■ さあて、今月のLaLa・ララDX第97部 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
★ネタバレ・羅列のお約束★
発売日前のネタバレは厳禁!公式発売日の昼12時より解禁です。
一行目に「ネタバレあり」の注意書&改行をすれば羅列は可能。
ネタバレ希望の方は、下記のスレ検索を利用してネタバレスレで依頼してください。

・荒らしや煽りは徹底スルー、相手をする人も同罪です。
・ララスレ内で揉めごとが起きた場合には淡々と↓へ誘導してください。
 誘導されたらすみやかに移動しましょう。

ララスレ内のゴタゴタについて話し合うスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1263954434/

前スレ
■ さあて、今月のLaLa・ララDX第96部 ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1352216065/

【※重要】単一作品の話題で長引いた場合も個別スレに移動してください。

次スレは>>980が立ててください。無理な場合は指名を。
また次スレが立つまでは書き込みは控えてください。
2花と名無しさん:2013/01/01(火) 21:59:15.20 ID:???0
乙!
100部が見えてきたな…w
3花と名無しさん:2013/01/01(火) 22:09:14.79 ID:???0
LaLaDX11月号テンプレ

表紙(八潮)…
巻頭(恋だの)…
メイド様…
秘事…
遙か5…
緋い糸…
らびっと…
八潮と…
桃山…
ポチ…
帝の…
BEAR…
真珠…
カラクリ…
魔王…
白黒×…
やおよろず…
丁重に…
ラスト…
心の…
積乱…
とんとん…
ユーアイ…
ヒーローの…
ギャグ…

付録…
次号表紙&巻頭…
11月号総評…
4花と名無しさん:2013/01/01(火) 22:15:52.26 ID:???0
本誌12月号テンプレ

表紙(ラスゲ)…
巻頭(赤髪)…
学べビ…
ヒノコ…
星空…
ラスゲ…
吸血鬼…
嫁姑…
誰が…
メイド様…
恋だの…
菩提樹…
図書館…
おいらん…

付録…(ニャンコ先生ソックス)…
次号表紙&巻頭…(赤髪・オレンジ)…
12月号総評…
5花と名無しさん:2013/01/02(水) 00:40:38.95 ID:???0
おつ
6花と名無しさん:2013/01/02(水) 15:00:02.70 ID:???0
本誌テンプレはこっちじゃないの?

本誌1月号テンプレ

表紙(夏目)…
巻頭(夏目)…
4ジゲン…
赤髪…
ラスゲ…
三日月…
ヒノコ…
うそカノ…
図書館…
学ベビ…
星屑(真柴)…
嫁姑…
敵王…
狼陛下…
菩提樹…
葬儀店(八島)

付録…(ニャンコ先生ぷにぷにストラップ)…
次号表紙&巻頭…(狼陛下・メイド様)…
1月号総評…
7花と名無しさん:2013/01/02(水) 23:57:05.09 ID:???0
>>6
うん。でもよく考えたらそれ2月号だよね。

本誌2月号テンプレ

表紙(夏目)…
巻頭(夏目)…
4ジゲン…
赤髪…
ラスゲ…
三日月…
ヒノコ…
うそカノ…
図書館…
学ベビ…
星屑(真柴)…
嫁姑…
敵王…
狼陛下…
菩提樹…
葬儀店(八島)

付録…(ニャンコ先生ぷにぷにストラップ)…
次号表紙&巻頭…(狼陛下・メイド様)…
2月号総評…
8花と名無しさん:2013/01/03(木) 10:36:43.34 ID:???0
暇つぶしに初連載の歩みをまとめた
漏れもあると思うけどこんな感じの扱いだったという目安に
結果的に長期連載になったのも最初は1巻表記ないのがほとんど

キス(マツモト)8巻 読切3回・集中4回・連載
とらわれ全4巻 読切・集中2回・連載
お迎え全5巻 読切4回・集中2回・連載
あかく全3巻 読切2回・集中・読切・前後・読切2回・寺読切2回
目隠し全9巻 寺読切5回・本誌読切・寺読切2回・集中・連載
遙か全17巻 5回・読切・寺読切3回・連載
 
千年2巻〜 読切・集中・前後・寺読切
ガート全4巻 寺読切5回・読切・集中・寺読切2回・連載
お兄全11巻 ザラメ読切・本誌読切2回・寺読切・連載
コルダ全17巻 集中・読切・連載
with!!全4巻 集中・読切・4回連載・寺連載
メイド 読切・集中・連載
番長 寺読切・本誌読切・集中・連載

未少年 読切4回・連載
狼陛下 読切3回・連載
おいらん 読切4回・集中・連載
百年 読切5回・前後
9花と名無しさん:2013/01/03(木) 13:53:43.61 ID:???0
最初から連載はじまるよーってスタートしてる例無いね
まあ初連載だからそんなもんか
何冊かコミックス出してこなれてきたところで最初から長期連載予定でスタート
みたいな例はそれこそ前の連載が当たったとかみたいなベテランじゃないと無理か
10花と名無しさん:2013/01/03(木) 14:18:40.21 ID:???0
ほんとだ連載までのステップが長い
ララ編は石橋を叩いて渡るタイプか
11花と名無しさん:2013/01/03(木) 14:26:35.07 ID:???0
いやそれは本誌の初連載に限ったケースでの話でしょ
寺本誌を問わず初単行本でやるとここニ、三年のは
みんな読切が続編また続編で出てるんじゃない
12花と名無しさん:2013/01/03(木) 14:39:33.06 ID:???0
2つ目の連載だからといって表紙や巻頭貰ってのスタートは少ない
だいたいセンターカラースタートだったり、かつ集中連載だったりが多い

緑川さんと草川さんがちょっと前まで同列扱いされてたのは
本格連載まで行かずに寺に移ったからかな
13花と名無しさん:2013/01/03(木) 14:40:32.26 ID:???0
石橋を叩くというより読切→連載のは逆に読者を逃すまいと焦ってる気がするけど
読切からの連載は矛盾だらけになるし話が結局小さいのばかりになるから
それはある巻数でまとめて続けるなら仕切り直せばいいのにと思うけど
できないんだろうな
1巻表記のベアーはもう長期連載確定なんじゃなかろうか
14花と名無しさん:2013/01/03(木) 14:43:49.31 ID:???0
ベテランがいまいちストーリーで読ませる部分がないっていうか
花ゆめみたいに何作か長期連載で読ませる話が出てこないかなあ
15花と名無しさん:2013/01/03(木) 14:50:34.01 ID:???0
最ベテランのなかじさんが雰囲気漫画だからな
ララは正直ベテランが多すぎて新人が少ない気がする
その期待が池さんにかかり過ぎてる気がする
16花と名無しさん:2013/01/03(木) 15:18:26.08 ID:???0
ここ一、二年は読切り二本ずつ三号くらい載せてたり短期集中で
何人か起用したりかなり新人にチャンスを与えていたと思うけどね
17花と名無しさん:2013/01/03(木) 15:30:10.53 ID:???0
槇山さんの先生×生徒のやつカラーページついてたから連載前提なのかと思ったら
そんな事はなく、寺読者はカラーページとかに惑わされないのねーと思った
いつも寺の全2巻連載2作あるからベアベアともう1つあるといいのにね
18花と名無しさん:2013/01/03(木) 15:37:52.24 ID:???0
ベアは全二巻で終わるのか
19花と名無しさん:2013/01/03(木) 15:43:58.39 ID:???0
>>16
うん、新人と言っても何年か前の人も含めかなり新規用してるわりに
どれもぱっとしないから
20花と名無しさん:2013/01/03(木) 15:50:47.04 ID:???0
>>18
17ですがそこまではよく分からんので勘違いさせてスマソ

あと別に池さんに期待掛かり過ぎてはいないと思う
表紙とか巻頭任されたらすごい扱いだとは思うけど
かのこ様の頃の辻田さんレベルに見える
21花と名無しさん:2013/01/03(木) 15:55:30.60 ID:???0
辻田さんも当時はそう思われてたんじゃないか
期待かかってると思うけど納得されるされない作風って言うのもあるし
もう個人の受け取り方じゃない?
22花と名無しさん:2013/01/03(木) 15:56:01.87 ID:???0
本誌読切とかの勝負回でも
いつもの読切と同じ小ぶりなのぶつけてくる人が多いからねぇ…
23花と名無しさん:2013/01/03(木) 16:01:15.06 ID:???0
ベアーで寺でもいきなり表紙巻頭なんてきたら
期待どころかきたらとんでもない大ヒットレベルの扱いに思えるけど
24花と名無しさん:2013/01/03(木) 16:19:33.75 ID:???0
ベアーも前号の本誌掲載ヌキにしたらここ最近でも何人もいた
寺での二回目以降掲載組と変わらない扱いだしそう期待を
掛け過ぎってほどのことはないね
25花と名無しさん:2013/01/03(木) 16:27:28.98 ID:???0
>>24
いや表紙巻頭なんて行き過ぎだけどそんな人いたのかなって思って
今のところベアーは期待かけられてると思うけどという意味で言ったの
26花と名無しさん:2013/01/03(木) 16:44:47.66 ID:???0
むしろふじつかさんの方が期待されてるような
27花と名無しさん:2013/01/03(木) 17:24:13.07 ID:???0
ふじつかさんはどうなんだろ…
あまり今後伸びる可能性とか感じないんだけど
編集部的にはチャンス与えて化学変化起こして欲しいんだよね?
28花と名無しさん:2013/01/03(木) 17:24:37.43 ID:???0
>>25
普通に押されてるように見えるけど
そう言ったら投稿者扱いされるからやめてるよ
29花と名無しさん:2013/01/03(木) 17:26:11.70 ID:???0
いいたかないけど未少年や百年の推されっぷりというか
見え透いた連載前提での掲載に比べたらベアーなんてまだまだ
30花と名無しさん:2013/01/03(木) 17:30:51.96 ID:???0
>>13
読み切りからの連載は時間がない証拠じゃない?
前からそう言われてる
31花と名無しさん:2013/01/03(木) 17:32:36.51 ID:???0
>>29
そういう他sageする人は嫌われるよ
32花と名無しさん:2013/01/03(木) 17:38:01.22 ID:???0
大手みたいに数打てばあたる的な連載ができないからだと思ってたよ
同じ中規模出版社の秋田だと連載したのに単行本にならないのがザラだけど
多少の破たんは目をつぶって収録して欲しい派だ
33花と名無しさん:2013/01/03(木) 17:40:19.26 ID:???0
時間も資金も新人もいないのかな
色ララ出すくらいならデラを年二回休みにしての月刊にでもしたらいいのに
34花と名無しさん:2013/01/03(木) 17:42:51.00 ID:???0
それなんてフェローズ
35花と名無しさん:2013/01/03(木) 17:44:09.34 ID:???0
ピザ?
36花と名無しさん:2013/01/03(木) 18:01:13.20 ID:???0
新人というよりも中堅〜ベテランのペラペラ具合の方が気になるな
続きが気になって雑誌買いに走るような話が無い
37花と名無しさん:2013/01/03(木) 18:06:17.00 ID:???0
今のララの中堅てどのへんだろ
ちょっと前までは緑川草川あたりだったろうけど
今はあきふき、あまの、ふじつかあたり?
38花と名無しさん:2013/01/03(木) 18:18:04.98 ID:???0
>>36
最近は新人はペラペラと思えるほども印象に残らないな
中堅にしても中堅という名のぱっとしない人が増えてるだけだしね
39花と名無しさん:2013/01/03(木) 18:22:01.26 ID:???0
>>12
自分の場合だとその二人は
期待の新人→本誌初連載も好評の内終了→いきなり本誌新連載→次回最終回予告もなかったのに三話目で突然連載終了
書いてないけどどうせ短期集中終了なだけで好評につき再開するんでしょ?w
と思ってたのに本当に終わってた…て印象が強くて重なるんだよね

草川さんの架空亭は一応読み切りで完結したけど緑川さんの花追い人は単行本化もしないし
巻頭カラーですごいプッシュされてただけに謎だった
40花と名無しさん:2013/01/03(木) 18:38:08.19 ID:???0
ベテラン
なかじ、橘、森生、マツモト、津田、田中、樋野、葉鳥、水野、呉、緑川、草川
中堅
時計野、藤原、弓、あきづき、辻田、天乃、ふじつか、斎藤、、可歌、仲野、林
新人
真柴、一ノ瀬、月崗、慎本、池

みたいな感じかね
41花と名無しさん:2013/01/03(木) 18:40:16.24 ID:???0
ベテランと中堅の層が年々厚くなっていくな
42花と名無しさん:2013/01/03(木) 19:08:03.74 ID:???0
中堅層の変化と田中以下がベテランと呼ばれるほどになったことに
どうしようもなく時代の流れを感じる
それにしても本誌の中堅層微妙。寺のととっかえたほうがいいんじゃ
43花と名無しさん:2013/01/03(木) 19:36:16.62 ID:???0
草川さんは自分で若手っていってるから、そういう気持ちの問題は分類してもしょうがない
44花と名無しさん:2013/01/03(木) 19:48:30.79 ID:???0
コミックス20冊以上出てる人が若手ってことはないんじゃね
45花と名無しさん:2013/01/03(木) 19:55:10.54 ID:???0
水野・樋野さんが18年目で田中・緑川さんが15年目…
実は筑波さんは19年目
自分もBBAになって当然だ
46花と名無しさん:2013/01/03(木) 20:01:30.58 ID:???0
萩尾さんとかは?
あと時計野さんはもうベテランじゃないか
47花と名無しさん:2013/01/03(木) 20:21:52.11 ID:???0
新人がすっくな!
ピラミッドの底辺がベテランより少ないのはやばいよ
48花と名無しさん:2013/01/03(木) 20:30:48.54 ID:???0
>>47
近年単行本が出てる人しか挙げなかったので
寺の読み切り掲載の人とか含めてたらキリがないし
49花と名無しさん:2013/01/03(木) 20:38:59.15 ID:???0
>>48
単行本での判断は分かってるよ
寺の中で読切掲載だけの人は中堅ベテランのころからいるし
そこから今はそれだけしか出てないのかってこと
やっぱり底辺が少ないからだろ
50花と名無しさん:2013/01/03(木) 20:52:16.58 ID:???0
中堅に売り上げ多い人と少ない人がいるから、売れてない中堅を新人に入れるといっぱいになる
芸人の分類だと若手=一度も売れてない だからおっさんとかいっぱいいる
51花と名無しさん:2013/01/03(木) 20:56:20.74 ID:???0
中堅はぱっと見て2000年以降デビューの人で
新人は2005年以降デビュー
あと5年もすれば単行本の出せる新人が増えるだろう
しかし中堅はもっと増えそうだけど・・・
52花と名無しさん:2013/01/03(木) 20:56:39.88 ID:???0
売れてない中堅ていうと響さんとか萩尾さんあたり?
53花と名無しさん:2013/01/03(木) 21:02:35.66 ID:???0
川瀬さんとか小椋さんとかも>売れてない中堅
54花と名無しさん:2013/01/03(木) 21:05:53.98 ID:???0
萩尾さんはもう中堅だけど響さんは一応新人か?
売れてない中堅を入れたのが上の40として
新人と呼ばれるほど売れない中堅はそもそも単行本をだせてるのか
55花と名無しさん:2013/01/03(木) 21:09:08.56 ID:???0
中堅がさらに増えてしまったな…
56花と名無しさん:2013/01/03(木) 21:09:15.43 ID:???0
>新人と呼ばれるほど売れない中堅はそもそも単行本をだせてるのか
八島さんのことか
57花と名無しさん:2013/01/03(木) 21:15:20.57 ID:???0
響さんググったらもう中堅と言っていいかも
八島さんとそうデビューが変わらないのに驚いた
最近は新人と思ってたけどこの人もうこんなに長いのかと驚く人が多いなぁ
58花と名無しさん:2013/01/03(木) 21:44:58.50 ID:???0
数年前ぱふの新人賞に天乃さんが入った時点で新人じゃないようなと思った
緑川さんは夏目初期にとある漫画家に新人と間違われてたから
それを基準にするとかなりの人数が新人になるね
男性向き漫画の世界だとヒット作なし=新人、ヒット作あり=若手以上なのかも
それとは逆にデビュー15年くらい過ぎたら売れてなくても細々と続いたってことで無条件にベテラン扱い
59花と名無しさん:2013/01/03(木) 21:51:39.84 ID:???0
釣り鐘型って高齢化社会の一歩手前くらいの人口図だっけ。漫画の世界も大変だなあ。
60花と名無しさん:2013/01/03(木) 21:56:40.38 ID:???0
緑川さんを新人と言ったのは絵を見たうえでの勘違いじゃないのかw
ヒット作有り無しで新人ならベテランな人にも新人がいるじゃん
61花と名無しさん:2013/01/03(木) 22:10:38.80 ID:???0
高齢化ララ……
62花と名無しさん:2013/01/03(木) 22:11:00.31 ID:???O
投稿者が偉そうに格付けをしております!www
63花と名無しさん:2013/01/03(木) 22:11:07.10 ID:???0
ヒット作がないのに漫画家続けられるのはすごいねってことでベテランになるんだよ
64花と名無しさん:2013/01/03(木) 22:16:27.34 ID:???0
漫画家の数は年々増えていくけど
一度単行本が出るようになったレベルの作家はなかなか消えないのが常だしなあ
基本的には増える一方だよね。とくに芽も出ず消えていく人も多いだろうけど
65花と名無しさん:2013/01/03(木) 22:21:21.04 ID:???0
年季のいったベテランを引き受ける雑誌もう一つ作っちゃえよ
15年以上はよほど売れてる連載持ってない限り卒業ってことで移動
66花と名無しさん:2013/01/03(木) 22:23:40.08 ID:???0
姥捨て山とか言われてた雑誌がいつの間にか大ヒット抱えてるしな……
67花と名無しさん:2013/01/03(木) 22:26:14.54 ID:???0
マツモト筑波とかいなくなってた人が出戻ってくる現象はなんだろう
68花と名無しさん:2013/01/03(木) 23:20:59.96 ID:???0
それ何て黄泉返りww
いや、マツモトさんは好きだよ、別に少女誌じゃなくてもいいというだけで…
本当は若い作家程描かせないと漫画上達しないのに
単行本化された新人作家がそんなに少ないとはびっくりした
69花と名無しさん:2013/01/03(木) 23:24:03.96 ID:???0
>>47
見事な逆三角形だね

ここ十年で連載になった人(年は一話目掲載年)
03年・時計野、呉、林、槻宮、唐沢、和泉
04年・斎藤、小椋、小松田
05年・萩尾、ふじつか、藤方、亞和
06年・藤原、あきづき、高木
07年・可歌、響、弓、辻田
08年・天乃、仲野、豊田、雪村
09年・一ノ瀬、真柴、田中慧
10年・石原、月崗
11年・慎本、河口
12年・池

河口さんはまだ単行本発売になってないから微妙だけど一応
>>67こういう現状だからな感じがする
70花と名無しさん:2013/01/03(木) 23:41:24.37 ID:???0
先細り感に言葉も出てこない
他にいなけりゃベアに一巻表記もつくよな
71花と名無しさん:2013/01/03(木) 23:59:34.25 ID:???0
売れないまま年月を経過させただけの人までベテランというのはどうだろうね
年功序列じゃないんだからヒットがなければ何年目でも中堅とは言えずに
゛若手゛じゃないの?草川さんの自己評価>>43>>50の分類が正しい
72花と名無しさん:2013/01/04(金) 00:01:24.15 ID:???0
>>69
09年あたりから不発続きなんだな
73花と名無しさん:2013/01/04(金) 00:13:31.23 ID:???0
>>71
正しいかなんて言い出すと面倒だからこういう見方もある、ぐらいでいいんじゃないの
新人スレでも新人の判定でもめるんだから
単純に分かりやすくコミックス数や連載数で良いんじゃないのとは思うし
74花と名無しさん:2013/01/04(金) 00:19:48.90 ID:???0
好きな漫画家がさらに10年後残ってればいいよ
75花と名無しさん:2013/01/04(金) 00:22:21.95 ID:???0
10年後雑誌が残ってるのかどうか
オンラインになってたりして
76花と名無しさん:2013/01/04(金) 00:29:09.70 ID:???0
メロディと別花の統合かweb化が先だろうね
雑誌なくなっても他誌で生き延びる漫画家はいるからついて行くだけ
77花と名無しさん:2013/01/04(金) 00:39:59.31 ID:???0
新人スレは花ゆめオンライン読者に占拠されたから
ララ系新人の定義はもうあっちではできない

これも自分の私見に過ぎないんだろうけど響さん
林さん川瀬さんあたりまで新人とかベテランとか
言うのはもうおかしいでしょう新顔でもなし実績もナシでは
78花と名無しさん:2013/01/04(金) 00:48:10.80 ID:???0
投稿者が減ってるのに受賞者は毎回出してる
>>69はその結果だよね読者は正直
79花と名無しさん:2013/01/04(金) 00:58:08.00 ID:???0
>>78
最近受賞作がホント面白くない
無理して出さなくていいのに
ページの無駄だし
80花と名無しさん:2013/01/04(金) 01:03:31.95 ID:???0
出さないと今度は門戸が狭いレベルが高いと思われて投稿者がもっと減り
さらに少ない分母の中から受賞者を選ぶ破目になる悪循環が待っていそうな
81花と名無しさん:2013/01/04(金) 01:38:50.43 ID:???0
新人定義もあいまいだけど、ヒットの基準も人それぞれじゃない?
花ゆめ系で1作当てても小ヒットて言われてるの見るときびしいなーと思う
アニメ化・ドラマ化した作品と言っても一概には言えないし
巻数も無駄にだらだら長いのあって目安にならないから結局売り上げの数字見るしかない
82花と名無しさん:2013/01/04(金) 01:59:14.73 ID:???0
ヒットの基準は…確かに業界全体が落ちてるから判断が難しくなってきた
これだけ皆が口揃えてイマイチ面白くない、って言ってると
むしろ読者の性格が多様化したからヒットしてないのかと錯覚すら覚えるよ
83花と名無しさん:2013/01/04(金) 09:39:57.05 ID:???0
ニーズも多様化してるからなー
で雑誌の紙面が多様化しているかというとさにあらず
ファンタジーが読みたかったらこの雑誌、恋愛が読みたかったらあの雑誌てな風に
むしろ雑誌ごとにジャンルが先鋭化してる印象
84花と名無しさん:2013/01/04(金) 10:20:24.25 ID:???0
ヒットしないのが読者のせいならそこはそういう読者しか集められない作品を載せてる雑誌のせいだよ
85花と名無しさん:2013/01/04(金) 10:26:06.61 ID:???0
オリコンに入ってるような作品はとりあえずヒットしてるってくらいの認識でいいのでは?
86花と名無しさん:2013/01/04(金) 11:17:53.98 ID:???0
とりあえず夏目の年間売上だけでも 5億7600万(160万×400×0.9)
ヴァンパイアの売り上げ低下を馬鹿にしてる人いたけど直近17巻が 3600万(10万×400×0.9)
(ヴァンパイアがララで何番目の売り上げかは知らないが直近データがあったので)

半分が経費と人件費に消えるとしても悲観せずとも実は稼いでる
新人育成経費も素人なりに計算できそうだが下世話だから止めた
個人的には全3話の作品がどんどん単行本化するのは嬉しい

計算データのソース
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1346844110/
オリコン2012年間コミックシリーズ別TOP30
28 *1,625,233 夏目友人帳

オリコン2012/12/24付 コミック (集計期間:2012/12/10〜12/16)
26 17 *,*35,028 *,106,016 *2 - ヴァンパイア騎士(ナイト) 17
87花と名無しさん:2013/01/04(金) 11:25:35.48 ID:???0
さらに下世話だけどその売り上げの漫画家と編集の割合が知りたいな
88花と名無しさん:2013/01/04(金) 11:35:07.96 ID:???0
やった!夏目がある限りララは安泰だ!
で完だな。
89花と名無しさん:2013/01/04(金) 11:40:54.51 ID:???0
>>87
漫画家は印税1割じゃないかな
編集は会社員なので売上関係なく給料制で結果出せば年収上がるよね
90花と名無しさん:2013/01/04(金) 11:50:59.77 ID:???0
以外というかかなり少ないんだな
半分以上貰ってると思ってた
91花と名無しさん:2013/01/04(金) 11:59:57.28 ID:???0
むしろ編集の割合とか言い出す人がいてびっくりだ
92花と名無しさん:2013/01/04(金) 12:05:48.97 ID:???0
割合って編集の取り分て話だったのか
てっきりどのヒット作をどの編集が担当しているかの割合の話だと思ってた
93花と名無しさん:2013/01/04(金) 12:10:49.14 ID:???0
新人育成はもう十分やってるよ
見込みない人もずっと使ってるし
長期連載の後半gdgdになるの何とかならないのかな
94花と名無しさん:2013/01/04(金) 12:11:15.51 ID:???0
えっ?
会社じゃなくて担当編集とで売上分けるの?
>>89だと給料って言ってるけど
95花と名無しさん:2013/01/04(金) 12:12:31.64 ID:???0
>>93
長期連載の売上に頼っているんだから最後の1行は無理だよ
96花と名無しさん:2013/01/04(金) 12:17:09.83 ID:???0
「どのヒット作をどの編集が担当しているかの割合」がどういう意味か分からない…
マジで社会仕組みを分かってない若い投稿者いるの?
原作者がいたら印税1割を折半で、編集は印税を貰ったりしないよ?
97花と名無しさん:2013/01/04(金) 12:28:36.72 ID:96m0jg5bO
キモスレあげ
98花と名無しさん:2013/01/04(金) 12:29:26.16 ID:???0
売上のどのくらいを原作者と出版社で分けてるかだろ
編集という言葉に過剰に食いつきすぎ
99花と名無しさん:2013/01/04(金) 12:35:48.94 ID:???0
どの作品をどの編集が担当しているのかは知りたいけどね
やましーがホスト部の担当ぐらいしか知らないけど
夏目やヴァンパイアを担当しているのが誰なのかとか
でも投稿者扱いかな
100花と名無しさん:2013/01/04(金) 12:37:11.84 ID:???0
最近は巻末に担当編集者が載ってることもあるんだけど
白泉はやってないね
101花と名無しさん:2013/01/04(金) 12:47:18.39 ID:???0
担当編集のせるとかそれこそゲスパーの物種にしかならない気がするんだが
そんなリスクの高いことやってる出版社もあるのか・・・
102花と名無しさん:2013/01/04(金) 12:49:48.62 ID:???0
小学館は原作付きでもめて全部のってるよ
103花と名無しさん:2013/01/04(金) 12:50:08.49 ID:???0
隠すよりは印象はいいけどそれも作品によりけりか
ヴァンパイアの担当は連載当初ならともかく今は名前明かされたくないだろうな
104花と名無しさん:2013/01/04(金) 12:54:10.11 ID:???0
アニメ化した作品の編集はたいてい関係者欄に載ってるよ
夏目は佐藤さんって人がアニメ関係のインタビューで名前出てた&コミクス巻末にいつも名前がある
その人が受け持ってる他の連載も知っているが推測なので書けない
メイドの担当も確か名前出てたけど忘れた
105花と名無しさん:2013/01/04(金) 12:59:33.81 ID:???0
>売上のどのくらいを原作者と出版社で分けてるかだろ
これマジで言ってんの?
106花と名無しさん:2013/01/04(金) 13:09:47.94 ID:???0
>>86の5億7600万ていうのは発行部数×定価×印税率で
緑川さんの印税だったんだろうかひょっとして
107花と名無しさん:2013/01/04(金) 13:10:43.77 ID:???0
ホスト部がやましー
夏目が佐藤さんか
108花と名無しさん:2013/01/04(金) 13:15:32.52 ID:???0
>>106
印税でそれ?
出版社はもっと取ってるのか
それで>>69ってどうなってんだ
109花と名無しさん:2013/01/04(金) 13:17:09.31 ID:???0
>>106
違うだろ
印税はだいたい10%だから5億7600万は出版社の取り分
110花と名無しさん:2013/01/04(金) 13:46:29.14 ID:???O
>>109
何言ってんの
コミックスの取り分は10%が作者で残りの90%を出版社、取次、印刷会社、書店で分けるんだよ
出版社の取り分は多分3〜40%くらい
111花と名無しさん:2013/01/04(金) 13:54:44.74 ID:???0
こんがらがってきた
つまり
夏目の2012年総売り上げ→400×160万=6億4千万
緑川さんの印税→6億4千万×0.1=6400万
出版社の取り分→6億4千万×0.3=1億9200万
てこと?
112花と名無しさん:2013/01/04(金) 13:55:25.63 ID:???0
内部事情をドヤ顔で…
113花と名無しさん:2013/01/04(金) 14:00:19.25 ID:???O
取り分の比率なんて内部事情でもなんでもないよ
むしろ漫画語ってるのに知らない人に驚くよ
ちなみに3〜40%はただの推測、今考えたら40%はありえない数字かも
114花と名無しさん:2013/01/04(金) 14:55:50.71 ID:???0
漫画は読んで感想書き込みだけだから内部事情とか考えたこともないや

