総本山 山岸凉子 part278【雑談禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
☆雑談禁止☆

11月より「日出処の天子」完全版(全7巻)がメディアファクトリーより順次刊行予定です。

山岸凉子スペシャルセレクション13巻「妖精王 III」は10月20日発売です。
同時収録作品は>>5を参照。

反原発漫画「パエトーン」がwebにて特別公開中です。
http://www.usio.co.jp/html/paetone/index.html

「ケサラン・パサラン」はダ・ヴィンチにて好評連載中。

◆山岸凉子スペシャルセレクション1〜10巻は潮出版社から好評発売中。
◆テレプシコーラ<第2部>全5巻(完結)はメディアファクトリーから好評発売中。
◆アラベスク完全版全4巻はメディアファクトリーから好評発売中。
◆テレプシコーラ全10巻(第1部完結)はメディアファクトリーから好評発売中。
◆ギシスレは少女漫画板から絶賛ギシギシ中。

総本山 山岸凉子 part270【雑談禁止】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1303915468/
山岸凉子@2ch別館
http://jbbs.livedoor.jp/comic/5335/

《利用上の最留意点》

●自分語りや"うちの子"ネタはスレが荒れる元なので、自粛しましょう。
 作品にちなんだ物なら、私的経験談や関連知識の話でも、節度があれば楽しめます。
 ただし、それも長く続くとスレ違い気味になりますので気をつけましょう。
2花と名無しさん:2011/09/20(火) 19:28:27.28 ID:???0
過去ログ
ttp://storage0272.web.fc2.com/2chlog/comic/yamagishi/

<関連スレ>
懐かし漫画板スレ
日出処の天子第三十九戦目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294363912/

漫画板スレ
山岸凉子総合 その10 【ケサラン・パサラン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1303438203/
3花と名無しさん:2011/09/20(火) 19:34:12.34 ID:???0
☆「きちもし」と呼ばれる携帯からの書き込みは荒らしです。

☆きちもしあぼーん対策
Janeを使っているなら、
設定→機能→あぼーん→NGExと進め。
適当に「きちもしあぼーん」とでも名前をつけて、追加(A)だ。
拡張NGというウィンドウが開くから、NG IDのタイプを 無視 から 含む に変えろ。
そしてNG IDのキーワードの欄に 
O
とだけ打ち込め。
そしてさらに、対象URI/タイトルの欄を 含む にしてキーワード「山岸」にする
最後に、期限(日)の左の欄で標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選べ。
後はOKを二回押せば、お前は二度と基地もしのカキコを見ることは無いだろう
4花と名無しさん:2011/09/20(火) 20:03:11.02 ID:???0
台風がすごいね
5花と名無しさん:2011/09/20(火) 21:41:06.90 ID:???0
大地が千花の仏壇の前で泣いただけで周りが好きだったのねってなるのもしっくりこなかった
普通泣くだろw
というか他のメンバーがドライすぎ
6花と名無しさん:2011/09/20(火) 21:49:38.15 ID:???0
最近の子はやたらドライな子が多い
大地は古き良き時代の子供代表みたいなのかもね
7花と名無しさん:2011/09/20(火) 21:51:59.45 ID:???0
ギシマンの住人はみんなドライなんだよ
他人に興味ない人間が多すぎる
8花と名無しさん:2011/09/20(火) 21:58:40.55 ID:???0
早く第三部が読みたい
9花と名無しさん:2011/09/20(火) 21:59:35.61 ID:???O
ユキちゃんが告られ実績@って情報は拓人は知ってるはずだから、
自分も誰か女に告られるまでは絶対プライドが許さないはず
10花と名無しさん:2011/09/20(火) 22:00:50.64 ID:???0
イケメン合唱部の先輩はその後どうなったんだろうね
11花と名無しさん:2011/09/20(火) 22:03:08.42 ID:???O
あと入賞して留学したから自分もどこかに留学できるまでは無理でしょw
12花と名無しさん:2011/09/20(火) 22:19:17.61 ID:???0
合唱部ってだけでリアルはそこまでイケメンじゃないってのが分かる
13花と名無しさん:2011/09/20(火) 22:26:53.42 ID:???O
でも連れてて恥ずかしくなる程の不細工じゃないしね
14花と名無しさん:2011/09/20(火) 22:29:38.87 ID:???O
千花の死因は醜形恐怖
15花と名無しさん:2011/09/20(火) 23:33:38.99 ID:???0
坂口がいなかったら副部長と付き合っていただろうか
16花と名無しさん:2011/09/20(火) 23:47:47.15 ID:???O
あの2人は坂口が部長と付き合うまで待つ位の余裕があると思うね
17花と名無しさん:2011/09/21(水) 01:24:20.17 ID:???0
坂口が14ヵ月の壮絶なダイエットを乗り越えて
アイドル歌手としてデビュー。
18花と名無しさん:2011/09/21(水) 01:34:05.75 ID:???0
>>17
桜子「家が民謡教室とかやってると、やっぱり違うんだね」
19花と名無しさん:2011/09/21(水) 07:30:04.35 ID:???0
なんだかんだ言っても結局六花は大地と結婚しそう
20花と名無しさん:2011/09/21(水) 09:19:32.11 ID:???0
相思相愛だもんね
後はどっちが先にコクるかの問題
21花と名無しさん:2011/09/21(水) 10:40:59.29 ID:???0
やっぱり好きな人と一緒になるのが一番だな
22花と名無しさん:2011/09/21(水) 12:54:25.45 ID:???0
六花と拓人だと
後々、詩織先生と千恵子さんのどっちのバレエ教室を
存続させるかで、もめそうだしね。

六花と大地なら、
六花も大地も若手時代は海外のバレエ団で活躍するなりして
年取ってきたら、大地は貝塚に戻り
六花は千恵子さんと一緒に篠原バレエ教室を運営しつつ、
貝塚の公演の振付を担当するとかすればいいのでは。
で、たまに千花の悪霊が貝塚とか篠原バレエ教室に出現するみたいな。
23花と名無しさん:2011/09/21(水) 13:02:27.64 ID:???0
貝塚先生って毒女で小梨っぽいから
大地と六花で貝塚先生に取り入って
貝塚を乗っ取るっていう手もあるね
24花と名無しさん:2011/09/21(水) 13:02:40.73 ID:???0
篠原バレエ研究所はもはや金子が実権を握ってるよ
屋台骨の千恵子は療養中、六花は留学中
25花と名無しさん:2011/09/21(水) 13:20:37.25 ID:???0
ローザンヌって結果発表のあった日から帰国までって時間ある?
2部の不満は祝勝会とか日本で待ってる面々のリアクションがほとんど見れなかったとこもあるな
26花と名無しさん:2011/09/21(水) 13:33:27.54 ID:???O
>>22
それが朝鮮人の考え方そのもの
27花と名無しさん:2011/09/21(水) 13:35:56.26 ID:???O
大地はおそらく年上好きだから、チカみたいに小便臭いのは射程外だったとおもう
28花と名無しさん:2011/09/21(水) 13:37:50.89 ID:???O
千恵子の取らぬ狸の皮算用ぶりは凄かった
29花と名無しさん:2011/09/21(水) 13:41:37.60 ID:???O
自分の予想しなかった幸運に対しては素直に喜べないという不幸体質でもありました。
30花と名無しさん:2011/09/21(水) 13:48:07.77 ID:???0
利夫のリアクションは見たかった
31花と名無しさん:2011/09/21(水) 14:30:40.93 ID:???0
利夫も千恵子も容姿はイマイチなのになんで美人姉妹が生まれたのかね
32花と名無しさん:2011/09/21(水) 14:33:22.49 ID:???0
千恵子の浮気
33花と名無しさん:2011/09/21(水) 14:40:16.68 ID:???0
千恵子は美人だろ
34花と名無しさん:2011/09/21(水) 14:43:11.68 ID:???0
ちっとも
35花と名無しさん:2011/09/21(水) 14:43:55.42 ID:???0
>>26
私、日本人です。
なんでも朝鮮人に関連付ければよいってものではないよ。
36花と名無しさん:2011/09/21(水) 14:44:44.79 ID:???0
>>35
レスすんな
37花と名無しさん:2011/09/21(水) 14:45:52.42 ID:???0
>>36
あんたがしなきゃいいじゃん。
レスしないでね。
38花と名無しさん:2011/09/21(水) 15:01:19.45 ID:???0
利夫が千恵子が寝込んでる間にバレエ教室を喫茶店に改築し開店
39花と名無しさん:2011/09/21(水) 15:01:52.30 ID:???0
あ、もしかして>>26>>36って別の人なのね。
だとしたら、ごめんね。
40花と名無しさん:2011/09/21(水) 15:18:57.05 ID:???O
俊夫も千恵子も思い込みの強さで多くの幸運を逃してきたんだろうな
41花と名無しさん:2011/09/21(水) 15:36:06.09 ID:???0
六花と大地は両親の分まで幸せになって欲しいな
42花と名無しさん:2011/09/21(水) 20:56:11.61 ID:???0
大地はロイヤルスクール卒業したらどこのバレエ団入団するんだろ?
そのままロイヤルのプロにならず大陸のバレエ団へ行く可能性もあるな
43花と名無しさん:2011/09/21(水) 21:02:31.72 ID:???0
感謝知らずの男のレヴィーみたいに各国のバレエ団転々とするかもよw
44花と名無しさん:2011/09/21(水) 21:13:11.58 ID:???0
レヴィーはローマへの道では偉い大人の格好良い男に成長してたな
45花と名無しさん:2011/09/21(水) 21:14:59.42 ID:???0
東洋人がロイヤルのプロで踊れるの?
46花と名無しさん:2011/09/21(水) 21:23:06.10 ID:???0
>>45
熊川はロイヤルのプリンシパルだった
47花と名無しさん:2011/09/21(水) 21:23:51.11 ID:???0
吉田都もロイヤルのトップダンサーだったよ
48花と名無しさん:2011/09/21(水) 21:34:03.75 ID:???0
エトワール?
49花と名無しさん:2011/09/21(水) 21:38:26.67 ID:???0
吉田都はロイヤルで20年以上プリンシパルだったんじゃなかったっけ?
50花と名無しさん:2011/09/21(水) 21:38:39.77 ID:???O
ブルガリア人が大関だしね?
51花と名無しさん:2011/09/21(水) 21:44:12.15 ID:???0
オペラ座はトップダンサーのことをエトワールと呼ぶけど
ロイヤルはプリンシパルと呼ぶよね
52花と名無しさん:2011/09/21(水) 21:52:17.64 ID:???0
ボリショイやマリインスキーはプリマか
男性は何て言うんだ
53花と名無しさん:2011/09/21(水) 21:55:16.69 ID:???0
普通にプリンシパルでしょ
54花と名無しさん:2011/09/21(水) 21:56:20.97 ID:???0
アラベスクのエーディクはバリシニコフがモデルなのかな?
彼もカナダ公演中に政治亡命してるよね
55花と名無しさん:2011/09/21(水) 22:01:46.80 ID:???0
20年も東洋人がトップで批判とかなかったんかな
56花と名無しさん:2011/09/21(水) 22:19:00.78 ID:???0
それだけ技術が素晴らしかったんだから誰も文句言えんだろ
57花と名無しさん:2011/09/21(水) 22:38:25.18 ID:???0
今日本で一番技術が素晴らしい女性トップダンサーってやっぱり上野水香かな?
58花と名無しさん:2011/09/21(水) 22:39:13.91 ID:???0
水香はギシも惚れ込んでるね
59花と名無しさん:2011/09/21(水) 22:41:20.69 ID:???0
テレプシに散々シルヴィー・ギエムのこと出てくるけど
自分はあんな体操選手のような技術見せ付けタイプのダンサーより
ロバートキナみたいな叙情的ダンサーのが好きだな
60花と名無しさん:2011/09/21(水) 22:43:01.26 ID:???0
ザハロワもどちらかというと技術上位型のダンサーだね
メリハリタイプだとアナニアシヴィリが良かったわ
61花と名無しさん:2011/09/22(木) 08:13:11.59 ID:???0
六花は味のあるダンサーになるんだろうな
コリオ出来る若いダンダーなんてそうそういないからね
62花と名無しさん:2011/09/22(木) 09:14:10.60 ID:???0
バランシンみたいにN氏に言い寄られたりして…
63花と名無しさん:2011/09/22(木) 11:43:53.14 ID:???0
この子、大地にそっくりだけどひょっとしてモデルかな?
http://www.youtube.com/watch?v=pvf0KIEvryo
64花と名無しさん:2011/09/22(木) 11:47:24.26 ID:???0
ゆずるが大地のパクリ
65花と名無しさん:2011/09/22(木) 12:07:08.06 ID:???0
こっちのが顔が良くわかる
http://www.youtube.com/watch?v=6hM3XH_D8QA
66花と名無しさん:2011/09/22(木) 12:11:30.77 ID:???0
そっくりじゃんw
67花と名無しさん:2011/09/22(木) 12:25:17.57 ID:???0
みのるに噴いたw
68花と名無しさん:2011/09/22(木) 12:40:52.35 ID:???0
>>59
シルヴィー・ギエムとかパトリック・デュポンとか
生で見たらすんごい筋肉質でバレリーナというより体操選手だった
ギエムなんて男みたいだったし
自分もいかにもバレリーナな感じの叙情派が好きだ。

描いてて思ったがノンナのシルフィードは
ギエムがタリアーニの衣装着たようなイメージかなぁ?
69花と名無しさん:2011/09/22(木) 13:49:08.84 ID:???0
ギエムはローラの身体能力の高さの例えとして出したんでしょ
70花と名無しさん:2011/09/22(木) 14:07:34.99 ID:???0
ギエムは繊細な叙情派ではないもんな
嫌いな人はとことん嫌いだよね
確かにロバートキナのような詩的な情緒とは対極にあるダンサーだ
71花と名無しさん:2011/09/22(木) 14:11:18.02 ID:???0
肉体的な素晴らしさがあるからボレロも映える
72花と名無しさん:2011/09/22(木) 14:17:07.02 ID:???0
身体能力が高いからボレロやドンキや黒鳥とかはっきりした作品はドンピシャだけど
叙情派作品はギエムより優れたダンサーいっぱいいるな
73花と名無しさん:2011/09/22(木) 14:18:41.54 ID:???0
プリセツカヤの瀕死の白鳥なんて絶品だもんね
74花と名無しさん:2011/09/22(木) 14:22:20.16 ID:???0
絶対的なテクニックだけでなくて個性も尊重されるようになってるんだね
75花と名無しさん:2011/09/22(木) 14:24:44.39 ID:???0
ボレロはギエムも生で見たけど、やっぱりジョルジュ・ドンとショナ・ミルクが最高だった
あの衝撃は今でも忘れられない
76花と名無しさん:2011/09/22(木) 14:27:44.69 ID:???0
ボレロはベジャールがジョルジュ・ドンのために振付けたんだもんね
やはりボレロにおいてはジョルジュ・ドンを超えるダンサーは現れないよ
77花と名無しさん:2011/09/22(木) 16:33:40.60 ID:???0
みんなバレエに詳しいな
でも私のように完全な門外漢でも、テレプシは楽しめる漫画だった
78花と名無しさん:2011/09/22(木) 22:46:11.81 ID:???0
バレリーナの人も楽しんでたようだしね
79花と名無しさん:2011/09/23(金) 05:56:11.15 ID:???O
読んでる時は面白かったが後味の悪さは如何ともしがたい
80花と名無しさん:2011/09/23(金) 08:10:33.10 ID:???0
2部は結構スッキリしたけどね
81花と名無しさん:2011/09/23(金) 11:48:14.77 ID:???0
このスレではさんざん既出なのかもしれないけど
千恵子さんの「もっと難しいことになるかも」
って結局なんのことかよくわからなかった。
82花と名無しさん:2011/09/23(金) 12:50:01.20 ID:???0
きのうの朝日夕刊に載ってたジュリーの今の画像が
英一そっくりで泣けた。
英一、あなたも昔はあんなに美しかったのね…
83花と名無しさん:2011/09/23(金) 13:37:06.67 ID:???0
>>81
その布石はストーリー変更で立ち消えた
が、もしそのセリフを活かすストーリー構想が当時あったとしたらどんなのが描きたかったのかは
誰かギシにインタヴューしてほしい
84花と名無しさん:2011/09/23(金) 13:55:34.27 ID:???0
UK五輪はロンドンバレエ団活躍するだろね
85花と名無しさん:2011/09/23(金) 14:42:18.70 ID:???0
ローラ・チャンはいったいいつどこで整形したんだろう?
86花と名無しさん:2011/09/23(金) 15:40:16.53 ID:???O
韓国じゃない?
千花ちゃんが韓国で手術するかもという流れがあったね
87花と名無しさん:2011/09/23(金) 16:03:48.70 ID:???0
モロッコでしょう
88花と名無しさん:2011/09/23(金) 17:38:22.76 ID:???0
それなんてカルーセルマキw
89花と名無しさん:2011/09/24(土) 14:27:49.51 ID:???0
第三部で六花と大地の結婚までの過程を見たい
90花と名無しさん:2011/09/24(土) 14:40:28.74 ID:???0
ハッピーギシバースデーだよ今日
91花と名無しさん:2011/09/24(土) 18:14:38.66 ID:???0
何才だっけ?
92花と名無しさん:2011/09/24(土) 18:16:53.33 ID:???0
64才だった オメデトウ
お婆ちゃん頑張るなあ
93花と名無しさん:2011/09/24(土) 18:20:01.16 ID:???0
自分のお母さんと同年齢の人が漫画描いてると思ったら考えられないわ
うちのお母さんブログのこと未だにプログって言うし
94花と名無しさん:2011/09/24(土) 18:39:12.95 ID:???O
>>89
ギシが六花と大地をくっつけようと思ってるかだよね
読者の願望や予想の斜め上をいくからなぁw
95花と名無しさん:2011/09/24(土) 21:43:52.65 ID:???0
>>94
最終巻はそんな感じしたけどね
大地がケントの六花呼び捨てに嫌悪感示したり
六花とケントが同じバレエ学校へ留学すると知って動揺したり…
少なくとも大地は六花に好意を寄せてることは明らかになってた
96花と名無しさん:2011/09/24(土) 21:48:52.50 ID:???0
あれは実は大地は六花に好意があったんじゃなくてケントに好意があったんだよ
六花ちゃんだけ呼び捨てにしてなんで僕のことは呼び捨てにしてくれないんだいケントみたいな感じで
97花と名無しさん:2011/09/24(土) 22:39:37.70 ID:???0
ギシ先生長生きしてね
98花と名無しさん:2011/09/24(土) 22:39:49.21 ID:???0
ジョゼと同じく、おきゃんな踊りをする大地w
99花と名無しさん:2011/09/25(日) 01:24:38.41 ID:???0
ローラが六花のことを狙ってそう。
100花と名無しさん:2011/09/25(日) 02:08:10.93 ID:???0
もうそれでいいから、続き読みたいわ
101花と名無しさん:2011/09/25(日) 06:24:18.78 ID:???O
>>95
最終巻読んでないから分からなかったわ
そうか〜、それなら脈ありかもしれないね
大地は王子様って感じだから、六花の理想だろうけどね
結構お似合いかも
102花と名無しさん:2011/09/25(日) 07:05:27.23 ID:???0
羽深緋鶴「まるで六花と7人の小人たち(大地、拓人、ケント、城戸、N氏、ボジョリー先生、ローラ)ね」
103花と名無しさん:2011/09/25(日) 07:09:16.84 ID:???0
実写にするなら、うぶかひづるは樋口可南子だな

