悪魔の黙示禄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
 この漫画はおもしれーな。
まだ連載やってんの?コミック22巻までは持ってるけど。
2>1:2000/03/31(金) 08:01
まだやっていますよ。
ただ、「天を見つめて地の底で」を一つの雑誌で交互に連載してるんでなかなか話が
進まないんですよね。
3名無しさん:2000/03/31(金) 16:00
穂高さまの過去編あたりでギブアップしちゃったけど
最近「9番目のムサシ」は結構面白いと思った。
だらだら続けずきちんと完結して欲しいものです。
4名無しさん:2000/04/01(土) 07:00
まだ終ってなかったのか・・・。
前、すごく好きだった。
キャラクターではショウが好きだったなあ。
私は15巻くらいまでコミックス持ってるけど、こんど続きを
買って読んでみようかな。
5一度ショウが死んだときには:2000/04/01(土) 20:50
目が腫れ上がる程泣いたものです。立ち読みして帰り道から泣いていて、風呂の中でもベッドのなかでも涙だらだら。
あのころはテンポもよくって、楽しかったな。
しかし、あっさり生き返られたときには「私の涙を返せっっ!」と思ったものだよ。連載が始まったころは、まだ小学生だったっけ。
6一ファン:2000/04/08(土) 02:32
「悪魔の黙示録」面白いですね〜♪
最初、ただのホラー漫画かと思ってたんだけど、友達にすすめられて読んだら、
見事にすっころびました(笑)

今また新しいシリーズが始まったので、一応かかさずチェックはしています。
お話や展開も好きだけど、基本的には、あの世界観(とでも言うのかな?)が
好きですね。

あ、「9番目のムサシ」も面白いですよね♪
7ショウ好きだ−:2000/04/17(月) 14:45
私もショウくん大好き〜♪
悪魔の黙示録って、登場キャラの感情表現とかが抜群にイイと思いません?
8名無しさん:2000/04/20(木) 04:56
なんかいったんどれかに集中してほしいな〜
ちゃんと完結させてくれー!!
でもどの作品もおもしろいよね
9>8さんへ♪:2000/04/21(金) 10:24
「悪黙」は、もうすぐ完結するんですよ〜たしか。
あと残り2つのシリーズで完結の予定だとか・・・。
残念だけど、ラストを見たいような・・・何か複雑な気持ち。
10聖存魔:2000/04/22(土) 23:44
●9さん●
同じ気持ちです!!
見たいけれど、でもソノ日がくるのが怖くて堪りません。
それは、高橋作品全てにも言えるんですけど・・・(笑)
11伊織:2000/04/23(日) 09:48
 初めまして!
 私は連が好きなんですけど(11巻の「REN」から読み始めて
しまったから^_^;)やっぱ、ショウは人気がありますねえ!
私もちゃんと1巻から読んでいたらショウのファンになってたかしら?
連ファンはいらっしゃいませんか?
12iori22:2000/04/23(日) 13:52
 初めまして。
「悪黙」11巻「REN」から読み始めて、連ファンになりました。
(ショウはやっぱり、人気がありますね〜!)
連さまファンの方、いらっしゃいませんか?
13iori22:2000/04/23(日) 13:55
あれれ・・・、似たようなのが2つも・・・。
伊織=iori22です。
スミマセンm(__)m
14大ファンです:2000/04/29(土) 06:27
私も大ファンですー!
15iori22:2000/04/30(日) 14:17
 今月号(6月号)の連さま、ご覧になりましたか?
はあああ・・・、うっとり(@_@)
16>15:2000/05/07(日) 01:29
私も―
17さっちん:2000/05/10(水) 06:26
はじめまして!
私も「悪魔の黙示録」好きです♪
18名無しさん:2000/05/10(水) 12:36
面白いけどご都合主義というか、安っぽいストーリーという感が
否めません。
天を見つめて…は買ってるけど、
こっちは友達に売っちゃった。
19聖存魔:2000/05/11(木) 01:02
18さん>
そう言う見方をする方がいるのはしかたないかもしれませんね。
でも、私は、そんなことないと思ってます。
お話は、きちんと練れているし、
毎回納得のいく展開を見せて下さってますので。
でなければ、10年以上ファンやってられませんものね(笑)。
2018:2000/05/11(木) 03:52
まあ、私も途中まで読んでたのでキライではないんでしょうね。
でも、どこかで読んだような展開、予想のつく結末、
安っぽい主義主張、似たようなコマ割り…
2流だと思います。
それでもファンがいるのはキャラクターを作るのがうまいからじゃ
ないでしょうか。天地を手放せないのもこれですから(苦笑
ストーリーはいただけません。安っぽい意外に思いつかないんです。
2118:2000/05/11(木) 03:52
まあ、私も途中まで読んでたのでキライではないんでしょうね。
でも、どこかで読んだような展開、予想のつく結末、
安っぽい主義主張、似たようなコマ割り…
2流だと思います。
それでもファンがいるのはキャラクターを作るのがうまいからじゃ
ないでしょうか。天地を手放せないのもこれですから(苦笑
ストーリーはいただけません。安っぽい以外に思いつかないんです。
22>18さん:2000/05/11(木) 08:05
>ストーリーはいただけません。安っぽい以外に思いつかないんです。

