【町でうわさの天狗の子】岩本ナオ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
岩本ナオについてマターリ語りましょう

月刊flowers(毎月28日発売)にて『町でうわさの天狗の子』絶賛連載中
次スレは>>980、無理なら代役を指定して下さい

●前スレ
岩本ナオ 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1299930385/

●過去スレ
岩本ナオ 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1286721817/
岩本ナオ 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1273220373/
岩本ナオ 5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1264847419/
岩本ナオ 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1256829441/
岩本ナオ 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245932224/
岩本ナオ 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1221367896/
○ 岩本ナオ ○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1131855066/

●関連サイト
月刊flowers
http://flowers.shogakukan.co.jp/

●関連スレ
****** flowers(フラワーズ)25 *******
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1288534061/
2花と名無しさん:2011/09/24(土) 22:32:38.39 ID:???0
>>1
3花と名無しさん:2011/09/25(日) 23:37:14.40 ID:???0
1乙

前スレのレス読んでpgrって相当性格悪いよね
気分悪くなった
4花と名無しさん:2011/09/25(日) 23:41:03.89 ID:???0
>>1
>>3
他人の立場に立って考えてみるって事が出来ない人なんだろうね
5花と名無しさん:2011/09/25(日) 23:49:41.52 ID:???0
1乙

天狗と関係ない話は引きずらなくていいよ
6花と名無しさん:2011/09/25(日) 23:55:29.42 ID:???0
金ちゃんを見習ってほしい
7花と名無しさん:2011/09/26(月) 00:18:26.50 ID:???0
田舎住まいの身からすると、高校になって行動範囲広がったところに
ホームセンターがあったら通ってしまう気持ちはよくわかる
映画館とかデパートとかは小さいながら周辺地域にあるんだけど、
マックや吉牛やコンビニみたいなチェーン店はCMだけ流れてる
修学旅行でコンビニめぐりとかしたり

転勤族が多い地域と転校生が珍しい地域の意識の違いとか
端々の描写にうなずきながら、こっち側の人だな〜っていう驚きがあって楽しい

都会住まいの人はこの辺どう感じるのかな
8花と名無しさん:2011/09/26(月) 00:35:08.02 ID:???0
他にエンターテイメントな場所があまりないってのもあるのだろうけれど
ホームセンターに通ってしまうのっていかにも男の子!なエピだと思った
ツールボックスなんかをきっちり揃えたい、って男の子の願望そのままだからw
9花と名無しさん:2011/09/26(月) 00:43:15.15 ID:???0
人口5000以下の瀬戸内の田舎なもんで高校から電車通いってのはアルアルだった。
娯楽は二〜四駅ほど電車で行った先だけってのも。

東京に出たとき驚いたのはとりあえず学生がなんで夜遅くまで出歩いてんのよ
親はなにやってんだと文句を言いたかったw
10花と名無しさん:2011/09/26(月) 05:19:11.91 ID:???O
岡山の田舎出身の自分としては懐かしい感じでホロッとする
あまり詳しくないんだけど岩本さんはサッカー好き?
後ろ表紙のイラスト今度はなでしこJapanっぽいやつかな
やっぱりWC優秀したし
11花と名無しさん:2011/09/26(月) 07:45:12.19 ID:???0
サッカーって貧乏人のスポーツってイメージ
岩本さんが田舎好きな人だからかな?
12花と名無しさん:2011/09/26(月) 08:34:43.05 ID:???0
>>11はブラジル生まれなの?
貧民窟からのし上がるぜ的なイメージ?w
13花と名無しさん:2011/09/26(月) 09:13:38.49 ID:???0
玉蹴り選手のギャラが野球部選手の何分の一か知ってるか?
しょせん落ちこぼれチビのスポーツだよ
それで世界一とか笑えるw
14花と名無しさん:2011/09/26(月) 09:25:27.18 ID:???0
>>13
サッカーにコンプレックスがあるんだね、あなたは
15花と名無しさん:2011/09/26(月) 14:26:50.95 ID:???0
>>10
ジャイアントキリングのムックで観戦レポを描くために初観戦してから、
プライベートでも行ってるみたいだね
16花と名無しさん:2011/09/26(月) 14:34:13.12 ID:???0
>>11の1行目と2行目の繋がり方がわからん
田舎好き=貧乏人、なのか?

サッカーがイギリスではワーキングクラスのスポーツなのは確かだが…
17花と名無しさん:2011/09/26(月) 14:57:59.23 ID:???0
>それで世界一とか笑えるw
スポーツでも学業でも天狗界でもなんでもいいから世界一になってから言えよw

18花と名無しさん:2011/09/26(月) 15:22:13.03 ID:???0
>>16
日本では二流スポーツだけど、欧州サッカーなら市場としては大きいよね
アメリカの4大スポーツほどじゃないけど
19花と名無しさん:2011/09/26(月) 17:40:18.12 ID:???0
サッカーにここまで批判が来るとは思わなかった
一人の自演か?
間違いなく世界で一番愛されてるスポーツがサッカーなのに・・・
実際野球ってカバディより競技人口少ないよね
20花と名無しさん:2011/09/26(月) 18:15:06.58 ID:???0
>>19
瞬ちゃんが好きな子もタケル君が好きな子も西城が好きな子もいる
何が世界で一番かはお前が決めることじゃない
ワザと荒らしてるんじゃないならやめろ
21花と名無しさん:2011/09/26(月) 18:15:38.79 ID:???0
スポーツに優劣なんてないだろ
ていうかスレ違い
22花と名無しさん:2011/09/26(月) 18:17:13.87 ID:???0
男子陣がカバディやってる姿を想像したら萌えた
23花と名無しさん:2011/09/26(月) 18:18:32.78 ID:???0
>>19
こういうこと言うからサカ豚はウザがられる
24花と名無しさん:2011/09/26(月) 18:28:43.36 ID:???0
瞬ちゃんがカバディとか…想像難しいなw
25花と名無しさん:2011/09/26(月) 18:31:03.12 ID:???0
野球が批判されたとたんすごい自演ですね
26花と名無しさん:2011/09/26(月) 18:37:52.47 ID:???0
野球もサッカーもいいけどバレボールとかもいいね
個人競技でなくみんなでワイワイしてるキャラみたい
27花と名無しさん:2011/09/26(月) 19:38:19.91 ID:???0
ドッヂボールもいいな
28花と名無しさん:2011/09/26(月) 20:04:51.64 ID:???0
つか>>11が偏見に満ちてるだけだろ
田舎好き=貧乏人なのか?
29花と名無しさん:2011/09/26(月) 20:08:12.35 ID:???0
釣りでしょ…
30花と名無しさん:2011/09/26(月) 20:09:55.19 ID:???0
というか誰も野球の話してないのに野球に絡めるバカは何なの?
31花と名無しさん:2011/09/26(月) 22:18:00.95 ID:???O
待ちに待った本編だ
楽しみすぎてネタバレみてしまいそう
32花と名無しさん:2011/09/26(月) 23:53:56.96 ID:tdEZfmQzO
夏休み明けの文化祭からスタートだろか

秋姫の恋愛感情自覚後でギクシャク
瞬ちゃんが誤解すれ違い〜とかあるかな
33花と名無しさん:2011/09/26(月) 23:54:57.12 ID:???O
あげてしまった…すまぬ
34花と名無しさん:2011/09/27(火) 00:02:54.39 ID:???O
>>28
というか実際は田舎の方が野球人口多いよ
35花と名無しさん:2011/09/27(火) 00:32:26.62 ID:???0
何ヶ月ぶりだろう…健忘症なんでマジで復習しとかなきゃ。
ツイッターは見ないのでつぶやきのヤバさは分からないけど、
追い詰められてるっぽいんだったらまたつかの間の再開かな〜なんて
あまり期待しなくなってる自分がいる。
再開は嬉しいし楽しみなんだけど、ここまできたら岩本さんが心から
「描きたい!」って思えるようになるまで待ってもいい気がしてきた。
36花と名無しさん:2011/09/27(火) 00:35:36.91 ID:???0
セルゲームがどうのとか騒いでたからあんまり心配しなくても大丈夫かもw
37花と名無しさん:2011/09/27(火) 04:28:54.34 ID:???0
>>35
記憶喪失なの?お大事に…
38花と名無しさん:2011/09/27(火) 18:02:45.23 ID:???0
今日、出てないな。
明日か?

39花と名無しさん:2011/09/27(火) 18:19:16.76 ID:???O
ツイにあきたそうだw
40花と名無しさん:2011/09/27(火) 20:46:15.07 ID:???O
この読んでてニヤニヤが止まらず鼻息が荒くなる感じ
半年ぶりだな…本編最高…
41花と名無しさん:2011/09/27(火) 20:49:53.47 ID:???0
>>40
読んだの?
42花と名無しさん:2011/09/27(火) 20:52:55.92 ID:???0
>>40
バレスレにきてください!
43花と名無しさん:2011/09/28(水) 04:48:03.27 ID:???O
あーくそ
早く読みたいー
44花と名無しさん:2011/09/28(水) 08:00:54.04 ID:???0
単行本派の自分はまだまだお預けでござる…
45花と名無しさん:2011/09/28(水) 08:08:36.62 ID:???0
>>44
いちいちそういうこと書き込む必要ある?
46花と名無しさん:2011/09/28(水) 08:21:42.48 ID:???0
>>45
いちいちそういうこと突っ込む必要ある?
カリカリし過ぎだと思うよ
47花と名無しさん:2011/09/28(水) 08:44:41.12 ID:???0
変な人やネタバレはスルー、本誌の内容はフラワーズスレで
みんなで仲良くお願いします( ´ ▽ ` )ノ

単行本早く出て欲しいよね
でもまだ先になりそー
48花と名無しさん:2011/09/28(水) 08:48:01.26 ID:???P
でも、単行本派もいるんだからネタバレしないで
って暗に言いたいのかなとも思えちゃうよ
49花と名無しさん:2011/09/28(水) 08:56:51.73 ID:???0
本誌発売したらもう普通に話していいでしょ
単行本出るペース考えたら何も話せなくなるよ
50花と名無しさん:2011/09/28(水) 08:57:10.01 ID:???P
あー、リロードしないで書き込んだので>>48>>46宛てなんだけど
>>49みたいに言い出す人が出てきちゃうじゃん
発売日前のバレは厳禁だろうけど雑誌の内容も話すなってのはちょっと…
折角再開したし今日買いに行こうと思ってるのにそれ話しちゃ駄目なの
5144:2011/09/28(水) 09:00:04.51 ID:???0
あ、ごめん。
自分はネタバレ構わないし、むしろネタバレ読んでwktkしたいです。
本編話で一緒に盛り上がれないのが寂しかっただけなんだ…
そういう風に取られるとは思わなかった。考えが足らなくて申し訳ない。
52花と名無しさん:2011/09/28(水) 09:14:22.76 ID:???0
>>48
深読みしすぎ
>>44くらいのこと書いただけで
そんな風に言われたら
気軽に何も書けなくなる
5350:2011/09/28(水) 09:16:04.28 ID:???P
レスつけ違えました
>>49みたいにではなく、>>47みたいにが正しいです
どちらの人にもすみません
>>47派が多いならそれも配慮すべきなのかとも思いますが
44さんも気を遣わせてごめんなさい
54花と名無しさん:2011/09/28(水) 09:21:45.13 ID:???0
>>50
本誌発売したら普通に話していいでしょって書いたんだけど…何か問題あった?
5550:2011/09/28(水) 09:50:18.12 ID:???P
>>54
ないです、もう消えますんで
56花と名無しさん:2011/09/28(水) 10:02:15.75 ID:???0
まあまあネットだから誤解もあるよ
そんなことより発売日だから楽しもうよ
自分は定期購読申し込んでるので届くのまってる
57花と名無しさん:2011/09/28(水) 13:18:34.31 ID:???0
要は45が虫の居所が悪くて噛み付いただけ。
まったりしようよ。

フラワーズまだ読めてないけどな。
58花と名無しさん:2011/09/28(水) 13:29:36.47 ID:???0
書店いったのに売ってなかった;;
59花と名無しさん:2011/09/28(水) 14:12:06.15 ID:???0
>58
私も配達待ち
60花と名無しさん:2011/09/28(水) 17:49:56.27 ID:???0
閑話も好きだったけど、本編は威力が違うわ
61花と名無しさん:2011/09/28(水) 18:44:27.66 ID:???0
>本編は威力が違うわ
全力で首肯
10月14日発売の凛花に天狗の短編載るみたいだね
楽しみ
62花と名無しさん:2011/09/28(水) 19:17:33.96 ID:???0
何をお願いしたんだろう
63花と名無しさん:2011/09/28(水) 19:42:01.08 ID:???0
なぜか西城くんとの仲のとりもちが浮かんでしまった

マディ今月はなんか普通の女の子に見えた
そしてついにやっと緑ちゃんの告白の行方がわかるのか…!
はーやっぱり本編はいいねえ
64花と名無しさん:2011/09/28(水) 19:53:24.51 ID:???0
コミック派だったけど、我慢出来ず花達買ってしまった。
65花と名無しさん:2011/09/28(水) 20:14:20.52 ID:???O
上がっては落ち、落ちては上がる恋する乙女まっしぐらだったな
「それが一番困る」かぁ瞬ちゃんも最近変わってきた気がする
抱きしめたりとか、若干ストレートになってきた?
66花と名無しさん:2011/09/28(水) 20:32:53.63 ID:???0
久しぶりの本編は破壊力が違ったw
もう、禿げ萌える!待ったかいがあってよかった!
67花と名無しさん:2011/09/28(水) 21:27:03.82 ID:???0
>>65 うん、そんな気がする

例の夢絡み、秋姫の最近の力の増大ぶりから
もういつ何が起きてもおかしくないと
切羽詰まって来てるのかなと思った
68花と名無しさん:2011/09/28(水) 21:45:02.30 ID:???O
明日こそ花買ってこよう
皆が高揚してるの伝わるわーヾ(*´∀`*)ノ
69花と名無しさん:2011/09/28(水) 22:51:17.34 ID:???0
>>63
マディと西城くんか、濃いーなww
70花と名無しさん:2011/09/28(水) 23:59:02.17 ID:???0
久しぶりにブログも更新されたね。最後の一言にはちょっとつっこみたくなったけどw
来月も頑張って、焦らしに焦らされた緑ちゃんの恋バナ聞かせてほしい
71花と名無しさん:2011/09/29(木) 04:01:48.53 ID:???0
季節感ぴったりになったね
まるで季節を合わせるために休載していたかのようw
緑ちゃんの話楽しみ
72花と名無しさん:2011/09/29(木) 16:28:20.30 ID:???0
あ〜萌えた萌えた
ショートも楽しかったけどやっぱりがっつり本編もたまらないね
73花と名無しさん:2011/09/29(木) 21:05:08.86 ID:???O
連載初めの方からちょいちょい描写されてたけど
緑ちゃんは舜が秋姫に友達とか妹以上の感情持ってる事当たり前の様に気付いてそうだね
70P1コマ目見てそう感じた

あと秋姫が嫉妬心持ってたのはもみじちゃんだったのでは
一人に絞ってほしかった
74花と名無しさん:2011/09/29(木) 21:21:39.12 ID:???0
紅葉ちゃんはきっかけ
マディが火付け
75花と名無しさん:2011/09/29(木) 21:24:43.38 ID:???0
むしろマディはまだ中ボスで
もみじがラスボスになるのかも
76花と名無しさん:2011/09/29(木) 21:53:03.41 ID:???0
もみじちゃんとマディは両方秋姫の一つの理想というか、そうなれない自分を意識しちゃう存在なんじゃないかな

かわいいことは前提だけど
もみじちゃんは同じ天狗の娘で優秀で瞬ちゃんの趣味が理解できる
マディは特殊な力のない女の子
瞬ちゃんを怒らせたり迷惑かけたりしちゃう自分が嫌で、もみじちゃんとマディならそんなことないよね…とモヤモヤ
とにかく自分に自信がないから、じゃないのかな
77花と名無しさん:2011/09/29(木) 23:40:16.58 ID:???0
天狗になることに何のためらいもない紅葉ちゃん
父親から面倒を見るよう言われているわけでもないのに
頼みごとを聞いてもらえるマディ

どちらも秋姫のコンプレックスを直撃だよね

どんなお願いをされたのかわからないけれど
マディの頼みを受け入れたのって瞬ちゃん的には
秋姫が大好きな女の子だから無碍にはできない、って感じだろうと思うが…
78花と名無しさん:2011/09/30(金) 01:32:24.22 ID:???O
あの頼み事は何だろうね
ものすごく気になる

秋姫に見られて焦ってたけど
仮装でも頼まれたんだろか?
79花と名無しさん:2011/09/30(金) 01:36:20.80 ID:???O
タケルにも他の事頼んでたっていうから
やっぱ西城君絡みかなあ
マディ→西城だったらマディの好感度が個人的にはだだ上がるが

猫町「なんだと…。」
80花と名無しさん:2011/09/30(金) 02:03:05.13 ID:???0
猫町君と西城くんって対極だよねw
81花と名無しさん:2011/09/30(金) 03:08:55.84 ID:???0
たしかに西城くんが好きなら猫町くんはタイプじゃないだろうなw

マディのたのみごとは瞬ちゃんのリアクションからしてあんまりシリアスなものじゃなさそう
タケルくんの得意分野かつ瞬ちゃんは苦手分野っぽいから女子がらみかなあ
クリスマスにタケルくんに女子との付き合いかた聞いてたときも汗だらだらだったし
82花と名無しさん:2011/09/30(金) 09:21:52.82 ID:???0
「できたら教えてね」って言ってたから
何か作ってもらうんじゃないかな?
そういうのはタケルに頼めとも言ってたし。

青い鳥の劇に関係あることかなーとも思ったり。
83花と名無しさん:2011/09/30(金) 13:14:18.41 ID:???0
マディは一緒に買い物でも頼んだのかな?w
しかし尋常なキョドり方じゃなかった。
瞬ちゃんかわいい。
84花と名無しさん:2011/09/30(金) 13:19:43.34 ID:???0
私以外の頼みごと初めて聞いたっていうセリフにすごく切なくなったわ…
秋姫アイデンティティ崩壊の危機か
85花と名無しさん:2011/09/30(金) 14:36:32.62 ID:???0
わかりやすい嫉妬ですごく萌えたんだが切なくはならなかったなー
瞬ちゃんの腕の傷のこととかもあるしそんなにすぐくっ付いたりはしないんだろうが
早く続きが読みたいです…
86花と名無しさん:2011/09/30(金) 16:32:36.17 ID:???0
絵が90°回転してんのじっくり見ようとして首が捻挫した
87花と名無しさん:2011/09/30(金) 20:45:17.69 ID:???0
マディの言うことを聞いた件は
本当は絶対イヤだけどマディが秋姫に話をふって
秋姫が間に挟まれてしまったから言うことを聞いた、で合っとる?
88花と名無しさん:2011/09/30(金) 20:48:28.95 ID:???0
まだわからんだろ
89花と名無しさん:2011/09/30(金) 21:05:01.43 ID:???0
今回の流れは、男にはサッパリ分からんわ〜

90花と名無しさん:2011/09/30(金) 21:11:13.91 ID:???0
瞬ちゃんは完全に秋姫しか見てないのに、秋姫がそれに気付かずから回ってる感じがした
秋姫が思うより瞬ちゃんは多分かなり気にしてくれてるのにな昔から
91花と名無しさん:2011/09/30(金) 21:39:46.75 ID:???0
秋姫はそれをお父さんに言われてるからだと思ってるんだよ
92花と名無しさん:2011/09/30(金) 22:31:40.57 ID:???0
それも無理ない気がする
康徳様に言われてるからっていうのは嘘じゃないし
瞬ちゃんも周りにはそう言ってるし
肝試しの話で、マディがもう刑部ちゃんと仲良い子と付き合っちゃえば〜って言ってるのを聞いてる場面は切なかった
瞬ちゃんはそれだけじゃないって言うのは折に触れ態度で伝えてると思うけどね
93花と名無しさん:2011/09/30(金) 22:32:18.55 ID:???0
>>86
本を回せよw
94花と名無しさん:2011/09/30(金) 22:36:58.54 ID:???O
春菜ちゃんが「あらいいじゃない」て言えばパパンあっさり許してくれるだろうさw
元々瞬のことも大事に思っていそうだし

自分はこの作者の結ばれそうで結ばれそうでない関係の描写も好きだから
どっかのカップルでやってほしいとちょっと思ってるごめん
95花と名無しさん:2011/09/30(金) 23:11:05.59 ID:???0
長文でごめん

天狗の子は舞台が長閑な田舎で、淡々と日常的な生活描写が続くストーリーに、
一つだけ『天狗がいる』というファンタジーを加えた、逆ハーレムの構成なんじゃない?
秋姫はどこぞの王侯貴族の落胤でもなくド金持ちの生徒会長でもなくナントカの神様が転生したカントカでもなく、
そこいらの普通の女子高生なんだけど、天狗父からお目付け役というかナイト的存在に瞬ちゃんをあてがわれ、
その他モフモフにしてイケメンの狐や狸や兎やらも面倒見てくれて、同属のモミジちゃんも慕ってくれて、
高校生活を送るのに何も支障もないのに、秋姫は自分にひたすら自信がなくて、ひたすらウジウジし続けている
しかし、秋姫はそうやってずっと周りから甘やかされて、守られ愛されていたのをわかってきて、
ひとりで頑張ろうとするものの、近い未来に異形のコワイ天狗になってしまって、
康徳様のように人目を避けて山に篭って暮らすしかないのかも…と思っちゃってるとしたら、やっぱ可哀想だ
逆ハーレムのテンプレ的には、瞬ちゃんを好きになったなんて思ってても言葉にできなかったのだろう…
が、天狗の子世界は通常通りのほほんと幸せを感じながらゆるゆるっと解決していくのではないかしら
96花と名無しさん:2011/09/30(金) 23:22:06.53 ID:???0
好きと告白して付き合うことになった彼氏にあっさりふられる逆ハーレムものってなんだよw
栄介だってモミジの方が好きなんだろうし狐だって赤沢ちゃんだしどこが逆ハーw
97花と名無しさん:2011/09/30(金) 23:23:52.49 ID:???0
長文の割に的外れで中身が無いね
98花と名無しさん:2011/09/30(金) 23:28:17.20 ID:???0
的外れすぎて何かのコピペかと思ったw
9995:2011/09/30(金) 23:49:11.24 ID:???0
アホな自分の考え晒して申し訳ない…
逆ハーって言い方が悪かったかな、最近LaLaを読んだので、天狗の子がキャラの要素「だけ」を抽出すると、
キラキラの画で厨二病まっしぐらな話にもできそうだから、そうはならない天狗の子のユルさがいいと思っただけです
すみません
100花と名無しさん:2011/09/30(金) 23:53:01.59 ID:???0
逆ハーって表現が悪いんじゃなく全てが的外れだって事に早く気付いてw
101花と名無しさん:2011/09/30(金) 23:57:08.65 ID:???0
ミドリちゃんの恋愛の状況が気になる
ホワイトデーのお返しをもらってたよね

告白したのか?
告白の返事はどうなったのか?
実はみんなに内緒でつきあってたりして
102花と名無しさん:2011/09/30(金) 23:57:40.74 ID:???0
「少女漫画なんて」ララ作品と天狗しか読んだことない男性だったりしてねw
103花と名無しさん:2011/10/01(土) 00:15:13.98 ID:???0
テンプレ設定を換骨奪胎していると言いたいのかなという気はする
104花と名無しさん:2011/10/01(土) 00:31:13.87 ID:???0
眷属ひっくるめて攻略対象の乙女ゲーが欲しいとか思っててほんとすみません
105花と名無しさん:2011/10/01(土) 01:34:06.79 ID:???0
しかし、バレンタイン当日あんなに「会長いたよ」「何かあったらメールして」的に
盛り上がってたのに、夏休み明けまで結果は言わない・聞かないって不思議すぎる
106花と名無しさん:2011/10/01(土) 01:36:01.09 ID:???0
夏休み中は会わないからかと思ってたら普通に会ってたのにね
そこはよくわかんなかった

107花と名無しさん:2011/10/01(土) 02:05:33.60 ID:???0
まあ相手が緑ちゃんだからなあ…
秋姫的には「緑ちゃんが話してくれるのを待つ」感じじゃないかと思ってた
バレンタインのときも「○時まで教室いるから来てもいいし来なくてもいいし」みたいな
なんかそんなんじゃなかったっけ?

実は皆に内緒で は大いにあり得る気がする
108花と名無しさん:2011/10/01(土) 02:06:46.02 ID:???0
つか秋姫も何で夏休み後にこだわったのかよくわからなかったな…
109花と名無しさん:2011/10/01(土) 02:08:20.49 ID:???0
金ちゃんと猫町くんのこともうすうす気づいてたけど言わなかったみたいだしね
緑ちゃんはどうだろう…つきあえて幸せ状態ならさすがに秋姫にぐらいは話しそうなものだけどなあ
110花と名無しさん:2011/10/01(土) 03:13:15.19 ID:???0
夏休み中に会うのと学校で会うのってなんか違う気するし
夏休みにそわそわいろんなこと気付いたり思ったりしても
学校っていう日常が戻ってきてから ちゃんと話したいな みたいな?

緑ちゃんってネガティブ発言はよくしてるけど
自分にあった良い出来事とかあんまりすぐ口にしないで貯めちゃうイメージ
 
111花と名無しさん:2011/10/01(土) 11:22:34.04 ID:???0
今回の最後の表情とか話の切り出し方から見たらハッピーな結果になったのかなと思ってた
もしダメだったら逆にさっさと話してた気がするし
112花と名無しさん:2011/10/01(土) 16:31:47.21 ID:???O
ホワイトデーに関してはもう少しちゃんと描いてほしかったな
あのデカイのを紅葉ちゃんが誰に渡したのか謎のままだし
秋姫は「あれはきっと瞬ちゃんに渡したんだ。じゃあホワイトデーには二人は上手くいくって事だよね」
とか思ってたよね。なのにいつの間にかマディに嫉妬対象変わってたし

三郎坊が赤沢ちゃんに何をどういう風に返したかも気になるし
金ちゃんは猫町君にはあげてないよね?秋姫たちと食べてたし

でももう秋。明らかにされる事はないんだろうな
113花と名無しさん:2011/10/02(日) 13:42:56.68 ID:???0
とりあえずたいした情報はなかった
沙織と地味子好きはキレていい
114花と名無しさん:2011/10/02(日) 13:46:02.97 ID:???0
誤爆…
115花と名無しさん:2011/10/02(日) 14:32:07.72 ID:???O
俺妹ですか
116花と名無しさん:2011/10/02(日) 15:41:40.32 ID:???0
何故俺妹スレと誤爆するのかw
117花と名無しさん:2011/10/03(月) 07:15:57.43 ID:???0
緑ちゃんの話しが気になる!
118花と名無しさん:2011/10/03(月) 07:53:16.83 ID:???0
次のコミックはいつ頃出るんかいのう
119花と名無しさん:2011/10/03(月) 14:03:14.74 ID:???0
順調に行けば4ヶ月後くらいに出るんじゃない?
120花と名無しさん:2011/10/03(月) 23:43:51.85 ID:???0
今やっと8巻から1話進んだだけなのに、4ヵ月後は無理なんじゃ・・
そもそもいつまた休(ry
121花と名無しさん:2011/10/03(月) 23:45:50.58 ID:???0
まあ気長に待ちますよ。
天狗の為なら待てる。
122花と名無しさん:2011/10/04(火) 00:36:00.61 ID:???0
たぶんある程度(数話)の展開はもう決めて再開してるんじゃないかなーと期待。
123花と名無しさん:2011/10/06(木) 07:11:49.02 ID:???O
最終回の内容は決まってるような気がする
なんとなく
124花と名無しさん:2011/10/06(木) 14:30:27.30 ID:???0
八郎坊が好きだ
いいダンナさんになりそうで
125花と名無しさん:2011/10/10(月) 21:28:38.59 ID:???0
康徳坊や鞍馬山僧正坊は、元々人間だから結婚して子供もできるとして、
眷属との間の結婚ってどうなるんだ?

