でも「るん。」って国会図書館において
ある物かな〜。
70名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 17:58
>69
国会図書館は月刊、季刊等のメジャー雑誌は大抵有る筈。

ただコピー代高いよ。大学の卒論の為に資料探しに行った
時、一枚50円近かった気がする、7年位前で。
7130:2000/06/24(土) 04:32
「るん」は、国会図書館にはないんじゃないかなあ。
なかよし漫画スクールが、デビュー未満の上位入賞者の
作品を発表するために作っていた同人誌的なものだから。
書店にはおかず、投稿者と希望者のみに送られていました。

実は私ももう一度読みたかったりして。
「由香子ドール」の号、引っ越しのときになくしちゃったんだよな・・・。
激しく後悔 (ToT)
72名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 10:40

あげ
73a:2000/07/04(火) 10:49
ge
74名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 17:49
あげー
75名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 21:02
片岡みちるのシルバー王女はアニメ版の500倍かわいい
7635:2000/07/06(木) 02:36
わ、今ごろレスがあるとはびっくりしました。
「るん。」はどなたかにアプしてもらうしかないでしょうね…
77AOR:2000/07/06(木) 09:47
「片岡みちるについて語りましょうよ、私は帰ってきたーーーー!!」
シャア専用に逝けと言われそうな出だしでゴメンナサイ。
でもホントに復活してて嬉しかったんです〜。ということで、ついあんな出だしに
なってしまいました。
>71さん
 まずは国会図書館に行く事から始めます。ただ、そんな金とヒマあったかな〜。
>75さん
 ホントそうですね
特に第6話「とけない雪だるま」(だったかな)の最初の方にヒトコマちょいしか
出て来ませんでしたが、晴れ着姿のシルバーがホントかわいかったと思います。
 片岡先生は「アニメと同じ話になるたびに『ああ、負けた』」と思われてました
が、あればっかりは片岡先生の勝ちだったでしょう。
 あと、死神の真の姿がちゃんとラスボスと言うにふさわしい描かれ方だった事も
特筆ものです。
 ところで、皆さんに質問。
片岡みちる先生のファンには大きく分けて2つの分類があるそうです。
一つは夢のクレヨン王国以前からのファン「夢クレ前派」
もう一つは夢のクレヨン王国以後からのファン「夢クレ後派」
の2つだそうです。
 皆さんはどちらでしょうか。(きかんでも多分前者だと思う)
ちなみに私はここでは恐らく少数派であろう後者です。
 もしよろしかったら教えてください。
78名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 17:49
>77
私はクレヨン前派
もちろんクレヨン王国も大好きだけど、片岡さんを今の様な不遇な状況
にしてしまった原因で有る悲劇の作品と言う事で素直に「良い作品」と
賞賛出来ないんです。

もしクレヨン王国が片岡先生にお鉢が回らなかったら、今もマイペース
の作品を定期的に見る事が出来たでしょうね。
79名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 08:01
age
80名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 16:25
age!
81あげお:2000/07/07(金) 18:51
aerr
82あれだな:2000/07/08(土) 00:11
なかよしはすぐに作家をあぼーんするから
売れなくなるんだな
83a:2000/07/08(土) 19:13
gel
84a:2000/07/09(日) 09:52
ge
85名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 19:58
なかよしはセラムン全盛期の1/3近くまで売上落ちてるそうです。
86>85:2000/07/10(月) 00:16
まだ1/3もしがみついてる奴がいるのか!?
87名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 00:33
>86
セラムン当時もセラムン以外が好きで
読んでた読者はいるんだからさ……(笑)
しかもかつての2/3には一見さんや「大きなお友達」がいっぱいいたんだよ。
88名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 00:43
さくらの「大きいお友達」ってかなり多そうだけど
セラムンには遠く及ばないんだね……
本来の読者層が激減してるのかな???

