◆◆ 草凪みずほ 其の十壱 ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
花とゆめ・ザ花とゆめなどで活躍中の
草凪みずほ先生の作品をマターリと語るスレです。

現在、「暁のヨナ」が花とゆめ本誌にて連載中!

前スレ
◆◆ 草凪みずほ 其の十 ◆◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1329264028/

・基本はsage進行です。メール欄にsageと書き込んで発言してください。
・荒らし・煽り・厨房は完全スルーでお願いします。相手をするのも荒らしです。
・次スレは>>980を目安に、このスレで宣言した上で立てて下さい。

過去スレ・そのほかは>>2
2花と名無しさん:2013/10/07(月) 00:31:15.66 ID:???0
過去スレ
◆◆ 草凪みずほ 其の九 ◆◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1299578067/
◆◆ 草凪みずほ 其の八 ◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1280145672/
◆◆ 草凪みずほ 其の七 ◆◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1258674410/
◆◆ 草凪みずほ 其の六 ◆◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1231152016/
◆◆ 草凪みずほ 其の伍 ◆◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1221744245/
◆◆ 草凪みずほ 其の伍 ◆◆(実質四)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1201459499/
◆◆ 草凪みずほ 其の参 ◆◆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135248738/
◆◆ 草凪みずほ 其の弐 ◆◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1097504853/
草凪みずほ 夢幻スパイラル
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1091721241/

■ 作品一覧 ■
よいこの心得 全2巻
夢幻スパイラル 全2巻
ゲーム×ラッシュ 全2巻
NGライフ 全9巻
暁のヨナ1〜12巻(以下続巻)

草凪みずほフレッシュインタビュー
ttp://www.hakusensha.co.jp/mangaq9902/31_kusanagi/interview/index.html
コミケイトNo64 トライアングルトーク(草凪×時計野×椿)
ttp://www.hakusensha.co.jp/comicate/comi_no64/triangle/index.html
3花と名無しさん:2013/10/10(木) 19:29:13.65 ID:???O
>>1さん、ありがとう
ヨナの自分的読み方。一度目は本編気合い入れて読み、二度目はプキューの行動を愛でながら読む。
三度目はその他の仲間の小ネタ探しながら読み、最後にハクとジェハの絡みに萌えながら読む
4花と名無しさん:2013/10/13(日) 15:07:51.07 ID:???0
>>1
5花と名無しさん:2013/10/18(金) 21:41:27.39 ID:???0
早売り。

女の子だらけ新鮮。
6花と名無しさん:2013/10/19(土) 20:42:22.91 ID:???0
ハクが久々に人を殺しそう
7花と名無しさん:2013/10/20(日) 08:24:52.25 ID:???O
クーデター起こした時、火の部族や戒の兵士は殺さなかったんだっけ?峰打ちにしたのかな
8花と名無しさん:2013/10/20(日) 08:45:14.80 ID:???0
ハザラ軍は分からないけど火の部族の兵は殺さないように戦ってたはず
9花と名無しさん:2013/10/20(日) 22:46:54.23 ID:???0
ハザラが火の部族による騒動に便乗してると見ていたら、
火の部族が落ちそうになったら、泉州兵が即撤収するとふんでただろうし、
戦後のハザラとの和解も視野にいれてたから、足止めしまくりだろう。

そして、地の部族を火の部族側に登場させて、火の部族兵をひたすら混乱させて、戦意喪失を狙う。

という戦術だったはず。

誤算は、カン・スジンの執念深さだっただろうが、その誤算がヨナの参戦でクリアされたわけで。
10花と名無しさん:2013/10/21(月) 00:18:48.99 ID:???0
オネエキャラって…

まさか半○の○崎に影響されているんじゃ……
11花と名無しさん:2013/10/21(月) 00:56:20.28 ID:???0
温泉に入ってるシーンがあるけど、この人の女性の体のラインが出てる絵の描き方は男好きのする絵だね
12花と名無しさん:2013/10/22(火) 19:55:12.57 ID:???0
次回の男性陣が人殺さないか少し心配だ
13花と名無しさん:2013/10/22(火) 21:12:05.27 ID:???0
>>11
確かにこの人の体の線が出てる絵はエロい。

芹沢さんしかり。
14花と名無しさん:2013/10/22(火) 21:33:04.30 ID:???O
それにしても貴重な可愛い女の子が…死なないよね?ね?
15花と名無しさん:2013/10/23(水) 10:01:48.21 ID:???0
またシンアが暴走しそうで心配
16花と名無しさん:2013/10/23(水) 10:02:30.25 ID:???0
シンアが留守を任されてる時ばっかり狙われる
17花と名無しさん:2013/10/23(水) 10:24:49.29 ID:???0
ゼノの活躍が見たい
18花と名無しさん:2013/10/23(水) 15:30:54.86 ID:???O
ゼノの能力っていまだに謎だよね。やっぱ不老長寿か傷の治りが早いとかかな
19花と名無しさん:2013/10/23(水) 18:05:13.30 ID:???0
巨大化して本物の龍になっちゃうんじゃないかと思ってる
20花と名無しさん:2013/10/23(水) 22:10:56.38 ID:???O
だと確かに頑丈な体だな。その場合龍への変身能力の方が凄いと思うけど
21花と名無しさん:2013/10/24(木) 02:29:40.93 ID:???0
不老長寿説に一票。
最初に出会った頃、何か長い孤独から解放された印象だったので
一人で悠久の時を生きてきたのかな、と。
あと黄龍の里も無いよね、子孫を作る必要が無いからでは?
22花と名無しさん:2013/10/24(木) 08:57:50.60 ID:???0
ヨナ初期に比べてまつげが超抜けてるよね、ぽーっとした幼い印象になった。
リリのがよほど美人に見えるんだけど…
23花と名無しさん:2013/10/27(日) 17:59:07.95 ID:???0
ちょっとツリ目の方が美人に見えやすいよね
たれめっぽい顔でもジェハと最近話した女の人の方が美人に見えるなあ
たぶんヨナは表情がぼんやりしてるからかな
24花と名無しさん:2013/10/27(日) 18:05:30.92 ID:???0
新作読み切りはヨナとは全く違って現代が舞台とかなのかな
25花と名無しさん:2013/11/03(日) 18:39:14.78 ID:???O
新作楽しみだね、久しぶりにザ花買うかな。
フリフリ衣装のヨーロピアンな話もいいね。ポンペイ編好きだったので
26花と名無しさん:2013/11/03(日) 19:09:10.39 ID:???0
もしかして黒檻姫単行本化のための読みきりかもね。
ヨナに収録されるとしたら相当先になりそうだし。
27花と名無しさん:2013/11/03(日) 19:31:53.01 ID:???0
ああ…黒檻姫、良かったよねえ。
すぐコミックスに収録されると思って処分したのが悔やまれる。
28花と名無しさん:2013/11/03(日) 21:02:38.19 ID:???0
今でも読めるよ、ハクヨナに見えて仕方ない
29花と名無しさん:2013/11/17(日) 16:31:06.18 ID:???O
ヨナのプロットなのかな?短編集出るといいね。未収録作品他にもあるのかな
30花と名無しさん:2013/11/18(月) 20:03:34.14 ID:???0
新刊表紙、おっさん祭りで萌える
31花と名無しさん:2013/11/19(火) 11:39:09.64 ID:???i
そういえばハクの跡を継いで将軍になった子はどうなったんだろ
全然出て来ないよね
スウォンから距離置かれてるのかな
32花と名無しさん:2013/11/19(火) 16:22:14.72 ID:???0
スジンの反乱の後にちょっと出てきてなかったっけ?
33花と名無しさん:2013/11/19(火) 16:33:47.76 ID:WEMLYTXq0
ちょっと出てきたし、むしろ風の部族の方が距離を置いてる感じだよね
34花と名無しさん:2013/11/20(水) 14:16:25.12 ID:???0
斬られたヨナ見ても皆意外と冷静だった…
内に秘めてるのはわかるんだけど、もっと取り乱してもいいのよ
35花と名無しさん:2013/11/20(水) 14:31:49.03 ID:???0
シンアは滅茶苦茶興奮してない?
36花と名無しさん:2013/11/20(水) 14:46:30.38 ID:???0
ビシィバシィしているキジャがめちゃめちゃかわいい
37花と名無しさん:2013/11/21(木) 00:43:04.25 ID:???0
ハクのこと意識しはじめたけどまだ当分自覚なしで進みそうだな
だがそれが良い
38花と名無しさん:2013/11/21(木) 23:22:28.65 ID:???O
裸より何故かエロい包帯ヨナ
ぷきゅーは落花生どこで手に入れたんだろう
39花と名無しさん:2013/11/23(土) 23:56:05.70 ID:???0
1.宿の他の部屋から拾ってきた
2.誰かの荷物の中に常備してある
3.頬袋の中で長期保存していた

「さあ食べるがいい」とばかりに差し出したの可愛かったw
40花と名無しさん:2013/11/28(木) 18:55:47.10 ID:???0
上の方でもでてたけど
私もゼノのチートが気になるw
見つかるの速すぎ受けた〜
41花と名無しさん:2013/11/28(木) 21:01:16.67 ID:???0
四龍はお互いを察知できるんだよね。緋龍(王)=ヨナについても察知できるんじゃないかな。
シンアは視覚として察知し、ゼノは体感として察知するとかどうか?

ヨナが刀で切られて激痛が走る
→ゼノが異変を察知し、シンアに調べる様に指示
→シンアがヨナを千里眼で察知
→シンア・ゼノ・ユン現地に急行

てな感じじゃないだろか
42花と名無しさん:2013/11/28(木) 21:34:45.36 ID:???0
おおう!
見事な連携プレイだ
ゼノは軍師的ポジションかもだね
43花と名無しさん:2013/11/28(木) 22:39:27.70 ID:???0
話や設定は好みなんだけど、いかんせん絵柄が好みで無いのが残念
ヒロインがあんまり可愛いと思えない
好きな人ごめんなさい<(_ _)>
44花と名無しさん:2013/11/28(木) 22:49:58.07 ID:???0
絵柄が好みじゃないって漫画読む上で致命的じゃないか
読んでるうちに好きになったんならともかく、わざわざここで謝りながら残念とか吐き出さんでも
45花と名無しさん:2013/11/28(木) 22:59:48.14 ID:???P
>>43はわざわざここにこなくてもチラ裏とかで自己表現すればいいんじゃないかな!
敢えて好みじゃないって言いに来てるのって思われちゃうよー
46花と名無しさん:2013/11/28(木) 23:07:02.80 ID:???0
私はすごい好きだな
コマ割りとかもスピード感が有って。
シンアが理性を無くしかけた時ヨナが鎮めるシーンは
少女マンガ史に残る名シーンだと思う
47花と名無しさん:2013/11/29(金) 01:26:28.55 ID:???0
絵、私も好き
特にユンとハクが可愛い&かっこいい
48花と名無しさん:2013/11/29(金) 14:07:31.85 ID:???0
女性キャラは特別印象に残るわけじゃないけど
男性キャラは色気があってすごくいい
現代ものだと絵柄的にどうも服のセンスがビミョウに見えてしまうので
ファンタジー向きだと思う
49花と名無しさん:2013/11/29(金) 14:41:07.01 ID:???0
>>41
察知担当のゼノ、精査担当のシンア、移動担当のジェハ、執行担当のキジャ

うん、これで決まりだw
50花と名無しさん:2013/11/29(金) 18:49:15.21 ID:???0
そんでハクがガード兼特攻隊長か
無敵だね
51花と名無しさん:2013/11/29(金) 19:48:02.15 ID:???O
影のボス兼マスコットボーイがユンとか
52花と名無しさん:2013/11/29(金) 19:53:38.75 ID:???0
ユン様にはけして逆らってはいけない
ご飯食べれんくなるw
ユン様最強
53花と名無しさん:2013/11/29(金) 20:33:07.77 ID:???0
絵に不満はないけど戦争の場面だけはちょっと迫力不足だと思った
54花と名無しさん:2013/11/29(金) 23:00:12.84 ID:???O
虎馬作戦?は何故か笑ってしまったっけ
自分は折角また再会したスウォンと何事も無かった事の方が物足りなかったな。何事かあってもマズい状況ではあったけど
55花と名無しさん:2013/12/01(日) 13:00:15.80 ID:???0
ヨナ父が本当にうつけものだったと
どうしても思えないんだよね
あっさりスウォンに伐たれたのに引っ掛かる
そこら辺の回収も楽しみだ
56花と名無しさん:2013/12/01(日) 14:17:26.33 ID:???0
そもそもの謎が全然解明されてないよね
なぜスウォン父ではなくヨナ父が王位を継いだのかとか
なぜヨナ父はスウォンに王位を継がせなかったのかとか
初回の状態だったらヨナ婿に継がせるよりスウォンに継がせたほうがスマートなのにね
57花と名無しさん:2013/12/01(日) 15:44:48.71 ID:???0
ヨナ母が殺されたというのも気になる話よね
58花と名無しさん:2013/12/01(日) 17:55:45.55 ID:???0
ハクの捨て子設定もですね
59花と名無しさん:2013/12/07(土) 04:11:29.31 ID:???O
続きが早く見たいけどまだ1ヶ月近くある…orz

>>58
いや、そこは別に深い意味はないんじゃね?
60花と名無しさん:2013/12/08(日) 03:08:29.43 ID:???0
58です

そ、そんな・・・
少女漫画なのに、捨て子設定に深い意味がないなんて・・・(←偏見)
61花と名無しさん:2013/12/08(日) 17:46:26.45 ID:???0
今読み返せないからはっきり覚えとらんけど捨て子だっけ?
単に孤児って言ってたような気が
風の部族出身じゃないっすよーとかは言ってたような言ってなかったような
ファンタジーには出自不明の孤児が実は特別な血筋で…とかよくある設定だけど
個人的にはハクからはそういう雰囲気感じないかも
62花と名無しさん:2013/12/08(日) 18:55:41.23 ID:???O
そういやスウォンとヨナの恋に曇り顔したヨナ父の真意も気になるな
てかヨナの夢に4匹の龍が出たって事は、勝手に思ってたゼノ偽者説も消えたか…ゼノの能力も謎なままだしね
63花と名無しさん:2013/12/08(日) 19:06:13.33 ID:???0
読み返してみたよ〜
孤児でじっちゃんの養子になったって書いてあった
私はなんか設定がありそうな気がするなあ
ところでヘタレる前のテジュン久々に見てワロタww
テジュンのくせに
64花と名無しさん:2013/12/08(日) 20:11:32.67 ID:???0
>>62
ゼノ偽者説受けたww
確かにあの見つかりかたは怪しかったよね
なんか戦闘系じゃないだけに重要な鍵的なものを握っていそう
65花と名無しさん:2013/12/08(日) 23:12:35.67 ID:???0
58です

あ、たしかに捨て子じゃなくて、孤児だ
>>61さま、>>63さま、お手を煩わせてすみません
66花と名無しさん:2013/12/09(月) 00:32:48.25 ID:???O
孤児と言っても両親は誰だかは分からないんだよね。やっぱ何かはありそうだよね
テジュンが次に出る時はさぞや立派になってるんだろな。腹減り軍団とつるんでたヘタレで一生懸命なテジュンが一番魅力的だったな…
67花と名無しさん:2013/12/09(月) 09:12:04.48 ID:???0
実は血を分けた兄妹とか?>ヨナとスウォン
68花と名無しさん:2013/12/09(月) 12:06:26.79 ID:???0
スウォンを想っていたヨナを気持ちを汲む気のなかった父王の真意や
スウォンの父と何があったのか、この辺りはちゃんと解明してくれるのかなあ
最近のヨナの様子考えると、作者が漫画の今後の方向性に悩んでいそうで
69花と名無しさん:2013/12/09(月) 13:52:35.23 ID:???0
>>68
それは流石に解明するでしょ
物語の肝だし
70花と名無しさん:2013/12/09(月) 15:28:42.33 ID:???O
その伏線スルーして終わったら流石に泣くぞ…感動とは別の意味で
71花と名無しさん:2013/12/09(月) 16:19:00.55 ID:???0
スルーできず、終われず、ガラかめ闇末化・・・・・
72花と名無しさん:2013/12/09(月) 17:52:41.00 ID:???0
NGライフみたいに綺麗に終わって欲しいなぁ
73花と名無しさん:2013/12/10(火) 20:13:43.55 ID:???0
ヨナは一番最初にラストシーンにつながる部分が出てる「すべてが回想シーン」の話だということを
みんな忘れているんじゃないの?
74花と名無しさん:2013/12/11(水) 00:52:10.69 ID:???0
今はそうだけど、アレはラストじゃないのでは?
決戦直前な感じで、完全に伏線が回収されてはいないくらいの時期っぽい
75花と名無しさん:2013/12/11(水) 20:57:58.18 ID:???0
上に同意
あれはラスボス直前っぽい
なんにしてもまだまだ先は長そうだね
76花と名無しさん:2013/12/11(水) 22:31:43.74 ID:???0
あの最初のシーン、情報が少なすぎて判断材料にならなくない?
重要そうにも見えるけど、実は何の意味もなくて本編中ではスルーされるかもしれない