126花と名無しさん:2011/10/11(火) 00:15:13.12 ID:???0
結婚式上げればいいだけじゃ?
127花と名無しさん:2011/10/11(火) 00:22:00.92 ID:???0
子供が獣なのか、半獣なのか、人間なのかってこと?
128花と名無しさん:2011/10/11(火) 00:27:14.23 ID:???0
変化が当たり前の世界観だからなんとかなるんでない?
129花と名無しさん:2011/10/11(火) 01:00:59.34 ID:???O
子作りの心配かよw
とりあえず毛並みの良い狐が生まれて
人型になったら黒髪三白眼の美男か美女

あの二人は子沢山になりそうなイメージだw
130花と名無しさん:2011/10/11(火) 10:33:54.59 ID:???0
天狗の世界でも、さすがに半獣の子はありえないんじゃね?

これまでもそういうの出てきてないんだし。

131花と名無しさん:2011/10/11(火) 11:06:52.77 ID:???0
天狗ももと人間とはいえ似たようなものなんじゃないの?
天狗の子がいるなら稲荷の子がいてもよさそう
132花と名無しさん:2011/10/11(火) 17:01:24.83 ID:???0
風邪引いたみたいだけど原稿落とさないでくれー
133花と名無しさん:2011/10/11(火) 17:34:13.83 ID:???0
いや、原稿落としてもいいから(そりゃ残念だけど)体を大事にしてほしい
134花と名無しさん:2011/10/11(火) 17:36:50.50 ID:???0
下手にこじらせても嫌だし…落として欲しくはないけどまずは体調優先で
135花と名無しさん:2011/10/14(金) 16:16:10.75 ID:???0
凛花のショート読んだ人いないのかな?
どのくらいページ数あるのか気になる…。
136花と名無しさん:2011/10/14(金) 18:07:57.14 ID:???0
作者がツイッターで4ページ紅葉メインと言ってるよ
137花と名無しさん:2011/10/15(土) 01:34:05.32 ID:???0
正直身がよじるほど悶えたマンガはこれしかない
138花と名無しさん:2011/10/15(土) 16:25:54.73 ID:???O
本編も好きだけど、お山の眷属たちが好き過ぐる
いい案配で本編に登場させてほしいな
139花と名無しさん:2011/10/16(日) 05:07:18.02 ID:???0
疑問なんですが、単行本5巻の文化祭の話でフォークダンスの時に瞬ちゃん海賊、タケル君がエルビス のコスプレで会話している場面。
タケル君が「いや…まだ誰かと楽しくなんて踊れないよ」って言ったら瞬ちゃんにすごい殴られてるのですが、なぜ瞬ちゃんがあんなに殴っているのかがどーしてもわからないです。
秋姫をフった事に怒って殴って いるのかとも思ったのですが、確信がないです。
あと上の「」の言葉、タケル君から秋姫をフったのに引きずってるように私には捉えれたのですが、私 の解釈合ってますか?タケル君は秋姫を引きずるほどきちんと好きだったのですか?
140花と名無しさん:2011/10/16(日) 05:11:13.09 ID:???0
>>139
瞬ちゃんとの関係を気にするくらいには好きだったんじゃない?
瞬ちゃんが殴ったのは、自分で振っておいてなに傷ついてんだ秋姫はすごく傷ついてたんだぞ、という気持ちの表れかと
基本、瞬ちゃんは秋姫第一だからね
141花と名無しさん:2011/10/16(日) 11:21:44.40 ID:???0
>>95
5巻読んだ時自分もあーこれは実は逆ハー漫画なんだなと思ったよw
142花と名無しさん:2011/10/16(日) 11:27:41.64 ID:???0
で、今もそう思ってるの?
143花と名無しさん:2011/10/16(日) 12:59:02.08 ID:???0
そんなに食いつかないでよ
その要素もあって面白いと思ってるよ
144花と名無しさん:2011/10/16(日) 13:01:18.40 ID:???0
遅レスまでしてむしかえす話題かね
145花と名無しさん:2011/10/16(日) 15:37:03.48 ID:???0
むしろこの程度の話に何をそんなにムキになって怒ってるかわからん
146花と名無しさん:2011/10/16(日) 16:01:11.84 ID:???0
>>140
その秋姫第一って所を、命令だからと思いこんでる秋姫がすれ違いで萌える
あっさり両思い展開もいいけどこういうすれ違いじりじり展開も大好き
147花と名無しさん:2011/10/16(日) 17:37:18.22 ID:???0
>>139-140
秋姫のことで怒ってるってのは勿論あるだろうが
馬鹿野郎とっとと元気出せ、も含まれてると思いたい。
岩本さんの、女子間の友情と男子間の友情の描き分け方が好きだ。
148花と名無しさん:2011/10/16(日) 18:43:20.29 ID:???0
>>138
私もこんなに脇役全員がいとしい漫画は初めてだ
149花と名無しさん:2011/10/16(日) 21:50:47.20 ID:???0
>>139
>疑問なんですが、単行本5巻の文化祭の話でフォークダンスの時に瞬ちゃん海賊、タケル君がエルビス のコスプレで会話している場面。
>タケル君が「いや…まだ誰かと楽しくなんて踊れないよ」って言ったら瞬ちゃんにすごい殴られてるのですが、なぜ瞬ちゃんがあんなに殴っているのかがどーしてもわからないです。
>秋姫をフった事に怒って殴って いるのかとも思ったのですが、確信がないです。
>あと上の「」の言葉、タケル君から秋姫をフったのに引きずってるように私には捉えれたのですが、私 の解釈合ってますか?タケル君は秋姫を引きずるほどきちんと好きだったのですか?
150花と名無しさん:2011/10/16(日) 21:54:23.87 ID:???0
↑ミスった!ごめんなさい

私はタケル君の「まだ誰かと楽しくなんて踊れないよ」って台詞がキザでくさいから
どついてるのかと思ってました。
自分の読解力の乏しさ…(´・ω・`)
151花と名無しさん:2011/10/17(月) 00:43:13.50 ID:???0
いや、>>150さんも良いとこ付いてるんでないかい。

「自分で振っておいてなに傷ついてんだ。秋姫はすごく傷ついてたんだぞ。
そんなキザくさい台詞で感傷に浸ってないで、お前もとっとと元気出せ馬鹿野郎」

だと思うのよ。
152花と名無しさん:2011/10/17(月) 16:59:01.48 ID:???0
凛花のショート面白かった!
「背の高い」「おしゃれな」「天狗」で、何より「偉そうじゃない人」が
モミジちゃんの理想の男性像ってことは、瞬ちゃんも栄介くんもダメだねw
153花と名無しさん:2011/10/17(月) 22:31:36.75 ID:???0
モミジちゃん以外とツンデレなんじゃない?w
154花と名無しさん:2011/10/17(月) 22:58:10.33 ID:???0
なにより「偉そう」な栄介君は紅葉ちゃんの地雷踏んでるってことだよねw
155花と名無しさん:2011/10/18(火) 00:56:26.41 ID:???0
>>152
それお父さんのことじゃない?w
でも「偉そうじゃない」という言い方は逆に栄介くん意識してるのかも
156花と名無しさん:2011/10/18(火) 08:54:58.88 ID:???0
紅葉ちゃんが栄介にツンデレだったらなんかイイw

最近「雨無〜」を読み返したけど3巻のメッセージ初めて見た
昭和初期に繰り広げられる銀介主役の探偵モノ読みたいな〜
古い因習に縛られる雨無村w

タケルくんにしてもスミオにしてもあのタイプのキャラは
本命にはなれないんだなと読んでて思った
157花と名無しさん:2011/10/18(火) 10:45:46.93 ID:???O
栄介くんなかなか好き
結構社交的なところとか
口調は偉そうだけど親しみやすい感じがかわいい
158花と名無しさん:2011/10/18(火) 11:16:34.34 ID:???0
私も。
ホワイトデーに花束持って来て受けとれーいっていうの可愛かった
159花と名無しさん:2011/10/18(火) 11:23:16.70 ID:???0
紅葉ちゃん、栄介のフラグ折ってるように見えて、意外に逆フラグの気がするw
初対面の印象が最悪&全然タイプじゃないってのも少女漫画の王道だし
160花と名無しさん:2011/10/19(水) 00:28:40.24 ID:???O
栄介くんと瞬ちゃんのやりとりが微笑ましい
バレンタインチョコのやりとりとかワロタよ
いつの間ケータイ交換したのか
161花と名無しさん:2011/10/19(水) 01:36:55.66 ID:???0
瞬ちゃんは意外と番号交換はやい人w
162花と名無しさん:2011/10/19(水) 09:30:45.76 ID:???0
聞かれると普通に教えてるんだろうな
163花と名無しさん:2011/10/19(水) 14:20:51.48 ID:???0
瞬ちゃんから他人の番号聞くことは無さそうだ
反対に栄介くんはコミュ力高すぎw
164花と名無しさん:2011/10/21(金) 16:20:14.61 ID:???0
もみじちゃんみたいに気を使うタイプは栄介みたいにガンガン言えるヤツが
合ってると思う!
チャラいのに意外と真面目なところを見たらキュンとしないかなあ。
165花と名無しさん:2011/10/21(金) 18:46:22.86 ID:???0
そういうのを見透かすのがもみじだと思うかな
166花と名無しさん:2011/10/21(金) 19:41:18.19 ID:???0
チャライ奴の真面目な一面見て、それまで低評価してた子がキュンとなっちゃうのも王道だね
似合うか似合わないかで言うとあまり似合ってはいないけどw
167花と名無しさん:2011/10/22(土) 15:51:15.64 ID:AwMKLL7EI
私、もみじあんまり好きじゃないんだが、そんなに嫌われてないのか…意外。
168花と名無しさん:2011/10/22(土) 17:11:33.41 ID:???0
秋姫より高スペックだから警戒されてるけど、
瞬以外をあてがわれてるなら好きって人は多いだろう
169花と名無しさん:2011/10/22(土) 17:25:49.36 ID:???0
どこぞの脇役を一人よがりに好き放題させる作家より
よっぽど誠実に瞬と秋姫で物語を進めてくれてるから気にならない
170花と名無しさん:2011/10/22(土) 17:39:37.74 ID:???0
>>169
話がさっぱり見えないんだが…
岩本さんの過去作でなにか問題でもあったの?
171花と名無しさん:2011/10/22(土) 18:03:10.77 ID:???0
いやなんも
最近読んでる別の作家の中ででかなり嫌なのがいたもんでの
それに比べたら岩本さんの作品は終始二人を中心にしっかりと描かれているから
もみじが多少瞬ちゃんに〜みたいになってもそれほど気にならんってだけの話
172花と名無しさん:2011/10/22(土) 18:29:21.01 ID:???0
つチラシ
173花と名無しさん:2011/10/22(土) 18:37:26.73 ID:???0
ここがそうだろw
174花と名無しさん:2011/10/22(土) 19:01:16.47 ID:???0
凛花の目次にあったジュードロウまで何マイル復活してました?
買うか迷っているので後押しを…
175花と名無しさん:2011/10/22(土) 19:08:46.44 ID:???0
>>171
そうなんだ、ちょっと安心した
天狗は中心の二人がしっかりしてるだけに、最近はもどかしいけどね
176花と名無しさん:2011/10/23(日) 05:44:52.92 ID:???O
姫ちゃんって呼んでいいって言われた時の反応や
秋姫の事を悪く言った韮の話を五郎坊から聞いて
キングギドラみたいな顔になってるもみじ見たら嫌いになれないよw


でもリアで考えてライバルにして一番恐いと思うのは赤沢ちゃんやマディじゃかくてもみじだ…
177花と名無しさん:2011/10/23(日) 06:54:52.61 ID:???O
瞬ちゃんタケル君程じゃないけど、割とモテてるよね
本人あれだから一般女子からはとっつきにくいけど、
学祭でこの機に乗じてって考えてた女子結構いたっぽいし

ライバルとしては確かにもみじちゃんタイプが一番怖い
女友達だと思ってたらいつの間にかっていう怖さ
ただの友達だけに、仲良くしないでとか言えないし…
178花と名無しさん:2011/10/23(日) 11:19:13.36 ID:???0
>>176
キングギドラw
あのもみじちゃんには胸が熱くなった

もみじちゃん何気に姫ちゃん大好きだよね
瞬ちゃんにとってはもみじちゃんが一番のライバルだと思う
179花と名無しさん:2011/10/23(日) 11:24:17.33 ID:???0
でも、秋姫はもみじちゃんがずっと苦手だった。
そのことを知ったらがっかりするだろうな。

ミドリちゃんには秋姫しかいなかったのに
秋姫が他の子に浮気しても全く動じないのは
大人だと思った。
180花と名無しさん:2011/10/23(日) 12:07:59.57 ID:???O
>>179
昔からの本物の親友だからそのくらいでは動揺しないよ
縁くんもいるし
181花と名無しさん:2011/10/23(日) 12:18:49.83 ID:???0
でもさ、秋姫は
瞬が他の女の子に親切にすると不安定になるでしょ。

秋姫と瞬は本物じゃないの?
182花と名無しさん:2011/10/23(日) 12:23:23.81 ID:???0
本物も何も、まだお互いの気持ちを確認してないでしょ、両片思い状態
そういう意味じゃ瞬の方が安定している
秋姫が誰と付き合おうがそういうの関係無く自分がずっと守っていくと決めてるんだろうね
183花と名無しさん:2011/10/23(日) 12:35:20.08 ID:???0
>>181
ミドリちゃんは長年の親友だという実績と自信がある。(あと、精神的にもミドリちゃん割と大人だし)

秋姫は恋愛として見た時に、瞬ちゃんが自分をどう思ってるか全く分からないから不安になる。
瞬ちゃんがいつでも秋姫最優先なのも、それは命令だからと思ってるので自信には繋がらない。
184花と名無しさん:2011/10/23(日) 13:47:08.96 ID:???0
瞬の方も小さい頃から一緒いいて護るべきものとして線を持ってたりしてるね
自分が手を出しちゃいけないみたいなものが少なからずありそう
それがだんだん変化していってる気がする
185花と名無しさん:2011/10/23(日) 14:46:35.73 ID:???0
ミドリちゃんのクールさは大人っぽく見えるけど本当は人一倍繊細だから
それを守るための鎧だと思ってる。
天然な秋姫を支えるしっかり者のミドリちゃんという役割を無意識に演じちゃってるけど
本当はミドリちゃんの支えが秋姫で、秋姫がいるからしっかり者として振舞えるんじゃないかと思う。

秋姫がいない時に、縁くんや瞬ちゃん・タケルくんに見せる顔が少し弱々しくて自信なさげで
生徒会に立候補を決めた時の涙は男子じゃなくてもキュンときたわ…
あれも結局は秋姫には一番弱った所は見せずに気丈に頑張ったし
そういう細かい気持ちの動きと性格の書き分けが上手な作者だなぁと感心するよ。
186花と名無しさん:2011/10/23(日) 15:31:34.92 ID:???0
弱いところは秋姫には見せない

キュンと来たwwww
187花と名無しさん:2011/10/23(日) 16:31:43.47 ID:???0
でも秋姫が崖下まで助けに来てくれた時とかの
嬉しい涙は見せるんだよね

キュンとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!www
188花と名無しさん:2011/10/23(日) 16:34:21.30 ID:???0
何気に緑ちゃんの潜在女子力が高くてドキドキしてきた
189花と名無しさん:2011/10/23(日) 16:34:56.69 ID:???0
恋 友情 勝利
190花と名無しさん:2011/10/23(日) 22:20:08.06 ID:???0
努力もしてるし鬼にも勝つとなるとジャンプよりスペック高いな秋姫
191花と名無しさん:2011/10/24(月) 10:27:23.35 ID:???0
赤飯町出身の女子たちの言葉づかいが怖いw
でもリアル女子高ってあんな感じか?
192花と名無しさん:2011/10/24(月) 10:42:24.34 ID:???0
でも不動明王よりモミジちゃんの怒った顔のが怖かったw
193花と名無しさん:2011/10/24(月) 21:20:20.24 ID:???0
>>191
漁村で乱暴な男子が多いから優しそうな男子に弱いと言いつつ
女子もまっつん以外は結構乱暴な言葉づかいなんだよねw
194花と名無しさん:2011/10/25(火) 19:36:34.25 ID:???O
>>192
うんwあの顔で攻めこまれたら韮ちゃん泣いちゃうw

今月号で和解しそうだけどね。秋姫と韮ちゃん
195花と名無しさん:2011/10/25(火) 21:56:38.23 ID:???0
今月はもう学祭かな?
196花と名無しさん:2011/10/25(火) 22:57:15.20 ID:???0
学祭りのあとは修旅で楽しみがいっぱい♪
197花と名無しさん:2011/10/26(水) 11:27:21.72 ID:???0
天狗の子が気に入ったんで、この人の過去作を読んでみたが、なんというか天才だと思った。
どこがどうすごいのか、自分の言語力ではうまく言えないけど。
198花と名無しさん:2011/10/26(水) 11:29:32.66 ID:???0
天才って言葉は使いたくないけど
他にあまりいないタイプの作家だと思う
199花と名無しさん:2011/10/26(水) 16:55:48.02 ID:???0
天狗の子、最新刊まで読んだ。
ヒロインがスイーツらしいときいてたけどことそこまでギィィィってならなかった。
なんていうか客観的にヒロイン、というかあの年代の女子特有の未熟さ、軽率さも
あえて描いてる感じで人間らしさが出てて良いと思う。
200花と名無しさん:2011/10/26(水) 17:03:06.97 ID:???0
岩本さんは独特の味のある漫画を書くよね、上手く言えないんだけど
世界観っていうか一つ一つがちゃんと考えられてる感じ
201花と名無しさん:2011/10/26(水) 17:57:22.29 ID:???O
>>170
おいおいおい
岩本ナオすごく好きだが、贔屓目に見ても「天才」は言い過ぎ
稀有な才能は感じるよ?感じるけども天才は言い過ぎだ
色んな漫画読んだことない人なのかと思ってしまう
202花と名無しさん:2011/10/26(水) 17:58:47.42 ID:???0
人それぞれなんだからいいじゃないの
さすがにみんなマンセーしだしたら気持ち悪いけど
203花と名無しさん:2011/10/26(水) 18:01:01.67 ID:???O
すんません>>170じゃなくて>>197だった
204花と名無しさん:2011/10/26(水) 18:48:58.81 ID:???O
>>202
まあね>人それぞれ
一応ツッコミ入れといた方がいいかと思ったもんで、つい

あさって本誌発売か、楽しみだ
205花と名無しさん:2011/10/26(水) 19:54:57.00 ID:???0
>一応ツッコミ入れといた方がいいかと思ったもんで、つい

人が感じた事そのままの言葉にケチつけただけじゃん
なにが『一応』なんだか意味分かんないwww
206花と名無しさん:2011/10/26(水) 20:39:21.47 ID:???0
すいません。
たしかに、天才は適当な表現だったなと思います。
独特な感性と表現力のことを言いたかったんですね。
芸術なんかだと、そういうタイプは天才と呼ばれるじゃないですか?
それで、つい彼女にも使ってしまいました。
それに、この作家が一番だという出会いの喜びも込めて。
でも、いい加減な表現でした。
207花と名無しさん:2011/10/26(水) 20:47:51.15 ID:???O
緑ちゃんの眼鏡外したとこもう一回見たいな
逆に金ちゃんは眼鏡外したら実は美少女展開はやめてほしい。なんとなく
208花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:30:14.08 ID:???0
天才だと思う人がいたっていいじゃん
謝ることはないと思う
209花と名無しさん:2011/10/26(水) 22:07:35.21 ID:???0
早く瞬ちゃんと秋姫がくっついて欲しい!!
でも三郎坊と赤沢ちゃんを見るにこの作者さんはあんまりイチャイチャさせなさそう…あっさりしてそうだ
210花と名無しさん:2011/10/26(水) 22:25:16.69 ID:???0
三郎坊と赤沢ちゃんレベルでもキュンキュンきてしまうんですが!
むしろイチャつかせない程度がいい
211花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:58:03.01 ID:???0
男性キャラの服のセンスが絶妙。
そんなに凝って無い感じなのにかっこよく着せてると思う。
212花と名無しさん:2011/10/27(木) 00:16:02.43 ID:???O
>>205
マンセーしすぎると他スレで「岩本スレ痛い」とか叩かれやすいから一応ツッコんだ
他スレ見ない人には関係ない話だけど
作家ごと叩かれるし好きな作家だけに忍びない
213花と名無しさん:2011/10/27(木) 02:10:40.02 ID:???0
>>212
気持ちはわかるよ
マンセースレになるとちょっと気持ち悪いしね
214花と名無しさん:2011/10/27(木) 03:04:04.85 ID:???0
他スレの為につっこむとかよく分からない…叩かれたくない気持ちは分かるけど何その変な義務感
作品内容の批判も許さない状態になったら気持ち悪いと思うけど感じ方にまで文句つけるのはなぁ
215花と名無しさん:2011/10/27(木) 04:21:50.22 ID:???0
>>214
その理屈で言うと「天才だ」って言うのも自由だし
それに対して「過剰評価じゃねえの」って言うのも自由だよね
だってそう感じたんだから
216花と名無しさん:2011/10/27(木) 05:35:53.80 ID:???O
岩本さん「だけ」が天才だって言ってるならウヘェだがあの程度でそんなw

明日か発売日。楽しみだあ
217花と名無しさん:2011/10/27(木) 06:31:14.23 ID:???0
私も>>212>>213の気持ちはよくわかる

以前、他スレで痛いと盛んに言われてた時期
実際このスレ気持ち悪くて居心地が悪かった

>>212GJ
218花と名無しさん:2011/10/27(木) 07:17:06.29 ID:???0
気に入らなきゃスルーするという言葉はこのスレにないのか
219花と名無しさん:2011/10/27(木) 07:20:33.63 ID:???0
他スレのことまで気にしてこのスレ自治しなきゃ!っていう感覚が気持ち悪い
220花と名無しさん:2011/10/27(木) 08:36:21.77 ID:???0
自治ってか、こんな便所の落書きで天才とか書いちゃうセンスに突っ込みたくなるだろ
もっと2のふいんき読みなよとしか
ファンサイトやブログで書いてるなら微笑ましく見守るけど
221花と名無しさん:2011/10/27(木) 08:48:29.78 ID:???0
じゃあ奇才って呼んじゃうぞ (`;ω;´)
222花と名無しさん:2011/10/27(木) 08:57:29.96 ID:???0
奇才、いいね
世にまれな才能か。世間にはそれぞれ異なる方向の奇才がいるけど
岩本先生も確かに奇才の一人だ
なんにしても、毎回の連載や単行本を楽しみにできる漫画家さんなのは間違いない
223花と名無しさん:2011/10/27(木) 11:37:55.08 ID:???0
>>215
天才だ、という意見に反対意見が出るのも当然だと思うし、いいと思う。私も天才って言葉にはぴんと来ないし
持ち上げるレスしか絶対に認めないスレじゃないしマンセースレとは違うんじゃないか、考え方についてはほっといてもいいじゃんと思って書いたけど、これもマンセーに対する感じ方の違いだよね
224花と名無しさん:2011/10/27(木) 13:24:23.50 ID:???0
つか、漫画は面白いと思うけど別に天才だと思わない
それだけ
225花と名無しさん:2011/10/27(木) 15:27:38.91 ID:???0
独特の味と世界観を持ってる才能ある漫画家だと思うけど
自分も天才というのはピンとこないな
226花と名無しさん:2011/10/27(木) 15:51:46.27 ID:???0
別に天才だと思っても思わんでもどっちでもいいがな
227花と名無しさん:2011/10/27(木) 16:15:24.16 ID:???O
いつまで引っ張るのw
んな事より皆で正座して明日を待とうぜwktk
228花と名無しさん:2011/10/27(木) 16:17:32.41 ID:???0
他を貶めないなら天才って褒める人がいても構わないと思う
でもそれが他の人の持つ岩本さん像とかけ離れすぎると
その違和感を主張したくなる気持ちも分らないでもない
229花と名無しさん:2011/10/27(木) 16:18:29.70 ID:???0
リロって無かったw
230花と名無しさん:2011/10/27(木) 16:19:20.34 ID:???0
2みたいな匿名掲示板だとマンセーレスは浮いちゃうよね。
231花と名無しさん:2011/10/27(木) 17:27:32.92 ID:???0
今月号読んだー
おもしろかったし幸せ展開でよかったです
232花と名無しさん:2011/10/27(木) 17:38:07.96 ID:???O
>>231
バレスレでお願いします。
233花と名無しさん:2011/10/27(木) 20:34:40.96 ID:???0
>>230
それは自分がヲチスレしか見てないからでしょ。

他所でマンセーすると叩かれるんだろうから作者のスレくらい自由な意見があっても良いと思うけどね。
自分の考える天才像とか主張されても、それこそ作者にも作品にも全く関係ないスレチじゃん。
234花と名無しさん:2011/10/27(木) 20:57:57.24 ID:???O
>>231
どうもありがとうございました!
明日が楽しみだあ!!
235花と名無しさん:2011/10/27(木) 21:25:27.44 ID:???0
やっぱり本編が掲載されると嬉しいね!
明日が楽しみー^^
236花と名無しさん:2011/10/28(金) 13:59:20.71 ID:???0
やばい!今月号も面白いー!!
青い鳥設定とか姫ちゃんがみどりちゃんぶん投げるとことかww
みどりちゃんよかったねー
237花と名無しさん:2011/10/28(金) 16:33:10.67 ID:???0
うん、みどりちゃん良かったねー
238花と名無しさん:2011/10/28(金) 16:42:06.10 ID:???0
走るなんてナンセンスと前半で言いながら最後必死に走るとこがよかった
こういう細かい描写が好き
239花と名無しさん:2011/10/28(金) 17:51:05.66 ID:AJSoMYAf0
他の漫画の脇役の話とかいまいち興味持てないけど。この漫画はやってほしいとおもうわ
240花と名無しさん:2011/10/28(金) 18:15:12.85 ID:???0
今回、眷属神が3人(柱?一応)も出てこられて豪華だったね。
福山様だけ後ろ姿だったけど。
疾風様はもっと渋いオジサマかと思ってたのに、ナニあの可愛さったらw
白妙様は女性だったんか…うわばみ…
241花と名無しさん:2011/10/28(金) 20:19:40.39 ID:???0
疾風様と白妙様がキュートすぎてつらい
242花と名無しさん:2011/10/28(金) 20:43:49.82 ID:???0
うーん、なんか絵に「やる気」が感じられんのだが・・・


243花と名無しさん:2011/10/28(金) 21:27:50.90 ID:???0
そのやる気のない絵がこの話に逆に相乗効果でほんわかした気分出してプラスになってると思う
ガチっとした絵すぎると主人公とか動物たちがシリアスすぎてのほほ〜ん感が消えそう
ゆる〜い絵だから遅効性でじわじわせつなさが徐々に蓄積されていくのもいい
244花と名無しさん:2011/10/28(金) 22:01:40.16 ID:???0
今月最後のシーン、肩を抱かれた緑ちゃんの顔が見たかった〜
245花と名無しさん:2011/10/28(金) 22:29:17.19 ID:???0
最後ユカリ君が唐突に積極的になったのが気になるw
緑ちゃんの本気を感じたってことかもしれないけど
いきなりハッピーエンドに纏めなくても…

246花と名無しさん:2011/10/28(金) 22:54:54.22 ID:???0
かぶったのがメデューサのほうじゃなくてよかった

福山様ビデオカメラ持ってるね
247花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:41:27.71 ID:???0
疾風様と白妙様はすぐ分かったんだけどここ読むまで福山様もいるの
気付いてなかった!
みんなよく気付くなあ。
福山様ってなんか白髪のイメージだったよ。秋姫が浮かんだ時の。
248花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:48:33.52 ID:???0
>>247
白いのは羽で黒髪がちら見えしてたんだよね
実はイケメン?とかここで言ってたような
249花と名無しさん:2011/10/29(土) 00:06:52.03 ID:???0
人型になってたってことなのね!
うわー単行本楽しみ過ぎるー
250花と名無しさん:2011/10/29(土) 04:19:01.43 ID:???0
最初福山様だって分からなかったな〜
ホホホで気付いたw
そしてメデューサの書き込みの力の入れ様が面白いww
251花と名無しさん:2011/10/29(土) 08:02:06.10 ID:???O
>>246
最初メデューサ見た時に、誰か被りそうと思ったww
しかしタケルくんもいい味出してるわ
252花と名無しさん:2011/10/29(土) 08:50:29.01 ID:???0
疾風様かっわいいいい!
神谷の奥方様に成り代わってブラッシングして差し上げたいわ〜
253花と名無しさん:2011/10/29(土) 11:49:19.59 ID:???0
最近読み始めました
ミドリちゃんかわええのう
あと三巻のプロフをみて以来お気に入りだった紗綾を、
エーリクにとられて微ショックです
254花と名無しさん:2011/10/29(土) 15:48:17.66 ID:???0
緑ちゃんをぶん投げる秋姫が良かったなー
255花と名無しさん:2011/10/29(土) 22:10:47.44 ID:???0
ここ読んで初めて あんちゃんと龍馬の意味わかったwww
256花と名無しさん:2011/10/30(日) 00:05:19.77 ID:???0
キュン度は先月号とか赤沢ちゃん回より
下回ったけど、ミドリちゃんが幸せになれそうで良かった!

