【魔界王子 devils and realist】雪広うたこ
1 :
花と名無しさん:
2 :
花と名無しさん:2013/09/02(月) 13:40:35.49 ID:???0
3 :
花と名無しさん:2013/09/02(月) 14:14:22.43 ID:???0
>>1 乙!
魔界王子6巻でウリエルがウイリアムの過去を見るシーンがアニメではカットされていたけど
あれってもしかしてウイリアムはナイフで襲ってきた人物を殺してる…?
殺していなくても自分のせいで死んだと思っていそうな感じがする
天界を拒む理由が自分は人殺しだと思っているとかだったら重いな…
4 :
花と名無しさん:2013/09/02(月) 14:33:14.27 ID:???0
>>1乙
>>3 もしかしてウイリアムの両親の死はただの事故じゃないかも(ウイリアムの叔父ちょっと怪しい)
でも運動音痴のウイリアムはどうやってナイフで襲ってきた人物をやったの?
ウリエルはやくネタバレしてくれ
5 :
花と名無しさん:2013/09/02(月) 15:16:40.24 ID:???P
>>1 おつ!
今でもウイリアムがめちゃくちゃ好きだけど
>>3のように
人殺しを意図的でも事故でも(抵抗している内にナイフが偶然相手にささったとか)やってたら
今まで以上に好きになりそうでやばい……
殺人のショックでその時の記憶が欠如していて覚えていないとか燃える
もし昔はそれなりに信仰心があった子なら、信仰深い自分も親も救ってくれないのなら神はいないと悟った、と妄想
6 :
花と名無しさん:2013/09/02(月) 17:03:45.34 ID:???0
原作のネイサンからカミオに変わるところがよくてやばい
ミスモリンズを助けたときのシーンは原作の方が良かったなぁ
7 :
花と名無しさん:2013/09/02(月) 17:16:38.93 ID:???0
>>1 乙です
アニメ見て漫画買ったけどゼロサムではいまどうなってんだ
8 :
花と名無しさん:2013/09/02(月) 19:23:53.99 ID:???I
>>1 乙 乙!
両親が死んだ時にソロモンの指輪が手元にあったけどもしかしてつけたのかな?
つけたら子供でも暴漢に勝てるかな…そもそも何で指輪つけるとソロモンに人格乗っ取られるんだろ…
>>7 二ヶ月分しか見てないけどウイリアムがロンドンで本物のケヴィンと再会して
ずっと近くにいたケヴィンが偽者だってわかって修羅場になってた
今月号は切裂きジャックが出たり女装したり
防御力−10って何だろって思ってたけど今月号でジャックにタックルしたウイリアムの方が
ボロボロになってダメージ受けてるように見えてこれかーと思ったw
9 :
花と名無しさん:2013/09/02(月) 21:23:59.39 ID:???0
少年王女も面白いよ
主人公可愛くて画面が華やか
ニコラのキャラデザもすごくいいと思うんだ
10 :
花と名無しさん:2013/09/02(月) 21:55:48.07 ID:???0
>>1 乙です!
原作語りしたかったので、ありがたいです。
ウィリアムの過去のアレって、もしかしてダンダリオンあたりが
絡んでるのかなーとか思ってたけど、
>>3の話で、なるほど、それは法悦はじけ飛ぶわ、と思った。
メシウマな展開だけど、確かに重い。。。。
11 :
花と名無しさん:2013/09/02(月) 23:12:36.79 ID:???0
>>9 少年王女も気になっていて今度読もうと思ってる
この絵のクオリティで連載三本って凄いな…
12 :
花と名無しさん:2013/09/02(月) 23:21:08.93 ID:???0
アニメではじめて知ったけど絵うまいよね
多分同人やってた大手さんだろな
13 :
花と名無しさん:2013/09/03(火) 00:16:23.08 ID:???0
鼻の描き方がちょっと気になるかな
14 :
花と名無しさん:2013/09/03(火) 03:14:12.55 ID:???0
絵のクオリティ自体は他の漫画と比べて特筆して高いってことはないけど
絵柄とキャラを魅せる構図が上手いんだと思う
15 :
花と名無しさん:2013/09/03(火) 09:55:18.19 ID:???i
アニメ最新話かなり原作と変えてきてたね
法悦って人間の人格と意思を無くして天使にする感じだと思ってるけど
メタトロンがミカエルにされたのも法悦でいいのかな?
意思あるし人間だった時の記憶もあるみたいだけど
16 :
花と名無しさん:2013/09/03(火) 16:04:55.47 ID:???0
法悦くらって人格なくなるってのは、地上ではそうだけど
天界入りしたらもとの人格戻ってくるんじゃないのかな?
メタトロンがそんな感じだし、ウリエルがウイリアムにお叱りはあとで受けますって言ってるし
でもジャンヌはジルの口ぶりからすると、いまだに意思のない人形なんだよなあ・・・
17 :
花と名無しさん:2013/09/03(火) 16:16:02.45 ID:???0
この漫画なんか惜しいんだよね
ウィリアムは誰も選ばない!とはっきり言ってはいるがその理由がいまいち明確じゃないとことかなんかもやっとする
>>3みたいな理由があるなら良いんだが演出がいまいち下手な気がする…
作画は完璧レベルで好きなんだけど
18 :
花と名無しさん:2013/09/03(火) 16:17:40.98 ID:???0
ミカエルがメタトロンにしたのは天使にスカウトで
ジャンヌにしたのは法悦だから人形状態なのかと思った
19 :
花と名無しさん:2013/09/03(火) 16:26:43.08 ID:???0
メタトロンはどうしてソロモンは神の法悦から逃れて死ねたのか聞いてみたいって
シリアスな顔して言ってたから、自分は法悦を受けて死ねなかったんじゃないの?
20 :
花と名無しさん:2013/09/03(火) 20:58:02.30 ID:???0
神への信仰心が強すぎると目がお花マークになるのかな…?
ジャンヌにもラファエルにも目の中にお花咲いてる
7巻の限定版特別付録でネフィリムの印について記載されていたから何か意味がありそう
あれ見るまでただのおしゃれタトゥーだと思ってたw
21 :
花と名無しさん:2013/09/03(火) 21:41:54.80 ID:???0
>>20 お花マークって言い方やたらかわいいなw
ジャンヌはすでにジャンヌの意思で活動しててジルが操り人形状態だと思ってるだけとかは?
そんで単純に信仰心で天界に従ってるか、うまく言いくるめられてその気にさせられてるとか
22 :
花と名無しさん:2013/09/03(火) 21:56:04.00 ID:???I
5巻くらいで誰も代理王に選ばないのは
魔族の事をわかってない自分が選ぶような問題じゃないだろって
言ってたのがそりゃそうだなと思って納得したな
まあ選んだら漫画終わっちゃうし…
法悦したら人間としての人格は無くなるけど新しく天使としての人格が産まれるとか?
ジャンヌは人間だった時の記憶あるのかな
23 :
花と名無しさん:2013/09/03(火) 22:14:56.23 ID:???0
流れぶった切るけど
メイザース人間なのに強すぎカッコイイ!
24 :
花と名無しさん:2013/09/03(火) 23:14:53.41 ID:???0
>>22 メイザースはなんかあのミステリアスなんだか陽気なんだかわからない感じがとてもイイ!
なんで彼は人間なのに天使に肩入れしないんだろうな
この時代の西洋人って基本的にキリスト教信じてるよな?
25 :
24:2013/09/03(火) 23:17:29.28 ID:???0
26 :
花と名無しさん:2013/09/04(水) 00:24:06.10 ID:???0
>>24 ミステリアスだし陽気だしなんかエロいです先生
単に固定観念にとらわれない人なんだと思ってたけど、なにか過去にあったりするんだろうか
諏訪部で脳内再生されるw
27 :
花と名無しさん:2013/09/04(水) 00:30:20.57 ID:???I
悪魔や天使みたいにメイザースにもちゃんと元ネタ居てビックリした
そういや魔術師キャラでよく見る名前だった
天使と悪魔に人間が振り回されてるから人間の権利を確立したいんだっけ
メイザースが出たらウイリアムが魔術の練習し始めてリアリスト終了するから出ないのかな…
28 :
花と名無しさん:2013/09/04(水) 00:34:52.04 ID:???0
>>27 自分もそれびっくりしたわ
アニメは予算と期間の問題で出れるキャラ限定されてるんじゃないのか
29 :
花と名無しさん:2013/09/04(水) 18:04:22.25 ID:???0
ミスモリンズといちゃいちゃしてる時に呼び出すウィリアムひどい
カミオのメイドは、あまり・・・うん
30 :
花と名無しさん:2013/09/04(水) 18:14:27.46 ID:???0
>>29 ダンタリオンのメイド姿
ウイリアムは見たくないが
私は見てみたい
ダンタリオン意外と女装好きかも・・・?
31 :
花と名無しさん:2013/09/04(水) 18:16:36.62 ID:???0
ダンタリオンメイド姿コミックスに載ってたよ
32 :
花と名無しさん:2013/09/04(水) 18:30:48.88 ID:???I
ウイリアムと悪魔3人組とジルドレはだいたい女装あったね
でも薔薇戦争が料理対決になったからアニメではメイド喫茶やらないかも
33 :
花と名無しさん:2013/09/04(水) 18:51:04.82 ID:???0
あれってウィリアムが何の術をかけてメイドをやらせたの?
34 :
花と名無しさん:2013/09/04(水) 21:36:32.27 ID:???0
術っていうか、72柱はウイリアムに使役されてるんだから召喚されてメイドやれって言われればやるでしょ
ジルちゃんはもちろん自主的に
35 :
花と名無しさん:2013/09/04(水) 22:29:29.75 ID:???0
カミオのメイド自分は好きだw本人は淡々とこなしているのに周りが動揺しているのがいいw
ダンタリオンは1巻のカバー下でも女装してたねw
アイザックのカバー下ジャック解説面白いから毎回楽しみ
36 :
花と名無しさん:2013/09/05(木) 01:55:59.22 ID:???I
さすがにアイザックのことは信じてもいいんだよね
パロメーターに愛してる度が無いのは深読みしなくていいよね
腹に一物あるキャラが多くてだんだん疑心暗鬼になってくる…
37 :
花と名無しさん:2013/09/05(木) 10:00:20.12 ID:???0
>>36 その発想はなかった
いままでの手法だとウイリアムにはわからなくても
読者目線では正体モロバレな奴ばっかだったから大丈夫じゃないの
38 :
花と名無しさん:2013/09/05(木) 13:35:33.47 ID:???0
アイザックのウイリアムを愛している度がないのは純粋な友情だからだと思ってたw
愛している度はないけどウイリアムに愛されている度は4とかなり高いよね
アイザックの初登場時にはウイリアムと魔術対決するような重要なキャラになるとは思わなかったな
実家の茶商が伏線になっているのも驚いた
39 :
花と名無しさん:2013/09/05(木) 13:50:32.59 ID:???0
何気にアイザックも漫画の表紙が飾ってもおかしくないほどの重要人物だよね
40 :
花と名無しさん:2013/09/05(木) 16:07:13.37 ID:???0
アニメスレでウイリアムが三人目のソロモンの器って言われてたけど
何巻でその話出てくるっけ?
41 :
花と名無しさん:2013/09/05(木) 16:10:18.98 ID:???0
アイザックに表紙が回ってくることはあるのだろうか…
次の表紙はジルかな?
42 :
花と名無しさん:2013/09/05(木) 16:13:26.54 ID:???0
長く続けばいつかは…
43 :
花と名無しさん:2013/09/05(木) 17:36:25.56 ID:???I
単行本に出てる範囲では3人目のソロモンて記述は無かったと思う…
ウリエルがソロモンにはツンだったのにウイリアムにデレてる理由もまだ出てなかったと思う
最近のゼロサム読んだらそろそろやりそうな感じだった
44 :
花と名無しさん:2013/09/05(木) 19:34:21.15 ID:???0
>>40 ありがとう!コミックス読み返したけど見つからなくてスッキリした
45 :
花と名無しさん:2013/09/05(木) 22:04:00.75 ID:???0
ゼロサム最新話まで読んでいるけどウイリアムが3人目のソロモン器だという伏線が分からない…
どの辺で出てくるんだろう?3人目が本当なら燃える展開だな
ウリエルの方はそろそろ決着つきそうだね
どちらを選んでも辛い展開になるだろうからせめてゲームではケヴィンルート選んで幸せにしたい…
46 :
花と名無しさん:2013/09/05(木) 23:11:06.12 ID:???0
ルシファーは何年ごとに眠りにつくかって出てきたっけ?
ソロモンが死ぬ前に100年の眠りにつく描写あったけどそれからずっと眠ってなかった?
47 :
花と名無しさん:2013/09/06(金) 00:02:32.01 ID:???0
>>46 4巻の最後の方で「ここのところルシファー猊下は眠ったり起きたりを繰り返していた」
というセリフがあったので眠っていると思う
48 :
花と名無しさん:2013/09/06(金) 10:11:44.32 ID:???0
ルシファーの姿はいつ見れるんだろう
ミカエルの双子の兄って言うんだから可愛くてかっこいいんだろうな
49 :
花と名無しさん:2013/09/06(金) 19:48:31.47 ID:???0
>40,44
すまんそれ言ったの自分だわ。
どこかで見た気がしたんだけど、気のせいだったかも・・・・ごめんなさい。。。。
でもノアに洪水の事、ウリエルが伝えたのってはホント
うろ覚えで書くんじゃなかったわ。すみません
もう一度読みなおしてくる
50 :
花と名無しさん:2013/09/06(金) 20:07:00.14 ID:???0
>>45の方もすみません、、、、
ホントお騒がせしました。。
反省します。
51 :
40:2013/09/06(金) 20:25:36.18 ID:???0
>>49 そんなに気にしなくても大丈夫だよwありがとう
元ネタになってるウリエルについて調べると今後の展開が凄く気になる
52 :
花と名無しさん:2013/09/06(金) 23:51:18.84 ID:???0
このまえゼロサムのぞいたけど、ウリエルがウイリアムのそばにいる理由でてきて興奮した
この漫画ってなんか描き方がうまいというのか見せ方がうまいというのか
後で冷静に考えると大したこと言ってないのに、初見のときすごくかっこよく見えてすごく興奮する
53 :
花と名無しさん:2013/09/07(土) 16:33:59.87 ID:???I
メイトで配ってる小冊子に画集の表紙っぽいのが載ってたよ
予約の時のウイリアムとケヴィンじゃなくてウイリアムとダンタリオンとシトリーだった
54 :
花と名無しさん:2013/09/08(日) 18:56:15.85 ID:???0
>>51 すみません。
ありがとうございます
>>53 え
そうなの?!!てっきりあれが表紙かと
キャラブック表紙はダンタリオン、カミオ、シトリーだし。。。
ケヴィン全然人気ないのかな。
悔しいなぁ。。。表紙にも入れてもらえないとは
55 :
花と名無しさん:2013/09/10(火) 19:28:47.48 ID:???0
序列と位階がよくわからん
序列って数が少ない方が順位が上だよね?
シトリーちゃんのことアイザックが「序列はまだ若いけど位階は王子だ」と言ってる場面があるよな
序列が若い=上位なのだったら、序列が若くて王子であることは逆接で繋ぐ内容じゃないはずだから、“若いけど”王子だという表現はおかしい
仮に王子が位の低い位階なのだとすれば「序列は若いけど王子」というのは成り立つけど、どう考えても王子って位が高いよね
56 :
花と名無しさん:2013/09/10(火) 19:32:29.60 ID:???0
序列が若い(序列が低い)けど王子って意味じゃないの。数が若いとは意味が違う
57 :
花と名無しさん:2013/09/11(水) 00:43:35.89 ID:???0
>>56 12って序列高くないの?
数が若いとは意味が違うってどういう意味?