とりあえずヨナの髪の毛があの長さに伸びるまでは話が続く、とは思ってるけど
77花と名無しさん:2013/12/11(水) 22:46:16.05 ID:???0
そうだねぇ、髪が伸びて長い剣が振れるくらいまで続くかな
78花と名無しさん:2013/12/11(水) 23:34:40.56 ID:???i
冒頭に持ってくるくらいだから重要なシーンではあるんじゃないの
上にも書いてる人がいるけどラスボス前だと思っている
79花と名無しさん:2013/12/11(水) 23:38:05.06 ID:???0
ぶっちゃけて言うと、連載当初はいつ打ち切りになってもおかしくなかったから
いつでも終了できるように冒頭のシーンを入れたと思ってる。
今はそんな心配はないけど、NG以外は打ち切りばっかりだったから…
80花と名無しさん:2013/12/12(木) 00:53:18.98 ID:???O
打ち切りは多いけど、未収録作品は少ないんだよね?
ザ花掲載分は読めてないので短編集出るといいな。今度の読み切りで一冊分溜まるかな
81花と名無しさん:2013/12/21(土) 12:59:55.29 ID:???0
大河物になってきたなあ、ヨナ
近巻は非常にじっくり話が進むのでまとめて読んだ方が楽しそうだ
じっくり進んでるけど補完できる箇所も多そうっていうアンバランスさが気にもなるけど
82花と名無しさん:2013/12/21(土) 13:45:15.82 ID:???0
本スレではたたみに入ってるみたいな意見もあるがとてもそうは思えないね
むしろこれからが本編ぽい
きれいに伏線を回収出来るんだろうか
83花と名無しさん:2013/12/21(土) 15:29:12.55 ID:???O
土・火・水の部族のイザコザがなくなったら高華王国がほぼ一つに
纏まるからたたみにかかってる感じがするのかもね
神官様の予言の伏線があるからまだたたまないだろうけど
水の部族編が終わったらそこの回収に入るか、また風牙に戻って風の部族編かな?
84花と名無しさん:2013/12/21(土) 15:52:07.91 ID:???0
>>83
元ネタに基づくと、水の部族編で、南接する2国と海のむこうの島国wが出てくるかと思ってたが、
分裂してる大国の南側で済ませるようだし・・高華国の外の要因はもうでてこないだろうな・・・・

そうなると四龍はオーバースペックだ。
四龍を持ち、火と風を味方につけられる(水も今の展開如何では・・)ヨナは、
スウォンと対等のポジションになろうと思えばなれちゃう。
(言ってみれば、まさに水戸黄門)

そんなパワーバランスの元での展開は難しいよ・・・・・
85花と名無しさん:2013/12/21(土) 16:26:43.51 ID:???0
新刊の巻末コメントにワロタ
確かに表紙は…ww
裏表紙はちゃんと少女漫画に見えるけども
86花と名無しさん:2013/12/21(土) 18:00:18.57 ID:???0
イクスの予言の「嵐を起こす」ってのが気になる。
イクスの涙といい、あんまりいい表現じゃないよね。
それはそうとザ花にミニ画集がつくらしいね。
87花と名無しさん:2013/12/23(月) 00:48:50.72 ID:???O
>>84
スウォンと対等のポジションになるとか以前にヨナは皇女なんだけどね

生きているそこにいるだけで前王の遺児
(イル王の失政は糾弾されていない)
88花と名無しさん:2013/12/23(月) 14:43:34.03 ID:???0
ただの皇女じゃなくて正統な皇位継承者でもあるしな
しかも、風は確実にヨナ派、火にもテジュンがいる
89花と名無しさん:2013/12/23(月) 15:01:55.56 ID:???0
イクスの予言と言えば剣と盾が気になる
もしや武器そのものでなく人かも…などと妄想中
盾はハクで剣役の人がどっかにいるのでは
今後の展開が楽しみだ〜
90花と名無しさん:2013/12/23(月) 21:06:59.38 ID:???0
>>87,88
しかも、四龍が支える人物で緋色の髪ということで、緋龍王の生まれ代わりと主張する事もできる。
民衆と下層兵士の支持はもらったようなもの。

部族長会議が、スウォン派の空・地、中立っぽい水、分裂しそうな火、ヨナ派の風で、不利なわけだ。
91花と名無しさん:2013/12/23(月) 23:31:12.21 ID:???0
剣と盾はハクとスウォンじゃないのかな?
92花と名無しさん:2013/12/24(火) 00:50:58.47 ID:???0
未だにラスボス的なものが見えないというか
一歩一歩手探り状態が続いているので最終的な目標が見えないのがはがゆい
スウォンとの決着はまああるんだろうけど、ラスボス的なものなんだろうかと言われるとうーん?な感じ
93花と名無しさん:2013/12/24(火) 00:56:14.58 ID:???0
スウォンか
それは思いつかなかったわ
確かに今の所敵ポジションだけどスウォンて悪者って感じしないね
目指す方向はヨナと似てるような
94花と名無しさん:2013/12/24(火) 06:50:59.84 ID:???0
盾はテジュンのような気がするなあ
黄龍に兄ちゃんは大きな存在になると言われていたし
95花と名無しさん:2013/12/24(火) 09:32:04.80 ID:???0
>>92
スウォンの目的もわからん。
96花と名無しさん:2013/12/25(水) 16:50:53.10 ID:???0
舞台と設定が朝鮮だし、韓ドラになりそうじゃね?
97花と名無しさん:2013/12/25(水) 19:45:36.69 ID:???0
人名くらいしか半島テイストを感じたことが無いなぁ
その「ヨナ」ってタイトルにやたら噛みついてるブログ見かけてドン引きしたけど
アニメとかになったらこういうのがいっぱい湧くんだろうなといい勉強になったわ
98花と名無しさん:2013/12/25(水) 20:55:21.08 ID:???0
あとは国名とリリ達の服がちょっと半島っぽいかな?
99花と名無しさん:2013/12/25(水) 21:14:38.00 ID:???0
むしろ韓国よりも台湾っぽい感じがするなと思ってたわ

日ハムの陽選手は台湾の少数民族の出身なんだけど
その一族は身体能力に秀でているので、世界に通用するスポーツ選手を何人も輩出してるとか
時代が時代なら…もしくはファンタジーの世界だったら、そんな一族を擁したい権力者も多かろうとか思った
風の部族って、なんとなくだけど、そんな感じ
100花と名無しさん:2013/12/25(水) 21:28:31.60 ID:???O
朝鮮と古代中国ごちゃ混ぜファンタジーだと普通に思ってたが
服装とかテレビの韓国時代劇っぽいが、あれは元々中国風だしね
101花と名無しさん:2013/12/25(水) 21:50:32.35 ID:???0
服装は基本的に中国風だと思うけどリリテトラアユラは最初ちょっとチョゴリっぽいの着てたな
102花と名無しさん:2013/12/25(水) 22:35:56.12 ID:???0
>>99
そういや台湾に旅行行ったって柱に書いてたね
建物の写真がどうとか書いてあったような気がするからやっぱ取材の一環だったのかな
103花と名無しさん:2013/12/25(水) 23:13:40.94 ID:???O
もしかして水の部族編が台湾がモデルなのかな?あくまで外観
104花と名無しさん:2013/12/25(水) 23:21:46.87 ID:???0
台湾がモデルだったら気候的に温暖すぎる気がする。
風や土や火はファッションがきっぱり分かれてるけど、
空と水はちょっと似てるな
105花と名無しさん:2013/12/25(水) 23:25:00.49 ID:???0
5つの部族のうち1つから王を選ぶとか国の名前とか
赤が国のカラーっぽいところなんかは朝鮮つか高句麗っぽいとどっかで見た
106花と名無しさん:2013/12/26(木) 17:24:20.23 ID:???0
北接する大国が南北に分裂、五部族、南に隣接する2国
泉州との領土争い。

モデルは高句麗の広開土大王の時代です。
107花と名無しさん:2013/12/26(木) 22:52:31.73 ID:???O
歴史で習った記憶がうっすらと。百済とか新羅がうんたらかんたらの頃か…忘れたが
108花と名無しさん:2013/12/30(月) 22:38:23.81 ID:???0
そういえばヨナ母がどこの部族の娘とかあったっけ?
死んだヨナ父が結婚にたいしヨナに言ったことを思い出すと
ヨナ祖父が自分のところの貴族なり他の部族の重要人物の娘や姉妹
とヨナ父を結婚させたんだろうしね…
外戚とかそういうのヨナにいなかったようだけど不自然だと思ってんだが…

あとスウォンの母も病弱だけどもう死んだっけ?
109花と名無しさん:2013/12/30(月) 23:14:57.85 ID:???0
ヨナ父とスウォン父と、結婚したあたりに確執がありそうだね
110花と名無しさん:2013/12/30(月) 23:38:36.91 ID:???0
スウォン父も王になれなかったのが不思議だよ
最初はタカ派だったスウォン父を嫌ってハト派のヨナ父を単純に
祖父の王が王位につけたかと思ったが登場人物の発言を読むと
祖父の代はヨナ父と違って文弱でもなかったようだし王自身も平和志向の人物ではないと言える
なおさら次男のヨナ父を選んだ理由がわからない

スウォン父ってヨナ達が風邪の時出てきたけどスウォン母にも配慮してたし
明らかに暴君ではなかった。他部族である地の部族長に好かれたり人望もあった
かつ長男で普通は長子優先の相続ともあったから余計に不思議
さすがに長男が嫌いだから次男を王にしたってわけでもなさそうw
111花と名無しさん:2013/12/31(火) 00:48:42.22 ID:???0
スウォン父が暴虐なことをしたと言えるのは神官に関しての処刑追放があるけど
祖父の代に行なったことで王の許可があると考える方が自然だし、王の廃位すら行える神官はどの王にとっても普通不必要
もしそれが原因ならヨナ父を王位に選んだ理由にもなるしね
ヨナ父の代でも復活させようとしてないから後継の基準には関係なさそう
112花と名無しさん:2013/12/31(火) 10:08:49.78 ID:dR1J3glVO
結構前のことになりますが、
コミックを買うと書店によりペーパーがつく、みたいなときありましたよね?
その時のペーパーって、本当にペーパーでした?
コピー用紙みたいな
113花と名無しさん:2013/12/31(火) 16:55:24.17 ID:???0
でした
114花と名無しさん:2013/12/31(火) 17:15:56.95 ID:???O
サンクスでした
今回のはポストカードな厚みだったので、ちょっと疑問に思った
115花と名無しさん:2013/12/31(火) 17:19:45.26 ID:???O
13巻読んでて思ったけど、命を狙われて身分を隠しているのに、ヨナって本名使ってるのはあり得ないよなー。
ただでさえ髪の色が目立つのに
どこから密告されてもわからないのにさ

ま、そこが漫画なのだが
116花と名無しさん:2014/01/02(木) 01:09:02.77 ID:???0
単行本最新刊まで読んだけど
先代の白龍や緑龍ですら少しコマに出ていたのに
いまだに後姿すらでていない
ヨナ祖父のジュナム
いままでの回想でも出てこないし、時系列的には突然イルを国王に指名→ジュナム
死亡→イル即位ヨナ母すぐに殺される
ヨナ母も黒髪ぐらいしかわからんし名前も顔も出自すら不明

スウォンも祖父の代の勢いを取り戻すと言ってんだからどんな人物か気になるね
117花と名無しさん:2014/01/03(金) 13:45:51.81 ID:kNUoPkG6O
ハクの母=ヨナの母(母様はきれいな黒髪なのに〜)かと思った。
ヨナの母とユホンの許されざる恋が生んだのがハク。それならハクの強さもわかる。ヨナ母はハクをムンドクに預ける。
ヨナとハクが兄弟では恋物語がだめになるので、ヨナはイル王が拾った赤毛の娘…とかかな
スウォンとハクは異母兄弟
118花と名無しさん:2014/01/03(金) 15:08:19.10 ID:???0
スウォンとヨナが実は兄妹の方が、謎解きはすんなり行くんじゃないか?

ヨナ母をめぐるいざこざが原因で、イル王は即位しスウォン父が死ぬとか
ヨナとスウォンの結婚をイル王が認めないとか
119花と名無しさん:2014/01/03(金) 23:26:46.62 ID:???O
それだとすんなり行き過ぎるのでもう一捻り欲しいよね。
とりあえずスウォンの顔が濃ゆい父親に似なかったのは伏線なのか、あの顔では少女マンガ的にNGだからなのかが気になる。
120花と名無しさん:2014/01/04(土) 01:49:14.76 ID:???0
内容:
スウォン母も病弱だったと言う事以外何も出てないから顔については母親似ということで何ともいえないよう気も

ヨナ母をめぐるいざこざと言ってもイルの口ぶりだと
ジュナム王がイル妻とユホン妻を決めたんじゃないかな?
一巻時の10年前の際にイルを王に指名したんだし
そのときすでに孫達の年齢はスウォン9歳、ヨナ5、6歳の時だし…
121花と名無しさん:2014/01/04(土) 09:53:53.06 ID:???0
その辺は、今後の流れ次第でどうにでもするんじゃないの?

ハクと水の部族の関係とかも、変な伏線出してるし
(ヨナの名前を知ってるのに風の元部族長の名前を思い出さないのはなんなんだーという気もするが)
122花と名無しさん:2014/01/05(日) 00:48:36.75 ID:???0
ユホンの思想が危険だと判断したジュナム王がイルを後継に指名
その思想を継いでいるであろうスウォンを帝位に就かせるわけにはいかない

その程度だと思ってたw兄妹説か…
123花と名無しさん:2014/01/05(日) 05:32:15.68 ID:???0
>>117
ユホン=悪者だと思ってたので、ヨナの母とユホンの許されざる恋とか、ちょっとヤだわ
もしかして「横恋慕していたので襲ってしまいました」ならアリなのだろうか

想像とはいえ、その結果生まれたのがハクなのかスウォンなのかで話が大違いだなー
124花と名無しさん:2014/01/05(日) 05:48:30.42 ID:???0
続き

でも、個人的にヨナとスウォンは兄妹じゃない方がいいと思う
幼少時のハクが浮かばれん気がするからね(涙)
125花と名無しさん:2014/01/05(日) 09:08:01.76 ID:???0
ヨナ母をめぐり、ユホンとイルが密かに争い、ジュナム王が調停し、
ヨナ母をイルの妻に指定、ユホンにはスウォン母を指定

しかし、ユホンはヨナ母を襲い、スウォンが生まれる。
(ヨナ母の心情次第でユホンを一方的な悪にできない事情もあったとする。)
ジュナム王やイルは事を公にならないよう手を尽くし成功するが、
ジュナム王にユホンに対する不信感が蓄積。

家臣に対する信望はユホンの方が高く、ユホンを次期王にという声が
大きかったが、ジュナム王はユホンに対する不信感故をぬぐい切れず
イルを後継とした。

てな具合だ。
126花と名無しさん:2014/01/05(日) 09:41:38.95 ID:???0
もしそうなら昼ドラのようだw
イルの容姿がポヨンだからかいまいち締まらないが
127花と名無しさん:2014/01/05(日) 13:25:32.86 ID:???0
菓子食えど菓子食えど
我が視線他所に移らず
じっと肌見る  
      ハク
128花と名無しさん:2014/01/05(日) 13:32:00.13 ID:???O
私もスウォンとヨナの兄妹説に1票。
1話だったっけ? スウォンとだけは結婚させないみたいなイル王の反応がどうにも納得いかなかった
129花と名無しさん:2014/01/05(日) 14:38:21.79 ID:???O
古の物語?だから王族の近親婚は逆に争いを避ける為には悪く無いんだろうけど。イルはその辺潔癖だったのかな?
ヨナは旅して部族長の身内をこっそり取り入れる事に成功してるね。後々これが役に立つんだろな。
130花と名無しさん:2014/01/05(日) 17:15:26.90 ID:???0
海外の事はわかんないけど、
昔の日本だと「異母兄妹」の婚姻は可で「同母兄妹」の婚姻は不可だったりする
それで行くとスウォンとヨナは不可のケースだと思う

しかしまー、今週号のリリの可愛さにハートがズッキュンだよ。やられた
131花と名無しさん:2014/01/05(日) 20:35:14.63 ID:???0
今回はリリは可愛いしアユラはカッコいいしで眼福でした
132花と名無しさん:2014/01/05(日) 22:16:18.01 ID:???0
スウォンとヨナの兄妹説を取ると二人とも親と髪の色が違うのは変になるのかな?
ヨナ母、ユホン、イル全員黒髪だし
ヨナのほうは緋竜とかのからみでああなったかもしれんが
両方違うというのはさすがにおかしいような…
ジュナム王がスウォンと同じ色なら単なる隔世遺伝になるだろうけど・・・
133花と名無しさん:2014/01/06(月) 00:25:48.81 ID:???0
スウォンの髪色って言葉で表現されてたっけ?
漫画的表現やら差別化やら雰囲気の関係で金髪だけど
設定上は黒髪だったりとかいう可能性はないんかな
龍の髪は名前の通りの色してるのかなーと思うけどユンとかどうなんだろう
134花と名無しさん:2014/01/06(月) 01:30:24.84 ID:???O
美少年だから亜麻色だよ!きっと
リリ一行帰っちゃったから、またムサイ男だらけの絵面になるんかね…
135花と名無しさん:2014/01/06(月) 01:35:51.91 ID:???0
さすがに父のユホンが明らかに黒髪だから漫画的表現なんかじゃ無いと思う
従妹のヨナが母と髪の色が違うことを気にしているくらいだし
それにしてもユンが語っていた神官殺害追放時の回想の時のユホンは
凄い冷酷に見えたけど髭無かったし20年前ぐらいのことで王位継承云々は無関係なのかな?
歴代の王を廃位したぐらいだから父のジュナム王もいなくなって欲しかったと見ていいし
ムンドクを除けば王になりたかったカン・スジンもユホンを尊敬していたグンテも
神官たちが消えても問題なかっただろうからよけいにね
136花と名無しさん:2014/01/06(月) 01:41:13.53 ID:???0
あと最新刊読んでたらカン・スジンもユホンの力を認めてたし地の部族の支持もあるだろうから
反乱が起きずユホンを王位につけなかったジュナム王の意図が不明に思える
ムンドクにしてもスウォン即位時のことを考えると
形式的には長男であるユホンの即位のほうがイルよりも好ましく思えるだろうし
137花と名無しさん:2014/01/06(月) 01:52:47.89 ID:???0
ジュナム王自身が相当なカリスマだったんじゃね?
138花と名無しさん:2014/01/06(月) 02:14:35.12 ID:???0
ユホンが王位を継げなかった理由の可能性としては

・王位につけるには、性格が苛烈すぎた(異常なところがあった)
・なにか売国奴的な行為をしていた
・ヨナ母に手を出して、ジュナム王の不興を買った
・実はジュナム王の息子じゃない

