高橋美由紀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1短編
描いてないのかしら?
2>短編:2000/04/14(金) 03:26
短編、描いていますよー♪
秋田書店や、講談社からコミックス化されて発売されています。

高橋美由紀先生の「短編」には、秀作が多いです。
3どっちだろ?:2000/04/14(金) 09:51
新シリーズの巴紋3兄弟の話ってあれで完結なの?
なんかあっさり終わって拍子抜け。
あの雑誌つぶれるのかと思ったよ。
410年来のファン:2000/04/14(金) 20:45
なんか最近・・・彼女違うと思うのは私だけ?
話が軽い、設定が甘い、人物像が薄っぺらい。
昔は読みきりでももっと登場人物に深みがあった気がする。
・・・すまん、愚痴です。でも好き、が過去形になりつつあるのは
悲しいよ。
5>4さんへ:2000/04/15(土) 04:02
そうなのかな〜???
すみません、私は「ムサシ」やるようになって更に油がのって来た
と感じているのですが・・・。
あ、ちなみに私もファン歴10年越えてます♪
たくさんの連載作品を、同時にやっておられるのでいろいろと
大変なのではないでしょうか?・・・と思ってまーす。
6>5さんへ:2000/04/17(月) 14:52
私もそう思います♪ 最近の彼女(高橋さん)の話も絵も好きだな−。
それから、3メッセージの「どっちだろ?」さんへ

>新シリーズの巴紋3兄弟の話ってあれで完結なの?
そうみたいですよ。雑誌もつぶれました(爆)
でも、7月から雑誌がリニューアルされて新創刊されるそうで、
そこで、高橋さんも新連載やるそうです。
7こんちわ!:2000/04/21(金) 10:20
>6さんへ
>7月から雑誌がリニューアルされて新創刊される

わわっ!知らなかった〜〜!
誰か詳しく教えて−♪
8みっち:2000/04/22(土) 18:19
高橋先生の「新連載」ですって!?
どなたか詳しく教えてくれませんか〜?!
9聖存魔:2000/04/22(土) 23:39
●みっちさん●
FCの方でも、まだ詳しくは新連載情報が発表されてません。
でも、5さんの言われるように、7月発売の雑誌で、
堂々登場ですよ〜!!
10>聖存魔さんへ:2000/04/23(日) 01:25
FCですって????? 教えてもらえませんか?
同人誌のFCなの?
11名無しさん:2000/04/23(日) 03:21
FCって今募集はしてないんじゃなかったっけ??
12>11さん:2000/04/23(日) 05:19
大丈夫みたいですよ。公認FCのホームページにのっています。
(高橋先生の名前で検索かけると高橋先生のホームページが
 みつかるのでそこからいけます)
13聖存魔:2000/04/23(日) 23:24
●12さん●
代わりにお答えありがとうございます。
●10&11さん●
そうです、まだまだファンの方募集してますよ。
先生のHPから、ファンクラブMTVへ、
どうぞジャンプしてみて下さい。
色々な情報ありで、楽しいですよ!!
14さっちん:2000/05/08(月) 05:27
この方、たくさん連載してませんでしたっけ?
今は、何本くらいやっているのでしょうか?
15聖存魔:2000/05/09(火) 01:20
●さっちん●
「悪魔の黙示録」と「天を見つめて地の底で」が、
一区切りごとに交互で月間連載しています。
それから、「9番目のムサシ」が隔月で連載中。
あと、「エル」が、ちょっとどういう形になってるか判りませんが、
気を付けてる読みきりで出ています。
それから、7月から、新連載が始まりますね。
ということで、5本ってところでしょうか?
16さっちん:2000/05/09(火) 23:56
教えていただいてありがとうございました。
>聖存魔さん
高橋先生って、すごくたくさんの連載をやっているんですね!
驚きました・・・。これだけたくさんの作品を同時進行してる
少女漫画家さんて、あまり見かけないようにおもうのですが・・・?
どうでしょうか?
聖存魔さんは、どの作品が一番好きですか?
17名無しさん:2000/05/10(水) 02:45
ここ2〜3年、高橋さんの漫画は、ぜんぜん読んでなかったんだけど
このスレッド見てたら、読み返したくなって本棚から引っ張り出して
しまった。
久しぶりに読むとなんか新鮮に感じた。
実は、私も前に公認FCに入ってたんですよ〜。
18さっちん:2000/05/10(水) 06:32
>17さんへ
今は公認FCには入ってないのですか?だとしたら、やめた理由って
何でしょう・・・?
私の先輩には、引っ越しして、住所変更し忘れてそのままやめて
しまったというドジな人がいましたけど・・・(笑)
19え?:2000/05/11(木) 00:55
高橋さんにはファンクラブがあるの?
(そー言われてみればコミックスに書いてあったような・・・)
興味あるな〜。どんなことやってるのですか?
20聖存魔:2000/05/11(木) 01:09
●さっちん●
好きな作品を絞る事の出来ないってのが、
高橋作品のすごい所です(笑)。
FCのアンケートで、好きなキャラを選んだんですが、
これも、地獄のような苦しみを味わいました(笑)。

●19さん●
FCでは色々やってますよ〜!
先生のインタビューとか、(これで、特だねGET!もありです)
ファン同士の意見の交換とか、
アンケート調査とか。
ファンクラブMTVのHPで、簡単な概要が出てると思うので、
行ってみてはいかがでしょうか?
21名無しさん:2000/05/11(木) 01:33
なぜか知らんが鼻息荒くなってしまいましたよ。>高橋美由紀
面白そうだ。
古本屋で見つけたら(←この辺が…とほ。)
迷わず買ってみようと思います〜。
22>21さんへ:2000/05/11(木) 07:45
面白いですよ、この方の作品って。
意外と隠れた名作が多くて、隠れファン(笑)も、多いです。
個人的には、今も連載中の『9番目のムサシ』って作品がオススメですよ〜♪
23名無しさん:2000/05/11(木) 07:57
CDが結構好き。歌がいいものづくしで…
天地や悪黙ね
24CDですって?:2000/05/11(木) 08:29
23さん!CDお持ちですか?
ってゆーか、CDなんてあったの〜?うそー知らなーい。
誰か教えてー!
2519です:2000/05/11(木) 09:56
聖存魔さん、教えてくださってありがとうございます!
>ファンクラブMTVのHP
早速行って見ます。
26聖存魔:2000/05/11(木) 23:32
●24さん●
CDは、「悪黙」「天地」「エル」「ムサシ」が出てます。
残念ながら、「ムサシ」以外は発売は終了。
友達が、再版の為の署名頑張ってたんですが、
まだ再版してくれないですねぇ(はふう)。
「悪黙」は丁度『光りと闇のエレメント』の部分を
ちょっとアレンジしたお話が1話入ってます。
声優さん、結構すごいですよ。(ミナには驚いた/笑)
後は、歌とサウンドのみと、これまた歌詞がイイです。
「さすが、高橋先生!!」ッて感じで。
「ムサシ」はOPだけ歌で、後はお話。
慎悟と出会ってからので、これまたイイ感じです。
これも、声優さんにビックリしました!!
27聖存魔:2000/05/12(金) 00:01
●21さん●
是非、ぜひ、ゼヒ、先生の本を手に取ってください!!
この際、古本だって構いません。
なにしろ、あんなにイイ作品ばかりなのに、
全巻そろえてる本屋が、少なすぎるんです。
背表紙に、問題ありなのかなぁ?
友人とかも、怖がるんですよね、あのドクロ。
それにめげずに、ぜったいGETして下さいませ。
ちなみに、「エル」と「ムサシ」と今月末新発売の
「イノG」にはドクロチャン無しで〜す。
28CD欲しいーー:2000/05/12(金) 07:55
聖存魔さん CDの声優さんを教えてくださいませんか?
(だめなのかな?!)
あとドクロマークははずして欲しいですよね。誤解を招きます(^_^;)
2927さんではないが:2000/05/12(金) 08:49
CDはいいよ。
天地と悪黙しかもってないが…
他のも聞いてみたい…
声優さんは…後で書き込みにきます
(うるおぼえなので嘘書きそうでヤバイのでちょっとみてきます)
30素朴な質問:2000/05/12(金) 16:26
天地と悪黙だったら、どっちが好きですか?
選べないってのはなしですよ〜

