1 :
花と名無しさん:
BE-LOVEにて「ちはやふる」を連載中の末次由紀について語りましょう。
また、同誌にて「クーベルチュール」を不定期連載中。
現在、「ちはやふる」第19巻、「クーベルチュール」第1巻が発売中。
次スレは
>>950が立てるようにしてください。
次スレ立つまでは減速で。
・アニメ2期放送中
アニメについての話はアニメ板の該当スレでお願いします。
・キャラ談義は、エスカレートしてきたらキャラスレでお願いします。
・荒らしもそれに構う人も同罪です。
かわいそうな人が現れたら、スルーを心掛けましょう。
荒らし相談
【ちはやふる】通称汁婆荒らし報告相談所【他少女漫画板】
http://jbbs.livedoor.jp/anime/9384/ ・太一厨と新厨の叩き合いを禁止します。
・ネタバレは公式発売日(1日、15日)の午前0時より解禁。
ルールとマナーを守って楽しく語りましょう!
※前スレ
「ちはやふる」末次由紀Part.200
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1359335044/
2 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 19:58:42.56 ID:???0
3 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 19:59:15.35 ID:???0
▼経緯
2ちゃんねるでスラムダンクやバスタードからのトレスが発覚
↓ 検証ブログつくった
↓ 公式掲示板荒れる
↓ 末次由紀氏公式掲示板で心無い謝罪
↓ 公式掲示板荒れる
↓ 検証サイトも作ったお( ^ω^)
↓ 荒れる公式掲示板へファン(HN.misaki)からの応援書き込み
↓ IPアドレス 末次由紀氏=misaki m9(^Д^)プギャー
↓ 自作自演?で祭り 「misaki」応援書き込み削除される
↓ 「末次由紀」氏、もう一度掲示板で釈明
↓ 公式サイト謎のコメントを残してあぼん
↓ 謎のコメントちょっぴり修正
↓ 末次氏の盗用を講談社が謝罪、雑誌連載中止・全単行本絶版・出荷停止
↓ テレビ・新聞・インターネットで報道される
↓ 別フレトップにSilver盗作発覚&休載のおしらせ
↓ 公立大卒を国立大卒と学歴詐称発覚
↓ 週刊誌にも記事になる
↓ ラジオで爆笑問題に斬られる
↓ グラビア・いくえみ等続々パクトレ発覚
↓ 和田尚子からまるっとネタパク発覚
↓ 2006年5月 日経エンタにて 竹熊氏の寄稿でまた記事になる
↓ 2007年3月 雑誌BE LOVEにて堂々の復活
↓ TBSラジオで宮川氏に斬られる
↓ 小島聖の写真集からトレス発覚
↓ 2007年6月 雑誌BE LOVEにて復帰第2作目
↓ 2007年10月 雑誌BE LOVEにて復帰第3作目
↓ 2007年12月 雑誌BE LOVEにて「ちはやふる」連載開始
↓ 2008年4月 引き続き「ちはやふる」連載中
↓ 2009年3月 「ちはやふる」連載中、「マンガ大賞2009」の大賞受賞
↓ 2010このマンガがすごい!堂々の一位!
↓ 2011年10月 「ちはやふる」アニメ開始
4 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:00:03.94 ID:???0
> ↓ 荒れる公式掲示板へファン(HN.misaki)からの応援書き込み
> ↓ IPアドレス 末次由紀氏=misaki m9(^Д^)プギャー
★投稿者:misaki ★投稿日:2005/10/16(Sun) 05:06 No.51487
謝罪に対して「あれがたりない・これがたりない」と言っても誰だって対応しきれないですよ。
説明を求めて、たとえ説明してもらっても、結局私たちは言い訳とかに感じるんだろうし。
わたしはいろんな検証を見て、そのあと作品を読んでも、変わらず末次先生の漫画が好きです。
正直な気持ちでそう思ったんだから 否定しないでもらいたいけど、絵が似てることなんてたい
した問題じゃないように感じました。マネだけで漫画なんかかけないです。
もちろん「大した問題」なんだろうけど、末次先生の漫画の雰囲気がどの単行本にも流れていて、そこが
きっと好きな理由なので、そう思った気持ちを素直に書きます。当事者が訴えてもいないのに、
責任問題・・・?今後について・・・?そんなこと詰問する権利も無いのに代わりに裁こうとしてるみた
いでどうしても疑問です。
たしかに、こういう状況だと「漫画家やめたほうが楽」ってなりますよ。でもふんばって書きつづけてください;;
新しい作品を楽しみにしています。
5 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:00:44.86 ID:???0
6 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:01:50.96 ID:???0
末次由紀 12/13ちはやカルテット発売@yuyu2000_0908
ジャンプ20号のこち亀を読み中。甲冑やスポーツカーはこれ以上ないくらい細密に描かれるのに、ベビーカーの描き方のライトさに人間味を感じるわけです…。愛とは強弱あるものだのう。
7 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:02:34.62 ID:???0
8 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:06:24.49 ID:???0
おつ
9 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:13:21.60 ID:???0
14〜15のころ書いてた日記なんですが、感じ方的には今の自分とそんな大差ないだろーとおもったら、いやはや、中学生の私素直ですよ。
そのころとっても好きだった漫画家さんがいるんですが、その人の新刊が出るたび
「○○さん、死んでくれないかなあ」
なんて書いている。
理由は、新刊を読んでやっぱり感動して心が動かされて、かき乱される感じがつらいのと(→でも読むのは止められないらしいんですが)
「このひとを越えることなんて出来ない」と思ったから。
「越える」って・・・・あんた・・・・「死んでくれないかな」って・・・・。
イヤ、心の中で思うことはあっても、それを何かに書き示して残すとは思ってなかったですよ!わたし!
素直だし、死んじゃえばいいと思うくらい嫉妬してるし、しかも思うだけじゃ飽きたらず日記になんて書いちゃって。
10 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:13:29.58 ID:???0
9ならむらあらが始まる
11 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:13:39.42 ID:???0
アンチスレ立て乙しないから
12 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:14:01.08 ID:???0
「ずっとずっと末次先生のことが好きです。いつまでも!」
ファンレターに書かれてあるこの言葉を 最初から
私は1回も信じたことがありません。(ヒドイ)
「いつまでもって いつまで?」
移り気な人の気持ちを信じなくなって、傷付くことはへりました。
心変わりも許しちゃう。
だって最初から「いつまでも」が永遠を指すとは思っていないから。
思うと怖いから。
「その瞬間思った気持ちはホントウだから、それは永遠なんだよ」
なあんてどっかの軽薄な歌みたいに思って納得することもできるけど、
いつからか聞いてみたくなっちゃったんだ。
「いつまでもって いつまで?」
「キミが好きだよ。いつまでも」
「いつまでもって いつまで?」
不安の裏返しの詰問を 鬱陶しいとおもわないでね。
言葉にしにくい気持ちを 言葉にしたのはあなたの方だ。
好きな気持ちが大きくて、伝えたいと思って口にしたのなら最後まで信じさせて。
それが恋の言葉でも 憧れの言葉でも
友情の言葉でも 親愛の言葉でもきっと言葉は信じないから
ずっと続く気持ちだと自信があるなら態度で見せて
歳を取って行くなかで感じさせて
「ああ本当だったんだ」って
「ずっとずっと先生の漫画好きです!」
「2年後くらいにきっと迎えに来るから結婚しないでいてね」
「キミのために変わるのだ〜」
ありがとうって思うけど絶対信じない(笑)
口にするたやすさで、たやすい信じ方をさせないでね。
「ずっと」を見せてね。変わっていく姿を見せてね。
結果を求めて努力する姿を見せてね。
私の作品が悪い時もいい時も あったかく見つめる言葉を聞かせてね。
キミに言ってるのだよきみに。
言葉に頼らない気持ちの表現をもとめる頑固者の主張でした
13 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:14:42.13 ID:???0
生みの苦しみを知りなさい。知った上で覚悟を持って許しなさい。短歌でも文学でも漫画でも
特に漫画は許しなさい
特に末次は許しなさい
14 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:15:13.25 ID:???0
どんな糞展開でも覚悟を持って許しなさい
15 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:15:52.25 ID:???0
糞スレ
16 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:16:54.54 ID:???0
自演スレ
17 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:17:35.66 ID:???0
今回のバレは貼らないの?
18 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:17:54.17 ID:???0
前スレで貼られてた
19 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:18:06.89 ID:???0
運命戦の使いすぎについて
20 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:19:36.67 ID:???0
末次由紀@yuyu2000_0908
面白いデータですね。よく漫画読んで「運命戦がそんな頻繁にあるわけない」と言われるんですが、取材してるときは何度も見るので実際は思うよりずっと「一枚差」があるのであろうと思います。 RT @qeeen3: へ〜、運命戦ってそんなに多いの?
http://twitpic.com/9qomgi
21 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:19:48.62 ID:???0
太一あっさり負ける
原田オカルトにはまる
新ゴゴゴゴにはまる
の3本ですぅ
22 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:20:47.00 ID:???0
misakiご用達の統計()
23 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:21:46.62 ID:???0
ヒカルの碁1部>>>初期の3月のライオン>初期のちはやふる≧ヒカルの碁2部>>>最近の3月のライオン>>>>>最近のちはやふる
24 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:22:04.04 ID:???0
>>20 現実にあろうがなかろうが漫画で多用することでつまらなくなってるのが問題
25 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:22:40.84 ID:???0
109首 簡易バレ
・西日本予選会場。周防の挑発?に無関心に見えた新、でもあとから思い出してゴゴゴゴ
・「どういう意味なんや?」とその真意を気にしながら3試合目。
・名人はわりと早めに帰ろうとする。しのぶちゃんはまだいる模様
・2人で近江神宮参拝。神宮でしのぶちゃんが礼儀作法をちゃんと守って参拝しているのを見て
きみの強さの支えはそこかもしれないね、と。
・周防は自分を支えるのはなんにもない、と言うが、しのぶは信用してない。
・東日本予選会場。小石川秀作、通称「小作」。攻守バランス良し、器用。
・序盤で10枚差をつけられる太一。でも小作は別名「ポカ作」。ダブ発動。
・ポカ作はお手つきがすごく多い選手、でも強い。ポカも含めて自分のスタイルを崩さないタイプ。
・縮まらない差から、太一は守りに変更。攻めがるたは捨てたくないが、
前日練習で原田先生に吉野会の対村尾で意図せずして出た守りかるたがきみには合っていた、と言われていた。
・7連取で1枚差まできて、そこからまたポカ作発動。太一が逆転。
いける、と思った矢先 敵陣の「ちは」を取られる。
・西は必ず新が代表で来る、勝つんだ、と1年前に送ったメールを思い出す太一。
・しかし、最後運命戦、出札は敵陣、守られて太一は敗退。
26 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:23:51.52 ID:???0
誰か運命戦だった試合まとめてくれ
27 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:23:52.29 ID:???0
・試合後、無言で外に出る太一。読まれた札は全部把握していた、最後運命戦は空札なしの状態。
自陣に残った札が唯一読まれない100枚目だった。
・「ちは」を取らなきゃいけなかった。あれだけはどこにあっても目をつむってても
千早の横顔(紅葉舞ってる)を思い浮かべながらバカやろう…と太一のモノローグ。
・準決勝は原田vs小石川、坪口vs須藤
・膝が限界の原田先生。払った札も取りにいけない(原田先生のとりまきの女性がが拾ってる)
・膝を痛めてもうかなり長いらしい原田先生は、その体との付き合い方もわかっている。
・会場に戻ってくる太一。原田先生との前日のやりとりの回想
・運命戦で敵陣を攻める太一を指摘する先生
もう一生自陣出なくていい、と願掛けしたことがある、と太一
・集中してずっと練習していると"読まれない札"がわかるようになってくる(ババ、というらしい)
わかってきたら中盤以降、その読まれない札を運命戦に備えて相手に送っておくらしい
・小石川が残り1枚になってからの原田先生の狂気はすさまじい。でも実は誰より冷静。
・4−1から1−1の運命戦に持ち込むと、原田先生の陣の札が読まれて先生勝利
・「まつげくん 読まれない札は永遠に読まれない」
・「運命戦は運命じゃない」という先生の言葉を思い出して涙ぐむ太一
ドヤバレ引退記念コピペ
28 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:25:08.08 ID:???0
ドヤバレさんはちはやを卒業です
29 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:26:15.49 ID:???0
何でつまんなくなったのか考えよう
30 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:26:56.31 ID:???0
どやさんはまた内容丸写ししてる
最後だからやけくそなのかな
内定取り消しになればメシウマだわ
31 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:27:59.70 ID:???0
32 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:28:33.26 ID:???0
misakiはドロドロ恋愛物しか描けない
33 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:29:04.23 ID:???0
著作権アウアウで通報しましょう
34 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:29:15.44 ID:???0
長くやりすぎたから読むほうが飽きた
それだけ
でも前回の菫のようにたまに良いシーンがちょこちょこあるから
それを目当てに読んでる
35 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:30:04.40 ID:???0
試合ばっかだけどその試合がつまらないしワンパターンなのが問題
さっぱり盛り上がらない
36 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:30:16.64 ID:???0
ドヤは別人の振りしてバレを続けるに一票
37 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:30:30.54 ID:???0
>>29 オリジナルであるヒカルの碁の水増ししたネタがあからさまだったから、に一トレース
38 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:32:36.07 ID:???0
千早が名人にレイプされる展開が来れば色んな意味で盛り上がると思う
39 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:34:00.86 ID:???0
misakiは名人を支えてるものはなんなの???