こーゆー作品なら、他にももっともっといっぱいあるぞーい(笑)

「悪魔の黙示録」・・・2流だったら、10年以上も連載続いていません。
もっともっと、メジャーになっていい作品であることは間違いないね。
キャラクターがどうのとか、そんな表面的な部分だけしか読み取れないんじゃ
ねえ・・・(苦笑)ま、それは、人それぞれなんだけどね。
この作品にはもっと奥深いテーマがあるじゃないですか〜♪
そこらへんのメジャーといわれる3流作品と同じレベルで見ちゃいや〜ん。
23>18さん:2000/05/11(木) 08:07
>ストーリーはいただけません。安っぽい以外に思いつかないんです。

そーゆー作品なら、他にももっともっといっぱいあるぞーい(笑)

「悪魔の黙示録」・・・2流だったら、10年以上も連載続いていません。
もっともっと、メジャーになっていい作品であることは間違いないね。
キャラクターがどうのとか、そんな表面的な部分だけしか読み取れないんじゃ
ねえ・・・(苦笑)ま、それは、人それぞれなんだけどね。
この作品にはもっと奥深いテーマがあるじゃないですか〜♪
そこらへんのメジャーといわれる3流作品と同じレベルで見ちゃいや〜ん。
24他スレでも書きましたが:2000/05/11(木) 08:08
悪黙はCDが…良い!
25通りがかりの者:2000/05/11(木) 08:24
>23さん!
二重投稿、わざとかと思ったら、文章微妙に違うしぃ〜(笑)
あのー、私 特に高橋シンパでも悪黙シンパでもないんだけど、
>18さんのカキコに一言 言わせてね。
「悪魔の黙示録」って今も読んでますけど、私も23さんの言う
とおり、そこらへんに氾濫してる、程度の低い漫画よりも、
よっぽど良質の作品だと、思います。
私、仕事柄 とにかく毎月ものすごくたくさんの漫画読んでて
そう思いますもので・・・。
ちなみに仕事は、某出版社の編集者です。
(えっと、秋田書店じゃないですから〜。)
さーてそろそろ出勤♪出勤♪
26あの〜:2000/05/11(木) 10:08
>25さんて、大手出版会社の方?
それともどこかの編集プロダクションの方?
もし良ければ・・ヒントだけでも・・・(笑)
なぜたずねるかって?
だってひょっとして知り合いかもーって思ったからさー。
違ってたらごめんなさい〜!
私は音羽の●談●の●女●画編集部の者ですけど。
身に覚えがあったら、レスちょうだーい!
(あ、私もこの作品好きですよー。)
(この方、ウチのマガ●ン出身なのよねー、全く。)
(どーして秋田さんに持って行かれちゃったのかしら)
(ぶつぶつぶつ・・・)
27通りがかりの者:2000/05/11(木) 16:37
>26さんって・・・もしかして、同じ会社?
うそ〜ぉん! あのー私まだ仕事中なんですけど・・・。
>26さんもそうなのかな〜??
28名無しさん:2000/05/11(木) 21:22
>18さん
本音だろうと、その発言をだぶらせるのは嫌味に見えます。
私は仮にも好きな、好きだった対象のことを言う場合には言い方を考えるべきだと思いますよ。
その言い方じゃ、本当に過去に好きだったのかさえ疑わしい、と私は感じました。
あなたの言っている内容には同感する部分が多々ありますが、表現力のせいで反発しか感じません。