私は天地かな。聖さんラブ。
31>30さん:2000/05/12(金) 16:32
私は悪黙です。ショウが好きなので(^-^)
32さっちん:2000/05/12(金) 17:16
> 選べないってのはなしですよ〜
うえ〜ん、それは辛いっす!(笑)でもあえて言うなら、私も
聖さまラブラブでーす。
33>29:2000/05/12(金) 17:25
うろおぼえ。
34CDは:2000/05/12(金) 20:32
そうそう!「悪黙」のCDには、ドラマがあったんですよね。
たしかキャストは、ショウくんが「子安武人」、瑠架くん「山口勝平」
志門くん「松本保典」、連さん「林延年」、ロスリッジ神父「ハイジのおんじ」(名前忘れた)
そして、美奈ちゃんが「三石琴乃」だったと思います
たしかに今見ると豪華なメンバーだ〜!
35聖存魔:2000/05/12(金) 23:25
●28さん●
>34さんが書いてくれてますが、その通りです(笑)。
ちなみにロスリッジは「宮内幸平」志門パパが「掛川裕彦」です。
「悪黙」ではありませんが、「ムサシ」のキャストは、
ムサシ「高野麗」慎悟「結城比呂」(←これには驚いたっす!/笑)
竜童「一条和矢」シマ「早見淳平」佐野「遠藤章史」モリ「小谷伸子」
山本「飯田利信」です。最初の2人は良く知ってるけどなぁ(笑)。
魔は知識不足のようです。

●30さん●
> 選べないってのはなしですよ〜
ひえ〜!!これは、まるで鬼のようなお言葉ですねぇ(笑)
比べるってトコで、もう完全にギブアップなんですが、
思い入れの強さは、天地かもしれません。
何しろ、高橋作品&先生に出会うきっかけとなった
作品ですので〜。
3628です:2000/05/13(土) 07:04
34さん・聖存魔さん ありがとうございました。
悪黙のショウはちょっとイメージ違いました。
子安さんは連さまのほうがイメージ強いかもです。
あと真悟の結城さんもびっくり(^_^;)
37iori22:2000/05/13(土) 14:10
初めまして。お邪魔しま〜す。
30さん>私、「REN」から高橋作品にハマッタので
     連さまファンですう〜v
     はああ、かっこいい!!
38子安さん:2000/05/13(土) 19:43
28(36)さんへ
私も、子安さんの連さまって聴いてみたかったですね。
イメージ合ってるかも。
あ〜あ、CDの第2弾ってもう出ないのかな?
それか、本編の連載が終了してもオリジナルビデオシリーズとかで
アニメ化されないかなぁ・・。動いてる連さまも見たい気が・・。
高橋先生から、ダメですか?
39るかこ:2000/05/14(日) 11:42
ムサシのCDってドラマCDだったの?
内容はどうだったのでしょうか?
エルと天地のCDについても、どなたか教えて〜!
(内容がどうだったとか・・)
40聖存魔:2000/05/15(月) 00:44
●るかこさま●
えとですね、ムサシのCDは慎悟と出会って竜童を倒すまでを、
脚本書きなおしてのはなしでした。
エルと天地は歌とサウンドのみ。
天地の歌詞は、それぞれ(聖・洋・まりこ)の思いがすごく伝わってきて、
ぜひぜひ聞いていただきたい物ですよ!
41るかこ:2000/05/19(金) 18:44
聖存魔さま、教えてくれてありがとうございます☆

増々聴きたくなりましたよう〜(笑)
もう手に入らないんですかねえ(涙)
42下品でスミマセン:2000/05/21(日) 12:36
 ベットシーンがこれほど少ないのに@`これほど
お世話になってしまった漫画家は、この人だけ。
 天才じゃ。
43ぽむぽむ:2000/05/21(日) 16:58
>るかこさんへ
高橋作品のCDは、残念ながらもう手に入らないかも・・・。
それでも手に入れたい方には、何か裏ワザでもないかなあ・・と思います。

>42さん
うおおおおお〜〜。
同じようなお気持ちの方がいらっしゃった〜(感涙)。
私もそう思っています。高橋さんの描かれるキャラは、どれもこれも
魅力的で、刺激的で、妖しくて、色っぽくて・・(私も下品でごめんなさい〜泣)
こーゆーステキな キャラが描ける作家さんは、高橋さんだけ!
って思うのです。むふむふ。
44るかこさんへ:2000/05/21(日) 17:18
天地も悪魔もどっちとも持ってますがもういらないので
だらけかどっかに売りに行こうと思っていました。
お会いしたのが2ちゃんで残念です。でも古本屋などを
こまめに捜すか高橋FCのHP(あるかどうかは知りませんが)
などで募集してみればきっと手に入ると思います。
がんばって。
45>ぽむぽむ様>42の下品女:2000/05/22(月) 03:24
あたしも、うおおおです。共感して下さる方が
いてうれしゅう♪
46るかこ:2000/05/22(月) 03:29
ぽむぽむさま、44さま、アドバイスありがとうございました!
44さま、いらないんですか〜。もったいないー(泣)
それぞれ、いろいろと事情がおありなのでしょうが・・・。
私のような、欲しい人からすると、とってももったいない気が・・。
私も根気よく まんだらけとか、あたってみます!
> 高橋FCのHP
は、あります♪ そちらにも、今度 問い合わせてみます!
本当に、アドバイスありがとうございました!
2ちゃんで、親切な方にめぐり会えるスレッドって、何か特別
嬉しく感じるののは、ナゼ?(笑)
高橋先生サイコ−♪です。
47下品女:2000/05/22(月) 03:39
 Hシーン自体はほとんど存在しないのよね(やっぱ
ムサシがウエだった♪予期のとおり。)。

 アタシがお世話になった名場面
「牙の血族」第1話 ラストシーン この後二人は
   ラブラブなのね、と想像しちゃう。
「悪黙」
 @正体バレる前の穂高連とルカにつき、妄想フツフツ。
 A初登場の志門が吸血狂になり、ルカの寝込みを襲うと
  ルカが目を開けるシーン
 B連とイギリスの同級生
 Cブルックリンの連とルカの再会はゾクゾクする♪

これ以上は皆様のお怒りが恐ろしく、書けませんわ。

48ぽむぽむ:2000/05/22(月) 04:53
ぐおぉぉぉ〜。下品女様、ステキすぎます・・・ってゆーか、よく読んでいます!
私は、下品女様の「悪黙」 1〜4、すべてゾクゾクきております。
私、同人女ではありませんが、高橋さんの作品、キャラって、
こーゆー魅力に溢れてる部分もあるんだなと、下品女様の書き込みを
見て、あらためて感じております。
(るかこちゃんたちは、私達大人の会話は無視してね♪うふ♪)
49洋ラブ:2000/05/22(月) 13:11
このスレッド読んで、久々に愛が再燃し本を奥から引っ張り出して
来ました。
「天地」6巻までで読むのを止めちゃってたんですよ(1巻発売
の時から買ってたんですけど)
やっぱり良い!となると続きが気になって気になって、先週金曜日に
本屋で7〜18巻まで一気に揃えてきました。
いつの間にこんな巻数が出てたんだ!というのも驚きでしたが、
何と言っても衝撃だったのは8巻の例のシーン…
せ、聖様と洋が…っとうとうこんな関係に…っ!!!(赤面)
うひ〜。でも、ウレシイ…(^-^;)
ここの皆様にはイマサラすぎて何を言っているんだと思われる
でしょうが、他に言える人も場もなかったのであえてカキコミ
させて頂きました。スミマセン。

>42様
同感です〜。
やおい同人誌を読み始めて10ウン年の私の心臓でさえ、
直撃されました!
たったあれだけの場面なのに…(今でも赤面)ううう。
やはり高橋先生はすごいと実感。
赤面。
50下品女:2000/05/22(月) 18:25
 やおいワールドの閉ざされた情熱を、日のあたる場所へと
連れ出した高橋美由紀さま。竹宮恵子や尾崎南のモロ出しサービス
に馴染んだあたしの心臓に新鮮なときめきが甦ったのよ。