娘の雪は柳原可奈子で痩せると宮崎あおいになる
104花と名無しさん:2011/09/25(日) 07:14:47.63 ID:???0
羽深緋鶴って、
もしあの7人の恋人たち全員と
肉体関係があるんだとしたら、
ああいう関係って、なんかキモイ。
105花と名無しさん:2011/09/25(日) 08:33:20.06 ID:???0
>>101
いづれ大地はケントと六花の取り合いをするんじゃないかってニュアンスもあったよ
ケントが六花と同じ留学先と知って喜んでたんだけど、コンテ好きのケントは
今後六花の振付けの才能に惚れ込んでたぶん六花自身にも惚れるんじゃないかと妄想したw
106花と名無しさん:2011/09/25(日) 09:40:15.20 ID:???O
>>105
おー、それ何か理想的な展開だねw
でも六花って鈍感と言うかウブと言うか、イケメンたちの奪い合い(?)に気後れしちゃいそう
特にケントは手が早そうだからry
107花と名無しさん:2011/09/25(日) 13:44:58.07 ID:???0
>>93
ブロマイドをプロマイドと呼ぶ世代かしら
ファンをフアンとか デズニーとかテファニーとか
108花と名無しさん:2011/09/25(日) 16:02:09.36 ID:???0
ギシ長生きしてももうかつてのような名作は望めないと。
109花と名無しさん:2011/09/25(日) 16:03:30.55 ID:???0
>>102
最後に現れる王子様は
意表をついて雨宮駿かしら。
110花と名無しさん:2011/09/25(日) 16:22:29.25 ID:???0
64歳からキャリアハイの名作描けたら化物というか死霊
111花と名無しさん:2011/09/25(日) 17:04:36.68 ID:???0
ケントとしてはローラも同じ学校だし万々歳だろな
112花と名無しさん:2011/09/25(日) 18:37:18.63 ID:???0
>>107
言わないよ
それ田舎の人じゃないの
113花と名無しさん:2011/09/25(日) 18:48:34.56 ID:???0
>>112
田舎住みですが、>>107みたいなこと言わないよ。
>>107自身が言ってるんでしょ。
114花と名無しさん:2011/09/25(日) 18:49:52.31 ID:???0
大都会のヤングだけど言うよ
115花と名無しさん:2011/09/25(日) 18:59:39.64 ID:???0
>>111
ローラの子供はやっぱり空美ちゃんみたいな顔になるのかな
116花と名無しさん:2011/09/25(日) 20:01:30.27 ID:???0
美女だと思って結婚したダンナは子供の顔見て驚愕するだろうねw
117花と名無しさん:2011/09/25(日) 20:05:44.80 ID:???0
その点六花ちゃんは大地くんの子供でもケントくんの子供でもたぶん美形になるだろうから安心だね
118花と名無しさん:2011/09/25(日) 20:46:37.92 ID:???0
整形したらその顔に似るんじゃないの?
119花と名無しさん:2011/09/25(日) 22:38:21.66 ID:???0
千花が生きてたら
大地は千花と六花のどっちを
好きになってたのかな
120花と名無しさん:2011/09/25(日) 22:39:45.64 ID:???0
六花は坂口のトラウマがあるから辞退するだろ
121花と名無しさん:2011/09/26(月) 07:14:57.34 ID:???0
>>107
「フアン」って言うおばさんいるよねー
「フ」にアクセント置いてるやつでしょ
122花と名無しさん:2011/09/26(月) 07:56:21.82 ID:???0
>>119
最初に惹かれていたのは千花だから千花の方だろうね
ただ六花は知れば知るほど、内に秘めた魅力のあるスルメみたいな子だから心変わりの可能性はある
123花と名無しさん:2011/09/26(月) 08:03:50.62 ID:???0
六花の踊りは千花やローラみたいなパッと人目を引く派手なものではないが
観客を六花の独特の世界へ引き込む能力があるからね
インブロのセンスは天才的だし、コンテの解釈にも彼女独特のオリジナリティーがある
男性舞踊家ならダンサーとしてもコリオグラファーとしても惚れるんじゃないかな
124花と名無しさん:2011/09/26(月) 13:06:32.06 ID:???O
性格的にも一途そうだしね
125花と名無しさん:2011/09/26(月) 13:41:52.19 ID:???0
ケントは間違いなくドイツで六花に惚れるな
126花と名無しさん:2011/09/26(月) 16:07:32.76 ID:???0
この週末のネーベルホルン大会で優勝した大地くん、いやゆづるくんの演技
http://www.youtube.com/watch?v=dlhklHXqNtk
127花と名無しさん:2011/09/26(月) 19:57:10.15 ID:???0
ゆづる頑張ったな
今度はクワド決めろよ
128花と名無しさん:2011/09/26(月) 21:21:00.28 ID:???0
10月20日発売の「妖精王3」には、山岸凉子スペシャルセレクション第3期「妖精王」シリーズ
完結記念の読者プレゼント企画があります。
各地書店でフェア展示もされた山岸先生の美しい“複製原画”を5種類各20名様、
合計100名様にプレゼント。購入者だけのチャンスです。お楽しみに!
129花と名無しさん:2011/09/26(月) 23:32:54.22 ID:???0
ちょっと質問
ジョニ子は引退したん?
130花と名無しさん:2011/09/27(火) 04:04:18.55 ID:???0
千花が怪我をせずに生きてたとしたら
大地はまず千花と付き合いたがるだろうけど
千花ってバレエ以外のことは眼中に入ってこないタイプ(←怪我によってこれが悲劇のもとに)
というか、六花以上にその手のことには疎そうだし、
当面、大地と付き合うことにはならなさそう。

ローラって千花の衣装を真似てるとしたら、千花について何らかの意識をしてたってことだよね。
千花が生きてたら、篠原姉妹と大地とローラの微妙な四角関係が見られそうだから、
千花にも怪我せずに生きててほしかったな。
131花と名無しさん:2011/09/27(火) 04:17:32.74 ID:???0
誰と誰がくっつくとかの予想はもういいよ
132花と名無しさん:2011/09/27(火) 09:57:25.19 ID:???0
>>129
宣言はしてないが事実上引退
133花と名無しさん:2011/09/27(火) 10:01:29.49 ID:???0
>>130
ローラは子供時代の体験から男性には極端な嫌悪感を感じてるから
ビアンになる可能性はある
てか、わざわざオペラ座蹴ってN氏の学校へ来るくらいだから
もう既に無意識に六花に惚れてるのかも…
ドイツでは六花を巡ってローラとケントの争いが見れそうだw
134花と名無しさん:2011/09/27(火) 10:03:44.12 ID:???0
それなんてカリンとミロノフせんせ・・・
135花と名無しさん:2011/09/27(火) 10:08:56.54 ID:eMYLaVfi0
空美ちゃんってもうでないのですか?
2部はまだ未読なんですが2部で出会ったりしますか?
でもあんな事してたらプリマになんかなれないよね。。。
136花と名無しさん:2011/09/27(火) 10:32:39.93 ID:???0
>>135
整形して超絶美女になって出てくる
137135:2011/09/27(火) 12:02:41.78 ID:???0
>>136
わーお!
楽しみー早く2部読まなくちゃ
ありがとー
138花と名無しさん:2011/09/27(火) 12:06:46.14 ID:???O
六花とケントの間に恋愛関係はあり得ないんじゃ?
139花と名無しさん:2011/09/27(火) 13:00:56.06 ID:???0
どうかな
ケントはコンテが好きでN氏に惚れ込んで最初からドイツへ行くと決めてたみたいだし
六花のコンテの才能と既成概念取っ払った斬新な振付センス目の当たりにすれば
次第に惹かれていくんじゃね
140花と名無しさん:2011/09/27(火) 13:13:49.51 ID:???O
>>139
でもケントってゲイでしょ?
141花と名無しさん:2011/09/27(火) 13:20:22.39 ID:???0
そう思うんならそうなんだろうなお前の中では
142花と名無しさん:2011/09/27(火) 13:21:39.11 ID:???0
ケントはゲイじゃないよ
むしろ女好き
ケントを好きなイタリア人ダンサーの男の子はいるけどねw
143花と名無しさん:2011/09/27(火) 13:24:57.92 ID:???0
「感謝知らずの男」のレヴィーならコンテの天才だし、六花と超ピッタリなコンビになりそう
六花が振り付けてレヴィーが踊ればセンセーショナルになるな
144花と名無しさん:2011/09/27(火) 22:04:48.91 ID:???O
ミロノフ先生が車椅子ノンナの前から去っていく空港のシーンは切なかった
あそこで引き止めるような男じゃ、普通の恋愛漫画だもんね
あの鬼才がノンナに惹かれたのはバレリーナとしての才能があるからであって、もし踊れなくなったときのことを考えると怖い・・・
145花と名無しさん:2011/09/28(水) 04:31:52.94 ID:???0
テレプシコーラは第三部があるんですか?
二部で完全に完結してるんですか?
146花と名無しさん:2011/09/28(水) 08:26:39.35 ID:???0
>>145
二部で完結だけど、読者は第三部を待ちわびている
147花と名無しさん:2011/09/28(水) 10:45:44.88 ID:???0
第三部があった所で大した話にはならないのは明らか。
148花と名無しさん:2011/09/28(水) 11:10:50.29 ID:???O
六花のモデルは鈴子じゃないからね
叔父さんの実の娘で王子の正妻がモデルだし(誕生日も近いし)
苦情要望があるならそっちに言って。
149花と名無しさん:2011/09/28(水) 11:15:11.43 ID:???O
叔父さん、処天で大姫(六花)の扱いがあんまりだったから
謝罪の為にテレプシを描いたんだと思うけど。
80・90年代は鈴子の時代で2000年〜は六花の時代ですから。
150花と名無しさん:2011/09/28(水) 11:19:50.66 ID:???O
渡来高句麗系・鈴子(龍)から先住出雲系・六花(蛇)に変わったみたい
151花と名無しさん:2011/09/28(水) 11:22:16.75 ID:???O
叔父さんは龍だけど、母親が大嫌いで左翼にかぶれて蛇の味方になっちゃったもん
聖子は叔父さんの彼女
152花と名無しさん:2011/09/28(水) 11:32:52.26 ID:???O
渡来百済系藤原氏(みみず族)も居るよ
153花と名無しさん:2011/09/28(水) 11:38:52.67 ID:???O
>>138
鋭い
親子間で恋愛関係はありえない
154花と名無しさん:2011/09/28(水) 11:54:38.75 ID:???O
高句麗人も全員左翼に取り込まれてるからもう駄目よ
今の首相もそうだし
155花と名無しさん:2011/09/28(水) 12:02:41.05 ID:???O
よしながふみも佐々木倫子も加藤茶も全部駄目になった
156花と名無しさん:2011/09/28(水) 12:48:28.66 ID:???0
うわ…
157花と名無しさん:2011/09/28(水) 12:51:35.52 ID:???O
遅すぎる
158花と名無しさん:2011/09/28(水) 12:52:27.48 ID:???O
身内に裏切られた
159花と名無しさん:2011/09/28(水) 12:55:31.48 ID:???O
叔父さんが今更北海道の湿原wを処分して家を買うとか寝言描いてるけど
160花と名無しさん:2011/09/28(水) 16:20:53.84 ID:???O
王子が奥さんを甘やかしたい放題してセックスレス放置、
自分は風俗とか職場の女に貢ぎまくったせいで
こっちは散々迷惑かけられたんだから
何とかして。
161花と名無しさん:2011/09/28(水) 23:27:20.90 ID:???0
妖精王3/ダフネー/赤い髪の少年/ある夜に
162花と名無しさん:2011/09/28(水) 23:30:17.97 ID:???0
まだ妖精王2読んでないや・・・
163花と名無しさん:2011/09/30(金) 09:36:45.55 ID:???0
妖精王つまんないからベストセレクション買えない。
昔コミックス持ってたけどはまれなかった。
164花と名無しさん:2011/09/30(金) 13:52:38.78 ID:???0
今読むと変わってるかも
165花と名無しさん:2011/09/30(金) 15:13:15.89 ID:???0
じゃあ買ってみる。
166花と名無しさん:2011/09/30(金) 18:27:35.10 ID:???0
スペセレの妖精王は3巻まで出たらまとめて読もうと、1巻2巻は開けずにおいてあるw
167花と名無しさん:2011/09/30(金) 19:28:56.97 ID:???0
妖精王って読んだことない
あらすじをちょっと見た限りではあんま自分の好みじゃなさそうなので
なんか買う気がしないんだよね
でも絵的にはギシが飛躍を遂げた時期にあたるのかな
そういう意味で一応読んでみるべきなんだろうか
168花と名無しさん:2011/09/30(金) 20:10:21.96 ID:???0
あの月明かりに照らされた窓枠の影が扉になる表現は
もしかしたらありきたりなのかもしれないけど良いね
169花と名無しさん:2011/09/30(金) 20:43:36.11 ID:???0
>>168
それドラクエで見たw
170花と名無しさん:2011/09/30(金) 21:13:13.78 ID:???0
堀井パクったな
171花と名無しさん:2011/09/30(金) 21:56:28.32 ID:???0
スペセレ4期はツタンカーメンかね
青青の時代かね
172花と名無しさん:2011/10/01(土) 01:57:21.20 ID:???0
ノンナの才能に惚れ込んだとまでは…>ルキンさん

そこまでの思い入れは感じなかったな
173花と名無しさん:2011/10/01(土) 03:07:13.26 ID:???0
>>169
それドラクエ8だろw
174花と名無しさん:2011/10/01(土) 03:33:11.89 ID:???0
>>173
7かなと思ってたけど8だったっけw
175花と名無しさん:2011/10/01(土) 03:59:18.20 ID:???0
えへへ実はうろ覚えw
176花と名無しさん:2011/10/01(土) 10:37:24.14 ID:???0
ギシ先生は絵描きの独身女が姪と暮らす設定の作品を数作描いてるよね。
姪の年齢も次第に上がってきてる(葵15歳、紫19歳、紫苑22歳?)けど、
始まりは「雨の訪問者」(独身女は会社員だけど)からだと考えたら、ギシ先生
何回も漫画に描くほど姪っこと暮らしたかったのかな〜と思った。
177花と名無しさん:2011/10/01(土) 13:19:05.73 ID:???0
朱雀門は?
178花と名無しさん:2011/10/01(土) 14:48:30.45 ID:???0
お菓子大好きなあのビッチは?
179花と名無しさん:2011/10/01(土) 18:02:13.31 ID:???0
>>178
ま白き なんちゃらの夏夜だっけ
180花と名無しさん:2011/10/02(日) 01:45:42.38 ID:???0
星の素白き花束の…

これには近親相姦シリーズも混ざってる
なんとなく遠くヴィリっぽさも感じる
181花と名無しさん:2011/10/02(日) 02:01:31.07 ID:???0
>>167
妖精王としての全体ストーリーより個々のエピソードがいかにもギシで
ぜひお薦めではないけど、そんなに損はしないと思う。

マブ→ギシのクール系美人とお姫系美人の両方に変身できる。
こっちを主人公にしてドロドロ話にした方が成功したかも。
メリジェーヌ→もてないレズ。定番。
ナメクジおばさん→息子をダメにする母。定番。
その他さまざまなギシらしい化け物が楽しい
182花と名無しさん:2011/10/02(日) 05:07:16.77 ID:???0
またチェリッシュギャラリー再販してくんないかな...。
じゃなかったら新しい画集とか出してくれないだろか。絶対買うのに。
183花と名無しさん:2011/10/02(日) 18:28:11.08 ID:???0
ノイタミナ枠で舞姫〜テレプシコーラ〜アニメ化決定!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1066220548/
184花と名無しさん:2011/10/03(月) 04:31:23.45 ID:???0
>>180
聡子って、深町からすれば、
単なる年上のオバちゃんイラストレーターでしかなかったのに
聡子は途中まで深町をすごく意識してて、
確かにヴィリっぽいかも。
聡子って友達にも「夢見がちな性格」みたいな指摘されてたな。
185花と名無しさん:2011/10/03(月) 12:01:12.21 ID:???0
深町と夏夜はあの後どうなったんだろう
186花と名無しさん:2011/10/03(月) 18:04:30.53 ID:???0
>>184
聡子ねえさんはここで待ってなさいって…
うわーん
187花と名無しさん:2011/10/04(火) 15:50:30.19 ID:???0
>>184
夏夜で懲りたからって断髪ボーイッシュ娘に作風まで変えた聡子もおとなげない
今度は和美ちゃんに無理矢理男の子の格好させる気ね
188花と名無しさん:2011/10/04(火) 20:39:39.68 ID:???0
変えたんじゃなくて変わっちゃったんだよ
189花と名無しさん:2011/10/04(火) 22:10:15.07 ID:???0
聡子さんは夏夜に何を期待してたんだろう
自分で言ってたけどホント夢見がちだよね
もうあんなでかくなった娘が大人しい着せかえ人形なんかになるわけないのに
190花と名無しさん:2011/10/04(火) 22:47:17.09 ID:???O
なってたじゃん
191花と名無しさん:2011/10/04(火) 22:51:49.58 ID:???O
聡子姉さんが買った脇の下や胸元丸見えの寝巻きみたいな服を文句も言わず来てたじゃん
192花と名無しさん:2011/10/04(火) 22:54:19.74 ID:???O
あんな格好させてレイプされない方がおかしい
193花と名無しさん:2011/10/04(火) 22:58:19.77 ID:???0
着せかえ人形に「だけ」なるわけがない
194花と名無しさん:2011/10/04(火) 23:05:01.27 ID:???O
お腹が冷えるからトレーナーとジーンズ買って下さい、って言ったら嫌な顔されるんだろうな
ケチだし
195花と名無しさん:2011/10/04(火) 23:10:15.29 ID:???O
あの白い薄手コットンのドレスはノーブラで着てたね?
乳首スケスケ少女がコーヒーを運んでくる
何の店だ
196花と名無しさん:2011/10/04(火) 23:29:25.10 ID:???0
ケーキ2つパクついたりコーヒー苦いから砂糖いれまくるのは別に普通だと思う
それはそうとホットコーヒーが美味しい季節になりましたね
197花と名無しさん:2011/10/05(水) 00:01:16.47 ID:???0
>>196
でもコーヒーが苦いからって
ブッと吐き出すのはどうかと思う
198花と名無しさん:2011/10/05(水) 00:04:54.57 ID:???0
育ちが悪いんだから仕方が無い
199花と名無しさん:2011/10/05(水) 01:50:30.06 ID:9XkgGnu40
どうでもいいけどスレタイの雑談禁止て、禁止されたら一言も喋れないし。
200花と名無しさん:2011/10/05(水) 01:59:52.93 ID:???0
夏夜がカップ麺を聡子がつくる料理よりも
よく食べたってとこあるけど、
夢見がちな聡子は自分の料理がカップ麺以下の味なのか?
とは、これっぽちも疑わないんだね。
もしかして市販のカレーのルーに余計なもん混ぜて
わざわざカレーの味を落とすタイプかしら。
201花と名無しさん:2011/10/05(水) 03:33:29.99 ID:???0
おいしそうな店の中華料理も手をつけてなかったじゃん。夏夜は。