劇の舞台袖で何かを制作中のタケルを見つめる
マディのコマで(ちっちゃいけど)
彼女の思い人はタケルなのかなーと勘ぐってしまったw
257花と名無しさん:2011/10/30(日) 11:19:01.50 ID:???0
赤沢ちゃんさりげなく2人デート楽しんでたね
258花と名無しさん:2011/10/30(日) 21:37:28.64 ID:???0
着物姿の童な眷属神様
メデューサの度重なるアップ
259花と名無しさん:2011/10/30(日) 23:35:40.44 ID:???0
瞬ちゃんは唯一秋姫の髪型おさげ髪をほめますが、おさげ萌えなんでしょうか。
260花と名無しさん:2011/10/31(月) 06:17:15.06 ID:???0
>>259
アレって以前合宿でミドリちゃんが崖から落ちた話で、お山に助けを呼びに行った秋姫が
瞬ちゃんに抱きついた時の髪型だから瞬ちゃんにとっては特別なのかなと思ってる。
261花と名無しさん:2011/10/31(月) 11:09:33.12 ID:???0
>>259
あれはさ、前に秋姫が落ち込んでてかける言葉を探してる時に、
たまたま近くを通りかかった女子が「その髪型かわいいよ自信持ってー」
みたいな会話してたからそれを使ったんだよ。
以来瞬ちゃんの中で、秋姫への励ましの言葉=その台詞になってんだよ。
瞬ちゃんは秋姫がどんな髪型してよーがどーでもいいような気がするw
262花と名無しさん:2011/10/31(月) 13:06:15.48 ID:???0
瞬ちゃんは秋姫がスカート丈直してきた時何で動揺してるんだろう
263花と名無しさん:2011/10/31(月) 13:48:54.75 ID:???0
自分の言うとおり元に戻してくれたことが単純に嬉しかったんだと思うな。
264花と名無しさん:2011/10/31(月) 13:49:28.40 ID:???0
ミドリちゃんよかったねー;;
ゆかり君みたいな彼氏うらやましいよー
265花と名無しさん:2011/10/31(月) 14:00:29.21 ID:???0
俺の言うこと聞いちゃったよ!て感じかね
しかし二人とも独占欲強すぎだろw
266花と名無しさん:2011/10/31(月) 14:41:51.87 ID:???0
浴衣を着て来なかった秋姫に不服そうだったのも
自分が浴衣のほうが好みというより身だしなみ的な意味合いが強いのかもね>瞬ちゃん
267花と名無しさん:2011/10/31(月) 16:17:25.92 ID:???0
あれはどっちかというとタケルくんと別れる前ならうきうきして浴衣来ただろう秋姫の落ち込みを察したのかと思ってた
瞬ちゃんなりの元気出せよって感じかと
268花と名無しさん:2011/10/31(月) 21:17:48.00 ID:???0
瞬ちゃんが何考えてるかわかんないからもどかしい
269花と名無しさん:2011/10/31(月) 21:19:49.26 ID:???0
>>255
ごめん…未だに分かんない…
270花と名無しさん:2011/10/31(月) 21:47:09.34 ID:???0
まさはるだよ
271花と名無しさん:2011/10/31(月) 21:52:46.53 ID:???0
福山様があんちゃんとか龍馬の
ものまねしてるの見てみたいなー
なんかほっこりするw
272花と名無しさん:2011/10/31(月) 22:02:01.12 ID:???0
でもあんちゃんは江口で、福山はちぃにいちゃんなんだよな…
273花と名無しさん:2011/10/31(月) 22:10:47.60 ID:???0
>>272
こっそり教えておいてやれw
274花と名無しさん:2011/10/31(月) 22:31:28.29 ID:???0
「福山雅治みたいに切ってください」のコピペを思い出す
275花と名無しさん:2011/10/31(月) 22:50:19.01 ID:???0
>>263
いや、あれはけっこう複雑な心境だと思うぞ
言ったことに言いなりな状態を見てしまうと
276花と名無しさん:2011/11/01(火) 08:32:51.16 ID:???0
>瞬ちゃんは秋姫がどんな髪型してよーがどーでもいいような気がするw

どーでもいい、というより
秋姫である限り、どんな髪形していてもいい、だと思う

ある意味、張り合いはないがw
277花と名無しさん:2011/11/01(火) 09:15:44.68 ID:???0
>>272
やっべ本当だわw
朝から笑ってしまった
278 【ぴょん吉】 :2011/11/01(火) 22:29:35.89 ID:???0
疾風様と白妙様、全然気付かなかったわ…
新たな天狗かと思った
立ち読みです すみません
しかし泣いてしまいそうだったぜ緑ちゃん!
金ちゃんにぼやくとこもすきw
279花と名無しさん:2011/11/01(火) 23:02:32.12 ID:???0
読み込むほどに
ちっちゃい何気ないコマにも
ストーリーがあるよね

赤沢ちゃんが三郎坊の学祭デートとか
こっそり(?)描かれていて萌えたw
280花と名無しさん:2011/11/01(火) 23:04:54.54 ID:???0
ミドリちゃんとユカリくんは正反対のキャラだな
281 【大吉】 :2011/11/01(火) 23:16:53.09 ID:???0
秋姫をフォローしなくちゃ、という思いで
よりクールであろうとする緑ちゃんが
乙女心を吐露する相手が金ちゃん、
というのは少し寂しい…

そして金ちゃんがいちばん乙女心を封じている!
ま、あの髪形じゃな…
でも、みんなしあわせになれ!
282花と名無しさん:2011/11/02(水) 00:16:49.45 ID:Fz1Gck6ji
7巻のバレンタイン以降、瞬ちゃんの秋姫に対する態度が若干変わってきたように見えるのは気のせい?

秋姫のベクトルが自分に向いてきているのを無意識だけど感じ取ってるのかな〜と思うのは深読みし過ぎ?
283花と名無しさん:2011/11/02(水) 10:40:44.65 ID:???0
金ちゃんがぶっちゃけいちばんかわいい!
284花と名無しさん:2011/11/02(水) 10:46:15.23 ID:???0
金ちゃんの空気読める度は半端ない
285花と名無しさん:2011/11/02(水) 18:04:21.71 ID:???0
萌え語りでスマソ。
最初はうさぎに萌えてたのに最近たぬきが可愛くてしょうがない。
286花と名無しさん:2011/11/02(水) 18:54:54.13 ID:???0
秋姫カタパルト強ぇええ
疾風様人型が着物の少年ですと!てっきり涼しい眼のナイスミドルだろうとか思ってたのにやられたわ…
しかし青い鳥とタケル君のお面力がこうなるとは いやはや参った
287花と名無しさん:2011/11/02(水) 19:08:21.91 ID:???0
>>286
私もそういうイメージだった
白妙様も峰不二子系というか
コドモだったかぁ
288花と名無しさん:2011/11/02(水) 19:34:33.18 ID:???0
>>286
単行本派だが赤羽ちゃんに撫でてもらおうとする疾風さまは妙に色っぽかった
自分も枯れたおじさまのイメージだったわ
外見は少年なのか…イメージ変わるなw
289288:2011/11/02(水) 19:41:05.21 ID:???0
間違えた、赤沢だw
290花と名無しさん:2011/11/02(水) 20:39:16.46 ID:???0
>>285
同意同意
でも全員好きだわー
291花と名無しさん:2011/11/02(水) 23:56:24.55 ID:???0
>>285
たぬき好きです
アイススケート回から急上昇したw
今回もたぬきのくせに緑とユカリの仲を取り持ってくれて嬉しかった☆

猪も好き
292花と名無しさん:2011/11/03(木) 03:42:50.54 ID:???0
疾風様達最初見た時は遂に鬼登場したかと思った
293花と名無しさん:2011/11/03(木) 06:37:02.65 ID:???0
金ちゃん、髪伸ばして眼鏡取ったら美少女という
ベタな展開希望
294花と名無しさん:2011/11/03(木) 06:59:58.51 ID:???O
疾風様や白妙様、自分も意外なイメージだったなあ
よくファンタジーとかであるみたいに
本当はもっと大人な姿のバリエーションもあって
必要があればそんな姿にもなるけど
子供の姿の方が好き・都合がいいことが多いとかで
あの姿を選んでるのかもしれないと思った
295花と名無しさん:2011/11/03(木) 10:02:14.76 ID:???0
>.293
金ちゃん、髪はもう長いんじゃね?
296花と名無しさん:2011/11/03(木) 10:42:22.56 ID:???0
>294

禿銅。神様だから自由に姿かたちを選べると思う。

297花と名無しさん:2011/11/03(木) 18:34:21.36 ID:???0
岡山の冬ってあんまり寒くないのかな?
バレンタインシーズンでもコート着てないしクリスマスでも結構薄着だし
298花と名無しさん:2011/11/03(木) 19:17:25.89 ID:???0
瀬戸内海気候は温暖そのものですわ
299花と名無しさん:2011/11/03(木) 23:23:44.98 ID:???0
>>295
あの長ネギ部分の髪をおろしてメガネをとると黒髪ストレートの美少女に…?
300花と名無しさん:2011/11/04(金) 00:25:54.48 ID:???0
>>299
想像してめっちゃ笑ったwww
301花と名無しさん:2011/11/04(金) 02:00:55.10 ID:???0
秋姫の髪がたいへんなことになっている話の時
金ちゃんの上に伸びた髪はみんな気にならないのが不思議だった
302花と名無しさん:2011/11/04(金) 09:43:19.93 ID:???0
あの秋姫の髪、ギャグシーンでもないだろうにすごく笑えるw
なんてゆうか、髪に重量感とか質感があるというか
あの真っ黒ベタの髪に動きが見えたというか…
303花と名無しさん:2011/11/04(金) 11:20:42.32 ID:???0
秋姫が普段はうじうじしてると思いきや
時折ものっそ思いきったことをやらかすギャップが面白いわ
304花と名無しさん:2011/11/04(金) 12:31:15.39 ID:???0
天狗(神)の子なのに俗物。
しかし、どこか憎めない。
305花と名無しさん:2011/11/04(金) 13:32:29.56 ID:???0
康徳様からして俗物だし・・・ww
まあそれは春菜ちゃんや秋姫がかわいいからだろうけど。

いつかのSAのプレミアムメロンパンめっちゃ食べたい!
ああいう買い物の時、眷属たちが人型になれると便利だねw
306花と名無しさん:2011/11/05(土) 14:13:33.29 ID:???0
康徳様も人間の姿になれるのかな?
浅草に自分で買い物行ってたよね
307花と名無しさん:2011/11/05(土) 15:01:35.27 ID:???0
天狗は元が人間だしね
そもそも人型に変身できるなら秋姫はあれほど天狗になるのを嫌がるかな
308花と名無しさん:2011/11/05(土) 16:32:30.83 ID:???O
岡山も山陰は冬寒いよ、雪もたくさんふる

秋姫が天狗になりたくないのは本能的な部分では?
潜在能力に対する本能的な恐れから、開花させないようにしてるような感じでは
開花したら人型になって学校行ったり出来る感じじゃなさそうだし
309花と名無しさん:2011/11/05(土) 22:16:28.56 ID:???0
鞍馬山の僧正天狗様も思いっきりカラスでうわって思った。
瞬ちゃんはああなってしまうの?
310花と名無しさん:2011/11/05(土) 23:27:26.03 ID:???0
>>265
バレンタインも他の女のチョコ嫌がってたしねw
自分には瞬ちゃんは秋姫好きに思えるんだが
時々?道に落ちるのを防ぐために過保護になりすぎてるだけな気もしてくる。
作者はミスリード狙ってる?
311花と名無しさん:2011/11/06(日) 03:00:06.04 ID:???O
私も瞬ちゃんは秋姫が好きなんだと思うよ
こっからは想像(というか妄想)なんだけど、瞬ちゃんは秋姫が自分の事をどう思っているのか量りかねてるんじゃないだろうか
いつも一番に頼ってくれるし大事に思われている事は知ってるんだけど、それはただ幼馴染みだからじゃないかとか
でも不意に他のチョコ食べないでと言われてもしかして恋愛感情も込みなのかとか
秋姫もそんな感じだから端から見ればもうお前らさっさとくっついちまえよ状態なんだけど今までの距離感が近すぎて気づけないという
まさに両片思い
312花と名無しさん:2011/11/06(日) 06:06:30.64 ID:???0
まだ顔出しが無い動物って6と7だけ?
313花と名無しさん:2011/11/06(日) 09:17:31.95 ID:???0
>>312
あと10
314花と名無しさん:2011/11/06(日) 15:37:33.03 ID:???0
え?瞬ちゃん→秋姫はもう最初から前提なのかと。
一巻から読み返して瞬ちゃんの目線を追ってるだけでも切なくなるよ。
ただ監視役だからってだけではないだろ。
瞬ちゃんに自覚あるかわかんないけど。
315花と名無しさん:2011/11/06(日) 15:42:20.43 ID:???0
ベタ路線として、お互い両思いなのに
「お前の事は大事だが恋とかじゃない」とかいって一回断ってほしい
タケルくんとかぶっちゃうかな
316花と名無しさん:2011/11/06(日) 15:49:48.44 ID:???0
>>314
最初からそうだと思うよ
やっと最近秋姫が自覚して、これで晴れて両片思いになったw
くっつくまえのジリジリした感じやすれ違いが好きだから今後描写が楽しみ
317花と名無しさん:2011/11/06(日) 17:47:27.97 ID:???O
>>308
でも天狗の舞台は瀬戸内側だよね。

単行本待ちでもどかしい。来年の春にはまだ読めないだろうか…
318花と名無しさん:2011/11/06(日) 18:05:26.54 ID:???0
>>315
秋姫が天狗道に堕ちるのは、
瞬ちゃんが自分よりも他の人を選んだとかで
絶望した時じゃないかと思うので、
そういう展開ありでしょう
319花と名無しさん:2011/11/07(月) 08:30:38.07 ID:???0
秋姫のモデル(?)は刑部姫なのかな
池田輝政とのエピソードの中で「天狗より」ってかいた手紙もだしているし…
でも姫路城の神様だから全然違うか…
320花と名無しさん:2011/11/07(月) 22:38:24.43 ID:???0
>>314
やっぱどう考えてもそうかw過去作品読むと作者の決着のつけ方が
予想の斜め上をいくので、もしかして瞬ちゃんは妹のように思ってるけど
恋愛感情もってないかと思った。
それか悲恋落ちもありうる
321花と名無しさん:2011/11/07(月) 23:13:21.78 ID:???0
>>320
この期に及んで恋愛感情じゃなかった〜とか
秋姫が許しても読者とミドリちゃんが許さぬわ
322花と名無しさん:2011/11/07(月) 23:47:48.05 ID:???0
まぁ瞬ちゃんも最初からそうだったわけじゃなく
秋姫同様徐々に自分の気持ちに気づいて行ったパターンかも
一緒に学校生活送るうちに
323花と名無しさん:2011/11/08(火) 00:07:36.35 ID:???0
秋姫がタケルくんに失恋したくだりは、瞬ちゃんが秋姫への恋心を自覚するためのエピソードだったと思ってる。
324花と名無しさん:2011/11/08(火) 00:36:25.00 ID:???O
>>317
古い神話やら伝記の民族学的なものは
大概は山陰だから話の雰囲気的には山陰だけど
海が出てきたから海側なんだ?ってちょっと意外な感じ
作者が育った環境に海があったんだろうな
325花と名無しさん:2011/11/08(火) 14:50:24.34 ID:???0
>>324
雨無村のモデルの町出身じゃなかったっけ?
思いっきり瀬戸内海側だよ
326花と名無しさん:2011/11/08(火) 16:12:38.43 ID:???0
近隣に住んでるけど、1cmでも積もったら軽い交通マヒを起こすような地域だよ〜
327花と名無しさん:2011/11/08(火) 18:55:31.28 ID:???O
山陰だと30センチくらい積雪あるからね
岡山は北と南で気温も言葉も差が激しい
328花と名無しさん:2011/11/08(火) 23:05:42.34 ID:???0
瀬戸内海側だよね。
康徳さんち、山上なのに冬でも積雪してないから。

こんぴらさんにも昼前に着いてるから、かなり南の方。
強いて言えば、笠岡、里庄、鴨方あたりのイメージ。

329花と名無しさん:2011/11/09(水) 00:05:13.23 ID:???O
おまけページの質問コーナーで出身聞かれて「県南です」って書いてたね。
330花と名無しさん:2011/11/09(水) 01:16:50.22 ID:???0
旧灘崎町だよね?雨無村役場の建物がまんまだし。
331花と名無しさん:2011/11/09(水) 07:53:34.58 ID:???i
複製原画展で係りのひとが地元出身みたいなことを言っていたので、宇野線の迫川ではないかと思う
332花と名無しさん:2011/11/09(水) 09:59:38.60 ID:???0
>>330
ウィキペディアで灘崎町出身者の欄に名前が出ていた記憶があるので間違いなさそうだ
333花と名無しさん:2011/11/09(水) 15:18:08.22 ID:???0
岩本ナオの出身地 灘崎
天狗の舞台    同じ岡山県南だけともうちょい西の地方

334花と名無しさん:2011/11/14(月) 15:54:30.76 ID:???0
スレずっと止まってるから落ちたか思ったぞ。
335花と名無しさん:2011/11/15(火) 21:06:21.84 ID:???0
スケルトン〜を今さら初読しているけど、デビュー時から絵も話も完成されてたんだね。
336花と名無しさん:2011/11/16(水) 22:13:17.15 ID:???0
個人的には短編のほうがこの人の良さがよりよく出るんじゃないかと思う。
雑誌読まないから知らないけど、最近は天狗の子以外は描いてないの?
337花と名無しさん:2011/11/17(木) 11:09:07.71 ID:???0
>>336
描いてないみたいだなあ
ゲスト?でどこかに寄稿みたいなのはしているみたいだけど、そこまでは追いかけてないので知らない

私は真逆で、短編(3回ぐらいの読みきりも含む)よりは長編の方が好き
短いと言葉が足りないというか、読者の想像にゆだねるにもほどがあるだろ的な終わりが多いので肩透かし食らうというか
好きなんだけど
338花と名無しさん:2011/11/17(木) 11:14:10.90 ID:???0
私は短編・中編のが好きだな
曖昧な雰囲気や終わり方としっかりしてる構成が良かったから
339花と名無しさん:2011/11/17(木) 16:26:28.01 ID:???0
自分も短編の、ひとつのシーンや言葉に向けて物語がぐっと凝縮されていく感じがいいと思う。
340花と名無しさん:2011/11/17(木) 16:40:01.49 ID:???0
ぼやーっとした雰囲気と絵だから、長く続いてるとダラダラしてるだけみたいに見えるんだよね
341花と名無しさん:2011/11/19(土) 03:24:15.79 ID:???O
赤沢ちゃんと三郎坊の組み合わせが一番好きだから文化祭で一コマ(しかもあれw)は少し寂しかった
もう二人の物語は完結で出番殆ど無しになってしまうのかな…セツナス
342花と名無しさん:2011/11/19(土) 17:57:49.47 ID:???0
そっか。修学旅行だから奈良に取材に行ってるのか。
なんか新しい作品でも書くのかと思ってた。
343花と名無しさん:2011/11/20(日) 13:25:20.69 ID:???0
瞬ちゃんって1人だけ制服黒いよね。
成績優秀だから許されるのか?
344花と名無しさん:2011/11/20(日) 23:51:04.92 ID:???0
紅葉ちゃんも前の学校制服を着続けてるけど特に何もつっこまれてないww
345花と名無しさん:2011/11/21(月) 02:25:04.07 ID:???O
何しろ定員割れの学校なんだからなんでもいいんだろw
346花と名無しさん:2011/11/21(月) 02:55:47.91 ID:???O
てか紅葉ちゃんて何ヵ月かだけいるんじゃなかったっけ?
なんかもう1年くらいいない?
347花と名無しさん:2011/11/21(月) 08:37:01.59 ID:???0
紅葉ちゃんのお父さん見るとチョコボール食べたくなる。
348花と名無しさん:2011/11/21(月) 19:50:09.75 ID:???O
もうキョロちゃんにしか見えなくなったじゃないか
349花と名無しさん:2011/11/23(水) 12:49:40.66 ID:???0
秋姫が天狗道に落ちるってのは確定なの?
あれ逆パターンの可能性もありかと思ってたんだけど
実は落ちてってるのは舜ちゃんだったという
350花と名無しさん:2011/11/23(水) 12:56:03.60 ID:???0
天狗道に落ちるのは力のある天狗だよね?
瞬ちゃん優秀だし徳も積んでるけどいかんせん人間だから力があんまりないんだと思う
本人も天狗になるまでまだまだかかるって言ってたし
秋姫は修行中だけど徳に対して力がありすぎるから危ない
351花と名無しさん:2011/11/23(水) 19:15:02.86 ID:???0
>>349
そういう可能性はずっと持ってる。
でも>>350さんの言うとおり秋姫の可能性の方が大きそう
徳が高い天狗見習いが天狗道に落ちたりはしないだろうし
352花と名無しさん:2011/11/23(水) 19:56:50.21 ID:???0
>>349
このスレでも以前誰か指摘してたね

>>350>>351の言う通りで
瞬は天狗道に落ちるほどの力は無いよね…
暴走したとしても普通の人間が暴走してるだけだし
353花と名無しさん:2011/11/23(水) 20:35:45.44 ID:???0
瞬ちゃんかっこよすぎて私が天狗道に落ちそうです
354花と名無しさん:2011/11/23(水) 21:48:47.84 ID:???O
>>353
節子、それ恋に落ちとるんや
355花と名無しさん:2011/11/23(水) 21:59:41.31 ID:HnkgdwmgO
秋姫がなにかに変化する兆候は描いてきてるしなあ、やっぱり秋姫だと思うけどな
秋姫助けるため天狗道調査に京都まで修業しに行ったり
「お前の心配は俺がする」なんてかっこよく言ったのに
実は自分が堕ちました。なんて瞬ちゃんが気の毒すぎる
356花と名無しさん:2011/11/23(水) 22:32:36.59 ID:???0
秋姫への執着で徳を失って堕ちるのかもよ
瞬ちゃんだって実力はそこそこあるだろうし
357花と名無しさん:2011/11/23(水) 23:13:58.26 ID:???0
瞬ちゃんは捨て子で出自不明だけど
そのことは今後の展開にはからんでこないのかね
358花と名無しさん:2011/11/24(木) 01:59:16.80 ID:???0
そういえば捨て子だったね!
すっかり忘れてたわ。
康徳様は実の子みたいに扱ってくれてるし
瞬ちゃん愛されててホンワカする。
359花と名無しさん:2011/11/24(木) 02:07:51.57 ID:???0
この人が書くと、天狗道の話も捨て子の話も全部ほんわかとユーモラスなものなってしまう。
360花と名無しさん:2011/11/24(木) 06:19:35.39 ID:???O
>>358
康徳さまの手前、なおさら秋姫を好きなんて言えないよね
すべて失いかねない
361花と名無しさん:2011/11/24(木) 08:10:02.07 ID:???0
康徳さまが榎本っていう姓もつけたんだろうか…。
362花と名無しさん:2011/11/24(木) 13:56:59.33 ID:???O
瞬ちゃんが山に捨てられて泣いてることろを見つけて
康徳さんや森の動物が、夜更けに何事?
って集まってる絵が好き
優しい気持ちになる
363花と名無しさん:2011/11/24(木) 16:30:12.85 ID:???O
>>361
榎の根本にいたから榎本かな?
364花と名無しさん:2011/11/24(木) 19:02:37.91 ID:???0
>>353
自分が書き込んだのかと思った。瞬ちゃんかっこええ。
365花と名無しさん:2011/11/24(木) 19:25:52.29 ID:???0
少女漫画で俺様系や王子様系のヒーロが多い中、瞬ちゃんはめずらしく硬派なヒーローだね
タケルくんも普通の王子様系キャラかと思えばけっこう職人気質なところもあって新鮮だった
しかし私の本命は西城くん
366花と名無しさん:2011/11/24(木) 23:11:16.54 ID:???0
>>362
あそこのシーン、絵本みたいで綺麗だよね。

マディの好きな人って誰だろう。
西城君だったらマディ男見る目あるわ。
いや猫町君もすごくいい子だけど!
367花と名無しさん:2011/11/25(金) 07:16:12.78 ID:???0
西条!服をきろ!
368花と名無しさん:2011/11/25(金) 08:53:52.53 ID:???0
あの胸毛がたまらん・・・
369花と名無しさん:2011/11/25(金) 14:25:02.39 ID:???O
男性がそれぞれ魅力的だよね
自分はタケル君がいいです
なんか普通っぽくて
370花と名無しさん:2011/11/25(金) 15:11:08.12 ID:???0
タケル君、優しい風貌だけど
しおれる八郎坊をざっくり励ますとこの
やりとりとか見てるとちゃんと男らしいなって感心する。
371花と名無しさん:2011/11/25(金) 17:59:47.39 ID:???0
それでは私は八郎坊をもらっていきますね
372花と名無しさん:2011/11/26(土) 02:17:10.73 ID:???0
動揺したときの瞬ちゃんが好きです。
373花と名無しさん:2011/11/26(土) 02:35:49.49 ID:???0
愛妻娘な康徳さま萌え。同志求む!w
374花と名無しさん:2011/11/26(土) 09:39:13.28 ID:???0
今日バレ出るん?