と盛り上がって欲しいんだろうけど
名人に魅力がないのでどうでもええ
40 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:34:17.66 ID:???0
帰って来たドヤバレ師
41 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:35:16.33 ID:???0
名人は散々感じ悪いとか貶されてるからどうせ適当なエピソードでage展開くるで
42 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:35:27.94 ID:???0
バレ師の不幸とかキャラの不幸を願う酷いスレ
43 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:36:10.81 ID:???0
ドヤバレ師は今回でちはやを見限った
44 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:36:24.16 ID:???0
名人には病気の家族か恋人がいるんだろ
お涙頂戴くるで
45 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:36:33.74 ID:???0
>>38 太一の不幸コンプリートが完成される展開だね()
46 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:37:35.28 ID:???0
新と千早のセックスを太一が目撃の方がいいよ
47 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:38:14.92 ID:???0
>>44 病気の恋人は植物状態で千早と顔がそっくりとかありそう〜(棒)
48 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:38:28.54 ID:???0
完全にマンネリ化している
何かインパクトあるエピソードを
49 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:39:28.28 ID:???0
周防と詩暢が付き合い始める
50 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:39:51.18 ID:???0
>>46 新は太一と違って三次元と交際したことないからそれは_がある
51 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:40:19.80 ID:???0
太一と菫がヤる
52 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:40:59.76 ID:???0
エロムが翠ちゃんをガチで襲う
53 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:42:29.91 ID:???0
>>48 だから千早が周防名人に病気の恋人の面影を見てレイプする
それを新や太一が目撃する
54 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:44:30.00 ID:???0
千早のアヘ顔ダブルピース
55 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:46:43.55 ID:???0
>>53 太一は一般的な恋する男子反応だが
新はその場では反応せずにスルーで自宅帰ったらいきなり泣きながらシコりそう
56 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:48:42.80 ID:???0
太一の運命戦はもはや特殊能力
57 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:49:22.78 ID:???0
下ネタイラね
>>48 周防さんが新のじいちゃんのライバルだった人の元奥さんの子供とかは?
58 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:51:32.87 ID:???0
周防と新が異母兄弟でいいよ
新にドラマが足りない
59 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:52:30.86 ID:???0
周防の支え=新
60 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:52:42.63 ID:???0
宿命の兄弟対決
61 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:53:13.09 ID:???0
周防が実はホモ
62 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:53:32.24 ID:???0
異母兄弟よりじーちゃんの隠し子がいい
63 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:55:28.92 ID:???0
ニーサン
64 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:56:20.08 ID:???0
すおあら
65 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:57:40.58 ID:???0
周防新村尾の三角関係
66 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:59:24.24 ID:???0
周防と村尾がつきあってたら衝撃の展開になる
67 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 20:59:58.38 ID:???0
最近は小説ネタにインスパイアされてるから、
その辺のネタはちょくちょく入れてくるかも
太一の友達とか千早の先輩も本編に出るかもね
68 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:01:33.56 ID:???0
完全にネタ切れだな
69 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:01:39.04 ID:???0
小説1〜2巻買った人はこのスレにいない
自分はTSUTAYAレンタルで読んだ
70 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:03:01.61 ID:JoQUzJHRO
今月すごく良かった
絵も乱れてなかったし
太一かっこよかったな
バレさんは引退なのか
ますます避難所過疎りそうだな
71 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:04:41.89 ID:???0
ドヤァ
72 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:05:33.67 ID:???0
70はドヤバレの自演
73 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:06:02.34 ID:???0
バレさん引っ越しかね?
今までありがとー
74 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:07:00.52 ID:???0
ドヤバレ氏は神でした
75 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:07:59.04 ID:???0
わざとらしい自演やめてくれるー
76 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:08:42.17 ID:???0
ドヤつけない時点で自演失敗してる
77 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:09:36.53 ID:???0
ドヤバレさんありがとう!(ドヤァ
78 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:10:28.00 ID:???0
もう構ってもらえないからってドヤバレの自演がしつこすぎて笑える
79 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:10:38.58 ID:???0
黙ってろ荒らし
80 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:11:12.07 ID:???0
ドヤバレさんへの嫉妬がひどい
81 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:11:19.07 ID:???0
早売り地区の人間にはどうでもよい存在
82 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:11:51.77 ID:???0
ドヤさん大好き
83 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:12:23.56 ID:???0
きんもおおおおおおおおおおお
84 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:15:04.09 ID:???0
亜夏羽
85 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:52:15.52 ID:???0
また小休止(笑)
86 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 21:55:22.89 ID:???0
ウフフ
87 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 22:02:43.86 ID:???0
88 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 22:07:19.78 ID:???0
今回も読みごたえは十分だったよ
なんで普通の感想にまでケチ付けるかな
89 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 22:12:47.09 ID:???O
新が活躍してないから?
90 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 22:15:14.04 ID:???0
ここはアンチスレです
91 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 22:15:48.56 ID:???0
新は華が無い上に天才じゃないから冷遇されてるだけ
92 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 22:16:47.83 ID:???0
太一が負けたからだろ
93 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 22:18:38.84 ID:???0
新厨大暴れ
94 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 22:21:00.32 ID:???0
太一の健闘は所詮千早相手だからだったのか
95 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 22:21:01.67 ID:???0
自演スレ
96 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 22:22:12.98 ID:???0
小石川きゅんイケメソ
97 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 22:23:12.76 ID:???0
千早は出ても出なくても存在がエアー
98 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 22:25:30.58 ID:???0
顔芸で存在感だしてます
99 :
花と名無しさん:2013/03/14(木) 22:33:19.19 ID:???0
太一が目開けてるのに「ちは」取れなかったから
連投終了
咎狗の血はアニメがオススメだよ☆
熱いかるたより熱い恋愛が見たい
同意
「ちは」は絶対取らないといけないのに土壇場で取られた
凄いフラグ立てちゃったな
文字通り太一はちはやをものに出来ると思った瞬間土壇場でかっさわれる
はよ恋愛進めろmisaki
かっさらって新きゅん
それを都合のいいフラグだと思うからw
実現するであろう新vs太一
その時「ちは」の応酬は意味深いものになるんだろうなあ
新の自陣から攻め勝つ太一か、守りきる新か?それを取る取らないでもの凄い動揺につながりそうだ
しかし「ちは」が読まれない空札にしてまだまだうやむやにするるのも末次らしそうだが
イイネ
>>110 うひゃーかっこええ
カルタと愛を絡ませた熱い展開見たいわ!
自分は特にどっち派でもないが
このふたりの千早とくっつく確率はまだちょうど半分の五分五分だと思ってる
作者の中では決まってるのかもしれないけど
○○大勝利なんてナンセンスですよ
末次がそのネタをメモっています
そのちはのやりとりを見つめる千早もドキドキするんだろうね
ただクイーン戦やった後だと寝てそうではあるけど
クイーン戦後も即寝か
>>110 いいねーw燃えて萌える展開だ
太一には負ける覚悟で新にぶつかってほしいところ
いろいろな葛藤はまだまだ全然ぬぐえないでいるから
その辺の伏線もふくめて新と太一の対決は絶対に見たい
そして恋愛の決着は絶対につけてほしい
こういうのもある
「ちは」が最後太一の陣の運命戦札になる
原田先生の教えのババになるか読まれる札になってるか
これまでの太一の千早と歩んだ生き方が運命になってない自分で勝ち取れるものになってるか
そして最後に読まれる札が「ちはやふる〜」
太一うつむいてそっと自陣に囲ってる札に手を置く・・・そして涙
太一が初めて嬉し涙を流した瞬間である
>>109みたいに勝手に○○厨とか思ってる人ご苦労であった
ちはを制したものが千早をゲットか
末次先生上手くもって行ったね
太一を受験に縛らないようで大正解だ
これだとどんな展開結末もあり得るね
新vs太一いつになるんだろうな
やっぱ東西戦で当たるのかな
恋愛展開はよ
来年の全国だろ
修学旅行はブッチできてもさすがに受験投げてまで
かるたできないわ
受験受験言うけど開成で1,2位ってタイプの奴は高3でなく高1終わりで既に東大合格できるレベルなんだぞ
理3上位10名なんて制限時間半分残して全問正解レベル
受験勉強なんかしなくても受かる
問題は60名のうち下位20名〜30名 ここは制限時間一杯使って受験勉強も目一杯やって運でギリギリ受かるレベル
太一は開明成中で点数数点差の2位だしどっちのレベルに入るかだね
現実と漫画は違うからどうするかは末次さんの判断だけど
太一は普通に受験こなしながらかるたやるんだろうな
125 :
花と名無しさん:2013/03/15(金) 00:44:37.75 ID:VtmtaB4K0
パクリシリーズ無料ネット配信希望
高校で終わって欲しい、この漫画に求めるのはそれだけ、大学は蛇足
どうしても大学やるならタイトル変えて「ちはやふる」は高校で終わらすのが作者も読者も良い。
個人的には太一と新と千早は誰ともくっつかなくていい
擦れ違う事がこの3人の宿命
BELOVE的には生徒諸君endか
そして後でまた素材生かすと
生徒諸君ってヒーロー片方死ぬんだったか?
勘弁してくれw
そして片方はまさかの外人endなw
生徒諸君は片方は遭難かなんだかで死亡だよね?
宿命(笑)
恋愛はきちんと決着つけてほしいよ
出来れば新か太一でさ
すれ違うのが宿命とかそれこそストレスたまるラストやめてほしい
マジで
いいよw
だって一番荒れなさそうじゃんwww
ワロタ
あらたいENDが1番平和に終われます
ちはや涙目
千早は詩暢とくっつきます
いいね!
142 :
花と名無しさん:2013/03/15(金) 10:23:32.01 ID:VBbJuHEX0
猪熊さんみたいに、千早はクイーン戦放送の
BSのPかチーフDとケコーンするんだよ
そのコネでお姉ちゃんが大河の端役をGetするのさ
お姉ちゃん思いの千早だろ!
千早の求心力ないもんなこの漫画w
千早も太一ぐらい丁寧に読者に共感されるよな描き方されれば…
でも池沼泣きだもん あかんわ
ビラブ表紙下手すぎワロタ
アシが似せて描いたのかとオモタ
池沼泣きは可愛いと思って描いてるんだろう
は〜原田のじじいがうざくなってきましたわ
原田のじじいは自分の膝が悪いから「個人戦は団体戦、自分を援護してくれ!」
と白波会に教え込んでる腹黒いところがあった
とかないよな?
小石川くんは目標がはっきりしてていいな
まだ入社してもいないのに、大石天狗堂の広告塔におれはなる!って
社長はそんな期待してないのがまたw
また広告塔とか打算かよ
ワンピパクんな
>>152 どうりでどっかで聞いたことあるセリフだと思ったわwww
そんなの見た瞬間分かるし
ここでまさかの原田挑戦者かよ
名人の連覇確定だわ
原田活躍って誰得なんだ。。。
>>25 >>2人で近江神宮参拝。神宮でしのぶちゃんが礼儀作法をちゃんと守って参拝しているのを見て
>>きみの強さの支えはそこかもしれないね、と。
多分、作法うんぬんじゃなくて
「参拝もしんと帰るわけには」というところではないか
逆に、普通の人でも一応神頼みしてしまうところ
参拝スルーしようとする周防の方がすごい
原田のおっさん意味の浅い事ばっかりしか言わない
気合で読ませるとか 運命戦の札で読まれない札送るとか
オカルト多すぎ
原田先生挑戦者とか最高やな
須藤とは何だったのか
坪口にフルボッコにされる
坪口さんがんばれ じじいに引導渡せ
噛ませ須藤
札は自分で取りに行けじじい
このスレ女の墓場みたいだな
ドワンゴ会長川上君が暇な時2chネラーで荒らしやってるって言ってワロタw
pgr
オワコンやなあ
須藤さん負けたの?
新vs須藤もありえるな
坪口だとまたかって感じだから原田か須藤にしてくれ
原田が挑戦者になる
名人は勝つけど来年も原田を待つことを決める
そして原田の急死・・・・
原田の弟子として太一が挑戦者に躍り出るのだった
女のパンツにウンスジが付き易い理由
1. 女は外から見える所は綺麗に着飾る反面、見えない所には気を配らない。
2. 女の下着は尻に食い込む形状で、さらに金玉がないので肛門に密着。
3. 汚い所にはなるべく触りたくないという意識が働き、拭き方がおろそかに。
4. 肉中心の食生活のため、油っぽくて拭き取りにくい便を排泄。
5. 便秘気味の女が屁をこく度に、腸の内壁にこびりついた糞粒(ふんりゅう)を排出。
6. 爪を伸ばしているため、肛門を拭きにくい。
7. 体の構造上、女は前から後ろにしか拭けない。
8. 拭いた後、紙を見ないで捨てるので、拭き残しがあることに気付かない。
9. 母親から肛門の拭き方をきちんと躾けられていない。
10. 毎朝化粧に時間を掛けるため、肛門を丁寧に拭く時間がなくなる。
11. 女は団体行動を好む習性があり、人を待たせているので落ち着いてゆっくり拭けない。
12. 洋式トイレが普及したため、肛門がしっかり開かなくなり、皺の隙間が拭き取り難くなった。
かっこいい村尾はよ
次回は西の戦いがメインだろうな
挑戦者原田
過疎っすね
どこも過疎です
ニコ生のヒカ碁見なさい
182 :
花と名無しさん:2013/03/16(土) 21:05:02.82 ID:9QjhTv1o0
新は近所のブサイクと付き合うの?