 君は橘慎吾を抱きしめたいか?抱きしめられたいか?
51ぽむぽむ:2000/05/22(月) 22:24
ぐうおおおおおお〜(感動)
洋ラブ様、下品女様・・・すてきすぎる書き込みをありがとうございます。
(正当なファンの方々、もうしばらく私達の「煩悩話」をお許し下さいネ〜)

洋ラブ様〜♪、今更だなんて言いませんよ〜。
そーなんですよねー、天地8巻!あのシーン!
私も思わず「うぐっ」っと、息をのんでしまいました。
聖さまと洋くんの、あのぷくぷくしてて白く透き通るような「肌」の
感触が、こちらまで伝わってきちゃいました・・・(絶句)
あのシーンの後、どれくらいの想像をめぐらせたことか・・・(笑)
あーゆーやり方は、高橋さんしか出来ないと確信しています。

下品女様〜♪
>やおいワールドの閉ざされた情熱を、日のあたる場所へと 連れ出した高橋美由紀さま。
な・・なんて的確なお言葉! 下品女様サイコ−!

>竹宮恵子や尾崎南のモロ出しサービスに馴染んだあたしの心臓に新鮮なときめきが甦ったのよ。
うがあああああ〜〜〜(感涙)そーそー、そーなんですよね!
ただただ、見せればいいとか、やればいい(失礼)とか、そーゆー問題じゃあないんですよね!
高橋さんの、あの描き方がいいんですよねー(はーうっとり)

>君は橘慎吾を抱きしめたいか?抱きしめられたいか?
どっかーーん(核爆発)
う〜〜〜わ・わ・私は・・・「抱きしめたいーーーー」(許せムサシ:自爆)
52聖存魔:2000/05/23(火) 01:47
●洋ラブさん●
えとですね、夢を壊してしまうようで申し訳ないのですが・・・、
8巻の例のシーン、実はイタしてないそうです・・・。
先生自身がおっしゃってたそうなので、これは本当でしょう。
実は、魔自身、やっと結ばれた〜!!って思った
記念すべきシーンでしたので(笑)、
この事実に、かなりショック!!
でも、冷静になって考えてみて、
そうそう簡単な展開には持っていかない当り、
さすが高橋先生!!と思いました。
しかし、ここで疑問が!
ムサシの6巻で、あの30分の間に2人は結ばれたのか?
今度、先生にメールで聞いてみようか考え中!(笑)。
(しかし、天地からすると、結ばれてない可能性大?)

●下品女さん●
魔は、慎悟を抱きしめたいです。
んでもって、ムサシに抱きしめられた〜い(笑)。
53名無しさん:2000/05/23(火) 03:21
うーん、強烈なスレッドでござる…
54洋ラブ:2000/05/23(火) 14:04
聖存魔さま
教えてくださって有難うございますm(- -)m。
そうですか〜、イタしてないんですか〜。残念!
まあ実際どっちがどっちなんだ?などと、下らないことで
悩んでいたので返ってさっぱりしたかも…
↑下品ですみません。でも一大問題だったのです、私にとって。
抱き合えるだけで幸せですよね!うん。洋君はそれ以上を望む
まいて…。今は一緒にいられる訳だしv

>下品女さま
皆様同様(笑)、私も慎吾を抱きしめたいです〜。
昨日、今度は「ムサシ」を一気買いしてきたので、この話題にも
やっと参加できます(^-^)/嬉しい!
55ぽむぽむ:2000/05/23(火) 17:30
聖存魔ちゃま、いや〜ん。
そーなんだ〜。でも、いいの!私の妄想の世界では××なの。うふっ♪(笑)
だけど、ホント色っぽいわ〜ん。(ヤバイ、どんどん壊れてる)

>洋ラブ様
きゃい〜ん!「ムサシ」の一気買いですって〜〜〜!凄いけど、遅〜〜い!(笑)
洋ラブ様ともあろうお方が、私達の「煩悩話し」に、リアルタイムで、
しっかりついて来てもらわなくっちゃね!(爆笑)
ぜひぜひ「ムサシ」を読んだ、洋ラブ様の感想を聞かせて〜♪
(あ、もちろん「煩悩話し」以外でも可です:笑)
56ええな〜:2000/05/23(火) 18:03
おー。ますます熱気が伝わってくるのう。
こーゆースレッドを待っておった。
ステキじゃ〜〜。
57とっとと:2000/05/23(火) 20:28
…同人板行ってよ。そういう話ばっかするのなら。
ここは少女マンガ板。
普通のファンがひくでしょう。気の毒に。
10年来の同人女から見ても見苦しいよ。
少なくともこっちはそういう話はここでは絶対しないからね。
いる人の層を考えてる。
TPOをわきまえるってこと、知らないの?
58名無しさん:2000/05/23(火) 20:47
いや・・・はっきり言って同人板で高橋美由紀の話しても
誰もわかんないと思います。ファンクラブの掲示板でやれば
いいんじゃないでしょうか。
59名無しさん:2000/05/23(火) 21:04
私ももうそろそろええ加減にせぇ!とおもってたとこだ・・・。
42の発言自体はさほど気にもしなかったけど、
そのあとエスカレートしていくのを見て「いくらなんでも
ハメはずしすぎ・・・」と思った。
 別にホモ云々の話題自体は少女漫画の範疇ならかまわないと
思うけど、風と木の詩スレッドの様に冷静かつ他の人もふむふむ
と読める雰囲気でやってほしい。
 つ〜か、同人板の方でもあまりにも我忘れた書き込みは
迷惑なのでは。
60>57:2000/05/23(火) 21:06
よくぞ言ってくれた。
ほんとに見苦しいよ。誰とは言わんが。
自分の発言読み直してみてくれ。
61名無しさん:2000/05/23(火) 21:18
ハイ、終了。
おつかれさまでした。
62聖存魔:2000/05/24(水) 03:09
●名無しさん方&57さん●
ご免なさい、みなさんのおっしゃる事もっともですね。
同人誌知ってる方も知らない方も、
楽しめるようで無いといけませんね。
魔も助長させるようなカキコしてしまった事、
反省しています。

「悪黙」トピありますが、でもここにもカキコ。
後一日で、悪黙の皆に会えますね(笑)。
楽しみです!!
63ぽむぽむ:2000/05/24(水) 05:53
にゃお〜ん。
反省反省。皆様お見苦しい書き込みがあったことをお詫びしますぅ〜。
高橋先生ファンの方々申し訳ありませぬ・・・。
これからは、まともな(ん?)カキコしますね・・。
64じゃいこ2号:2000/05/24(水) 08:16
あのう〜。いつもロムってる者ですけど・・・。
何か皆さん、突然「やめろ」ってさー・・・言いたい事はわかるんだけど、
名前ぐらい名乗れば? ここはたしかに匿名掲示板だけどさー、それこそ
最低限のマナーじゃないの? そんな失礼な奴らに「見苦しい」とか
言われたくないじゃん。
私だって、このスレッドが、このところちょっと変な方向に、話が展開
してるな〜とは、思ってたよ。
でもさ、かばうわけじゃないけど、そーゆー書き込みしてる人達だって、
どー読み返しても、ファンなんだな〜って読み取れるし、別に「批判」とか
してる訳じゃないじゃん。
それに、あーゆー書き込みが、ちょっと「邪道」だって自覚があるから
それなりに気を使って書いてる風に見えるし・・。
(ま、これは人それぞれかもしんないけどね:続く)
65じゃいこ2号:2000/05/24(水) 08:17
それよりも・・だ!
おい>58!
お前の書き込みの方が、私には「めっちゃ失礼」に感じたぞ!