今ンところ、思いつくのはこのくらいかなぁ

で、スウォンはそれを知らない…と
なんかどう転んでも、きっとスウォンにはBADENDだよね
ヨナ父を殺しちゃったもんね
いいヤツなのになぁ
139花と名無しさん:2014/01/06(月) 02:27:32.55 ID:???0
あ、付け足し

・神官が「イルを王にした王が後々国が栄えますよ」的な事を言った

これはどうだろ
140花と名無しさん:2014/01/06(月) 02:33:48.90 ID:???0
・神官が「イルを王にした方が後々国が栄えますよ」的な事を言った、の間違いです
141花と名無しさん:2014/01/06(月) 06:10:42.82 ID:???0
ちょっと目を離した隙にスレがすごい伸びてて嬉しい
142花と名無しさん:2014/01/06(月) 09:14:07.41 ID:???O
スウォン父が何かやらかしてたら、息子のスウォンが幼少時代からあんなフリーダムに城に来れたりしないだろうし…
やっぱ神官の予言説もありそうだね
143花と名無しさん:2014/01/07(火) 08:08:21.72 ID:???O
ヨナと同じくスウォンはスウォンなりに国をよくしようとしてるから
ヨナがスウォンを討ってスウォンBADENDはない気がする
144花と名無しさん:2014/01/07(火) 09:03:15.48 ID:???0
以前は、戒や泉州との争いでスウォンが負傷し、
かけつけたヨナに真実を話して後を委託

というのも考えたが、泉州とは決着ついてるんだな・・・
145花と名無しさん:2014/01/07(火) 16:30:07.73 ID:???O
もはやスウォンをヨナが私怨で殺めたら、逆に国がますます乱れる状況になるよね。
ヨナが戒を乗っ取って高華と併合する展開だと…非道過ぎるか
146花と名無しさん:2014/01/08(水) 17:07:03.56 ID:???O
そこまでする理由がわからない
もう既にヨナは城に帰る<<<国民を守るだから
王女なら王女なりの 助け方はあるだろうけど
スウォンがそれを行ってる今は地位にはこだわってない気がする
147花と名無しさん:2014/01/08(水) 19:06:20.80 ID:???0
でもスウォンはどこかでヨナ父を殺したことの清算をしないといけないと思うな
ヨナとハクが「イル王を殺した分、国のために働け」で許してあげられるのなら別だけど

今探してるのは「剣と盾」だし、
ハク+四龍が異様に戦闘能力の高い集団なので、最終的に何かとは戦うのだろうけど
ヨナが王様になりたくて戦う展開にはならないだろうから、誰と戦うのでしょ
他国と戦争になるのかな?
148花と名無しさん:2014/01/08(水) 22:40:59.22 ID:???0
モデルの時代、モデルの国が戦争したのは、鮮卑系諸国(前燕、後燕)、百済、そして日本(倭国)だ・・・・・
149花と名無しさん:2014/01/08(水) 22:53:05.52 ID:???0
>>147
そこなんだよね。スウォンがイル王をいきなり騙し討ちしなきゃいけない理由がわからん。
相応の理由がないと善政を施いてるからオッケーってのはちょっと納得できない感じ
150花と名無しさん:2014/01/09(木) 00:40:21.71 ID:???0
今のところイル王に比べると
スウォンはヨナたちがやったけど人身売買と汚職の摘発
お茶や岩を使った産業政策
北の農作物を導入した農業の推進
カン・スジンの反乱鎮圧と泉州との争いで和平と
名君スウォン王>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>暗君イル王という・・・
151花と名無しさん:2014/01/09(木) 06:23:23.52 ID:???0
草凪さん的にいまどこら辺なのかなあ
折り返し地点を過ぎてるかどうかだけでも知りたい
152花と名無しさん:2014/01/09(木) 12:12:11.83 ID:???0
韓流でドラマ化しないの?
153花と名無しさん:2014/01/09(木) 13:27:29.11 ID:???O
ラスボスは蘇ったor実は死んでなかったスウォン父だと未だに思ってるのだが…
死ぬ時の描写ナゼか無いよね?
154花と名無しさん:2014/01/10(金) 20:25:18.45 ID:???0
四龍とか神官の予言とか不思議要素はあるけど、今んとこ魔術系はないから
「ラスボスは蘇った」はさすがにないと思うけど、「実は死んでなかった」はわりとあり得ると思う

名前ど忘れしちゃったけど、スウォンの参謀みたいな人がいたじゃないですか
あの人、重要人物なのかな?最近影薄いけど・・・
155花と名無しさん:2014/01/12(日) 15:24:34.72 ID:???0
ラスボスなら実は生きていたジュナム王かもな
でも生きていてもお爺さんだしあまり…
物語の起点を作った重要人物なのに登場してないのが逆に凄い
156花と名無しさん:2014/01/12(日) 21:01:29.22 ID:???0
花ゆめだから、今後も連載がダラダラ続くに1000点
コミックス20巻超えは確実
157花と名無しさん:2014/01/12(日) 22:42:54.87 ID:???0
>>154
暗い顔した文官っぽい黒髪の男だよね?
2巻読みなおしたら「ケイシュク参謀」って呼ばれてたよ
最近はスウォンにつき従ってないけれど
スウォンが視察とかに出かけている間の城での政務を任されてるのかも

しかし最初の方を読み返してみたが、イル王って人望なさすぎ
スウォンの人心掌握術が長けていたにせよ
衛兵たちみんな寝返らせてしまうってどうなの
イル・ヨナ側が、ハクと囮になって死んだミンスだけって……

あとジュド将軍がどこまで真実を理解したうえで
スウォンに従っているのかも…気になるなぁ
158花と名無しさん:2014/01/12(日) 22:55:57.57 ID:???0
ジュドてヨナの親族でもあるけど
どのぐらいの親族関係なんだろう?
159花と名無しさん:2014/01/13(月) 00:55:27.16 ID:???O
初期のお気に入りキャラのミンスくん!
モブキャラが名前を名乗ると死ぬという王道を貫いた少年兵士な…あの頃はそれが為にスウォン軍恨んだっけ
160花と名無しさん:2014/01/13(月) 00:57:26.09 ID:???0
>>157
そう!「ケイシュクさん」だ
あの人、スウォンがイル王を弑逆した後に急に出てきたから、スウォンをそそのかしたのかと思ったけど
この漫画で一番頭が切れるのはスウォンのような気がするので、何かの役に立ってんのかなー?と時々思ってしまう
161花と名無しさん:2014/01/13(月) 01:13:12.23 ID:???0
>>159
わかるw
正直イル王よりもミンスが死んだ事の方が心が痛かった

今のところスウォンの方がイル王よりも優れているけれど、これからイル王挽回のエピソードが出てくるのかな
162花と名無しさん:2014/01/13(月) 11:23:13.04 ID:???0
>>157
ジュド将軍は、元々近衛一番隊の隊長だった。
あの晩、城の衛兵がみな寝返ったことと、海賊たちのいた港では、スウォンに女と遊んでいる暇はないとか
即位急がせた理由を思い出せとか叱っていたことを考えれば、イル王を殺害してスウォンが即位することに対しては
積極的に手を貸していたと考えるべきしではなかろうか。

ただ、カン・スジン将軍の反逆でハクたちをみかけた時の表情や
イル王暗殺時に、スウォンがヨナに見つけられことは想定外だったことを考えれば、
敵国のスパイによる暗殺で通して、ヨナを殺すことまでは、考えていなかったんじゃないかと思う。

せいぜい、政治を知らぬ少女が即位するのには反対だとかいって、他の部族長たちに、スウォン即位を認めさせる方向で
ヨナ姫は、どこか田舎へ蟄居か、最悪でも城に幽閉くらいを考えていたとか。
163花と名無しさん:2014/01/13(月) 18:57:31.67 ID:???0
ヨナが現場を見ることがなければ、スウォンの妃にしたんじゃないか。

その場合、スウォンの性格からすると、目的を果たし、後継者を定めた時点で
ヨナに真実を話して、自殺しそうな気もしないでもない。
164花と名無しさん:2014/01/14(火) 01:13:18.00 ID:???0
周囲はさておきスウォンはもともとヨナと結婚する気はなさそうに見えたな
165花と名無しさん:2014/01/14(火) 01:28:19.74 ID:???0
ヨナやハクと袂を分かつ決意は早くからしてたね
166花と名無しさん:2014/01/14(火) 20:35:28.79 ID:???O
番外のチビッ子編の時にはすでに自分の進む道見据えてた感じだね。
あの時点でクーデター企んでたら怖いが…
167花と名無しさん:2014/01/14(火) 20:45:26.47 ID:???0
風邪の時はそう見えないから、やっぱクーデターはスウォン父没後のような。そこで何を知ったか誤解したか…かなあ。
168花と名無しさん:2014/01/15(水) 09:01:58.30 ID:???0
スウォンは国を救うために破滅する未来しか思い浮かばない。けして嫌いなキャラじゃないんだけど(むしろ好きだ)。

遅ればせながら13巻読んだ。
最終ページ(次巻予告)に小さく載っていたビッグプロジェクトって何だろうね?アニメかドラマ?
169花と名無しさん:2014/01/15(水) 10:49:56.87 ID:???0
アニメか?ドラマか?
舞台化か?
(´Д` )
170花と名無しさん:2014/01/15(水) 14:12:03.93 ID:???0
好きなんだけど名前がヤバいよなあ
メディア化するにあたってどう見てもある層が叩くのが予想できるんだよ…
171花と名無しさん:2014/01/15(水) 14:42:17.18 ID:???O
舞台を琉球にしてヨナを与那にすれば無問題…でも無いか
172花と名無しさん:2014/01/15(水) 19:08:59.89 ID:???0
>>170
動いてるゆかいな腹へりめっさ見たいが叩かれるのはいやだ
なんでこんな名前にしちゃったのかなあ
凄い面白いのに読まない人もったいないと思う
173花と名無しさん:2014/01/15(水) 19:24:55.75 ID:???0
敵に東の島国を出さなければいいじゃないかな?
倭王とかのモデル出さなければいいでしょう
174花と名無しさん:2014/01/15(水) 20:01:13.67 ID:???0
>>170
叩かれるのは間違いないよね
今は慣れたけど自分も最初ちょっと抵抗あった
フィギュア好きだから、どうしても頭にあの顔が浮かぶ
175花と名無しさん:2014/01/15(水) 20:16:13.45 ID:???0
五輪まではしょうがないな
176花と名無しさん:2014/01/15(水) 20:57:09.62 ID:???0
アニメ化するのは世界だったね。次やるのはヨナかと思ったけど
ヨナは着地点が見えてない上にストーリーに切れ目が無いからな
もしアニメ化するなら十二国記とか彩雲国みたいにNHK希望
177花と名無しさん:2014/01/15(水) 21:02:28.35 ID:???0
私はこのスレ見るまで名前なんてまったく気付かなかったww
つっか元ネタは古代のほうだろうし感覚的に別物として捉えてて特に気にならない
モンゴルとかチベットとか奈良飛鳥あたりの古代日本も混じってる感じがしてカオス
178花と名無しさん:2014/01/16(木) 00:11:06.55 ID:???0
アニメ化されると、嫌韓の人達にボコボコに叩かれそうな気がする
179花と名無しさん:2014/01/16(木) 10:37:19.35 ID:???0
タイトルからしてまんまだもんね
内容のわりにメディア化遅いのはやっぱ大人の事情があるのかな
180花と名無しさん:2014/01/16(木) 10:56:20.64 ID:???0
>>173
東方の島国の女王マオが、真国に攻め入り、高華に救援を求め、スウォンが水の部族とともに救援に向かう。
一方、斉国と東方の島国、更に南戒の間に密約があり、真国に救援をだした高華に斉国及び南戒が攻め込む。

この緊急事態に、自らの素性を公にし、地の部族軍とともに斉・南戒軍に応じる腹へり達であった・・・

なんて話になったら、グダグダになるな
181花と名無しさん:2014/01/16(木) 12:51:55.03 ID:???0
でもブログでは
「ヨナは古代アジアをモチーフとした、完全ファンタジーです。
衣装や建物を参考にしたりもしますが、高華国は架空の国なので、実在の国や歴史にそったものではありません」
って否定してるんだよね
182花と名無しさん:2014/01/16(木) 19:26:27.94 ID:???0
そりゃ肯定なんかしたらある種の方々が大暴れするしね
183花と名無しさん:2014/01/16(木) 19:32:45.40 ID:???0
まあマンガの地図でも東に島国ないし
これからも出さなければ別に何も問題ないよ
個人的には出してラスボスにしても別にいいけどね
フィクションなんだし、倭王だの扶桑、大和国や日本とかの文字は出すわけもないし
184花と名無しさん:2014/01/16(木) 20:18:07.60 ID:???O
なぜそこまで他人の意見に敏感なんだ?
フィクションのファンタジーだと普通にに楽しめばいいのに…
ネットの中の意見だけがすべてでは無いと思うよ
185花と名無しさん:2014/01/16(木) 20:25:31.36 ID:???0
これはちょっと話が違うし個人的な願望なんだけど
漫画とかで地図を入れるときは距離感がわかるようにしてほしいよね

どこそこまで歩いて何日とか、ウマで何日とか

未だにちょっと不満なのが、スウォンの即位の前に
じっちゃんが王都と風牙の都の間をえらく簡単に往復してるところ

なんか高華国自体が小さくカンジられるんだよね
サイズ的に畿内(近畿地方)くらいの大きさしかないんじゃないのって
186花と名無しさん:2014/01/16(木) 22:20:01.62 ID:???O
確かに地図と出来事入れたあらすじが有れば更に世界観つかみやすいだろね
龍探しで長旅してたと思ってたのに、あっという間にイスクの所に帰って来た時もあったし…
187花と名無しさん:2014/01/16(木) 23:05:10.97 ID:???0
高華の五都は京都、奈良、大阪、神戸、大津くらいのイメージ?
188花と名無しさん:2014/01/16(木) 23:23:52.19 ID:???0
>>187
そう、そんな感じw

>>186
そういえばそれも、あっさり帰ってきたね感があったなぁ
189花と名無しさん:2014/01/17(金) 08:49:36.82 ID:???0
>>185
ファンタジーなんだから、五部族の中には縮地法とか飛翔法とかの秘法が伝わってるんだと思おう
190花と名無しさん:2014/01/17(金) 18:00:28.85 ID:???O
飛翔方が一般人に伝わっていては、ジェハの能力の特異性が薄まるやないけ
191花と名無しさん:2014/01/17(金) 19:09:40.00 ID:???0
>>185
そこはファンタジーだし気にならなかったな
むしろツッコミがきつくなるから曖昧にしたほうがいいかも
大河ドラマで江戸(東京)駿河(静岡)を瞬間移動してるしか
思えないようなことにもなるしw
192花と名無しさん:2014/01/17(金) 23:43:21.10 ID:???0
185です。
こういう時しみじみ「現代人の移動は楽チンだなぁ」と思う。ありがたや

国土の広さや地形は人口や食物の生産量とかと関係するから、ときどきフッと気になる。近隣国と戦えるかなぁ、とかね
でも「そこらへん厳密にしてよ」とかじゃなくて、「ちょっと変だよねハハ」くらいのツッコミ加減w
193花と名無しさん:2014/01/18(土) 23:31:17.95 ID:???0
地図だと面積的には南の2ヶ国よりも大きいから
山は帝国との国境にあるようだし(北は農業の生産性が低いとはいえ)
国力は上なんじゃないかと思う。
194花と名無しさん:2014/01/19(日) 10:46:11.89 ID:???O
行く行くは水の部族の地から火の部族の地に水を引いて、国を豊かにするかんがい整備事業とかも始まりそうだな。スウォンが旅してた目的はこっちかな?
てかスウォンは水の都には行かなかったのかね。
195花と名無しさん:2014/01/21(火) 19:24:55.58 ID:???0
二度あることは三度あるからな
今度も、ヨナたちが片付けた後にやってくるんじゃないか
196花と名無しさん:2014/01/22(水) 00:40:40.44 ID:???0
それなら、そろそろハクとスウォンを至近距離で対面させてほしいですな
ヨナとスウォンの時とは違って、ガチの刃傷沙汰になるやもしれんがw
197花と名無しさん:2014/01/22(水) 15:13:44.36 ID:???O
何だかんだでヨナ一行はスウォン隊の斬り込み隊長みたいだな
結局スウォンの部下的仕事やってるし
198花と名無しさん:2014/01/22(水) 19:27:20.19 ID:???0
多分そのことスウォンは分かってるよね
そのことがこれからどう転ぶかは興味深い
199花と名無しさん:2014/01/25(土) 17:15:55.03 ID:???0
今週号を読んで以来、リリちゃんが金印をなくさないか気になって仕方ない
これじゃ、お母さんの気持ちだ

お父さんは役に立たないし… orz
200花と名無しさん:2014/01/26(日) 19:06:50.72 ID:???0
お父さん目開けたからそろそろ動くんじゃね?
201花と名無しさん:2014/01/26(日) 23:35:00.11 ID:???O
てか何で閉じてたんだ?
202花と名無しさん:2014/01/27(月) 01:13:14.91 ID:???0
美しいもの以外見たくない、とか言い出しそうだ
203花と名無しさん:2014/02/04(火) 08:22:20.94 ID:???0
テジュンとリリ、「鉾と盾」は火の部族と水の部族じゃないのかな
風は元々ヨナ側だから、地と空を率いるスウォンに形勢逆転できる
204花と名無しさん:2014/02/04(火) 19:55:33.54 ID:???0
あーそか
別に鉾(剣だっけ?忘れた)と盾が個人である必要はないんだな
なんとなくハクとユンに伝承的な役割与えたい気もするけど
「まだ目覚めてない」ってセリフ考えるとあの二人とも考えにくいし
でも部族ごと味方につけるとスウォンとドンパチ…するんだろか…?
205花と名無しさん:2014/02/04(火) 19:56:24.30 ID:???0
リリ様なかなか可愛い
206花と名無しさん:2014/02/04(火) 20:53:25.47 ID:???i
テジュンはもう目覚めた枠なんじゃ?次はリリでスウォン体制と対立…とかなるのかな。スウォンが目指してると思われる領土拡大志向とは合わなそう。
地の部族は基本自分とこに問題ないから好戦的でいられるけど、火と水の部族みたいに内部に問題抱えてたらスウォンの目指す方向は負担が大きすぎる。
207花と名無しさん:2014/02/04(火) 20:55:23.88 ID:???i
ごめん
テジュン→火の部族
リリ→水の部族
ってことです。
208花と名無しさん:2014/02/05(水) 09:54:30.87 ID:???0
火も水も族長である兄と父はスウォンに感化されるそうじゃね?
リリもスウォンと関わってきたけどさてどうなるのか・・・
209花と名無しさん:2014/02/05(水) 10:43:32.79 ID:???O
火の族長である兄はスウォンにはもう頭上がらんだろうしな