ちなみに中盤まではまぁ良かったのに、だんだんストーリーがありきたりになっていき、キャラクターがどこかで見たような顔になっていき(別作品のキャラクターと似てる)、テンポが悪くなってきたな、とは思います。
…キャラクターの描きわけが下手かも、この人。
29名無しさん:2000/05/11(木) 22:11
ショウが瑠架の腕をたたっきった辺りが一番好きでした。
はえてきた時は「私の感動を返してぇ〜」だったけどね。
そのあと一時絵が荒れてたとゆーか、コピー貼りがすごかったので
読まなくなっていたんですけど「9番目のムサシ」からまた
読み始めました。ムサシが好きなのである意味そろそろきちんと
終わらせて欲しいかも。
30聖存魔:2000/05/12(金) 00:23
●29さん●
>ショウが瑠架の腕をたたっきった辺りが一番好きでした。
これって、魔もかなり印象深いお話でした。
しばらく読まれて無いようですが、
最近では、ショウがユダのふりをした「ユダ編」が
魔の心にはかなり来ました。
>ある意味そろそろきちんと終わらせて欲しいかも。
とのことですが、ただ今「悪黙」最終章へと爆進中!(笑)。
とうとう、13人目の仲間(12人目の使徒)が
明らかになりつつあります。
まだ、本当のトコロ誰なのかが判らずに、
やきもきしている所なんですけどね(笑)。
31通りがかりの者:2000/05/12(金) 01:09
>26さん
御返事もらえないのですね・・・しくしく(泪)
ってゆーか、ひょっとしてまだ仕事中??? だとしたらごくろうさまでし(笑)
私は一足先に帰宅いたしました〜♪ だってさー(ぶつぶつ・・・)

>28さん
>本音だろうと、その発言をだぶらせるのは嫌味に見えます。
私も同意見でーす! でも、18さんもきっと悪気とかじゃないんだよ。ね?

>29さん
>そのあと一時絵が荒れてたとゆーか、コピー貼りがすごかったので
>読まなくなっていたんですけど
へ〜そんな事気になるんだ・・・それで読まなくなるなんて〜!
ちょっと驚いちゃったわ〜。(責めてるんじゃないからね〜♪)
それは、29さんのお考えであり、意見でしょうからね。
私なんて、そんなことで読まなくなるってことがないからさー
・・・ってゆーか私、そーゆーのは気にならないのだわ(爆)
でも、参考になりました!

でもさー、高橋先生の評価って、業界ではすごく高いんだよね。
作品の構成力とか、ネームの素晴らしさなんて見事だわ!って、私も思うもの。
それにこの方、まだま だ引き出しをいっぱい持ってそうで、今後も
それらが、いつ爆発するかわからない!っていう魅力があるのよね。

この作品だって某秋●さんではなくって、もっと大手さんから出版
されてたら、大ヒットしていたのでは?って言うのが大方の見方なのよねー。

>聖存魔さん
この2ちゃん掲示板で、まともに名前を名乗っている方なんて
めずらしいわ〜(拍手)
ここの掲示板って、匿名性がウリなんだから、あなたのような方は
貴重よ〜(笑)
ここは、ネット上に数ある掲示板の中でも、特にガラが悪かったり、
賛否両方の意見、何でも有り!っていう、そもそもそーゆーとこなんだから、
あまり聞きたくないような意見があれば 無視しちゃっても、誰も
文句言わないところだから・・・。

>ただ今「悪黙」最終章へと爆進中!(笑)。
私、知らなかった〜! もうショックですよ〜。ホントなの〜(泪)
3218:2000/05/12(金) 02:09
自分の意見を読み返してみて、反省しています。
場を盛り下げてしまってすみません。
確かに、表面しか受け止めてないんでしょうね。
仕事柄様々なメディアを取り扱ってますが、修行が足りないようです。