>いや・・・はっきり言って同人板で高橋美由紀の話しても 誰もわかんないと思います。
何これ? どーして、「誰かに」わかってもらう必要があるわけ???
ここで、そーゆー書き込みしてた人達だって、自分達だけで盛りあがってる
だけだったじゃない。
それとも何?お前はいつも、「誰かに」見てもらいたくて書き込みしてるわけ?
そーゆーのは「自意識過剰」って言うんじゃないの?(苦笑)
「誰かにめーわくだろ」とか言うならわかるけどさー。
それに、これ何?

>ファンクラブの掲示板でやれば いいんじゃないでしょうか
おい、お前、誰なんだよ???ファンクラブの人なの??まさか違うだろ?
話の流れ読んでる?他の方々が、ここでは「ダメ」「ヤメロ」っつてんのに、
じゃあどーして、「ファンクラブの掲示板」なら許されるわけ??

たまーーーに、いるんだよねーお前みたいの。
その理屈じゃ、たとえば、掃除してて自分トコにゴミがあっても、
ゴミ箱へは捨てずに、隣の敷地へほうりこんでおしまい・・って事じゃん。
とにかく、お前みたいのが、まず2ちゃんから消えろよ!
自分だけ良ければそれでいいの?

他の人の「やめろ」と言ってる方々の書き込み読んでみろって。
皆、自分の意見ちゃんと持ってて、「注意」してるじゃん。
お前のは、「失礼」の上に、「めちゃくちゃな理論」。

さて、こいつ以外で「注意」して下さった方々。
私も「なるほど」と思えるところがありました。ただし、名前を
名乗らないっていう事に対しては「説得力」に欠けるのでは?とも。

また、ここのスレをお楽しみの方々。
つい腹立ったとはいえ、目障りな書き込みしてしまってすいません。
ぽむぽむさんとか、聖存魔さんとか、誤るのはわかりますけど、
もっと客観的に、考えてみてはいかがでしょうか・・・と、私は思いました。
(そんなにいけない書き込み内容だとも思えませんでしたので・・・)
6659>64:2000/05/24(水) 08:32
名を名乗れって・・・。
64さん、ここと他の一般掲示板と一緒くたにしてません?
他の掲示板でもよく論議になったときに
「メアドくらいかけや」というのを見ますが・・
そういうのと2chとを同列にしてない?
それと、もしペンネームでもいいからかけ、という意味だった
としても、みんなあとに自分の意見を重ねるときは
「〜番の発言をしたものですが」と言ったりします。
ペンネームでとかいうのなら、別に番号で書こうと、
ペンネームで書こうと、どの発言をしたものだ、と語れば
同じことだと思いますが。もしメアドを書けという意味だと
すれば、「ここでメアドを書くことの弊害」も説明せにゃならん
ことになるけど。


 あと、言われた人たちは、もうちょっと押さえて書きますと
書いてられるので、またむしかえすのも心苦しいが、ここで
ハメはずしすぎた話が延々と続けられるのを、「どうやって
止めよう・・・」と黙ってみてた面々が結構いたと思うんだけど
そういう人の気持ちを65さん考慮に入れてます?
>自分だけ良ければそれでいいの?
・・・ってセリフは自分自身にも問うべき。


>ちょっと「邪道」だって自覚があるから
>それなりに気を使って書いてる風に見えるし・・。
 たまに「見逃してね〜」みたいにつけてたからいうて、
あまりにも「イタした」だのそういう表現ばっかりのが
ずっとやりすぎだと気づかずにつづけられたら、こっちも
困惑します。

67じゃいこ2号:2000/05/24(水) 09:39
59さん、早速の御返事ありがとうございました。

>それと、もしペンネームでもいいからかけ、という意味だった
>としても、みんなあとに自分の意見を重ねるときは
>「〜番の発言をしたものですが」と言ったりします。

57〜61までの、「反対意見」を言ってる方々の、どこにそのような書き込みが
ありますか? 私のパソコンには出て無いんですけど・・・?
私が言葉が足りなかったところを訂正し、お詫びしますね。
私が言いたかった「名乗れ」とは、ハンドルであろうが何であろうが、名前欄が
あるのだから書きなさい・・・という意味です。
59さんがおっしゃる通り、せめて

>「〜番の発言をしたものですが」と言ったりします。
とかでもあれば良いと思うのですが。たとえ2ちゃんであっても、「書き込む」
というスイッチの横に、ちゃんと「名前:」という欄があって、その隣に
「mail:省略可」っていうのがありませんか??
で、少なくとも「省略可」って書いてあるのは「名前」ではなく、「mail」の
ところでしょ?
それともあなたも「そーかもしれないけど、みんなそんなふうに名乗ってないよ」
と、いう「みんなで渡れば恐く無い派」ですか?
たしかに、私だっていちいちちゃんと「ハンドル」書き込まなくても・・・とは
思いますよ。ここは2ちゃんですし。

でもね、その「邪道話し」してた方々は、「名前」くらいはちゃんと名乗って
書き込んでたでしょ!・・・って事なんですよ。
それなのに、「注意」する側が「名乗らない」のはどうかと思ったのです。
私には、57〜61に登場した「名無しさん」が、全部同じ方なのか何なのかさえ
わかりずらかったですよ。
68じゃいこ2号:2000/05/24(水) 09:50
59さん、続きです。

>「どうやって 止めよう・・・」と黙ってみてた面々が結構いたと思うんだけど
>そういう人の気持ちを65さん考慮に入れてます?

あのーそれは、あくまでも「かもしれない論」でしょ?
「そういう人の気持ち」って言われても、それは、あくまでも「推測」では?
それとも本当に、多くの方々から依頼されて、代表者として発言されているなら、
謝りますよ。でも、その事をきちんと書いてもらいたいですね。

でも、そーではなく、あくまでも自分の「意見」「考え」の域を出ないものを
あたかも(何の根拠もないくせに)「大勢の意見がそうだ」と言われても、納得できますか?
なら、あなたたちがやった「行為」は、その「全く根拠のない大勢の人を救った行為」なの?
そこまで、話を膨らませたら、違った意味での「妄想話し」ですよ。問題外。

ここは、匿名掲示板でしょ? 一気に「礼儀知らずな反対意見」が
書き込まれましたけど、ひょっとすると 57〜61さんが「同一」かも知れないじゃないですか?(それだけで、大勢じゃ無いよ)
(もちろん、これは極論ですよ・・あくまでも)
だーかーら、せめて名前くらい名乗ってと言った訳です。

そういう意見と、自分の意見だけから判断して「黙って見てた面々が結構いたと思うんだけど 」という
「かもしれない論」を言っても、あまり説得力がないのではないですか?

それよりも、あなたがおっしゃるように、あくまでも「自分の意見」として
>あまりにも「イタした」だのそういう表現ばっかりのが
>ずっとやりすぎだと気づかずにつづけられたら、こっちも 困惑します。
と、このように具体的に御指摘いただいた方が、私も「なるほど」と思えましたし、
「注意をされた方々」にも、わかりやすいのではないでしょうか?
私の書き方ってわかりずらいですか?
(59さん、何かきつい言い方ばかりしてごめんなさいね・・・)
69>67:2000/05/24(水) 09:55
どうして注意するときだけ名乗るべきなのだろう?
名乗ってる人も他の人達が名無しさんであることは
了解の上でしょう。
70名無しさん:2000/05/24(水) 10:00
長い!
7169番さーん:2000/05/24(水) 10:05
>どうして注意するときだけ名乗るべきなのだろう?