数が小さいほど序列が高いんじゃなく、数が大きいほど序列は高いって解釈すればよい?
降順○、昇順×?
58 :
花と名無しさん:2013/09/11(水) 02:23:14.84 ID:???0
序列は低いけど王子なんじゃね?12は低いんじゃね?(適当)
59 :
花と名無しさん:2013/09/11(水) 03:15:06.58 ID:???0
代理王候補で高貴な悪魔なのに序列12位だと微妙なんじゃない?
それで、身分の割には序列はまだ若いって言われてるのかと思ってた
60 :
花と名無しさん:2013/09/11(水) 03:21:22.03 ID:???0
序列72のダンタリオンはすっげえ高いかすっげえ低いかのどっちかだね
序列の優劣とかあんまり関係ない設定なのかなぁと思ってたけどそうではなかったんだね
61 :
花と名無しさん:2013/09/11(水) 08:46:09.33 ID:???I
序列ってただ番号ふり分けてるだけだと思ってたけど
序列順に見ていっても位階も軍団数もバラバラだし
特に意味ないんじゃない?
62 :
花と名無しさん:2013/09/12(木) 00:22:01.12 ID:???0
>>55だけど、文脈から考えるとよくわからんし、元ネタのウィキ見ると番号に意味ないっぽいから
あいつらなんか番号ついてるぜカッケェェェェ程度に考えることにするわw
みなさんありがとう
63 :
花と名無しさん:2013/09/13(金) 17:28:49.01 ID:???0
■新刊情報
雪広うたこアートワークス「魔界王子 devils and realist」(イラスト集)…2013年9月25日発売
※アニメイト限定版はラフ収録16p小冊子付き
※文教堂は数量限定特典イラストカード付き
「魔界王子devils and realist 公式ファンブック 王子たちとお茶会」…2013年9月25日発売
64 :
花と名無しさん:2013/09/13(金) 19:36:27.28 ID:???0
アニメイトと文教堂って毎回特典付くね
今回は16ページの小冊子付くからアニメイト一択だ
65 :
花と名無しさん:2013/09/13(金) 20:01:55.05 ID:???I
26日にはゲームも出るし月末に集中しすぎてる…
66 :
花と名無しさん:2013/09/13(金) 20:49:24.14 ID:???0
そして28日はゼロサムの発売日だしケヴィンどうなるんだケヴィン…
67 :
花と名無しさん:2013/09/14(土) 21:53:09.67 ID:???I
ウイリアムが女装してる間はシリアスできないんじゃないかな…?
68 :
花と名無しさん:2013/09/14(土) 23:37:59.43 ID:???0
確かにそうだねw
女装のままウリエルと和解するところもちょっと見てみたいがw
69 :
花と名無しさん:2013/09/15(日) 05:42:08.09 ID:???0
ケヴィンと言えば、ケヴィンの顔した人は皆法が好きになる法則でもあるのかな。
本物ケヴィンは弁護士、ウリエルは裁判官兼刑執行人じゃない
それと、気のせいかもしてないが切り裂きジャックの顔(というか髪型)、どっかで見た事あると思ったら
6巻で本物ケヴィンとウリエルがすれ違うシーンで本物ケヴィンと共に歩いていた人、ジャックに似ている気がするんだが・・・
本物ケヴィンもジャック事件に巻き込まれるフラグかな?
70 :
花と名無しさん:2013/09/15(日) 12:37:42.63 ID:???0
>>69 本物ケヴィン、弁護士だしね。「事件」てものには関わってきてもおかしくない気はする。
個人的には、犯人が指輪に反応してたあたりで、
悪魔憑き、か、悪魔かなと思ったけど。
あと、そのへんあたりで、ウィリアムの過去の事件に、
伏線として絡むかな、とか考えた。
71 :
花と名無しさん:2013/09/16(月) 00:33:37.88 ID:???0
本物のケヴィンとウリエルの顔が似てるのは、
エリオット・イーデンとミカエルの関係と同じ寄り代なのかと思った。
ウイリアムに何かあったら憑依?するつもりが、ケヴィンが大学に通いだした
ときに両親が亡くなったから、ケヴィンの代わりに来て、そのままだったのかなとか。
72 :
花と名無しさん:2013/09/16(月) 10:35:17.00 ID:???0
ソロモンはジルに73柱目になる?って聞いてるんだよね
ダンタリオンのことは忘れてるけど数は覚えてるのか
73 :
花と名無しさん:2013/09/16(月) 10:36:16.91 ID:???0
>>70 確かに。
子供ウイリアムが顔をかばった時、手にしていた指輪がちょうど襲おうとしていた人の視界に入って
ウイリアムは事なきを得たのか・・・
気づかなかったわ。
もしも御者が取り憑かれていたのならば、どうしてウリエルは気づかなかったんだろうな。
叔父も失踪中だし、他の使用人も居ないしウイリアムの周りの人がどんどん居なくなる不思議
>>71 本物ケヴィン、ただ偶然に御前天使と瓜二つって分けじゃなさそうだったがそういう事か・・
ウリエルが本物ケヴィンをそのまま泳がせていたのってそんな訳か。
て言うかなりすました時、本物ケヴィンを殺すか海外に飛ばすか何かしておけば良かったのにな
同じロンドン周辺に泳がせておくとか詰めが甘すぎるだろ。
74 :
花と名無しさん:2013/09/16(月) 11:31:28.89 ID:???0
>>72 確かにそれ変だなw
実は72柱全員を覚えている訳じゃないのかな?
友人が72人いたら、数人はあまり会う事も無くてうろ覚えになる人もいる・・みたいな
75 :
花と名無しさん:2013/09/16(月) 13:26:19.74 ID:???P
掃除もしてあげたのに忘れられるダンタリオンェwwwwwwwwwww
76 :
花と名無しさん:2013/09/16(月) 14:10:31.74 ID:???0
>>75 だからダンタリオンはショック受けたよ
ソロモンの記念すべき第1柱なのに
ソロモンの願いを叶って殺してあげたのに
ソロモンのために掃除洗濯など雑用もしたのに
なぜ自分のことだけ覚えてない?!
自分が一番愛されてないのが虚しくて悲しいと思ってるダンタリオン健気すぎるわ
俺様キャラのくせにw
77 :
花と名無しさん:2013/09/16(月) 15:19:35.46 ID:???i
>>74 72柱と契約したって記憶はあるんじゃない?
名前で思い出たら1人足りない?みたいな状況なのかも
魂同じなのに指輪つけたら記憶も人格もソロモンになるのはどういう事なんだろ
魔界王子って明かされてない伏線わんさかあるね
78 :
花と名無しさん:2013/09/16(月) 15:45:37.58 ID:???0
ダンタリオンの名前は覚えてるけど、本体を覚えてない状態なのかもしれないぞ
そもそも何で忘れてしまったんだろう
魂が同じってことはその逆もあるのかな。
指輪付けて力も行使できるけど、意識はウィリアムとか。
79 :
花と名無しさん:2013/09/16(月) 16:16:37.90 ID:???0
でも指輪つけたら声までソロモンの声になるとは・・・
これは乗っ取られるフラグ?
80 :
花と名無しさん:2013/09/16(月) 16:44:28.20 ID:???I
悪魔的にソロモンの生まれ変わりは指輪つけててソロモンの記憶ある方が普通なんだっけ
序盤に何で記憶ないのか指輪ないのかって言われてたし
何も覚えてないウイリアムの方が異質な状況だったりするのかな
81 :
花と名無しさん:2013/09/16(月) 17:06:29.82 ID:???0
本誌の方だと徐々に乗っ取られつつあるよね。
そもそもソロモンはあの世界で代理王を決める以外に役目あったっけ?
ソロモンの生まれ変わりは指輪つけていて記憶もあるのが普通って・・
前例でもあるのか、それとも予言的なものが存在するのかな。生まれ変わりはこんな感じだろう。みたいな。
82 :
花と名無しさん:2013/09/16(月) 18:14:15.41 ID:???P
>>76 一瞬「ショック受」っていうジャンルがあるのかと思ったw
ダンタリオンほんと可哀相すぎてただ愛しい
83 :
花と名無しさん:2013/09/16(月) 18:38:45.81 ID:???0
ショック受ww
84 :
花と名無しさん:2013/09/16(月) 21:17:47.03 ID:???0
シトリーは純粋培養ってアーシュが言ってたけど
堕天使も純粋培養っていうの?
85 :
花と名無しさん:2013/09/16(月) 22:33:49.06 ID:???0
>>84 同じく、それずっと「?」だった。
悪魔同士の純血種であるラミアを純粋培養っても言ってた気がするし、
シトリーの出自と、なんでバアルベリトが"叔父上"なのかも謎。
それに堕天使いうなら、実はベルゼビュートも堕天使という説もある。
なんとなく、正直なところ、途中でいろいろと方向転換したかな、という気がしてる。
86 :
花と名無しさん:2013/09/19(木) 07:52:34.34 ID:???0
サマエルより、ベリアルとかアスモデウスの方がしっくりくるなぁ
87 :
花と名無しさん:2013/09/21(土) 16:08:30.56 ID:???0
アニメは次回最終回だけど薔薇戦争までいれてくるのかな
88 :
花と名無しさん:2013/09/21(土) 16:57:43.10 ID:???0
尼に画集とファンブックの表紙がアップされてた
89 :
花と名無しさん:2013/09/22(日) 00:09:54.10 ID:???0
10話で終ったんじゃ?>薔薇戦争
90 :
花と名無しさん:2013/09/22(日) 08:35:32.46 ID:???0
>>89 薔薇戦争あれで終わり?旗争奪戦とかは…入れる余裕ないか
メイザースやメタトロンも出てこないし2期は期待できなか
91 :
花と名無しさん:2013/09/22(日) 10:15:45.82 ID:???0
せめてメタトロンが出てたら天界側の印象も
ちょっと違ったと思うけどアニメの尺的に仕方ないね…
92 :
花と名無しさん:2013/09/22(日) 20:44:42.72 ID:???0
2期は欲しいけど、完全アニオリになるよね。
うーん。。。原作の伏線を先行ネタバレしないのならば、
2期欲しいけど、どうかなぁ。。。
93 :
さや:2013/09/23(月) 16:57:58.76 ID:jGVCEXWO0
あれで最後かー。みんなカッコよくて内容もおもしろかったのに…。
2期でてほしい!
てゆーかでるべきだよ!
94 :
さや:2013/09/23(月) 17:03:56.70 ID:jGVCEXWO0
あれで最後かー。みんなカッコよくて内容もおもしろかったのに…。
2期でてほしい!
てゆーかでるべきだよ!
95 :
花と名無しさん:2013/09/23(月) 19:41:03.53 ID:???0
円盤の売り上げ次第では可能性なくはないと信じたいけどね
ところでどうでもいいことかもしれないけど
5巻の裏表紙でケヴィンが鏡に写ってないように見えるんだけど
単に角度の問題なのかな
そもそも悪魔とか天使って鏡に写るの?
96 :
花と名無しさん:2013/09/24(火) 12:47:38.52 ID:???i
発売日の1日前だけどもう画集売ってたよ
メイト特典のラフ画小冊子思ったより小さい…
97 :
花と名無しさん:2013/09/24(火) 12:59:52.81 ID:???0
>>96 ファンブックももう売ってた?
画集予約しているけど今日取りにいけないから歯がゆい…!
98 :
花と名無しさん:2013/09/24(火) 16:58:47.07 ID:???i
>>97 今日画集買いに行ったとき聞いてみたらファンブックは明日入荷って言ってたよ
99 :
花と名無しさん:2013/09/24(火) 18:42:34.70 ID:???0
>>95 それ自分も思ったわ。
ケヴィンは誰かに憑依している訳じゃなさそうだからまんま天使体なんじゃない?
肉体が無いとか。
悪魔やら天使が鏡を見る描写、確か無かった気が・・・どう映るのか気になってきた
写真ではちゃんと映るみたいだよね。シトリーの写真集とか。
>>95>>99 その絵について画集に作者コメントがあったよ。
イラストなので、象徴的に鏡に映らないように描いたって。
普段の生活ではちゃんと鏡に写るらしい。
>100
ほほーそうなのか
確かに、屋敷中鏡あるだろうに写らなかったら
いくら信仰心ない坊ちゃんでも不審に思うよね
早く画集見たい!!
>>98 ありがとう!ファンブックは予定通り明日なのか…
凄い楽しみでドキドキする…明日ゲームもフラゲ出来ないかな
画集とファンブックってもうネタバレ解禁してる?
ファンブックは雪広先生の描き下ろしイラストのためだけにでも買う価値はある…と自分は思う
描き下ろしもいいけどパーソナルデータが地味に興味深いよ
ただ今後の展開っぽいのがいくつかあるような…
1番衝撃的だったのはバアルベリトの願い事だったけど
ゼロサム100号記念だったかの、プロフィールがうろ覚えで手元にもなくてウロくて申し訳ないんだけど
シトリーちゃん身長伸びてない?前はアイザックより少し低かった記憶があるんだけど、気のせいかな?
まだ本誌にしか出ていない、オールバックのキャラの名前が出てたな。
ドイツ人でもウイリアムっているんだ。ややこしいな・・・
>>106 禿同。
個人的にぬこと暮らしているせいか、
ベルゼビュートとは友達になりたいと心から思ったw
>>109 魔界のぬこは人間界と同じサイズなのかな…って気になったw
願い事はドシリアス派とギャグ派に別れてて面白い
ソロモンの別の人間に生まれ変わりたいって願いが意味深なんだけど…
>>110 某マンガのように、人間サイズでもOK。
てか、羽でも生えてそうだよな、魔界のぬこw
>別の人間に〜
あー、それは自分も思った。
あの人、自滅型なのは、そこに由来してるんだろうなって思ってたので、
それ見て思わず「だよねー」て思った。
んで、生まれ変わった今はどうなんですかと聞いてみたい。
もしかして、本当に、魔界王子のラスボスはソロモンだったりしてw
>>111 > もしかして、本当に、魔界王子のラスボスはソロモンだったりしてw
クライマックス予想
ウィリアムが完全にソロモンに乗っ取られて
ダンタリオンとウリエルがウィリアムを取り戻すためにラスボスソロモンと戦う
・・・・・・みたいな?w
>>112 そそ。
あながち、アニメのアレも、
完全オリジナルとは言えないかもなー、なんて思ったw
6割終ってるという話だし、予定通りの尺なら、
その可能性ありかなー、なんて妄想w
ラスボス候補は今のところソロモンかサマエル様っぽいけど
まだとくに何もしてないサマエル様の声優が石田彰と豪華だったので
更にあやしく感じるようになりました
てか男なら人間界にきてた時のドレス何だったの…?
趣味だよ…
そういえばサマエルって四方王の中で唯一柱に使役されてないね
>>110 >>111 EDの皆がソロモンのまわりに集まってるとき、後ろに白いおっきなぬこいるよね
もふりたひ
>>117 あー、いるよねー!
あれが百匹かと思うと……
憧れるけど、毛代わりの時期が大変そうだw
ちなみに来月号の表紙絵、尼に出ましたね。
119 :
花と名無しさん:2013/09/26(木) 23:43:41.54 ID:/jdFrTdU0
今日3DSのゲーム発売日だっけ?
買おうか迷ってるんだけど買った人誰か感想聞かせてほしい
とりあえずラシルドちゃんかわいいし髪をくくった総代かっこいいしシトリーちゃんと顔が近いとしか……
あとウイリアムが総代にデレデレすぎてほんとかわいいw
バトル要素あるから柿原さんや松岡さんの呻き声や喘ぎ声満載で個人的には嬉しいw
今回は悪魔たちが協力しあっているんだけど個人的には良かったよ
キャラとの好感度によって終盤の展開がかなり違う。話のおおまかな流れは同じだけど
あと3DSを持っている人で選帝公boxを買った人は
フリートークはどのルートでもいいからゲームを一回プレイした後を推奨
プレイする前に聞いたらラシルド役の人がものすっごいネタバレをかましたのでふぁーwwwってなった
江口さんや松岡さんは思わせぶりなことを言うだけで終わったのに!