リリとスウォンの凸凹な絡みは意外と面白そう
スウォンはヨナの存在にも気付いてそうだったし、話的にもどうなるか気になるわ
210花と名無しさん:2014/02/05(水) 22:12:55.29 ID:???O
やっぱラスト、スウォンはヨナに気付いたんだよね
つくづくヨナ一行はスウォンの露払い的役目だよな。スウォンの心中はどんなだろうね
211花と名無しさん:2014/02/07(金) 19:31:43.66 ID:???0
鉾と盾ってスウォンとハクの事かと思ってたw
スウォンも過去話読んでも上に立つのに相応しい人なだけに今後が気になる
212花と名無しさん:2014/02/08(土) 06:13:32.62 ID:???0
剣と盾ですよ〜

つい剣の人には攻撃力的なものを、盾の人には防御力的なものを求めたくなるけど
仮にハクとスウォンがそれだった場合、剣がスウォンで盾がハクなんだろか
スウォンってなんでか盾って感じがしない

リリとテジュン個人が剣と盾って可能性はあると思うけど、二人とも部族の1じゃないからなぁ
部族全体がヨナの味方になるって難しそうだ
213花と名無しさん:2014/02/08(土) 20:46:23.30 ID:???0
>スウォンってなんでか盾って感じがしない
あー同感、どっちが盾かって言われたらハクのほうがしっくりくる
不思議なようなそうでもないようなw
214花と名無しさん:2014/02/08(土) 21:43:23.79 ID:???O
剣の達人が盾ってのもあるだろね
攻撃は最大の防御也
215花と名無しさん:2014/02/09(日) 15:43:20.64 ID:???0
ハクは攻撃力高いけど護衛だから庇って怪我とかしてるしね

でもやっぱり四龍が仲間になってからは負担が減ったから大きな負傷はしてないね

スウォンはちょくちょく城を空けてるな
216花と名無しさん:2014/02/10(月) 01:16:07.83 ID:???0
ハクはヨナを命にかえても守る、という感じなので自分の中では盾のイメージだったのよね
217花と名無しさん:2014/02/10(月) 16:33:01.38 ID:???0
いくらスウォンでも騒ぎがあるだけでヨナ達だと気付くものなの?
「赤髪の女が化け物を引き連れて暴れ回ってる」という噂を事前に聞きつけてた?
218花と名無しさん:2014/02/10(月) 16:48:22.82 ID:???0
最後のページで遠目からヨナの姿を確認してると思う
他の人は雨で視界が悪かったり傘さしたりで目に入ってない感じかな
たまたま治安が悪くなってると聞いたとこに調査に来たら
かち合ったってとこかなあ
219花と名無しさん:2014/02/13(木) 22:27:21.45 ID:???0
スウォン派だったから、ヨナのハクへの鞍替えがあっけなさすぎて萎えるわ
四龍の方はキジャ派だったのにけじめついたみたいな感じで
今やギャグ要員で逆にジェハが台頭してきてるし

最近はシンアとヨナの関係に癒されるわ
220花と名無しさん:2014/02/13(木) 22:40:42.05 ID:???0
シンアいいよね
四龍とヨナの関係は変に恋愛要素入れなくてもいいのにな〜と思う
そういうわけで最近はジェハがダメ
ジェハ個人は好きなんだけど物語として恋愛を入れてきてるのが
あれ、どうしても必要と思えないんだよね…
221花と名無しさん:2014/02/14(金) 00:35:07.12 ID:???0
ヨナはハクを選ぶだろうからジェハは当て馬にもならなそうだからねぇ
そこまでハーレム化しなくて良い
222花と名無しさん:2014/02/15(土) 02:28:06.42 ID:???0
少女マンガだし、ヨナがハクを選んでハッピーエンドだろうなとは思いつつも
ゼノが言ってたハクに死相が出てるフラグが最終回付近で回収されて、ハク死亡ENDなんじゃね
と心の片隅1%くらいが心配している

最悪の場合、スウォン、ハク、四龍、全滅END
テジュン独り勝ち…はないか
223花と名無しさん:2014/02/15(土) 11:40:08.03 ID:???0
>>222
バッドエンド過ぎて伝説になるわw
224花と名無しさん:2014/02/15(土) 13:18:55.48 ID:FwC5Cqim0
そういえばイル王が生きてたら
結局ヨナの夫はハクだったぽいね
候補者として選ぶとすると
スウォン除くとハン・ジュド、テジュンとその兄ぐらいしか
今まで出てきた中ではいなかったし
あとスウォンから考えるとリリぐらいしか候補がいないな
225花と名無しさん:2014/02/15(土) 22:46:36.19 ID:???0
私も思った、ハクだったんだろうね〜
普通護衛役とは身分差で無しと思ってたけど
孤児とは言え将軍の跡継ぎとなれば充分釣り合う立場みたいだよね、この世界では
そう思うとハクを護衛役につけてた意図があからさますぎるw
スウォン、リリも今回でフラグたった感じだろうか?
リリ好きだからこれからたくさん見たい
226花と名無しさん:2014/02/15(土) 22:59:08.87 ID:???0
イル王的にハクとヨナを結婚させちゃうと
ハクが次の国王になってしまって、ヨナの護衛がいなくなっちゃうから
政略結婚で他国から婿を取るのもアリだったと思うけどなぁ
ヨナを守りたいならそっちの方が確実だし

スウォンも他国から嫁を貰うかもしんないし、まだまだわかりませんぜ
(リリはテジュンの嫁にするものいいと思うのです)
227花と名無しさん:2014/02/16(日) 15:59:34.73 ID:???0
本誌、普段は読んでないけどレス見てたらなんかwktkしてきた
久々に買ってくるかなー
228花と名無しさん:2014/02/16(日) 16:19:07.38 ID:???0
2/20号は掲載無しのはず

最近お休みが多くて辛いなあ
229花と名無しさん:2014/02/16(日) 19:56:02.66 ID:???0
>>228
そうなん?
あれ、じゃあ早売り地域は明日はもう買うの間に合わないかもww
まあ店頭行ってから考えよう、教えてくれてありがとう
230花と名無しさん:2014/02/17(月) 01:06:28.52 ID:???0
>>226
リリとテジュンか
最終的には悪くないかもしんないけど
テジュンには当分ヨナ一筋でいて欲しいw
四龍の逆ハー展開はいらんと思うのになんでだろ

はじめに口説いてた時が軽くていいかげんな風だったのに
後で意外に本気で一途だったのが分かったからかな
231花と名無しさん:2014/02/19(水) 14:14:00.62 ID:???O
スウォンとリリいいかもとは確かに思う
やりとりがなんか可愛かった
232花と名無しさん:2014/02/24(月) 21:36:36.15 ID:???0
余り者同士を都合良くくっつける展開苦手なので
スウォンとリリ展開は勘弁…
233花と名無しさん:2014/02/24(月) 23:59:56.53 ID:???0
余り者というか
スウォン王族だったし、(今は王だけど)外国の方々を除くと
一巻の時点でヨナでなければ、五部族の中ではリリしかいない…
死んだイル王的にもスウォンの相手がヨナじゃなければ部族の有力者の家族から
とることになっただろうしね

外国の北帝国は内部分裂して政略結婚する意味が無さそうだから
残り三カ国の中から結婚相手が来るかどちらかになりそう
234花と名無しさん:2014/02/25(火) 15:58:41.53 ID:???0
>余り者同士を都合良くくっつける展開苦手なので

普通の現代ものの恋愛マンガならともかく、歴史・政治ものでそんな生ぬるい決着はゆるさーん
でも政略結婚ならアリ
その場合でもスウォンの本命はヨナのままなんだろうけど

あとテジュンはいつかちゃんと可愛いお嫁さんをもらってほしい
最終回以降でもいい。幸せにおなり…(母心)
235花と名無しさん:2014/02/25(火) 21:13:26.36 ID:???0
え?スウォンってヨナのこと好きなのか?
236花と名無しさん:2014/02/25(火) 22:02:58.02 ID:???0
>>234
母心ってテジュンの母生きてるけどねw
反乱のさい母と弟許してって言ってたし
それにしても言及された
テジュン母、ヨナ母、スウォン母ともいまだに漫画に出番がないのはある意味不気味だよね…
リリ母って言及されてたかな…
ジュナム王もそうだけど普通ならどっかしらにいてもおかしくないのにね
先代の龍達やユホンのように死んだ人物ですら出番があるぐらいだから余計にそう思う
237花と名無しさん:2014/02/26(水) 20:16:30.72 ID:???0
母たちは単に特筆するエピソードがなくて出す必要ないから出てこないだけかもしれん

個人的な印象だとスウォン→ヨナは兄心っぽいと思った
もちろん告白されてどきっとはしただろうし、状況がそうなれば結婚もやぶさかではない、程度?
スウォンって、変な意味でなく、ヨナよりハクのほうが好きっぽいんだよな
庇護する相手より並び立つ相手を求めてる風だった
そういう意味では城にいた頃より今のヨナのほうが好みに近そうではある、とか勝手に考えてみる
238花と名無しさん:2014/03/05(水) 02:24:31.60 ID:???0
ベタな引きながら次が気になって仕方ないじゃんか!!
次号が休載じゃないだけマシだけども
239花と名無しさん:2014/03/05(水) 12:17:50.51 ID:???0
>>238 同意
ヨナとはバッタリ再会させておきながら、ハクとは顔を合わせていないあたりがニクイ演出ですこと
次号は「ヨナ猛ダッシュで敵(?)前逃亡」と予測してみる
240花と名無しさん:2014/03/05(水) 12:54:26.94 ID:???0
今号読んだら久しぶりに続きがものすごく気になるwww
241花と名無しさん:2014/03/05(水) 12:55:30.69 ID:???0
今号読んだら久しぶりに続きがものすごく気になるwww
242花と名無しさん:2014/03/05(水) 12:57:45.13 ID:???0
ああ・・・大事なことなので二回言いました・・・
すみませんorzorzorz
243花と名無しさん:2014/03/05(水) 23:14:17.78 ID:???0
ドンマイ
244花と名無しさん:2014/03/05(水) 23:36:57.09 ID:???0
リリとスウォンの掛け合いがけっこう面白い
245花と名無しさん:2014/03/06(木) 03:07:09.46 ID:???0
ジェハとスウォンの掛け合いもなかなか
246花と名無しさん:2014/03/07(金) 19:58:56.13 ID:???0
連載開始して間もない頃、ヨナがスウォンを相手に望んでたのを
イル陛下がやたら頑なに反対してたのは兄妹オチかと思ったっけなぁw
247花と名無しさん:2014/03/10(月) 11:55:34.56 ID:???O
まだその線は消えて無い気がするが
リリ様レギュラー化でスウォンとヨナの恋愛フラグは消えたな…と勝手に推測
248花と名無しさん:2014/03/10(月) 16:47:53.81 ID:???0
え〜っ…ヒロインに肩入れする方だから
スウォンがそんな簡単にリリのこと好きになるというのはちょっと頂けないなぁ…

でもリリのピンチをヨナとかじゃなくてスウォンが助けて
最終的にリリがスウォンに惚れるというイベントはありそう…
249花と名無しさん:2014/03/10(月) 21:26:50.92 ID:???O
うん、すぐにじゃなくて最終的にね。
じゃないとヨナとスウォンの結末が死別しか見えなかったからなあ。
リリのお陰でスウォン側に救いが出来た気がする。
250花と名無しさん:2014/03/20(木) 12:58:07.15 ID:???0
今日発売の花とゆめ読んだけど、前のヨナとスウォンの再開の時よりも今回は一緒に行動する時間が長くなりそうで続きが早く読みたい
251花と名無しさん:2014/03/20(木) 20:22:21.01 ID:???0
何か、リリがいきなりヨナ様化してない?

これでスウォンとくっつくとかならヨナでも良いんじゃね?と思うわけだが

しかしスウォンが一番イケメンだな
252花と名無しさん:2014/03/20(木) 20:30:03.49 ID:???0
ゼノが隠れた能力を発揮してくれるのかもしれないと思うとwktk
スウォンのことは気付いているんだろうな
253花と名無しさん:2014/03/20(木) 21:23:35.74 ID:???O
来るべきハクとスウォンの再開が楽しみなような怖いような…
254花と名無しさん:2014/03/20(木) 22:25:15.64 ID:???0
ヒロインのヨナとは遭遇するのにハクとのニアミスっぷりにワロタw
まぁハクと出会ったらいきなり刃傷沙汰になりそうではあるけどさ
スウォンはトップとして申し分無いけど早死にしそうで心配。。
255花と名無しさん:2014/03/20(木) 22:44:49.53 ID:???0
正直スウォンはすごく好き
死亡フラグも怖いけど目標を最後までやり遂げてほしいな
256花と名無しさん:2014/03/20(木) 22:59:27.64 ID:???0
リリとの絡みで死亡フラグは遠のいた気がする>スウォン
でもはじめの親の仇な悪役シチュと今の賢王ぶりで
物語の中での位置付けが見えてこなくてムズムズする

一体なぜイル王が殺されなければならなかったか、そこに本当に正義があるのか
そのへんを早く明らかにしてほしいな
あまり長くわからないまま引っ張られるとついて行くのがしんどくなる
257花と名無しさん:2014/03/20(木) 23:18:41.22 ID:???0
その絡みをだすと
兄のユホンを殺したのは本当にイルだったのか?
イルが犯人だったらなぜ殺したのか、
逆に殺してないなら、スウォンにイルが父を殺したと吹き込んだ人物は誰なのか?
そもそもなぜ弟のイルが兄を差し置いて王になったのか?
も一気に解消しないとね
258花と名無しさん:2014/03/20(木) 23:48:53.97 ID:???0
>>257
そこから始まってるんだもんね
スウォンが何かしら誤解しているんだろうなーとは思うけど
イルよりもスウォンの方が王としては優秀だし、暗殺されたことが民にとって良かったのが悲しいところだ
259花と名無しさん:2014/03/21(金) 01:40:36.50 ID:???0
逆にヨナも誤解というか、ヨナが見たシーンは刺し貫く衝撃的なシーンだったが
殺す前にイルとの間に何らかのやりとりがあった可能性もあるかな?

ユホンはイルに殺されることを納得済みで
イルもスウォンに殺されることを納得済みだったというのもありそうだなぁと思ってる
260花と名無しさん:2014/03/21(金) 06:31:03.07 ID:???0
本誌スレは相変わらずヨナ嫌われてるのねw
あれは明らかにスウォンがリリを利用する意図を感じとったから警戒してるセリフだと思うんだけど可愛げないとかww
読者は神の目線だが、
父親殺されて命狙われた相手に警戒するなというほうが無理だ。
261花と名無しさん:2014/03/21(金) 12:43:21.31 ID:???0
今って逆ハーとか良い子ちゃんとか天然系とか所謂王道系に反感覚える人増えてるイメージ
何にせよヨナにはブレずに突き進んで欲しいw
親世代の話が全然出ないから何かしら明かされてない事があるんだろう
イルは愚王だが本当に全てが愚鈍だったらハクがあそこまで従わなかったと思うんだけどね
262花と名無しさん:2014/03/21(金) 13:05:05.89 ID:???0
ハクはイルの優しいところを慕ってたからだろうね
ただ王としてはその優しい部分が国を傾けた致命的な欠点だった
263花と名無しさん:2014/03/21(金) 13:15:30.77 ID:???0
後にただの愚王じゃなかったってフォローはありそう
264花と名無しさん:2014/03/21(金) 13:58:11.68 ID:???O
てかイル王に敵対してた何者かが、陰で国を蝕んでたとかはありそうだな
265花と名無しさん:2014/03/21(金) 17:00:26.41 ID:???0
イルはこれだけ国が荒れてたという事実がある以上、今から愚王じゃなかったってのは厳しいなぁ
極力手を尽くしたが本人の力量ではどうしようもなかったって感じか
266花と名無しさん:2014/03/21(金) 20:56:58.64 ID:???0
本誌スレのたたきっぷりに引いた。
月2は魅力だが、ヨナは別雑誌に移ってくれたらいいのにーと思う位。
まぁ本誌が手放すわけないと思うけど。
267花と名無しさん:2014/03/21(金) 21:29:34.83 ID:???O
ドヤ顔連呼の人は生暖かく見てるや。毎回同じこと書いてるし
まあ別に賛否両論な意見あっても構わないけどね。
ドヤ顔連呼の人も何だかんだで、自分より読み込んでるし。
ツンデレか?
268花と名無しさん:2014/03/21(金) 21:33:09.05 ID:???0
本当に全く面白くなかったら読まないよね
269花と名無しさん:2014/03/21(金) 23:01:16.46 ID:???0
好きではないんじゃない?
単に叩きたくて読んでるつー変わった人もいるからねー
270花と名無しさん:2014/03/21(金) 23:44:39.96 ID:???O
マゾなのか…
ゼノがスウォンの姿を見て微妙な表情をしたのが気になる。
長い放浪人生の中でスウォン本人と会った事があるのか、それともスウォン似の誰かと過去に何かあったのか。
271花と名無しさん:2014/03/22(土) 00:43:22.35 ID:???0
ゼノはテジュンの顔も知ってたよね
スウォンの顔も知ってたのかと思ったけど、
>それともスウォン似の誰かと過去に何かあったのか
こっちの可能性もあるんだな
緋龍王がスウォン顔だったとか?
272花と名無しさん:2014/03/22(土) 06:53:30.94 ID:???0
単純にテジュンと同様、王がいる事をおや、って顔したのかなって思った。
273花と名無しさん:2014/03/22(土) 09:47:07.07 ID:???0
ゼノのチートは知識じゃないかな
導き役みたいな? 賢者的ポジションな気がする
スウォン達を知っててもおかしくない気がする
274花と名無しさん:2014/03/22(土) 11:09:17.97 ID:???0
知識というか、心が読めるのかなーと思ってる。
そうしたらあの勘の良さも知識も説明つくし。
でも不老不死も、超頑丈説も捨てがたい。
275花と名無しさん:2014/03/22(土) 11:25:19.20 ID:???O
その特技を全部持ってる気がして来た。
ヨナ世界では緋龍が王だが、確か龍の位は黄龍が高いんだよね。
276花と名無しさん:2014/03/22(土) 20:20:19.34 ID:???0
ゼノは不老不死で、スウォンやテジュン達の小さい頃を知ってるんじゃないかと思ってる
みんなが小さ過ぎて覚えてないだけで、実は会ったことあるんじゃないかと
277花と名無しさん:2014/03/22(土) 20:36:22.56 ID:???0
心が読めるとか未来予知系の力がありそう >ゼノ
278花と名無しさん:2014/03/23(日) 18:55:17.08 ID:???0
あ、そうか、テジュンの未来(火の一族で重きを占める)を予知してたね。

