樋野まつり★ヴァンパイア騎士アンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
樋野まつりのヴァンパイア騎士アンチスレです
2花と名無しさん:2013/03/17(日) 14:54:17.72 ID:???0
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第四十一夜】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1363433105/
3花と名無しさん:2013/03/17(日) 19:25:06.01 ID:???0
4花と名無しさん:2013/03/19(火) 00:36:45.25 ID:???0
はよ終われ
5花と名無しさん:2013/05/20(月) 23:49:21.75 ID:3mb+YswW0!
アンチスレがあるほどまだ人気があったんだ・・・
6花と名無しさん:2013/05/21(火) 03:14:35.64 ID:???0
えーと
ヒロインのゆうき?が零とくっつかないで終わったらアンチになると思う
7花と名無しさん:2013/05/23(木) 00:49:06.63 ID:???0
8花と名無しさん:2013/05/25(土) 18:01:15.82 ID:gWbb6vjQ0
ビッチ
9花と名無しさん:2013/05/25(土) 19:52:22.91 ID:???0
今までのコメディー路線から一転!! LaLaで『ヴァンパイア騎士』を連載完結
魅力的な世界観・美麗で官能的な絵が魅力の樋野まつり先生について語りましょう。

【既刊】
とらわれの身の上 全5巻
めるぷり メルヘン☆プリンス 全4巻
WANTED
ヴァンパイア騎士 1巻〜18巻(以下続刊)
ヴァンパイア騎士 憂氷の罪/凝黒の罠(小説版:樋野まつり原作・藤咲あゆな著)

過去スレ、関連スレなどは>>2-3

・sage必須
・住人叩きキャラ叩きはやめましょう。
・マンセーorアンチレス、その他自分が気分を害する話題はスルーするか別の話題を振りましょう。
・アニメの話で盛り上がりたい人はアニメ板かアニキャラ板へ。
・声優の話は声優板へ

・980を踏んだ人が次スレを立ててください。
立てられない場合は早めに他の人に依頼してください。
近くなったらスレを立てられない人は踏まないように気をつけましょう。

・発売日前の内容バレはバレスレにて。
(バレスレで依頼者以外のお礼が重複する場合はこちらのスレでお礼を)
・解禁は発売日正午厳守でお願いします。
10花と名無しさん:2013/05/25(土) 19:53:27.60 ID:???0
◆前スレ
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第四十夜】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1338186301/

◆過去スレ
★★とらわれの身の上★★樋野まつり★★http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1008/10085/1008577786.html
脳内ドリーム@樋野まつり@http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1035/10358/1035876071.html
樋野まつり ★「めるぷり」「とらわれの身の上」http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1060713220/
めるぷり★樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第四夜】http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1120659542/
めるぷり★樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第五夜】http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1124933083/
めるぷり★樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第六夜】http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1138260844/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第七夜】http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1143294655/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第八夜】http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1145980069/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第九夜】http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152284759/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第十夜】http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161097987/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第十一夜 】http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1182548061/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第十二夜】http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1193151287/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第十三夜】http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1198831000/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第十四夜】http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1203084901/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第十五夜】http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1208080337/
11花と名無しさん:2013/05/25(土) 19:54:12.59 ID:???0
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第十六夜】http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1209275812/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第十七夜】http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1211813463/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第十八夜】http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1213965987/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第十九夜】http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1215259681/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第二十夜】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1218034970/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第二一夜】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1221610451/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第二十二夜】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1222889477/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第二十三夜】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1224751355/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第二十四夜】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1225987389/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第二十五夜】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1226517767/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第二十六夜】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1227714660/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第二十七夜】ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1231637035[cache]
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第二十八夜】ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1235483712[cache]
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第二十九夜】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1240665677/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第三十夜】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1243131391/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第三十一夜】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245836726/
12花と名無しさん:2013/05/25(土) 19:56:08.10 ID:???0
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第三十二夜】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1246082456/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第三十三夜】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1251416043/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第三十四夜】ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1260563927[cache]
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第三十五夜】ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1271211118[cache]
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第三十六夜】ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1277648911[cache]
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第三十七夜】ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1296027721[cache]
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第三十八夜】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1303949298/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第三十九夜】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1311461358/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第四十夜】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1338186301/
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第四十一夜】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1363433105/
13花と名無しさん:2013/05/25(土) 21:07:56.23 ID:???0
オセロゲームみたいにファンがほとんどアンチに色が変わったみたいだね

構成は大失敗で作品としては稼げて成功な連載でしたね
14花と名無しさん:2013/05/25(土) 21:24:20.12 ID:???0
新スレage
15花と名無しさん:2013/05/25(土) 21:28:25.60 ID:???0
>>9-12 テンプレ張り乙!
前スレは四十一話だね

◆前スレ
樋野まつり★ヴァンパイア騎士【第四十一夜】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1363433105/
16花と名無しさん:2013/05/25(土) 21:30:14.48 ID:???0
ほんとにここ使うの?
アンチスレだけどいいのwww
17花と名無しさん:2013/05/25(土) 21:48:30.62 ID:???O
…次スレここでいいの?

伏線丸投げで終わったなぁ
玖蘭の血筋がハンターの武器を使えた理由も結局わからないままか
18花と名無しさん:2013/05/25(土) 21:50:59.56 ID:???0
武器の親金の血を飲んだ奴の子孫が使えるんだったら
枢も飲んだことあるからじゃね
19花と名無しさん:2013/05/25(土) 21:51:04.83 ID:???0
鍵って結局家の鍵なの???
20花と名無しさん:2013/05/25(土) 21:54:02.96 ID:???0
始祖女と良い感じの関係だったんだから 吸血したりしあったりしてたのかもね。 枢は最初に子種を仕込んだのは誰なんだ? どうやって くらん が繁栄していったんだ?
21花と名無しさん:2013/05/25(土) 21:58:01.97 ID:???0
作者そんなことまで考えてないよ
22花と名無しさん:2013/05/25(土) 22:01:21.10 ID:???0
純血種って単細胞だから 細胞分裂じゃないwww
23花と名無しさん:2013/05/25(土) 23:00:49.95 ID:???O
>>18
でも枢は武器を持つと手がミイラ化したりするし
子孫の優姫樹里李土とは何かちょっと違う感じ
始祖時代は手袋つけて触ってたよね
まあ深く考えるだけ無駄か…
24花と名無しさん:2013/05/25(土) 23:05:03.83 ID:???0
アンチスレには人が居なかったという事実に驚き

ってか人間化の薬が間に合ってたら優姫は自分も飲んで
枢と2人でいちゃこらエンドだったの?

ずっと前にスレの流れで優姫は零とくっついて零が寿命で死んだら
それまで何らかの理由で眠ってた枢とくっつくんじゃない?とか
言ってたけど殆ど一緒だわー…
25花と名無しさん:2013/05/25(土) 23:08:51.40 ID:???0
不満は全部前スレに書かれてたからな
26花と名無しさん:2013/05/25(土) 23:17:05.89 ID:???0
>>24 枢 一人勝手に人間化して置いてきぼりなら そっちの方がまだ良かったな。ガラスの仮面みたいに 大幅加筆して コミック化してもっとわかりやすく 納得いく最終回にしてほしい。
27花と名無しさん:2013/05/25(土) 23:38:02.32 ID:???0
そういえば李土は木っ端微塵になったけど再生してたよね。
あの理屈でいけば、枢なんてあっという間に再生しそうなのに何故目覚めなかったんだろう。
そもそも始祖女も再生可能だったんじゃないんだろうか?
28花と名無しさん:2013/05/25(土) 23:41:23.12 ID:???0
まあそもそも心臓無いので氷付け仮死状態 とか
早急に人工臓器取り付けたらどうにでもなりそうな…
29花と名無しさん:2013/05/25(土) 23:54:29.46 ID:???0
手に蝶とかシティハンターのED思い出したわW
30花と名無しさん:2013/05/26(日) 00:36:31.29 ID:???0
昔李土の残骸をどうやって集めたんだろうか、
元老院がほうきで集めたんじゃないか、って
スレで言われてたのを思い出した
31花と名無しさん:2013/05/26(日) 00:55:57.57 ID:???0
枢でラストを締めくくったとこからしてダブルヒーローものとはいえ枢が優遇されてるよね
枢とは今までたくさんラブシーンがあって挙句の果てにベッドシーンまでもあったのに零とは後半なんてほとんど一緒にいなかったし、
枢が炉に心臓入れて死んじゃったから枢生き返らせるまでの間のつなぎで零と一緒にいただんだろと思った
だから幸せだったじゃなくて幸せにしてもらったという表現なんじゃないかな
枢が死んでしまったから零と一緒にいることにしたようにしか読み取れないんだが
結局は枢と優姫の物語
零は本当に純血種のせいで散々な人生で最後まで優姫にも都合のいいように利用されて気の毒すぎる
少女マンガのヒロインがこんなビッチでいいんかよ
32花と名無しさん:2013/05/26(日) 00:59:38.72 ID:???0
>>31
そんなんだったら子供残ってないよ
ビッチはビッチらしく両方好きで両方のガキ孕んで死んだのさ
33花と名無しさん:2013/05/26(日) 01:01:53.32 ID:???0
ビッチだからこそ利用してでも子供生めるんじゃない?
34花と名無しさん:2013/05/26(日) 01:03:21.02 ID:???0
優姫と零の回想のおでこズリのイチャつきシーン
すっこい違和感あるんですけど
あれって枢とよくやっていたよね
35花と名無しさん:2013/05/26(日) 01:03:38.85 ID:???0
本当優姫には最後まで共感できなかったな…
零の扱いも最後勝手に話進めて気づいたら墓の中ってww
八年ちかく見守った漫画がこれってどうなのよ
36花と名無しさん:2013/05/26(日) 01:37:00.85 ID:???0
優姫が純血種に戻りたての頃、零との関係が壊れて涙を流してて
あいどうに「純血種が泣くなんて聞いたことない」とか言われてたし
優姫だけは何か特別な魅力を持った純血種になるかと期待したら
どんどんただのとりすました普通の純血種らしくなってしまった
37花と名無しさん:2013/05/26(日) 01:43:40.67 ID:???O
最終回の優姫

男Aにすがりついたが拒まれる「男Bと一緒にいるべきだ」→男A冬眠→あっさり男Bと1000年暮らす
→幸せにしてくれた男Bが死ぬ→とたんに男Aに「愛するあなた」とかベラベラ語り出す
→自己中な愛情押しつけられた男Aは頼みもしない人間化で起床、ポカーン


酷すぎる
38花と名無しさん:2013/05/26(日) 02:08:30.23 ID:???0
子供2人と人間化した枢を残し、満足して死ぬ優姫→零がいるあの世に旅立つw

優姫「零ぉぉ〜久し振りぃ〜〜」
39花と名無しさん:2013/05/26(日) 02:10:55.86 ID:???O
>>31
優姫は両方好きなビッチw
ただ、作者が物語全体の核としてたのは枢なんだろうなーと思った

まあ最後のとこは多分、ヒロインの愛と自己犠牲で孤独なヴァンパイアが人間に新生
切なくも希望ある美しいラストシーン…にしたかった気がするけど
二股と子供放置と余計なお世話なせいで不快感のみに
40花と名無しさん:2013/05/26(日) 03:31:35.40 ID:???0
零は最後まで純血種二人に振り回されて有機にも枢が目覚めるまでのつなぎとして利用されただけとか人生壮絶すぎるだろ
最終回も子供までできたのにロクにピックアップされず気づけば墓の中
来世では幸せになってほしい
41花と名無しさん:2013/05/26(日) 04:15:23.69 ID:???0
また零は つ な ぎ アピールかw
42花と名無しさん:2013/05/26(日) 04:47:32.71 ID:???0
>>41
あんな終わり方だったんだから十人十色な解釈があるだろ
自分に都合いい解釈しか聞きたくないならそれが嫌なら2ちゃんなんか見ないことだね
43花と名無しさん:2013/05/26(日) 04:54:51.57 ID:???O
子育てせずに死ぬとか優姫は無責任な母親だな
44花と名無しさん:2013/05/26(日) 05:06:44.92 ID:???0
このマンガにはまってた時間を返してほしい
このマンガが好きだと友人達に言ってた過去の自分を殴りたい
恥ずかしい
45花と名無しさん:2013/05/26(日) 05:10:22.13 ID:???0
>>41
痛い人だなぁ
そんなに零が好きなら色んな意見が飛び交う2ちゃんは向いてないんじゃない?
ブログでも作って同士集めてやってれば?
46花と名無しさん:2013/05/26(日) 06:01:24.94 ID:???0
零はつなぎ!→つなぎとガキ残す優姫wwwww
零の後追い!枢は放置!→愛するあなたwwwやっぱビッチwww
両者共好きだったに決まってるだろjk→やっぱビッチじゃねーかwwwww
47花と名無しさん:2013/05/26(日) 06:03:15.50 ID:???0
作者は一体何を描きたかったのかさっぱり分からない
もしこれが樋野さんの描きたかったものだったのなら次回作はもう期待できないな
48花と名無しさん:2013/05/26(日) 06:26:04.43 ID:???0
>>45
むしろ色んな意見に対し色んなリアクションとるのも2ちゃんの当然だろw
ブーメラン刺さってんぞ
49花と名無しさん:2013/05/26(日) 06:38:27.97 ID:???0
何か定期的に変な人が沸くよねここのスレ
零オタ>>41さんは零がつなぎと解釈されて相当くやしかったんだね
50花と名無しさん:2013/05/26(日) 06:40:21.61 ID:???0
>>46
頭悪そう
51花と名無しさん:2013/05/26(日) 06:43:33.39 ID:???0
何か零信者?って前もageてるの注意されたら枢派にも注意しろとか屁理屈言ってた人いたよね
同一人物?
52花と名無しさん:2013/05/26(日) 06:48:36.24 ID:???0
海外でも暴れている零信者の痛い言い分

>優姫の娘が枢に言った優姫の伝言は、あなたの喉の渇きが満たされますように
>つまり枢が愛せる人を見つけられるように、という意味である
>喉の渇きを満たせるのは、愛しい人の血液だけであるが、枢は優姫で喉の渇きを満たせなかった。
>枢は喉の渇きを癒す=愛しい人を見つける機会を与えられたのである
>つまりZeki(零と優姫を掛けた言葉で、零派らしい)が明らかに勝者!
>Yume(優姫と枢を掛けたらしい)を黙らせるための10個の真実は:
>1: 優姫は零のロマンチックな感情を受け取り、優姫も返した
>2: 優姫と零は夫婦のように暮らした
>3: 零は枢の娘であろうと、自分の娘のように立派に育て上げた。娘も零の事を実の父のように思っている。
>4: 零と優姫は子供を作った
>5: 優姫と零は、零の生涯を共にした
>6: 優姫は零の死後ですらずっと想っていた、 零のお墓にいい夫婦だったねと言っている
>7: 優姫は零といて幸せ
>8: 零は枢の代わりなんかではなく、優姫の零に対する想いは本物だった。枢すら「誰も誰かの代わりには決してなれない」と言ってる
>9: 零は優姫と愛しい子供たちと共に幸せな人生を過ごした。
>10: 優姫は枢を人間にするために自分の命を犠牲にしたが、優姫も枢と共に永い眠りに着き、 枢が目覚めたらその後生涯を共にすることも出来たのにしなかった。優姫は二人の男との約束を守った
53花と名無しさん:2013/05/26(日) 06:55:24.84 ID:???0
>>52
なんというかポジティブすぎる

よくここのスレで零可哀想可哀想言われてたけど零から優姫を切ることもいくらでもできたのにそれをしなかったのは
零自身なわけで、切るどころか最終回で自分から求愛してたとこ見ると自分は全く可哀想とは思えなかったんだよなぁ…
54花と名無しさん:2013/05/26(日) 06:55:38.23 ID:e8JwttN50
あの終わり方で争うのはばからしい
55花と名無しさん:2013/05/26(日) 06:56:24.43 ID:???0
真面目に考えるなら結局両者と子供残してるってのはそういうことでしょ
枢の子を堕ろす気も零の子を堕ろす気も無かった
零に確認しているのは零に人生を幸せにしてもらい枢がいなかろうと満たされたって事 だから死を引き換えにしてもいいよねって事
枢に愛するあなたで愛を失ったわけではないこと
両者とも愛した事は結局明白で零がつなぎなわけでもなく枢がどうでもいいってことでもなく

話としては零は苦労や思いが報われる形になったし枢は人間としてやり直す事が出来る形になったんだろ
勿論納得出来ないってのは男女の在り方という見方では不自然に感じるからだろうが
56花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:02:28.04 ID:???0
>>55
うんだから真面目に答えるもなにも零をつなぎと捉えようが枢は結局は孤独だと捉えようと個々の自由じゃないの?
いくら子孫を残したとはいえ自分はゼロの扱いは散々だったとしか思えないかな
57花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:04:47.65 ID:???0
あと比較で言うなら枢との関係より零との関係の方が結局最終的には進んでいると思うかな
何度も本気の喧嘩をして一杯幸せにしてもらったってのは枢との間には無い 1000年かけてるからね
58花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:05:10.84 ID:???0
零派としてはかなめが起きたあと
天国か生まれ変わったかは曖昧に再会する零と優姫を書いてほしかったですね
それやったらかなめ派が発狂するから無理でしょうけどね
59花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:05:36.00 ID:???0
両方の子供を作ったのは両方のファンを気遣ったんだろうね
でもそんなのより優姫にはフラフラしても最終的にはどっちか一人に決めてほしかった
60花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:07:42.89 ID:???0
零に対しては最終章から待遇が悪すぎたからヘンな零信者が沸いたんじゃない?
61花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:12:16.91 ID:???0
ツイッターとか見たら二股エンドでも感動したとか納得できたって意見が結構多くてびっくりした
62花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:13:10.17 ID:???0
優姫がどっちが好きかはおいといて作品のテーマになってのは
間違いなく枢
これに反対するひはいないだろ
63花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:14:26.23 ID:???0
>>61
ツイッターなんて名無しじゃないから罵倒なんかよっぽどアレな人以外しないよ
ツイッターで泣きましたってウソついてここでグチグチ言ってるんだよ
64花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:17:51.02 ID:???0
>>63
そうなのかw
てっきりあれが世間の声なのかと思ったよ
65花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:24:38.78 ID:???0
チャーハンが不慮の事故で冷凍食品に
というわけで迷ってた別の好物の牛丼でお腹一杯になったわ
チャーハンは好きだけどお腹一杯だしもったいないし解凍して誰かに食べてもらうわ

男を食い物に例えるとこんな感じか
66花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:26:09.18 ID:OnTbyXXF0!
零派の人は海外サイトを見れば幸せになれると思うよ
どこからどう見ても零が勝利者!枢派しつこい!な論調だもんw
「もう一人の父さん」が当初My(私の)と誤訳され、次にOur(私たちの)と訳されたらしく、
これの違いは大きい!と論じていたのが(論ってほどにも見えないけどw)
現在は、myでもourでもなく、the another fatherらしいという話が広まり、
日本語はあいまいな言語だし作者もはっきりと書いてないじゃん!やっぱり零の子!
どっちにしろ優姫の出産に立会いオムツを替えて育て上げたのは零!零が父親!って話になってるw

ちなみに根拠としては娘の目元が玖蘭の家系じゃない!
作者はその辺りの書き分けに天才的な才能がある()から、あれは零の家系!
単に髪の毛をママに似せただけ☆というのがあるらしい
・・・・・・
67花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:30:34.68 ID:OnTbyXXF0!
枢の子じゃないとしたら、ベッドシーンを入れたのは何故?としか思えないんだけど、
そのときはゴム付けてたんだよきっと!らしい
枢派は現実を見ないで悪あがきをしている、細かいところを見てこじつけばっかり!
自分の見たいものだけを見ている!
って言われてるけど、それそのまんま返してあげたい・・・
68花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:35:16.36 ID:???0
外人ポジティブすぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
69花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:37:15.40 ID:???0
まあでも、吸血鬼殺しまわってたのに避妊もしないってのはびっくりだろうねw
70花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:37:48.06 ID:???0
>>どっちにしろ優姫の出産に立会いオムツを替えて育て上げたのは零!零が父親!

そんな苦労も幸せな描写も何もなくただ気づいたら墓の中の描写でどうやったら
そんな前向きな考えになれるんだw
71花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:43:03.06 ID:???0
物語としては枢が圧倒的に重要視されて終わったから、余計に恋愛は零が勝利!と主張したい気持ちはわかる
じゃないと出番も少ないうえに中古を押し付けられた零が哀れじゃん
零自身が幸せかどうかよりも、周りから見てどうかってのがファンには重要だったりする
72花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:45:09.03 ID:???0
零自身が幸せだったかは描写は少ないが…
優姫が幸せにしてもらったと振り返る程度には良好な夫婦生活を送ったのだろう
73花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:45:25.12 ID:???0
零派の自分でさえ恋愛は零が勝利とは全く思えなかったのに海外の零派強すぎるw
74花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:47:08.36 ID:???0
実際優姫は零で満たされたってのは事実上零の勝利だと思う
でも過程がかかれてないからキングクリムゾン状態
75花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:49:48.58 ID:???0
最後夫婦になれたとしても全く描写がなく気づいたら墓の零、枢と過ごした日々はたくさん作中にたくさん描かれてたから
零とのことはつなぎというかおざなりだと感じちゃうんだろうな
76花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:51:39.88 ID:???0
恋愛だけは勝利と思わないとやっていけないんだろ
77花と名無しさん:2013/05/26(日) 07:59:09.56 ID:???0
どっちも選べないの〜という流され系お花畑が
強制的にこの人しかいなかったから一人と心おきなくくっつけたってだけにしか見えない
これが逆だって同じようにしかならなかったはず
78花と名無しさん:2013/05/26(日) 08:06:40.82 ID:???0
どちらと結ばれてもファンはモヤモヤ残るから綺麗な終わり方だと思う。
零に幸せにしてもらったと言う優姫の顔を見ると零も優姫も幸せだったんだよ。
人間だった優姫は零に吸血鬼の優姫は枢に惹かれてたで良いんじゃない?
79花と名無しさん:2013/05/26(日) 08:13:00.91 ID:???0
作中ではずっと枢と一緒にいてイチャコラ&セクロスシーンまで描いたんだから
最後くらい幸せにしてもらったと位書いとかないと零信者が発狂するしね
80花と名無しさん:2013/05/26(日) 08:23:10.58 ID:???0
そうだよね
ただ零を都合のいいように利用しちゃいました!になっちゃうし
81花と名無しさん:2013/05/26(日) 08:23:54.80 ID:???0
幸せにしてもらったと言い切ってる訳だし、今頃あの世で再会してるだろうし
しっかり子供も作ってるしで零派としてはまあ…ってくらいには感じる
82花と名無しさん:2013/05/26(日) 08:29:24.69 ID:???0
逆にこの最終回で枢派の方が発狂しそうな気も
零と子供作っちゃってるから都合の良い想像の余地少ないし
83花と名無しさん:2013/05/26(日) 08:30:45.96 ID:???0
よくある
一番愛した人とは一緒に入れなかったから
側で支えてくれた二番手とくっついて子供育ててましたみたいな?
恋していたのは枢で愛してるのは零みたいな?
84花と名無しさん:2013/05/26(日) 08:33:30.73 ID:???0
>>78
その解釈だと「私が人間だった時代に見えていた世界を」の伝言も印象が違ってきて感慨深いな
人間だった時は本当に光輝いていたから、きっとあげたいと思ったんだし
85花と名無しさん:2013/05/26(日) 08:40:05.94 ID:???0
>>84
自分は幸せだったから今度はあなたが幸せになって欲しいと思ってたのでは?
今後の枢は人間として幸せになって欲しいわ、ファンとしても
86花と名無しさん:2013/05/26(日) 09:51:10.51 ID:???0
やはり枚数が足りなくて描写不足だなあ
52Pどころかもう一回あった方がよかったような
小説とかコミックス加筆とかで出来ればその辺も描いてほしい
87花と名無しさん:2013/05/26(日) 09:56:50.26 ID:???0
コミックスのページ数的には大幅加筆出来そうなの?
88花と名無しさん:2013/05/26(日) 10:19:54.23 ID:???0
最後の吸血鬼物にありがちな人間崇拝思考が都合よくでてきたけど
薬もふくめ正直あれがよくわからないw
この作品、メイン登場人物がなんだかんだで吸血鬼よりだったしな
89花と名無しさん:2013/05/26(日) 10:25:52.62 ID:???0
人間だった時代=吸血鬼云々のしがらみがなかった時代 とかでないかね
90花と名無しさん:2013/05/26(日) 10:26:24.50 ID:???P
>>83
多分大半同じ人が連投してるんだろうけど、
朝っぱらから零派叩いたり、海外のものを御丁寧にも
貼り付けたり…完璧に余裕がなくなってる印象

零派の人は、圧倒的な描写不足への不満はあるだろうけど
予想すらしてなかった子供まで設け、恐らく最後まで
優姫と添い遂げた事は明白な分、一部の枢優派よりは落ち着いてる感じはするね
91花と名無しさん:2013/05/26(日) 10:30:43.83 ID:???0
愛は真心
恋は下心
とはいうな、どっちでもいいけど
どっちの愛も手に入れたいと思ったのがビッチだ
92花と名無しさん:2013/05/26(日) 10:56:07.06 ID:???O
>>90
ブーメラン
93花と名無しさん:2013/05/26(日) 10:57:28.58 ID:???0
>>90
お前は何を言ってるの?ドヤ顔でw
94花と名無しさん:2013/05/26(日) 11:11:17.47 ID:???0
.   | 
.\   /       ____     , -‐……‐--. . . 、           \  |  /
\     /    /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \     /
_  も  _  /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _  争   _
_  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,   _   え  _
_  と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,  _   :  _
_ .争  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′  _  :  _
   え    〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/  :   \ /:.: :/.: : : : /l : |/Гト、      / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : :     /     \
 / |  \.| .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,   /  |  \
       ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : :        ,ィ /〉
         |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : :     / レ厶イ
          ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : :    /   ⊂ニ、
           い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : , -‐'   ⊂ニ,´
  r 、  _       ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! :: : : :,.-‐T _,. -‐'´ ̄
  くヾ; U|       | : \                   /| : : :i : :: :_, ‐' |  /
 r―'   ヽ        | : : : \               イ: : :| : : :i_,.-‐   |/
  `つ _ ̄ ̄Τ`ー-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'       |
95花と名無しさん:2013/05/26(日) 11:12:20.59 ID:???0
>>90
朝からそんな頭悪いレスばっか自演で連投してるから零信者とか馬鹿にされるんだよww
96花と名無しさん:2013/05/26(日) 11:12:55.23 ID:???0
やけに古臭いAA貼って来たなwきもちわるーいw↑
97花と名無しさん:2013/05/26(日) 11:15:11.86 ID:???0
枢派必死過ぎワロス
98花と名無しさん:2013/05/26(日) 11:16:58.24 ID:???0
零信者(笑笑)
99花と名無しさん:2013/05/26(日) 11:23:12.21 ID:???0
今本誌手元にないから分かんないんだけどそもそも零と優姫って結婚したの?
添い遂げたことが明白とか書いてる人いるけど子供いるからって結婚したとは限らないよね?
そんなことさえも書かれてなかった気がするんだけど
100花と名無しさん:2013/05/26(日) 11:27:28.09 ID:???0
糞ビッチとか好きになれないとか言われてるわりに
みんな優姫に選んでほしくて仕方ないのね
101花と名無しさん:2013/05/26(日) 11:31:35.76 ID:???0
ビッチと言ってる人が零派枢派とは限らないのに
>>90のようなこと言ってる人にありがちだよな
こういう脳内認定
102花と名無しさん:2013/05/26(日) 11:38:34.36 ID:???0
>>99
普通に考えたら結婚→子供を作るだと思う、シングルマザーやってた風でもなさそうなのに
103花と名無しさん:2013/05/26(日) 11:44:41.00 ID:???O
優姫、枢に薬が効けば別に死ぬこともなく
目覚めた枢と子供と暮らしたんだろうなぁ

枢といる時は零に未練
零といる時は枢に未練
目の前にいる男とイチャつきながら、片方も悪びれず好きという優姫のスタイルは鉄壁だった
104花と名無しさん:2013/05/26(日) 11:45:58.01 ID:???0
いいじゃない、ビッチ主人公

自分に正直ってある意味うらやましいわ
105花と名無しさん:2013/05/26(日) 11:46:03.30 ID:???0
>>103
優姫みたいなのを世渡り上手って言うのかね
106花と名無しさん:2013/05/26(日) 11:47:29.58 ID:???0
>>100
当たり前じゃない
自分は嫌いでもヒーローはこのビッチが好きなんだもの
私はヒーローの幸せを願うわよ
107花と名無しさん:2013/05/26(日) 11:48:15.43 ID:???0
恋愛の内容よりも男キャラのファンにとって勝ち負けの問題って人いるよな
ヒロインはトロフィー感覚

…あんな脳タリンのビッチに選ばれたほうが気の毒と思うけど
108花と名無しさん:2013/05/26(日) 11:57:51.76 ID:???0
勝ち負けと括ってしまうのはちょっと飛躍し過ぎでしょ
男キャラがヒロインが好きならくっついてほしいって思う人がいてもいいと思うけど
109花と名無しさん:2013/05/26(日) 11:59:34.95 ID:???0
つもり結局は

もっとはっきりどちらかに決めて欲しかった
110花と名無しさん:2013/05/26(日) 11:59:41.04 ID:???0
>>105
世渡り上手じゃなくただの無神経でしょ
相手の気持ち全く考えてない
111花と名無しさん:2013/05/26(日) 12:01:22.24 ID:???0
ビッチいいじゃん
自分に正直
リアルなんてそんなもん