よって聡子姉さんは正義
202花と名無しさん:2011/10/05(水) 05:11:15.04 ID:???0
なんであんなに甘党だったのか
ギシ先生が甘いもの嫌いだと後から知った
203花と名無しさん:2011/10/05(水) 05:14:52.37 ID:???0
甘いもの=嫌い=醜い=キンシンソーカン

という図式では
204花と名無しさん:2011/10/05(水) 06:13:45.22 ID:???0
何このお勘違い
205花と名無しさん:2011/10/05(水) 08:37:06.50 ID:???O
実は外食料理の98%が不味い(味濃い、勝手に店のおすすめソースがかかってる)
無理矢理美味しいと言わされるけど
206花と名無しさん:2011/10/05(水) 12:50:37.24 ID:???0
星の素白き…の頃から絵がカクカクしてきたな
207花と名無しさん:2011/10/05(水) 14:12:33.01 ID:???O
>>202ちゃんとした食事もろくにとらない甘党=理解し難い存在 みたいに自分には思えた。
甘いものはそこそこ好きだけど夏夜のは読んでてゲンナリしたし。実際あんなのばかり食べてたら若いうちは良くても美容や内臓に影響出る。環境もあるとはいえ破滅的な生き方だ。
208花と名無しさん:2011/10/05(水) 16:05:17.47 ID:???O
あの後モデルしながら大学進学したけどね
209花と名無しさん:2011/10/05(水) 16:06:23.99 ID:???0
お鍋で米炊いてお醤油かけて食べてた狐女の息子、
なにげに粗食のすすめっぽくておいしそう
210花と名無しさん:2011/10/05(水) 17:10:42.94 ID:???O
夏夜の生きざまって木嶋佳苗とかぶる
ロシア人の血が入ってるっていうか
211花と名無しさん:2011/10/05(水) 17:14:51.69 ID:???O
結構インテリ志向で、男に金出して貰ってコルドンとか入学するんだけど
他の学生は人生観が薄っぺらwだわ、とか言ってやめちゃうみたいな。
212花と名無しさん:2011/10/05(水) 17:21:36.54 ID:???0
狐女まだ読めてないから早くスペセレに収録してほしいんだけど
213花と名無しさん:2011/10/05(水) 17:48:12.60 ID:???0
あんだけ出してるのにまだ未収録の作品あるのね。
214花と名無しさん:2011/10/05(水) 17:52:40.28 ID:???0
>>207
得体の知れなさをご飯食べない甘党に表現したわけか
あの食生活じゃあっという間に劣化しそうだね
215花と名無しさん:2011/10/05(水) 17:53:18.57 ID:???0
とにかくスレで話題になりやすい作品はそうそうにスペセレにいれてちょ
216花と名無しさん:2011/10/05(水) 17:54:00.18 ID:???0
一応牛男君には第4期も出してくれって要望出してみたw
217花と名無しさん:2011/10/05(水) 18:16:14.88 ID:???0
夏夜の生きざまはグロテスクのユリコとかぶる
218花と名無しさん:2011/10/05(水) 18:20:59.62 ID:???0
>>217
自分も思った
219花と名無しさん:2011/10/06(木) 01:22:04.86 ID:???0
ユリコはお母さんが死んで悲しんだり父親の不倫に憤慨したり人間らしい感情があった
夏夜は欲望だけの得体の知れない野獣みたい
220花と名無しさん:2011/10/06(木) 02:37:10.06 ID:???0
あの後モデルしながらT大に進学したけどね
221花と名無しさん:2011/10/06(木) 02:40:32.96 ID:???0
夜叉御前の子にも似てないかい
ギシはオヤジと娘の近親相姦よく描くね
222花と名無しさん:2011/10/06(木) 02:49:52.37 ID:???0
母親と息子のもあったし、姉と弟のもあったけどね
223花と名無しさん:2011/10/06(木) 02:53:18.31 ID:???0
兄と弟のもね
224花と名無しさん:2011/10/06(木) 02:54:27.40 ID:???0
付け足し
近親相姦を肯定しているわけじゃなくって、逆にそれによって不幸になったり
狂ってしまう人々を描いているわけだから、タブーとされているものを題材として
扱うのが好きなんでしょう
225花と名無しさん:2011/10/06(木) 02:55:38.92 ID:???0
ごめん >>224>>222への付け足しでした
226花と名無しさん:2011/10/06(木) 07:07:39.80 ID:???0
タブーといえば不倫ものとかも。
227花と名無しさん:2011/10/06(木) 13:22:15.35 ID:???O
あしだまなちゃんみたいなもんでしょ>夏夜
228花と名無しさん:2011/10/06(木) 20:36:09.25 ID:???0
やだ、こっち来ないでよ
229花と名無しさん:2011/10/06(木) 22:25:57.00 ID:???0
今頃不倫や近親相姦多いよね とかなんなんだ?
230花と名無しさん:2011/10/07(金) 00:10:26.55 ID:???0
>>219
聡子姉さんお金持ちなのに クスッ とか嫌味を言う能力も一応あった
231花と名無しさん:2011/10/07(金) 00:51:42.55 ID:???0
夏夜って、心の中では
聡子姉さん三十路なのに クスッ とかも思ってそう。
232花と名無しさん:2011/10/07(金) 02:36:17.78 ID:???0
そこらへんは典子と一緒だね
Bもまだでしょ クスッ
233花と名無しさん:2011/10/07(金) 02:40:02.59 ID:???0
>>213
ラグリマを出してほしい
クッキーとレモンティも収録して欲しい 
絵的に売りにくいだろうから598円ぐらいでお願い
234花と名無しさん:2011/10/07(金) 02:54:12.04 ID:???0
>>233
クキレモは収録されとるがな
235花と名無しさん:2011/10/07(金) 03:45:21.92 ID:???0
>>232
咲耶ねえさんAは済ませていたのか

咲耶ねえさんは卒業と同時に指導教官と結婚するタイプ
236花と名無しさん:2011/10/07(金) 05:28:27.71 ID:???0
昨夜姫の姉妹は瑠璃の爪みたいにならなくて良かった。
237花と名無しさん:2011/10/07(金) 11:53:45.20 ID:???O
咲耶は東電OL予備軍でそ
238花と名無しさん:2011/10/07(金) 12:48:08.01 ID:???0
ゆうれい談
「あなた阿佐ヶ谷へ行ったら彼女にあってごらんなさい
でも彼女騒がれるの嫌いなようですけど」

だったら書くなよ 

>>237
恋愛奥手なだけで交友・学業的に挫折はしてないから全然的外れ
なんでもグロテスクに例えりゃーいいってもんでもない
239花と名無しさん:2011/10/07(金) 13:35:31.13 ID:???O
努力していい会社に入って結婚して欲求不満で中村うさぎみたいになるでしょ
240花と名無しさん:2011/10/07(金) 15:40:31.42 ID:???0
中村うさぎ(なかむら うさぎ、1958年2月27日 - )は、日本の小説家、エッセイスト。
本名は中村典子(なかむら のりこ)。

典子ちゃん・・・
241花と名無しさん:2011/10/07(金) 15:45:56.87 ID:???0
>>229
そりゃあなたはギシ歴40年かもしれないけどセレスペから読み始めた方もいるでしょうし
242花と名無しさん:2011/10/07(金) 16:16:13.14 ID:???0
>>240
字まで一緒w
243花と名無しさん:2011/10/07(金) 16:24:12.49 ID:???0
>>242
でも>>239は咲耶のこと言ってたんだと思うから
244花と名無しさん:2011/10/07(金) 16:47:15.60 ID:???O
うさぎは絶対ギシマンの典子じゃないよw
学生時代はガリ勉で結構優等生だったんでしょ?
んで少女時代のブスコンプが中年になって噴出して整形したし、
セックスコンプあるから風俗までやったし(誰が買うんだか)
良く言って咲耶、まぁ桜子ってとこ
245花と名無しさん:2011/10/07(金) 16:51:54.84 ID:???O
うさぎってギシマンを憎んでるタイプだと思うんだわ
天人唐草読んで絶対響子にはならないぞとガクブルしてそうな
246花と名無しさん:2011/10/07(金) 17:29:47.59 ID:???0
今見ると響子の羽田ファッションはコミケでなら普通の人
247花と名無しさん:2011/10/07(金) 17:34:45.19 ID:???0
>>234
どれに入ってましたっけ
248花と名無しさん:2011/10/07(金) 17:38:18.66 ID:???O
お父さん、お前にああいった女性にだけはなってほしくないな
249花と名無しさん:2011/10/07(金) 17:47:05.10 ID:4hq4Hhdi0
響子の服も夏夜が着たらそんなに違和感なさそう
250花と名無しさん:2011/10/07(金) 18:55:03.73 ID:???0
中村うさぎ=ボツリヌス菌をほっぺに注射とかのイメージしか無し
251花と名無しさん:2011/10/07(金) 18:58:50.09 ID:???0
自分は買い物依存症ってイメージだな、うさぎは。
252花と名無しさん:2011/10/07(金) 19:13:43.04 ID:???0
中村うさぎって写り方とか表情によってはサイボーグみたいにみえる。
253花と名無しさん:2011/10/07(金) 19:21:50.54 ID:???0
私は汚部屋のイメージが

あと整形メンテに凝りはじめた初期の頃に
雑誌のシミ取りピーリングの特集で出てたんだけど
その時の処置前の画像が忘れられない
樹木希林をさらに汚くしたみたいだった
254花と名無しさん:2011/10/07(金) 19:49:00.83 ID:???0
そういうのは雑談容認スレでどうぞ
255花と名無しさん:2011/10/07(金) 19:53:29.22 ID:???0
>>249
美人は何着ても…ってやつねw
256花と名無しさん:2011/10/07(金) 19:57:46.03 ID:???O
ギシ嫌いの淫乱タイプは響子を否定してトジコをかばう
(氷室冴子、池田理代子、中村うさぎ等の女性文化人)
257花と名無しさん:2011/10/07(金) 20:06:36.89 ID:???O
あのまま行けばユキもそういう文化人になるね
258花と名無しさん:2011/10/07(金) 20:30:32.28 ID:???O
千花ちゃんが生き残って響子になるより
潔く自殺してトジコになった方がいいんだもんね
259花と名無しさん:2011/10/07(金) 20:44:27.59 ID:???0
響子さんも美人だよ・・・
260花と名無しさん:2011/10/07(金) 20:48:34.06 ID:???O
可愛いげのない人は美人とは呼ばれないのだよ
261花と名無しさん:2011/10/07(金) 21:13:34.43 ID:???0
自発的に輝けないならイジられキャラの道もあるのにな
青柳とか上司とかはイジッてやろうとしてたのに響子さんうまく返せないから
262花と名無しさん:2011/10/07(金) 22:09:38.98 ID:???0
響子は美人かな?普通っぽい
ギシ先生は美人とブスの書き分けがよくわからん
雨女の主人公も冴えない女設定だけど美人ぽく見えた
263花と名無しさん:2011/10/07(金) 22:11:55.77 ID:???O
強固は濃い顔の美形じゃ?
264花と名無しさん:2011/10/07(金) 22:18:30.01 ID:???0
あの時代にいじるいじらないとかってあるか?
265花と名無しさん:2011/10/07(金) 22:21:19.10 ID:???0
ブスはブスとして描いてると思う
ブスじゃないひとは普通というか一応美形には描いてるよね、少女漫画だからかな
最近はどうかわからないけど
266花と名無しさん:2011/10/07(金) 22:23:51.94 ID:???0
雪影はスーブーじゃなかったっけ
267花と名無しさん:2011/10/07(金) 22:40:28.34 ID:???0
八百比丘尼の冴えない女の子はほんとにドブスだと思う。
容赦が無い感じw
268花と名無しさん:2011/10/07(金) 22:47:09.04 ID:???0
え〜あれも普通レベルじゃないか?
二日月のオカルト女はドブスって分かる
269花と名無しさん:2011/10/08(土) 00:24:16.01 ID:???0
坂口くらいになるとああブスなんだなと思うがノンナは別に美人じゃない設定っぽかったな
ムフフフの妙子ちゃんが学園のプリンセス級なのはわかるけど女史も結構かわいいしな
270花と名無しさん:2011/10/08(土) 00:33:10.22 ID:???0
ムフフフの頃は手塚タッチ
271花と名無しさん:2011/10/08(土) 00:41:28.32 ID:???0
>>267
いやいや
容赦なくブスに描いたのは長鳴鳥の妹だよ
鶏の頭チョン切って最後姉の着物着ながら狂った妹のほう
272花と名無しさん:2011/10/08(土) 00:57:48.51 ID:n/lwQbyk0
そう言えば、手塚さんの絵に魅力を感じるみたいな発言があったような。
273花と名無しさん:2011/10/08(土) 01:06:10.78 ID:???0
あの芋嘔吐も普通だよ
274花と名無しさん:2011/10/08(土) 01:43:44.21 ID:???0
響子は20代の頃が話の中心なのと主人公だからでかわいく描いてあったけど
目立つ不美人設定が加わると不幸の原因が不明確になってくるし
目立つ程の美人だったらそっちを根拠とした自信を持ったり
イベントが起こったりしてこれまた筋に不都合がでる
だから容姿は可もなく不可もなくという感じだったんだろう
275花と名無しさん:2011/10/08(土) 01:48:59.65 ID:???0
>>264
あったよ
「からかったり軽口を叩いて反応を楽しむ」は時代関係なくあった
「いじる」は、その状態の今の言い方なだけ
276花と名無しさん:2011/10/08(土) 01:50:56.06 ID:???0
でも「いじられておいしい」って感覚って割と新しいよね
277花と名無しさん:2011/10/08(土) 02:45:21.40 ID:???0
響子は学生時代女友達はいなかったのかなあ
子供時代は紀子ちゃん順子ちゃん、小学校では伊藤さん山口さんがいたのに
男子生徒に適応できなくても弁当一緒に食べる友達がいればああまでならず
「本音は男がコワイ?」「やめてよー」ってやれたはず
278花と名無しさん:2011/10/08(土) 02:53:15.37 ID:???0
超空気よめない感じだし、友達いなさそうw
顔立ちは整ってるけど、ひたすら地味だしなぁ…
279花と名無しさん:2011/10/08(土) 03:37:23.42 ID:???0
>>277
後年、青柳の男性人気も全然理解できなかったってことは、
他人を見る目もオヤジの建て前に洗脳されて凝り固まってしまってたんだよね。
自分と違う他人の個性や魅力がわからない、それじゃ友達もいなくなるよね。
280花と名無しさん:2011/10/08(土) 06:04:50.16 ID:???0
>>262
美人とブスの書き分けは私も思うことある。
「鏡よ鏡」の羽深緋鶴って美人設定だけど
ほとんどオッサンみたいな顔のコマもあるし。
281花と名無しさん:2011/10/08(土) 09:45:27.98 ID:???O
>>268
二日月のは顔だけでなく体型もごつくて岩みたいだったね
痩せてもお洒落しても可愛くはなりえないタイプ
282花と名無しさん:2011/10/08(土) 09:56:50.70 ID:???O
態度も響子みたいにポツン・・じゃなくてオド・・って寄ってくるのがまたキモい
でもあのタイプって何らかのパワー持ってるんだろうね
あの子に似た容姿の子、懸賞にやたら強くて男子に滅茶苦茶イジメられてた
283花と名無しさん:2011/10/08(土) 10:39:18.49 ID:???0
>>262
「雨女」は「冴えない私」?どこが??と私も思った。
ただ、ギシは並の美人とスーパー美人の描き分けは流石と思う。
例えば「ドリーム」の薔子さんとニオウさんとか。
他の漫画家じゃ、主人公が人目を引く美人設定なのに、
他キャラとたいして変わらない容姿なんてザラだし。
284花と名無しさん:2011/10/08(土) 10:39:26.66 ID:???O
あの顔と体つき、眞●様にガチで似てると思うんだわ
純日本人っていうの?
巫女系っていうかどっかの神社の暗黒パワーw持ってそうな
285花と名無しさん:2011/10/08(土) 10:42:45.30 ID:???O
坂口もお仲間だぬ
286花と名無しさん:2011/10/08(土) 10:44:26.15 ID:???O
ヒステリーっていうか感じやすくて人混みで失神したりしちゃうからビビったわぁ
287花と名無しさん:2011/10/08(土) 13:56:56.25 ID:???0
少女漫画の「冴えない私・・・」「ごく平凡な私・・・」ほど信じられないものはない
288花と名無しさん:2011/10/08(土) 14:20:52.27 ID:???0
そしてそういう主人公はイケメンにちやほやされる展開が待っている。
289花と名無しさん:2011/10/08(土) 17:55:22.03 ID:???0
いやギシマンの場合そういう子は食われたり人殺したりするw
290花と名無しさん:2011/10/08(土) 18:11:18.33 ID:???0
拒食症で死んだりもする
291花と名無しさん:2011/10/09(日) 00:32:20.09 ID:???0
2部は坂口出なくてかなりガッカリした
292花と名無しさん:2011/10/09(日) 01:09:04.17 ID:???0
キ゛シマンに出てくるブスっていうと
「黄泉比良坂」で歩きながら
他人の悪口をぶつぶつ言ってる女かな。
あとテレプシの空美ちゃん。
293花と名無しさん:2011/10/09(日) 01:12:59.38 ID:???0
いかにも親友になりそうな雰囲気だったのに、思い出されもしないよね。
六花って人あたりはいいけど、人付き合いは淡白なのね〜って思った。
まぁ、既にそういう問題でもなく、この漫画は不自然に出なくなった人だらけなんだけど。
294花と名無しさん:2011/10/09(日) 01:17:17.56 ID:???0
坂口にホテルからメール送るというウソバレはあった
295花と名無しさん:2011/10/09(日) 03:25:05.66 ID:???0
親友の座は舞ちゃんにとってかわられたね
せっかく香典も大金はたいたのにね
296花と名無しさん:2011/10/09(日) 05:27:16.80 ID:???0
妻の座も舞ちゃんが手に入れたね
せっかくオールドノリタケをプレゼントしたのにね
297花と名無しさん:2011/10/09(日) 06:07:00.85 ID:HzWomSfF0
>>35
朝鮮人とは、単に生まれによるのではない

