最初は面白かったのに途中からダメになった漫画3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
終わりよければすべてよし。

最初はすごく面白かったのに、途中からぐたぐたになって
思わずアンチに走りそうになった作品などをあげるスレ。
出来れば原因なども追求したい。

前スレ
最初は面白かったのに途中からダメになった漫画2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1260834092/
2花と名無しさん:2013/02/16(土) 22:59:05.24 ID:???0
7種
3花と名無しさん:2013/02/17(日) 01:28:12.39 ID:???0
スキップビート
4花と名無しさん:2013/02/18(月) 14:54:19.20 ID:???0
>>2
7種は6巻辺りから素人目にもわかる地理的な無茶ぶりがあったが世界観破綻的には最近、
キャラ崩壊的にはヒロイン二人に雲泥の差を付けだした5巻辺りからかねえ
5花と名無しさん:2013/02/20(水) 01:03:53.37 ID:???0
保守

鉄板だろうけれど、「カレカノ」
コメディタッチ→シリアスになり、戸惑った
で、世界が閉じた感じの芝姫?はほったらかし
浅ピン(だっけ?)と女子高生の無理矢理なカップル作り
主人公と愉快な仲間達〜な安っぽいラスト
いくらなんでも放り投げ過ぎ、なラストには呆れたよ
6花と名無しさん:2013/02/24(日) 10:28:04.48 ID:???0
田村由美の作品全部勢いで読むものだからね
その勢いに乗れなくなった時点で我に返ってダメになると思うw
7花と名無しさん:2013/03/04(月) 21:00:26.39 ID:???0
ちはやふる
8花と名無しさん:2013/03/06(水) 12:33:53.60 ID:???0
電撃デイジー

シリアス展開が長い
9花と名無しさん:2013/03/06(水) 13:31:36.34 ID:???0
君に届け
10花と名無しさん:2013/03/07(木) 22:20:58.04 ID:???O
学館のマンガ多いが

BLACK BIRD
11花と名無しさん:2013/03/07(木) 23:42:37.04 ID:???0
ちはやふる
12花と名無しさん:2013/04/05(金) 23:34:54.97 ID:???0
赤ずきんチャチャ

可愛いタッチとほのぼのしたファンタジーの世界観と
何よりハチャメチャなギャグが面白かったけど
エガオンやら市松君やらが出張ってきたところでつまらなく感じ始めた
チャチャの頭巾変更は手抜きに見えたしリーヤは幼児退行したみたく幼稚になったし
一応それぞれの結末は描ききってたしそれについては納得してるけど
初期から中期くらいみたいに笑えなくなってしまった
13花と名無しさん:2013/04/09(火) 13:39:26.98 ID:???0
戦隊モノとかほんとどうしようもなかったな
14花と名無しさん:2013/06/14(金) 01:33:56.70 ID:???0
となりの怪物くんとやら
15花と名無しさん:2013/06/25(火) 21:19:32.81 ID:UIKdKbar0
保守
16花と名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ePrjYQe+0
ちはやふる
17花と名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???O
アルカサル王城

完結編のページ足らなかっただけじゃなく
ひたすら主人公美化で敵sageまくりの単なる勧善懲悪物と化したのがなー
最初から勧善懲悪な作品に失礼だけど
18花と名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
プライド

親の事業失敗→婚約者(社長)ゲット
舞台のメイン怪我→代役で舞台デビュー
ライバルの死→腹を痛めず旦那の子ゲット
始めは下剋上ものと思ってたけど、話が進むに連れ
努力とは別に、主人公が他人の不幸と引き換えに幸福をつかんでるのがちょっと・・・
しかもお金騙し取った奴が逃げる際、バーニャカウダーを被って「俺の自慢の顔が!」
とか言ってるのは、ギャグなのかホラーなのか?そこから一気に冷めた。
19花と名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:mZsd8xMl0
メイド様