ビッチヒロインが叩かれる漫画にありがちな開き直り擁護あるある
112花と名無しさん:2013/05/26(日) 12:13:19.49 ID:???0
どっちが幸せな人生だったかって言ったら 前スレでもあったけど 圧倒的に零だよね。
だって優姫と添い遂げられて温かい家庭を築いたわけだから。 
その間 1000年近く零といちゃつきながらも、親金になった始祖女を想った枢の如く 優姫も枢を想って
内心は 枢と同じく複雑だったと思うけど。 
113花と名無しさん:2013/05/26(日) 12:18:16.31 ID:???0
>>112 問題は 優姫は零の前でも おもいっきし枢ひきずってる悲劇のヒロイン顔してそうでイラつく。
零が糞ビッチ選んでるわけだし、それこそ 少しは枢の想いを継いだみたいな感じかしらんけど。
114花と名無しさん:2013/05/26(日) 12:19:49.86 ID:???0
零が幸せでよかったじゃん
115花と名無しさん:2013/05/26(日) 12:22:56.98 ID:???0
>>111
開き直り擁護だっていいじゃん
嫌なら読むのやめて本ブクオフに売れば
116花と名無しさん:2013/05/26(日) 12:24:31.59 ID:???0
零も枢も好きだから そのあとの人間枢ってどうなんだ… 独りじゃねえか… 
117花と名無しさん:2013/05/26(日) 12:37:10.76 ID:???0
零って自分だけどんどん老けていったんだよね
優姫はちゃんと介護してあげたのかな
118花と名無しさん:2013/05/26(日) 12:41:02.81 ID:???0
>>117 ご都合 雰囲気漫画にそれはないよ。 最後まで若いまま 理事長も若いじゃん。
119花と名無しさん:2013/05/26(日) 13:03:40.19 ID:???0
こんなぶっとんだラストになるとは思わなかった

すごいな最近の少女漫画は
120花と名無しさん:2013/05/26(日) 13:56:47.46 ID:???0
零は来世で幸せになれるといいね
121花と名無しさん:2013/05/26(日) 14:13:29.81 ID:???O
厩戸王子に謝れ!
122花と名無しさん:2013/05/26(日) 14:57:46.33 ID:???0
90夜のお茶会と称したあの茶番劇は何のために入れたんだろう
最終章はページ数も限られてて、最後あんな駆け足なのに無駄なコマを…
優姫の平手打ち宣言の伏線回収のつもりなら
枢が学園に現れた時にビンタさせとけばよかったのに
最終章を振り返ってみて1番無意味なシーンだと思った
123花と名無しさん:2013/05/26(日) 15:11:53.28 ID:???0
>>99
娘がもうひとりの父さんと枢を呼ぶ→零を義父と認識している→優姫と零は結婚したと思われ
124花と名無しさん:2013/05/26(日) 15:24:25.41 ID:???0
結局樋野さんがこのマンガで言いたかった事ってなんなんだべ?w
125花と名無しさん:2013/05/26(日) 15:40:20.98 ID:???0
>>121
お前こそ謝れ
126花と名無しさん:2013/05/26(日) 15:43:07.03 ID:???0
錐生優姫になったのかそれとも玖蘭零になったのか…
127花と名無しさん:2013/05/26(日) 15:43:34.44 ID:???O
>>123
結婚してたかもしれないけど、その理由は根拠にならなくね?
片方(弟)の血を引いた父親なんだし結婚とか関係なく父さん呼びできる
枢のことも同じく父さん呼びな訳で


一緒にいたのは事実だし、戸籍とか結婚とかぶっちゃけどうでもいいだろと思うけど
拘る気持ちがわからん
128花と名無しさん:2013/05/26(日) 15:50:36.49 ID:???0
どっちの子供も生んでるんだから無意味だとおもうし
国柄や行政も不鮮明、千年以上生きた吸血鬼が人間になってたりしたら戸籍なんて無意味
…だと思うんだけどね
129花と名無しさん:2013/05/26(日) 15:54:24.49 ID:???0
人間の戸籍とか関係ないよなw
吸血鬼も戸籍とか無いだろうし
130花と名無しさん:2013/05/26(日) 15:56:12.68 ID:???0
零と結婚してた、だから零の圧倒的勝利と主張したいだけなんだろうな
海外の零ファンと同じく
131花と名無しさん:2013/05/26(日) 15:58:43.75 ID:???0
戸籍どうこうというか零と優姫がお互い夫婦だと思っていたかどうかだよね
132花と名無しさん:2013/05/26(日) 16:17:28.29 ID:clN8f9K/0
支持層はおばちゃんだろうに何故かゆとりに迎合して
みんな1位!な徒競走見せられた気分
他のフラフラするビッチ漫画だって最後にゃ一人に絞ってるYO
133花と名無しさん:2013/05/26(日) 16:18:13.33 ID:???0
下げ忘れごめんね
134花と名無しさん:2013/05/26(日) 16:21:05.85 ID:???0
最終回がほぼ枢メインだったからな
話の内容もだし、優姫への思い出語りがあったのも枢
作品ラストは優姫から枢への呼びかけと、枢の目覚めで完

零はせっかく優姫と生きた設定でも突然墓に入ってて
千年一緒にいた描写は1コマだけだったし
いろいろ脳内補完したくなる気持ちは分かる

といっても枢も「もう放っとけ」と言った言葉をスルーされて
優姫の死後ムリヤリ目覚めさせられるとか、気の毒としかいいようがない
作者的には子供もいるし「きれいな光」ってのは枢が心穏やかに生きる暗示で
もう孤独じゃないってつもりなんだろうけど…

モヤモヤする
135花と名無しさん:2013/05/26(日) 16:24:06.72 ID:???0
零派な自分だが、あのラストは枢にとっても可哀想だなぁと思った
人間として生きていけるのかあの人……しかも子供二人と一緒に…
136花と名無しさん:2013/05/26(日) 16:24:45.98 ID:???0
作者の自己投影が透けて見えてて、気持ち悪いラストだった
137花と名無しさん:2013/05/26(日) 16:26:27.75 ID:???0
零の台詞からすると、死んだら塵になるんじゃない?
塵になってまで側にいたい女か?って思うんだけど…
138花と名無しさん:2013/05/26(日) 16:26:46.14 ID:???0
零の扱いが雑だった
連載中から思ってたけど
139花と名無しさん:2013/05/26(日) 16:32:16.19 ID:???0
こっちとくっつけばいいのにって思うまでは理解出来るけど、
派閥作って貶し合ったり勝ち組負け組って優越感に浸ったりするほど、
これいい漫画じゃなかったと思うよ…

小中学生なら熱くなるのも分かるけど、FF7やDQのみたいに熱狂的なのはおばさんにも多いのかな
140花と名無しさん:2013/05/26(日) 16:37:27.07 ID:???0
カプ萌えは性別年齢問わない
141花と名無しさん:2013/05/26(日) 16:38:04.84 ID:???O
結局洋風でいきたいのか和風でいきたいのかハッキリしなかったな

絵も奇形気味だったし
142花と名無しさん:2013/05/26(日) 16:39:11.11 ID:???0
その漫画を嫌いになっても贔屓になったキャラがいると
結末や扱いが気になることはよくあるなー
143花と名無しさん:2013/05/26(日) 16:40:10.11 ID:???0
結局零は理事長をお義父さんと呼ぶ羽目になったのかw
144花と名無しさん:2013/05/26(日) 16:41:50.11 ID:???0
生物的な吸血鬼の設定もハッキリしなかったな
いろんな吸血鬼物作品をごちゃまぜにしただけだと思うけど
145花と名無しさん:2013/05/26(日) 16:57:46.17 ID:???O
>144
私アンチだけど「ヴァンパイア騎士」なんてタイトルで本格的な吸血鬼ものを期待する人の方がおかしいと思う
146花と名無しさん:2013/05/26(日) 17:00:26.89 ID:???0
この漫画は「吸血鬼モノ」には分類して欲しくない
他の吸血鬼作品に失礼だよ

分類するとしたら「昼ドラ」で充分ww
147花と名無しさん:2013/05/26(日) 17:02:03.29 ID:???0
でもこの漫画って枢を軸にした吸血鬼ものを描きたかったのかな?って気がする
連載中も作品世界は枢を軸に動いてたし
なのに主役のはずの優姫は主人公らしい行動もせずに2人の男の間で揺れてただけだから
ひたすらうっとうしかった
148花と名無しさん:2013/05/26(日) 17:24:14.84 ID:???0
>>145
本格的な吸血鬼物なんて期待してないよ
ただこの作品の中だけの設定でも結局ハッキリしてなかったなと言ったの
149花と名無しさん:2013/05/26(日) 17:27:06.96 ID:???0
主人公=優姫
ヒーロー=零
もうひとりの主人公=枢
150花と名無しさん:2013/05/26(日) 17:28:56.22 ID:???0
ラズベリー賞受賞のトワイライトよりはマシ
ヴァン騎士もハリウッド化しよう
151花と名無しさん:2013/05/26(日) 17:30:33.35 ID:???0
○○よりはマシ・・・か
152花と名無しさん:2013/05/26(日) 17:35:40.31 ID:???0
トワイライトは誰がどうみてもジェイコブが当て馬だから
それほど荒れはしない。つーか日本ではまったく人気が無いから話題にもならない
153花と名無しさん:2013/05/26(日) 17:50:50.93 ID:???0
優姫が可哀想で泣けてきた
本当は零と枢と3人で暮らしたかったろうに
彼女はもう疲れ果てていたんだ
だれも彼女を責められないよ(´;ω;`)
154花と名無しさん:2013/05/26(日) 17:55:47.27 ID:nxY+/O5JO
>>153
優姫乙
被害者面するなビッチブス
155花と名無しさん:2013/05/26(日) 18:02:00.32 ID:???0
ものすごいビッチですね
156花と名無しさん:2013/05/26(日) 18:02:07.10 ID:???0
クソワロタ
157花と名無しさん:2013/05/26(日) 18:43:08.51 ID:???0
本スレ落ちてんよ、アンチスレ再利用とか勝手に全員アンチと決めんなし

信者でもアンチでもがw書くスレないからこっちに感想

なんかダメそうだった零派からすれば、もう両方お父さんにしちゃえエンドはあるいみ解決策だったが
ちとワロタww二股?なのこれ(前夫あぼん→再婚みたいなものなら若干ちがう気もする)

うえで言ってる人いるけど零勝利の感じがしない、っての同意。これは残念だね
零との日々が一コマだけなのは物足りな過ぎる、やっとくっついたのにw
姉が枢の子供で、弟が零の子供なの?千年後は零死んでていないわけ?よくわからん

どっちつかずで終わるよりはいいけど枢生き返らせる必要あったのかと
優姫の自己満足乙で悲惨じゃないか

まあなんにせよどっちも旦那様END乙
腐女子ざまぁwだからいいや、やつらがホモホモ喜ぶのは気持ち悪くて嫌だったし
158花と名無しさん:2013/05/26(日) 18:44:28.51 ID:???0
訂正↑
信者でもアンチでもないが
159花と名無しさん:2013/05/26(日) 18:49:51.08 ID:???0
こんな少女漫画に腐女子なんかついてたのか
きっも
160花と名無しさん:2013/05/26(日) 19:15:17.68 ID:???0
優姫って「他人に迷惑かけるのが上手い」これに尽きてしまう気がする。
161花と名無しさん:2013/05/26(日) 19:20:20.03 ID:???0
優姫叩きの中に腐女子もいるの?見分けがつかない
162花と名無しさん:2013/05/26(日) 19:27:45.91 ID:???0
腐がざまあだから二股がいいって一番キモイ意見だね
どうでもいいよそんな人達
163花と名無しさん:2013/05/26(日) 19:30:44.71 ID:???0
男同士でくっつかれるよりはマシな気がしてきた…
164花と名無しさん:2013/05/26(日) 19:30:58.67 ID:???0
>>161
だって嫌われる要素がてんこ盛りなんだもん
腐じゃなくても同姓から嫌われるヒロインタイプ
165花と名無しさん:2013/05/26(日) 19:38:21.73 ID:???O
前の穴を枢に
後ろの穴を零にあげればいい
166花と名無しさん:2013/05/26(日) 19:44:03.11 ID:???0
>>165
確かに枢・優姫・零のサンドウィッチ3Pって結構、燃えるかも・・・
167花と名無しさん:2013/05/26(日) 19:45:47.53 ID:???0
>>165-166
エロパロスレにでもいけよ
168花と名無しさん:2013/05/26(日) 20:31:39.91 ID:???0
二人も愛せるなんてもう人間の愛を超越した愛だったんじゃね?
人のものさしでは測れない者になっちゃったんだよ優しい姫はw
169花と名無しさん:2013/05/26(日) 20:35:09.51 ID:???0
アガペーですね
170花と名無しさん:2013/05/26(日) 20:41:47.54 ID:???0
聖おにいさん ならぬ 聖おねえさんだね。
171花と名無しさん:2013/05/26(日) 21:36:42.98 ID:???0
"優"しいお"姫"様=優姫 ×
"優"柔不断なお"姫"様=優姫 ○
172花と名無しさん:2013/05/26(日) 22:57:44.16 ID:???0
枢も人間になって誰かと添い遂げてほしい。 始祖女あたりが生まれ変わってくればちょうどいい。
173花と名無しさん:2013/05/26(日) 23:03:50.70 ID:???0
もう一度ナイトクラスの制服姿の枢がみたかった。
174花と名無しさん:2013/05/26(日) 23:19:33.93 ID:???0
コミックスだけには期待したいな
最終回に加筆されて後日談とかおまけ漫画とか消化されてないもやもやを晴らしてほしい
175花と名無しさん:2013/05/26(日) 23:21:00.91 ID:???0
ヒロインの死とかあまりみたく無かったな、まあ綺麗な終わり方だけど
176花と名無しさん:2013/05/26(日) 23:30:41.29 ID:???O
支葵莉磨と架院瑠佳の最後がもうちょっとあればなぁ

もうメイン三人はどうしようもないとは思ってたからあそこ二組だけが気になってたのに
177花と名無しさん:2013/05/27(月) 00:00:37.45 ID:???0
まぁ枢は自業自得とはいえ可哀相だった
あれで零と優姫のその後の詳細を詳しく描いたら恐らく悲惨すぎるから
零好きの人は納得いかないかもしれないけどあれが限界じゃないかな

全く望んでいないのに突然人間として目を覚まされて
記憶が無いままだとしたらそれまでの生の全否定で
記憶が残っていても優姫の命とひきかえという枢にとって最悪な事実
最後の最後まで優姫はひとりよがりで枢を全然理解してなかった
178花と名無しさん:2013/05/27(月) 00:27:27.82 ID:???O
記憶はなんか速攻で戻りそうだけど、救いにはならないね…
179花と名無しさん:2013/05/27(月) 00:33:38.42 ID:???0
記憶は戻っても始祖様だから 術を解くのも解かないのも自由自在っぽさそう
180花と名無しさん:2013/05/27(月) 00:37:54.01 ID:???0
でも樋野さんとしては
あれで枢が幸せになれると思って描いたのは確実だよね
命をかけて優姫が愛する枢に新しい命をあげた、ってことで感動的に

読み手としてはあの後、枢が脳天気に幸せになれるとは思えないよなー
181花と名無しさん:2013/05/27(月) 00:46:22.89 ID:???0
>>179 君のくれた人生だからって記憶がもどっても術を解かずに 人間として娘達と生活。
でも ある日 娘もしくは仲間が敵に襲われピンチ。 そこで術を解いてヴァンパイア化。
目に浮かぶようだ。
182花と名無しさん:2013/05/27(月) 01:01:12.60 ID:???0
次の連載がイマイチだったらそれやりそうだな
183花と名無しさん:2013/05/27(月) 01:01:51.80 ID:???0
零死んじゃったから生きる意味無い
そうだ枢にこの命あげよう!ってことか
184花と名無しさん:2013/05/27(月) 01:08:39.43 ID:???0
>>181
記憶戻ってもばっくれてるに1000ピル
185花と名無しさん:2013/05/27(月) 01:50:58.56 ID:???0
>>181
実際枢に恨みを持った純血種あたりの襲撃に会いそうだしね。
でも普通に死ねたら本望なのか
186花と名無しさん:2013/05/27(月) 02:01:07.87 ID:???0
襲われて無抵抗に死んだら優姫が蘇らせた意味もないからな
187花と名無しさん:2013/05/27(月) 02:02:35.76 ID:???0
>>183
真面目な話、別に生きる意味がなくなったから死んだ訳じゃないと思う
それじゃただ枢を利用した自殺だし
188花と名無しさん:2013/05/27(月) 02:31:47.59 ID:???O
レス見てたまに思うけど零派の中には優姫が零の後を追ったって思いたい人もいるんだろうな
でも作中で1000年後、優姫が零に語りかけたのは枢を人間にする当日(服装からして)
つまり優姫が死ぬ前の墓参りだから、零が何年前or何百年前に死んでいるのかは不明

「やっと藍堂先輩が薬を完成させたの」ってことだし、
薬の完成を待って枢に使いたかったのに(死ぬ気なし)
枢には使えないことが分かったから最後の手段で自分の命を使った

零がいたら零に阻止されて死ななかった可能性あるけど
零の後追いしたのとは全然違うと思うわ
189花と名無しさん:2013/05/27(月) 03:10:23.31 ID:???0
>>188
零の存命中に薬が完成したらどうする気だったんだろう

優姫は、枢と零でどっちも愛してるから満たされないとか言ってたけど
ある意味どっちでも良かったんだろうね・・
190花と名無しさん:2013/05/27(月) 03:38:13.14 ID:???0
>>189
ホント、零の子供を産んで子供達とそれなりに幸せな生活をしてる時に
藍堂の薬が完成して枢が目覚めたら優姫はどうしたんだろう

子供が優姫&枢似の女の子1人だけだったら
「あの時出来た枢の子か!」「零と一緒に暮らしてても、やっぱり枢一筋だったのね」
で済んだんだろうけど、零似の男の子?がいる時点でもう擁護のしようがない
191花と名無しさん:2013/05/27(月) 03:43:36.25 ID:???0
>>181 純血種を全滅したつもりでも 帽子のガキあたりがこっそり生きて影で新たな勢力を作り、復讐を狙ってました的なや〜つね。
192花と名無しさん:2013/05/27(月) 03:45:56.33 ID:???0
いっそのここ枢パパと2人の姉弟が大活躍する
恋愛抜きの話が読みたいわw
193花と名無しさん:2013/05/27(月) 03:52:21.61 ID:???0
>>192 ドラゴンボール的な感じで 敵と闘って スーパーサイヤ人的な切り札で 最終的に枢始祖化。
敵「そ そんな バカな、 し 始祖だとぉ!?」
194花と名無しさん:2013/05/27(月) 03:56:21.96 ID:???0
>>193 息子は泣きだしてからが 強いんですねww
195花と名無しさん:2013/05/27(月) 04:06:30.71 ID:???0
真面目な話 樋野さんの描き方からすると 息子は12歳ぐらいの幼さがあると思うけど
零の忘れ形見みたいな感じかな?
196花と名無しさん:2013/05/27(月) 05:43:10.32 ID:???0
年かなり離れた姉弟かもね 900歳差とか  
197花と名無しさん:2013/05/27(月) 07:17:07.10 ID:???0
最後まで胸糞悪いヒロインだったな
198花と名無しさん:2013/05/27(月) 08:34:49.06 ID:???O
作者はちゃんと話を練り込みましたか?
面倒くさくなって適当に終わらせた感じがする
199花と名無しさん:2013/05/27(月) 10:45:56.32 ID:???0
多くの命奪って取り返しがつかない人だから零と離れてでも死刑宣告も一緒に受けようってくらい
罰も背負う覚悟をして追いかけているんだと思ってた
まさか零に幸せにしてもらったから枢も大量に奪った命の記憶は消して生きなおせって言い出すとは

吸血鬼という種族を薬で人間にして解決ってのも
人類は戦争や環境破壊するから薬飲ませてみんな猿に戻そうよって猿贔屓な奴が言い出して
全人類が猿になって地球の環境と平和は守られたみたいな気持ち悪さを感じてしまった
200花と名無しさん:2013/05/27(月) 11:21:12.59 ID:???0
>>199
吸血鬼の全否定だよな
201花と名無しさん:2013/05/27(月) 12:24:19.39 ID:???0
いい吸血鬼がかわいそう いさやさんみたいな 優しい純血種もいるのに
202花と名無しさん:2013/05/27(月) 13:05:13.82 ID:???O
大好きな漫画だったのに、話が破綻しはじめてからはたまに立ち読みするぐらいにしてた
でも最終回だけは数年振りにLALA買おうと思ってた
でもここの感想読む限りそんな価値ない程
腑に落ちないワケワカメ状態で終わってしまったのかい?
続編番外編も期待しない?
203花と名無しさん:2013/05/27(月) 13:05:43.28 ID:???O
「早く人間になりたーい」って妖怪人間ばりに切望してたならともかくね
204花と名無しさん:2013/05/27(月) 14:03:13.38 ID:???0
>>202 大幅加筆&その後&零との生活はみたい。 最終章スタートってLALAで描かれてからなんか打ち切りみたいに終わったかんじだな。
なんか 表現や絵や説明や足りない事だらけ。 42、195キロ走るつもりが 途中の20キロぐらいでゴールに作られて あれ? みたいな…
205花と名無しさん:2013/05/27(月) 14:05:47.14 ID:???0
トランプはよかったな。 売りは絵だな。 
でも優姫寝転んでて そこに枢と零の構図多いな。
206花と名無しさん:2013/05/27(月) 15:22:59.82 ID:???O
王家のキャロルが貞淑な妻に見えてきたよ。
207花と名無しさん:2013/05/27(月) 15:49:52.85 ID:???O
キャロルはメンフィス一筋だからな
イズミル派としては王子が可哀想なくらい
208花と名無しさん:2013/05/27(月) 21:38:29.57 ID:???O
あれだけの人数に口説かれても揺るがないもんね。

自分もイズミル派だから少しくらい…優姫みたく…
209花と名無しさん:2013/05/27(月) 22:16:23.34 ID:???0
1巻から読んでるんだけど 3巻末の読み切りで子供優姫 風邪だして枢見舞いにきたけど、帰っちゃうやつ。
あれで 零の優しさいいなって思ったけど、今読むと枢切ないな…
210花と名無しさん:2013/05/27(月) 22:29:03.39 ID:???0
大丈夫あの時すでに優姫の全人生より長く生きてるから
211花と名無しさん:2013/05/27(月) 22:54:03.75 ID:???0
15巻末の「枢さんの欠点を言いなさい」で高等部進学の時に髪切った事や、クラスの男子に好意を持たれて撃退した時のエピソードがいいよ。
枢の優姫をどんなに大切に思っているか、ギャグ風にしみじみ伝わってくる
212花と名無しさん:2013/05/28(火) 01:22:54.89 ID:???0
にこ動でヴァンパイア騎士OP聞いてたんだけど あきらか 枢の心情を歌ってるようだ。

白い薔薇の花びら ひとつふたつ散る時 優しい朝に染められるでしょう
そして生まれ変わって 貴方の胸に咲けば 二人の愛は永遠になる

ラストを暗示しているようだ…
213花と名無しさん:2013/05/28(火) 01:53:27.53 ID:???0
ロンドは零と枢の2つの意味で捉えられるよ
幾千の眠りの果ては枢にぴったりだけど
214花と名無しさん:2013/05/28(火) 02:02:58.79 ID:???O
零派だけど「愛するあなた〜」みたいな愛を示す台詞は
枢の意識があるうちに言ってやれよとオモタ
色々やらかしてるから因果応報なのかもしれんがそこだけは悲しかった
215花と名無しさん:2013/05/28(火) 02:07:53.02 ID:???0
ふたつの鼓動と赤い罪 なんて枢そのものって感じたんだけど。
216214:2013/05/28(火) 02:16:50.97 ID:???O
すみません2行目訂正
×枢の意識があるうちに言ってやれよとオモタ
○枢が親金化して完全に意識を無くす前に言ってやれよとオモタ
217花と名無しさん:2013/05/28(火) 04:37:53.52 ID:???O
こんなラストになるなんてアニメにしてくれたスタッフもガッカリしているだろう
218花と名無しさん:2013/05/28(火) 05:25:15.40 ID:???O
アニメスタッフはもうこんな作品忘れてそうw
219花と名無しさん:2013/05/28(火) 08:24:56.71 ID:???O
最後は零ENDか枢ENDか、なんてここで散々揉めてたのが馬鹿らしくなるようなラストだね
220花と名無しさん:2013/05/28(火) 09:40:55.06 ID:???0
一見、未来への幸せと希望を謳っているかのようなラストだったが、
これから起こる苦悩や災い、子供達との関係を予想せずにはいられなかった
優姫が全て丸投げしていった印象
221花と名無しさん:2013/05/28(火) 11:13:01.38 ID:???0
もしアニメで3期やったら うまくまとまって(スタッフがうまく追加したり削ったりで) 感動的な感じになるかもね。
222花と名無しさん:2013/05/28(火) 11:23:06.04 ID:???0
>>215 両OP 枢の心情ってかんじだよね。 物語の枢は要で軸って感じ。 優姫よりむしろ主役。
223花と名無しさん:2013/05/28(火) 12:42:54.05 ID:???O
枢のご乱心の原因は何なの?
224花と名無しさん:2013/05/28(火) 13:16:28.48 ID:???O
>>222
最終回も完全に枢中心だったしね
孤独に生きる枢、そこで見つけた光が優姫だったって長い回想
あなたの飢えが癒されますようにって結び

樋野さんがテーマとして描きたかったのは確かに優姫より
「吸血鬼の業」を背負いこんだ枢だったっぽいなぁ
225花と名無しさん:2013/05/28(火) 13:30:55.06 ID:???0
途中から書いてるうちに自分の枢萌にズレてしまったんじゃないか
漫画家が自分の萌でしか描けない、描きやすいもの流れてしまうタイプだと
主人公の行動は意味不明になるし、主人公に惚れてるキャラも間抜けになるんだよね
だから作中の枢はかなり間抜けになってしまったんだと思うね
226花と名無しさん:2013/05/28(火) 13:46:56.08 ID:???0
連載中は吸血鬼の業を背負いこんでたのは零じゃないか
それで『「吸血鬼の業」を背負いこんだ枢』テーマに〆たら
そりゃマヌケにもなるわ
227花と名無しさん:2013/05/28(火) 14:26:03.86 ID:???0
>>226
零は元々吸血鬼でも何でもない人間だから
別に吸血鬼の業を背負ってる訳じゃないっしょ
吸血鬼に巻き込まれた悲運の人ポジション
228花と名無しさん:2013/05/28(火) 14:33:20.22 ID:???0
ズレたっていうか、最後ってずっと前から決めてあったんじゃなかった?
229花と名無しさん:2013/05/28(火) 14:41:11.42 ID:???0
ハンターとしての業を背負った零 吸血鬼としての業を背負った枢 
お互い優姫という光を求めて守った。 2人は騎士だった。 っていうのを樋野さんは描きたかったって予想。
230花と名無しさん:2013/05/28(火) 15:12:49.98 ID:???0
あのラストは予想できなかった
そもそも枢が親金にならない方法があるのではと思っていたので、体の冷凍保存とか
1000年経って炉を閉じて心臓が戻ってきたとか、全く考えていなかった展開に唖然とした
231花と名無しさん:2013/05/28(火) 16:02:32.72 ID:???0
ハンターとしての業っていっても先祖のやらかした業って感じ 家系の呪いというか 
一方枢は 先祖そのもので 業の元凶  ハンターを生み出したのも枢って感じ 
232花と名無しさん:2013/05/28(火) 16:09:02.24 ID:???0
つまり、元凶の枢が何の責任も取らずに最後は人間化(しかも戻る可能性大w)して、子供二人とハッピーライフを送るんですね
233花と名無しさん:2013/05/28(火) 16:09:42.62 ID:???0
>>227
ハンターだって吸血鬼関係だし
その吸血鬼の勝手な計画()に巻き込まれEレベルやらで苦しんだから
よけい人間なのに押しつけられた業に苦しんだんだろ
234花と名無しさん:2013/05/28(火) 16:11:40.62 ID:???0
「あなたの渇きが満たされますように」という優姫の言葉って、何気に枢が吸血鬼に戻ることを暗示してるのかな?
吸血鬼の渇きを満たせるのは愛する人の血でしょ? これって人間には不要だもんな…
235花と名無しさん:2013/05/28(火) 16:12:59.10 ID:???0
>>234
どうなんだろ
自分は単に「あなたのこの先の人生が幸福でありますように」みたいな意味かと思ってたw
236花と名無しさん:2013/05/28(火) 16:13:50.02 ID:???0
>>232
あのラストを「子供二人とハッピーライフ」って捉えるのならそうかもね
237花と名無しさん:2013/05/28(火) 16:15:10.08 ID:???0
アンハッピーライフなんですか?
238花と名無しさん:2013/05/28(火) 16:16:07.18 ID:???0
ハッピーライフ = 子供達が枢の要介護
アンハッピーライフ = あんた一人で生きてけよ、じゃあな
239花と名無しさん:2013/05/28(火) 16:17:40.36 ID:???0
>>234
言葉の選択ミスかもよ
あのラストだと 人間化=幸せ=渇きから解放される だろうし
240花と名無しさん:2013/05/28(火) 16:24:11.78 ID:???0
>>233
うーん…多分こっちの言ってる意味が分かってない
零が業を背負ってないんじゃなくて「吸血鬼としての業」は背負ってないってこと
零はあくまで「人間」なのに吸血鬼にされ、吸血鬼によって苦しむ青年