誰か書店関係の人、わからない?
89>82:2000/07/10(月) 02:14
某竹本泉せんせが
「作品がアニメ化されるとなぜかなかよしと縁遠くなる」
というジンクスがなかよしの作家陣の中にある、
という趣旨のことをおっしゃっていましたね。

#ご本人も「あんみつ姫」(アニメ化)を最後になかよし本誌からはフェードアウト
#当時の編集クラスが副編クラスになった最近になって別の雑誌で連載を持ったけど
#やっぱ当時の上層部に嫌われる何かがあった?
90名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 02:26
なかよし作品のアニメ化って、(今はどうか知らないけど)
作家の作風はもともとアニメっぽくはなくて、
しかも雑誌トップの看板じゃないけど、作品自体のパワーが
たまたますごくて成り立った、っていうケース多い気がする……
作家にとっても編集にとっても計算づくじゃなくて、
降ってわいたラッキー、みたいな。

となると次作がこける確率が高いんじゃないかな……
ヒット作の次ってんで編集も下手に期待かけすぎて、作家潰すんじゃない?
直子姫もそんなだったし。経営が泥臭いって感じ(笑)。

編集が嫌ってるとしたら、扱いが難しいから敬遠してるってとこかも。
91名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 03:47
昔商業誌方面はめちゃ好きだった
でも同人誌活動見ててかなり幻滅してしまったな・・
トーク本としてもあまりに読み応えないし
絵も手抜きすぎだし
(同人誌なんだからよしといえばよしなんだけど・・)
もう最近はどういう活動してるのかすら知らんかったけど
今日このスレ見て久々に気になってきた
92>91:2000/07/10(月) 06:09
私も同人誌見てがっかりした。
絵は、露骨に手抜きだけどやっぱりかわいくて、
でも、かわいけりゃなにしてもいいのかよーっ!
ていう気分になる。

片岡さん、今は同人誌活動オンリーのようです。
今年の夏コミにもでられる模様。
93名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 19:49
だって片岡さん漫画家やめたがってるみたいだからしょうがない
でしょう、手抜きでも。

大体HPのプロフに、最近は変えたみたいだけど「元漫画家」とか
書いてた事自体やる気の無さを感じさせて不愉快だった。

結局絵が可愛いからって同人誌買っちゃう層がいるのが、片岡さ
んの努力する姿勢削いでいるとしか思えないです。

残念ながらあの程度の同人誌の内容ではどこの雑誌からもお呼び
なんかかかる訳無い。読者が求める物を描けない作家なぞ淘汰さ
れていくだけだし。
94>93:2000/07/10(月) 23:45
何の努力?
95>93:2000/07/11(火) 02:23
読者が求める物って何??
アンケートの多数派の意見のこと?

96元ファン:2000/07/11(火) 02:46
商業誌だったらお話とか構成とかそれなりに
押さえておかなければならない点があって
そりゃ相当努力もしたことでしょうが
同人のなんでも許される空気にもろに呑まれて
一応本にはなってるけど作品を作ってるという
姿勢が薄れていったように見えました
97名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 07:45
>94 95
商業誌って言う物は、残念ながら幾ら良質な作品だろうが
マニア受けしようが、それが売上に結びつかなかったら、
全て切り捨てられる運命なのです。特になかよしみたいな
体質の雑誌なら余計そうでしょう。

幾ら読者がぎゃーぎゃー言おうが、売上が取れなかったら
不採算と言う事で廃刊にさせられる可能性も今の時代無い
とは言えません。

雑誌の求める物と自分の表現したい物の妥協点で最大限の
作品の魅力を引き出せない作家はダメと言う事です。
98名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 13:54
片岡先生に頑張ってもらいたいのでage
99うーむ:2000/07/11(火) 21:17
辛辣なコメントだが、ちょっと愛があるね。
みんな期待はしてる(してた)んだ。

バイト探すとか描かれてましたが、どうなったんでしょうねえ。
たておかさんとかも…
100名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 21:47
どうでもいいけど、私的な私生活の事はあんまり同人誌にも
書かないで欲しい。

