ガラスの仮面

このエントリーをはてなブックマークに追加
1姫川マヤ
いつになったら終わるのやら・・・。
連載の間隔が段々長くなって、
今では1年に1編を書くのがやっとみたいだし。
美内先生、お願いだから21世紀中には完結して下さい。
美内一族で連載を続けるってのはなしですよ。
2名無しさん:2000/01/19(水) 16:44
3メロディー2月号に:2000/01/19(水) 16:48
今度アシスタントが3人、結婚で辞めてしまうとか書いてましたね。
まずは執筆体制を整えてもらわないと。
4今後の予想:2000/01/19(水) 19:58
紅天女は誰がやるのでしょう?
私は思いっきり意表を突いて「桜小路くん」ではないかと・・・
5>4 ないない:2000/01/19(水) 21:44
とりあえずつっこんどきます。
(最高!笑)
6>4:2000/01/19(水) 22:32
そんなオチがついたら、マヤちゃんも亜弓さんも首をくくりますよ(爆笑)
7紫のバラの人:2000/01/19(水) 23:23
このままうやむやで終わりそうな気がする。
ラストシーンは紅天女へ向けてひたむきにがんばる北島マヤと姫川亜弓(と桜小路くん?)
のドアップで終わる。
それで、どっちが紅天女になったか分からない・・・
こんな所じゃないでしょうか?
8名無しさん:2000/01/20(木) 01:28
>7
そんな終わり方イヤ〜!!
暴動が起きまっせ
9名無しさん:2000/01/20(木) 02:40
>7
作者もそろそろ飽きている頃だろうから適当にお茶濁してそんな終わり方もあるかも知れませんね。
でも、何十年も読者を引っ張っといてその終わり方じゃあ・・・
やっぱり暴動起きますね(笑)

>4
桜小路くんの紅天女かあ、見てみたい気もする・・・かな?
10似てる:2000/01/20(木) 02:40
め組の大吾って、ガラスの仮面を少年漫画向きにアレンジしてあるような気がして
しょうがないんだけどなー。気がついた人いません?
話ずれてゴメンなさい。
11>10:2000/01/20(木) 02:50
ど、どこがですか??(^^;
いや本気で知りたい。
12名無しさん:2000/01/20(木) 02:56
雑誌バージョンの姫川亜弓とカメラマンの恋の行方が
ものすごく楽しかったのに、
コミックスじゃすっかり無くなちゃってて
残念ですううううう!!!!
嗚呼!!
13名無しさん:2000/01/20(木) 03:05
11>大吾が消防活動するときが、マヤが舞台で演技するときと
そっくりなんです。身体が本能で動いて自分もビックリしてるとことか
それを見てるときのまわりの人間の反応とか。
「ぞぉっ」として、「なんてやつだ」なんて息をのんでるところとか。
他にも数々。なにしろ、盛り上げ方が似てる。
14>13:2000/01/20(木) 03:11
んむむ…いや、あなたがそう思ってるなら何もいうまい…
15>12:2000/01/20(木) 03:12
え!あれってカットされちゃったの?
まだコミックスになってないだけじゃなくて?
16名無しさん:2000/01/20(木) 03:21
ドラマ「ガラスの仮面」スペシャルみた人いますか・?
結局、マヤとアユミどちらが紅天女に決まったのかわからなかった。
なんかうやむやのままに終ってがっくし。
17名無しさん:2000/01/20(木) 04:23
最近ガラスの仮面読んでないんだけど・・・
亜弓さんの目が見えなくなるところまでかな。
亜弓さんの目どうなったんでしょうか?
18>15:2000/01/20(木) 07:01
12じゃないけどそうらしいですよ。
カットというか書き直しがすごくて展開が全然違う・・・。
この前たまたま単行本をみたらビックリでした。
姫川亜弓の恋の行方けっこう楽しみにしてたのに
>17
亜弓さんの目が悪くなってどーたらって辺りで
連載中断してます。早く再開してくれ・・・。
19>17:2000/01/20(木) 11:53
亜弓さんは失明し、それを苦に自殺。
さらにそのことにショックを受けたマヤちゃんも自殺。
マヤちゃんの後をおって桜小路くんも自殺。
さらにさらに、大都芸能も事業の失敗で破産し紫のバラの人も自殺。
みんな自殺して大団円。