例えば、葉鳥さんホスト部のラストあたりから絵が変わっちゃったなーとか
可歌さん絵はイマイチだけど話はテンポあって好きだったのにここ数話はテンポも悪くなっちゃったなー、そろそろ限界なのかなーとか
115花と名無しさん:2013/01/04(金) 15:05:14.25 ID:???0
面白くない、に反論しようとして実証的なデータを出してきて
こういう流れになっちゃってるんじゃね
116花と名無しさん:2013/01/04(金) 15:15:43.16 ID:???0
そうとしか見えない
実証データのおかげでやっぱり雑誌的に余裕がないんだなと思ったよ
117花と名無しさん:2013/01/04(金) 15:40:36.53 ID:???0
このデータだと夏目凄いねーとしか言いようがないかな・・・
白線でオリコン年間シリーズ売り上げ30位以内は夏目だけみたいだし
ララには屋台骨があるのかって程度
118花と名無しさん:2013/01/04(金) 15:53:40.17 ID:???0
夏目はもう終われないね
119花と名無しさん:2013/01/04(金) 15:57:25.06 ID:???0
まさに終わらないコンテンツか
120花と名無しさん:2013/01/04(金) 16:04:41.58 ID:???0
終われないコンテンツ
121花と名無しさん:2013/01/04(金) 17:04:11.61 ID:???O
ネバーエンディングストーリー♪
おおおーおおおーおおおー♪
122花と名無しさん:2013/01/04(金) 17:12:41.24 ID:???0
驚きの少人数で運営してたりしてな
123花と名無しさん:2013/01/04(金) 17:27:00.08 ID:???0
新人スレで単行本の総数と一作品での最高巻数を加味して
新人か脱新人かにわけようと提案したらむっさ反対されて
そのままになってるんだけど、結局ここでも新人の定義は出来ないし
スレでの大勢も支配的意見もとれないままループしつづけるのかね
124花と名無しさん:2013/01/04(金) 17:30:37.23 ID:???0
どうでもいいんじゃないかな
125花と名無しさん:2013/01/04(金) 17:52:52.57 ID:???0
デビューから経過した年数じゃなくて実績らしい実績ができてからの
年季が入ってる人が中堅やベテランと呼べるのであってただ古いだけの人は
適切な呼び方がないんだよね、若手っていうと看板クラスより若いみたいだし
126花と名無しさん:2013/01/04(金) 19:08:44.71 ID:YmjwQCEN0
絡みスレと行ったり来たり忙しいことだね
127花と名無しさん:2013/01/04(金) 19:10:18.46 ID:???0
128花と名無しさん:2013/01/08(火) 12:37:53.10 ID:???0
401,888 *4 - 夏目友人帳 14
143,384 *2 - 会長はメイド様! 15
123,331 *2 - キスよりも早く 12
106,016 *2 - ヴァンパイア騎士 17
*99,825 *2 - 赤髪の白雪姫 8
*96,506 *2 - 狼陛下の花嫁 7
*93,395 *2 - 学園ベビーシッターズ 6
*87,663 *2 - 図書館戦争 LOVE&WAR 10
*32,307 *1 4 ラストゲーム 2
*28,631 *1 5 八潮と三雲 5
*26,195 *1 6 純愛ラビリンス 6
*23,668 *1 5 遙かなる時空(とき)の中で5 2
*21,832 *1 6 菩提樹寮(リンデンホール)のアリア 1
*20,564 *1 4 うちのポチの言うことには 5
129花と名無しさん:2013/01/08(火) 12:42:17.52 ID:???0
それその巻あたりの累計発行部数なの?
二番目から三つ抜けるとしたら結構苦しそうだなあ
130花と名無しさん:2013/01/08(火) 13:21:30.69 ID:???0
2chでは結構人気なのに恋だのの数字でてこないのか
131花と名無しさん:2013/01/08(火) 13:49:50.92 ID:???O
遙かとコルダ売上落ちたなあ…
132花と名無しさん:2013/01/08(火) 15:15:56.41 ID:???0
*49,791 *1 7 恋だの愛だの 5
133花と名無しさん:2013/01/08(火) 17:13:09.56 ID:???0
恋だのの方が八潮より売れてんだー
134花と名無しさん:2013/01/08(火) 17:37:04.78 ID:???0
ラストゲームより売れてるの?
135花と名無しさん:2013/01/08(火) 17:51:20.96 ID:???0
だから本誌に移したいんじゃないか
136花と名無しさん:2013/01/08(火) 17:53:37.95 ID:???0
寺のトップは恋だのかな
帝とか真珠も数字でるかなーと思ったけど
137花と名無しさん:2013/01/08(火) 17:55:49.82 ID:???0
少しは自分で調べたらどうだ
138花と名無しさん:2013/01/08(火) 19:15:31.79 ID:???0
*55,297 *2 - 帝の至宝 4
*36,435 *2 - ヒノコ 1
*20,948 *1 4 桃山キョーダイ 3
*10,150 *1 3 プレゼントは真珠 1
139花と名無しさん:2013/01/08(火) 19:34:08.77 ID:???0
一週間の合計しか出てないものと、2週の合計出てるのがいっしょになってたり、
一週間の合計でも集計日数が違ったりと、一概に比べられるものではないと思う
140花と名無しさん:2013/01/08(火) 19:37:22.82 ID:???0
例えば恋だの愛だのなら
4巻は2週間の合計が出たから6万だけど
*60,430 *2 - 恋だの爱だの 4

5巻は1週間の合計だけだから
*49,791 *1 7 恋だの愛だの 5

となる。上にあるランキングが絶対ではない
141花と名無しさん:2013/01/08(火) 19:42:12.96 ID:???0
401,888 *4 - 夏目友人帳 14 (4週)
143,384 *2 - 会長はメイド様! 15 (2週)
123,331 *2 - キスよりも早く 12 (2週)
106,016 *2 - ヴァンパイア騎士 17 (2週)
*99,825 *2 - 赤髪の白雪姫 8 (2週)
*96,506 *2 - 狼陛下の花嫁 7 (2週)
*93,395 *2 - 学園ベビーシッターズ 6 (2週)
*87,663 *2 - 図書館戦争 LOVE&WAR 10 (2週)
*60,430 *2 - 恋だの愛だの 4 (2週)
*55,297 *2 - 帝の至宝 4 (2週)
*36,435 *2 - ヒノコ 1 (2週)
*32,307 *1 4 ラストゲーム 2 (4日)
*28,631 *1 5 八潮と三雲 5 (5日)
*26,195 *1 6 純愛ラビリンス 6 (6日)
*23,668 *1 5 遙かなる時空(とき)の中で5 2 (5日)
*21,832 *1 6 菩提樹寮(リンデンホール)のアリア 1(6日)
*20,948 *1 4 桃山キョーダイ 3 (4日)
*20,564 *1 4 うちのポチの言うことには 5 (4日)
*10,150 *1 3 プレゼントは真珠 1 (3日)
142花と名無しさん:2013/01/08(火) 19:44:37.52 ID:???0
>>141
表の2列目と3列目が何週かと日付を指してるんだけど
143花と名無しさん:2013/01/08(火) 19:58:56.04 ID:???0
恋だのと帝で寺支えてられるね、といっても遠からぬ将来本誌が
手薄になるのは必定だからその頃には本誌入りするのかも抱けど
144花と名無しさん:2013/01/08(火) 20:02:54.88 ID:???0
真珠の1万がわかるランクなんてあるんだ
145花と名無しさん:2013/01/08(火) 20:08:56.72 ID:???0
やっぱりあんなおふざけ漫画は作者の息抜き以外の意味なかったんだな
はよう本腰入れてヒット狙っていってほしい、大概で化けるタイミング逃がすで
146花と名無しさん:2013/01/08(火) 20:13:26.28 ID:???0
>>144
オリコンに金を払えば見れる
147花と名無しさん:2013/01/08(火) 20:15:15.25 ID:???0
お金払ってまで見たい人いるんだな
いやまあ助かるけど
148花と名無しさん:2013/01/08(火) 20:25:03.95 ID:???0
一般人は金払っても50位までしか見れないよ
法人が月15万払えば真大樹で見れる
141は法人
149花と名無しさん:2013/01/08(火) 20:26:31.91 ID:???0
やはりララスレは関係者だらけなんだw
150花と名無しさん:2013/01/08(火) 20:30:42.49 ID:???0
編集さん見てる〜?
151花と名無しさん:2013/01/08(火) 20:33:20.33 ID:???0
>>148
そんな事知ってるなんてあなたも出版関係の人ですね
152花と名無しさん:2013/01/08(火) 20:34:07.00 ID:???0
編集どころか連載作家が見てるよこのスレ
153花と名無しさん:2013/01/08(火) 20:35:08.66 ID:???0
漫画家や編集者が2ちゃんねる見ててもなんら不思議じゃない
少女漫画板は基本過疎だが白泉はまあまあ動いてる方だし
154花と名無しさん:2013/01/08(火) 20:35:25.27 ID:???0
>>148
ちょwww
155花と名無しさん:2013/01/08(火) 20:41:49.05 ID:???O
関係者も何も売上記録スレにデータ載ってるじゃん…
真珠は2週目まで出てるよ
*,**7,531 *,*17,681 *2 プレゼントは真珠
156花と名無しさん:2013/01/08(火) 20:42:15.69 ID:???0
もう編集見てるなら中途半端にせずオペラやペアのも貼ってくれたらいいのに
あと真珠は3巻まで出てなかったか
157花と名無しさん:2013/01/08(火) 20:48:40.82 ID:???0
昔は有料一般人にも100位まで公開されていた。
真珠はそのころ発表された数字で141は編集者ではない。
ちなみに今の記録スレは50位までしか発表していない。
158花と名無しさん:2013/01/08(火) 20:50:01.36 ID:???0
なんだつまらん
関係者がいれば圏外の数字までわかると思ったのにw
159花と名無しさん:2013/01/08(火) 20:55:33.70 ID:???0
真珠だけが昔のデータか
今は1万くらいだとわからないのか、昔って3年ぐらいかな
160花と名無しさん:2013/01/08(火) 20:58:10.16 ID:???0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 関係者に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
161花と名無しさん:2013/01/08(火) 21:33:22.10 ID:???0
ちょww
八潮と三雲もうちょっと売れてるのかと思ってたけど違ったんだな…
162花と名無しさん:2013/01/08(火) 22:41:47.99 ID:???0
ララスレはランキング禁止の不文律があるので今後は貼るのはやめましょう
話題にするのも禁止です
163花と名無しさん:2013/01/08(火) 22:52:07.31 ID:???0
164花と名無しさん:2013/01/08(火) 23:46:19.00 ID:???0
>>143
恋だのっていっとき本誌に載ってなかったっけ?読み切りだけだったかな?
あと帝は個人的には残念だけど、本誌に既に中華枠があるから
本誌移行はないだろうなぁ
143が作者って意味でレスしたんなら、連載終わった後に別作品で
本誌にくるかもしれないけど
165花と名無しさん:2013/01/09(水) 00:33:33.15 ID:???0
辻田さんは時々本誌や臨時増刊に仕事あるとすごく大変そうにしてる(予告と大幅に変わる)から
月刊ペース無理なのかな?と思った
166花と名無しさん:2013/01/09(水) 01:01:29.86 ID:???0
>>165
それ前スレでも見た
アシさんが少ないのかな?
恋だのはストーリーが思春期の子向けだなぁと
最初読んだ時に思ったから、本誌向けだと思うんだよね
167花と名無しさん:2013/01/09(水) 01:10:08.55 ID:???0
>>166
前スレで見てそのとおりだなと思ったので書きこんだ
本人も自虐ギャグで言ってるし
168花と名無しさん:2013/01/09(水) 01:31:12.38 ID:???O
同人女いるー?
169花と名無しさん:2013/01/09(水) 17:32:20.66 ID:???0
樋野さんの複製原画展ってやってる地域はちゃんとやってるのかな
フェア開催店に入ってるうちの近所の書店マメに覗いたけどやらないまま終わった
ついでにラスゲとヴァンパイアのペーパーが間違って逆にシュリンクされてた

リアル書店はネット書店に押されて売り上げ落ちてるとかいうけどいい訳だね
見放されてもしょうがない
170花と名無しさん:2013/01/09(水) 18:27:03.54 ID:???0
>>169
ナニソレ酷いw
ちゃんと取り変えて貰った?
てかネットに売り上げ取られてるなんて知らなかった
本は値引きが先ず無いから、書店行ってみた方が買い易いと思うんだけど
かくいう私も基本はネットだけどw
171花と名無しさん:2013/01/09(水) 20:09:33.07 ID:???0
そんなに嫌み言うほど怒ることなのかがわからない
間違ってたら取り替えてもらえばいいし
172花と名無しさん:2013/01/09(水) 21:39:20.31 ID:???0
うちの地域で直筆色紙配ってる書店は飾らず捨ててるっぽい
1店舗だけじゃなく2店舗
173花と名無しさん:2013/01/09(水) 21:42:10.55 ID:???0
売上に貢献しなかったら必要ないってことなんじゃないの
174花と名無しさん:2013/01/09(水) 21:50:37.53 ID:???0
近所の本屋は黒ニャンコ先生の置物捨ててたな
あれ制作費高そう
捨てるくらいなら数駅離れた同じチェーン店にでも飾ればいいのにと思った
175花と名無しさん:2013/01/09(水) 22:02:28.00 ID:???0
2店舗・・・数駅離れたチェーン店・・・
176花と名無しさん:2013/01/09(水) 23:10:48.22 ID:???0
あーフェイク入れてるから
このスレってもしかして本屋のバイトででワナビで投稿者でアシやってる人たちがいっぱいいる訳?
177花と名無しさん:2013/01/09(水) 23:25:47.43 ID:???0
基本販売業の販促物ってフェア終わったら捨てるのが規則だから仕方ないさ
ファンじゃない人からすればニャンコ先生も不細工で邪魔な置物としか思われてないんだろう…
色紙は飾らないなら最初から断れよ、って思うけど
178花と名無しさん:2013/01/09(水) 23:28:30.86 ID:???O
前からちょくちょく書かれてるワナビって何?
179花と名無しさん:2013/01/10(木) 07:25:05.49 ID:???0
>>178
作家志望者の蔑称
180花と名無しさん:2013/01/10(木) 08:55:36.33 ID:???0
>>178-179
同じく気になってたけど聞くとGGRKSとか言われそうで聞けなかったから助かった
181花と名無しさん:2013/01/10(木) 08:59:55.62 ID:???0
>>178
I Wanna be (私はそうなりたい)
182花と名無しさん:2013/01/10(木) 09:00:33.49 ID:???0
>>180
なぜくぐらないのか?
183花と名無しさん:2013/01/10(木) 09:02:42.43 ID:???0
>>182
ググって語源も見てきた
184花と名無しさん:2013/01/10(木) 12:17:37.30 ID:???0
漫画に書店員のお墨付きとかいらない
個人のツイッターです(キリと言いつつ書店名を振りかざす奴とかに
ララの好き作品プッシュされるとイメージダウンで困る
185花と名無しさん:2013/01/10(木) 12:50:04.77 ID:???0
まぁけなされるよりいいじゃないか
オリコンだけど本誌連載なのにおいらん入ってないんだぬ
186花と名無しさん:2013/01/10(木) 13:21:09.42 ID:???0
出版社、書店、取次不況の実態…新刊の7割が返品、コンビニでも雑誌売れない
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130105-00000302-bjournal-bus_all
187花と名無しさん:2013/01/10(木) 13:25:00.97 ID:???0
あ、そうか何かいないなと思ったらおいらんか
あのまま続けて欲しいとは思わなかったけど貴重な和風が抜けてちょっと寂しいなぁ
188花と名無しさん:2013/01/10(木) 13:27:30.99 ID:???0
つヒノコ
189花と名無しさん:2013/01/10(木) 13:42:24.64 ID:???0
自分もネットで買うの増えてるけど
ネット販売が繁盛してて書店が押されてるは分かるんだが
出版社まで苦しくなるもんなのか?
ブクオフが増えて苦しくなるのはわかるんだけど
190花と名無しさん:2013/01/10(木) 13:57:52.23 ID:???0
アマゾンで買ったら在庫は無限、遅くても明々後日には手に入る
書店は取り寄せてもらったら二週間や一ヵ月後はザラ
漫画や雑誌は断られる、利便性でもうどうにもならない
191花と名無しさん:2013/01/10(木) 14:08:36.29 ID:???0
>>190
ありがとう、でもさすがにそれはわかるw
取り寄せに時間かかるし
書店で売れなくてもネットで売れたら出版社の売り上げで大丈夫じゃないのかと
192花と名無しさん:2013/01/10(木) 14:22:48.59 ID:???0
もうちょっとマシ和風な描ける人が他にいるんじゃないかね
おいらんはトンデモすぎたわ
特に後半の失速であきれて切った人が多そう
193花と名無しさん:2013/01/10(木) 14:29:34.79 ID:???0
津田の江戸までとかなおなんちゃってだし林さんが
前に描いたのに至っては携帯電話すらでてきたからな
194花と名無しさん:2013/01/10(木) 14:33:23.48 ID:???0
>>191
アマゾンと書店は流通が違うからじゃね
書店の返品が多いと出版社は打撃受けるとか
よくは氏らね
195花と名無しさん:2013/01/10(木) 14:50:29.96 ID:???0
簡単な話じゃないんだな…
196花と名無しさん:2013/01/10(木) 15:20:01.44 ID:???0
定期読者なら書店→ネットに移行しただけだろうけど
ふらっと本屋寄って買う、みたいな人が減っちゃったんじゃないのかね
デジタルコンテンツが増えて本読む人自体が減ってるし…
自分も子供の頃は白泉の単行本表紙買いとかしてたけど今はしないもの…
197花と名無しさん:2013/01/10(木) 16:54:47.78 ID:???0
ははあ一般書に書いてある程度のことならホムペやブログ、に書いて
あるから本で読まなくても検索すればいいという世相もあるか
なかには身分を明かしていたり充分信頼に足るものもあるしね
ゲーム雑誌なんかそれでほぼ全滅したんじゃなかったっけ
198花と名無しさん:2013/01/10(木) 16:56:27.84 ID:???0
*,227,945 *1 3 夏目友人帳 15
*,*39,169 *1 3 ラストゲーム 3
199花と名無しさん:2013/01/10(木) 17:01:22.56 ID:???0
今月それだけ?
200花と名無しさん:2013/01/10(木) 17:05:07.10 ID:???0
>>192
私は最初から、なんでイケメンなのに花魁ってばれないの…
って違和感持ってたから、流し読みしかしてなかった
個人的にはドールの方が好きだったかな
201花と名無しさん:2013/01/10(木) 17:10:40.92 ID:???0
まあランク外で最後に正気失ったのかと思うような迷走ぶりで打ち切られたんだから
202200:2013/01/10(木) 18:29:05.14 ID:???0
読み返したら日本語できてなくてワロタ
普通の青年なんだから、声でばれないの…?
って意味合いです。
203花と名無しさん:2013/01/10(木) 18:53:30.64 ID:???0
とうとうコルダも圏外か
オペラといいコルダといいさすがに不景気だけのせいじゃないよな
204花と名無しさん:2013/01/10(木) 19:14:38.26 ID:???O
さすがに圏外ってことはないと思うけど…わざと?
205花と名無しさん:2013/01/10(木) 19:21:29.23 ID:???0
オペラが?
206花と名無しさん:2013/01/10(木) 19:29:58.67 ID:???O
菩提樹寮2巻は50位までに入っていないので数字は出ていない
50位が*,*18,830なのでそれ以下ということになる
207花と名無しさん:2013/01/10(木) 19:39:54.40 ID:???0
落ちたねぇ
208花と名無しさん:2013/01/10(木) 19:43:37.08 ID:???0
*,*47,811 *1 3 花よりも花の如く 11
*,*35,986 *1 3 お伽もよう綾にしき ふたたび 3

白泉少女系ならコルダだけ入ってないね
209花と名無しさん:2013/01/10(木) 20:17:04.60 ID:???0
それにしても夏目は桁が違うな
これに続く作品が出てこないかぎり、終わらせられないんだろうなぁ
210花と名無しさん:2013/01/10(木) 20:29:20.14 ID:???0
今後が大丈夫なのかな
コルダはおいらんのように5巻で終わったりとかはしないんだろうし
(やったらある意味感心するけど)
コラボするならもう少し売れそうなのやった方がいいんじゃないか
211花と名無しさん:2013/01/10(木) 21:05:13.68 ID:???0
とはいえ今の乙女ゲやアニメ風の絵柄の人っていたっけ?
慎本さんがコラボ要員だったんだろうけど
アクセスで懲りてしばらくはなさそう…
212花と名無しさん:2013/01/10(木) 21:14:15.96 ID:???0
コルダは男がいっぱい出てるだけで肝心のストーリーがわからない
あれが5巻以上続くのか
213花と名無しさん:2013/01/10(木) 21:24:41.09 ID:???0
絵柄だけならゴロゴロいるじゃん
それよりもコラボは最初から長い連載で始まるんだから
コケたと分かったらすぐ終わるよう契約すればいいのに
214花と名無しさん:2013/01/10(木) 23:03:34.03 ID:???0
コルダの場合は1のヒットがあるからそのオマケみたいなもんでしょう
今はゲーム専門漫画誌があるから
少女誌に載せた所であまり効果がないって見通しでオファーがないのかもね
215花と名無しさん:2013/01/10(木) 23:27:47.35 ID:???0
>コケたと分かったらすぐ終わるよう契約すればいいのに

これはホントやって欲しい
アクセスなんかは早めに終わってよかった
216花と名無しさん:2013/01/11(金) 13:05:58.76 ID:???0
アクセス読んでないんだけど、そんなにつまらなかったの?
217花と名無しさん:2013/01/11(金) 14:19:27.63 ID:???0
いや、なんか酷かった。
表現の問題なのかもしれんが、
恐怖を煽るシーンや見せ場の格闘シーンがギャグにしか見えなかったり、
話自体特に意外性もなく、面白くなかった。
橘裕あたりがやればもっと違ってたかもしれないけど。
218花と名無しさん:2013/01/11(金) 14:45:25.69 ID:???0
確かにギャグだったな
コルダの今のやつでもそうだけど合わない作風の絵と原作を合わせるのが謎
コルダは前のがまだまともに読めた
219花と名無しさん:2013/01/11(金) 16:06:18.02 ID:???0
ゴタスレを立てるまで熱狂的なファンのいたコルダもとうとう前年割れオメ
220花と名無しさん:2013/01/11(金) 17:25:08.02 ID:???0
>>216
話自体は普通だと思う
>>217の言う通りやっぱり作画の問題が大きい
コミカライズってそれなりに画力高い人じゃないと難しいんだなって改めて分かった
まあアクセスは少女漫画誌に掲載するという点でもかなり疑問だったけど
ララ作家で描けるとしたら私も橘さんくらいしか思いつかなかった
221花と名無しさん:2013/01/11(金) 17:55:00.67 ID:???0
>>219
零落っぷりが憐れだな
222花と名無しさん:2013/01/11(金) 18:20:31.12 ID:???0
>>217
慎本真じゃないちゃんとした作画ができる作家だったらそんなことになってなかっただろうな
223花と名無しさん:2013/01/11(金) 18:20:39.74 ID:???0
慎本さんのアクセス作画
いっぱいいっぱいなのが画面から伝わってくる様だった
これくらいしか読んで無いから単に大雑把なだけで
これが通常運転な人なのかもしれないけど
224花と名無しさん:2013/01/11(金) 18:24:26.94 ID:???0
>>223
君といただきますだってひどかったじゃないか
225花と名無しさん:2013/01/11(金) 18:31:53.95 ID:???0
>>224
アクセスの特に後半を見てみると良いよ
比べ物にならないから
226花と名無しさん:2013/01/11(金) 18:53:58.79 ID:???0
昔の橘さんなら描けたと思うけど今はどうだろう
橘さんも森生さんも、昔みたいなのもう描けないと思う
慎本さんよりいっぱいいっぱい感はなかったとは思うけど、キャラが全く別の性格になりそう

絵も荒れて酷かったし話もえぐくて、黒・赤LaLaだけの掲載にしてほしかった
227花と名無しさん:2013/01/11(金) 19:07:22.62 ID:???0
アクセスも終わったんだからコルダと遙かも終わって欲しいわ
コラボはマジ売れてないと悲惨だな
228花と名無しさん:2013/01/11(金) 19:14:58.27 ID:???0
花とゆめが対岸の火事じゃなくなってきたかもね
229花と名無しさん:2013/01/11(金) 19:36:32.12 ID:???0
ララつーか白泉社はコミカライズに夢見過ぎな気がする…
有名な名前だけで内容が読者にあってないとか
前作売れててオマケ程度でもランク外になるほど売れないとは思ってなかったんだろう
230花と名無しさん:2013/01/11(金) 19:57:27.63 ID:???0
とりあえず遙かもコルダも今のが終わったら
さすがに続編(発売されるかどうかも知らないけど)はコミカライズしないでしょ
ていうか出来なさそう
231花と名無しさん:2013/01/11(金) 20:01:50.91 ID:???0
というか今の連載がどこまでできるかじゃないだろうか
本当のところ数字がでない漫画はどれも終わるのに
コラボってだけで終わらないのはちょっとね
232花と名無しさん:2013/01/11(金) 20:07:36.61 ID:???0
ちょっと楽しみだな
潔く切ってくれたら見直すけどw
233花と名無しさん:2013/01/11(金) 20:27:41.25 ID:???0
個人的にだけど売れないのならコルダよりまだおいらんの方が良かったな
ツッコミできるだけの内容把握ができたし学園モノが増えるなかでは和モノは貴重だった
234花と名無しさん:2013/01/11(金) 20:33:58.64 ID:???0
>>231
業界の事はよく判らないけれど
ゲーム会社も絡んでるから他のマンガと同じ基準にはならないような感じがする
ララ側だけの判断で終わりには出来ないんじゃないかな
逆にゲーム会社の方が終了OK出したらあっさり終わりそう
235花と名無しさん:2013/01/11(金) 20:40:26.73 ID:???0
そんなのしらねー
236花と名無しさん:2013/01/11(金) 20:43:00.03 ID:???0
広告費が入ってるから切れないんだったら嫌過ぎるな
237花と名無しさん:2013/01/11(金) 21:10:47.01 ID:???0
おいらんが終わったから
次の寺の斎藤さんのが新たな和モノ枠なのか
と、ここのレスを見て気が付いた
238花と名無しさん:2013/01/11(金) 21:23:51.99 ID:???0
別に被りは気にしてないんじゃ
気にしてたら一時期の寺の姫だらけはなかっただろうし
239花と名無しさん:2013/01/11(金) 21:27:06.72 ID:???0
>>236
なんという大人の事情
240花と名無しさん:2013/01/11(金) 22:26:11.16 ID:???0
>>238
いや、被りじゃなくて逆
和モノが全く無くなっちゃうのも何だからなのかなって
241花と名無しさん:2013/01/12(土) 16:29:41.67 ID:???0
ヒノコも一応和モノに分類されるんじゃね多分
242花と名無しさん:2013/01/12(土) 23:55:40.91 ID:???0
あれは古代カテゴリーと思ってるよ
古代だと服も洋服ぽいし
和モノ好きは着物浪漫を求めてるので
中世〜大正が和モノという認識
243花と名無しさん:2013/01/13(日) 00:22:36.28 ID:???0
>>219
懐かしいな
ここでコミックス10冊は買って布教すると言ってた人いたんだけどね
244花と名無しさん:2013/01/13(日) 23:52:52.55 ID:???0
>>204
198,208は3週目のデータだよ
下の方は普通3週までランクインしない
245花と名無しさん:2013/01/14(月) 12:40:51.94 ID:???0
どちらにしろ数字はでないだろう…
それも何週目とか言い出したら…
246花と名無しさん:2013/01/14(月) 15:12:41.51 ID:???O
>>244
タイトルの前の数字は3日集計って意味だよ
198も208も1週目の数字

コルダは菩提樹寮のアリアってタイトルじゃなく金色のコルダ3じゃ駄目だったのかな
攻殻機動隊2がイノセンスってタイトルに変わったせいで資金の回収が数年遅れたらしいし
パッと見てコルダって分かるほうが良かったんじゃ
247花と名無しさん:2013/01/14(月) 15:20:00.09 ID:???0
タイトルのせいって遥かはそのままだけど売上落としてるしコルダも変わらないだろ
それに小さく入ってるじゃん
これが入ってなかったらもっと酷かったんじゃないの
248花と名無しさん:2013/01/14(月) 16:17:22.30 ID:???0
2巻より少ない集計日でもラスゲーは少し伸びてるんだね
249花と名無しさん:2013/01/14(月) 17:12:52.66 ID:???0
遥かはちっとも遥かなる時空の彼方じゃない幕末にしたのが売上げ減の原因
コルダのタイトル変更がいけなかったってのは信憑性あるよ
中身はちっとも変わってないのに人気下がってるんだもん
250花と名無しさん:2013/01/14(月) 17:29:41.16 ID:???0
原作のゲームもつまらないし…