375花と名無しさん:2011/11/26(土) 15:55:41.93 ID:???0
早売りげと!
376花と名無しさん:2011/11/26(土) 16:56:52.84 ID:???0
天狗ってバレ書きにくいよな。
ぐちやぐちゃしてるから・・・

でもバレ頂戴

377花と名無しさん:2011/11/26(土) 17:58:18.84 ID:???0
バレすれ書いてきたよー。
378花と名無しさん:2011/11/26(土) 22:25:15.34 ID:???0
>>377おつです
次の展開がもう気になるわ
でも月曜本誌買うのが楽しみだな
379花と名無しさん:2011/11/27(日) 15:15:48.25 ID:???0
アーロンチェアかな?
今まで1800円の椅子って・・・編集者はなにしてたんだ?
380花と名無しさん:2011/11/27(日) 18:07:03.14 ID:???0
?編集者にイス用意させる漫画家なんていないよ
必要なものは受賞した時の賞金で揃える人が普通
単に岩本さんがイスにお金使ってなかったって話だ
381花と名無しさん:2011/11/27(日) 22:19:44.74 ID:???0
仕事させたいなら、椅子のアドバイスくらいしろってことだ。
そこそこの椅子なら、いつだって買えるだろ。
382花と名無しさん:2011/11/27(日) 23:01:19.15 ID:???0
何をそんなにイライラしてるの?
383花と名無しさん:2011/11/27(日) 23:03:05.58 ID:???0
節子、それ編集者やない、おかんや
384花と名無しさん:2011/11/28(月) 11:28:19.57 ID:???0
彼女に今必要なのはおかんかもね。
体調気使って、美味しい物食べさせてくれて、話し相手になってくれて。
385花と名無しさん:2011/11/28(月) 17:50:54.46 ID:???0
今月号面白かったー
386花と名無しさん:2011/11/28(月) 18:10:03.95 ID:???0
マディは見る目があるってことか。
387花と名無しさん:2011/11/28(月) 18:10:19.35 ID:???O
まだ読めてないんだが、バレみただけでものすごいニヤニヤしてしまったw
マディ→西城くん説を挙げてた人、お見事!
388花と名無しさん:2011/11/28(月) 18:16:04.70 ID:???0
私もまだ読めてないけど、予想が当たった〜
でも結構予想してた人たくさんいた気がするw
389花と名無しさん:2011/11/28(月) 18:38:57.62 ID:???0
タケルくんでも瞬ちゃんでもないならもしかして…と予想はしてたし当たったけど
「どうしてもこう思う!」というほどでなかったから
スレではあまり言わなかったなーw

紅葉→瞬(多分違うはず?)もマディ→瞬も勘違いってことになると
秋姫的に「自分よりかわいい子が瞬ちゃんを…」の勘違いが二回続くから
もしかして本当に瞬狙い?とか腹黒キャラ?wとも思ってたし。
390花と名無しさん:2011/11/28(月) 18:45:48.04 ID:???0
いやスレ住人の予想ばっちり当たってて読みながら変な声出たw
391花と名無しさん:2011/11/28(月) 19:02:47.48 ID:???0
西条くんのセリフ笑ったわー。かっこよすぎるw
392花と名無しさん:2011/11/28(月) 19:09:53.46 ID:???0
韮ちゃんの本命が瞬ちゃんというオチはないのかw
393花と名無しさん:2011/11/28(月) 20:52:52.05 ID:???0
ニラちゃんと秋姫のくだりに泣いたのは私だけだと思いたくないから
仲間が欲しい
394花と名無しさん:2011/11/28(月) 20:54:05.56 ID:???0
恥ずかしがってるマディが超可愛かった
395花と名無しさん:2011/11/28(月) 21:55:58.21 ID:???O
結局マディの瞬ちゃんへのお願いって西条くんとツーショットだけ?
瞬ちゃんお願いされた時なぜあんなに焦ってたんだろ?
396花と名無しさん:2011/11/28(月) 22:03:50.53 ID:???0
橋渡し役が恥ずかしかったんじゃない?
自分の柄じゃないって
397花と名無しさん:2011/11/28(月) 22:28:14.81 ID:???0
表紙の赤沢ちゃんと三郎坊がラブラブだね
398花と名無しさん:2011/11/28(月) 22:47:18.06 ID:???O
コミクスで確認したら、マディの好きなタイプはマット・デイモンになってた
ケツ顎がタイプということなのだろうかw
399花と名無しさん:2011/11/28(月) 23:25:16.63 ID:???0
猫町も十分さわやか青年なのにフラれるわけだw
西条てwwwいや、いいやつだけどね。

これで金ちゃんの恋も動くといいな。
400花と名無しさん:2011/11/28(月) 23:38:15.16 ID:???0
マディの好きな人が西条なら韮ちゃんの本命・瞬ちゃん、ってあるかも。
どっちかそうだろうと思ってた。

つかマディは鬼サイド(に利用されてる)の人だと思ってたけど
鬼サイドは別にいたね
401花と名無しさん:2011/11/29(火) 06:29:05.83 ID:???0
青い鳥のあらすじのとき意味深だったしね
劇はあっさり終わったようだしなんだったのか
402花と名無しさん:2011/11/29(火) 08:31:43.99 ID:???0
9巻ていつごろになりそうですか?
403花と名無しさん:2011/11/29(火) 09:24:21.85 ID:???0
ダンスのときにマディが付けてくれた花を作ったのが瞬ちゃんなのかと思ってた。
>マディのお願い

ここにきて新キャラ登場もちょっと楽しみ〜
404花と名無しさん:2011/11/30(水) 00:20:14.10 ID:???0
瞬ちゃんの死んだような目に爆笑したw
あのテンションで戻ったらまた山田君が
無意味な暴力の標的にww瞬ちゃん徳下がっちゃうよ!

マディと西条君お似合いだったね
二人の衣装的な意味でも。
405花と名無しさん:2011/11/30(水) 08:56:45.08 ID:???O
今月号見て、5巻(文化祭の回)で秋姫が「あたしも来年はあたしのことすごく好きな人と躍りたいな…」と思ってるコマ思い出した。
406花と名無しさん:2011/11/30(水) 08:58:47.47 ID:???O
躍…!

踊りたいです。漢字間違えた。
407花と名無しさん:2011/11/30(水) 11:47:58.34 ID:???0
秋姫の大好きなマディが秋姫に優しくしてくれてるから断れないのかと思った。
にらちゃんは今回の言動から瞬狙いじゃなさそうだね

二人がダンス踊った最後に秋姫が感じた何かって何?
408花と名無しさん:2011/11/30(水) 11:51:56.19 ID:???0
瞬ちゃんの手が震えてた?
409花と名無しさん:2011/11/30(水) 18:54:06.32 ID:???0
康徳様とママ見に来てたんだね〜 九郎坊が康徳様に、康徳様がママに日傘さしてるの面白かった
410花と名無しさん:2011/11/30(水) 22:24:52.95 ID:???0
康徳様ビデオ撮ってたね。
411花と名無しさん:2011/12/01(木) 16:21:55.56 ID:???0
瞬ちゃん秋姫がマディに花もらってる姿に萌えてたぽいね
今月号すごい面白かった
412花と名無しさん:2011/12/01(木) 21:23:45.24 ID:???O
マディの本命西条なんじゃね?
猫町「なんだと…」
てカキコ前スレ辺りにあったような
HAHAHAいくら何でもそんな展開…きたああああああああああああああああ

と驚愕した。すげえな、みんな
413花と名無しさん:2011/12/02(金) 09:55:58.95 ID:???O
高徳さまのハンディカムとか、細かいとこも見逃せないなあw
414花と名無しさん:2011/12/02(金) 13:36:26.22 ID:???O
一番好きな組み合わせなのに全然出番なかった…と少し落ち込んでいたので
>>397ありがとう!全く気付かなかったよ
幸せそうで心がほっこり
415花と名無しさん:2011/12/02(金) 18:26:40.11 ID:???0
紅葉の好きな人はまだいないのかな?
VDの時に用意していた大きな包みが気になってるんだが
416花と名無しさん:2011/12/02(金) 18:30:55.89 ID:???0
紅葉が好きな人は疾風様じゃないかと思ってる
417花と名無しさん:2011/12/02(金) 20:41:45.99 ID:???0
疾風様かわいいよね。
福山様が小雪ってるところで、手をぶんぶんさせてるところがもうね
418花と名無しさん:2011/12/02(金) 22:04:43.95 ID:???0
「今日は父が来てるんで」って言ってたから
お父さん用だと思ってた>大きい包み

「モルディブがいいです」の下りで
最終的には栄介とくっつくのかな?と思ったけどどうだろ。
419花と名無しさん:2011/12/02(金) 22:42:44.92 ID:???0
八郎坊なんてどうだろ
生真面目同士で可愛いと思う
420花と名無しさん:2011/12/02(金) 23:57:09.87 ID:EHpyjE550
疾風様が赤沢ちゃんに撫でろって言ってたセリフを
今の子供姿に置き換えたら
めっちゃカワイイ・・・。
421花と名無しさん:2011/12/03(土) 02:56:22.53 ID:???0
疾風様の人型かなりかわええショタ
意外だった
422花と名無しさん:2011/12/03(土) 08:48:04.92 ID:???O
疾風&白妙様には本当に驚いたよ。まさかああ来るとは

紅葉ちゃんは秋姫スキーで異性に本命はいないんじゃないかと思ったりもする
栄介とは最終的にどうにかなる感じもするけどこの作者って
告白!おっけい!ハグからのキス!は殆どやらないよね
今後ゆっくり愛を育んでいくのかな、とかの余韻を持たせる終わり方が多いイメージ
八郎坊は個人的にはタケル君との組み合わせが好きっす
423花と名無しさん:2011/12/03(土) 13:48:13.77 ID:???0
鬼?秋姫のライバルキャラ?がちょっとだけ出てたけど、
栄介くん絡みの勘違い恋敵だったりはしないのかなあ。
女の子だったので、ついそう思ってしまったw
424花と名無しさん:2011/12/03(土) 14:12:49.37 ID:???0
>>423
私もそう思った。
たぶん栄介に横恋慕?してる少女天狗かなと。
425花と名無しさん:2011/12/03(土) 16:08:24.39 ID:???0
白妙様は夏木マリのような妖艶な美熟女で
脳内イメージを作り上げておりました
426花と名無しさん:2011/12/03(土) 17:55:13.35 ID:???0
>>407
秋姫、心眼的なものを会得して、瞬ちゃんの本音が聞こえたとかかなあと
妄想してたw
427花と名無しさん:2011/12/03(土) 19:36:06.36 ID:???0
>>423-424
むしろ京都奈良あたりから来た子で紅葉ちゃん絡み?と思った
428花と名無しさん:2011/12/03(土) 19:41:36.74 ID:???0
最後フォークダンスの看板見てたから
恋愛関係で誰か目当てが居る+秋姫を敵視してる、
で栄介狙いかな?
福山様のご尊顔はやく拝見したいなあ。
429花と名無しさん:2011/12/03(土) 23:36:09.06 ID:???0
栄介狙いな子だとしたら、奈良の鬼のフラグが生かされないよね
430花と名無しさん:2011/12/04(日) 10:48:38.21 ID:???0
西条のコスチュームすげえ
431花と名無しさん:2011/12/04(日) 11:08:43.16 ID:???0
あの秋姫に(独り言で)毒づいてたJKって、新キャラなのか?

どっかで見たような記憶が

432花と名無しさん:2011/12/04(日) 12:49:25.33 ID:???0
7巻に出てきたような瞬ちゃんの表情がまた見たい〜
433花と名無しさん:2011/12/04(日) 18:39:21.52 ID:???0
マディの青い鳥ってどんな話なんだろう

実は近くにいたって
瞬と秋姫のことだよね

でも、それじゃつまらないからオチを変えたと
434花と名無しさん:2011/12/04(日) 19:49:14.86 ID:???O
栄介狙いなら秋姫も紅葉も「どうぞどうぞw」だろうから
普通に鬼の一族だと思ってた
前に秋姫を森で迷わせた奴と同一人物ぽい描写あったし
435花と名無しさん:2011/12/04(日) 20:19:09.38 ID:???0
私もいよいよ鬼登場かと思った
436花と名無しさん:2011/12/04(日) 20:24:35.13 ID:???0
全く根拠はないが栄介の妹かなんかかと思ったw
437花と名無しさん:2011/12/04(日) 21:14:55.41 ID:???O
タケル君の鳥の置物の底を開けてかぶれるようにしたのは、
タケル君の力を知ってるからだよね
438花と名無しさん:2011/12/04(日) 23:31:17.44 ID:???0
小雪の意味が分からんかった・・・
439花と名無しさん:2011/12/05(月) 01:13:03.35 ID:???0
>438

ちぃ兄ちゃん 小雪 でググれ
440花と名無しさん:2011/12/05(月) 01:16:28.75 ID:???O
マディ鬼関係者説もあったねー

栄介のばあちゃんの出身がこの辺みたいな話は
今後関係してくるのかな
441花と名無しさん:2011/12/06(火) 00:07:48.89 ID:???0
>439
ありがd

ちぃ兄ちゃんは覚えていたのに、小雪はすっかり忘れていたわ。
442花と名無しさん:2011/12/06(火) 01:56:29.04 ID:???0
もう再放送もないだろうね小雪のおかげで
443花と名無しさん:2011/12/06(火) 14:32:08.51 ID:???0
瞬ちゃん手が震えてる、でいいんだよね?あのコマ。
瞬ちゃん→秋姫は1巻からあったけど、天狗として幼なじみとしての責任としか自覚なかったのが、
最近は恋を自覚したんかなーという描写が増えたよね
やっぱタケル君とのおつきあいが引き金で徐々にって感じかな
444花と名無しさん:2011/12/06(火) 18:32:49.46 ID:???0
>>440
自分は古墳でマディが発見した人骨が実は鬼のもので
マディが倒れたのはそのときに鬼にとっつかれたせいだと決め込んで読んでた。
瞬ちゃんと秋姫がいい雰囲気になりそうになるとさりげなく水を差すのもそのせいかと思ってた。
今月良い意味で裏切られた感じ。
445花と名無しさん:2011/12/06(火) 19:34:23.01 ID:???0
>>444

あの倒れ方ダイナミックだったよねww
446花と名無しさん:2011/12/07(水) 15:16:08.14 ID:???0
今月号、秋姫が「し」までしか言ってないし、マディに話しかけられている最中なのに、当たり前のように返事する瞬ちゃんに萌えた。
秋姫のこと観察しすぎw

447花と名無しさん:2011/12/07(水) 20:37:02.64 ID:???0
>>443
軽く重なってた手を繋ごうとしたって言うか、あやすみたいな動作って言うか、
手を離したくなくてちょっかい出したみたいに見えた
448花と名無しさん:2011/12/08(木) 03:18:49.69 ID:???0
あそこは本当なら軽く手置くだけのところをぐっと指先を強く握ったのかと思ってた
449花と名無しさん:2011/12/09(金) 14:30:05.36 ID:???0
450花と名無しさん:2011/12/10(土) 09:39:37.38 ID:???0
グロ注意
451花と名無しさん:2011/12/10(土) 14:05:51.28 ID:???0
うわぁ…
452花と名無しさん:2011/12/10(土) 23:33:28.04 ID:???0
こういうの貼るやつ氏ね!
453花と名無しさん:2011/12/10(土) 23:42:14.90 ID:???0
アドレスみただけで想像ついた
454花と名無しさん:2011/12/12(月) 18:08:34.76 ID:???0
最近8巻までいっきよみしました
ひさびさにきゅんときた
瞬無表情なのに秋姫なんで機嫌いいとか悪いとかわかるんだー
455花と名無しさん:2011/12/16(金) 05:35:07.94 ID:???0
9月からは本編載ってるのかな?コミックスまでは後2ヶ月分くらいかなあ?
456花と名無しさん:2011/12/16(金) 12:40:05.19 ID:???0
コミクス派なんで九巻待ち遠しくてたまらん
457花と名無しさん:2011/12/17(土) 09:29:09.56 ID:???0
西条とマディのその後は書かれないかな
どんなデートするのか知りたい
458花と名無しさん:2011/12/18(日) 14:28:35.33 ID:???0
西条マディは今後も少しは出るだろう。

猫町完全失恋は金ちゃんにもかかわってくるからな。
459花と名無しさん:2011/12/18(日) 18:48:36.42 ID:???0
どんどんカップルできるけど、タケルくんはどうなるんだろうか
ずっと独り身かな
460花と名無しさん:2011/12/19(月) 00:29:45.42 ID:Fzts0pUA0
嫁が1〜8巻買ってきた
なかなかおもしれえな、これ
俺的には、金ちゃんに幸せになって欲しいわぁ 
461花と名無しさん:2011/12/19(月) 07:18:33.43 ID:???0
タケルくんは恋愛はおいといて
美大目指してほしい
462花と名無しさん:2011/12/19(月) 10:40:58.89 ID:???0
>>459
先月号で出てきた鬼の子?の女の子、みたいな大穴じゃなければ
まだ男子と遊んでる方が楽しい子で終わりな感じがするね。
463花と名無しさん:2011/12/23(金) 01:42:57.78 ID:???0
ていうかタケルくん他の町いけないんでなかったっけ?
その上自覚もない。。。
464花と名無しさん:2011/12/28(水) 18:32:11.00 ID:???0
発売日
465花と名無しさん:2011/12/28(水) 18:49:00.17 ID:???0
なのに全然カキコないね
466花と名無しさん:2011/12/28(水) 18:50:49.64 ID:???0
オワコン
467花と名無しさん:2011/12/28(水) 19:09:02.44 ID:???0
金ちゃん…
468花と名無しさん:2011/12/28(水) 20:08:36.33 ID:???0
黒い子は何者なの?
469花と名無しさん:2011/12/28(水) 20:09:37.75 ID:???O
俺にボコボコにされる覚悟はできてるんだろうなって、瞬ちゃん鬼の子ボコボコにできるほど強いのかしら。
470花と名無しさん:2011/12/28(水) 20:44:36.18 ID:???0
>>469
でもあの子瞬ちゃんにびびってたよね
精神的に責めるのなら勝てそう
471花と名無しさん:2011/12/28(水) 22:03:02.02 ID:???0
瞬ちゃんなら言葉攻めで負かすかも
472花と名無しさん:2011/12/28(水) 23:04:11.93 ID:???O
今月号読んだけど、今までみたいに「おお〜」ってならなかったな。
なんでだろ?

とはいえ来月も楽しみだ。
473花と名無しさん:2011/12/29(木) 09:45:10.59 ID:???0
前回といい今回といい、漫画というより紙芝居な気がする。

引きの絵が続いて盛り上がりがない。
金ちゃんのシーンや太郎坊が閉じ込められるシーンも、コマの使い方次第で
いくらでも盛り上げられたはずなのに。

ちょっとヘタさに磨きがかかった?

474花と名無しさん:2011/12/29(木) 10:49:25.33 ID:???0
ツイッターで12月に「マイコプラズマやった…。今月原稿落ちなかったの奇跡」
ってつぶやいてたよ
時期的に今月のなのか来月の分なのか出版のサイクルはよくわからないけど

でも別に病気だから!とか擁護したいわけじゃなくて今月は私もイマイチだった
475花と名無しさん:2011/12/29(木) 10:58:23.88 ID:???0
マイコプラズマだったのか…
今は大丈夫なんかしら
476花と名無しさん:2011/12/29(木) 14:37:04.55 ID:???0
ここんとこミドリちゃんと会長話、秋姫と瞬ちゃんのダンス、
今回の金ちゃんと恋愛山場が続いて引き絵連発してたから
読み手の方が感覚麻痺というかあの演出に飽きたのもあるのかな。
確かに引き絵がすごく多いね。
ミドリちゃん行方不明で瞬ちゃんに抱きつくとことか
疾風様に頭さげる三郎坊のとことか
ここぞ!てとこのは発狂するほど萌える!!ってなったのに。

最近展開駆け足過ぎて...
好きなマンガだからもっとゆっくりやって欲しい。


477花と名無しさん:2011/12/29(木) 14:44:50.80 ID:???0
雑誌ではつまんなく感じても
コミクスで一気読みすると面白かったりするから気にならないな
鬼の子が金ちゃんに手を出したのは意外で面白かった
478花と名無しさん:2011/12/29(木) 18:15:20.57 ID:???0
>>477
同意
猫町くんが気づいてそうなのも気になる
私は今回とても面白かったし、満足〜!
479花と名無しさん:2011/12/29(木) 21:01:35.05 ID:???O
やっぱり瞬ちゃんいいなー
月一の楽しみだ
今回は溜め回だったかなって印象
480花と名無しさん:2011/12/29(木) 21:01:57.21 ID:???0
>>479
気持ち悪…
481花と名無しさん:2011/12/29(木) 21:03:23.05 ID:???0
479はそんなに気持ち悪いこと書いてないと思うが…
482花と名無しさん:2011/12/29(木) 22:10:10.11 ID:???0
480は、自分が評価しないものを
評価する人間を攻撃せずにはおれない人間性の持ち主なんだろう
そっとしておいてやれよ
483花と名無しさん:2011/12/29(木) 23:03:30.11 ID:???0
私はいつも通り楽しめた
ワイマール拳法に不覚にも吹いてしまったし
476の駆け足ぎみだからゆっくりやってほしいには同意
484花と名無しさん:2011/12/30(金) 00:55:30.30 ID:???O
えっ今月号不評なのか
自分はかなり楽しめた。来月号が待ちきれないくらい
しかし三郎坊四郎坊五郎坊は頼りにならんなwwwキャラとしては皆大好きだけど
自分が頼るなら八郎坊一択だ
485花と名無しさん:2011/12/30(金) 10:54:27.41 ID:???O
>>479は普通に感想書いたつもりだったんだけど…
何が悪かったのか
486花と名無しさん:2011/12/30(金) 11:19:13.81 ID:???0
気にしなくていいと思うよ
487花と名無しさん:2011/12/30(金) 12:37:26.31 ID:???0
>>485
普通の感想だから気にしなくて大丈夫
自分はまだ読めてないから気になるわ
488花と名無しさん:2011/12/30(金) 20:55:25.31 ID:???0
9巻マダ、、、?
489花と名無しさん:2011/12/30(金) 22:26:36.23 ID:???0
>>488
そんなに待ち遠しいなら
雑誌派になっちゃえばいいじゃん
490花と名無しさん:2011/12/31(土) 10:36:32.41 ID:???0
10巻で終わる感じを目指してるんですかね?
491花と名無しさん:2011/12/31(土) 10:48:48.57 ID:???0
別にそんなことはないと思うけど…
492 【豚】 :2012/01/01(日) 03:01:51.81 ID:???0
あけおめ
493花と名無しさん:2012/01/01(日) 21:02:10.89 ID:???0
あけましておめでとう
康徳神社に初詣に行きたい
494!omikuji:2012/01/02(月) 13:36:46.22 ID:???0
今年は福山様の素顔が拝めますように
495花と名無しさん:2012/01/12(木) 01:20:10.21 ID:???0
一巻だと金ちゃんてかなりごついよね。
やせたよねえ。
496花と名無しさん:2012/01/18(水) 10:51:34.41 ID:???0
ふと究極の殺人拳ワイマール拳法が気になり、ググってみた
なるほど…つよすぎる…
497花と名無しさん:2012/01/24(火) 01:11:28.33 ID:???0
単行本派なので内容はまだ知らないんだけど、ワイマール拳法の字面だけで笑ってしまう
498花と名無しさん:2012/01/24(火) 12:12:12.41 ID:???0
単行本買って一気に読んだけど、おもろいねこれ。
ギャグのセンスと絵柄が、ちょっと中川いさみを連想した。
金ちゃんとか西城そか、そのまんま、くまプーに出てきても
違和感ないわ。
で、それに、可愛さと恋愛成分盛って、と。そのバランスも絶妙。
いいわぁ。

この人の真似しがたい感性だね。他のも面白そう。
買ってみようかな。
499花と名無しさん:2012/01/25(水) 07:14:47.08 ID:???0
買え、そして読め
500花と名無しさん:2012/01/25(水) 16:12:49.84 ID:???0
あの謎の女子高生(?)のなまりって奈良とかそっちの方面のなまりなのかな?
四郎坊辺りと余り変わらない言葉遣いの気もするけど、その辺で天狗なのか鬼なのか
判るかな〜なんて思ったんだけど。関東の者なんで微妙な違いが判らない。
501498:2012/01/25(水) 16:53:15.30 ID:???0
>>499
買った。
明後日くらいまでには尼から届くから、週末は読みふけるよ。
502花と名無しさん:2012/01/28(土) 10:33:25.14 ID:???O
今月号やばいぃぃ楽しみにした甲斐があった!秋姫どうなっちゃうんだろう
503花と名無しさん:2012/01/28(土) 11:00:26.54 ID:???0
ネタバレ読んで悶絶
休みなのでわざわざ書店に出かけるのが面倒なり
504花と名無しさん:2012/01/28(土) 11:24:17.41 ID:???0
9巻て、いつぐらい発表?
で、何月号くらいまで載るんでしょうか。
新参者なので無知ですいませんけど、教えて頂けると有り難いです。
もし3月号は載らないなら、買っておかなきゃなんないので・・・
505花と名無しさん:2012/01/28(土) 14:17:59.72 ID:???0
単行本一巻につき大体五話収録で連載再開してから今月で五話目だから9巻には入るかも
単行本は4月くらいに発売されるんじゃないかと 早くて3月?
正しいか分からないから3月号だけ買えばいいんじゃないでしょうか
506花と名無しさん:2012/01/28(土) 16:15:26.70 ID:???0
瞬君との友情にもっと誠意が持てなかったことを後悔してるって、秋姫と付き合ってた当時瞬ちゃんを色々疑ったりしたり、瞬ちゃんが秋姫を好きな気持ちに気付いてたのに付き合い続けたことかな
507花と名無しさん:2012/01/28(土) 17:06:19.38 ID:???O
>>506
私もそんな感じだと捉えた。
508花と名無しさん:2012/01/28(土) 18:31:06.38 ID:???0
507、508自分も同じくそう思った

秋姫の手に毛が生えたときの
あとどれくらいなの・・・
ってどういう意味??
フォークダンスがあとどれくらいなの?
って意味?にしてはちとシリアスだよなー
天狗になるまであとどれくらいってこと?