発言をだぶらせたのは本意ではありません。
発言ボタンを2回押してしまったようです、すみません。
33聖存魔:2000/05/12(金) 03:23
●通りがかりの者さま●
誉めていただいたんでしょうか??
なんだか、照れてしまいますねぇ(笑)
名前は出してはいますが、メルアド出してないんで
「貴重」だなんて言っていただけると却って恥ずかしいです(苦笑)
>ただ今「悪黙」最終章へと爆進中!(笑)。
これ、本当ですよ〜。
FCのほうでも、先生のお言葉ではっきりとおっしゃってますので。
会報は、そのことでかなり沸いております(笑)。
でも、ポイントはまだまだ12人目の使徒が誰だかわからないところでしょう。
らしい人、がいるにはいるのですが・・・。
何かやらかしてくれるのが高橋先生なので、
今月号の「悪黙」が楽しみでなりません。
早くこいこい、24日〜!!
あ、ついでに、「イノG」1巻も今月末発売なんで、
月末がかなり幸せなんですよ、自分(笑)。
34通りがかりの者 :2000/05/12(金) 04:51
全く、何回通りがかればいいワケ?私ったら!(爆)
何度もお邪魔します。私の先ほどの書きこみが、長すぎて「省略」になってる〜(泪)
聖存魔さま、「レスを全部読む」をクリックして私の書きこみ読んでくださったかしら?

ところで、18さま!
再びの登場で、誠意有る書きこみに感動しています。
あなたのお気持ちは、他の方々にも(もちろん私にも♪)十分伝わったと
思いますよ! ありがとう♪
この2ちゃん掲示板で、あなたのような方に出会えるのもラッキーかな(笑)
いや〜すばらしいわ、ここのスレッドは!

ところで高橋先生って、あの阪神大震災の時、必死でファンの子たちを
救ったって話、皆さんご存知ですか? 人柄も良いんでしょうね。
あれ、ここは「悪黙」スレでしたね!すみません・・・。
35あのう〜:2000/05/12(金) 13:00
>通りがかりの者さん
すみませんレス遅れて・・・26の書き込みしたものです。
ちょっと、もしかして他スレッドのライターのとこにいた
通りがかりの者さんではないですか??
今度移転するところの方?私は音羽の方ですけど・・。
(これから仕事です・・って伝えればわかる方かな〜?)
あああー、ここと関係ない書き込みしてごめんなさい。
私も「悪魔の黙示録」が終わるって聞いてショック受けてる
1ファンです。ああ・・高橋さんうちの本に戻って来てくれない
かしらん。
36聖存魔:2000/05/12(金) 23:34
●通りがかりの者様●
はい、全部読ませて頂きましたよ。
ゆえに、大照れなのです(笑)。
それから、「その」お話、魔も聞きました。
本当に、いい方なんだって実感したんですよね。

●18さん●
言い逃げしてしまう方の多い中で、
あなたのレスを見て心打たれました。
今後も、沢山カキコしましょうね、お互いに(笑)。
37名無しさん:2000/05/13(土) 00:14
とっても馬鹿っぽい。
38>37:2000/05/13(土) 00:50
スレを上げてくれてありがとーう!
「悪黙」サイコ−っす!
39志門を:2000/05/13(土) 08:04
もっと活躍させてほしいでーす。
40聖存魔:2000/05/13(土) 09:12
●39さん●
ですねぇ〜。
そうそう、「月の道程」の志門は、
かなりカッコ良かったですなぁ・・・。
(ライのことももっと好きになったお話でした/笑)
そろそろお誕生日を迎える志門に、
またまた、頑張っていただきたいモノです。
といっても、志門の前にレンのお誕生日と、
後にすぐ、ショウのお誕生日なんですけど(笑)。
この2人が頑張るなら、
志門も更に更にがんばんないとですね。

●37さん●
ご自分の行動をキチンと理解してるなんて、
偉いですね(笑)。
41iori22:2000/05/13(土) 15:16
サスペリア(6月号)の志門くん、なかなかお茶目サンでしたねv
もう髪、のばさないのかなあ〜。
似合っていたと思うので!
42私も:2000/05/13(土) 19:36
志門の長い髪が好き!
高橋先生、せめてもう一度だけお願いします!
43iori22:2000/05/13(土) 20:59
42さん>ありがとうございます!!
    やっぱ、似合ってましたよねえ〜。
    
