角川書店の実態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
こんな面白いもの、埋もれさせまへん(笑)。
続きをどーぞ!
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=955431079
2おかえり角川!:2000/06/05(月) 22:17
さよーなら
角川♪
3あすか:2000/06/05(月) 22:20
クランプ連載終了後に
休刊ほぼ決定だそうです!?
って今年…!?
4今の角川と関係ないけど:2000/06/05(月) 22:22
角川春樹 エンターティナーで復活してるじゃん。
真夜中に、すっげぇー絵柄のアニメしてやってんだけど、
それの制作に名前載ってた。
5わああ:2000/06/05(月) 23:08
まったく同じ事を私も昨日思いました!<4
(そして驚きのあまりどーでもスレッド(同人板)に書き込んでしまった)
しかも原作の荒俣宏の小説、「ハルキ文庫刊」って出てたんだけど…
怖いよそんな文庫。ほんとに創刊されたのだろうか。
6漫画板でやれっていわれそうだけど:2000/06/05(月) 23:20
少年エースって危ない?
知り合いのお姉さんがエースの新人作家なんですけれども…。
ついでに私もエースに持ち込み計画中だったんだけど止めたほうがいい?
7おーい角川!:2000/06/05(月) 23:35
エースネクストは大丈夫かあー!?
8ハルキ文庫:2000/06/06(火) 00:59
隠し玉がたくさんありますよ。
なんのかんの言ってハルキさんはカリスマだから彼のためにちょっと働いて
やろうかって作家は多いとか。
一般受けするかどうかはナゾだが、注目していてもいいかもしんない。
9ハルキ様:2000/06/06(火) 01:19
オレが昔かけてやった恩を〜
との調子。
歴●チン(あご無し)とまたまた
戦争勃発の恐れ有り。
10名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 02:12
厳冬車の社長がハルキ様劇LOVEなんだよねぇ
11名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 04:08
>6
わはは。
先日、あたしの昔の担当(昔少女まんがやってて、その後エースに移った人)から、
突然、退社の挨拶が届いたよ(笑)。雑誌の調子がどうなのかは知らないけど、
10年編集やってたのに辞めちゃうなんて、内部はやっぱいろいろあるんじゃないの。
12名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 05:20
少女漫画の板なので、その話をしようよ。
と言っても、少女漫画以外も面白い会社なのね、□川って…。
1311にあらず:2000/06/06(火) 12:16
あはは。
昔私の担当してたひと、(担当離れてずいぶんたつけど)この間
ノイローゼで入院したんだって。
しかも社員になって鼻息荒いひとだったのに、面白すぎるぞ角川。
14そいつって>11:2000/06/06(火) 22:22
15雑誌板:2000/06/06(火) 22:31
1611じゃないけど:2000/06/07(水) 00:58
>14
直リン貼るなら、こっちのほうがいいと思うよ(ごめんね)
http://www.clamp-net.com/c-file/essay/kym.html

あたしも面識あるんだけど、辞めちゃったんだねー。
彼は……うーん、人柄は悪くなかったし、
約束を守るとか、事務手続きなんかはきちんとしてたと思うけど、
企画力やマンガを見る能力は、ちょっと寒かったかな。
ま、まともに話せる人間だっただけ、角川の中ではマシだったよ(笑)。
さいならー。
って、またどこかで仕事したりして(縛)。
ところで、13さんの言ってるのはホント? 誰なの、それ?
1716>14:2000/06/07(水) 02:01
直りんありがと〜
でもちょっとだけ
ワザトなんっすー
あからさまだけどあからさま過ぎるのもなーって 
テヘッ★ ところでここのサイト結構な話題ですよー!(笑)
18>13:2000/06/07(水) 10:46
ええ!本当なんですか?
今は角川やめてしまった 私ですが 本当にいい人だったと
思うので心配です

でも元々契約社員サンだったハズだから 他でやってる事祈ります
他会社に移ったら、以前角川にいた編集さん いた事あるし(笑)
19:2000/06/07(水) 21:40
11さんが言ってる、直リンも貼られてる(笑)辞めたKさんと、
13さんの言ってるノイローゼになった人って、
別々の人のことなんでしょ?