>>119 今日メイトから届いた。
これから遊ぶけど、とりあえず開いた感想。
缶ケースが綺麗です。これだけでも買って良かったと本気で思う。
アニメスレでみんな面白い面白い言ってるので、
きっと内容も面白いと信じてる!
>>122 缶ケース花の部分がメタリックピンクでかわいいよね
>>119 ゲームどのルートも面白かった!皆敵に容赦ないのでこのゲームが
12才以上対象ソフトになった理由が分かったww
あと12才以上になったのはダンタリオンルートのアレせいだと思ってるw
終盤のアレは「さすがCERO:B・・・ゴクリッ」ってなったw悪魔の貫禄見せ付けられたぜ
>>123 魔界の怪しい飲み物を飲んだウイリアムに…のアレですね…
予想以上にど真ん中を突き抜けていて最初見た時めっちゃ笑ったw
ゲーム欲しいダンタリオンルートだけでいいからプレイしたい…
腐思考の人でも楽しめる感じ?だよね?
>>125 むしろ腐思考の人にとってダンタリオンルートはご褒美いっぱいですよ
ウイリアムが構ってくれないからダンタリオンがとあることで脅して無理矢理一緒に行動しようとするしw
なによりもウイリアムを介抱するときは……
ダンタリオンルートしゅごい買ってよかった
>>120、
>>121 なんか美味しい内容が沢山…
バトル要素あるのは知らなかった!勝手にノベルゲームだと思い込んでたわ。
呻き声と喘ぎ声聴けるとか嬉しすぎるw
なんか益々欲しくなってきた…
選定公BOXの方買おうかと思ってたからそのネタバレ忠告はありがたいw
>>122 缶ケースは画像だけでもすごい綺麗だよね
面白いって結構評判いいんだね。これはもう買わざるを得ないな
>>123 ちょwダンタリオンのアレが気になるw
12才以上対象になるほどのことをダンタリオンはやらかしたのか…
ゲームの内容が気になることありすぎて買うことを決意した!
みんな情報ありがと!
そういえばゼロサム買った人いる?
今日発売の。
>>107 気になったから見てみたらシトリーはそのままで、アイザックが縮んでたよ
>>126 > むしろ腐思考の人にとってダンタリオンルートはご褒美いっぱいですよ
く、くそ!3DS持ってないけど、ゲームと一緒に買うわ!!!
>>132 おお!
なんだかんだ言って自分もさっき買ってきてしまいました・・
やっとウリエルが御前天使の本領を発揮してて嬉しい。
そういえば何で片翼でも空を飛べるんですかね。
それとダンタリオンが思った以上にウイリアムを大切にしてて良かった
敬愛するソロモンを徹底的に虐めぬいて滅ぼした天使を前にしてどう出るか気になります
ケヴィンの出番あったんですか!
買ってきます
今月の魔界王子に出たのは主要キャラだと
ウイリアム、ケヴィン、ダンタリオン、シトリー、カミオ、タラントロン
で後は何だか今後主要人物になりそうな金髪オールバックの人。雑魚じゃなかった
最後らへんのケヴィン見るにお別れルートな気がしてこわい
元鞘だと信じてたのに…
でもとりあえずケヴィン死亡ルートは脱したみたいだよね。
キャラブックで、高殿先生が「何か途中で変更した話はあるか」みたいな質問に
「多分ケヴィンが命拾いをw」て答えてらしたもの。死ぬ予定だったんだww
まじwよかったー!
ケヴィン死亡とかわりと感動的な話作れそうだけどやっぱり死なないでほしい
自分が図書館で見た資料だと、
ウリエルは不死の天使だって記述があったけどそれも関係していたりするんだろうか
確かシビュラの託宣で。
ウイリアムの女装が可愛い
カツラ取った方が可愛かった不思議。
慣れてないロングスカートで裾踏んづけて転んだりとかしたらきっと可愛い
そこでダンタリオンが脇から支えてくれれば良い
ついにウイリアムに天使バレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
いつか来る展開だと思ってたけどまさか女装でこの日を迎えるとはw
次号どうなるんだろう…ケヴィンとお別れルートは嫌だな…
まさかウイリアムが女装したままドシリアス展開に突入するとは思わなかった…!
「待て」のできないダンタリオンはさすがの忠犬ぶり
どちらの先生だか忘れたけどダンタリオンのイメージ→でっかいポチ
って言っていたもんね。さすが忠犬
ダンタリオンvsウリエル来たりするかな。どうあがいてもウリエルが負ける予感しかしないが
ダンタリオン攻撃力↑防御↓でウリエル攻撃力↓防御↑だから相性悪そう
前に学園で対峙した時は正体出せない状況だったからなあ
>>134 天使の翼は飛ぶためのものではなく力の象徴だと解釈されているんだって
魔界王子でも弱るとミカエルのように羽透けるしね
女装ウイリアムまじ可愛い。お前が天使かとw
薔薇戦争のときメイドやれば大儲けだったろうにw
プライド高くても困ってる人の頼みは聞くところは紳士というか
ウイリアムの優しいところだね
今月号買いに行く前に高殿先生がグッバイギャンブル執事みたいなこと
ツイートされてて気が気じゃなかったんだけど、
もう、坊ちゃん命な執事ケヴィンは見れなくなるのかな…
寂しいよう
しかしファンブックの和服ケヴィンには萌えた
本当にありがとうございました
ここでメタトロンの誘いに乗らないと
いざという時結局ウイリアムかばって死にそう…
149 :
花と名無しさん:2013/09/29(日) 14:55:43.43 ID:+edehLC10
力でダンタリオンに負けそうな気がするけど、ウイリアムに好かれてる度ではウリエルが勝ちそうな気がするからどうなのか。
最新刊でダンタリオンに言ったようにウリエルとも和解?して欲しいな
羽が片方って事は力も全盛期の半分ってことなのかな?
メタトロンも見てるのか!!っていうw
ファンブックであの中では1番カミオが悪魔らしい悪魔って言われてたけど
今月号で結構目的のためなら容赦ない部分もあるんだなーと思った
カミオはマリアとイチャイチャしながら穏やかに暮らすのが目的だと思ってた
正体をウイリアムにバラしたってことは、ミカエルに牙を剥くことにしたのか
ミカエルここで来たらカオスになるな
早くミカエルとカミオの叔父甥っ子対面が見たいなー
それ凄いことになりそうだなwww
ミカエルおじさんw
なんて濃い親戚関係なんだwww
サイン会に行った人はいないのかな
グッズが凄く豪華で申し込めばよかったって後悔した…
>>147 丁寧に有り難うございます
ってことは今出ている数値は全盛期の半分てことなのか。凄まじいww
何もソロモンに悪魔退治を頼らなくとも、単身魔界に乗り込んでも結構成果上げられた気が
キャラブック最後の浴衣ケヴィンも良かったですよね
いつも体にぴったりな服を、首元まで隙なく着こなしているイメージだったから露出高い浴衣には驚いた。というか最初誰だか分からなかった
サイン会、画集予約で参加券がもらえるのね
最近はまった私にそんなこと知る由もなかった…
ウリエル、ミカエルに羽もぎとってやるぞって脅されてたけど
両翼失ったらやっぱり堕天するのかな
そもそもなんで片方とられたんだっけ?
堕天したほうが幸せになれるんじゃないか
>>159 片翼になったのはハッキリとは書かれてないけど人間に情をうつして失脚したらしい
そろそろ明かされるんじゃないかな
堕天したら結構強い悪魔になるんじゃないかな
>>161 159だけどありがと
ちょっともう一回読みなおしてくるわ
穏やかで慈悲深い家令や牧師もいいけど
紀元前の非情で残酷なウリエルもかっこいいし
悪魔になったらなったでそれはそれでいいかもとか思ってしまった…
ちょっとラテン語20行やってくる
同じ事を思ってしまった自分もちょっとラテン語20行やってくるしかない
けど図書館でラテン語の本捜したがなかなか見つからない←
二つ回ったが。
本誌のウリエル登場部分、神々しくていいわ〜・・・
堕天するなら史実と同じくラグエルも一緒だといいかな
>>165 ラグエルならついていきそう。
実際、今のウリエルなら、堕天したほうが
彼にとっては幸せかも知れないね。
てか、結局周りが人外ばかりだったウィリアムが
立ち直れるか気になって仕方ない。
アイザックは人間だよね…?
スワローさんも!
そういえばしばらくラグエルさん見てないな
アイザックは魔術はじめちゃったし
リアリストを支える常識人は今やスワローだけか…
最初のころはてっきりアイザックは徐々にフェードアウトするんだと思ってたわ
まさかずっと事情把握しながらついてくるとは…オカルトマニア恐るべし
人間といえばたまにウイリアムの叔父上はどうなったんだっけ…て思い出す
最終回くらいに戻ってくるんだろうか
ウイリアムがソロモンに乗っ取られてる時もアイザック居たんだよね
よく無事だったな…
スワロー好きだからもっと絡んでウイリアムちゃんを支えてあげてほしい
堕天したらケヴィンにも角が生えるのか?
ウリエル堕天→サマエルがウリエルを代理王候補へ→ ウィリアムはウリエルを選ぶ
まで妄想した
ウィリアムに愛されてる度5は伊達じゃないと信じたい
ウリエルさんには堕天しても家令でいてほしいな
ウリエルさん堕天したらルシファーさんに羽を分けてもらいなよ
そういえばルシファーは堕天しても羽生えたまんまなんだな
「鬼灯の冷徹」って漫画のようにルシファーが堕天してサタンという悪魔になった訳では無いんだよな
ファンブックで「魔界王子は天使も悪魔も代替わりする」とあったけど
ウリエルが堕天して、別の天使がウリエルを襲名するってやだな
替えがないからこそ、かけがえないのものなんではないかと
生涯一ウリエルを貫くのか
生涯一ウリエルw
響きがかわいい
史実?では、ウリエルは堕天したことにされて
後で復権するけど「聖人」として、らしいんだよね
ネット見ても理由が書いてない・・・
少女漫画板サーバー復活したんだ!
アシュタロスも三代目らしいし歌舞伎みたいに襲名する感じなのかな?
ゼロサム最近買い始めたから8巻楽しみだー
ウリエルさん、決めポーズカッコイイんすけど、その服は何すか?
8巻の表紙誰かな?メタトロン?
まあ通常版限定版両方買うんだけど
>>163だけど、4巻カバー下とか第23柱、27柱の扉絵見ると
やっぱり片翼でも天使がいいです
ああでも堕天して代理王候補になる展開も捨てがたいw
>>138 1話の「最後まで坊ちゃんのお傍に」って台詞は死亡フラグだったんだろうね…
8巻も限定版あるの?
>>185 8巻は12月25日発売予定
限定版は魔界のファッション誌(ダンタリオン、シトリーメインの小冊子)付
ゼロサムより
8巻の表紙はメタトロンかメイザースかなあ
乙女ゲー立絵風のダブルカバー9巻から無くなったけど
この2人の分もほしい…
>>186 ありがとう
7巻は発売してから限定版があることを知って店行ったけどなかったから焦ったわ
今まで奇数巻は人間or天使、偶数巻は悪魔って順番だったから
8巻表紙は悪魔じゃないかなー
シトリーちゃんの単行本に収録されてない漫画ってあるの?
>191
ゼロサム2010年7月号に載ってた
新入生への洗礼で他の生徒に女装させられる話が
>192
月まで詳しくありがとう!ちょっと探してくる
>>192 横からすみません!それってだいたい何ページくらいの漫画ですか!?
前に、ちらりと、堕天したときの過去編っぽいシーンを見た事があるんだけど、
あれもコミックスに収録されてないよね?>シトリー
それともあれは夢だったのかな。。。(汗)
>>195 五巻の一ページだけのやつじゃない?
ははうえーってやつ
>>196 コミックス確認してきた。
多分、第22柱の前。アニメのアバンみたいな感じで、
シトリーのママンがいて、そこから引き離されるって感じのやつ。
白状すると本誌じゃなくて、ネサフしてるときに
どこかに落ちてるのをチラッと見ただけなので、
原作なのか虹なのか。。。
アニメ見たにわかです
ウイリアムとケヴィンが好き過ぎて夜も眠れるんですが
コミックスとかファンブック?他にもあるんですかね?
大人買いすべきですか?
>>198 とりあえずコミックス買ってみるといいと思う
アニメとはエピソードの時系列とか詳細が違うので
一巻から順番にどうぞ
>>198 コミックス→画集→ファンブックかな…3DS持ってればゲームもおすすめ
原作の法悦回はアニメと展開が大幅に違うし長い
あとウイリアムとケヴィンが好きなら今ゼロサムが熱い
>>198 BDとDVD一巻の初回限定版ドラマCDもおすすめ
ダンタリオンとシトリーも登場するけどケヴィンとウイリアムの主従水入らずな話だった
ケヴィンが地下室に作った家庭菜園が酷いwww
それと本当に今ゼロサムが凄い事になってる
>>198 同じくウイリアムとケヴィン好きだが、
財力があれば上に挙げられてるもの全部買ったほうがいいw
ゲーム買うなら特典ドラマCDの内容が変わるので、アニメイトよりあまぞんで購入を。
私も昨日届いてケヴィンルート終えたばかりなんだけど始終ニヤニヤが止まらなかったw
ゼロサム読むならコミックス読み終えてからのがいいかも
とりあえずコミックス読めばこの2人が今より更に好きになると思うよ
…雑誌だけ先に買っちゃおうかなぁ…
次の新刊は12月なんですか?
そこでまとめて買おうかな
>>203 雑誌でリアルタイムに読むと面白いよ!
ケヴィン好きなら今月号(9月28日発売?)を買うと
戦うウリエルが見られるw
今連載のケヴィンの話は8巻で収まりきるんだろうか?
>>201 家庭菜園話、気になる
聖水で野菜育てたら、悪魔除けにならんかな
>>204 女装ウイリアムもね
ドラマCDやゲームは、原作やアニメよりも
代理王候補達と元御前天使の絡みがたくさん楽しめるので超おすすめ
BD&DVD1巻のドラマCDは、
ケヴィンがダンタリオンとシトリーにさらっと怖いこと言ってるのがツボったw
お金に余裕があればアニメイトの全巻購入特典のドラマCDも…
単行本読み終わったし巻頭カラーだからゼロサム買うかーと思って
9月号買ったらウイリアムとケヴィンが大変な事になってて
続き気になって毎月ゼロサム買わざるをえなくなってる
節約したいなら12月の単行本まで待つといいよ…
>>207 大変なことになってるのって9月号なの?
今月号頼んじゃった…
やっぱり単行本まとめ買いかぁ
>>208 今月号頼んじゃったら208さんも207さんと一緒だよ〜>>毎月買い
でも今月号はリングノートが全サだし、
クリアファイルもついてるし、良いのでは
10月号からだが、私も当面は毎月買いだな
魔界王子にはまってからというもの散財しまくってるけど、少しでも売上に貢献できれば…
ウイリアムとケヴィンの修羅場が見たいなら9月号
かわいいお嬢様とウイリアムの女装がみたいなら10月号
女装(継続)とウリエル様が見たいなら11月って感じ?