>>236
だいぶ前からコーエーのカラー広告なくなったよ
251花と名無しさん:2013/01/14(月) 18:41:54.80 ID:???0
*82,885 *2 - 金色のコルダ 17
*21,832 *1 6 菩提樹寮(リンデンホール)のアリア
最新刊いまのところ数字なし

菩提樹は「金色のコルダ3」じゃなく「コルダ 18巻」として
出した方がよかったのではwwww
252花と名無しさん:2013/01/14(月) 18:47:21.86 ID:???0
タイトルが同じでもキャラが丸ごと違うならファンも変わるよw
253花と名無しさん:2013/01/14(月) 18:53:56.94 ID:???0
だから笑ってんだよ
254花と名無しさん:2013/01/14(月) 18:58:58.99 ID:???0
面白くない
255花と名無しさん:2013/01/14(月) 19:04:00.42 ID:???0
まあ連載陣の中でも売上最下位なのがゲームコラボ組
このスレでもそこをわきまえて大人しくしてて欲しいよ
256花と名無しさん:2013/01/14(月) 19:13:13.75 ID:???0
むしろコラボものはここでは大抵叩かれてるじゃないか
>>255は何でそんなに偉そうなの
257花と名無しさん:2013/01/14(月) 19:15:41.83 ID:???0
ランク外で終了した作品でもタイトルのせいと言ってるの見たのは初めてだわ
258花と名無しさん:2013/01/14(月) 19:17:33.79 ID:???0
>>251
あらら
真面目な話タイトルでその売り上げ6万が戻るならやればいいじゃんね
これからヴァンパイアやメイドが終わるんだし
259花と名無しさん:2013/01/14(月) 20:03:07.17 ID:???0
タイトルとか絵柄は結局ぱっと見ての外見でしかなく
面白ければ評価されるのがララ作品だと思う
コラボコミカライズは原作のネームバリューと
一時の目新しさしかないんだろう
260花と名無しさん:2013/01/14(月) 20:47:41.88 ID:???O
246だけど別にコルダのファンでもなんでもないし「売れなかったのは全部タイトルのせいだわ!」なんて言ってないよw
攻殻機動隊ってSFアニメの中では超有名作品だけど
そんな作品ですらタイトル一つで苦戦するってのを知って
コルダもタイトルそのまんまにしてれば少しは今より売れたかもしれないのに馬鹿だねって思っただけだよw
261花と名無しさん:2013/01/14(月) 20:59:53.29 ID:???0
>>257
花とゆめスレでだけど似たようなレスを見たな
やっぱりゲームコミカライズであっちはタイトルない方が良かったんじゃないかだったけど
ゲーマーの発想って似てるんじゃないだろうか
262花と名無しさん:2013/01/14(月) 21:45:30.39 ID:???0
「売れないのはタイトルのせい」じゃなくて
「もっと売れそうなタイトルにしろや」って文句のレスなら自分にも読めているが
「タイトル変わればもっと売れるはず」と主張してる信者がいるように見えてるのかね
263花と名無しさん:2013/01/14(月) 22:07:38.66 ID:???0
>>260
でもぶっちゃけ「金色のコルダ3 1」って微妙じゃない?
と、「遙かなる時空(とき)の中で5 2」を微妙に感じた自分は思った
264花と名無しさん:2013/01/14(月) 22:08:45.38 ID:???0
263だけど半角スペースが変なことになってゴメン…
265花と名無しさん:2013/01/14(月) 22:10:01.03 ID:???0
せめて「金色のコルダV 1巻」とかにすればいいんだろうけど
ゲーム会社が許さないんだろう
266花と名無しさん:2013/01/14(月) 22:38:23.18 ID:???0
>>262
どっちもどっちだと思ったよ
売れないものは売れないんじゃないかな
267花と名無しさん:2013/01/14(月) 22:40:22.90 ID:???0
コルダのネームバリューは残して生かすべきだったという話では?
名前で決まるわけではないにしてもタイトル変えて別物みたいに
見せてしまうのはやっぱりマイナス要素なんだよ、変えた方がいいのは
むしろ社民党とかメグミルクとか悪いイメージが広がったときなんだから
268花と名無しさん:2013/01/14(月) 22:41:45.79 ID:???0
もう言ってもいいよな
ランク外のコルダの話題は専スレでどうぞ
269花と名無しさん:2013/01/14(月) 22:43:35.41 ID:???0
コルダ関係はアンチが通常運転すぎる
270花と名無しさん:2013/01/14(月) 22:46:01.35 ID:???0
通常運転もなにもこっちが過疎ってるじゃないか

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1311382359/l50
271花と名無しさん:2013/01/14(月) 22:55:44.43 ID:???0
そういえばヴァン騎士とメイドの穴埋めってホスト部の後任探しより
ずっと大変そうだなー、恋だのも本誌に持ってきて赤髪か狼か学べビか、
ラスゲーあたりまでをいよいよアニメ化も視野に入れて動きだすんじゃない
272花と名無しさん:2013/01/14(月) 22:57:04.78 ID:???0
>>270
まだコルダ1アンチが3について語るの許さずのさばっているのに驚いた
273花と名無しさん:2013/01/14(月) 22:59:45.52 ID:???0
誘導されても移動しないしつこさがゴタスレを建てさせたんだな…
274花と名無しさん:2013/01/14(月) 23:04:02.53 ID:???0
だからスルーでいいんだよ
275花と名無しさん:2013/01/14(月) 23:07:14.46 ID:???0
ニャンコ先生関連ですごく儲かってるみたいだから
2作くらい抜けても何とかなりそう
むしろ夏目アニメ5期作った方が儲かりそう
276花と名無しさん:2013/01/14(月) 23:07:35.64 ID:???0
本誌買うのやめたけど恋だのが移動したらまた本誌買うわ
277花と名無しさん:2013/01/14(月) 23:11:10.63 ID:???0
ホスト部が終われたのって夏目のほかにヴァン騎士やメイドやキス早
このあたりまだまだあったから終われたんだろうな
今はほんとに夏目一本柱か
278花と名無しさん:2013/01/14(月) 23:20:51.52 ID:???0
本誌で短期連載続けてるのは後任を作ろうと必死ぽいよな
これで恋だのが移動したらマジ大変なんだと思うが
279花と名無しさん:2013/01/14(月) 23:20:55.17 ID:???0
いくつか始まった集中連載がどれも興味持てなかった
特にふじつかさんはなんで新キャラ性格悪いのを出したんだろ
280花と名無しさん:2013/01/14(月) 23:50:09.36 ID:???0
メカさんは次はいつ連載するのかな
281花と名無しさん:2013/01/15(火) 01:05:43.63 ID:???0
今月号なんか集中三本読切二本あると思えないマンネリ感だったもんなあ
殻を破るというかララにない流れがでたと思ったらアクセスとかBEARだし
ツボに入るとかいい意味で期待を裏切るとかそういうのがここ数年ほんとに少ない
282花と名無しさん:2013/01/15(火) 02:06:08.40 ID:???0
マンネリか…確かに今抱えてる作家陣て系統同じ人が多い気がするね
選り好みして同じような人ばっかり編集部がとってしまったのか
それとも読者が淘汰してそうなってしまったのかわからないけども
283花と名無しさん:2013/01/15(火) 03:54:53.11 ID:???0
>>282
どっちもあるっぽいけど、後者が先な気がしてる
少し前までは違う系統のも載ってたけどそれらが続かなかった辺り
そういうの描いてた人が誌面にすら出てこなくなってしまって
ますます似たり寄ったりになってるね
284花と名無しさん:2013/01/15(火) 04:13:30.11 ID:???O
新人の中にはララではアクが強いと見られる人が描いてたりするし、
編集としてはバラエティにとんだものを目指してるんじゃないかと思うけど
読者の反応との兼ね合いが難しそうだね

個人的には無味無臭な優等生的な人よりは
ここでとことん叩かれまくるくらいの人がもっと出てきてほしい
285花と名無しさん:2013/01/15(火) 07:22:03.11 ID:???O
大丈夫、私が羅列で褒めた作家はたいてい売れるから
286花と名無しさん:2013/01/15(火) 11:11:33.45 ID:???0
>>282
それ思ったな
話も絵もみんな同じようなのばかりで変わり映えしない感じだ
287花と名無しさん:2013/01/15(火) 13:29:04.36 ID:???O
別マ化が進んでるから
288花と名無しさん:2013/01/15(火) 14:44:01.40 ID:???0
けどそれあんまし成功してない気がするよ…
元々別マ読むような体質じゃない作家が真似しても微妙に終わるだけだし
だったら別マ読むよ
289花と名無しさん:2013/01/15(火) 14:51:06.82 ID:???0
>作家が真似しても
これだ、最近の集中連載にこれを感じるんだ
290花と名無しさん:2013/01/15(火) 15:53:04.69 ID:???0
あの三本なあ、いやあれ以外のもだけど
白泉の学園ものって漫画を参考に描いてるというか
十代のころに誰もが持っているどろどろとした情念の
エグみというか生々しさがなさすぎておもしろくない
291花と名無しさん:2013/01/15(火) 17:11:36.32 ID:???0
学園ものするならやっぱそういうリアルか
もしくはホスト部みたいに完全ファンタジーで夢を見せるかだよね
色々中途半端なんだよなぁ…画力、キャラが飛び抜けてるとかもないし
292花と名無しさん:2013/01/15(火) 20:09:41.32 ID:???0
長年それ一本でやってきたなかじェ……
293花と名無しさん:2013/01/15(火) 20:35:56.39 ID:???0
そこは凄いなと思うけどさすがに限界というか
ある意味漫画そのものの存在がファンタジーになってきてる
294花と名無しさん:2013/01/15(火) 21:48:57.25 ID:???0
方言話すキャラは普段高スペック&なのに焦ると方言が出るのが面白いんであって
いつもなまってる田舎者丸出しキャラって面白くないなと石原さんの連載読んで気付いた
295花と名無しさん:2013/01/15(火) 22:14:31.11 ID:???0
なかじさんはなかじさんだけがやってたからいいんだよ
三人もやったらかぶってお互い潰し合ってるとしか思えん

確かに、普段ずっと方言で成り立つのって転校してきた関西人ぐらいだよね…
296花と名無しさん:2013/01/15(火) 23:20:00.85 ID:???0
なかじさんの加齢臭漂う学園物が苦手で、大学生〜社会人主人公に移行してほしいから
他の人が学園もの描くのは賛成

自分は方言可愛いと思ったけどな。天然猪突猛進主人公にピッタリ。
あと、友達も居ない緊張して喋れないモジモジ系の主人公じゃないのがいい
それ系食傷気味
話はこのまま小さくまとまりそうで残念だけど
297花と名無しさん:2013/01/16(水) 01:51:16.07 ID:???0
小さくまとまってしまうのは学園モノの宿命なのだろうか…
掘り下げてほしいけど
それやると読者の好き嫌いはっきり出るからそれが怖いのかな
298花と名無しさん:2013/01/16(水) 10:13:17.87 ID:???0
そもそも学園物自体が歓迎されてないのかと思ってた
ここで人気の恋だのとかも苦手だ
299花と名無しさん:2013/01/16(水) 11:25:10.78 ID:???O
小さくまとまるのは今の現実世界の象徴ではないかと
理論で説明できないようなでっかい夢を見られる場面はどんどん減ってきているという事
300花と名無しさん:2013/01/16(水) 11:31:36.87 ID:???0
学園モノで掘り下げられて読者の好き嫌い別れるとかだったら
もう雑誌が小さくまとまるだけだよ
描ける人がいないのもあるだろうけど
301花と名無しさん:2013/01/16(水) 11:48:23.00 ID:???O
読者の反応…っていうよりは
表現手法としてあえて描写しない部分もあるんじゃないか
あえて存在させずに綺麗に見せたり、存在するけど詳細を描かない事で雰囲気を出したり読者の想像にゆだねたり
302花と名無しさん:2013/01/16(水) 11:48:34.16 ID:???0
現実を突き詰めるとでっかい夢を見たい人は他誌の漫画を買ってるだけ
ララだったら夏目やヴァン騎士や赤髪や狼の方を見てる人が多いんだろ
303花と名無しさん:2013/01/16(水) 12:40:51.13 ID:???0
>>300
学園モノは掘り下げる以前にテンプレでまとめてる印象
それでも作者の個性がでてるものにはちゃんと特定ファンがついてるけど
304花と名無しさん:2013/01/16(水) 13:40:35.43 ID:???0
>>303 結局個性が薄いってことか…
ファンタジーだと一要素加わるので見えなかったが
日常描かれるとその人の力量が透けて見えてしまうね
305花と名無しさん:2013/01/16(水) 13:48:49.34 ID:???0
リアルに興味がなさそうな作家が描いてるからテンプレになってつまらんのは仕方ない
読んでる方もリアルに興味ない人が多そうだし誰得だな
306花と名無しさん:2013/01/16(水) 14:04:34.54 ID:???0
リアルに興味ないとはいえ二次元なら任せろ〜というかアキバ系需要には
強いのかといえばそうでもないんだよね、どんなにわかでもわかる
メイドくらいしかネタに使えていないことからもそれがうかがえる
307花と名無しさん:2013/01/16(水) 14:42:27.94 ID:???0
日本語で頼む
308花と名無しさん:2013/01/16(水) 15:51:30.86 ID:???0
リアル系としてもオタク系としても最近の葉中途半端ってことでしょ
ポイっ!とかがリアル系だったかどうかはさておき
309花と名無しさん:2013/01/16(水) 16:04:00.63 ID:???0
少し落ち着いてレスすればいいのに
最近はどれも後追いだから中途半端なんだろうな
310花と名無しさん:2013/01/16(水) 16:53:58.69 ID:???0
ライトな作家さんがいてもいいが、皆が皆だとさすがに飽きる…よね…
恋愛やオシャレをどっぷり描けんのならいい加減一人ぐらい
オタク趣味丸出しカミングアウトしてもいいと思うけど、難しいのかな…
311花と名無しさん:2013/01/16(水) 16:58:02.99 ID:???0
>>310
渡辺多恵子のことかー!
312花と名無しさん:2013/01/16(水) 17:07:24.47 ID:???0
叩かれ要素になりうるから作家としてリスクがでかいんじゃね
職人に徹して欲しいって話は2chではよく聞くし
313花と名無しさん:2013/01/16(水) 19:04:02.49 ID:???0
漫画描いてる時点で十分オタクだと思うが
314花と名無しさん:2013/01/16(水) 23:01:54.02 ID:???0
オタク少年少女のリアルが描けないんじゃオタクじゃないよ
315花と名無しさん:2013/01/16(水) 23:38:40.81 ID:???0
作家さん自体がライト層なのかそれとも編集がライトで遠慮しちゃってるのか…
ララ読者は結構オタク系多いと思ってたんだけどそうでもないのかな
316花と名無しさん:2013/01/16(水) 23:43:08.65 ID:???0
他誌のように単純にライト層向けに雑誌のカラーを変えたいんだろなと思った
最近の様子だと
317花と名無しさん:2013/01/17(木) 00:34:20.56 ID:???0
ライト層っていうと学園ものを求める層っていうことなの?
今までのララは逆にコア層とかマニア層だったと?
むしろゲームやライトノベルを原作にしたコラボものが一定の
成果をあげていた今までの方がライト層むけだったような
318花と名無しさん:2013/01/17(木) 01:09:05.66 ID:???0
ライトはそのまま漫画をあまり読まない層じゃないの?
コア層やマニア層と言うと昔がそうだったんだろうけど今はオタク層の間違いじゃね
ライトをライトノベルと取る人がいるんだな
319花と名無しさん:2013/01/17(木) 01:16:51.87 ID:???0
あまり読んだことないけどラブコンとか君に届けとか
僕らがいたなんかがライト層向けになるのかな

そもそも少女漫画自体ふだん漫画読む人しか読まなそうだけど
320花と名無しさん:2013/01/17(木) 01:59:53.87 ID:???0
ふと、アクセスって実験的な試みだったんかなと思った
失敗に終わってしまったけれど
水野さんの誰がため、響さんの緋い糸も赤ララ落ちって言われてたけど
今思えばそれらも読者の反応を見るのを兼ねてたのかも知れない
321花と名無しさん:2013/01/17(木) 02:12:29.17 ID:???0
言われてみればそんな気がしないでも…
ラブコン、君に届けを読んでる人は個人的にスイーツ女子だと思ってたわw
昔はオタク女子は白泉系を読んでたんだろうけど
腐女子の割合が増えて少女漫画読まない人が増えた…というのが現状なのかな
322花と名無しさん:2013/01/17(木) 12:09:36.35 ID:???0
>腐女子が増えて少女漫画読まない人が増えた

斬新な発想だな
単純に漫画読まない人が増え雑誌もジャンルごとに細分化して
白泉読むようなオタクは他誌を読むようになっただけだろ
だからスイーツ女子が求めるようなスイーツ嗜好に転向してるじゃないの
323花と名無しさん:2013/01/17(木) 12:31:11.51 ID:???0
他誌では相変わらず単巻50万超えるようなヒットも出てるからねー
BLに客をとられたってのは言い訳にならないわー
324花と名無しさん:2013/01/17(木) 12:33:27.43 ID:???0
白泉系読んでるのは今も十分オタに見られるよ
ついでに2に書き込んでる時点で十分オタ…
325花と名無しさん:2013/01/17(木) 12:39:05.33 ID:???0
*1 *3 *,135,185 *,363,130 *2 - 夏目友人帳 15
18 11 *,*31,951 *,*79,762 *2 - 花よりも花の如く 11
32 23 *,*24,427 *,*60,413 *2 - お伽もよう綾にしき ふたたび 3
34 20 *,*23,068 *,*62,237 *2 - ラストゲーム 3

寂しいのでメロも入れといた
326花と名無しさん:2013/01/17(木) 12:41:11.39 ID:???0
>>325
ララスレではランキングはるのは遠慮してください
見たい人は自分で見に行くので余計なお世話です
327花と名無しさん:2013/01/17(木) 12:43:08.32 ID:???0
ラスゲーはこの漫と正月効果かな
328花と名無しさん:2013/01/17(木) 13:01:26.89 ID:???0
哀れだな
329花と名無しさん:2013/01/17(木) 13:42:30.70 ID:???0
小中とリボンと別マだけをずっと読んでて、高校で初めて白泉系漫画を
借りて読んだ時の衝撃はなんか凄かった。10年前の話。

あの時に漫画の面白さを感じなければ、自然と漫画は卒業していたと思う
なので個人的には雑誌の方向性は大きく変わらないで欲しいかな…
330花と名無しさん:2013/01/17(木) 13:46:34.43 ID:???0
コア、ライトの話が出てるから便乗して
いつぞやデビュー作で、腐女子の主人公の話しがあって
反響があったから続き描いてたと思うんだけど
良いと思ったからデビューしたし、需要があったから続いたと思うんだよね
だから編集側も読者側もまだオタク層思考何じゃないかな?
まあ、ここ最近でライトにシフトした可能性もあるけど
331花と名無しさん:2013/01/17(木) 14:02:17.66 ID:???0
ここ最近の話だろ
おそらく集中連載の話
332花と名無しさん:2013/01/17(木) 14:28:32.41 ID:???0
ララは夏目が売れてるんだし結局オタ層を切れないと思うぞ
ただ他誌で学園モノが糞売れしてるの見て迷走気味なんじゃとは
最近思える
333花と名無しさん:2013/01/17(木) 14:38:57.69 ID:???0
学園モノだったら誰でも描けるだろ、便乗して描け!
って指示したまではよかったものの
編集が求めるテイストを描ける人などそもそも囲ってなかったってことか
334花と名無しさん:2013/01/17(木) 15:01:17.09 ID:???0
編集が求めるのはテイストじゃなく利益だろう
335花と名無しさん:2013/01/17(木) 16:09:06.39 ID:???0
最近恋愛漫画の実写化・アニメ化多いもんね
336花と名無しさん:2013/01/17(木) 16:34:38.41 ID:???0
過去に売れたコラボがこけたから手早く学園モノに走ったのかな
337花と名無しさん:2013/01/17(木) 16:34:47.54 ID:???0
個人的にLaLaが売れなくなったのって単行本の表紙の所為じゃ…?と言ってみる
雑誌って単行本が面白くて、続き早く読みたくて購入するケースが多いと思うんだ
だから先ず単行本を買ってもらわないといけないんだけど
あの昔ながらの表紙だと、凄い不利だと思うんだよね
その点他の雑誌は、目立つし雰囲気もその作品ごとに出せるから
初見さんが手を出し易いのかなと
338花と名無しさん:2013/01/17(木) 16:41:01.68 ID:???0
売れなくなったのは腐女子が増えたからとか表紙の所為とか
普通に他紙に読者を取られてるんだよ
339花と名無しさん:2013/01/17(木) 16:51:54.14 ID:???0
いや、でも流れ先と思われるファンタジー誌もそこまで部数あるわけじゃない
ので編集部が迷走するのも道理かと…
まぁ単行本の表紙に関しては白泉ファンからすればあれがわかりやすくてよい、だし
ファン以外やこれから入ってくる中高生にしてみれば手出しにくい…て感じなんだろうな
340花と名無しさん:2013/01/17(木) 16:56:14.92 ID:???0
古くなったのは白泉ブランドそのものかなと思ってる
白泉は単行本の表紙デザインも含めてブランド価値みたいなのがあったし
けどもう作品も含め古くなってると思うわ
今後もし単行本の表紙デザインが変わるようなことがあったら確実かもね
341花と名無しさん:2013/01/17(木) 17:03:45.37 ID:???0
花も含めた話してない?たしかに神様はじめましたとか演出が少年誌っぽくて
中性型というかユニセックスな作風のブランド力がまだつづいてるようにも見えるけど
ララには男装とか女装の主人公なりヒーローはいても作風自体が、半少年誌的な
作者や漫画はもうないよ
342花と名無しさん:2013/01/17(木) 17:09:51.05 ID:???0
他誌に読者取られた=少年誌に取られたわけじゃないだろ
343花と名無しさん:2013/01/17(木) 17:13:19.50 ID:???0
売れないのは単行本表紙の所為という話だから白泉系ブランドと言ってるんだけど
これは花ゆめ含めたこと言ってたんじゃないのか
344花と名無しさん:2013/01/17(木) 17:25:36.71 ID:???0
中性型と半少年誌的なのはどう違うのか気になるな
神様を少年誌的と思うかどうかで分かれる気がするが
自分は神様は絵も話も演出も少年誌的とは思わなかったしな
夏目を半少年誌的と言ったら納得できるけど
345花と名無しさん:2013/01/17(木) 17:30:01.79 ID:???O
白泉ブランドが通用しなくなってるのは同意だけど
こことか見てるとやっぱり「昔の白泉」に拘ってる人も多く見かけるし
読者も保守的なんじゃないかな

実際あのフォーマットじゃない花とゆめコミックスはララ花ゆめ共に軒並み爆死してるし
(売れないと見越して値段高くして利益率高めてるのもあるけど)
今はまだその白泉の看板が必要なんだろう
メロディみたいに作家のネームバリューや内容で売れるんなら別だろうけどね
346花と名無しさん:2013/01/17(木) 17:34:52.12 ID:???0
ブランドが通用しないとなるともう結局内容ってことだな
347花と名無しさん:2013/01/17(木) 17:48:25.07 ID:???0
白泉ブランドが出てきたから言うけど
なかじさんはこれにどっぷりハマってるからメロに移れないんだろうなと思ってた
348花と名無しさん:2013/01/17(木) 19:17:41.47 ID:???0
>>344
中性型と半少年誌的は同じ意味だよ
夏目を半少年誌というのはこっちが理解できないけど
人間と妖怪のばかりだけど恋愛の話ばっかりだし
349花と名無しさん:2013/01/17(木) 19:21:02.47 ID:???0
>>325
ランキングありがと
ラスゲ思ったより上の方にいてちょっとびっくり
350花と名無しさん:2013/01/17(木) 19:44:06.35 ID:???O
ライト僧
351花と名無しさん:2013/01/17(木) 20:10:35.32 ID:???0
別花に夏目の二番煎じ漫画あるよね
それが白泉クオリティ
352花と名無しさん:2013/01/17(木) 20:50:51.48 ID:???0
え━━━━━━━━!!