現在は「ガラスの仮面(天上編)」がスタートしています。
20>19:2000/01/20(木) 11:56
とうとう宗教もろだし?
21>19:2000/01/20(木) 11:57
最後まで生き残ったのは月影せんせーなんですか?(^^;
22椅子:2000/01/20(木) 12:25
>16
えっと、紅天女はどちらにも決まらなかったです。
ラストはまさに「紅天女へ向けてひたむきにがんばる北島マヤと
姫川亜弓」(by7さん)で終わってました。

余談だけど、亜弓美さんはやっぱり松本恵にやって欲しかったな...
23監督:2000/01/20(木) 13:06
映画 ガラスの仮面(天上編)「守護霊様は紅天女だった!」

原作       美内すずえ
製作総指揮    丹波哲朗 (言わずと知れた・・・)
心霊アドバイザー 宣保愛子 (心霊界のスター)
作画協力     山本鈴美香(エースをねらえ!の作者。現在は宗教へ没頭)

<声優>
月影千種     三輪明宏 (自称霊能力者)
その他の配役は未定
24>23:2000/01/20(木) 15:16
出演者は幽霊?
じゃあ おかだゆきこ を綾小路のガールフレンド役でお願いします。
2516:2000/01/20(木) 16:42
椅子さんへ
レスありがとう。やっぱり、どっちになるか決まってなかったんですね。
がっくし。どっちになるか期待してみていたのに。

私も松本恵がよかった。>アユミさん
26椅子:2000/01/20(木) 17:18
>16さん
あ、勘違い。16さんはスペシャル観てないんだと思ってました(^^;。
でも、宣伝であれだけ「最終章!」「紅天女を演じるのは果たして...」
みたいにあおっといて、あの終わりかたはないだろーと思いませんでした?
27名無しさん:2000/01/20(木) 21:31
久しぶりに「ガラスの仮面」(アニメ)のビデオを見てしまった。
何か懐かしかった。
それだけですけどね。
2816:2000/01/21(金) 03:02
>椅子さん
>あの終わりかたはないだろーと思いませんでした?
私も思いましたよ。でも、もしかして私とその周りの人たちだけが
見逃したのかも・・って思いました。
本当に宣伝でしつこいほど「今夜決定!紅天女」って言ってたから。
一体・・なんだったんだろう???謎です。JAROにいってやろー
かな。誇大宣伝だって。
29:2000/01/24(月) 20:56
ガラスの仮面のラストはすでに決まっています。
30月影千草:2000/01/24(月) 21:13
「紅天女」は北島マヤです。
もう決めています。
姫川亜弓は当て馬です。
31月影千種:2000/01/25(火) 01:57
上の私はニセモノです。
「紅天女」はだれにもわたしません。
32月影千くさあ〜:2000/01/25(火) 13:29
いやいや、私こそ本物です。
本当の「紅天女」候補は速水真澄さんです。
33桜小路優:2000/01/25(火) 13:45
いや、「紅天女」は僕の役。
34名無しさん:2000/01/25(火) 14:07
>月影先生
昨日から2ちゃんねるに書き込みをしてるようですが、大丈夫なのですか?
無理をしないようにしてください。ヤングユースレッドとか変なスレッドを
見てしまって、また心臓発作を起こして万一の事があったら「紅天女」は
どうなるのですか。
35だいじょうぶ:2000/01/25(火) 18:34
結果はわかってるので、あとはアシスタントが書いてくれるから。
その方が早く終わるかもよ。
36尾崎一漣:2000/01/25(火) 18:49
紅天女は人間では演じられません。