ただずっとウイリアムとケヴィンは大変な事になってそうなので
いま必死にバックナンバー買うの我慢してる…
8巻はほとんどウイリアムとケヴィンがメインなんじゃないかなー
やだー
9月号が一番見たいじゃないですか>修羅場
最新号の熾天使に見とれてたら気づいたんだけど
11月にアニメの方のファンブックも出る(予定)みたいね
9月号は表紙がえr…なんでもありません
アニメのファンブックは今までの版権絵が収録されるのかな
原作絵のグッズってあまり多くないけど
画集のラバスト用っぽい絵かわいいから全部グッズにしてほしかった…
ふと思ったんだが、あのソロモンの指輪を破壊するとどうなるんだろうな
ウイリアムがソロモンに乗っ取られかけているのは大体指輪のせいだよね。何でウリエルはウイリアムを守りたいくせに指輪なんか渡したんだろ
>>215 渡した、というよりも、元々トワイニング家の家宝だったのを、
ウィルの両親の事故を切っ掛けに隠し持ってたんじゃないかな。
んで、本当のケヴィンは家宝そのものを知らなかった。
ウィルは家宝といってケヴィンが渡したというけれど、
両親の事故の時に指輪らしいの持ってるよね。
結局、その事故が何かのターニングポイントになってるんだろうと思うけど、
でもケヴィンの事故の真相にびっくらしてたからなぁ。。。
何に驚いたのか、凄く不思議というか、分からん。
間違えた。
×→ケヴィンの事故の真相に
○→ケヴィンも事故の真相に
>>215 指輪を渡したのは、少なくとも悪魔からは身を守れるからであって、渡すこと自体は痛しかゆしかもね
ソロモンが罰せられたのって指輪に「天使や悪魔を使役する力」があるからかな
天使は神のものだし、悪魔を使役したら地上のパワーバランスも崩れるから
神が与えた指輪にその力を後付したとしたら、そりゃ罰せられるよなと勝手に思ったり。
あ、ただの想像です。
両親の事故の時に何があったのかもそろそろわかるかな
今のケヴィンがウイリアムの所に来たのって両親が事故で死んでからだっけ?
別荘の時の競馬回想シーンでケヴィンいたような気もするけど
ケヴィエルは両親が亡くなる少し前だと自己申告してるけど
いつからすり替わってるんだろ
ウイリアムがケヴィンと初めて会った時のことを覚えていないのは
事故のショックでそこらへんの記憶があやふやなのか、ウリエルが記憶消してるのか?
ケヴィエルわろた
ケヴィエルw
両親が亡くなる少し前ってーと、ケヴィンとケヴィエルの
二重生活になるのか。
本誌の回想だと、事故前日ぐらいにケヴィンがウィルと会話してるような気が。。。
時間単位で入れ替わったのかな。。。本物出発準備中の影で、
「ぼっちゃん、はい、指輪」とかw
ウイリアムに本物ケヴィンは大学に行ってたはずって記憶がちゃんとあるから
記憶改竄じゃなくてあやふやになってるのかな
本物からの手紙を届かなくして工作はしてるっぽいけど
思えば手紙が届かないって伏線は4巻から出てたんだなあ
手紙を止める代償としてウリエルはウイリアムの代理人と称して
(多分自腹で)ケヴィンの慈善事業に寄付してたのかな
寄付金、どこから捻出してたんだろう
賭け事か、英国国教会からの給料かw
少しはぼっちゃんの学費出してやれと言いたいw
でもロンドン連れて行ってあげたり帽子買ってあげたりしてるよね
見る度に貢いでるな〜と思ってる
この先ウイリアムのケヴィン呼びがウリエル呼びに代わったら寂しい
わかるわ
呼び方変えない方に1シリング
本物ケヴィンがいるからそのまま呼ぶのも複雑だね
「お前はケヴィンじゃない」って言っちゃったし…
メタトロンの通販の代金と届け先も地味に気になってる
悪魔は騙してお金まきあげそうだけど天使はやっぱり寄付しかないか
それに、高殿センセが、ギャンブル執事バイバイて言っちゃってたしね。
もう執事は辞めて、開き直ってでも傍にいてくれるといいなとか思う。
命拾いしただけでも、儲けものかも知れないけど。。。
>>229 ダメだ。代金とか届け先とか考え出すと、
どうしても、某神様バカンス漫画が頭に浮かぶw
じゃあ間をとってケヴィエルでいいんじゃないか
ケヴィエルwww
いいwww
>>216 おお
確かにそうかもしれないですね!
ウイリアムはソロモンの家系だし、指輪を家宝として代々受け継いでいてもおかしくはないか・・
死後、指輪が天使や悪魔に奪われることなく地上に残り続けたのはソロモンが上手く隠したんでしょうかね
両親の事故と言えば、あの時ウイリアムは頭から血を流して怪我をしてますよね。
でも見つかった時は無傷だった・・・ウイリアムも本当は人間じゃなかったりしてww
>>218 確かにそれもあるかもしれないですね!
指輪を見た悪魔が逃げ出した描写があるところからして、それを身につけているだけで悪魔対策になりそう
ただ指輪に天使を使役する力は無いのでは・・・?私の勘違いかもしれないですが
違う話だけれども
ウイリアムは英国最年少の首相を目指しているのであるならば、
英国の守護天使で、国政の頂点に立つ(多分?)英国国教会を指揮する、4大天使の一人のケヴィエルさんを
屋敷でタダ働きさせて顎で使えるご身分は目指す将来を考えると結構役に立つんじゃないかと思った。
>>232 首相は清濁併せ飲める器の人間がなるべきですからねーw
リアルに両方使役出来ればウマーwですな>ウイリアム
目指せ最高権力者!
そういえばウイリアムは総代目指してるけど
カミオが学校に居座り続ける限りムリゲーだよね
>>234 だよねー。
なんだろう、一回は卒業して、
また新入生で戻ってくるのかなと思ったけど、
ファンブックだっけ? 荷物が多くて引っ越すのが面倒とか言ってたから、
周りは何とかして、ずっと居座ってるんだろうね。
カミオが居座ってる500年間は主席で卒業者が出てないってファンブックで…
ファンブックはカミオがウイリアムがソロモンの生まれ変わりなのに
少し納得がいってない部分があるって思ってるのも新規情報だった気がする
そう考えるとソロモンとウイリアムを1番別人として扱ってるのはカミオなのかな
>>236 そ、そっか。
ファンブック、もいっかい読み直してくる。。。
ダンタリオンの正体てなんだろう
>>238 「オレも元はお前と同じ」と、クロスビーに言ってたので、
元々は教会(というか、天界)側に属していたんだろうと推測までは出来る。
ただ、信仰されてるということと、生きてた頃の年代を思うと、
誰かなぁと首を傾げてしまう。聖書の中の人かな、と思うんだけど。
ダンタリオンって「笛を鳴らすもの」とか言われてたよね。
ノアが笛を吹くと箱船の中に選ばれた動物と家族が乗って、
乗れなかったすべての生き物は全部水没したから、一瞬ノアかなぁと思ったけど
なんというか、ダンタリオンのキャラじゃないような。
笛を吹く脳筋
ハーメルンの笛吹き男のことだと思ってた
とりあえずダンタリオンが人間だった時の正体ヒントまとめ
1.イギリス人と少し縁のある国
2.ある種族を領土ごと根絶やし、無二の親友と主君を裏切る
3.笛を吹く者
4.神格化、信仰されてる
あとはアシュタロス没後からソロモン誕生までの間に生きていた人物かな?
いろいろ探すと、なんかのシューティングゲームで、
「ダンタリオンの笛」て武器が出てくる。
なので、元々"ダンタリオン"て悪魔が、
笛に関連してるのかな、と、情報探してるんだけど、
なかなか出て来ないです。
そして悪魔辞典とか持ってたのに、探しても見つからない。。
イギリスと縁のある国で、紀元前かー。
そもそも信仰されてるってところで、
判断に迷うところなんだよなー。
ダンタリオンはユリウス・カエサルかなとか思ったんだよね
ただ当てはまるところもあるけど、所々当てはまらないからやっぱ違うんだろなって今は思ってる
あと、クレオパトラとも接点あるって事もヒントのひとつだよね
最初ウィリアムの学費払う時にクレオパトラの財宝を博物館から盗んで来てたし
聖書と時代的に関係ありそうなのは
古代メソポタミアのネブカドネザル一世かな。
旧約聖書にもその名が出てくるし。
でもこいつだと背景がさっぱり分からん。
>>243が挙げてる
>無二の親友と主君を裏切る
これが悪魔化のトリガーに思える。
エジプトの女王とは悪魔になってからの契約じゃないかな?
あと大量の人間を殺したってのも悪魔化のトリガーだったかも
人数はジルドレより多いだったっけ
ダンタリオンも気になるけど
ウイリアムも魂がソロモンってだけじゃなく他になんかあるよね
どうでもいいけどダンダリンてドラマをダンタリオンと空目したのは私だけじゃないはずだ
>>248 同じく >ダンダリン
見るたび、なぜか「ぎくっ」とするw
トワイニング家の地下に魔法陣があったのは
元々ソロモンの家系みたいな家柄ではあったのかな?
アニメの方では奨学金出てたけど漫画はお金どうしてるんだろう
>>242 > ハーメルンの笛吹き男のことだと思ってた
自分も一瞬これを連想した後
マスターキートンの天然痘ネタを思い出してまった
>>250 バートンの叔父上は考古学者だし、ソロモンの系譜のこと知ってそう
失踪する前にわざと魔法陣をウイリアムが見つけやすいようにしておいたのかな?
学費で思い出したけどケヴィエルいなくなったら牧師の給料もギャンブルでの稼ぎもなくなるから
ガチで坊ちゃん無一文になるな…
そういえば、叔父上が「事業に失敗して失踪」したってウイリアムに言ったのはケヴィエルだけなんだよな
他の使用人は全員いないから確かめようがないし、ケヴィンの言うことなら坊ちゃんは絶対信じるし
でも現に家具差し押さえられてるしさすがにこれは事実か
ちょっと疑心暗鬼になってきてるw
>>252 ケヴィンをウイリアムから引き離すことが目的だったみたいだし
学費は悪魔側が出すでしょ
今のところは奨学金出ているみたいだけど
勝手な想像だけどバートン叔父の失踪にガブリエルがからんでたりすると
面白そうなんて思ってる
単行本しか読んでないんだけどガブリエルって本誌出てるの?
御膳天使の目がキラキラした人だよね?
>>254 ガブリエルはまだ出てないですよ〜
目がキラキラしているのはラファエル
四大天使の内、ガブリエルだけ出てきてないし、御前会議にも居なかった
アニメでは、バアリベルトに堕天させられたシトリーがガブリエルの子供という
扱いだったような
バアルベリトとガブリエルの話は今後出てくるってファンブックに書いてあった
シトリーのターンか
>>255 あー、あれはラファエルかw
天使の名前紛らわし…
8月号の図書カード届いたよ
数年ぶりに全サ応募したけどこんな早かったっけw
今後の展開はダンタリオンとバフォメットの出会いとカミオの執事みたいだね
AGFのラバストって描下ろしなのかなあ…ほしい
>>259 え!?
ウリエル引退して、カミオがウィルの執事になるの!?
――て、一瞬思ったw
天使ってだいたい名前にエルがつくのに
メタトロンとサンダルフォンに無いのは元人間だからなのかな
そういえば天使には執事いないね
>>261 「エル」が神の一般名称という説もあるから、
純粋な天使にはエルが付いてることが多いみたいですね
堕天したルシフェルはルシファーになっているし
メタトロンとサンダルフォンの名前の由来はわからないけど
(なんで、ロンとフォンなんだ?とか)
エルが付かないのは元人間だからと聞いたことはあります
執事じゃないけどラグエルはウリエルの部下って扱いだね
ファンブックだと、ウリエルに勧められてやってはみたけど好きになれなかった賭け事とあって、
ちょっと気の毒だったw
でも一応試してるんだから相当ウリエル様大好きだよね、ラグエルw
>>262 メタトロンはメタトロニオス=玉座に侍る者、
サンダルフォンはカバー下にもあるけど共通の(双子の)兄弟が語源だそうだ
ラグエルに対して賭けごと好きなテンションで接するウリエル想像すると
じわじわくるw
>>265 ウリエルに仕事以外で呼び出されて、内心ワクワクしながら行ったら
連れていかれたのは競馬場だった・・・とかw
ラグエルはウイリアムに嫉妬してそう
もしケヴィエルさんが坊ちゃんにつくとしたら
ラグエルとはひと悶着あるんだろうなぁ
ラグエルは一度ウリエルを裏切っているから油断できないっつ〜か
坊ちゃんに付いたら天界に連絡するだろうな〜
ところでラグエルの好きなものがバナナってなんなの・・・
(ウリエルはお酒だし)
AGFのラバーストラップはゼロサムで通販もするみたい
画集にラバスト絵ほぼ全キャラあったからいっぱい出して欲しかったな
ファンブック読んだけど
何気にミカエルの背が思ってたより低くてわろた
ちっちゃ可愛くていいじゃないか!
ゼロサムのブログにラバーストラップの絵が出てたけど
ウイリアムとシトリーは今回の方がかわいいな
ダンタリオンは前に普通に売ってたやつの方が好き
クリアポスターセットの絵柄、どちらも好きだけど
リアリストとデビルズしかいないな…
やっぱりダンタリオンとシトリー人気が高いんだろうか
いつかカラーでメタトロンが見たいです
ファンブックで「今後、ダンタリオンはがんばらないと二番手をとられる」ってあったけど
一番手は誰で二番手にあがってくるのは誰だろう
>>276 ウリエル?メタトロン?それとも新キャラ?
皆AGF行く?
でも通販やるなら行かなくてもいいっか
>>276 「魔界王子」のキャラとしての二番手ってことだと思ってた
一番手は主役のウイリアムなのでは?
頑張らないと出番をシトリーやウリエルにとられるという意味かと
ダンタリオンはウイリアムに選ばれるよう頑張ってて
今1番ウイリアムに信頼されてのはケヴィンだろうから
2番手はダンタリオンなのかなと思ってた…
ゲームではケヴィンを代理王に選ぶこともできるんだったけ?
選んじゃったらどうなるんだろうと思ってたんだけどやった人います?
>>280 うーん、遊んでない人もいるだろうから、
ネタバレ避けて言うなら。
ある意味では、まあ、ゲームのジャンルタイトル?がそうだからね☆という感じかな。
>>279 レーダーチャートだと、ダンタリオンは一番信頼というか
愛されてない設定だよね。
でも、それはツンデレだからと私は信じてるw
サイン会のグッズほしいなあ
行ける人うらやま
前から疑問に思っていたんだが
ミカエルの「大天使の長」という地位と
ウリエルの「大天使長」という地位は何が違うんだろ。
同じに見えるが
大天使の長がCEOで大天使長が社長みたいなもんか
ウリエルは「元」だから羽をもがれた後に座を奪われたんじゃない
7間限定の紹介文でで
ウリエルはかつて大天使長の地位にあり…
ミカエルは大天使長…
てなってるから
>>285で合ってると思う
じゃあウリエルとミカエルはいま部下と上司だけど昔は立場が逆だったわけか
複雑な心境だろうね
円盤もうちょい売れるかと思ってたんだけどなー…
ゼロサム発売日まで長かった…早売りとか無いんだね
本当に。。。自分の1ヵ月が28日を始まりとしていることを
しみじみと感じた(笑)
ちなみに本屋に無いので、密林から取り寄せてるんだけど、
今のところ発売日に届けてもらってる。ありがたいです。
番外編だった・・・・・
一ヶ月長かった・・・・・のに番外編・・・・
>>291 気を確かに。
自分もすっごい緊張して開いたら番外編で
ズコーと来たけど。
…………白状すると、悪魔組が好きなのと、
腐的な意味でたまらん話だったw
マジかよ
いやきっと番外編も面白いんだろうけど
先月あれだけ気になる終わらせ方しておいて…
まあしばらく悪魔の出番少なかったし
番外編まで8巻収録でちょうどいいのかもしれんね
全サのカレンダー、応募できるのは今月号のみ?