未来が読めるのなら、過去も読めるかも。視界に入ったスウォンの素性を
調べようと過去を遡り、正体、前回接触もどきの緋龍城、阿波、場合によっては
イル王殺害のシーン迄見てしまったな。
279花と名無しさん:2014/03/23(日) 19:17:25.77 ID:???0
>>278
カンと言いつつテジュンに確信的に予言してるし一人達観しているよね
高華国の建国神話では「傷つかない頑丈な体」だから、不老不死とか不老長寿って流れが自然かなーとは思う
280花と名無しさん:2014/03/23(日) 20:00:18.09 ID:???0
注視した周りの人達の素性がわかってしまうとなれば、達観するしかあるまいw
当然、意図的にその能力を抑える事くらいしてるだろう。結果、ヨナは刀傷をくらってしまったが・・・
(龍に対してはその能力は完璧ではなく、緋龍王の血筋には利かないのかも)
281花と名無しさん:2014/03/24(月) 20:51:39.32 ID:???0
>263
ヨナの親父さんって鳩山レベルだったんじゃ、とか思ってました…
282花と名無しさん:2014/03/24(月) 21:44:16.48 ID:???0
私人としては良い人だけど
公人とか為政者、王とかではダメな人って感じ>イル王
鳩山さんにしたって大学で教えてた時は、ただの良い先生だったかもしれないし
283花と名無しさん:2014/03/24(月) 23:01:06.16 ID:???0
ルイ16世みたいなイメージ
284花と名無しさん:2014/03/24(月) 23:15:59.68 ID:???O
じゃあヨナはマリーアントワネットか
確かに城に居た頃の世間知らずっぷりは被るかな
今のところ巨敵が定まらないから、ジャンヌダルクには成りようが無いか
285花と名無しさん:2014/03/25(火) 00:15:56.04 ID:???0
そこは母親のマリアテレジアと言ってあげようw
286花と名無しさん:2014/03/25(火) 05:02:07.67 ID:???0
イル陛下が弱腰政治してたのは何か意図があるのかと思ってた
それこそスウォン父やスウォンとの結婚を認めないことに繋がるような
ハクもただの弱いだけの人ではないと認めてたみたいだし
287花と名無しさん:2014/03/26(水) 18:53:00.76 ID:???0
死んだはずのイル陛下が実は生きてたりして
「トリックだよ」
288花と名無しさん:2014/03/26(水) 22:53:07.66 ID:???O
どっちかと言うとスウォン父のが黄泉から蘇って来そうな気が…顔濃いし
289花と名無しさん:2014/03/26(水) 23:03:12.26 ID:???0
>>287
全てが台無しになるなw
コミックス投げるわw
290花と名無しさん:2014/03/27(木) 00:16:00.74 ID:???0
スウォン父は1巻を見るといかにもな強そうな武人だけど
2巻の神官殺した時の目を見ると凄い狂人ぶりw
やっぱり妻子が出来て落ち着いたんだろうかな

むしろ今まで名前なんかは何回も言及されていて
死んだ息子のスウォン父は回想に何度か出ているのに
一度も姿が書かれていない、ジュナム王が実は生きてたの可能性が
まさかのゼノ=若返ったジュナム王とかwww
291花と名無しさん:2014/03/28(金) 21:34:15.29 ID:???0
そうそう、スウォンって父をすごく尊敬してる風だけど
イクス達を追放したのってそのユホンなんだよね
長男なのに国王になれなかったのと何か関係あるのかな

あと、ヨナとスウォンが兄妹だったら、ハク圧倒的有利になりすぎてつまんないなぁ
それでなくともハクのこと気にし始めてるし…
今回のパートで多少はスウォン・ハク・ヨナのあちで動きがあって欲しい
292花と名無しさん:2014/03/29(土) 02:53:01.51 ID:???0
あまり関係ないと思う
顔から見てスウォン父が若かったころだし、まああの顔のいかにも狂人状態のままならそりゃどうみてもイルが王になって当然だけどw
イクス達を追放した件についてはイクスは立派な人だけど、他の神官はどうだったか不明だし
過去に王を処分することも出来た権力者達だったから、誰が王になっても存在してほしくないはず
その後神官の痕跡が消えてることを考えると
スウォン父が死んでしばらくたっても、イルも神官を呼び戻そうとは思ってなかったってことだし
293花と名無しさん:2014/03/29(土) 17:21:35.68 ID:???0
1巻でも臣下たちの間で言われてるような素晴らしい人物には見えなかったな
294花と名無しさん:2014/03/29(土) 21:06:00.54 ID:???0
ユホン=キチ
イル=無能

スウォン(やべぇ、やべぇよ…)
ヨナ「スウォン、ちょっと耳貸せや」

実は全部ヨナが絵を描いていたとか
295花と名無しさん:2014/03/29(土) 21:24:29.34 ID:???0
>>294
根本的に話変わってしまうw
そんなヒロイン嫌だw
296花と名無しさん:2014/03/29(土) 23:13:59.75 ID:???O
実はイスクが全て糸を引いてた…は無いな、てか嫌だ…
297花と名無しさん:2014/03/30(日) 20:00:32.24 ID:???0
>295
騙されていたハクさんがヒロインポジになるんですかね
298花と名無しさん:2014/04/02(水) 01:29:45.18 ID:???0
しかしもし裏で糸をひくといっても
スウォンは傀儡じゃなく自分の意思で政治や地の部族とのやりとり火の部族との戦いを行ってるようにしかみえないから
そういう人物の候補って空の部族長じゃなくもうひとりいたあのケイシュク参謀ぐらいか…
他には隣国三カ国の陰謀もありそうだけどどう見てもイル王のときのほうがやりやすいからその線も薄そう
299花と名無しさん:2014/04/04(金) 21:10:08.33 ID:???0
次も休載とか、ヨナ、休載ばっかやん…
300花と名無しさん:2014/04/05(土) 17:17:07.70 ID:???0
次回はハクとスウォン再会するのかな?
くそ!次号はお休みとか続き気になって辛い!!
301花と名無しさん:2014/04/05(土) 17:30:55.55 ID:???0
ハンターの冨樫先生みたくなるのか…
月刊でこれは辛い
302花と名無しさん:2014/04/05(土) 23:36:23.44 ID:???0
花ゆめは月刊じゃないから安心なさってw

いま花ゆめって草凪さんだけじゃなくて、ほかの作家さんも2か月に1回程度休みじゃない?
だから通常運転だと思うよ

次回掲載号はGW前で発売日が通常より若干早いのが心の慰め
303花と名無しさん:2014/04/10(木) 19:26:27.06 ID:???0
>301
ラフで読むのと休載、どっちがつらい?
304花と名無しさん:2014/04/10(木) 21:03:28.33 ID:???0
>303
ラフかな…(年単位の休載なら別だけど…)
背景真っ白とかペン入れ状態とかあまりにも読むのが辛い
305花と名無しさん:2014/04/11(金) 01:47:34.11 ID:???0
コミックスで修正されるかもポイントじゃないですかね…
306花と名無しさん:2014/04/14(月) 06:41:15.06 ID:PY05tn35O
なんでアニメにならないの…
他のマンガがアニメになって行く中…
307花と名無しさん:2014/04/14(月) 07:33:58.05 ID:???0
中途半端すぎて無理だと思う
308花と名無しさん:2014/04/14(月) 09:13:15.02 ID:???0
完結していない以上、ストーリーで
キリの良いところがないと難しいよね。
1、オリジナル展開
2、四龍探して終了→俺たちの戦いはこれからだ!

になっちゃうような。
309花と名無しさん:2014/04/14(月) 09:40:22.09 ID:???0
そんな中途半端な所で終わるならアニメ化しないでいいわ
310花と名無しさん:2014/04/14(月) 14:36:10.55 ID:???0
>>275
ヨナ世界だと緋龍と四龍は本来同格なんじゃないか?
緋龍王は龍本人だけど、四龍の戦士は四龍そのものじゃなくて
龍の血を飲んで四龍の力を与えられた者たちだったような
311花と名無しさん:2014/04/17(木) 20:32:41.57 ID:???0
>>308
でもアニメ第2期とか今じゃ珍しくもないようだから
普通に第一期四龍探して終了→俺たちの戦いはこれからだ!
で締めてもいい気もするけど盛り上がりに欠けるよね…
最後にオリキャラの悪党でも倒して終了かな?
312花と名無しさん:2014/04/19(土) 22:05:43.70 ID:???0
終わりは見えなくても着地点ぐらいは見えないとアニメ化は無理かな・・・
やるなら十二国記とか彩雲国みたいな感じでNHKでやってほしい
313花と名無しさん:2014/04/20(日) 11:40:16.77 ID:???0
そこで、裏をかいて、NHKで人形劇ですよw
314花と名無しさん:2014/04/20(日) 14:17:52.49 ID:???0
むかーし再放送で見た「魔法のプリンセスプリンプリン」(だっけ?)を思い出してしまった
…いけそうな気がしないでもない…ゴクリw
315花と名無しさん:2014/04/20(日) 14:51:23.11 ID:???0
それは「プリンプリン物語」ですよぅ
ミンキーモモとまざってるw

私もヨナがアニメになるならNHKだと思ってた
でもNHKであんな「あまあま」「いちゃいちゃ」なセリフ吐かれたら、恥ずかしくてチャンネル変えるw
316花と名無しさん:2014/04/20(日) 16:33:54.15 ID:???0
俺としてはNGライフの方がアニメ化してほしい
317花と名無しさん:2014/04/20(日) 17:25:51.70 ID:???0
アニメ化するなら謎だらけで中途半端なヨナよりも、NGの方が綺麗に終わってるし良さそうだね
318花と名無しさん:2014/04/20(日) 17:37:44.65 ID:???0
たしかにそっちの方がいいね
今更と言われるかもしれないけど
朝にやってた相撲アニメの原作を思うと
NGでも行けそう
319花と名無しさん:2014/04/20(日) 20:17:43.44 ID:???0
更に裏を書いて、NHK日曜23:00〜の歴史物語枠でアニメ化w
320花と名無しさん:2014/04/20(日) 20:19:47.01 ID:???0
人形劇だと、簡単に飛翔できる。
戦闘シーンもw
321花と名無しさん:2014/04/22(火) 21:52:21.66 ID:???0
>>315
あっれ? 魔法ってついてなかったっけ、もう訳わかんなくなってきたww

人形だとやっぱキジャの手はパーツ式で取り換え可能か…
322花と名無しさん:2014/05/02(金) 12:57:43.68 ID:???0
5月2日発売号読んだ
次の号でいよいよハクとスウォン会うのかな?
連休でいつもより発売日が早いから次の号まで長いな
323花と名無しさん:2014/05/02(金) 14:44:52.33 ID:???0
ゼノの頑丈な体の謎が明かされるかと期待したのだけど・・・
ヒヨウの古い方の額の傷ってハクにやられたのかな
324花と名無しさん:2014/05/03(土) 10:04:53.84 ID:???0
分かってはいたことだけれど、ジュドはすべて承知の上で
自分の任務を放棄して王位簒奪に協力したんだな、悲しい
325花と名無しさん:2014/05/03(土) 10:09:06.31 ID:???0
ゼノって勘鋭いんだなぁ
326花と名無しさん:2014/05/03(土) 11:05:57.85 ID:???0
その勘の鋭さで、生命の危機をうまく避けているので
怪我が少なく丈夫ってことなんだろうか
327花と名無しさん:2014/05/03(土) 11:59:51.01 ID:???0
避けてはいるんだが、今号で避けてる2回分、1回目はスウォン+ジュド、2回目はハクがいなければ
どうなっていたか・・・・

そこまで予測して行動してるのかもしれない
328花と名無しさん:2014/05/03(土) 22:51:25.93 ID:???0
流れ的に刃に毒が塗られてそう
ヒヨウさんを倒すのはぶちギレヨナだろうけど、
その後、ハクがスウォンに剣を向けるのか、ヨナが剣を向けたのを止めたハクが剣を向けるのかどっちかなぁ。
最終的にはヨナが背中の傷、ハクがヒヨウの傷に倒れて看病中にスウォンが立ち去って収集つけそう。
ゼノが力を見せて収集つけても面白いけど。ってかでないとゼノの必ずヨナは守るの台詞が悲しすぎる…。
あぁ、次号が楽しみだ。
329花と名無しさん:2014/05/04(日) 04:18:15.36 ID:???0
スウォンとハクの再会、ゼノの実力と両方気になって仕方ないw
次がお休みじゃなくてよかったー

今のところ、四龍でゼノだけはクローズアップされた話が無いよね
他は仲間入り時にある程度エピソードが語られてるけど気づいたら居た、て感じだったもんなー
330花と名無しさん:2014/05/04(日) 08:32:29.69 ID:???0
なんせ、美味しそうな食事の様子につられて
よだれタラタラで、キジャの記録を更新して速攻で仲間になったしw
331花と名無しさん:2014/05/04(日) 14:52:33.53 ID:???0
徳田新之助(スウォン)と黄門様御一行(ヨナ一行)の正体を知った時のリリの反応を早く見たいw

事態を知ってかけつけるであろうジュンギ将軍に対し、リリが金印を持ち出した事に対する処遇を
丸く治めるには、スウォンの正体がばれないと難しいでしょう。
(さすがにジュンギ将軍が気付くでしょう)

そうなると、その場にヨナやハクがいたら、大騒動になるから、御一行は、それ以前に立ち去る筈。
そして、ヨナの名前やハクに気付きかけてたリリは、その時やっと真相に気付くんだろうな。
332花と名無しさん:2014/05/04(日) 16:11:11.26 ID:???0
ハクに気付きかけてたのはアユラとテトラじゃなかった?
333花と名無しさん:2014/05/04(日) 19:53:06.80 ID:???0
アユラとテトラがハクに関する疑問を表した時、リリも聞いてなかったっけ?
334花と名無しさん:2014/05/13(火) 00:15:20.82 ID:???0
ttp://mantan-web.jp/2014/04/14/20140413dog00m200048000c.html
こんな記事あったんだね「今後の展開ですごく驚くことになる」ってなんだろう
335花と名無しさん:2014/05/13(火) 00:35:57.59 ID:???0
 >身体に強大な龍の力を宿した四龍たちの過去がこれから明かされていきます。

むしろこっちの方が気になる。ゼノは当然として、過去ジェハも父親らしき先代といっしょに
捕まってたようだし里のことも気になる。
あとキジャとシンアはわりと過去のことも出てきたし
追加することって他にあるのかな

それともここで言う過去は緋龍王の時の四龍なのか?

逆に言えばユホンとイルの関係(本当に兄を殺害したのか)やジュナムがイルを王に指名した理由、ヨナ母死亡の真相
などははるか後になるのか…
336花と名無しさん:2014/05/13(火) 00:36:01.59 ID:???0
マンガのストーリーで驚きの展開なのかな?
それともヨナのアニメ化とかの驚きの展開?
337花と名無しさん:2014/05/13(火) 08:04:45.27 ID:???0
推理小説なみに謎だらけだよね
スウォンいつの間にか合流してるし
やはり剣か盾のどっちかなのか?
338花と名無しさん:2014/05/13(火) 09:27:36.19 ID:???0
やっぱりスウォンが剣でハクが盾かな
339花と名無しさん:2014/05/13(火) 16:55:27.78 ID:???0
>>336
ビックプロジェクト進行中って15巻の予告に書いてあるからアニメ化の可能性もあるよね
あの書き方だとどっちとも取れる・・・
340花と名無しさん:2014/05/13(火) 18:05:00.92 ID:???0
15巻って秋発売予定なのね。通常ペースだと8月だけど秋ってことは速くても9月か
9月だと96話ぐらいだよね14巻が82話までだし溜まり過ぎじゃないか?
やっぱアニメ化なのかな?スタート時にコミック続けて出せるように溜めてるとか
341花と名無しさん:2014/05/13(火) 19:50:03.59 ID:???0
今のヨナの進行状況でアニメ化迎えると
途中でオリジナルストーリーになって
改悪な終わりを迎える気がするから複雑だな
342花と名無しさん:2014/05/13(火) 20:16:28.91 ID:???0
真の戦いはこれからだ!で終了ということで
四竜集結で終わりとかにして、人気があったら二期やるということになりそう
343花と名無しさん:2014/05/13(火) 20:57:17.71 ID:???0
豪華は豪華なんだけど、全体的にキャストが合ってないから総入れ替え頼むわ
344花と名無しさん:2014/05/13(火) 21:09:20.62 ID:???0
キャストはCDのままがいいなー
あえて言うならギガン船長は麻生美代子さん第一希望だったけどお年を考えるとね・・・
>>343の希望は誰?
345花と名無しさん:2014/05/13(火) 21:17:12.95 ID:???0
ギガン船長はクシャナさまだと思うとちょっと色っぽすぎる気もしなくはないけど
合ってないという程ではない

ヨナはちょっとイメージ違うんだけど、千和さんはもっと違う感じも出来ると思うので
もう少しトーン低めにしてほしい

作者さまの意向はどれくらい反映されるのか
346花と名無しさん:2014/05/13(火) 23:29:24.21 ID:???i
見た目ちょい枯れ気味で声が艶っぽい船長って楽しみな気もするw
347花と名無しさん:2014/05/15(木) 22:24:54.63 ID:???0
スウォンってヨナが殺害の現場に居合わせたのは予定外だったんだよね?