もし同一人物のことだったら、Kさんはあたしも知ってる人だから、
辞めただけならともかく、ノイローゼになったっていうんなら、ちょっと心配……。
まあ、作家はそれ以上の目にあってんだからとも言えるけどね。
2013:2000/06/08(木) 03:18
>18
Kさんとは別人のことですよ。ご心配なく。
21遅レスですが…:2000/06/09(金) 00:23
>クランプ連載終了後に休刊ほぼ決定!
ってホントですか?
22名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 18:11
わたしも知りたい。
23ほんとーです★:2000/06/09(金) 19:09
なぜなら赤字だらけの雑誌にお金出す理由がなくなるからー=歴●
はやく潰しちゃいたいんだよね★社チョ―はっ
近頃のあす●あれぐらいしかないじゃん
投資する魅力ないってゆうかー
早く契約(ばいと!?)どんどんリストラして会社として
胆力つけつたいしねー(笑)
24名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 22:55
胆力(笑)
度胸つけてどうすんだよ。
25名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 14:49
よく解らん話だな…
26名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 00:12
っつーか、くらんぷ後のこと考えて雑誌へらすってのは聞いたなあ。
ふぁんでらやみすでらがやばいのでは?
27名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 00:30
あすかは大丈夫だよ
28名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 00:48
みすでらは?>27
29クランプが最終回:2000/06/12(月) 03:04
と言うのを聞いて、立ち読みしてみたんだけど、「クランプ先生の新作を準備中」
みたいなことを書いてあったような・・・?>みすでら
元々みすでらって恐ろしく部数低いって聞いてたから、潰れるなら今かなーと
思ってました。
いや、部数低いのは角川ではどれも一緒なんだけど。
しかし、いくら作画が猫井さんとはいえクランプが抜けたら痛かろう。
30名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 17:16
age
31>29:2000/06/12(月) 19:17
>猫井さんとはいえクランプが抜けたら痛かろう。
 う〜ん、あの漫画「大好き!(笑)」な人って少なそう・・・。
 あんなアホみたいに人信じる奴に感情移入できんしなぁ。
美内すずえの「王女アレキサンドラ」の方がはるかに現実味あるぞ
(人を信じるつー難しさというか、そういう感じな表現)。
 みすでらは、いまのところ、しかくのさんとか、まゆなし番長とか
無頼とか、フィガロとかが楽しみかな。
 フィガロは毎回ヘアカットのシーンで爆笑させてくれるから好き。
ブロッキングもせずにカットできるとはさすが天才(笑)。

 どうもなぁって思うのは
 「死者の学園祭」(松本洋子が描いた奴の方が面白かった)
 「JJ」(はらったまは好きだったがもう飽きた>中貫さん)
32角川書店の編集です:2000/06/12(月) 20:49
コレ以上
ウチを中傷しないで下さい!
33名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 20:52
中傷ではなく純然たる感想
34名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 21:33
>32
角川の少女誌編集って、どうして日焼けサロン通うの?(笑)
35名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 21:40
>34
え、氏絵留のまーしー以外にもいるの(笑)。
36まーしー:2000/06/12(月) 22:33
要点をハッきりと!
だらだら話さない!
何を言いたいのだ君は(笑)
37名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 05:50
>32&36
場を盛り上げようとしてるんだよね?(笑)
決して編集が本当に会社を庇おうとして、かえってバカを
曝してるんじゃないよね?(笑)
38えらいひと:2000/06/13(火) 06:17
どーだい、そのへん!?
39名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 06:23
少なくともまーしーは、36のようにハッきりと!は話せない人ですぜ。
いつも「うー」とか「あー」とか言ってる。
40名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 06:29
 /......  .. ...../
 ||:::   ∧ ∧ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ;゚Д゚) < あー…うー…
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|\______
 |   |:      .:|
 |   |:      .:|
41あはは:2000/06/13(火) 09:48
まーしー 顔最高だったんだけどね
老けちゃったね 日焼けしすぎでわ?