ないだろう
付き合う気があるならとっくに付き合ってる
ブスに興味ないでの
アニメのスレは新信者が圧倒的に多そう
2ちゃんで文句たれる人増えるより漫画買う人増えた方がいいからね
今年中に1000万部突破しますわ
misakiたん大勝利ですわ
アニメスレよりは避難所やここの方がマシに思える
ここはあきらかな荒らしも多いけど
あっちは素で叩きのスレを平然と書いたり雰囲気悪いし
そっちに移動してくれたんだろう
一番人多いし
アニメは現在放映中だしアニメ板は比較的人口の多い板だから(書き込みも多いし)
ちはや関係では一番人多いかもしれんね
暴れるのはアニメスレで
叩きはここで
普通に語りたい人は避難所で
富士崎の生徒が巻を追うごとに好きになっていく…。
強豪校なのにアホの子ばっかwwww
出番はあるものの真琴と理音の絡みが来ない
>>194 「真琴と理音の絡み」で薄い本の想像した俺は心の汚れた大人
至って正常です
桜沢先生とエロムの絡み…
エロムはそのうち襲ってしまいそうです
太一って何をしても報われないな。健気過ぎる。
前に太一の中の人が
「太一くんは今まで自分が演技した中でもトップクラスに入るくらい好きなキャラ
いつか想いが報われてほしい」
と言われてて嬉しかった
翠ちゃんvs理音こねーかなー
これで太一母も気づいたろうし
本人も限界に気づいたことでカルタから遠ざかるだろうね
ちはや最新刊流れてこねえな・・・
吉野会はマンネリかなと思ったけど
名人戦予選は面白い
原田先生がまさかの決勝進出とかww
でも負けちゃうのかな〜と
新も西日本勝ち残れるのか
負けるときはコロっと負けるからな〜
村尾さんとかにww
なんかねーそりゃ絶対勝率10割なんてのは無いし
話の流れ的にまだ戦わせられない組み合わせあんのは致し方なしとしても
強さランクを維持させるために、怪我や病気やら、変な呪いやらの連発は腰砕けなのよねぇ
強さランクなんてなくね?
なんだかんだ言って相性がかなりありそうだな
村尾vs新 村尾の方が圧倒的に優勢 新は作中では1回しか勝ってる描写無い
新vs詩暢 新が4戦4勝 詩暢がA級に小4になってから合計4回対戦も未だ詩暢未勝利
広史vs新 広史が2戦2勝
原田先生が挑戦者
だからって絶対に勝てない相手というわけでもない
所詮坪口さんや村尾さんは脇役だしな
リアルクイーンみると逆に相性なんて関係ない気になるけどね
速さ、正確さ完璧だし
リアルクイーンの楠木さんは漫画を超えてる存在だからな
あんなの漫画で表現出来るシロモノじゃないわ
なぜかクリアクリーンに見えた
リアルクイーンの楠木さんは正確さ・早さ・力強さだけじゃなくて
千早周防みたいな天才的な耳の良さもあるらしいからな、全方位隙無し
チートや!チーターや!
楠木さんの耳の良さと素振りの速さ見てると小細工はまったく聞かないもんな
速く取る事をやめなさいとは言うものの、このレベルだとやっぱりカルタ最強は速さだなと思う
ただ、働きながらだと、例えば西郷どんみたいな多忙な部署や役職になるときついだろうね
実際に西郷どんも初名人になった時を除いて学生時代は1セットも取られてなかったけど
仕事はじめて多忙になってから、それこそ直前からしか練習出来なくなってからは
結構セット取られてるんだよね、でも直前集中練習と実際の名人戦の中で戻してきて
最後は全盛期の頃のような早さで取って三好さんを2度もフルセットで跳ね返したり
楠木さんも多忙になるとそうなるかもね
千早は最終的に1字決まり20枚+音のしないカルタだからチート化する
終わりはやっぱ進学した新がまたあのボロアパート借りて
あそこでカルタするって感じかね
やっぱ原田先生のモデルの人のように高齢になってからの名人位挑戦者になるのかね
原田先生もう膝限界っぽいし今回代表になったりしてな
膝ボロは惨殺だろうから新が挑戦者でよろ
原田先生死亡でお涙頂戴展開
この前の選抜やその前の名人・クイーン戦、去年の全日本もそうだったけど
やっぱライブ中継で見るとその凄さや面白さ増すよね
三好元準名人が選抜で決勝まで体力持たせたり、相手の山下さんが流石に疲れてたり
ああいう本物の試合を見ると余計に漫画の流れの見方も面白くなる
高校選手権やってくれないかな、団体戦とかだとやっぱ無理があるかな
この漫画全日本かるた選手権大会存在してたんだな
全日本かるた選手権大会があるにはあるけど
やっぱ格的には選抜大会同様に名人・クイーン位には遠く及ばないみたいだよね
226 :
花と名無しさん:2013/03/18(月) 01:17:48.45 ID:eHRbT0AA0
しのぶちゃんと新の絡みをもっと見たい
でも今の新たの状態じゃしのぶちゃんに幻滅されそう
おそらく東の挑戦者は原田んだろうね
西が新で勝利
でも周防が勝って引退
来年は太一対新で新名人千早クイーンで最終回
最強を倒さないなんて少女漫画の風上にもおけないぜ!?
まあ別に新は主役じゃないし
メインはクイーン戦ですから
主役は太一だとばっかり…
>>229 そんなんゆうても
飄々と引退されたあとの名人位戦されてもなー
>>226 別に幻滅なんかしてないし、むしろ「邪魔な河」とライバル心に変わりないようだがな
物語の主軸は新と千早の名人クイーンへの道だと思うぞ
アニメのメインテーマOPEDでも示唆されてるしな
アニメの話は兄刷れで
この程度なら問題ないと思うけど
周防さんはするっと引退宣言を撤回しそう
だってあの人敵がいなくてつまんないから辞める気なんだよね?
太一がちょっと光るものをみせて新も一矢報いて
周防がこの二人を見てもうちょっと待てばもっと強くなりそうだ、それまで名人やっとくか
と思う展開だと思ってたんだが
早々に太一が負けたのは読みが外れたわ
ていうか吉野会大会以降の新の不振の原因ってなんだったの?
太一・千早に対しての焦燥感(なんで千早の相手は俺じゃないんだ!)みたいなのと
太一に言ってしまった事への後悔とかなんとかっぽいね
無自覚な恋愛脳
>>237 なるほどそんなことが不調の原因に・・・
それなら今回も不調ということになるのかな
なんかやだな
千早ちゃんマジ空気!
修学旅行満喫なう
詩暢と会うとか予想されてたけど会わずに終了の予感
今回ってもうそんなのすでに忘却の彼方だろ
いまは名人の言葉にゴゴゴってなってる
ああ、そういうの多いからなこの作者
なんのために新を不調にしたんだ?っていう感じになると思うわ
新を負けさせようと思ったんだけどね〜なんか気が変わって勝たせることにしわ
とか
不調と下痢に負けない新を描きたかったんです
伏線っぽいのを色々振りまいておくことで展開を読ませないようにしてるだけ
最初はせっかくの京都なので詩暢ちゃんと千早ちゃんばったり
やろうと思ったけど、そこをみんな予想するだろうからその裏をかいてなしね
突然回収することもあるよな
詩暢の熱とかさ
悪い意味で期待を裏切るね
それで千早の一生好き宣言以来わりと治まってはきたが
ちょっとしたことでいちいちフラグだ何だと一喜一憂してた
ころがあったなあ
>>249 ずぶ濡れで風邪引くって予想されてたけどその後描写なかったから伏線じゃなかったんだと思わせておいて
結局熱ありでしたってオチだったなw
末次は結構伏線を沢山ちりばめておいて
その後自分の好きなように描いてきて
その時に過去の○○が伏線になるじゃん!って感じで繋げてるのかもな
なので回収されない放りっぱなしの伏線が結構あるけど最後まで回収されないと
千早を修学旅行行きにさせて
太一も小石川との試合しか描写せずあっさり負けさせて
描くの面倒くさかっただけじゃないかと
東の決勝と西の予選が心配だ
吉野会も体力体力いってたわりには体力持たなくて負けましたは無かったな
オクの作品への出演権って微妙すぎるな
太一か新の余った方とくっつける権利なら入札殺到だろうけどw
モブで登場してかなパイを揉む
現実を重視するのなら、この前の選抜大会みたいに
それまで力を温存出来なかった山下さんと
それまで運命戦になって危なかったりしたが温存出来てたおかげで
決勝快調だった三好さんみたいなのをモチーフにしてやったりすればいいのにね
現実を重視するならクイーンも名人も負けて欲しくない
西郷どんは周防とはタイプがまるで違うから比較にならんけど
楠木クイーンは詩暢よりも数段上だからな・・・
千早レベルの耳の良さまでも加わるし
現実のクイーンのほうが漫画より上ってすごいよね…
詩暢ちゃんももっと能力段違いの孤高のクイーン設定でもよかった気がする
詩暢はもう格下げされたしな
今更読んだけど太一負けたの意外やった
てっきりもう新と対決までもっていくんかと・・
まあ負けたことで太一の活躍は今回で終了!って信じてた愚痴厨逆にがっかりやろうな
現実を重視はしてないな
現実の出来事を取り入れたりはしてるけど
全国から吉野までが出来すぎって感じだったから普通に負けると思ってたけどな
新や千早でさえそこまでなかなか上がれないのにA級なったばっかで
もう東西戦なんてご都合すぎる
来年、千早と詩暢がクイーン戦で対決するのは確定してるしね
原田先生が勝ちあがったことも意外だったな
急に満身創痍って感じだし膝の痛みを抱えながらも決勝でも勝って代表になるっていう
misakiが好きそうなお涙頂戴展開くるかな
misakiは原田先生のモデルのファンだから
確定してるのは高3時の1月のクイーン・名人戦で千早がクイーン戦戦ってる描写だけ
この事から必然的に東日本或いは西日本予選を千早は無敗で制して
東西戦に出てしかも勝利する所までは100%確定なんだよな
まぁクイーン戦の相手もほぼ詩暢で間違いないだろうけど
初挑戦でクイーンになっちゃうんだろうな
なんか原田先生まさかまさか逝去は無いよな
原田先生なら墓場だろうが競技不可能だろうが無理やり「名人を取る!」とやりそうだしw
もう既に綿谷永世名人でやったもんね
モデルいなかったらやりそうだけど、いるからさすがにしないだろうなw
misakiちゃんは昔の作品はお涙頂戴的な韓国ドラマ的な感じの感動ストーリー多いよね
ちはやふるでは高校選手権でスラダンの山王戦的感動話だったけど
エデンは韓国ドラマ化決まってたくらいだしな
パクリ発覚で無くなったけど
詩暢がラスボスやないんかい
詩暢はラスボスのオーラが無くなった
新に全敗だもんなぁ…
組み合わせの相性もあるのかもしれないけど、新自体ちょこちょこ負けるからな
ところで、ユーミンはクイーン予選に出ないのか?
由宇とユーミンは地味子可愛い
ユーミン・・・
北野先生が原田の方を中心に見てたという事はもう敗退してたんだろうな
ユーミン抹消
ユーミンは不評だったから消された
代わりに猪熊さんと桜沢先生押し
>>249,252
遅レスだけど、あれにはビックリしたな〜。
>>250 確かに……。
>>269 正直、今回ばかりは太一よりも原田先生のが先に負けると思ってたわ。
パクラー
アオハライドのことディスってたらしいけど何て言ってたん?
お ま ん こ 女 学 院
/:::::l::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::i:::::::ヽ
/:::::::::|////////////////,l::::::::::ヽ
/:::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::l:::::i::::::::|::::::::::::|
l::::::::::::i::::::::::::,:':::::/:::::|::::ト::::|::::::::|:::::::::::|
|:::::::::::l:::::/::/l:::::/|::::l |:::| l:::|、::::::|:::::::l::|
|::l::::::::|::A-ムi/ |::/ l l:|__l::|-、:::|::::::::l:|
l::|:::::::|'__'___-_ レ リ___'___ヽ:l::::::::l:}
|:::::::| 'l//ゝヽ イ//ゝヽ.l::::::::l:l
|:::::::| ゝ-' ゝ-' |::::::::l
|::::::::l ' |::::::::|
|:::::l::ゝ、 -- , .イ::::::::::|
|:::::l:::l::::::::`:i 、 __ ...r:::'::::::::l:::::::::::|
/::::::::::l:::::::::::ト=-,.-.-、-'ヽ:::l:l:::/:::::::::::!
/::::::ヾ:::i::;;;イ;;;;;;| |;;;;| |;;;;;;ヽ!:!/::::::::::::::|
/::/ ヾ:ヽ::}ー―--_r-r_-----,゙ ̄フヽ::ヽ
../:::/ \_ヽ_,,,.イ,Arヽ.、_/ イ´ ヽ:ヽ
/::/ ヽヽ;;;;;/ /;;;;l ll l:::::::::| | ヾ:、
ユーミンは結婚して妊娠中なのさ。
産休明けクイーンとして参戦してくるよ。
北野先生の子か
猪熊さんあたりにフルボッコにされたんだろ
「感じ」のよさのこそ最強なんだね
実際の競技かるたでもそうなの?
この人のTwitterでのRT見たら、すげー極左かと思ってしまう。
脱原発だのアンチ自民だの国防軍=徴兵制だの、朝鮮に洗脳でもされてるんだろうか?
在日の可能性
おまいらの2ch脳も心配だ
(^◇^)
どっちもどっちとゆーか
それだけで差別するってある意味こえーわw
どっちもどっちとゆーか
>>295 典型的な昭和生まれで教育受けてきた人だね
昭和の人間はサヨク思想教育刷り込まれるからこういうの普通だよ
言ってみれば被害者かね
ただ、普通は大学生くらいになると自分で勉強したりしてその歪んだ洗脳思想に気が付くものだけど
おそらく漫画家にに成る為にその辺りの勉強全くしてないのだろうね
そのまま大人になってしまった
今でも政府+マスコミの洗脳続いてるからね
例はこないだのトヨタボーナス平均200万円各社新聞1面見出し統一
いかにもアベノミクスが成功しているというイメージ押し付け戦略
肝心な平均給与は下がってる事は3,4面のすみにちっこく載せている
新聞の見出しインパクト調整でイメージ操作するように政府から新聞社に通達いってるんだよ
そしてTwitter
Twitterの機能として宣伝CMは有効なのは誰でもわかるにせよ、あからさますぎない?と誰でも思うだろ
本来SNSの目的は商売や団体利益のためのものではないはずだが今ではCM目的がほとんど
そりゃそうだTwitter Facebookと日本では天下の電通さまが幅きかせているんだから
なぜ最近やたらとネット選挙の話題が上がるかと言えば、これも電通さんが政治家に働きかけている事が大きい
ネット選挙になって恩恵を多大に受けるのは電通さんだからね
末次のツイートみてるとCM目的関連がほとんどで上手く電通作戦に乗せられてる一例だと思うよ
2ch脳ならこれくらいの情報知識は最低きがつかにとな
結局商売がらみ、どこかの組織団体の影響が影に潜んでる事が多い
末次さんのツイートCMも仕事の一環だろうし
こういうCMツイートは電通さん嬉しいだろうねえ
長文氏ね
頭おかしいなw
おかしいよ
頭おかしいよな末次のツイート
おかしいよ
漫画を読んでるけど競技かるたのルールがわからない
最初から使わない50枚ははぶいて、使う50枚だけ置いてあるの?