私が演ります。
37名無しさん:2000/01/25(火) 19:08
35さんのコメントがとんちんかんでおかしい…へらっ
38北島マヤ:2000/01/25(火) 19:09
二代目を襲名して私が演ります。
39びしっ!:2000/01/25(火) 19:11
マヤ!
木がしゃべりますか!?
40そんでもって:2000/01/26(水) 01:05
『紅天女』はその話題性の高さにも拘らず
近年稀に見る不入りを記録してこっそりと
打ち切りになるんだな。
どう考えてみても『忘れられた荒野』とか
『ふたりの王女』の方が作品的に魅力高し。
やっぱり『紅天女』宗教入りすぎて純粋に
作品としての面白さを感じない。断片的な
概観だけで考えるのも酷かもしれんが…。
41個人的に好きな劇中劇:2000/01/26(水) 03:31
二人の王女
たけくらべ
王子とこじき
42名無しさん:2000/01/26(水) 06:21
ジーナと五つの青い壺がよかったと‥
43名無しさん:2000/01/29(土) 03:40
で、結局続きはどうなったの?
44ジーナと5つの青い壷:2000/01/29(土) 04:48
なんか、いかにも一人芝居にしやすい話だったな〜と。
45いや、私は:2000/01/29(土) 14:37
「通り雨」が好きだったな。

最終回は、「すべてはマヤの夢だった」で終わるのでは?

ラーメン配達中に寄った公園のベンチで、いつのまにか
眠ってしまったマヤ。目覚めたマヤは、すべてが夢だった
と気がつき愕然とする。足元にあるのはラーメン配達用の
銀色の箱。そして、マヤは現実に戻る。マヤはつぶやく、
すべては夢だったんだなと...。気をとりなおしたマヤは
急いで店に帰るのであった。

「あめんぼ、赤いな、あいうえお---------!」

46名無しさん:2000/01/29(土) 15:08
んじゃ、私の最終回予想。

どっちの演技も素晴らしくて甲乙付けがたく、
結局「奇跡の人」のように、ダブルキャストで一日おきに・・・
47>44:2000/01/29(土) 15:54
あら、でも月影先生の幻の助演作よん。
48>45:2000/01/29(土) 22:39
街には、新年を告げる船の汽笛が‥
港の見える丘公園から山下公園を見下ろしたカットで終り。
もちろん、レインボーブリッジなどまだない‥
49名無しさん:2000/01/29(土) 22:52
>45
 ちょっと笑った。面白いーーー
 立ちましょラッパでたちつてとーーー
50名無しさん:2000/01/31(月) 00:44
 月影先生より作者の方がやばいらしいって本当?
51名無しさん:2000/01/31(月) 00:45
 月影先生より作者の方がやばいらしいって本当?
52>48:2000/01/31(月) 01:39
レインボーブリッジじゃなくて、ベイブリッジですね。
細かくてごめん。
53月影千草:2000/01/31(月) 19:34
心臓病で余命1年のはずが10年経っても死なない・・・。
54青木麗:2000/02/01(火) 02:44
が好きだったのに、すっかり脇役でかなしいわ〜。
55劇中劇では:2000/02/01(火) 03:02
「カーミラの肖像」が一番でしょ。
56月影千草:2000/02/01(火) 04:18
今にわかるわ、今にね・・
オーホホホホホ
57名無しさん:2000/02/01(火) 04:20
登場人物が驚いた時(?)白目になりますが、
私の知人は「あれは怖い」と言って
黒目を書いていました。
58マヤの行ってた高校の:2000/02/01(火) 04:57
演劇部の部長はほとんど全部白目だったね。
コワイよな、あんなコーデリア。
59すべては、:2000/02/05(土) 17:45
源三さんが握っているのです。
60大都芸能:速水会長:2000/02/05(土) 23:55
「紅天女も月影千草もわしのものだ。誰にも渡さん!」
61そ・・・そうか・・・:2000/02/06(日) 00:11
源三が実権者だったのか〜〜
62名無しさん:2000/02/06(日) 00:19
海槌すずえが影の首領ではなかったのか?
↑そりゃ違うまんがか‥
63名無しさん:2000/02/06(日) 04:25
夢に真澄さんがでてきた。
デートしちゃった。
64ガラスの仮面のラストは:2000/02/06(日) 06:30
マヤは真澄さんと心の絆で結ばれるが、結婚はできず第二の月影千草となって
紅天女を演じる。
自分の恋を紅天女に託した演技は絶賛を浴び・・・
ってとこでしょうね。
亜弓さんは手術を受けて女優復帰を目指しそれを恋人未満のカメラマンが支え
るってなことになるでしょう。
65名無しさん:2000/02/06(日) 21:06
大河演劇漫画には終わりはありません。
作者が死んでも続きます!
目指せ、「サザエさん」「ドラえもん」!!!
66名無しさん:2000/02/07(月) 01:29
最近の速水さんは恰幅があってイヤだわー。
67亜弓:2000/02/07(月) 02:04
やだよ、ハミルとくっついちゃ。
68ハミルなんて:2000/02/07(月) 03:14
ちょい役だと思ってたのに。
69ハミル:2000/02/07(月) 03:26
ケツあごだし。