4236は:2000/06/13(火) 20:20
まーしーへのメッセージでは…?????
43名無しさん@一周年:2000/06/14(水) 01:08
角川っていったら映画と小説しか思い浮かばない。。
44名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 08:00
age
45名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 23:53
まーしーよくイベントに出没してるよね★
まっくろくろすけ
46名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 22:28
age
47名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 23:13
あのー、ずっと謎だったんすけど、角川歴彦さんの名前って、どう読むんですか?
「レキヒコ」?
48名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 00:00
つぐひこ?
49他レスより〜なるほどねー:2000/06/16(金) 00:06


39 名前: 22 投稿日: 2000/06/15(木) 21:44

昔、角川ではマンガ編集部に配属されるのは左遷だと聞いたことがあるです。
マンガやりたくない人が知名度の高い雑誌の編集に携わり、マンガに情熱を持つ人は弱小出版社のマニアックな小部数誌にしか手が届かない。
そんな傾向はありますよね。
といっても、マンガ好きの人がよいマンガ編集者になるとも限らないんですよ。
編集の仕事は売れる本を作ることであって、好きな本を作ることじゃないから。
えてして、マンガへの情熱はジャマになることも多い。
編集者や作家の間で大人気な作品て、一般にはうけないものが多いのよね〜。
それともうひとつ。
いい人はいい編集にはなれないのです。
いらない作家を切り捨て、作家と口論して勝てる人でなければ売れる本は作れない…らしい(作ってみたいよ、売れる本)。
そしてそれを、自分の(雑誌の)評判を落とさないように上手に立ちまわってできる人。
これがよい編集。
50名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 05:18
カドカワツグヒコ。
出版界でダントツの推定年収3億1千6百万円ナリ。
……………………。
原稿料アップ500円か1000円かでガタガタ口出すくせに。
51名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 05:24
うみょーん
52名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 10:06
>49
これを読むと、カドカワには悪い編集しかいないのねん、と思った。
評判、悪すぎだぞー!雑誌、つまんねーぞー!
53名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 10:43
16で張ってあったリンク、確かに書き手が変更されてるね
http://www.clamp-net.com/c-file/essay/min.html
このスレッドの話本当だったんだね(笑)!
なんの挨拶もなく辞めるなんて、すごい話だよね。
しかもclampの担当でも、か。
あ、もしかしてclampと何かトラブったのかしら?
新担当ってどんなやつなの?
まああたしは音羽系だからどーでもいいんだけど、面白いね、ここ(笑)
54名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 04:04
角川ね〜
あれって少女漫画なの??私は少年系だと思ってたんだけど
55名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 04:33
ドラゴンが好き

…横レスでごめん
56名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 17:51
>52
角川って人遣いあらいのか、人事が見る目ないのか
新卒採用の定着率が異様なまでに低いみたいね。
57名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 03:02
角川からの電話、最近遠くなった……
PHSを使ってるってホントですかねえ。
あれじゃ打ち合わせしづらいよ、意欲なくすなあ
58名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 03:55
そう言えば・私が昔角川の少女小説の挿し絵していたとき
原稿をとりに来てくれたアルバイトさんがどのひとも
すっごいハンサムで・・??っておもったんですが
どうやらアルバイトしながら角川映画に出るチャンスを探してる
俳優の卵だったみたいなんですよ。<噂ですが。
もし・・もしそのひとたちが
俳優の道をあきらめてアルバイトから
角川の下請けとか嘱託とかになっていたら・・
なんてちょっと怖いことを考えてしまいました・・・
しかたなく漫画の編集になってしまったまた違った例ですね・・
59名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 19:52
>56
人事の見る目がないんじゃないの?
漫画が好きとかキライ以前に、話題がなくて
何でこの人が編集なんかやってるの?