使うほうの50枚って運営側が選ぶの?
団体戦や他の人の試合が同じ室内である場合って、どの組も共通
の50枚になるんだよね?
考えてみればそろえる必要ないよな
終わってる組と終わってない組がでるだけ
そろってる場合でも勝負がついてる組とついてない組がでるのは同じ
揃えた方が団体戦は盛り上がるのかな
全員「ちは」今のはとれたーーー!!!!
みたいに
時間短縮のためだから
8巻あたりかな…名人戦クイーン選やってるけど、名人戦3試合でクイーン戦が2試合に
見えるけど男女同じルールではないの?
>>309 揃えておかないと札合わせができないからなあ
っていうのは建前で、実際は時間短縮のため
それぞれが百枚から選ぶと、何を読んでもどこかしらの組で出札になって、札を直したりするのに時間がかかる
ルール曖昧なまま20巻まで読んだけどわかったほうがおもしろいよね…
316 :
花と名無しさん:2013/03/20(水) 22:40:30.52 ID:GOHEdgIY0
女はだまってフェラチオ
男を黙らせる必殺技
噛み千切れ
レッツゴーED
汁wwwwwww大wwwwww人wwwwwww気wwwwwww
この作者のTwitterのフォローしてる人が同業者に混じって、楽天の三木谷とか孫正義とか河野太郎とかハシゲとかいるんですけどw
こんなん知ったら売国奴とか思ってしまうわw
>>321 作者「が」フォローしたんならともかく、作者「を」フォローしている
ユーザーの顔ぶれを見て売国奴呼ばわりはどうかと思うが。
>>322 作者がフォローしてるんだよw
三木谷、孫、ハシゲなどがただの漫画家をフォローすると思ってるのか?
そもそも作者をフォローしてるなら、フォロワーっていうだろ。
書き方分かり辛いし
おまえらアホに反応すなよ
反日です
うざい
キチガイは消えろよ
たしかに反日はキチガイだよな
misakiマジキチ
misakiたんは典型的なサヨク思想刷り込まれた残念さがある
Twitterというのは同じ思想持った人がフォローしてくる傾向あるよね
ついでにジェンダーフリーまんせーな人もフォローしてたよねmisakiたんは。
日本のジェンダーフリーは女尊男卑だから嫌です。
まあそんな極左で糞フェミなmisakiたんは思い切り嫌だけど、ちはやふるだけは面白いので仏雑な気持ち。。。
332 :
331:2013/03/22(金) 10:39:24.99 ID:???0
すまん、複雑な気持ちでしたw
ヤフーの記事で吉田先生に好きな食べ物聞いたってあるけどさ
本人、大御所に媚びたつもりなのかもしれないが
お互いプロ同士なんだからもっとまともなこと聞けよと思ったわ
バカじゃないのかな
misakiは受賞した作家とか人気作家にはよく媚びるねえ
エキセントリックなキャラ演出したかったのかな
天然バカアピールです
二十歳前後の小娘ならともかく
四十前後のオバハンが天然馬鹿アピールする意義ってどこにあるんだろ
千早じゃあるまいし
漫画読めばわかるけど吉田先生とは格が違う
なんかほんと受賞者に媚びるのが見てていやだなあ
吉田先生と同じ格だなんて思ってる人は一人たりともいないだろw
格の違いを自分で自覚して下手に出たってことなんだろうけど
あからさまに媚びた態度が嫌悪感沸くね
ヒカ碁一挙放送75話TS見終わった
涙がとまらない
これをdisる人なんて絶対いない、いるはずがない!
素晴らしい名作だ!
(^◇^)
他人の授賞式で自分が目立ってどうしたいんだろ
しかも作品的には自分の方が先に受賞してアニメ化もしてて現状では目立ってんのに
こんなに目立ってる私が尊敬する凄い作者でーすて媚びたかったのか?
うぜぇwww
去年はヤマザキマリに媚びてたな
末次由紀 ちはやふる20巻3/13発売!@yuyu2000_0908
昨日のまんが大賞の授賞式…吉田秋生先生は作風のままのクールさで、ほぅっと溜息でした…。しかしだ!ファンは!せんせいの人となりや身の回りの生活感のあるエピソードをも!知りたいのだ!その一歩が「好きな食べ物なんですか」だ!すみません!でも後悔はしない!
作風のままの天然おばかキャラをアピールできましたね^^
だめだこりゃw
この人、昔からいろいろ外すよね
1期のアニメが低視聴率だった時も妙に卑屈に言い訳しすぎて逆に不快感だったし
も〜可愛いなぁ作者さんてば
misakiかわいいよmisaki
このオバチャンは結婚してるの?
既婚、例の休止中にしてる、子供もいる
旦那はヒモでFA?
うん
子供いるんだ。旦那の存在はツイでも微妙に醸し出してるけど、子供関連は皆無だね
もう金は余ってるんだから旦那稼ぐ必要ないだろ
家事育児に専念させて先生はいい漫画書いてくれ
二ノ宮知子と同じだね。子供の事かけないのは謹慎期間中に出来た子供だから?別にいいのにね。育児って大変だからツイで愚痴れないの大変よ。時々家事って言ってるのは育児のことなのかな
子供関連はたまーにツイートしてる
熱出したとか旅行行ったとかいってた
あ、そうだったんだ。
知らなかったよ。何歳くらいなのかな…
月産60ページ超は少女漫画家の中ではかなりハードな方だよな。
だからどんどん絵が雑に…
雑っていうより絵が薄くなってる
奥さんが大好きな漫画で数億稼ぎ、旦那が家事育児をサポートする
そして奥さんは社会的名声も得る
実にいい関係性じゃないか
旦那って講談社勤務の人じゃなかった?
辞めたの?
え?この人子供いるんだ?
うん
漫画家のプライベートなんてどうでもいいよ
盗作したという事実を世間が知っているという事実はきついな
意外とトレース事件当時の過去ログ見てない人いるんだな
まぁ2005年だから大昔の過去ログになるのか、今から考えると
もう最初のスレからパクリがどうとか出てくるのが笑えるが
2スレ目から祭りだしなw
盗作騒ぎってたまにあるけどこの人のがいちばん大きく話題になった気がする
いちばん売れてるからね
盗作?トレース?どっちが正しい?
どっちにしろ同じ事?
話題になったのはパクリ元が有名すぎたから
パクリ元も他からパクってたのがバレてたしな
どんだけちはやふるがもてはやされても盗作の人だーと思う
罪を憎んで人を憎まず
盗作の人だーw
盗作の人だーw
自演の人だーw
私は自演の事よく知らなかったから盗作の人だー!かな…
自演のほうもかなりインパクトあったみたいだからリアルタイムで見たかった
最近だとちはやふるのアニメの方から入ったりする人も多いから
意外とトレース事件を後から知る人が多い、もしくは知らない人も多い
知ったけどどうでも良かった
8年前の話だしな
いしかわじゅん「末次由紀は、読者に許された」
どうでもいいな
過去の罪をアレコレ言う方がみっともない
ピンとこなければ、太一は過去に酷いイジメをした
といつまでも言ってる奴の愚かさ思い出してみれば良い
misaki大勝利
私も忘れてたけど深作先生の一言でこのスレでその話題が蒸し返されて思い出した
末次を覚悟をもって許しなさい
あれは作者的に名言だよ
迷言でしょ
盗作やトレースって大した事じゃないんだなとこの人を見ていて思った
この人のおかげでパクリは暗黙の了解でリスペクトという言い方にしてなぁなぁになり
トレースは謝罪を要求される事になると学んだな
それと検証用の時はその文字を入れればアップしても法的にOKなのも知った
個人的に銀魂とかハヤテとか他人の褌を平気でつける方が頭おかしいって思う
おもしろいを前にしたら盗作とかどうでもいいんだろうね
一から若手育てるよりいいだろうし
寧ろパクリはパロディ化出来る作者の技量とアイデアがあれば受けるんだけど
だいたいはその作品の肝心な部分の流れをそのままパクってしまって
単なるアイデア自体をパクってしまってるからな、それは叩かれるわ
コネがあれば復帰可能
深作先生には笑ったわ、まさかmisakiタン自分から蒸し返すなんて
そして深作先生かっこいいとか言ったからな
生みの苦しみを知りなさい 知ったうえで 覚悟を持って人を許しなさい 短歌でも 文学でもなんでもです
過去はどうであれ、現状の左翼思想はいただけない。
復帰して賞かなんか受賞したってニュース見た時は過去の自分を反省して
謙虚な態度な人だなぁと思ったよ
misaki乙
でも最近パロディじゃなくマジで安西先生のセリフ使われまくってるよなあ
「あきらめたらそこで試合終了だよ!」
俺も1人の人間潰すより励まして応援する方選ぶ
間違いは正して成長すればいい
自分を変えればいい 先生は太一を重ねてるのかな
misakiたん成長したの?
サヨク思想ばっかりはエートス変換必要だから難しいだろうなあ
外れたら一瞬なんだけどね
反日教育受けた中国人のエートス変えるのと一緒なんだけどね
Twitter発言見てると成長は疑わしい・・・
まるで成長していない
>>402 ニュースだけ見てた時ねね
このスレ見たらそれも消えたけど…www
吉田秋生先生への質問とか気持ち悪すぎ
よく丁寧に描かれてるねってコメントみるけど
吉田先生の作品読んだら雑だなーと思うくらいの差があるねえ
キャリアの差でしょうがないけど
>>383 高校選手権の運命戦連発に苦言してた
あの時点でこれだから今の展開をどう思っているやら
読んでないんじゃないの
丁寧に描かれてるねなんてさっぱり見ない
小休憩
(^◇^)
416 :
花と名無しさん:2013/03/24(日) 18:26:03.35 ID:T8eUPDTC0
>>366 人となりや身の回りの生活感のあるエピソードをも知りたいのだ!
misakiのことが知りたい
(^◇^)
アニヲタってなんであんなにアホなんだろうか
?
アニスレに沸いてるやつのことか?
ちはやふるについての話をしないで、末次談義ばっかのここの人も
アニヲタと何ら変わりないがなw
もともと末次さんについてのスレだからな
最近はましな方で、昔はもっと末次談義ばかりだったじゃん
>BE-LOVEにて「ちはやふる」を連載中の末次由紀について語りましょう
misakiかわいいよ、misaki
周防名人が乗っているバイクは何?
スズキのイントルーダー?ヤマハのドラッグスター?
叩き、バレ、ヲチの三本柱
叩き、愚痴、陰湿の三本柱
末次談義ばっか?
ここ末次スレだからいいのでは
盗作・トレース・自演の三本柱
misaki最高
>>429 いつになったら許すの?
朝鮮人っぽいよな
盗作は朝鮮人が得意だよね
misakiは反日
盗作・トレース・自演・反日左翼の四本柱
一人でご苦労様
misakiさん乙
バレはよ
うーん、村尾さん相手に11枚差は厳しいけど
新をスランプから救ったのは村尾さんだったのかな?
さてはてどうなるのかね、東も西も決勝は次号で決着なんかな
新スレのバレ、あれバレじゃないよね
早売り読んだただの感想だよね
バレと感想の違いも分からないとか、
誰もお前の感想なんか期待してないのわかってないとか、
やっぱ新厨は馬鹿だな
ドヤバレ氏がそういえばいなくなったんだったな
だから避難所に来てなかったのか
ドヤバレ氏は偏りまくりだったしねw
坪口んごwww 吉野会温存しておいて須藤にすら勝てないとは
11枚差あるけど末次先生の後半逆転すご〜いパターンあるだろうから新vs原田先生だろうなあ
というか太一厨は新厨嫌ってるくせに新スレきちんと読んでるのか
今日土曜日なのにもう出てるのか
早売りの地域はいいな
月曜発売の時は日曜フラゲはまず無いから土曜日になるっぽいな
去年だとGW挟む時とか土曜日発売だとかなり早く早売りしてるって事なのかな?
189 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 14:34:57.00 ID:8RJbXyH2
早売り読んだ
新の暗黒面、どこのホラー漫画かとw
でもやっぱり村尾さんはいい人だ
21 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 14:45:19.49 ID:KQz3gkOg0
バレ
こんなに人間臭い新を見るのは初めてかも
あの部屋はやっぱり新にとっても千早と二人だけの世界だったんだな
友達を見下していたとショック受けて周りも札もどんどん暗くなっていくとこは
痛々しかったけど、村尾さんの「戻ってこい 新」で一気に桜が開花して
明るくなった描写はよかった
村尾さん相手に11枚差ひっくりかえせるか・・・?
東の試合結果
決勝
須藤vs原田 ユーミンvs猪熊
ちなみに準決勝
○ユーミンvs桜沢×
○猪熊vs理音×
441 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 14:50:03.59 ID:???0
うーん、村尾さん相手に11枚差は厳しいけど
新をスランプから救ったのは村尾さんだったのかな?
さてはてどうなるのかね、東も西も決勝は次号で決着なんかな
ドヤバレ氏いないとまともにバレする人もいないとか
改めて太一厨の新厨コンプレックスに笑える
まあこの馬鹿1人なんだろうけど
また新厨がキチガイ発言してる
猪熊vs桜沢にしないとかアホだなmisakiは
ユーミンvs猪熊とか誰得なんだw
読者の100%は猪熊vs翠ちゃんみたかったんじゃないの?というほどの組み合わせだろうに
>>450 お前は太一厨と新厨しかいないと思ってるキチガイか
消えろ
お前が消えろよ粘着荒らし
気にスンナ
そいつは何でもかんでも新厨って絡んでくるBBAだ
太一ファンからも嫌われてる頭のおかしい太一厨だよ
新厨が暴れるのはいつものことだから
むらあら!むらあら!