言葉と行いに立派なところがない人間は、
たとえ立派な身なりをした日本人であろうとも、やはり朝鮮人なのだ

                   バーナード・ショー
298花と名無しさん:2011/10/09(日) 09:54:52.46 ID:???0
>>292
ミス・ドロシィを忘れないで
299花と名無しさん:2011/10/09(日) 11:18:53.55 ID:???O
ミス泥しぃはああ見えてヤリマン設定ぢゃなかったっけ?
あの頃のギシマンはいつに増して病気度高い
ヘレネーなんて外国の映画みたいにドライでハードボイルド
300花と名無しさん:2011/10/09(日) 11:24:43.38 ID:???0
ミス・ドロシィは漫画家の本気が見える不美人っぷりだった。
白人女性をブサイクに少女マンガの絵で表現するのって難しそうなのに
やってのけたギシ先生は凄かった。
301花と名無しさん:2011/10/09(日) 11:29:41.31 ID:???0
えっ全然ヤリマン設定なんかなかったけど…>ドロシィ
誰かとの混同かな?
ブサイクな上に有名作家のストーカーで現実を見たら自殺という気の毒な人
302花と名無しさん:2011/10/09(日) 11:31:14.20 ID:???O
白人じゃなくて韓国人でしょ
あのごん太眼鏡は
303花と名無しさん:2011/10/09(日) 11:36:53.47 ID:???O
何でか知んないけど今も昔も韓国人の男も女も大好きじゃん
四角い黒縁女教師メガネ。
304花と名無しさん:2011/10/09(日) 11:38:29.31 ID:???O
仲本工事がかけてるやつ。
305花と名無しさん:2011/10/09(日) 11:54:30.56 ID:???O
中国人ならロイド眼鏡♪
泥弑は半島(まづしい下宿屋)から本土(毛瓶の家)を覗いてたでしょ
306花と名無しさん:2011/10/09(日) 13:46:17.98 ID:???0
ドロシィが恋する作家の妻はやけにリアルなタイプだったなー
ドロシィみたいな妄想女は死んでも敵わないああいう女には
307花と名無しさん:2011/10/09(日) 13:47:52.81 ID:???O
あの豚ね
308花と名無しさん:2011/10/09(日) 13:52:41.27 ID:???O
逆にはりつけて腸を取り出したらいいウインナーが出来そうな
309花と名無しさん:2011/10/09(日) 17:53:24.75 ID:???0
ドロシーって何に出てきたんだっけ
310花と名無しさん:2011/10/09(日) 18:04:02.78 ID:???0
バンシー
311花と名無しさん:2011/10/09(日) 18:05:21.73 ID:???0
バンシー泣き女
312花と名無しさん:2011/10/09(日) 18:05:47.85 ID:???0
読んだことないわ ちっ
313花と名無しさん:2011/10/09(日) 18:39:24.67 ID:???0
処天の鼻をそがれそうになって殺された女をさらにブスにした感じ
314花と名無しさん:2011/10/09(日) 19:24:47.85 ID:???0
ミスドロシィが妄想で造り出した自分は金髪の美少女ってのが哀れ
315花と名無しさん:2011/10/09(日) 19:40:28.29 ID:???O
私はスピリチュアルラブ

彼女はフィジカルラブ

江原はスピリチュアルデブ
316花と名無しさん:2011/10/09(日) 21:08:43.59 ID:???0
ワロタ
317花と名無しさん:2011/10/10(月) 12:19:51.87 ID:???0
>314
それも清楚な少女の服が似合うウブでピュアな美少女ってのがね

ドロシィさんは本当はどっちになりたかったのだろう
(ピュアな美少女かセクシー肉体派美女か)
318花と名無しさん:2011/10/10(月) 16:01:32.91 ID:???O
山岸先生、おもしろい、尾まで白いんだって
319花と名無しさん:2011/10/10(月) 16:11:05.00 ID:???0
フェイみたいに頭も肉体も成熟した女性はドロシィの対局。
しかもフェイは別に自分は万人から好かれてるわけではないというような
現実もちゃんと理解しており自分の幸福のための代価もちゃんと支払っている。
不細工な上、現実から相手にされず孤独なせいで人間としての成長から取り残された
ドロシィ・バンシーがこんな女にかなうはずがなく、手も足も出せずに泣き叫ぶ。
どんなに泣いても窓は開かない。
ドロシィ・バンシーの妄想は、自分が誰にも相手にされない孤独を
自分は俗や現実や性とは無縁の無垢で汚れてない存在だ、とすり替えて
無垢さにふさわしい若く美しい少女の姿を借りること。
でも現実を見たドロシィはダメだこりゃと自殺
320花と名無しさん:2011/10/10(月) 16:14:16.06 ID:???O
狐には蛇ですら手こずってるんだって
321花と名無しさん:2011/10/10(月) 16:16:16.56 ID:???O
世界中が困ってるらしい
322花と名無しさん:2011/10/10(月) 16:17:03.36 ID:???0
オドロオドロシィ
323花と名無しさん:2011/10/10(月) 16:20:05.30 ID:???O
ヂゥーっていう効果音が何か嫌
324花と名無しさん:2011/10/11(火) 09:08:09.09 ID:???0
バンシーの話はきつかったなあ。
ここまでじゃなくてもこんな人結構いるからなあ。見るたびにドロシィ思い出す。
325花と名無しさん:2011/10/11(火) 13:27:16.56 ID:???0
何を見るたびにドロシィ思い出すの?
バンシー読んでドロシィ思い出すのは当たり前だよね
326花と名無しさん:2011/10/11(火) 13:59:55.47 ID:???0
複製原画ほしいな
327花と名無しさん:2011/10/11(火) 14:01:56.05 ID:???0
芸能人とかに本気で恋してる人見るとドロシィ思い出す
328花と名無しさん:2011/10/11(火) 15:01:02.90 ID:???0
>>327
ドロシィなら今お前の横に
329花と名無しさん:2011/10/11(火) 17:12:48.12 ID:???0
>>327
男なんて!ってな態度崩さない40代のナチュラル派wの人の待ち受けが韓流男画像だったのに引いた
恋してるわけじゃないとは思うけど
プチドロシィ入ってるなと思った
330花と名無しさん:2011/10/11(火) 17:20:08.85 ID:???O
樹は突然嘔吐しだして、末期ガンで亡くなるっていう暗い展開になるとおもう
あの叔母姪にもの凄い罪悪感持ってるから
331花と名無しさん:2011/10/11(火) 17:25:30.73 ID:???O
夢から醒めたくない人は最後まで醒めることを拒否したまま亡くなると思う
アップルの社長みたいに
332花と名無しさん:2011/10/11(火) 17:48:44.36 ID:???O
由良子は自分の絵本が実際は一冊も売れていない現実を知っているけど
樹達みたいな金の権力者側はその現実を絶対認めないからね
333花と名無しさん:2011/10/11(火) 17:59:07.52 ID:???O
事故があった原発には被爆するだけの核物質はなかったのに
政府はこの先何十年も被爆調査し続けるでしょ
334花と名無しさん:2011/10/11(火) 18:50:51.45 ID:???0
>>325
大丈夫?
335花と名無しさん:2011/10/11(火) 19:39:03.47 ID:???0
私は油断するとすぐドロシィ気味になっちゃう
自分で自分がキモイ
キモイ自分でも実際に近くまで行って覗くまではしないから
ドロシィはすごいな
ジャニオタでそんな人が一時有名になってたよね
336花と名無しさん:2011/10/11(火) 19:47:18.11 ID:???0
>>333
核燃料が溶け落ちたって言ってるのは嘘なの?
337花と名無しさん:2011/10/11(火) 19:50:56.44 ID:???0
>>336
ID:???O
338花と名無しさん:2011/10/11(火) 21:20:59.77 ID:???0
ドロシィ気味ってwどんなだ
339花と名無しさん:2011/10/11(火) 23:38:35.46 ID:???0
夜眠れないとき誰もをとりこにする魅惑の美女である自分キャラ設定して
あれこれ妄想してるとすっと眠れる、これ本当
金子の方法よりかなり確実
340花と名無しさん:2011/10/11(火) 23:40:56.17 ID:???0
あんたいくつやねん
341花と名無しさん:2011/10/11(火) 23:42:16.48 ID:???0
ほほう
私は寝る前に高いビルから飛び降りる妄想をしてるわ
不思議だけどよく眠れる
342花と名無しさん:2011/10/11(火) 23:49:30.28 ID:???0
私は寝る前にウォーリーを探す
不思議とよく眠れる
343花と名無しさん:2011/10/11(火) 23:59:07.90 ID:???0
私は寝る前に母のことを考える
はらわたが煮えくり返って眠れなくなる
344花と名無しさん:2011/10/12(水) 11:16:15.59 ID:???0
黎子さん、それって自己暗示だよ
345花と名無しさん:2011/10/12(水) 15:32:55.64 ID:???0
寝る前にキトリ踊りきってあいつの鼻をあかしてやりたかったとか思うのも眠れなくなるよ。
346花と名無しさん:2011/10/12(水) 22:13:38.41 ID:???0
キトリとオドリって似てるね
347花と名無しさん:2011/10/12(水) 23:22:01.16 ID:???0
親が角川になってギシにもたらされる影響とかなんかあるんかな
348花と名無しさん:2011/10/13(木) 09:57:28.52 ID:???0
毛パサの話題全くでてこないけど、
こんだけ連載してて、本題はこれからなんだとよー!w
349花と名無しさん:2011/10/14(金) 01:10:59.36 ID:???0
さすがギシ…?
350花と名無しさん:2011/10/14(金) 14:59:10.21 ID:???0
妖怪名がタイトルだから
やっぱり家オカルト話になるんだろうか
リアルあやかしの館?
351花と名無しさん:2011/10/14(金) 16:03:26.09 ID:???O
夏夜の近親相関も綾子先生と同じ虚言なわけだが
352花と名無しさん:2011/10/14(金) 18:06:33.39 ID:???0
ケサパサはせめて1巻分にとどめてほしい
あれを何巻も買うのは嫌すぎる
353花と名無しさん:2011/10/14(金) 20:13:47.12 ID:???0
3月号から始まって今11月号だからもう1巻ぶんぐらいいったんじゃないの
それにしても長ーい前フリでした
354花と名無しさん:2011/10/14(金) 21:32:19.96 ID:???O
遅ればせながらブラック・スワン読んだ
ミスターB…悪魔だな
でも、言いなりのマリアもどうかと思う
ああいう冷血人間と結婚しても、人並みの幸せは望めないよね
もっとドロドロしてるのかと思ったら、あっさり終わって残念だった
355花と名無しさん:2011/10/15(土) 03:23:09.26 ID:???0
>>352
あんなもん買う気?山岸ゆらこさんの金利助けるのはイヤだ
356花と名無しさん:2011/10/15(土) 05:53:05.06 ID:???0
1回につき16ページで9回分だから今のところ144ページ
単行本にはあとちょっと必要なんじゃ
357花と名無しさん:2011/10/15(土) 15:05:50.57 ID:ljo1k5FT0
山岸ゆらこさん嫌われてるなあ、山岸涼子さんはスキですか。
358花と名無しさん:2011/10/15(土) 19:24:03.96 ID:???0
さんずい涼子さんはよろしいかと
っていうかギシ、手をかえ品を…(いや、品は同じ)新装旧作出しすぎ
それもこれもゆらこの10年分の金利のため?駄作取材旅行費?
359花と名無しさん:2011/10/15(土) 19:30:17.89 ID:???0
出しすぎってほどじゃないだろ
バカじゃね
360花と名無しさん:2011/10/15(土) 19:35:02.16 ID:???0
>>356
いや、ここからが本題だそうだから1巻はここまでで
ウンディーネか雨の訪問者あたり突っ込んで出版するとみた
361花と名無しさん:2011/10/15(土) 19:54:03.08 ID:???0
上下巻か
362花と名無しさん:2011/10/15(土) 21:53:36.98 ID:???0
何度目だ雨の訪問者
363花と名無しさん:2011/10/15(土) 22:01:40.29 ID:???0
今日も雨降りだし別にいいじゃん
364花と名無しさん:2011/10/15(土) 22:07:13.02 ID:???O
『しじまの底』が印象深い
最後、主人公に幸せが訪れそうな雰囲気で終わって良かった
実父に性的暴力を受けるとか、考えただけでゾッとするよ
365花と名無しさん:2011/10/15(土) 22:49:59.71 ID:???O
甘党の先生はうちのおじいちゃん
366花と名無しさん:2011/10/15(土) 22:52:46.85 ID:???O
(私は好きじゃないけど)たまに甘いものを食べて供養するのです
367花と名無しさん:2011/10/15(土) 22:53:48.32 ID:???O
おじさんの好物はアスパラガスです
368花と名無しさん:2011/10/15(土) 22:56:31.88 ID:???O
あの話の最後におじいちゃんの乗ってるアメ車は私の自家用車で、
何故かというとおじさんが車好きなのでした
369花と名無しさん:2011/10/15(土) 23:01:33.65 ID:???O
毛人じゃないけど他人の弟妹には興味がない
370花と名無しさん:2011/10/16(日) 00:40:04.39 ID:???0
うんちく勘違いエッセイマンガなんだから是非月の絹を突っ込んでほしい
パーティーにも通用する個性的な帯の結び方を今一度
371花と名無しさん:2011/10/16(日) 00:46:27.72 ID:???O
つゆ花結びとか
372花と名無しさん:2011/10/16(日) 11:25:41.87 ID:???0
腕時計のベルトはリボンでね
373花と名無しさん:2011/10/16(日) 17:19:50.46 ID:???O
虹子だけのオリジナルさ
ま、ステキ
374花と名無しさん:2011/10/16(日) 20:45:33.59 ID:???0
あなたはそのピアスがいけないの
375花と名無しさん:2011/10/20(木) 19:44:08.20 ID:???0
おリボンつけちゃうとカワユイのだ
376花と名無しさん:2011/10/22(土) 15:07:15.08 ID:???0
妖精王どこにも売ってないお
377花と名無しさん:2011/10/22(土) 16:31:52.63 ID:???0
本屋で店員さんに妖精王ありますかおって聞くの恥ずかしいお
378花と名無しさん:2011/10/22(土) 17:26:11.28 ID:???0
そういう人は通販で買うといいですお^^
379花と名無しさん:2011/10/23(日) 16:44:57.72 ID:???0
古本屋にゆけばあるでそ?
20年以上前のカドカワ全集もあったりするよ(かなり綺麗だったりする)
ギシ先生の読者ってまめなひとが多いのかも
380花と名無しさん:2011/10/23(日) 16:48:16.85 ID:???0
そーいやMFが角川入りするから角川全集復刻とかするかもしれんね
381花と名無しさん:2011/10/23(日) 22:12:58.39 ID:???0
いつもギシセレを買ってる書店に行ったけど、妖精王3巻だけ無かった
複製原画プレゼントがあるから早々に売れてしまったんだろうか…
382花と名無しさん:2011/10/24(月) 15:58:50.50 ID:???0
イヒカいいわあ
383花と名無しさん:2011/10/24(月) 17:50:28.22 ID:???0
イヒカも暗いよな
姉に片思いとかキモイし
384花と名無しさん:2011/10/24(月) 19:27:49.59 ID:???O
眩瀬さんがギシマン一の美人だとおもうんだ。
385花と名無しさん:2011/10/24(月) 21:11:13.92 ID:???0
爵が童貞じゃなくなったら角笛を持つ資格も無くなるのかなとかキモイことを考えた
386花と名無しさん:2011/10/24(月) 23:50:20.30 ID:???0
その指柔?
雲鬢花顔
巧笑センタリ
美目ヘンタリ

一番の美人はオージだと思う
387花と名無しさん:2011/10/24(月) 23:59:35.67 ID:???O
一番迷惑なタイプだわ
八方美人>王子
388花と名無しさん:2011/10/25(火) 00:03:24.92 ID:???O
毛人が一切の自由を失った原因だもんね
389花と名無しさん:2011/10/25(火) 02:09:12.06 ID:???0
>>384
同意しますわ
390花と名無しさん:2011/10/25(火) 09:59:25.69 ID:???O
月氷衆羅の妹とか、二口女の紫とか偽善者よね。
391花と名無しさん:2011/10/25(火) 11:25:02.86 ID:???0
>>385
自分で慰めるのはオッケーなのかしら
いくらなんでも爵の年齢でソレも経験なしってないわよねえ

ところで爵って名前は森鴎外の孫からとったのかしら
392花と名無しさん:2011/10/25(火) 12:42:12.14 ID:???O
クーフーリンはオナニーもしたことないよ
393花と名無しさん:2011/10/25(火) 15:01:06.99 ID:???0
クーフーリンはそんなことしなくても相手が腐るほど見つかるだろう
394花と名無しさん:2011/10/25(火) 16:32:10.01 ID:???0
眩瀬?
知らないわ
ねえ
そんな人
395花と名無しさん:2011/10/25(火) 16:38:16.76 ID:???0
眩瀬?吉瀬ならいい女だよ