夏目もかなりくるしい急場しのぎだと思ってたのに
別花じゃ真似るほどあがめてるのか・・・オワタ
353花と名無しさん:2013/01/17(木) 21:11:07.95 ID:???0
このスレでララに悲感してる人って何がそうさせてるの?
シルキーが休刊になるから?
354花と名無しさん:2013/01/17(木) 21:23:25.91 ID:???0
他社で類似作はいいと思うけど自社…か
まぁどこまでリスペクトしてるかにもよると思うけど
355花と名無しさん:2013/01/17(木) 21:35:54.70 ID:???0
数年前からホスト部終ったらどうなる?吸血鬼もメイドも巻数重ねてるし
上がいっぺんにごそっと抜けて下がった部数に襲い掛かる書籍電子化の
波にさらわれてララ終了三十○年の歴史に幕ってずーっといわれてる
356花と名無しさん:2013/01/17(木) 22:17:53.19 ID:???0
>>354
藤原規代さんて人のだけどこの人毎回何かをインスパイアしてると言われてる
ついでに花ゆめ系は銀の匙やズボラ飯をインスパイアしてた
357花と名無しさん:2013/01/17(木) 22:23:02.11 ID:???0
>>355
あとこれだな

ここ十年で連載になった人(年は一話目掲載年)
03年・時計野、呉、林、槻宮、唐沢、和泉
04年・斎藤、小椋、小松田
05年・萩尾、ふじつか、藤方、亞和
06年・藤原、あきづき、高木
07年・可歌、響、弓、辻田
08年・天乃、仲野、豊田、雪村
09年・一ノ瀬、真柴、田中慧
10年・石原、月崗
11年・慎本、河口
12年・池
358花と名無しさん:2013/01/17(木) 22:27:52.46 ID:???0
>>344
神様は古き恋愛少女漫画オマージュだなと思ってた
359花と名無しさん:2013/01/17(木) 22:31:35.70 ID:???0
ズボラ飯て、、、あれ少女どころか漫画誌連載でさえないのに
だいたいあれと孤独のグルメは作者がダンドリくんでも初期作品でも
ただ食べてホクホクすることをテーマにしつづけて洗練させてきたんだ
上っ面だけ借りてもどうせただのへんな漫画にしかならないよ
360花と名無しさん:2013/01/17(木) 22:37:49.03 ID:???0
ずぼら飯はこのマンガすごいで売れたんだよな
このマンガすごいはこれで当てにならないなと思ったけど
流行の後追いがなんとも…
361花と名無しさん:2013/01/17(木) 22:40:09.22 ID:???0
>>357
もう載らなくなった人や出てった人を含めてもしょうがないような…
それでも自分にはいっぱいいるなーとしか思わないが

03年・時計野、呉、林
04年・斎藤、小椋
05年・萩尾、ふじつか
06年・藤原、あきづき
07年・可歌、響、弓、辻田
08年・天乃、仲野
09年・一ノ瀬、真柴
10年・石原、月崗
11年・河口
12年・池
362花と名無しさん:2013/01/17(木) 22:44:48.78 ID:???0
>>361
当時の情報を並べないと比べようがないんじゃないのか、それ…
それにむしろ削ったらひどくなると思うけど
今後余計に人がいなくなるかもよ10年11年12年とか
363花と名無しさん:2013/01/17(木) 22:45:14.71 ID:???0
>>360
のうみそやわらかいは面白いけど
364花と名無しさん:2013/01/17(木) 23:32:39.35 ID:???0
他誌だと焦り感じて増刊増ページして育成する新人の数増やしたり
手持ち作家で原作と作画コラボさせたり色々やってるけど
ララは増刊にも本誌作家が出張ってくるわ増ページもないわで通常運転だもんな
それで連載作家が出てこんのだから悲観したくもなるよ
365花と名無しさん:2013/01/17(木) 23:43:09.68 ID:???0
色ララがあったのをお忘れか
アクセスという謎コラボもお忘れか
新人に投資しても元を取る前にあっさり出て行かれたら萎える
単行本出したあと1作も描かずに見かけなくなる人もいるし

新人育成として単行本出した人のほとんどが
「こんなの描きたくなかった」てのが本音だったりするから
出ていく気持ちも分からなくないが要するにララと寺とその読者も嫌いなんだろう
366花と名無しさん:2013/01/17(木) 23:47:10.79 ID:???0
投資とか元をとるいう発想には至らないんだが
こんなの描きたくなかったのが本音とかじわじわくるな
367花と名無しさん:2013/01/17(木) 23:50:56.41 ID:???0
>>366
本当はこうしたかっとか柱に普通に書いてあるよ
編集に反対されてしょうがなく変えた的な言い訳とか
368花と名無しさん:2013/01/17(木) 23:52:27.68 ID:???0
ほんとうに関係者かと疑わんばかりに
ララという雑誌に対してマンセーしか許さんって人いるなw
369花と名無しさん:2013/01/17(木) 23:53:22.66 ID:???0
以下ララ叩きをお楽しみください
370花と名無しさん:2013/01/17(木) 23:53:46.80 ID:???0
>>362
そうか、空欄ができるかもしれないんだな
371花と名無しさん:2013/01/18(金) 00:00:03.22 ID:???0
>>367
柱やブログのコメントでも人の受け取り方で大分印象変わるよ
単純に自嘲を込めたものやギャグ調だっただけのものもね
んで悪く取る人は大抵2ちゃんのレスで披露もする
372花と名無しさん:2013/01/18(金) 00:07:49.24 ID:???0
756 :名無しさん名無しさん:2012/12/19(水) 18:21:01.72
16才でデビューだった人か
まだ高校生だから社会勉強のうちと白泉もとらえてるのかも
可能性あるから賞まで出したのに浮気したからサヨナラってもったいないっていうのもあるかも

760 :名無しさん名無しさん:2012/12/19(水) 22:48:35.72
>>757 そりゃ100万にパソコン貰って一年足らずでトンズラしたら
どうよと思うよ
373花と名無しさん:2013/01/18(金) 00:25:27.28 ID:???0
>>348
はあ???
374花と名無しさん:2013/01/18(金) 00:43:28.70 ID:???0
どこが疑問なのかくらい書いてないと
感嘆詞だけじゃわからないよ
375花と名無しさん:2013/01/18(金) 00:47:28.42 ID:???0
多分夏目の最後1行のところでかと
それ以外にない
376花と名無しさん:2013/01/18(金) 01:03:14.55 ID:???0
人間と妖怪 妖怪と妖怪 妖怪と神格
まあ人間×人間以外の恋愛モノはだいたいこなしてるよね
そこになにか引っかかったのかな、文句あるなら絡みスレで

 ∧_∧        こってり相手してやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
377花と名無しさん:2013/01/18(金) 01:09:42.68 ID:???0
その前に個人個人で感想が違うという事実を受け入れてはいかがか
378花と名無しさん:2013/01/18(金) 01:15:15.38 ID:???0
>>376
断っておくが375だけど373じゃないぞ
まあ頑張ってね
379花と名無しさん:2013/01/18(金) 04:19:39.29 ID:???O
>>376 はあ???キモッ
うんこ臭い奴は出てってねー
380花と名無しさん:2013/01/18(金) 08:05:02.77 ID:???0
>>364
増刊が色ララのことなら、無名の新人だけの雑誌なんて誰が買うの
寺ですら、後半拙さで話が頭に入って来なくて困るのに
381花と名無しさん:2013/01/18(金) 08:18:45.04 ID:???0
>>361
07年は豊作だったんだねぇ
382花と名無しさん:2013/01/18(金) 09:21:23.97 ID:???0
>>339
他ファンタジー誌も売れてないって本当?
そうなら編集も迷走せずに、質の高いファンタジーを増やす方に専念すればいいと思うんだけど…
なんで学園物増やしちゃったんだろ…LaLaはファンタジー目的で読んでたのに
他の人もレスしてるけど学園物読みたかったら他の雑誌で読むわ
383花と名無しさん:2013/01/18(金) 10:36:06.45 ID:???O
>>341
水野さんときどき男子が主人公の話書いてなかったっけ?
図書館戦争より前の弓さんの読み切りとか
一ノ瀬さんも前に読み切りで書いてなかったか
384花と名無しさん:2013/01/18(金) 11:34:14.40 ID:???0
>>382
売れてないのはどこの雑誌も同じで単行本で売れてないとだめなんだろ
でも他誌少女漫画の学園モノが売れてるから増やしてるんじゃない
385花と名無しさん:2013/01/18(金) 11:38:10.81 ID:???0
>>383
志村ー! 夏目!夏目ー!!
386花と名無しさん:2013/01/18(金) 12:01:06.51 ID:???0
昔から居たヲタク女子は、今は少年ジャンプやガンガン系や、いっそBL雑誌…と選択肢が増えてるからね
学生が主人公と言ってもベビーシッターやってたりホスト部あったり吸血鬼いたりメイドやってたり男10人とフラグ立てたり
心配しなくても充分、フレンドやマーガレットの普通の学園ものと差別化されてると思うけど

全く飛び道具のない純粋な学園ものってラスゲだけのような
今3回連載やってるのの全部が長期連載するわけないし
387花と名無しさん:2013/01/18(金) 12:03:00.54 ID:???0
>>382
編集側には学園モノはお手軽感覚があるんじゃなかったのか
以前天乃さんの学園モノを怠けちゃだめだとか言ったんだろ
それが評価良かったのには失笑モノだけど
よそが売れたからシフトしたのかな
388花と名無しさん:2013/01/18(金) 12:10:29.38 ID:???0
学園ものは読者のほぼ誰もが知ってる世界だから
特殊設定みたいに状況を細かく説明する必要がないし
そのぶんキャラを掘り下げたりドラマを手厚く描ける

・・・とは限らないのに、やっぱり描かせたがるんだなー
編集者も会社員だしマニュアル指示の方がラクだろうしね
389花と名無しさん:2013/01/18(金) 12:13:38.82 ID:???O
>>385
ああ夏目wすまん
嫌いな訳ではないけど絵も話も淡々としてて空気なんだよな…そこが良くてウケてるんだろうけど
>>386
自分は逆に昔ガンガン系読んでて、ネオロマ経由でララに来た口で…

何経由で来たかによって趣味が違うんだろうか
390花と名無しさん:2013/01/18(金) 12:16:46.49 ID:???0
>>386
彼氏()の愛車がポルシュに別荘もちって飛び道具どころじゃないと思う
他誌でそんなお金持ちとの恋描くとしたら身分差ものになりそう
391花と名無しさん:2013/01/18(金) 12:18:20.52 ID:???0
学園モノ目指しててもララは感覚がズレてるってことかな
392花と名無しさん:2013/01/18(金) 12:19:33.38 ID:???0
>>390
ぽ、ポルシュだと?
393花と名無しさん:2013/01/18(金) 12:22:11.44 ID:???0
>>390
それだけみたら一昔前の小コミ…
394花と名無しさん:2013/01/18(金) 12:37:50.50 ID:???0
漫画読んでる層が増えて、それがライト層ってことなのかな
オタ要素のない人が読む漫画は学園物に限るだろうし
395花と名無しさん:2013/01/18(金) 13:03:12.16 ID:???0
マンガを読んでる層は減ってるとは言われてるじゃないの
雑誌発行部数は年々下がってるから
ただ売れてるマンガはかなり売れてるから知名度でマンガを買うライト層は増えたかもね
396花と名無しさん:2013/01/18(金) 13:15:10.78 ID:???0
オタ要素のない人が読む漫画が学園物に限られるんなら
ワンピースが日本で一番売れてるのは一体なぜという話に
夏目なんかも流行って気がする
どう贔屓目に見ても大衆受けする絵柄じゃないし
397花と名無しさん:2013/01/18(金) 13:39:06.31 ID:???O
ワンピースか…昔読んでたな
なんで今になってあんなに宣伝してるのかわからんけど
398花と名無しさん:2013/01/18(金) 14:22:21.85 ID:???0
うちにあるけど一回さらっと読んだだけだな…>ワンピース
399花と名無しさん:2013/01/18(金) 14:22:51.93 ID:???0
海賊王が今になって宣伝されてるのはジャンプで新人が育ってないからだよ
ラインナップ見ると10年以上一つの作品描いてる人がごろごろいる
昔だったらどんなにヒット飛ばそうが一定のところで終わらせて次の連載させてたのにな
…ってまぁ夏目のこと言っちゃったみたいになったけどw
400花と名無しさん:2013/01/18(金) 15:13:12.31 ID:???0
まさに夏目も今年十周年だしねwいずこも停滞感があるな
その一方でコンテンツ消費のサイクルが短くなってるって話もあるけど
401花と名無しさん:2013/01/18(金) 15:39:30.90 ID:???0
>>399
ララもそれの小型版てことか
ワンピースは芸能人が読んでるとかよく言うからそれで広まるのもあるんじゃね
普段漫画読まない人も面白いっていうし
402花と名無しさん:2013/01/18(金) 16:19:45.78 ID:???0
芸能人とくに若手芸人なんかは集A社iお金もらって
宣伝してるんじゃないの、どっかのオークションみたいに
403花と名無しさん:2013/01/18(金) 16:26:26.26 ID:???0
ある一定の面白さはあってももうマンネリしちゃってるからな…
自分が子供の頃は大御所の作家さんはコンスタントに色んな作品描いてて
いつ読んでも雑誌の鮮度が高かった
人気作を終わらせたくないのはわかるけど
それだといつまでも新規の子が入ってこれないんだよね
404花と名無しさん:2013/01/18(金) 16:59:32.02 ID:???0
>>402
ならララもやればいいのに

関係ないがジブリが芸能人を声優に起用するのは広告費安上がりのためと聞いた
芸能人使うことでテレビで出ると宣伝してくれるからだって
本当かどうかは分かんないけど
405花と名無しさん:2013/01/18(金) 17:03:33.53 ID:???0
不祥事になったインチキオークションサイトの宣伝と
かけたのは皮肉のつもりだったんだけどね
406花と名無しさん:2013/01/18(金) 17:33:33.96 ID:???0
ガラカメの宣伝は芸能人使ってるじゃん
あとジャンプの後追いは危険だぞ、行き詰ってるから
やっとヒット作出たー!っと思ったら腐女子人気だし
407花と名無しさん:2013/01/18(金) 17:38:19.58 ID:???0
後追いは今ジャンプじゃなく別マデザあたり
408花と名無しさん:2013/01/18(金) 17:49:38.44 ID:???O
>>406
へえ暗殺教室って腐人気なんだ、意外だった

というかかジャンプは他誌なら看板になれるくらい売れてる奴も人気ない認定で平気で打ち切るから
比べちゃいかんと思う
409花と名無しさん:2013/01/18(金) 17:50:20.09 ID:???O
・夏目実写化、ヒロインにあの若手女優が!
・メイド様二期、新キャラと主題歌にあのアイドルが!
まで想像した
410花と名無しさん:2013/01/18(金) 17:53:34.72 ID:???0
つくづく残念だと思うのはヴァンパイア
なんだかんだでもまだ結構売れてるし
後半もっと話を練らせて開始してればよかったのに見事に腐らせたな
411花と名無しさん:2013/01/18(金) 19:53:28.94 ID:???0
練ったとしてもバトルシーン描けないのにバトルシーン入れちゃってたら
結果一緒だったと思うけど
412花と名無しさん:2013/01/18(金) 20:11:02.73 ID:???0
>>409
夏目のヒロインて誰なんだ
413花と名無しさん:2013/01/18(金) 20:14:42.48 ID:???0
にゃんこ先生
414花と名無しさん:2013/01/18(金) 20:17:24.61 ID:???0
タキとレイコ…藤原さんも可愛い

>>411
410じゃないけど、休載してネームをしっかりやっておいて作画に回す時間がたっぷりあったら
今よりは少しは見やすい画面になってた…かも?
アニメ化してたあたりの絵酷かったよね
415花と名無しさん:2013/01/18(金) 21:13:40.94 ID:???0
何言ってるんだ、夏目のヒロインは夏目だろ

>>414
アニメ化するとページやカラー増えるもんね
普通どの作家さんもアシスタント増やして対応するけど白泉の作家さんて
人見知りなのか辺境に住んでるのかあんまり人海戦術取らないよね
416花と名無しさん:2013/01/18(金) 21:15:20.70 ID:???0
白泉の作家は結婚しない人も他に比べて多いしコミュ障気味な人が多い
417花と名無しさん:2013/01/18(金) 21:22:48.55 ID:???0
>>415
人海戦術を取りようがないほどの辺境とか?
そんな場合は編集が雇ったりしないもんなのかな
でもそれよりもヴァンパイアは内容で忠告してやればと思うが
418花と名無しさん:2013/01/18(金) 22:01:18.05 ID:???0
樋野さんは札幌じゃなかったっけ?
引っ越しの準備を始めて年単位の月日が経ってるってどっかに書いてた記憶があるけど
もしかして仕事場が狭くてアシスタント増やせないとか関係してるのかな
419花と名無しさん:2013/01/18(金) 22:43:58.75 ID:???0
北海道だと交通の便とか雪とかで泊り込みっぽいから大変そう

>>417
フォローするために一緒に方向性考えてくれたりアイディア出してくれる編集もいるそうだが
ヴァンパイア担当はそうじゃないってことだろうね
420花と名無しさん:2013/01/19(土) 15:26:55.08 ID:???0
あれ、もしかしてもう早売り売ってる…?
今月はダイヤモンドルーキーが載るんだっけ?
ちょっと気になる
421花と名無しさん:2013/01/19(土) 21:54:18.64 ID:???O
また別マ化が進むね
422花と名無しさん:2013/01/19(土) 22:42:52.10 ID:???0
>>382>>384
別マの出してる新増刊もびっくりするほど売れてないし
講談社のファンタジー系雑誌2誌もびっくりするほど売れてないから見習う必要ないね
王手3社新人育成雑誌も迷走しまくってるからそれ見習う必要もない
423花と名無しさん:2013/01/19(土) 22:48:54.85 ID:???0
>>421
ええ、またなにか学園モノが増えるとかじゃないよね
後追いも大概にしてほしい
424花と名無しさん:2013/01/19(土) 23:05:42.51 ID:???0
>>420
おなじくダイヤモンド獲った真柴さんがファンタジーばかり描いてるから
今回の受賞者も学園ものにいくとは限らないよ
425花と名無しさん:2013/01/19(土) 23:09:00.82 ID:???0
新増刊や育成雑誌とララを比べてなにがマシなのか分からないな
比べる方がどうかしてると思うが
426花と名無しさん:2013/01/19(土) 23:10:19.70 ID:???0
>>421が意味深過ぎるww
漫画家的には日常を面白く描けたらそれが一番すごいこと
らしいけどほんとその通りだよ
力量ない人が日常描いても全く興味わかない
なんちゃってファンタジーより実は学園のが敷居が高い…って最近気付いたよ
427花と名無しさん:2013/01/19(土) 23:12:30.28 ID:???0
>>425
多分自分の好きな芝生が青くみえるんじゃなイカ
428花と名無しさん:2013/01/19(土) 23:14:57.46 ID:???0
古雑誌処分してて
なんとか賞とった新人が次号鮮烈掲載!!みたいな予告が去年7月号にあったけど
見た記憶はあるけど、全く印象に残ってなくて自分でビックリした
429花と名無しさん:2013/01/19(土) 23:17:34.95 ID:???0
最近の新人さんは記憶に残らない
430花と名無しさん:2013/01/19(土) 23:18:43.70 ID:???0
>>424>>421むけだった
431花と名無しさん:2013/01/19(土) 23:18:54.08 ID:???0
>>426
作家名言わないと分からないよ
432花と名無しさん:2013/01/19(土) 23:19:55.76 ID:???0
作家名言ったら叩くじゃないか
433花と名無しさん:2013/01/19(土) 23:23:55.29 ID:???0
>>426
つまり別マは凄いってことかな
ララのは日常学園でもどこかなんちてーで誤魔化してるからな
434花と名無しさん:2013/01/19(土) 23:33:39.45 ID:???0
この前佐香智久がテレビで女の子の気持ちを歌うために
少女漫画を読んで参考にしていると言っていて挙げてたのが
君に届けとストロボエッジだったわ
435花と名無しさん:2013/01/19(土) 23:40:02.71 ID:???0
ファンタジー系学園系日常系でもいいけど新鮮なのがいいなと我儘いってみるわ
見たことないような題材でびっくりするような面白さがララにはないんだ
無理だろうけどさ、王道ネタテンプレ癒し系は見飽きたよ、、、
436花と名無しさん:2013/01/20(日) 00:13:38.36 ID:???0
>>425
ララと新人育成雑誌を比較する訳ないじゃんwww池沼乙
437花と名無しさん:2013/01/20(日) 00:20:16.54 ID:???0
>>433
学園モノでもいいけどララだとテンプレ臭がきついね
だからと言ってファンタジーも設定ありきだし
438花と名無しさん:2013/01/20(日) 00:31:56.05 ID:???0
受賞作でファンタジーが少ないのは単に16ページで世界観とか説明するとページが足りなくなるからで
上手くまとまってて面白いのはチラホラ受賞してるよ
編集がファンタジー描かせないふじこ!1!!!とか謎の投稿者が編集叩きに励んでるが
本当に読者のこと考えてるならそんな暇あるなら描いてせめて絵だけでも上達して欲しい
439花と名無しさん:2013/01/20(日) 00:39:31.92 ID:???0
>>438
おっと、オペラの批判はそれくらいにしといて貰おうか
440花と名無しさん:2013/01/20(日) 00:48:57.65 ID:???0
触っちゃだめだよ…
441花と名無しさん:2013/01/20(日) 01:08:36.87 ID:???0
>>435
定番ネタに頼るのはそのネタで一定数釣れるんだろうね
英国漫画描いてる漫画家がスチームパンクかヴィクトリア朝の設定にすれば一定数釣れると言ってたが
そういう感じでありがち設定推奨なのかもね

槇マチさんだっけ?生徒先生モノは読切なのにカラーがついてて連載予定なのかと思った
反応悪くて1話で終わったのかよく分からんが
442花と名無しさん:2013/01/20(日) 01:43:23.89 ID:???0
あーあれか、カラーだからてっきり短期連載かと思ったらそうじゃなかったというw
しかもその後槇マチさんあんまり見かけなくなった
まさか一回の失敗で干されたとは思わないけど自信作だったってことなのかな
443花と名無しさん:2013/01/20(日) 02:02:02.04 ID:???0
王道ネタテンプレ癒し系は一定数釣れるというのは分かるから見飽きてるんだよ
まあ最近買うのやめてたし一部作品の最後を見届けるだけでまた買ったんだけど
終わるまでに目ぼしいのが始まらなかったら卒業だと自分でも思ってる
444花と名無しさん:2013/01/20(日) 02:06:57.11 ID:???0
赤髪や図書館みたいにジャンルは異世界で
物語のレベルは学園ものというのもアリなのかも
445花と名無しさん:2013/01/20(日) 02:15:17.42 ID:???0
アリ?
446花と名無しさん:2013/01/20(日) 04:01:27.95 ID:???0
>>442
槇山マチさんね
去年2回載ってたよ
あのカラーは編集に期待されてるんだろうなと思った
ここでも割と良い感想が書かれてる印象だけど、ここ以外も含めると違うのかね
447花と名無しさん:2013/01/20(日) 04:03:08.25 ID:???0
間違った槙山マチさんだった
448花と名無しさん:2013/01/20(日) 16:26:09.64 ID:???O
投稿者だからダイヤモンドルーキー賞につっかかるの?
自分もとればいいじゃん
もうババアだから無理かwwww
449花と名無しさん:2013/01/20(日) 17:05:16.33 ID:???0
樋野さんもダイヤモンドルーキー賞取ったんだっけ
これってデビューできる賞じゃないんだ
他誌の賞だと16ページの作品でデビューとか見かけるけど
白泉社でデビューする人は他とはもう1段階あって大変だね
450花と名無しさん:2013/01/20(日) 17:14:24.12 ID:???0
花ゆめは更に一段階あるんだっけ
回りくどいから才能ある人がどんどん逃げちゃってるんじゃないか
個人的に学園でも構わんから誰かすっごい魅力あるキャラ出してくれよー
薄味飽きたよー
451花と名無しさん:2013/01/20(日) 17:23:03.40 ID:???0
掲載された新人さんの作品の、しかも面白いのしか覚えないからよくわからん
一定数確保とかも知らないから似たような設定も飽きたー
スチームパンクでもセオリーってんならそっちでいいからさー
452花と名無しさん:2013/01/20(日) 18:38:23.74 ID:???0
セオリーに乗っとったつもりで華々しく散ったのが桃山でおいらんだったりしてね
453花と名無しさん:2013/01/20(日) 18:46:22.56 ID:???0
爆死か…w いや、ある程度続いてたんだからまぁまぁだったのか…
キャラがテンプレが元でも構わないんだけど
テンプレを気にしすぎて人間じゃなくてキャラクターで止まってる気がする
だからふーんって流し見してしまう
454花と名無しさん:2013/01/20(日) 18:47:26.95 ID:???0
ちょっと疲れてきた、何か明るい話題はないものか
455花と名無しさん:2013/01/20(日) 19:51:47.16 ID:???0
他力本願婆
456花と名無しさん:2013/01/20(日) 19:55:54.82 ID:???0
対象年齢層から外れまくってる自分の感性が合わなくなってきたと悟ってスッパリ読むのをやめるとか
457花と名無しさん:2013/01/20(日) 21:10:20.58 ID:???O
ババアまだ漫画読んでるんだ?
私生活は誰も相手にしてくれないから
458花と名無しさん:2013/01/20(日) 21:25:15.72 ID:???0
それは数年後の457であった…
459花と名無しさん:2013/01/20(日) 21:34:55.35 ID:???0


















!!!!!!
460花と名無しさん:2013/01/20(日) 21:47:55.66 ID:???0
>>458 煽り耐性のない婆多すぎ
461花と名無しさん:2013/01/20(日) 21:50:07.67 ID:???0
婆と言ってる人一人だけ浮いてるし
別マ避難所にでも逝け
462花と名無しさん:2013/01/20(日) 21:54:36.11 ID:???0
なんで別マ?
463花と名無しさん:2013/01/20(日) 21:57:21.21 ID:???O
BBAじゃなくてもララスレ煽り耐性無い人多いから
464花と名無しさん:2013/01/20(日) 21:59:16.46 ID:???0
葉鳥さんの新連載はよ
465花と名無しさん:2013/01/20(日) 23:46:30.77 ID:???0
つ オペラ
466花と名無しさん:2013/01/21(月) 00:30:26.26 ID:???0
ところで再開した千年って反響悪かったの?
自分は元々を読んでないので面白いのかどうか判断できなかった
467花と名無しさん:2013/01/21(月) 02:53:29.23 ID:???0
反響がほとんど無かったって事は
可も無く不可も無くって事だったんじゃない
ネットのニュースにもなってたのに空気とは切ない
468花と名無しさん:2013/01/21(月) 12:08:09.89 ID:???O
もともと少女漫画って、少年漫画ほど派手で激しい内容ではないしな
もっと淡くて繊細な感じのもの
たまに「ゴージャスッ!」「イケメェェンハァーレムッ!」とか
「主従!眼鏡!ショタ!王子!上司!属性の嵐ッ!」「愛!憎!劇ッ!」とか
「アーティストッッ!」「スポォォーツッ!」「学園ッ!そしてバトルッ!」とか
「冒険!ファンタジーィィッ!」「歴史ロマァァァンッッ!」とか
「ガァールミィーツボォォーイ!セカイ系ッッ!」みたいなのもあるけど
469花と名無しさん:2013/01/21(月) 12:46:40.58 ID:???0
そういえばララってスポーツ扱ったものだけはないね、
あくまでもヒーローの数ある属性扱いの一つというか
読者も作者も文化系インドア系ばかりなのかな
470花と名無しさん:2013/01/21(月) 13:08:26.93 ID:???0
そもそも少女漫画でスポーツものでヒット作っていうのがあんまり思いつかないな
一番近いので花ゆめのしゃにむにくらい。しかもあれほぼ男テニス部だし
最近は少年漫画の方でも読者に受けにくいらしいから自然と題材として避けられてるんじゃね
471花と名無しさん:2013/01/21(月) 13:13:12.06 ID:???0
バレエものはスポーツものとは少し違うか
まあ白泉系でド根性物語っていうと芸能ものと相場が決まってるしなあ
472花と名無しさん:2013/01/21(月) 13:24:50.77 ID:???O
>>470
よく知らないけど最近はちはやふるがスポーツもの?かと思ってた
遊戯王やデュエマ、ヴァンガードみたいなカードゲームものとは違うようだし

ということは、少女漫画でカードゲームをやったら先駆者に…!?
473花と名無しさん:2013/01/21(月) 13:33:17.19 ID:???0
>>472
花ゆめであったよ

ひょんなことから伝説のカードを手に入れた初心者の女子高生
474花と名無しさん:2013/01/21(月) 13:39:42.97 ID:???0
少女漫画でカードゲームでヒット作っていうとまさにちはやふるなんじゃ
475花と名無しさん:2013/01/21(月) 13:43:06.44 ID:???O
本当だ…ググったら「カードの王様」っていうのが出てきた
初出1999年、そういえば既に流行ってたなカードゲームもの…
その後、女子向けはきらレボとかラブ&ベリーみたいな着せ替えカードが主流になってしまったんだっけか
476花と名無しさん:2013/01/21(月) 14:09:37.23 ID:???0
しかもそのカードの王様ってやつ内容ひどかったからね
かるたなら皆やったことあるからある程度興味をそそるが
普通のカードゲームは興味ない人からしたら全然面白くないから…
そういえば最近バトルテイストの少女漫画ってあんま見かけないな
私が読んでないだけ…か?
477花と名無しさん:2013/01/21(月) 14:17:10.66 ID:???0
バトルテイストが読みたい女子はそれこそそっち系の漫画読むでしょ
女子の漫画読みってコアな人は何でも読むけど少数だし
今はその手の読者はもうララにいなさそうだから作品も載らない気がする
478花と名無しさん:2013/01/21(月) 16:04:06.05 ID:???0
けどイケメンバトルマンガ雑誌の方へいってしまうと腐向けになるのか
恋愛要素皆無だし、女も何かうざい系が多い事実…
私が本当に読みたいジャンルはもう絶滅してしまったのか…ちょっと寂しいな
479花と名無しさん:2013/01/21(月) 17:16:55.17 ID:???0
花ゆめスレでもスポーツ漫画を!て言ってる人いたけど
別花でリクエストしてはどうか
この間読みたい競技とかジャンルをアンケで聞いてたよ

バスケなら何度も作中に出てくるから別に自分はスポーツ漫画読みたいと思わない
試合が何度もあってダルイ展開が鬱
480花と名無しさん:2013/01/21(月) 17:22:34.27 ID:???0
スポーツやバトルものに限らず最近は努力描写がうけないらしいね
481花と名無しさん:2013/01/21(月) 17:32:11.64 ID:???0
ゆとり教育終わったからそろそろ戻るような気もするけどね
あとザ花だか忘れたけどここ一年でサッカー漫画二つぐらい読んだぞ
あとこないだは野球漫画載ってた
ララはスポーツほんと皆無だよねw
482花と名無しさん:2013/01/21(月) 17:37:29.24 ID:???0
努力描写に長いスパンの連載もうけないんじゃないかな
連載でも一から二・三話終了の数珠つなぎな連載が増えたし
483花と名無しさん:2013/01/21(月) 17:40:39.77 ID:???0
昔なかじさんがバレー漫画描いてたな
シリーズで3作くらい
484花と名無しさん:2013/01/21(月) 17:40:48.78 ID:???0
ララのスポーツといえばそういえば藤方さんの受賞作がサッカー少年だったなーくらいしか思い出せん

ゆとり教育うんぬんより震災以降は暗い話が好まれなくなったみたいな話もあるし
どっちかというと世相じゃない?
そろそろそのへんも揺り戻してる気はするけど
485花と名無しさん:2013/01/21(月) 17:44:22.07 ID:???0
ピンポン5ってもう20年前か
486花と名無しさん:2013/01/21(月) 17:47:35.94 ID:???0
っぽい!でバスケはしていたな…
487花と名無しさん:2013/01/21(月) 17:52:44.84 ID:???0
スポーツ漫画ってそんなキャラの部活シーンだけをとって言うもんじゃないと思うが
488花と名無しさん:2013/01/21(月) 18:32:35.25 ID:???O
ババアのドヤ顔うぜー
489花と名無しさん:2013/01/21(月) 18:50:16.91 ID:???0
寺なら陸上とか野球たまに見るけどそれはスポーツ漫画じゃないんだよね?
でもバトルしまくってるのは自分も嫌だ
490花と名無しさん:2013/01/21(月) 19:41:43.53 ID:???0
陸上が出てくる漫画って絶対怪我で挫折した人出てくるよな
491花と名無しさん:2013/01/21(月) 20:23:53.82 ID:???O
超能力ものとかどう?ゲームものほどは対象層狭くなさそう
バトルしそうだけどw
492花と名無しさん:2013/01/21(月) 20:26:04.77 ID:???O
CCさくらみたいなのはカートバトルというよりは魔法少女ものななるのか
華やかな絵の人にああいうの描かせてみたらどうだ
主役キャラの年齢あげて恋愛分多めにして