最終回のまとめ方を見ると
樋野さんは「吸血鬼って種族」としての悲しみや罪を負う象徴として
始祖である枢の再生を描くことで作品を締めてたからさ
241花と名無しさん:2013/05/28(火) 16:30:15.99 ID:???0
多分分かってないのは
吸血鬼の業と言う言葉に対する解釈の仕方だと思うよw
242花と名無しさん:2013/05/28(火) 16:34:45.93 ID:???0
はい、ではまず「吸血鬼の業」とは何かを教えて下さい
具体的に
243花と名無しさん:2013/05/28(火) 16:37:44.33 ID:???0
最終回…吸血鬼の苦しみと再生もなにも駆け足で勝手に人間化させて罪を有耶無耶にしたし
始祖として業や罪を背負うメッセージがつくならこれから孤独で何万年も生きるとかなら分かるけど
(ここで言われてるようなすぐに術式解けそうだけどそれは横に置いておいて)
244花と名無しさん:2013/05/28(火) 16:41:03.15 ID:???0
>>242
吸血鬼と言う通り血を欲して満たされないと苦しんでる
簡単に言うとこれだろ
245花と名無しさん:2013/05/28(火) 16:43:15.88 ID:???0
それ以前に言葉の解釈の仕方だと言ってるんじゃないのか
246花と名無しさん:2013/05/28(火) 16:54:26.07 ID:???0
>>243
始祖として業を背負うなら親金で死なせて罪を帳消しさせてやれよって感じだが
247花と名無しさん:2013/05/28(火) 17:10:07.24 ID:???0
>>243>>246
てかそんな深い業を背負った吸血鬼の始祖にとって
ヒロインが唯一の光で
ヒロインが彼に救いを与えて終わった(←作者的に)というのが
樋野さんの萌えポインツな気がするw
248花と名無しさん:2013/05/28(火) 17:13:07.96 ID:???0
唯一の光が別の男との子供も残しちゃってるけどな
249花と名無しさん:2013/05/28(火) 17:17:54.21 ID:???0
まあね
ヒロイン二股だし
250花と名無しさん:2013/05/28(火) 17:19:07.29 ID:???0
2人は一緒にいるべきだって枢の方から手を離したのが
樋野さんとしては二股の免罪符だったのかねえ
全然納得できないけど
251花と名無しさん:2013/05/28(火) 17:22:27.27 ID:???0
優姫なんか要らんかったんや
枢と零だけで
252花と名無しさん:2013/05/28(火) 17:22:55.55 ID:???0
いろいろと解釈しようとしても作中の別の要素が尽く否定してくる漫画だな
1人の作者が考えたとは思えないまるでリレー漫画
253花と名無しさん:2013/05/28(火) 17:30:10.07 ID:???0
作者は最初から二股エンドにする気だったのかな
254花と名無しさん:2013/05/28(火) 17:52:31.65 ID:???0
二人の男を好きになろうが揺れ動こうが構わんけど、二人に対して一途さが無いだよね優姫って
二股かけてるヒロインは色んな作品にあるけどさ、大体は片方と決別したり自分の中でけじめつけるのに、
優姫は片方が傍に居る時はもう一人を気にしてgdgdするし、そのくせどっちも手放そうとしないし…
255花と名無しさん:2013/05/28(火) 19:29:54.97 ID:???0
>>239 心が満たされない 心の渇きじゃない?
256花と名無しさん:2013/05/28(火) 19:56:25.34 ID:???0
だったら心の一文字を入れないと
吸血鬼の渇きったらこの作品じゃひとつしかないし
257花と名無しさん:2013/05/28(火) 20:08:22.83 ID:???0
察しろって事じゃない? だって雰囲気漫画だから 読者が空気読んで察していくしかない。
258花と名無しさん:2013/05/28(火) 20:09:32.04 ID:???0
うん、まあ目指す意味は察するよ
だから言葉の選択ミスと言われてるんだろうなw
259花と名無しさん:2013/05/28(火) 20:19:18.25 ID:???0
途中で脱落したけど
零はどうして人間に戻してもらえなかったの
260花と名無しさん:2013/05/28(火) 20:21:57.57 ID:???0
>>259 物語の都合上です 察してください。 BY樋野 って感じじゃない?
261花と名無しさん:2013/05/28(火) 20:28:53.66 ID:???0
樋野さん的には 枢 零がヴァンパイア騎士なんだから 零人間になったら 騎士になっちゃう
262花と名無しさん:2013/05/28(火) 20:31:07.10 ID:???0
強引にでも理由付けたらいいのになぁ
治療薬や冷凍保存に心臓戻したりや他は強引に結んでるのに
263花と名無しさん:2013/05/28(火) 20:37:22.85 ID:???0
はっきりとは答えが出てないんだ
察することが多いね
264花と名無しさん:2013/05/28(火) 20:53:04.69 ID:???0
作者の意図が読み取れなくてみんな脱落してるんだよ。 
265花と名無しさん:2013/05/28(火) 22:38:06.76 ID:???0
迷走の末にラストは読者に丸投げだよね
266花と名無しさん:2013/05/28(火) 22:38:53.36 ID:???I
自分は枢寄りの零エンドって思ってる。

...解せぬ。
267花と名無しさん:2013/05/28(火) 22:43:33.40 ID:???0
最後の最後までこんなに面倒くさい少女漫画は初めてだわ
268花と名無しさん:2013/05/28(火) 22:54:26.56 ID:???0
1年もしたら忘れ去られてるであろう
ブクオフで改めて立ち読みするわ
269花と名無しさん:2013/05/28(火) 23:18:51.36 ID:???0
作者に聞きたいのはただひとつだな
本当にラスト決めてたのか?
270花と名無しさん:2013/05/28(火) 23:20:24.46 ID:???0
アニメ化してわかりやすくやてくんないかな。 音つくだけでも違うだろうし。 
今の人気じゃ無理か… アニメよくできてたと思うんだけど
271花と名無しさん:2013/05/28(火) 23:40:42.16 ID:???0
アニメは声優もうまかったし OP ED も世界観あってて良かったよね
272花と名無しさん:2013/05/29(水) 00:01:57.03 ID:???0
結局優姫は枢のために命は使えても零のためには使えなかったのね。
273花と名無しさん:2013/05/29(水) 00:23:31.86 ID:???0
優姫と長年添い遂げただけいいじゃん  枢なんて蝶と暮らすかもなのに…
274花と名無しさん:2013/05/29(水) 00:25:15.38 ID:???P
>>272
藍堂の薬が完成して枢にも使えたら、死ぬつもり
なかった感じじゃん。
効かないと分かったから自分の命を差し出しただけで。

最初から差し出すつもりなら、薬云々関係なく零の子供とかを産む前に何とかしてると思うんだけど。
275花と名無しさん:2013/05/29(水) 05:17:11.36 ID:???O
いまだに零派と枢派の不毛な議論が続いてるなぁ
276花と名無しさん:2013/05/29(水) 06:42:39.07 ID:???I
これどっちEDてかBAD EDでしょ
277花と名無しさん:2013/05/29(水) 07:18:28.73 ID:???0
枢の一人勝ち
278花と名無しさん:2013/05/29(水) 10:17:10.75 ID:???0
>>276
二股ビッチEND
279花と名無しさん:2013/05/29(水) 11:25:38.50 ID:???0
二人と結婚しますってマンガはあったけど子供まで産むとはね
280花と名無しさん:2013/05/29(水) 17:49:04.89 ID:???0
いっそ枢と零は死んで優姫一人が孤独に生きた方が、話としては納得できた
281花と名無しさん:2013/05/29(水) 19:18:26.89 ID:???0
>>280同意
282花と名無しさん:2013/05/29(水) 21:33:04.90 ID:???0
ファイナルって文字があったから優姫吸血鬼化以来に
これ目当てで本誌買ってみたけどえらい駆け足だなーと思った
途中で追いつけなくなったからあんま読んでないけど
最後まで優姫が中途半端らしいのが残念だった
283花と名無しさん:2013/05/30(木) 00:10:44.11 ID:???I
恋愛がメインだったのか
闘いがメインだったのか
枢がメインだったのか...
284花と名無しさん:2013/05/30(木) 12:34:12.32 ID:???O
ごめんなさい、カナメが途中から純血を殺し回った必要性がイマイチ分からない…
有機に愛想尽かされたくて?
始祖の彼女を突然思い出して?
285花と名無しさん:2013/05/30(木) 14:13:16.79 ID:???0
気分転換かな?
286花と名無しさん:2013/05/30(木) 17:19:50.99 ID:???0
純血種殺しまわってる暇があるなら、昔やってた研究の続きしろってーのww
(まあこの時点では枢の昔の研究云々なんてネタを樋野さん自身が考えてなかったんだろうけどねw)

藍堂が1000年で完成させられたなら、始祖であるお前はもっと長生きしてるんだから完成させられたんじゃないの?枢さんw
287花と名無しさん:2013/05/30(木) 18:04:00.91 ID:???0
娘が枢の娘だったら、純血種増やしてる馬鹿だしな
288花と名無しさん:2013/05/30(木) 18:18:45.08 ID:???0
>>284多分、李土が玖蘭家を襲撃した時から純血種を滅ぼそうと考えていたんだよ。
でも、優姫を本気で愛してしまい傍に置いたんだけど優姫が心から笑わなくなったし、
枢自身も矛盾やら葛藤やらで悩んでいて、結局優姫を手放して当初の予定の純血種殺しを始めたんだよ。
289花と名無しさん:2013/05/30(木) 23:02:40.02 ID:???0
結局は枢の都合と気分次第かよw 巻き込まれた周りはいい迷惑だな
290花と名無しさん:2013/05/31(金) 02:50:39.86 ID:???O
作者が美男二人の間に揺れるヒロインを描きたかった、でもなんか色々失敗しちゃった☆

…って感じ?
291花と名無しさん:2013/05/31(金) 21:53:38.63 ID:???0
付録トランプ広げてみた
わかってはいたが改めて強烈な厨2臭にめまいがした
カラーでこれだけ集めると強烈w
292花と名無しさん:2013/06/01(土) 17:47:35.32 ID:???0
トランプ、全部似たようなのばっかりで
完全に食傷した
同じ無表情、同じような構図で、どれもこれも同じ雰囲気
293花と名無しさん:2013/06/02(日) 10:24:57.12 ID:???0
すっかり落ち着いたな
アンチスレが最終スレになってしまうのか???
294花と名無しさん:2013/06/02(日) 11:09:46.87 ID:???0
落ち着いてる今なら!
藍堂先輩が一話と最終話に台詞ありって結構待遇いいキャラだね
物語にも何かと関わるキャラだし準レギュラーくらいなのかな?
295花と名無しさん:2013/06/02(日) 11:57:30.02 ID:???0
藍堂主役で小説なかったっけ?
296花と名無しさん:2013/06/02(日) 12:18:14.28 ID:???0
藍堂や一条って女の子達に囲まれてチヤホヤされてる未来は
容易に想像つくんだけど結婚して子供や孫がいたりするのかなー
297花と名無しさん:2013/06/02(日) 12:31:52.63 ID:???0
ビッチがそれぞれの子実は生んでたりするんじゃないか
298花と名無しさん:2013/06/02(日) 14:59:24.61 ID:???O
ビッチが他に何人か産んでいるな。
299花と名無しさん:2013/06/02(日) 15:06:08.40 ID:???0
とにかくさ
娘は枢の子なら仕方ないとしても
人間化する薬を開発中に純血種の自分が子供作るのはだめだよな
枢を人間化したのは吸血鬼は不幸だって認めての犠牲行為なんだから
300花と名無しさん:2013/06/02(日) 15:23:48.52 ID:???0
枢や長生きしすぎた純血種が生き疲れて記憶を無くした人間になった方が
良かったってだけで吸血鬼全体が不幸ってわけじゃないんでしょ
樹里や悠も3000年位が引き際でそれまでは大丈夫だったようだし
301花と名無しさん:2013/06/02(日) 15:45:34.65 ID:???0
長生きし過ぎたのならそのまま死なせてやればよかったし
人間化にも意味はないな
302花と名無しさん:2013/06/02(日) 16:08:19.05 ID:???0
人間化しないと目覚めないまま生き続けることになるようだけど
303花と名無しさん:2013/06/02(日) 16:09:21.87 ID:???0
こっちが終わったとたんに別の吸血鬼漫画の読切り載るね
露骨過ぎて笑ってしまう
304花と名無しさん:2013/06/02(日) 16:17:10.68 ID:???0
>>301
だからすっきり死なせてやればって…
305花と名無しさん:2013/06/02(日) 16:22:04.68 ID:???0
それは優姫にはできなさそう
306花と名無しさん:2013/06/02(日) 16:22:31.61 ID:???0
この世界には吸血鬼人間化する薬は開発できても避妊技術は開発できなかったんだよ
頭の弱い世界
307花と名無しさん:2013/06/02(日) 16:25:44.66 ID:???0
>>305
氷漬けにする前にすっきりでいいじゃん
308花と名無しさん:2013/06/02(日) 16:36:17.46 ID:???0
飽きて長生きが不幸になった始祖さまは親金化よりも
薬の開発に長寿を捧げればよかったんでは
途中で飽きて放り投げたんだったりして
309花と名無しさん:2013/06/02(日) 17:10:10.14 ID:???0
>>307
藍堂が氷漬けにする前は枢の体を保存する気はなかったよね
親金になってたし枢の体を蘇らせる方法に気づいたのは後の事で
310花と名無しさん:2013/06/02(日) 17:45:26.66 ID:???0
うん、理由づけはもう結果論でしかないよね
それいがいに意味ないじゃんていう
311花と名無しさん:2013/06/02(日) 17:56:51.47 ID:???0
枢をすっきり死なせてやるって誰がやったとしても
すっきりしない結末だと思うけどな
312花と名無しさん:2013/06/02(日) 17:58:52.27 ID:???0
同意
もうどうやってもすっきり事態だったよな
ここでもメインの三人死ぬぐらいじゃないとすっきりとか言われてたぐらいだし
313花と名無しさん:2013/06/02(日) 17:59:38.69 ID:???0
すっきりしない、だったw
314花と名無しさん:2013/06/02(日) 18:01:26.59 ID:???0
氷漬け保存なんて読者誰も想像してなかったよ
心臓戻って生き返る展開は仰天もの
315花と名無しさん:2013/06/02(日) 18:03:05.99 ID:???0
始祖の元カノが死んだ意味ないね
316花と名無しさん:2013/06/02(日) 18:05:33.79 ID:???0
>>314
だからじゃないかな
誰も通ってい道を選んだら舗装もされてない泥道だったようなgdgd展開って感じだわ
317花と名無しさん:2013/06/02(日) 18:32:22.60 ID:???0
ここで仰天モノだったのは枢の氷漬けよりも二股展開だろ
まさか枢と寝た後に零とも寝て公平にするなんて茶化されてたのが現実化したことに
318花と名無しさん:2013/06/02(日) 18:38:50.10 ID:???0
闇のパープルアイのような三角関係なら許せた
しかしヴァン騎士のこの三角関係は、周りを巻き込みまくっておいてこんな結果じゃ…モヤッとするw
319花と名無しさん:2013/06/02(日) 20:37:44.72 ID:???O
>>306
ちょっと吹いたw
確かに避妊くらいしろよ…
320花と名無しさん:2013/06/02(日) 22:25:46.79 ID:???O
闇パの三角関係って倫子と小田切としんちゃん?
あれ三角関係ってか小田切が雌を欲しかっただけでついでに子供も作っただけじゃ…
結局 いい人 な感じで自爆したけど、あれは三角関係かな?
321花と名無しさん:2013/06/02(日) 22:53:07.47 ID:???0
三角関係だよ
こっちの三角関係はヒロインの二股で成立してるから珍種
322花と名無しさん:2013/06/03(月) 07:52:41.30 ID:???0
よくジョージィが引き合いに出されていたけど、どっちかというと生徒諸君!タイプだった気がする。
ヒロインが2人の男を同時に愛してしまったという意味で。
ただ、生徒諸君!のヒロインのナッキーは2人の男を愛しすぎたが故、
逆に恋愛対象ではないと思い込んだくらい、ある意味純愛だったけど、
優姫の場合、自覚有りの状態で2人の男を渡り歩いて純愛ヅラしてる辺りがある意味新しい気がしなくもない。
悪い意味で。
323花と名無しさん:2013/06/03(月) 11:56:58.48 ID:???0
なんか古い漫画ばかり出てくるけど 読者層年齢高い漫画なの?
324花と名無しさん:2013/06/03(月) 12:14:39.87 ID:???O
ガキはレスしてねえ、わかる人はわかる話題だ。
スケバン刑事の三角関係は神よりミサ贔屓だった( 。-_-。)
325花と名無しさん:2013/06/03(月) 12:32:00.30 ID:???0
同じララで龍の花わずらいのヒロインも両方好きってやったけど、
ちゃんと片方選んだよね
326花と名無しさん:2013/06/03(月) 12:47:15.25 ID:???O
ここに挙げられてる名作群の足元に及ばないほどヴァンパイア騎士はうんこで糞ってことがよくわかる
327花と名無しさん:2013/06/03(月) 14:50:00.50 ID:???0
25歳だけど ついていけない。 ガキって年齢ではないけど
328花と名無しさん:2013/06/03(月) 15:09:47.34 ID:???0
出た来た作品名(闇パとかスケバン刑事とか)、随分前に美容院で読んだやつだw
確かに△関係だったわ… でも闇パの三角関係はラストがすっきりしてた覚えたがある
329花と名無しさん:2013/06/03(月) 15:43:28.34 ID:???0
闇パもヴァンパイアのような昼ドラだったけど確かにまとまりは綺麗ですっきりだと思った
とくに短命種だったのが作品に粗が出なくてよかったのかもなw

長生きし過ぎて不幸や業を背負ってるとか
吸血鬼増やした始祖のくせして最後まで子供残すとか…
330花と名無しさん:2013/06/03(月) 18:36:01.77 ID:???0
ヴァン騎士にはモヤっとボールを1億個ほどぶつけたいww

モヤッと!モヤッと!モヤッと!(エンドレス
331花と名無しさん:2013/06/03(月) 21:10:22.88 ID:???O
闇パはともかくスケバン刑事が置いてある美容院は凄いねw
スレチだけどドラマのイメージしか知らないでスケバン刑事の原作を読んでない人は速攻で読んで欲しい。
あれは墓まで持っていく漫画だ!
ちなみにガラかめとパームとFSSは完結前に死んだら墓に供えてと妹に頼んでる。
332花と名無しさん:2013/06/04(火) 08:36:00.85 ID:???O
王家の紋章や小説の田中芳樹の未完作品の完結品、十二国記の完結巻も追加で
333花と名無しさん:2013/06/04(火) 14:31:53.99 ID:???0
BBAだらけだな
334花と名無しさん:2013/06/04(火) 14:52:33.26 ID:???0
昼ドラ漫画だから
335花と名無しさん:2013/06/04(火) 15:13:03.50 ID:???0
ララ作品の狼陛下や図書館スレ見たら
恋愛エピには過剰にハアハアしてるんだよね
BBA率多いんだろうなと思ったw
336花と名無しさん:2013/06/04(火) 15:30:32.32 ID:???O
狼陛下?もう何年か読んでないけど幼稚園児向けの内容の?
陛下の妃がバイトで妃のバイトのくせに肉体関係ないとか歴史ナメてない?
年齢関係なく名作は楽しむ、駄作ならせめて濡れ場で楽しませろ!だよ。
まあララじゃ無理だけど。
337花と名無しさん:2013/06/04(火) 15:32:47.87 ID:???0
そう、あれ絵で幼児向けぐらいに思ってたらスレみたら
妄想でハアハアしててビックリだったw
338花と名無しさん:2013/06/04(火) 16:15:12.90 ID:???0
やっぱり少女漫画は恋愛に話題集中するもんじゃない?
三角関係なら特に
これは三角関係でもやっちゃ行けない閉め方したと思う
339花と名無しさん:2013/06/04(火) 16:15:43.75 ID:???0
ハアハアしたくなるような絵柄でも設定でもないわ
340花と名無しさん:2013/06/04(火) 16:34:33.74 ID:???0
妄想補正ってやつだな
341花と名無しさん:2013/06/04(火) 19:21:15.88 ID:???O
少女漫画の恋愛でハァハァしたのって上に書いてあったけどスケバン刑事と
ガラスの仮面47巻とBLになっちゃうけど処天。
…あと白泉社で鼻息荒くした少女漫画って?清水玲子はイマイチだったし。
絵柄は初期は好きだったけどヴァンパイアはなぁ;恋愛ハァハァ!より二股イライラ!だった。
342花と名無しさん:2013/06/04(火) 20:06:51.09 ID:???0
狼陛下って彩雲国物語と設定一緒なんだけど 関係あんのかな?
343花と名無しさん:2013/06/04(火) 20:07:45.67 ID:???0
上のハアハアはそんなのと違うと思うが
もう少し流れ読んでみたら?
344花と名無しさん:2013/06/04(火) 22:45:28.85 ID:???O
彩雲〜って由羅カイリ?読んだ事ないけどアンジェリークはハァハァしながらプレイした(*´Д`)
自分は八股してましたわ優姫を非難出来ないね。
345花と名無しさん:2013/06/04(火) 22:56:08.03 ID:???0
スレが批判気味だとこういう気持ち悪いレスがでてくるね
346花と名無しさん:2013/06/04(火) 23:19:09.92 ID:???0
彩雲国は 貧乏な落ち目お嬢様みたいのが 金に目がくらんでアルバイトで将軍?皇太子?の教育係兼 貴妃として後宮に入るって話。
まったく 一緒じゃね?
347花と名無しさん:2013/06/04(火) 23:20:58.49 ID:???0
だからパクリって言われてるな
狼陛下信者はその話題に敏感
348花と名無しさん:2013/06/04(火) 23:37:48.36 ID:???0
パクリっていうレベルじゃないぐらい一緒。 だって作者 題名変えてリメイクみたいな感じかと思ったもん。 違うんだ びっくり。
349花と名無しさん:2013/06/05(水) 01:14:01.57 ID:???0
この漫画が最終回ぼろ糞に叩かれてるからって ほかの作品を叩かないでください
350花と名無しさん:2013/06/05(水) 02:36:57.06 ID:???0
最終回読んだけどあれだけ枢派零派などと煽らせておいて
どちらとも取れない終わり方を選んだ作者のメンタルが強すぎるw
それか本気でおかしいと思う。割とマジで
351花と名無しさん:2013/06/05(水) 02:41:31.68 ID:???0
どちらとも取れないじゃなくてどっちも取ったんだろ
352花と名無しさん:2013/06/05(水) 05:57:45.67 ID:???0
わろすw
353花と名無しさん:2013/06/05(水) 10:12:09.43 ID:???0
すがすがしいビッチヒロインですね
354花と名無しさん:2013/06/05(水) 14:34:43.30 ID:???O
ヴァンパイアでのパクリって…誰だっけ?自分の指噛んで血で攻撃する先輩。
あれ楠圭の昔の作品からだよね、純血狼男みたいな話の。
355花と名無しさん:2013/06/05(水) 15:41:23.69 ID:???0
そんな人いたっけ
356花と名無しさん:2013/06/05(水) 16:13:17.80 ID:???0
数年読んでた人をキレさせるには十分なラストだったな
357花と名無しさん:2013/06/05(水) 16:37:28.97 ID:???0
記憶戻ったらまた同じ事が起こるの?
358花と名無しさん:2013/06/05(水) 17:54:12.06 ID:???O
>>355支葵の事じゃない?
359花と名無しさん:2013/06/05(水) 19:54:30.56 ID:???0
普通に考えたら絶対記憶戻るね
360花と名無しさん:2013/06/05(水) 20:05:02.13 ID:???O
>>358
そうそう!
楠圭の漫画とまったく同じような技だった記憶が…楠圭の漫画のタイトルが思い出せない;
361花と名無しさん:2013/06/05(水) 22:08:55.41 ID:???0
楠圭って誰? 昔の人?
362花と名無しさん:2013/06/05(水) 22:50:01.92 ID:???O
楠圭は双子の大橋薫の姉で15歳でりぼんにデビュー、「妖魔」「ごめんなさいこパワー」「ぼくたちの学校は戦場だった」
「おにごこめ(漢字忘れ)」「八神君の家庭の事情」
等たくさんの名作を残した作家

和風ホラーが上手くてラブコメもやや大人向けで面白かった
特徴的な顔のトーンの貼り方は真似してた作家が多かった
上記の漫画は多分、亡霊に血肉を喰われた狼男?が双子の姉だかを生き返らすために
自分の血肉を食って復活したゾンビみたいのを倒していくような話
その主人公の恋人が攻撃されたら自分の血で戦うんだよ

楠圭って少女漫画じゃカリスマだったけど知らない人も今は居るんだ
長々失礼
363花と名無しさん:2013/06/05(水) 23:15:48.15 ID:???0
そんな紹介のされ方しても大橋姉を知らなきゃどうしようもないだろう
そもそも字が違うし、あの人のピークはバブルの頃までの印象
今はお色気漫画書いてるんじゃなかったっけ
昔の作品に良いものは何作かあったけど、
正直名作ってほどのものはほとんどないな
364花と名無しさん:2013/06/05(水) 23:17:16.93 ID:???0
てかよく見たら

>楠圭は双子の大橋薫の姉で

違ってんぞ
楠は双子の妹で薫が姉だ
365花と名無しさん:2013/06/05(水) 23:23:30.98 ID:???0
>>360
偶然じゃない?
樋野さんを擁護するとかじゃなく、
たいしてオリジナリティがあるわけでもない攻撃法な気がする
366花と名無しさん:2013/06/05(水) 23:25:08.35 ID:???0
血で攻撃するキャラなんて沢山いるよ
前にスレも立ってたくらいだし
367花と名無しさん:2013/06/06(木) 19:24:17.45 ID:???0
番外編とかあるのかな?
「打診をいただいてる」なんて書いてあったけど、新作やるとも思えないし…
368花と名無しさん:2013/06/06(木) 20:07:38.35 ID:???0
あるんじゃないか
今のララじゃいきなり売り上げ落ちそうだし
369花と名無しさん:2013/06/06(木) 21:02:38.00 ID:???O
番外編で、零と子作りの話なら別に読みたくないw
370花と名無しさん:2013/06/06(木) 23:43:20.13 ID:???0
枢その後も、可哀そうな恐ろしい様な気がして読みたくない
371花と名無しさん:2013/06/07(金) 00:20:56.08 ID:???O
>>370
始祖カノと優姫を足して割ったような彼女が登場して、真面目に働いて子供養うんじゃない?
それはそれで幸せ〜的な…
372花と名無しさん:2013/06/11(火) 17:43:41.54 ID:???0
これさ、誰かが練り直して描き直せばいい話にならないかな。
戦闘シーンは別の人が描く感じで。
373花と名無しさん:2013/06/11(火) 19:28:13.76 ID:???0
まともな人は練り直せないと思うよ。
だって設定が頭ごなしに破綻してるもん。

【破綻1】
いつヴァンパイア化するかわからない零を、
その時点では一応普通の人間の女の子だった優姫と一緒に育てた理事長と、
それを許可した枢の行動が意味不明。

(破綻1への疑問)
例えば「ハンターは数年間は持ち堪える」という前例があったとしても、
零がそれに耐えられるかどうかの確証はない上に、そんな前例もない。
最悪、耐えきれずにヴァンパイア化した零が、
理事長不在時に優姫を襲い、下手したら死亡する可能性もあった。

(連載当時の見解)
理事長には何か深い考えがあり、後々語られるだろうと大抵の読者は考えていたが、
結局最後まで語られる事はなかった。

【破綻2】
いつヴァンパイア化するかわからない零を、
普通の人間が一杯通う黒主学園のデイクラスに入学させた理事長と、
それを許可した枢と、受け入れた零の行動が意味不明。

(破綻2への疑問)
以下(ry
374花と名無しさん:2013/06/11(火) 20:38:50.86 ID:???0
そういえば更初登場の時の夜会か何かで
意味ありげに出てきたオッドアイの子供の伏線って回収されたっけ?
李土の息子だろうと言われてたアレ
ひょっとして投げっ放し?
375花と名無しさん:2013/06/12(水) 16:41:52.98 ID:???0
うん
376花と名無しさん:2013/06/12(水) 17:00:47.77 ID:???0
ただの「子供キャラその1」で終わった
377花と名無しさん:2013/06/12(水) 23:31:39.82 ID:???0
しかしあの娘が枢の子だとしたら
あれだけ純血種殺しまくってた枢が避妊もしないで純血種増やす行為をしてたとは呆れる
378花と名無しさん:2013/06/13(木) 07:37:03.16 ID:???0
>>373の破綻1と2もそうだけど、
この漫画、破綻だらけだし、
枢の娘は破綻XXX番くらいだから
今更だよ
379花と名無しさん:2013/06/13(木) 08:04:56.86 ID:???0
設定の破綻はもうだいぶ前に諦めてたけど
優姫が本当に最後の最後まで身勝手すぎて笑えた
380花と名無しさん:2013/06/13(木) 22:46:51.81 ID:???0
読んだけど、やりたかったってのはこのラストの事かなとは思った
枢人間にして優姫アボンってのが、昔言ってたロミジュリっぽいから
子供は後付くさい上にいらんかったと思ったけど
あの二人ってもう薬投与済みで人間だったりするのかな?だったらまだ…
しかしこんな駆け足なら子供2人か、枢復活かはどっちかだけ選んで最終回にして欲しかった
これ2つ揃えた最終回は最早どこにイラ立てばいいのかすらww
優姫だけではなく最終話まで二股みたい
381花と名無しさん:2013/06/14(金) 09:36:30.04 ID:???0
>>380
> あの二人ってもう薬投与済みで人間だったりするのかな?