マブいからクイーンマブだと思ってたよ
396花と名無しさん:2011/10/25(火) 17:10:05.74 ID:???0
「ええと そこのあなた…あなたは…と」
「マブセです」
「あ そうそうマブセさん ごめんなさい度忘れして」
397花と名無しさん:2011/10/25(火) 18:01:38.55 ID:???0
マブセさん
なんでユズ役なんか
398花と名無しさん:2011/10/25(火) 19:20:09.42 ID:???0
マブセさんはクラッカーを細かくして下さいな
399花と名無しさん:2011/10/25(火) 19:24:18.08 ID:???0
>>395
マブいからじゃないです
これ読んでください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B4
400花と名無しさん:2011/10/25(火) 20:16:14.80 ID:???0
女だったら自らを慰めたことすらない人もいるよ
401花と名無しさん:2011/10/25(火) 20:22:29.44 ID:???0
んなわけねーw
402花と名無しさん:2011/10/25(火) 20:34:07.92 ID:???O
クーフーリンだけが真の童貞
403花と名無しさん:2011/10/25(火) 20:35:55.64 ID:???O
>>398
まぶすのか
404花と名無しさん:2011/10/25(火) 20:38:55.73 ID:???O
王子はオナりまくり(毛人と出会う以前からおそらく)の時点で
清童でもなければ美少年ですらないのだった
405花と名無しさん:2011/10/25(火) 20:39:05.02 ID:???0
あのベイベー超マブぢゃん
406花と名無しさん:2011/10/25(火) 20:54:42.36 ID:???0
キチモシ出張中の悪寒
407花と名無しさん:2011/10/25(火) 21:13:03.86 ID:???0
複製原画当たるかな(●´ω`●)
408花と名無しさん:2011/10/25(火) 22:59:03.52 ID:???0
あ 手粉は少なめにね
409花と名無しさん:2011/10/26(水) 00:09:43.34 ID:???0
臭うさん?
410花と名無しさん:2011/10/26(水) 02:24:38.22 ID:???0
ドリーム読んだ当時ノッカー叩いてみたくてしょうがなかったが
農業地帯のド田舎にそんなもの付けてる家あるわけもなく
それから数十年たった今でも叩いたことが無い
411花と名無しさん:2011/10/26(水) 04:18:05.90 ID:???O
三色すみれのあげは蝶みたいなボケ娘を主人公にした短編がまた読みたい
412花と名無しさん:2011/10/26(水) 06:28:50.47 ID:???O
バブル期は結構あったよ
ノッカー付きの家
413花と名無しさん:2011/10/26(水) 13:09:27.75 ID:???0
ペッカーしか叩いたことない
414花と名無しさん:2011/10/26(水) 14:25:23.02 ID:???0
子供のころ住んでた家にノッカーついてた
全く金持じゃないし超安普請の借家だったが
その手前に門があってその横にインターホンがあるから当然誰も使わない
415花と名無しさん:2011/10/26(水) 14:38:25.97 ID:???0
http://www.usio.co.jp/html/yamagishi_special_selection/index.html
スペセレ特設サイトできてる
なんかセンスが10年前のインターネッツって感じなんですがw
416花と名無しさん:2011/10/26(水) 14:46:41.63 ID:???0
私に発注してくれればもっと美しく作るのに(´・ω・`)
417花と名無しさん:2011/10/26(水) 14:49:30.94 ID:???0
>>415
Macromedia Flash 3で作ったみたいなアニメーションw
その後のフォントも明朝体
418花と名無しさん:2011/10/26(水) 14:54:27.07 ID:???0
収録作品も全然見やすくないし無駄にスクロールしないといけないし誰が作ったし
419花と名無しさん:2011/10/26(水) 17:11:49.50 ID:???0
あぐりってなにげにボキャブラリーおおい
雨なんか降ってないよ 名月だもの

名月がすらすらっと出てくる大学生はそうそういないと思う
420花と名無しさん:2011/10/26(水) 18:05:14.39 ID:???0
呪詛がすらすらと出てくる中学生もなかなかいないと思う
421花と名無しさん:2011/10/26(水) 18:07:13.24 ID:???0
>>419
中学生が「あんな呪詛のような言葉」
「ぼくが醜態を」なんて言葉を
使っちゃうギシマンで何を今更
422花と名無しさん:2011/10/26(水) 18:08:27.60 ID:???0
あ、リロードしてなかったら
420さんと被っちゃった、スマソ
423花と名無しさん:2011/10/26(水) 18:08:54.13 ID:???0
許さない
424花と名無しさん:2011/10/26(水) 20:23:45.74 ID:???0
むろんとかも言わないよね
425花と名無しさん:2011/10/26(水) 20:31:56.83 ID:???0
名月ぐらい中学生でも知ってるんじゃ…
426花と名無しさん:2011/10/26(水) 20:35:40.61 ID:???O
ジャンプ読んでたら古風なボキャも知ってる
427花と名無しさん:2011/10/26(水) 20:53:45.24 ID:???0
人のこと「うぬ」って呼んだりね
428花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:06:00.83 ID:???O
水樹ちゃんって北斗の拳とか集めてそう
429花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:07:53.43 ID:???0
眞子さまもジョジョラーだしね
430花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:14:23.53 ID:???O
あの絵が雑で汚らしくて不愉快
こんなもんでしょ、って適当にやってる感じ
431花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:15:52.36 ID:???O
インテリぶるのに弱い人は好きなフリするけどね〜
432花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:19:34.04 ID:???O
ギシマンは底辺っぽいけど仕事は丁寧だよね
433花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:24:09.98 ID:???O
足で取材してる漫画と寝そべって妄想して作った落書きは違うのよ。
434花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:24:16.32 ID:???0
きちもし三連投
435花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:27:01.41 ID:???O
きったないイラストがシュプールとかの表紙になっててキモかった
何の政治的意図があるのやら。
ジャンプ潰した戦犯の癖に
436花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:27:16.25 ID:???0
4連投でしたw
437花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:34:22.37 ID:???O
馬鹿はまだマシ、心が荒いのは見てる方が傷付くわ
438花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:40:43.67 ID:???0
>>436
あなたがレスしなきゃ9連投ですよ
ダルビッシュもビックリですよ
439花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:43:19.43 ID:???0
>>425
中秋の名月っていうけど鬼のあのセリフ言ったのは真夏だよね
440花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:48:30.60 ID:???0
中秋の名月は旧暦の8月15日だから、普通は9月なんだよな
大学生だから9月も夏休みなのかもしれんが…
441花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:48:34.99 ID:???0
>>425
名月とは
陰暦八月十五夜の月(中秋の名月)。また、陰暦九月十三夜の月(栗(くり)名月)。《季 秋》
なので、真夏でも名月と呼べなくはないのだけど、女子大生あぐりが旧暦で語るのが
非常に疑問でしたけど、>>425さんはどう思いますか。
442花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:50:14.11 ID:???0
>>441
名月ぐらい中学生でも知ってるんじゃ…
443花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:50:40.16 ID:???0
>>440
調べたんだけど8月の後半から10月初旬まで中秋の期間に入るらしいから
あれは8月下旬の話かもしれないとは思った

あぐりが堂々と語るのが腑に落ちなかった
444花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:52:15.94 ID:???0
>>441
口あんぐりだよ
445花と名無しさん:2011/10/26(水) 22:01:59.15 ID:???0
きゅうりとみょうがのお吸い物 夏だわー

9月ではなさそう
446花と名無しさん:2011/10/26(水) 22:05:59.70 ID:???0
雨なんか降る様子もないぐらい空が澄んでて
月がきれいに見えるって意味での名月ちゃうんかと
447花と名無しさん:2011/10/26(水) 22:14:20.82 ID:???0
大学生にもなってギイってあだな恥ずかしいよね
448花と名無しさん:2011/10/26(水) 22:21:58.06 ID:???0
>>446
名月にそういう意味ありましたっけ?
449花と名無しさん:2011/10/26(水) 22:23:47.98 ID:???0
>>447
モーパッサンなんか一生恥ずかしいね
450花と名無しさん:2011/10/26(水) 22:24:45.93 ID:???0
ギイ→あぐり→部長→舞→草薙→部長
451花と名無しさん:2011/10/26(水) 22:33:13.54 ID:???O
草薙は偽ゲイでしょ・・・部長はガチだけど
あぐりはおこげ
452花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:00:06.96 ID:???0
まじであの頃って超常現象系って廃部に追い込まれたん?
たけしのもやってたしXファイルも人気だったじゃんか
453花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:10:36.57 ID:???O
部長が伊達くん位さわやかだったらよかったのに
454花と名無しさん:2011/10/27(木) 00:24:32.48 ID:???0
>>452
栄養ドリンクの量も知らない老婆の妄想ですから
455花と名無しさん:2011/10/27(木) 00:32:23.66 ID:???0
老婆はおまえぢゃ
456花と名無しさん:2011/10/27(木) 01:18:26.34 ID:???0
いいえ爺です
457花と名無しさん:2011/10/27(木) 01:24:48.17 ID:???0
間違えました お兄さんです
458花と名無しさん:2011/10/27(木) 01:59:33.87 ID:???0
ギイ→あぐり→部長→舞←高遠←礼奈←中河原
      
459花と名無しさん:2011/10/27(木) 04:52:04.09 ID:???O
そういや舞って名前多いな
460花と名無しさん:2011/10/27(木) 08:18:41.60 ID:???O
部長と舞を麻原とアーチャリーの容姿に変換すればずいぶん印象も変わる
461花と名無しさん:2011/10/27(木) 08:24:47.48 ID:???0
大臣をつい「おとど」と読んでしまう
462花と名無しさん:2011/10/27(木) 08:30:06.32 ID:???O
ヴィリの舞はブス
高遠さんは醜女好き。
463花と名無しさん:2011/10/27(木) 15:11:47.75 ID:???0
おー アっというまの玉砕だー
464花と名無しさん:2011/10/27(木) 21:18:28.44 ID:???0
六花←舞→佐和
465花と名無しさん:2011/10/27(木) 22:32:26.40 ID:???0
妖精王最後まで読んだけど
なんか物足りない
すごい駆け足で終わった感が…
466花と名無しさん:2011/10/27(木) 23:55:39.39 ID:???0
やはりアラベスク第一部「私達がいることをお忘れなーく」に勝る大団円はない
467花と名無しさん:2011/10/28(金) 00:20:01.14 ID:???0
ノンナ、行こう 私のライバル
468花と名無しさん:2011/10/28(金) 00:22:19.49 ID:???0
フフ みなさんは明日の朝刊で知ることと思います
469花と名無しさん:2011/10/28(金) 06:49:21.29 ID:???0
クーフーリンとグインの関係て
結局兄弟愛、家族愛みたいなもんだったの?
470花と名無しさん:2011/10/28(金) 12:42:50.74 ID:???0
颯爽と馬に乗って現れて
片腕でヒョイと抱えて助け揚げられるなんて
恋人同士にしか見えない
471花と名無しさん:2011/10/28(金) 17:01:47.10 ID:???0
そうなんだよねえ。どうせなら
もっとクーフーリンとグイン(ジャック)の関係にコマ数割いて
掘り下げて書いてほしいよ

愛しているけどマブとの結婚は心から望んでいたとか
それじゃ父か兄でしょ
472花と名無しさん:2011/10/28(金) 18:17:29.01 ID:???0
マブとグィンもアラフォーのおばさんと男子中学生ぐらいの年の差感じる
473花と名無しさん:2011/10/28(金) 18:30:45.80 ID:???0
そりゃグインにおばさんをあてがってもその気にはならないなーとは思ったわ。
だからといってロリだとは思わなかったが。
474花と名無しさん:2011/10/28(金) 19:35:40.09 ID:???0
グインのクーフーリンに対する思いも微妙だよね
恋愛っていうよりかは従兄のにいちゃんを慕ってる的な
475花と名無しさん:2011/10/28(金) 19:44:20.87 ID:???0
そんで幼女エルスペスに走る
そりゃマブも立場ないわ
476花と名無しさん:2011/10/28(金) 22:05:18.47 ID:???0
だってマブって吸い取っちゃうんでしょ
477花と名無しさん:2011/10/28(金) 22:13:56.68 ID:???0
エルスペスのことだって、友達としての愛でしょ
結局グインはまだまだお子様だったってことか
478花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:47:56.59 ID:???0
こいつ 気チガーイ は こいつ 変なヤツ で 固定 ですか
479花と名無しさん:2011/10/29(土) 12:13:32.36 ID:???O
吸いとるマブとの縁組自体がそもそも強引でイミフ
480花と名無しさん:2011/10/29(土) 15:25:51.02 ID:???0
力的に均衡してれば吸い取られないんじゃない
481花と名無しさん:2011/10/29(土) 18:22:01.25 ID:???0
昴という漫画そのものをダンサーにたとえれば、
技術(知識)は三流、身体能力(画力)は二流、表現力(演出力)はいくらでも上がいるレベルだけどまあそこそこというダンサー

漫画で一番大事なのは演出力だから、それがあれば知識と画力がなくてもそこそこ面白味は出せるが
古典芸術モノとしては所詮キワモノで長続きはしない
作中ではあんなに技術技術言ってるのに

しかし実際、作中で昴の技術力の高さを読者に説明するのに
高く飛べる・回転軸がぶれない・足音がしないというセリフをローテーションで繰り返してるだけだった品
テレプシコーラでの空美に関する怒涛の薀蓄を見習え
482花と名無しさん:2011/10/29(土) 19:14:38.72 ID:???0
パ・ドゥ・シャは最後まで力を抜かなければ足音しないらしいよ
483花と名無しさん:2011/10/29(土) 19:31:42.64 ID:???0
バレエの素養がないマヤが亜由美さんの真似してジャンプしたとき
月影先生から重い荷物が落ちて来たみたいですよ!って言われてたの思い出した
484花と名無しさん:2011/10/29(土) 19:35:36.19 ID:???0
>>481
そういや昴
第一部は読んでたけど第二部をスピリッツでパラパラめくっても
あんまり面白く無さそうなので読んでないや
昴ってバレエというよりサーカス団の芸みたいだよね
485花と名無しさん:2011/10/29(土) 19:37:32.53 ID:???0
ガラスの仮面は「昆布の踊り!」「私は昆布!」「昆布なんだわ!」と
自分をマインドコントロールして昆布化するところがすごく良かった。
486花と名無しさん:2011/10/29(土) 21:06:58.05 ID:???0
千の昆布を持つ少女
487花と名無しさん:2011/10/29(土) 21:36:10.77 ID:???0
それはただの乾物屋
488花と名無しさん:2011/10/30(日) 02:54:26.63 ID:???0
鏡よ鏡の羽深緋鶴、全然美女に見えんと思ってたけど
スペセレのメッセージカードでマリアカラスがモデルと知って
それであんな顔だったのかと納得した
どう見ても魔女だ
ラストの鏡を覗き込んでる顔怖すぎ
489花と名無しさん:2011/10/30(日) 03:09:21.31 ID:???0
>>488
自分はどうしても羽深サンが女に見えなくて
工事済みのニューハーフかと
490花と名無しさん:2011/10/30(日) 13:40:37.34 ID:???0
>工事済みのニューハーフ
言えてる
491花と名無しさん:2011/10/30(日) 15:42:42.86 ID:???0
蛭子 ちょう怖い
なんであの子はあんなに歪んだの?
育った背景が書かれてないからわからん
492花と名無しさん:2011/10/30(日) 16:09:44.98 ID:???0
>>488
へー。知らなかった
あんまり似てないけど口がでかいとこが似てるかな
マリア・カラスも巨デブから壮絶なダイエットしたからか
493花と名無しさん:2011/10/30(日) 16:10:11.59 ID:???0
環境は関係ないんじゃないか。
もとからああいう性格なんだと思った<ヒルコ
だって継母(?)とはいえ、普通以上に恵まれた裕福な家庭に生まれ、
学校では人気者みたいだし(イジメ云々は虚言だろう)
心理学には詳しくないが、いわゆるサイコパスっていうものなのかと。
494花と名無しさん:2011/10/30(日) 16:35:16.12 ID:???0
いじめられてるのが本当かもしれない
495花と名無しさん:2011/10/30(日) 17:43:37.19 ID:???0
>>488
母親も美女とは言い難いが
娘のほうもいくら痩せたからといってアイドル級ではないような…
美女だ、美少女に大変身だという文章で
無理やり説得されながら読んだようなもんだ
496花と名無しさん:2011/10/30(日) 17:48:43.45 ID:???0
美少女だからアイドルになったんじゃなくて、
お母さんが大女優で、
パトロンがあの人だから売れっ子になったんだよね。
売れっ子=可愛い子っていうフィルターが掛かってるけど。
497花と名無しさん:2011/10/30(日) 17:55:00.99 ID:???0
あの人は若い子が好きなんだもの!みたいなセリフがあったが
それってロリって意味じゃないよね?
若い子を発掘して売り出すのがすきだってことか?
498花と名無しさん:2011/10/30(日) 19:00:13.18 ID:???0
「性的対象として」かどうかは全く表現されてなかったね
何度か話題になったけど本編が言及してないから個人が好きなように解釈するしかない