って人が多いよ。
60名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 20:37
そういう人はどこにもいるよ。
はずれの編集 多すぎ。
61名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 21:22
俺、角川落ちたよ。つーかあの会社、マンガには本当に力入れて
ないでしょ。
62名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 22:14
>61
そんな事言ったら、漫画に力入れてる会社なんか
どこにもないよ。
漫画専門のトコくらいじゃん?
(白泉とか)
63名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 01:18
漫画部門ってことで募集はしてないはずだが。
配置は入社してからのことでしょ?要望は出しておくとしても。
さりげなく学閥優先そして高学歴指向だそうですが。
卒論が少女漫画論だというのが売りだった東大卒の社員はいまどこに配属されているのだろう。
64名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 01:19
集英社って、一時期、
優秀な社員は
ジャンプにまわすってウワサがあったけど
65名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 02:30
>64
集英社も漫画が土台だからね。
(もともと小学館の漫画部門が独立)
昔だったらあるかもね。
66名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 01:22
一応age
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/24(土) 06:04
あそこ(角川のマンガ)は、本人の希望がとおる配置なんじゃないかな。
東大卒のアニオタとかが、編集にいるよ。テレビでやってた。
卒論がアニメらしい。
だいたい、マンガ部署を仕切っているのが、元ラポートでアニメック
(若い人は知ってるかな?)の編集してた
究極のオタだからねぇ(笑)出世したもんだ(笑)
……て書いてて思ったけど、やっぱマンガなんか捨ててアニメに
力を入れたい部署なんだろうね、あそこは。
持ち込みはやめたほうがいいよ。
68名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 10:10
>65
漫画部門? 雑誌部門だろ? 学習雑誌以外の。
69名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 12:21
角川って、少女漫画の編集部には面のいいヤツを回すって聞いたけど?
「ホストに徹して描かせろ」
ってのはある意味間違ってないと思うけどね。
それに釣られて描く漫画家が笑える。
70>69:2000/06/24(土) 13:02
顔につられて描く漫画家の話しなんて
きいたことないけど。
そこでなんで漫画家が叩かれるのさ。
71名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 13:28
角川の編集カッコイイからっつってるバカ漫画家何人もいるよ。
72えええええええええ!?:2000/06/24(土) 17:05
美人編集なら山ほどいるし(マジ面で採ってるのって噂あった
だって仕事できないんだもん)美人だなあと思う作家も結構
いるけど、かっこいい編集なんて見たことないよ!?
ホストに徹するなら徹してみて欲しいわ。
やる気失わせる事しか言わないバカばっかなんだから!

角川の編集かっこいいなんて言ってる人なんて全然知らないよ〜!
パーティー行ったらわかるじゃん!
73名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 18:06
編集ちょのかとーとか?(笑)
74名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 18:11
美人っちゃあ、昔しえるにいたS岡って今、何やってんの?
75名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 21:45
まともな作家なら面よりも仕事が出来るかどうかを重視すると思うのだが。
もし本当に角川がなめくさってそんな事をしているのなら、まともな作品が
生まれるはずはないだろうな。
76名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 22:50
縞丘はブチフラワーの下請け編集やってますよ。細居・鐘湖といっしょに。
抄額感の編集はあんな赤字雑誌おなご編ブロに渡しちゃって潰れたときの
スケープゴートにする計算。角川にいるとき遅刻遅刻で会社にこないし、会議に
こないしで有名だった。わたしの知り合いも怒ってる人いたね。
あまりにいいかげんな人だって。
77名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:29
ありゃま、そでしたか。情報ども>76
ぷちふらかー。向いてなさそだなー。
78名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 00:04
それとなく角川の編集に「最近ネットで叩かれてるそうじゃないですか
私は見たこと無いんですけど(笑)」と水を向けたら、「そうなんですよ〜」
と困惑顔していた。
「で、なにか編集部の方では対策を?」と聞いたら「書かれていることには
腹を立てている上司はいるけど、今更この編集部の体質が変わる訳じゃないし
みんな仕方ないって思ってるみたい」とのこと。能力が無い上に確信的にダメダメな
事を平気でやっているトコロがあの会社らしいといえばらしいですね(笑)
79>72:2000/06/25(日) 01:08
何年か前の秋山たまよのコミックスのあとがきに「担当さんが若くてかっこいい、今度新担当に代わったけどその人がさらに若くてかっこいい」というようなことが書いてありましたね。
新担当さんとやらの方は実際に知ってますけど、悪かないけどそこまでほめんでもっていう感じでした。
ちなみにその人すでに角川辞めてます。
80名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 01:45
まあ、角川は全体としては業績いいからね(漫画はそんなでもないか)、誰が
何言おうと構わないって態度なのでは?