日光浴びてる枢との対比みたいに姉弟で暗がりにいたから
ヴァンパイアのままだと思う
まぁでも藍堂の薬が完成してるわけだから
いつでも好きなときに人間になれるんだろうなと思うけど
382花と名無しさん:2013/06/14(金) 10:47:46.61 ID:???0
あの二人の子供、ずっと疑問に思っていたんだよね。
姉の方は枢の娘で純血種って事で若いままで問題ないんだけど、
零の息子らしき子は、一応貴族吸血鬼で、1000年近く生きているはずだから
藍堂父や一条一翁みたいに年取っていなきやいけないと思うんだよね。
だって、李土より一翁の方がずっと若いと言っていたセリフもあった気がしたし。
そこらへんは、読者に丸投げ?
383花と名無しさん:2013/06/14(金) 14:43:25.33 ID:???0
純血種以外のヴァンパイアは歳をとるったって
人間と同じ速度ではないだろうからね。
優姫なんか、5歳で記憶失ったとか言ってるけど、
多分人間年齢としてはもっと長く生きてたんだろうし。
優姫と零は一歳違いで零の方が上だったけど、
本当は優姫の方がかなり年上だったと思ってる。
その辺の兼ね合いで読者が勝手に補完しとけって事だろうね。
384花と名無しさん:2013/06/14(金) 15:28:34.08 ID:???0
>>382
零の子が生まれたのは1000年前とは限らないよ
零も純血種の血を貰いまくってるから1000年が寿命だったのか殉職かも分からないな
385花と名無しさん:2013/06/14(金) 16:20:01.39 ID:???0
墓は零のか分からないけれど、武器が形を留めない位ボロボロだったので、かなり前に死んでると思っていた。
枢の娘が生まれて、遅くとも何十年後に零の子が生まれていると思うので、純血種でもないので
あの子供みたいな若さは確かにありえない。
386花と名無しさん:2013/06/14(金) 16:26:44.40 ID:???0
2人とも零の子だとしたら「もう1人のお父さん」呼びはおかしいし、
外見年齢もおかしくなる。
零の子の方なんか、本当に男だとしたらまだ成長しきってない感じだし。
結局いつもの「破綻」のひとつなんだろうな。
387花と名無しさん:2013/06/14(金) 17:18:23.26 ID:???0
一万年前に枢が持ってたアルテミスを優姫が使ってたから
武器がボロボロなのは戦った時に壊れた可能性の方が高いと思う
子供はまだ未成年なのかもしれないし優姫に似て童顔なだけかもしれない
388花と名無しさん:2013/06/14(金) 20:02:58.38 ID:???0
>>387
> 子供はまだ未成年なのかもしれないし優姫に似て童顔なだけかもしれない

その場合優姫は未成年の子供2人を置いて死ぬ最低の母親って事になるし、
未成年の割りにあの2人、母親の死に対してえらくドライで、とても零と優姫の子に見えん
389花と名無しさん:2013/06/14(金) 20:23:27.91 ID:kz7BzSYn0
あの場面で号泣されたら話が終わらないから
状況説明の人形にされただけ。最初から人格などない
390花と名無しさん:2013/06/14(金) 20:28:58.25 ID:???0
でもあんなに無表情である必要もなかった気がする
ちょっと悲しそうな笑顔とかそういうのだったらまだ良かったのに
391花と名無しさん:2013/06/14(金) 20:29:17.95 ID:???0
A・姉は枢の子、弟(妹?)は零の子の場合
姉は1000歳前後確定となる。純血種なので外見年齢に問題なし。
弟は純血ではない為、姉とは相当の年齢差がある可能性あり。
この場合、零の死亡年齢はそれほど昔ではないと推定される。


B・姉も弟(妹?)も零の子の場合
2人ともまだ未成年となると外見年齢に問題はなし。
この場合、零の死亡年齢はそれほど昔ではないと推定される。
優姫は未成年の我が子を放置して、昔の男の為に子供の目の前で死亡した事になる。
しかも実父(零)の仇を「もう1人の父」と呼ばせる外道ぶり。


C・実は姉も弟(妹?)も双子であり枢の子の場合
2人とも純血種なので2人とも千歳で外見年齢的にも問題なし。
2人にとって零は育ての父は零というだけになる。
弟が零に似てみえるのは、
作者に描き分け能力が足りてないだけだった可能性もある。


実は一番破綻が少ないのがCだと思うけど、
わざわざ枢とセクロスさせた事、子供の実父を曖昧にした事を思うとやはり、Aかと思う。
とはいえ、玖蘭家お家芸の「自己犠牲という名の丸投げ」を考えるとBも棄てがたいけど。
392花と名無しさん:2013/06/14(金) 20:39:27.36 ID:???0
>>389
未成年の子供を残して死ぬ優姫に無理があるって突っ込みでは
393花と名無しさん:2013/06/14(金) 20:43:31.98 ID:???0
しかしCを否定するのが「もう一人のお父さん」
394花と名無しさん:2013/06/14(金) 20:47:32.39 ID:???0
>>393
全く否定にならない
零は育ての父、枢は実の父だから「もう1人のお父さん」

いや、Cだとは思っていないけどねw
395花と名無しさん:2013/06/14(金) 20:49:55.77 ID:???0
>>387
2人とも零の子でも気持ち的に「もう1人のお父さん」と思うように子供達に言い聞かせて
家族としてみるように良い残して逝ったのかもしれないし
優姫の妊娠発覚シーンも出産シーンもないんだから最初の子がいつ生まれたかも確定してない
下の子が零の子なのは外見的にも間違いないだろうけど
純血種は不幸で危険な存在だと思いせっせと純血種殺してた枢だし
上の娘が枢の子かは確定ではないよね
枢と優姫は血の繋がりがあるんだから枢の子じゃなくても枢に多少似てる子が出来ても不自然じゃないしね
作者が意図的にその辺りを曖昧にしてるんだからどっちも零の子の可能性もある
396花と名無しさん:2013/06/14(金) 20:50:03.17 ID:???0
>>391
> C・実は姉も弟(妹?)も双子であり枢の子の場合

この可能性は考えなかったが

2人が枢の子で純血種で千歳だった場合、
母親の死に多少なりとドライだった説明がつくなと思った
育ての父と実母は死んだけど、実父が甦る
しかもその父は人間になったとはいえ、仮にも始祖様だって事で
397花と名無しさん:2013/06/14(金) 20:54:19.07 ID:???0
実か育てかを判明させるのならもう一人のを付けなければいいだけだし
まあCじゃなく二股だからもう一人のをつけたとしか思わないけどな
398花と名無しさん:2013/06/14(金) 20:57:57.41 ID:???0
>>391見て思ったけど、要するにどのパターンでも破綻してるって事だよな。
Cは破綻少ないというけど、>>395

>純血種は不幸で危険な存在だと思いせっせと純血種殺してた枢だし

これが最大の破綻かと思うし。
最初から破綻だらけだった漫画だけあって、最後の最後まで破綻してたって事だね。
399花と名無しさん:2013/06/14(金) 21:01:48.41 ID:???0
純血種は危険だと殺してて
李土みたいな危険な思考の子が産まれてくることも十分有り得るのに
枢が玖蘭家の子孫の純血種をわざわざ増やすようなことしてくかという疑問はある
二人とも零の子も有り得るな
400花と名無しさん:2013/06/14(金) 21:04:17.57 ID:???0
>>397
> まあCじゃなく二股だからもう一人のをつけたとしか思わないけどな

母親の再婚相手を「お父さん」と呼ぶのはまぁわかるけど、
単に母親の初恋の男、あるいは二股相手を「お父さん」とは普通は言わないと思う
>>395の家族として云々なら、わざわざそんな事しなくても
もともと先祖だし伯父だし、いちいちややこしくお父さんにしなくてもいい
本当に2人とも零とだけの子なら、零に失礼だろう
401花と名無しさん:2013/06/14(金) 21:10:02.53 ID:???0
>>400
だからそのセリフがおかしいから2人とも零の子じゃないんだろ
402花と名無しさん:2013/06/14(金) 21:11:26.48 ID:???0
その台詞がおかしいというより
なにもかもおかしいのがこの漫画
403花と名無しさん:2013/06/14(金) 21:25:04.50 ID:???0
>>400
あのおバカな優姫なら失礼とか気にするタイプじゃない。
優姫のセリフから零と夫婦のように暮してたのは間違いないし
見た目から弟?が零の子なのは間違いないが
あの子供達が藍堂の作った薬を飲んで既に人間になってるかもはっきりしないし
作者がわざと読者の好きに想像してと曖昧にして丸投げしたんだろう。
404花と名無しさん:2013/06/14(金) 22:13:08.59 ID:???0
この場合、優姫がおバカ云々ではなく、
樋野さんがどういうつもりで書いたかってだけの事だと思う。
樋野さんが
「優姫はおバカだから失礼とか考えないんですよ」
というつもりで書いたというなら話は別だけどね。
さすがにそんな事はないだろう。
405花と名無しさん:2013/06/14(金) 22:19:47.00 ID:???0
1章が連載していた頃、このスレはすごく賑わっていたけど、
投げっ放しで回収する気もない設定上の破綻を、
伏線だと信じていたスレ住人が、願望や想像を交えながら
ああでもないこうでもないと討論してたから、ただそれだけなんだよね
当時は、必ず伏線は回収されるものと信じてたけど
まさか最後まで投げっ放しで、最終回まで読者置き去りとは
思いもよらなかったなぁ
いや、途中からそうなる予感はしてたけどね
406花と名無しさん:2013/06/14(金) 22:21:43.41 ID:???0
Aに一票
このスレで何度も言われている零がいつ死んだか不明ってのと同様で、いつ優姫との子供作ったかも不明だからな
寿命とかも考えると姉千歳前後、弟数百歳かなと思った
枢、枢とウジウジしてる優姫に零がずっと付き添い、数百年後やっと結ばれたとかありそうじゃない?優姫だし
姉出産・ウジウジ(数百年)→零とベットイン、弟出産・夫婦生活(数百年)→零死亡→薬完成、優姫死亡、枢復活(数百年)=千年
とかね
407花と名無しさん:2013/06/14(金) 22:24:03.26 ID:???0
既に最初の設定から破綻しててラストもあんなだし
作者がどういうつもりで書いたかもなにもない
408花と名無しさん:2013/06/14(金) 22:24:19.60 ID:???0
作者がとういうつもりなのかと考えたら
話を無駄に広げ過ぎて想定よりも壮大になってしまってまとまらず
子供や人間化の薬やら出しただけでページが尽きちゃった
…なんじゃないかと
409花と名無しさん:2013/06/14(金) 22:25:07.94 ID:???0
第一章も中二くせーwと思ってたわ
LaLa読んでたから流し見してて、
ただ、第一章から第二章への移り変わりで「おっ」と思って読み始めたけど、、
なんか中二がどうって次元じゃない話になっていったね
410花と名無しさん:2013/06/14(金) 22:27:08.58 ID:???0
ロミジュリや可哀想な純潔様や鬱々しい話を描きたかったんじゃないかとは思ったが、
なんというか線と線を結ぶのが下手だったような…書きたい場面までの地図がぐちゃぐちゃというのか何というか
411花と名無しさん:2013/06/14(金) 22:38:27.48 ID:???0
最初に出来たキャラが枢でラストも決まってて
零は枢に負けないくらいの存在感を…と苦労したとかなんとか
コミクス柱かどこかに書いてなかったっけ?

優姫が二股なのは最初から決まってたんだろうなと思う
どちらともひっつくから、零を極端にへっぽこにするわけにはいかなかったと

蓋を開けてみたら枢がへっぽこだったわけだが
(個人的感想です)
412花と名無しさん:2013/06/14(金) 22:46:37.13 ID:???0
最初逆ハーにするように言われてなんとかダブルヒーローまで抑えてもらったんだっけ
413花と名無しさん:2013/06/14(金) 22:51:19.59 ID:???0
逆ハーなんかにしてたらこのマンガ、子供が何人も最後でてきたんじゃないか
414花と名無しさん:2013/06/16(日) 16:52:02.98 ID:???O
ヴァンパイアってコスプレ多いよね、コミック1巻発売時には白黒両方の制服が売ってた。
サイズM〜XLで売り切れで驚いた。
初期だけだけど…なんてゆーか中二心をくすぐる作品なんだな〜って思ったよ。
制服の美形吸血鬼とモテモテ女の子ハンター?







サイズXLの吸血鬼がいるかっての。
415花と名無しさん:2013/06/18(火) 16:14:54.30 ID:???0
ロミジュリは周りに追い詰められながら本人達の間で完結した悲劇で終わってるから良いんであって
子供残してあれやったら大人になりきれない恋愛脳の馬鹿二人話だよね
ヴァン騎士も子供なんか残さないで自力でもがいて生きる三人が
お互いだけを渇望する吸血鬼として出す答えで締めくくるような終わりであって欲しかったな
大好きだった吸血鬼漫画っぽさが無くなってなんちゃってSFみたいな終わり方で少し残念だ
416花と名無しさん:2013/06/24(月) 14:54:11.81 ID:???0
優姫の性格というか実績からして片方失って何年も我慢できるわけないね
零が死んでから薬が出来るまでは待ったかもしれないけどそれは
他に方策が無かったからってだけだし
417花と名無しさん:2013/06/25(火) 21:47:17.63 ID:???0
&#8250;&#8250;415
優姫が人間化の術式で死んでから目覚める枢
…だけならわりとその通りで悲劇のロミジュリなんだよね
そこに至るまでの過程と、2人の子供の存在で馬鹿二人話になってしまう訳だけど
色々と迷走したんだろうな
418花と名無しさん:2013/06/25(火) 21:53:22.60 ID:???0
>>417>>415宛て
419花と名無しさん:2013/06/27(木) 00:54:47.88 ID:7hh/N5eSO
単行本で加筆修正を祈りあげとく
420花と名無しさん:2013/06/27(木) 21:27:28.04 ID:???0
ただの学園ドラマで終わっておけばまだマシだったのにな

ヒロインは最後まで尻と決意の軽い馬鹿女だった
421花と名無しさん:2013/06/30(日) 18:30:31.11 ID:???O
完結させただけガラスの仮面よりマシですよ…
422花と名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???O
>>413
むしろ逆ハーにしていた方が
途中フラフラしたとしても最後1人だけに絞りやすかったような気がする
423花と名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
二股でこれだけ決着付けられなかったのに無理だぜ
424花と名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
日付は描かれていないけど小説版の新作出るみたいだね
URL貼れないから書けないけど白泉社月刊ララのページにのってる
425花と名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???O
前回の小説がWeb配信になる事じゃなくて?
426花と名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
web配信で玖蘭家に来たばかりの優姫のストーリー
零の出番はないかな
427花と名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???O
えっ?小説って何?
コミック以外にも小説販売してるの?
428花と名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>427
小説は二つ出ていてweb小説はちょうど8日に前編が公開されたばかりだね
amazonでもLaLaHPでも情報出てるからみてみるといいよ
429花と名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???O
読み直して零と優姫の絆ってか恋愛に発展する経路がやっぱりわからない。
ただ顔が良い男と暮らしてたら好きになる★って感じ?
430花と名無しさん:2013/09/04(水) 07:01:16.71 ID:???0
夫婦になるのは必ずしも恋愛感情からだけではないから
零とは家族愛や人間愛で結ばれていたんじゃないかな
431花と名無しさん:2013/09/04(水) 23:27:49.76 ID:???0
零への恋愛感情はあったと思う。
ただ、どんなに愛し合って恋愛結婚した夫婦でも
何十年も一緒に暮らしてれば恋愛感情が家族愛化するかもな…とは思う。
「実った関係」だからこそ悔いはないし引きずらない。
一方枢はもともと初恋の相手だった上に、さんざん躊躇った後、ようやく
「この人と一緒に生きて行こう」と決心した端から何度も足下を掬われまくった上に、
最後は勝ち逃げみたいな真似までされた。
零と違って悔いだらけ。
それを思うと、夫が居た身でありながら、
最期の最期に別の男に「愛するあなた」と言い残してもいくだろうと思わなくもない。
零と枢が逆のポジション(つまり結婚して一緒に暮らしたのが枢で零が氷漬け)だったとしても、
やはり優姫は零に「愛するあなた」と言いそうかなと思う。
432花と名無しさん:2013/09/05(木) 01:19:27.12 ID:awVgxp7n0
ヴァンパイア騎士 煌銀の夢 novel
ヴァンパイア騎士19巻(最終巻)
11月5日同時発売決定上げ
433花と名無しさん:2013/09/26(木) 09:57:53.54 ID:???O
特別編って何を描くんだろうね
枢の子供産むまでの話とかならイラネ
434花と名無しさん:2013/09/26(木) 21:18:57.61 ID:???0
零ファンとしては嬉しい。報われるところがちゃんと見れる。このままコミックスでて終わりじゃせつなかったから。
435花と名無しさん:2013/09/27(金) 09:24:22.36 ID:???0
え?
436花と名無しさん:2013/09/27(金) 10:58:56.86 ID:???0
>>432
小説も発売されるみたいね
437花と名無しさん:2013/10/07(月) 09:22:12.58 ID:???0
19巻の表紙ユウキと枢さんだね
438花と名無しさん:2013/10/07(月) 22:13:49.72 ID:???0
19巻の表紙、何か意味ありげだよね。
学園跡らしき背景に、見つめ合う枢と優姫。
しかも、枢の心臓に手を添えてる。枢の心臓戻った後の妄想?
439花と名無しさん:2013/10/08(火) 14:54:50.70 ID:???0
ヴァンパイア騎士の特別編がララファンタジーにのるみたいなんだけど、
ゆうきっぽいのを後から抱いてる零のカラーイラストが予告だったけど、この絵って
使いまわし?
440花と名無しさん:2013/10/08(火) 15:09:42.41 ID:???0
さぁ…
そういう一杯あるからな
描き下ろしならいいね
441花と名無しさん:2013/10/09(水) 19:45:36.65 ID:???0
今更最終巻の表紙知ったけどこれは……
枢がこの作品のヒーローだったということで決定ですね
零さん今までお疲れさんでした
442花と名無しさん:2013/10/09(水) 22:09:17.74 ID:???0
最終巻の表紙だけでヒーロー認定は如何なものか?と思うけど
まぁ優姫と零は死んだのに、枢だけ生き残って人間になれたんだから
何だかんだでこの作品の主人公は枢だったのかもね
443花と名無しさん:2013/10/09(水) 23:40:42.86 ID:???0
19巻の表紙見てたら、なんだか第三部やるんじゃないかって気がしてきた!
444花と名無しさん:2013/10/10(木) 09:00:30.38 ID:???0
この漫画の結末、零と枢が逆の立場だったらどうだったんだろうな。
445花と名無しさん:2013/10/11(金) 01:42:49.47 ID:???0
優姫って結局、二股で側にいない人に思慕するタイプだから、逆の立場だったら
零零言って、枢を悲しませてたんじゃない?
実際、「愛する貴方」って言ってる位だから、相当、枢枢言っていたのだと思う。
まぁ、種族や生い立ちなどから枢との繋がりの方が強いと思うのだけどね。
446花と名無しさん:2013/10/11(金) 08:15:11.07 ID:???0
枢枢言ってたかはともかく血を飲めばわかってしまう事だから零も切なかったろうな
優姫の枢への想いごと受け入れたんだろうし零らしいとは思うものの
最初から最後まで枢と優姫に迷惑かけられた人生だったんだなと思うと気の毒でならん
子供産まれたし幸せだったに違いないからそこだけが救いだ
447花と名無しさん:2013/10/12(土) 00:32:06.20 ID:???0
と言っても零がその人生選んだようなモンだから
個人的には迷惑かけられて零可哀想ともあんまり思えないけどなぁ
子供いたのは零的には救い(になるのかよく分からんw)でもストーリーは崩壊したような気もw
作者が言ってたロミジュリってのに該当するのがモロに優姫と枢だしポックリ死んで終わってりゃよかったような
零のキャラとしての配置の意義がいまいちよく分からないけど
人物、キャラがどうっていうのとは別問題で
448花と名無しさん:2013/10/12(土) 00:46:29.86 ID:???0
今更だけど、その零の子供ってのが凄い怪しい。
純血種でもないもに何故あんなに若いの?本当に零の子供なのかな?
449花と名無しさん:2013/10/12(土) 00:58:37.78 ID:???0
普通に年齢差あるって事じゃないかな?
千年経過してるらしいけどいつ生まれた子かは分からないし
450花と名無しさん:2013/10/12(土) 01:01:24.21 ID:???0
>>448
あの容姿で零の子じゃなかったら誰の子なんだ?
てかLaLaファンタジーの表紙?を見る限り、描写されなかった優姫と零の話に
見えなくもないけど違うのかね
451花と名無しさん:2013/10/12(土) 19:31:32.53 ID:???0
そりゃそうでしょ。じゃなきゃ描く意味なし。零ファンとしては報われたいのです。
452花と名無しさん:2013/10/18(金) 00:09:57.12 ID:???O
なんで最終巻は新デザインの表紙にしたんだろ
選択式が終わって強制的に旧デザインなんだろうか

ここまできたなら最終巻も旧デザインにしてほしかった
453花と名無しさん:2013/10/22(火) 11:11:56.29 ID:???0
池袋のアニメイトで買うと特典ペーパー付くんだね。
原画展もあるみたいだけど、迷うなぁ。
454花と名無しさん:2013/10/27(日) 17:38:49.01 ID:???0
設定破綻してたけど絵は好きだったよ
455花と名無しさん:2013/10/29(火) 22:38:30.32 ID:???O
限定版だけ新デザインなんじゃないの?
同じ白泉で、限定版は新デザインで通常版は旧デザインのものがあったよ
456花と名無しさん:2013/10/30(水) 13:20:34.60 ID:???O
なるほど

その場合旧で揃えたかったら通常も買えって事か

何冊も欲しいほどじゃないんだよなぁ


しかし今回の番外編はコミックには未収録になるのか?
それとも番外編何本かやって一冊にまとめるんだろうか
支葵莉磨の番外やってほしい
457花と名無しさん:2013/10/30(水) 20:55:07.25 ID:???0
新連載のコミックス第一巻に収録という鬼仕様だったりして
458花と名無しさん:2013/10/31(木) 09:09:33.75 ID:???0
一般的には愛蔵版に収録というオチでは…。
459花と名無しさん:2013/11/01(金) 20:30:04.46 ID:???0
クライマックスパーティとか言ってるけど、番外編何本かやると思う。
LaLaの売り上げが断然違うと思うから。それで一冊にまとめるんじゃない。
それで評判良かったら、枢その後の連載始まったりして・・・
460花と名無しさん:2013/11/02(土) 15:55:13.69 ID:???O
久しぶりに1巻から読み直したら零とは4年少ししか暮らしてなかったんだね。
4年って…そんな男が永遠に忘れられない相手で、育ての親はスルー状態w
いや年月関係ないかもだけど、4年なんてあっちゅー間じゃん、幼なじみ?どんだけ周り見て生きてないのかと思った。

何かと銃を乱射する弱っちい零は私的に嫌い。
4年一緒に居たら永遠に想ってる優姫は情が深いよりヒヨコだな…初めて見た男に執着する。
461花と名無しさん:2013/11/02(土) 17:27:58.59 ID:???0
零が弱いというより、とにかく作者の力量不足で
アクションが上手に描けなくてああなったって感じ
462花と名無しさん:2013/11/02(土) 21:27:42.20 ID:???0
>>460
16歳かそこらの4年ってかなりでかいと思うけど
しかも途中記憶失ってたなら
463花と名無しさん:2013/11/03(日) 05:47:27.38 ID:???O
>>462
11歳くらい?からの四年なんて一瞬じゃない?16歳から『男女』として接した四年は長いかもだけど。

あくまで零を恋愛対象とした場合ね。ただの同居生活四年で永遠に忘れない人ってw

優姫は5歳くらいで人間になったんだよね?友達の子供5歳だけどまだ時々おむつしてる…
漫画に突っ込むのも暇だけど、5歳児に夫婦とか恋心とかゆう概念ってさぁ。

まず再三出てくる純血は不死、に四年だ十年だって年月短すぎ。
普通の人間並の時間の感覚じゃん、何てゆーか時間の感覚に色々と違和感を感じた。不死不死言う割に。
ラストは千年だしw
464花と名無しさん:2013/11/03(日) 07:31:30.43 ID:???0
今更だけど優姫が吸血鬼になってからずっと辛気臭くてつまんなかった
465花と名無しさん:2013/11/03(日) 10:48:31.29 ID:???0
>>463
ヴァンパイア年齢5歳だから、
人間年齢に変換すると多分もっと歳喰ってると思うんだよね。
少なくとも零よりは年上の筈。

なので、本当の意味での幼馴染みって
どっちかってーと枢なんじゃないかと思ってたから
零が幼馴染みってのはちょっと強引だなと思ってた。
466花と名無しさん:2013/11/03(日) 10:52:17.00 ID:???0
「ここが変だよヴァンパイア騎士」って突っ込み本が発売されたら買う自信がある。
収録ネタ母子遊があったら張り切って応募すらするかもしれん。
467花と名無しさん:2013/11/03(日) 10:52:53.22 ID:???0
母子遊× 募集○

orz
468花と名無しさん:2013/11/03(日) 11:27:59.19 ID:???0
樹里優姫母子の幻想お遊戯脳いい加減にしろって話?と割と真剣に考えてしまったw>母子遊

色々自分自身が不安定な中で、自分を確立させてくれる人と言う意味では零を大切に思ってたろうし家族の気分もあったんだろうけど
まぁ一方的で都合の良いオハナシだよね
469花と名無しさん:2013/11/03(日) 16:32:04.73 ID:???O
とっくに出てる話題だったら申し訳ないけど、漫画は一年中冬な設定なの?
エヴァが一年中夏みたいに…
470花と名無しさん:2013/11/03(日) 22:30:24.07 ID:???0
>>460>>463
てか永遠に忘れられないなんて言ってたっけ?もううろ覚えだけどw
前に言ってる人いるけどそれ以前の記憶もなく自己確立に必要だったのもあるだろうし、
「人間として生きた時間」の象徴みたいになってる印象もあった
>>465
たまにやって来るだけの枢とずっと一緒の零だったらまぁその表現も分からなくはないかな
471花と名無しさん:2013/11/03(日) 22:34:21.29 ID:???0
>>464
初期は初期で厨二すぎてキツかったw1章終盤で凄く期待したなぁ…結果はry
472花と名無しさん:2013/11/04(月) 15:14:13.45 ID:???O
連載初期、ネットでちょっとググると虹やコスの多さに引いた…
個人の自由だけど二十歳とっくにすぎたデブ女達が、有機&零&かなめで決め顔ピースのコスとか。
厨二みたいな連中が特に好きそうな設定→ラストでストーリー破綻、だったね。
473花と名無しさん:2013/11/04(月) 15:22:38.72 ID:???0
ラストでストーリー破綻してない
最初から破綻してた
474花と名無しさん:2013/11/04(月) 21:17:42.21 ID:???0
初期構想(ロミジュリ吸血鬼)をメインストーリーとするならば、
むしろ初期の学園物(+零)をくっつけた事が破綻の始まりなのでは?
まぁ学園物の方が入り込みやすい読者は多いだろうし描き方次第では上手く融合できたとは思うけど
475花と名無しさん:2013/11/04(月) 22:05:54.10 ID:???0
学園ものというか制服は重要だったかな
見栄えしたし
476花と名無しさん:2013/11/05(火) 19:49:13.82 ID:F5VUmBOj0
19巻加執されてた? 買った人教えて
477花と名無しさん:2013/11/05(火) 19:51:14.35 ID:???0
19巻加筆されてた? 間違えた
478花と名無しさん:2013/11/05(火) 20:27:38.87 ID:???0
帯の煽り文句も知りたい。
教えて
479花と名無しさん:2013/11/05(火) 21:15:31.77 ID:???O
華麗なる
完結!!

と、デカ文字。

小さく
限定版&ノベル同時発売!!
零主役の特別編も新たに!!
くわしくは→

ってだけ。
華麗なる完結…ねえ;
加筆はわからん、ララ買ってなかったから。
でも多分優姫から誘ったベッドシーンは少し大きく描かれてた。
ラストは多分雑誌と同じ?
オマケ漫画もない。

個人的な意見は優姫ビッチと何がしたいのかよくわからないキャラ達の扱い、
まり亜が空気、若葉が婆に、子供達がなんか田舎くさい。
…説明下手だけどそんな感じ;
480花と名無しさん:2013/11/05(火) 21:57:16.71 ID:???O
19巻読んだ、コミック派だったからやっとラスト読めたら…複線回収してない所とか…

藍堂は優姫を好き?いさやさんどこ行ったの?星煉は師匠とくっいたの?
吸血鬼を人間にする突然出てきた薬とやらで純血は居なくなったの?
零いつ死んだの?そこは特別編とやらで?
優姫とかなめの子供(女の子)が純血なんだから、もし変な気起こして父親に欲情して血を吸ったら?
いや子供達は1000歳の人間?
もうね…なんか投げ過ぎな気がして…
481花と名無しさん:2013/11/06(水) 11:41:34.02 ID:???O
最終巻が出たのに酷い過疎っぷりw
482花と名無しさん:2013/11/06(水) 12:03:14.69 ID:???0
久々に書店の少女マンガコーナー行ったら完結のPOPがあったんで
優姫純血種の辺りからついてけなくて読んでなかったなと思い出して
買ったら予想の斜め下すぎて噴いた
そして検索したら、スレがアンチスレになってて二度噴いた

こんな程度の読者が纏めて読んでコレなんだから
リアルタイムで読んだ人の脱力感を想像すると完結よりそっちで泣けてくるw
483花と名無しさん:2013/11/06(水) 14:42:35.15 ID:???0
とりあえず 親金 って字面がマヌケすぎて
484花と名無しさん:2013/11/06(水) 15:39:23.61 ID:???0
玉金よりはマシじゃないですか
485花と名無しさん:2013/11/06(水) 16:11:09.43 ID:???0
やっぱり 雑誌で読んでた人はコミックスまで買う気にならによね… 加筆はなしなのかな…
486花と名無しさん:2013/11/06(水) 17:46:36.27 ID:???0
最終巻さ、なんか鬱で死にたい死ぬ死ぬ言ってる人を
あなたが死ぬくらいなら私が死ぬわ
そうはさせないぞ守るぞ

の綱引き延々やってる感じだね
そして吸血鬼人口大杉ワロタ
結局、妖怪大戦争の話だったのね
487花と名無しさん:2013/11/06(水) 18:03:50.47 ID:???0
なんつーか「全てを終わらせる」とか言ってた癖に
安易に子供作ってヴァンパイア増やすとか意味が分からなかった
488花と名無しさん:2013/11/06(水) 18:55:34.96 ID:???0
枢の行動はなにもかもいきあたりばったりで意味不明
489花と名無しさん:2013/11/06(水) 19:10:34.11 ID:???0
そもこの漫画自体が毎回行き当たりばったり…
初期は設定矛盾あっても勢い&絵の綺麗さで読めたんだけどね

最近最終巻買って初めて枢と優姫のベッドシーンの存在を知ったけど
こんなにも嬉しくない少女漫画の主役カプのベッドシーンは
そうそうお目にかかれないなと思った
え?ここで!?みたいな唐突感がひでぇ
490花と名無しさん:2013/11/06(水) 19:34:26.84 ID:???0
「枢はとても頭が悪い」という設定にしておけば大抵の設定破綻も矛盾もたちまち必然になったと思う。

例)
わざわざ緋桜閑と錐生家を回りくどく陥れて零を武器に育てなくても、
枢が李土を半殺しにした後で玖蘭夫妻がトドメをさせば事は済んだ筈だが、何故枢はそうしなかったか?