雪の感性も普通とは違ってると思う
芸能人の女親のみ、その七人の恋人との中で育つ、て庶民からは想像つかないや
499花と名無しさん:2011/10/30(日) 19:18:04.46 ID:???0
ギシ先生が自分の父親について語ってるのを
読んだことがないんだが
母親、兄、妹についてはちらほら雑談で出てくるよね
なんか理由があるのか?と勘ぐってみたり
500花と名無しさん:2011/10/30(日) 19:24:09.34 ID:???0
天人唐草の父親がギシパパのモデル(ウソ)
501花と名無しさん:2011/10/30(日) 19:28:52.54 ID:???0
>>500
でもそう思いたくなるほど
親子関係破たんしてる話しかでてこない
502花と名無しさん:2011/10/30(日) 20:54:52.52 ID:???0
恐怖の甘いもの一家とかにチラっと出てくるけどね
503花と名無しさん:2011/10/30(日) 21:26:47.29 ID:???0
自分はギシ先生のお父さん不倫してたんちゃうか
とひそかに思ってた
504花と名無しさん:2011/10/30(日) 21:45:09.16 ID:???0
>>501
頭おかしいんと違う、あなた
505花と名無しさん:2011/10/30(日) 22:10:43.29 ID:???0
お父さんが亡くなった時の描写はあるよね。ゆうれい談だっけ。
506花と名無しさん:2011/10/30(日) 22:53:03.95 ID:???0
ご飯と沢庵ばっかり食べてたから「旅館の女中になれ」的なことを
父親から言われてたエピがあったような。
味覚がほかの家族と違っただけなんだけど。
507花と名無しさん:2011/10/30(日) 23:07:23.51 ID:???O
>>505
亡くなった後、おにいさんとこに来たんだっけ
亡くなったとき兄弟みんなで悲しんでたし
「そりゃあ真っ黒い羊羹だよ」とか笑えたし
マンガに出てくる限りは優しそうなおとうさんだ
マンガの表現と実際は別だろうけど
508花と名無しさん:2011/10/30(日) 23:10:33.87 ID:???0
羊羹は紫色だよね
509花と名無しさん:2011/10/30(日) 23:14:36.74 ID:???0
あの時代に少女漫画家の道を許すなんて存命だったとしたら寛大な父親だろうよ
510花と名無しさん:2011/10/30(日) 23:19:03.65 ID:???0
あの年齢でバレエ習ってた人ってかなり珍しくない?お金持ちだったのかな
511花と名無しさん:2011/10/30(日) 23:27:11.77 ID:???0
確か、ご両親は漫画家になるのは大反対だったと
スペセレのどっかに書いてあったよ
512花と名無しさん:2011/10/31(月) 00:27:06.09 ID:???0
まぁ漫画家がカタギな職業とは思わない年代の人なわけでしょ <ギシ両親
普通にお勤めして何年かしたら結婚っていうのが
一番堅実な生き方な時代だったわけで
逆に親としてのまっとうな愛情があるからこそ反対したのでは? 
513花と名無しさん:2011/10/31(月) 00:29:22.26 ID:???0
まぁ結局漫画家にはさしてもらってるし編集部にどなりこんできて
やめさせるようなこともしてないしね
514花と名無しさん:2011/10/31(月) 00:32:39.63 ID:???0
ギシってお勤めしてからデビューしたんなら二十歳過ぎてたんだよね?
二十歳過ぎた子供の人生に口出し出来ないでしょw
515花と名無しさん:2011/10/31(月) 00:34:30.54 ID:???0
でも当時の編集が娘さんをお預かりします的な挨拶に伺ったんじゃなかったっけ
516花と名無しさん:2011/10/31(月) 07:41:07.42 ID:???0
そういう時代だったんだろうなあ
517花と名無しさん:2011/10/31(月) 11:32:08.78 ID:???0
>>491
もともと歪んでるから怖いんだろう
518花と名無しさん:2011/10/31(月) 15:16:52.84 ID:???0
「水の中の空」が体験談っぽいんじゃなかったっけ。
年齢は幼く変えてあるんだろうけど
後妻さんはお父さんが亡くなられた時のエッセイ漫画にチラッと出てきたね
そういや千恵子さんの親も後妻さんで成さぬ仲だったね
519花と名無しさん:2011/10/31(月) 16:36:54.59 ID:???0
後妻といえば着道楽
520花と名無しさん:2011/10/31(月) 16:44:02.90 ID:???0
あんなに仲が悪いのにお迎えにくるとは
久々にケンカしにきたのかw
521花と名無しさん:2011/11/01(火) 17:55:25.62 ID:???0
オカルト板にこんなスレが……
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320074906/
誰が立てたの、ゴッシー?
522花と名無しさん:2011/11/01(火) 23:08:26.88 ID:???O
ねーよwww
523花と名無しさん:2011/11/01(火) 23:11:13.48 ID:???0
本題に入るケサパサが確率変動おこしてくれたらいいんだけど
望みは薄いな
524花と名無しさん:2011/11/01(火) 23:59:13.60 ID:???0
あーそういえばギシ先生んとこは再婚したんだったね
着道楽とか、ほかの後妻ネタの作品を
当の後妻さんはどんな気持ちで読んだやら…
525花と名無しさん:2011/11/02(水) 00:06:11.00 ID:???0
下世話だねぇ
526花と名無しさん:2011/11/02(水) 00:14:31.58 ID:???0
ギシ先生、父親が再婚したことをご自分でオープンにしちゃうから。
そのうえでああいった作品を発表してるわけでしょう。
後妻さんの気持ちを思いやっていれば
再婚話は伏せておくものじゃないかな。
近所の目もあるんだし。
527花と名無しさん:2011/11/02(水) 00:17:37.23 ID:???0
ギシの両親とかもう90歳ぐらいでしょw
528花と名無しさん:2011/11/02(水) 00:19:19.80 ID:???0
今はね。
529花と名無しさん:2011/11/02(水) 00:21:49.50 ID:???0
20年前でも70歳ですよ
530花と名無しさん:2011/11/02(水) 00:25:06.02 ID:???0
作品自体が、ギシさんにとってなんらかの
訴えたい事柄だったんじゃないの。
不特定多数の読者へという形をとって、じつはご家族へ向けたものである
可能性もなきにしもあらず。
問題のない家族なんてない、その傷を修正しながら生きていくのが精一杯と
メッセージカードでおっしゃってるし。
531花と名無しさん:2011/11/02(水) 00:35:07.10 ID:???0
>>529
年取った人になら何言ったっていいってわけじゃないと思うけど、
そろそろ時効だってことで
当時の自分の心の傷を何年もたってから作品にしたのかと思ってた
作品と自分の生い立ちを勘ぐってほしくないと本気で思ってるなら
プライベートの話はもう少し控えると思うんだけど…
532花と名無しさん:2011/11/02(水) 00:39:15.04 ID:???0
もう少し控えるってそこまで描いてるイメージないが・・・
533花と名無しさん:2011/11/02(水) 01:05:07.40 ID:???0
だからせめて作品の設定とだぶる部分の
現実の出来事をさ。
534花と名無しさん:2011/11/02(水) 02:54:20.43 ID:???0
お母さんは亡くなったの?それとも離婚?

作品と実生活関係ないと思うけど
535花と名無しさん:2011/11/02(水) 04:43:58.52 ID:???0
六花ちゃんがローザンヌで漢方薬飲み忘れて
私の食前か食間じゃないと効き目ないんですぅーなんて言ってたけど
一刻も早く治したい風邪なら食後でも飲めばいいのにと思ってしまった
私も風邪以外でも漢方薬はいろいろ飲むから
食前の胃からっぽ時がベストなのは知ってるけど、それで一回抜かすぐらいなら
お腹がこなれてきた2時間後あたりに飲むのも手は食前より効き悪いだろうケド。
536花と名無しさん:2011/11/02(水) 05:03:18.88 ID:???O
>>534
作品から読み取るに病気で最期に夫にニヤリとされたようだね
537花と名無しさん:2011/11/02(水) 08:21:09.37 ID:???0
>>534
実母を亡くしているので、と描いていたよね。
538花と名無しさん:2011/11/02(水) 12:06:53.43 ID:???0
>>535
思った思ったw
でも六花ちゃんまだ子供なんだし
そういう判断がひとりでできないギリギリの年かも、ってことで。
539花と名無しさん:2011/11/02(水) 14:13:58.75 ID:???0
>>536
貴船かw
540花と名無しさん:2011/11/02(水) 16:22:28.61 ID:???0
>>535
食間というのが食後2時間のことなんですがw
541花と名無しさん:2011/11/02(水) 17:13:52.75 ID:???0
>>540
あ、そうなんだ、失礼
でも言いたかったポイントは食後は効き目はイマイチかもだけど
抜かすよりは飲んだほうがいいということ
飲んだという安心感=病は気から 的意味合いも込めてね
542花と名無しさん:2011/11/02(水) 17:50:14.62 ID:???0
食間が食べてる最中だと思ってる人多いよ
543花と名無しさん:2011/11/02(水) 18:24:20.13 ID:???0
自分は何故あそこで漢方薬の風邪薬とかプロポリスなんだろう?、、と思った
ああいうのって、効き目が穏やかなのがウリだよね?

バレリーナだから体には気を使うっていうことで
普段はそういった健康オタク系の薬を飲んで時間をかけて治すっていうのも
アリだと思うけど、ここ一番のローザンヌなんだからもっとガツンッと即効性で強い
たとえばイブプロフフェン系の風邪薬とかいっとけよ!と思った
544花と名無しさん:2011/11/02(水) 18:27:52.99 ID:???0
風邪の熱が逆に踊りに臨場感を産む展開はなかったか
少なからずそういう予想もあった
545花と名無しさん:2011/11/02(水) 18:54:39.47 ID:???0
>>542
古典的なネタだと思ってた
546花と名無しさん:2011/11/02(水) 20:39:30.77 ID:???0
>>543
東洋医学に走る人は西洋医学嫌う傾向高いからかな
あ、でも千花ちゃん移植手術受けたっけ
あれが東洋系ならお腹に手を入れて魔物退散させちゃう系
547花と名無しさん:2011/11/02(水) 21:53:42.64 ID:???0
あんだけ西洋医学に蹴られたら宗教とか東洋医学に逃げたくなってもしかたないと思うわ
548花と名無しさん:2011/11/02(水) 21:58:33.89 ID:???0
そのうち砂糖玉なめたりするんでしょ?
549花と名無しさん:2011/11/02(水) 22:01:03.04 ID:???0
いえたっかい水飲んだりする
550花と名無しさん:2011/11/02(水) 22:05:03.36 ID:???0
ほとんど容器代です
551花と名無しさん:2011/11/02(水) 22:20:01.52 ID:???0
甕のぞきヒメコさまに頼る・・・風邪なおしてって
552花と名無しさん:2011/11/02(水) 23:18:12.27 ID:???0
>>544
「SWAN」っぽい展開だね
553花と名無しさん:2011/11/03(木) 03:29:01.35 ID:???0
ヒメコさまはもうただのアケミですから
554花と名無しさん:2011/11/03(木) 03:36:14.38 ID:???0
まああそこで漢方やらハーブやらに走るのがギシらしいというか
いかにもな子供のいない独身女らしさではある
絶対薬のみません、みかんの黒焼きや、ネギ首に巻くの大好きな
毒婆いっぱい知ってる
555花と名無しさん:2011/11/03(木) 09:53:33.77 ID:???0
子供のいない40代独身女だけど、漢方薬なぞ飲んだことないし
みかんネギも意味分からん。
554がそういう環境にいるってだけでしょ。ある意味同類。
556花と名無しさん:2011/11/03(木) 10:36:11.79 ID:???0
薬飲みたくない、って考えがよくわからん。
会社にもそんな事言う子持ちナースがいて、
風邪ひいてもしつこくゴホゴホやってる。
薬飲まないのはいいから、せめてマスクぐらいしろ、
咳をするときは、口に手を当てなさいよ、と。
557花と名無しさん:2011/11/03(木) 11:51:27.23 ID:???0
>>544
ちょっと調子悪いくらいのほうがいい演技できるって言ったりもするよねw

フィギュアのプルシェンコ選手が現役ばりばりの頃に40度近い高熱で試合に臨んで
凄い演技したと聞いたことがある。どの演技か知らないけどつべにあるのかな。
558花と名無しさん:2011/11/03(木) 11:52:52.72 ID:???0
補足

ローザンヌの六花ちゃんは「ちょっと調子悪い」を超えて
本格的に調子悪い、状態だったんだろうけどね。
転び方のとこで説明したの上手いよね。
559花と名無しさん:2011/11/03(木) 12:27:05.83 ID:???O
ギシマンで多毛縮れ毛ロングヘアートップアップ女は地雷
(彩子先生、甕覗きの婚約者、春秋子)
560花と名無しさん:2011/11/03(木) 12:27:55.47 ID:???O
追加、聖子
561花と名無しさん:2011/11/03(木) 15:31:14.71 ID:???0
テレプシの続き読みたいな
ないだろうなー
562花と名無しさん:2011/11/03(木) 15:42:22.20 ID:???0
小説でもいいから読みたい
563花と名無しさん:2011/11/03(木) 19:43:10.86 ID:???0
>>555
別に、子供のいない40代独身女がそうだとは全然書いてないでしょ
そんな意味も汲み取れない40毒は生きてる価値すら無い
564花と名無しさん:2011/11/03(木) 20:14:59.71 ID:???0
いやらしい人だね
周りから陰口叩かれてるよ
565花と名無しさん:2011/11/03(木) 20:19:31.75 ID:???0
陰口叩く人間にはなりたくない
566花と名無しさん:2011/11/03(木) 20:50:01.90 ID:???O
でもみかんネギ婆をたくさん知ってるという>>554さんは本当に珍しいと思う
567花と名無しさん:2011/11/03(木) 20:52:51.34 ID:???0
たぶん554は70歳ぐらいなんだろうな
568花と名無しさん:2011/11/03(木) 22:00:55.98 ID:???0
必死www
569花と名無しさん:2011/11/03(木) 22:02:33.49 ID:???0
みかんの黒焼きって何だろう
あたかもみなさんご存知の!みたいに語っているが
570花と名無しさん:2011/11/03(木) 22:04:28.99 ID:???0
イモリの黒焼きなら知ってる
571花と名無しさん:2011/11/03(木) 22:13:42.77 ID:???0
イモリのエアロビ
572花と名無しさん:2011/11/03(木) 23:18:29.65 ID:???0
うわー久々に「スレのぞきのレス」なんだか悲惨
四十毒女に幸せが来ますように 南無南無…チーン!

ボーイッシュなヒメコちゃんは魅力的だったね
桜島大根足女になったらただの豚になったけど
松果体というのは未だに謎の脳器官だそうな
573花と名無しさん:2011/11/03(木) 23:21:26.07 ID:???0
大地と茜はその後どうなったかな
どっちもサバサバ系だし付き合ってそう
574花と名無しさん:2011/11/04(金) 00:54:17.93 ID:???0
南無南無チーン
575花と名無しさん:2011/11/04(金) 03:33:29.67 ID:???0
陰口叩かれるなんて発想自体が浅ましいような
でもそれがその人の本性なんだろうな…
576花と名無しさん:2011/11/04(金) 04:21:17.28 ID:???0
梅干を焼く?なら聞いたことあるようなないような…
いずれにしろ子供のいない独身女じゃなくて、孫のいるおばあちゃんのイメージだけど
577花と名無しさん:2011/11/04(金) 12:27:10.70 ID:???0
薬の入手しにくかった昔はなんでもいろいろ黒焼きにしてみたんじゃないかな
焼くことで「なんか漢方って感じ?」みたいなノリで。
ネギは検索してみたら直火で焼いてお酒を塗って首に巻くんだって
食べたほうがよさそうな気がする
578花と名無しさん:2011/11/04(金) 16:54:08.96 ID:???0
【風邪の民間療法】
http://ww7.tiki.ne.jp/~onshin/minkan5.htm

「畳の合わせ目に寝ない」なんてのもあるんだねw
579花と名無しさん:2011/11/04(金) 16:55:45.50 ID:???0
医食同源なんて言い出したらギシ派決定です
580花と名無しさん:2011/11/04(金) 16:57:27.71 ID:???0
ケントのプロポリス使ってたけど
間接チッスだよねあれ
581花と名無しさん:2011/11/04(金) 17:00:57.47 ID:???0
スポイトに口つけたりしないでしょw
582花と名無しさん:2011/11/06(日) 19:05:45.75 ID:???0
津山事件を書いた負の暗示を久々読み返したが
あんな30戸に満たないような集落で、あんだけ男も女も近所の人間と
やりまくりだったというのが何とも気持ち悪い。
自分の親戚のいる田舎も津山事件のあった集落とだぶるようなのどかな地方だが
夜這い公認なんてーのはあの事件の地方だけの習慣だったと思いたい
583花と名無しさん:2011/11/06(日) 22:03:36.37 ID:???0
今とは比べ物にならないほど娯楽が少なかった時代だからね
584花と名無しさん:2011/11/06(日) 22:06:02.81 ID:???0
亭主が遠洋漁業で何日も家をあける漁村もそんな感じだったらしいよ
585花と名無しさん:2011/11/06(日) 23:08:15.18 ID:???0
関東某県の某農業地帯も、40年くらい前までは普通にあったらしい
586花と名無しさん:2011/11/06(日) 23:27:42.74 ID:???0
夜這いって現代のわれわれからするとちょっとイヤラシイけど、
出会い系はおろかメールも電話もない時代ならごく普通の婚姻の形態だよ
エヌエチケーの朝の番組でやってたけど、琵琶湖のなかの島ではつい最近まで(今でも?)夜這いの文化があったらしい。
親公認で男が通ってくるなんて、源氏物語の世界だなあ。
587花と名無しさん:2011/11/06(日) 23:38:07.06 ID:???0
婚姻の形態ではないだろw
588花と名無しさん:2011/11/07(月) 00:30:14.44 ID:???0
夜這いされたほうって拒む権利はないんやろか
589花と名無しさん:2011/11/07(月) 00:33:13.19 ID:???0
>>588
あるよ
なかったら強姦じゃん。村八分になる
590花と名無しさん:2011/11/07(月) 00:34:08.13 ID:???0
だよね
負の暗示でも、夜這いには夜這いのルールがあるとかって
太ったおばちゃんが春雄に言ってたが
それってようはそれぞれ家庭があるわけだから
表面上はそれを取り繕いながら
相手取り替えながらうまいことやりましょうやってことだよね
591花と名無しさん:2011/11/07(月) 00:38:48.31 ID:???0
全員顔見知り状態の村で、村中でそんな関係になっときながら
昼間はなにくわぬ顔して常識ぶった会話したり
子ども叱ったりしてんのか
すごい神経だな
592花と名無しさん:2011/11/07(月) 00:42:56.69 ID:???0
未成熟な社会なんてそんなもんだよ
593花と名無しさん:2011/11/07(月) 00:50:11.60 ID:???0
ていうか現代の社宅とかもそんな感じ
594花と名無しさん:2011/11/07(月) 00:52:50.12 ID:???0
ねーよw
595花と名無しさん:2011/11/07(月) 01:25:22.19 ID:???0
村中のおばはん達が、20そこそこの男を
総スカンしていびるっていうのも凄いわ
その恨みで皆殺しするのもまたすごいが