作者がアニメ化ごり押しでアニメ終わったとたんおかしくなった
もう記録もやる気もないんだろーな
全部新刊で14まで集めたのに
金かえせ婆かが

ほんと思うが少年漫画はともかくはなゆめとか歴史ある系の雑誌で書いてる漫画家さ
最初から駄作になるならなるってそういえ
最初から糞駄作で完成度低い矛盾しまくりのダサいもんになるなら買わないから
20花と名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
過去作見ても、花とゆめの長編駄作率は相当だぞ
21花と名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:pH3Qcy+l0
保守
22花と名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
ぼく地球・・・
中盤まではワクワクしてたけど、モクレンの過去エピソードあたりから
なんか面白くなくなった。というか、いらね〜。
23花と名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???O
メイちゃんの執事

婿さがし編とかつまんなかったー。
しかも、一部完って…。
続ける気?
24花と名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>22
楽園編だっけ、あの辺からテンポ悪くなって間延びして
全体に自己陶酔ぽい描写が増えたよね
作者が冷静なプロの目を失って、自分に酔ってる感じ
…でも続編に比べりゃマシ、まだやってんのかな?
25花と名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???O
古いけど、花ゆめのブルーソネット
途中から絵が乱雑になっていったのがね…
26花と名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>24
続編読んでないけどまだ続いてるみたい。
あれに出てきたモクレンの画像がうpされてたんで見たけど、
デッサン狂いまくった「ただのケバイねーちゃん」でビックリした。
2724:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>26
レスありがとう、そうか続いてるのか…

自分は 「ぼく地球」 正編はなんとか面白く読めた
でも 「ぼく地球」 続編はなあ
子供が子供らしくなく、大人もきちんと大人していないつうか
子供に変に理解ある男教師が出てきて、そこでとうとう挫折した
キモイよあの男教師
28花と名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:OyAqixcx0
基本的に序盤ハイテンションギャグかましてる漫画って
後半の恋愛中心の展開になると急につまんなくなるよな

後半まで面白かったのカレカノくらいだもの
29花と名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???O
えっ
30花と名無しさん:2013/09/14(土) 11:00:02.36 ID:???0
28は渾身のギャグだと思う
31花と名無しさん:2013/09/16(月) 05:35:02.28 ID:???0
>>28-30
ワロタwww
32花と名無しさん:2013/09/16(月) 05:36:16.98 ID:???0
自分は君に届け かな
33花と名無しさん:2013/09/20(金) 00:51:56.00 ID:???0
天使1/2方程式

もうダメだ・・・何あのひでー人体・・・
34花と名無しさん:2013/09/20(金) 02:08:27.02 ID:???0
スキップ・ビート
久しぶりに読んだらキョーコ万能美人マンセー漫画になっててびっくり
恋愛は敵!から始まってた筈なのになんだアレ…
様々なタイプの美人になれるのに純粋で鈍感な主人公
それに翻弄されるハンサム芸能人達の奪い合いとか……無いわー

この人の漫画、大体このハーレム展開になるけど今まではまだマシだった気がする
話の進め方も絵も好きだから惜しい
35花と名無しさん:2013/09/21(土) 18:28:46.10 ID:???0
君に届けは1巻は神だったなぁ
メイン放置で脇キャラの恋愛入れたり引き延ばしが酷くて萎えた
気付いたらメインカプも魅力なくなってるしどうしてこうなった
36花と名無しさん:2013/09/21(土) 23:22:06.83 ID:???0
まっすぐに行こう
カレカノと同じパターンで駄目になった
深刻な後付け設定 (養子や嫁姑問題) がそれまでの雰囲気とまるで合わん
おまけに完結せず放りっぱなし
今思うとカレカノは完結させただけマシだったね
37花と名無しさん:2013/09/22(日) 12:04:11.02 ID:???0
>>35
届いたからもういいよね。
この手の話しはせいぜい10巻が限度では…
38花と名無しさん:2013/09/26(木) 07:25:09.32 ID:???i
学園アリス
ぐだぐだ展開なうえ、主人公がマンセー守られ状態
最終巻後は読者の、想像とかいろいろ萎えた。
39花と名無しさん:2013/10/08(火) 23:33:20.64 ID:CxZOuNLrO
ちはやふる
長すぎる!
40花と名無しさん:2013/10/09(水) 01:48:32.35 ID:???0
あれここもかw学園アリスの主人公ディス急に増えたような
41花と名無しさん:2013/10/09(水) 08:32:48.90 ID:???0
学園アリスは仕方なくね
自分も途中までは単行本買ってたけど…母親が死んだあたりで脱落したなー
初めは可愛くて面白かったんだけどな…
42花と名無しさん:2013/10/09(水) 10:10:53.04 ID:???0
学園アリスが増えたのは最近連載終了して
その終わり方がひどかったのが原因かも
43花と名無しさん:2013/10/13(日) 02:27:52.21 ID:???0
スキップ・ビート