→頭が悪いのでその手がある事に気が付かなかった
491花と名無しさん:2013/11/06(水) 19:46:57.59 ID:???0
間違いを犯したけど 後悔していない
…て、一番質ワリィ犯罪者の心理だよ 格好つけられても同情出来ません…
492花と名無しさん:2013/11/06(水) 20:06:04.68 ID:???0
とても頭が悪くて鬱患いとか幾ら美形でも勘弁するのです

話の中心が枢なのは別に良いが
ならもっと設定煮詰めといて欲しかった
493花と名無しさん:2013/11/06(水) 20:18:30.54 ID:???O
ベッドシーンは
ゆうき『ぜろの記憶消した(泣)私寂しいよう(泣)ぜろが私を忘れたなんて嫌(泣)私はぜろが好きなのに(泣)』

かなめ『僕でいいならやる?慰めようか?』

んでベッドに。だよね…
494花と名無しさん:2013/11/06(水) 20:30:02.83 ID:OMR/Lgv4I
結局子供二人って女の子と男の子なんですかね。

姉さんは左前の服。
下の子は右前の服。

だからやっぱり子供は男女なのかな?
495花と名無しさん:2013/11/06(水) 21:25:53.75 ID:???0
>>493
それはないわ、さすがにw
496花と名無しさん:2013/11/06(水) 21:36:49.41 ID:???0
優姫は枢を自分の命を使って人間にするつもりだったし、枢は親金になる気満々。
どちらの思惑が成功したところで、別れの日は目前に迫っている。
その事実に逃避するように優姫は枢にへばりつき、キスを強請り…だからな。
そうして枢は(最後に1発やっとくか)と。
避妊しなかったのは勿論頭が悪いからだ。

先祖の頭が悪いと子孫も悪い。
優姫の頭が悪いのは遺伝だ。
497花と名無しさん:2013/11/06(水) 21:54:08.41 ID:???0
優姫が零の記憶を吸い取ったり、記憶のない零の目の前で枢が優姫の血を吸って挑発したり。
この手のエピソードはクライマックスではなく、2章の真ん中くらいでやっとけば良かったのにって思う。
498花と名無しさん:2013/11/06(水) 21:58:36.50 ID:???0
2章からは頭の悪いオリジナル脚本の学芸会とでも
思わないとやってられないレベル

アニメの出来は悪くなかったのになぁ
499花と名無しさん:2013/11/06(水) 23:14:57.25 ID:???O
番外編は零の話みたいだけど、そんなのより【吸血鬼を人間にする薬】を
ちゃんと描いて欲しい。
三人のお花畑はもういい。
特に銃振り回してばっかの零は『お前の価値はそれだけか?』
って銃の無い零はただの人以下…の吸血鬼☆
500花と名無しさん:2013/11/06(水) 23:19:21.27 ID:???0
>>498
アニメはアニメで色々出来が悪かったよ
それこそオリジナル脚本の学芸会レベルみたいなのもあったしw
501花と名無しさん:2013/11/06(水) 23:33:07.58 ID:???0
2章の途中からはメイン3人以外の
脇キャラ達の恋愛とか行く末のが気になってた

初期に「こういうのは枢とは何だかんだでお別れで零とくっつくんだろう」
と予想してたから、枢の元に優姫が行く展開でおっと思ったんだが
予想の斜め下どころか誰もがドン引きの最終回には目が点
502花と名無しさん:2013/11/07(木) 00:03:52.66 ID:???0
とりあえず千年とか一万年とか、時間の長さがえらい軽い漫画だった
503花と名無しさん:2013/11/07(木) 00:10:57.81 ID:???0
というか時間の流れ季節の変化がさっぱりわからん
504花と名無しさん:2013/11/07(木) 00:22:30.09 ID:???0
約2年の物語を8年かけて連載してたんだよね。
ちょっと引っ張りすぎって感じ。
505花と名無しさん:2013/11/07(木) 00:28:45.72 ID:???0
小説第3弾は暁と瑠佳の出番あるの?
506花と名無しさん:2013/11/07(木) 02:09:33.31 ID:???O
よく考えたら零が死んだ描写ってないよね?まさか生きてるとか?
((゚Д゚;))
507花と名無しさん:2013/11/07(木) 08:21:37.70 ID:???0
死んでるよ
508花と名無しさん:2013/11/07(木) 11:02:47.54 ID:???0
優姫の表情がほぼ死んでからが酷かったな…
なのにやってる事は決意詐欺とビッチ的ふらふらで
少女漫画はヒーローより主人公が大事だと再認識させられた
509花と名無しさん:2013/11/07(木) 12:52:25.05 ID:???0
>>505
あったよ
510花と名無しさん:2013/11/07(木) 13:26:33.02 ID:???0
>>509
メインの話があるの?
この二人だけは好きだった
511花と名無しさん:2013/11/07(木) 14:22:36.23 ID:???O
ラストは優姫がかなめを人間にしようとしたら、いさやさんが現れて変わりに人間にして
新しい人生を…。とかの方がまだ良かった。子供二人も遺棄とか酷すぎ。
512花と名無しさん:2013/11/07(木) 14:44:13.12 ID:???0
子供っつっても片方は少なくとも千歳だし充分大人だろう
513花と名無しさん:2013/11/07(木) 15:57:54.80 ID:???0
ただあの子供の存在が、元々駄目だった最終回の余韻を
更に底値更新しちゃった感はある
514花と名無しさん:2013/11/07(木) 16:33:06.82 ID:???0
2人の男に愛されるヒロイン…的な少女漫画は良くあるけど、
どちらも受け入れて両者の子供を産む少女漫画ってなかなかないよなぁ

当時バレスレに2人の子供の画像と最終回のネタバレを
落としてくれた方がいたけど、内容知って愕然としたのを今でも覚えてるわ
515花と名無しさん:2013/11/07(木) 16:42:56.37 ID:???0
エロ漫画とかなら無くはない展開>両者の子供を産む
…だけど、この漫画ではあるまじきエンドだったと思う
それでも説得力があれば良かったんだけど
肝心の優姫が途中からもう魅力皆無で終わってた
516花と名無しさん:2013/11/07(木) 18:22:16.66 ID:???0
まあ途中の展開的に枢が死んで優姫と零がくっつくか
枢と優姫が心中くらいしかねーよなーって所を捻じ曲げたらこうなっちゃったんだろ
枢ファンに最大限配慮した零エンドって感じ
517花と名無しさん:2013/11/07(木) 18:28:40.63 ID:???0
まあどっちともと生中出し妊娠セクロスしちゃったから
片方とは家族愛!みたいな言い訳が立たない所だけは好感が持てるw
518花と名無しさん:2013/11/07(木) 18:38:26.03 ID:???0
優姫がちゃんと前向きに頑張る可愛いヒロインだったなら
個人的には、二人の子供産んでてもおkだったかも知れない

まあそんなヒロインならあんな二章とエンドにはならなかったとも思うけど
519花と名無しさん:2013/11/07(木) 18:45:04.10 ID:???0
優姫の元気なイメージって2章からは藍堂の前くらいだったな
一番相性いいんじゃないの
520花と名無しさん:2013/11/07(木) 18:55:39.66 ID:???0
実は枢とも零ともどうしようもなく相性が悪かったとか
521花と名無しさん:2013/11/07(木) 19:06:02.35 ID:???0
明日ララファンタジー発売日。どんな話なんだろ…
522花と名無しさん:2013/11/07(木) 19:46:08.06 ID:???0
>>520
どっちも甲斐性の無い駄目男だからな
523花と名無しさん:2013/11/07(木) 19:54:40.81 ID:6goKn+b20
LaLaファンタジー読み終えた。
524花と名無しさん:2013/11/07(木) 19:57:41.68 ID:???0
面白かった?
525花と名無しさん:2013/11/07(木) 19:59:54.94 ID:???0
>>523
もう発売されてるんだ。
内容濃かった?
526花と名無しさん:2013/11/07(木) 20:11:37.99 ID:???0
藍堂先輩と頼ちゃんって本編でフラグ立ってたっけ?
527花と名無しさん:2013/11/07(木) 20:20:13.33 ID:???O
え?頼ちゃんと?藍堂が?
528花と名無しさん:2013/11/07(木) 20:33:46.03 ID:6goKn+b20
>>524 >>525
近所の本屋にはもう山積みされてたよー。
内容は枢死後の語られていないところを中心にって感じだけど、
初期のころのようなギャク要素も多めでシリアスだけどなんか柔らかい雰囲気。
まぁ面白かったんだけど、零の物語とかいいつつもやっぱり最後まで主役は枢なんだな…と思ったよ。
一番びっくりしたのはすんごい意外な2人がカップルになってたところかな…
529花と名無しさん:2013/11/07(木) 20:39:25.10 ID:???0
なんだその余り物カップルみたいなの>藍堂と頼ちゃん

二人とも好きだけど…好きなだけに何だかなぁ
530花と名無しさん:2013/11/07(木) 20:41:23.20 ID:???0
2章でパーティに来た頼ちゃんが
ヴァンパイア達に狙われちゃうよ危ないよってシーンは
久々に吸血鬼物らしい萌えだった
531花と名無しさん:2013/11/07(木) 20:49:53.77 ID:???0
>藍堂と頼ちゃん

なんだってーーーーー!?
余り物カプかもしれんが
藍堂好きなのでなんか嬉しい

買う予定なかったけど買おうかな
532花と名無しさん:2013/11/07(木) 21:03:23.72 ID:???0
すごい適当に言うと、大人っぽくなった頼ちゃんに一条が「綺麗になったね!」→藍堂「だ、ダメだからな一条!」→みんな「分かりやすい…」みたいな感じでいつの間にか藍堂が頼ちゃんにベタ惚れでよく分からない
533花と名無しさん:2013/11/07(木) 21:13:19.79 ID:???0
でも頼ちゃんて普通に年老いて人間のまま亡くなったよね?
歳取った頼ちゃんに孫みたいな子たちが
「ヴァンパイアの友達の話聞かせて」
とねだってたけど、
藍堂と結ばれて出来た子孫なら子供達もヴァンパイアの筈で、
自分も祖父もヴァンパイアなのに
「ヴァンパイアの友達の話聞かせて」
っておかしいような…。

年頃になった頼ちゃんに一時的に藍堂が惚れてた時期があるってんなら判るけど。
534花と名無しさん:2013/11/07(木) 21:15:07.03 ID:???0
優姫は母親になってたの?
535花と名無しさん:2013/11/07(木) 21:42:08.92 ID:???0
人間化の薬が出来たのが実は早い時期で零が死んだ頃にようやく自分と引き換えにかなめ復活させようとしたとか?
536花と名無しさん:2013/11/07(木) 21:51:49.64 ID:???0
>>534
優姫は二児の母

>>535
人間化の薬が出来たのは千年後。
零の死亡時期がいつかは不明だけど、
穏やかな顔して形見の品を持ってたっぽいし、
けっこう前なんじゃないかな。
優姫は当初は薬で枢を人間にしようとしたみたいなので
強いて死ぬ気はなかったと思う。
心臓を戻して薬使っても枢が目を覚まさないから
自分の命を使う気になったんだろう。
537花と名無しさん:2013/11/07(木) 21:58:04.42 ID:???0
「薬を使えたら良かったんだけど」と言ってるから、性格には薬は使ってないよ
心臓戻しても目を覚まさないから薬を使えなかったみたいな感じか

まさか炉に突っ込んだ心臓を戻す選択肢があるとは思わなかったわ
枢の身体が凍り漬けになって保存されるとも思ってなかった
藍堂の能力は伏線だったのか…w
538花と名無しさん:2013/11/07(木) 22:36:55.33 ID:???0
心臓を戻して枢が目覚めてたら
優姫は薬使って枢と一緒に人間になる気だったんだろうね
お互い記憶無くしているから
縁もしがらみもなくなるわけで、
そうなった状態の2人を見たかった気がしなくもない
全くドラマチックにはならないけど
539花と名無しさん:2013/11/08(金) 00:12:39.84 ID:???0
>>528
バレ聞いただけでも藍堂と頼ちゃんに持ってかれそうな短編だな
優姫が命を使って枢を人間にする
一人だけ目覚める枢だけは初期プロットからっぽい気はするから主ではあるだろうね
薬やら炉から心臓出せるとか子供を最終話で急に出してきたのが何よりアカンかった
540花と名無しさん:2013/11/08(金) 01:06:35.66 ID:???0
余り者カプくさいが藍堂も頼ちゃんも好きなので買うか…

やっぱ枢は優姫といちゃいちゃしつつも
子供は残さず死ぬべきだった気がしてならない
541花と名無しさん:2013/11/08(金) 02:19:23.47 ID:???I
あれ?零は死んでるの?話に出てくるの?
542花と名無しさん:2013/11/08(金) 04:19:56.74 ID:???0
>>541
自分は未だ読んでないんだけど、確かに読んだ人の
感想から一連の流れを見てると、零の存在感がなさ過ぎて…
枢と藍堂&頼ちゃんの話題ばかりだし、番外編?とは名ばかりで
殆ど出てないとかだったらちょっと広告詐欺だなw

まぁ近々に買う予定だから自分の目で確かめりゃ良いんだけども
543花と名無しさん:2013/11/08(金) 04:20:07.01 ID:???O
ゆうきは零が死んだからかなめを生き返らせて「愛するあなた」って自己満で〆たんじゃないの?
零が死んだから私も逝くわ、でもただ死ぬのは勿体無いから子供押し付けてバイバイ。エンド…
まだマシなのが子供使ってかなめを人間にしなかった事、って思ったよ。
んで番外編で藍堂先輩と頼ちゃん?藍堂先輩はゆうき好きみたいな態度だったのに。
訳わからんわ〜
544花と名無しさん:2013/11/08(金) 08:49:55.17 ID:???0
>>543
> ゆうきは零が死んだからかなめを生き返らせて「愛するあなた」って自己満で〆たんじゃないの?

多分こういう流れ↓

・零死亡後、かなり経ってから藍堂の薬完成
(藍堂の薬は零にも適用出来たと思うので零の死が最近ならもっと惜しまれていたろうが
雰囲気的に惜しいもクソないほど以前の死だったように思える)
・藍堂の薬が完成したので炉から心臓を取り戻したが枢が目覚めないので仕方なく優姫は命を使った
(もしも枢が目覚めていたら優姫は死ぬ必要はなかった)
545花と名無しさん:2013/11/08(金) 09:03:17.08 ID:???0
雑誌掲載の時と同じ流れだぞい
ネタバレ読んだ時は零が死んだから優姫が心中気分で枢を人間にしたのかと思ったもんなぁ
546花と名無しさん:2013/11/08(金) 09:14:47.36 ID:???0
零はまあ1000年優姫とらぶいちゃできたから…と思ってたが
まさかのらぶいちゃ期間が短かった展開?
547花と名無しさん:2013/11/08(金) 09:22:26.21 ID:???0
>>510
ふたりの恋愛話とか期待してるなら、それはないよ。
メインかと言われたら、メインではない。
548花と名無しさん:2013/11/08(金) 09:33:31.25 ID:???0
>>546
短いって事はないんじゃないのかな
1000年はなかったってだけで
…と思いたいけど実際はどうなんだろうね
優姫の回想の中の零は若いままな辺り、
外見が変化する前に死んだんなら早死にだった可能性もあんのか
なんだかんだいってヴァンパイアだから
普通のにんげんよりは長生きだとは思うけど
とりあえず最低でも零似の子供の年齢直前までは生きてた筈だ
子供の年齢が不明なのでどうしようもないけど
549花と名無しさん:2013/11/08(金) 09:55:19.83 ID:???0
回想シーンの零が若いままなのは
おっさんになった姿を出されても読者がついてけないから
新婚の頃の映像を出しただけでしょう

白髪子の容姿は10代半ばくらいだとして
ヴァンパイアだから人間の年齢よりは上って事で
零が亡くなって20年くらいってとこじゃない?
千年は生きなかったけど980年くらいは生きてたというか
要するに誤差の範囲内だな

白髪子、黒髪子を「姉さん」と呼んでたけど
恐らくは千歳近く年の差があるので
2人おかんがいたようなものか
550花と名無しさん:2013/11/08(金) 12:40:41.26 ID:???0
>>544
まあでも使った理由の一つが零にいっぱい幸せにしてもらったからなのよね
よく後追い言われるのはこれが理由だと思う
551花と名無しさん:2013/11/08(金) 13:03:05.16 ID:???0
>>550
番外編読んだけど零とは無関係みたいよ>使った理由
まだ零の想いに答える前から
その時が来たら枢の為に命を使う気でいたみたい
かなり長い事、零の気持ちには答えられなかったみたいだね
552花と名無しさん:2013/11/08(金) 13:15:59.95 ID:???0
とりあえず黒髪の子が枢と優姫の子なのは確定したね
2人とも零の子説もあったから
実際のところはどうなんだろうかと思ってたけど
553花と名無しさん:2013/11/08(金) 13:22:10.16 ID:???0
>>551
いや千年後の時点で理由に挙げちゃってるし
使う使わないで揉めたりはしても結局子供作ったりで使わない方向で考えてたんじゃないか
554花と名無しさん:2013/11/08(金) 14:15:28.60 ID:???0
それ理由じゃないだろ
555花と名無しさん:2013/11/08(金) 15:32:52.47 ID:???0
最終巻みて愕然としたけど番外編読んだら少しは納得出来た終わりになってた
叩かれまくっていて確かに名作ではないけど、あんなに大好きな漫画だっし悲恋だけど
最後はみんな幸せになれたんじゃないかな
ただ番外編はもう単行本にならないだろうし19巻でストップなら最悪だ
あの一話があるだけでだいぶ違うのにもったいない
556花と名無しさん:2013/11/08(金) 16:14:49.75 ID:???O
零が死んだから愛するあなた〜
の解釈だと思ってたら違うっぽいね。
しかしそう思わせちゃうヒロインもどうなの…
557花と名無しさん:2013/11/08(金) 17:03:08.60 ID:???0
零の気持ちを受け入れるのは数年後くらいかと思ってたら…
零、よく妖精にならなかったな
ヴァンパイアだから回避出来たのかな
まるで修行僧だ
558花と名無しさん:2013/11/08(金) 17:11:54.83 ID:???0
なんか色々ライブ感で言わせてるような漫画だから細かいことは気にしなくていいよ
キャラの人格一貫してなかったりフラフラしてたり突然変わったりする変な漫画なんだから
559花と名無しさん:2013/11/08(金) 17:26:28.78 ID:???0
零 いつ童貞卒業したんだ… 300歳とかかな 不憫だ…  コミック化しないなんて事あんのかな?
560花と名無しさん:2013/11/08(金) 17:37:09.85 ID:???0
>>555
今回の話を挟んで、その後あの最終回だったら大分印象違ったよね
個人的な欲を言えば、零が自分の子供を抱いてる所も見たかったな、と

でも多分今回の番外編はこのまま何処にも収録されずに
終わるんだろうな
561花と名無しさん:2013/11/08(金) 17:39:10.92 ID:???0
収録されない可能性高いなら 番外編のってる雑誌だけでも買おう(>_<)
562花と名無しさん:2013/11/08(金) 17:56:04.65 ID:???0
うん!番外編読むとまた感じ方が変わるね
番外編もう何本か書いて20巻とか出せばいいのに

枢の心からの笑顔がやっとみれた
優姫の面白い着替え見た時の爆笑以外ないし
色々問題ありだけど最後3人がやっと笑ったから少し救われたよ
563花と名無しさん:2013/11/08(金) 18:35:13.20 ID:???0
優姫、16歳で孕んで17歳くらいで出産かよ…と思ってたら、驚きの後付け設定
優姫は出産期間4年てとこか
564花と名無しさん:2013/11/08(金) 18:36:26.55 ID:???0
>>562
メール欄、半角でsageと入れてくれないだろうか
565花と名無しさん:2013/11/08(金) 20:41:04.22 ID:???0
枢の娘は1000年もの間、色恋沙汰なしで来たのかな
566花と名無しさん:2013/11/08(金) 21:01:34.37 ID:???O
番外編でお父さんラブに発展して更に泥沼になっても驚かない血統だけど。
567花と名無しさん:2013/11/08(金) 21:09:59.76 ID:???0
>>545
雑誌掲載時でもこのスレで零死んだのはいつ?かなり前じゃね?
服装からして後追いではないんじゃない?派はいたし予測されてたけどね
千年連れ添った説派の人もいたけど零派の願望でもあったのかもしれん
あとあの二人の子供もすでに薬投薬済みですでに人間かも説とかもあったな
それだったらあの世界で純血種は滅んだ事になるので少しは優姫の言動も分からなくはないし…
しかしこの辺はノータッチだったのねー
568花と名無しさん:2013/11/08(金) 21:23:48.53 ID:???0
まぁ頼ちゃんがお婆さんになる頃まではくっついてなかったみたいだから
50〜60年?くらい経った後に優姫は零を受け入れたって事かな?
随分時間掛かったけど、普通の人間じゃないから結構長く一緒に生きる事は
出来たんじゃないかな?少なくとも自分の子の子育てくらいはしてるだろうし
569花と名無しさん:2013/11/08(金) 21:44:54.52 ID:???0
優姫が零の想いに答えたのは少なくとも頼ちゃんが天寿を全うするまでの数十年後以降。
零が亡くなったのは最低でも零の子が生まれる寸前まで。最高ならば優姫が穏やかに笑える頃まで。

明確にされていない以上、各々の読者の想像にお任せって事なんだろうね。
570花と名無しさん:2013/11/08(金) 21:53:53.20 ID:???0
枢の子は純血種だからともかくとして、
零の子は純血じゃないから早くふけるのでは…と思っていたけど。

貴族ヴァンパイアの藍堂のふけた姿は出てないけど、
後ろ姿的に多少は成長している一方、零はそのまま。
元人間とはいえハンターだし、
純血種の血どころか始祖の血まで貰ってるし、
全くふけないままだった可能性なくもないよね。
そんなイレギュラー的存在の零の子だから、
純血並みではないものの、充分若作りなのかも。

それを思うと、零の死亡時期はかなりの幅が出るね。
かなり昔なのかもしれないし、たった数年前なのかもしれない。

優姫がかなり達観してる風だし、
そんな最近ではないんだろうなとは思うものの。
571花と名無しさん:2013/11/08(金) 21:55:11.57 ID:???0
枢の子は完全純潔、零の子は元人間の吸血鬼と純潔ハーフ、だよね
零よりは純潔の血も入ってる零の子の方が成長も老化も遅く寿命も長い
っていうのを踏まえると随分前に死んでいる可能性もあるし想像の余地はありすぎる
572花と名無しさん:2013/11/08(金) 21:56:36.61 ID:???0
>>570
かなり被っちゃったwごめん
573花と名無しさん:2013/11/08(金) 22:15:37.27 ID:???0
優姫は人間化した後記憶無くして言葉もおぼつかなくなって着替えもできなくなったけど、
枢は普通に立ち上がって話せていた(独り言)な
なんでや?まぁ突然呆けられても反応に困るけど
574花と名無しさん:2013/11/08(金) 23:04:29.29 ID:???0
零ってかなり前に死んでいるんじゃなかったの?
武器の銃が欠片状態だったのが、その事を示していると思った。
575花と名無しさん:2013/11/08(金) 23:08:53.31 ID:???0
そうなんだよね…>銃が欠片状態
しかしだとすると、一応零ENDみたいな終わり方してたのに
結局本編でらぶいちゃこってり書かれて優姫のお初を色々貰った枢に比べて
零があんまりにも不遇過ぎて泣けてくる
576花と名無しさん:2013/11/08(金) 23:19:32.59 ID:???I
今日買って読んだけど、
なんだか切ないって思った、、、零が。
優姫をあの時引き止めていれば...の後悔。
優姫の心に深くある枢、、
優姫を愛してるけど、完全に自分のモノには出来なかったんだよね...

自分と優姫の子供を見た零の顔が見たかったなーw
その時零は、心から笑顔になれたんじゃないかなーって、勝手に妄想w

相棒から夫婦になれたのかな...子供はいるけど。

最後のページは幸せそうな枢でよかった!
女の子だったら優姫って名前つけてそうww
577花と名無しさん:2013/11/08(金) 23:19:59.49 ID:???0
ガキ孕ませてるんだから別に良いだろう
過ごした時間も結局上だろうし
578花と名無しさん:2013/11/09(土) 00:09:19.18 ID:???I
零に対して好き以上の言葉を優姫から聞きたかった
最終話でも番外編でも言ってない
幸せにしてもらった だけ。
なんでそういう風に描いたのか
そこの意図が気になる...
579花と名無しさん:2013/11/09(土) 00:16:02.82 ID:ripqCdwWI
なんか、、

枢を人間にする必要あったのかな、、

これから枢は一人で生きてくのか、
それとも子供と生きてくのか気になるし、
記憶もあるのかないのか気になる。

仲間のみんなに会うのかも気になるし、
他の誰かと恋をするのかも気になる。

悲恋物にしたかったみたいだから
それはそれでいーと思うけど、
この終わり方はなんだかなぁって感じ。

枢も零も悲し過ぎるわ。
580花と名無しさん:2013/11/09(土) 00:26:00.88 ID:???i
優姫最初は可愛いと思ったのに吸血鬼になってから
つまらなくなったし枢が好きって言ってたくせに零にも
フラフラしまくってふたりと子作りして一気に嫌いになったわ。
枢も始祖の女が忘れられないから似たもの同士なのかもだけど。
581花と名無しさん:2013/11/09(土) 00:37:27.24 ID:???0
一途とは言えないけど枢優先ではあるとは思うけどねえ
一緒に生きていこうという意思は見せてもなんか枢側から去って行ったし、
しばらくは一人身だったようだし
まぁ漫画として見ると2人の子供いるのは微妙ってのは分かるけど
一人だけ枢蘇らせてどうすんだってのはもっと分かる
582花と名無しさん:2013/11/09(土) 00:44:29.72 ID:???0
まー素直に二股ハッピーとかやられても困るし
やらかした事を思えば
583花と名無しさん:2013/11/09(土) 00:44:32.48 ID:???0
>>575
ってか零ENDみたいな終わり方だったか?あれ
雑誌掲載時でもビミョ〜って感想が多かった記憶あるけど
584花と名無しさん:2013/11/09(土) 00:52:51.70 ID:???0
まー俺についてこいとかうんぬんしてたし
時系列で後の方をエンドというなら子供作った事で零エンドと言える
そこで両方の子供が出てくる事でう〜ん感が半端無いだけで
585花と名無しさん:2013/11/09(土) 00:56:10.93 ID:???0
>>581
人間になった枢が記憶をなくしたまま人間として
天寿を全う出来れば良いけど、記憶が戻ったりしたらそれこそ悲惨だよなぁ

全て後先考えない優姫の自己満足じゃないかと
586花と名無しさん:2013/11/09(土) 01:07:30.15 ID:???0
>>585
せめて子供二人含め吸血鬼が薬で全員人間化してる、などの描写があればなぁ
今のままだと確かに優姫の自己満足に見えるよね
枢派でも、やっぱりそこは悲劇を生みそうな点だから手放しに喜べないわ
優姫なりに枢を想ってやったことだとしてもね
587花と名無しさん:2013/11/09(土) 01:11:11.09 ID:???0
>>584
最終話の時点では枢と優姫メインの物語だったんだなという感想だったけどな
時系列で言うなら「愛するあなた」で最期を迎えるしページの最後も枢でさ
特別編まだ読めてないから読んだら印象変わるのかはまだ分からないけど
588花と名無しさん:2013/11/09(土) 01:11:20.73 ID:???0
ラストの後、子供達が枢を屋敷に連れ帰って生活しているうちに、なんやかんや
いって記憶戻るんじゃない?
優姫でさえ断片的に戻ってたんだから。
589花と名無しさん:2013/11/09(土) 01:30:37.76 ID:???0
>>587
ドラえもんだってのび太とドラえもんの物語だがしずかちゃんエンドだとも
590花と名無しさん:2013/11/09(土) 06:44:33.77 ID:???O
零にはいっぱい幸せにして貰った〜
テメーは何をしたんだw受け身とフラフラの繰り返しで
自分が居るだけで相手が幸せとでも?
591花と名無しさん:2013/11/09(土) 09:03:14.94 ID:???0
実際零は優姫に受け入れて貰えて幸せだったんじゃない?
592花と名無しさん:2013/11/09(土) 11:40:05.35 ID:???0
今回の番外編はその受け入れて貰えた描写はあるんですか?二人のやりとりとかで少しでも。
593花と名無しさん:2013/11/09(土) 12:08:57.55 ID:???O
何がしたかったのか全く分からん漫画だったな
純血種は貴重な存在のはずが、ゾロゾロ出てきたときには笑ったし
枢が地道に殺していったのは何だったのか…
どうせなら純血種滅ぼしてから親金になればいいのに中途半端すぎ

人間になる薬をつくったとて純血種が人間化に応じるわけもなし
594花と名無しさん:2013/11/09(土) 12:14:25.15 ID:???0
>>592
零が優姫を口説くシーンは一杯出てくるし
仲良さそうにやりとりしてるよ
受け入れた場面はないけど
その後受け入れたんだろうなという感じのコマはある
595花と名無しさん:2013/11/09(土) 12:21:20.16 ID:???0
>>593
前から突っ込まれてるけど、枢が優姫の元を去る理由を
「優姫が心から笑わないから」
なんて恋愛脳な理由にしなきゃ良かったのにと心底思う。
初代親金の寿命が尽きかけてるのを察知し、
自分が親金の代わりになる為に準備を始め、
いよいよの時が来るまでは出来る限り純血の殲滅を…
という流れならばまだ枢の行動にも説得力があった気がする。

実際は「優姫が笑わないから当初の計画に戻そう」で去り、
純血殺しツアーやってたら初代親金が駄目んなったので
計画変更して自分が親金になる事にしますたとか…
計画性ゼロの中出し男としか言いようがなくなってしもうた。
596花と名無しさん:2013/11/09(土) 12:41:11.37 ID:???O
>>595
確かにその通りだなw
恋愛脳だとしても、優姫のことは大好きで守りたいからこそ
親金になることに決めた、とかなら、恋愛脳だとしてもまだ許せるわ

でもそれだと主人公が枢になっちゃうのかね
優姫が入る隙がないというか
優姫は優姫で親金のことを知り、自分が…と思って行動して枢にバレて一悶着のほうがまだいいかも

設定としては悪くないけど、設定をまったく生かせなかった勿体ない漫画だな
597花と名無しさん:2013/11/09(土) 13:28:25.33 ID:???0
>>589
節子さすがにそれ別物
最期ののび太が愛するドラえもんなんて言い出したら草不可避
598花と名無しさん:2013/11/09(土) 13:39:33.82 ID:???0
>>595
諦める期間はいくらでもあったのに未練を残し最終的にそんなアホな枢に2人で一緒にいてほしいと言われて、
最低でも何十年かは優姫口説き続けた零も大概アホの子に見える
この漫画に意志貫徹できたキャラなんていない、出番があるほどボロが出てアホの子に見えてくる
599花と名無しさん:2013/11/09(土) 14:27:47.42 ID:???I
零は優姫にプロポーズして、
頼ちゃんが死ぬ半世紀以上たった時でも独身だったんだな...
結婚式の招待状...とか言われた零のセリフがまた悲しい...