よく、友達と「真澄か桜小路か?!」の話題になります。
友達は真澄派が多いんだけど、私は真澄もいいけど、
桜小路くんも好きなんです。(母と妹は嫌いだけど)
70名無しさん:2000/02/07(月) 04:29
私は速水さん派〜。
ハミルは何とも思わないけど。
71桜小路くん:2000/02/07(月) 23:59
って顔濃くない?
若い頃のヒロミ・ゴーに似てるような気がする。
眉毛の黒さが。
でも、マヤ、桜小路にしてしまえ。って思ってたりする。
もったいないし。
72:2000/02/10(木) 19:02
美内すずえって宗教関係にはしっちゃって、
実際「ガラスの仮面」描いてるのアシストって本当?
73>72:2000/02/10(木) 19:18
2にある過去スレッドとかも見てください。
でも宗教(?)とか何とかいうのはずいぶん昔からの話で、今さら
出されても…という話題ですね。
74名無しさん:2000/02/10(木) 20:01
速水さんてどんどん顔が長くなってきてるよね。
75若社長:2000/02/10(木) 22:50
顔どころか、鼻も長い。鼻から下も長い。
マヤより、亜弓さんの方が人間的に深いなぁ。
76ロリー:2000/02/10(木) 22:57
亜弓さんって・・・あの髪のボリュームはやっぱりウィッグかな・・
77名無しさん:2000/02/10(木) 23:04
亜弓さんがウィッグなら月影先生も相当な髪の量だと思う。
78亜弓:2000/02/10(木) 23:08
月影先生、シャンプーした後は、ちゃんと乾かしてブローなさった
方がよろしくてよ!
そうとうに爆発してますわよ
79名無しさん:2000/02/10(木) 23:12
亜弓さんて髪とかしてもらうの
ばあやにやってもらってるんでしょ・・・。
いい大人のくせに。
そのくせ料理の腕前はプロ級。忙しそうなのにいつ習ったんだ?
80亜弓2号:2000/02/10(木) 23:15
替え玉です。ハイ・・・
81姫川:2000/02/10(木) 23:22
それじゃ、学生時代も替え玉を使ってたかな?
演劇一筋のくせに秀才なんだもん。やっぱマヤみたいに
亜弓さんも頭悪くなきゃ。
82早く:2000/02/10(木) 23:27
ラストが見たい・・・
もう終わってもいいでしょう?
ネタも尽きたみたいだし。
83ネタ:2000/02/10(木) 23:42
大都芸能がつぶれる。
84ネタ2:2000/02/10(木) 23:55
みんな、宗教にはまって、競争心がなくなり、ボランティア活動に精を
出して幸せに昇天してしまう
85ネタ3:2000/02/11(金) 00:55
どう見ても梅の木なのに、どうやらそれがマヤらしい。
「立派ですよ…」月影先生の声が墓場から響いて終わり。
86ネタ4:2000/02/11(金) 05:53
マヤが演じる紅天女の姿がテレビで初めて中継されたとき、そこには死んだはずの
月影先生が写っていた・・・。
月影先生は誤って天国ではなく冥界に行ってしまったのだ。
かくして、マヤは月影先生を救うべく「紅の戦士」となって冥界を目指し旅を始め
ることに・・・