今回ほんとよかった猫町がよかった!
509花と名無しさん:2012/01/28(土) 19:09:32.09 ID:???0
>>505
レスありがとうございます。
早くて3月ですか。
9巻が出るのを機に本誌も購読しようかなと思ってるんで、4月号からは確実だけど
一応、今号も買ってみようかな。でも買うだけでしばらく読めないのか・・・辛いな。
510花と名無しさん:2012/01/28(土) 19:10:20.11 ID:???0
今回、良い意味であまりにも甘酸っぱくて心が洗われたw
511花と名無しさん:2012/01/28(土) 19:23:29.47 ID:???0
>>509
3月発売の漫画公表されていますが天狗の子ありませんでしたので
早くて4月になるかと思います。
512花と名無しさん:2012/01/28(土) 19:33:35.12 ID:???O
>>508
あとどれくらいの時間普通の女の子として皆と一緒にいられるの?っていう意味だと思った。いつか今の自分じゃない何かになってどっか行っちゃう気がするって前言ってたし。あとどれくらい今の自分で生活できるのか、って事だと思った。
513花と名無しさん:2012/01/28(土) 19:41:04.26 ID:???0
>>508
天狗になるまでだと思うな
天狗道に落ちるかもっていうのもあるのかな
ラストシーンからもそんな感じかと

514花と名無しさん:2012/01/28(土) 20:15:58.00 ID:???0
ここ見るまで、毛は鬼の封印の呪い?みたいな感じで生えてきたのかと勝手に思い込んでた…馬鹿だ
あとどれくらいとかそういうことかー…
515花と名無しさん:2012/01/28(土) 20:47:05.35 ID:???0
>>511
ありがとう。
ここうっかり見てしまうと先を知ってしまうので、これにてとりあえず去ります。
516花と名無しさん:2012/01/28(土) 21:09:15.72 ID:???0
>>512 >>518ありがとう。
天狗の子はいい意味でよくわからんとこが多い分
いろんな期待とか膨らんでくる。
517花と名無しさん:2012/01/28(土) 23:34:08.63 ID:???0
猫町君にマイク渡した現会長って
ミドリちゃんが生徒会選挙に出た時に拍手2つの
盛り下げる演説した清潔感無い人と同一人物かな?
別人だとしたら同じ高校にタマネギに激似の生徒が二人も。
518花と名無しさん:2012/01/28(土) 23:54:21.32 ID:???0
秋姫がフォークダンス終わっちゃうって言った時、
瞬ちゃん嫌そうな顔してるように見えるのは気のせい?!
バレンタインの時みたいに嫉妬かなあ
深読みしすぎかも…
519花と名無しさん:2012/01/29(日) 00:29:16.16 ID:???0
>>511
4月は4月でも、来年の4月発行

っていう夢を見た。。。
520花と名無しさん:2012/01/29(日) 00:43:07.35 ID:???0
玉ねぎ会長って確か書記戦でミドリちゃんと争ったんだよね?
521花と名無しさん:2012/01/29(日) 09:47:46.25 ID:???0
>>518
嫌そうじゃなくて、秋姫の気持ちをおもんぱかってるんじゃないかと思った
522花と名無しさん:2012/01/29(日) 11:33:04.48 ID:???0
猫町の告白シーンで
みんな喜んでいるコマが並ぶんだが
西条が二回いないか?
523花と名無しさん:2012/01/29(日) 12:27:14.32 ID:???0
>>521
あーそういう事か
嫌そうな顔してて欲しいというのは私の願望だ

>>522
それ思った!!
どう考えても瞬間移動してるよね
524花と名無しさん:2012/01/29(日) 17:47:32.44 ID:???0
鬼の仕業だろう…
525花と名無しさん:2012/01/29(日) 19:46:06.98 ID:???0
走ってく金ちゃん視点でどんどん猫町君の方に近付いていくから
虹空持ってた女子の後ろに見えてた西条の手前まで来た、
て演出でなく?
526花と名無しさん:2012/01/29(日) 21:20:43.80 ID:???0
今回すごい良かった!
でもタケル君の友情のとこは個人的にはちょっと唐突だったと思った
そんなタケル君悪いことしたって気にしてたっけ!?って最初から読み返しちゃった
527花と名無しさん:2012/01/29(日) 21:23:43.38 ID:???0
まだ読んでないけど表紙だったから久々に買っちった。
528花と名無しさん:2012/01/29(日) 22:48:04.01 ID:???0
話はすごい良かったけどカラーの色塗りはもうちょっとどうにかならないのかな
透明水彩の良さが出るどころか滲んで色が濁ってしまっているのはな…
パステルとかの方が良い気がする
529花と名無しさん:2012/01/30(月) 00:00:15.98 ID:???0
PCで塗るとか
…なさそうだな
530花と名無しさん:2012/01/30(月) 00:03:19.07 ID:???0
表紙は微妙だったね
531花と名無しさん:2012/01/30(月) 00:11:33.40 ID:???0
せっかくの表紙なのにね
532花と名無しさん:2012/01/30(月) 04:23:51.56 ID:???0
色塗りほんといつも残念
533花と名無しさん:2012/01/30(月) 10:16:43.31 ID:???0
鬼の子と瞬って、結局戦ってたのか?

ただ、剣と錫をカチンっていわせただけ?
あれ、なんかの挨拶か?

534花と名無しさん:2012/01/30(月) 20:40:46.96 ID:???0
>>533
あれ普通に戦ってると思ってた
挨拶ではなくない
535花と名無しさん:2012/01/30(月) 21:13:09.71 ID:???0
剣って…金棒だよ。
536花と名無しさん:2012/01/30(月) 22:16:16.89 ID:???0
カチンっていわせただけでお互いの力量が分かったのかと思った
537花と名無しさん:2012/01/30(月) 22:52:22.14 ID:???0
秋姫以外の恋愛がまとまってきたからそろそろ天狗と鬼とタケルくんの能力関係掘り下げきそうでwktk
538花と名無しさん:2012/01/31(火) 06:50:06.22 ID:???0
秋姫の腕毛って天狗化しつつあるってこと?
539花と名無しさん:2012/01/31(火) 08:46:36.38 ID:???0
>>538
うん。
540花と名無しさん:2012/01/31(火) 13:25:55.95 ID:???0
いっそ秋姫もカラス天狗だったらね。
毛よりも羽のがいい希ガスw
僧正天狗候補だからお父さんと同じ種族じゃないとだめなのかな。
541花と名無しさん:2012/01/31(火) 16:57:37.84 ID:???0
タケル君に人間秋姫の仮面を作ってもらって人間になれないのかな
542花と名無しさん:2012/01/31(火) 18:22:13.00 ID:???0
普通の人間が天狗になる場合、僧正天狗とカラス天狗でどう分岐するんだろう
修行の違いかな
543花と名無しさん:2012/02/01(水) 00:40:28.33 ID:???0
字バレ読んだ時はラスト秋姫瞬ちゃんに抱きつくってうわあ〜///
って思ったが、実際読むとなんかラブ展開一色って感じでもないね。
不安な気持ちも入り混じりつつ・・・

秋姫この後何か言うのかな。
瞬ちゃんどんな反応するんだろ。
544花と名無しさん:2012/02/01(水) 12:29:04.45 ID:???0
秋姫から抱きつくのってミドリちゃんが消えた時以来だよね
毛が生えたとか瞬ちゃんには言いたくないじゃないかな
修学旅行でまたなんかありそだよね。
瞬ちゃんの夢の秋姫が落ちていってる時
制服だからもしかして。とか考えてしまう。
545花と名無しさん:2012/02/01(水) 22:30:54.12 ID:???0
>>542

本来は、人(破戒僧)が修行を経て神通力を得たのが大天狗。
烏天狗は猛禽類が力を得て神化したもの(眷属神か?)

だから、普通は秋姫は大天狗になるんだが、町うわではどうかな?

546花と名無しさん:2012/02/02(木) 00:00:50.43 ID:???0
修旅はカップルだらけだな。
三郎坊以下眷属たちもなんだかんだついていきそうだし。
須賀うららのツンデレ発言はフラグか?w

そんななか秋姫と瞬ちゃんどうなる?
547花と名無しさん:2012/02/02(木) 19:34:23.73 ID:???0
町うわって
548花と名無しさん:2012/02/02(木) 19:57:10.91 ID:???0
町の子でどうか
549花と名無しさん:2012/02/02(木) 20:21:15.68 ID:???0
町てんでしょ
550花と名無しさん:2012/02/02(木) 21:57:39.68 ID:???0
天狗の子…
551花と名無しさん:2012/02/02(木) 23:13:14.05 ID:???0
普通に「町でうわさの天狗の子が〜」ってフルで言ってる
略さない
552548:2012/02/02(木) 23:46:06.46 ID:???0
突っ込まれない…!
553花と名無しさん:2012/02/03(金) 00:18:37.92 ID:???0
町天か
天狗の子
って大体みんな言うよね。
何でもいいと思うよ通じれば
554花と名無しさん:2012/02/03(金) 00:31:56.08 ID:???0
天狗だけ
555花と名無しさん:2012/02/03(金) 00:32:26.71 ID:???0
関西だとやっぱり町わさとか町んぐとかになるのかな?
556花と名無しさん:2012/02/03(金) 00:54:48.97 ID:???0
>>524
こわっ
557花と名無しさん:2012/02/03(金) 00:55:58.04 ID:???0
>>532

がっかり表紙・・デジャブ・・
本誌の表紙だとさらにがっかりさが倍増

大好きなのに。
絵もうまいと思うのに。
558545:2012/02/03(金) 10:11:11.41 ID:???0
鬼の子って須賀うららって言うのか。
想像したより怖くなかったが、町うわの世界じゃ仕方ないか。
基本、怖いキャラは出んからのぉ。

悪い娘じゃなさそーだし、なんか人気でそうだな。
559花と名無しさん:2012/02/03(金) 12:05:12.23 ID:???0
もう町うわって言いたいだけやろww
560花と名無しさん:2012/02/03(金) 13:16:01.92 ID:???O
町わさだと酒に合う
561花と名無しさん:2012/02/03(金) 13:16:55.56 ID:???O
天ぬき
562花と名無しさん:2012/02/03(金) 13:22:00.74 ID:???O
天狗ならBlack birdの方が先だったからなあ
賞取ったのも、Black bird→天狗の子の順だったよね
審査員の先生方もわあ今年も天狗!と思ったかもねw
563花と名無しさん:2012/02/03(金) 19:20:14.86 ID:???0
>>562
え?いきなりなに?
なぜ賞の話をあたかもずっとしていたかのような
話しぶりなの?
564花と名無しさん:2012/02/03(金) 19:45:06.26 ID:???0
じゃなくて、天狗 と略称呼びすることに対してじゃないだろうか
寡聞にしてBlack birdは初めて目にしたので、実際天狗と呼ばれてるのかしらないけど
565花と名無しさん:2012/02/03(金) 21:55:13.01 ID:???0
Brack bird って初めて聞いたんだけど、天狗が出てるの?
天狗の子にはまったらそんなことさえ気になって、そっちも買ってみたくなるな
566花と名無しさん:2012/02/03(金) 22:21:30.69 ID:???0
Black birdはヒーローが天狗だけど
天狗の子とは毛色が違いすぎるwww
良くも悪くも別コミっぽい作品だよ
567花と名無しさん:2012/02/03(金) 22:29:54.85 ID:0LC4DFkTO
blackbirdはカラス天狗と高校生の恋愛漫画だよ。
天狗の子と違ってエロが入ってから話が破綻しすぎてファン離れたけど、
買う前にブクオフで立ち読みがお勧め。
完結前に手放した人も多いから。
天狗繋がりで賞のことに触れただけなのに、まさかこんな返しをされるとは思わなかった。

568花と名無しさん:2012/02/04(土) 00:29:17.42 ID:???0
565ですが、
>>566-567
教えてくれてありがとう
なるほど、天狗と思って手を出すとエロにぶちのめされて痛い目を見そうだね…
勧めてくれたように、ブックオフでチラ読みしてみます

スレチのネタ引っ張っちゃってごめんね
569花と名無しさん:2012/02/04(土) 00:57:17.60 ID:???0
>>562
Black bird


なにそれ?
知らない。
検索するべき?
570花と名無しさん:2012/02/04(土) 01:57:22.95 ID:???0
563の言いたい事は何となくわかる。

天狗関係の話だとしてもこの2つは
構成も内容もかけ離れすぎてるからねー

天狗の子読んでからblack bird読むと
blackbirdイケメンに黒い羽生えただけで
全然天狗って感じじゃない気がした
571花と名無しさん:2012/02/04(土) 06:58:39.90 ID:???O
僕の初恋を君に捧ぐ

Black bird

天狗の子

天狗が続いたってこのことか
572花と名無しさん:2012/02/04(土) 09:09:05.52 ID:???0
前にもでてたけど森見登美彦の有頂天家族のほうが
天狗の子の雰囲気に近い気がする。

あとblackbirdが天狗っぽくないというなら天狗の子だって
そこまで天狗天狗してないし、あまり比べてどっちがどっちっていうのは
不毛だと思うな。
573花と名無しさん:2012/02/04(土) 09:57:57.34 ID:???0
>>570
へー他にも天狗漫画あるんだ〜、とか
天狗つっても全然毛色違うよー、みたく
軽く流してけばいい話題だと思うのん
574花と名無しさん:2012/02/04(土) 10:04:51.09 ID:???0
天狗じゃあ、天狗の仕業じゃあ!
575花と名無しさん:2012/02/04(土) 10:34:38.43 ID:???0
           , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
576花と名無しさん:2012/02/04(土) 10:47:24.33 ID:???0
孝徳さま…
577花と名無しさん:2012/02/04(土) 12:55:33.49 ID:???0
スレチで盛り上がりすぎ。
578花と名無しさん:2012/02/04(土) 14:05:21.15 ID:???0
えっ・・・?
579花と名無しさん:2012/02/04(土) 16:34:47.40 ID:???0
575
幸徳様の目が公開されてる!!
580花と名無しさん:2012/02/05(日) 01:15:48.86 ID:???0
>>575
もっと怖い顔してるのかとおもったし。。
581花と名無しさん:2012/02/05(日) 08:53:16.60 ID:???0
>>575
つぶらな瞳だった。
582花と名無しさん:2012/02/05(日) 21:22:17.01 ID:???0
タケルの相手は誰になるのか、フリーのままかとも思ってたけど
まさか今更現れた新キャラとフラグ立つとは…
583花と名無しさん:2012/02/05(日) 23:52:46.48 ID:???O
個人的に、カップル量産ってのはあんまり好きじゃないんだよなぁ
金ちゃんあたりは最後に希望的に匂わす程度でもよかった気がする

でも周りが上手くいってるなか、天狗リミットが迫る秋姫の孤独感増すための布石だったりするんだろうか?
584花と名無しさん:2012/02/06(月) 00:01:11.58 ID:???0
少女漫画って総カップル化好きだよね。
585花と名無しさん:2012/02/06(月) 00:05:18.35 ID:???0
そんな中秋姫だけがカップルにならないとか
あるのかな・・・
586花と名無しさん:2012/02/06(月) 00:13:06.70 ID:???0
秋姫だけ結ばれないとか可哀相過ぎる…
でも前も結ばれない話書いてたよね 最後希望ある感じだったけど
587花と名無しさん:2012/02/06(月) 07:11:58.57 ID:???O
いとことか義兄弟とか幼なじみとか乳兄弟とか
メインキャラの恋はいつも近親婚のイメージ
タブーぎりぎりで不快感でない話しの運びが持ち味かな
588花と名無しさん:2012/02/06(月) 08:16:17.81 ID:???0
個人的には、近くにいて大事なんだけど恋愛的にはくっつかない関係が
好きなんだけど(フラワーズでいうとアポロンの律ちゃん→千(幼馴染み)みたいな)
岩本さんのときはその属性は抑えて読んでるw
近いとこからの関係の変化を書くのがうまい作家さんだと思ってるよ〜
秋姫と瞬ちゃんも応援してるしくっついてほしい
589花と名無しさん:2012/02/06(月) 08:46:35.96 ID:???0
私は近いところからくっつく関係が大好きなので
天狗はそれが好きで読んでる

もしかして苦手な人のほうが多いのかな…
590花と名無しさん:2012/02/06(月) 09:09:40.23 ID:???0
作品が始まってから出会うキャラに惹かれていく構成が好きな人もいれば
最初から全部知ってる前提の幼馴染みとかの関係が変わって
男女の仲にってのが好きな人もいるし
どっちも両方少女漫画っぽいし好きな人はいると思うよ
591花と名無しさん:2012/02/06(月) 10:33:51.84 ID:???0
>>589
近親相姦ならまだしも乳兄弟やおさななじみが苦手な人「が多い」ってことは
ないと思うんだけどなんで多いって思うの?
592花と名無しさん:2012/02/06(月) 10:59:07.13 ID:???P
フィクションだとまた別だけど、現実で幼馴染ととか聞くと
幼児的というか世界が狭い気がしてもやっとする人が多そうだからかな?
593花と名無しさん:2012/02/06(月) 11:21:04.04 ID:???O
幼なじみはともかく、乳兄弟や親の再婚による義兄弟は
血縁なくてもモヤッとする
現実世界ならね

生臭くないから岩本ナオは好き
漫画の設定としてはアリだよ
現実世界と混ぜるな危険w
594花と名無しさん:2012/02/06(月) 12:23:25.38 ID:???0
幼馴染バッチコイ!じゃあ〜!!

読み返して思ったんだが瞬ちゃんて緑峰山だけでなく
他山にも名の聞こえた天狗見習い界のホープなんだね。
元ただの人間なのにすげえな。


595花と名無しさん:2012/02/06(月) 14:32:31.62 ID:???O
瞬はハーマイオニーか?
血に頼らず修業にて高みを目指す
自覚ない能力者を教え導く役目を担う
596花と名無しさん:2012/02/07(火) 00:47:14.98 ID:???0
小学生のマディかわいかった
597花と名無しさん:2012/02/07(火) 04:28:13.47 ID:???0
子供時代のマディが金田一さんに似てたことは意外で
同時に金田一さんとくっつく根拠をうまく補強していて、さすがと思った
598花と名無しさん:2012/02/07(火) 15:01:16.17 ID:???0
いやいやいやいや
599花と名無しさん:2012/02/07(火) 16:08:29.28 ID:???0
似てたかなあ
マディをビジュアルで好きになったんじゃないということじゃないの
600花と名無しさん:2012/02/07(火) 18:43:12.16 ID:???0
猫町君の告白は正直ちょっと支離滅裂で??だったw
金ちゃんには良かった良かった。
601花と名無しさん:2012/02/07(火) 21:09:52.76 ID:???0
本誌今月号のバレあり






>>600
私も一読しただけのときは??だったけど
小学生のときに消しゴム拾ってもらって以来、この世界にマディほど優しい子はいないとずっと思い続けていたけど、
この宇宙にはほかにも優しい子がいた、それが金ちゃんということだよね
外水道のところでところで話してたことと、朝礼台の上でマイク使って話してたことが直接繋がってる
って得々と書いてきたけど、そういうことじゃなかったらどうしようw
602花と名無しさん:2012/02/09(木) 00:46:39.84 ID:???0
幼なじみ設定苦手な人もいるんだね
考えたこともなかった
瞬ちゃんってまだ人間じゃなかったっけ?
603花と名無しさん:2012/02/09(木) 08:06:48.93 ID:???O
お母さんのおっぱい取り合った兄妹設定でしょ
幼なじみとはだいぶ違うし

天狗の子はファンタジーなんだからなんでも有りと思うけどな
604花と名無しさん:2012/02/09(木) 09:49:23.28 ID:???0
瞬ちゃんの本当の両親ってどんな人なんだろうね
これからの話の展開でわかったりするかな
605花と名無しさん:2012/02/09(木) 11:19:56.25 ID:???0
お母さんのおっぱい取り合ったっつっても、兄妹として育ったわけでもないし、
幼なじみとだいぶ違うとは思わないけどなあ。
606花と名無しさん:2012/02/09(木) 11:35:18.22 ID:???0
兄妹として育てられてはないよね
607花と名無しさん:2012/02/09(木) 11:53:27.57 ID:???O
実はかなりの腐要素あるよね、天狗
608花と名無しさん:2012/02/09(木) 12:53:32.21 ID:???0
え?何言ってんの
609花と名無しさん:2012/02/09(木) 16:52:24.58 ID:???0
>>608
607本人が腐った目で見ているからかと…
自分も607が言ってる意味解らんw説明も不要。
610花と名無しさん:2012/02/09(木) 22:45:13.43 ID:???0
>>607
天狗読んだことないんじゃない?
びっくりだな
611花と名無しさん:2012/02/09(木) 22:48:51.76 ID:???0
>お母さんのおっぱい取り合った

康徳と瞬がか?

612花と名無しさん:2012/02/09(木) 23:26:05.46 ID:???0
>>611
ワロタwww
613花と名無しさん:2012/02/10(金) 07:08:52.16 ID:???0
天狗だから、おっぱい吸おうとすると鼻がつっかえそう
614花と名無しさん:2012/02/10(金) 09:34:41.58 ID:???0
8巻で俊が疲れているのはなんで?
秋姫のナゾがはっきりしないから?
615花と名無しさん:2012/02/11(土) 15:54:46.40 ID:???0
>>614
そうだと思うよ。
すごい調べたりしてるのに
なんの解決策もないからね。
616花と名無しさん:2012/02/12(日) 01:04:54.53 ID:???0
ウサギやイノシシでさえ人型になるんだから、
天狗になっても元の秋姫に化ける力くらいあるよね?

まあ秋姫が恐れてるのは単に姿形が変化することじゃなく
力が強い天狗になって人間じゃなくなる事だろうけど
617花と名無しさん:2012/02/12(日) 06:03:50.72 ID:???0
タケルに人間の面を作ってもらえば人間になれるんじゃないの?
618花と名無しさん:2012/02/12(日) 13:17:55.40 ID:???0
面をかぶらないともとの姿に戻れないのも
女子高生的には辛いよね
619花と名無しさん:2012/02/12(日) 14:58:01.61 ID:???0
>>617
出来たとしても内容的に全然おもしろくないでしょ
620花と名無しさん:2012/02/12(日) 15:43:08.60 ID:???0
秋姫は人間として、楽しい女子高生ライフを
おくりたいんだよ

天狗になっても皆と会えるだろうし
眷属もいるし淋しくないだろうけど、
別の時間を生きる別の世界の存在みたいに
なっちゃうからな
621花と名無しさん:2012/02/13(月) 10:59:41.78 ID:???0
瞬が天狗になりたいのは秋姫が天狗になった時に側にいる為だと思うので
秋姫が人間になったら瞬の今までの修行の苦労ががが…で何だかなぁ
622花と名無しさん:2012/02/13(月) 12:00:42.42 ID:???O
実は闇に落ちてるのは瞬で飛行出来る秋姫が追いかけて手をさしのべている

のかな〜などと妄想
夢は真逆を提示することもよくある話しだし
二人とも瞬が守り姫が守られる存在と強く思い込み過ぎ
623花と名無しさん:2012/02/13(月) 19:53:46.39 ID:???0
>>622
ないでしょ
瞬ちゃんまだ飛翔できる力なんて全然ないし
瞬ちゃん徳あるんだから
落ちてる時秋姫制服だったから高校生活中に起こると思う。
結果どう考えてもその考えありえない。
624花と名無しさん:2012/02/13(月) 21:07:34.74 ID:???0
そこまで否定しなくてもww
625花と名無しさん:2012/02/13(月) 21:43:47.32 ID:???0
622の考え方は、以前からスレで語られてたもので「あり得ない話ではない」
ってのが大方の意見。

626花と名無しさん:2012/02/13(月) 22:25:33.79 ID:???0
あり得ない話ではないけど、瞬ちゃんの徳が高いっていうのは
公式に出てる話しだからつじつまがあわなくなるなーとは思う。
622のようなどんでん返しが来たらすごく面白いとは思うんだけども。
627花と名無しさん:2012/02/13(月) 22:44:05.69 ID:???0
徳がなくなるような出来事発生とか
628花と名無しさん:2012/02/14(火) 22:03:44.42 ID:???O
スケートの時の瞬ちゃん見てると
秋姫守ることがアイデンティティの一部にすらなってそうだから
庇護が逆はかわいそうだなあ
629花と名無しさん:2012/02/14(火) 23:09:06.31 ID:???0
瞬ちゃん、徳は高いんだけど秋姫のこととなると
平常心なくしてる場面チラホラあるんだよね。

だから秋姫によほどのことが起これば何があるかわかんないな。
そういう時に守れるように修行してるんだろうけど、
それでもどうにもならなかった時とか・・・
630花と名無しさん:2012/02/15(水) 00:15:36.74 ID:???0
>>623
> 瞬ちゃんまだ飛翔できる力なんて全然ないし
秋姫が救いだすって話なんだから瞬ちゃんの
飛翔能力は関係なくないか?

高校にいる間に瞬ちゃんが
我を忘れて徳を失う大事件起こす、とか
あってもおかしくないと思う
631花と名無しさん:2012/02/15(水) 00:46:53.22 ID:???O
瞬が時々平常心欠くっつっても
秋姫の危うさとは比較にならないよ
632花と名無しさん:2012/02/15(水) 01:57:07.39 ID:???0
というかそもそも徳に対して力が大きすぎると天狗道に堕ちちゃうんじゃないの?
秋姫は修行しなくても生まれつきすごい力を持ってたから危うい
瞬ちゃんは賢いけどたとえ徳を失ってもバランス崩すほどの力がないんじゃないかな
たぶん力的には秋姫>>>>>>栄介>>紅葉ちゃん>>>瞬ちゃん
ぐらいのもんじゃないかと
633花と名無しさん:2012/02/15(水) 04:38:20.63 ID:???0
秋姫>>>>>>栄介>>紅葉ちゃん>>│壁│>>瞬ちゃん
天狗の子と人間だとデフォルトのスペックが全然違いそうだよね
634花と名無しさん:2012/02/15(水) 13:27:15.95 ID:???0
>>623だけど、
>>630確かに飛翔は関係ないね。>>622を読み間違えてたわ。

>>632に同じで
今までは力だけ強く徳のない天狗が
堕ちてたっていってたから
徳がなくなっても力のない瞬ちゃんは堕ちないと思う。

徳があるものも堕ちるんだったなら別だけど。
635花と名無しさん:2012/02/15(水) 21:27:22.98 ID:???0
じゃ〜やっぱり秋姫が堕ちるのか
前回で文化祭は終わりで次のイベントは修学旅行だよね
連載も大詰めなのかな
636花と名無しさん:2012/02/16(木) 16:42:57.66 ID:???0
634ほぉ納得!