44聖存魔:2000/05/14(日) 00:30
●iori22さん42さん●
魔も、髪長志門が好きでした〜。
今の髪型になって、大人っぽくなったカナと思いつつも、
先月号(6月)のようなおちゃめもしてくれるし、
それはそれでいいのですが、
やはり、髪長志門の復活を願っちゃいますねぇ。
明との約束は守ろうよね、志門!!(笑)
45名無しさん:2000/05/15(月) 15:47
面白くないですね、このまんが。
死ねば生き返る、切れば生えてくるで。
最初の方に出てくる仲間なんて、後で便利なように…てな職業の
人たちばっかだし、日本人だしさぁ。
まあどうでもいいですけどね。
46私も:2000/05/17(水) 13:11
最初読んだ時に、45さんと同じような意見だったんです。
でも後に、「聖書」に詳しい友人に、この漫画の話をしたらその友人が
すごく驚いて、逆に質問ぜめにあっちゃいました(笑)
その後友人は、私に詳しくいろいろと教えてくれました。
この作品のベースになっているのが「聖書」だっていう事くらい、私も
知っていましたけど、まさかそれが・・・って感じでした。
救世主が、なぜあの時代に「日本」に誕生しなければならなかったのか?
どうして仲間が、あのような職業の人達じゃなければならなかったのか?
どうしてあのようなストーリ−展開なのか?・・など、そこではじめて、
この漫画の奥深さを知る事が出来、愕然としました(いや、決してオーバーではなく)
作者の方が、実はものすごく「聖書」に詳しいのだろうと友人は言ってました。
それで、反対に友人の方もこの漫画に興味を持ち、今では全巻持っているそうです。
だから今では、私は「この漫画って超面白い!」って思ってます。
45さんも、いずれわかりますって!(笑)
47:2000/05/17(水) 13:50
な、なんかデムパー&宗教チャンっぽいぞ、発言が…
48>46:2000/05/17(水) 16:40
詳しく説明してください。
49>46:2000/05/19(金) 15:34
この作品を、あまり宗教チックにとらえる必要はないのでは?
作者も、以前何かのインタビューでそう答えていました。
たしかに、いろいろと忠実に、そして新解釈を加えてこの作品は
出来ているように思いますが、そんな事はこの作品の「面白さ」とは
あまり関係ないように、私は思っています。
私は単純に、この作品のストーリーも、キャラも、世界観も、情緒も、
作者さんの感性も、全部好きです。
50聖存魔は:2000/05/20(土) 01:13
どこにいったんでしょう。
51聖存魔:2000/05/20(土) 02:10
●50さん●
いますよ、ここに(笑)。
毎日見に来てますから、ご安心を。
なんだかご指名頂いたようで、
嬉はずかしな気分だったりします(テヘ)。

46さんの読んで、魔は宗教学取ってたんで、
そう言う意味での面白さも判ります(笑)。
46さんも特に宗教がどうこうって事だけで、
この作品に惹かれたわけじゃないですよね(笑)。
やはり、高橋作品だからこそ、ってのがありますよね。
魔も、49さんのおっしゃるように、
この作品のストーリーも、キャラも、世界観も、情緒も、
高橋先生の感性も、全部が大大だ〜い好きです!
(まるで、愛の告白のような心の叫びでした/笑)
52>50へ:2000/05/20(土) 04:55
聖存魔は・・・ってさー、他人を呼び捨てにするのは良くないと思うよ。
「さん」くらい付けて書き込め!
なんで、こんな礼儀知らずがいるんだろう・・・。
それに対して、当人が冷静に大人の対応してるので少しホッとしましたけどね・・・。
だったら、第3者の私に言わせてください!(聖存魔さんごめんなさい)
「>50! 最低限の礼儀くらい持て! 見てて気分悪いわ!ほんまに」
53>52さん・46さんへ:2000/05/21(日) 08:02
聖存魔さんも柔らかく発言されていらっしゃいますので
52さんも柔らかくお願いしますネ(^-^)

宗教には感心がないのですが、悪黙はストーリーもキャラも
大好きです。なので、46さんの
>救世主が、なぜあの時代に「日本」に誕生しなければならなかったのか?
>どうして仲間が、あのような職業の人達じゃなければならなかったのか?
を教えていただけると嬉しいです。難しいとわからなくなりそうなので
簡単でいいのでお願いします。
54名無しさん:2000/05/23(火) 03:26
>46さん

ぜひ知りたいです。
実は、私も気になってたところなので…。
55もう・・・:2000/05/26(金) 03:21
今月号の「悪黙」の話ししてもいいでしょうか?
↑53&54さんへのお返事まだのようですし、
時間差でまだ読んでいない方もいると思いますし・・・。
は、早く皆さんと今月号の話しに
花を咲かせたいです〜(笑)。
56>55:2000/05/26(金) 05:44
私も同意見。46さんは、もう来ないようですし。
57今日:2000/05/27(土) 22:58
読みましたーー♪
でも、書いていいのかな〜?!