ああいうトコから作家がぼろぼろ抜けて立ち上がれなくなると面白いけど、そ
うはならないよな、きっと。
81名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 02:43
漫画家が右から入って左へ抜ける出版社
82えええええええええ!? (笑):2000/06/25(日) 08:03
>72
あなた、角川の女性編集の自作自演じゃないの(笑)。
美人がいっぱいいるって……???(笑)。
うーん。
83名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 09:03
84名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 16:51
age
85角川の美人編集:2000/06/26(月) 04:51
昔はチラホラいたけど、今は居ない。(キッパリ)
86>67:2000/06/28(水) 19:09
>だいたい、マンガ部署を仕切っているのが、元ラポートでアニメック
(若い人は知ってるかな?)の編集してた
究極のオタだからねぇ(笑)出世したもんだ(笑)

って、蒼気さんのこと……?
あの人ラポートの人だったの、うそー
元小学館って聞いたことがあったけど。
87>86:2000/06/29(木) 01:38
A木じゃなくて、I上のこと。
88名無しさん:2000/06/30(金) 00:28
ア・ゲ・ル
89名無しさん:2000/07/09(日) 00:02
あげまする〜!
90んー:2000/07/10(月) 00:06
角川でマンガ描いてた友達は、編集に「オレと付き合えばマンガ載せてやるよ」とか
言われて、イヤになって角川で描くの辞めました。
他の作家さんにも同じコトやって、る●んさんがその人のことをネタにしてマンガ描いたとか
言ってましたが(笑)
どこにでもいるんだなぁ・・・・そういうの。
91名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 00:20
●ぽんさんの描く編集の人たちって、すごいそっくりらしい。
作中の人物とか、かーなーりーその人の本質らしいね。
結局●ぽんさんも角川のお仕事辞めちゃったしね。
92名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 00:31
じっさい編集とつきあってた作家けっこういたよ。い○ださんとに○○○子
とか。別れたらしいが。脳がすべすべで似合いのカップルだとおもってたのに。
93名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 10:27
い◯だはつきあってねーって>92

あれさー、せまって断わられたへんしゅーが悪口いいふらしただけ
見苦しかった。
94名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 11:11
ある編集に熱烈片思いしている人がいるって聞いたなぁ。
95名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 14:04
逝田さんのはなし、ほんとうよ。彼と同棲してた作家さんのアシ、
あたしのうちにもきてたから。有名な話だよ。
96名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 20:26
はっきり書いてよー2ちゃんでしょー
い◯だって誰だよ、に◯◯◯子って誰だよー!
角川に遠慮してんの(藁
97名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 20:29
あのさ、くらむぷのおーかわせんせと
岡崎たけし(もと漫画家)ってつきあってんのよね
98名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 20:56
たけしは奴隷にされたあげくボイされたよーん。まじ、ねらってたらしいけどね。
あのくちでか女を。
99名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 21:37
小手川ゆあが今度エースで新連載始めるけど、大丈夫なのかなぁ?
100名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 22:07
95のいってるのって二紙軽故だよ。
10193っす:2000/07/10(月) 23:52
すんまそん、勘違いしてました〜〜
素直にごめんそ。
い◯だって男で、そっちが漫画家?
二紙軽故、女ね、へんしゅー?あ、漫画家かーー

すまんそ、もう消えるっす、慣れないバはいかんね。
素直に漫画板に戻るそ。
102名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:05
>98さん、ほんと?