続きはすっごく気になるけど
終わって欲しくはない
ずっと続いて欲しいけど
ど〜なるか早く知りたい

なにこのもどかしさ
637花と名無しさん:2012/02/17(金) 13:30:06.53 ID:???0
あの絵って実は構図がさかさまで、空に向かって(吸い上げられるみたいに)飛ばされる秋姫に向かって
瞬ちゃんが手を伸ばしている…とかないかな?と思ったことがある
638花と名無しさん:2012/02/17(金) 20:50:59.22 ID:???0
少し上に書いてある
639花と名無しさん:2012/02/17(金) 22:14:52.48 ID:???0
>>638さん
すみません、少し上とはどこあたりに書いてありますか?
622さんのはシチュが違いますが、622さんのことではないですよね

さほど目新しい見方ではないと思いますが
他の人の見解があったら読んでみたいです
640花と名無しさん:2012/02/17(金) 22:32:31.17 ID:???0
飛ばされる=堕ちるだという見方?
641花と名無しさん:2012/02/17(金) 22:53:11.77 ID:???0
>>640
そんな感じです
何か抗えない強い力にムリヤリ変化させられてしまう、現世から引き離される=堕ちるというか。
秋姫が力をコントロールできなくて飛行したシーンがそんなニュアンスだったので。
642花と名無しさん:2012/02/18(土) 08:41:03.25 ID:???0
>>633
ナチュラルとコーディネーター
地球人とサイヤ人
643花と名無しさん:2012/02/18(土) 08:45:22.96 ID:???0
>>640
ありえる事はありえるけど、
もう7巻で使ったネタをもう一度使うかな?
同じシチュエーションでまた同じように瞬ちゃんが掴み損ねるってすごい退屈だよね。

月食のくだりあったし、月食の時に月に昇ってくってことw?かぐや姫なるけどw
644花と名無しさん:2012/02/18(土) 15:44:13.49 ID:???0
>>643
>ネタをもう一度

それもそうですね
天狗の子はほわーんとしてるのに意外な展開が魅力と考えるとやっぱり弱すぎて無いかあ
ありがとうございました
645花と名無しさん:2012/02/18(土) 16:54:39.30 ID:???0
9巻はまだか
待ちくたびれちまう
646花と名無しさん:2012/02/20(月) 19:40:32.87 ID:???0
4月の漫画発売日更新されてたけど
町天なかった・・・

5月以降か。待ち遠しいよぉお
647花と名無しさん:2012/02/21(火) 00:54:29.76 ID:dMCA1ony0
えーまちどおしすぐる
648花と名無しさん:2012/02/21(火) 00:59:36.47 ID:???0
あ、あげてもた ごめんなさい

単行本派なのに待ち遠しすぎてフラワーズ買っちゃうよ〜
単行本で所見で一気に読みたいのに。
649花と名無しさん:2012/02/22(水) 20:31:07.73 ID:???0
>>646
04/10 小学館 フラワーCアルファ
町でうわさの天狗の子 9 岩本 ナオ 441円
650花と名無しさん:2012/02/22(水) 21:49:00.22 ID:???0
>>649
また更新されてる!!20日当初はなかった
やったーー
651花と名無しさん:2012/02/22(水) 22:24:40.07 ID:???0
その後

4月発売っていったじゃないですか!
やだーーーー
652花と名無しさん:2012/02/22(水) 22:40:51.62 ID:???0
w
653花と名無しさん:2012/02/23(木) 02:58:17.88 ID:???0
最近友人にすすめられて全巻あつめました…
町天も好きだけど、短編もぐっときますね〜
とりあえず、この人のかく漫画大好きだ!わかりやすいんだけど、肝心な所はわかりにくくてもどかしくなる〜
言葉にだす所と、表情やしぐさで伝えるところの分け方がまたうまい!
岩本さんこれから応援し続けます
654花と名無しさん:2012/02/23(木) 04:13:02.22 ID:???0
>>651の言ってる事よくわからんけど
>>650は20日に一回4月の漫画発売日が更新されてて
その時は天狗の子なかったんだけど
22日にまた新しく更新されて天狗の子も追加されてたことを言ってるのでは?
655花と名無しさん:2012/02/23(木) 07:14:08.47 ID:???0
よろしい、雨無村も揃えたまえ
656花と名無しさん:2012/02/23(木) 07:56:34.80 ID:???0
>>654
延期になった場合を想定してのネタでしょ
657花と名無しさん:2012/02/26(日) 15:17:21.17 ID:???0
個人的にyesterday yes a day
すごい好き
658花と名無しさん:2012/02/26(日) 15:47:08.82 ID:???O
連れ子の姉弟って設定がヤロー向けのエロゲ臭い
キライ
659 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/26(日) 21:33:02.52 ID:???0
連れ子の姉弟?そんな設定ないんだけど…。瞬は緑豊山で康徳が拾った捨て子だよ。
660花と名無しさん:2012/02/26(日) 21:39:34.99 ID:???0
横レスだけど読み切りのことじゃないかな?
661花と名無しさん:2012/02/26(日) 21:56:24.39 ID:???0
ああ、なるほど。「手をとって、そのままで」の事なのかな?
勘違いしてごめんなさい。

キライかどうかは人それぞれなので仕方ないですね。
662花と名無しさん:2012/02/26(日) 22:02:37.66 ID:???0
んだね
でも最早どんな設定・シチュだろうとエロゲになってると思うw
取り立てて言うほどのもんでもない気がする
663花と名無しさん:2012/02/26(日) 22:05:47.08 ID:???0
連れ子の姉弟設定なんて少女マンガの定番ネタなんだし
まずエロゲ連想した自分を恥じるべきだと思う
664花と名無しさん:2012/02/26(日) 22:12:01.26 ID:???0
天狗の子のショートバージョンは単行本にはどんな風に収録されるのかな。
665花と名無しさん:2012/02/27(月) 01:13:57.36 ID:???0
ひさしぶりに思い出した、
「手をとって〜」好きだったわ
子供になるシーンが
666花と名無しさん:2012/02/27(月) 07:10:55.30 ID:???0
ショートバージョンは本誌で見逃してる回があるから、単行本に掲載されるか心配です
667花と名無しさん:2012/02/27(月) 22:18:35.31 ID:???0
本誌に4月に出る天狗の子最新刊の宣伝ページあって、そこに稟花に掲載してる天狗の子のショートページも単行本に
入ってるって書いてあったから大丈夫なんじゃないかな?
668花と名無しさん:2012/02/28(火) 00:28:48.18 ID:???0
>> 660
良く読み切りだって気づきましたね。なんかすごい

今日はflowers発売日。
669花と名無しさん:2012/02/28(火) 18:46:40.07 ID:???0
瞬ちゃんがパンの本買って付箋つけてるの見て泣いた。
まっつんとか栄介くんの言葉も胸が苦しくなった。
670花と名無しさん:2012/02/28(火) 21:40:54.67 ID:???0
>>657
いいよね
アイス落ちるシーンとか切なくてすごい好き

今月も面白かった
やっぱり天狗道に落ちるのは秋姫確定かな
671花と名無しさん:2012/02/29(水) 01:33:13.33 ID:???0
今月パネェ
672花と名無しさん:2012/02/29(水) 02:41:49.86 ID:???0
秋姫と瞬ちゃんで床ローリングした。あれは悶える
栄介もいい奴だな。秋姫の来年〜発言後の表情がもうね
673花と名無しさん:2012/02/29(水) 09:13:43.62 ID:???0
岩本さんって本当にすごいなあ。
設定・内容・構成・キャラ設定本当にしっかりされてる。
まあそれが普通なんだろうけど、最近そういうの進行とともに崩壊される漫画が多いから。

今月も本当に良かった。
674花と名無しさん:2012/02/29(水) 09:15:04.86 ID:???0
一見地味に見えるけど誠実できちんとしてる作品で好きだな
何となくまとめに入ってきたような気がして寂しいけどこれからの展開がますます楽しみ
675花と名無しさん:2012/02/29(水) 10:09:32.87 ID:???0
なんだよもう。
昨日夕方買いに行ったのに売り切れなのかなかったんだよ。
結構大きい本屋でも二、三冊くらいしかなかったりするからなあ。
今日別の本屋行って来よう。
676花と名無しさん:2012/02/29(水) 10:29:58.12 ID:???0
このスレの人は本当にちゃんと読んでてて天狗の子よさがわかってくれてるから好きだ。
友達とかに勧めても絵が嫌とかちゃんと読んでくれてなかったりで
結構つらい。こんないい作品なのになー
間のとり方とかすごい上手いし絵も上手いと思うんだけどな
677花と名無しさん:2012/02/29(水) 11:12:21.04 ID:???0
秋姫も腕毛じゃなく髭という選択肢はなかったのかと小一時間・・・
678花と名無しさん:2012/02/29(水) 12:35:11.12 ID:???0
>>677
手に力入れた時に髭が生えるのは不自然だからじゃないかね?
679花と名無しさん:2012/02/29(水) 12:44:57.98 ID:???0
>>676
絵が嫌

実はわたしもそうだった
あの汚い絵でなんでこんなに持て囃されるのか不思議でならなかった
最近、本誌を買ったら(ほかの漫画目当て)乗ってたから読んだら意外に面白かった
携帯で一話無料で読んでみたら、続きが気になってしまい大人買いしてしまいました

680花と名無しさん:2012/02/29(水) 12:52:50.92 ID:???0
でも、この漫画実は絵がものすごくしっかりしてると思う
さらりと読めて水のようにしっかりしみこんでくる
681花と名無しさん:2012/02/29(水) 13:10:50.19 ID:???0
いよいよ物語の核心に迫ってきたという感じだね。

ただ、絵があいかわらずのほんわか、紙芝居チックだから、怖い話になっても
全然怖くない(笑)。
まっ、このほんわか感がいいのかも。

682花と名無しさん:2012/02/29(水) 17:30:29.43 ID:???0
>>679
岩本さんの絵は汚いんじゃなくて華がないだけ
線の引き方も丁寧だしデッサンも狂ってない
683679:2012/02/29(水) 17:32:17.51 ID:???0
うん
いまは汚い絵とは思わないよ
(カラーはアレだけど)
でも
パッと見は汚くて雑に感じる人もいると思われ
684花と名無しさん:2012/02/29(水) 18:02:11.92 ID:???0
カラーのはみ出しや色滲みは個人的に好きだなw
それも岩本さんの絵の味というか…

岩本さんの絵は初見の時は好きじゃなかったのに
扉絵のセンスが好み過ぎて、気付いたら気にならなくなった
685花と名無しさん:2012/02/29(水) 18:04:50.96 ID:???0
逆に美麗な絵でなくて良かったとすら思うw
今の地味な絵柄の方が
より作品世界に浸れる気がする
686花と名無しさん:2012/02/29(水) 18:05:41.20 ID:???0
あ、美麗な絵を描く漫画家さんをsageてるわけではないので
絵の上手い漫画家さんも勿論大好きだけど
岩本さんの場合はあの作風にあの絵だからいいってことを
言いたかった
687花と名無しさん:2012/02/29(水) 18:19:58.50 ID:???0
カラー不評なの?
うちは旦那が表紙の絵に惹かれてコミックスをジャケ買いしてたよ
688花と名無しさん:2012/02/29(水) 18:31:20.56 ID:???0
綺麗とか上手いタイプじゃないね。好みも分かれるし
個人的にはyesterday〜が好きだな
自分はあの表紙で岩本作品読み始めたよ
689花と名無しさん:2012/02/29(水) 20:17:05.82 ID:???0
秋姫がどうなるのかイマイチわからないんだけど、天狗の素質を持ってる
人は、死んだら天狗道に落ちて天狗になるんだよね。
で、それまでに精神修業をちゃんとしてて徳が高ければ康徳様みたいなよい
天狗になれるけど、修業が足りなくて力ばかりだと悪い天狗になっちゃうって
話じゃなかったっけ。
秋姫はよい天狗になりたいなら修業ちゃんとしろって言われたよね確か。
それに対して秋姫は、(よい天狗でも悪い天狗でも)天狗にはなりたくないよっ
て抵抗してたような。
どっちみち天狗になるのは(康徳様もそうだったんだから)秋姫も死ぬ時の
話だろうしそれまでに修業すれば少しでもマシな状況になりそうなのに秋姫
が修業にもっと励むとかいう話にならないのはなんで?
なんか日食に天狗になる的な流れになってるけど。
690花と名無しさん:2012/02/29(水) 20:53:25.18 ID:???0
つまり康徳は人間としては一度死んだのか?

691花と名無しさん:2012/02/29(水) 21:04:18.97 ID:???0
今月号に「その功績により死後天狗になることを赦される」て書いて
あるから一度死んでるね>康徳様
692花と名無しさん:2012/02/29(水) 21:24:43.38 ID:???0
ちょっと良くわからないんだけど、秋姫の人格とは別に天狗(アマツイヌ?)の人格が存在していて
それが秋姫を乗っ取ろうとしているみたいに見える
ただ、悪い天狗になるって事が具体的にどうなる事なのかは良く見えてこない
腕に毛が生えて人間じゃなくなるってこと?
693花と名無しさん:2012/02/29(水) 21:39:53.85 ID:???0
腕というか全身もふもふになるんじゃないかな
694花と名無しさん:2012/02/29(水) 21:43:19.95 ID:???0
本誌のネタバレなんだけど…





英介のセリフを何回読みこんでもわかんないんだよね。
康徳様が獣人?っぽい要素を持っててなおかつ天狗っていうのはわかったんだけど、
それでなんで秋姫が天狗ってことになるんだろう。康徳様が天狗なんだ!ならまだわかるんだけど…。
春奈ちゃんって普通の人間だっけ?
この文章書いてる時にもう一回そのシーン読んだけどわかんない。誰か教えてくれー!
695花と名無しさん:2012/02/29(水) 21:53:19.20 ID:???0
>>689なんかちょっと解らないんだけど
死んだら天狗道に落ちて天狗になるんだよね
って書いてるけど死後天狗になることは書かれてるけど
天狗道に落ちて天狗になるなんて記述今までにあったっけ?
696花と名無しさん:2012/02/29(水) 21:58:55.49 ID:???O
>>695 ないと思う。天狗道は修行積んで死んだ人間が死後天狗になるわけだけど、天狗になって得た力を悪い方向に使ったりする天狗が落とされるものじゃないのかな?だからまず天狗にならなければ天狗道には落ちないんだと思うんだけど…天狗の子は例外なのかな。
697花と名無しさん:2012/02/29(水) 22:07:58.60 ID:???0
天狗道ってのは天狗にとっての地獄みたいなところ?

康徳様は生まれながらに獣の血?が入っていて力が強かったけど
善行も積んだから死後(良い)天狗に生まれ変わった
秋姫は生まれながらに獣と天狗の血が入ってるから更に力が強いけど
修行を積んでいないからこのままだと力を制御できずに生きながら天狗道に落ちるってこと?
698花と名無しさん:2012/02/29(水) 22:10:07.59 ID:???0
>>689
違う違う、天狗道に落ちて天狗になるって設定じゃないよ
力に見合った徳のない天狗が天狗道に落とされる、って1巻に書いてある
699花と名無しさん:2012/02/29(水) 22:14:45.12 ID:???0
天狗とは修業して知恵を持つが徳が足りないために死後天狗道に落ち
た者のことであるっていうのは一般的な天狗の定義だね。

「街でうわさの天狗の子」では1巻だと

古来空を飛ぶ妖(あやかし)が天狗と呼ばれていたけれど、人間で修業
して天狗になるものも出てきて、修業して天狗になった力の強い者が悪
さをしたので、八百万の神が「天狗道」という世界を作り、力が強くてもそ
れに見合った徳のない天狗を落とすことにした
(イメージ的に)徳と力と合わせて10溜まれば天狗になるとして、力が強
すぎたら悪い天狗になってしまう。
るけど秋姫は人と天狗のハーフなので力が強く、悪い天狗になりやすい
ので修業が必要

という説明だった。
この世界だと死ななくても天狗になれるのかと思ってたけど、今月号で
康徳様はもともとしっぽがあった=妖(あやかし)ぽいけど死後天狗に
なることを赦されたと書いてあるので、人間だろうが妖だろうがやっぱり
死なないと天狗になれないのかも。
そして死んで天狗になっても天狗界に落ちなければ現世に戻ってこれる
的な感じなのかな。
700花と名無しさん:2012/02/29(水) 22:21:10.51 ID:???0
じゃあ瞬ちゃんも修行をつんで天狗になるとして、やっぱり死後なのかなあ
701花と名無しさん:2012/02/29(水) 22:26:57.20 ID:???O
>>700 瞬ちゃんも自分で天狗になるまで何十年かかるって言ってるしそうなんじゃない?瞬ちゃんこそ普通の人間なんだし…。
702花と名無しさん:2012/02/29(水) 22:35:23.29 ID:???0
天狗道は悪い天狗が生きながらにして堕ちる世界であって、人間が天狗になる為に通る世界じゃないでしょ
出て来た天狗はいないって書いてあるし

秋姫の場合人間からそのまま別の生き物になるのかな
703花と名無しさん:2012/02/29(水) 22:42:59.36 ID:???0
>>694
康徳様は獣の血が入ってるから先祖返りっぽいことが起きるのかと思った
それにお母さんが人間でハーフだから力が強くて悪い天狗になりやすいってのが足されるみたいな?
704花と名無しさん:2012/02/29(水) 23:37:40.61 ID:???0
何で「最後の」あまつきつねなのかな?

栄助は秋姫に話したこと以外にも何か知ってそう
705花と名無しさん:2012/03/01(木) 00:18:36.53 ID:???0
絵のはなしだけど、自分はあのなんともいえない雰囲気が内容とあってて好きだなー
植物とかは、やっぱり丁寧というか触れ合ってきた人の描く植物な感じがする。きれい
キャラの心情を表現するのもうまいよね
最近の少女漫画によくある、なんでこいつあいつのこと好きなんだよっていうのがない
言葉にはしにくい、好きになっちゃった瞬間ってのもちゃんとかいてあってすごいなーと思う
というか、好きになるのわかるわーってなる。そんだけキャラが魅力的なんだよね
706花と名無しさん:2012/03/01(木) 02:58:59.14 ID:???0
パンの本の付箋も切なかったけど、なぜか「苺の皿」にしんみりw
康徳さまには小っちゃい可愛い、イチゴ模様がお気に入りの幼い秋姫も
多重写しのように見えているのかもしれないなと思って。
ひょっとしたら未来も?(よくわからないとか言われていたけど)

康徳さまも捨て子だったのか。そりゃあ瞬ちゃんのことも大事にするよね。
707 【大凶】 :2012/03/01(木) 10:24:23.64 ID:???O
瞬ちゃんが康徳様のお山に捨てられていたのも何か訳があっのかな。
そのうち、出生の秘密とか出てくるんだろうか。
708花と名無しさん:2012/03/01(木) 10:26:49.26 ID:???0
709花と名無しさん:2012/03/01(木) 11:53:37.67 ID:???0
ttp://www.chinjuh.mydns.jp/sengai/hundo/p31.htm
あまつきつね、天狗
かわいいっちゃかわいい?
710花と名無しさん:2012/03/01(木) 12:12:37.71 ID:???0
あまつきつねと呼ばれる生き物って、
瞬ちゃんの目指す天狗と別物なんだね。
人間からでもなれるようなものじゃなくて
元々、空をかける流れ星のような獣を指していたようだし。
711花と名無しさん:2012/03/01(木) 13:52:37.84 ID:???O
康徳様はそのあまつきつねと人間のハーフ?で、死後天狗になったんだよね?見た目は鼻高天狗だし。
712花と名無しさん:2012/03/01(木) 19:43:53.01 ID:???0
ハグシーンが良すぎて何度も見返してる…
713花と名無しさん:2012/03/01(木) 19:56:09.37 ID:???0
悪いけど岩本さんが天狗の世界のことをきっちり調べ上げて、理論的な背景を
組み上げてから、この漫画を描き始めたとは思えないなぁ。

714花と名無しさん:2012/03/01(木) 19:56:13.15 ID:???0
>>712
やばいね瞬ちゃんが思い切りぎゅってしてるし
秋姫華奢ですっぽり包まれてる感じが何とも言えん
715花と名無しさん:2012/03/01(木) 20:20:36.02 ID:???0
秋姫の影、鬼の角的なものかと思ったら獣の耳だったのかな

康徳様が死後天狗になったのは特別ルートで、
普通は修行して生きているうちに天狗になるんだと思った

自分も苺の皿が超切なかった。秋姫の危機には是非康徳様の活躍が見たい
716花と名無しさん:2012/03/01(木) 20:22:34.49 ID:???0
>>713
天狗の世界って一言で言うけど
日本書紀やら山海経やら民間伝承まで混じってるんだから
「きっちり調べ上げる」なんて区切りが付けられるような
範囲じゃないと思うよ。
あくまで漫画の中での天狗の世界が成り立っていればそれで良いと思うけど
717花と名無しさん:2012/03/01(木) 20:53:39.29 ID:???0
私も康徳様切なかった…。
かわいい子だけど自分の血のせいでほかの子にはない苦労をしている…みたいな、親心が背中に滲んでいたと思う。妄想だけど。
一回くらい真正面から見た康徳様の顔出てこないかな〜。でもここまで出てこないのを見ると、まったく出てこないまま終わるか最終回フラグぽいわ。
718花と名無しさん:2012/03/01(木) 22:14:20.94 ID:???0
どうやって康徳様の顔を隠してくるか、ある意味楽しみですらあるけど、
一度は見たいね。そして破戒僧時代の康徳様も見てみたい。なんか美形そう。
スピンオフやってくれないかな
719花と名無しさん:2012/03/01(木) 22:23:37.00 ID:???0
>>717
お皿を一所懸命に選んでるシーンにそういうのが出てたね
720花と名無しさん:2012/03/01(木) 22:25:09.36 ID:???0
スピンオフでいうなら康徳様と春菜ちゃんのなれ初め読みたい
721花と名無しさん:2012/03/01(木) 22:40:28.03 ID:???0
>>716
私もそう思う
作品内でどういうことか分かるようにはするだろうしそれで十分だな
722花と名無しさん:2012/03/01(木) 22:42:55.43 ID:???0
康徳様人間バージョンみたい
723花と名無しさん:2012/03/01(木) 23:39:58.59 ID:???0
なれ初めっていうなら1巻の初めのあの数コマじゃないの?
724omikuji!:2012/03/01(木) 23:47:43.27 ID:???0
今月の感想

友情!
最強!!
抱擁!!!
725!omikuji:2012/03/01(木) 23:49:29.29 ID:???0
まちがえた
726花と名無しさん:2012/03/02(金) 00:07:48.97 ID:???0
瞬ちゃんが秋姫のことギュッてしたぁーーー!!!

蛍の抱き寄せるとこも萌えたけど。
やべえ、自分も何度も見返してしまうw
727花と名無しさん:2012/03/02(金) 18:38:43.05 ID:???0
1日2回くらい見たくなる。抱きしめシーン
728花と名無しさん:2012/03/03(土) 00:51:26.30 ID:???0
タケルくんと鬼の子の関係がモヤモヤする‥。
729花と名無しさん:2012/03/03(土) 05:14:29.79 ID:???0
タケル君がスミオ化しなければもう何でもいい
730花と名無しさん:2012/03/03(土) 10:12:29.71 ID:???0
アッー!
731花と名無しさん:2012/03/03(土) 13:54:00.89 ID:???0
>>729
タケルくんのスミオ化ってどういう・・・。
瞬ちゃん好きになってフラれて都会に出てスターになんのか?
いまさらそれはないw

鬼の子とこの先関係してくなら、タケルくんが鬼と天狗の
和解の橋渡し役とかになんのかなあ?
732花と名無しさん:2012/03/03(土) 19:17:07.29 ID:???0
自分も思った。
>>729
タケル君がスミオ化ってどういう意味だ?
733花と名無しさん:2012/03/03(土) 21:55:57.62 ID:???0
タケルくんは出来ればだけど恋愛関連を超越した存在であって欲しかったなー
734花と名無しさん:2012/03/03(土) 22:00:44.75 ID:???0
タケル君の瞬君にしか〜ってセリフ意味深だよね。
たぶん、元気ない瞬ちゃんを励まそうとして言ったんだろうけど、どういう気持ちで言ったんだろうね。
タケル君はタケル君なりに、秋姫とか自分の置かれている環境を変えたいとかなんだろうか…。
あのセリフは瞬ちゃんへの多大な憧れと、ちょこっと嫉妬が混じっているセリフなんだろうなと勝手に想像している。
735花と名無しさん:2012/03/03(土) 22:45:11.57 ID:???0
なんだかんだいって皆タケルくん好きなのねw

確かにいまさら新キャラに持ってかれてもモヤモヤする。
ずっと今は男子と遊ぶのが楽しい状態で、
みんなのアイドルでいてほしい、みたいなw
736花と名無しさん:2012/03/03(土) 22:46:05.07 ID:???0
タケルくんは自分が彼氏だった時ですら秋姫の支えになれてなかった
というのを凄く気にしていると思う
737花と名無しさん:2012/03/04(日) 00:36:57.76 ID:???0
そのすれ違いで別れたようなもんだよね
738花と名無しさん:2012/03/04(日) 01:25:59.93 ID:???0
>>729は最近雨無読んだんだけどタケル君がスミオに顔似すぎだろと思って
これからいきなりホモ設定にならなければいいってだけで深い意味はないです
岩本さんの作品でホモ出てきて結構ショックだったもんで…


739花と名無しさん:2012/03/04(日) 02:40:21.67 ID:???0
スミオとタケルくんの顔って岩本さんのイケメンのテンプレなのかな。
確かに顔といい、ほんとはすごいのに周囲に期待されてなくて
自分のこと必要以上に情けなく思ってたりするのが似てる。

天狗ではさすがにホモ設定はないと思うけど。
秋姫と別れたのって736みたいな理由もあるけど、
瞬ちゃんの気持ちに気づいたってところもあるよね。
740花と名無しさん:2012/03/04(日) 05:27:52.57 ID:???0
今月号で栄介が出てくる交差点での秋姫の描写がよくわからない
なにかがいることに気づいてないのか?
気づいてるけど無視してるのか?

何コマも使ってるけど意味ある描写なのかな
741花と名無しさん:2012/03/04(日) 07:06:47.66 ID:???0
人を好きになるのに同性も異性もないだろ
ホモ出てきてショックとか言ってるなら
作者が言いたいこととか全然わかってないじゃん
742花と名無しさん:2012/03/04(日) 07:10:39.48 ID:???0
タケルくんも秋姫も、瞬ちゃんと段違いで力があるのに
そんな二人が瞬ちゃんに頼ってるという関係が面白い
743花と名無しさん:2012/03/04(日) 07:26:05.21 ID:???0
人を好きになるのに同性も異性もあると思うけど…
むしろそういう難しいバランスだからこそ雨無村の良さがあるというか
744花と名無しさん:2012/03/04(日) 08:27:02.71 ID:???O
>>741
腐れは市ねばいいのに
ゲロよばわりももったいない
745花と名無しさん:2012/03/04(日) 09:09:01.20 ID:???0
>>744言いすぎ。>>741の言ってる事は間違ってないと思う。

自分は雨無のホモは許せるな
スミオが好きになることで銀のよさすごい伝わった
ただ肩に寄りかかるとこはさすがにうえっとした
746花と名無しさん:2012/03/04(日) 09:38:44.87 ID:???O
腐れはアンダーグラウンドなものでしょ
メジャーな媒体は小中生も関わるから裏は自重せよ、って意見は当然
大人がゲロまみれな所は裏でやれ
747花と名無しさん:2012/03/04(日) 10:09:07.10 ID:???0
タケルくんはのんびり屋さんなんだろうと思う
岩本作品にありがちなタイプ…
ゆっくり成長してこれから本当の恋をしるんじゃないのかw
748花と名無しさん:2012/03/04(日) 10:25:31.50 ID:???0
>>744>>746は同一で見ておk?
ホモが嫌いなのはわかった。
でも>>741を腐れと勝手に決め付けて>>744みたいに
それこそ社会で小中生と関わるだろう人間が
ガキみたいに暴言を吐いた自分を恥じるべきだと思う
749花と名無しさん:2012/03/04(日) 10:33:45.90 ID:???0
たかが漫画じゃん!
750花と名無しさん:2012/03/04(日) 10:54:08.88 ID:???0
すごい偏見に満ちたアホがいるんだなあ…恥ずかしい
751花と名無しさん:2012/03/04(日) 10:55:12.84 ID:???O
少女漫画板に801は荒れるよね
どうして同人ってこんなに図々しいの
攻撃的なのもこわいよ
752花と名無しさん:2012/03/04(日) 11:03:12.46 ID:???0
現実の同性愛者の方を思えば、腐れと罵るのは心苦しいし、失礼だけど
拒絶を示す人の少なくない、特殊性癖に属するものなのは事実
そういうものが普通に少女漫画に出てきてしまうってのは、今の漫画界で禁忌の垣根が低く
なってるんだろうけど、まだまだ反発はあるだろうし、垣根をなくすことが正しいかには議論の余地はあると思う

結論から言えば、
腐れしねみたいに罵る人は言い過ぎ。もっとオブラートにくるめばいいのに
アホだガキだと怒ってる人も言い過ぎ。現実の同性愛嗜好の方かもしれないけど
暴言という意味で同じレベルだよ
753花と名無しさん:2012/03/04(日) 11:08:04.11 ID:???0
つか雨無を801とかBLとか言ったら逆に腐女子は怒るだろw
754花と名無しさん:2012/03/04(日) 11:09:39.77 ID:???0
>>751
そもそも岩本さんは同人出身だが
755花と名無しさん:2012/03/04(日) 11:20:12.27 ID:???0
>>751
攻撃的なのは過剰反応している方だと思うけどね
作者が好きで書いているんだから気に入らなきゃ読まなきゃいいのに
756花と名無しさん:2012/03/04(日) 11:40:08.28 ID:???0
そんなことより、西条とマディのデートがどんななのか気になる
757花と名無しさん:2012/03/04(日) 15:46:46.02 ID:???0
>>751
801と同人は直結しない
そこははき違えないで
漫画で扱った同性愛を語るのはあり
ついでに岩本さんは801じゃない

ただ>>741の論調も間違ってるがな
758花と名無しさん:2012/03/04(日) 16:48:13.22 ID:???0
801じゃないのあれ
やっぱり同人出身はそういう萌えとかあるんだなーって思うわ
759花と名無しさん:2012/03/04(日) 17:03:04.31 ID:???0
レディコミ誌の同性愛とか、青年誌のゲイとか
BL誌で少女漫画とかいろいろあるからね…
岩本さんの出してた同人誌読んでないからどの程度か知らないし、なんも言えねー
760花と名無しさん:2012/03/04(日) 17:34:16.52 ID:???0
>>758
違う
つか801好きだったら男女設定で書かない
普通に男として書けばいいんだから
761花と名無しさん:2012/03/04(日) 17:36:09.78 ID:???0
あ、760で言ってるのは岩本さんの書いてた同人誌のことね
あと漫画内で同性愛者のキャラを出すのは801とは違うよ
762花と名無しさん:2012/03/04(日) 17:43:31.54 ID:???0
放置されてる同人サイトでも18禁の裏ページがあったらしいし、まあ普通にエロ系もあったでしょうね
(アドレス請求制だったらしいので見た事ないけど、ある人がいたら詳細教えて欲しいw)
けっこう清純少女漫画家でも同人活動ではストレス発散で、自分の萌えのままに自由にはっちゃけたエロ描く人も過去に多いんだから
(PNや絵柄を少し変えちゃったりする人多いけどね)
創作の心身バランスを保つ為にもけっこういい趣味だと思うけど
しかし岩本さんクラスぐらいになっちゃうと、ただの趣味で描くのも中々難しいのかな
好きな漫画や芸能スポーツの二次創作だと今は目立つなら
雨無村の続編を同人で描いたり(ほんのりドキドキ片思い程度の薄い本)程度でも十分に需要はあると思うけどな
あっというまに壁大手になってかなり儲かると思われ
763花と名無しさん:2012/03/04(日) 17:47:43.08 ID:???P
知ったかで言われても…
そのアドレス請求制部分見てから言ってくれ
自分も知らないけど正直、岩本さんにエロが書けるとは思えないわw
764花と名無しさん:2012/03/04(日) 17:50:48.72 ID:???0
雨無なら続編よりも、作中の時間内で
スミオの葛藤や東京での成長を詳細に描いたサイドストーリーの方がいいかも
続編なら俳優修行の途中で出会う新しい恋かな。シリーズ物で読みたい
765花と名無しさん:2012/03/04(日) 17:51:51.20 ID:???0
漫画家って趣味全開のイラストや漫画描くことでストレス発散できるらしいけど
ペンネーム変えてサイトで公開レベルでも、すぐ見つかって叩かれるよね
天狗の子にはホモ要素ないんだから別にいよ
雨無村にホモ展開出てきて驚いたけど、自分は大丈夫な範囲内だった
そこはさらっと読み流して、他の好きなシーンとか読んでたな
766花と名無しさん:2012/03/04(日) 18:01:22.24 ID:???0
>>761
てっきりホモ同人書いてたかと思ってた
801は同人の二次創作ってことかな

雨無村はそもそもスミオがあんなに銀ちゃんを好きな理由がちょっと分からなかったな
大して仲良くなかったみたいだし
まぁそんな描写長々とされても微妙だけど
767花と名無しさん:2012/03/04(日) 18:03:55.85 ID:???0
>>763
昔、羽海野チカのエロ本も河原和音のエロ本も買ってた自分には十分想像できる
768花と名無しさん:2012/03/04(日) 18:40:11.69 ID:???0
> スミオがあんなに銀ちゃんを好きな理由
自分を初めて等身大に見てくれて、扱ってくれたから
だと思っていた
もともとゲイの素質があったのも含めて

スミオが銀ちゃん好きなの、なんか切なかった
雨無村は主人公格三人とも好きだ
769花と名無しさん:2012/03/04(日) 21:22:46.22 ID:???0
でも銀ちゃんはスミオのこと下に見てたって言ってたよね。
見直したのは芝居以降・・・?