58>57さまへ:2000/05/28(日) 03:03
ここは2chですしね・・・(笑)
いいんでないの? どんどん感想書いちゃっても。
別に、荒らすわけじゃないしね(笑)
「悪黙」に関する事だったら、バンバン書きませんか?
5957:2000/05/28(日) 20:02
最後の一人ってあの女の子なんでしょうか?!
前話もその前の話もあまり覚えてなくてちょっと展開が
わかってないのですが・・・(汗)
でもわかっちゃったらおもしろくないかな?!
連さまが穂高連になっちゃったりして先がどーなるのか
ますます目が離せません(^-^)
(ぁぁ感想になってません。ただの独り言で・・・すいません〜〜)
6057(追伸):2000/05/28(日) 20:04
58さん、ありがとうございます(^-^)
6155:2000/05/28(日) 23:46
早売りで、読んでから長かった〜(笑)。
皆さんは、ライの「弟」発言いかがでしたか?
私は思わず仰け反りました(笑)。
レン様→弟って発想が私にはなかったので、
これはかなりツボでした。
確かに、ライはいい兄ですよね。
(シェリルにとっては、最愛の兄様だったし)
それから、志門のライへの思いというか
感情がすごく心にキました。
「月の道標」がかなりお気に入りな私にとって、
二人の間にある友情と言うには難しすぎる、
それでいて、敵対していても存在しうる「アノ感情」を
今回もまた、志門の気持ちとして語られたことが、
本当に嬉しかったです。
(「月の〜」のときは、ライの側からって感じが強かったですしね)
今月もまた、ラストのページに翻弄されております。
せんせ〜、あと一ヶ月あのままの状態で待つのは苦しすぎます〜(爆)
62名無しさん:2000/05/29(月) 21:08
申し訳ないんですが、高橋美由紀スレッドどちらか一つに
まとめてもらえませんか。