絵が好みじゃなくて敬遠してたけど試しに読んだら面白くてハマった
でもさ、キョーコの華麗なるShow-Bizチャレンジなんでしょ
かれこれ数年もニセ兄さんの付き人話だよ…
キョーコ的には役者として成長して恋愛面も克服しつつあるけど
芸能界のし上がって松を見返してやる!なパワフルさが消えちゃってる
華麗なるShow-Bizチャレンジ置いてけぼりで恋愛メインな話になってるし

花ゆめ系は後半gdgdで駄作に成り下がるね
44花と名無しさん:2013/10/13(日) 05:47:49.72 ID:o8AnA2N+0
アリスの最終回感動だったジャン
45花と名無しさん:2013/10/13(日) 14:18:53.61 ID:???O
ガラスの仮面
王国の紋章
悪魔の花嫁

最初は面白かったのに…
46花と名無しさん:2013/10/13(日) 17:17:21.32 ID:???0
君に届け
47花と名無しさん:2013/10/13(日) 22:31:00.08 ID:???O
途中から「ダメ」ではないけど、ときめきトゥナイトは、
「真壁くんが実は魔界の王子」じゃないのを読んでみたかった。純粋な、人間とモンスターものを。
48花と名無しさん:2013/10/15(火) 01:42:43.83 ID:???0
学園アリスは何故のばらちゃんのその後をあの1コマだけで説明しようと思ったのか
49花と名無しさん:2013/10/15(火) 18:27:53.83 ID:???0
やじきた

連載中断するべきじゃなかった
50花と名無しさん:2013/10/17(木) 04:36:29.20 ID:???O
>>43
どーでもいいコマが多いというか、省略できることも全部説明しなきゃ気が済まないって感じだよね。それで無駄に長くなってると思う
51花と名無しさん:2013/10/19(土) 02:41:05.84 ID:???0
>>50
作者が好きなんだろうけど、ケンカシーンやらで数ページ使うしね
コミック派なんだけど花ゆめ読者層が低年齢ゆえの大ゴマ多用なのか?
大ゴマなけりゃ30巻以上にもならない気がする

比較するのもアレだけど、ベルばらが10巻で終わってるって凄いわ
52花と名無しさん:2013/10/19(土) 03:36:51.35 ID:???0
スキビがラノベだったら70%は心の整理と称した説明文になるんだろうな
なにかあるたびにキョーコの心の声で似たような説明をなんどもやって
おわってみると話がなにも進んでないという小説に…
53花と名無しさん:2013/10/19(土) 09:34:26.98 ID:???0
360°マテリアル
ふわふわ不思議ちゃんカップルが可愛いくて和むから好きだったのに
丸井の人気が出たらただの三角関係ものになって初期の緩い空気感がゼロ
最後にはヒロインが「私また他の人に揺れるかも(うろ覚え)」宣言してただのビッチになったし意味不明
それを許す滝くんも意味不明だけど最初から滝くんはそういう人だったからそこはしょうがないけど
掴み所がない不思議な滝くんを勝手に好きになったくせに
終盤は「滝くんが何考えてるかわかんない」って当て馬 にフラフラするとか軸がブレ過ぎて…
今さらかよw元々わかんない人だったじゃん!!顔と雰囲気で勝手に好きになったのお前だろって突っ込みどころ満載で…
新作も迷走してるっぽいし読者の意見に流されてブレると取り返しつかなくなるんだなと思った
当て馬人気に流されて当て馬メインのエピ入れすぎて駄作になったヒロイン失格や学園王子と同じかな
54花と名無しさん:2013/10/20(日) 02:11:10.06 ID:???0
当て馬…か…で
ただいまのうた
この前出た巻の一つ前でいきなり出て来たサバサバ()女子とヒーローがいい感じになって
いきなり幼なじみとフラグが立った時 
つい最近出たばかりの新刊の帯見て売り物だけど壁に投げたくなった…なんだそれふざけんな
そしてあらすじ読んでさらに投げたくなった唐突に意識し過ぎだろおかしいだろ
前作の幼なじみ総カップリングは平気だったがアレも苦手になりそうだわ
55花と名無しさん:2013/10/20(日) 08:05:15.09 ID:???i
≫54
激しく同意
前巻のフラグからムカつき始めてたけど、新刊読んで胸糞悪かった
56花と名無しさん:2013/10/21(月) 03:49:11.73 ID:???0
>>55
新刊やっぱりダメな感じ?なんか作者言い訳とかしてた?