さくら本の後書きとか対談とかに離婚した事とか、大体のい
きさつとか書いてあったけどこんなのは第三者に見せるべき
事じゃないでしょう。
101名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 03:23
離婚のこと本に書いちゃったのか・・・。
そういう事書く作家さんだと思っていなかったから、
なんかショック。
離婚するのは個人の自由だけど、不特定多数の人に
事情説明なんかしなくてもいいのに。
特に片岡さんみたいな作風の人は。

と、いいつつなにが書いてあったかすごく気になる私。
なんだかんだでまだ片岡ファンなんだな。
102名無しさん:2000/07/12(水) 04:46
象皮病でも、可愛いから好き。
103名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 07:02
直接の理由は書いてなかったけど、さくら本での対談の内容から察すると
前のご主人がアシスタントの女の子に手を出して、その結果の離婚だった
みたいです。どうでもいい事だけどやっぱりこういうのを書くのって同人
誌だからと言って余りいい事じゃないよねぇ。
104>100@`103:2000/07/12(水) 08:45
あくまでも作品の話。私生活は埋もれたスレッドだけで結構なんで却下。
105名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 09:07
本人が本に載せてしまった以上は作品の一部でしょ
まあもっとも同人誌の話題は同人版でどうぞとも言いたいけどもさ‥
106>離婚話:2000/07/12(水) 10:09
昔の同人誌に前の旦那さんのこと書いてる以上
同人誌に離婚の話書かざるをえなかったんじゃ?

だって、自分で書きたくて書く内容じゃないでしょ。
本人が一番つらいことだから。
107名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 11:46
>106
あっさりめに一言「離婚しました」でいいと思う。
103にあるような事情は、書かないほうがいいよ。
それこそ私的なことなんだから、書きたくないのに
書く必要も義務もないし。
特に片岡さんの場合、作家性からしても、あまり
どろどろしたトークはしない方がいいはず。

そろそろ片岡みちるの話題は同人板の方がふさわしい
のかもしれないね。
商業誌はともかく同人ではバリバリ現役なわけだし。
108>107:2000/07/12(水) 12:16
その同人誌を読んだ上で書き込みしてますか?
109名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 07:37
age
11099:2000/07/13(木) 21:57
ごめん。作品には関係ない流れの話題だった。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=956479773&ls=50
で下げながらやってくれ。
111名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 20:33
もうダメでしょう。
あの絵は個性がありすぎるのでアニメやゲームと言った商品展開も
しにくいし、何より今の子供にはあの絵柄は受けないと思う。
112名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 21:22
21:00前後になると決まって叩く書き込みが現れるな
113名無しさん:2000/07/14(金) 22:09
AGE
114a:2000/07/15(土) 17:58
ge
115名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 01:32
AGEGE
116流れる・・:2000/07/16(日) 01:41
もう語り尽くしたのかな?

とりあえず俺にとっては少女マンガというジャンルに
足を突っ込むきっかけになった思い出深い作家さんです
たまご〜なんとかいう単行本だった(タイトル忘れた・・)
しかし今はおのえりこ萌え〜ですけど・・
117名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 02:19
 月うさぎたまご姫?
 なかよしで、月のプリンセスでっつーと、せらむんよりもこっちが
先なのよね。でも、落ちは「透明ドリちゃん」だったけど(^^;) 
118名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 09:10
片岡みちるは現在酒と薬に溺れているそうです。
119名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 09:12
嘘をつくなよ
120夏コミ:2000/07/16(日) 09:33
受かっていましたね。あの、「片岡みちる」と書かれた
スペースは彼女のものですよね?
間違っていたらすまん。
121名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 10:04
イベントに出てくる自称片岡みちるは影武者。
本当はデブオタクなので、本人も気にして会場には行かない
らしいです。
122>121:2000/07/16(日) 15:10
黙れ馬鹿
123名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 16:40
片岡みちる=終わった作家だから捨てられた

--------------------終了-------------------------------
124名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 16:54
なかよし自体が終わってるんだよ。
125名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 17:17
■■■■■■■ はい、終了!! ■■■■■■■
126名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:57
おわるなよ
127名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:53
1にあるように作品についてのみ語ろうにも商業誌やってないんだし・・
同人ネタは私生活がつきまとうし(だって自分でそういうこと書くんだから)

あ、さっき初めてHP行ってみました♪
128名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 03:02
もう好きにしてください
129>127:2000/07/17(月) 03:05
たとえば小説家が小説とエッセイかいてて、
小説の話しましょーよって言ってるだけでしょ?