居合わせてなかったらどうするつもりだったんだろ
そのまま結婚?
348花と名無しさん:2014/05/16(金) 03:43:17.96 ID:???0
ま、嫁にするか追放もしくは幽閉するしかないでしょうな
でもヨナを嫁にすればいいとはスウォン自身は考えてなかったと思いたいけど

それを考えると、殺害現場で鉢合わせして事がヨナにバレて
ハクがヨナを連れて逃げてくれたのはスウォン的には結果オーライかもね
ヨナの身の処し方考えなくても良いし、ヨナはハクに任せとけば安心だし

大体、ヨナやハクに自分がイル王を殺したことがバレないよう嘘をつきながら王様するより
ヨナかハクに殺されても仕方ないと思いながら王様するほうが楽そうだ

というわけで、はよ花ゆめの発売日こい





ハクにヨナを任せとけばスウォン的には安心だろうし
349花と名無しさん:2014/05/16(金) 03:55:32.86 ID:???0
ごめん、なんか文章ヘンにコピーしてる
笑ってやってください
350花と名無しさん:2014/05/16(金) 10:44:48.40 ID:???0
最近、次が気になって仕方ないところでばっかり切られるから辛いわあ
351花と名無しさん:2014/05/16(金) 22:50:10.71 ID:???0
嫁にする気はなかったんじゃないかなぁ、直前までヨナの気持ちは知らなかった見たいだし
本気でヨナとハクの縁談進めちゃったりしたんじゃないかと

バレなかったらヨナとハクを一生欺いて生きていくつもりだったのかとも思ったけど
回想で私が王になったとき二人はそばにいないって言ってるんだよね
352花と名無しさん:2014/05/16(金) 23:22:01.42 ID:???0
本誌スレ、ドヤ顔の人また来てるね・・・
主人公が危ないことに首突っ込むのはお約束だし
(そもそも主人公が動かないと話進まないし)
ヒロインが守られるのはヒーローの見せ場としてこれもお約束なのにね
これに文句言ってたらほとんどの漫画読めないじゃないかw
353花と名無しさん:2014/05/16(金) 23:39:55.31 ID:???0
>>352
本誌スレ、次アニメ化するとしたらどれかって話になってるね。
私はヨナだと思うけど、あっちは怖くて言えないw
354花と名無しさん:2014/05/17(土) 00:59:50.61 ID:???0
本誌スレ、あそこは魔窟じゃけぇ
355花と名無しさん:2014/05/17(土) 05:03:46.91 ID:???0
私もドヤ顔は好きじゃないな
ヨナは今の時点でアニメ化しても剣と盾って何だったの?とか色々と謎だらけなまま終了しそう
ゼノの能力も不明だし
ゼノは自分でも頑丈って言ってるし、ゼノが盾っていうのもあるのかな?
356花と名無しさん:2014/05/17(土) 10:25:48.48 ID:???0
ゼノはあのターバンにいかにも秘密ありそうだよね

あれとれると力発揮する臭いプンプン
357花と名無しさん:2014/05/17(土) 23:57:11.12 ID:???0
風呂でフツーに外してたよw
358花と名無しさん:2014/05/18(日) 00:39:04.38 ID:???0
つまり風呂で真の力を発揮する
359花と名無しさん:2014/05/18(日) 15:08:43.73 ID:???0
ドヤ顔というのは微妙だけど確かに決め顔少し減らせないかなぁと思う
ハクとか男は全然気にならないのにヨナとかリリとか女の子の決め顔がちょっと気になるw
リリに関しては2連続の説得の仕方がちょっと雑に思えたからかな?
360花と名無しさん:2014/05/18(日) 18:21:05.37 ID:???0
ドヤ顔って「やってやったぜ、ふふん」的な顔のことだよね?
連呼するほどそんな表情あるかなぁと思うんだけどどの辺のことを言ってるんだろう?
361花と名無しさん:2014/05/18(日) 21:24:31.23 ID:???0
キメ顔は確かに多いと思うわ
ヨナをかっこよく見せたいのは分かるけど何度も顔アップのキメ顔やられると…
あと良くも悪くも少女漫画っていうか、戦闘シーンとか迫力ないなーと。
362花と名無しさん:2014/05/18(日) 21:47:40.26 ID:???0
戦闘シーンの迫力ある少女漫画ってあるか?
363花と名無しさん:2014/05/18(日) 21:50:40.59 ID:???O
うーん、BASARAとか?
でもあれはちょっと別格
364花と名無しさん:2014/05/18(日) 22:52:27.27 ID:???0
>>362東京クレパラとか戦闘シーン凄い迫力あった。
365花と名無しさん:2014/05/19(月) 00:04:07.41 ID:???0
クレパラは効果線の多さにアシさんが切れたらしいからな
好きなんだがいまだにあれを少女マンガといっていいのか悩むw
ヨナとの共通点はおっさんキャラの多さか
自分はおっさん好きでも筋肉好きでもないがハマる漫画はなぜがおっさん&筋肉率が高い・・・
366花と名無しさん:2014/05/19(月) 00:23:19.41 ID:???0
>>362
彼方から
367花と名無しさん:2014/05/19(月) 02:58:51.42 ID:???0
クレパラは戦闘シーン迫力あって良かったよね
俺Tもアクションシーン上手いんじゃないかな?
草凪さんはキャラ作りは良いんだけど、人物の動きとか苦手そうだね
368花と名無しさん:2014/05/19(月) 06:03:03.57 ID:???0
系統的には戦記で凄みがあるBASARAがとても近いと思うけど、確かにあれは別格という感じだな
個人的には四龍たち一行のほのぼの面白さと
ストーリー的にはスウォンサイドが凄く気になり読んでる
369花と名無しさん:2014/05/19(月) 15:06:26.85 ID:???0
個人的にはヨナの戦闘シーンも悪くないと思うんだけど
ただ、スウォンとスジンハザラの戦争は迫力不足だった感じ
370花と名無しさん:2014/05/19(月) 17:15:22.00 ID:???0
無難に中華系にしておけば良かったのに、なまじ半島風の名前や風俗にしてしまったので、
アニメ化が出来ない作品
371花と名無しさん:2014/05/19(月) 18:27:55.71 ID:???0
草凪は最初からアニメ化狙ってたような感じだたけど、
如何せんメリハリがなさ過ぎてな…
ネームバリューのない作家が犬夜叉の末期レベルのクソ展開を繰り返されるとアカン
372花と名無しさん:2014/05/19(月) 18:35:59.76 ID:???0
>370
連載開始時はまだ韓国は友好国という幻想が生きてたんだよ…
373花と名無しさん:2014/05/19(月) 18:50:16.66 ID:???0
こっちにまで色々沸いてきてるのかなぁ…
374花と名無しさん:2014/05/19(月) 20:23:13.77 ID:???0
>>369
スウォンは、戦闘派ではあるんだが、孔明みたいな側面の方がが強い

徳田新之助(1684-1751)より、イ・サン(1752-1800)だなw
375花と名無しさん:2014/05/20(火) 09:09:38.44 ID:???0
スウォンが退場してしまうと、リリに厳罰が科せられてしまうな・・・・・
どうすんだ。
376花と名無しさん:2014/05/20(火) 09:17:04.87 ID:???0
スウォン一行が普通にジュンギ将軍の所に行けばいい。
事情をすべて(除ヨナハク絡)説明をうけた将軍が娘を迎えに行くというのでどうだ。

そして、事情をすべて把握したテトラとアユラががリリをこんこんと諭し、
三人で好からぬ計画を話し始めるところで、水の部族編終了という感じなら、丸く収まる。
377花と名無しさん:2014/05/20(火) 16:54:49.44 ID:???0
リリちゃん可哀想
ハクの大刀どこ行ったの?
378花と名無しさん:2014/05/20(火) 17:29:43.71 ID:???0
高華国は良家の子女は表に出さないような風習でもあるのかね
そうじゃなければヨナハクスウォンに加えてリリも幼馴染だったかもしれないよね

今回内容とタイトルのギャップが切ない・・・
379花と名無しさん:2014/05/20(火) 19:29:05.83 ID:???0
実際の歴史でも政略結婚の道具だしね…
380花と名無しさん:2014/05/20(火) 20:03:55.02 ID:???0
ハクとヨナは父(同然)を失って許せないし悲しむのはわかるんだけど
例えスウォンが自分の欲のために父王を殺していたとしてでさえ、それでも民にとっては救われるんだよね
ただの愚王にしないなら父王が自らの死を計画通り!で協定してた的な展開がありそうだけど
考えるだに本人がいい王になるか王位を譲るかした方が早い気がしてくるんだよなー
381花と名無しさん:2014/05/20(火) 20:15:58.10 ID:???0
政略結婚と言えばヨナ母とスウォン母も、父王の言葉を聞く限り政略結婚ではあったようだけど
どこの部族出身だったとかあったかな…ヨナとスウォンの母方の親戚っていないのかな…
382花と名無しさん:2014/05/20(火) 20:17:36.72 ID:???0
民草としては王の正当性うんぬんより暮らしが良くなる・なったことの方が重要だしね
383花と名無しさん:2014/05/20(火) 23:36:52.97 ID:???0
今回ページ数少ないかと思って数えてみたら、通常通りだったw
384花と名無しさん:2014/05/21(水) 22:53:27.02 ID:???0
自分も少ないと感じたわw

大コマ多かった?
385花と名無しさん:2014/05/21(水) 22:59:45.75 ID:???0
アクションが多くて台詞が少ないからじゃない?
386花と名無しさん:2014/05/21(水) 23:57:48.37 ID:???0
ジュドさんとハクってここまで力の差があるのね
387花と名無しさん:2014/05/22(木) 00:00:29.18 ID:???0
今回はハクの方は気持ちが入ってるからMAXパワーなわけで
その時点でジュドさん勝ち目ないっしょ
388花と名無しさん:2014/05/22(木) 00:16:54.83 ID:???O
ジュドさんも本気で切れてないのかもしれないけど素手でボコったので驚いた
389花と名無しさん:2014/05/22(木) 00:17:17.07 ID:???0
これを機にヨナがあの男がスウォンで、その因縁が〜と仲間たちに打ち明けたりするのかな
さすがに話さないとマズい気がするんだけど・・・
390花と名無しさん:2014/05/22(木) 00:47:39.28 ID:???0
ジュドさん一応ヨナの親戚でもあるんだよな…
391花と名無しさん:2014/05/22(木) 01:39:20.65 ID:???0
ハクってイル陛下殺害の濡れ衣着せられてるんだっけ?
ゼノが驚いてた理由がスウォンが初代緋龍王に似てるとかだったらどうしようw
392花と名無しさん:2014/05/22(木) 12:21:56.46 ID:???0
>>389
別に話さなくても、ヨナがヨナ姫であることは、
となれば因縁のある男とはだれかっていうのは
仲間内の周知の事実な訳で、みな、察してることだしな
彼らは、ヨナ自ら話すという事実を、そこまで重視しない気がする
ヨナ自身がこだわって、ちゃんと話そうとすることはあるかも知れないけれど
393花と名無しさん:2014/05/22(木) 12:48:26.11 ID:???0
みんなはヨナの従兄弟のスウォンが王位を簒奪したってことしか知らないんだよね
スウォンとヨナハクがどんな関係だったかまでは聞いてないと思う
ジェハはなんとなく気づいてるみたいだけど(情のある相手だった)
その辺のことは話すんじゃない?
394花と名無しさん:2014/05/22(木) 19:39:01.35 ID:???0
ゼノは自身の能力?で察してるかもしれない。
ユンがどこまで聞いてるかはわからない。

キジャとシンアはぽかん...だろうな。

リリをどうするか、ヒヨウをどうするか  という当面の問題もある
395花と名無しさん:2014/05/22(木) 20:55:20.50 ID:???O
ヒヨウは逮捕して水の部族の役人に引き渡すのかな

リリは怖い目にあってばっかりだな
用心棒もいなくなっちゃったしヨナ達と合流して訳も話すのかな
396花と名無しさん:2014/05/22(木) 21:34:08.04 ID:???0
黄龍=不老不死説でゼノはヨナが生まれて間もない頃から
ずっと彼女とその周辺を見守ってたんじゃないかと想像
397花と名無しさん:2014/05/23(金) 22:45:40.13 ID:???0
今のところヨナには絶対に倒さなきゃいけないラスボスがいない感じかな
スウォンは仇ではあるけれど国には必要だし読者からのヘイトも低い筈
BASARAや天は赤い河のほとりとか読んでると強大な敵の存在感はやっぱ大きい
ただその方向は漏れなく味方が死ぬのでこのまま世直し道中でも歓迎するw

個人的には今や殆ど呪いのような四龍開放はあるかなーと思ってるんだけど
398花と名無しさん:2014/05/23(金) 22:57:15.67 ID:???0
ラスボスがいないんだったら剣と盾を目覚めさせる必要もないよね
だからきっと何かあるんだよね、まだ全然分からないけど
399花と名無しさん:2014/05/23(金) 23:24:13.14 ID:???0
ラスボスになりそうなのはやっぱり隣の国かな?
でも明らかに面積が小さい南の2国とか
内部分裂した北南戎帝国は微妙
先に統一するのが先だろうしね
400花と名無しさん:2014/05/24(土) 10:24:50.42 ID:???0
>>399
まだ未登場の、海の南にある島国から、女帝が率いる軍団が

となると、とてつもなくスレが荒れるので、それはないなw
401花と名無しさん:2014/05/24(土) 11:01:43.26 ID:???0
こういう隣国に巨大な帝国があるとファンタジー物だと
最大の敵になるのが通例だけど、分裂して北に至っては
豪族たちが勝手にやっていて南は安定してるとはいえ
どうみても北を何とかしてから…だしね
北戎帝国と今交戦中の遊牧民族が北戎を滅ぼして
モンゴルみたいな形で高華に攻めて来るとか?
402花と名無しさん:2014/05/24(土) 13:29:23.33 ID:???0
ハク「そろそろ仇討ちを」

ヨナ「機が熟しておらぬ」

が行事となる面々
403花と名無しさん:2014/05/24(土) 15:28:44.73 ID:???0
わざわざ斉とか真とか作ったからには後々出てきそうな気がする
風の部族が真と接してるけどハクの孤児設定がその辺からんできたりして
404花と名無しさん:2014/05/24(土) 18:34:49.80 ID:???0
ハクの出自はちょと気になってる
そしてムンドクのおじーちゃんは今どうしてるんだろうか…
読んでる時ってキャラの設定年齢忘れるけどハクとかもかなり若いんだよねぇ
405花と名無しさん:2014/05/24(土) 20:22:26.08 ID:???0
ムンドクって60歳くらい?
そもそも何でムンドクの次の将軍が子世代飛ばして孫世代のハクなんだろう?
それとも風の部族はただ単に強い奴が次ってシステムなんだろうか
406花と名無しさん:2014/05/26(月) 12:55:53.68 ID:???0
世界には、末子相続なんて仕組も有る。

早期に師事した世代はさっさと独立し、師匠の末期の有力な弟子が
後継となるなんて仕組があるのかもしれん。
407花と名無しさん:2014/05/28(水) 06:31:03.10 ID:???0
ポンペイの映画CM見るたびに何か反応してしまうw
408花と名無しさん:2014/05/28(水) 09:23:24.67 ID:???0
ヨナも面白いけどNGライフにはかなわない
409花と名無しさん:2014/05/28(水) 18:17:28.10 ID:???0
NGライフはヒロインがちょと自分の好みに合わなくて途中まで流し読みに近かった
ポンペイの前世編が好きでちゃんと読むようになったんだけどさ
アグライヤとディロスが好きだった辺りがまたズレてるのかもしれんけどw
410花と名無しさん:2014/05/28(水) 23:11:58.93 ID:???0
NGライフは面白かったけど、男女のカプ萌的な楽しさはなかったな
そういった楽しみ方としては、ヨナのが好き
411花と名無しさん:2014/05/29(木) 22:22:19.59 ID:???0
NGライフはコマ数が多くてとにかく読み辛かった  
412花と名無しさん:2014/06/01(日) 09:57:07.39 ID:???0
NGはホモホモくさくてそれ以前に読む気が起きなかったわ

作者もともとホモ同人やってたよね

だからヨナとかでもキジャとジェハとかスウォンとハクとか
何かキモイ雰囲気が漂う時が多々あるからすごい苦手
413花と名無しさん:2014/06/01(日) 13:48:30.04 ID:???0
それを言ったら男の友情ものが全てアウトじゃないかw
同人出身なんてマーガ系ですら今は珍しくないしね
まぁアンチに何を言っても無駄だから読まない方がいいとしか言えないけど
414花と名無しさん:2014/06/01(日) 15:59:40.64 ID:???0
漫画家目指す人で同人全く経験しないのも今は割と珍しいんじゃ?
いきなり投稿のみでデビューって多数派ではないような
415花と名無しさん:2014/06/02(月) 10:11:58.96 ID:???0
ゆうても二次創作なのか一次創作なのか
男女恋愛なのかBLなのか、で印象は変わるけどね
一番アチャーってなるのは二次創作BL
416花と名無しさん:2014/06/02(月) 18:56:45.52 ID:???0
白泉系は昔から同性愛的描写満載だったしそれで人気だったのも多いし
ヨナに関して言えば全くそんなこと思わなかったけど色眼鏡か作者嫌いかってとこね
普通に読んでた自分は作者の同人履歴なんて知らんしどうでもいいかな
昔好きだったなかよし作家がそっちに走ってた衝撃は凄かったけどw