あと両思いでも片想いでも逆ハーでもカップル固定だったりするから
男女複数出して誰と誰がくっつくか最初はわからないみたいなのがたまには読みたい
493花と名無しさん:2013/01/21(月) 20:37:59.73 ID:???O
>>492 なんか色々と古いね…
494花と名無しさん:2013/01/21(月) 20:45:07.74 ID:???O
まあCCさくらが古いのは否定しないけどさw
子供の頃好きだったからさ

でも最初からどうせこいつらくっつくんだろ、っていう逆ハーものってたまに飽きない?
495花と名無しさん:2013/01/21(月) 21:44:18.69 ID:???0
魔法少女ならめるぷりがあった
タロット的なの使うのは他誌にいろいろあるからパクリって言われるんじゃないかな
496花と名無しさん:2013/01/21(月) 21:54:01.27 ID:???0
青春攻略本の弓道とか桃山キョーダイの野球とかウチポチの剣道とか
たま、あにユニフォームで出てきて体育の時間やクラス対抗とかで
二、三コマ見せてキャーッてやったらおわりみたいな

サービス以上の描写がない、動くと即スポーツを飛び越して
命のやりとりになるのがララの漫画
497花と名無しさん:2013/01/21(月) 22:25:15.65 ID:???0
>>496
上3行は分かるがスポーツ漫画じゃないし
動くと即スポーツ跳びこして命のやり取りってそりゃどれのことだ
ついでに言っとくが別にスポーツ漫画希望なんて自分は言ってないからな
498花と名無しさん:2013/01/21(月) 22:36:03.63 ID:???0
スポーツ関係ないのにスポーツ出てきてキメゴマできゃーだから
ただのサービスなんじゃなーい、命のやり取りっていうとボディガードとか?
499花と名無しさん:2013/01/21(月) 22:47:02.69 ID:???0
命のやりとりって図書館くらいしか…
ヴァンパイアも一応だけどあれは命のありがたみがなさすぎ出しな
500花と名無しさん:2013/01/21(月) 23:07:11.50 ID:???0
うちポチの主人公は周りの生命体に生気を分け与える体質で
園芸部の植物すら駄々育ちにしてしまうから運動部でもないのに
体の負担も危険もハンパないって設定だったでしょ
501花と名無しさん:2013/01/21(月) 23:11:14.67 ID:???0
命がけのスポーツってなんだww
魔法少女か…プリキュアが毎年繰り返してるところをみると
もう描き尽くされて描くことないって感じなのかもな
502花と名無しさん:2013/01/21(月) 23:15:16.15 ID:???0
このスレでのスポーツモノの定義とは一体なんだろうと思うんだ
全然関係ないもの挙げてもなぁ
503花と名無しさん:2013/01/21(月) 23:22:39.39 ID:???0
うん、別にララにスポーツ漫画なんかいらないな
あっても美しさを競う芸能、舞踏とかまでだろうね
お金かかるし部活は縦社会だし面白いこと何もない
504花と名無しさん:2013/01/21(月) 23:29:12.43 ID:???0
いや、だから関係ない作品挙げて何が言いたいのかなと思っただけ
読みたいと思ってる人がいてもいいと思うし意見は否定しないよ
505花と名無しさん:2013/01/21(月) 23:32:54.43 ID:???O
>>496が言いたいのは、単にララにはスポーツものより戦闘ものが多いという事だと思うよ

何がしたいかっていうとララ的にマンネリ打破するにはどうすればいいかって話でおk?
506花と名無しさん:2013/01/21(月) 23:34:25.98 ID:???0
天乃さんのサイン会整理券は午前中でなくなったらしい
埋まるはずないとか言ってたの誰よ
507花と名無しさん:2013/01/21(月) 23:35:28.03 ID:???0
ララは別にこのままでいい
508花と名無しさん:2013/01/22(火) 00:36:35.15 ID:???0
し…新相撲漫画が読みたいです(震え声)ララに新鮮な風を吹き込むと思います…
関取になった近所のお兄ちゃんから指導を受けているうちに恋が芽生える展開希望w

というのは冗談で、月刊誌でルールを知らない競技物を読むのは苦痛だから
スポーツ物ならせめて男女のカップル競技がいいな。
509花と名無しさん:2013/01/22(火) 02:37:02.79 ID:???0
バドミントンとか?
スケートのペアは昔少女漫画で結構あったよね
まぁ何にしてもこのまま部数減り続けると雑誌なくなるから
このままでってわけにはいかないだろうな…
510花と名無しさん:2013/01/22(火) 03:13:14.55 ID:???O
やっぱり、スポーツとララっていう組み合わせはちょっと想像がつかない…w描ける人もいないと思う
根性青春するにしても文化系のほうが違和感ない


文学作品のコミカライズとかはどう?
511花と名無しさん:2013/01/22(火) 08:53:43.27 ID:???0
図書館終わったら、弓さんあたりがど根性バレー部もの描いたら絵面は似合いそう
読みたくはないけど
512花と名無しさん:2013/01/22(火) 09:04:27.22 ID:???0
>文学作品のコミカライズ

なら私の好きな二都物語を
513花と名無しさん:2013/01/22(火) 09:25:05.58 ID:???0
ラノベのコミカライズのがララには似合ってるだろ
514花と名無しさん:2013/01/22(火) 11:00:37.13 ID:???O
でも、今時ちょっと売れたラノベはすぐコミカライズされるからなー
ラノベ大手ブランドはだいたい自社に漫画雑誌があるし、新しいラノベは新しい雑誌に行くだろうから
ララまで回ってくる事は稀だと思う
ララノベルズ(自前)やGAMECITY文庫(コラボでおなじみコーエー)あたりで
オリジナル作品が成功してれば良かったのかもしれないけど…

古典文学作品なら出版社はあまり関係ないし、他社と被っても問題ない
お色気シーンも萌えラノベや携帯小説に比べると少ないから合ってる気がする
515花と名無しさん:2013/01/22(火) 12:58:48.24 ID:???0
とはいえ古典文学は結構コミカライズ済だから
ちゃんと独自色出してかける人いないと難しいのじゃない?
あと小説とのコラボといえばアクセスというのがかつて…zhgiaふじこ
516花と名無しさん:2013/01/22(火) 13:00:08.62 ID:???O
面白いラノベなら大歓迎だけどね
517花と名無しさん:2013/01/22(火) 14:57:48.72 ID:???0
そういやかつて死神のバラッドというのが(ry
少年系ラノベはどんな作品でもララでコミカライズ当てるのは難しいだろうな
518花と名無しさん:2013/01/22(火) 15:46:29.32 ID:???0
そういえば花ゆめのサイトってコバルトのバナー貼ってあるよね
あるとすればそのツテ…?
519花と名無しさん:2013/01/22(火) 16:09:43.81 ID:???0
戯曲のコミカライズ!と思ったけど新☆線の漫画が物凄く微妙だったw
漫画家に面白くする腕が無ければコミカライズは失敗するし難しいね


洋ドラの魔改造で新設グリー部の青春群像物なんてどうだろう?
ベタだけど序盤は合唱&演劇&ダンス部vsグリー部とかで盛り上げるw
歌唱部分は楽曲使用の許可を得て、劇中劇みたいに別世界の演出で描くの。
部活物だけどガラカメやスキビみたいな世界観?で白泉らしいかなーと
520花と名無しさん:2013/01/22(火) 16:19:20.55 ID:???0
魔改造て、、、そういう言葉オフでも普通に使ってないよね

ペンギン革命が華々しく散ってから戯曲とか舞台そのものは
敬遠されてるんじゃないかな、やるとしても芸能ものならとか
521花と名無しさん:2013/01/22(火) 18:04:04.70 ID:???0
オフwww外では漫画の話もネットの話も慎んでるから安心してw
パクリじゃ語弊があるし参考に、も何か違うかと思って。

思いつきで書いては見たけど、グリーもあまりララっぽく無いな…
花夢でキラキラな絵柄で逆ハーな名門私立高校物の方が合ってる
522花と名無しさん:2013/01/22(火) 18:04:19.08 ID:???0
芸能もの…なかじさん…一ノ瀬さん…
523花と名無しさん:2013/01/22(火) 20:25:46.17 ID:???0
天パーピン…

芸能ものといえば花ゆめのスキビがあるけど
同じ出版社内で題材が被るのは気にしない方向なんだね
競合させたいんだろうか
524花と名無しさん:2013/01/22(火) 20:45:41.00 ID:???0
たんなる売れ線狙いじゃね
525花と名無しさん:2013/01/22(火) 21:15:55.81 ID:???0
スキビはもういつ大団円してもおかしくなくね?
だいいちその前にガラかめともかぶってるし
526花と名無しさん:2013/01/22(火) 21:51:35.44 ID:???0
スキビオタお帰りください
527花と名無しさん:2013/01/22(火) 21:54:31.75 ID:???0
>>523
同じ雑誌内で被ることもあるのに何を今さら
528花と名無しさん:2013/01/22(火) 21:55:43.72 ID:???0
>>523
同じ雑誌内でも気にしないのに
529花と名無しさん:2013/01/22(火) 21:56:38.08 ID:???0
と言ってたら被ったw
530花と名無しさん:2013/01/22(火) 22:09:49.17 ID:???0
白泉社がヒットを狙いたいジャンルって狭いんだなー
531花と名無しさん:2013/01/22(火) 22:10:07.66 ID:???0
完結に向けて動き出す銀バラをララでどうか。
532花と名無しさん:2013/01/22(火) 22:26:16.21 ID:???O
銀バラ動いてるのか!懐かしいなー
確かすごい力に選ばれた主人公が、喧嘩っ早い同級生や気弱な後輩に守られて…

あれ?
533花と名無しさん:2013/01/23(水) 19:53:41.23 ID:???0
本誌4月号に蟹えにか、晴海ひつじ
534花と名無しさん:2013/01/23(水) 20:57:11.58 ID:???0
>>533

集中連載の2本が終わったらどう来るのかなと思ってたらこう来たか
ここ数号で載った(載る)集中連載と読み切りメンバーで誰か本誌に行けるかな
535花と名無しさん:2013/01/23(水) 21:10:38.83 ID:???0
テンプレ早くしろ
536花と名無しさん:2013/01/23(水) 21:17:40.32 ID:???O
バレさん寺もよろしくー
537花と名無しさん:2013/01/23(水) 21:21:43.80 ID:???0
寺婆
538花と名無しさん:2013/01/24(木) 02:04:11.17 ID:???0
公式サイトにも載ってるけど蟹さんのは白ララの続編なのね
これで去年の白、今年の青白の続編が一作ずつ
さすがに黒と赤の続編は無いか
539花と名無しさん:2013/01/24(木) 02:59:14.16 ID:???O
去年の白って何だった?
540花と名無しさん:2013/01/24(木) 03:01:46.60 ID:???0
弓さんのファンタジーじゃない?
541花と名無しさん:2013/01/24(木) 15:10:36.86 ID:???0
黒ララはFの迷宮やってなかったっけ
542花と名無しさん:2013/01/24(木) 15:35:46.16 ID:???O
テンプレさっさとしろやボケカス
543花と名無しさん:2013/01/24(木) 15:56:02.23 ID:???0
目当ての連載だけ先読んで放置してたら
古新聞といっしょに棄てられた…
544花と名無しさん:2013/01/24(木) 16:37:18.84 ID:???0
三日月とオレンジ……
天文部
ほぼ両思い確定時にヒロインからの「友達」発言

この流れつい最近ラスゲで呼んだ気がする
545花と名無しさん:2013/01/24(木) 16:40:50.68 ID:???0
三日月連載決定だね
546花と名無しさん:2013/01/24(木) 16:43:01.95 ID:???0
図書館ってメインの舞台北海道とか寒い場所の設定だっけ?
ヒーローがコートの下にジャケット、その下にシャツとTシャツ着こみすぎてる気がするんだけど
547花と名無しさん:2013/01/24(木) 17:10:40.02 ID:???0
出身が九州とか…
漫画ってスーツの下直に素肌とか薄着多いよね
548花と名無しさん:2013/01/24(木) 17:32:11.63 ID:???0
547の一行目の意味が分からないので補足頼む
二行目の素肌にスーツは漫画で見たことない
549花と名無しさん:2013/01/24(木) 17:35:17.66 ID:???0
暖かい地方出身で、それ以北の冬が寒いって意味では
550花と名無しさん:2013/01/24(木) 17:39:37.28 ID:???0
>>549
そういう事かd
そういえば普段スーツに慣れてるキャラなんだっけ
筋肉付いてると暑がりになりそうだけど気合で我慢してるのかな
うん、自分の感覚がおかしいような気もしてきた
551花と名無しさん:2013/01/24(木) 17:46:10.52 ID:???0
逆に体脂肪少なすぎて風邪ひきやすい人になってるとか?

無理して頑張ってオシャレして空回った結果なのではw
自分も随分枚数重ねてるなって思ったよ
552花と名無しさん:2013/01/24(木) 17:46:50.61 ID:???0
実はペラペラのコートだったに一票
553花と名無しさん:2013/01/24(木) 17:54:07.94 ID:???0
テンプレ催促age
554花と名無しさん:2013/01/24(木) 17:58:05.37 ID:???0
テンプレ催促してないで自分で作ればいいのに
欲しい人が作るもんだ
555花と名無しさん:2013/01/24(木) 18:25:29.29 ID:???0
先月の見直してて気になったんだが
林さんの234pのホントねーって言ってる保険医とか見てると3月のライオン三姉妹長女思い出す
顔・髪の描き方・手・フフーとか。
前の旅館の話の、設定・容姿・名前まんま流用の前科がなければ気にもとめなかったと思うが・・・
556花と名無しさん:2013/01/24(木) 18:33:19.01 ID:???0
3月号のテンプレ作ったのでどうぞ

表紙(狼陛下)…
巻頭(メイド)…
4ジゲン…
夏目…
ヴァンパイア…
ラスゲ…
図書館…
学ベビ…
ヒノコ…
うそカノ…
狼陛下…
椿坂(池)…
嫁姑…
三日月…
敵王…
ダイナマ(山岡)…

付録…(クッキングデコプレート)…
次号表紙&巻頭…ラスゲ・学ベビ)…
3月号総評…
557花と名無しさん:2013/01/24(木) 19:07:07.81 ID:???0
シルフのララ作家率…
ララの作家ピンポイントで狙われてるな
もうララの増刊みたい
558花と名無しさん:2013/01/24(木) 20:34:22.90 ID:???0
ダイヤモンドルーキーの読んだけど絵自体も目も大きくてほんとに
別マって感じだね〜、上でララの別マ化を危惧していた人たちの
気持ちもわかるわ
559花と名無しさん:2013/01/24(木) 20:37:03.20 ID:???0
アンケに別マ化やめろって書けばよくね?
何事も伝えなければ伝わらないし2ch参考にする編集なんて嫌だw
560花と名無しさん:2013/01/24(木) 20:51:04.01 ID:???0
>>559
何故2ch参考の発想になるのかわからないんだが
ここに書くなと言ってるならスルーすればいい
561花と名無しさん:2013/01/24(木) 21:06:35.04 ID:???O
やがて別マからあぶれた投稿者達がこぞってLaLaに投稿する時代がくる
562花と名無しさん:2013/01/24(木) 21:17:10.28 ID:???0
投稿者呼ぶために別マ化してるのも、あるのかもなとマジレス
563花と名無しさん:2013/01/24(木) 21:20:27.68 ID:???0
いやむしろララの投稿者が別マ化だと騒いでる
投稿者スレとこのスレ連動してるから覗いてこい
編集部に要望出せなくてここで文句言ってばかりなのは完全読者じゃないからでしょ
564花と名無しさん:2013/01/24(木) 21:26:05.28 ID:???0
キモイスレ
565花と名無しさん:2013/01/24(木) 21:27:02.79 ID:???0
別マスレの臭さには負けますわ
566花と名無しさん:2013/01/24(木) 21:30:06.52 ID:???0
別マスレを臭くしてろよ
567花と名無しさん:2013/01/24(木) 21:39:17.88 ID:???0
ララ読者は別マをライバル視してるのね
向こうからは相手にされてないけど
568花と名無しさん:2013/01/24(木) 21:47:01.38 ID:???0
>>567
別マ化を嫌ってる住人はいるけどライバル視してるのは多分1人
569花と名無しさん:2013/01/24(木) 21:47:25.95 ID:???O
投稿者しかいないからしょーがない
570花と名無しさん:2013/01/24(木) 21:48:10.09 ID:???0
真柴さんのDR受賞作とああまでちがうとね
編集部も市場の変化を認め対応しつつあるとしか
571花と名無しさん:2013/01/24(木) 21:49:08.29 ID:???0
じゃ>>563>>569は投稿者でおkだな
572花と名無しさん:2013/01/24(木) 23:00:36.54 ID:???0
今までのララ系漫画読みたいならシルフ買って
投稿者もシルフに移ればおkじゃね?
573花と名無しさん:2013/01/24(木) 23:18:47.12 ID:???0
それなんてジャンプスクウェア
574花と名無しさん:2013/01/24(木) 23:41:11.33 ID:???0
テンプレありがとう!
表紙(狼陛下)…うーん、いつまでたっても上達しない…
巻頭(メイド)…なにこの無茶ぶり。碓水はなんで脱いでるの?意味あるの?
4ジゲン…えええ、単行本のためだけの二回分だったの?クオリティ高いギャグ漫画、にざかなのあとには全然いないよー。
夏目…けっこうサスペンスな展開でどきどき。
ヴァンパイア…連載開始から初めて読み飛ばしてしまった…。
ラスゲ…お約束だけど良いと思う。一、二年生、単位ためておかないと三年後半からの就活で痛い目見るよ。
図書館…もう原発は遠慮しなくていい題材になったのかね?メルトダウンとか…。
学ベビ…ちょっといい話しすぎて泣いた。
ヒノコ…今回はけっこう頑張って書いていたと思う。面白くなってきたので、やる気を損なわず励んで、津田さん。
うそカノ…本屋に「偽恋」とかいう漫画並んでたんですが…。いやでも、そういうの抜きにしたらいつもけっこう好きだよ、林さんの漫画。かわいいし。
狼陛下…特に大きな展開はないよね。でもまあ安定してるよね。
椿坂(池)…つまんない…なのにまた載るの!?絵も古くさいし女の子かわいくないし、ギャグもさえない。いらん。
嫁姑…スルー。
三日月…スルー。ぶじつかさんの漫画は読んでいて目が滑る。
敵王…意外に楽しめた。ラストの男の子が本性見せるとこが良いね!
ダイナマ(山岡)…ダイヤモンドルーキー賞って、こんなものだったっけ?樋野さんの受賞作は感動したなあ。恐ろしく絵がうまかったもんな。

付録…(クッキングデコプレート)…どうしろっつうんだ、ぽい。
次号表紙&巻頭…ラスゲ・学ベビ)…どっちもたのしみ。
3月号総評…テンプレ見たとき、「あれ?これしか作品ないの?」と思ったけど、気のせい?
今月号はなかなか読みごたえがあってよかった!
575花と名無しさん:2013/01/24(木) 23:45:54.57 ID:???0
お前らテンプレ催促して作ってもらったんなら早く使えよ。

テンプレ作ってくれた人ありがとう。
全部読み終わってないから
読み終えたら投下しにくるよ。
576花と名無しさん:2013/01/25(金) 00:19:24.83 ID:???0
>>574
4ジゲンは最初から「単行本を出すための再開」的なコトが書いてあったハズ…
むしろそのわりに発売予定(5月)が遅いような〜って思った
付録いらないにはげどう…そのくせ地味に値上がりしてるし…
577花と名無しさん:2013/01/25(金) 00:23:35.31 ID:???O
>>575 すげー偉そうwwww
578花と名無しさん:2013/01/25(金) 01:13:02.90 ID:???0
>>574
原発うんぬんはそもそ地震の前から原作でそうだったからなあ。原作2007年だし
どこぞの小説でも津波で原発がえらいことに、っていうのを3.11の前に示唆してたって事例もあったな
579花と名無しさん:2013/01/25(金) 01:26:15.75 ID:???0
原発武装占拠なんてネタそのへんのフィクションにごろごろあるよ
580花と名無しさん:2013/01/25(金) 07:34:28.45 ID:???O
>>577テンプレ作成本人だろ
早くありがたがれよって事じゃない?
581花と名無しさん:2013/01/25(金) 09:23:48.40 ID:???0
むしろ574がテンプレ作成者
582花と名無しさん:2013/01/25(金) 10:25:51.67 ID:???0
テンプレ作れって言ってたの同じ人だろうしね…
583花と名無しさん:2013/01/25(金) 11:30:57.21 ID:???0
妄想は拡がるどこまでも
584花と名無しさん:2013/01/25(金) 11:48:53.56 ID:???0
何でこのスレはテンプレでいつも言い争ってるんだ
585花と名無しさん:2013/01/25(金) 12:09:23.07 ID:???0
>>563
投稿者スレはこっちが騒ぎ出してから話題に出してる人がいたな
2ちゃんなんてチラ裏なんだから気にしなけりゃいいのに
586花と名無しさん:2013/01/25(金) 13:36:31.39 ID:???0
投稿者スレに読者がいるのまちがい
漫画描いたことない人のかきこみは
描いたことがある人が見ればすぐわかる
587花と名無しさん:2013/01/25(金) 14:29:06.91 ID:???O
図書館は原発もそうだけどテロがなあ…
もう雑誌刷ったあとに起きたんだとは分かってるんだけどタイミングがなあ…と思っちゃう
588花と名無しさん:2013/01/25(金) 14:30:03.42 ID:???O
うわぁ…
589花と名無しさん:2013/01/25(金) 19:09:15.98 ID:???0
むしろ別マのララ化が気になる
590花と名無しさん:2013/01/25(金) 20:53:33.26 ID:???0
ララと別マ両方読んでるが、はっきりいって別マの方が断然面白いね
ララはまずヴァンパイアを打ち切りにすることから始めたら?
あの陰気くさい支離滅裂漫画が負のオーラを撒き散らしているし
591花と名無しさん:2013/01/25(金) 21:04:39.92 ID:???0
ヴァンパイアは大河ファンタジー()が読みたいって声にこたえてるんだよ
592花と名無しさん:2013/01/25(金) 21:04:59.47 ID:???0
ここ見てる暇あるなら羅列書け
593花と名無しさん:2013/01/25(金) 21:05:04.19 ID:???O
支離滅裂なのはともかく、陰気なのは別に問題ないと思う
吸血鬼漫画で太陽やトマトサラダやジョギングが似合ってたら困る…

それはそれで面白いか
594花と名無しさん:2013/01/25(金) 21:05:21.51 ID:???0
打ち切りも何ももうすぐ終わるようだよ
595花と名無しさん:2013/01/25(金) 21:47:49.57 ID:???0
打ち切れって言っても、売上いいほうなんじゃないのー
596花と名無しさん:2013/01/26(土) 00:58:06.72 ID:???0
こういうの好きな人は好きなんだろうね
もう話がついていけないし分からないけど、結末に向かってるようだし
別にこの漫画終わらせたって、今居る他の作家が面白い漫画描いてくれるとも思えないから
無理に打ち切れとは思わないな
597花と名無しさん:2013/01/26(土) 11:24:42.82 ID:???0
てかララの中でも売れてる作品なのに打ち切る訳ないだろ…
個人的にはめるぷりが好きだったから、早く終わらせて
コメディを描いてほしいけど
598花と名無しさん:2013/01/26(土) 12:04:55.39 ID:j7ybp6LY0
テンプレ乙です、使わせていただきます。

表紙(狼陛下)… 色使いがきつくて下品
巻頭(メイド)… メイド服とこじつけるための話みたいだな
4ジゲン… 短いし毎月じゃないと読み手方のテンションもあがらない
夏目… 湯けむり旅情事件簿編ってべただなー
ヴァンパイア… つまり玖蘭と零どちらか選ぶことになる展開?
ラスゲ… 美琴は表現が下手なだけで育ちのちがいを理解はしてそう
図書館… 長まわしもいい感じ、伏線も張って拾って引いていい構成
学ベビ… と、思ってたら似たようなお出かけ回がまたすぐあとに…orz
ヒノコ… ヒノメに威圧感がない、なんかインチキ占い師っぽい
うそカノ… ごめん、前の話忘れた
狼陛下… チューのエピでもたせてる間に叔母君編のオチを考えてるの?
椿坂(池)… 出禁されたのはみんな同じ、抜け駆けは共感できない
嫁姑… トーンやめるか減らせば見やすくなるかも
三日月… ペットボトルも三年間放置ってもうホラーだぞ…
敵王… お爺さんが失踪までした理由がきちんと描いてないし、なんで
大事な処をいっつも放り出すか描いてあってもおなざりなんだ
ダイナマ(山岡)… 他誌向けそうだなとしか

付録…(クッキングデコプレート)… 技あり、お菓子も作りたくなる
次号表紙&巻頭…ラスゲ・学ベビ)… この二つは並んでほしくないな
3月号総評… 変化に乏しい、もう一本くらい長いつづき物がほしい
599花と名無しさん:2013/01/26(土) 12:57:56.83 ID:???O
おなざりw
600花と名無しさん:2013/01/26(土) 13:36:45.00 ID:???0
おなざり→適当にやる
なおざり→やらない。放置
だから間違ってないよ
601花と名無しさん:2013/01/26(土) 13:39:09.70 ID:???0
599はゆとり
602花と名無しさん:2013/01/26(土) 13:39:49.80 ID:???0
おざなり じゃない?
603花と名無しさん:2013/01/26(土) 13:42:05.93 ID:???0
御座なりだからおざなりが正しい
604花と名無しさん:2013/01/26(土) 13:42:54.13 ID:???0
>>600>>601がゆとりでしたpgr〜
605花と名無しさん:2013/01/26(土) 13:49:44.32 ID:???O
オナざりって何かえろい
606花と名無しさん:2013/01/26(土) 13:53:21.49 ID:???0
羅列は教養があって日本語が正しく使える人しかやらないで
607花と名無しさん:2013/01/26(土) 15:36:04.60 ID:???O
言い立てる事でもあるまい
608花と名無しさん:2013/01/26(土) 16:08:38.99 ID:???0
方言によって意味違うとかもあるからな…
609花と名無しさん:2013/01/26(土) 16:16:10.22 ID:???0
今回は方言って話ではないだろw

間違っちゃったテヘペロですましゃーいいものを
600とか601が火に油を注いだのが悪い
610花と名無しさん:2013/01/26(土) 16:22:17.11 ID:???0
まあ今まで「おなざり」とかって覚えてたんなら恥ずかしいけど打ち間違いかもしれんし
611花と名無しさん:2013/01/26(土) 16:39:07.67 ID:???O
話飛ぶけどこの流れで読めてしまうコピペ思い出した

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
612花と名無しさん:2013/01/26(土) 16:49:44.72 ID:j7ybp6LY0
ち、羅列するのに私じゃ役不足だっただと?
日付が変わるまでに汚名挽回してやるからな
613花と名無しさん:2013/01/26(土) 16:52:06.39 ID:???0
つっこまないからな
614花と名無しさん:2013/01/26(土) 17:22:54.36 ID:???0
>>612
面白いと思ってやってるの?
いちいちageるのやめろ
615花と名無しさん:2013/01/26(土) 17:27:08.83 ID:j7ybp6LY0
なにをだ?つっこまないとかわけわかめ
若千のとりちがえくらいで引っ張るし
616花と名無しさん:2013/01/26(土) 17:35:06.94 ID:???0
黙ってオナざってろ>> ID:j7ybp6LY0
617花と名無しさん:2013/01/26(土) 17:36:43.59 ID:???0
こいつの渾名はオナ婆
618花と名無しさん:2013/01/26(土) 17:41:10.34 ID:???0
もう日本語の問題はいいよ もはや口語と辞書がかけ離れちゃってるし…
しかしそう考えると漫画も大変だな
大手は校正部の人がやってくれるらしいが
それでもたまに誤植あるし
619花と名無しさん:2013/01/26(土) 17:50:52.17 ID:???0
どうせこっちはお金腹って読んでる読者なんだから
気にしないで羅列しなよ、おなざりなのでいいからさ
620花と名無しさん:2013/01/26(土) 19:10:29.91 ID:???O
>>615
汚名は挽回じゃなくて汚名返上な
挽回は名誉挽回とかで使う
621花と名無しさん:2013/01/26(土) 20:10:31.98 ID:???0
素か、
全力か
622花と名無しさん:2013/01/26(土) 20:18:17.85 ID:???0
赤ペン婆が来たぞー逃げろー
623花と名無しさん:2013/01/26(土) 21:07:42.69 ID:???O
絡みスレでやってよキチガイ
624花と名無しさん:2013/01/26(土) 21:07:55.70 ID:???0
なんでそれしかてんさくしないの?
ばかなの?
し(ry
625花と名無しさん:2013/01/26(土) 21:09:14.76 ID:???0
まあ若干難しかったかな、変換文字だし
626花と名無しさん:2013/01/26(土) 21:19:13.32 ID:???0
オナ婆VS赤ペン婆の戦いは続く
627花と名無しさん:2013/01/27(日) 16:05:17.99 ID:???0
添削婆を見てると自分の知ってる知識だけで得意げにものごと評して
指摘するのは見苦しいことだとまじまじ見せつけられる思いだよ
羅列でもそういう態度は不快に思う人もいるんだろうね
628花と名無しさん:2013/01/27(日) 16:24:18.52 ID:???0
指摘するのは別にいいと思うけど
見下す姿が醜い
629花と名無しさん:2013/01/27(日) 16:53:25.30 ID:???O
スルーできない婆もひどい
630花と名無しさん:2013/01/27(日) 17:44:46.77 ID:???0
ララスレって何で荒れてるのが通常運転なの…
他の白泉系スレにも特定の人が出没してうざがられている…
631花と名無しさん:2013/01/27(日) 18:23:31.08 ID:???0
>>1
・荒らしや煽りは徹底スルー、相手をする人も同罪です。

いい加減これを守ろう・・・
632花と名無しさん:2013/01/27(日) 18:53:11.42 ID:???0
外氷点下だけど今からララ買いに行こうか思案中。
羅列減ったなあ。けっこう羅列につられて衝動買いしてたのになぁ
633花と名無しさん:2013/01/27(日) 20:49:39.37 ID:???0
羅列しようと思っても、全部読んでないからできないや
634花と名無しさん:2013/01/27(日) 21:59:02.02 ID:???0
テンプレいただきます!