田舎暮らしにほのかな憧れとか抱いてたがこの作品でふっとんだね
596花と名無しさん:2011/11/07(月) 01:32:35.36 ID:???0
もの凄い究極の描き方すると今でも田舎はあんなもんだよ。
田舎生活への憧れとかいうけど狭いコミュニティーで何しても見られてるよ。
顔を合わせてもいないのに「○○ちゃん髪切ったのねえ」とか近所のおばちゃんに母親が声かけられたりするよ。
バス停でバス待ちでもしてりゃ、知らないおじさんがどこかで見てて
「あんたのとこ、綺麗な娘さんがいるねえ。うちの嫁にきてくれんかね!」みたいな。
一体どこで監視してんだよ…。
597花と名無しさん:2011/11/07(月) 01:36:14.97 ID:???0
それが良い場合もあるでしょう
598花と名無しさん:2011/11/07(月) 01:42:17.36 ID:???0
なんかローマ帝国みたいw
599花と名無しさん:2011/11/07(月) 01:46:19.72 ID:???0
ローマ帝国ってそんななのか
600花と名無しさん:2011/11/07(月) 01:57:56.94 ID:???0
津山事件のカイオ集落ってとこ、ネットの写真で見たけど
ほんとにのどかで景色もきれいなとこでさー
惨殺事件とか、背景になったむらの男女関係なんて
全部フィクションじゃないかと思いたくなるくらいなんだが
あの風景と、人間関係のどろどろさ加減のギャップがいかんわ
601花と名無しさん:2011/11/07(月) 02:01:40.67 ID:???0
いまでも現地では事件のことはタブーらしい
数年前の記事によると睦夫の思い人だったおばあさんがそのときまだ存命だったとか
602花と名無しさん:2011/11/07(月) 02:02:06.65 ID:???0
のどかとか景色がきれいとかは、ムラの外の人間の価値観だよ
ムラの中の人間は毎日の生活に溜まってて、夜の性交だったりいじめでガス抜きしないとやってられない
多分その集落ってストレスが発散できるような大きな祭り行事みたいなことなかったんじゃないかな
603花と名無しさん:2011/11/07(月) 02:12:07.91 ID:???0
あの事件って、結局一番恨んでた相手は逃げおおせてるんだよね
金持ちのおっさんとか、事件の10日前に京都に逃げたおばさんとか
関係があったのに同級生に嫁いだ女とか。
こんな事件起こすほど恨まれて、最後には「殺すべきを殺せなかった」みたいな遺書を残されて
その人たち、その後何年も夜トイレ行ったりすんの相当怖かったんじゃあ…
604花と名無しさん:2011/11/07(月) 02:12:09.78 ID:???0
誰が言ってたか忘れたけど
田舎っていうのは子供の頃から年寄りになるまで
ずっと同じ顔ぶれで社会が形成されている
大人になって様々な人生を送るようになっても、
子供時代の力関係がそのまま継続されているから
小学生の頃にいばってた人はそのままいばっているし
弱者だった子は大人になってどんなに立派な人になっていても皆に見下されたままの関係。
そういうのは凄いストレスになる、って何か真面目な番組で語られてて納得した。
605花と名無しさん:2011/11/07(月) 02:24:29.54 ID:???0
なんか…田舎住んでる人ってすごいな…
ちょっと尊敬したくなってきた
606花と名無しさん:2011/11/07(月) 02:25:50.51 ID:???0
事件の後もその土地に住み続けたひとってすごいな
607花と名無しさん:2011/11/07(月) 02:28:08.94 ID:???0
その土地に住むしかないのが田舎なんだよ
都会は都会なりのしんどさもあるだろうけどね
だから田舎暮らしの良さみたいなのがクローズアップされるわけだし
608花と名無しさん:2011/11/07(月) 02:31:49.42 ID:???0
実際そんな感じだよ。
父の妹にあたるおばちゃんが結婚後もすぐ近所に住んでるけど
実家であるうちの界隈は古い家ばかりでそれこそ子供の頃からの知り合いばかり。
おばちゃんとこの娘が厨房の頃グレちゃってかなり荒れてたのも勿論知れ渡っちゃってて
その子が成人して更生した後にもまだその事噂されてた。
地元の路線バスとか一切使いたがらない子だったけどそういう視線が嫌ってのもあったと思う。
609花と名無しさん:2011/11/07(月) 02:34:48.42 ID:???0
>>603
京都に逃げたからといって
霊になっちゃったら距離なんて関係ないしね
怖かったろうねえ
610花と名無しさん:2011/11/07(月) 02:35:24.13 ID:???0
>>607
私自身は生粋の田舎育ちなんだけど少しだけ東京で生活してた時に感じた事
昔っから東京に住んでるような人って
世話焼きなんだけど余計な詮索とはしなくて
本人が話したがらない場合はちゃんと察知してサラッと流す、
みたいな気質が凄くいいと思った。

田舎の人は良い人だ、ってイメージあるかも知れないけど
それで「田舎へ泊まろう」みたいな番組やられるのも困るけどねw
でも本当に本当に善い人もいるよ、田舎は。
611花と名無しさん:2011/11/07(月) 02:36:07.36 ID:???0
でも日本の社会ってどこにでもそういうところがあると思う
日本の八割かたは田舎だよ
612花と名無しさん:2011/11/07(月) 02:38:11.73 ID:???0
俺は田舎のプレスリー
613花と名無しさん:2011/11/07(月) 02:46:20.24 ID:???0
ど田舎とまではいかないそこそこの田舎に嫁にきたくちだが
親戚づきあいのあまりの濃厚さに最初は辟易した
でもこっちの人にはこんなの当たり前のにちじょうなんだよな
614花と名無しさん:2011/11/07(月) 02:58:47.37 ID:???0
毎日葬式や法事をやってるイメージがあるよね
615花と名無しさん:2011/11/07(月) 03:01:50.79 ID:???0
あるあるw
そして実際に多い
616花と名無しさん:2011/11/07(月) 03:06:59.67 ID:???0
田舎でもインターネッツできるんだから以前ほどの閉塞感はないよね
617花と名無しさん:2011/11/07(月) 03:10:39.67 ID:???0
ネットのおかげで買い物は大助かりです!
ってここは田舎生活を語るスレでいいですか。
618花と名無しさん:2011/11/07(月) 03:16:53.19 ID:???0
通販とかで買い物しても、その中身まで詮索されちゃうんだろうか
宅配便の兄ちゃんつかまえて「あの家しょっちゅう荷物来るけどどこからなの」
みたいに噂されるんだったら嫌だなあ
ネット通販愛用者としてそんな日常はきびしいわ
619花と名無しさん:2011/11/07(月) 03:47:00.57 ID:???0
私のとこは田舎でもまだマシなほうでそこまではない(と信じたい)けど
叔母が嫁いださらに田舎では、そういう感じだから
たまに叔母が通販で買い物したい時は我が家宛に届くようにしてるよ。
嘘のようなホントの話。
ちょっとお洒落にして出かけてもヒソヒソされるからって
服装もいつも地味に地味に、と心がけていた叔母(今はそこはもう開き直った)。
620花と名無しさん:2011/11/07(月) 04:00:23.31 ID:???0
なんか、佐藤春夫の田園の憂鬱を思い出した
621花と名無しさん:2011/11/07(月) 04:57:03.97 ID:???O
ギシマンなんて読んでると近所で噂になるよ
622花と名無しさん:2011/11/07(月) 08:47:45.02 ID:???O
悪人で殺された女の子、響子っぽかった。
父親が妙に厳しかったり、大学生の青年に色気づいたり
623花と名無しさん:2011/11/07(月) 11:00:40.83 ID:???0
響子にあんな奔放さは無いね
624花と名無しさん:2011/11/07(月) 12:08:12.78 ID:???O
あの子処女でしょ
下着姿の動画とらせてただけで
625花と名無しさん:2011/11/07(月) 12:09:20.72 ID:???O
茜もあのタイプ
626花と名無しさん:2011/11/07(月) 12:14:29.47 ID:???O
あと空美も
写真撮らせただけで未通だし
627花と名無しさん:2011/11/07(月) 12:27:44.44 ID:???O
大学生はお金ないしタダでやれると思ったけど口臭で無理だった
土木作業員は金持ちだからセックスせずに金だけ振り込んだ
628花と名無しさん:2011/11/07(月) 12:48:04.37 ID:???O
レイプされたとか妄想して騒ぐあたりも響子だった
629花と名無しさん:2011/11/07(月) 16:18:51.57 ID:???0
山形のマット死事件も
地域ぐるみのイジメがあったらしいしなぁ
怖いわ田舎
630花と名無しさん:2011/11/07(月) 17:26:42.44 ID:???0
連投の電話はあっち行けよ
631花と名無しさん:2011/11/07(月) 18:15:57.40 ID:???0
>>629
東京のアクセントで話したことがいじめのきっかけだったらしい
被害者の家族は教養ある裕福な家庭でそれが嫉妬の対象になったんだと
632花と名無しさん:2011/11/07(月) 21:07:58.30 ID:???0
>>631
うわあ
田舎らしい陰湿さだわ
農家も多いし親子揃って陰湿な体質が多そう
633花と名無しさん:2011/11/07(月) 22:29:23.75 ID:???0
うちの両親は定年後父親の生家のあるど田舎に戻ったんだけど
父親が夜中に倒れたとき母がパジャマのまま車で病院に連れて行った
その後母が「救急車を呼ばずに済んだので近所の人にバレなかった」と言って
なんでそんな事気にするの、と思ったけど、ここ読んでなんとなく母の気持ちがわかった
634花と名無しさん:2011/11/07(月) 22:33:22.00 ID:???0
少しでいいからギシに絡めて話してね
635花と名無しさん:2011/11/07(月) 23:57:04.55 ID:1O3lt6BC0
では

「雨女」って案外、ギシさんが言われたことで、これを漫画のタイトルに使って
みようか、がスタートだったりして

もちろん内容は関係なくね。
636花と名無しさん:2011/11/08(火) 00:20:15.48 ID:???0
ギシさんて、作品のストーリーとかをみるとすごい繊細な人なのかなって思うんだけど
絵の仕上げのザツな感じとか背景の適当さ加減を頻繁に目にするうちに
じつは超おおざっぱで細かいこと気にしない性格なんじゃないかと思えてきた
637花と名無しさん:2011/11/08(火) 00:30:24.39 ID:???0
そういえばうちの近所も救急車が来るとゾロゾロ大勢見に来てたな
638花と名無しさん:2011/11/08(火) 00:34:35.33 ID:???0
雨女は男運がなく、雨男は金運がない…なんてあの漫画で初めて聞いた
639花と名無しさん:2011/11/08(火) 00:37:44.67 ID:Ny2d2d0N0
私も聞いたこと無い

北海道だけの言い伝えじゃない?
640花と名無しさん:2011/11/08(火) 00:40:58.23 ID:???0
近くでピーポーピーポーピー・・・って止まったらやっぱ見に来ちゃうよ
田舎じゃなくてもそんなもんだと思ってた
641花と名無しさん:2011/11/08(火) 00:51:31.59 ID:???0
>>639
道民だが、ああいう言い回しは聞いたことがないよw
642花と名無しさん:2011/11/08(火) 02:09:46.08 ID:???0
>>640
そうなんだけどその後でずっと話の種にされるんだよ
偵察という名のお見舞いも病院へも自宅へもドヤドヤ
見舞いされたら内情話さないわけにもいかないし
町なかじゃ「夕べこういう事があった」で終わりじゃない?
ギシマンへのレスから母を理解できたという心温まるお話でした
643花と名無しさん:2011/11/08(火) 02:37:09.79 ID:???0
田舎だと話す事ないから近所の誰々さんが倒れたとかは話の種なんだよ
644花と名無しさん:2011/11/08(火) 02:44:50.20 ID:???0
>>642
わかる。
うちなんかさー
父が倒れて地元の総合病院のICUに入った後
そこじゃ緊急手術ができないって隣の市のさらに大きい病院に移送されたんだけど
誰にも話す暇もなかったのに翌日には近所の人とか親の知り合いにその話が伝わってたよ。
病院の総合受付で移送先の病院までの行き方を聞いたからそこからどこかに伝わったとしか思えないんだけど
田舎はほんと恐ろしいよ。
645花と名無しさん:2011/11/08(火) 03:03:56.66 ID:???0
大きい病院があるなんて田舎じゃない!
646花と名無しさん:2011/11/08(火) 03:09:07.93 ID:???0
あ、それはそうですねw
ほんとうに僻地にある田舎より
中途半端な田舎(地方都市の周辺とか)のほうが
人は面倒かも知れないな。
647花と名無しさん:2011/11/08(火) 09:31:55.89 ID:???0
山岸先生の漫画で田舎の怖い話と言うと津山ネタの漫画くらいしかパッと思いつかない
なんか他にあったっけ
でも雨女と雨男の話って、誰かが根拠無く酒の席で話した事が
人づてで伝わった程度の話に思えるよね
648花と名無しさん:2011/11/08(火) 13:48:41.90 ID:???0
>>647
鬼来迎
649花と名無しさん:2011/11/08(火) 15:08:47.17 ID:???0
あの野村って娘よくやるねえ
650花と名無しさん:2011/11/08(火) 17:11:27.68 ID:???0
あのおかあさんも美人だったねー
顔とかより雰囲気とか
鬼だっただけに
651花と名無しさん:2011/11/08(火) 17:33:49.70 ID:???0
野村のおかあさんは…
652花と名無しさん:2011/11/08(火) 19:31:02.66 ID:???0
>>647
653花と名無しさん:2011/11/09(水) 02:39:37.02 ID:???0
田舎の怖い話といえばダフネー
654花と名無しさん:2011/11/09(水) 02:42:26.14 ID:???0
海で溺れた奈保子ちゃんも田舎の話だよね
655花と名無しさん:2011/11/10(木) 00:31:32.62 ID:???0
あんまし賛同してくれる人いないんだけど
かぼちゃの馬車がけっこう好きだ
主人公の美人すぎない顔と華奢な線とかがいい
本物のほうのシリルもなんかこうかわいいんだよなー
656花と名無しさん:2011/11/10(木) 00:35:42.56 ID:???O
コメディタッチでハッピーエンドなところが好き
657花と名無しさん:2011/11/10(木) 02:18:22.11 ID:???0
そういやカーペンターズを元ネタ?にしたような話の「グリーン・フーズ」って
短編集かなにかに入ってる?
ふと思い出したんだけど家にあるコミックスには入ってなかった
658花と名無しさん:2011/11/10(木) 04:28:22.27 ID:???0
鬼子母神 (山岸凉子スペシャルセレクション 9)に入ってる
659花と名無しさん:2011/11/10(木) 04:36:20.52 ID:???0
ラグリマはどうして収録されないの?
660花と名無しさん:2011/11/10(木) 04:45:32.58 ID:???O
件のAAはなんでないの?
661花と名無しさん:2011/11/10(木) 06:38:48.93 ID:???0
>>656
そうなんだよー
ギシ作品を続けて読んでこわーってなってるときに
あれ読むとほっとするんだ
662花と名無しさん:2011/11/10(木) 06:42:57.10 ID:???0
かぼちゃの馬車のシリルの部屋にいた人たちと
一条ゆかりの有閑倶楽部の雰囲気がだぶる
663花と名無しさん:2011/11/10(木) 10:57:09.04 ID:???0
>>656
私も好き。王道のハッピーエンド
なぜかクラニシーラ・マチュリンというヒロインの名前も頭に残る。

>>662
あのころの少女マンガってイケメン取り巻きみたいなのが
お約束だったよね。名香さんの美女姫シリーズとか。
664花と名無しさん:2011/11/10(木) 12:26:33.89 ID:???O
老婆に漢方薬を押し売りしたヤクザが一番悪人だと思う。
そういう人たちがこの世から居なくなれば殺人もなくなるんじゃないかな。
665花と名無しさん:2011/11/10(木) 18:00:00.88 ID:???0
>>663
クラニシーラだったか。
自分の脳内ではクラシニーラになってたわ
マチュリンって響きがすき。かわいい
666花と名無しさん:2011/11/10(木) 18:03:46.56 ID:???0
処天のころのギシさんの絵がやっぱり最高だとは思うけど、
かぼちゃの馬車とかパニュキス?パキュニス?
その頃の絵もきらびやかで好きだわー
ザ少女漫画ってかんじで
667花と名無しさん:2011/11/10(木) 18:08:22.36 ID:???0
パシュキスだよ
668花と名無しさん:2011/11/10(木) 21:15:15.91 ID:???0
>>665
クラシニーラだと思ってたけど違ったのかorz
669花と名無しさん:2011/11/10(木) 22:16:24.89 ID:???0
パスュキニだよ
670花と名無しさん:2011/11/10(木) 23:40:29.67 ID:???0
パニュキスの扉絵は特に好き
似たような構図の映画のポスターを見たけど偶然かな
671花と名無しさん:2011/11/11(金) 07:27:12.76 ID:???0
>>668
あ、やっぱクラシニーラでいいんだよね
663にクラニシーラって書いてあったからてっきり自分の記憶が
間違ってるんだとおもった
672花と名無しさん:2011/11/11(金) 08:07:04.32 ID:???0
>>658
ありがとうございました
良かった。再録されてたんですね。買います
673花と名無しさん:2011/11/11(金) 11:56:09.97 ID:???0
>>671
663だけどクラシニーラと打ったつもりだったよorz混乱させてごめんよ…
674花と名無しさん:2011/11/11(金) 12:04:39.89 ID:???0
暮らし安心クラシアン
675花と名無しさん:2011/11/12(土) 09:26:45.96 ID:???0
ルーマー夫人がクラシニーラに今まで働いた分の賃金を要求されて、
「あ〜ら考えてもみなかった」って答えたのがこわい
運よく嫁候補になったけど、もしシリルがクラシニーラを気に入らなくて、
単なるメイドになったらどうするつもりだったんだろう
676花と名無しさん:2011/11/12(土) 12:36:05.31 ID:???O
クラシニーラがシリルを気に入らないとは考えないんだ
677花と名無しさん:2011/11/12(土) 19:40:42.65 ID:???0
ケサパサはドラマ化狙ってるような気がしてならない
678花と名無しさん:2011/11/12(土) 21:50:15.07 ID:???0
ムリだろw
いやでも映画ならあるかもしれんな
ミニシアター系で
679花と名無しさん:2011/11/13(日) 02:21:59.54 ID:???0
フリーター 家を買うもだけど昔浅野ゆう子主演で
それでも家を買いましたってのもあったからな
680花と名無しさん:2011/11/13(日) 21:23:44.16 ID:???0
正直ケサパサをドラマ化するぐらいなら他の短編でいくらでも映像化できそうなのある
681花と名無しさん:2011/11/13(日) 23:17:16.33 ID:???0
瑠璃の爪とか?
682花と名無しさん:2011/11/13(日) 23:49:38.81 ID:???0
「ドリーム」を安っぽ〜く作ってみてほしい
ユズやショウコはギャル、カゲユはDQN、ニオウさんはロングヘアのぐんぐる巻きで
誤魔化した濃い顔のご年配が演じる
683花と名無しさん:2011/11/13(日) 23:51:21.82 ID:???0
鬼とか白眼子とか人形とかなぜ映像化しないのか疑問
684花と名無しさん:2011/11/14(月) 01:09:05.63 ID:???0
白眼子はすごい好きな作品だからドラマ化してほしくないわ
イメージ壊されるから嫌
685花と名無しさん:2011/11/14(月) 01:44:35.22 ID:???0
メデュウサ初めて読んだけどかわいそうだね
ファンタジーと思ったら騙された
686花と名無しさん:2011/11/14(月) 02:13:56.51 ID:???0
>>684
上野樹里が主演でもちろん戦後の闇市シーンも本人が演じる
687花と名無しさん:2011/11/14(月) 02:24:57.57 ID:???0
上野樹里はともかく玉木宏は白さんにピタシ
688花と名無しさん:2011/11/14(月) 02:31:15.54 ID:???0
あの光子のブサさ加減は多部未華子がふさわしい
多部なら少女期からラストまで1人でいけるのでコストもかからない
689花と名無しさん:2011/11/14(月) 02:58:17.83 ID:???0
>>686
イヤアアァァァァアアアッ(涙)
690花と名無しさん:2011/11/14(月) 07:44:13.71 ID:???O
上野樹里は刀自古がピッタリ
でかくて出しゃばりな感じが
691花と名無しさん:2011/11/14(月) 11:51:39.47 ID:???0
>>690
ええええええええええええ
美しさが全然追いつかない
692花と名無しさん:2011/11/14(月) 12:14:26.20 ID:???O
2人とも暴力的な性欲ゴリラじゃん
693花と名無しさん:2011/11/14(月) 15:22:34.91 ID:???0
樹里「シロおじさまー!」
かる〜いドラマに仕上がりそうw
694花と名無しさん:2011/11/14(月) 16:20:07.50 ID:???O
上野だとなんか薄っぺらい顔のとじこだね
695花と名無しさん:2011/11/14(月) 16:29:28.51 ID:???0
そして自分でも運命鑑定を始めてしまう上野版光子
696花と名無しさん:2011/11/14(月) 17:57:30.00 ID:???0
白さんみたいな戦前ムードなひょろひょろ美男子な俳優さんいるのかなあ
697花と名無しさん:2011/11/14(月) 18:15:21.89 ID:???0
個人的に刀自古は岡田奈々だわ (若い人は知らないよね・・・) 
顔がポメラニアンとか狆みたいな座敷犬タイプっていうか
698花と名無しさん:2011/11/14(月) 18:20:17.33 ID:???O
目がヤバイよね
699花と名無しさん:2011/11/14(月) 19:04:37.68 ID:???0
>>684
同意
もしドラマ化したらキャストが草gとかの糞キャスとになって
原作ぶちこわしの予感
700花と名無しさん:2011/11/14(月) 19:27:17.93 ID:???0
草薙って想像したらゾッとするねw
あの話し方で演じられたらと思うと
701花と名無しさん:2011/11/14(月) 21:22:39.00 ID:???0
24年組の作品がボツボツ映像化していってるからそろそろギシにもお鉢回ってくると思う
事実テレプシは企画段階にはあがっていた
702花と名無しさん:2011/11/14(月) 21:32:08.73 ID:???0
>>697
じゃ毛人は河相我聞ね
単に岡田奈々と河相我聞が顔が似てるって言いたかっただけなの
703花と名無しさん:2011/11/14(月) 23:00:19.55 ID:???0
河相我聞ってなんかチビっぽいし貧弱っぽいからイメージじゃないわ…
って思って調べたら177cmになってて意外
ちょっと身長サバ読んでそうw
704花と名無しさん:2011/11/14(月) 23:02:15.80 ID:???0
ほんとは168ぐらいじゃない?
705花と名無しさん:2011/11/15(火) 21:24:27.77 ID:???0
光子はちょっと昔なら深津絵里にやらせたかった
顔のほくろは自前でまかなえて便利
706花と名無しさん:2011/11/15(火) 21:40:23.63 ID:???0
そうきたか
707花と名無しさん:2011/11/15(火) 21:45:39.10 ID:???0
>>702
wwwww
わかる。
708花と名無しさん:2011/11/15(火) 21:46:02.26 ID:???0
子どもの頃もあるから難しいよね
今だったら井上真央にやってもらってNHKで放送がいいな
709花と名無しさん:2011/11/15(火) 21:54:33.42 ID:???0
井上真央はパスだわ
朝ドラで半年間毎日見てるのが辛かった
顔がキモすぎ
ひたいがハゲてるし…
710花と名無しさん:2011/11/15(火) 22:11:27.92 ID:???0
貼れと言われた気がした