いろんな意味で枢さま最強すぎるよ...
600花と名無しさん:2013/11/09(土) 14:49:15.09 ID:???0
枢には過去に始祖の女が居たし、優姫は枢〜枢〜言いながらも
零と言う保険があったからねぇ
最終的には報われたから良いものの、一途過ぎるのも大変だなw
601花と名無しさん:2013/11/09(土) 14:57:36.41 ID:???0
あんな状況下で無計画に中出しするだけに、
枢って一万年前からあちこちに種撒いてそう。
優姫を一発で孕ませた事を思うと子種も豊富そう。
実は繁殖力が高すぎる男、枢。
孤独だ孤独だ言ってたけど
巷をDNA検査したら枢の子孫なんかうようよいるんじゃないだろうか。
一方零は清らかなまま一途に…。ナケルワー
602花と名無しさん:2013/11/09(土) 16:42:21.08 ID:NuWol8UOI
藍堂先輩がよりちゃん好きとかコミックで描写あった&amp;#8263;
二人の子供ってどーなんの。孫までいたけど…
零との子供と枢の子供のエピソードとか欲しかった。ゆうきと
子供たちの様子とか。
もう少し番外編書いて一つにまとめてほしい。
書き切った感はあるのか、作者に。
見終わった感がまるでない、物足りない感と最後ドタバタ詰め込んだ感が半端ない。
603花と名無しさん:2013/11/09(土) 16:58:30.15 ID:???0
枢と優姫は例のベットシーンが初体験なの?
1年も同居してたんだからとっくに済んでると思ってたw
途中で話が良く分からなくなったし擁護はしにくいけど何だかんだで枢は好きだわ
最終夜で優姫が術式使う→枢目覚める、の流れ自体は綺麗で好き
但しこの後どうなるのよ薬唐突すぎっていう付随費用は残るけど…
>>602
同意w補完が欲しいよね
頼ちゃん達も気になるし子供達の話も数話は欲しいので20巻にならんかなー
604花と名無しさん:2013/11/09(土) 17:39:37.60 ID:???O
>>601
枢って玖蘭の始祖なんだから、当然、純血種の誰かと結婚して子ども作ってたんだよね?
でないと優姫とか存在しないよね
605花と名無しさん:2013/11/09(土) 18:15:40.07 ID:???0
>>604
玖蘭家の血統はみんな枢の子孫なわけだから
当然支葵も枢の子孫だよね
606花と名無しさん:2013/11/09(土) 18:16:44.95 ID:???I
零って洗脳されてる。
家族バラバラにされて天涯孤独 自分も制限付き吸血鬼化。
何もかも不安定で崩壊しそうな状態での優姫の救い。
けど元には枢がいて、優姫を裏切れないようにしたのも枢、
優姫の側から離れられないようにしたわけじゃん。
恋愛感情は想定されてなかったとは言うけど
常に一緒にいる異性なのに考えつかなかったのか?
枢の洗脳支配物語に思える。
表には出てないけど根本からの支配って感じ。
607花と名無しさん:2013/11/09(土) 18:19:16.08 ID:???0
>>606
> 常に一緒にいる異性なのに考えつかなかったのか?

枢、頭悪いしなぁ…
608花と名無しさん:2013/11/09(土) 18:42:42.03 ID:h9JpHkMBi
なんかLaLaファンタジー読んだら、
優姫が覚醒したときに引き止めようとしなかった零が悪い、
みたいな感じで優姫が枢を選んだのは仕方ないこと、
みたいに描かれていて零が可哀想...。
優姫は結局零のことは家族愛とかで愛していたの?
零も、「お前と相棒でいられるのは俺くらいだろ」
と言っていたし、優姫への気持ちに恋愛感情はあったけど
相棒愛も大きかった、ってことなのかなT^T
そうなるとなんで零と優姫は子供作ったんだってなるけど...
609花と名無しさん:2013/11/09(土) 18:55:32.82 ID:???0
番外編やっと読んだ。よりちゃんが亡くなって、泣く優姫が零の袖を持っていたのがほっこり。
血を分け合っているって言ってたし、自然と時間をかけて結ばれたんだな、と。
子どももいるしね。番外編があってよかったと思います。似た話で「円舞曲は白いドレスで」でもダブルヒーローの展開で、
零と同じように残された男性のファンだったので、両方の子どもがちゃんといて良かったと思います。
610花と名無しさん:2013/11/09(土) 19:07:51.39 ID:???0
まあ愛してなくても子供は産めるが
優姫にとって零が恋愛とは別の意味でちゃんと大事なら
逆に子供は作れないと思うし
だから恋愛感情もあったと信じたい

ってこれ少女漫画の感想じゃねえなあ
611花と名無しさん:2013/11/09(土) 19:30:15.66 ID:???0
愛してなくても子供は産めるが…。そうなんだけど、作者が優姫と零の子を描いたということで
優姫が零のことも愛してたんだと納得して、ということなんだと勝手に読み取ったんだけどな。
612花と名無しさん:2013/11/09(土) 19:32:31.00 ID:HZ8p6rIOI
こんなに作者の意図を聞きたくなった漫画は初めてだわw
最終巻の四分の一欄で触れてくれるかな?と期待したけど無かったしなぁ。
この連載、相当大変でいっぱいいっぱいだったっぽいよね。
613花と名無しさん:2013/11/09(土) 19:36:08.05 ID:???0
>>606-607
といってもこの漫画頭良いキャラいないし…作者が(ry

最終回後は子持ちの未亡人が再婚して子供産んだってのとそう変わらないんじゃないの?
本編でフラフラしてた時期の優姫が頭チラついて難しく考えがちだけどさ
永遠()のような時間経っているんだし本編でどうあれ結果論零と優姫が子作りするような関係になった
死ぬ前に優姫が語りかける相手が枢のみってのがちょっと零の立場がないけど…
614花と名無しさん:2013/11/09(土) 19:39:45.82 ID:???0
>>609
> 血を分け合っているって言ってたし、自然と時間をかけて結ばれたんだな、と。

もともとヴァンパイアは
家族間・友達間でも
ジュースの回しのみ感覚で血液交換するので
その辺はあんまり関係ないと思う。
他はほぼ同意ですが。
615花と名無しさん:2013/11/09(土) 19:44:42.73 ID:???0
優姫って頼ちゃんしか友達いないのかな
しかし頼ちゃんいい子だよね
616花と名無しさん:2013/11/09(土) 19:53:54.77 ID:h9JpHkMBi
今日炉の火が落とされる
→吸血鬼が優姫と子供二人以外全員滅んだ
または治療薬で優姫以外全員人間化した
ってことだと勝手に思ってたんだけど違うのかな?
それで優姫が枢を人間にしてしんだからこの世から
吸血鬼はいなくなりました、めでたし。
みたいな...
というかそもそも純血種にも治療薬は効くんですかね?
617花と名無しさん:2013/11/09(土) 19:56:51.79 ID:???0
もともとは枢が研究していた薬だから
純血にも効くのでは?

術式と純血の命を使って人間化すると記憶を失うけど
便利な藍堂薬だと記憶を失わないステキ仕様だったりして
618花と名無しさん:2013/11/09(土) 19:59:58.91 ID:???0
考えてみれば炉の火が落とされる=もう必要ないからだよなぁ
やっぱ優姫の子供も人間化していて枢人間にして優姫アボン吸血鬼全滅めでたし〜説が有力かな
人間マンセーする展開だけどまぁ本編からしてその傾向はあったしな
619花と名無しさん:2013/11/09(土) 20:00:31.59 ID:h9JpHkMBi
なるほど!
ステキ仕様アイドル先輩グッジョブ
620花と名無しさん:2013/11/09(土) 20:01:57.40 ID:???0
万能藍堂薬がそういう仕様なら、優姫の子供達は記憶保持したまま人間化しててもおかしくないね
一方枢は藍堂薬が効かなかったから優姫が当初の予定通りの形で人間化した、と…

ま、そんな都合の良い薬が出来る事自体がおかしいんだけどね
621花と名無しさん:2013/11/09(土) 20:07:27.10 ID:???I
今読み直して気づいた
俺はお前を愛してるじゃなかった
お前は俺を愛してるだった
勘違いしてたw

枢のために待機中だけど、それまでは自分の時間だから大切にしろ。
優姫は零を愛してる。
だから俺のためにも時間を使ってくれって意味かな
622花と名無しさん:2013/11/09(土) 20:09:34.21 ID:???0
前から言われてるけどそう考えるとますます、
優姫は枢と生き延びる気マンマンだったって感じになるね
自分が人間化したら枢に術式できなくなるから保険で純血でいたって印象になる
子供も自分達も人間化でハッピーってか…ある意味そうならなくてよかったかもねえ
623花と名無しさん:2013/11/09(土) 20:25:20.72 ID:???O
あれっ?て思ったのは始祖の人格=枢なんだと思った時
枢は赤ん坊に戻った時に発生した別人格なんだと思ってた
枢って始祖っていうより天真爛漫な金持ちの親に育てられたけど
出生に秘密があって影がある優秀な青年で器は始祖だから力は有り余ってますって印象以上の物を感じないし
なぜか小さい頃は外見通りの子供っぽさがあったし
別人格とするなら枢は優姫を兄妹としてすごして色々分かち合ってきたから愛するのは分かるけど
忘れられない彼女がいる中身年寄りの始祖ならなんであんなに優姫に固執するのかよくわからない
624花と名無しさん:2013/11/09(土) 20:41:45.49 ID:???0
>>623
> なぜか小さい頃は外見通りの子供っぽさがあったし

何故かもクソも、記憶が無かったからだよ
肉体を赤子に戻した時、記憶も封印したと書いてあったじゃないか
封印した記憶を思い出し始めたのは
小さい頃、藍堂んちで砂遊びした時だよ
625花と名無しさん:2013/11/09(土) 20:55:19.66 ID:???0
>忘れられない彼女

初代親金の彼女は枢にとって確かに大切な存在だったと思うけど
「忘れられない彼女(恋人)」という方向性ではなかったんじゃないかなと思う
勿論当時は恋愛対象として思慕していた女性なんだろうなと思うものの、
恋愛感情からの「忘れられない」ではなく、
自分がやろうとしていた事を先回りして果たしてしまった偉大な女性として
「忘れられない」のではないかと

枢にとっての優姫の存在は何かってのは、
本編で明かされる前は色々言われていたよね
優姫は始祖時代の彼女とそっくりなんじゃないかとか、転生ではとか
そもそも枢は優姫に対しては家族愛なんじゃないかとか

でも結局本編でさんざん語られたから

>なんであんなに優姫に固執するのかよくわからない

よほど斜め読みでもなさったのではとちょっと思ってしまう
626花と名無しさん:2013/11/09(土) 21:07:41.95 ID:???0
まぁどんな存在であれ、始祖の女性が出て来た時点で
個人的にはちょっと萎えたけどね、枢(&優姫)好きとしてはさ
627花と名無しさん:2013/11/09(土) 21:13:03.36 ID:???0
私は始祖の女性が優姫と似てたからガッカリしたろうなと思ったけど
ぜんぜん似てなかったのでホッとして、あまり気にならなくなったわ
628花と名無しさん:2013/11/09(土) 21:13:54.17 ID:???0
優姫と似てたから ×
優姫と似てたら ○

ゴメソ
629花と名無しさん:2013/11/09(土) 21:18:49.31 ID:???0
斜め読みってかちょっとわかりにくい部分多いよね、この漫画
>>623ではないけど
630花と名無しさん:2013/11/09(土) 21:40:53.91 ID:???0
枢は外見は優姫の実兄、中身だけ始祖だと思ってる人たまに見るしね
作者の描写不足だとは思う
631花と名無しさん:2013/11/09(土) 21:55:37.29 ID:???I
優姫の実兄の血で体を再生させたんだっけ
ここで言われるまで心は始祖 体は実兄だって勘違いに気づかなかったw

恋愛漫画なのに
恋愛思考 描写がわかりにくい
読者に想像させれば
なんでもシリアスになるわけじゃないのに。

自分が読解力ないのかな...
632花と名無しさん:2013/11/09(土) 22:00:17.54 ID:???0
でも始祖の女性がどうであれ、枢は誰かと子作りしたんだよね???
始祖の女性ならまだマシだけど、他の女性と子作りしたかもしんないって言う
633花と名無しさん:2013/11/09(土) 22:06:50.04 ID:???0
>>631
> 優姫の実兄の血で体を再生させたんだっけ

優姫実兄の血で目を覚まし、
李土の血で半生ミイラにまで再生
それだけじゃ足りなかったから
身体を赤子に戻した
634花と名無しさん:2013/11/09(土) 22:33:22.25 ID:???0
>>633見ても思うけど何故こう無駄にややこしい設定にするんだろうなあ…
A優姫の実兄の血で B季土の血で C赤子に戻して →復活した
A〜C全て設定にする必要性ないしどれかだけで良いだろうに
635花と名無しさん:2013/11/09(土) 22:59:51.62 ID:???0
個人的には大してややこしくはないと思う。
樋野さんが絵できちんと描写しないから実際以上にややこしく感じてしまうだけで。
636花と名無しさん:2013/11/09(土) 23:02:51.23 ID:h9JpHkMBi
自分的にはやっぱり始祖の女性と子作りした説が有力かなと...
親金である女性の血が玖蘭家に流れているから、
玖蘭家だけにハンターの武器をつかえる者が稀に生まれるとか?
その女性の血を枢が飲んでいたから玖蘭家はハンターの武器が使えるとかなら
枢は他の人と子作りした説も有りですが
637花と名無しさん:2013/11/09(土) 23:15:27.41 ID:???0
恐らくだけど、大昔に枢が誰と子作りしたかはあまり重要な事ではないんだろうなと思う。
だから作中で明確にされなかったんだろうね。
638花と名無しさん:2013/11/09(土) 23:25:37.15 ID:???0
>>634
A〜Cがないと優姫の実兄とすり変われなくて始祖って事隠せないから
最初から一万歳超えがバレてると優姫に恋愛対象として見てもらえない可能性が…
639花と名無しさん:2013/11/09(土) 23:32:00.00 ID:???I
そーいえば閑は玖蘭と同格の血統とかいってたけど
そこは重要じゃなかったんだよなーw気になってたけど...。
640花と名無しさん:2013/11/10(日) 00:12:20.73 ID:hWlr4LaCI
前は絵がかわいい、とか思ってたけど。まぁ実際かわいいし、綺麗だけど
描写がなんかわかりずらい。
零が、お前は俺を愛してる って言った次のページのゆうきの表情がいまいちよく
わらかない。。わたしだけ?
結局ゆうきはずっと零が好きだったんじゃないの
だけど立場が違うからずっと閉まっておいて
枢とヤったのは枢を死なせないため、致し方なく。
なのかとおもってた。枢もそれわかってヤったんだと
おもってた。

好きで結ばれたにしてはそこのシーンからは、なんも
感じとれなかったなぁ
641花と名無しさん:2013/11/10(日) 00:35:40.27 ID:???0
元々表情の乏しいキャラが多いからなぁ(ギャグ描写の時は結構分かり易いけど)
でもまぁ最後は零の膝枕で優姫は寝てたりするし
ほのぼのとした生活をしてたであろう事だけは
伝わって来たけどね
642花と名無しさん:2013/11/10(日) 01:19:09.32 ID:hWlr4LaCI
あの膝枕は、萌えた
が、しかしいつまでたっても枢の話
いーけど
零の懐のふかさ
643花と名無しさん:2013/11/10(日) 02:12:46.55 ID:???I
堂々完結!したのに
納得いかない事が多いなんておかしいww
644花と名無しさん:2013/11/10(日) 02:19:22.84 ID:hWlr4LaCI
ほんとに。
きりのいい20巻でおわらすべく
あとなん話かかいて堂々完結してくれ、まじで。
子供の名前くらいだしてもいーだろうに
藍堂先輩とよりちゃんの話とかも
まじいきなり墓場とかねーわ、後ろ姿だし
645花と名無しさん:2013/11/10(日) 06:55:13.25 ID:???0
>>644
いちいちageないで
メール欄に半角でsageといれてくれ
646花と名無しさん:2013/11/10(日) 08:40:39.32 ID:???O
やっと番外編読んだ。まあ面白いけど…

零と子作りする必要はあったのかな?
単に避妊が面倒なのか、孕み易いのか知らんけど
愛の結晶 なら一人でいいじゃん。
647花と名無しさん:2013/11/10(日) 08:50:42.15 ID:???0
愛の結晶一人じゃ少子化になるよ
相手2人いるし4人は欲しいところ
648花と名無しさん:2013/11/10(日) 09:15:18.81 ID:???0
>>646
いやいや、それは相手が1人の場合でしょ?
優姫の場合相手が2人いたんだから
649花と名無しさん:2013/11/10(日) 13:36:45.21 ID:bk2ip3Hgi
>>646
同意。
零と子供作るまでの優姫の気持ちの経緯がわからない。
あんだけ零に枢枢言っといて、いつから零とも子供作ろうかなっていう気持ちになれたの?
650花と名無しさん:2013/11/10(日) 13:39:06.79 ID:???0
上げるなって言ってんだろ末尾i
651花と名無しさん:2013/11/10(日) 14:43:19.76 ID:???I
19巻の樋野さんの柱コメントが意味深に感じる...w
652花と名無しさん:2013/11/10(日) 14:56:37.81 ID:???0
大人になった藍堂を正面から見たかったなぁ
653花と名無しさん:2013/11/10(日) 15:55:09.78 ID:???O
>>649
そう!零を受け入れて零と生きていく決心がついた、なら
子供まで作る必要ないなと。愛するあなた〜に対するけじめが丸々欠けてるわ。
エッチすんなとは言わないけど、避妊くらいは出来るでしょ、本当にガキがガキこさえた感じ。
654花と名無しさん:2013/11/10(日) 16:26:39.47 ID:???0
枢も記憶無くした人間になった後誰かと結婚して子供いそうだけどな
優姫の見た夢が遠い未来の正夢だった〜みたいな感じになりそう
655花と名無しさん:2013/11/10(日) 16:35:28.13 ID:???I
優姫が人間だった頃に自分の
零に対しての気持ちに気づいていれば何か変わったかもしれない。

ヴァンパイアになってから好きって言葉に
明確になったからややこしくなった。と思う。
656花と名無しさん:2013/11/10(日) 16:35:50.41 ID:???0
零のことも愛してるからでしょう。好きな人の子供は欲しいものだよ
657花と名無しさん:2013/11/10(日) 17:01:39.18 ID:???I
零と優姫の子供って、そんなに問題かな?
優姫が零を好きだった描写は本編でもたくさんあったし、二人に子供が出来るのはごく自然な流れだと思うけど。
零は肉親を亡くしてるし、唯一自分と血の繋がった子を、愛する優姫に産んでもらって幸せだったんじゃない?
658花と名無しさん:2013/11/10(日) 17:23:15.17 ID:???0
現実なら夫が無くなって再婚した人の子供を生むのはおかしくないけど
これは少女漫画だし枢は完全に死んだわけでも無いし
結局最後は枢のほうが大事みたいなのに零の子供を生むのはもやもやする
零が好きだから生んだというより感謝や同情に見えるね
659花と名無しさん:2013/11/10(日) 17:38:11.44 ID:???0
同情で産んで貰った息子が可哀相だな…
660花と名無しさん:2013/11/10(日) 17:41:01.07 ID:???0
>>658
番外編読んでもそう感じる?

自分の場合、最終回のみの流れだったら微妙だったけど
今回の番外編を読んで、あれだけの時間を掛けてくっ付いたのなら
単なる同情や感謝だけで子供を作ったとはとても思えないけどね
661花と名無しさん:2013/11/10(日) 17:44:34.52 ID:???0
確かに少女漫画だからねぇ  遠い未来 枢が陽だまりで赤ちゃんを抱くのが現実になったとしても
優姫の生まれ変わりか 始祖女の生まれ変わり以外少女漫画的には受け付けないな…  
662花と名無しさん:2013/11/10(日) 17:57:54.42 ID:???0
夢を見た後優姫はその夢みたいな未来を望んでたし枢も零と優姫が一緒になることを
望んで親金になったから時間をかけて優姫の枢に対する想いは家族愛的なものになって
零と結婚する気になったんじゃないかな
663花と名無しさん:2013/11/10(日) 18:32:06.40 ID:???0
あぁそうか、あの最後の枢の姿は、人間になった枢が誰かとの間に子供を得て
日溜まりの中幸せそうにしている図で、それは優姫の願望でもあるから
最後の「本当にそうなったらいいのに」って台詞に繋がるのか

何度か読み返して漸く理解出来たわw
664花と名無しさん:2013/11/10(日) 18:35:25.43 ID:???0
零と優姫の子供が娘じゃなくてよかったなw
姉弟の性別逆だったらヤバかったんじゃないの?
665花と名無しさん:2013/11/10(日) 18:37:41.56 ID:???0
家族愛とか言い出すと枢にしても零にしても微妙w
普通に未亡人が再婚して子供産んだと同シチュと受け取ったけどな
あれだけの時間をかけた事が判明したから尚更同シチュっぽい印象になった
枢と生きていこうとしてたし一応は一人選んだ事になるとは思うけど、本人が死んだら当然状況は変わるし、
術式という裏技で蘇らせただけでほぼ死亡同然だしね>枢
少女漫画的に微妙というのは同意する
666花と名無しさん:2013/11/10(日) 22:12:24.63 ID:qD5svf170
頼ちゃんの言葉と死って、零に影響与えてるな
667花と名無しさん:2013/11/10(日) 23:10:59.05 ID:???O
枢がいつか誰かと子作りを願うって…優姫が零とくっつくための免罪符…後ろめたさとか
そういうのを正当化するための願望のような。
私は零と子供作るから、私が死んだらあなたも誰かと子供作ってね☆みたいな?私居ないから気にしないで♪
って、零の記憶があっっっさり戻ったあたり枢の記憶も一週間で戻るんじゃねえ?
また長い生き地獄を味わうなら、氷漬けの方がマシだったんじゃ…

とにかく『子供』がいらなかったわ、時間かけて零とくっついた でよかった。
668花と名無しさん:2013/11/11(月) 01:11:22.34 ID:???i
本当に子供いらないよね、特に枢との子供のほう。
あんなに純血種殺しまくったくせに増やしてどうすんの?
枢の行動の一貫性の無さがひどすぎる
669花と名無しさん:2013/11/11(月) 06:58:37.11 ID:???i
優姫と零の子供ってやっぱり男なんですか?
自分的には、願望も入ってるかもですが
男にしては線が細いし首も細いし
ボーイッシュな女の子かと...
星練みたいな感じの
670花と名無しさん:2013/11/11(月) 07:07:27.96 ID:???0
>>667
枢は元々昔子供作ってて自分がその子孫なんだから、優姫がわざわざそんなの考えるだろうか?
そんな考えなら、だって枢も他に子供いたしって思うんじゃない?w
671花と名無しさん:2013/11/11(月) 07:48:56.81 ID:???0
罪悪感なんかないだろうし、
単純にひたすら枢の幸せを祈ってるだけにしか思えん。

>>669
服の合わせ目が男性仕様なので男の子なのでは
672花と名無しさん:2013/11/11(月) 12:31:00.16 ID:???O
よくわからなかったんだけど頼ちゃんは藍堂と結婚して孫の代までいったんだろうか?

それとも藍堂じゃない人間と結婚して藍堂は仲の良い友人で終わったんだろうか?