賭けに負けて本来でられないはずだった須藤がここまで残るとは
でたむらあらキチガイ
太一を潰す(ドヤッ
とか言ってた坪口www
太一が勝った坪口に本番で負けるとは
名人戦兆戦武村さんに負けたあと成長した?劣化してるじゃねーかw
もう太一も潰せないわコイツ
>太一が勝った須藤だった
新に勝った坪口が太一に負けた須藤に敗れるとかwww
※粘着荒らし
※新厨
※むらあら
キチガイ太一厨BBAの大好きなキーワード
と粘着荒らしがいっています
太一厨BBA連呼していバレ師叩く奴いつもいるな
展開が読まれすぎるからあえて裏をかくmisaki
東日本名人戦予選決勝は 原田さん対須藤くん
クイーン戦予選決勝は 猪熊さん対山本(ユーミン)さん
桜沢先生と対戦したユーミン、猪熊さんと対戦した理音ともに息切れ状態
詩暢はまだ帰らないで試合観戦、恵夢と夕ちゃんのことは覚えていた
新は去年負けた武村さんに今年は盤石で勝利
西の決勝は 村尾慎一対綿谷新 南雲会の同会対決
新は太一が勝ち残れなかったことに「ホッ」としたことに戸惑う
あの部屋を思い起こしてもそこに太一がいることに「邪魔や太一」と思う
友達を見下していたのかと周囲も札も真っ暗になる新
吉野会大会から新がおかしい、でもこの調子の悪さならいけると村尾は思うが
あまりに暗い顔の新を見て、葬儀で地縛霊のようだったw新を思い出し
ぺしんと頬を叩いて「戻ってこい 新」一気に明るくなるもまた体調を下し
試合中にトイレに駆け込む
トイレで中座して4枚減って村尾さん相手に11枚差
ここから勝つイメージなんて描けたことないわ
でもなんやろう なんやろう 手放したらあかん
恥ずかしくても たいしたことない自分でも
逃げたらあかん
次号に続く
詳細は省いていますがだいたいこんな感じ
下痢まだ引きずってんのww
黒化キター
避難所のバレを率先して叩いてるのこの太一厨BBAな
コイツの嫌われ度半端ないけど年がら年中恥晒してどこにでも湧いてくる
女で粘着2ch引きこもりは怖ええよw
バレ師毎度叩いてるの新厨じゃん
ドヤバレ師太一厨だったんだから
ブーメランばっかだな
他の普通のバレ来たんだから内容の話しろや
>あの部屋を思い起こしてもそこに太一がいることに「邪魔や太一」と思う
太一も「敵だよ」だし所詮この二人は千早が間にいるからつながりあっただけで本当の友達ではないな
内容の話もここだと叩きのみ
いじめられて眼鏡奪われても卑怯やの、わかるわで済ませた新が
恋愛絡んだ途端邪魔や太一ですよ
太一は邪魔なんだよ
新と千早の世界荒らすいじめっ子だから基本はw
こりゃまた荒れるぞw
新にとって太一は邪魔な存在www
末次お得意のドロドロ恋愛描写くるで
人格できてる設定は崩れたな
太一が新にコンプレックス
新はそんなの気にしないキャラと思ってたら実は太一にコンプレックスしまくり
まあ二人のもんやと思ってたというとこに片鱗はあったけどね
末次のワンパターンコンプ設定薄っぺら
新<広史<須藤<<<太一
太一大勝利!!!
試合中トイレいく時間とかもらえるんだな
>>482 2人のもんと思ってるのは太一
新は太一のもん→誰のもんでもない
新 最初天才 最近は努力型
太一 最初努力型 最近天才寄り
新 最初人格者 最近破綻
太一 最初破綻 最近人格者
末次は持ち駒設定すくないんだよw
>>485 いや千早と太一の二人と言いたかったが書き間違えた そう太一のもん
ぶっちゃけ千早に取り合うほどの魅力がない
>>484 トイレ行ってようが構わず読手は読み続ける
なので中座している間は相手が取り放題らしい
今回のちはやふるもそうだったんじゃね?
なんかこの流れは往年の末次節全開になるのかね
なんだかんだでお涙頂戴物大好きだからなmisakiタン
恋愛絡みでカルタの調子まで崩すとかメンタル安定どこいった
>>489 それで11枚差か
腹痛とか由宇は責任感じるだろうな
今の所周防だけか、全く誰にも弱くなく一切を超越してる設定なままなのは
詩暢は元々A級になった小4から三年間一切新に勝てなかった段階でその設定は無い
しかし、詩暢に嘘つき呼ばわりされて(支える物は無い発言)、神でもあるまいし
ってやっぱ周防にも何かありそうだな
恵夢はともかく詩暢はなんで夕のことも覚えてんの
試合した千早のことはあっさり忘れてたやつなのに
でも新の内面をしっかり人間味あるように描き出したのはやはり千早とくっつく可能性としては前より高まったな
新のこの感情は太一への嫉妬だからなあ
新は千早のこと好きじゃない!とつっぱてた意見ももう意味なくなってきたね
千早←→新 だよね今は あくまで今だけど
これで太一が本気で絡んできてどちらか振られてドロドロになる展開は皆見たくないだろうなあ
新とくっつけるなら黒い感情出さないで太一が一方的に敵視してる方が良かったと思うわ
あの部屋設定のちはや振る設定は穴だらけだった
太一ハブかわいそう
新、太一ハブすんな
misakiたんはドロドロ好きだからしゃーないね
ドロドロ好きなの?w
この作品は昼メロタイプじゃないだろうにw
千早「やめて、私のために争わないで」
いちお新、太一の友情へのフラグなんだろうがなあ
そして3人いてこそのあの部屋への転の部分なんだろうけど
どうやって結にもっていくか末次先生の手腕とくと拝見させてもらうわ
村尾は太一にも負けて新には11枚差ひっくり返されちゃうのか
マジ踏み台やな
新は人間味出さないと読者がついてきにくいからでは
あまりに聖人君子過ぎてもね
太一の「敵だよ」もだったけど新の「邪魔や」もショックだな
小学生の時のようにわいわいやってるのがまた見たい
新のモノローグよかった
「太一は昔からずるい所があって、千早のような才能もなくて
俺は太一をかるたで見下してたんだろうか。友達なのに」
あとユウの料理でトイレにこもり、バカバカゆうを責めた後に
かるた部入っていいといったのを、要らんといったのを思い出し
「偉そうに。俺はそんなたいした人間じゃない」
最後の「かっこ悪くてもたいした人間じゃなくても逃げたらあかん」
赤面はなんだったの?
>太一は昔からずるい所があって
新執念深い
>>505 試合中にトイレ行って帰ってきたとき注目あびたから
逃げない奴になりたいってことですか
新が人間味でてきたのはいいけど大昔太一でやったことの焼き直しっぽくない?
新は達観キャラでもよかった気がする
下痢が結んだ新とゆうの恋
これから太一だけじゃなく新でもグダグダやりだすのか
うぜーw
自分になりたいとか逃げたらあかんとかヒーローのメンタル成長はやるのに
千早は泣いてばっかで悪化していく
あと詩暢がまたかるた会に誘われてた
ババアが友達がいないのを心配してたと聞かされてちょっとショックだったみたい
婆ちゃん子ね
新の孤高さが無くなっていく
かわりに下痢のイメージが…
千早=末次だからあのままだよ
卑怯で弱い太一を見下すのなんて当然なのに新は性格良いなぁ
下痢は必要あったのか?
小学生のときに千早のことで喧嘩してた二人が好きだった
太一は新に憎まれ口叩きながらも新に思いやり見せたり
新も太一に対抗したり本音でぶつかってる感じがしたから
高校になってからは表面的な友達に見えて
友情描写されても今いちのれなかったんだよね
今の新の黒い感情はショックではあるし
これからどうなるのか不安だけど
一方だけがいい人のまま終わるよりはいいかなと思う
孤高さは小学生編のみだろ
>>517 格好つける新をとことん惨めに落とすことで本当の自分に気づく
なんだかデジャヴを感じる展開ですなぁ
新の器の小ささにがっかりですわ
卑小なヒーローは太一担当なのに二人して同じタイプになってどうすんの
>>517 保険ですよ
メンタル面だけが原因で不調だとしょぼいから
かるたまでgdgdになるとか恋愛脳やな
げりた
新のキャラはずっと定まらないな
ここで空気読まずに●●●( ・∀・)●●●ウンコモリダクサン
ていうかmisakiタンって元々お涙頂戴の韓流系好きだろ
エデンだけじゃなくて
ただ、ちはやふるは割りと不幸からの復活による感動は無くしてはいるけど
新のじっちゃんは年齢的にもしょうがないし
小さい自分を変えたい、逃げたくないというのは太一が20巻以上やってるから
新まで同じことやられるとまた〜と思ってしまう
ゆうはいらんわに腹を立てて一服盛りました
前から新が太一を小ばかにした態度取ってたからようやく見下してたと
認めたのはすっきり
かっこ悪くても○○するってのは末次先生のちはやふるにおける常套句になりそうだね
太一もかっこ悪くても一枚でも相手より取る、才能と戦うのくだりの時や今回の感じだと
最初から見下していたと思うと何気ない会話も見方が変わってくるな
新ファンだけど正直新は恋愛対象として千早のどこがいいの?と疑問に思う
かるたを介した心友なら納得いくし、寧ろ由宇ちゃんに対する方が恋愛っぽい
太一は千早の一喜一憂や良い所や悪い所全てひっくるめて好きなんだなあと思えるけど
眼鏡隠されてたときから無意識に人間として下に見てたんでしょ
太一を見下したと気づいたからってあんな死にそうになること無いじゃんね
どれだけ自分を立派な人間だと思っていたんだよ
成長してからの新→千早恋愛視点は外見だけだよね
新ファンはこれでも応援できるの?
>>533 小学生編はお互い小さな恋のメロディっぽかったのは確か
>>533 新絡みで浮かれる千早に骨髄反射でものすごい悪態ついておいて
全部ひっくるめて好きとかよく言うわw
OPの千早・新・太一の三人見ると感慨深いとはどういう意味なんだろうな
>>538 恋愛面は置いといて、ようやく新と太一の間に消防以来の血の通い合いが見れそうなので嬉しい
でも新が千早をLIKEでなくLOVEになりそうな方向性は違和感がある
千早にどんどん魅力がなくなってきてるから
男2人でバトられても虚しい
あらむら大勝利
>>533 太一贔屓であらちはな自分もいるから別にいいんでないの?
取り返しつかない恋という名のドロドロ展開
男→女は太一で散々やってるから新と千早は千早の→を中心にみたいのに
末次はなんも分かってないね
自分の分身の千早をモテモテにさせたいだけ
今月もちはや出番ないんだな
別にいいけど
イケメンに取り合われるわたし展開
新の由鷹化が始まったな
やっぱ太一大勝利か
まぁ新や太一ファンが皆カプ厨だと怖い
千早の出番なしでも成り立っている
>>541 今回の新の黒化で千早が好きという事を自覚することじゃね
あんぽんたん卒業
便意から太一への嫉妬と千早に対する恋愛の自覚とかmisakiたんの超展開にオナラが出るわ
いくら新でも11枚差をひっくり返せるのかね?相手が村尾さんだし
ただでさえ新不利な状況なのに、また末次さんお得意の敗戦での成長とかかね
>>533 わかるわ
小学生の時の二人なら初恋同士でまだ理解できるが高校生になってから数えるくらいしか会ってないからいまいちピンとこない
11枚差ひっくり返して腹痛にもメンタル不調にも打ち勝つ新さんカッケー展開かもしれんで
上でわざわざ新ファンと偽称している辺りたいちは厨の自演
まぁ現名人の天才周防をして名人になると太鼓判は押されてるからな>新
ただ俺の敵じゃねえよっていう周防はやっぱ別格なんだろうな
11枚差ひっくり返されたらさすがに村尾だめすぎるな
単純に千早の新寄りの気持ち以外は恋愛戦は戦略次第で太一が有利じゃね?
原田マンセーだしモデルの人通り原田挑戦者くるかもしれん
今回太一の出番なし?
たいちは両主役出番なしでいいの?
観戦してんじゃないの?
>>565 基本スペックは圧勝だからなぁ
その上、千早の側にずっといるし
唯一かるた面で最大の不利だったが、
かなり盛り返しているし
そもそも周防がいたために名人を逃した男だからな>村尾さん
小学・中学・高校でもチャンピオン、しかし名人には・・・
千早が太一の気持ちに気がついたら将来的に新は失恋しそうだね
由宇がいるからダメージは少ないから安心だけど
展開が読まれすぎてあえて外してきているな
>>567 原田みて45年頑張ってきたのを感動していました
原田先生勝つ流れだな
あの太一が負けた全日本準優勝者も原田先生に感動してたの?
去年原田先生は須藤に勝ってる
さて今年も勝つのかな?
満身創痍の中勝ってお涙頂戴展開でしょ
原田は勝つけどその後死んで名人とは戦えない
っていう安っぽい展開が見える
死ぬ展開はさすがに見えないな、まず原田の場合は膝に来てるとかだし内臓系じゃないし
さすがにそこまで安っぽくはしないだろ、それだとやりすぎだし興ざめだろ
モデルいるから死はないなw
ネタバレOKの本スレの流れ
>>571 なんで太一厨は千早の一生好きを無かったことにしたがるん?
原稿の方では今とっても大事なところを描いていて (大事じゃない時ってあんまりないんですが)
悩んでいたところを超えられて、楽しく描けたのです。 オープニングの千早・新・太一の三人見ると感慨深いです。
この辺りになる流れだとすると、今年は千早・太一・新、全員名人・クイーン戦は蚊帳の外
俺たちも私達もまだまだ成長しないとみたいな流れになるのかね?
>>583 そうなるしかない流れだな
ここで新神格化を一気に壊したから皆一列になる
そのツイート恋愛面と予想されてたけどかるた面か
新負ける流れか
多分かるたと同時に恋愛面でもじゃないかな?