初めはややあざといお涙ちょうだい系だけどいい漫画だと思ったんだ…
結局なんなんだこの作者は幼なじみ萌えだったって事なのか
57花と名無しさん:2013/10/21(月) 17:48:39.70 ID:???0
姉の結婚
58花と名無しさん:2013/10/27(日) 21:10:44.67 ID:???0
となりの怪物くん

なんか、主人公のキャラに一貫性がないから読んでて気持ち悪くなる
最初はよかったけど新しいエピソード出る度に「???」状態
カレカノのパクリ要素多いのも気になる

最初はトキメキ具合が良かったけど、いつまでやってんの?とイライラしてきてやめた
59花と名無しさん:2013/10/30(水) 00:23:15.45 ID:???0
同じく
途中で買うのやめたわ
60花と名無しさん:2013/11/09(土) 20:43:55.56 ID:???0
スキビ
うんざりしながら追ってたけどクオンとの再会「もしかしてキョーコちゃん?」ですごく脱力した
むっちゃつまんない方向行ったー・・・驚くほどどうでもいい
毎話ごとの評判の引きすらダメになっちゃっててがっかり

キョーコが蓮本人だとしらないで暴露話でもしちゃう方向にいくのか、それすらやらずにうだうだなのか
金髪オールバックの蓮なんかキモい
61花と名無しさん:2013/11/20(水) 09:03:13.32 ID:???0
ツーリング・エクスプレス
紅茶王子

今白泉1巻立ち読み中で久々に読んだけど
始めは面白かったのに
62花と名無しさん:2013/11/23(土) 17:20:39.03 ID:???0
>>1
マジレスすると、人気連載漫画で最後まで面白い物なんて無い
作者「ついにクライマックス!ここで盛り上げて締める!」
編集「おー!面白いですね!人気出てますよ!
   ...ってことで連載延長命令出たんでよろしく」
作者「...え?」

人気あるうちはガンガン延命させて、作者が疲弊しきってグダグダになって人気が地に落ちるまで
描かせるのが鉄則
63花と名無しさん:2013/11/26(火) 12:36:53.33 ID:???0
暁のヨナ
四龍を集めるとこまではおもしろかったけど
それ以降は劣化水戸黄門みたいになってる
結局何がしたいんだろう
64花と名無しさん:2013/11/26(火) 17:10:42.09 ID:???0
全部初版で買ってて途中で購入脱落した漫画
スキップビート、学園アリス、S.A、親指からロマンス、デーモン聖典
僕等がいた、のだめ、7SEEDS、紅茶王子、NANA、ホスト部、ヴァンパイア騎士
龍の花わずらい、夏目友人帳、おまけの小林くん、秘密、ブレーメンU、大奥

初版でないものならもっとある。ほとんど白泉社
ここ数年、未完の長編を買うことはなくなった
ちょっと売れたからって、引き伸ばしすぎなんだよ
65花と名無しさん:2013/12/20(金) 23:10:58.54 ID:???0
花君と恋する私
今の展開ほんとなんなの
66花と名無しさん:2013/12/21(土) 00:00:30.07 ID:???0
>>63
どう考えてもアニメ化狙い
67花と名無しさん:2014/01/04(土) 14:37:42.12 ID:???0
デーモン聖典