藍堂の最後のセリフを見ると友人は越えてる気はするんだが…
673花と名無しさん:2013/11/11(月) 13:41:18.84 ID:???0
本気で言ってんのか
674花と名無しさん:2013/11/11(月) 13:50:21.91 ID:???0
ここアンチスレだしあの漫画の描写が
分かり易かったとはお世辞にも言えないつか
絶対判りにくかったと思うけど>>672はさすがにネタだろうとしか…
単に漫画(特別編)は未読でここのスレで話題に出たから疑問に思っただけ?
だったらゴメン
675花と名無しさん:2013/11/11(月) 14:40:01.48 ID:w8QcT6EuI
だれかノベライズ読んだ人はいるのか。
へったくそな描写がなければもぅノベライズのがまだいい
完結後の話はあるの?ないの?
零の話みたいな表紙だが。
676花と名無しさん:2013/11/11(月) 16:46:52.15 ID:???I
頼ちゃんの顔の知らない婚約者って
藍堂先輩のことだったのかなー...
でも吸血鬼と結婚させるのか?って疑問。
677花と名無しさん:2013/11/11(月) 17:21:38.36 ID:???0
血統主義だった藍堂が恋愛感情もなしに
人間と婚約を結ぶとは考えられない
藍堂父なんか娘を純血の妾にしようとしてたくらいなんだし

なので藍堂と頼ちゃんは普通に恋愛結婚だろう
藍堂家は人間社会的には表向きは普通の名家だし
頼ちゃん父はあんな学校に(ヴァンパイアがいるって事は内緒にして)
娘を通わせるくらいだから娘への愛情も薄そうだし
相手がヴァンパイアだろうがカマワネーって
感じで許したんじゃないか?
678花と名無しさん:2013/11/11(月) 17:27:52.81 ID:???0
え??? 藍堂とよりちゃんて結婚したとかじゃないの? 孫は藍堂とのだと思ったけど
679花と名無しさん:2013/11/11(月) 17:31:31.61 ID:???0
だからそういってるじゃないですかー
680花と名無しさん:2013/11/11(月) 17:44:05.63 ID:???0
てか頼ちゃんが人間として天寿を全うした時、孫がいるのは
普通だと思うけど、孫を産んだ娘は何処行ったんだ?
まぁ細かく考え出したらキリがないけど
681花と名無しさん:2013/11/11(月) 18:06:11.72 ID:???0
お葬式に参列して泣いてる大人たちがいるから
その人達が頼ちゃんの子供やその配偶者とかなんじゃないの?
682花と名無しさん:2013/11/11(月) 18:09:16.58 ID:???0
確かにこの漫画はツッコミどころ満載だし描写不足だけど
その辺りはいちいち文字で説明されなくてもカット見れば判りそうなもんだけどなぁ…
683花と名無しさん:2013/11/11(月) 18:20:16.23 ID:???0
>>681
まぁそう捉えるのが妥当だよなぁ
しかし連載中は良く零は元人間だから…とか、純血種とは生きる年数が…
とか話題に出てたけど、杞憂だったな

確かに生きる年数は違うけど、吸血鬼と人間が普通に結ばれて
子供まで儲ける事が出来た訳だし
684花と名無しさん:2013/11/11(月) 18:39:25.50 ID:???0
別に杞憂ではないんじゃないか?
結局零は千年保たないで亡くなってしまったわけだし

藍堂存命中に藍堂薬が完成して
割りと早期に親金が不必要になったのは偶然みたいなもんだし
685花と名無しさん:2013/11/11(月) 19:21:52.69 ID:???0
【最悪パターンその1】
藍堂薬、50年で完成。心臓を戻すのが早かったお陰か、枢、フツーに目覚める。
枢と優姫と零、藍堂薬で人間に戻る。
枢と優姫は夫婦になり、零は独り身で妖精。

【最悪パターンその2】
藍堂薬、零死亡後も、藍堂死亡後も完成せず、完成は子々孫々に委ねられる。
一万年くらい経った辺りで枢の心臓がとうとう寿命。
優姫、新たな親金になる。
686花と名無しさん:2013/11/11(月) 19:45:57.52 ID:???0
また別の特別編があるといいな。まだ読みたい。やっぱりこの漫画が好きなんだなーと。諦めたくないというか。
特別編が出ると知ったときすごく嬉しかったし。せめて1巻分くらいは。
687花と名無しさん:2013/11/11(月) 20:13:10.50 ID:???0
柱でわざわざ
「20巻になる前に終わらせたかった、終わらせる事が出来て良かった」
と書いてるから、多分20巻は出ないんじゃないかなー。
特別編が1話だけなら他の作品に紛れ込ませてコミクスに収録する事も可能だけど
特別編が2話以上あったら「ヴァンパイア騎士20巻」になりそうだし。
688花と名無しさん:2013/11/11(月) 20:50:07.59 ID:???0
藍堂が生きてるのに零は死亡してるって事は、
やはり寿命は

始祖>純血種>>(越えられない壁)>>貴族ヴァンパイア>>庶民ヴァンパイア>元人間のヴァンパイア>>(越えられない壁)>>人間

て事なのかな。
本当のところは樋野さんはそこまで考えてなくて、
優姫が枢を人間にする時、
零がストッパーにならないように
早めに死亡させておいただけなんだろうなとも思うが…。

藍堂の子を孕んだ時の頼ちゃんの妊娠期間が気になる。
あと、腹の子の影響で妊娠中だけは吸血衝動に駆られたのだろうか?
689花と名無しさん:2013/11/11(月) 20:59:31.77 ID:???0
頼ちゃんは藍堂のどの辺を気に入ったのかな
頭は良くても馬鹿なところがほっとさせられたとかか
690花と名無しさん:2013/11/11(月) 22:19:22.34 ID:???0
しかし特別編読むと、優姫よりも頼ちゃんのが
ヴァンパイア物の王道人間ヒロインやってる気がしてならない…
691花と名無しさん:2013/11/11(月) 22:40:47.48 ID:NqHdQ3xB0
終わった後でわざわざ特別編で零の話を出したってことは、作者も
零の事ちゃんと考えてるんだな。最後、要の特別編じゃなくて良かったわ
692花と名無しさん:2013/11/11(月) 22:57:58.20 ID:???0
最終巻辺りは零の事端折りまくりだったからな
693花と名無しさん:2013/11/12(火) 00:31:37.58 ID:2iB6O0fwI
つか、番外編の柱に
書き残したことがたくさんあるってかいてるし、作者。
だろーな!
694花と名無しさん:2013/11/12(火) 00:35:49.83 ID:???0
打ち切りなの?
695花と名無しさん:2013/11/12(火) 00:36:29.73 ID:???O
今更だけどさ、【零】って名前酷くない?wゼロだよ、ナッシングだよ?
厨二臭い名前多いけど、自分の子供に数字のゼロは付けないわw

最近子供の名前がおかしい!
って言われてるけど、朝青龍みたいな顔のガキに【美海】【天羽】【美里愛】【愛流】【詩絵利】【麻鈴】とか…
自分なら親恨むわ。
スレチついでに職場の子が子供産んで名前が
【飛斗】



ジャンプって読むんだって(゚Д゚;)
誇らしげに報告されて反応に困った…
696花と名無しさん:2013/11/12(火) 01:15:09.07 ID:???0
もしもしは変なの多い
697花と名無しさん:2013/11/12(火) 02:14:07.67 ID:???O
もしもし?
俺だよ俺俺!俺だってば!
698花と名無しさん:2013/11/12(火) 09:50:30.06 ID:???O
騎士でナイトって子も居たな、事件より名前のインパクトの方を覚えられてる。
699花と名無しさん:2013/11/12(火) 13:17:37.10 ID:???i
優姫、って名前自体既にDQNネームだよね
ヴァンパイアだから余り気にしなかったけど
700花と名無しさん:2013/11/12(火) 19:56:16.31 ID:???O
>>699
優姫 はまだ可愛いだろ、親の期待が大きい気もするが。
樹里(ジュリー)はたまにいるし、悠も男性には…だけど良い名前じゃない?
李土(リード)はw

黒主灰閻 これが一番酷いw
黒い主 灰 閻(魔)
オタが好きそうな名前だけど良い文字が一つもないのが凄すぎ。
マトモな名前って千里、拓磨あたり?
厨二漫画の名前ツッコミも暇だけど、平成childの 読めねーよ!な名前は
『海外でも通用するように☆』な親心らしいが、土方の父と腕にタトゥーか根性焼きのある母の子供が海外ねえ…

結論として優姫の子供達の名前が知りたいです!
701花と名無しさん:2013/11/12(火) 20:51:30.57 ID:???0
優姫と零のこども達……凄まじいDQNネームが浮かんでしまうが
この漫画、大空と書いてスカイ君、みたいな事は無いから
厨二病な漢字の羅列なんだろうな
702花と名無しさん:2013/11/13(水) 02:41:35.35 ID:???O
娘→加奈子 息子→二茶(にーちぇ)
703花と名無しさん:2013/11/13(水) 03:35:07.51 ID:???0
雛祭
704花と名無しさん:2013/11/13(水) 10:11:44.65 ID:???0
雛苺
705花と名無しさん:2013/11/13(水) 16:10:44.00 ID:???O
零苺
706花と名無しさん:2013/11/13(水) 21:20:18.54 ID:???0
似たような能力つながりか
707花と名無しさん:2013/11/14(木) 02:18:54.13 ID:???O
>>706
苺轍の事かああ――っ!?
708花と名無しさん:2013/11/14(木) 15:25:08.02 ID:???0
零は枢が造った薔薇乙女だしな
709花と名無しさん:2013/11/14(木) 21:35:34.16 ID:???0
苺轍かわいいだろ!
710花と名無しさん:2013/11/15(金) 04:17:45.95 ID:???i
紅まり亜はなんだったのか
711花と名無しさん:2013/11/15(金) 14:34:23.97 ID:???0
アテ馬に見せかけたモブ
712花と名無しさん:2013/11/15(金) 19:06:05.21 ID:???0
Amazonの最終巻レビュー見たら子供は2人とも零との子だと言い切ってる人がいた
特別編読む前に書いたんだろうけど可哀想に…
713花と名無しさん:2013/11/15(金) 20:32:05.46 ID:???0
零ファンは割と色々可哀想だよ。
連載初期なんか当たり前のように零エンドだと思われてたし、
二章序盤の王道展開(主人公と相手役の別離)とか、
仮面舞踏会直前までの展開とか、
100%零エンドを期待させるだけさせて結果はアレ。
一応零エンドで終わったとはいえ「愛するあなた」。
特別編である意味トドメ。

一方枢派はまだしも恵まれてる。
枢エンドは奇跡でも起こらないと無理だと思われてたし
実際やっぱり無理だったものの、当初の予想と比べたら善戦した方だ。

まあ、枢派は納得してないかもしれませんが。
714花と名無しさん:2013/11/15(金) 21:15:15.71 ID:???0
どっちも好きだけどまぁ王道に零ENDだろうなと思ってたけど
枢は優姫とのいちゃいちゃちゅっちゅ場面が結果的に零より随分多いし
最後は優姫から「愛するあなた」で
試合に勝って勝負に負けたようで別に負けてもいないような
複雑な心境にさせられたよ
それより零がフラフラし過ぎの不遇な存在になってたのが微妙だけど
715花と名無しさん:2013/11/15(金) 22:18:57.56 ID:CrftRb5y0
Amazonレビュー…同じく特別編読む前に見て、同意見だったけど
結果、枢子・零子だもんね。
もうあのレビューの最後らへんが嫌みにしか見えないw

枢も零も好きだけど、やっぱり枢子はいらんかったと思う。
いやもっと言えば、ベッドシーンも。
いっそのこと、ベッドシーン描写なしで子供が!とかのが良かった。
特別篇だって、零の物語と言いながら、頼チャン物語だし…。
716花と名無しさん:2013/11/15(金) 22:46:27.10 ID:???0
零ファンなんか、特別編があるって情報が流れた時、
ラスト駆け足だったから零の描写が端折られたけど
これで補完されるんだろうと大期待してたよな
蓋を開けたら…
イジメかっつーの
717花と名無しさん:2013/11/15(金) 23:55:59.32 ID:???I
なんか、残念 なんだよなーw
ちょうどアニメ化する頃にメイトで
延々と流れる予告で見つけて、
絵が今までみた漫画家の中で1番綺麗
話も優姫覚醒前で面白くて、
零の一途な想いと ストレートな言葉に胸キュンして
次巻早く見た過ぎる!!!!って待ちきれなかったのに...。
まさかこんな結末になるとは思いもしなかった(笑)
718花と名無しさん:2013/11/16(土) 01:44:09.78 ID:???0
特別編では、もうちょっとその後の零とのイチャラブシーン入れても良かったと思う。
頼ちゃんの語りじゃなく零の語りのが良かった。
それくらいのことされてるんだし…。
719花と名無しさん:2013/11/16(土) 03:24:12.27 ID:???0
てか子供(2人)って必要だったのかな?
終盤で枢とのセックル()描写があったから、もしや…とは思ったけど
あの状況下で子作りするバカはいないだろ、と思ってたから
(枢の”全てを終わらせる”発言が無になるし)
最終回、普通に妊娠→出産してて驚愕、しかも零との子供まで作ってるし

まぁね、ヴァンパイアの藍堂と人間の頼ちゃんが普通に恋愛して子孫残してた
漫画だからあれこれ突っ込んだら負けなんだろうけど
吸血鬼が人間になる為のとんでもない治療薬の存在が出来てしまった以上
子供なんて大した問題じゃないんだろうなw
720花と名無しさん:2013/11/16(土) 17:18:38.93 ID:???0
>>719
> てか子供(2人)って必要だったのかな?

枢だけが本命ではなく零だけが本命でもなく、
枢も零も優姫にとっては等しく恋愛対象だったんですー…
という象徴みたいなものなんじゃないのかな。

優姫の本命はどちらなのか。
ストーリーは矛盾だらけだし筆力も拙すぎて
読者としては
「引っ張る為のミスリード」
にしか見えなかったけど、
樋野さんなりに優姫の複雑な二股心を
頑張って活写していたのかもしれない。
721花と名無しさん:2013/11/17(日) 03:55:45.52 ID:???0
この人の同人誌持ってた
なつかしい
722花と名無しさん:2013/11/17(日) 08:09:15.30 ID:???i
人間としての優姫は零に、ヴァンパイアとしての優姫は枢に惹かれてる
ってことなのかね。もし普通の人間だったら、みたいな話マスカレードの後
零に話してたし。始祖の女性の話と、枢が他の純血種とも子作りしてたのが
個人的に嫌なんだよなあ。自分が心が狭いだけなのかな。
723花と名無しさん:2013/11/17(日) 08:36:24.70 ID:???0
枢と優姫に関してはお互い様としか
零は可哀想だけど
724花と名無しさん:2013/11/17(日) 09:49:50.86 ID:???0
>>722
> 人間としての優姫は零に、ヴァンパイアとしての優姫は枢に惹かれてる
> ってことなのかね。もし普通の人間だったら、みたいな話マスカレードの後

優姫は人間だった頃、無意識に零に惚れていたと思うけど、
枢には無意識ではなく惚れていたのも確かだから、そういう事ではないんじゃないかな。

マスカレードの時の優姫は、自分が零だけを選べる状況を妄想したんだと思う。
最初から人間で、枢は生き別れる事なく普通に家族として育った兄で
頭ごなしに恋愛対象じゃないという状況。

逆を言えばそういう状況以外では優姫は零一択に出来なかった。
枢一択にも出来てなかったけど、それでも零から記憶を奪い、
無理矢理に枢一択にもっていったのは、零は自分がいなくても大丈夫、
枢はほっといたら駄目だアレ的な…。
725花と名無しさん:2013/11/17(日) 11:50:56.62 ID:???0
自分がいなくても大丈夫と思って放っといた零にまさかの
50年以上待ち続けられちゃったとかハチ公もドン引きレベルな
事されてようやく結婚する気になったのか
726花と名無しさん:2013/11/17(日) 12:27:18.80 ID:???0
零が好きなら「ヴァンパイアになる?って言って貰ってうんって言っちゃった」とか死んでも言えないでしょ、と思う
727花と名無しさん:2013/11/17(日) 13:23:06.99 ID:???0
優姫は零も言うとおり、ずっと枢が好きだったと思う
最初から最後まで…
ただ、勿論零の事も好きだったんだろう
好きだと自覚したのはヴァンパイアに戻ってからだとは思うけど

>零が好きなら「ヴァンパイアになる?って言って貰ってうんって言っちゃった」とか死んでも言えないでしょ、と思う

これはもうびっくり仰天な無神経発言だよなぁ
728花と名無しさん:2013/11/17(日) 13:24:31.75 ID:???0
>>716
頼ちゃん好きだから頼ちゃんの話が来たのは嬉しかったんだが
零がどんな人生を歩んだのか特別編で知れるかもと思っていたから残念だったわ
イチャコラは別にいいので、せめて協会長として働いているところか
子供を抱いて笑っているところか
老いて天寿を全うしたところ(殉職した可能性もあるが)が見たかったんだけど
そのどれも描かれなかった上に、後ろ2つは他キャラに取られてもうね…

まあでも確信した
零の不運は生みの親(作者)を間違えて生まれたことだ。これに尽きる
729花と名無しさん:2013/11/17(日) 14:27:34.92 ID:???0
優姫が人間だった頃は、零がほっとけない。
で、状況が変わって今度は枢がほっとけない。
あれだね、よっぽど母性本能が強いタイプなんだね。見た目に反して。

だから、ほっとけない2人の子供が産めて良かったのかもね。
730花と名無しさん:2013/11/17(日) 21:30:07.06 ID:???0
枢でも零でもどちらでもいい派だけどさ
優姫と子作りして、無事ご懐妊♪…で枢のあまりにもあほさ加減に引いてしまったw
ほんと、純血種皆殺しツアーはなんだったのか?
単なる優姫の気を引いてたかっただけかね。

器が大きそうに見えて、実は小さいのが枢。
逆に小さそうに見えて、大きいのが零。
良い男なのは零か?
731花と名無しさん:2013/11/17(日) 21:58:07.92 ID:???0
枢が小さいのは器だけじゃなく脳味(ry
732花と名無しさん:2013/11/17(日) 22:18:32.11 ID:???0
その辺りは枢がアホというか作者がアホなんだと思ったけどな
そんな枢に良いようにされてる零も、藍堂始め敬ってるキャラも全員アホに見えてきちゃうじゃん
733花と名無しさん:2013/11/17(日) 23:06:13.49 ID:???0
樋野さんの絵がもうちょい下手ならこんなことには…
734花と名無しさん:2013/11/17(日) 23:11:45.34 ID:???I
えーと、まず李土を倒すために零なんて使わないで枢が李土フルボッコにして
悠に倒させてりゃ零ヴァンパイア化は防げたし、悠樹里死ななかったし
しずかも恋人殺されなかったから零両親も死ななかった。優姫は樹里が人間に
したかもしれんし、壱縷はグレてたかもしれないがこんなことにはならんかったんじゃ。
735花と名無しさん:2013/11/17(日) 23:27:40.08 ID:???i
みんなが不幸になったのは、ひとえに枢がアホだったから
元老院だのハンター協会だの全く関係なし。
736花と名無しさん:2013/11/17(日) 23:33:24.40 ID:???0
何故枢はこんなにもアホなのか
737花と名無しさん:2013/11/17(日) 23:38:42.67 ID:???0
夜神月がこの漫画のキャラだったら
「だめだこいつ、早くなんとかしないと」
枢を見て言うだろうな
738花と名無しさん:2013/11/17(日) 23:58:23.53 ID:???0
そりゃ樋野さんがアイデアよく練らないまま
枢を中心に話進めた結果、枢が主にアホになったわけで…
739花と名無しさん:2013/11/17(日) 23:58:37.39 ID:???0
10年前の李土の襲撃の時は、枢もまだ始祖の記憶が戻ったばかりで
玖蘭夫妻にも事情を打ち明ける前で…という事で李土退治の打合せは出来なかった…と
無理矢理考慮出来なくもない。
けど、零を回りくどいやり方で最強ハンターにしようと目論んだ事だけはアホとしか言いようがない。
10年の間に一瞬も自分の杜撰な計画について疑問に思わなかったのかな。
思わなかったんだろうな。
わざわざ零を最強ハンターにしなくても、理事長に
「李土が襲撃してきたら僕がこてんぱんにするのでトドメはよろしくお願いします」
で済んだのに。
740花と名無しさん:2013/11/18(月) 00:00:37.84 ID:???0
作者は自分より頭の良いキャラは描けないとはよく言われる
741花と名無しさん:2013/11/18(月) 00:03:54.42 ID:???0
枢にしても優姫のナイトクラス再開も受け入れる協会も意味不明だったし
愚策として描かれているならそういうキャラ性なんだと分かるけど、
全体的に作者の力量の問題ありでしょ
742花と名無しさん:2013/11/18(月) 00:27:06.94 ID:???i
更の話もいらなかったよなあ
依砂也さんも理事長も役立たずだったし、夜刈だっけ?
あのウエスタン系の人なんて何しに来たの?って感じだった
743花と名無しさん:2013/11/18(月) 00:35:32.38 ID:???0
ウェスタン系の人wwww

……確かに殆ど意味なかったな、名前の凄まじい厨二臭とは裏腹に
744花と名無しさん:2013/11/18(月) 08:30:52.15 ID:???0
夜刈、海斗と、さんざん偉ぶってる割りに誰ひとり強くなかったね。
理事長も外見はああだけど実は…と思わせて結局は役立たず。
最強ハンターの零も結局対して…。
ていうか、零のあの茨ずるずるはなんなの。
意味がなさ過ぎて見ていて恥ずかしいんだけど。
おかしなものを零にくっつけんな。
745花と名無しさん:2013/11/18(月) 17:25:54.21 ID:???O
最後の優姫のアルテミスも笑ったw
意気込んでアルテミス構えたのに何の役にも立たず崩壊。
玖蘭の名にかけて何人かは純血を無双したらまだ格好良かったのに…
零の苺轍だけが活躍して終わり。
746花と名無しさん:2013/11/24(日) 18:14:55.28 ID:???0
なんか特別編読んでピンドラ思い出した
特別編ラストが誰と幸せになろうが枢が本当に笑顔でいれるなら
かまわない、という感じだったから
零は優姫のために、優姫は枢のために、枢は優姫(+その他)のために、と
無償の愛? の話だったのかなと思った
恋愛要素の絡ませ方が大変おかしかったから、ビッチになってしまったような…
747花と名無しさん:2013/11/27(水) 20:35:32.82 ID:v0E9zFwu0
【不買運動】花王(ビオレ)は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

花王(ビオレ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「花王(ビオレ)の女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=bJfuLmm47z0&feature=channel&list=UL

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
748花と名無しさん:2013/11/27(水) 21:56:59.52 ID:???0
枢もビオレで洗っちゃうゾ
749花と名無しさん:2014/01/12(日) 04:46:33.31 ID:6plyTgqW0
えーと・・・
枢が少しでも動いたとばれたら、枢派VS対立派大戦争になるって作品最初の方で言ってたよねw
だから動かしやすい零を駒として登場させ、枢は不動であるとしなくてはならないという大前提を忘れてよくここまで
書き込めたねw 
750花と名無しさん:2014/03/21(金) 01:33:42.83 ID:???0
この作品途中から糞だったけど最後の最後に糞を大量にぶっかけて終わったよね
だから今だにアンチスレ消費できないし本当駄作だった
751花と名無しさん:2014/04/16(水) 17:22:33.00 ID:???0
ふと思い出して、ネタバレ読んだら最後まで糞だったので安心したw
作者のオナニー丸出しでキモかった丸
752花と名無しさん:2014/04/30(水) 20:05:28.24 ID:dWx8b5tf0
/
753花と名無しさん:2014/05/01(木) 15:16:10.71 ID:???O
アンチだったので読んでないが
絵も糞だったよな
終わってせいせいしたわ
754花と名無しさん:2014/05/04(日) 06:28:09.08 ID:???0
キャラクターのブレっブレな決意詐欺と支離滅裂と本末転倒でまとめて終わったよね
吸血鬼滅ぼしたい吸血鬼が子作りしたり
打ち切りってわけでもないだろうに
頭悪い人なんだろうな
755花と名無しさん:2014/06/05(木) 22:24:33.57 ID:???0
あと何話か描くんだね。
千年間と千年後…。どうまとめるのか。
756花と名無しさん:2014/06/07(土) 01:15:18.23 ID:???0
>>755
どこ情報?
757花と名無しさん:2014/06/07(土) 21:35:53.34 ID:???0
作者ブログにあるね
758花と名無しさん:2014/06/09(月) 13:44:59.03 ID:???0
>>757
遅れてしまったけどありがとう
何年も後になることはないってあるけど連載がうけたら描けないんじゃ…
しかも短編何作かっぽい?補完できるのかね
759花と名無しさん:2014/06/24(火) 22:31:18.05 ID:???0
新連載のヒロイン、死んだ魚みたいな生気のない目・・・
めるぷりやヴァン騎士(1部)の頃がストーリー・絵柄共に好きだったなぁ
760花と名無しさん:2014/06/25(水) 11:54:57.21 ID:???0
精神の疲れがモロに絵に出てるよね
休んでても全然癒やされてないんだろうな…

よみきりも良かったけど精神面の疲れが表れてて痛々しくて
誰も触れないんだろうし
761花と名無しさん:2014/07/26(土) 22:49:10.79 ID:???0
本屋で新連載見かけたけど読んだ人どう?
この人は絶望的に長期連載は向いてないから心配だなぁ
短期連載で終わるなら読んでみたい
762花と名無しさん:2014/07/26(土) 22:59:47.25 ID:Jldqup1AO
>>759
自分も一部の終わりの頃の絵がよかった
あの頃はよかったな〜
763花と名無しさん:2014/07/26(土) 23:12:09.43 ID:???0
なんかだんだん顔が伸びていったよね
鼻の下?目から下?かわかんないけど
764花と名無しさん:2014/07/27(日) 01:48:08.52 ID:+8DlOcpmO
>>763
そうそう、顔が伸びた
そして目が死んだ。
少女漫画なんだから顔を面長にする必要ないと思う。
元々面長でバランス取れてるならいいけどね
元の絵に戻ってくれないかな〜
765花と名無しさん:2014/07/27(日) 01:52:33.69 ID:???O
>>761
雑誌本スレで短期予定らしいと書かれてたよ
ソースは分からないけど
766花と名無しさん:2014/07/27(日) 11:16:23.50 ID:???0
ソースは作者ブログだよ
767花と名無しさん:2014/07/28(月) 10:37:07.37 ID:???0
この人、絵下手になったよね
初連載のとらわれの身の上、表紙買いした記憶があるんだけどなー

手裏剣は、なんかすっかすかだなと思った
768花と名無しさん:2014/07/31(木) 06:44:47.66 ID:???0
ストーリーがイマイチでも絵が綺麗だから誤魔化せてたのに、こうまで劣化するとは
769花と名無しさん:2014/09/05(金) 14:30:02.24 ID:J7YwiHY4O
枢さま
770花と名無しさん:2014/09/07(日) 23:12:06.94 ID:???O
この人の漫画はいつもラストが残念な感じで終わるんだよなあ
囚われの身の上とか
771花と名無しさん:2014/09/08(月) 15:51:22.12 ID:???0
囚われ、絵すげー綺麗って思って買ったな
今見る影もないというか、不安定な絵になったね
結構、この人の作品読んでるはずなのに、最後まで読んでないのか作品ラストの記憶全くないわ
772花と名無しさん:2014/09/27(土) 13:50:39.83 ID:8K/OpNWBO
劣化がとまらない
773花と名無しさん:2014/09/29(月) 05:46:44.70 ID:???O
今更ミュージカルやるの?
774花と名無しさん:2014/09/29(月) 11:15:52.02 ID:???0
あんな糞みたいな終わり方しといて今更ミュージカルなんかされてもねぇ
775花と名無しさん:2014/10/04(土) 15:29:21.19 ID:???0
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
776花と名無しさん:2014/10/07(火) 11:58:49.37 ID:???0
少女漫画なら普通だな
777花と名無しさん:2014/10/08(水) 02:33:57.73 ID:???I
長期連載向いてないよね
778花と名無しさん:2014/10/24(金) 09:28:07.45 ID:???0
ミュージカル、男装の女子と乃木坂って終わってんなw
779花と名無しさん:2014/10/28(火) 01:07:55.61 ID:7RbSxiJMO
扉絵で展開予想してた頃がなつかしいのぉ
780花と名無しさん:2014/10/30(木) 14:40:44.35 ID:???O
平和だった学園編がまた読みたい
枢と優姫が幸せだったころ
二人が結ばれてほしかった
781花と名無しさん:2014/10/31(金) 08:51:25.19 ID:???0
冗談抜きで1部だけでよかった
2部を記憶から消せばいい漫画
1部に口出しした担当様様だわ
782花と名無しさん:2014/10/31(金) 23:52:10.86 ID:???O
やっと人が来てくれたみたい
なんかもう、アニメの結末が神に見えてきたよ
枢派だからかなぁ
783花と名無しさん:2014/11/04(火) 22:05:15.61 ID:???0
自分は零派だから最後に出た特別編には少し救われた
784花と名無しさん:2014/11/04(火) 22:53:47.98 ID:???0
>>781
作者の発言等から察するに、
優姫が術式使って死亡→人間化枢が目覚める
が最初期プロットっぽいから学園編と合わなかったとも言えるけど、
もうちょっと上手くまとめれなかったもんかと思わざるを得ないw
785花と名無しさん:2014/11/05(水) 00:56:42.17 ID:csVvxJWPO
>>784
作者が言ってたことを、
ロミジュリ→零
美女と野獣→枢 
と自分は都合よく解釈してたわ
だから零は死亡で枢が残ると思ってて、枢優姫エンドだと思っていた
786花と名無しさん:2014/11/05(水) 01:20:42.03 ID:???0
零優姫エンドの人にとっても辛いからなこの作品
最後二人とも幸せになったの分かるが数コマしかないし
空白の期間は妄想してくださいってことなのか
787花と名無しさん:2014/11/05(水) 09:44:42.26 ID:???0
枢派も零派もどっちからも嫌われるENDだよな
まだ3人で暮らす方がマシだったわ
788花と名無しさん:2014/11/08(土) 18:38:58.30 ID:???0
どっちかっていうと枢優先とは感じたんだけど一途とは言い難い状況だったね
789花と名無しさん:2014/11/08(土) 22:48:28.44 ID:3+J6Ret5O
結局主人公枢?な話だった
ヒロインは影薄すぎ
790花と名無しさん:2014/11/08(土) 23:59:19.19 ID:???0
枢と子を産んで零とも子を産んだ優姫
そして死亡END
この作品は誰を納得させたかったんだ?
零派も枢派もこれで納得すると思ったのか?
って感じの作品だった
791花と名無しさん:2014/11/09(日) 00:15:38.29 ID:???0
>優姫が術式使って死亡→人間化枢が目覚める
まんまこれロミジュリと美女と野獣のミックスだしここ本編だったんだろうなとは思う
学園編やるにあたって零ってキャラ作って、
人気(特に海外)出ちゃって考慮したらあんなんになったんじゃないかと思った
792花と名無しさん:2014/11/09(日) 00:41:43.65 ID:???0
海外でも人気あったからなぁ
向こうのファンはポカーンだったろうな
ヴァンパイアになりたくて動物の血まで飲む人たちだっているのに
こんなゴミみたいな終わりかたする漫画そうそうないぞ
793花と名無しさん:2014/11/09(日) 00:43:42.32 ID:???O
>>791
零って何で海外で凄く人気なの?
感覚の違いなんだろうけど、どこら辺がツボなのかね?
794花と名無しさん:2014/11/09(日) 00:49:33.75 ID:???0
1巻から零しか応援してなかったな…
あとネタ的な意味では名前忘れたけど眼鏡くん
795花と名無しさん:2014/11/09(日) 00:55:39.79 ID:???O
>>794
最初からなんだ〜
なんと言うか個人的には、零って二番手だから魅力的だと思う。
だから優姫と子供儲けて欲しくなかった
796花と名無しさん:2014/11/09(日) 02:40:41.05 ID:???0
>>792
過去スレで海外サイトの話題あるけど見てみw
ものすごい無理矢理な解釈してるよw子供二人とも零の子だ!零が選ばれた!みたいなのとかねw