ここで一気にそうもっていくか?となる展開とか
新の自覚がやっとくるか
まぁ高校選手権の団体戦も2敗の崖っぷちから脅威の3人勝利(千早は当たり前だったか)
があったし、新がここでミラクルな11枚差ひっくり返す展開もありえるからな
分からんわ
やっと新の本音が出たってことじゃないの?
新も人間なんだし太一に負の感情をもってても自然なことだろ
西のクイーン戦予選決勝は恵夢がでてるの?
「やってみた」でできちゃった守りがるたw太一に負けて
この上さらに下痢ピー新にも負けることになったら村尾さん駄目すぎる
村尾さんはかるた協会にも期待されてない
村尾さんは周防によって初めてといいいかるた競技での挫折を味わって
復活するまで武村さんよりももっとかかったからな
今回わりと絵が綺麗だったね
しかし単にかるたで下に見てたってだけであそこまで黒くならんでもと
逆に笑えるくらい真っ黒だったw
新は無邪気に千早太一を友達扱いしてたところから一歩進んだってことだよね
太一も新は「友達」ではないし、これから熱い展開くrんだろうね
>>590 まあ、翔二にじいちゃんのこと言われたときとか
思うようにかるたに時間がとれなくて皆に置いていかれたくないと試合会場に走る姿とかで
等身大な描き方されてたから
太一に対して黒い感情が見えない描き方されてても
太一が同じ土俵に立ったときに出てくる気はしてた
千早は全く黒い感情が湧きそうにないな
ホモ展開フラグ
>>590 太一が新を嫌いすぎだから新は太一を大好きでいてほしかった
邪魔って見損なった!
太一はメガネ盗んだのが運のなさとか器用貧乏の原点のような気がする
あの行為を抱えて生きていくしかなさそう
でも千早は太一のやった事は知らないのか
>>533 クラスでいじめに遭ってる時に、自分に語りかけてきた唯一の相手ってだけでも初恋対象。
その上、ぼっちの自分とかるたで遊んでくれたし、太一とチームを作ってくれた。
引っ越した後も年賀状をくれる。自分が出さなくてもくれる。
かるた止めた後、心配して会いに来てくれた(太一とペアだったけどw)。
しかも美人になって。
そして自分以上にかるた馬鹿になってたw
これで惚れない男なんているだろうか…?
由宇は近すぎて、もはや空気扱いで恋愛対象外っぽい。
由宇自身はかるたに興味持ってないし、さらに下痢料理作ってくるし。
これで新が由宇に惚れたら、新はどMだな。
なんだかんだで千早が美人でスタイルもいいという点が全て
性格も腹黒さとか一切ない天然
惚れないほうがうそ
新は太一と同じ土俵に上がったら不利になるから黒化は勘弁してほしかった
男は美人が好きなのです
下痢料理www
カツカレー丼は大丈夫だったんじゃね
新のあんぽんたん解消して千早のあんぽんたん解消したら
話終わっちゃうじゃねえか!
だからもう風呂敷畳む体制に入ってきてるんでしょ
千早のあんぽんたんは解消されてる
太一は典型的な当て馬キャラで終わってしまうのかしらね
個人的感想としては正直新にはがっかりした
小学生編の綺麗な〆が台なしだわ
千早の黒化まだか
新は太一が眼鏡を隠した事をまったく許してなかったんだな
格下だけに
誰うま
>>610 逆に太一邪魔って思っちゃったらアウトだと思った
あめトークの少女漫画芸人?でケンコバが言ってた最初から最後まで
やさしいけど主人公とくっつかない男の子キャラ
まんま太一だと思った
少女漫画で優男は当て馬ポジだからな
須藤みたいなタイプがもってくで
どっちも噛ませくさくなってきた
恋愛まったく関係ない終わり方しないかな?
自分は今の流れだとどっちともくっつかないエンドかなと思えてきたし、その方がいいように思えてきた
新と太一がお互いにぶっちゃけ合って、かるたで真剣勝負して
変な意味じゃなくお互いが好きだってなって欲しい
それにはどっちかが千早とくっつくとどうしてもすっきりしないんだよね
恋愛描写入れてるからないんじゃない
実際読むと「邪魔」は衝撃だけど
それ以上に「友達」をかるたで見下してたことにショックが大きいようなので
(たかがかるたでと思ってしまうが本人にとっては重要なんでしょう)
そんなに悪いイメージ感じなかったけどな
ともかくお葬式のシーンや村尾さんが片手上げてほっぺたペシッとするとことか
久々に泣ける回だったよ
ちなみに今回の展開から恋愛予想は全く無関係っぽく感じたが
この程度で自分にショック受けるとかどんだけ純粋培養なんだよw
ちはやふるって実は新と太一の友情復活物語だったのか
ぴんとこなみたいに女取り合ってるかと思いきやどんどんホモ臭くなる展開か
千早蚊帳の外だなw
>>612 黒とまではいかなくても嫉妬展開は来ると思う
由宇に嫉妬!
>>625 最初から友情ないだろ
いじめっこといじめられっこの関係だし
いじめっこなんか未来永劫許す必要ない
新は偉いな
ほんと眼鏡返却の後いきなり仲良くなっててびびった
貧乏とかいろいろ言われて許せるもんかな
いじめられてると仲良くなれたことが嬉しくて
許すとか許さないとか思わんもんだよ。
子供の頃だと特に深く考えん。
な訳ねーだろ
子供をバカにすんなw
新は許してなかったんだよ
邪魔
実体験なんだけど、まあ人によるよね。
すまん。
というか和解後もクラスでは孤独っぽい?
千早太一が他と絡んでる時はぼっちだろうし
最近新の当て馬化加速し過ぎやでえ
下痢が本命はねーしな
由宇は薬くらい買ってこいよ
正反対の印象受けたけど
まいっかw
もう体調不良ネタはやめろ
今読んだ やっぱバレと実際読むのと若干印象違うな
新は自分に厳しすぎだな
たいしたことない自分って謙虚すぎるだろ
友達を、というが爺ちゃんに入れ込んでてユウと一緒に育ったから友達というものがどんなものかwかってない節がある
太一の事を友達と勘違いしてたんだな 友達と勘違いしてたから見下した自分を許せないんだろうけどそうかな?
イジメも再三やられ、自分の愛するカルタでメガネ隠される卑怯な事は小六ともなればそれは心に絶対残る
卑怯な人間に対して当事者が見下す意識が潜在的に宿ってもそれはむしろ当然に思う
しかし新は太一の事をそんな当然のように思わなく自分に対して罪悪感を覚える
この葛藤は優しくて真面目な証拠ではないか
暗黒面というより改めて新の優しさを垣間見た気がするよ
太一も仲間というより「敵だよ」だから所詮そういう関係同士だったんだよ
本当の友達になるのは恐らくこの垣根を越えた後のことになるのだろうね
友達にならず終了
なげーよ
これだから新厨は
なんか新の描き方って雑なんだよね
今回にしても下痢とか邪魔とか
同じ不調フラグなら下痢以外もあっただろうし
邪魔ももっと邪悪さの見えない言葉の選び方があったろうに
末次の悪意が見えすぎ
もうちょい隠せよ末次
misakiは愚痴厨に報復してるだけ
敵だよの時は新厨がギャーギャーうるさかったが、邪魔と言われても太一厨はどうでも良さそう
まじ新に無関心
あんぽんたんで不調ってのはもうあるんだから
下痢はいらなかったな
由宇ちゃんをわざわざメシマズ設定にしてまでしなくても
愚痴スレに書けクソ長文
下痢ヒーローとか臭そうだし無いわー
普通に風邪とかにしとけばいいのにね
でも自分は下痢より邪魔のが新sageパネェと思ったわ
つーかマジバレなん?
ドヤが来なくなったから本バレかわからないよね?
新のためを想って作った料理で腹痛
そして負けになったら由宇ちゃん凹みまくりだな
避難所バレだから大丈夫でしょ
ドヤバレ以外もバレしたことあるけど嘘バレはないし
>>650 太一厨と新厨の違いってそこ大きいよなw
太一厨は新を好きでも嫌いでもない(興味ない)って人が多いけど新厨は太一嫌ってる人はとことん嫌ってる印象
でも今回ので新微妙…ってなる太一好きは結構いると思う
太一が特別好きじゃなくてもあの部屋に太一がいるのが邪魔はないわって思ったし
あの部屋にそういうの持ち込んで欲しくなかった
毎度お馴染みの運命戦と不調もうやめろ
予選は予想が外れる展開だな
悪い意味で
吉野会後不調→じーちゃんのかるたで持ち直す→太一邪魔でまた不調
次回また持ち直して勝つ展開か?
「敵だよ」
「邪魔だよ」
千早の知らない間に黒化する男達
太一「敵だよ」
新「邪魔だよ」
千早「かるた楽しいねえ!」
ワロタ
作者勘違いしてると思うなw
男は誰でも嫉妬でダークサイドに落ちなければいけないと
千早=misakiを取り合う男共の戦いを描きたいんだよ
邪魔ってなんかなあ
新にはそこまでダークサイド望んでない読者多数っしょ
敵もどうかと思ったけど邪魔はマジ無いな
心の闇を描きたいとか?
誰でもそういう部分は持ってるだろうし
あの部屋っていうのが千早と二人でカルタした時であって
3人でカルタした時じゃなかったからまあ太一イラネなんだろうとは思ってました
マジで新にガッカリしてしまった自分がいる
新はどっちに転んでもメシマズだな
千早が料理するわきゃねーし
>>670 わかるーー!
なんかただの嫌なやつだよマジで
性格悪っ!と思ったわ
新の描き方が雑って分かる
こりゃ本命じゃねーなー
新は特に太一のことを気にすることもなく寛容
太一は新を一方的に意識したり悩んだりするけどそこから成長していく
このスタンスは崩さなくて良かったんじゃないの
どうしたいのこれw
太一みたいに新の内面も描きたかったんじゃない?
新は千早と二人だけの世界でかるたしてたかったんだろうなぁ
本命も何も出番少なすぎだし
なんかこう新は千早と太一のスパイス、触媒って印象
もうずっと
>>677 たいちはの場合→千早が振り向いてくれたから敵発言撤回します
あらちはの場合→千早は自分好きだったから太一邪魔撤回します
どっちも最悪だな
なんかメンタルが女だよね
男取り合って女がバトルなら敵だの邪魔だのでも別にいいけど
敵は好意的に考えればライバルととれるけど邪魔は厳しいな
>>680 私の印象は新と千早のスパイスというか、ハンバーグのつなぎのパン粉が太一だわw
>>678 太一はダークサイドも末次が気を使って気を使って描いてるのが分かるけど、新は言葉一つ取っても読者をがっかりさせる描き方
マジ何なのこれ
>>681 敵発言があったからそれ考えてたいちはは無いかなと思ってたけど
新も同じような事言い出した上に好かれてる側の発言としては微妙すぎるから
どうなるか分からなくなってきた
>>683 これマジ幻滅するよ読者
自分がそう
ちはやふる自体に萎えてきた
ちはやぶるとか神がかった域にいる存在でいいのにー
負け続けてるしのぶちゃんが不憫
邪魔とか、もうキャラ崩壊してるよね
これまでのいい人っぽいのはなんだったんだって感じだw
太一はダークサイドやってもどうせ成長描写描くのがわかりきってるからいいけど
新はそういう描写描くかどうかもわからないしな
恋愛感情も今だ無自覚なのにダークサイド落ちてもと思うわ
新は千早と密室で二人だけでいたかったんだね
千早独り占めしたいんだね
幻滅するの新厨だけっしょ
別に新にそこまで高潔さとか設定してなかったから何とも思わん
下痢のが無いと思ったわ
男女間の友情とか、男二人に女が一人とかいろいろむり
まあ詩暢も孤高キャラに見えて団体戦あたりでは性悪に変化したからな
今は持ち直したけどその場のノリで描いてるからどうなるかわからんな
お気に入りキャラの評価を下げさせないようにするため
そのキャラ含め高めていく方向ではなく
てっとりばやく周りを引き下げようとする漫画は…
>>692 新厨じゃないけど好感度的には普通から微妙に落ちた
3人でカルタした時も太一邪魔って思ってたに違いない
詩暢落ちる
新落ちる
かるたの強さも人間性もどんどん落ちてますやん
微妙だよなあ
なんか言葉が乱暴過ぎ
まるで新が薄汚い嫉妬男にww
これまで善人の仮面を被ってたという展開にしたいのかなw
敵のときもキツイって言われてたもんな
ライバルって書けばいいのに
新は意外と独占欲強いってことか
新のこと最初から性格良いとか真っ直ぐとか思ってなかったし全然ブレてないと思う
どちらかと言えばコミュ障のKYでしょ
最初から
最初から千早の事を女として好きだから、太一がじゃまなんだろうね
新と太一はかるたがなければ友達とかありえないし
小六でああいう事されたらそれなりにもやもや感が残るよ
独占欲とか好意的に見られるやつ幸せだなw
新は太一の事許してない
眼鏡返却時にただ千早を独占したいって気持ちを理解しただけ
邪魔とか黒い感情抱いてようが逃げたらあかん
自分になりたくて頑張るという太一と同じ展開
あんま人の気持ちとか分かんないタイプだしね新
太一と同じ展開ではないなー
受ける印象が全然違う
じーちゃん死んで塞いでたとはいえ
数年ぶりに尋ねてきてくれたのに卑怯な奴やったもんなとかいうくらいだからな
実は根に持ってました展開だな
こっそり千早にバラすで
>>711 聞いたところで、千早は太一を嫌う事はないだろうね
これは千早が新幻想から醒める展開くるなw
「なにあの黒いの、あれは新じゃない」とかさ
太一厨大歓喜の展開だなw
新幻想、詩暢幻想は消しちゃいけなかったんだ…
訪ねてきてくれた友人前にしてかるた蹴ったり最初から別に性格良くなかったってば
そういえば新よく泣くよね
小学生新が人格できすぎだったんや
千早も新も成長とともにダメになっていく
カルタメインだし恋愛描写はあっさりかと思ってたけど
ドロドロしそうな予感
千早は相変わらずいろんな意味でダメだろう
小学生新はただのコミュ障
これで新が負けたらマジ終わってる
sageハンパねえ
新sageやない!村尾ageageや!