いえいえ、違います。注意するときだけではありませんよ。
相手が「名無しで」来ているなら「名無しで」答えても
(ホントは良く無いかも知れませんが)「有り」では?
でも、相手が「名乗っている」なら、こちらも「名乗る」『べき』
では?  と言いたいのです。
> 注意するときだけ とか、そーゆー事ではありません。

>名乗ってる人も他の人達が名無しさんであることは
>了解の上でしょう。

それは、あなたが、「了解」なのでしょ?
あくまでも、「あなたの意見」であって、当人達に「確認」した
意見ではないのでしょ?
どうですか?
(ホント、私の書き方で誤解を生ませててごめんね。69さん。)

72じゃいこ2号:2000/05/24(水) 10:11
すみません。71番の書き込みは「じゃいこ2号」です。
だって、70さんが名乗ってなかったから〜(笑)

でも、書き込み内容と、話の流れから、この71番の書き込みは
多分「じゃいこ2号」であろう・・・と(恐らく)察するでしょう。
でも、名前欄に「じゃいこ2号」って書いてた方が、わかりやすいじゃ
ないですか? つまり、そーゆーことです。
(70さん、長くてごめんなさい。しかし、ナイスな突っ込みでした:笑)
7369:2000/05/24(水) 10:16
>71
ご丁寧にすみません。
了解ってのは2ch的にそうであると(私は)
思うので。
でも番号明示。
74ナナシ>じゃいこ2号 :2000/05/24(水) 10:21
どうでもいい、しょうもないことにこだわってるようにしか見えん。
適当な番号や「名無し」でこたえるやつには責任感がない、とか
失礼、とかマナーが云々とか、全部あなたが勝手に持ってる
こだわりでしかないのに、他の人が自分の意向に添ってないからと
言うことだけで勝手に失礼呼ばわりしまくる「思いこみ」は棚に上げつつ、
他の人の意見にはちょっとでも「という人もいるかもしれませんよ?」
というのがあれば「推測じゃん」と、激しくつっこむ。
 「名乗れ」というので一応他の「名無しさん」と区別するのに
「ナナシ」と名乗りましょう。でも、はっきり言って、名前なんか
どうでもいいことと思ってるけどね。
 ええかげん、こんなグダグダいうのんやめて、元の話にもどれ、と
思ってる。(あくまでも他の人が読んでも引かない程度で)
75名無しさん :2000/05/24(水) 10:21
別に、住所氏名名乗るわけじゃなし、HNじゃん。名乗るっていっても。
HN使ってても、別別に書き込めば、多数がかいたように見せられるわけだし。
ほんとに意味ないですよ、名乗るかどうかなんて。
76>じゃこい2号さん:2000/05/24(水) 10:23
58さんへの意見は暴言だと思うよ。
77名無しさん :2000/05/24(水) 10:24
じゃいこ2号は屁理屈が好きで、みんなの反応を見て楽しんでいるだけのような
気がします。ご丁寧に、相手を気遣ってみせているようなところも。
よって、放置プレイ。
さっさと元の話にもどろ!
78名無しさん :2000/05/24(水) 10:31
自分が正当そうにみせているけど、(実際そう思ってるんだろうけど)
今自分がここを乱してることには気が付いているんですかね?>じゃいこ2号さん?
79じゃいこ2号:2000/05/24(水) 10:34
>78さん(あなた58さんじゃないよねえ?)
たしかに・・・。
58さんへ「お前」とかってとこは言いすぎました。申し訳ないです。
(まーた、相手を気遣ってみせて・・って言われるのかな?(笑))
>77の、名無しよ。
お前の意見、人の事呼び捨てにしてるので「減点」。
で、日本語も通じないのでさらに「減点」、で「名無し」なので
「ガキ以下」。
>屁理屈?
それは、お前が私の意見に「反論」出来ないからなのでは?
80ナナシ2:2000/05/24(水) 10:35
>ナナシさん
んじゃ、自分も他と判別つけるのにユニークな名前つけますね。
でも自分もどうでもいいや、と思ってるのでナナシさんのを
ちとぱくらせていただいてナナシ2ってことで。

じゃこい2号さんが「名乗れ」というポリシーを持ってるなら
それは自分の内部で完結させればいいこと。他の人間に同じ行為
を求めるのは違うんじゃないの?Mailは省略可とあるけど、
名前のところは書き込むところがあるでしょ?じゃぁ書き込むべき
じゃないの、みたいなことが言いたいのなら、なぜ何も書き込まなかった
ときに「名無しさん」が出るようになるのでしょうね?もし書くのが
必須なら無記名で「書き込む」ボタンを押したら、エラーをだしたって
いいはずなのにね。
 他の人があなたに、「メアドもかかずに反論するなんて卑怯だ、
ちゃんとかけ」と言うなら、あなたは「mailは省略でいいって書いてる
じゃない」って反論するのかな。それとも、「確かにmailも書かなきゃ
責任感ないよね」と素直に書くのかな。
 名前をかけ、というのはあなたが勝手に決めた自分だけのルール
で、他に「メアド書け」という人が現れたらやっぱり、それはそう
主張する人が勝手に決めた自分だけのルールでしかないよ。
 ここ2chのヘルプ(というか解説ページ)にはそんな堅苦しいルール
なんかもうけてないのにね。
81名無しさん :2000/05/24(水) 10:35
じゃいこ2号さん、あなたは、一連の注意書き込みが同一人物かもしれないでしょ、という。
でも、じゃいこ2号と名前欄に書いてあるからといって、口調をまねた別人のカキコ
かもしれないわけでしょ?おんなじだよね。
それくらい、意味ないことです。名乗るかどうかって。
必要な場合は、番号で書くよ、みんな。
82名無しさん :2000/05/24(水) 10:39
すごいですねー、じゃいこ2号さんって!
マナーうんぬんいうわりには、自分が呼び捨てにされたら即、相手も呼び捨て。
つーか、お前呼ばわりじゃあ、呼び捨て以下だよね?そういう反応って、あなたの方こそ
とっても厨房ぽいんですけど(笑)
83名無しさん :2000/05/24(水) 10:41
減点とか、すごいんですね、>79
いつからここの管理人になっておられるんですか?(笑)
8469:2000/05/24(水) 10:44
じゃいこ2号さん。
礼儀云々言ってる人が自己矛盾起こしてどうする。
荒らしまくってるようにしか見えないんですけど。
85じゃいこ2号:2000/05/24(水) 10:45
74さん、75さん、78さん、
なるほど・・・そうかもしれません。(じゃいこ2号、反省点発見)
77さん、また「お前」とか・・
暴言はいてすみません。
最後に言わせて!私は別に「邪道」な話が「良い」とか、ぜったいに
名を名乗れとか言いたかったわけではないの・・・。
誤解ばかり与えて、すみません。ここのスレの邪魔ばかりして
気分悪い思いさせて本当に誤ります。
私別に、高橋さんの漫画も見たことがなかったんです。
(このスレが上のほうにあったので、のぞいたら・・・)
でも、ここのスレの方々、このスレを「守ろう」って意識があって
いいな・・と、思いました。
今度私も、高橋さんの作品読みますので、そのときはここへお邪魔して
いいですか??(じゃいこ2号は、来るな〜とか言わないで〜泣)
では、去りますので・・・。いろいろ暴言吐いてすみませんでした。
86ただのROM:2000/05/24(水) 10:46
私も苦々しくROMっていた一人です。(内容の事ではなくて)
以前別の場所でこういう流れを止めた時にやはりもめてしまい
嫌な思いをしたので自分で書き込みするのは躊躇していました。
だから57〜の方には感謝してします。

このような匿名である事を前提とした場所で名乗らないという事が
それほど問題になるのでしょうか?
それよりも書き込みの内容が全てでは?

せっかく言われた本人達が反省しているようなのに台無しにしてますよ?

87名無しさん :2000/05/24(水) 10:51
そうですよ>86
注意した人がでて、そこで当人たちが反省して、
それで流れが戻ってたはずなんです。
それを、自分の屁理屈で(しかもちょっとのぞいてみただけですって)
荒らしまくって・・・
まあ、読んでまた出てくるのは勝手ですが、その時は
もちろん「じゃいこ2号」と名乗るんでしょうねえ?(笑)
88ただのROM:2000/05/24(水) 10:52
あら、タイミングが悪かったようで。
もう終わった事を蒸し返すような事してすみません。

でも皆さんは別にスレッドを守るとかって意識はないと思いますけどね。
ここ2chでの常識の話をしていただけで。
89名無しさん:2000/05/24(水) 10:53
いや〜(笑)
スゴイ方が現れましたな・・・(笑)
疾風のように現れて、疾風のように去って行った・・・。
じゃいこ2号・・・。すごいキャラでした。
ささ、やっと元の話に戻れますね、皆さん♪
(追伸:来るな〜なんて言う権利はないですけど、ケンカするなら
 お断りですよ:笑)
90名無しさん :2000/05/24(水) 11:03
あ〜すごかったですねえ・・・
こういう意味で常識のない人もいるんですね、2ちゃんに。
たちが悪いわ〜(笑)
91どーでもいいことだが:2000/05/24(水) 11:40
58の意地の悪い書き方に敏感に反応した
じゃいこ二号様って高橋信者なんだろうな。
92名無しさん :2000/05/24(水) 11:52
なんでよ!?