294 :
293:2013/10/28(月) 15:47:59.42 ID:???0
ごめん自己解決した
あの兄弟が魔界にまで遊びに行ってることに驚いた
楽しそうで何より
ゼロサム地方だから明日発売だわ…
全サのカレンダーって書き下ろしなのかな
行きつけの本屋、3軒続けてゼロサム売り切れてたよ
大きめの本屋でやっと買ったと思ったら番外編・・・
いや、ダンタリオントカミオが出てて面白かったけどさ
全サカレンダー
描きおろしは表紙のみ(申し込んだ人のお楽しみで非公開)だそうです
>>298 表紙だけでも描き下ろしあるなら申し込みしよっかな
情報ありがとう!
書き下ろしが表紙のみってことは
またバアルベルトのピンイラストという事態は回避できたか
>>300 あれなにがどうなってああなったんだろうw
>>301 イラスト絵の下絵を裏返して選んだ結果とか。
2枚も出たのか、バアリベルト…。
ファンブック買ったんだけど、バアルベリトの願いがヤバいww
子供がたくさんほしいってwww
なんで?やっぱり蜘蛛王だから蜘蛛って事なの?
魔界を牛耳るために手駒がたくさんほしいという意味か
意外と純粋に子供が好きなのかわからんな…
生殖能力ないんだっけ?
アシュタロスとベルゼビュートに有るんだから有るんじゃない?
産まれるのは稀って事は極端に生殖能力が低いのかも知れないけど
蜘蛛…
足高軍曹の合体を目撃したことがある
眼が悪くて最初一匹のタランチュラもどきに見えた…
多分雄の方が雌に八本の足でしがみついてたんだと思う
バアルベルトって人気無いのかな?
私はかなり好きなんだけどpixiv過疎ってる…
微妙なおっさんだからあんまり人気はないだろう
>>310 書き下ろしなら見たいけど既存絵なら別に必要無いよね
蜘蛛の子供ってわさぁって沢山産まれるよね
バアルベルトの子供がたくさんほしいはそこから来てるのかな
どうでもいいけど皆バアルベリトの名前間違えすぎw
私もだが
バアルベリトって名前ちょっと分かりにくいよw
いや好きだけどw
バアルベリトって人間型を保てなくなったら蜘蛛になるのかな
タランチュラみたいな蜘蛛ですかね。
……なんかあの顔の模様?が、実は少しずつ
蜘蛛化してるんだと考えたら、ガクブル。
あの黒いところに触ったら、産毛のようにさわさわしてたりして。。。
ソロモンの頃のバアルベリトは病んでない雰囲気だよねー
なんで最後までイスラエルに残ってたんだろうね?
思ったんだがイスラエルにも守護天使がいただろうに、何で悪魔がはびこるのを許していたのかな
イスラエルはミカエルの守護する土地として有名だけど
>>319 だから「悪魔を滅しろ」とウリエルがソロモンに迫っていたんじゃ?
ミカエルは「後始末をしてやった」ということだから滅んでしまって良いと
思っていたんだろう
ウリエルさんが何度も滅しろと忠告してたのにその悪魔従えてきゃっきゃうふふしてたソロモンさん
きゃっきゃうふふしてただけなんだからいいだろうっつ〜感じなんだろうけど
天界側はやきもきするわな〜・・・
ウリエルが本当にウィリアムに法悦を与えようとしたのはドン引きだったわ
そこは最後まで拒んで欲しかった
ウリエル好きだけど、あれはフォローできないw
さらっと流された感あるけど悪魔側に知られたら修羅場だよね
神の国でお詫びするようなこと言ってたから
人生は一回きりとか、死=消滅という認識じゃないのかも
ウイリアムにとってはたまったもんじゃないけど
法悦が無効化されたの知ってるのはウリエルとラグエルだけ?
天界側は知ってるのかと思ったけど
メタトロンが法悦しないって言ってるから知らないのかな
法悦できないなら殺すしかない(byラグエル)って一択になってるのに
メタトロンがそう言うなら知らないと思った方が良さそう
天界に知れたらガチで殺しに来るんだろうか
ハーブティーの香りだけでソロモン覚醒がばれたらまずいかもね
でも根性のソロモンは悪魔に対してはきついけどウリエルに対してはそうでもないよね
うろたえるところ見て楽しんでるっぽいからSなんだろうけど
328です
ごめん…
根性の じゃなくて 今生の だった
あまりな間違いにビビった
うわ! 何度も本当にすみません
328じゃなくて329(330)です!
逝ってきます…
ウリエルって今現在は異常な優柔不断だよね
法悦の事もそうだけど自己擁護いい加減にしろと思っちゃう
>>332 法悦失敗で悪化した感ある>どっちつかず
今の本誌の展開でようやく終着するかな
己の立場の重責とウイリアム可愛さで板挟みなんだろうが
だがそこがいい>優柔不断
本当はケヴィンのままで
天界とか悪魔とかの類が一切眼に入らない様にしてたかったんだろうなぁ
最初は本人の素質でアウトオブ眼中(懐)してたけど
現代なら素粒子だ!ダークマターだ!エーテル(これは古いか)だ!言ってそう>ウイリアム
なるほど、ウリエルは量子の揺らぎなんだな!
AGFのゼロサムブース行ってきたけど50人くらい並んでいて混雑してた
ラバーストラップ、クリアコースター、クリアポスターの魔界王子グッズ全部かわいくて綺麗だったよ!
魔界王子ハマる前はグッズにはあんまり興味なかったけど
うたこ先生の絵好きすぎてグッズ集める楽しさに目覚めたw
>>335 グッズ情報ありがとう!
AGFには行けないから、誌上販売しか無いんだけど、
どうしようか悩んでました。買う決心ついた。
全プレのカレンダーは描下ろしがあるから頼もうかな
こういう限定で見れるイラストって今まで多かったのかな?
画集とかに載ってないのもあったりするんだろうか
全プレのダンタリオンストラップは口がついてないのか
よくキャラの誕生日にはお祝いしてネット上でも盛り上がってるけど
魔界王子は人間じゃないキャラが多いから、それはできなさそうなのがちょっと寂しい
ウイリアムが実はソロモンに乗っ取られかけてるだけの
産まれかわりじゃなくてただの子孫だったら
代理王候補達はどんな反応するんだろう?
なんとなくシトリーはすでにウイリアム>ソロモンな気がする
ソロモンじゃなくなったら法悦させる必要は無くなるね
けど子孫だから選挙権は残る?
ダンタリオンはまだまだソロモンと同一視してる感じがする…
同一視してなそうなのカミオだけじゃ…
過疎
八巻発売待機
みんな大サバト帰りなんじゃないか?
夜のイベントでソロモン役の斎賀さんが「私とウイリアムどっちが好きなの?」みたいなことを言ったら
ダンタリオン役の寺島さんが「続きは原作で!!」って言って上手く逃げてたw
ロンドン旅行でソロモンの人格がちょこちょこ出てきたし
本当にソロモン関係のこと原作でやってくれるの待ち遠しい
サバトいいなあ…7巻辺りの内容でドラマCD出してほしい
そういやゼロサムのカレンダー〆切明日までだったよ
>>348 7巻は薔薇戦争やダンタリオンの過去のことで話が山場を迎えているから
ドラマCDで聞いてみたいね
カレンダー申し込みしてきた!描き下ろし表紙楽しみ!
雪広先生と福山さん誕生日おめ!!
本当だ!?お二方とも11/26が誕生日とは凄い偶然!
お誕生日おめでとうございます!
明日発売日だね
覚悟はできてる…
うん。覚悟しないとなと、自分に言い聞かせてる……。
ウリエルがどうか死にませんように…
ウイリアム庇って死にそうで怖い
え?いまってそんな展開なんだw
キャラブックで命拾いしたって言ってるんだから死なないだろ…?
死期がずれただけかもしれない…
ウリエル好きだけど作者の引っ掛けのような気がしなくもない>命拾い
ウリエル良かったヽ(;▽;)ノ
思いのほか平和的に終わったな
ゼロサム読んだよー!ネタバレは0時以降OKだっけ?
すごく良かった…
>>360もうネタバレOKだよー!
ケヴィンが凄く幸せそうで良かった…!
ウイリアム何かやけに美少女顔だなと思ったら女装のせいでまつ毛ふさふさだからか
まさか女装のまま和解するとは思わなかったww
今回の件の発起人なカミオさんが不穏げなカットあるけど
次はカミオのターンかな
>>362 天使の羽で頬が切れて血が出てたし
最後の皆でわいわいしているシーンにもいなかったし気になるね…
久しぶりのウリエルの満面の笑みで和んだ
結局ウリエルはミカエルと対峙するのかな
真面目に向き合わずにのらりくらりとかわす余裕が出てくるといいんだけど
ケヴィエル、おめでとう!て本気で泣けた。
カミオのシーンは気になった。不満だけならいいんだけど、
なんか敵に回りそうで怖い。。。
ケヴィエルは、いっそ堕天覚悟な気もする。
今の彼にとって、神に同等の位置にあるのがウィリアムだろうし。
もう悪魔も天使も全世界を敵に回しても坊ちゃんを守る気満々なんじゃない?
それがソロモンへの唯一の贖罪にもなると思う
ソロモンの死後長い間苦しんでたみたいだしその分スッキリした顔してるな
ケヴィンのキャラソン最初聴いた時、ちょっと明るすぎ?と思ったけど
今聴くとめっちゃピッタリだ…よかったねケヴィエル
カミオは納得いってないみたいだね
ゲームみたいにいっそ悪魔と天使で共闘して、ウイリアム親衛隊を結成してほしい
アイザックは幸せもんだなw
悪魔も天使も友達だもんな
ちょっと思ったけどソロモンは神に選ばれてるから
天使に強制的に昇天させられなかったのなら
生まれ変わりのウイリアムも強制的に法悦出来ないんじゃないの?
生まれ変わるとリセットされるのかな
ケヴィエルがドSっていわれてもピンとこないなあ
初期は確かにSっぽかったけど
長い年月で人は変わることもあるからなあ…いや天使だけどさ
死に設定だと思ってたのは自分だけじゃないと思う
>>369 あくまで神に祝福されたのはソロモンだから
別の人間に生まれ変わったら法悦してもおkなんじゃない?
しかしソロモンがもし悪魔を従えずルシファーとも契約せず、
純粋に世のため人のために知恵を駆使していたら
ウイリアムが悪魔や天使と出会うこともなかったのか
>>370 悪魔も人間も天使すらも邪魔なミカエル様と違って
ケヴィエルがドSなのは基本、悪魔と罪人に対してだけだよね
ソロモンって法悦受けたくなかったから
ダンタリオンに殺してもらったのかね?
ハマりたてホコホコなんで変な事言ってたらスマソ
>>374 同じく法悦から逃れるために殺してもらったと思ってる
もし本当にそうだったらダンタリオンからしてみたらかなりキツイお願いだよね…
ウイリアムの体を使って魔界で大暴れしたソロモンがダンタリオンのことを覚えていなかったのも
何か他に秘密がありそう
ウリエル様がドSなのって今だとダンタリオン限定な気がするw
メタトロンはケヴィン正体バレしたらウイリアムと絆が深まるって予想してたのかな?
カミオは天使バレしたら破局すると思ってたのに逆効果であの反応かな…
神がソロモンを気に行って指輪あげる
→死後法悦されちゃうと危惧したソロモンが盾にと悪魔と契約しまくる
→逆効果でよりいっそう法悦危機なので殺してもらった
だと思ってたけど、そう単純にはいかないのかな
ソロモンはウイリアム乗っ取りそうでラスボス臭あるし
>>372 死に設定て、ウリエルが?
それなら、ある意味で正解。
ファンブックで、命拾いした、と言われてる。
高殿先生がオックスフォードに取材に行ってたってことは
ウイリアム進学するのかなw
>>379 その場合大人びた大学生版ウイリアムを見たい気もするけど、
アイザックはオックスブリッジ進学は無理だろうから寂しい。
ウイリアムが進学してもカミオは依然として今の学校で総代として居座り続けるのかも気になる。
アイザックがいなくなるのはさみしいね
でもスワローは一緒に進学できるかな?声優効果もあってかスワロー好きだ
ウイリアムの誕生日回だったけど何月何日かは不明のまま?
>>382 分かるかなと思ってたけど不明のままだったね
ゼロサム6月号のアイザックのセリフから感謝祭付近だということは分かるんだけどいつなんだろう?
今年の感謝祭がゼロサム1月号の発売日である11/28だったんだけど
もしかして11/28なのかな?
公式ファンブックにも誕生日載ってないね
ウイリアムは法悦のこと知ってたっけ…?
ミカ様には白昼堂々法悦されそうになってたけど
寝てる時にウリエルに法悦されそうになったことは知らないままだよね
ケヴィンがそんなことするはずないって信じてるのかな
>>386 今の状態だともし知ってもまたこじれることはなさそう
そもそもはじかれなければ法悦成功してたってのは、ラグエルしかしらないし
8巻楽しみだけど表紙誰なんだろう?
>>388 メタトロンかメイザースかな?
そういえばメイザースのカラー絵ってまだ出てないよね?髪とか何色なんだろう
次の表紙は悪魔側のはず
でもジルだったら内容とかすらないにもほどが…w
ジルちゃん「(表紙に)いつ出るの?今でしょ!」
もう少しあとになったらバアルベリトも来そうだな
>>389 サイン会用に先生が作ってたドット絵のグッズを見ると
ダンタリオンより少し薄い茶髪?かな
カラーになってないキャラ結構いるね
ジャンヌとか見てみたい
ジャンヌとかバフォメットとかはアニメで色が判明したな
全サのカレンダー、届いた人いる?
12月上旬発送って聞いてたけど、まだ届かなくて、ちょい不安。
HPだとまだ作成中になってるね
そういやもう12月中旬か。新刊と同じくらいに着たりして
>>394 情報ありがとう。
そっかwebのほうがリアルなのか。
それにしても、その前の全サより早く届けますてのが、
なんか怪しいって思ってたけど、まあ気長に待つしかないかな。
新刊と同じぐらいだと、書下ろしだらけでウハウハなXmasだけどね!
来週のDVD,BDもお忘れなく
DVDといえば6巻の表紙はバフォメットらしいから5巻ではウイリアムとバフォメットのツーショットのイラストが見れるのかな。
リバーシブルジャケットのことだよね?
4巻で白い花びらが舞ってるから5巻はミカエルだと思うんだけどな
ウイリアムと一緒にいるキャラと花びらの色が
1巻→ダンタリオン(赤い花びら&青い花びら)
2巻→シトリー(青&緑)
3巻→カミオ(緑&紫)
4巻→ケヴィン(紫&白)ときてる
そういう法則があったんだ。てっきり次の巻の表紙のキャラがリバーシブルにでるとおもってた。
ミカちゃんか。
ラスボス(ソロモン)くるかと思ってた。
せめて、CDはソロモン出てほしいな。
もしくはオールキャラで。
いまサイトみてきたら5巻のリバーシブルミカエルだった
>>398 おお!本当だ!
リバーシブルジャケットに法則あるの全然気付かずにただにやけながら見てわ
5巻見ると白い花びらと薄緑色の花びらが舞っているから次はソロモンかな…?
なんだ、画像きてたのか
ミカ様がマジでヤ(法悦す)る5秒前
あと、リボンのついた鍵も気になってる
ダ→蛇、シ→蝶、カ→狼?、ケ→?、ミ→鳥?
シトリーが豹orグリフォン、カミオがツグミとかならわかるけど
単にキャラのイメージの動物なのかな
ウイリアムのも見てみたい
>>402 そうだといいな。
すると6巻は、ラバーストラップがバフォメットで、
ジャケがミカエルで、リバーシブルがソロモンか。
豪華だな。
>>404 ジャケットバフォメットとアモンマモンだったよ
本編は次回で50柱か
72柱で綺麗に終わったら神だけどもう少し続いてほしいな
ファンブックによると今物語の半分ぐらいまできてるんだよね?