太一厨がここぞとばかり喜ぶの分かる気がするわ
これまで太一下げたり上げたりまた下げたりってけっこう酷かったしね
下手したら読者減るな
かといって11枚差ひっくり返したら村尾sageが止まらないよね
太一にまで負けちゃってるし
太一は下げと見せかけて下げじゃないやん
上で書いてるやついるけど、邪魔発言より下痢のが爆下げだろ
太一も詩暢もかるた協会も新が勝つと思ってるし勝つんじゃね
下痢は由宇ちゃんまでsageたな
しーサマで風邪はつかってしまったから。。
下痢ヒーローとか少女漫画史上初!
>>730 由宇はsageどころじゃない
下手したら氏ねレベル
逆転とかはいくら作者がかなりのバカとはいえありえないでしょ
高校選手権の団体戦のスーパーご都合展開以上のアホだ
新は小学生編で風邪で試合やったからな
怪我されるわけにもいかないし下痢に…
新が負けたりしたらゆうちゃんへの抗議が凄そう
吉野会後の不調そのまま引きずってってだけでも良かったよね
詩暢との試合でメンタル最強的に描いちゃったもんだから
体調不良ネタも足したのかな
>>736 そこまで新に入れ込んでるの愚痴スレの数人位だから問題無い
ゆうちゃんが久々に登場したのは新へのマズメシ差し入れのためですか
下痢は確かに意味不明
だってうんこだよ??
これ少女漫画だよ??
由宇も可哀想
せいろがんのめ
今までも差し入れあっただろうしマズメシなの分かってるだろうに
食べてあげるなら薬常備しとけ
腹痛なんだから薬くらい買いにいけばいいのに
ゆうは新が腹痛なのしらなかったのか?
邪魔ってひどいなw
太一が負けて喜ぶとか
カツオサンド恐るべし
下痢=ウンコってイメージだからね。。
>>728 自分もそう思う。
これで負けたら新おバカすぎだし、勝ったら村尾さん弱すぎってなって、
どっちに転んでもいい事無い。
修学旅行の日程被りと同じ過ちを2度犯すのか……(涙)。
なんかこうライバルとして認め始めたってより、単に性格黒いなと
少女漫画だけど、過去作と違ってちはやでは色々崩したり
外したりするのを
作者が楽しんでる気がする
悪ノリというか
まあとにかく新はオワコンなのは間違いない
この先はなに、太一の名人と恋の成就を見守るマンガになるんだろ
やっと周防との接触あったと思ったらこのざま
新も内面描かれはじめた!とか素直に喜べない描き方なんだよねえ
急な宣戦布告といい邪魔といいもっと前置きしろ
>>744 邪魔も酷いが確かに負けて喜ぶとかどーなん?!
下痢ヒーローwww
基本新派だがワラタw
そんなドス黒い内面をいきなり見せられてもねえw
これで新が恋心に気付く展開だとしても何か応援出来ない感じにしてるよね末次
おお、だいぶ話が動いてたんだね
こりゃ面白くなってきたぜー
新も生々しい感情ぶつけるようになってこりゃ堪らんわ
黒いつーよりほんと微妙
760 :
花と名無しさん:2013/03/31(日) 00:31:40.11 ID:eb0aRd970
>>750 釣りならもっとうまくやりなよ
煽り下手過ぎー
新の場合は生々しくなればなる程当て馬感出てくるからヤメレ末次
>>757 ああ、たしかにもう応援する気はだいぶ失せた
やな奴だなという印象が強烈すぎる
太一→必ず新が西の代表でくる
新→太一が負けてほっとする
パンツにうんこ付いてるのが気になったから負けただけで実力的には村尾より上!ってのをやりたいのか?
新負けそうな感じだな
でも太一を村尾に勝たせちゃったから万全だとマズイってことで
理由付けに不調足したんじゃないの
本命だったはずなのに自爆してったエデンの由鷹展開
理由付けが下痢て
misakiタンとち狂ったか
個人的には下痢より邪魔発言がない
下痢は新にも隙があるんだなぁって好意的に見てた
太一が負けてホッとするとか
村尾に何か言われて元気になるような簡単な闇落ちじゃないだろ
今回負けて来年千早とともに名人クイーンに挑戦じゃね?
しのぶちゃん最後まで見届けろよー
また夜中に急にむくむく伸びるスレだな
予選は色々と予想外
将来性とか考えたら千早は太一一択だよね
かるたの名人でご飯食べられるのかしら?
さすがにこれで負けたら酷いな
次回覚醒でもして勝ってageなさい
かるたの名人にすらなれないから
かっこいい村尾さんってのは今回のこと?次回か?
>>776 採用してくれる企業あるし教師の道もあるから食べられる
それよりあの母親とどうやって付き合うのか考えた方がいい
>>776 分かりやすい荒らしだなーもうwもしくは太一アンチさん
なんか親しみさえ沸いちゃうねw
新挑戦者になれなかったら大した描写もなく周防が普通に引退することになりそうだなw
太一は女の家柄とか選ぶんじゃないの?
こういう新の声、これからもっと聴きたいわ
今まで新のモノローグなさ過ぎだったもんなあ
原田先生大活躍はよ
聞きたいのはこんな微妙なモノローグじゃないが
須藤さんのドSはよはよ
太一も新もどっちもけっこういやなやつだな
残念美人の周りにはこんなドス黒いやつしか寄り付かんのかw
原田挑戦者くるで
残念美人じゃなくもう池沼
新は顔も性格も悪くなった
むしろ今まで綺麗過ぎたんだよ>新
この程度でsageなら他キャラはって思っちゃうわ
そんで村尾さんがすげーかっこいいなと思った
>>788 普通でしょ、というか本当に嫌な奴なら心の中で訂正したり葛藤したりせんよ
新も太一もそこまで自分自身が卑下するほど嫌な奴じゃない
寧ろ逆
>>790 たしかに作者は面白いつもりで描いてるのかもしれないけど
試合後に即寝する設定とか、ただの池沼としか思えんな
千早は泣きまくりなの何ともね
美人で天然でエキセントリックwww
一気に沸いて一気に止まる時点で察しろ
即寝や号泣はかわいいつもりで描いてるんだろ
>>793 うん同意だ
新も太一もタイプは違えど不器用で自分に正直すぎるくらい正直だと思う
それゆえに汚い部分にもものすごく敏感なんだと思う
>>793 普通じゃないと思うぞ
太一のメガネ隠しとかもそうだけど、そんな汚いことする奴あんまりいないよ
それに今回の新の、太一が負けてホッとしたとか太一は邪魔とかそういう黒い感情
ふつうはあんまりないと思うぞ
ドス黒いからまっさらな千早に惹かれるってことですか
千早ちゃんマジ罪作り
千早は教師になれるの?
千早は池沼
>>801 卑怯な手使ってでも勝ちたいとか
負けてホッとしたとか邪魔だと思う感情は競い合いしてりゃ結構あるよ
恋愛感情が混じってるから面倒だけど
負けてほっとするって微妙だな
新の方が強いのに
どうせ黒いなら当たったら叩きのめしてやるとかでいいじゃん
しかし新はその太一と千早への黒い感情面の自覚と由宇の料理の二重の苦しみか
でもこれ負けたら由宇の責任ぱないな
>>806 そっかなあ、卑怯な手で勝ちたいというのはふつう思わないのでは?
自分に照らし合わせて見ればどう?
もしも百歩譲ってちらっと思ったとしても自制心が働くのがふつうじゃないかな
眼鏡を隠すというか実質盗難だよね
>>809 うん、自分なら思わない
でもそう思う輩がいても不思議ではないと思う
そのうち太一か新が闇落ちしてしまうんだな
この漫画的には卑怯な事をすると後々まで心に重い罪悪感?みたいなのが残ってて
決して良くはならないからな
人間なんてそんな綺麗なもんじゃないでしょ
どんだけ真っ白なんよあんたらw
疲れさせるために揉めをする卑怯なユーミンさんがいるじゃない
盗みはよくないよ、盗みは…
ユーミンは元々モメユミの異名を取るくらいだからな
でも一回クイーンになった後はクイーンの品位?みたいなの気にして封印してたんだよな
そういう意味では割りと周りの目も気にはしてるんだな
問題を太一にすり替えた所で新の好感度が落ちた事にはなんの影響もないぞ
ユーミンは際どい時揉めるってのは別にいいけど
新との試合の時は微妙だったな
卑怯だけど太一は犯罪
ユーミンはズル賢い
そもそも盗む(トレースetc)のや卑怯(同一IPでの自演etc)ってmisakiタン自身の事なんだよな
そういう意味で結構自分の体験を漫画に活用出来てるんだよね
misakiは好きな漫画家に死んでほしいとか日記に書いちゃうほど
真っ黒ですからね
うやむやになってゆるされたっぽい雰囲気なのもまさにw
>>811 そういう輩もいるだろうと思うけど、それは自分の脳内ではけっこう特殊な人たちで
なのにメインのサブキャラがふたりともその手の輩というのは
なんでだと思うし、けっこう萎える
まあ自分の考えが間違ってるのかもしれないけど
覚悟を持って許しなさいですよ
太一のは本人がずっと引きずってるんだからうやむやで終わらせないだろ
太一が過去をふっきったとしても、新は許さないんだろうな
直接邪魔って言って
別に黒化はいいんでないの?
元よりかるた復帰以降の聖人化の方が違和感あったし、
自責の念からの極度なじいちゃん神格化から抜け出すきっかけだと思うけど
清らかすぎる川が汚れてしまったと思ったら実は紅葉で真っ赤になっていただけだった話だよ
邪魔な河
>>818 自分はまったく新の好感度下がってないけどw
かえって人間味が増してさらに好きになった
読者の総意みたいに言わないでほしいわ
>>827 妄想だけど太一は何らかの形で借りを返しそうな気がするんだよな
なんかネガキャンに持っていこうとしてる奴がいるなあ…
まだ本誌読んでないだろうになw
周防はキョコタンに引きとめられます
人間味が増すにしても邪魔は酷い
アンチとかじゃなくても少なくとも自分は引いた
まぁ自演だと思うならそれでも良いんじゃない
自分も普通に新微妙だなって思ったけど
太一と新が嫉妬メラメラで千早を奪い合う展開なんて誰得なんだよ
わけわからん
>>841 最初からそうじゃないの?
男の中に女がひとり!
負けたばっかりの相手追い掛けてまでああいう事言ったりとか
邪魔って思ったりとか負けてるのにホッとしたりとか
反省する描写があるとはいえ結局考えた事には変わり無いし
新も結構性格悪いんだなぁというのが感想だな
邪魔とかいうモノローグとかじゃなく
あの部屋をイメージしようとしたときに太一がいて
「駄目や、集中できん」くらいに留めて欲しかったなとは思う
太一は糞!新は聖人!みたいに主張してた基地はこの展開をどう思うんだろうか
太一厨喜んでるけど相変わらず馬鹿だな
新とちはやは今後より強く結びつくと確信したわ
だいたいここ3年間太一厨は千早は新のこと好きじゃないと言い張ってたことまず1
新は千早に恋愛感情無いと言い張ってた事2
当たった試がゼロ ものの見事に読解力というか漫画解力ゼロ
今度も末次先生の意図全く理解してない
卑怯者で自分に敵意攻撃イジメしてきた人間に初めて本音を露にしただけで当然の感情を描いただけ
本当に暗黒ならば暗黒面に落ちたアナキンみたいに敵意むき出しに復讐心に燃える
しかしそうならないのは新がまともな心持ってるからで、相手を憎むよりむしろ自分を戒めている
こんな心の流れを単純に汚い考え方と持っていく方が読みが浅い
そんな見下される原因を作った一番の張本人はほかならぬ太一自身 因果応報
そんな原因を起こした太一こそ新にこんな負の感情を植えつけた大元の原因だ
しっかり謝罪し皆の前で罪を後悔して懺悔でもして解消しておけばよかったのだ
末次が新を汚したというより現実的に新の本音をきちんとサルベージしただけ
むしろ新と太一が友達であることの方が都合のいい綺麗事で違和感持ってる人もいたのではないのか
いじめられ卑怯な事されて「太一はいい奴なんやで」と思うほうが逆に不自然であり得ない
>>843 考えてもだめなのかよ。おまいは鬼かwwww
>>848 そういう発想がある時点で性格良いとはいえないじゃん
なげーよ
新も太一も千早も基本的にはみんな性格がいいと思う
>>841 まさに俺得
ダブルヒーローものはこうでなくっちゃなw
オラわくわくしてきたぞ!