>私別に、高橋さんの漫画も見たことがなかったんです。
>(このスレが上のほうにあったので、のぞいたら・・・)

って言ってるよ。一連の流れ読んでみ。
ただ、名乗れとかどうのこうの言いたかっただけだって(笑)
9358ですが:2000/05/24(水) 12:27
そんなに意地が悪かったでしょうか。
いきなりスレッドが育っていてびっくりしましたが
じゃいこ二号「さん」のものいいにも驚きました。
とりあえず同人板でマンガファンクラブの話題ってあんまり
出ないから止めたほうがいいと思ったのです。
ファンクラブの方ですが昔会誌とか買ってましたので
一応全然知らないわけではありません。HPがあるのなら
キャラの話はそこでの方が盛り上がるでしょう。
この高橋スレッドって少女漫画板でも浮いてる感じがして
恥ずかしいです。高橋美由紀ってイタい読者ばっかりなんだな
という印象しか残りません。
94名無しさん :2000/05/24(水) 12:32
いや、私はそうは思いませんでしたよ>58
とりようによっては、すごくイヤミっぽくきこえるのかもしれませんが、
そのとおりとか思いましたけど・・
かきかたに、悪意を感じなかったので。
95名無しさん :2000/05/24(水) 12:35
94、追加。
注意カキコがされたとき、ちょっと他の人たちとは違う視点で
かかれていたからではないかなーと。
9659:2000/05/24(水) 13:01
私は58さんの書き込みは57さんの「同人板にいって」の部分の
フォローのように思ったんですが・・・。57さんはそういうつもり
とは全く別の思惑だったかもしれないけども。
 ホモネタがきつくなってきたから「同人板」というのも
同人板の人たちにとっては迷惑ではないかいなぁ。と思って。
 「高橋さんのマンガの同人誌」について書いてますとか、
読んでますとか、描こうと思ってますてな話題なら同人板で
いいだろうけど、ホモならなんでも同人板へ・・・っていうのも
違うという気もするのです。
 それなら「風木」だって同人へ行けということになっちゃう。
ホモっぽい少女漫画(汗)でも、あまりにもえぐい方向にさえ
いかなければ(ストーリー展開についてとか、このキャラクターが
好き、と単に言う程度なら)、その漫画が一応「少女漫画」の
部門に属するようなら、少女漫画板でやってても(私には)
いいでないの、と思っています。
(一応おちついてる状況ですが、sageで書くです)。
97ファンですが・・:2000/05/24(水) 13:41
申し訳ありません。このトピに割と最初から書き込みしてた者です。
急に件数が増えてるので来てみたら・・・。
>58さん、「高橋美由紀ってイタい読者ばっかり」とおっしゃるのは
私達の事でしょうか? 何か不愉快にさせていたのなら謝ります。
もっと、ちゃんと作品の話しで盛り上げたいと思っていますので、
じゃいこ2号さんのような方の出現で、作家や作品や、他のファンたち
まで「誤解」されるのは辛いです(私もすごくファンなので・・・)
違うとは思いますが、じゃいこ2号が高橋先生のファンだったら
許せない気持ちでいっぱいです。
すごい迷惑!以外の何ものでもないですから・・・。
でも多分違うと思います。以前、少女漫画以外のスレッドで、
同じように、書き込んだ方に「攻撃」してた人に似てます。
じゃいこ2号が・・(違うかも知れませんが)
98安心していいですよ>97:2000/05/24(水) 13:52
58さんは、決して悪意とかがあって、ファンの人や、そのファンの人が好きな
作品や作家さんに対して言ってるわけでは無いと思いますよ。
ちょっと言い方がきつく感じるのかもしれませんが、58さんは
あくまでも「印象」とおっしゃってますし。
私も58さんは、決して「意地が悪い」とも思えません。
私は高橋さんの作品、嫌いでは無いですし、59さんのおっしゃるように
「少女漫画」としてやってる作家さんや作品を、この板で取り上げるのは
全く構わないと思いますしね。
でも・・だからこそあまり行き過ぎる「やおい話し」にされるのも、ちょっと・・・(苦笑)
99ぽむぽむ:2000/05/24(水) 14:11
きゃー、今朝書き込んだのに、たった数時間ですごいことにん・・。
皆様、何度も言いますが、お見苦しい書き込みがあったことを
お詫びしますぅ〜(冷や汗) すみませぬ。
私も高橋さんの漫画好きで、ここに来ました。ちょっと、羽目を
はずし過ぎちゃいました。申し訳ありませぬ。
引いちゃったファンの方がいたのならお許し下さい〜!
ちゃんとした作品の話ししますです。(さっき悪黙最新話見てきたヨン♪うふ。)
100初めまして。:2000/05/24(水) 14:22
私も同人誌とかやってないファンです。
だから、ここであまりに行き過ぎた書き込みは、やめてほしいです。
(ぽむぽむさんを責めてるんではないです。これから先の事です)
蒸し返してごめなさい。
101関係ないけど:2000/05/24(水) 14:42
高橋美由紀さんと、はなゆめの高橋由紀(タカハウヒ)を
よく間違うのは私だけ?
102名無しさん:2000/05/24(水) 14:46
たしかに痛い読者ばっかりのようですねー
「信者」って言い方がピッタリです。
103名無しさん:2000/05/24(水) 15:09
>100さん もう蒸し返すのはよしましょう。
>101さん 私も良く間違えてました(笑)
     あと高橋美香さんって方もいませんでしたっけ?
>102さん 板を荒らす目的なら申し訳ないんですけど
     そういう発言はやめてください。
104名無しさん:2000/05/24(水) 15:29
あの〜・・・。
下手につっこみいれたくなかったんですが、めっちゃ気になる。
103>100って、自分で自分に忠告してるんですか?
105名無しさん :2000/05/24(水) 15:51
どういうことですか?>104
(私は100でも103でもないですよ)
106どーでもいーけど:2000/05/24(水) 15:55
このスレ育ってますなあ。
高橋美由紀のマンガと全然関係のないことで。
107名無しさん :2000/05/24(水) 15:56
いやいやこれも、高橋先生の偉大さですよ、106さん(笑)
108どーでもいいことだが。:2000/05/24(水) 16:06
電波っぷりが凄いスレだ。
ホラーマンガ読む人って自称霊感少女やイタタ厨房が多いと
思ってはいたんだがここでまさに実感。
近づくのは止そう。
109>105サン:2000/05/24(水) 16:18
ハハハハハッ。
104さんの言ってることわかんにゃいのか〜
110>105:2000/05/24(水) 16:38
メアド一緒。
これって意図的にやるか、うっかり消し忘れるかじゃない限り
同じにならないのに・・・・。
何もしてないのに他人のメアドが自分のに出てくるというのはありえない。
なんで101=103はこんな変な事するんだろう?って思って。
平穏化させるための自作自演かという気もしたが、
落ち着きかけてたのによけいなことしてるようにしか見えない。
102の発言くらいならほっとけばいいものを。
11157:2000/05/24(水) 22:10
57の書きこみをしたものですが、どうも私の言葉が発端になって
えらいことになってしまっていたようで、申し訳ありません。
一応フォローですが、ごく普通にそのマンガが好きな人にとっては、
一部のホモネタに萌えている人のエスカレートした言動は見ていて
不愉快なわけです。それは私自身が同人板に常駐しているような人
間ですから、実感としてわかっています。
そういう免疫を持っている私でも「おいおい、やりすぎ…」と思うよ
うな話の展開になってきたので件の発言になったわけで、それ以前に
はここに限っては一切書きこみはしていません。
同人板に行けって言ったのは、あちらはそういう話が普通に存在して
いて、ただ普通にファンだという人はあまり行きませんから、趣旨と
してもふさわしいだろう、と思ったからです。
 それが、荒らしじみた方を呼び込むことになるとは…2ちゃんなの
で予想もしなかったといえば嘘になります。でも予想以上に強力な台
風でしたね。
 でも、当のご本人方はちゃんとわかってくれる方でよかったです。
きつい言い方してしまってすみませんでした。
112洋ラブ:2000/05/24(水) 22:55
遅まきながら、私もお詫びいたします。
皆さん、不愉快な思いをさせてしまって申しわけありませんでした。
一日ぶりに来てみたら、凄い事になってしまってたんですね…。
せっかく雰囲気の良いスレッドだったのに、高橋先生の他の
ファンの方に悪いことをしてしまいました。