表紙(狼陛下)… この絵を見てララを初買いする子はいないだろうなぁと思った
巻頭(メイド)… 初めてまともに読んだ。男の顔の区別がつかない
4ジゲン… 真剣<犬のフンに笑った
夏目… 先生の型に膨らんでいるバックを抱きしめたい
ヴァンパイア… 記念に一発やっとけ的な流れですか
ラスゲ… 男の顔の区別がつかない その2。というか女の顔の区別もつかない
図書館… この雑誌の最高齢を誇るであろうヒロインが他のどのヒロインよりも乙女だった
学ベビ… 猪又さんもゆきちゃんもいい子だね。
ヒノコ… 画面が白くない!そのことに驚いた!
うそカノ… 押してダメなら引いてみな。恋の駆け引きが良かった
狼陛下… ギャグ顔減らせばいいのに。線引してるのは陛下じゃなくて夕鈴の方なのか
椿坂(池)… 外出禁止の全寮制高校って、現実で最近の風潮だったら大騒ぎになりそう。
嫁姑… 未読
三日月… 設定がいろいろとラスゲと被ってる。同じ紙面でいいのかそれは
敵王… ツインテールと黒髪天パ(っぽい髪型)を見ると隣の怪物くんを思い出す
ダイナマ(山岡)… 青春のひとかけらって感じ。悪くない

付録…(クッキングデコプレート)… 先生はとっとく。
次号表紙&巻頭…ラスゲ・学ベビ)… 春っぽい色合いが絵柄に合ってそう
3月号総評… 面白かった。氷点下の中買いにいって良かったです。
635花と名無しさん:2013/01/27(日) 22:38:19.77 ID:???0
三日月は全日制と定時制とのカップルで男は乱暴っぽいし
言っちゃ悪いけど二人とも高偏差値のラスゲーとは似てないのでは
636花と名無しさん:2013/01/27(日) 23:02:43.08 ID:???0
最初からお互いフラグたってる。
ヒロインは友達がいなく、クラスでちょっと浮いている
そして天然超鈍感が故にヒーローと変なすれ違いを起こす。
ゆくゆくはライバルが出てきてヒーローの周りをうろつく他所の女にやきもきし
天文部活動そっちのけで恋心を自覚するパターンじゃないかな
637花と名無しさん:2013/01/27(日) 23:34:16.80 ID:???0
そういや両方とも天文部?
天文部らしさも、ならではのトキメキシーンも、今後も全くなさそうなのは似てるかも
638花と名無しさん:2013/01/27(日) 23:35:15.30 ID:???0
むしろ髪型がかぶっているのが気になる…
似たような話をぶつけてるってことはそれなりに何か意図があるんだろうが
よくわからなんな…
639花と名無しさん:2013/01/28(月) 01:34:53.71 ID:???0
ヒノコ、意外と伏線があったんだな。
640花と名無しさん:2013/01/28(月) 02:10:22.26 ID:???0
古代ブーム来てるというレスを以前見かけたけどそうなのかな?
漫画家が厩戸王子botで盛り上がってるのは見た事あるけど他にも何かプチヒットしてるのかな
641花と名無しさん:2013/01/28(月) 08:26:29.09 ID:???0
うまやどの王子w
コアすぎて一般には受け入れ辛いのでは
642花と名無しさん:2013/01/28(月) 18:17:52.92 ID:???O
イケメン10人の悩み事を同時に聞き取る事ができるヒロインが主人公とか?
643花と名無しさん:2013/01/28(月) 18:20:37.32 ID:???0
マジで古代プチブームの本当のところが知りたいんだ
知ってる人いたら教えてくれ
644花と名無しさん:2013/01/28(月) 18:48:34.41 ID:???0
ああいうのはなにか発掘されたりしたときにブームがくるんだ
出雲大社の巨大な柱が見つかったのももう12年前だからなあ

厩戸王子の聖徳太子としての人物像の大部分が捏造だった
というのが確定されたのは割とここ最近らしいけど関係ないか
645花と名無しさん:2013/01/28(月) 19:09:34.36 ID:???0
遷都1300年行事はあったよ
朱雀門の復元もしたし

厩戸はもうちっと古いけど
646花と名無しさん:2013/01/28(月) 20:45:33.51 ID:???0
せんとくんとか…?
647花と名無しさん:2013/01/28(月) 21:15:59.05 ID:???0
去年古事記だか日本書記だかに載ってた伝説の玉が戦後初めて公開されてたような…
あと伊勢神宮の式年遷宮もここ数年やってて最近終わった
648花と名無しさん:2013/01/28(月) 21:33:04.67 ID:???0
関西にいると通常運転でそこそこのものが発掘されてるから、
よっぽどでかいものが出ないとブームと言われてもピンと来ない。
649花と名無しさん:2013/01/28(月) 22:40:35.38 ID:???0
ついこの前仮名が書かれた土器?なんかが見つかって仮名の起源が半世紀ほど遡ったね。
あれは感動した!でも少女マンガには関係ないw
650花と名無しさん:2013/01/28(月) 22:57:49.85 ID:???0
去年出雲で神話博やってた
651花と名無しさん:2013/01/28(月) 23:25:04.35 ID:???0
去年は古事記の何年記念とかで各地で展示をしていたような…。
652花と名無しさん:2013/01/28(月) 23:35:16.66 ID:???0
こうしてみると現実世界は日本史古代祭だなw
けど漫画ではあんまり見かけないという…
653花と名無しさん:2013/01/28(月) 23:39:50.99 ID:???0
八島さんがアップを始めました
654花と名無しさん:2013/01/28(月) 23:41:03.40 ID:???0
にちゃんの数レスを現実世界なんて言っちゃ駄目だと思うw
655花と名無しさん:2013/01/29(火) 00:10:14.45 ID:???0
漫画は知らないけど、BSでアテルイ伝やってるよ。
656花と名無しさん:2013/01/29(火) 00:14:39.38 ID:???0
>>644
確定してないしてないw
伝説的な部分はもとから想像だろうと言われてたけどね
657花と名無しさん:2013/01/29(火) 00:20:26.63 ID:???0
>>656
そういう説が出てるだけだよね
ビックリした
いつの間に確定したのかと
658花と名無しさん:2013/01/29(火) 00:20:41.16 ID:???0
NHKで歴史にドキリてのやってたの思い出したw
659花と名無しさん:2013/01/29(火) 02:15:01.46 ID:???0
>>647 
いやまだ終わってない、今年いっぱい進行中だからー
660花と名無しさん:2013/01/29(火) 15:18:29.14 ID:???0
なんかこのスレだれかが応えるとツッコミに回る人たちでにわかに賑わうね
このあたりが過疎の原因なんじゃないのかな
661花と名無しさん:2013/01/29(火) 18:30:36.75 ID:???0
そう、いくら2chでもキツイ人がいればそこにいたくないと人が遠ざかる
言い方がキツイ人の周りに集まる人なんかいない
662花と名無しさん:2013/01/29(火) 19:22:35.17 ID:???0
そんなに反論されたくなきゃ自分のツイッターにでも書いてろ
663花と名無しさん:2013/01/29(火) 21:11:04.03 ID:???O
キツイのはババアだからでしょw
自分が言ったことが一番正しいと思ってる厄介ババアw
664花と名無しさん:2013/01/29(火) 21:40:16.32 ID:???0
羅列しようかと思って改めてテンプレ見てみたら
思ってたよりスルーぎみなのが多くて自分でもショック…
そしてメイドとヴァンパイアが表紙になるのが地味に楽しみになってるのもショック…
665花と名無しさん:2013/01/30(水) 20:01:06.30 ID:???0
羅列ここまでたった二つ
羅列が保守に等しい過疎っぷり
666花と名無しさん:2013/01/30(水) 23:41:16.57 ID:???0
晴海さん、来月本誌に載るんだね
今までの作品は絵が怖くて流し読みだったんだけど
評価はそこそこ良いのかな?
667花と名無しさん:2013/01/31(木) 05:36:33.83 ID:???O
投稿者のくせに上から批評かよw
668花と名無しさん:2013/01/31(木) 06:29:10.94 ID:???0
晴海さん自分も苦手
最近コンスタントに載ってるけどその枠他の人に使って欲しい
槙山さんとか野切さんとか田中さんとか
669花と名無しさん:2013/01/31(木) 10:07:38.02 ID:???0
自分は好き
でも講談社の姉雑誌系にいそうな絵だなと思うけど
670花と名無しさん:2013/01/31(木) 13:40:43.68 ID:???O
別マ化するのに必要な駒なんだろ
今回本誌でデビューした人もそう
671花と名無しさん:2013/01/31(木) 13:55:03.63 ID:???0
たとえダイヤモンドルーキー賞でも本誌に掲載されても
デビューの扱いにはならないんじゃなかったっけ
672花と名無しさん:2013/01/31(木) 15:07:33.27 ID:???0
?? >>671誤爆か?
晴海さんデビュー作に比べれば大分ララに寄ってきてる気はするけどな
あと野切さんは他誌で連載とったからもう戻ってこないと思われ…
673花と名無しさん:2013/01/31(木) 16:04:21.15 ID:???0
671は670に対するレスでしょ
670が山岡さんがデビューしたと思ってるっぽいから

私も晴海さん好き
>>672の言う通り受賞作と比べると大分絵が変わってきてる
674花と名無しさん:2013/01/31(木) 16:13:25.43 ID:???0
一作ごとに成長してる部分が編集に期待されてるんでは
あの足が短い話の時の絵はグロだったけど段々見やすくなってるし
675670:2013/01/31(木) 17:32:13.49 ID:???0
>>673
そうだよ、今月号でデビューした人なんていないし
はじめてララ系雑誌に載ったという意味では
山岡さんのことかなと思って
676花と名無しさん:2013/01/31(木) 20:32:41.09 ID:???0
樋野さんも同じ賞受賞してLMG受賞してるってことは
本誌載った人もまだまだ投稿生活だろう
677花と名無しさん:2013/01/31(木) 20:34:01.79 ID:???0
何にしても今回のDR、話題づくりには成功した印象
普段ララ読まない子に今月こういう受賞作が載っててね
って言ったら普通に見せてって言われたし
678花と名無しさん:2013/01/31(木) 21:06:51.55 ID:???0
やっぱり17歳で受賞するっていうのは話題になるよね
昔十代でフレッシュデビュー賞貰った人が出た時は
全くララ読まない友達も読みたがってたし
自分と同い年くらいの人が、読み手じゃ無くて
書き手に回るっていうのは気になるものだよね
679花と名無しさん:2013/01/31(木) 23:49:27.69 ID:???0
>>676
真柴さんはDR受賞から百年で単行本までほぼ最短だったし案外早いんじゃないかな
将来性というより即戦力を期待されたみたいな絵だし
680花と名無しさん:2013/02/01(金) 17:05:21.16 ID:???O
LMGですぐ受賞しそう
681花と名無しさん:2013/02/01(金) 17:56:40.86 ID:???0
気になったから調べてみた真柴さん
DR賞…寺07年11月号
アテナ優秀新人賞…寺08年3月号
読みきり…寺09年7月号
百年恋慕・1話目…本誌09年10月号

作品数的には最短と言って良いかもだけどDR賞からは2年か
やっぱり初連載まではそれくらいかかるものなんだろうか
682花と名無しさん:2013/02/01(金) 20:18:21.95 ID:???0
新年会か
だから今日は静かなの?
683花と名無しさん:2013/02/01(金) 23:13:44.66 ID:???0
ええっ、それじゃまるでここにいつもいる人たちが関係者のような…
…ほんと静かだw
684花と名無しさん:2013/02/02(土) 00:40:55.20 ID:???O
関係者がババアとか言ってんのかなw
685花と名無しさん:2013/02/02(土) 14:19:41.27 ID:???0
投稿者は去れとか言ってたのも…
確かに自分が携わってるもの批難されたら怒りたくなるだろうし…ね
686花と名無しさん:2013/02/02(土) 15:14:50.62 ID:???0
クッキングしないので付録を開封せずに裏面をマウスパッド代わりにしてる。
結構便利。実用的な付録出ないかしら。乾電池とか喜ばれると思うんだけどな。
無理かしら。確か付録って金額に制限があったような。
687花と名無しさん:2013/02/02(土) 18:08:31.75 ID:???0
乾電池ってw かわいいけどめちゃめちゃ値上がりしそう
ちゃおとかが豪華なのってやっぱ大手で部数多いからだろうしなぁ
安めで考えると…自分は折り紙ほしいかなぁ、子供っぽいかもしれないけど
688花と名無しさん:2013/02/03(日) 03:53:23.22 ID:???0
付箋がいいな
689花と名無しさん:2013/02/03(日) 11:34:38.67 ID:???O
消耗品は使うとなくなってしまうから嫌かもw結局どんな付録も使わずに飾っとく事が多い
付録はいらないから全サで画集とか出して欲しい、ちゃんと本になってるやつ
690花と名無しさん:2013/02/03(日) 18:08:01.75 ID:???0
全サならゼロサムとかでよくある小冊子とか・・・
と思ったけどいまいち小冊子とかで話の脇を固めるような漫画もなかった
691花と名無しさん:2013/02/03(日) 19:29:18.41 ID:???0
全サとか買う人はやっぱりかさばる物が物欲満たされて好きなんじゃないかな…よく知らないけど
自分は巻頭カラーの真ん中が切れてない状態のをグッズで見たい
692花と名無しさん:2013/02/03(日) 23:12:49.84 ID:???O
自分は付録今のままでも別に
今月の奴はいらんけど
693花と名無しさん:2013/02/04(月) 13:58:00.94 ID:???O
最近はゼロサムやGファンタジーでも平安もの(陰陽師がメインじゃないやつ)やるんだねぇ
昔ステンシルでやってたのは知ってたけどあれは少女漫画誌だし
694花と名無しさん:2013/02/04(月) 15:59:09.78 ID:???O
Gファンのは知らないけどゼロサムのは話のノリは現代ものだけどな
695花と名無しさん:2013/02/04(月) 17:05:01.22 ID:???0
ゼロサムの某作品のあの作風はララでは無理だろうな

ララで和風っていうと柳原さんの印象が未だに強い
696花と名無しさん:2013/02/04(月) 17:59:09.50 ID:???0
寺のサイト、発売1週間切ったんだから、前の号のままじゃなく
次号の内容に更新したらいいのに
まだ秘密にしたいなら、伏せて発売日や表紙と巻頭が誰かだけ載せるとか

10日が日曜だから発売日いつになるのか調べようと思っても不便だよ
日付は結局作家のツイッターが検索にヒットしたから分かったけどさ

スマホ版だけでPC版は更新されてるなら言いがかりスマンが
前の仲野さんの編集漫画見た後だと、仕事しろよと思ってしまう
697花と名無しさん:2013/02/04(月) 18:41:29.44 ID:???0
PC版はさすがに更新されてる
698花と名無しさん:2013/02/04(月) 18:51:51.76 ID:???0
そうなのかありがとう
会社の帰りとかに本屋寄ろうか決めるのには、スマホ版も木曜までには更新して欲しいな
下の方で文字が重なって表示されてるところあるし、外部委託か何かで編集部では更新出来ないのかな
699花と名無しさん:2013/02/04(月) 19:03:14.53 ID:???0
700花と名無しさん:2013/02/04(月) 19:09:18.11 ID:???0
表紙巻頭はいつも雑誌の次号予告に載ってるからサイトで確認したことないな…
サイトでも次号予告ページあるけど、さらにその次の情報を教えろってことだろうか?
本誌に予告が詳細に載ってるし
あと知りたい情報があれば誰かに聞けばいいんじゃない?
701花と名無しさん:2013/02/04(月) 19:18:10.42 ID:???0
毎号雑誌を買わない人もいるんじゃないの
買うかどうかはネットでその時確認してるだけかもだし
702699:2013/02/04(月) 19:20:26.20 ID:???0
でもあれだなスマホページのWEBデザインおかしいわ

ぐぐる
白泉社オンライン
(雑誌情報)
LaLa DX ←これ1月号の情報
(HOME)
LaLa トップページ
(次号予告)
LaLa DX 3月号予告

1月号情報のところに次号予告のリンク置くのが普通だろ
703花と名無しさん:2013/02/04(月) 19:23:26.20 ID:???0
次号予告のページ、斎藤さんのカットとかちゃんと差し替えられてるね
704花と名無しさん:2013/02/05(火) 09:17:01.70 ID:???0
>>702
ぐぐる
LaLa DX ←これ1月号の情報

ここ見てHOME見て、HOMEの次号予告のリンクを見逃してた
1月号のところが先にhitするなら、そこにも次号リンク欲しいな
705花と名無しさん:2013/02/06(水) 20:08:08.54 ID:???0
次号予告が用意されてるだけいいじゃないか
ザマーガレットはスキャンしたのだけで載ってる作者全員分からないし
秋田に至っては掲載情報しかないのになかなか更新されず雑誌表紙を見ても掲載人全員分からない…
706花と名無しさん:2013/02/07(木) 00:39:37.15 ID:???0
編集自体はアナログの仕事してる人達だから
情報化社会に対応できてないんだねぇ、もったいない
編集部とは別に白泉全体で宣伝部とか作ればいいのに
すでに存在してるとしたら仕事しろよwって感じだけど
707花と名無しさん:2013/02/07(木) 01:46:10.65 ID:???O
マイナビより
■編集部門<少女コミック誌><青年コミック誌><その他雑誌><書籍>   
■営業部門<販売><制作><宣伝・広告><ライツ>
↑一応宣伝部はあるが社員100人いないから人数少ないのかもな

あとそこでララ編集長代理の種岡さんって人が
ララは面白ければ学園物、ファンタジー、歴史もの、アンハッピーなんでもいいって言ってるけど
その割には偏ってないか
純粋面白いもの選んだ結果が今ってことか
708花と名無しさん:2013/02/07(木) 03:17:42.65 ID:???O
つまり編集部には大したビジョンがないってことじゃんそれ
方向性とかなんも考えてないのかあ
現状ララの迷走納得
709花と名無しさん:2013/02/07(木) 03:41:45.92 ID:???0
方向性ならあるじゃないか
つコラボでウマー
ララ編集部は10人位なんだっけ
710花と名無しさん:2013/02/07(木) 11:09:30.41 ID:???0
吸血鬼全然意味分かんね
結局、枢x優姫なのか?
やることヤっちゃって、やっぱり零が好きなんてことになったら相当バッシング食らいそうだしな
711花と名無しさん:2013/02/08(金) 01:55:26.88 ID:???O
>>708>>709
なら新人がバンバン流出するのも納得
712花と名無しさん:2013/02/08(金) 02:07:01.77 ID:???O
>>708>>709
なら新人がバンバン流出するのも納得
やってられなくて出てくのかも
ララほんと終わるな…
713花と名無しさん:2013/02/08(金) 02:24:40.81 ID:???0
むしろこの数年でこれだけ業績落ちてて編集長が変わってないのが不思議だ
花ゆめのがひどいからララは放置していいわけでもあるまいに…
714花と名無しさん:2013/02/08(金) 11:05:48.43 ID:???0
元々アニメ化作品が盛り上がってないときの部数はそんなもんじゃないの?
それプラス今目ぼしい人気作がないから心配になるかもしれんが
データ厨じゃないので、書店の並んでる数と売れ残ってる具合での体感だけど

花ゆめで人気出たからって安易に女装男装同居ものばかりやったり、にゃんこ先生付録に頼ったりしてたから部数下がっても仕方がない
自分もそろそろ、3〜4しか読んでないからコミック買ってるのの他はレンタルで済まそうかと思ってる
715花と名無しさん:2013/02/08(金) 11:37:20.99 ID:???0
ちょ、今気づいた
八屋さん今度描くのか、すごい楽しみ
716花と名無しさん:2013/02/08(金) 14:13:35.83 ID:???O
スマホはどうかわかんないけど
ガラケで白泉社のHPみると
3/31でサイト閉鎖ってあるけど
スマホに変えろってことかな…
新刊の発売チェックとかしてたのに
717花と名無しさん:2013/02/08(金) 14:53:11.41 ID:???0
閉鎖する必要性がわからない
webのバイトしてたことあるけどスマフォのソースあるなら一時間で更新は済むし
今時ガラケ持ってる20代なんか読まなくていいってことか…
仕事柄電池切れたら怖いので使い続けてたんだが
718花と名無しさん:2013/02/08(金) 15:13:33.25 ID:???O
諸般の事情により、2013年3月31日をもちまして当サイトを閉鎖させていただきます。
ってなってるからスマフォガラケ関係ない。
ユビキタス時代にサイト閉鎖って倒産でもするの?
719花と名無しさん:2013/02/08(金) 16:20:56.23 ID:???O
電子コミックが読めるほうは
0円コースができたからか知らんけど、一定期間過ぎると再ダウンロードしなきゃ読めなくなってて
100話以上あるのにいちいち再やってられるかーって辞めた覚えがあるような
720花と名無しさん:2013/02/08(金) 17:45:23.99 ID:???0
え?白泉社倒産するの?
マジで???
721花と名無しさん:2013/02/08(金) 19:09:47.97 ID:???0
試し読みとか出来る、
http://hakusensha.ne.jp/
こっちを閉鎖して
http://www.hakusensha.co.jp/lala/
こっちで発売情報だけにするのかな

スマホからなので両アドレスともPCからのアクセスだとどうなるかわからないけど
722花と名無しさん:2013/02/08(金) 19:10:26.69 ID:???0
h抜き忘れごめn
723花と名無しさん:2013/02/08(金) 19:28:46.66 ID:???0
1コマづつチマチマ読む人なんて少数じゃね?
携帯コミックはエロ以外儲かってないから畳んで正解だよ
724花と名無しさん:2013/02/08(金) 20:23:52.41 ID:???0
>>715
このスレに自分以外にも楽しみにしてた人がいて嬉しいわ
725花と名無しさん:2013/02/09(土) 10:37:54.74 ID:???O
>>721
上のサイトはPCからだと403エラーになる
下のサイトはガラケーだとサイズが大きすぎてちゃんと表示されない

被災者応援メッセージずっと載ってたんだな
まだガラケーの人もいそうだし、できたら携帯サイトも残しておいて欲しいもんだけどどうなのかな
726花と名無しさん:2013/02/09(土) 13:06:47.71 ID:???0
LaLaDX3月号テンプレ

表紙(帝の)…
巻頭(帝の)…
千年…
恋だの…
愚か…
WILDWING…
八潮と…
中一…
BEAR…
ポチ…
らびっと…
サクラ…
永久…
双子の…
きみぐるみ…
ゆきどけ…
卒業…
魔王…
懲役一年…
黄昏の…
INARI君…
花乙女…
ギャグ…

付録…
次号表紙&巻頭…
3月号総評…
727花と名無しさん:2013/02/09(土) 14:13:06.01 ID:???0
>>726
テンプレ乙
私まだ買ってないから確認できないんだけど
芳川さんのは載ってるよね?
728花と名無しさん:2013/02/09(土) 14:27:56.95 ID:???0
>>727
ゆきどけと卒業の間にあるはずの芳川さんのが抜けてる
修正

表紙(帝の)…
巻頭(帝の)…
千年…
恋だの…
愚か…
WILDWING…
八潮と…
中一…
BEAR…
ポチ…
らびっと…
サクラ…
永久…
双子の…
きみぐるみ…
ゆきどけ…
リベンジ…
卒業…
魔王…
懲役一年…
黄昏の…
INARI君…
花乙女…
ギャグ…

付録…
次号表紙&巻頭…
3月号総評…
729花と名無しさん:2013/02/09(土) 14:36:08.91 ID:???0
>>728
修正乙です
730花と名無しさん:2013/02/09(土) 23:30:02.95 ID:???O
感想早く書いて
731花と名無しさん:2013/02/10(日) 12:44:58.05 ID:???O
池さんしかも後付けもいいとこな内容だった
どうせ「かわいい!きゅんきゅんする!」って内容なら何でもいいんだろうけど
池さん1巻発売の時に「実は伏線はってました!」アピールとか実は既に出会ってたとか
他新人が直前に同じことやってたしそっちのが張り方のが上手かったし
なんかもにょるー
732花と名無しさん:2013/02/10(日) 12:54:57.71 ID:???O
↑日本語崩壊してたごめん
ちょっと寝てくる
733花と名無しさん:2013/02/10(日) 12:56:29.00 ID:???0
そうか。個人的にはわりと萌えた
王道ながら昔会ってたってのは良かったな。一話のコマ割りで再現するとか芸が細かいと思った
春佳がマスコットにしか目が行ってなかったっていうのもキャラを生かしてると思ったし
まあ前回の不良に「坂本」って呼ばせていた方がいいとは思ったけど
なんで不良が知ってて〜のあたりはちょっと吹いた
734花と名無しさん:2013/02/10(日) 13:15:42.97 ID:???0
>>733
ああ、不良が離婚で名字変わったの知ってるのにってあたりは前回のフォローなのかw
前回で「坂本」って呼ばせておけばちゃんと伏線になってただろうに
735花と名無しさん:2013/02/10(日) 13:33:29.69 ID:???O
池さんのやりたいことは分かるんだけど後手後手な感じが伏線とは言えないなー
伏線って難しいんだな
月崗さんも似たことしてたけど改めて構成が上手かったんだなって思った
比較するのは悪いけど
736花と名無しさん:2013/02/10(日) 13:54:24.53 ID:???0
叔豹と夸白待ってました
737花と名無しさん:2013/02/10(日) 15:15:50.98 ID:???0
千年の雪と永久少女…少しだけど設定が被るな
738花と名無しさん:2013/02/10(日) 17:30:15.62 ID:???0
そんなこと言ったら、狐と花、着ぐるみとぬいぐるみも被ってる。着ぐるみだけにw

あんなに続き切望されてた先年の雪、自分は良さが分からないんだが
どの辺に着眼して楽しめばいいんだろう
寿命の差による葛藤?
739花と名無しさん:2013/02/10(日) 17:39:53.14 ID:???0
はぁー。やっと読み終わった!羅列いきます。
表紙(帝の)…紫の髪の人…
巻頭(帝の)…なんだか同じところをいったり来たり。友達友達うるさい。
千年…これって本当にすぐにまとめにはいれるの?
恋だの…ラストなんか納得いかない。急に会計に変えるとかありえん。
愚か…Oヘンリーですね。絵がどうしようもなくなってる?
WILDWING…面白かった。
八潮と…面白いけど、これも進展してほしい。
中一…今号で一番好き。マツモトさんまだやれるのね。
BEAR…なにこの後だし。
ポチ…いつもどおり。あの陰の黒ずみはさすがに生理ではないよね。
らびっと…前の作品が好きだったのに、寅次郎は早く死ぬし梅さまのその後は不明だし。続き書くなよ…。
サクラ…え?打ちきり?
永久…千年みたい…。そして絵が汚い。
双子の…誰に需要あるのこれ。モチカリファン?
きみぐるみ…安定の八屋さん。
ゆきどけ…けっこう好き。
リベンジ…なかなか好き。絵もかわいい。
卒業…がり勉ヒロインをずっと見ていたネタはこの前もなかったっけ?
魔王…お見舞いにマスクメロンって、今でもあるの?
懲役一年…なんか…複雑だね。
黄昏の…つまんね。
INARI君…最後、弓をひくところがかわいかった。
花乙女…顔が濃すぎ。
ギャグ…今号のギャグはどれも冴えていた。