まあ女じゃないから顔だけでチヤホヤしないし。
そこに惚れたって言われたら銀ちゃんもやるせねーなw
770花と名無しさん:2012/03/04(日) 23:33:23.46 ID:???0
まあタケルくんが瞬ちゃんを好きになることはないと思うけどなー
771花と名無しさん:2012/03/04(日) 23:44:27.99 ID:???0
>>766
>801は同人の二次創作ってことかな

全然意味が違うよ
単語の意味もわからずに安易なレッテル貼りをすると
荒れる元だから止めたほうが良いと思う
772花と名無しさん:2012/03/04(日) 23:47:17.15 ID:???0
ホモってだけで雨無に拒否感を感じている人は勿体ないなーと思う
773花と名無しさん:2012/03/05(月) 03:59:20.12 ID:???0
もったいないけど嫌な人は嫌だし、仕方ないさね…
それより岩本さん!康徳様の若いころの話期待してますよ〜
774花と名無しさん:2012/03/05(月) 14:14:29.74 ID:???0
>>771
801って同人二次創作でホモ化させるって意味でしょ
775花と名無しさん:2012/03/05(月) 14:18:58.07 ID:???0
>>774
違う
一次創作の場合もある
つか知識ないんなら黙ってろ
スレチの話題なんだから
776花と名無しさん:2012/03/05(月) 18:32:29.92 ID:???0
スミオ化しないで欲しいっていうのは、また夢オチじゃないといいね
位なもんじゃないかなー
夢オチは物のたとえだけど、フラフラしてて気が良いイケメンって事で
ちょっとスミオと被るのはわかるw

早く発売日こないかなぁガツンとまとめて読みたい
777花と名無しさん:2012/03/05(月) 21:17:09.15 ID:???0
ぶった切るけど、瞬ちゃんがまだ無力なのが切ないね。
秋姫を抱きしめた時に何らかのパワーがryとか、
あまりに都合いい話が少女マンガならあり得るんだけどねw
778花と名無しさん:2012/03/06(火) 00:42:37.95 ID:???0
>>777
無力だからこそ、瞬ちゃんの秋姫に対する愛情の深さが(ry
今月号のあのシーンが素晴らしすぎて、
思わず本誌買って毎日5回位読み返してるw

色々滾ってしまって二次創作自作しそう…。
779花と名無しさん:2012/03/06(火) 02:09:45.19 ID:???0
ほんとによすぎる抱擁シーン

このもてあまし感どうしてくれようw
780花と名無しさん:2012/03/06(火) 12:46:13.70 ID:???0
想いがある事は知ってたけど、まさかあんな熱い台詞を吐かせるなんてというビックリ感と、
言葉少ない瞬ちゃんのキャラとドッキングして言葉の重みがズギューンと来て惚れたw
781花と名無しさん:2012/03/06(火) 20:27:06.30 ID:???0
9巻いつよ!!
782花と名無しさん:2012/03/06(火) 20:39:58.26 ID:???0
>>649

キレル前にログ遡るなり
自分で調べるなりしろ
783花と名無しさん:2012/03/06(火) 21:54:28.13 ID:???0
バレンタインの後あたりから瞬ちゃん、秋姫に対してプッシュしだしたね。
何か心境の変化があったのかな?
4月発売の9巻には今回の話って入る?
784花と名無しさん:2012/03/07(水) 00:02:49.90 ID:???0
>>783
ショートが入るから今回のは入らない気がする
785花と名無しさん:2012/03/07(水) 00:17:41.17 ID:???0
でも、瞬ちゃんは秋姫が抱きついてきたのを
自分への愛情ゆえにとは気づいてないよね…?
786花と名無しさん:2012/03/07(水) 11:27:09.91 ID:???0
秋姫が予定通り瞬ちゃんをフォークダンスに誘えてたらどうなってたかな。
好きな人をフォークダンスに誘うってことは知ってんだよね。

 「わ」 「かった」 のときみたいに、瞬ちゃんが無表情でめっちゃ動揺するとこ
また見てみたかったw
787花と名無しさん:2012/03/07(水) 18:56:55.06 ID:???0
>782
すみませんでした
788花と名無しさん:2012/03/14(水) 01:15:58.12 ID:???0
コミクス派なんだけど、9巻に評判のいい今回のエピソードが入らないとしたら
更に約半年後の10巻まで待つぐらいなら、本誌買っちゃおうかなという気分に・・・
789花と名無しさん:2012/03/14(水) 01:27:50.22 ID:???0
それが、愛だよ
790花と名無しさん:2012/03/14(水) 01:46:26.10 ID:???0
>>788
買いなよ買いなよ
791花と名無しさん:2012/03/14(水) 02:26:22.12 ID:???0
背中押してくれる人待ってたわ
まだ売ってるといいな
792花と名無しさん:2012/03/14(水) 19:05:59.68 ID:???0
>>791
本誌へようこそ〜(゚ω゚)
793花と名無しさん:2012/03/15(木) 17:13:09.20 ID:???0
若葉光流のまわりみちってエロ漫画が
まんま秋姫と瞬だった
794花と名無しさん:2012/03/15(木) 21:14:41.51 ID:???0
>>793
気になってサンプル読んでしまった。
嫌!断じて違う!!と思いたい、、、
タケルいてワロタ
795花と名無しさん:2012/03/16(金) 17:51:36.66 ID:???0
サンプル読んでみたけど
秋姫はあれほどバカっぽくはないw
796花と名無しさん:2012/03/16(金) 17:58:30.15 ID:???0
秋姫も瞬ちゃんも…なんか違う!断じて違う!!
もっと…もっと違ってもっと良いものだ
797花と名無しさん:2012/03/16(金) 18:15:15.02 ID:???0
どう読んでもまったく別物にしか思えなかった。
設定が似てるってこと?
なんで似てると思ったのか気になる…。 
798花と名無しさん:2012/03/16(金) 18:25:30.02 ID:???0
スレ違いだしどうでもいい
宣伝乙
799花と名無しさん:2012/03/16(金) 22:53:50.01 ID:???0
本誌までまだ時間あるねー
待ちきれんわ
800花と名無しさん:2012/03/25(日) 08:47:40.74 ID:???0
瞬はなぜパンの本を読んでたの?
秋姫につくってあげるため?
801花と名無しさん:2012/03/25(日) 08:51:36.38 ID:???0
>>800
「滅茶苦茶手間暇かかってめんどくさいやつ考えとくから
いつか作らせてやる」
802花と名無しさん:2012/03/25(日) 11:58:39.51 ID:???0
あーあったなそんなのw おぉー忘れてた
引っかかってたんだよね ありがとうー
803花と名無しさん:2012/03/25(日) 23:45:58.55 ID:???0
>>801
なのに「初心者向け」とか「簡単」な本なんだよね
804花と名無しさん:2012/03/26(月) 05:56:40.41 ID:???0
>>803
それが瞬ちゃんの優しさなのでは?
手間暇かかるやつを作らせてやる、といいながら、秋姫の料理の腕前を知っているから、簡単なものを頼んでいると。
805花と名無しさん:2012/03/26(月) 12:05:11.61 ID:???0
>>803はそのつもりで書き込んだと思うww
806花と名無しさん:2012/03/26(月) 23:11:57.13 ID:???0
>>804さん言葉足らずでごめんね
>>805さんの言うとおりです

来月号たのしみ
秋姫と瞬が二人でいる時の雰囲気に変化あるかね
807花と名無しさん:2012/03/26(月) 23:54:35.12 ID:0TONqaSg0
>> 806
あらら。はやとちりすまそ。
とりあえず来月号に期待。
808花と名無しさん:2012/03/28(水) 11:19:48.28 ID:???O
いつもウジウジな秋姫が今回は頑張ってたね。
見習いも全員出てきたし、もう終盤なのかな…。
五郎坊のダンゴムシが孔雀になったで笑ってしまった!
809花と名無しさん:2012/03/28(水) 18:51:28.37 ID:???0
もう、ラストに近いのかなあ。
単行本が待てなくなって、雑誌を買い始めて三か月目。
姫ちゃん、たしかにがんばってたねー。
あらしの前のひととき的なパーティなのかなあ。

あと、瞬ちゃんの動物園シーンでちょっとうるっときたよ。
さむらい口調のマレーバクw
810花と名無しさん:2012/03/29(木) 00:19:13.58 ID:???0
バクだったのか…!
811花と名無しさん:2012/03/29(木) 02:34:07.45 ID:???0
虎じゃなかったのね
812花と名無しさん:2012/03/29(木) 21:52:39.00 ID:???0
マレーバクの看板にある十郎坊の文字がなかなかシュールだw
秋姫と五郎坊の会話よかった!
あの感じだと福山様怪しい感じ・・・?
813花と名無しさん:2012/03/31(土) 23:42:55.15 ID:???0
>>812
福山様怪しいとこあった?
814花と名無しさん:2012/04/01(日) 12:20:02.49 ID:???0
福山様は黙ったまんまで、なんか含みのある表情だったとは思うけど、
なにか悪いこと企んでるとは思えなかったなぁ。ていうか思いたくない。

それにしても、今月も、変わらず楽しゅうございました。
五郎坊との会話にじーんとする展開の中にも、小ネタも随所に
はさんで、バランスの取れた構成で満足。
それにしても、バクってw ワシントン条約違反ってw
案内板にまで十郎坊って書いてあるってどういうことw
しかもカタコトw でも、ネタだけじゃなく、「悪夢を食べてあげます」
ってうまいね。
815花と名無しさん:2012/04/01(日) 13:15:22.48 ID:???0
夢を食べてあげる、は重要だね
人型になれないのは、今後の伏線になったりするかな?
816花と名無しさん:2012/04/01(日) 18:49:33.95 ID:???0
>>812が言ってるのは
「誰よりも強い天狗に」って台詞が
力を使わせようとしてるみたいってことじゃない?

私も同じこと思った
817花と名無しさん:2012/04/01(日) 19:01:20.51 ID:???0
あぁそういう解釈かぁ。
自分は、強さ=天狗道に堕ちない意思の強さ
だと思ってた。
818花と名無しさん:2012/04/03(火) 00:32:52.96 ID:???0
>>817
自分もそっちの意味だと思ってた
確かに唆してるようにもとれる

しかし十郎坊が面白過ぎる…
みどりパパ何してるの
819花と名無しさん:2012/04/03(火) 01:01:39.17 ID:???0
ミスリードを狙ってるようにも見える
(福山様の本意は>>817なんだけど、秋姫を陥れようとしてるように見えるみたいなの)
820花と名無しさん:2012/04/03(火) 03:24:59.05 ID:???O
紅葉ちゃん出てこないね
秋姫天狗化関連で京都にでも帰ってんの
紅葉ちゃんライバル路線はいつのまにか消えたのか?
クリスマス、バレンタインであんだけ意識してた秋姫の心中からも消えてる
821花と名無しさん:2012/04/03(火) 03:33:47.69 ID:???O
>>820 間違えた
京都にでも帰ってんの?

?つけ忘れてた、失礼

修学旅行で鞍馬のことも出るかな?
822花と名無しさん:2012/04/03(火) 10:24:45.07 ID:???0
学祭のひとコマかふたコマにいたよ。
眷属たちと一緒に。
823花と名無しさん:2012/04/04(水) 21:01:37.59 ID:???0
瞬ちゃんをマディが好きかもと気にしてたときに
紅葉ちゃんへのライバル疑惑は消えたんじゃないかな

そのマディへの疑惑も消えて
今は天狗道に瞬ちゃんを奪われる心配をしていると
824花と名無しさん:2012/04/05(木) 04:38:17.38 ID:???0
そうなのかな。
そういえばバレンタインの時の真相がうやむやだ・・・。
結局瞬ちゃんに「さっきのナシで」は伝えたのかな。
瞬ちゃんが中身が同じの知ってたのはもらったからとは限らんけど・・・。

紅葉は好きとかじゃなくても誰にでもあげそうだが。
嬉しそうに持ってた大きな包みもお父さんに、とかいうオチかな。
825花と名無しさん:2012/04/05(木) 20:37:54.12 ID:???0
ツイッターの三郎坊かっこいいw
いよいよ10日に発売か、9巻楽しみだ
826花と名無しさん:2012/04/05(木) 20:58:49.64 ID:???0
10巻で完結…ってのもありそうかな。
とりあえず9巻楽しみに待つ
827花と名無しさん:2012/04/06(金) 09:08:19.62 ID:???0
>>825を読んでウキウキしながら画像を開いて爆死した
福本…
828花と名無しさん:2012/04/06(金) 09:10:41.55 ID:???0
と思ったら真壁瞬ちゃんに和んだ…巧いね
829花と名無しさん:2012/04/06(金) 21:51:46.82 ID:???0
ずっと前扉絵に出てきた謎の動物は謎のままだね
830花と名無しさん:2012/04/08(日) 13:55:01.15 ID:???0
>>829
どんなのだっけ?
831花と名無しさん:2012/04/08(日) 17:38:10.64 ID:???0
ヌートリアみたいなやつだよね
832花と名無しさん:2012/04/09(月) 15:09:58.06 ID:???0
明日だよ楽しみだよ
833花と名無しさん:2012/04/09(月) 23:34:03.79 ID:???0
店舗特典とかの話ありますかね?
834花と名無しさん:2012/04/10(火) 13:55:42.75 ID:???0
昔はしおりをくれたよね
835花と名無しさん:2012/04/10(火) 14:38:03.13 ID:???0
おまけなんてどうでも派なんで、普通に紀伊国屋で買ってきた
うはははは

健太と焼酎も買えばよかった、ポテトで呑みたいぜ
ハイボールでも可、小雪…
836花と名無しさん:2012/04/10(火) 19:34:05.41 ID:???P
仕事部屋借りれないほど、お金ないんだ?というか、あんま売れてないんだ?
漫画家の収入とか分からんけど、ちょっと意外だった。
837花と名無しさん:2012/04/10(火) 21:28:00.18 ID:???0
賞までとってるのにね。
昔の売れてない頃の部屋、雑誌のHPかどこかでみたけど
かなり質素だった。しかも友人とシェアしてたみたいだし。
もしかしたら小玉ユキさんの昔の部屋と勘違いしてるかもだけど。
838花と名無しさん:2012/04/10(火) 23:58:36.67 ID:???0
9巻良すぎるわー。
キュン死にしまくりw
839花と名無しさん:2012/04/11(水) 00:25:18.05 ID:???P
保健室のコマ割りとセリフ回しがすごいと思った。

なんかそろそろ物語完結しちゃいそうで、それだけが気がかり。
840花と名無しさん:2012/04/11(水) 02:53:52.98 ID:???0
赤福〜赤福〜
841花と名無しさん:2012/04/11(水) 03:59:48.38 ID:???O
まだ買えてない
ちなみにどこまで収録された?
842花と名無しさん:2012/04/11(水) 04:07:54.70 ID:???0
>>841
三月号までだよ

まちでうわさの…が面白過ぎた
十郎坊は先に出てたんだね
岩本さんの書く動物好きたまわ
843花と名無しさん:2012/04/11(水) 04:09:12.62 ID:???0
たまわってなんだよ…
好きだわ の間違い
844花と名無しさん:2012/04/11(水) 05:30:04.07 ID:???0
>>842
ありがとう
3月号ってアレか金ちゃん猫町フォークダンス回か
瞬ちゃん抱きしめ返しは入らなかったのか残念だ
845花と名無しさん:2012/04/11(水) 06:55:49.96 ID:???0
カップル成立続出でクライマックス感がはんぱねえ、もうすぐ終わってしまうのか?
846花と名無しさん:2012/04/11(水) 07:47:25.39 ID:???O
サブの恋愛を整理したってことは、これから秋姫関連の話を集中してやってくはずだからね
話的には終盤に入ってくんだろうけど、そっからが長いパターンもあるからなw
847花と名無しさん:2012/04/11(水) 09:28:32.83 ID:???O
瞬ちゃんかっこ良かった
ニーチェの引用してボッコボコにしてやんよの時が最強にかっこいいわ
848花と名無しさん:2012/04/11(水) 11:49:29.93 ID:???0
9巻面白かった〜
おまけまんがも面白かった〜
ギャグ漫画としても秀逸だなぁ
四郎坊和むわ〜www
赤福ー 赤福ー

>>846
もう、クライマックスに向けて展開してくのはその通りなんだろうけど、
まだ案外、長い気がする。新キャラの鬼娘も出てきたし。
あと、子どもなのかな? 小さい眷属二人も、なんなんだろ。
(今のトコ)まったく解説ないところが岩本さんらしいなぁ。
849花と名無しさん:2012/04/11(水) 12:05:02.95 ID:???0
>>848

白妙様と疾風様> 小さい眷属二人
850花と名無しさん:2012/04/11(水) 12:10:49.10 ID:???0
あぁあれ、疾風さまと白妙さまか。
なんかすごい大ボケしちゃった。
ごめん。
851花と名無しさん:2012/04/11(水) 12:11:19.90 ID:???0
>>849
ありがと。
852花と名無しさん:2012/04/11(水) 12:34:27.24 ID:???O
うちに来たら赤福いっぱい買うてやるのに@三重
眷属連れて、おかげ横丁めぐりしたい。
853花と名無しさん:2012/04/11(水) 12:39:52.66 ID:???0
三郎坊は秘宝館に直行
854花と名無しさん:2012/04/11(水) 13:49:58.49 ID:???0
うちの田舎は康徳様の苦手なずんだ餅だww
855852:2012/04/11(水) 13:55:15.28 ID:???O
>>853
残念ながら閉館致しました…

856花と名無しさん:2012/04/11(水) 13:58:10.02 ID:???0
>>854
同郷だw
四郎坊の目見開いたとこ好き
857花と名無しさん:2012/04/11(水) 14:02:34.31 ID:???0
>>855
残念なんだw

ずんだ餅って食べたことないなぁ・・・
と思って調べてみたら、東北のほうの食べ物なんね。
858花と名無しさん:2012/04/11(水) 14:16:38.43 ID:???P
堺市のかん袋のずんだ餅は絶品。
859花と名無しさん:2012/04/11(水) 15:12:32.43 ID:???0
ずんだ餅うまいよな
枝豆が甘いなんて許せねえ
そんな時期がありました
860花と名無しさん:2012/04/11(水) 18:03:46.99 ID:???O
十郎坊の故郷大丈夫かしら?


861花と名無しさん:2012/04/11(水) 21:23:28.99 ID:l60K1HuV0
ハローズわろた
地元ネタwww
862花と名無しさん:2012/04/11(水) 21:29:36.49 ID:???0
密猟ってスマトラトラかのう
最小といえどもトラをこっそりと持ち込んだのか
みどり父
863花と名無しさん:2012/04/11(水) 21:48:42.16 ID:???0
>>862
なりきりキモい
864花と名無しさん:2012/04/11(水) 22:55:01.70 ID:???0
9巻一気に読んだ
おもしろかった…
タケル君が秋姫とつきあってる時の気持ちが
知りたかったから嬉しかった
キャラ皆可愛い 新キャラの子も気になる…
あー大好きだー!
865花と名無しさん:2012/04/11(水) 23:00:37.32 ID:???0
>>862
今月号買っちゃえw
謎が解けるぞ〜!
866花と名無しさん:2012/04/11(水) 23:30:25.07 ID:???0
読んだ!
やー面白かったー
にしても一気に周りのみんなを解決したね
金ちゃんの話が良かった
最後の秋姫と瞬もすげー気になるし
小ネタマンガはマダムの会話に笑った、女って怖いっすw
867花と名無しさん:2012/04/11(水) 23:38:17.16 ID:???0
町でうわさの……は八郎坊に笑ったな
タケル君の必死の説得のところで声に出して笑っちゃった
あと栄介もおもしろかった
868花と名無しさん:2012/04/11(水) 23:45:46.07 ID:???0
町でうわさの…は、ぜんぶ面白かったけど、
自分は、瞬と秋姫が同じこと言ってるオチが秀逸だと思ったわ。
基本的に男と女は違う生き物ってか?

あと、虹空。
どんだけ派生さえてんだよw
869花と名無しさん:2012/04/12(木) 03:02:55.50 ID:???O
町でうわさの…
は全部面白かったけど
確かに月刊誌でこれ一本づつだとキツいな〜
本編の方も再開して良かったよ
870花と名無しさん:2012/04/12(木) 07:07:08.19 ID:???0
>>867
栄介いいな
いい味でてるな
871花と名無しさん:2012/04/12(木) 07:15:45.46 ID:???O
栄介の器は大きさは相当なもの。
マサハルが可愛がり甘やかすのも仕方ない。
山ちゃんのシャンプーにまで気付くし、けど瞬ちゃんはモンハンやらないと思う。

872花と名無しさん:2012/04/12(木) 07:44:39.80 ID:???0
町でうわさの河童の子
873花と名無しさん:2012/04/12(木) 08:30:49.39 ID:???0
福山様の小雪はあんちゃんの方だよね
逮捕後は再放送しないからだんだん通じなくなる小ネタだ
ちっちゃい笑いがあちこちあるから探すの楽しい
874花と名無しさん:2012/04/12(木) 09:48:28.87 ID:???0
小雪ってなんのことかと思ったらのりぴーか。

9巻昨日読んで、今から2回目読み返すところ。
ここでネタバレ読んでたのに、すっっっごい面白かった!!
特に猫町、金ちゃんのとこ、一瞬涙出たよ。
後ろの町でうわさの…も面白いし、栄介、かなり好きになった。
あとたける君の秋姫と付き合ってる時の気持ち、自分的には萎えた。
875花と名無しさん:2012/04/12(木) 13:49:50.13 ID:???0
何気にモブの男子たちがかわいいw
876花と名無しさん:2012/04/12(木) 14:20:37.26 ID:???0
>>874
自分も萎えたな
えっそっち?って感じ
秋姫がかわいそう
877花と名無しさん:2012/04/12(木) 14:58:00.53 ID:???0
町でうわさの…
赤沢ちゃんが犬のエサ持ってて、赤沢ちゃんって犬飼ってたっけ?と思ったら
次の回で三郎坊が食べてて笑ったw
878花と名無しさん:2012/04/12(木) 16:25:34.05 ID:???0
一読目は気付かなかったけどさっき>>877気付いて笑った
いちばん笑ったのは本編だけど「どこのあだち充だよー」

ミドリちゃんが元会長捕まえるところ、カラーで見てみたいな
岩本さんのカラーは手練じゃないけどw素直で味があって好き
879花と名無しさん:2012/04/12(木) 18:36:25.94 ID:???0
やっぱり山田はダンスで白戸ちゃんとくんで好きになったのかな
なにげに幸せになって欲しいかもw
880花と名無しさん:2012/04/12(木) 18:52:50.88 ID:???0
9巻まで「山田」という存在も名前も認識してませんでした。
急にフォーカスされたね。またまた愛しげなキャラだ。
881花と名無しさん:2012/04/12(木) 18:59:25.71 ID:???0
>>878
カラーイラストなら瞬ちゃんと秋姫が雪の中を傘差して空中散歩してる絵が好きだな
色遣いもイイ
882花と名無しさん:2012/04/13(金) 00:23:48.09 ID:???0
年配女性のベージュの肌着が見えるとさらに倍率ドン 
コーラ吹いた
883花と名無しさん:2012/04/13(金) 00:43:48.48 ID:???0
1巻の最初のほうでさ、左手で字、書いてるのって誰? 秋姫?
自分も左利きだから少し嬉しかったのに、それ以降は普通に右利きっぽい。

あと、モミジちゃんて、数ヶ月間だけ短期で来てたんじゃなかったけ。
ずっといることになったなんて説明、あった?