はじめはどんな強大な謎があるのかわくわくして読んでいた
忍が凄まじい速度でヘタレ化した上話が矮小になって冷めた
最終巻は壁にぶつけて捨ててそれっきり
68花と名無しさん:2014/01/16(木) 09:12:59.10 ID:???0
あの人の漫画でへたれなかったのはOZだけだ
それ以外はへたれるか、中二病展開
69花と名無しさん:2014/01/18(土) 08:00:29.02 ID:???0
八雲立つも色んな伏線や思わせぶりな作者コメントがあったのに、
結局神剣集めは意味無いし、ラスボスはしょうもないダメ男で、挙句に
あの転生オチは生理的に気持ち悪い
もしかして生まれ変わり?みたいにしておけばまだマシだったのに
70花と名無しさん:2014/01/19(日) 02:37:03.31 ID:???0
あー、わかる
あのオチだけはやめて欲しかった
両親にとっては子どもを失った気持ちになるんじゃないかと思った
せめて親に捨てられた遠縁の子を本家が預かって
親身に面倒見てるぐらいの設定にしておけばよかったのに
71花と名無しさん:2014/01/22(水) 11:19:45.58 ID:PNW7b0d80
かつてり○んに連載してたCRASH!なんて最初反響よかったのに、
2期目入って以後からついていけないほどダメダメって展開になってた… なんでかな〜?
72花と名無しさん:2014/01/22(水) 21:05:18.90 ID:???0
バナナフィッシュ。

最初は硬派かと思ったらあれよあれよというまにホモ盛り。
そしてホモレイプ好きすぎ。
73花と名無しさん:2014/01/23(木) 03:41:40.90 ID:???0
神谷悠の迷宮シリーズ

ミステリの探偵物が好きだったので最初は面白かったが
途中から違う主人公の短編シリーズが単行本に入るようになり
迷宮にしてほしいのに短編のページ数がだんだん増えていき
その短編の男の子がいい感じになってた女の子を振り中年のおっさんとBLにはしった・・・なにこれキモイ
少女マンガでガチホモはやめてくれ
74花と名無しさん:2014/01/23(木) 21:01:44.98 ID:???O
>>62
もうその手法に乗るの飽きたんで雑誌は一切買わなくなった
単行本もお気に入り作家のでも保存したいのしか買わないし
基本TSUTAYAでレンタルになったわ
75花と名無しさん:2014/01/24(金) 22:02:24.83 ID:???0
僕らがいた
76花と名無しさん:2014/01/25(土) 14:21:58.66 ID:???0
ラブコン
君に届け
俺物語
77花と名無しさん:2014/01/31(金) 03:02:04.09 ID:???0
スキビ
本スレマンセー信者だらけでダメだろうからここでつっこませて…

コーン編いたたまれない
妖精さんなりきりでくだらないウソを重ねる蓮とキョーコのやりとり茶番過ぎる

あああ〜〜〜いつまで続けんのッッ
78花と名無しさん:2014/01/31(金) 22:53:46.56 ID:???0
スキップビートね
キョーコが婚約者をきちんと恨んで
自力でのし上がっていくまでは面白かった
単行本もかなり買っていてまだ持ってるはずだけど
婚約者の名前も、同僚で最初は仲悪かったけど仲良くなった子の名前も忘れてしまった
脱落してから何年も経ってるんだなあ
79花と名無しさん:2014/02/06(木) 22:52:41.92 ID:???0
うさぎドロップ高校生編以降
80花と名無しさん:2014/02/26(水) 12:19:24.15 ID:???0
CLAMPの作品全部。
連載開始はいいけど後からマンネリ化してほとんど変わらないしつまらない。
81花と名無しさん:2014/02/26(水) 14:36:06.85 ID:???0
>>77
スキビファンだけどわかるよ
ちゃんとショータローがちょこちょこ登場していた頃は良かった
キョーコと蓮の二人だけでグダグダやり出してからおかしくなった
もうここまで来たらついてくけど、ヒール兄妹で何巻も続いた時とか白目になったわ
82花と名無しさん:2014/02/26(水) 16:47:44.44 ID:???0
>>80
CCさくらも入ってるの?
83花と名無しさん:2014/02/26(水) 23:01:20.74 ID:???0
CCさくらも入ってる。
雪兎さん雪兎さんって五月蝿いしカードは少ない。