これしきのことで新下げとかアホかと
新って元々無神経な所があるキャラではあったし
まぁこんなもんかなとは思ったけどやっぱ邪魔には引いたなぁ
あと誰も新は聖人なんて言っていない
言って引用してるのはアホな太一厨かキチガイだけ
だいたい最初の方にじいちゃん死んだとはいえ新は既にカルタを足蹴にして暗黒面を出している
その前の中学時代にも翔ニをボコスコ殴っている
普通の新ファンなら聖人なんて言葉は絶対使わないし、使うのは無関心な他のファンだけだろう
都合がいいからこういう際にいかにも新厨が使ったと言い張って偏りある攻撃をする間抜けな奴
長文きめえ
じゃキチガイ新厨がいってたんだな
あの部屋って小学生時代の友情の象徴みたいなところがあったから
そこに太一がいるのが邪魔とかなんか全否定されたみたいで残念だった
正直もう無理に太一と新で友情築かなくても良いって思う
友情なら太一には机くんや肉まんくんやヒョロいるし新にも仲間できるだろうし
男の友情とか描けそうにないしな
BBAの昼メロ脳うざいな
嫉妬で暗黒化するやつなんてそうはいねえよ
邪魔って言葉だけど太一の嫉妬行動表情も言葉にすると新邪魔ってことだろ
どっちも素直な正直な言動、行動、リアクションだよ
本当の友情お互いが持ってるなら話は違うんだろうが、そういう関係でも無い事は明白
太一も新も千早好きなんだから人間的に純粋な嫉妬心湧いて自然、当然
どちらも悪くねーよ
上でも言ってるが現在千早、新、太一と皆いい奴だ基本は
嫉妬心ないほうが嘘くさいわ だから新も太一もそれに負けないよう葛藤して頑張ってるんだろうが
人間的な心描くとこれで、神様みたいな憧れの存在だと人間味ねーで困った奴らだな本当に
なに急に必死になってんの
単なる邪魔発言だけなら嫉妬だからなーで済んだけど
あの部屋ってのが新にガッカリ感が凄い理由だと思う
小学生編は千早がいたから表面上仲良くしてただけ
ほんとなに急に必死なんだw
あの部屋で邪魔ってことはよく予想されていた千早vs新で読手太一展開はないな
どっかで和解するんじゃね
>>865 あの部屋でのかるたが小学時代の〆だったもんなぁ
アニメでも綺麗な演出で良い友情だなって大好きなシーンだったから
今こんなに新に失望してしまってるんだろうな
千早のかるたで繋がってるって台詞も邪魔発言を思うと虚しい
散々予想し尽されているの知ってるだろうし、やらない気がする
だから100首表紙であっさり描写したのかと
キャラ崩壊というより無意味なキャラの上げ下げで破綻してるように見えるわ
あの部屋のイメージも読者が3人、太一も入れてあげて!って先入観で美化して出来上がってたものでしょ
一番最初のあの部屋は千早と新しかいないんだよ
その時は太一は二人いじめてた側だったじゃないか
小6後半のイメージを新が勝手にいい思い出に勘違いしただけってことだろ
新は千早と二人だけが楽しく大好きだった、それだけの話
この微妙なドロドロ感最高やでー
美化も何も実際に小学生時代の友情描写のラストシーンにいただろ
小学生編じゃずっと邪魔って思ってたんだろうね
少なくとも自分は今回の描写で新は苦手キャラになってしまったよ
嫌いなキャラなんていないにこした事は無かったから残念だ
無自覚な嫉妬からの独占欲の現われ
ずっと邪魔だと思っていたと思うとまた別の角度で楽しめそうだな
でもこれが新が千早を好きだと自覚するきっかけになるんじゃないの?
もう完全両想いじゃないか、新と千早
やっと二人の想いが重なるのが見えてきた感じじゃね?
良かったじゃん
あらちは大勝利
そう簡単には行かないだろ
お互い両想いなのなんてまるで知らないしな
でも新はそれ知ってたらもう少し太一に優しくできただろうにw
まぁ漫画だからな、単純な展開にはしないだろうな、恋愛の方も
どうせ終盤まで引っ張るんでしょ
知ってたら誰のでもないよなが俺のものやに変わってました
引っ張るとドロドロさせそうなんだよねえ
その都度嫉妬だの葛藤だのも入れるだろうし
南雲会の2人のどちら西日本代表になっても
原田先生の45年の重みの前に屈してしまう可能性があるな
須藤が負けた場合の話限定ではあるが
>>882 簡単にはいかなくてもどかしいだろうけどこの先も気持ちはずっと変わらないと思うよ
汚い部分を認めて自覚するだけでも大きな一歩でしょ>新
sagesage言ってる人ってハァ?って思うわ
むき出しの感情が出てくると俄然テンションあがるわw
うんうんすげーおもしろくなってきたと思うよ
三人の気持ちがもつれて絡んでコテコテになればいいよw
まあ賛否両論だわな
綺麗な新で千早と結ばれて大団円ってのも良かったが、汚い新と太一が千早をめぐってバトル!ってのもまた面白い
結局太一が実らないのは大前提なのかw
>>891 少女漫画キャラ萌えの通用しない男の中にはそう思う人もいるんだろう
ドロドロの愛憎劇
恋愛描写増えそうだな
愛憎劇のターゲットが知恵遅れの女・・・
会う機会があまりないし水面下でドロドロってだけよねw
>>891 × アニメアンチは太一アンチが多い
○ アニメアンチの一人が新儲のキチガイ
ダブルヒーローものの主人公が魅力ないのはお約束
東は原田先生が勝って西は村尾か新
東西戦観戦にいくだろうしそこで3人会うか
知恵遅れとかいうな
残念美人という緩めた表現がだな(ry
悪魔とラブソングのマリアはデラかわいいぞw>ダブルヒーロー
新、村尾どっちが勝っても負けても二人共名人・クイーン挑戦者決定戦には行くからな
前年も会の人達は応援に来てる感じだったし
バレ見てきたけどひでえなw
なんで突然暗黒落ちするんだ
バレだけ見てると暗黒っぽいけど
あーなんで俺は友達にこんなことを〜〜→真っ黒だから
別に大した悪感情でもないというか
むしろ相手も友達とは思ってないから気にスンナって感じがしたw
新って元から無神経で自己中だし普通じゃん
友達じゃない、敵だ展開くるで
まぁ太一側もそういうスタンスだからな
これは一波乱くるかな
ただ主役(千早)が不在な所でありそうな予感するな
追加のバレ、
> 詩暢ちゃんは「新は不調でも決勝は勝つやろ」と途中で帰る
って、こんなんもう新の逆転勝利決定じゃん
となると、作者のつぶたき「オープニングの千早・新・太一の三人見ると感慨深いです」は、
この3人の中からいよいよ代表者まで辿りついたキャラが出てきたってことかな
詩暢が見てたら負けなさそうだけど勝つだろと思って帰って
後で負けたことしって驚く展開もありうる
不調でも勝てると思われてるって村尾さんマジ雑魚扱いw
村尾さんただのかませ犬www
詩暢にとっては小学生時代からのトラウマでもあるからな
しかもライバルだから、そういうフィルタもあるので
どうかね、実際に新は対村尾さんで分が悪いし
村尾wwww
弱すぎるだろ
オープニングの三人ってのが小学生・中学生のとこを指してて
ただ単に懐かしいってオチだったりして
踏み切りのシーンなら意味深だけど
広史さんは去年は東西代表者決定戦で重戦車武村さんに1-2で負けてはいるけど
一勝はして1矢は報いてるからな、なんだかんだで去年の東日本代表
須藤があれか読手側の研究をして尚且つ吉野会大会ほど消耗されてないので
その大学生になって更に成長した分の実力発揮してる感じかな?
村尾は太一にも負けて新には11枚差ひっくり返されて踏んだり蹴ったりになるんだな
でもかっこいい描写入れるからそれで補正しておくと
もうメチャクチャだなw
須藤も噛ませ噛ませ言われたから急に活躍させた感じがしてならない
みんな村尾慎一をけなしすぎやで
幼い頃からかるたの才能に恵まれて小・中・高で日本一で
結婚したいキャラNo.1(by misakiタン)なんだぞ!!
でもかるた協会が期待してるのは新くんなんやで
むwwwらwwwおwww 所詮はかませwww
かるたの強さに関しては
周防以外は誰が勝っても負けてもおかしくないって描き方が
最近は顕著になってきたね
連載が長引くと試合描写もマンネリ感が出てきて
その上、結果も読みやすいと飽きられることを危惧してとか?
周防以外は横並びって感じにしたいのかね
でもなんか村尾vs新もこの感じだと運命戦になりそうな予感
実際に周防は神みたいな感じなのか?支えも要らないらしいし
5連覇も何事もなく達成した気にもうなってるし
横並びなんて萎える
新がちはや札取って勝っちゃうんでしょ
その展開はどっかで必ずあるだろう
太一が取り逃がしたちはの札を新が運命戦で最後に取る・・・
しかし最近のmisakiタンはあえてみんなの予測するだろう方向と
違う結果を出す傾向なんだよな
太一が取れなかったちはを新が取って勝つとかやりそうだよなあ
運命戦は運命じゃないとか今更すぎるもん
11枚差追い上げられて運命戦で負けってなったら村尾ダメすぎるな
普段からお手つき多いとかなら分かるけどさ
メインキャラ補正が働きます
太一の方は10枚差つけられた所から相手のミスで更に逆転そして「ちは」を逃して精神的ショックなのか追いつかれて運命戦→負け
新の方は11枚差ビハインドからどうなるか
太一→西の代表は新がくる
詩暢→不調でも勝つやろ
かるた協会→期待
周防とも接触持ってこれで負けたらずっこけるで
負けフラグはあんぽんたんと腹痛と11枚差か
あんぽんたんは戻ってこい新で解消されて腹痛もトイレ行って解消
11枚差がどうなるかだな
勝つイメージを描くことができて覚醒展開
手が付けられなくなるのかw
でも周防にはまだ勝てないだろうな
運命戦じゃなくても「敵陣のちは」を取るか取られるかは象徴的に扱われそうだな
対比好きだしな
でも実際11枚差ひっくり返せるくらいじゃないと
周防には勝てそうにない
周防に勝つ展開ってやっぱ新の本来の持ち味の相手の長所を崩していくや、去年の名人戦の時の周防分析のような戦略面からなのかね
まず周防に今の所そんな弱点が見当たらないのがな・・・、大学入ってからかるた初めて3年で名人だから元々そこまで執着心が無いのかね>周防
「オープニングの千早・新・太一の三人見ると感慨深いです」はいつ頃の発言なんだろう?
前回、今回が主人公不在の回だと分かったから
次回千早がなんらかの形で登場するだろうし
次号を描いてるときなのかなと思ったけど
2月23日のツイート
2月?って事はもう1ヶ月と1週間くらい前のツイート?
うん
ネームじゃなくて原稿だからそんなに先描いてると思えないな
今回か次回?
新の自覚が次回あたりでくるかな
かっこいい村尾さんも今回なのか次回なのか
>>245 ありがとう
次号っぽいけどよく分からないな
とにかく次号を見ればはっきりしそう
>>909 主役(千早)が不在な所でありそうな予感するな
これは自分も思った
とにかく今回は初めて新の負の部分が見えて自分はすごく萌えた
そうこなくっちゃw
新の千早への自覚はすぐそこだな
太一はどう出るか
太一は新が自覚なしなんて思ってなさそうだな
小学校時代から自覚してると思ってるだろうな
新を勝たせるならふつうに勝たせとけや
下痢で11枚ビハインドとかアホみたいなシチュエーションいらんわ
替え玉といい相変わらずズレた作者だ
10時に起きて元気やね
>>959 全文同意。ちゃきちゃき勝たせんかい(怒)って思うわ。
邪魔発言は逆にワクワクしたけどさ。
体調不良や怪我ネタが好きなんだろ
詩暢やはりぼっち…
ここで新をsage切って今後age展開持って来るのかな
でないと周防の引退撤回させられなくなる
新も太一もちはが敵陣にあると思い込んでるものな
次回逆転でageageだろう
お前らイライラし過ぎだよ
今回の新の心情はドロッと感があって良かった
なるほど新も太一もちはやが敵陣にあると思い込む・・・そうか
というか本誌読んでないでバレだけで適当に書いてる奴多いだろw
バレだけでわかったように書き込むアホな
今回は詩暢のもぐもぐかわいすぎだ
スノー丸どら焼き商品化しそう
三角関係本格化キタ――――――――――――!
千早の顔面崩壊、即寝、幼児みたいな迷子etc
新の下痢、ゴゴゴの変顔
詩暢の醜い歯描写、今号の大袈裟なまでのお腹減ったギュルギュル描写
太一の時々モメユミみたいな変顔
sageてるというより作者はこういう描写単に大好きでうけると勘違いしてるとしか思えない
どう?面白いでしょ?みたいな
misakiなりのギャグ描写だよ
確かにつまらんな
自分は結構好きだけどな
詩暢の描写とか好きなの多い
千早もここで言われてるほどイライラしないし
>>964 高校選手権のときの新と今の新は真逆な状態だね
清濁合わせもってどんな状況でも打ち勝てるような強さじゃないと
周防名人には対抗出来ないってことかな?
うん
自分も千早は叩かれるほどイラつくキャラだとは思わない
いかに準クイーン4回の最強の挑戦者と言えども膝の悪化で一度かるた辞めなくてはならなくなった39歳だと
久々の公式戦では無理なのは現実的だったね、実際にこの前ニコ生の選抜でもスタミナ無いと最後の方ボロボロになったし
まあでも復帰戦で準決勝までいったんだから大したもんだよ
ユーミン吉野会大会の時に猪熊と当たりたくないっていってたけど
あっさり当たることになったな
猪熊さんは久々の公式戦(吉野会大会)での一叩きがあるので上手くスタミナ配分出来たっぽいのかな?
決勝楽しみだ
でも女子の描写は1〜2ページでクイーン戦も詩暢圧勝で終わりだろうな
千早出てないからそうだろうね
確か2回ほど千早が全く出てこない回が続くとかあったから次は出てくるんだな
千早はエキセントリックを強調してる部分が少し目につくけど
主人公と言うほど活躍してないから叩きようもない
カルタでもそうじゃなくても千早が微妙に絡んで激突する新と太一が見たい
主人公の癖にこの前の吉野会大会でやっとA級初優勝したばかりだからな
吉野会大会以前は格上には必ず負けて格下には強いといういわば常に予想通りの結果しか出してなかったからな
あと一年で詩暢に勝てるんかな
作者はエキセントリックと池沼を取り違えてる
うなれ!新&太一
新のドロドロした感情が見られたのは面白かった。
たまには瑞沢以外の視点の試合も
じっくり描いてほしいなあ。
クイーンのキャラは相変わらず面白いw
>たまには瑞沢以外の視点の試合もじっくり描いてほしいなあ。
同意
正直瑞沢はもういいかな
試合は端折ってばっかだな
困った時の心理描写と回想だし
そして困った時の運命戦
>困った時の心理描写と回想
これ本当にそうだね
ちゃんと試合を描いてくれ
1000なら新大勝利
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。