>>>ガラスの仮面(冥界冒険編)
87名無しさん:2000/02/11(金) 06:05
それ、おもろい。
88naisyo:2000/02/12(土) 04:13
某出版社のパーティーで美内先生がした発言を 私は知ってる・・

「私が死ぬまで続く」
んじゃ かけないでしすよね・・<最終回
89うにゅ。:2000/02/12(土) 04:29
どこかの巻のコーラーの缶の字がコカインになってた気がするー
海辺で飲まされた(乙部策略のやつ)じゃなくー気のせいかな?

亜弓さんの目の目頭にシロイ丸なかったですか?メヤニ?

90理想の最終回:2000/02/12(土) 16:08
とうとう我慢できなくなった真澄がマヤを強姦!
91大昔、:2000/02/12(土) 20:14
美内先生がインタビューで「紅天女を今考えています。あと1年くらいで
ガラスの仮面は終わります」と答えてました。……あれからすでに、20年は
経ってます……。
92>91:2000/02/12(土) 20:22
美内先生と一般の時間の流れが違うのでしょう。
よく言うじゃないですか、年を取ると時間が経つのが早くなるって・・・。
93名無しさん:2000/02/12(土) 20:30
いいや、もう。気長に待とう・・・。
美内先生がおなくなりになる前に完結すればいい。
94名無しさん:2000/02/12(土) 21:17
すればね。
95>89さん:2000/02/12(土) 23:13
それ、覚えてる! 亜弓がサスペンスドラマに主演していた
とき、共演の男優が自分の演技の欠点をしゃべっているのを
聞いてしまい(あの子の目は恋してない、とか)
ショックで落とした飲み物のカップに COCAINE の文字が
はっきしと・・・!
96>95:2000/02/17(木) 03:55
すごい飲み物を飲んでるのね・・亜弓さんたら。
97名無しさん:2000/03/16(木) 16:11
age
少女漫画板なのに、この作品のスレがないのはやっぱ不自然だもん(^^)
98名無しさん:2000/03/16(木) 20:54
もはや少女はこのマンガを読んでないと思うのだがどうか?
99名無しさん:2000/03/16(木) 21:39
今更もう読みたくないです。
はっきり言って好きだっただけに裏切られたような気持ち。
以前、花ゆめで連載再開してすぐ休みになって、「この続きは
○号よりまた再開します」とか書いておいて、その号を過ぎても
一向に始まらなかった。しかもそれに対しての白泉社からの
謝罪もなかった。何度連載が中止になったことか。
大体、あれもTVでドラマがスタートしたから宣伝の為だったんでしょ?
コミックスを買っていた友達も辞めてしまいました。
だから再開なんてしなくてもいいです。
今更再開されてもムカつくだけ。
100椅子:2000/03/16(木) 23:24
先日最初の方を読み返して思ったのだけど、
「ジーナと五つの青いつぼ」って、独りで演じなければ
ぜんぜん面白くない芝居ではないでしょうか?
101なの:2000/03/16(木) 23:43
もはや記憶の彼方へと飛んでいた「ガラスの仮面」
二度と再開して欲しくないです!
102名無しさん:2000/03/17(金) 00:25
ビッグコミックゴールドを復刊してもらって
そこで連載してもらおう。
103名無しさん:2000/03/17(金) 02:30
>98
まったくです。
私も30歳になっちまいました。
小学生の時は、自分がみそじになっても紅天女が決まらないなんて
想像してなかった・・・。
マヤ、恐ろしい子・・・!!
104名無しさん:2000/03/17(金) 02:33
亜弓さん、あなたって人は…!!
105103ですが:2000/03/17(金) 03:27
私もあほなのですが、1993年5月号のマルコポーロ(廃刊になってるっつーの)
取ってあってですね、それがマンガ特集だったんですよ。
なんで取ってたかとゆーと、「サルでもかけるまんが教室」の
竹熊健太郎が最終回を予想していて、「ほんとに終わったら比べてみよう」と
思ってたのです(笑)
でもあれから7年も経ってんのに終わってない(笑)