100話ぐらいまでいくかな?
次号のゼロサムが巻頭カラーで嬉しいけど
単行本8巻
描き下ろしカレンダー表紙
毎月のリバーシブルジャケット
と、うたこ先生カラーたくさん描いていて凄いな…
8巻ってどこまで収録なの?
家に帰ったらゼロサムの全プレカレンダー届いてたよ!
>>409 いいなー。
こっちはまだだ。
……なにしろ今日から豪雪地帯になったので、
いろんな意味で待つしか無さそうだ。。。。
全サ、届いた!
書下ろしのイラストが、何かを連想させるんだけど、
その何かが出て来ない。。。
それにしても、ウィル可愛いね。
同じくカレンダー届いた!
ウイリアムが何かエロいwww
カレンダーの描下ろしは11月号の表紙っぽい雰囲気かな?
ウイリアム色っぽくてかわいいね
検索して見てきた
これはエロい
応募すればよかったな
ウイリアムのヒロインっぷりは異常
8巻のメイト特典カバーはウイリアムと代理王候補達の本屋コスプレなんだね
アニメイトの描き下ろしWカバーは絶対買うとして
精文館書店の描き下ろしメッセージペーパーも欲しい!
特典付く店多すぎだろ…
>>415 その話よく聴くけど、ソースどこだろう。。。
もし知ってたら、教えてください。
ウイリアムが働いてる…だと…
4人分のバイト代は全て学費の足しにするんですねわかります
大公爵がなぜか中の人に見えたw
めがねがね
メイトにいったらこのポスター貼ってるのかな?と思ったけど
近くにあるメイトにはまだ無かったよ…見たい
8巻表紙ジルドレだった
限定版はウイリアム&シトリーか
9巻限定版はウイリアム&カミオかな?
表紙にきそうできてないキャラ
メタトロン
バアルベリト
メイザース
ルシファー
個人的には御前天使きぼんぬ
>>420 419です。
うぉぉぉぉぉ!!破壊力パネェ!!
すいません、動揺しました。。。
メイトで予約しといて良かった(号泣)
精文館書店は近所に無いので、入手できないのが辛い。。。。
8巻表紙解禁になったんですね。
ジルドレか……。うん、通常版も買う。
アニメイトの特典のカバーって限定盤じゃなくてももらえるやつだよね?
>>428 アニメイトのWカバーは限定版の方にだけ付くよ〜!
>>408 ページ数から予想すると8巻はゼロサム6月号〜12月号ぐらいまでだと思う
1月号分はたぶん入らないんじゃないかな?
コミックス派の人にとっては一番続きが気になるところで終わりそう
今までが5柱、多くて6柱で、たまに番外編付きだったことを考えると、
429の予想が当たりかなと思う。
それだと5柱+番外編2つ、かな?
確かに、あの引きで、半年待たされるのは……。
今のうちに1月号だけでも入手しといたほうがと言いたい。
まあ、密林でバックナンバー買えるけどね。
アニメイトの限定版再入荷しないかな…
発売日になれば、恐らく店頭に普通に売ってるんじゃないかな?
>>429 マジですか…ありがとう、じゃあコミケ後でも良いかなぁ…
>>433 売り切れることはないと思うから大丈夫だと思うけど。
念のため、チェックはおすすめ。
ちなみにやっぱり8巻は48柱まで、らしいよ。
密林のフライング情報だけどw
もう発送されてて、笑ったw>8巻
もう発送されてるならメイトも入荷してないかなあ…
メイトから8巻限定版届いた!
サバトの後ろから2ページ目のウリエルの絵のところに
「店長 初代ウリエル」ってあって
代替わり回避してたんじゃなかったのか?とガクブル
メイトで本屋コスの8巻買えたよー!
ファッション雑誌風の小冊子が思ったより面白いw
冊子の描下ろしはダンタリオンとシトリーが白黒で2枚づつと
ダンタリオンの表紙カラーかな?
予告に無かったけどカミオもいたよ
>>433 限定版はメイトとかなら店頭に普通に並ぶ場合が多いけど、
一週間くらい経つと売り切れて無くなってる場合もあるから
予約してないなら早めに行ったほうがいいよ
限定版は再入荷してくれないしな
精文館書店の描き下ろしペーパーどんな絵か分かる人いませんか?
>>439 私も気になったけど近くに店舗ないんだよなあ…
限定版だけ買うつもりだったのに裏表紙につられて結局通常版も買っちゃったよ
ジルちゃんの表紙は今までで一番魔界っぽいね
サバトの警察官カミオは反則だった
とりあえず全体的に目が幸せ
>>439>>440 精文館書店の描き下ろしメッセージペーパーは描き下ろしじゃなくて
第44柱の扉絵に雪広うたこ先生と高殿円先生のサインが入ったものだったよ!
絵は描き下ろしじゃないけど高殿先生のサインが入っているのは珍しいかも
>>441 お答えthx
描き下ろしイラストないなら別に無理して行かなくてもいいか…
>>441 ありがと
欲しいけどさすがに同じ本3冊目はぐぬぬぬぬ
そもそもカバーも小冊子も描き下ろしだし、ペーパーまで描いてられないよなあ
雪広先生今年はめちゃくちゃ忙しかったろうな
明日発売のゼロサムも巻頭カラーだし雪広先生ハードスケジュールだよね
それにしてもゼロサム1月号読み返しすぎてたった一ヶ月で凄いボロボロになったw
8巻のカバー裏でずっと気になってた女装ウイリアムに対する
ダンタリオンとシトリーの反応が見れたので嬉しい
>>445 本編がケヴィンの天使バレでそれどころじゃなかったからねw
通常版と限定版でカバー下のインクの色って違うんだね
通常版が紫色で限定版が深い緑色だった
ゼロサム読んだよーカミオの執事がイメージと全然違った!
ヒゲでメガネでお兄ちゃんみたいな敬語使わない執事だった
しばらくはカミオ編っぽいです
第30柱(5巻)でメイザースが言ってた
「熾天使ウリエルとの交感に成功した魔術師」って
ジョン・ディーのことだと踏んでたんだけど
ネフィリムになってたのか
ガラスの靴持ってるカミオかっこいい…!!
ジョンが執事というよりもカミオの親友っぽくて二人の過去が気になる
カミオはウイリアムを天界から引き離したいのか…
流れ豚ギリすまん、限定版と通常版のカラー裏のマンガって違ったりしますか…?
>>450 7巻は限定版しか持ってないので分からないけど
8巻はインクの色が違うだけで同じ漫画だったよ
7巻もカバー下のインク色違うことに今気づいた
通常版が濃紺で限定版が赤だった
限定版の奥付に「限定版IDコミックススペシャル」と書かれてるだけで
カバー以外の本体の内容は全て同じ
雪広先生のツイッターで年賀絵配布してるね
カミオの羽子板かわいいw
>>454 情報ありがとう!原寸サイズDLは7日までなんだね
画面いっぱいのウイリアムが見られて新年から幸せ〜!
知らなかった!ありがとう
ミニキャラでもメインがオールキャラで嬉しいなあ
【3/28発売】ゼロサム5月号の特別付録は『ゼロサムトークパックCD』に決定!!
出演は、福山潤さん(ストプラ:巧美役)
&下野紘さん(カーニヴァル:无役)
&江口拓也さん(魔界王子:ウイリアム役)の豪華な3名☆
お便りメール大募集中です!
>>459 (´;ω;`)ありがとうありがとう。カミオが相変わらずガチストーカーっぷり発揮していて愛しい
まるで天使だ…はっ もしかしてあなたはミカエルたま…?ミカエルたまなの?
>>461 ラグエルたんなのか…
>>年賀
忙しいだろうにわざわざ書き下ろしてくださるなんて嬉しい!
最終巻のリバジャケはウイリアムとソロモンかー
こんな風に2人が会うことってあるのかな…
おお!この2人のカラーイラストって初めてだよね
鍵はドクロなのか
2人で会話してるとこ見てみたい
来月のゼロサムで表紙きたよー
2〜3人でまわしてる感あったけど
もう人いないのかな…
表紙嬉しいけど、もうちょいページ数増やしてほしい
>>466 皆ツイッターに流れているんじゃないかな?
アニメイトでゼロサム購入すると毎号表紙のポストカードが付くんだね
円盤マラソンもしているからアニメイトのポイントが貯まる貯まる
ケヴィンの死亡フラグも折れたし単行本派になろうかなって…
元々あったらしいケヴィン死亡ルートはどんなストーリーだったんだろ?
私はあなたに許されたかった…
→許してもらえないまま消滅
→許してもらえ満足し消滅
あの流れで一旦別れてから
結局ミカエルからかばって死亡だと思ってた
ダンタリオンVSケヴィンのガチバトルも見てみたかったな
最終的には坊ちゃん庇って消滅だったんじゃないかな…
本編もまだミカエルどうにかしないとヤバイと思うけど
同じくダンタリオンとケヴィンが戦うところ見てみたかった
コミックスの帯に記載されていたレーダーチャート見ると
ダンタリオン…攻撃力/92 防御力/32
ウリエル…攻撃力/55 防御力/89
で、攻めのダンタリオンと守りのウリエルって感じでバトルの相性悪いけど
二人が共闘したらお互いに足りない部分補えて最強なんじゃないか?
ゲームで悪魔と天使が共闘する展開は燃えたな
ミカエル様とアシュタロス閣下がおねんね
→天界も魔界もごたついてバアルベリトとガブリエルがドンパチ
→黄金の夜明け団が介入
とか妄想
アシュタロスが眠りに入る噂があるって先月号で出てたね
ミカエルは今何してんだろ?ケヴィンとウイリアムが和解した時に
怒りながら出てくるかと思ったんだけど出てこなかったし
ケヴィンのこと監視していたラグエルもどうなってるんだろ?
原画展のアートグラフ1月発送じゃなかったっけ?
きたひといます?
>>475 1月から3月。
というわけで、まだ来てない。
その前の分の発送状況から見て、まだ伸びるんじゃないかなって
……もう諦めてる。。。
>>476 3月かぁ〜…トン
引っ越すから連絡しなきゃな
ちゃんと希望商品注文したか心配になってきた
AGFの誌上通販とどっちが先に届くかな
あの、ゼロサムオリジナル版のカレンダーってもう届いてます?
引っ越して転送サービスも使っているのに、まだ来てないんですが…もう2月だ
(全プレのノートは届いたんですけどね)
>>479 カレンダーは去年の12/14に届いたよ
12/28発売のゼロサム2月号P543【発送状況のお知らせ】でも発送完了となっているから
問い合わせした方がいいと思う
481 :
479:2014/02/11(火) 21:54:47.17 ID:???0
>>480 情報ありがとうございます!
早速問い合わせしてみます!!
尼に4月号の表紙きてるね
人間だけとはめずらしい
魔界っぽさはみじんもないけど可愛い
確かに魔界っぽさがないwだけどかわいいなぁw
実物見れば違うかもしれいけど今回ウイリアムの目が緑よりも金色っぽく見える
髪の毛先に緑も入っているし今カミオのエピソードやってるから総代カラーちょっと入れてるのかな?
原作版のトレーディングカードBOXが届いたよ
画集持ってるからいらないかなあと思ってたんだけど
全部パールっぽい紙で、メタリック&箔押しのもあるんだけど、絵柄にマッチしてて綺麗!
書き下ろしはまだ2枚しか出てないけど
壁ドンしてるダンタリオン&ウイリアムと、
ハーブティー飲んでるソロモン&シトリーだった
給料出たからあと1、2箱買おう…
>484
原作版トレカの描きおろしは2枚だけだよ。(SPR-01と02)
どっちも出たとはうらやましい〜
いいなー1箱買ったけど残念ながら描き下ろし出なかった
でもいいねこれ
トレカ4箱でSPR-01、02とも揃ったので打ち止め。
最後の4箱目はSPR-01、02が両方入ってて、思わずキョドった(笑)
トレードってやっぱりツイッターとか使うといいのかな。
一箱分だぶってて、交換とか譲渡とかしたい。。。
>>487 描き下ろしコンプおめでとう!
ツイッター以外だとトレードは出来ないけれど
ネットオークションに出す方々もあるよ
トレカ欲しいわー
でも金がないのだ
誰か助けてwwwwwwwwwwww
>>488 ありがとー。SPR01は持ってたんだけど、
SPR02がなかなか出なくて、4箱買ったというww
あの後、勇気出してツィッターでトレードしてみた。
おかげさまで、ノーマルコンプしたよー。うれしい。
それでも余るカード。もう記念にするか譲渡するか思案中。。。
いっそ記念にしてしまおう
余るのならば!
>>491 ありがとう!
うん、もうそうしようと思って、仕舞い込んだw
カード綺麗だし、画集に入ってない絵もあるし。
譲りますって呼びかけようと思ったんだけど、
そろそろみんな欲しいカードは集まっていそうだもんね。
ダブったやつは、何枚か肌身離さず持ち歩く
という手もある
>>493 お守り代わりにいいかもしれない
天使よりも悪魔のカードが多いけどw
お守りにならんww
でも和めると思う
EDの歌詞が本当に好きすぎて定期的に中毒になる…
本当にあの歌詞切なくてダイスキ
>>496 私もアニメ終わってもずっと好きだなあ
サバトDVD楽しみ
ZEROSUM12周年の複製色紙、ちょっとおしゃれな雰囲気でいいね
可愛くてカッコいい感じ
9巻の限定版の表紙かわいい
>>498 限定版の表紙もう出てる?
ノーマルなヤツなら次はカミオかケヴィンと絡むかと思ったけど。
499です。
ちょっと言葉足りなかった。
ノーマルてのは、メイト限定Wカバーとかじゃない
普通の限定版。
通常版じゃなくてという意味。スマソ。
通常版:メイザース
限定版:ウイリアム&ネイサン
と予想
通常版は偶数巻が悪魔、奇数巻が人間→天使→人間→天使ときてる
予約受付中の限定版の広告イラストは違うんじゃないかな
まだ2ヶ月以上先だし
上で話題になってた年賀状イラストってもう今は見れないの?
アートワークスには入ってないよねえ…
>>502 よっっっく画像検索したら年賀イラスト自体は出てくるぞ
でもあれは元々うたこ先生が、サイン会で手紙をくれたけど住所が書いてなかった人のために
“期間限定”でDLできるようにしてあったやつだから
印刷用データは諦めたまえ
>>501 順当にいったら、その組み合わせかな?
問題はアイザックがさ。。。子弟ってことで組み合わせて、は難しいか。
広告イラストは4月号の表紙だね。
メイトもそれだから、間違いやすいかもね。
ところで今度もメイトは何か仕込んでくると思ってるんだけど、
メイトと一迅社の組み合わせなら当たり前かな。
9がメイザースとして
11はメタトロン(orシオン)だと思うんだけど
10は誰だろう
>>504 メイトはまたWカバーかな?
特典つくのはうれしいけど作家さん方は大変だろうな
>>505 ジ……カミオの眷属で元魔術師のネフィリム
がいいな
バフォメットやバアルベリトの可能性もなくはないけど
>>503 有難う見つけた
印刷できなくてもどんなのか見れただけでも嬉しいわ
皆可愛いね
トレカの番号と絵柄一覧ってどっかにないかな?