スレチすまんね、以後アンチはスルーする
417花と名無しさん:2014/06/02(月) 19:09:41.49 ID:???0
>>416
>昔好きだったなかよし作家がそっちに

あさぎり夕さんが思い浮かんだ
418花と名無しさん:2014/06/03(火) 13:14:51.89 ID:???0
俺もホモホモしいのは苦手だけど
NGライフは最初だけぐっと我慢したらあとは気にせず読めたな
ホモホモしいのをギャグとして受け入れられたというかんじ。
関係ないけど主要キャラが美系揃いなせいで
ユンの美少年設定が霞んでるのがちょっと残念だよな
419花と名無しさん:2014/06/03(火) 21:52:10.12 ID:???0
ユンはヨナの女友達ポジションだよね
リリみたいに本物の女の子だといろいろ制約があるから
自由に動ける男の子にして、でもヨナにとって身近な存在になってる便利なキャラ
420花と名無しさん:2014/06/03(火) 21:57:39.45 ID:???0
15歳男子と16歳女子で当たり前に同衾してて別に意識してる風もないという
421花と名無しさん:2014/06/04(水) 05:36:40.04 ID:???0
友達ポジションにも置けるしいざって時には少し荒めのお仕事もさせられる
たまにヨナにデレたりとなかなか美味しい位置付け、でも濃いキャラ多くて存在感は薄いw
422花と名無しさん:2014/06/04(水) 21:17:08.88 ID:???0
これやっぱスウォン死ぬんだろ…
423花と名無しさん:2014/06/05(木) 10:51:47.75 ID:???0
あれ死亡フラグなのかな!?
それか過去のヨナやハク達との思い出との決別なのかとも思った

どっちにしてもスウォンに幸せが訪れることはなさそうでスウォン好きには辛い
424花と名無しさん:2014/06/05(木) 12:38:24.50 ID:???0
スウォンが死ぬとしても、最終回直前でしょ。
425花と名無しさん:2014/06/05(木) 19:40:10.80 ID:???0
スウォンには同士はいても気の置けない仲間が今は居ないのが悲しい
ヨナとの再会時の今はまだ死ねない、とか今回のジュドの台詞とか見てると切ないなぁ
その為に起ったとは言え、即位間もない19歳に課せられるには厳しい情勢だよね
426花と名無しさん:2014/06/05(木) 23:21:13.05 ID:???0
人の父親を殺しておいて仲間と和気あいあい幸せそうにされても困るっちゃ困る

ヨナと結婚すれば、穏当に玉座が手に入ったのに眼もくれず殺してるし、
イルはイルで、スウォンとの結婚は絶対に許さないと思っていたみたいだし
どんな確執 気になる
427花と名無しさん:2014/06/06(金) 00:12:50.71 ID:???0
国外に人質扱いで嫁がせようとしててスウォンついカッとなってとか?
428花と名無しさん:2014/06/06(金) 02:48:32.49 ID:???0
よく考えてみたら、何もヨナの誕生日の夜に父王殺さなくっても良さそうなもんだよね。
メタ的には幸せ絶頂の誕生日の夜に不幸のどん底に突き落とされてドラマチック
なんだけど。
429花と名無しさん:2014/06/06(金) 08:21:57.76 ID:???0
>>427
城内の警備が手薄だったり兵を用意してたから
衝動的に殺したんじゃない気がする


そういえば、ヨナ父が殺される前にヨナが見た
不審な人間って誰だったんだろ?
430花と名無しさん:2014/06/06(金) 12:53:35.63 ID:???0
ヨナ父って良くわかんねーわ
ハクから慕われるだけの優しさ強さはちゃんとあったんだろうが
国は荒れてる結果が確かに残ってるし国外対策はともかく国内の民のために何してたの?という
遅かれ早かれ国ごと滅んでそう
431花と名無しさん:2014/06/06(金) 19:40:23.63 ID:???0
そんな不甲斐ないイル父が先王の後継になったり
争いごとキライそうなのに、王になりたがってそうなユホンを差し置いて我を通したり
鍵はユホンなんだろうな〜と思う
楽しみ
432花と名無しさん:2014/06/06(金) 19:41:50.95 ID:???0
イルさん部下の面倒見はいいけど対外的にはだめだめって人だったのかも
433花と名無しさん:2014/06/06(金) 20:06:38.11 ID:XrgLMZsE0
>>429
>そういえば、ヨナ父が殺される前にヨナが見た
>不審な人間って誰だったんだろ?

この人物すごく気になるんだけどね
スウォンにイル王が父を殺したと言った人物なんだろうか?
候補としては、スウォンの部下の一人でジュド将軍じゃない
人とか(名前なんだっけ?)

>>432
部下であり親族でもあり付き合いも長いだろうジュド将軍や
恐らく自部族が主体の兵士たちにも見限られてるから
それはないと思う
434花と名無しさん:2014/06/06(金) 20:27:27.28 ID:???0
ハク目線だとイルはいい上司だけど実際に家臣からも反逆されてるからなぁ
連載開始当初、スウォン好みだーと思ったらすぐあんな事になって( ゜Д゜)てなったっけw
イルがユホンを剣で刺して殺したというのは本当なのかも気になる
スウォンを可愛がってたけど結婚は認めなかった理由もあるだろうしね

神官辺りによろしゅうない予言でも貰ってたりとか…w
435花と名無しさん:2014/06/06(金) 20:30:12.38 ID:???O
何気にあの軍師だか参謀だかの名前が初出だった気が…
436花と名無しさん:2014/06/06(金) 20:37:31.07 ID:???0
あの参謀ってイルが殺された日にヨナを殺してしまえって言ってた人か

気にしない方がいいのは分かってるがどうも本誌のドヤ顔連呼にもやもやするわ
シリアス時や覚悟、決意の表情を全部それで括られてるような
437花と名無しさん:2014/06/06(金) 21:54:19.03 ID:???0
ドヤ顔連呼の人はいわゆるアンチなんだろうね、自分の嫌いなものが評価されるのは許せない!みたいな
昔花ゆめの某漫画にも他スレにまで出張って文句書き込むアンチがいたなぁ
粗探しのために読み込んでる感じがちょっと似てる。解釈がちょっとズレてるところもw
438花と名無しさん:2014/06/06(金) 22:19:31.57 ID:???i
>>436
わかる、すごいモヤモヤするわ
439花と名無しさん:2014/06/06(金) 22:23:04.48 ID:???0
王族にして四龍の主のヨナがドヤ顔しなかったら」、誰がドヤ顔するねん・・・っという
ストーリー上の事情無視して嫌悪してるからなぁ・・・
440花と名無しさん:2014/06/06(金) 22:39:18.99 ID:???0
リリの父との和解は省略されたのか、部族会議に絡んで示唆されるのか・・・・
ヨナにあんな台詞言わせたということは、省略するんだろうな。

で・・・一行、次どこ行くのだ?神官の元に戻るのか
441花と名無しさん:2014/06/06(金) 23:00:13.78 ID:???0
>>439
でも四龍たちはヨナを主だと思ってるけど、ヨナ自身は「私は緋龍王じゃないけど、ハクを死なせないために力を貸してほしい」って言ってたんじゃなかったっけ?
「みんなとは姫として会ったわけではないから」とも言ってたような
ヨナにとっては、自分は主人ではなくてみんなに力を貸してほしいって頼んでるから着いてきてくれてるって認識だと思ってたんだけど、今はどうなんだろ?まだ自分を緋龍王だと思ってないのかな
442花と名無しさん:2014/06/06(金) 23:41:09.80 ID:???0
そりゃ、緋龍王として振舞わないといかんと思ってはいないでしょう。
しかし、依頼「主」として、一行の行動について最終決定権と責任は自身にあると思ってるし、四龍やハクはヨナに決めさせてる。


あと、ヨナのやってる事は、スウォンや太陽王や首無し王と大して変わらん。ドヤ顔せんといかん時はドヤ顔せんとものごとが進まん。
443花と名無しさん:2014/06/07(土) 00:06:55.33 ID:???0
実はあのヨナのシリアス顔大好き。普段のどんぐりまなことの
ギャップで、燃える。
少女漫画のヒロインにあるまじき凶悪な表情であればあるほど
イイ。ベストショットは舟でクムジを射貫く直前の1Pぶちぬきのシーン。
444花と名無しさん:2014/06/07(土) 00:20:38.10 ID:???0
最近絵柄変わったよね、全体的にスッキリしたというか地味になったというか
そのせいか前に比べて瞳に強さというか表情がなくなった気がする・・・
阿波でのスウォンとの邂逅以来ヨナが感情抑え気味なので余計に
もうちょっと以前の力強さがほしいなぁ
445花と名無しさん:2014/06/07(土) 00:45:00.26 ID:???0
この前1、2巻あたりを読み返して、ヨナが可愛くてくらくらした
修羅場慣れしてきたんだろうけど、
必死さや、姫らしい利かん気っぽさは残して欲しいなあ
446花と名無しさん:2014/06/07(土) 01:02:38.44 ID:???0
1巻の最初とか幼少期のヨナはお姫様っぽくて今とはまた違う可愛いさがあるねw
ただあの辺は読んでて切なくもなるオマケ付きだけど
447花と名無しさん:2014/06/07(土) 04:21:13.18 ID:???0
ドヤ顔せずには魅力的に描けないんだなーとは思う
448花と名無しさん:2014/06/07(土) 06:52:50.95 ID:???0
ドヤ顔ドヤ顔言われてるけど、いつも「どこが?」と思う
言ってる人は「ドヤ顔」の意味わかってないんじゃないの
449花と名無しさん:2014/06/07(土) 06:55:26.41 ID:???0
ヨナは自分の功績自慢してる訳じゃないし凛々しいとか格好いいとしか思わないな
450花と名無しさん:2014/06/07(土) 09:52:02.33 ID:???0
言ってる人は、そういうのに共感できないから嫌い

それだけのこと。個人の嗜好。
451花と名無しさん:2014/06/07(土) 10:09:06.61 ID:???0
アンチは鋭い目をしただけでもドヤ顔と言いたいって事は分かったw
452花と名無しさん:2014/06/07(土) 10:27:55.40 ID:???0
>>435-436
2巻で既に、ケイシュク参謀って名前が出てるよ
このスレでも以前話題になってる >>157
453花と名無しさん:2014/06/07(土) 12:20:10.68 ID:???0
個人的には剣で斬ったり弓で射たりする時のアクションの方が気になるけどなー
この間のハクとかね
何かすごくシュールだった
454花と名無しさん:2014/06/07(土) 14:02:26.27 ID:???0
顔アップやシリアス顔を簡単にドヤ顔とまとめてるだけじゃないの
ヨナをかっこよく見せたいのはよく伝わってくるけど この顔連発が話の流れ的に唐突に感じて違和感あるんだよなあ
455花と名無しさん:2014/06/07(土) 14:08:09.95 ID:???0
今号は、そうする機会が少なかったし、今号掲載の他の作品でドヤ顔が多いのでw
本誌スレでのヨナ叩きは少なかったな
456花と名無しさん:2014/06/09(月) 19:20:16.64 ID:???0
まぁ恋愛話と命のやり取りしてる話で顔云々を比べてもっていう感じではある
457花と名無しさん:2014/06/09(月) 19:53:25.16 ID:???O
>>452
そうだったか、ありがとう
結構初期に登場人物ほぼ出揃ってたんだね
それにしてもスウォンだけはいつも美しいな。女性より無駄に華がある…
458花と名無しさん:2014/06/09(月) 19:58:41.89 ID:???0
実は女だから結婚は駄目だった?
459花と名無しさん:2014/06/09(月) 20:30:27.68 ID:???0
身長185で女はないww
460花と名無しさん:2014/06/09(月) 21:09:56.01 ID:???0
>>458
その展開は伝説になるわw
461花と名無しさん:2014/06/09(月) 21:19:16.71 ID:???O
でもスウォンの裸シーンって有ったか?
…と、ゼノ女説を唱えてた説得力のない自分のレス…
462花と名無しさん:2014/06/09(月) 22:05:39.06 ID:???0
>>461
ゼノ女説は全く考えなかったけれど
温泉に入るまで、もしかしたらユンは女かもと思ってたw
463花と名無しさん:2014/06/09(月) 22:06:43.11 ID:???0
ユンがスウォンからの視線をひりひりと感じる展開はあかん
464花と名無しさん:2014/06/09(月) 22:23:24.91 ID:???i
スウォンは喉仏あるって前にこのスレで出てたような
465花と名無しさん:2014/06/10(火) 08:40:58.45 ID:???0
あと、禊?だかなんだか水に浸かってるシーンなかったっけ?襦袢みたいななの着ていたけど、胸は真っ平らだったような。
466花と名無しさん:2014/06/14(土) 20:11:05.55 ID:???0
2014年も半分過ぎるけどビッグプロジェクトってどうなったんだろうね?
15号の表紙&巻頭で何か発表あるかなーって期待してる
12号で表紙やったのに15号も表紙って間がなさすぎだよね
467花と名無しさん:2014/06/14(土) 20:50:29.28 ID:???O
映像化だと嬉しいね。アニメ化とかOAVとか
てかまだCDドラマでスウォンの声聞いた事無かったな。
櫻井テジュンは良かったが。
468花と名無しさん:2014/06/14(土) 20:55:04.43 ID:???0
そこで実写化、ミュージカル化かもw
469花と名無しさん:2014/06/14(土) 21:05:03.80 ID:???O
ミュージカル!いいかも知れない
ありのままの自分を信じて〜四龍を探すの〜
…ハクが歌う姿が想像出来ないが…
470花と名無しさん:2014/06/16(月) 00:09:57.90 ID:???0
ミュージカルだったら、Gロでジェハは跳ばしてほしい
471花と名無しさん:2014/06/19(木) 00:24:16.01 ID:???0
緊急大ニュースだって。だいぶ前から匂わせてたけどアニメ化だろうな。
472花と名無しさん:2014/06/19(木) 00:30:50.45 ID:???0
ヨナ実は男で結婚は無理
うっ頭が
473花と名無しさん:2014/06/19(木) 06:51:05.44 ID:???O
今のところスウォンの活躍が薄い気もするんだが
ヨナ一行が粗方解決してからスウォン登場な場合が多いよな
描かれて無いところで良い政治を行ってるのかも知れないけど
474花と名無しさん:2014/06/19(木) 10:00:23.36 ID:???0
スジンの反乱の時は逆じゃね?
スウォンが解決してヨナ達が駆け付けた意味はあんまりなかった
475花と名無しさん:2014/06/19(木) 10:39:23.56 ID:???0
>>474
あれは、テジュンを表舞台にあげるストーリーの仕上げだと思う。
スジンを退場させ、キョウガを神棚にあげて、実権をテジュンに握らせ、
将来、ヨナを助けさせるための伏線。

スウォンもジュドもグンテも脇役
ハザラは、高華周辺が安泰でないことを示す役割があったが
476花と名無しさん:2014/06/19(木) 11:03:12.63 ID:???O
火の部族編はテジュンにほぼ話かっさらわれたイメージが強かったからなあ
477花と名無しさん:2014/06/19(木) 13:47:08.56 ID:???0
>>475
実権てのは軍事力の事?
ヨナが何かピンチになったとして、テジュンが火の部族の兵を率いて
助けに参じられるほどの実権がテジュンに与えたられたわけじゃないと思うけど

テジュンは所詮は代理であって、
キョウガみたいな有能な人材を飼い殺しにするほどスウォンはバカじゃなかろうし
ああいう地道な救済をしてきたテジュンにいまさら軍事力で助けられても、という気がする
478花と名無しさん:2014/06/19(木) 14:00:34.97 ID:???O
ファンタジーなんだから軍事力の強弱は関係無いと思うな
四龍が巨大龍に変身して暴れるカオス展開はあり…無いか
479花と名無しさん:2014/06/20(金) 07:47:11.42 ID:???0
キョウガは外交・軍事を掌握して国を守り
テジュンは福祉の面で人心を掌握して民を守るんだよ
480花と名無しさん:2014/06/20(金) 11:50:47.89 ID:???0
>>477です

>>479の考え方が普通だと思うんだけど
>>475の「キョウガを神棚にあげて、実権をテジュンに握らせ、将来、ヨナを助けさせるための伏線」
というのがちょっと良くわからなかったのですが、いずれその時が来たらわかることだと思い至りました
(先延ばし的自己解決)
481花と名無しさん:2014/06/20(金) 12:31:09.72 ID:???0
次号予告で「新たな地」か

国内(五部族)、北燐が済んでるから、あとは南隣(斉・真)か、海超えかな。
ナダイを絶つため南戒へ行くのか、水の部族から更に南下するのか

それとも、単に、五部族の地の中のまだ行ってない地(ゼノ絡み?)かな
482花と名無しさん:2014/06/20(金) 18:45:42.75 ID:???O
ジェハの故郷には行ったんだっけ?
483花と名無しさん:2014/06/20(金) 20:28:10.19 ID:???0
行ってない
先代とともにジェハが幽閉された描写があったから気になる
484花と名無しさん:2014/06/20(金) 20:33:06.53 ID:???0
幽閉というかほっとくとフラフラ飛んでいくから繋がれてたというか
485花と名無しさん:2014/06/20(金) 21:34:23.87 ID:KZpHX7Hd0
なんか、ちょっと前の編集者インタビューに「これからは四龍の過去がわかります。」みたいなことが書いてたよ
486花と名無しさん:2014/06/20(金) 21:47:57.24 ID:???0
シンアとキジャの過去はいらんだろ
487花と名無しさん:2014/06/20(金) 23:20:21.33 ID:???0
9月20日 18:00
猫を虐殺! 川崎市エリート職員を逮捕(夕刊フジ)
 猫虐待で川崎市のエリート職員が逮捕−。猫の体に粘着テープを巻き、
身動きがとれないようにして衰弱死させたとして、
警視庁蒲田署は20日、動物愛護法(虐待)の疑いで川崎市建設局用地第二課主査、
上原宏之容疑者(38)=東京都大田区西六郷=を逮捕した。
調べでは、上原容疑者は今月9日ごろ、大田区仲六郷の区立仲三児童公園にいた
猫を捕まえ、胴体に粘着テープを巻き付けて自分の車に閉じ込め、
約1週間にわたり水も餌も与えず死なせた疑い。
猫の死骸(しがい)は近くの小学校の校庭で発見された。
上原容疑者は「仕事でストレスがたまり、イライラしてやった」
などと供述しているという。
現場付近では9月3日以降、衰弱死した猫7匹が見つかっており、
同署で関連を調べている。
上原容疑者は明治大学政経学部経済学科卒業後、昭和62年に川崎市職員となり、
清掃局や宮前区役所を経て、平成13年から建設局に。
今年4月、主査に昇格していた。
同市建設局では「非常に優秀な人材で、このような事件を起こすとは
想像もつかない」と話している。
Copyright 2002,TheSankeiShimbun.
488花と名無しさん:2014/06/21(土) 16:11:14.69 ID:???0
次号予告の二人の姿が着物姿に一瞬見えたので、妄想