それによりますと、
「主人公は梅の木の精なのだがこれを演じる女優はあくまで梅の木に
なりきらねばならず、人間である事を観客に感じさせてはいけないのだという。
言葉で言うのは簡単だが、これはマンガなのだ。」
で、それはとっても無理だから、
「この場合、北島マヤは死ぬしかない。それも、紅天女の本番直前に死ぬ。」
以下とっても長いので要約しますと、
マヤは完璧に紅天女になったけどそれを見たのは亜弓だけで、
亜弓は「負けた」と思うけどマヤが死んじゃったので急遽亜弓が代役になると。
でも敗北とマヤの死でショックをうけてるから亜弓は出来ない、と思うんだけど
マヤの魂が亜弓に乗り移って結局演じきる。
「観客は舞台の上の亜弓の背後に、死んだはずのマヤの姿を見る・・・エンド」

とのことでした。
長くてごめんなさい。
ここの人たちにどーしても教えたかった(笑)
106>105:2000/03/17(金) 10:06
うーん・・・
それだとマヤは、生きたまま紅天女を演じた月影先生を
超えることは出来なかったということになりますよね。
107名無しさん:2000/03/17(金) 10:22
考えてみるとマヤって1度も年相応の役演ってないよね。
恋愛以前のジャリの役ばっか。
あんな状態でいきなり紅天女なんて出来るのだろうか?
108御大美内:2000/03/18(土) 06:35
ガロにて「ガラスの仮面」を再開します。
109ガラスの仮面って:2000/03/20(月) 00:38
いわゆる手塚先生の火の鳥と同じ!?
110名無しさん:2000/03/20(月) 01:32
>100さん
学生時代演劇部でした。「ジーナ・・・」について言えば、学生向けの
脚本では似たような感じのものが結構あるので、違和感はなかったです。
その、似たようなものが演じ手や観客にとって面白いかどーかはおいとくと
してね。
111乙部のりえ:2000/03/23(木) 01:29
紅天女は私がやるだよ。えへ。だって奇麗だもーん。私、顔。
112水無月さやか:2000/03/24(金) 01:06
いいえ、みんな忘れてるみたいだけど、私は紅天女をやるために
家を出てきたのよ!誰にも渡さないわ!
113名無しさん:2000/04/08(土) 01:14

「うぬぅ〜!「紅天女」つまらなすぎる。
ウナス!馬ひけえ〜!」と、
メンフィス様が劇場を後にする。

ご長寿漫画つながりということで。
114名無しさん:2000/04/08(土) 02:20
素敵。メンフィス様。こんなところにまで。。
ご長寿まんがばっか読んでるわたし。。
115113:2000/05/02(火) 13:39
彼女の事が好きだったら最後までみるんだ
ばい ますみぃ
116名無しさん:2000/05/04(木) 03:07
とりあえず、絵元に戻してください。。
絵が汚すぎ。。くすん。好きなだけに。
117名無しさん:2000/05/22(月) 15:58
age
118名無しさん:2000/05/22(月) 18:55
age
119名無しさん:2000/05/23(火) 07:02
age
120名無しさん:2000/05/23(火) 14:39
ガラかめ好き