ただ誤解されると悲しいので申し上げますと、やおいだけに目が
行っている訳ではないんですよ〜。
話の展開上でのふたりの関係について心配していただけに、喜んだ
のです…。でも確かにハメを外しすぎたと思います。
みなさま、本当にすみませんでした。反省いたします。
113洋ラブ:2000/05/24(水) 23:03
下げで書くつもりだったのに、上げてしまいました!
すみません!!
114やっと:2000/05/25(木) 05:42
元の平和な板に戻れたようで良かった。(昨日はすごかった(笑))
洋ラブさん、初めまして。
私も高橋先生の作品ファンです。前の洋ラブさんの書き込みもロムしました。
個人的に私は、あの程度なら気分を害するなんて感じませんでした。が、
やはり、他の方々も言った通り、ここでは純粋に作品が好きだという
人も来てると思いますしね・・・。これからは、いろいろお話しましょうね!

でも「2ちゃんねる」って、つくづく怖いな〜って思いましたね。
ファンだって言うだけで「信者」とかって言われたりとか・・・。私もそれは
嫌じゃないんですけど、いろんな意味で「怖いな」と思いました。

あ、そういえば、女優の松たかこさんも、高橋先生の「自称隠れファン(笑)」で
特に「天地」は熱狂的くらいすきだって、以前彼女がエッセイで書いて
いましたよ。ご存知ですか?(と言う事は、彼女も「信者」ですね(笑))

今度、ぜひ「9番目のムサシ」の感想を、ぜひ教えてくださいね♪
115こんちは:2000/05/25(木) 14:35
>洋ラブさん
>せっかく雰囲気の良いスレッドだったのに、
そうですね。私も114さんと同じく 洋ラブさんたちのはあまり
気にならなかったですよ。
それよか、その後の「2ch名物」の(わざとファンの感情を逆なで
して楽しむような)書き込みの方が引きましたね。
(とか言って、またかまうするような、この書き込みがいけないんですよね。)
気をつけよっと。

>114さん
その話し知ってますよ。10年来のファンで、かなり熱狂的とか。
あと、私も「悪黙」見ました。(>ぽむぽむさんだっけかな?)
あー早く続き!続き!(笑)

116何だよ〜(泣):2000/05/26(金) 04:42
見たよ、今月号の「悪黙」!
くぅ〜! 何でまた良いところで終わってるワケ〜?
あー早く続きが見たい。

それと「天地」も休載後はど〜なるワケ〜?
聖さまと洋くんは、どこへ行くのだろ??そっちも気になる。
「天地」は、純粋すぎるくらい綺麗な、最高の「恋愛漫画」だね。
117>116:2000/05/26(金) 20:11
同感。
秋田書店は、ここ10年以上、この人に世話になってるんでしょ?
他の会社でやってないのは専属だからなのかな〜?
とにかく今、秋田書店の少女誌を支えてる人であることは間違い
ないよね。(以上、本屋さん情報)
でもこの人って、いっぱい連載かかえてるよね。


118下品女:2000/05/28(日) 02:32
久しぶりに来ました。不快感を与えたことをお詫びします。
同人板で高橋美由紀さんの作品を振っても反応無いんですよー。
しかし、ここも場違いでした。失礼しました。
119下品女様へ:2000/05/28(日) 03:18
戻ってきてくれて、うれしいですよ。
(私は、下品女様の話しを興味深くロムしてた者ですので)
もう来ないのでは無いかと心配してました。(笑)

> 同人板で高橋美由紀さんの作品を振っても反応無い

それは、よーーーくわかりますよ。
だって、数ある高橋先生の作品の中で、同人関係者に喜ばれそうな
「やおい話し」が出来る作品って、「悪魔の黙示録」くらいしか
見当たりませんもの。(男同士のカップリングが出来そうな作品です)

下品女様が、話しをしていた中で「天地」や「ムサシ」の事って、
「やおい話し」じゃなく、どっちかと言うと、ごく普通の「恋愛話し」
ちょっと行き過ぎれば、ただの「エロ話し」ですからね(笑)
そういう「恋愛話」を、同人板で話しても、当然反応無いと思いますよ〜(笑)

女優の、松たかこさんも「天地」ファンだそうですし(笑)、あまり
行き過ぎなければ、ここで話をしても何も問題ないと、私は思います。
120下品女:2000/05/28(日) 04:41
 恐縮です。下品女はこれからは行き過ぎない範囲で、お話しします。
約束します。
 あまりネットしないもんで、知らないうちに自分以外の人を巻き込
んでしまったのが無念。これから罪滅ぼししたく。

 さて、作品論に参ります。下品女は最近はムサシがロン毛なのが
ちょっと不満。また悪黙は、連の精神構造の徹底解析がいよいよ
なされるかと期待してますの。
 というのは。人間・穂高連と、サタンのレンとに二極分解しすぎだと
思いませんこと?穂高連になったらレンとしての自意識は消えてしまい。
レンになったら、人間としての苦悩が消えてしまう。
 わたしはですね、人間・穂高連が自分がサタンであることを明確に
認識したうえでの苦悩・行動・方向性こそが見たいんです。ここが
はぐらかされるんですよね。いっつも。
 オーメンのダミアンが自分の666の痣を発見し「なぜ、僕が!」と
叫んだ。あの人間としての純情と自らの宿命との狭間での@`葛藤を、
ぜひ穂高連にじっくり展開してもらえないかと期待してるんですが。
 連が初めてルカの目前で正体さらした時の、弱い表情や。イギリス
で自分の正体を知り、自殺を決意したときの微笑。あのあたりが
すごく好きなんですよ。
 その点で、ブルックリンのエピソードは一種の夢落ちに思え、
「今後に期待」と思ったなあ。


121洋ラブ:2000/05/28(日) 19:42
またお邪魔します。
114さん、115さん、暖かいお言葉を有難うございました。
ちゃんと場の雰囲気をみて気を付けて書き込みしますので、
仲間に入れてくださいね。

「9番目のムサシ」滅茶苦茶かっこ良かったです〜!
話のテンポも早くてすかっとしますね。ムサシ、あんなに男前なのに
●性だなんて!(←でも本を買う時に一緒にいた友人が、その表紙の
人、本当は●性なんだよね〜とネタばれしてくれたのがちょっと恨み
…第一話を読んでから驚きたかったです…)
でも「天地」以上に慎吾との仲は難しそうで、悲しいかも。ムサシが
強い人だからこそより一層、せつないですね。
>下品女さま
私もムサシの髪は短いほうが好みです。
というか気になっているのは今頃、万が一に備えて19も髪を
伸ばしているのかどうかなんですが(笑)
122下品女:2000/05/28(日) 22:39
うーむ新見解だわ!
ロビンが長髪になった理由も気になるう。
123>119:2000/05/29(月) 17:47
話を戻すつもりはないですが、
同人板は別にホモヘテロ問わずエロ話するための場所では
ないです。42以下が少女漫画板にそぐう話かは知りませんが
反応がなかったのは同人板の話題でもなかったからではないですか。
124作品の話しをしますね・・・:2000/06/02(金) 00:54
えっと、作品の話しをさせてもらいます。
皆さんは、「イノG」買われましたか?
なかなか、表紙からしていい色で、
手に入れるときとても嬉しかったです(笑)。
何より、龍馬様がいいです!
いえ、左近兄も亜姫チャンもいいけれども(笑)。
一馬様(親形様)に一番似ているのって、
龍馬君な気がするのは私だけでしょうか?
125「イノG」最高!:2000/06/02(金) 08:19
>124