メタルチャーム本当に可愛いなあ
ゼロサム魔界王子関連の応募締切一覧
愛読者プレゼント 2014年4月26(土)
直筆サイン色紙、原作版トレーディングカード、トークパックCD出演声優サイン色紙
応募者全員サービス 2014年4月28(月)
複製色紙
特別誌上販売 2014年5月28(水)
デカキーホルダー『ダンタリオン』、『シトリー』、『カミオ』
愛読者プレゼントのアンケートハガキの締切日が
いつもより早めの明日までだから直筆サイン色紙狙ってる人は要注意
最近ページ少ないなぁ
6月の単行本の作業もあるんだろうけど、
作画は他の連載持ってるからなぁ
いっそ無理なら数ページの番外編はさんでもらって、
本編はがっつり読みたいわ
先生、具合悪かったんだから仕方ないよ。。。
それでも、このページ数でも本編あげてもらえて私は嬉しい。
番外編でも嬉しいけど。やっぱり少しでも本編読みたい。
ちなみに来月は、それこそコミックスの作業で
やっぱりページ数減るっていう話。
ページ数が少ないということは9巻は7話分収録になるのかな?
メイト特典はやっぱりWカバーだね
カバーだけで3種類描かれてるんだもんなあ
忙しくても絵のクオリティが下がらないのは凄いと思う
>>514 確か2013年6月号が未収録だったような?
9巻で入らないかなーと期待中。
>>Wカバー
和装だってね。
サイン会で渡されてた天神様verがツボだったので、
すごく楽しみ。
リアルサバト過ぎちゃったな
>>515 未収録なんてあったんだ
それも番外編?
>>516 多分。本編の流れに抜けは見当たらないから、
番外編だと思う。
つぃったのbotの中の人が言ってた。
持ってないから真偽は不明だけど、
確かにbotが呟くキャラの台詞はコミックス、ゲーム、特典
サバトのどれにも入ってない。
517です。
今確認したら7月号だって。
うーん。番外編ですらないのかも。
未収録の回、じゃなくて、未収録の台詞とあったから、
なんか本誌の隅にでも描かれてたものか、
前に話題になった、本編にくっついてたんだけど、
削られたページとか、なのかな。。。
中古でも買って確認してみる。
519 :
194:2014/05/03(土) 22:17:57.84 ID:???0
未収録の話って
>>192で出たゼロサム2010年7月号のことかな?
あの時教えてくれた人ありがとう!194ですがネットで探して入手することができました
その話の詳細を書いたのでネタバレしたくない人は気を付けてください↓
夜、シトリーに食べられる悪夢を見て飛び起きたウイリアムの部屋にアイザックが訪れる
アイザックから上級生がシトリーに洗礼をすると聞き、悪魔のシトリーを怒らせたらまずいと二人で止めに行が
寮を抜け出し服の中に大量の食料を詰め込んで戻ってきたダンタリオンと遭遇し怒るウイリアム
ダンタリオンにラテン語30行の罰を言い渡し再びアイザックとウイリアムがシトリーの部屋へ向かうと
そこには洗礼と称して女装させたシトリーにデレデレになってお菓子を差し出す生徒達の姿があった
乱暴に扱われた俺の洗礼の時と違うと思うウイリアムが「さっさと着替えて寝るんだ」と
シトリーの腕を引いたところでマイクロフト登場。女装したシトリーに掴みかかっているように見えたマイクロフトに
「あんな洗礼はじめて見たよ」と全部ウイリアムがやったことだと誤解される
弁解するウイリアムの後ろでお菓子を食べ続けるシトリーとシトリーが被っていたボンネットで遊ぶアイザック
一方その頃ダンタリオンは自分が女装するためのドレスを準備していたが誰も洗礼には来なかった…
520 :
194:2014/05/03(土) 22:20:22.69 ID:???0
>>520 2010年!
ありがとう、謎が解けました!
2013年だと思ってたw
んで、中古買っちゃったよーw
ま、いっか! スッキリさせてくれて感謝です!
未収録の話いつか単行本に収録してほしいね
来月のゼロサム魔界王子が表紙だし9巻発売も楽しみ
今月号54.5柱になってるね
先月号のと今月号を合わせて54柱として単行本に収録されそう
今月号の扉絵はなくても差し支えなさそうだし
9巻の表紙も広告で出てたね
予想が外れてメタトロンか
偶数巻の表紙にメイザースが来る可能性も出てきたな…
メタトロンにはびっくりしたわ
法則性は偶然だったのか、元人間だからこの枠なのか、早くも次巻が気になる
>>524 ああ、それ大有りだよねー。。。>>偶数巻にメイザース
てか、激しく凹んでるのは私だけか。
言動不一致て、個人的にすごくトラウマで
今月号のあれで、もう立ち直れるのかな自分てなぐらいに
凹んでるんだけど。。。
それとも、カミオに言ったアレと
今回のコレは別物なのか。。。
>>525 表紙にくるほどの人間がウイリアムとソロモンくらいしかいないから
もしメイザースが人間卒業するなら今後は悪魔と天使しかこないのかなと思った
>>526 ダンタリオンがカミオにはマリアをネフィリムにするなって言ったのに
自分はメイザースをネフィリムにしようとしてること?
バフォメットしか眷属いないのに眠られちゃうから仕方なくなのかもしれないけど
じゃあ人間じゃなくて純悪魔でもいいんじゃねってなるね…
でも、そもそもネフィリムがなんでそんなに駄目なのかわからない
天使や普通の人間からしたら「悪魔ダメ、ゼッタイ」だろうけど
マリアやジルみたいに自分が望むならいいのではって思ってしまう
連投ごめん
アイザックやジョンやメイザースのような魔界に興味ある人間はいいけど
マリアみたいな「カミオと一緒にいたいから」って理由はダメってことなのかな
マリアが悪魔になっても、カミオが眠りに入ったら肩身の狭い思いをするぞっていう
>>528 526です。
そっか、つまり「対象」の意思とこちら側の動機ってことなのかな。
よく考えれば、マリアだめ、と言われてるのに、
カミオはアイザックを候補に入れてたから、
そもそもダンタリオンのあの言葉自体に
眷属にするために人間をネフィリムにするってのを否定する要素は
なかったというのが、正しいのかもね。
ありがとう。浮上できそう。
実際、ヤバイ、このままだと魔界王子自体、
読むのやめそうだとか思いつめてたから。
メイザースさんはメイザースさんで「人間を強くしたい」って言ってるけど
どう出るんだろか
>>530 そこ、気になってた。
人外になったら、チート発動みたいなもんじゃん?
どちらにも属さずにいたいのかなって思ってたけど。
今のダンタリオンの状態からいって
「いずれは」てタイミングは無理そうだし。
メイザース一人が悪魔になっても他に黄金の夜明け団のメンバーがいるから
何か仕掛けてくるのかな
バフォメットが堕天使だったのにびっくりした
元天使で今はヤギの執事の悪魔って何か混乱するww
ヤギの姿はどこからきたんだろう?
漫画の話じゃないけどエリファス・レヴィて人が描いた悪魔バフォメットの姿が黒ヤギだった
そもそもバフォメットって悪魔はヤギの姿なのがデフォ
>>534>>535 ありがとうバフォメットにも元ネタあるの知らなかったから
調べたら色々分かって面白かった
神話詳しくないのでこれを機会にもっと調べてみる
ウイリアム誕生日だったの!?
>>537 ウイリアムの誕生日判明したの!?何それ詳しく
>>538 自己解決した
高殿先生のツイッターで話されていたんだね
ファンブックには乗ってなかったけど、
2010年のゼロサム付録には載ってたよ
バフォメット編の次に出てくるウイリアムが頭上がらないよく似た人って誰だろう…
人使いが荒かったていうファグの人かな?
>>541 同じくアーサー=クリスチアンだと思った
ナンパに付き合わされていたというウイリアムの姿が想像つかないw
>>541、542
謎が解けた! ありがとう!
確かに、その人しかいないなって、思った。
こうやって伏線て回収されていくんだなー。
個人的には、回収されていくといいなって願ってるとも言う。
先日の誕生日騒動については、なんだろう、ファンブックの内容とか、
先生見てなかったのかな、とか、実はちょっと哀しくなったので。
>>543 作っている側の人間によくある現象かなと思った
書いていないことでも自分の頭の中に情報があると読んでいる時に脳が勝手に補完してしまうので
自分の書いたレポートの誤字脱字に気付きにくい現象と同じかなと…こうなると何回読んでも気付かなかったりする
設定ノートのウイリアムの誕生日が6月6日で由来はヨハネの黙示録だったとは深読みしまくってしまう
666とか不吉な数字だと魔界っぽいからかな、と思うけど
深読みすると悪い予感しかしないわ
>>544 しかし、いくらなんでも
バフォメットの眠っていない期間が
700年→400年になったのは、どこをどうしたらと
読んでる方も混乱する。
細かいこと言ったらキリがないけど、
こういう具体的な部分は、変更しないで出来なかったのかなと。
>>546 私もそこは気になってた
個人差はあるみたいだけど、400年で随分寝てないなら結構短い周期で休眠とらなきゃいけないんじゃ…
そうなるとジョンの言ってた通り四方王全員起きてるのもおかしい
まあ起きてなきゃ選挙できないからかもだけど
>>547 作品自体は大好きだから、別に批判したいわけじゃないんだけど
面白くするためになんでもあり、に、それも途中からしちゃったら
それまで内容を追ってた読者側は、突然おいてけぼりになるわけで、
それはどうなのかなって、冷静に思う。
まだぼやかしていたところならともかく、
はっきりと数字や季節感を出してた(出さないというけれど
"感謝祭"とか、容易に季節や月が特定できる期間をさらっと言うとか)ところが、
いきなり"無かったこと"にされたりすると、正直もやっとする。。。
その辺りは原作の高殿さんの悪い癖
私は割り切って読んでるけど高殿さんのこと知らないで読んでる人は戸惑うよね
魔界王子は上手くいくかなと思ったらやっぱり出てきた感じ
>>549 そっか……。
予定よりも話が長引いたから、多少の改変ありますてのは
どんな作品にもあることだからと思ってはいるんだけど、
今回の誕生日騒動については、がっかりしちゃって。
もっとうまく「本当はこうだったけど、前に作ったここをこう
さりげなく改変して〜」みたいな、読者に気づかない方法で
変えることって出来ないのかな。
このやり方が高殿先生の癖というならば、
今までに散りばめられてたと思われる伏線も、
無かったことにされちゃう可能性もあるのかもね。。。
まあ、自分の購入動機も、うたこ先生の絵だったから、
絵が崩れない限りは、読み続けていくぐらいの割り切りで良いのかな。。
久しぶりにすごく好きなキャラだったり、世界観だったりしただけに、
すごく残念だ。。。。
>>549 今後が不安すぎる…
高殿さんしっかりしてそうに思ってたからショック
魅力的なシチュエーションを作るのは上手い。
ただ、シチュエーションがブツ切りで、
前後の相関性にブレが出る。
個人的には、新しいエピソード作るときとか、
予定外に延びて、話繋いでいくときに、
前の巻は読み返さないのか、とか、
編集側も明らかな数字の違いとか、指摘しないのか、と。
書きっぱなし、投げっぱなしに感じる。
自分の作品に愛情あるのかな、とさえ
疑問に思える。
読ませてもらう側なんだから、
美味しいシチュエーションをもらえるだけありがたく思えって意見を
ファンのツィッターの呟きで見たけど、
売る側の誠意てのもあるんじゃないのかなって。
新刊で修正入ってたら、嬉しいけど、
そういう気配りが出来るのなら、読む側が
割り切る必要もないんだよな。。。
スワローの婚約者とか
7巻のゲストキャラとか
女キャラの投げっぱなしっぷりはひどいと思うw
需要少ないのはわかるんだけど、フォローないのかよと
当初の予定だと死ぬらしかったウリエルが生き延びてくれたのは良かった
ウリエルが死んだら本気で泣くところだった
限定版買う気なかったけど
表紙いいなぁ
アニメイトなら更にWカバー仕様(和装)だよ
限定版の表紙いいね!
監督生用のケープ身に付けているウイリアム久しぶり
監督生ってか、総代のケープを借りてるんだよね、あれ
6月25日発売ゼロサムコミックス最新刊! 雪広うたこ(原作 高殿円)
『魔界王子devils and realist』第9巻、通常版&ゲームブック付き限定版。
ソロモン王の指輪がもたらす、人と悪魔と天使たちの物語――。
↑杉野氏のツイートより
初めてあらすじの分かりやすいコピー見たわ
ケープにこんな使い方があったとは…
服を使った演出で8巻43柱のメタトロンがウリエルのストール(?)を被って
マリア様みたいな格好で裏切りを促しているシーンも好き
9巻限定版がウイリアム&カミオということは
気が早いけど10巻限定版はウイリアム&ケヴィンかな?
ケヴィン和解おめでとう!早速開き直ってウイリアムのセコム化してるww
アイザックがカミオの眷属候補に挙がっていたとは意外だった
アイザックが眷属になる展開胸熱なのでちょっと見てみたいけど
人間のままウイリアムの友達でいてほしいというジレンマ
眷属問題は複雑そうだけどやっぱりカミオの眷属はマリアになるのかな
アイザックはなんかしれっと断りそうだなと思った
総代だけの味方になるイメージがわかないw
同じくイメージわかないw
仲間にする方法はテストで点取れるとか進級?できるとか言えばホイホイ付いてきそうな気がしちゃうけどw
ひょっとして
メイザースがダンタリオンの眷属になるんじゃなくて
眷属をダンタリオンとメイザースが一緒に探すのかな…
>>561 もっと気が早いけどその先はウイリアム&アイザックとか
ウイリアム&ソロモンとか見たいな
中央書店の描き下ろしペーパー届いた!ほケ(ヴィ)ン先生最高!
描き下ろしとあらばいくらでも釣られるので今後も描き下ろしペーパー特典あったら嬉しいな
新刊の悪魔が何をいってもみみを貸すなとジョンが言った悪魔って、ウリエルのこと?
誰のこと?
>>567 ダンタリオンのことだと思う
原作でもアニメでもダンタリオンはマリアをネフィリムにするのを反対していて
「あの悪魔が」という台詞の1p前にもカミオの回想に反対するダンタリオンが出て来ている
まあ悪魔にとっちゃ天使のほうこそ悪魔みたいなもんだけどな
571 :
花と名無しさん:2014/06/28(土) 13:53:07.69 ID:LVRDOzZD0
カミオの眷属はアイザックとマリアの2人同時というのはダメなんだろうか?
マリアであれば、カミオの孤独を癒せるだろうし、アイザックがいれば、
別の意味でカミオを和ませそう。
実際、アイザックの場合、カミオが眠っていたとしてもマリアやジョンを
含めたムードメーカーのなってくれそうだし、いい人選だろ思う。
力を分け与えることになるから
二人いっぺんに眷族にしたらその分カミオが弱体化しちゃう
今月のゼロサムのダンタリオンがヘタレじゃない…!
一人で天使フルボッコにしている過去ダンタリオンはまさに悪魔ってかんじだ
バフォメット襲撃しに来るのジルかレオナールかと思ったらボインボインの新キャラだった
ダンタリオンの眷属になるのメイザースはあっさり断ってたけど
何で断ったんだろう?いくつか理由考えてみた
・人間のままでいたいから
・実は天使
・実は悪魔ですでに誰かの眷属になっている
メイザースは人間のままで悪魔と天使に対抗したいんじゃないの?
それにしても人間の割には魔界事情知り過ぎだろ…
今のアシュタロス閣下って、名前が
ハトシェプスト→サルガタナス→アシュタロスって変わってるんだね
ダンタリオンも人間の頃は違う名前だったのかな
ジル・ド・レイは名前変わってないみたいだから
そのままの悪魔もいるみたいだよね
でもなんとなくダンタリオンは人間のころと名前変わってそうなイメージがあるね
悪魔も天使も眠れば眠るほど強くなるのか?
ダンタリオンが千年近く眠ったとメイザースがサラッと言っていたけど凄い数字だ
というかなぜそんなことまで知っているんだメイザース…
応募者全員サービスの複製色紙届いた!