>>795
>>794は自分の事言ってるんじゃ?
海外は国にもよるけど黒髪受けが悪くて金髪、銀髪が受けが良い気がする
でもモロな和風はまた別腹みたいだしゴスロリが好きそうにも見える
797花と名無しさん:2014/11/09(日) 07:44:51.50 ID:???0
枢好きも零好きも優姫好きも得しない
いわゆる誰得エンド
作者得なのか…
798花と名無しさん:2014/11/11(火) 22:25:03.71 ID:???0
どっちも損しないように作ったらああなったんじゃないかと
結果どっちも得しないENDになった
あのラストである以上枢物語だったんだなという感想にならざるを得ないけどね
799花と名無しさん:2014/11/11(火) 22:36:41.34 ID:???0
枢のアホっぷりというかこいつ馬鹿なの?って感じだった後半
そしてそのまま死んだ
枢物語だから中心に描きすぎて馬鹿キャラがどんどん浮き出ちゃったのかね

今描いてる作品は読んでないがどうせこんな感じに駄作になるんだろうな
800花と名無しさん:2014/11/12(水) 23:41:36.03 ID:???0
枢がバカというか意味深セリフ言ってたキャラがほぼ全滅だったな
出てきた意味さえ分からない人いたし
作者自身が混乱してたんじゃない?
801花と名無しさん:2014/11/12(水) 23:52:07.39 ID:???0
でも1番ひどいのは行動がめちゃくちゃだったよね
ストーリー矛盾ばかりで人格障害かと
802花と名無しさん:2014/11/13(木) 23:04:45.85 ID:???O
>>800
きっと枢くんはチュウニ病なんだよ、きっと…
803花と名無しさん:2014/11/14(金) 23:57:38.11 ID:???0
中二臭は全体的にあったがw
枢は結局何したいねん?で優姫は決意詐欺で零は流されてるだけの残念な人だった
イサヤも理事長もいるだけの人で、重要人物ぶったキャラも結局出て来ただけだった
804花と名無しさん:2014/11/18(火) 20:33:22.76 ID:???0
この作品を深読みし過ぎて、まだまだ期待していた頃、
「雰囲気漫画」と言ってバカにする人々をアンチだと思ってたけど
今思うと、まともな読解力を持ってて
的確な分析してるだけの普通の人達だったんだなと痛感する。
805花と名無しさん:2014/11/18(火) 23:27:45.55 ID:???0
い、1部はまだ面白・・・

そんな言うほど面白かったか自身ないw
806花と名無しさん:2014/11/19(水) 18:09:08.51 ID:???0
一部は二部よりマシだったけど、伏線に次ぐ伏線に対する
今後の展開への期待を込めての「マシ」だった気がする

二部がつまらないのは、伏線がただの行き当たりばったりな
吊りでしかなかった事がバレたのも一因か
807花と名無しさん:2014/11/20(木) 23:17:34.11 ID:???0
元々はLaLaの読者でむしろ一部は厨二すぎwwwってまさに>>804のスタンスでパラ読みしてた
けど一部→二部への転換で興味持ったなあ
ずっと初期から追ってきた訳ではないからか、あのオチも物語としてはアリかなとは受け入れる
ただ、無意味に出て来ただけの駄キャラの多さとメインキャラなのに零が蚊帳の外すぎたのと、
エピソードだけが一人歩きしたキャラの動かし方の迷走っぷりは酷かったね
808花と名無しさん:2014/11/21(金) 23:48:26.06 ID:???0
>>783
むしろ特別編は最終回で受けた印象よりも優姫→枢が強いと感じたような…
枢の心臓が戻ってくるまでの繋ぎに零が自ら名乗り上げたかのようで
献身的な零って意味ではイメージアップにはなる話だったかなとは思ったけどさ
809花と名無しさん:2014/11/22(土) 00:12:15.72 ID:???0
優姫→枢だ!って言うのも虚しくなって来る駄作となって終了した
優姫は枢と子供を産んで零とも子供を産んだ
前夫は死亡したので新しい夫と結婚した、現代ではよくある女と化した優姫の物語

アンチだが若葉は良心
810花と名無しさん:2014/11/22(土) 00:46:17.15 ID:???0
結局>>784-785があらすじだとすると実は零がいらない子になる気がしなくもない
初期設定通りに作るってだけで優姫の二股?設定はなくなるし
でも折角零ってキャラ作ってメイン級に添えたからにはもっと上手く話に組み込んで生かしてほしかった
1部は担当に言われたからと言っても現実1部連載した上で>>784-785強行しちゃったら零は蚊帳の外、優姫・枢は中途半端と意味不な人になるよ
811花と名無しさん:2014/11/26(水) 21:18:33.08 ID:???0
2/10発売のララDXに新作40P掲載決定だって
新たに紡がれる物語は…?と書いてあった
読み切りとは書かれてないから隔月で連載していくのかな?
812花と名無しさん:2014/11/26(水) 23:14:58.13 ID:???0
楽しみよりも大丈夫なの?って気持ちの方が勝つなあ…
「新た」というと枢か子供達?
813花と名無しさん:2014/12/01(月) 22:17:50.28 ID:???O
いらんがな
814花と名無しさん:2014/12/01(月) 22:22:23.45 ID:???0
基地外枢のその後とかどうでも良いわ
815花と名無しさん:2014/12/01(月) 23:14:31.73 ID:???0
この人の作品自体もういい
本当にあの終盤は見損なった
816花と名無しさん:2014/12/02(火) 02:15:12.46 ID:???0
新たに、とか不安しかないな…
個人的に子供&かなめの物語とか藍堂頼ちゃん話がきたら捨てるやもしれん
なにか違う
817花と名無しさん:2014/12/04(木) 23:51:56.77 ID:???0
わりと枢もラストも好意的に見ている1人だけど続編は嫌な予感しかしないな
あれで終わるか、良くて補完話描いて番外編分入れた1冊出すとか
818花と名無しさん:2014/12/04(木) 23:55:40.48 ID:???0
枢の今後とかマジでどうでもいい
死んでて良かったくらいの基地外だったし
819花と名無しさん:2014/12/06(土) 00:40:37.71 ID:???0
零ヲタだと尚更枢に憎しみ沸いたりするものなのかね
820花と名無しさん:2014/12/06(土) 09:53:58.03 ID:???0
零関係なく普通に見てても1巻から枢だけは嫌いだった
まぁ零好きはもっと枢嫌いだろ

まぁ今はこの作品のアンチなんで枢以外もどうでも良いが
821花と名無しさん:2014/12/14(日) 22:10:49.68 ID:???0
枢含め大物風に登場したキャラは殆ど結局何んだったのか分からない人ばかり
零の誰よりも優しいよって設定もどこ指してそれ言ってんの?って感じ
ビジュアル以外の魅力はイマイチ伝わってこなかった
優姫の情にあついってやつは零に気遣ってた頃の事言ってんのか?とは思ったけどLaLaで二股はウケる訳ない
822花と名無しさん:2014/12/29(月) 13:01:10.75 ID:???0
最初から最後まで二股を美化+正当化しただけの漫画だったw
吸血鬼とかハンターとかは単なるアクセサリー感覚で、物語の根幹は「二股」だったw
823花と名無しさん:2014/12/30(火) 02:10:20.44 ID:???0
術式使った優姫死亡後に目覚める枢・零と優姫の決別・各キャラ決意シーンなど、
こういう感じのシーン書きたい!!ってのは伝わってくるけど繋ぎ方下手なんだと思った。結果、フラフラ行き当たりばったり…
824花と名無しさん:2015/01/25(日) 21:50:42.02 ID:iQJQCeOcO
舞台パンフの書き下ろし、なんか絵の上手さ復活した感じした!
枢様美しい、優姫かわいい、零かっこいい
まだ作者描けるかもって思った
825花と名無しさん:2015/02/09(月) 23:16:09.80 ID:???0
優姫と枢の娘の名前は 愛 だって。
826花と名無しさん:2015/02/10(火) 14:34:42.42 ID:???0
名前ださい・・・
827花と名無しさん:2015/02/10(火) 19:51:47.75 ID:YHPpncWT0
ララデラックスが零と枢だったけどまたやってるの?
読んだ人いたら教えて
828花と名無しさん:2015/02/10(火) 19:55:43.01 ID:???0
>>827
今回また特別編を掲載した
829花と名無しさん:2015/02/10(火) 20:11:08.56 ID:YHPpncWT0
>>828
そうなんだ
ネタバレ希望!
830花と名無しさん:2015/02/10(火) 20:14:54.54 ID:???0
>>829
すまん
掲載されるってのは前から知ってたんだがまだ読めてない
831花と名無しさん:2015/02/10(火) 20:25:38.44 ID:UI1i5tf10
読んだ人はネタバレお願いします
832花と名無しさん:2015/02/11(水) 00:18:04.93 ID:???0
詳しくネタバレしてるブログがあるから検索した方がいいと思うけど一応下記に



ネタバレ ↓



千年前の藍堂と頼ちゃんの恋バナ
枢と優姫の娘の名前は愛(あい)
零、優姫の自分への態度が「愛と同レベル」と藍堂に愚痴る

千年後、目覚めた枢に姉弟が色々話す
姉弟、枢に対してちょっと辛辣
833花と名無しさん:2015/02/11(水) 00:24:36.92 ID:???0
元夫(枢)の子に今夫or将来夫(零)が嫉妬してるって感じか
時間軸的にはまだ優姫と零が結ばれてない時か
そしてもう連載は終了?
834花と名無しさん:2015/02/11(水) 00:39:33.41 ID:???0
>>833
本編は終了してるけど特別編はまだやるみたい

>元夫(枢)の子に今夫or将来夫(零)が嫉妬してるって感じか

だいぶ違う気がする
835花と名無しさん:2015/02/11(水) 01:01:09.53 ID:???0
零との子の名前は判明されたっけ
836花と名無しさん:2015/02/11(水) 01:40:16.77 ID:???0
>>833-834
子ども扱いされてる的な意味だよねあれ
837花と名無しさん:2015/02/11(水) 01:47:05.27 ID:???0
まだ読んでないんだがこのスレの流れ的に

過去の思い出語られる(今回の特別編)

そして千年後の枢に場面が変わって姉弟が話す(今回はここで終了)

そしてまた過去の思い出語られる(次の特別編)
そしてまた千年後の枢に場面が〜

って言う感じなのかね
838花と名無しさん:2015/02/11(水) 04:56:30.00 ID:8EIgyEeV0
蛇足にしか思えない
あの最終回で滅茶苦茶叩かれたから未練がましくフォローするのかな
839花と名無しさん:2015/02/11(水) 07:59:26.22 ID:???0
前回の特別編がタブン好評だったんじゃない?
いまいちだったら新作のコミックスに収録されてたと思う
まだまだ売れると判断した白泉社が
特別編だけでコミックス化しようと決めたんじゃなかろうか
掲載誌が密林でアホみたいなプレミア価格になってた上に
実際売れていたようだし…
前回と違って今回の特別編は
「まだまだ続くよ☆(ゝω・)vキャピ」
というノリだったしな…
840花と名無しさん:2015/02/11(水) 08:29:44.49 ID:???0
このまま特別編が続くなら、零が報われるシーンもいつかは出てくるんじゃない?
現時点の特別編では、零が優姫ふられまくり、周囲の同情を買ってる様子しかうかがえないけど
最終的には子供まで作るんだから

枢が抱いてた赤ちゃんの種明かしもあるかな
前回では枢の子供かと思ったけど、今回見て、あの姉弟の子供の可能性もあるかもとふと思った

それにしても相変わらず回想があっちこっちにいくから、文章では説明しづらい内容だね
841花と名無しさん:2015/02/11(水) 11:09:18.55 ID:???0
数年で優姫が直ぐに零に靡いて報われると
それはそれでまた酷くビッチビッチと言われるからなw
まあ零も普通の人間よりはかなり長生きしたみたいだし最終的には子供まで作るからね
しかし散々遣りたい事遣りつくした枢が生き返って暮してる話とか蛇足でしかないね
842花と名無しさん:2015/02/11(水) 12:02:18.30 ID:???0
枢子「あのー ちゃんと話、聞いてます?」
零子「無駄かも。人の話聞かない人だってお母さんが言ってた。お父さんも」

という会話に笑った
843花と名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:32.35 ID:???0
零との間に子供できてたっけ…?
844花と名無しさん:2015/02/11(水) 14:14:43.08 ID:???0
本編最終話にも出てたじゃないですか
枢と優姫の遺伝子だけでは絶対出てこなさそうな、
どう見ても零の血筋の子が
845花と名無しさん:2015/02/11(水) 14:58:39.40 ID:???0
読んだ
これから零と優姫の時間のかかる恋愛やりつつ他キャラの恋愛もやってくんだろうなって感じの話だった

零は娘と同じ扱いされて拗ねてたが、読者視点からすると優姫のハグからのよしよしは普通に羨ましいんだがw
娘からもかなり懐かれてるし
不器用ながら意外とパパ代わり出来てんのね零
846花と名無しさん:2015/02/11(水) 15:25:39.65 ID:???0
零子って容姿は零似だけど性格は支葵っぽいのかもと思った
一応血は繋がってるから似てても不思議じゃないしね
枢子の方はそういえば赤ちゃんの時に支葵似と言われてたっけ
847花と名無しさん:2015/02/11(水) 17:36:33.80 ID:???0
零の気持ちが恋から愛に進化するまでの過程を描くのかなと思った
848花と名無しさん:2015/02/11(水) 20:53:39.28 ID:???0
パッと見た時に馬面がマシになってたけど本当に絵が戻ったのかも?
連載時相当詰めてたのかな
849花と名無しさん:2015/02/12(木) 23:20:53.59 ID:???0
>>832
>姉弟、枢に対してちょっと辛辣

最終話でも散々言われてたけど、
つくづく優姫がやった事(術式で人間化)って余計なお世話だったんじゃないのw
話した事もない父のために母がグロ死して子供が良い印象持つ訳ないわ…
つーか何故自分の子供に枢託すんだ
理事長とかに頼めばよかったのに…話の都合なんだろうけどこれでまた優姫何してんの感が高まっちゃうじゃんか
850花と名無しさん:2015/02/12(木) 23:59:57.10 ID:???0
姉妹が辛辣だったのは、優姫がどうこうではなく、枢個人の問題のような気がする。
話をしてるのに反応が鈍いので枢子が切れただけみたいな。

姉「なんなのこいつ('A`)」←怒
弟「パパハママ曰く、この人、人の話きかないらしいよ( ´_ゝ`)」←きついけど一応フォロー
851花と名無しさん:2015/02/13(金) 00:09:33.71 ID:???0
記憶失った直後じゃ反応鈍いのは仕方なくないかね
許容できる程には情がない感じがする

というか確か人間化直後って優姫は歩けない喋れない幼児状態だったのに枢どうなってるのー
852花と名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:51.47 ID:???0
つかいつかは記憶戻るだろうし自己満足な行動でしかないよね
悲恋じゃないよ1人よがりビッチだ
853花と名無しさん:2015/02/13(金) 20:15:43.56 ID:???0
優姫は枢の記憶を奪いたかったのではなく、
単に人間にしたかっただけじゃないか?
勝手に人間化する事を独りよがりというのは納得だけど、
記憶を失うのはついでの条件みたいなもんだしな…

ちなみに枢も勝手に優姫を人間化するつもりでいたよね
菖藤さんに頼んでまで
で、後は零、ヨロシクって。

優姫が人間になったら100年も生きられない
零は恐らく何百年かは生きたんだから、
もしも優姫が枢の目論み通りに人間化してたら、
藍堂みたいに、好きな女の死後も何百年も生き続ける羽目になったわけで

枢、とことん零の事、都合の良い男としか思ってないよね

「人の話きかない人」なんて、ある意味生やさしい表現すぎる
854花と名無しさん:2015/02/13(金) 21:56:57.92 ID:???0
あのー素朴な疑問
なんで枢は死んだのに生き返ることが出来たの?
心臓戻すだけで…そもそも死ぬ時他の吸血鬼みたいに
パリーンと灰にならなかったのは何故?御都合主義にしか思えない
855花と名無しさん:2015/02/13(金) 22:40:39.31 ID:???0
>>854
> なんで枢は死んだのに生き返ることが出来たの?

そもそも死んでないんだな、これが。

純血種がそうなのか、始祖だから特別なのかは知らないけど、
最初の親金の始祖女性も死んでるようで死んでなかった。
心臓を取り出してからもしばらく動いていた上、
肉体が灰になってからも意志を持ち続けていたので、
結局どうしようもなく化け物なんだよね。
始祖の女性がようやく本当に死んだのは、
コミックスの17〜18巻(うろ覚え)辺りという化け物ぶり。
※数千年間炉の中で燃やされ続けた心臓がとうとう砕けて散った

> 心臓戻すだけで…そもそも死ぬ時他の吸血鬼みたいに
> パリーンと灰にならなかったのは何故?御都合主義にしか思えない

上にも書いたけど死んでない。

ただ、本来なら枢の肉体も灰になる筈だった。
藍堂が自分の能力で氷漬けにしたから肉体が保たれたけど。

なので、始祖女性も肉体をちゃんと保つ事が出来てて、
心臓が砕ける前に身体に戻してなんやかやすれば復活したのかもしれないね。

こんなにもゾンビな純血種がハンターの武器であっさり死ぬ不思議。
856花と名無しさん:2015/02/13(金) 23:02:58.69 ID:???0
枢は寝てる最中の零や優姫の恋愛や他キャラの恋愛を子供から聞くための舞台装置になったな
まぁ過去編は寝てるんでもうそれしかやることがないっちゃないんだが
857花と名無しさん:2015/02/14(土) 04:14:07.89 ID:???0
シキリマとかワイルドルカとかなんだかんだダラダラ引っ張りそうだね
858花と名無しさん:2015/02/14(土) 10:45:41.69 ID:???0
>>853
枢自身が純血種殺しまくってる最中に優姫と避妊しないで子作りして種付けした
自己満足自己中男だからねw
母親樹里の行動も自己満足自己中な行動でしかないし
李土はあれだけ樹里に惚れてたんだから女の子だし交渉次第で優姫は殺されなかったかもしれないのに
859花と名無しさん:2015/02/14(土) 13:01:52.07 ID:???0
玖蘭家はアホばかりだな
始祖があれだから仕方ないのか
860花と名無しさん:2015/02/14(土) 14:48:05.98 ID:???0
アレが始祖な上に、基本的に近親婚し続けてきた一族だからね…。
優姫が頭悪いのは、夜更かしのせいではなく、
枢の中のアホの因子が色濃く出ちゃっただけなのかも。
861花と名無しさん:2015/02/14(土) 15:32:15.38 ID:???0
特別編あと何話やるのかな
単行本出せるようにあと3話?

ナイトクラスのそれぞれの話
優姫と零の息子の話
愛と零息子と枢の話

かな?
862花と名無しさん:2015/02/14(土) 16:41:13.68 ID:???0
ワイルド先輩とるかの恋愛(ある程度やったからなしの可能性も)
シキとリマの恋愛(尺の都合なしかワイルドの話とまとめられる)
零と優姫の恋愛 息子誕生
二人の子の話

これを上手く3話にして単行本出して完全に終わりじゃない?
863花と名無しさん:2015/02/15(日) 01:39:02.27 ID:???0
年イチのペースとかじゃなく半年に1回は特別編描いて欲しいな
864花と名無しさん:2015/02/15(日) 06:44:22.36 ID:???0
枢と優姫の子供って2人いるんだよな?
今回の特別編の最後で枢に話しかけてるのは両方枢の子供じゃないのか
865花と名無しさん:2015/02/15(日) 08:18:01.92 ID:???0
>>864
今更な質問だが
もう片方は零と優姫の子
866花と名無しさん:2015/02/15(日) 09:11:16.67 ID:???0
もう本当やめて欲しい…
867花と名無しさん:2015/02/15(日) 11:14:32.13 ID:???0
>>864
黒髪の娘の方は特別編第1弾で枢の子だと確定してる。
枢が親金になった後、二ヶ月後に優姫の妊娠が判明。
妊娠期間4年で、瑠佳んちの別荘で出産したらしい。

零とは頼ちゃんが老衰で死んだ頃もまだくっついてなかったので
零子と枢子は最低でも数十年、下手したら数百年の年の差があるよね。
868花と名無しさん:2015/02/15(日) 12:17:20.05 ID:???0
枢子は純血種だから1000年どころか
殺されたり自分で自害しななければ枢みたいに10000年でも長生きしそうだから
悠&樹里が3000年近く生きててもまだ見た目20代って感じの若々しさだったし
例え数百年の年の差があってもいずれ逆転するんだろうし大した差には感じないけどねw
零子は零が1000年以内に亡くなってるから
母親が純血種だから零の1000年以内よりは長生きするだろうけど
それでも純血種の枢子よりは寿命は短いだろうからね
869花と名無しさん:2015/02/15(日) 14:43:39.93 ID:???0
>>867
黒髪の娘が愛でいいんだよね
その愛が産まれた状態で、優姫の中にもう1人子供が…とか今回の特別編で言ってなかったっけ その時はまだ零とくっついてないよな?
なんか混乱してきた見当違いのこと言ってたらすまん
870花と名無しさん:2015/02/15(日) 14:52:27.10 ID:???0
>>869
> その愛が産まれた状態で、優姫の中にもう1人子供が…とか今回の特別編で言ってなかったっけ

そんな台詞やモノローグがあった記憶ないけど…
871花と名無しさん:2015/02/15(日) 15:03:47.34 ID:???0
>>870を投下した後、気になって読み返した。
ひょっとして

二人―――…
玖蘭優姫と
玖蘭優姫の中に宿る
枢様との子のこと―――

というモノローグがあったけど、これの事かな?

これは藍堂と頼ちゃんがまだそういう関係になってない頃だから、
優姫もまだ「愛」を妊娠中。
つまり「玖蘭優姫の中に宿る枢様との子」は「愛」のこと。
872花と名無しさん:2015/02/16(月) 20:35:04.46 ID:???0
>>853
でも結果論だけで言えば結局零って子供までいる吸血鬼優姫に最低でも数十年アタックし続ける訳だし、
人間化してもらえてたらむしろ良かったんじゃないの
優姫に求婚し続けたのは本人の意志だし、優姫関連は零が可哀想とはちっとも思えないんだよなー
枢が勝手にいなくなってくれたおかげで優姫と結婚できたとも言える
873花と名無しさん:2015/02/16(月) 20:38:20.96 ID:???0
>>854-855
それより使い終わった心臓戻しても目覚める事ができないのが人間にしたら蘇るって理屈が分からない
吸血鬼から人間って弱体化してるはずなのになぜ前者の時ダメだった事象から復活することができるのか
874花と名無しさん:2015/02/16(月) 20:49:43.50 ID:???0
>>872
>零が可哀想とは思えないんだよなー
>枢が勝手にいなくなってくれたおかげで優姫と結婚できたとも言える

ここらへんとかもうただのひがみじゃね
875花と名無しさん:2015/02/16(月) 21:03:32.52 ID:???0
>>874
そう?吸血鬼に人生狂わされた関連は普通に可哀想だと思ってるけど、
優姫関連は自分で向かっていってるじゃん?
悪いことしてるとは思わないけどさ
876花と名無しさん:2015/02/16(月) 21:28:25.66 ID:???0
優姫と零のこれからの話が楽しみだ
第一段階は優姫の頭撫で撫でで終了か
これから大変だな零ww
まぁ結果分かってるから心配せずに見られるけど
877花と名無しさん:2015/02/17(火) 00:39:03.64 ID:???0
>>876
喧嘩しては仲直り喧嘩しては仲直りの繰り返しだろうな
まぁ中盤みたいなギスギスした喧嘩じゃなく呑気な喧嘩だろうけど
878花と名無しさん:2015/02/17(火) 01:25:17.04 ID:hXeEANo8O
いまだに優姫と枢のイチャつきがみたい自分はおかしいのかな
優姫と零のほうが幸せになれそうなのにね
879花と名無しさん:2015/02/17(火) 02:26:56.68 ID:???0
枢の前での優姫は無理してる感じで表情も固くて好きじゃない
零との方が笑ったり怒ったりのびのびしてるし楽しそう
880花と名無しさん:2015/02/17(火) 08:05:19.76 ID:???0
>>879
良く分かる
零との方が優姫の感情表現豊かになるんだよね
ほんと楽しそうで良い
881花と名無しさん:2015/02/17(火) 09:14:45.80 ID:???0
>>873
ひょっとして原作をちゃんと読んでない?
人に聞いたり、よそのネタバレやあらすじだけで矛盾を感じて、
誰かに聞けば答えがわかると信じて聞いているのかな。
(責めているのではないので誤解なきよう願う)

原作をちゃんと読めばこの漫画がツッコミどころ満載すぎて
突っ込みが追いつかない雰囲気漫画である事がわかる。
つまり、「心臓を戻しても目覚めないものを人間化する事で目覚める」部分は
「ちゃんと読んだ」読者は最早突っ込みすらしない。
「考えるな、感じるんだ」の最たる部分だから。

つまりわからん。
882花と名無しさん:2015/02/18(水) 11:58:51.39 ID:???0
>>881
念のため言っておくと>>854ては別人だよ
ツッコミをさらに追加してみたんだw理屈考えると本当に訳わからんよね、この漫画…
>>878
というか人間の頃は枢相手の優姫も年相応に恋してる感じで可愛かったんだけどね
ヴァンパイア優姫になってから無表情がデフォになっちゃった
883花と名無しさん:2015/02/18(水) 12:13:47.02 ID:???0
>>879
だよな
零といるときの優姫は好きだが枢といる時の優姫はほんと固いわ無理してる感満載だわで好きじゃなかった
途中の零と優姫はギスギスしてたがもう完全に戻ったからOK

枢はもう大人しく氷の中で寝てるの確定してるんで特別編は読みやすいよ
884花と名無しさん:2015/02/18(水) 12:44:49.24 ID:???0
作中で色々ヘイト集めたあの基地外枢さんはまぁ氷の中で寝て正解
生き返らせたのは子供から話を聞かされるためと言うメタ的なもんだろ
885花と名無しさん:2015/02/18(水) 16:30:43.15 ID:???0
後半の優姫の方が好きな私みたいなのもいるけどね
前半の行き当たりばったりだけど元気だけが取り柄☆みたいなテンプレ型ヒロインは苦手だった
ロングヘアの落ち着いた雰囲気の方が好き

連載が進めば進む程畳まれるどころか破綻していくストーリーには不満
886sage:2015/02/18(水) 17:09:45.26 ID:7a51WnFd0
更は何がしたかったのか
女王になるって何w厨二病?
887花と名無しさん:2015/02/19(木) 23:14:56.05 ID:???0
藍堂と頼ちゃんのフラグって本編であった?
突然に感じたけど、自分が読み落としてたのかな
888花と名無しさん:2015/02/20(金) 23:34:49.80 ID:???0
>>887
同じく二人のフラグもわからんかった
優姫に血吸われて恥ずかしがってたから、てっきり優姫が好きなのかと…
889花と名無しさん:2015/02/22(日) 12:51:00.10 ID:???0
好意的に解釈すれば頼を好きなのが優姫にバレると思ったとか?
この漫画色々と分かりにくいからなw
890花と名無しさん:2015/02/22(日) 18:43:24.90 ID:???0
最終回に2人でいるコマでもあったかなーと思ったけど
雑誌で流し読みしてるだけなんで読み返せない

気が早いけど次スレはさすがに「アンチ」取ってほしい
891花と名無しさん:2015/02/23(月) 14:50:04.32 ID:???0
>>888
同じく二人のフラグ全く分からなかったw
枢大好きだし枢アボンした後に零とは別々に生きるなら藍堂と優姫って展開もあるかもと思ってたぐらい
でもまあ自分的には零とで良かった
892花と名無しさん:2015/03/01(日) 12:52:06.21 ID:???0
相性だけで言うなら優姫は藍堂が合ってるんじゃないのかとは何度も思った
展開的にはビッチって言われるだけだろうから無理だし頼ちゃんの方がいいからこれでいいけど
893花と名無しさん:2015/03/01(日) 15:30:57.84 ID:???0
やっぱ零と優姫の関係が一番見てて和むわ
相性も合ってて良い
894花と名無しさん:2015/03/01(日) 22:05:33.79 ID:???0
優姫は零の前だと自然だよね
895花と名無しさん:2015/03/02(月) 22:49:57.30 ID:???0
零・頼・藍堂辺りの前は自然体って感じ
896花と名無しさん:2015/03/02(月) 23:29:19.37 ID:???0
まぁ優姫が一番自然体でいられるのはってなったら零と頼の二人だけだな
この二人と話す時の優姫はすごい好き
感情表現豊かで
897花と名無しさん:2015/03/02(月) 23:54:14.33 ID:???0
枢さまーとか言って頬染めてる優姫も可愛かったと思うけど
吸血鬼人生=鬱、人間っていいな路線になっちゃったけどね
こういう異種族物って何でか人間ageになりがちだよね
898花と名無しさん:2015/03/03(火) 00:20:19.07 ID:???0
枢さまー言ってた時は良かったよ

けど後半の歩く黒歴史枢との絡みはもう義務感満載
絡みは初期枢より黒歴史枢のが長かったからこっちのが印象強くなってしまった(悪い意味で)

恋愛的には零、友情的には頼ちゃん、家族的には理事長が一番自然体入ってて見てて和む
899たける:2015/03/03(火) 03:44:17.14 ID:s6QBHZ7UO
くわしく
900花と名無しさん:2015/03/03(火) 23:46:47.73 ID:???0
後半優姫は枢がどうというか何だか純潔種としての自分?に使命感見出してるような感じしたわ
誰といても無表情がデフォになってた
で、たまに人間の頃の面影見せる→哀しい雰囲気みたいな流れ何度かあったな
リーダーシップ取ろうとしてはコケてたり…ここらへんももうちょい優姫に見せ場あると良かったのになあ
901たける:2015/03/04(水) 08:24:02.47 ID:9qRANU9yO
くわしく
902花と名無しさん
手裏剣キャラは生気ないけどヴァンパイアのキャラはまだ生気あるのは
描き慣れてるかどうかの差なんだろうか