新たな地 それは近代日本。

高華(高句麗)の白頭山の突然の大噴火(火山灰が日本にもやってきた)。かの地の視察に訪れていたスウォン、そして、
たまたま近くにいた、ヨナ一行を悲劇が襲う。ヨナとハクにすべてを告白するスウォンだが、悲劇は避けられなかった。
亡き緋龍にすがる四龍達・・・・・・

時は流れ、20世紀前半の日本、とある地に、前世を断片的ながら思い出す華族の男子と女子がいた・・・・・・
489花と名無しさん:2014/06/21(土) 19:35:15.85 ID:???O
タイトルは「失敗生活」かね
490花と名無しさん:2014/07/01(火) 17:11:07.63 ID:cCKBG6Od0
491花と名無しさん:2014/07/01(火) 17:32:49.20 ID:???0
原作より絵が良いな・・・、放送局は日テレ?テレ東?
1クールだと尺が足りなそうだし、舞台が舞台だけにネトウヨに咬み付かれなければいいけどね
492花と名無しさん:2014/07/01(火) 18:34:19.68 ID:+Lgjh4Wj0
原作よりも大人っぽい感じだけどイメージ壊してないからいいかも
声もCDと同じなんだね
493花と名無しさん:2014/07/01(火) 19:06:35.77 ID:???0
キャスト
ヨナ:斎藤千和
ソン・ハク:前野智昭
スウォン:小林裕介
キジャ(白龍):森田成一
シンア(青龍):岡本信彦
ジェハ(緑龍):諏訪部順一
ゼノ(黄龍):下野紘
ユン:皆川純子

http://www.animenewsnetwork.com/news/2014-07-01/akatsuki-no-yona-shojo-fantasy-manga-gets-tv-anime/.76174
494花と名無しさん:2014/07/01(火) 19:29:49.53 ID:???0
スウォンの人だけ名前見たこと無いな
ほかは結構売れっ子じゃないの
495花と名無しさん:2014/07/01(火) 19:53:24.81 ID:???0
496花と名無しさん:2014/07/01(火) 19:59:53.32 ID:???0
予想されてた通り韓国ネタで煽られまくっててワロタw
ワロタ……
アニメ中は2ch見ないほうが良さそうだな
497花と名無しさん:2014/07/01(火) 20:04:17.77 ID:???0
今ありがちな男の鼻の下長いキャラデザで嫌だな
あれだけ綺麗な絵をアニメで再現するのも無茶な話だけど
498花と名無しさん:2014/07/01(火) 20:32:13.12 ID:???0
CDドラマと全く同じなのかね
スウォンは出てないからなー
499花と名無しさん:2014/07/01(火) 21:12:40.89 ID:???0
制作がスタジオぴえろだから、枠はそれせかと同じ日テレ深夜か、花咲けをやったNHKBSかな?
BSでもNHKなら確実に2クールやってくれるし、評判良ければ半年後に二期をやってくれるからNHKが良いな
500花と名無しさん:2014/07/01(火) 21:31:35.35 ID:???0
原作に沿う場合・・・区切りがむずかしいな

緋龍城からの逃亡、
ユンとの出会いそして白龍、青龍の合流
緑龍(ギガン船長との出会い、スウォンとの再会、水戸黄門化の始まり)
ここで一区切りだと思うが、ゼノが・・・・・・
四龍が合流して、腹減り達の活躍が始まる・・・というところで終わりかなw

テジュン成長編入れると長くなるし、そこで終わると次があるっぽいからおさまりがつかない。

原作からかなりストーリーアレンジするのかな
501花と名無しさん:2014/07/01(火) 21:32:48.52 ID:???O
櫻井テジュンは出るかな?
502花と名無しさん:2014/07/01(火) 21:34:09.55 ID:???0
キャストがCDドラマと同じなのがすごく意外だわ。
CDドラマの時からアニメ企画あったのかね。
スウォンはウイッチクラフトワークスの多華宮くん役の人か。
少年キャラのイメージしかないなあ。
503花と名無しさん:2014/07/01(火) 21:38:07.76 ID:???0
テジュンはやらんだろーなー…
アレが見たいんだけどw
504花と名無しさん:2014/07/01(火) 22:15:03.81 ID:???0
ゼノまで出てるって事は2クールはやるんじゃない?
そうなるとNHKの確立は高いよね

草凪さんの美麗な絵をアニメで表現するのはやっぱ無理かー
EDとかで原作絵流してくれないかな、そんで画集出してほしい
505花と名無しさん:2014/07/01(火) 22:20:38.94 ID:???0
アニメスレでスタジオぴえろって出てるけど
ぴえろでNHK-BSって微妙に不安w
花咲けの作画酷かったんだよね・・・
506花と名無しさん:2014/07/01(火) 22:23:34.85 ID:???0
アニメでテジュンの成長編見たいな
507花と名無しさん:2014/07/01(火) 23:12:11.45 ID:???0
ゼノ登場までやるのに1クールだったらすごい圧縮だなw
すごくNHKの気がする。2クールで日テレだったらびっくりだ。
508花と名無しさん:2014/07/01(火) 23:38:24.88 ID:???0
草凪さんが遠い存在になっていく
509花と名無しさん:2014/07/02(水) 06:37:15.86 ID:???O
テジュンは崖からヨナとハクを落としちゃう、悪役な見せ場があったね
城に居た頃はヨナに言い寄ったり
510花と名無しさん:2014/07/02(水) 07:08:16.10 ID:???0
やはりゼノ出して真の戦いはこれからだで終わるのかな
511花と名無しさん:2014/07/02(水) 07:11:17.15 ID:???0
ゼノが出るのは確定みたいだからテジュン編やって新たに旅立つとこで終わるんだろうな
512花と名無しさん:2014/07/02(水) 11:19:42.42 ID:???0
作画はこの際ある程度でいいから演出凝って欲しいな
513花と名無しさん:2014/07/02(水) 19:48:27.53 ID:???O
ビッグプロジェクトはアニメのことだったか
514花と名無しさん:2014/07/02(水) 19:56:21.82 ID:???O
スタジオぴえろって魔女っ子もののイメージあるが、誰か変身しないかね
無いか
515花と名無しさん:2014/07/02(水) 19:59:28.90 ID:???0
アオが人型、もしくはぬこ型に変身・・・・・

無いな
516花と名無しさん:2014/07/02(水) 20:06:12.71 ID:???0
それでも世界は美しいもぴえろだったな
517花と名無しさん:2014/07/02(水) 21:20:40.00 ID:???0
そういえばドラマCDのとき声優さん達原作全部貰えて驚いてたっけ
518花と名無しさん:2014/07/02(水) 21:28:07.54 ID:???O
スウォンの声出し惜しみしてた割りには知らん声優さんだった
自分が知らないだけで、有名な人なのかも知れないが
519花と名無しさん:2014/07/02(水) 22:37:08.10 ID:???0
スウォン役の人、大塚商会のキャラボイスってあるけど
もしかして たのめーるのCMの親父ギャグの人?
520花と名無しさん:2014/07/03(木) 05:08:48.00 ID:???0
>>518
有名じゃないよ
声優板に個人スレ無いくらいマイナー
521花と名無しさん:2014/07/03(木) 05:38:18.24 ID:???O
ありがと
白泉絡みによく出る子安さん辺りがスウォンかと想像してたが、合わないか
そういやスウォンってまだ10代だよな…ハクもか
522花と名無しさん:2014/07/03(木) 13:24:42.11 ID:???O
それにしても今まで出し惜しみしていた分、小物感が半端ないよね
他のキャストとのバランスが悪すぎるわ
個人的には三木さん希望だったけど…
523花と名無しさん:2014/07/03(木) 13:35:33.71 ID:???O
ぬぅーでぃすと・びぃーっち!
524花と名無しさん:2014/07/05(土) 00:40:47.03 ID:???0
TVアニメ「暁のヨナ」公式サイト
http://www.marv.jp/special/yona/

TVアニメ「暁のヨナ」公式Twitter
https://twitter.com/yona_anime
525花と名無しさん:2014/07/05(土) 01:25:16.17 ID:???0
円盤の発売元がマーベラスだから日テレ枠では無さそうだな
526花と名無しさん:2014/07/05(土) 01:36:14.73 ID:???0
2クールらしいね。やっぱりNHKかな。
527花と名無しさん:2014/07/05(土) 02:00:33.26 ID:???0
NHK-BSだと再放送や一挙放送があるから後追いで見てくれる人も増えるかもな
528花と名無しさん:2014/07/05(土) 05:34:27.46 ID:w6gDO8ov0
ぴえろ制作で音楽が梁さんだから期待出来る。
これでNHKだったらかつての大河ドラマアニメ、十二国記の成功例があるから安心なんだけど。
529花と名無しさん:2014/07/05(土) 08:01:34.87 ID:???0
むしろ戦闘シーン大丈夫かって不安なんだけど
530花と名無しさん:2014/07/05(土) 10:24:10.09 ID:???O
一応少女漫画原作だから、むしろ恋愛面を重視かな?民放なら
MHKだと必要にヨナ一行の命が狙われる展開が増えるとか
531花と名無しさん:2014/07/05(土) 10:28:50.30 ID:???0
>>530
MHKというのはMinkanHousouKyoukaiの事ですかw
532花と名無しさん:2014/07/05(土) 11:05:30.50 ID:???O
はっ!…Nippon〜の方でがす…
533花と名無しさん:2014/07/05(土) 16:16:03.62 ID:???0
NHKは韓流好きだから本当にNHK放送なら推してもらえるんじゃないの?
534花と名無しさん:2014/07/05(土) 16:56:36.95 ID:???0
前号予告は詐欺なのか・・・単に予告ページ担当者との連絡のミスなのか・・・・・
リリに対する処罰云々とそれに対するリリの奮闘で、一話できそうだが、
それ飛ばして、ちゃんと、新たな旅路に向かってくれるんだろうなぁ。

世界みたいに回想編突入するなよw 
イル王殺害周辺か、スウォン父関連エピソードだったりすると、その可能性もでてくるが
535花と名無しさん:2014/07/05(土) 17:25:50.58 ID:???0
リリの処遇について、前回のエンディングで告示された五部族会議で、
スウォンからジュンギ将軍に伝言がされたかもしれない。
536花と名無しさん:2014/07/05(土) 23:12:08.16 ID:???0
花ゆめ公式ツイッターで1年前から製作してたってあるね
企画自体はもっと前からあったってことだよね
やっぱり9巻出た時点(2年前)でアニメ化はほぼ決まってたんだろうね
CDドラマとキャスト変わらずってなかなかないよなー
537花と名無しさん:2014/07/05(土) 23:55:40.37 ID:???0
>>529
まず漫画での戦闘シーンがあれだからなぁ
ハクのぶちギレとかシュールすぎた
538花と名無しさん:2014/07/06(日) 00:18:10.13 ID:???O
海戦で飛び回り戦うジェハの表現は漫画ではイマイチだったので、アニメに期待
539花と名無しさん:2014/07/06(日) 00:23:30.39 ID:???0
ヨナが麻薬中毒のおっさんに飛び蹴り入れるところは良かったと思う
540花と名無しさん:2014/07/06(日) 00:33:22.40 ID:???0
ドラマCDの時にキャストは草凪さんが指定したんだよな。
希望のキャストがそのままアニメにもスライドって珍しいな。
ゲームで最初から声がついてる作品は別として、大抵大人の事情でキャスト変更が普通なんだけど。
541花と名無しさん:2014/07/06(日) 00:45:42.96 ID:???0
スウォンも指名しといてくれればよかったのに
542花と名無しさん:2014/07/06(日) 00:52:50.52 ID:???0
>>540
ブログで指定した人もいるって言ってたから全員ではないよ
ドラマCDから脱落なく全員同じってのは嬉しいね
15巻のドラマCDの座談会楽しみ!
9巻であれだけ喜んでた声優さん達だから続投できて絶対キャッキャッしてる
543花と名無しさん:2014/07/06(日) 00:58:11.29 ID:???0
メインキャラは基本相談して決めたらしいけどね
544花と名無しさん:2014/07/06(日) 16:21:45.37 ID:???0
>>542
みんな全巻読んでヨナを把握してるからか終始ヨナの話で嬉しかったなあ

CD付きの15巻が9月ってことはアニメは10月からなんだろうか
545花と名無しさん:2014/07/06(日) 20:43:48.53 ID:???O
情報小出しにするより、放送日、放送局等を全部一気に発表して貰えた方がワクワク感強いと思うのだがね
546花と名無しさん:2014/07/07(月) 16:51:15.13 ID:???0
今更ですがアニメ化らしいですね、おめでとうございます
しかしぴえろ…うーん…紙芝居にならないといいが
547花と名無しさん:2014/07/07(月) 20:32:48.11 ID:???0
リリ様の、ヨナを想って泣いてる様子がテジュンにそっくりで和んだ
548花と名無しさん:2014/07/07(月) 22:08:27.54 ID:???O
テジュンとリリ様は気が合いそうな気もする。どっちもヨナ好き同士で
出会うチャンスはあるのかね
549花と名無しさん:2014/07/07(月) 22:16:27.65 ID:???0
今回は好きなシーンがいっぱいだ
リリを叩こうとする所、テント内でハク達に手をつく所、ツンデレリリ
あと「味方してあげてね」で泣いた
550花と名無しさん:2014/07/08(火) 12:56:15.57 ID:???0
火の部族編は、テジュン成長編といえるが、その線で水の部族編に名前つけると

リリぶっちぎれ編
551花と名無しさん:2014/07/08(火) 14:48:54.25 ID:???O
リリも成長したが、もともと反骨精神はあった人物だからなあ
リリ覚醒編
552花と名無しさん:2014/07/08(火) 17:30:39.29 ID:???0
水の部続編すごく好きだった
もっと女の子出ないかな。未だにユン君が女の子だったら良かったのにと思う
553花と名無しさん:2014/07/10(木) 18:37:20.34 ID:???0
スウォンが三木が良かったって三木眞一郎?

薄桜鬼の土方さんは良かったけど
スウォン役にはフケすぎで嫌だわ
明るいのんびりした感じの部分とか残念なことになりそう
554花と名無しさん:2014/07/12(土) 15:22:39.51 ID:???O
付録にDVDかCD付くといいなあ
ドラマCDなら個人的好みで、テジュン成長編あたりを
555花と名無しさん:2014/07/13(日) 20:00:16.17 ID:???0
テジュンが賊討伐のために城を出たとこまで行ってるから
順当にいけば次のCDドラマはテジュン編じゃないかな
コミックス次巻はCDつきが出るよ
556花と名無しさん:2014/07/15(火) 18:55:54.20 ID:???0
草凪さんのブログに詳細出た
今回のCDは番外編にあたる内容のコメディタッチだそうな
「龍として…」だとアレだな
諏訪部さんのジェハが「三千世界の烏を殺し」のBL小説朗読シーンみたいな感じになるんだろうな
楽しみすぐるw
557花と名無しさん:2014/07/15(火) 23:57:45.57 ID:???0
今回も本誌付録バージョンを一緒に録音してくれてるんならいいなあ
558花と名無しさん:2014/07/20(日) 07:57:48.75 ID:???O
戒から高華を守るという同じ目的が有っても、味方同士にはなれないんだろな。ヨナ一行とスウォン軍は
てか会議でヨナが生きてた事は議題に出なかったね…あらかたバレてるか
559花と名無しさん:2014/07/21(月) 09:07:55.04 ID:???0
水と火の部族長には表立ってはばれてないと思う(身内にはばれてるが)
560花と名無しさん:2014/07/21(月) 14:23:15.62 ID:???i
身内が知ってるのは火と水、全員知ってるのが風、トップが知ってるのが空、地の部族は知ってる描写されてたっけ?
561花と名無しさん:2014/07/21(月) 15:46:07.46 ID:???0
グンテ将軍は、緋龍城攻防戦で、腹減り達と火の部族の戦闘を見てる。
562花と名無しさん:2014/07/21(月) 15:47:56.17 ID:???0
風は、ハクが死ぬわけが無いという推測でしかないな。
563花と名無しさん:2014/07/21(月) 16:24:05.25 ID:???O
風の部族の地には初期に行った気がするぞ
564花と名無しさん:2014/07/21(月) 17:03:32.15 ID:???0
風の部族のとこ行ったあとに崖から落ちて死んだと思われてたんだっけ
崖から落ちたことが風の部族に知らされてるのか知らないけど
565花と名無しさん:2014/07/21(月) 18:07:22.19 ID:???O
ああ、謀反後は生きて帰って来たが、テジュンに殺されたとは伝わってたのか
時系列ごっちゃだった、ありがとう
566花と名無しさん:2014/07/21(月) 23:46:39.59 ID:???0
キャラデザは綺麗だけどちゃんと動いてくれるかな

コミックナタリー - アニメ「暁のヨナ」ヨナとハクの設定画公開
ttp://natalie.mu/comic/news/121586
567花と名無しさん
五部族会議、キョウガの青くささがかわいくて笑った