こちらです↓
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=949914316&ls=50
63>62さん:2000/06/02(金) 01:00
あの、スレッドって、まとめるべきなんでしょうか?
まとめるとしたら、多分高橋美由紀スレッドになると思いますが、
でも、「悪黙」が単独であってもいいと思うのですが・・・?
結構、いいスレッドとして育っていると思うのですが・・・。
教えていただけますでしょうか?
64>62:2000/06/02(金) 08:25
???どうして別々の スレッドをまとめる必要があるのでしょうか?
その理由がよくわからないんですけど、何かな?
この作品の作者がその人だからとか、そーゆー変な理由ではないのでしょ??
(そーゆースレなら他にもいっぱいありますもんね)
一体理由は何だろう・・・?
65名無しさん:2000/06/02(金) 11:11
あっちが一時期、なにやらウザイことになってたからかな。
「高橋美由紀ファンはウザイ」
とでもインプリンティングされちゃってるのかもしれません。
66名無しさん:2000/06/02(金) 12:52
今全レス読んでみた。
まともな人もいっぱいいるが、あほもまじってる様子。
「通りすがりの者」とかいう音羽形の編集者と名乗る人が一番いたい。
たかだかコテハンをさも勇気があるように誉めていたようだが、自分の所属している会社を、この板でばらすことのほうがよっぽど勇気がある(笑
しかも、推察するに(って言うか、バレバレ)少女漫画の編集部らしい。そういった意味では26もかなりの勇者。
書き込みの文章もかなり痛々しいし。(爆)とか使うか?
賛否両論なんでもありの掲示板、と判ったようなことを言っておきながら、18への攻撃は忘れないあたり、さすが。
しかもその攻撃がまた痛々しい。
こんな所で素性をばらしちゃう頭の悪い編集者が大手の出版社にいるのかと思うと、少女漫画界の先行き、暗い…と思ってしまうね。
このスレッドの書き込みのレベル、あなた一人でかなり下がってるから、もう浮かれた書き込みしに来るの止めてね。
しばらく他の板でもまわって、ここの流儀を学習してきたら?
あ、「さん」を付けないなんて失礼だ!!って憤ってた人もね。
作品の話しじゃないのでsageとく。
6766:2000/06/02(金) 13:06
「通りすがり」ではなく「通りがかり」でした。
失礼。
68名無しさん:2000/06/02(金) 13:19
ぷはっ。
面白いスレであった。
取り合えず、音羽系の女性編集者には用心しようっと。
69>66:2000/06/03(土) 04:04
他の人の書き込みを批判するだけに来るのもやめてね。
それやっちゃったら、あなたこそ
「このスレッドの書き込みのレベル、あなた一人でかなり下がってる」
ことになっちゃうから・・・気に入らない書き込みしてる人なんか
ほっとこーよ。(言いたい気持ちもわからなくはないから‥)
70名無しさん:2000/06/03(土) 04:28
言わなきゃわからない人もいるからね。
私は66はよく言ってくれたと思いました。
本人にはキツイでしょうがこういう過程を経て2ちゃん馴れしてくんですよ。皆。
他板でもバカにされてましたよ。ここのあほあほ編集者’S。
71>70:2000/06/03(土) 06:52
69です。なるほどです。
スレと関係ない書き込みされるとたしかに不愉快ですね。
それによって65さんのように思われてしまうのも、ファンである
私は悲しいです。
ほんと関係ない話は、他でしてほしいですよね。
>ここのあほあほ編集者’S。
72名無しさん:2000/06/03(土) 07:29
少女漫画家として、こんな担当には絶対当たって欲しくない。
願わくば、ただのかたりであってほしいと心から思うよ。(泣)

69さんの意見すごくわかるし、普段なら賛成するところだけど
スカッとしたよ、66さん。
73名無しさん:2000/06/03(土) 13:28
なんでまとめなきゃいけないかって、
同じ作者だからに決まってんじゃん。
ウザイ連中は隔離、これ常識。
74>73:2000/06/05(月) 17:22
私は嫌だな−、まとめるのは。
だって、この作品が好きなわけで、作者がどーとかじゃないもん。
私の場合。

>ウザイ連中は隔離、これ常識。
なんで、まとめると隔離できるの?ウザイ連中はどこにも
必ずいると思いますし。っていうより単なる荒しさんか?
私、こういう書き込みしちゃいけなかったの?
75まあまあ。>74:2000/06/05(月) 17:40
70と73は同じ人?
何か、ここの板には1〜2人の、「専属荒らしさん」がいそうだね。
いやはや、困ったもんだ。

>こういう過程を経て2ちゃん馴れしてくんですよ。皆。

なんで、慣れなきゃいけないだろ?よくわかんないよ。
たしかに、あほあほ編集者’Sみたいな、板と関係ない話されても
引いちゃうだけだけどさ、私は興味深くロムしてたんだけどね・・・。

「悪魔の黙示録」は長く続いてるけど、私は大好きです。
好きなものは思いっきり褒めちぎりたいタイプななだよね、私。
ダメなのかしら?ここでは。 見逃して〜。
76ちゅーかさー:2000/06/05(月) 19:58
スレに関係ない事書くのはもう終わり!
少女漫画スレも新しくなったんだからさー。

スレに関係ある話ししようや。では私から。
「悪魔の黙示録」は、もうすぐ最終章に突入するって過去ログに
書いてあったけど本当なの?
コミックスだと何巻くらいまでになるのかしら?
この作品の最終回って見たいけど、終わると寂しいかな。
77>76
>「悪魔の黙示録」は、もうすぐ最終章に突入するって過去ログに
>書いてあったけど本当なの?

そうらしいですよ。作者の高橋先生が、FCの会報のインタビューで
そう言ってたらしいです。う〜ん、複雑。

>コミックスだと何巻くらいまでになるのかしら?
>この作品の最終回って見たいけど、終わると寂しいかな。

何巻くらいになるのでしょうねぇ・・・?
今22巻だから、25巻くらいかな? 私的には思いきって
30巻くらいいってほしいんだけどね(願望ッス)