age
121名無しさん:2000/05/24(水) 02:58
絵を、2人の王女くらいのレベルに戻してほしい。せめて。
んでアシが描いてるなんてめずらしくもない気がするので
アシさんでいいから奇麗な絵かいてくれえ・・・。
あのズボン?とかの肌ぴっちりの尻の線とかなんとかならんのかあ
顔も大事な場面でもなんか。。前の絵が奇麗だっただけに・。
122名無しさん:2000/05/24(水) 18:48
どうしてガラスの仮面にでてくるハンサムな人は女なんですか?
あと、なぜ男の人は目が小さくて女の人より必ず背が高いのですか?T.M.Revolution西川貴教のような男の人はなぜでないのですか?
123>122:2000/05/29(月) 01:04
そうだ、その当りだ。小さくて目の大きい男もとうじょうさせてほしい。
124名無しさん:2000/05/29(月) 01:20
少年漫画には観月ありさをもでるにしたのもあった。
125名無しさん:2000/05/29(月) 03:58
なんか、文庫になってるやつの
一番新しいやつ、読んだけど…ほとんど紅天女を
先生がやってるところばっかでしたね。いや、悪くないけどさ
おんなじようなことばっか繰り返してるみたいで…。
どっかでも見たけど、作者は宗教でもやってるんですか?なんか
それっぽかったんで・・・
126あ・・:2000/05/31(水) 16:37
げ〜
127名無しさん:2000/05/31(水) 17:25
アマテラスは、どうなったのでしょうか?
ってゆーか、ASUKAってまだあるの?(^^;)>雑誌
128名無しさん:2000/05/31(水) 17:26
アマテラスは、どうなったのでしょうか?
ってゆーか、ASUKAってまだあるの?(^^;)>雑誌
129名無しさん:2000/05/31(水) 17:40
アマテラスは、連載がASUKAからふぁんでらに移りました。
それもずっと止まったまま何年も経ちますが…
130ええ!?:2000/05/31(水) 17:47
もうふぁんデラ買い始めて4年程経ちますが、知りませんでした……。
何年止まってるんだ…………。
131名無しさん:2000/05/31(水) 17:48
西川貴教じゃ、ゲゲゲの鬼太郎にしかならない。
132128です:2000/05/31(水) 17:55
あ、cgiエラーが出たと思ったら2重アップになってる。すんません

>129さん

情報ありがとうございます。
そうですか、止まってるんですか。(^^;)
ガラスの仮面より先に完結すると思ってたのにー。>アマテラス
133名無しさん:2000/05/31(水) 17:59
アマテラスが最後に載ったのが、ふぁんでらの1995年7月号。アマテラス
の4巻を出すため、しばらく休載ということでしたが、4巻は出る気配は全く
なし。(代わりにCDは出たけどね)
134なんてこと。:2000/05/31(水) 18:02
仕事してくれ!美内すずえ先生!!
135名無しさん:2000/05/31(水) 18:42
主人公がいきなりカメラマンに変わったのは
掲載紙を移ったためなの?
136名無しさん:2000/06/01(木) 20:12
age
137名無しさん:2000/06/03(土) 12:06
age
138救出〜:2000/06/17(土) 15:43
ダッタン人の矢よりも早く〜
139おお、パック!:2000/06/18(日) 01:48
頼んだぞ!
美内先生を連れてくるのだ!

まさか、ドラマのおちがそのまま使われたりはしないよねえ。
そんなのいやー
140水城秘書:2000/06/19(月) 02:04
わたくしにはわかっていましてよ。
141名無しさん:2000/06/19(月) 11:49
美内死んでいいよ。連載終わらせたら。
こんなにも仕事をしない漫画家は逝ってよし。
142>139:2000/06/19(月) 12:06
アニメのおちがそのまま使われたりして。(笑)
143名無しさん
わりと最近のメロディで中国ツアーレポかなんか書いてたよ。
その時に編集の人に「早くガラスの仮面終らせなさい」と言われた
というような事を自らネタにしていた…。
一応完結していないということを覚えてはいるらしい。