それと過去の作品でもいいんでわ?べつに。
130名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 08:41
AGE
131名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 22:49
□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□
□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□
□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□
□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□
□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□

132a:2000/07/18(火) 13:29
gehjgkj
133名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 01:05
http://www.fighting.co.jp/

カレは本気らしい。
134名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 01:59
かなり苦しいが・・・
age
135名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 02:08
>133
??????????????????
ひととおり見たけどなんかよくわからない・・
136名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 08:09
つーかさ、やっぱ殆ど同じ構図しか描けないのと、左右反転すると
デッサンむちゃくちゃなのが露呈するのはプロとして問題有りだと
思う。

確かに線の処理や色使いなんかは綺麗だと思うし、かわいい絵柄だ
と言う事も認めます。画力が漫画家の全てで無い事も分かってます。

でも、デビュー15年近くであそこまで良い意味でも悪い意味でも進
歩の無い作家はちょっと珍しい。

ちなみに私はアンチじゃないですよ。どちらかと言えば好きな方。
137>133:2000/07/19(水) 10:56
一通り見たよ。
管理人、去年のコミケ(夏か冬か忘れた)で片岡さんのスペースで
テレビの突撃レポートのノリで行列の人に話しかけまくって、
しかもその模様の音声をインターネットラジオとかいってネットで
流してたやつだね。(133とは別の場所。今はもう聴けない)
片岡さんがやめろってにらんでいるのに気がつきながら
「無視してインタビューを続けます」とか言ってて、かなり引いた。

それにしても電波にますます磨きがかかってるな。
あんな変なのにボロクソ言われて片岡先生かわいそうだ。
138名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 14:37
クレヨンでクラウドが女装して云々ってのは、別に片岡さんが
FF7をパクったのではなくてアニメの方のシナリオがそうなってたから
それに従っただけではないのか?なのに
>マネだよパクリだよ盗作だよ!!(笑笑笑)
>あまりにも笑いすぎて描いたヤツの顔が見たくなりました。
とか思われ付きまとわれるなんて、とんだ災難ですな。
139名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 21:37
>133@`137

去年の夏コミですね。

私はその現場に居合わせて「インタビュー」なる物を受けました。
たまたまウチもちょっと離れた場所で出展してた関係で帰り際にブー
スの近くを通り掛かった時ちらっと話しを聞いてしまったのですが、
片岡先生と男性の売り子の方が相当迷惑そうな話してましたよ。
140名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 23:44
片岡氏のHPにBBSがあったらこいつにさぞ荒らされたことでしょう
141名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 15:14
前片岡先生のチャットとBBS有ったけど荒らされて閉鎖になりました。

一説によると一緒に同人活動やHPをやっているR氏に嫉妬したストー
カー的ファンの仕業らしいです、同時並行でR氏のページも荒らされ
ていましたから。
142名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 16:12
age
143名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 21:53
    /⌒  ⌒⌒ヽ
   /  <◯>    ヽ
  / (__α_)__ )  ヽ
  |  (((( ))))) ヽ   |
  |  ( |(θ.θ) |6)| ) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  /人゛ ワ ゛ 人ノノ |<  片岡みちる復活熱望
  |  | |ノ T T ´ ノ人 ノ   \________
 ○ノノ ¬~回~/( (  ○
  / ⊆⊇  ⊆⊇\ |
  | /|   | |    |   |
144名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 10:42
↑シルバーですね
145名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 21:49
age
146名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 19:16
age
147ハートちゃん:2000/07/23(日) 19:37
148名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 20:40
http://www.dtm.ac/

こんなのもありますね。
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 20:11
AGE
150名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 09:55
age
151a
ge