付録…捨てた。
次号表紙&巻頭…なんでもいいです。
3月号総評…斎藤さんと小掠さんの絵の乱れっぷりどうにかならないのかな。作品によって出来不出来が激しすぎ。
740花と名無しさん:2013/02/10(日) 18:39:43.27 ID:???0
>>738
余命いくばくもない主人公を助けるかどうか、葛藤するところが面白かった
一時的延命を決断→実行ってことで最終回っぽく中断したけど
再開後はそのクライマックスの後日談みたいな印象
741花と名無しさん:2013/02/10(日) 19:42:26.79 ID:???0
八潮の九生設定こんなんだったっけ?1話目もう忘れた
742花と名無しさん:2013/02/10(日) 19:49:37.90 ID:???0
>>740
あぁ、なるほど。ありがとう。
このまま毎回妖怪退治で夏目化すんのかとw
ラブっぽい部分の萌えより、『千雪ちゃんキモイ』みたいな部分が面白かったからどうやって読めばいいのかと思ってた
ウイニングランみたいなもんかな
743花と名無しさん:2013/02/10(日) 20:20:27.36 ID:???O
感想早く書け
744花と名無しさん:2013/02/10(日) 21:28:33.88 ID:???0
小掠さんは連載しても絵があんまり上手にならなかったままで固定されちゃったね…
745花と名無しさん:2013/02/10(日) 21:39:32.47 ID:???0
緑川さんに比べたらたいていの漫画家の絵はだいぶマシじゃね
746花と名無しさん:2013/02/10(日) 21:41:24.44 ID:???0
緑川さんはデビュー時が酷過ぎてあれでも微妙に上達してるんだぜw
747花と名無しさん:2013/02/10(日) 21:43:12.72 ID:???0
>>745
真理だが言うてはならんことをw
748花と名無しさん:2013/02/10(日) 21:56:09.63 ID:???0
デフォルメな絵柄も個性だと思うけどなぁ…
ラブシーンを描いたりするときに表現不足になっていれば、もったいないとは思うけど
749花と名無しさん:2013/02/10(日) 22:16:16.73 ID:???0
どっちのことを言ってるのかわからんが
とりあえず緑川さんの絵柄はデフォルメじゃなくてただラフなだけだと思う
750花と名無しさん:2013/02/10(日) 22:25:59.55 ID:???0
今月号は受賞作も面白くて買いだと思った
真宮さんて人は受賞作の続編かなんか?同じ感じで酷かった
751花と名無しさん:2013/02/10(日) 22:31:25.70 ID:???0
>>745みたいな、すぐに下を作ってそれよりマシと言ってるやつが一番屑だと思った
752花と名無しさん:2013/02/10(日) 22:39:50.10 ID:???0
えっ
753花と名無しさん:2013/02/10(日) 22:45:26.06 ID:???0
便所の落書きでどの漫画家よりも下の絵だと比べられようと
一番売れてるのはそのラフ絵なんだから
754花と名無しさん:2013/02/10(日) 22:49:23.40 ID:???0
そうだな
緑川さんはストーリーで売ってるからいいんだよ(震え声)
755花と名無しさん:2013/02/10(日) 22:50:35.26 ID:???0
負け惜しみですか
756花と名無しさん:2013/02/10(日) 22:50:48.54 ID:???0
>>753が一番酷いこと言ってる気がするのは気のせいかw
757花と名無しさん:2013/02/10(日) 22:52:33.91 ID:???0
サイトを一部縮小するほど苦しい白線では売れたもん勝ちだしね
758花と名無しさん:2013/02/10(日) 22:53:50.35 ID:???0
>>756
気のせいだと思うよ
最初に便所の落書きと言われてるじゃないの
759花と名無しさん:2013/02/10(日) 22:57:14.12 ID:???0
ガラカメが終わったら白泉は潰れるな…とは思ってたけど
緑川さんが病気したりしたらまずララがなくなることに今気付いた
760花と名無しさん:2013/02/10(日) 23:01:15.45 ID:???0
緑川信者怖ぇ
761花と名無しさん:2013/02/10(日) 23:04:01.51 ID:???0
>>759
そうだな
その前にどれかがアニメ化になるだろうからいいんだよ(震え声)
762花と名無しさん:2013/02/10(日) 23:27:42.34 ID:???0
ただアニメ化しても反響なかったら意味ないのだよ
763花と名無しさん:2013/02/10(日) 23:29:54.88 ID:???0
>>733
主人公2人が昔出会ってました―てだけじゃなく
クマの中の人もあれ脇役で既に出てきてる人だよね?
コミクス持ってないんで名前でてこないが
764花と名無しさん:2013/02/10(日) 23:40:04.04 ID:???0
>>762
>>761は皮肉じゃね
765花と名無しさん:2013/02/10(日) 23:43:13.81 ID:???0
皮肉になってなくね?
766花と名無しさん:2013/02/10(日) 23:55:33.34 ID:???0
>>763
あのナンパな兄ちゃん(鮫島?)なのか?
そうは思わなかったけどそうなのかなぁ
767花と名無しさん:2013/02/11(月) 00:07:16.08 ID:???0
鮫島って名前だっけ?かが出てきた回で元不良だと知ってる描写はあったよ
768花と名無しさん:2013/02/11(月) 00:10:42.46 ID:???0
自分も鮫島兄かもと思ったな
769花と名無しさん:2013/02/11(月) 00:27:29.23 ID:???0
>>765
どのレスに対しての皮肉だと受け取ったんだ
770花と名無しさん:2013/02/11(月) 00:47:04.65 ID:???0
池さんて絵も話もいっつももう一歩…!て感じでもどかしい
せめて男の子の顔あと2ミリ小さくしてくれんかなぁ…
もったいないんだよなぁ
771花と名無しさん:2013/02/11(月) 00:50:14.24 ID:???0
>>749
緑川さんを草川さんに空目してたwスマソ
772花と名無しさん:2013/02/11(月) 01:35:37.48 ID:???O
池さんは男子の首が長くて、被り物取る時に一緒に持っていかれそうで怖い
773花と名無しさん:2013/02/11(月) 01:43:44.77 ID:???0
池さんの話題はもういいわ儲がウゼェから
774花と名無しさん:2013/02/11(月) 02:33:10.37 ID:???O
さっさとテンプレ書けカス供
775花と名無しさん:2013/02/11(月) 02:54:39.90 ID:???0
羅列するなというツンデレですか
776花と名無しさん:2013/02/11(月) 04:11:11.62 ID:???0
>>739
打ち切りっぽいよね>サクラ
どういう方向性の作品なのかよく分からないのは自分が一話目を読んでいないからで
その内分かるだろうと思ってたけど
結局よく分からないまま終わってしまう
777花と名無しさん:2013/02/11(月) 11:07:26.20 ID:???0
兄妹,先生と生徒(建前は兄妹)みたいな、禁じられた恋が好きな人だから
ペット扱い=人に言えない恋愛が描きたいのかなって思った
でも読者置いてきぼりだよね
感情移入できるキャラも共感できるキャラも話のゴール地点もなくて
778花と名無しさん:2013/02/11(月) 15:35:03.88 ID:???0
テンプレいただきます

表紙(帝の)… 本誌も中華だったなと思った。中華祭り?
巻頭(帝の)… 身分差設定なんだろうけど学級会って感じ。本誌の某おとぎ話と同じイメージ
千年… 「あたしだけがヒーローにとって特別なんじゃない」と思うヒロインが珍しかった
いいなそういうの。
恋だの… 三国志どこにいった。これはこれで面白いけど。
愚か… 痛ハンカチはちょっと笑った
WILDWING… Eって何の略?とかどうでもいいことが気になった
八潮と… 回想の中にしか出ていないのにしー君の存在感…!三雲かわいい
中一… ハタチの男が13歳に本気にならなくてよかった!と思ったけどちょうどゴシとカエの年の差だね
BEAR… 犬飼くんは髪が短い方がいいと思うよ。町の本屋で立ち読みしてて棒で殴られてたら誰か警察よぶだろ
ポチ… ロリコン…
らびっと… デラなかじポジション。金髪の髪はサラサラそうで触ってみたいと思った
サクラ… 読んだけど前話までを知らないからよくわからなかった。よくわからないなりにつまらなかった
永久… ときどきデッサン狂うのが気になったけど話は面白かった
双子の… ウザい女の子だったからって何もしていいわけじゃない…というか何をしたんだろう
きみぐるみ… 寝室に他に人が潜んでるって、当事者からしたらいろんな意味で怖いと思うの
ゆきどけ… こっぱずかしくて読み飛ばしたけど話はだいたい分かった
リベンジ… 今回の後半の中で一番読みやすかった。
卒業… 好き。絵がうまい。主人公の頭の良さが伝わらなかったけど、それは重要ではないんだよね
魔王… ギャグとして好きなんだけど、どうしても由希なんとかさんがちらついて絵が受けいれられない
あっちの作風が耽美系だからなおさら…
懲役一年… ←略すとなんか物騒だね。笑えたし面白かった
黄昏の… モノローグが多くて途中から読み飛ばした。絵は好き。
INARI君… びっくり玉が途中から臭い玉に見えてきてどうもね…
花乙女… 不思議系な話
ギャグ… 本誌とどれか1本取り換えてくれないかな

付録…捨てます
次号表紙&巻頭… 草川さんのカラーは淡い色が好きです。弓さんのも楽しみ
3月号総評… 読み飛ばしはあったけどいつもより読み応えあった。しかし690円て高いな
779花と名無しさん:2013/02/11(月) 17:23:45.35 ID:???0
花ゆめ増刊の値上がり感に比べたらマシさ…
ふろくにあまり需要ないならなくして値段下げてほしいわ
780花と名無しさん:2013/02/12(火) 00:56:08.70 ID:???0
>>750
亀だけど同意
間宮さん二回連続で不幸せ近親カップルって悪い意味で目立ってるよね

千年の雪は再開後からしか知らないけど面白くて好き
でもやっぱりすぐ本誌行っちゃうのかな
781花と名無しさん:2013/02/12(火) 01:02:44.57 ID:???0
>>780
千年は寺で完結させるらしい
それにしても闇丸人間版がキモすぎてビビった。前はショタだった気がしたんだが
782花と名無しさん:2013/02/12(火) 05:13:33.14 ID:???0
>>781
葉鳥さんが「一年くらい」って言ってたね

そろそろ寺で新しい連載が欲しい気がする
定期連載の本数が少ない事にちょっと危機感感じた
783花と名無しさん:2013/02/12(火) 08:51:40.24 ID:???0
>>781
そうなのか、ありがとう
楽しみな漫画が一つ増えて嬉しい

>>782
同意
月岡さんの演劇部とか連載になるのかと思ったんだけどなー

寺はデビュー直後の新人に枠取ってるせいで掲載歴ある人のハードルが上がってる印象
そのおかげで作家は逃げるわ読者は毎号素人漫画に金払わなきゃだわっていう…
784 忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+0:5) :2013/02/12(火) 09:49:37.57 ID:???0
!ninjaがとう!長くてすみません! 長くて怒られたので、分割します

表紙(帝の)…あれ、いつの間にCG塗りになったんだろう?
二人のポーズが、自分の中のキャラのイメージと違うかなー。見てて可愛いけどw
巻頭(帝の)…志季は普段淡々としてるから、告白してんのかそうじゃないのか分からんー
千年…蘭丸キモいと思ったの、自分だけじゃなくて安心したw
コミクス見返したら、蘭丸でかいバージョンもあった。でもキモくない…
恋だの…椿君が「清き一票を!」と言っても、なぜか言ってる本人から清さを感じないw
愚か…妹のドキはいらないよー
WILDWING…私なら口ん中に指突っ込む
八潮と…今回は特に印象に残らなかった
中一…中一と20才はマジ勘弁…
BEAR…後付けぽくて…いや、話は王道でいいんだけどね
ポチ…主人公がなぁ…それさえ無ければコミクス買ってたかも。寺の中では異色な話だと思うし
らびっと…どうしてこうなった…
サクラ…それで?
785 忍法帖【Lv=3,xxxP】(5+0:5) :2013/02/12(火) 09:54:15.38 ID:???0
永久…こういう話は好きだけど、続きはいらないかなー
双子の…病んでる話好きだけど、ツボが違ったみたい。残念
きみぐるみ…久しぶりですなぁ。bearと被る感じ?
ゆきどけ…ひゃー、こっぱずかしいw
今回は他の読み切りが濃すぎて、没個性な印象。残念
リベンジ…オチがわざとらし過ぎて…
卒業…おおー、かなり綺麗な絵になったなぁ。ヒーローの表情に艶があってイイ!
初めて見た時から好きな作家さんだから、また頑張って欲しい
魔王…そろそろ飽きてきたかなぁ。ちっとも進展しないから、もう纏めに入って欲しい
懲役一年…今回一番萌えた!取り合いとか、先輩の病んでる表情とか良かった!このページ数でもかなり読み応えがあった!
しかし、ヒーローが少しだけ某乙女ゲーのメインポジに似てる…
あと、先輩が主人公を呼び出すシーン、薄目に見えたw
786 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+2:5) :2013/02/12(火) 10:17:45.96 ID:???0
最初の羅列は「ありがとう」です。なぜ、んなトコに…すみません

最後です

黄昏の…分かる。そうやって読みたくなるよね
ところで、「ひらひらと秋風に舞う〜」って、どんな走り方なんだろ?
INARI君…面白いんだけど、オチの一部がモ○○ター○イ○○に似てるような…
絵がちょっと古臭いかな。線は綺麗だと思うけど
花乙女…うん、編集部の批評の通りだと思う
ギャグ…アクマニアの面白さと絵の綺麗さは安心して読めるw
八葉さんはもう無いって事でいいかな?こっちの方が面白いし

付録…本が痛みそうなブックマークだ
次号表紙&巻頭…ふーん
3月号総評…久しぶりに満足したー!ふろくは私もいらないwただ、たまーにCDドラマだったら嬉しい
あと、前号の予告見ていたら遙かが無かった事に気付いた。だから全部読めたんだと思う(幕末とか分からんので、ついていけんのです…)
787花と名無しさん:2013/02/12(火) 10:47:56.83 ID:???0
月崗さんのファンなら普通このスレに名前出さないよな
788花と名無しさん:2013/02/12(火) 11:51:50.02 ID:???O
ヤンキーの溜まり場か何かかこのスレはw
789花と名無しさん:2013/02/12(火) 11:56:16.88 ID:???0
>>783
雑誌が売れない状況がまだまだ続いているってことは
雑誌が淘汰される→漫画家も淘汰されるって流れかと
発表する場がないから
雑誌に執着する時代じゃなくて読者がおのおのの好みで漫画を選ぶ時代になってきてるなと思う
790花と名無しさん:2013/02/12(火) 12:21:44.08 ID:???0
面白い漫画一作を通巻で買うほうが
目当て以外面白くない雑誌継続して買うよりローコストだしそりゃそうなる
791花と名無しさん:2013/02/12(火) 20:30:12.36 ID:???0
2号続けて作者自身が病んでるとしか思えない気色悪い作品を読まされて(買ったからにはどんな糞でも読む)
心底嫌気がさしたから精神衛生上のためにも以後は好みの作品だけ単行本買いに変更する
792花と名無しさん:2013/02/12(火) 20:34:26.04 ID:???O
>>791 ついでにスレにも来なくていいよーおつかれさん
793花と名無しさん:2013/02/12(火) 22:37:50.11 ID:???0
好みの作品=単行本が確約されているなら自分もそうしたいな
794花と名無しさん:2013/02/12(火) 23:43:12.10 ID:???0
双子のなんたらは作品の傾向がどうの以前に
「40ページもあったっけ?!」って思った…ページ数のわりに……

てかそれより、白泉サイトのララDXのページの作品の紹介文と絵が合ってないことが気になる…
795花と名無しさん:2013/02/13(水) 00:07:13.18 ID:???0
寺のサイト、ビスコさんとアカネさんがあらすじ紹介だけで
似たような話なんだろな…ってのがわかってちょっと笑えた
796花と名無しさん:2013/02/13(水) 03:54:01.53 ID:???0
>>794
今は直ってるかな?>紹介文と絵
前にもあったんだよね
何度もあるときちんとチェックしてないんだなと思ってしまう
797花と名無しさん:2013/02/13(水) 21:32:28.39 ID:???0
今夜あたり圧縮があるから維持したい作者スレ保守しとくといいよ
798花と名無しさん:2013/02/14(木) 12:10:23.60 ID:???0
*8 -- *,109,006 *,109,006 *1 6 会長はメイド様! 16
15 -- *,*46,136 *,*46,136 *1 6 帝の至宝 5
226 -- *,*24,689 *,*24,689 *1 6 桃山キョーダイ 4
799花と名無しさん:2013/02/15(金) 15:00:16.66 ID:???0
あげ
800花と名無しさん:2013/02/16(土) 17:12:55.92 ID:???0
>>791
>>792の言う通りだね
ここでそういう発言すると>>792みたいな病んでるのに一方的に呪われて気持ち悪いからさw
801花と名無しさん:2013/02/16(土) 18:08:03.05 ID:???0
夏目のいつも切り張りしてる自宅のコマが大量生産の建て売りみたいな外観なのに
玄関は古風な引き戸で内装だけ和風なのが違和感ありすぎて集中できない
802花と名無しさん:2013/02/17(日) 03:41:51.05 ID:???O
>>801
そんなのは話の面白さとは関係ないからなあ
ビフォーアフターでも見といたら?
803花と名無しさん:2013/02/17(日) 05:07:26.84 ID:???0
むしろ「昭和の家」そのものじゃない?築40年前後のお宅に多そうな外観…

ちなみにうちの田舎だと新築でも引き戸の玄関多いよー
住宅地だから農家の豪邸ではない。外観も普通の一般家庭のお宅
804花と名無しさん:2013/02/17(日) 06:50:44.98 ID:???0
あたしゃラスゲのペットボトルの違和感のがでかいけどな
805花と名無しさん:2013/02/17(日) 07:46:21.89 ID:???0
夏目の世界はサザエさんのようなもんだと思っている
前の章で「高級住宅街」が出てきたけどそんな感じに見えなくて笑ったw
806花と名無しさん:2013/02/17(日) 10:32:28.03 ID:???0
アシいないの?
自分で頑張ってるから好感持ってるけど、
手が回らないなら建物や背景は
アシに描いてもらえばいいのにと思う。
807花と名無しさん:2013/02/17(日) 13:06:18.67 ID:???0
夏目は画でどうこう言ったら負けな漫画だと思ってる
背景以前に人物がアレだし
808花と名無しさん:2013/02/17(日) 14:11:09.57 ID:???0
>>803
ちゃんと読んでる?
あれのどこが引き戸の和風の家なんだ
809花と名無しさん:2013/02/17(日) 16:07:47.65 ID:???0
夏目の15巻は全体的に絵が荒れてたので家とか気にして漫画見ると
それよりも人物の線の荒れ具合に目が行くようになってしまった
810花と名無しさん:2013/02/17(日) 18:25:34.99 ID:???0
>>806
普通にアシいるよ
811花と名無しさん:2013/02/17(日) 22:19:38.76 ID:???0
背景アシ雇わないのは緑川さんが画にこだわってないからだし
編集部はもはや注意なんてできないから仕方ないさー
812花と名無しさん:2013/02/17(日) 22:25:57.02 ID:???0
>>801
私は違和感無いけどなぁ。
昭和後期に建てられた田舎の家ってカンジで。
ってかウチの田舎の家に似ているw
813花と名無しさん:2013/02/17(日) 23:33:30.64 ID:???0
建売っぽくて引き戸なのは田舎じゃ普通だけど
材質が木じゃなくてサッシとかが多い気がする
けど夏目は現実より作中の雰囲気重視で木製にしたんだと思う
建物全体を描き起こしてれば問題なかったんだろうけど
連載当初はそんなに続ける気なくて適当にしちゃったんじゃないか
814花と名無しさん:2013/02/18(月) 02:06:12.50 ID:???0
背景がしっかりしてて人物がふにゃふにゃだと変だから
今のままでいいんじゃない?
815花と名無しさん:2013/02/18(月) 07:57:59.56 ID:???0
うん。人物絵にも話の雰囲気にもあれで合ってると思う
最近絵が荒れてたのは、編集部が働かせ過ぎたんじゃないかな
816花と名無しさん:2013/02/18(月) 11:19:34.07 ID:???0
結局落ちたの小椋スレくらい?
仲野スレ落ちて汁が立て直したけど使うしかないのか
817花と名無しさん:2013/02/18(月) 11:20:36.95 ID:???0
絵の荒れは一時的なものだと信じたいよ…
長く描いてる人って共通して絵がガサガサになってくからちょっと心配…
818花と名無しさん:2013/02/18(月) 12:45:16.71 ID:???0
看板が夏目に偏り過ぎて負担かかってそうだね
他のにも頑張って欲しい
819花と名無しさん:2013/02/18(月) 13:15:57.03 ID:???0
アニメにでもなったらいけるのあるかな…
820花と名無しさん:2013/02/18(月) 13:22:50.57 ID:???0
京アニあたりにアニメ化して貰えばなんだっていけるぞ
後にはペンペン草すら生えないくらい焦土化するけど
821花と名無しさん:2013/02/18(月) 13:56:03.55 ID:???0
いい作品が複数あるのに認知されてないので
一本アニメ化して雑誌全体を宣伝する…ならいんだろうけど
いい作品がアニメ化したやつ以外何もないと焦土になるんだろうなぁ
822花と名無しさん:2013/02/18(月) 14:17:02.45 ID:???0
焦土化するのはアニメ化された作品のことじゃないのか
それ以外は引火もしなさそうだけど
823花と名無しさん:2013/02/18(月) 14:30:02.19 ID:???0
ララに限った話じゃないが一作アニメ化されても雑誌全体で盛り返すってないよね特に少女雑誌は
824花と名無しさん:2013/02/18(月) 15:10:39.61 ID:???0
京アニでも日常みたいなのあるし絶対なんてないよ
特に最近は

雑誌じゃなくても単行本売れるようになったらだいぶ助かるんじゃないの
825花と名無しさん:2013/02/18(月) 15:41:36.36 ID:???0
うん、雑誌なんて結局単行本の販促なんだもんね
つまり単行本が売れてないのが問題…
繰り返し読みたいって漫画が最近見つけにくい…
826花と名無しさん:2013/02/18(月) 16:10:29.97 ID:???0
日常も一応単行本の売り上げは伸びたんじゃなかったっけ?
ていうかそれ以前にほぼ角川専門みたいな京アニでアニメ化は無理だろう
827花と名無しさん:2013/02/18(月) 16:20:37.99 ID:???O
思うに最近のアニメって、4コマ漫画とか本編のスピンオフとか流行ってるよね

八葉さんアニメ化?
828花と名無しさん:2013/02/18(月) 17:05:11.35 ID:???0
4コマとか日常系のアニメ化って飽きられてきたのか
むしろ若干シリアスに戻ってきてる気するけど…
まぁその理屈で言うとアニメ化できそうなのララにないんだけど、さ…
829花と名無しさん:2013/02/18(月) 20:07:18.15 ID:???0
>>825
雑誌が売れない状況は作品の内容に反映されるよ
ヒットした作品の後追いやgdgdになっても終われない長期連載やら
決していい状況じゃないし
でも今後雑誌の売り上げが上がることなんてないだろうけど
830花と名無しさん:2013/02/18(月) 20:35:01.95 ID:???0
夏目とニャンコ先生商法はまだまだ続くよ!
831699:2013/02/18(月) 20:49:42.77 ID:???0
義母がニャンコ先生を気に入ったみたいなので毎号付録でお願いします
嫁もいらないというのでこれまで捨ててました。さーせん
832花と名無しさん:2013/02/18(月) 21:51:18.91 ID:???0
さすがにキモイです…
833花と名無しさん:2013/02/18(月) 22:01:28.44 ID:???0
アニメ1本で劇的に状況が変わることはないだろうけど
そこそこの宣伝になって単行本売上げアップは見込めるんじゃないかな
花ゆめの方みたいに
834花と名無しさん:2013/02/18(月) 22:59:11.93 ID:???0
他の雑誌だと、アニメ化やその他で一部だけ突出して売れると
コミックスの発行をずらして、コミックス発売月の雑誌に続きが載るようにして
雑誌の売り上げ伸ばそうとしてるよね
コミックス準備があるから休みを挟まないと作家さんは大変だろうけど

LaLaではそういうのやってるの記憶ないなぁ
835花と名無しさん:2013/02/18(月) 23:07:21.23 ID:???0
夏目は結構アニメで話の順序入れ替えてたからそういうの無理だったんじゃね
836花と名無しさん:2013/02/18(月) 23:49:49.88 ID:???0
ん?夏目はアニメの放送の順序の話?