複製でもうたこ先生の色紙はテンション上がる
複製色紙初めて応募したけど再現性すごいね、生々しいw
いつもデジタルで描かれてるからアナログだと新鮮
インクの滲み具合とか凄いリアルだよねw
あとこのウイリアムの表情いいなぁ
少年王女読んだけどアルベールとアレクシア様の恋愛展開無いとかおかしいですよ
↑近親ものが読みたいなら他を当たって下さい
うたプリの連載も終わるみたいだし、そろそろ少年王女の連載再開するかな?
ゼロサム9月号立ち読みしてきたけど気になってだめだ
明日買ってこよう
セクシー姉ちゃんのせいでドンパチ始まりそうな予感
あの人とあの人は参戦してくるだろうな
しばらく話動いてなかったけど
ようやく動きそうな予感
悪魔も天使も眠りについたらもう過去話ぐらいでしか出なさそうだなあ
なんか死んでしまいそうで怖いw
少年王女マッテル
ラグエル久々に登場したかと思えば衝撃的な登場の仕方だった
ウリエルの法悦失敗や正体がバレたこと監視してたけどミカエルに報告していなかったのか
このままラグエルはミカエル裏切ってウリエル側に付くのかな?
それにしても開き直ったウリエル怖ぇww番犬通り越して狂犬の目だよwww
ラグエル存在忘れられてなくて良かった…w
ドSだらけの天界でサンダルフォンだけはドSじゃないと信じてたのにw
ミカエルって会議の様子から見ると誰からも支持されてないような…
メタトロンに下克上されちゃうのかな
ウリエルまた死亡フラグ立ってる気がするけど気のせいか
ウリエルに勝てるのは全盛期のミカエルくらいとメタトロンが言っていたから
ウイリアム守るためにドSスイッチ入った今なら簡単には死ななそうだけど
逆に言うとウイリアム守るためなら庇って死にそうな気もする…
指輪の力がコントロールできたら
悪魔より天使よりウイリアムが最強なんじゃないかって気もする
591 :
花と名無しさん:2014/07/31(木) 21:03:57.21 ID:viV8nkk30
指輪はめてソロモンの人格が出てきた時めちゃくちゃ強かったよね
あの力上手くコントロールしないとウイリアムの人格消えちゃいそうでちょっと心配
ゼロサムの袋とじエロくて吹いたww
バフォメットがピンチだけどエンプーサ何か好きだ
こりゃ10巻の表紙はバフォメットかな
バフォメット助かって欲しいなぁ
ギリギリで助けが入るのを待ってる
いつも良いところでやってくるダンタリオンがなんとかしてくれるはず
今月号読むとなんか皆飛んできそうだけどw
少年王女のグッズ(原作版)てまるでアニメ化するかのような言い方だな
>>595 本当に全員飛んでくるなw
ところで恒例だけど、コミックス発売時期になると
版権元のグッズ販売が賑やかになるが……。
全サのラッシュに、10巻記念でドラマCDとは恐れ入った。
うたこ先生も記念になんかやるかもとか言ってたし。
とりあえず、明日、カレンダー申し込んでくる。
今更ドラマCDきてもなあ…
全サでドラマCDマジで!?
今月まだ買えてないから早く買いに行きたい!
>>599 全サは卓上カレンダーで、ドラマCDは10巻の限定版だよ
通常版も書店によって特典違うから直前になったらチェックしないとな
AGFのラバストも楽しみ
>>600 なんだよねー。
書店特典、地方者にはつらいところ。
なので、いつもメイト一択だー。
限定ちらしとか欲しいんだけど、ひたすらガマン。
メイトは今回も限定カバーかな?
>>600 ありがとうゼロサム買って確認した
ドラマCD文化祭の話か!すごい楽しみ!
カレンダーの描き下ろし今回はシークレットじゃないんだね
ダンタリオンとウイリアムの笑顔が普通の親友っぽくって珍しいww
アートグラフやっときた…
わざわざ金払ったフレーム汚れてるけど
超美麗!
買ってヨカッタ
>>603 アートグラフって去年の魔界王子展の?
遅すぎない?
>>604 早い人は8月にきたみたいで
物によってはまだ作成終わってないのもあるみたい…
Twitterで見かけたけど、マリアの家って本当にあるんだね
>>606 結構有名なおばあちゃんオンリー老人ホームだよね
あんな若い男が出入りしてて大丈夫なのかと思ったけど
考えて見たら誰にも見られずに部屋にはいれる系の人だった
>>605 そんなにばらつきがあるんだ
6月にきた私はラッキーだったんだな
>>607 マリアのベッドの下(の魔法陣)から出入りするんですね分かります
アートグラフ、まだ来ないよー。
通販組だからからなぁ。。
届いた報告見ると、自分には届くのか、
なんか事故でも起きてるんじゃないかとか不安なる。。。
C頼んだ人はまだっぽいから
そうじゃなければ電話した方がいいよ!
自分は住所変更のメール何回しても返信なくて
大丈夫かよと思ってたら案の定前の住所に送られてた
電話でグチグチ言っちゃったよ
>>610 C、まだなのか!
知り合いは額装なしだともう届いてたので、
あれから1か月だし、額装もいい加減届くもんだと思ってた。
まだか。。。
それにしても、住所変更受け付けてないってどういうんだろうか。
自分も登録メールアドレス変更お願いして、かなり揉めた。
変更しました、て返事来たけど(かなり催促してからようやく)、
本当に変更されてるか、疑わしいな。
後で、電話してみる。待たせるのもいい加減にしてほしい。
ほぼ一年待ってるみたいなもんだし。
あ、あと額装っていっても
写真屋で千円位で買えるような厚紙のフレームだよ…
しかもクレーム入れたくなるレベルの適当な貼り付けだった
しかしシトリーは美しかった
ラバストのイラスト可愛いなあ
カミオが一番あざといw
>>613 情報ありがとう。
てか、紙かよ!あんだけ差額取るから、
てっきり紫外線カットの木製フレームな額だと思ってたw
話し方は丁寧な応対するけど、
売り方は暴利なんだな。
まあ、あの手合いは信用ならないのは分かってたけど、
魔界王子が好き過ぎて止まらんかったのは自分だしね。
届いたら、眺めて、額装にうなだれた後、
そっと仕舞い込むことにするよ。。。
飾ると、色あせてとんでもないことになりそうだし。
すぐに自分で別額装買うのもしゃくだし。
そろそろまとまるのかと思ってたから肩透かしというか
あの引きで期待してた一か月返せw
話がどう転ぶのかわからなくなった
ファンブックか何かでまだ物語の半分位って言ってた気がするけど、
ゼロサムからしたら人気作品なわけだし、
無駄に引っ張るんじゃないかと思ってる。
10巻の店舗特典出たね。
てか、今回メイトだけかと驚愕。
まあ来月あたりに情報増えるのかなーと思いつつ。
メイトは定番のWカバーでしたね。
ところで付録の年賀状、
イラストが4月号の表紙だと、ちょっと萎えるのは自分だけか。
4月号の表紙ってどこかで発表されてた?
今月号の表紙に載ってる絵はたしかに4月号のだけど実際は違うと思うよ
今日の公式呟きで、描き下ろし発表されてた。
これで正月の楽しみが増えました。
正月に届けば、だけどw
AGFのラバスト今年はカミオとケヴィンもあって嬉しい!!
うたこ先生原画のケヴィングッズもっと増えますように…!
そして本編でケヴィンが死にませんように…
ウリエルは死亡フラグなくなったと思ったそばから新しいの築くな
ファンブックの命拾い発言はいつまで有効だろう
AGFでのラバストの売上によってウリエルの今後が決まる気がする
メインに近いキャラが死ぬと
他のキャラも死ぬのでは恐慌が起きそう
怖いこというなよ・・・
ウリエルは天使としてウイリアムの側にいると思っていたけど
今回の話で堕天して魔王候補になる可能性も出てきたな…
>>627 えっ!ちょっと待て
本誌なに起こってんの?
コミクス派だったけど本誌買ってくる
>>624 さすがにそれはないだろ
ww
ないよな…
死亡フラグ立ってるキャラ:ウリエル、ミカエル、バフォメット、ルシファー
そろそろバアルベリトやジルもなんか仕掛けてきそう
あの流れでバフォメット死ぬか?
西組は元から怪しいだろw
久々にサマエルでてきたから気になる
自分はサマエルが、表情豊かで気になったw
ウリエル堕天は、一応事実というか、ある話なので、
今回それを伏線に絡めてきてるのかなって思った。
ミカエルとルシファーは、もうずいぶん前から
危ない危ない言われてたからなぁ。。。
自分としては「ああ、本人自覚してんのか」って思ったw
バフォはどうだろう。。。
次の次だっけ? ダンタリオンの眷属探しな回。
それがバフォが寝たからなのか。。。いなくなったからなのか。。てのは
実はずいぶん前から気になってたところ。
少年王女再開嬉しいけど、来年春って遠いな
流れ読まないけど、やっぱカミオのケンゾクはマリアがいいなあ
ケンゾクにしないままマリアが生を全うして2度目の別れで感動ストーリーになる気がするけど、やっぱずっとラブラブな二人を見てたいや
ウリエルさん一人で飛ばしてるなぁ
メタトロンってミカエルのことどうしたいの?
おじいちゃんしんじゃやだやだ
ちゃんと寝てなきゃだめでしょ!
孫か…
限定版表紙は予想のままだけど
通常版まさかのだった
もう他キャラは表紙にならないのか…?
アニメイトの限定版Wカバーの絵柄もいいね
>>638 アマゾンで見てきた
同じく予想外だった
今月号。
表紙と中身(本編)のギャップに
戸惑いが隠せない。
……バフォさん、まさか退場しないよね。。。
強行突破したところで叛逆は叛逆になっちゃうんだよね
わりと本気でどうなるか読めなくて楽しい
ウリエルずっと目が死んでる…
付録の10巻架け替えカバーのうたの☆エンジェルさまっ♪と本編のギャップもやばい
あけおめ
ゼロサムの年賀状届いた
なんというか…良かったねレオナールw
レオナール良かったのか?w
雪だるまにされてるんだぞw
それにしても、最近ほんとにウイリアムはサブキャラ扱いになってる気がするw
少年王女再開嬉しすぎる
バフォメットやばいよぉ
やばいっつーか
もうあかん
ウイリアム責任感じちゃうかなー…
ああ…
バフォメットに死亡フラグが…
いや死亡フラグどころじゃないうわぁあ
少年王女3巻に2014年4巻発売って書いてあったけど、されてないよね?
あれって3巻発売されて、4巻のこと言っちゃってからうたプリとかの連載が決まって後回しになってたの?
え、そんなにまずい状況なの…
本誌買うの怖い
死ぬ死ぬ詐欺終焉の時
>>650 出てないね
2月発売のcomic itに3巻の続きが載るから
4巻出るのは早くて夏か秋じゃないかな
10巻限定版のドラマ聞いたけど
乙女ゲー苦手だからそういう内容だとなんか聞くのが辛い
キャラ達がわいわいやってる話聞きたい
>>654 わかるわー
ファンブックみたいのもそうだったけど
夢系の需要の方が高いのかな?
ダンタリオン様に口説かれたいとか
そんな夢見るお年頃すぎちゃったから
ちと辛いわ
夢系苦手な仲間いたー
本編で女っ気ないのに、いきなり特典で夢要素とか戸惑っちゃう
本編沿いっていうから、本編のギャグ回とかかと思ってたのに
ちょっとガッカリ
あるあるw
乙女系は乙女系で楽しむが、魔界王子には求めてないな
次回の特典もこの路線なら限定版パスしちゃうかも
正直、どちらかというと腐 の方が多いイメージだったから、
ドラマCD好評だと聞いて意外だった
同じく腐の方が多いイメージだった
あれ好評だったんだ?マジで?
普通にスピンオフっぽい内容の方が、苦手な人も少ないだろうに
どうして乙女ゲー仕様にするんだろ
私はキャラがわちゃわちゃしてるのも
夢でも両方好きだけど…
カミオさんちのラブラブっぷりとかね
ロリ娘からの猛烈アタックとかね
おしたいしすぎて殺して差し上げるわー的な昨今とか
作中の男女ネタならいくらでも美味しくいただけるんだが…
むしろオタ的にはフォモ満載だよねって思ってたから意外だよね
みんなが「僕に何をして欲しいんだい」とか
画面のこっちに向かって言い出したら
ウリエルのアレさが際立って
カワイソウなことになるじゃないか
自分は逆に乙女系の特典だったから9巻10巻は予約して買った
乙女系と見せかけてどうせホモ臭満載なんだろと思ってたから普通に乙女系で逆に驚いたw
他作品の話だけど普通のドラマCDだと一回聞いただけで飽きて放置する事が多いからできれば普通じゃないドラマCDを付けてくれる方が嬉しい
ホモ臭いのが苦手なんで今後そういう系の特典が付くと買う気が失せると思う
(ホモ苦手ならこの漫画自体を読むなというツッコミは無しで頼む)
別にホモじゃなくていいんだけど、
乙女ゲー仕様はやめてくれってだけの話しで
聞いてるとなんかこそばゆいと言うか、
魔界王子は女キャラ少なくて、
他の女の子キャラに置き換えて想像することもできなくて困る
ホモも乙女ゲーも苦手な人いるんだし、
普通に原作のスピンオフみたいなのして欲しい
変に現代パロとかいらん
わざわざ他の女の子キャラに置き換えて想像する人もいるんだ…
現パロがいらないのは同意
あの原作の世界観でやって欲しい
円盤とかゲーム特典のドラマCDって評判どうだったんだろ?
原作沿いだし腐サービスもなかったからあの路線なら皆楽しめると思うんだが
さすがにもうネタ切れか…
そもそも今後ドラマCDが出るとも限らないけどw
性的なもんいらん
恋愛要素もいらん
本誌の当初の建前コピーの通り
女の子の読む少年漫画て感じで突っ走って欲しいわ
爽やか路線でこう…ダンタリオンさんのセーラー服はどこらへんへのアピールなの?
この特典はこういう路線です
って示してくれてればなんでもいいや
謡い文句詐欺でなければ
円盤特典、全部聞いたわけではないが、アニメに沿っててキャラ崩壊が酷かった
ゲーム特典は面白かった
特典の内容が瞑想してる感が否めない
それでも一応限定版を買ってしまうから踊らされてるなあと辛いw
ファッション誌サバトとか、キャラ紹介の冊子とか、
やっぱり原作よりの冊子系のが好きだな
何故乙女ゲー路線になったんだろ?
自分も原作スピンオフが良い。
今回の特典は、がっかり感満載で、PCに突っ込んで
1回聞いたっきり、もう聞いてない。自分的には黒歴史w
そもそも今回ラブリックなんて言ってなかった。
原作が好きだから、ラブリックでも買っただろうけど、
覚悟してるのとしてないのとでは衝撃が違う。
ちなみに、自分は腐でもあるし、乙女でもあるし、夢もOK。
最近の原作の展開見るに
今後はもう王候補三人とウイリアムたちでわいわいできそうにないから
そういう日常エピソードがあるといいな
確かに本編が殺伐としてきたから
日常でほのぼの要素が欲しいってのはあるね
それにしても、
腐な人
乙女な人
どちらもいける人
どちらも苦手な人
意外と色んなファン層がついているのねこの作品
ジルのバーみたいな番外編こないかな
サイン会あったんだね行きたかった
しかしなんで台湾なんだろ?
バフォメットさん…
カミオはマリアを眷属にするのね
間に合えばいいけど不安だ
マリア間に合うといいね
眷属のマリアと執事()のケヴィエルでは
どちらがご主人のために無茶しでかすんだろうかw
マリアは何気に行動力あるから無茶しそうw
でもウリエルも既に相当無茶してるから
どっちもどっちだろう
ルシファーの外見が気になる
素足ピンヒールと、羽被ってるコマしかまだないよね
ていうかルシファーは寝る時リンボーに行ってたのかな
ミカエルの2Pカラー的な容姿だと予想