私も買いました!
途中、読んでいない話もあったので、コミックスが出て嬉しいです!
全部で2巻しか出ないのですよね? う〜ん‥残念だな。
もっともっと読みたいです!
126名無しさん:2000/06/02(金) 11:45
何か、このスレッドのノリって、2ch的観点から見るとキモチワルイ(失礼)です。
ここって無記名掲示板のせいか、割と忌憚のない意見を書き込める場所なんだけど、このスレッドはファンの誉め会い掲示板と言う雰囲気になってる。(誰が悪いってわけじゃないとは思うんだけどね。)
やおい(?)やHなネタでの盛り上がりよりも、そういう所が鼻に付くんだけど。私は。
因みに高橋美由紀作品はけっこう好きです。
でもここでの会話に混ざりたいと思えないんだよね…。
127>126:2000/06/02(金) 12:07
気持ちはわからんでもない・・・・。
好意スレッドでも「動物のお医者さん」とか「カルバニア物語」
スレッドみたいなのはいいけれど、
このスレッドとか、前の「フルーツバスケット」のほめちぎりの時のは
「なんかその作品好きでも書き込みたくない」気持ちになる感じが。
好きの方向性がビミョーに違うというか。
 でも、逆に悪意スレッドで自分も同様にその作品嫌いでも、みんなが
興奮して悪口書く様をみてると、やっぱり「同じ様に嫌いではあるが
書き込みたくない」と思うけどね。熱くなるのもいいけれど、あとで
読み返して「はずかし〜」と思わないで済む程度の冷静さは欲しいかな。

 下世話ネタでも「カルバニア」の方では文句言い出す人いないしね。
問題は書き方(熱狂的ファンであっても、冷静に冷静に、とかほか色々)
ってことなんだろうけれど。
 それでも、変に盛り上がってた時と比べればちっとは落ち着いて
きてることだし、もうしばらくすればもっと落ち着いてくるかもよ?
(と、希望的観測)。

 作品の話とゆーわけではないのでsage。
128イノセントゲーム:2000/06/02(金) 19:24
立ち読みしたけど面白かったです。ギャグがよかった。
それにしても高橋さんのキャラってなんでいつもO脚で
ガニマタなんだろう。いくら美形でも立ち姿みるとがっくりくる。
129名無しさん:2000/06/03(土) 13:29
うん、後姿とかすっごいよね、ガニ股で。
なんか洋服もダサいし。
130名無しさん:2000/06/04(日) 14:12
亜姫ちゃんはO脚じゃないほうが、良かったかも〜〜

でもおもしろいから、それでも好きなのだ♪
131名無しさん:2000/06/04(日) 20:30
今9番目のムサシみてるんですけど、面白いな〜。読んでいて
スカッとします。理屈抜きのムサシの強さが。
ボニータが隔月ですが残念です(と言ってもムサシとクリスタル
ドラゴンの為だけなんですが)
それと、しんごくんのムサシへの思いが切なくって、良いです。
132>131:2000/06/04(日) 20:51
そうそう!「9番目のムサシ」はスカっとするね。

見てるこっちも、先が読めなかったりするところもイイ。
そういうワクワクするようなストーリ−以外にも、131さんが
言ってるように「感情面」でもグイグイくるね。
私も今、かかさず見てる作品の1つです。

しかし、クリスタルドラゴンも、復活まで長かったんだね。
別のスレで見たけど、今ミステリーボニ−タって調子良いそうだね。
(スレと関係なくて申し訳ないが)
133誰か教えてくんない?:2000/06/04(日) 20:54
イノセントゲームって、何巻まで出てるの?
134>133:2000/06/04(日) 20:58
「イノセントゲーム」は、全2巻で発売されるみたい。

今、1巻が出てます。もうすぐ2巻が出るはず。

(128さんと同じく、ギャグが面白かったなー。 )
135131:2000/06/04(日) 22:09
>132 ああ〜まさしく、それが言いたかったのです。
 面白さを語るのって難しい。(;;)そうなんです、
 グイグイきます!

イノセントゲームも面白かったな〜。なんだか、終わってしまって
非常に残念です。日本を影で操る巴家、というのが面白かった。
ムサシにしても、厨房をばっさり切り捨てる、勧善懲悪系、
好きです。(ストレスたまってるのかなあ)
136>131.132:2000/06/05(月) 17:33
そう。わたしも〜♪
スカッとする話が好きだったんで、今は「9番目のムサシ」に
はまってる(笑)

え?「イノセントゲーム」って知らないですよ〜。
あれ?ムサシの最新刊に予告が載っていたものかな?
しまったー! まだ見てない。
137>136:2000/06/06(火) 02:52
>あれ?ムサシの最新刊に予告が載っていたものかな?

そうです。かなり面白かったですよ〜♪
138>129さん:2000/06/06(火) 15:21
>なんか洋服もダサいし。
そうかな〜?「天地」第一部の頃とかならともかく(^-^;)、
今はすごくいい感じだと思いますけど…。
「天地」とか「ムサシ」とか「イノセントゲーム」なんかも、
転校をよくする関係で様々な制服が出てきますがみんな可愛いv
個人的に、「天地」13巻の帝門学院と「ムサシ」の慎吾の
通う高校(学校名がわからない)がお気に入りです。


139>138:2000/06/06(火) 17:02
私もそう思ってました。
私は、服飾の学校(大学)へ行ってるんですけど、前々から良いセンス
してるな〜って、見てました。
それに高橋先生って、たくさんの作品を同時に連載しているにも
かかわらず、学校の制服とか、普段着の洋服なんかも、いちいち
代えてるし、凝ってるな〜って思ってました。
それぞれの洋服も、すごくセンスいいな〜って思いますよ。
洋服は、恐らくいろいろなファッション雑誌などから引用してる
のでは?って思いますけど、それってすごく大変だと思うんですよね。
140>139:2000/06/09(金) 19:02
>洋服は、恐らくいろいろなファッション雑誌などから引用してる
>のでは?って思いますけど、それってすごく大変だと思うんですよね。

そーいう漫画家さんって、いっぱいいるよね。最近は。
高橋さんの漫画は、個人的には好きですね。他の方々が言ってるように
スカッとするんだもん。後味悪い漫画は嫌いだもんね。
141名無しさん1周年:2000/06/16(金) 16:55
新スレから来て、たった今 全部ロムしてみたけど・・・。

いろいろ言われていたように、ここでの「誉める人達」の書き込みって
別に普通じゃないだろうか?

いろいろ言ってた「誉める人達」の書き込みが、痛い・・とかなら、
ここより もっとすごいとこ いっぱいあるよ。
多分、そういう風に言う、ごくわずかな人達にとっては、この程度でも
許せないのか・・・。う〜ん???

好きだったら「誉める」書き込みはあっても不思議じゃないし、
逆に「批判的な」書き込みがあっても、それは人それぞれだと思うんだけど。

なのに、どうして「誉める」書き込みを批判するのか不思議だ。別に、その人達が
「批判的な」書き込みはしないで・・とか言ってるワケでもないし、いいじゃん?
何でだろ?? (と、全部ロムした感想でした〜)
142>141:2000/06/17(土) 03:22
「典型的な厨房カキコ」が読み手に不快感を与えるからでしょう。
やたらと語尾に(笑)、♪、などの記号を使ったり
又はうそ〜、やだ〜、うおー、だとか…
ファンサイトのチャットと勘違いしてるのかな?と
思われるような方がいっぱい。

多分新しく2chにきてここの雰囲気が飲みこめてない人が多いんでしょうけど
こういったノリはあまり歓迎されないのが普通です。
同人板あたりにどういう人がイタイ厨房か書かれてるスレがたくさんあったから
その辺りを一度読んでみたほうがいいかもしれないですね。
143名無しさん
また一人、高橋イタイやおい好き厨房ファンが現れたのか……