コミックスの最新話の続きが、コミックス発売月の雑誌で読めるって形
君に届けや3月のライオン、となりの怪物くんもそうだったかも
2月にコミックス出て、2月に出る号(LaLaなら4月号)にすぐその続きが載ってるかんじ
説明下手でごめん
837花と名無しさん:2013/02/18(月) 23:59:02.54 ID:???0
つか基本的に1話完結スタイルのの夏目で「続きが読める!」って
煽ってもあんまり意味ない気がする

ガラカメではやってるけど
838花と名無しさん:2013/02/19(火) 00:08:31.85 ID:???0
>>834
これまでのアニメ化作品見て思ったけどララはスケジュール管理下手なんじゃと思う
ほとんどの作家が絵も話も荒れてたしそんなのはできないと思う
だから付録全サで釣ってるイマゲ
839花と名無しさん:2013/02/19(火) 00:17:02.79 ID:???0
白泉が下手なんじゃないのかな
それって花ゆめもじゃない?
840花と名無しさん:2013/02/19(火) 00:20:13.92 ID:???0
花ゆめは神様あたりがちょうど>>834みたいなことやってるんじゃない
ホスト部にしろメイド様にしろ夏目にしろ
一話完結スタイルが基本だからあんまりララ作品は向いてないような
あ、ヴァンパイアがあったか
841花と名無しさん:2013/02/19(火) 00:44:43.17 ID:???0
ララに関してならどうも売れた作品には担当編集が
口出しやアドバイスをしないようだしね
842花と名無しさん:2013/02/19(火) 00:54:24.98 ID:???O
>>841
どこの編集部もそんなもんだと思う
>売れた作品に口出ししない
843花と名無しさん:2013/02/19(火) 01:30:49.71 ID:???O
どうせアニメ化するんだったら、絵になるような話がいいかな?
なんかファンタジックだったり、ゴージャスだったり、景色が綺麗だったりとか
どっか実在のロケ地があってもタイアップとか聖地巡礼とかできていいんじゃないか
844花と名無しさん:2013/02/19(火) 02:36:22.34 ID:???0
本誌でっていうのは記憶にないけど、ララスペがやってたような
ホスト部とか夏目が何話分か載せてコミックスと本誌掲載分の間を埋めるみたいなやつ
845花と名無しさん:2013/02/19(火) 10:59:33.56 ID:???0
>>839
ごめん漫画家じゃなくて白泉がって意味で言ったんだよ
正直付録釣りもマンネリ化しててどうかと思ってて
846花と名無しさん:2013/02/19(火) 12:03:41.28 ID:???0
夏目限定で他の作者よりたくさん休んでるというか
緑川さん本人は連載作家志向だけど遅いから間に合ってない…

>>843
神様の聖地巡礼をスタッフが勝手に作ってるのに自分は苦笑したから
考え方は人それぞれだね
847花と名無しさん:2013/02/19(火) 15:06:01.97 ID:rT7dpYOT0
夏目もそろそろ終わったほうがいいんじゃない
848花と名無しさん:2013/02/19(火) 16:43:53.73 ID:???0
最近夏目以外でドラマCDの付録付いたっけ?
コルダの最終回にCDついてたのは覚えてるが結構前な気がする
849花と名無しさん:2013/02/19(火) 17:23:11.95 ID:???0
今は花ゆめの立て直しに予算使ってて
ララには回ってこないんじゃないかって気がする
850花と名無しさん:2013/02/19(火) 17:41:43.04 ID:???0
ララは夏目さえ出しとけばいいだろって投げやり感がする
851花と名無しさん:2013/02/19(火) 18:19:08.70 ID:???0
他がしょぼいし
852花と名無しさん:2013/02/19(火) 18:31:48.82 ID:???0
メイド様で実写ポスター作って盛り上がってたじゃないか…編集が
853花と名無しさん:2013/02/19(火) 18:34:57.89 ID:???0
夏目以外って売り上げ見てるとそこまでショボくはないはずなのに
いまいち盛り上がりに欠けるって印象
854花と名無しさん:2013/02/19(火) 18:40:43.71 ID:???0
一話完結連載ばかりじゃ内容的に盛り上がれないからな
しかしヴァン騎士ですら盛り上がれないのは痛い
855花と名無しさん:2013/02/19(火) 18:55:41.56 ID:???0
続きが気になる鬼引きの連載物一切ないな
856花と名無しさん:2013/02/19(火) 20:58:41.76 ID:???0
ニャンコ先生の工場見学ってあれ要するに広告料集めだよね
857花と名無しさん:2013/02/19(火) 22:01:51.53 ID:???0
覇王鬼帝さん並みにニャンコ先生が仕事を選ばなくなる日が来たりして
858花と名無しさん:2013/02/19(火) 22:30:10.55 ID:???0
ニャンコ先生付録が段々マンネリだと言われるけど
今中学生のリア読者な妹は付録とか来月の全サとか
楽しみにしている。新しい世代の読者に振り向いて貰えなくなったら
ヤバイとは思うけど
859花と名無しさん:2013/02/19(火) 22:43:03.97 ID:???0
どんな意見でもだ
近所の本屋や友達や近親者を例に出されてもはあ?としか
860花と名無しさん:2013/02/19(火) 23:46:36.50 ID:???0
おまけで食い繋ぐって一時のことが基本で
その間に本体を立て直さなきゃいけないのに
白泉の編集部って皆良くも悪くものん気な印象だ
861花と名無しさん:2013/02/20(水) 01:44:34.19 ID:???0
数時間前本屋に行って少女漫画コーナー覗いたら
ララとホラーちゃおだけがうず高く売れ残ってて何かしょんぼりした
他雑誌の2〜3倍の高さはあったよ…店員が仕入れすぎたんだと思いたいけど
今まではそこまでひどくなかったし…うわぁ
862花と名無しさん:2013/02/20(水) 08:02:30.11 ID:???0
863花と名無しさん:2013/02/20(水) 10:32:50.52 ID:???0
葉鳥さんに早く本誌に復活してほしい
864花と名無しさん:2013/02/20(水) 10:41:20.01 ID:???0
>>861
今月号ならもしかしたら表紙のせいかもしれないから
865花と名無しさん:2013/02/20(水) 13:25:29.34 ID:???0
どんな表紙?と思って公式見たら驚いた
ララとデラの表紙似すぎだわ
866花と名無しさん:2013/02/20(水) 13:42:58.90 ID:???0
>>865
よくあるとは言え構図同じすぎるよね・・・
867花と名無しさん:2013/02/20(水) 14:50:51.36 ID:???0
中華表紙もかぶってるのにすごいシンクロ率だな
868花と名無しさん:2013/02/20(水) 15:03:34.47 ID:???0
もう次号出る頃になってやっと気づかれるってことは
ララと寺両方買ってる人っていないんだな
869花と名無しさん:2013/02/20(水) 15:10:12.98 ID:???0
気づくもなにも…わざと似せてると思ったよ
けど向き変えるなどもっと面白くできそうなのに
ああ揃えたのぐらいの感想しか出てこなくてなんかパッとしないんだよね
華がないってことなのかもしれないが
870花と名無しさん:2013/02/20(水) 15:15:24.00 ID:???0
揃えるならもっと凝ってくれないと
編集のタイマンで似ちゃったようにしか見えないわ
871花と名無しさん:2013/02/20(水) 15:20:16.32 ID:???0
872花と名無しさん:2013/02/20(水) 15:30:14.83 ID:???0
36位と聞いて頑張ってるなと見てみたら数字がそうでもなくてちょっとがっくり…
873花と名無しさん:2013/02/20(水) 16:19:58.08 ID:???O
コミックスといえば
ついさっき某漫画の半額セール目当てで、初めてニコニコで電子書籍買ったんだけど
ついでになんとなく検索してみたらLaLaのも普通にいくつか売っててビビったw意外とアクティブだなw
てっきり本のほうが売れてると思ってたけど、時代は電子書籍推しなのか…?
つか、LaLaレーベルじゃなくて花とゆめコミックスだから
タイトル以外だと「花とゆめ」とか「白泉社」で探さないとうまく引っ掛からないのね
少女漫画にワイワイコメント付けながら見るという発想はなかったので、新しいかもしれない…
874花と名無しさん:2013/02/20(水) 16:22:58.95 ID:???0
最近Renta!の広告でやたらとホスト部を見かける
875花と名無しさん:2013/02/20(水) 16:25:17.26 ID:???0
>>872
一応一昨年より上がってるらしい。これでも。
876873:2013/02/20(水) 16:49:21.24 ID:???O
>>873だけど
試しにwktk読んでみたらコメント書き込みが非対応の書籍だった…
流石にワイワイしながら読め、みたいな思いきった事はしなかったか…w
877花と名無しさん:2013/02/20(水) 19:41:59.61 ID:???0
そういうのやりはじめたからケータイサイト閉鎖なのかな
878花と名無しさん:2013/02/20(水) 19:52:38.55 ID:???0
いろいろと厳しいのかね
しかしコメントくらいいいだろうに
879花と名無しさん:2013/02/20(水) 21:54:44.94 ID:???0
そのうちpivivコミックにもきそう
880花と名無しさん:2013/02/20(水) 22:53:55.55 ID:???0
荒れるそうならコメント禁止はいい判断だろう
ホスト部ぐらい軽い話なら電子でもありかな
881花と名無しさん:2013/02/20(水) 23:28:41.41 ID:???0
コメント程度で荒れるも何も…
882花と名無しさん:2013/02/21(木) 01:38:17.61 ID:???0
もうすぐ次の号…もう一ヶ月経ったのか…
とりあえず読切を楽しみに待つ…
883花と名無しさん:2013/02/21(木) 11:40:20.84 ID:???0
荒れるとかの前に漫画にコメント機能付けたら邪魔じゃない?
884花と名無しさん:2013/02/21(木) 11:49:09.26 ID:???0
邪魔だとそもそもそこで掲載も読むのもしなきゃいい話
885花と名無しさん:2013/02/21(木) 12:47:05.51 ID:???0
14 *8 *,*37,113 *,146,119 *2 - 会長はメイド様! 16
886花と名無しさん:2013/02/21(木) 12:53:16.42 ID:???0
メイドはまだまだ売れてるんだね
帝いつもは二週目にも入り込んでたのに失速してきたかな
887花と名無しさん:2013/02/21(木) 20:58:19.87 ID:???0
>>886
5巻は6日、4巻は4日集計だから初動に寄ったんじゃないかと推測
888花と名無しさん:2013/02/21(木) 21:12:57.30 ID:???0
寄ると推測するほど変わらないけどね
889花と名無しさん:2013/02/21(木) 21:31:47.79 ID:???0
4巻の2週目は47位だから少しでも減ったらランキングから落ちる
だから初動に寄った分2週目は出なかった?ってこと
ちなみに50位ラインはどちらも同じくらい

水面下の話だから本当のところはそれこそわからないけどね
890花と名無しさん:2013/02/21(木) 21:55:08.98 ID:???0
50位付近って団子だからなぁ
891花と名無しさん:2013/02/21(木) 21:58:38.62 ID:???0
寄ると推測するほどさほど前巻と変わらないと言ってるんだが…
もしかして千単位まで気にしないといけないのか
コミックスの売上は万単位でざっと見てるだけなんで
892花と名無しさん:2013/02/21(木) 22:07:53.19 ID:???0
所詮、見えない水面下の推測だ
893花と名無しさん:2013/02/21(木) 22:37:54.38 ID:???0
>>886に対して失速してきたとも言えないんじゃない?って意味なんじゃないの
元々は
894花と名無しさん:2013/02/21(木) 22:48:57.51 ID:???0
まあ推測って言ってるのに否定しなくてもいいんじゃないかとは思う
同じペースで売ったら出なくて普通ってことだよね

ところで白泉ってスクエニより売上なのか
意外だった
895花と名無しさん:2013/02/21(木) 23:00:42.89 ID:???0
ん?
集計2日分少し数字増えてるわけで50位が同じくらいならまあ失速?
てことでいいのか
896花と名無しさん:2013/02/21(木) 23:13:34.62 ID:???0
>>894
いくらなんでも老舗なんだからゲーム会社の出版部門に負けちゃダメだろう
897花と名無しさん:2013/02/21(木) 23:17:19.40 ID:???0
スクエニよりメディアワークスのほうが売れてんだな
898花と名無しさん:2013/02/21(木) 23:39:56.56 ID:???0
ララスレに>>871みたいなの貼られてるのが違和感
リンク先見てる人ってなんなんだろうなとちょっと思った
コミックスのランキングぐらいは見るけどそんなにララ読者は白泉社の心配してるのか?
899花と名無しさん:2013/02/22(金) 01:11:45.26 ID:???0
>>898 それは自分もちょっと思ってた
自分のような素人からするとここの住人(数人だと思うけど)
は数字とかランキングとかに詳しくてたまにたまげる
書店でバイトでもしてるのかと思うくらい
もしくは…やっぱ編集なの…か…
900花と名無しさん:2013/02/22(金) 01:41:00.65 ID:???O
少年漫画のスレだと結構売り上げや金の話してるけど
ここの住人的にはタブーなのか
901花と名無しさん:2013/02/22(金) 01:57:53.52 ID:???0
歓迎されない傾向ではあったような
個人的には話題振ってくれるという意味で歓迎する
902花と名無しさん:2013/02/22(金) 02:06:33.47 ID:???0
書店のレイアウト数件回って確認してるような人もいたしな
903花と名無しさん:2013/02/22(金) 03:09:13.85 ID:???0
>>902
それ自分も時々するけどそんなに変?
大型書店に入るとつい売り場を確認してしまう
別に花ゆめコミックスだけじゃないけどさ
904花と名無しさん:2013/02/22(金) 10:05:46.10 ID:???0
>>859
こういう人他スレでもたまに見る様になったけど
本屋の状況とか何だかんだでどこも似たり寄ったりそう
あとマンネリとかの話もここの古株BBAやジジイとリア読者とでは
違いそう
905花と名無しさん:2013/02/22(金) 11:32:03.96 ID:???0
近所の本屋の状況が当てにならないから売り上げスレで議論してる訳だが
長年存在するスレの存在意義も否定してるね
906花と名無しさん:2013/02/22(金) 12:14:41.75 ID:???0
>>903
しないから変に見られるんだろう
907花と名無しさん:2013/02/22(金) 15:45:01.26 ID:???O
作品ごとの売り上げはあまり気にならないかな…
全体的に本が売れてない的な意味で心配になる事はあるけど
まあ自分は素人なので
908花と名無しさん:2013/02/22(金) 17:02:11.18 ID:???0
話題のひとつとして売上の話もいいと思うんだけど
他と比べすぎて荒れない程度なら
この板でもしてるところはしてるよね
909花と名無しさん:2013/02/22(金) 17:27:58.19 ID:???0
このスレは売上にしろ感想にしろ個人の意見や推測でしかないのに
それ以外の意見は認めねーって人がいるから
910花と名無しさん:2013/02/22(金) 17:38:04.36 ID:???0
メカさん新連載
911花と名無しさん:2013/02/22(金) 17:43:06.91 ID:???0
表紙
夏目

連載
おとめとメテオ/田中メカ
三日月とオレンジ/ふじつか雪

読み切り
三つ葉王子といばらの淑女/響ワタル
椿坂トリコロール/池ジュン子

付録
ニャンコ先生缶ケース&消しゴム
912花と名無しさん:2013/02/22(金) 19:36:02.68 ID:???O
メカさんのタイトルなんか駄洒落っぽいw
しかし、メテオ(流星)とはタイムリーな…
913花と名無しさん:2013/02/22(金) 20:10:38.85 ID:???0
メカさんはすっかりちょいエロ担当になったな…
914花と名無しさん:2013/02/22(金) 20:25:33.19 ID:???0
林さん好評だったんだな。
6月号より登場だって。
915花と名無しさん:2013/02/22(金) 21:16:55.29 ID:???0
池さんはどうしても椿坂で連載取りたいんだろうか…
個人的に池さんの作品の中であんまり好きじゃないので
しょぼーんなんだけど
916花と名無しさん:2013/02/22(金) 21:21:58.76 ID:???O
しょぼーんとかきもい
917花と名無しさん:2013/02/22(金) 21:35:22.83 ID:???0
>>915
多分ベアが売れイマイチだから切り替えたいんじゃないか
ヴァンパイアが終わった後の後釜作りに必死そうな印象
918花と名無しさん:2013/02/22(金) 22:43:11.12 ID:???0
編集部の都合で無理矢理連載になったら微妙だなぁ
すぐ終わったり作家ののびしろが消える例があるから心配だよ…
919花と名無しさん:2013/02/23(土) 05:15:23.69 ID:???0
>>917
ヴァンパイアとメイド様の後釜、だよね
この2つが抜けるのは相当きつい
今連載中のでもこの2つと並んでるようなの無いし

って自分で書いておいてあれだけど
メイド様、今のエピソードが終わったら終わるよね?
これ以上続いたらさすがに蛇足だと思うんだけど
920花と名無しさん:2013/02/23(土) 15:06:00.10 ID:???0
経営者感覚もきもいw
921花と名無しさん:2013/02/23(土) 15:13:03.77 ID:???0
よう経営者
922花と名無しさん:2013/02/23(土) 15:19:52.41 ID:???0
それで一流経営者的に誰が連載すればいいのさ
923花と名無しさん:2013/02/23(土) 15:22:17.99 ID:???0
自分で考えれば?
924花と名無しさん:2013/02/23(土) 15:27:29.73 ID:???0
>>919
メイドはまだ終わらないんじゃないかな
ヴァン騎士より売り上げは持続してるっぽいし
話もまだ続けようと思えば蛇足でも続けられそう
ていうか終われなさそう
925花と名無しさん:2013/02/23(土) 17:19:47.01 ID:???0
でもメイド様ってもう結構長い間、表紙にきてないよね
先月の巻頭カラーも本当に久し振りだった
数回、表紙や巻頭カラーになってる作品もあるのに
終わるのが決まってるヴァンパイアですらなってるのに
編集はプッシュしてないんだなと思うとちょっと悲しい
926花と名無しさん:2013/02/23(土) 19:16:07.82 ID:???0
あまりカラーが見たいと思う作家がいない
927花と名無しさん:2013/02/23(土) 19:56:08.13 ID:???0
葉鳥さんの千年とやらはいつ終るのですか
葉鳥さんがいないとララ買う気がしません
928花と名無しさん:2013/02/23(土) 19:57:14.88 ID:???0
寺を買えばいいじゃない
929花と名無しさん:2013/02/23(土) 20:00:18.76 ID:???0
千年以外が読みたい
930花と名無しさん:2013/02/23(土) 20:03:26.80 ID:???0
(´∀`)つ オペラの単行本
931花と名無しさん:2013/02/23(土) 20:05:36.74 ID:???0
いやそーいうことじゃないだろ
932花と名無しさん:2013/02/23(土) 20:36:11.31 ID:???0
いや>>930は一理あるかも
933花と名無しさん:2013/02/23(土) 20:36:57.56 ID:???0
934花と名無しさん:2013/02/23(土) 20:40:48.99 ID:???0
四月号、懸賞ページに早速誤植がw
iPodnanoのところにSONYのウォークマンの写真載ってるwww
箱庭ロワイヤルって続編出すほど面白かったかなぁ?
935花と名無しさん:2013/02/23(土) 20:51:21.09 ID:???0
誤植ww
箱庭ロワイヤル、前のほうがまあよかったかなってくらい
読み切りなせいもあるけど、なんかごちゃごちゃしてる
936花と名無しさん:2013/02/23(土) 20:55:25.91 ID:???0
面白くなくても他がなきゃ載せるでしょう
自分は嫌いじゃないけど
時事ネタはすぐ時代に置いてかれる可能性があるので
連載するには微妙だと思うけど、どうなんだろうなぁ
937花と名無しさん:2013/02/23(土) 21:07:38.97 ID:???0
前回だけならごちゃごちゃなりに面白かったよ自分は(新人の読みきりだし)
でも続編出すほどとは…しかもこの先も続けられそうなラストってのが…

てか、本誌じゃないやつ(デラ?色ララ?)に載った前作があって、今号のはその続きになるんだよね?
そういう説明が見当たらないんだけど……
938花と名無しさん:2013/02/23(土) 21:50:29.45 ID:???O
うるせーなさっさと羅列しろカスババア供
939花と名無しさん:2013/02/23(土) 22:03:04.12 ID:???0
だってテンプレが無い(´;ω;`)
940花と名無しさん:2013/02/23(土) 22:16:33.39 ID:???O
きもい顔文字使うなグズ
941花と名無しさん:2013/02/23(土) 22:54:28.51 ID:???0
一ノ瀬・真柴さんが出て、ふじつか・林さんが連載陣に入るのか
キャラの思考回路おかしい系より地味系の方がマシかな
942花と名無しさん:2013/02/23(土) 23:00:03.09 ID:???0
似たような絵ばかりになるな…
943花と名無しさん:2013/02/23(土) 23:07:26.54 ID:???0
晴海さんのキャラはいつ見てもイラッとする
我慢して読むとそんなにへんてこな話でもないのになぜだ
944花と名無しさん:2013/02/23(土) 23:22:37.12 ID:???0
なんかすごくイラッとするな確かに
晴海さんの絵柄のせいじゃないかね
945花と名無しさん:2013/02/23(土) 23:54:09.50 ID:???O
狼陛下の紅珠、
新作について話したいって…
新作って例のアレ(創作活動)ですかw
946花と名無しさん:2013/02/24(日) 00:10:46.50 ID:???0
>>945
実物を見てしまったから、読者の夢が崩れたんじゃないかと、今回のは思った。
947花と名無しさん:2013/02/24(日) 08:46:54.45 ID:???0
最後に陛下がやらかしたの見てるだけに大暴走しそうだなぁ、紅珠w
しかし陛下がいらっとして夕鈴に仕掛ける→夕鈴パニックの流れが花の宴の時とものすごく被るんだが
基本この人王道・ベタな展開しかやらないよな。それが悪いわけじゃないんだが
948花と名無しさん:2013/02/24(日) 10:51:49.24 ID:???0
>>944
目が気持ち悪いのはしょうがないとして原因は口だと気づいた
949花と名無しさん:2013/02/24(日) 11:08:59.67 ID:???0
鼻が変だと思う。
950花と名無しさん:2013/02/24(日) 11:54:36.99 ID:dxfNpZdD0
というか顔全体のパーツが人間離れしてるんだよなあ。
だいぶ前のレスであったインスマス面ってのがぴったりくる。
半漁人というか爬虫類的なイメージを彷彿とさせるから、生理的に駄目な人は駄目だと思う。
最後の望みのデフォルメ絵も可愛くないんだよなあ。
絵柄がダメでもストーリーがよければOKな自分でも耐えられなかった。
ストーリーも、話によっては登場人物の行動がトンデモだったりするから、
どちらにしろ読むのが辛いのにかわらないけど。
編集部は何故春海さん押そうと思ったのかわからん。
951花と名無しさん:2013/02/24(日) 12:01:54.11 ID:???0
御免あげてた
952花と名無しさん:2013/02/24(日) 12:03:10.46 ID:???O
(´゚△゚`)みたいな顔が多いな
953花と名無しさん:2013/02/24(日) 12:10:17.35 ID:???0
男性だと思ったキャラがお母さんで驚いた
男性嫌いな設定で何で男性の後ろに隠れてるんだろうかと悩んだ
954花と名無しさん:2013/02/24(日) 15:31:00.52 ID:???0
せめて下唇の線が無ければもう少しマシに…ならないか
女の子の(´゚△゚`)って顔がデフォだもんでなんとも苦手
でもなんか本誌登場がそこそこ早いんだよね
955花と名無しさん:2013/02/24(日) 17:53:26.98 ID:???0
寺読んでないから今回はじめて見たけど、予告カットの時点で結構衝撃だったw
自分も鼻が気持ち悪いな
特に男キャラ
あんなに目とか丸っこいのに鼻だけ高くて長いのはなんでだろうw
今回は顔が女顔で女装させた時に男だってわかるようにしただけ?
今まで掲載された他の話もこうなのかな
956花と名無しさん:2013/02/24(日) 18:58:13.53 ID:???0
一作目(受賞作?)は本当にすごく見る人を選ぶ絵柄だったから、伸びシロを買われてるのかなって思った
男キャラの少しデフォルメ入ってる時の目・鼻が手塚先生の悪そうな刑事とかみたいな顔に見える
957花と名無しさん:2013/02/24(日) 19:13:04.10 ID:???0
晴海さんは蟹さんの引き立て役という存在なんじゃないか…
958花と名無しさん:2013/02/24(日) 20:17:06.87 ID:???O
蟹さんも言うほど…
959花と名無しさん:2013/02/24(日) 20:18:34.70 ID:???0
だからそこで引き立て役がいるんじゃ…
960花と名無しさん:2013/02/24(日) 20:57:17.68 ID:???0
話がぶっ飛んでるから、皆このくらいはじけろよ!!
っていう編集部の無言の圧力なんじゃないのか?
けど好かれない絵柄って言うのは少女漫画界では生きづらそうだ
961花と名無しさん:2013/02/24(日) 21:07:22.75 ID:???0
単純に花ゆめ同様早めに売り出していく方針に変わったのかと思った
長くなるとネームの描きすぎなのかデフォルメ化した絵柄になっちゃって劣化したように感じること多いし
だから今後どんどん新人のチャンスは増えるんじゃない?
962花と名無しさん:2013/02/24(日) 21:11:51.74 ID:???0
>>960
あの絵じゃ話がどうでも万人受けはないな
963花と名無しさん:2013/02/24(日) 21:19:37.62 ID:???O
椿坂とかうそカノとか続き載せるなら新作の方が読みたいな
964花と名無しさん:2013/02/24(日) 21:21:50.55 ID:???0
>>960
ぶっ飛んでない連載が続々始まってるのにそれはない
965花と名無しさん:2013/02/24(日) 21:27:13.31 ID:???0
でもこんなに話題になってある意味成功しているw
966花と名無しさん:2013/02/24(日) 21:35:45.59 ID:???0
2のスレで話題になったからと言ってどうだと言うのか
売れてる作品でも専スレがなかったりするのに
967花と名無しさん:2013/02/24(日) 21:49:42.49 ID:???0
うそカノはそこそこ萌えたので、自分としては続編はアリ。
でも、なんか今月のは男の当て馬?の絵柄が草川さんの絵に似ていて…。
林さんは投稿していたのは草川さん、緑川さんあたりと大体同じか、LMSはそれより早くとっていた気がするけど、LMSのあとがなかなかうまくいかなくて、随分差をあけられた感じ。
968花と名無しさん:2013/02/24(日) 21:52:42.53 ID:???0
林さんは確かデビュー若かったんじゃないかな
だからどうという事はないが
969花と名無しさん:2013/02/24(日) 22:02:29.03 ID:???O
絵柄からして最近の新人とばかり思ってた…>林さん
970花と名無しさん:2013/02/24(日) 23:06:22.19 ID:???0
林さん
長く頑張ってたから喜びたい気持ちより、
最近パクりばっかりだったから喜べない気持ちの方が強い
971花と名無しさん:2013/02/25(月) 10:25:04.52 ID:???O
>>967
それ言ったら今の草川さんの絵は葉鳥さんに似てる気も…
でも、葉鳥さんも昔と今では絵柄違うし…
ていうか、全体的に目が大きくて、鼻口や顎が小さい絵に変わってる人が多い気がするような
担当さんの指導が似てるって事なんだろうか
972花と名無しさん:2013/02/25(月) 14:40:56.09 ID:???0
うーん指導で絵柄を矯正っていうのは言うほど簡単でないし難しいような
草川さんはそれこそ逢瀬のころから基本的には変わってないような気がする
葉鳥さんも基本のところは昔と変わってないような
編集の好みの絵柄ってことかね
973花と名無しさん:2013/02/25(月) 15:01:33.98 ID:???0
葉鳥さんはハルヒだったっけ?を可愛く描こう描こうと念じてたら目が大きくなったと言っていた
草川さんも同じ感じかもね
974花と名無しさん:2013/02/25(月) 17:16:49.79 ID:???0
>>971
その編集の指導が原因説だと
草川さんと斎藤さんは編集が一緒だから同じ系統の絵柄になるんじゃないのか
975花と名無しさん:2013/02/25(月) 17:29:52.34 ID:???O
地味女にイケメンがカアア//////って漫画流行ってるんかな
976花と名無しさん:2013/02/25(月) 17:38:44.57 ID:???0
ベッタベタのオオベタ
流行ってるように思えるのなら漫画家が多用しまくってるんじゃないか
977花と名無しさん:2013/02/25(月) 17:50:50.41 ID:???0
大昔から少女漫画の典型的な王道パターンじゃね
978花と名無しさん:2013/02/25(月) 17:57:07.23 ID:???O
表紙よく見たら背景薔薇なのね
なんか違和感がw
979花と名無しさん:2013/02/25(月) 18:16:46.41 ID:???0
表紙キャラに付録を使わせる必要性がよく分からない
980花と名無しさん:2013/02/25(月) 19:25:13.91 ID:???0
表紙に付録の写真載せて絵が一部隠れるのとどっちもどっちじゃない?
981花と名無しさん:2013/02/25(月) 19:33:38.98 ID:???0
建てました

■ さあて、今月のLaLa・ララDX第98部 ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1361788168/
982花と名無しさん:2013/02/25(月) 19:36:08.38 ID:???0
連投すみません
>1の『下記のスレ検索』の『下記の』を省きました
以前はテンプレにスレ検索の方法も書いてあったのかな?
983花と名無しさん:2013/02/25(月) 19:46:38.24 ID:???0
>>982
乙です

以前はこれがテンプレに入ってたみたい

スレ検索
http://find.2ch.net/
検索ワード 『 ネタバレ 白泉 作家名 』 など
984花と名無しさん:2013/02/25(月) 19:56:47.58 ID:???0
コミックス以外の再録で付録持ってる絵なんかは微妙かなと思った
しかし画集とかでるわけじゃないから余計な心配か
985花と名無しさん:2013/02/25(月) 20:04:21.99 ID:???O
>>981
スレ立て乙です
ありがとう
986花と名無しさん:2013/02/25(月) 20:21:15.21 ID:???0
そういや最近画集ってあんまり出ないね。
987花と名無しさん:2013/02/25(月) 20:33:51.19 ID:???0
売れないんだろうね
988花と名無しさん:2013/02/25(月) 20:43:37.95 ID:???0
作品好きじゃなくても画集眺めたいって作品がないし
989花と名無しさん:2013/02/25(月) 20:53:39.34 ID:???0
波津さんのはたまに眺めたな。
990花と名無しさん:2013/02/25(月) 20:54:22.18 ID:???0
うお、ごめんスレチだった。
991花と名無しさん:2013/02/25(月) 21:02:45.52 ID:???0
埋めついでに
スレチにちょっと便乗して波津さんが「印刷では原画の汚い部分をかくしたりより綺麗に出してもらう」
みたいなことを言っててふーんと思ってたら
ヴァンパイアの画集がはみ出してるのとかモロ出ててすごく汚くてがっかりした
画集より雑誌のカラー切り抜き見てた方がマシだと思った
992花と名無しさん:2013/02/25(月) 21:27:57.04 ID:???0
印刷時には載らない部分(外側とかタイトルで隠れる部分)じゃなく?
それとも縮小されたら気にならないけど原寸だと・・・って感じなのかな

CGだとそういうのもないんだろうね
993花と名無しさん:2013/02/25(月) 21:32:51.74 ID:???0
>>992
波津さんが言ってた話の部分に対してかな?
コーヒーこぼしてちょっと汚れた染みとかも
印刷所の人が上手く印刷に出ないようにしてくれてるらしいよ

いろいろ画集は持ってるけどヴァンパイアだけはなぜか汚いのがあちこち目立ってて不満が残ったな
994花と名無しさん:2013/02/25(月) 21:47:27.49 ID:???O
そんなことできるのかー
995花と名無しさん:2013/02/25(月) 21:49:29.74 ID:???0
CGの人だとよっぽど上手くて人気もある人限定だろうな
塗り方の流行があっという間に変わってすご古臭くなるから
一部の人気イラストレーターくらいしか画集でないね
996花と名無しさん:2013/02/25(月) 21:53:49.39 ID:???0
CGじゃなくても上手くて人気あるの限定は同じじゃね
つかイラストレーターな人は画集以外で本出ることないんじゃないか
997花と名無しさん:2013/02/25(月) 21:57:09.83 ID:???0
以前は上手くなくても人気があれば出てたよげふんげふん
998花と名無しさん:2013/02/25(月) 22:14:37.57 ID:???0
いつの時代?
999花と名無しさん:2013/02/25(月) 22:18:14.37 ID:???0
>>997
いや昔と比べてじゃなくてぇだな
CGやイラストレーターと比べてなんだけど
そりゃ昔は出てただろうし今はその余力もないだろ
1000花と名無しさん:2013/02/25(月) 22:31:26.11 ID:???0
ささ、次スレへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。