でもさ、一緒に旅行とか行ってたよーーー
へんしゅーがね、追っ掛けても2人共行方わかんなくってさ、
結局、どっか旅行してて、その分仕事遅れて。
(落としたっけな)
岡崎が漫画やめたのって、おーかわが「かたい職業の人と結婚したい」って
言ったからでしょーーーー?
1度はつきあってたよね。あれ。
103名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 04:42
そーいやエースの担当者とばされたって
ホント?
104名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 22:54
age
105名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 03:03
だれ?エースのたんとー?
106あげ:2000/07/21(金) 00:56
age
107名無しさん:2000/07/21(金) 03:34
い○だって、×イチ編集のい○だ?
108名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 03:53
そう。○しだ。
109直球くん:2000/07/21(金) 04:25
「いしだ」か「いけだ」か、どっちなんだ。
110変化球くん:2000/07/21(金) 04:33
いや、ゴメンゴメン、108だけど。
間違ってしまったよ(ワラ
いけだが正解。
111名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 12:34
へぼい原作付き漫画を乱発するな!
原作ファンとしては
すっっっっっっっっっっっっっっっっごい厭!
112名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 22:36
あすか8月号に某作家が読み切り描いてたのを後で知って、必死に探したよ。
どこにもないから、何で?人気あるの?と思ってたらどこの本屋さんも一冊しか
入れてないって言われた。先に出たララとかまだ一杯積んであるのに。
売れる売れないの前に、入荷数の差がすごい…つぶれるって話実感したわ。
113名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 23:13
角川いい話ないのねー
たしかにつまんない雑誌多い
どうしてだろう、へんしゅーが悪いの?
アニメマニアに買わせるって方向しか見て無い気がする
114名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 01:53
角川の編集、話してるとイイ人…なんだけど、仕事はできない。
115名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 12:00
ごめんなさい(先に謝る)。
私的には角川のまんが、最近面白くなったなぁ〜、と感じられるんですが。
なんか、あすかも、いろいろまんが変わってきてる気がするし、
一時期、もうだめだろうと思ってたふぁんデラも好きな作家さんが描いてるし…。
あ、自社で育てた作家がいないから問題なのか…(今更)
116名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 03:32
しかしアスカは、やっぱ面白くないよ。
マンガ喫茶でララとか別コミとかウイングスとかと
読み比べをした私が言うのもなんだが。
雑誌の個性がないって感じるのだ。読める話もなかったし。
恋愛系にもなれず、マニア系にもなれない中途半端な感じ。
まあ看板作家がクランプだから、しょーがないのかもしれないけど。
117>115:2000/07/23(日) 03:38
今はどの辺が面白い?
えー、つまんないよーと言うレスはなしで、
ちょっと聞いてみたいな。
私、最近読んでないんで。
118名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 19:13
今月のあすかに載ってた小野寺明って新人さん、ついこの前デビューしたばっかの
割に妙に絵が上手いんですが。
もしかして同人大手さんとかでしょうか?
もうちょっと他にも読んで見たいと思ったんですがご存じの方いませんか?
…でもやってても絵柄的にゲームかな。オリジナルだといいなあ。
119名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 08:39
あすかの新人=同人大手か?と疑われるあたりで、
あすかはもう、終わっているのかもしれないと思った…。
まあ、最近、同人してない人のほうが珍しいけど。
絵は綺麗だが、話とかキャラがイマイチというパターンで。
120>117:2000/07/25(火) 00:50
最近「その手をどけろ」が面白いと思います。
最初は「何だかなぁ〜」ってカンジで読み飛ばしてたけど、
ここ3,4号、面白くなってきた。話的にもクライマックスだし。
118さんの言ってる小野寺明さんは確かに上手いです。話も結構面白かったし。
あと、突如なるしまゆりが描いてたり、酒井美羽が戻ってきてたり。
「山田太郎ものがたり」が微妙にエロっぽかったり。
本当に、私個人の嗜好として楽しみなカンジなんですよ。
121名無しさん@1周年
キャラショー行った人います?
あれが噂のI上なんだね。