基本的に細かいとこまで気を遣って辻褄あってると思うだけに、
たまに「おや?」と思うと目立って気になる。
884花と名無しさん:2012/04/13(金) 08:28:35.59 ID:???0
五郎坊は本当に変態だよねw

モミジちゃん、なんか設定変更あったのかな。
いまだに前の学校の制服着てるし、今もその短期のうちとか?
また読み返してみよう。
885花と名無しさん:2012/04/13(金) 15:11:29.74 ID:???O
やっと9巻買えた
マディと西城くんのカップル成立にはビックリしたわ
あの2人学祭後そのままホテルにでも直行しそうなベッタリっぷりだったな
886花と名無しさん:2012/04/13(金) 15:54:26.52 ID:???0
まぐわってるとこまでは、ちょっと想像したくないかな・・・
887花と名無しさん:2012/04/13(金) 20:53:00.43 ID:???0
>>885
たしかにwww
できたてホヤホヤのカップルにしてはベッタリすぎだよな
888花と名無しさん:2012/04/13(金) 22:20:44.96 ID:???0
マディは男を見る目がある
889花と名無しさん:2012/04/13(金) 23:04:36.12 ID:???i
ほんと短編の栄介おもしろいね。
本編終わったら読み切りでいいから栄介メインでスピンオフ描いてくれないかな?
岩本さん、栄介描きやすいって言ってたし。
890花と名無しさん:2012/04/14(土) 00:05:37.88 ID:???0
瞬ちゃん友達沢山出来て良かったね
人気者過ぎる
891花と名無しさん:2012/04/14(土) 07:54:57.35 ID:???O
究極の殺人拳
ワイマール拳法に吹いたのは自分だけか?
892花と名無しさん:2012/04/14(土) 08:29:55.11 ID:???0
大丈夫、みんな吹いてる
893花と名無しさん:2012/04/14(土) 08:56:55.50 ID:???0
笑ったけど、写植が頭にかぶってるのがまず気になってしまった。>ワイマール

>>883
どっかの回の扉で、野球やってるシーンで、左で構えてる。
でも、だとしたら握り方、左右の手、逆っすよ>岩本センセイ
894花と名無しさん:2012/04/14(土) 15:39:11.55 ID:???0
栄介おもしろすぎ。
バカ殿キャラがもっとみたいです。
895花と名無しさん:2012/04/14(土) 15:45:45.52 ID:???0
でも一気に周りのことまとめてきてたね9巻
猫町の台詞にはぐっとキタ
瞬と秋姫はすげー気になる
896花と名無しさん:2012/04/14(土) 17:05:37.39 ID:???0
え、何栄助の短編ってコミック書き下ろし?
897花と名無しさん:2012/04/14(土) 17:15:29.21 ID:???0
本誌に載ってた短編
あれ?凜花だっけ?
898花と名無しさん:2012/04/14(土) 17:38:42.39 ID:???0
短編ていうか町でうわさの…のことだと思う
899花と名無しさん:2012/04/15(日) 00:04:51.73 ID:???0
やっと昨日買ってきまいた

いやぁ割と滅入る前巻に比べて、スカッとギャグとストーリーで魅せる感じ、
その描き分けが最高にうまいっすね!
閉塞気味に見えたストーリーがまた一気に展開してめちゃ面白かったす

マディ可愛いわぁw

笹岡さん辺りのモブにまた登場してもらえたのもよかったです
900花と名無しさん:2012/04/15(日) 14:50:23.25 ID:???0
天狗になっちゃいかんよ
901花と名無しさん:2012/04/15(日) 20:12:33.28 ID:???0
天狗じゃあ!天狗の仕業じゃあ!
902花と名無しさん:2012/04/15(日) 21:48:23.65 ID:???0
ふと疑問に思ったんだけど、康徳ちゃんは、何百年も生きてて、
秋姫が初めての子なのだろうか。
だとしたら、なんで急に子ども作ろうなんて思ったんだろうか。
春菜さんが綺麗すぎて、つい勢い余ってしまったのだろうか。
903花と名無しさん:2012/04/15(日) 22:06:58.00 ID:???0
>>902
康徳ちゃんの生きてきた時間は長いけど、恋愛して子供を産んだ女性は春菜ママだけだったんじゃないかと
昔は破戒僧でワルでしたというけど、女関係は純情そうだしw
904花と名無しさん:2012/04/16(月) 21:49:24.55 ID:???0
モミジちゃんの付き合う条件本音「偉そうじゃない」に笑った
瞬ちゃんは除外だね
905花と名無しさん:2012/04/16(月) 22:15:48.11 ID:???0
自分はモミジちゃんはガチで
秋姫なのではないかと思ってる
淡い憧れ系でもいいんだけど
906花と名無しさん:2012/04/16(月) 22:37:16.97 ID:???0
>>904
偉そうじゃない 背の高い おしゃれな 天狗

康徳ちゃんじゃね?
実はおしゃれなんだよきっと
907花と名無しさん:2012/04/16(月) 23:06:11.72 ID:???0
>>905
流石にそれはないでしょ
誰得
908花と名無しさん:2012/04/16(月) 23:42:02.14 ID:???0
モミジはファザコンで年上好きだろう
あれはパパ天狗の事かと思った
909花と名無しさん:2012/04/17(火) 00:14:36.01 ID:???0
偉そうじゃない、で栄介が除外されたんだと思った
910花と名無しさん:2012/04/17(火) 00:16:15.12 ID:???0
>>909
栄介は紅葉にとってスタートラインにすら立ててないだろうなw
911花と名無しさん:2012/04/17(火) 01:59:23.46 ID:???0
>>907
いやマジの恋愛とかでなく憧れ的な感じで…ないか?w

そういや「偉そうじゃない」は一応瞬ちゃんにも言えるのか
栄介はナイスキャラだから除外されてもしつこく付きまとってほしいw
秋姫は俺の嫁と紅葉ラブ をさらっと両立させてるのがいいね
912花と名無しさん:2012/04/17(火) 03:08:05.37 ID:???0
栄介紅葉ちゃんに対してはすごい下手に出てなかったっけ?
あんまり偉そうってイメージなかったな
913花と名無しさん:2012/04/17(火) 04:06:10.84 ID:???0
初対面では偉そうな態度だったよ
914花と名無しさん:2012/04/17(火) 10:19:58.33 ID:???0
紅葉ちゃんのことになると動揺したりする栄介が何気に好きだw
915花と名無しさん:2012/04/17(火) 10:33:03.84 ID:???0
偉そうとも偉そうじゃないともどっちともとれるな>栄介

実質的には偉そうじゃないと思うw
バカ殿キャラだし
916花と名無しさん:2012/04/17(火) 11:41:41.80 ID:???0
初対面時、思いっきり偉そうだったじゃん。
あれが偉そうじゃなかったら、何だっていうの。
あと、モミジちゃんが秋姫になりかわってファミレスで会った時も。

モミジちゃんの「偉そうじゃない」てのは、間違いなく栄介という意味で
書いてるでしょ、先生も。
917花と名無しさん:2012/04/17(火) 16:44:51.62 ID:???0
>>911
栄介が言ってた「秋姫が何者か知ってる」んだとしたら、
その内容次第じゃ憧れてるってこともあり得るな
918花と名無しさん:2012/04/17(火) 19:22:34.43 ID:???0
そっかそういえば栄介って偉そうなキャラだった
最近のモミジ殿〜って追いかけてるバカ殿イメージが強くなってたせいだな
919花と名無しさん:2012/04/17(火) 19:46:02.11 ID:???P
女なら〜が好きだろう、などという物言いからして、最初から現在までずっと偉そうだと思う。
「女」という一般観念の押し付け。
微笑ましく描かれているってだけで、セリフや態度自体は相手の気持を慮るところが皆無w
920花と名無しさん:2012/04/18(水) 01:59:48.04 ID:???0
しかしマディが消えた今
ここからモミジをプッシュさせてくることあんのかね?
瞬は秋姫一途がブレることは無いからいいっちゃ良いんだけど
921花と名無しさん:2012/04/18(水) 19:32:56.80 ID:???0
いやモミジちゃんは完全に栄介要員だと思われ
922花と名無しさん:2012/04/18(水) 23:27:13.93 ID:???P
9巻を読んだんだけど、読解力のない俺に教えてくだされ。

ミドリちゃんとユカリ君は、結局どうなったの?
「もー鈍いなーミドリちゃん」って俺も鈍くて分かんないぞ。
恋愛成就したってことでいい?
923花と名無しさん:2012/04/18(水) 23:55:21.80 ID:???0
すごく冷たい返事かもしんないけど、君たぶん、この漫画の面白さを
2割くらいしか理解できてないんじゃないのかな。
もっと些細なとこでニヤリとするのが醍醐味なんだよ作品は。

マジレスすると、一緒にフォークダンス踊ってんじゃん。
924花と名無しさん:2012/04/18(水) 23:55:50.00 ID:???0
>>922
「今はミドリちゃんと二人っきりで居たい」
っつーそのままの意味では?
925花と名無しさん:2012/04/18(水) 23:57:32.40 ID:???0
>>922

成就した
恋が実った

そういうことで魅せるストーリーではないんだよなぁ

イエスタデイ・イエス ア デイ
も読んでみたら?
多分もっと頭抱えると思うけどw
926花と名無しさん:2012/04/19(木) 00:03:14.61 ID:???P
>>923
>>君たぶん、この漫画の面白さを2割くらいしか理解できてないんじゃないのかな

かもしれんな。このスレ読んでも、「よくそんな細かいとこまで気づくなー」って思うからね。
でも2割でも十分面白いぞ。

フォークダンス踊ったのは、「今まで通り接する」振る舞いの内なのかとも思ったもんで。
927花と名無しさん:2012/04/19(木) 00:07:52.29 ID:???P
>>925

岩本ナオのは全部持ってる。どれも好き。
俺も岡山出身だから岡山弁がちらほら出てくるのが、またいいw
928花と名無しさん:2012/04/19(木) 00:08:58.76 ID:???0
スルメみたいな漫画だよね。
何度読み返しても飽きないし、新たな発見もある。
自分は、登場人物が誰もつっこまない、岩本先生自身も放りっぱなしの小ネタがすごいツボ。
929花と名無しさん:2012/04/19(木) 00:12:01.10 ID:???0
>>928
今巻だと清潔感ない人がちゃっかり生徒会長ん成ってたりなw
930923:2012/04/19(木) 00:15:23.53 ID:???0
>>926
ちょっと言いすぎた。ごめんね。
931花と名無しさん:2012/04/19(木) 00:33:52.03 ID:S/8Y8EMb0
学祭にシャダイコスした生徒がいて笑ったw
背景のモブがカオスで楽しいわw
932花と名無しさん:2012/04/19(木) 00:44:15.58 ID:???0
着ぐるみ着て自転車乗ってたり歯医者の待合室にいるモブとかw
美術の先生の格好が、どんどんエスカレートしてんのに誰も触れ
ないとかw
933花と名無しさん:2012/04/19(木) 00:51:24.70 ID:???0
モブのルックスがいちいち魅力的だよねw

先生も町の人も、男子も女子も。
934花と名無しさん:2012/04/19(木) 01:06:25.33 ID:???0
鬼の子うららの目元が信長協奏曲してるなぁとか思った
935花と名無しさん:2012/04/19(木) 07:24:07.08 ID:???0
>>927
「俺」はわざと?
痛いんだけど
936花と名無しさん:2012/04/19(木) 07:29:17.55 ID:???0
男性なんじゃないの?
937花と名無しさん:2012/04/19(木) 07:30:53.82 ID:???0
普通に男性だと思うよ
この板たまに男性いる
俺男だけどってわざわざ書かない
938花と名無しさん:2012/04/19(木) 07:33:13.86 ID:???0
俺女とか「俺男だけど」って書く男は痛いけど
そうじゃないなら目くじらたてる程のものではないと思う
939花と名無しさん:2012/04/19(木) 08:01:31.37 ID:???P
腐女子は男に手厳しいんだね。
940花と名無しさん:2012/04/19(木) 09:08:51.68 ID:???0
そういえばうちの男家族も天狗好きで毎回楽しみにしてたんだけど

「あーキュンキュンしたわー面白いしよかったわー」と言ったら
「え?天狗の子ってギャグ漫画じゃないの?」と言われて
認識が全く違ってたことが9巻で発覚したw
確かに家族間で毎回話題になるのは小ネタだったけども…

女の子の気持ちがポンポン飛んじゃう心情変化とかは理解できないらしい
男的になのか個人的になのかはわからない
941花と名無しさん:2012/04/19(木) 09:19:06.80 ID:???0
>>940
自分>>925です
♂ですけど、恋愛描写も小ネタも面白いですよ

最新巻は、前巻でちょっと暗いトーンだった部分を
一掃してくれる清々しさがありましたね
1年生の時の文化祭が割とサラッと描かれてしまっていた気がしたので
その意味でも満足です
鬼の子も悪い子じゃなさそうでヨカッタヨカッタ
942花と名無しさん:2012/04/19(木) 10:15:18.15 ID:???0
鬼の子はマディに変身させたのも実はただの親切心ぽい…?
あー本誌購読するか迷う

>>941
他の少女漫画でもわからんwって言ってた事あったから
個人の資質というか向き不向きなのかなw
943花と名無しさん:2012/04/19(木) 11:55:08.40 ID:???0
逆に、男のマンガって、ストーリー優先で、キャラの行動原理とか心理描写が
おざなりなものが多い感じ。
すべてじゃないし、そういうのももちろん否定しないけど、自分は、ちょっと食傷
気味だったところに、この作品とか、具体的には挙げないけど(荒れるから)
しつこいくらい細かい心理描写の女性向け作品みつけて、新鮮さもあいまって
なんかはまってるわ。
絵柄がどうしても受けつけないのとか、あまりに人間関係がどろどろしたやつは
苦手だけど。
944花と名無しさん:2012/04/19(木) 12:08:46.88 ID:???0
この漫画はほんとにキャラに悪い子が居ないのが読んでて気分がイイね
韮ちゃんとも仲良くなってたし

韮ちゃんの連れの白っぽい子すごく気になってるんで描いて欲しいなぁ
945花と名無しさん:2012/04/19(木) 12:15:30.39 ID:???0
>>942
あとはファンタジー(そう呼んでいいかどうか)がアリな人かダメな人かとかね
男は日常と非日常を混然とさせる書き方嫌う人多い気がする
946花と名無しさん:2012/04/19(木) 12:29:57.38 ID:???0
萌え漫画って日常ファンタジー多いように思うけど
947花と名無しさん:2012/04/19(木) 12:34:09.55 ID:???0
>>946
そういうんじゃなくて・・・
日常の中に非日常があることを当然とする世界観っていうのかな
第一巻の赤沢ちゃんの
「山には天狗、川には河童でしょ」
みたいな

設定として出来上がっちゃってる状態は、
私の周りじゃ受け入れられない人が多いよ
948花と名無しさん:2012/04/19(木) 14:05:56.58 ID:???0
1巻と9巻比べても、ほとんど絵柄も変わってないのが何気にすごい気がする。
金ちゃんが最初はアザラシみたいだったのと、春菜さんがすごい老けてる
くらいかな。
949花と名無しさん:2012/04/19(木) 14:17:56.19 ID:???0
>>947
ガンツとか?
うーん まあ同意はしない
950花と名無しさん:2012/04/19(木) 14:55:40.22 ID:???0
少年漫画読み慣れた人が少女漫画読むとゴチャゴチャしてるって感じ受けるけど
絵やコマ割りだけでなく心情描写の細かさもあるのかな
乙女ゴコロがわからないと本心から理解できないって言うのはあるかも

例えばかわいいから好き、とか単純明快な恋愛感の人が登場人物の
表情や行動の機微から心理を読み取るとか切なさとか説明してもわかんないだろうし
951花と名無しさん:2012/04/19(木) 15:04:55.14 ID:???0
943だけど。
自分、どのテストやっても、女脳度高いからなぁ。
だからか、友達でも、あ〜コイツなんでこんな鈍感なんだよイラつく
とか思うことも、ままある。実兄とかも。
952花と名無しさん:2012/04/19(木) 16:42:09.75 ID:???0
>>949
947す
マキャモンの小説とか読んでほしいですぬ
953花と名無しさん:2012/04/19(木) 16:57:07.02 ID:ailhYc8c0
自分的に天狗の子糖度低いなーって時あるのは多分感情理解できてないからなんだろうなって思う
954花と名無しさん:2012/04/19(木) 17:15:27.88 ID:???0
天狗の子は大雑把なあらすじを楽しんだ後
小ネタを探して楽しむかな
自分の場合あんまりキャラに感情移入して読んではしていないかな

心理描写は確かにモノローグとかではっきり書かれてないから分かりにくいかもね
でもそういう青年漫画(森薫さんとか)もあるから読み手・書き手共に男女関係ない気がする
955花と名無しさん:2012/04/19(木) 21:07:45.98 ID:???0
遅ればせながら9巻買った。
単行本派でやっと本編見れた嬉しさは言い表せないんだが…。なんだ、あの赤福の破壊力の高さは。
気が付いたら赤福ー赤福ーのコマばかりガン見してしまう…。
あのコマの前後の四郎坊と瞬ちゃん本当に良い味出してるね。お山ほのぼのいいわ〜。
956花と名無しさん:2012/04/19(木) 23:29:35.41 ID:???0
野郎のおいらは73pの
どしたの瞬ちゃん
緊張してるの
がヤバイ
957花と名無しさん:2012/04/20(金) 00:30:39.92 ID:???0
たぬき可愛いよねー。赤福可愛い。
958花と名無しさん:2012/04/20(金) 00:56:47.47 ID:???0
くぁいいよね〜四郎坊w
悔しくてガリガリ木を引っ掻いてるとこも、瞬の裾引っ張ってるとこも
可愛過ぎる(*´д`*)
959花と名無しさん:2012/04/20(金) 03:26:01.39 ID:???0
>>947
むしろ町天は良くできてると感じる
少年マンガは理屈になってない理屈を説明されるの多いし
960花と名無しさん:2012/04/20(金) 05:40:03.24 ID:???i
赤福のおねだりは可愛過ぎだー
私も気付くと何回も見てる

その後の瞬ちゃんの対応もたまらなく和む
961花と名無しさん:2012/04/20(金) 09:24:51.26 ID:???0
>>947,959
青年漫画だと、少年漫画よりは現実的なのが多いけど
少年漫画には日常世界+むちゃくちゃなファンタジー的設定でも人気ある作品は多いと思う
受け取り方は、男女差というよりその人が現実的な考えかどうかによるんじゃないかな
非日常的なものを「ありえない・子供っぽい」と捉えるかどうかというか
多少は男女によって傾向はあるだろうけどさ

自分の周りに限って言えば女性の方が現実的というか漫画も読まない人が多い
テレビドラマでも「ありえない話で漫画みたいなのは
馬鹿馬鹿しくて見てられない」と言われる
男性の方が乙女度が高いというか、非現実的な話とか好きみたい

十郎坊が可愛すぎて頭から離れません
お世話したい…
962花と名無しさん:2012/04/20(金) 10:05:32.32 ID:???0
町でうわさの・・・
「赤福ー」は可愛いけど、他の回の、康徳様が八郎坊を散歩のお連れに
誘うコマの口元の表情と、そのあとの八郎坊の表情が、すごく味わいがあっていい。
963花と名無しさん:2012/04/20(金) 10:53:43.46 ID:???0
山田かわいいよ山田。
結局白戸さんと付き合えたんだよね?よかったなあ。
964花と名無しさん:2012/04/20(金) 19:15:11.42 ID:???0
康徳神社が縁結びで有名になってもらわんとな
965花と名無しさん:2012/04/20(金) 21:23:20.63 ID:???0
つぎはだんちゃんをクローズアップしてほすぃ…。高校生なのに25歳の貫録素敵w

>>956
あのコマは緊張してるんじゃなくて髪飾りくっつけた秋姫が可愛かったからガン見してるんだよ!
ドキドキして思考停止してるんだよ!!って勝手に思っている私がいる。
そしてとばっちりの山田カワイソス。まーリア充だからいいってことよw
966花と名無しさん:2012/04/20(金) 22:47:13.53 ID:???0
>>965
956ですん
そうそう!
幼馴染の不意を突かれた可愛さにドキッとするあの感じ
完全にやられましたわぁ

967花と名無しさん:2012/04/20(金) 22:52:42.85 ID:???0
956じゃないけど、瞬じゃなくて、あの秋姫の表情がたまらん、と
言いたいのじゃないのか?
968花と名無しさん:2012/04/21(土) 00:15:48.49 ID:???0
まぁそうなんすけどね
でもこの場面は心象風景も素敵だと思いますよ
969花と名無しさん:2012/04/21(土) 05:39:01.34 ID:???0
イノシシも可愛いよねー、たまらん。
眷属の良心!
970花と名無しさん:2012/04/21(土) 11:25:54.46 ID:???O
八郎坊のガタイの良さと不器用さは辛抱たまらん。

町でうわさの…では栄介編が好きだな。栄介のキャラ(魅力w)がギュッと濃縮されている。
971花と名無しさん:2012/04/21(土) 12:37:52.80 ID:???0
栄介編ではやまちゃん(学年主任)に萌えまくったwオヤジ可愛いよオヤジっ!

昨日やっと新刊読めたんだけど、コサージュを付けた秋姫を
視線をそらさずガン見し続ける瞬ちゃんには自分もキュンと来たよ
今までだったら絶対にスッと視線を外すところなのに〜
972花と名無しさん:2012/04/21(土) 13:54:35.66 ID:???0
>>971
1巻でも金ちゃん達と「アイスクリーム食べに行く」
って報告する秋姫をハッとした顔で見てなかった?
秋姫のバックにキラキラマークが付いてたから瞬ちゃんが
恋に目覚めた瞬間だと思ったけど。
973花と名無しさん:2012/04/21(土) 16:30:39.68 ID:???0
>>966
あれは良いものだ

あのくだりは男女ともにやられたと思う
974花と名無しさん:2012/04/21(土) 16:43:17.42 ID:???0
>>972の言ってる意味は分かるけど、レスの意味が分からない…ゴメン。
瞬ちゃんは視線を外すのがデフォみたいに書いたのがいけなかったのかな?
一巻以降も視線を外さず違った対応してるの描写はいっぱいあるのにね…。


秋姫への度重なる心配事に加え、ドレスアップした秋姫に思わず見とれて
ガン見していた所を不意に(逆に)秋姫に心配されてドギマギした瞬ちゃんが
誤魔化し紛れに山田君をとっさにドスった一連の流れにキュンと来たって
はじめから書けばよかったね…。
散々話題が被ってるしそこまで説明いらないと思って、適当ですまんかったよ
975花と名無しさん:2012/04/21(土) 18:17:00.91 ID:???0
男性読者に聞いてみたいんだが
瞬って男から見て「こんな奴いねぇよ」ってならんの?

学年一の美女が親しくしてきたりしても秋姫しか眼中ないような描写とか
秋姫が安心するなら俺がいくらでもボロボロに…みたいなセリフとか
かなり女の願望満載キャラだと思うんだけど
976花と名無しさん:2012/04/21(土) 18:47:51.92 ID:???0
ぜんぜん違和感ないよ。
男だって、好みがあるから、美女なら誰でもおkってわけじゃないよ。
あと、瞬は、女に興味がないわけじゃあないようだけど(タケルとの会話でそんな
ニュアンスあり)、まずは修行と秋姫の守護が優先という感じだと思う。

もう一つのほうは、違和感どころか、「護る」ってのはむしろ男の本質だと思うが。
いや、今時の若いのは、そうじゃないのが多いのかもしれないけど。
977花と名無しさん:2012/04/21(土) 20:22:45.12 ID:???0
>>974
>>972の言いたいこと自分も良く分からなかったw
978花と名無しさん:2012/04/21(土) 21:53:18.46 ID:???0
>>975
それを言ったらおしまいだよw
女の願望炸裂でもいいじゃない。漫画だもの。
979花と名無しさん:2012/04/21(土) 22:08:29.43 ID:???0
>>976
そうなのか 聞いてみなきゃわからんもんだね
自分がハーレムエロス全開な青年漫画読みすぎてたのかもしれないw

>>978
いや、それが悪いってんじゃなくてだね
瞬みたいなキャラばっちこいだよ 大好物ですよw
980花と名無しさん:2012/04/22(日) 03:52:43.39 ID:???0
同姓から見ても秋姫に一途な瞬にはかなり好感もてる
秋姫が少年マンガの主人公のように鈍感、難聴、主体性無しみたいだったら馬鹿じゃねーのこの男と思っただろうがそうじゃないしね
自身の気持ちに気付くまでにも根底にはしっかりと瞬がいたし

逆パターンで、上に書いたような男になぜかちょっと優しくされた女が惚れるのを無いわーと思うもんと同じじゃね
981花と名無しさん:2012/04/22(日) 04:24:32.05 ID:???0
>>980
次スレよろしく
982花と名無しさん:2012/04/22(日) 04:29:21.74 ID:???0
へえ、あんたも榎本っていうんだ
983花と名無しさん:2012/04/22(日) 10:02:40.31 ID:???0
次スレ
【町でうわさの天狗の子】岩本ナオ 10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1335056517/
984花と名無しさん:2012/04/22(日) 12:34:16.85 ID:???0
瞬て、要するに職人気質なやつで、ああいうタイプの男はいくらでもいる。
というか、そっちのほうが多いんじゃないのかね。
でもそういう男は、いかんせん不器用なんで、君ら女子と接点がないんだよ。
身の回りににも探せばいると思うよ。見た目は保証できんけど。

瞬君のビジュアルが山田だったら、君ら、萌えないだろ。
985花と名無しさん:2012/04/22(日) 13:06:53.83 ID:???0
>>983
サンキュー
986花と名無しさん:2012/04/22(日) 18:33:20.11 ID:???0
町天アニメ化してほしいなー
987花と名無しさん:2012/04/22(日) 20:26:00.85 ID:???0
アニメで見たいな
下手なアニメ化されたらがっかりしそうだけど
988花と名無しさん:2012/04/22(日) 20:52:37.90 ID:???0
>>983
乙です
989花と名無しさん:2012/04/22(日) 22:47:27.81 ID:???0
>>984
>瞬君のビジュアルが山田だったら、君ら、萌えないだろ。
確かにw 男女ともに容姿の壁は厚いな

9巻でタケルが秋姫と付き合ってたときに「瞬くんとの友情に誠意を持てなかったのか」ってセリフがあったけど
あれは男の友情としてはリアルな感じがした

990花と名無しさん:2012/04/22(日) 23:49:26.74 ID:???0
「瞬くんとの友情に誠意を持てなかったのか」って、
@瞬くんは秋姫を助けていただけで狙っていた訳ではないのに「秋姫に気がある」発言ばかりしていたこと
A瞬くんが秋姫のことを好きなことが分かっていたのに、大して好きでもなかった自分が付き合っていたこと
B秋姫のことは好きだったけど、瞬くんに遠慮して別れたこと
どの解釈でO.K.?
ここだけはよく分からん。
991花と名無しさん:2012/04/22(日) 23:51:24.95 ID:???0
山田のカラス天狗姿を想像して噴いたw

それはそれでなんかかわいいが、眷属たちのほうがテライケメンwww
992花と名無しさん:2012/04/22(日) 23:54:26.54 ID:???0
>>990
Aだと思うよ。
逆に女の私にはこのせりふでタケルの株落ちたなぁ。
まぁ、秋姫のことは好きでもないのに付き合っていたって言うのは分かっていたけれども。
993花と名無しさん:2012/04/22(日) 23:59:49.74 ID:???0
私は
瞬くんが秋姫のことを好きかどうかは別として
瞬くんが大切にしている秋姫を傷つけたこと、
秋姫に対して誠意が足りなかったこと=瞬くんに誠意を持てなかった
だと思っていた
994花と名無しさん:2012/04/23(月) 00:13:04.50 ID:???0
>>992
Aだろうな
このセリフは秋姫の失恋にかなり切なかったんで
「気にすんの、そっちかよ!」とも思ったけど
自分がもし仲のいい友達の想い人と、恋愛未満の感情のまま付き合ってしまったら
タケルと同じ後悔しただろうな、と納得した
瞬目線で考えるとむしろ株上がった良いセリフだと思ったよ
995花と名無しさん:2012/04/23(月) 00:17:58.95 ID:???0
理屈は分かるんだけどね…自分もがっかりした
秋姫だって友達じゃないの?っていうか
996花と名無しさん:2012/04/23(月) 00:23:04.50 ID:???0
まあ、その辺りがなんとなくリアルな男女の友情の差って感じがした
997花と名無しさん:2012/04/23(月) 00:28:00.71 ID:???0
こいつもスミオかよと思ってイラっとしたのは多分自分だけだろう
998花と名無しさん:2012/04/23(月) 00:32:22.12 ID:???0
>>992
んーその3つかぁ?
秋姫もタケルくんを信じきってたかと思うとそうでも無かった

彼女の窮地にはいつも瞬の姿がある
ほんとに秋姫を助けてあげられる、信頼しあっているのは瞬であって、タケルではない
ってことへのある種の嫉妬があったってことだと思うよ

ちなみに私は♂です
999花と名無しさん:2012/04/23(月) 00:47:30.36 ID:???0
あーそれもあるか
1000花と名無しさん:2012/04/23(月) 01:13:19.71 ID:???0
楽しかったです

続きは次スレで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。