はにゃーんって言ってぶりっ子して痛い。
振られたら小狼に甘えてバカップルになってからウザい。

ツバサ嫌いになったし2人を見るの嫌。
いい加減にしろと思った。
84花と名無しさん:2014/02/27(木) 10:06:37.12 ID:???0
君に届けは告白シーンまでは最高だった
両思い以降はなんか下り坂だな
85花と名無しさん:2014/02/27(木) 21:15:02.91 ID:???0
ラブコメで主人公たちが素直なならないのは話を引き延ばすため
両思いになったら恋愛大河ロマンにならないとやってけない
86花と名無しさん:2014/03/13(木) 02:50:22.51 ID:???0
君に届けは付き合ってからの話が蛇足
87花と名無しさん:2014/03/13(木) 13:53:50.90 ID:???0
メガネ君でヒロインがレイーポされたとこでドン引きしちゃった・・・
88花と名無しさん:2014/03/13(木) 16:08:17.58 ID:???0
天は赤い河のほとり
なんだっけ初夜でやりすぎてヒーローがキモメン降格したらしい漫画
ヒーローアンチスレでいわれててワロタww
私もあのへんはは引いたけど
89花と名無しさん:2014/03/13(木) 17:50:34.78 ID:???0
思い出したw
90花と名無しさん:2014/04/19(土) 09:25:49.25 ID:???O
>>88
初回からがっついてはな
多分初回でなくても寝食忘れてやりまくりというカップルの作品は無いのでは
91花と名無しさん:2014/04/21(月) 10:42:18.51 ID:???0
ヒロインへの思いやりなさすぎ
92花と名無しさん:2014/05/27(火) 16:26:32.95 ID:???O
>>72
多分映画と大友に影響うけてたけどさっくりJUNE方面へ行った感じw
ホモレイプはマジである出来事だからいかんともしがたい
まあJUNE書いたけど病んだアメリカをいち早く描いてたとも言える
93花と名無しさん:2014/05/27(火) 20:02:48.33 ID:???0
BANANAはアッシュの変わりっぷりも凄いけど、地味に英二も変な方に行っちゃった感じ
アッシュの癒し係に落ち着いちゃったのがなあ
94花と名無しさん:2014/06/11(水) 17:26:16.36 ID:???0
ラブコン
ミミ出てきたあたりからつまらなくなった

そもそリサくらい背高い幼馴染みいたら、
もっと前に話題に出てるはずだし取って付けた感ありすぎ
95花と名無しさん:2014/06/14(土) 17:40:08.97 ID:???0
紅茶王子とカレカノ
紅茶王子は設定がすごく面白いと思ったけど
あまりにも強引なストーリーとラストで作者まで嫌いになった
なんで王子たちが日本の一か所に集まるんだ!!紅茶の国の設定はどうなってんの
国民とかいるわけ?
カレカノに至ってはラストのひどさにばかばかしくなって速攻うっぱらった
なんですか?
クラスメイト達の超人ぶりあほか
96花と名無しさん:2014/06/15(日) 09:40:03.59 ID:???0
>>95
わかる 
紅茶、設定は面白いんだよね。
一巻のパソコン部の話が嫌な感じだった。
最後はグダグダだったし。
97花と名無しさん:2014/06/20(金) 22:48:26.94 ID:???0
フルーツバスケット
初期はファンタジックで好きだったけど安っぽい昼ドラ化して残念だった
主人公が良い子すぎる、人間身がないってなアンチ意見チラホラ見た事はあったけど、
あんなにファンタジックな世界観ならあれで良いと思っていたので、
後半主人公を生臭いキャラになったのも残念だった
途中までは好きだから無念で仕方ない
98花と名無しさん:2014/07/05(土) 11:53:50.26 ID:???0
暁のヨナ
仲間集めまでは結構面白かったんだけど、そこから明確な目的がなくて何がしたいのかわからない
主人公は悲壮な決意で戦ってるんです!って感じだけど、
もう表向き死んだことになってるし、敵の大将も生きてること知ってても見逃してくれてるから
別にそこまで頑張る必要なくね?と思ってしまう
それに万一刺客に襲われても4人で国攻められるようなのもバックについてるし平気だろ
後、ハクが想い殺してるくせにべたべた姫に触りまくってて気持ち悪く感じた
蜂蜜プレイドン引き。おっさんくせえ
99花と名無しさん:2014/07/21(月) 06:43:11.28 ID:???0
>>97
>>98
完全同意
100花と名無しさん:2014/07/31(木) 08:56:46.74 ID:???0
ヨナ同意w
4龍集めるそれぞれのエピソードは面白かったんだけど、それからgdgdすぎてストーリー追うのが辛い
ヒーロー(たぶん)も好きになれないかったからキャラ萌えで読むのも無理だった
最初身分差物かと思ってたけど、読んだら偉い人の養子で姫と恋仲公称できる身分で全然違ったし

ヒーローの俺が本気になれば初心な姫なんて即効落とせるんだぜっていう自信満々っぷりがムカつく
相手にされてないんだから触るなよ
大体姫の恋は成就しようないし、すでにベタベタ触って姫様として扱う気皆無なんだしとっとと口説ばいいのに
女にモテてかっこ良くて色気がある良い男の俺だけど、
報われない想い殺してるんだ切ねえわ〜って自分に酔ってるようにしか見えなくてうざい
101花と名無しさん:2014/08/15(金) 22:48:39.79 ID:???0
毎回首を挟んで色んな目にあうけど、
とりあえずピンチを脱出して、
最後はヨナの不敵な笑みの顔面ドアップで締めくくるのがお約束ってイメージ
102花と名無しさん:2014/08/21(木) 23:15:31.14 ID:???0
カレカノ
最初のコメディっぽい頃が好きだった
自分の不幸に酔ったキャラのモノローグ中心の漫画になって
読んでて気持ち悪くなった
しかも有馬の子供時代は確かに不幸だけど、それ以外の奴らは大して
不幸でもないし、有馬にしても現在は金持ち・優しい義両親・頭いい・顔いいの
全て揃った状況なのに、何であんなに不幸ぶってるのか分からない
103花と名無しさん:2014/08/23(土) 01:11:08.29 ID:???0
PとJK
過去編を引っ張り過ぎてgdgdになった
104花と名無しさん:2014/09/27(土) 14:13:00.04 ID:???0
何となくスレを最初から読んでて

>>23
戻ってきたねw
105花と名無しさん:2014/11/14(金) 13:30:24.38 ID:???0
フルーツバスケット
彼氏彼女の事情
輝夜姫
最初は夢中になっていた。本誌まで買ってしまったほどだ。漫画に夢中にさせるなんてすごいと思うよ。
でも長く続けるような内容じゃない。引き伸ばしなんてせず10巻以内で終わらせとけば
もしかしたら楽しいまま終了してたかも。個人的に非常に残念な3冊だ。

スキップビート
今もまだ続いているから盛り返すのかわからないが、こちらも長すぎる…
楽しくてテンポよくて引き込まれていったよ。30巻まで買ったけど今は止めてる。
gdgdしないでサクサク進めばまた面白くなる…かも?
106花と名無しさん:2015/01/06(火) 01:30:46.69 ID:???0
失恋ショコラティエ

途中まで本当に楽しく読んでたのに、どうしてこうなった。
107花と名無しさん:2015/02/04(水) 11:45:45.04 ID:???0
君に届け
サブキャラの恋愛いらない
108花と名無しさん:2015/02/05(木) 07:12:01.07 ID:???0
もうこれ少女漫画ほぼ全部に当てはまるだろ
ラノベ関係もそうだけど出だしで注目集めるだけで後は尻つぼみ
109花と名無しさん:2015/02/13(金) 20:01:59.77 ID:???0
>>65
>>103
花君、PとJK 完全同意、出だしよかっただけに残念

確かに失速せずに最後まで面白かった漫画ってあるのかな
あ、となりの怪物くんはよかったな
110花と名無しさん
尻はすぼむ物でつぼみじゃないよ