井上真央(24)のハゲが頭頂部に近づく
ttp://watch2ch.2chblog.jp/archives/3912571.html
711花と名無しさん:2011/11/15(火) 23:07:51.42 ID:???0
かわいいじゃん
712花と名無しさん:2011/11/15(火) 23:47:33.98 ID:???0
70年代にアラベスクがアニメ化されてたら良かったのに
713花と名無しさん:2011/11/15(火) 23:53:33.40 ID:???0
70年代のアニメのレベルなめんな
714花と名無しさん:2011/11/16(水) 00:17:09.49 ID:???0
>>705
ちょっと前の深津絵里わかるw
色白で運動出来なさそうでちょっと薄幸そうな感じが光子にいいよね
井上真央は色黒だし健康的すぎてなんか違うw
715花と名無しさん:2011/11/16(水) 00:44:35.99 ID:???0
なめてないよ
あの時代のクオリティが好きなの
716花と名無しさん:2011/11/16(水) 00:48:42.72 ID:???0
バレエシーンとかカックカクだろうな
ノンナの目に炎がついたり
717花と名無しさん:2011/11/16(水) 00:50:50.57 ID:???0
あれでしょ
エースをねらえみたいなクオリティでしょ
718花と名無しさん:2011/11/16(水) 03:30:21.41 ID:???0
いやモンシェリCOCOみたいな感じで
719花と名無しさん:2011/11/16(水) 04:16:37.21 ID:???0
宝石のようなケーキ…!
720花と名無しさん:2011/11/16(水) 08:32:39.94 ID:???0
>>718
そんなのよく覚えてるなあ。
大好きでわくわくしてテレビ見たらまるっきり原作と違う絵で、
というかすげえ斬新な絵でがっかりした。
昔のアニメってキャラデザからなにから原作とは別モノとして作るもんだったけど
それにしても変な絵だった。
721花と名無しさん:2011/11/16(水) 08:51:36.32 ID:???0
そんなに変な絵なんだw
作者もこれは私の絵じゃないって言ってたけど
つべにあるopじゃ斬新さがよくわからん
722花と名無しさん:2011/11/16(水) 14:53:12.92 ID:???0
美人はいかが・・・これは実写でした
723花と名無しさん:2011/11/16(水) 21:59:41.58 ID:???0
にんじんかわいそう・・・
724花と名無しさん:2011/11/17(木) 03:06:59.51 ID:???0
http://www.tsutaya.co.jp/works/10099179.html
2003年にリメイクされた映画「にんじん」はおすすめ
主人公のにんじんの人間的成長に主眼を置いてて、
原作や最初のモノクロ映画より現代的でわかりやすいし、見終わって清々しさがある
虐待をやめられない母親の苦悩もちょっぴりだけど描いてるし
725花と名無しさん:2011/11/17(木) 05:15:00.22 ID:???O
暗くなりそうで見れない
世界名作劇場系譜のああいう意地悪おばさん嫌いだったわ
なんであの釣り目のヒスキャラあらゆる作品に出てたんだろ
今はめっきり見ないけど
726花と名無しさん:2011/11/17(木) 15:42:37.05 ID:???0
にんじんのお母さんとコルパコワ先生(第一部)似てるよね
727花と名無しさん:2011/11/17(木) 19:36:46.15 ID:???O
シロさんARATAでどうかな
728花と名無しさん:2011/11/17(木) 19:44:54.04 ID:???0
シロさんには絶食1週間目の役所広司あたりを
729花と名無しさん:2011/11/17(木) 20:11:56.44 ID:???O
天人唐草がみたいな
テレビ向けにぬるくハッピーエンドバージョンで

>>721
モンシェリCoCoを作ったアニメ会社はアニメをココを含めて
三本作っただけで解散したらしい
http://kiokunokasabuta.web.fc2.com/nihontvdouga.html

キャラデザした人のイラスト
ファッショナブルすぎ
http://www.cookbooks.jp/e-2-7/e2-7-2-2.jpg
730花と名無しさん:2011/11/17(木) 20:15:44.02 ID:???O
本物の白さんはガリガリのチンピラでタイに女買いに行ったりしてました。
731花と名無しさん:2011/11/17(木) 20:17:02.56 ID:???O
朝鮮人の現実なんてそんなもの・・
732花と名無しさん:2011/11/17(木) 20:18:23.26 ID:???O
無論、肉も大好き
733花と名無しさん:2011/11/17(木) 20:40:34.60 ID:???O
嘘か真か女の子を輪姦したこともある、との噂。
酒池肉林が止められないんだよねぇ
734花と名無しさん:2011/11/17(木) 20:43:38.50 ID:???0
きちもしはあっちよ
735花と名無しさん:2011/11/17(木) 20:47:54.51 ID:???O
立派なこと言ったり他人にすごく厳しかったりしても
自分の贅沢だけはどうしても止められない
736花と名無しさん:2011/11/17(木) 21:26:54.40 ID:???0
きしもちの脳内ソース怖い
737花と名無しさん:2011/11/17(木) 21:31:33.37 ID:???0
>>728
一週間絶食したとしても役所じゃ脂っこすぎると思う
それにもっと若くないと
738花と名無しさん:2011/11/17(木) 22:13:56.72 ID:???0
玉木宏でいいじゃん
739花と名無しさん:2011/11/17(木) 22:20:43.25 ID:???0
んだんだ
740花と名無しさん:2011/11/17(木) 22:41:53.67 ID:???0
タマキンはなんか違うな
もっと硬質な顔立ちの人がいいな
741花と名無しさん:2011/11/17(木) 22:49:58.47 ID:???0
じゃあ塚本高志で
742花と名無しさん:2011/11/17(木) 22:52:15.08 ID:???0
絶食2週間目の堤真一を
743花と名無しさん:2011/11/17(木) 22:53:07.93 ID:???0
堤真一ああみえてもじじいだからなぁ
744花と名無しさん:2011/11/17(木) 22:59:36.02 ID:???0
餓死寸前の藤原竜也か萩原聖人
745花と名無しさん:2011/11/17(木) 22:59:50.56 ID:???0
エラ
746花と名無しさん:2011/11/17(木) 23:05:12.85 ID:???0
てか白さんと姉さんていくつからいくつまでのご出演なんだろ
747花と名無しさん:2011/11/17(木) 23:49:33.96 ID:???O
白さん38歳、姐さん27歳、でした。
748花と名無しさん:2011/11/18(金) 00:50:26.08 ID:???0
>>729
なるほど変な絵だw
これでアラベスク見たかった
749花と名無しさん:2011/11/18(金) 00:58:48.73 ID:???0
>>729
原作の大和由紀って誰?って思ったら大和和紀だった
だれかそのサイトの管理人さんに教えてあげてw
750花と名無しさん:2011/11/18(金) 01:45:05.45 ID:???0
>>729
>あらすじ…フランス人と日本人の混血児・ココはツギハギだらけの服をきた変わった子。
>ファッションの都でもありあり、流行の最先端を行くパリにココはいた。
>カメラマンのジェロームに付いて高名な名デザイナー・マダムエルのショーをみたココは
>その堅っくるしさに辟易し、飛び込みで我流のファッションを披露。
>結果ショーを台無しにしてしまった。が、

スンゲーあらすじ
さすが70年代前半
っていうか、こういうのが今の日本のテレビに欠けてるんだよな
751花と名無しさん:2011/11/18(金) 02:01:00.11 ID:???0
視聴者や読者がリアリティを求めすぎるからだよ
752花と名無しさん:2011/11/18(金) 02:03:43.13 ID:???0
色んな団体から苦情がくるのかしらね?
753花と名無しさん:2011/11/18(金) 02:46:39.54 ID:???0
突っ込みどころがあった方が面白いのにね
アニメ化するからフランス人と日本人のハーフに設定変えたらしい
754花と名無しさん:2011/11/18(金) 02:58:08.45 ID:???0
>>750
あら、原作に忠実なストーリー。
>>753
ココの母親が日本人なのは原作でもそうだよ
ただし最後の方で出てくるエピソードだけど
ちなみにママは京都人どすえ
755花と名無しさん:2011/11/18(金) 03:01:55.22 ID:???0
どすえー
756花と名無しさん:2011/11/18(金) 03:11:54.83 ID:???0
あのママは娘を外国に棄ててすぐに再婚したビッチ
757花と名無しさん:2011/11/18(金) 03:22:30.41 ID:???0
>>750
その後に売れないケーキ屋「パリジェンヌ」で宝石のようなケーキをデザインするのよ
758花と名無しさん:2011/11/18(金) 03:23:50.95 ID:???0
子供にはウケそうに無いがお洒落な絵だな
13話で終了ってのが全然人気無かったのを物語ってる
759花と名無しさん:2011/11/18(金) 03:25:38.42 ID:???0
ココはママの形見のキモノ裂いて日本ドレスを発表するけど
ギシ先生は着物でおりボンつけちゃった
ま、どっちもどっちだな
760花と名無しさん:2011/11/18(金) 03:30:09.27 ID:???0
哀しみのベラドンナみたいな絵だな
結構好きかも
761花と名無しさん:2011/11/18(金) 03:42:07.56 ID:???0
>>757
マジですかwwwwww
許せないwwww
ファッションショー潰した責任どう取るねん!wwwww
762花と名無しさん:2011/11/18(金) 04:42:58.12 ID:???0
>>754
アニメ化に合わせて原作を変えさせたらしい
アニメ会社の人が日本人じゃないと受けないからってハーフ設定に
763花と名無しさん:2011/11/18(金) 06:19:52.72 ID:???0
ベラドンナはたしか山村美紗のシリーズの挿絵の人だったな
764花と名無しさん:2011/11/18(金) 12:19:12.80 ID:???O
>>752
ココにはナチスのかっこしたライバルデザイナーが出てきたりするから
いちいち危ないかも

ナチスファッションは「愛の嵐」からのインスパイアからかと思ってググったら
ココの方が先だった
765花と名無しさん:2011/11/18(金) 15:58:25.38 ID:???0
>>757
そういうアイディア出して才能を発揮して「恐ろしい子だわ」な漫画って
ホントなくなったねー
六花が脈々と受け継いでたけど
766花と名無しさん:2011/11/18(金) 16:09:26.75 ID:???0
そこで曽田正人ですよw
767花と名無しさん:2011/11/18(金) 17:27:41.16 ID:???0
デザイン・ファッションものなら柴田あや子先生の「まゆこの季節」が最高でした
ドガの踊り子やゴーギャンのタヒチの女をヘアデザインするのよ
768花と名無しさん:2011/11/18(金) 17:38:09.77 ID:???0
一条ゆかりのデザイナーはどうだったの?
昼ドラになってたって事以外知らないけど
769花と名無しさん:2011/11/18(金) 18:00:25.38 ID:???0
>>768
あれはきらびやかなかっこつけ恋愛モノで恐ろしい子系ではないよ
770花と名無しさん:2011/11/18(金) 18:00:30.56 ID:???0
少年漫画では未だに天才漫画やってんじゃないの。
ワンピとかバクマンとか
771花と名無しさん:2011/11/18(金) 18:26:52.86 ID:???0
六花も天才やがな
772花と名無しさん:2011/11/18(金) 18:43:40.64 ID:???0
デザイナーものには必ず盗作騒動が出るな
貧しいお針子がライバルデザイナーに買収されてデザイン画盗む
773花と名無しさん:2011/11/18(金) 19:20:48.18 ID:???0
マダム・ボロ
774花と名無しさん:2011/11/18(金) 19:24:09.27 ID:???0
>>769
特訓シーンはなにげに恐ろしい子系ではあったような
メモは必要ありません全て頭で覚えなさい何のために頭があるのです
で興奮した
775花と名無しさん:2011/11/18(金) 19:41:48.43 ID:???0
一条ゆかりさんは24年組ではないの?
776花と名無しさん:2011/11/18(金) 19:52:59.41 ID:???0
http://ja.wikipedia.org/wiki/24%E5%B9%B4%E7%B5%84
24年組(にじゅうよねんぐみ)は、昭和24年(1949年)頃の生まれで、1970年代に少女漫画の革新を担った女性漫画家達の一群を指す。

一条ゆかりは活躍するのが遅かったのかな。一応もろに24年生まれなんだが
777花と名無しさん:2011/11/18(金) 20:13:37.86 ID:???0
ギシがりぼんで描いてたころ、一条ゆかりや弓月光が原稿てつだってたんだよね

ああ遥かなる少女漫画黄金時代…
778花と名無しさん:2011/11/18(金) 20:39:41.18 ID:???0
ささやなんか70年代はダートムーアの少年しかないのに
ちゃっかり24年組に入れてもらえて
779花と名無しさん:2011/11/18(金) 20:45:51.78 ID:???0
>>776
そこの組員一同には入ってないけど、ゆうれい談には大和和紀や忠津陽子も出てくるよね
りぼんでギシと同じ時代を担ってた大御所一条がいないのが不思議でしょうがない
780花と名無しさん:2011/11/18(金) 21:23:06.29 ID:???0
組員w確かにそうだねw
781花と名無しさん:2011/11/18(金) 21:44:59.18 ID:???0
柾と朱鷺の関係が好き
今思えば、淡水と王子の雰囲気に似てなくもない
柾とかパリのデザイナーたちが大矢ちきの絵で、超かっこよかった
782花と名無しさん:2011/11/18(金) 21:44:59.52 ID:???0
先代…水野
組長…萩尾
組長…竹宮
組長…大島
組長…

構成員にして遊ぼうと書き始めたけどみんな組長な気がしてきた
783花と名無しさん:2011/11/18(金) 21:56:11.22 ID:???O
>>781
あの絵でデザイナーはだいぶ底上げされとるな
784花と名無しさん:2011/11/18(金) 23:56:44.49 ID:???0
一条のデザイナー、サブキャラ担当は大矢ちき
ギシのテレプシ、白キャラ担当はいつものアシ

なんという落差
785花と名無しさん:2011/11/19(土) 00:29:37.91 ID:???0
作品の質はアシでは決まらないということか
786花と名無しさん:2011/11/19(土) 00:32:47.55 ID:???0
ちきがあのクドい絵でギシのアシやっても困るし…と思ったけど
ちきは他人の絵を真似るのも自由自在だったらしいから
その気になればギシ風絵もかけただろうな
ちきが現れたころがギシがりぼんを去ったすぐ後だったと思う

確認してみようと久しぶりにカテゴライズ見たら
発売中の諸星大二郎本にギシのコミックエッセイが載ってるってさ
787花と名無しさん:2011/11/19(土) 00:36:17.77 ID:???0
トムつながりかえ
788花と名無しさん:2011/11/19(土) 00:39:29.62 ID:???0
テレプシの巻末でギシの近影出ててびっくりした
品のいいおばさんがそこにいた。
789花と名無しさん:2011/11/19(土) 00:41:00.19 ID:???0
まさかマンガ描いてるとは近所の人もビックリだおね
790花と名無しさん:2011/11/19(土) 00:45:31.61 ID:???O
ギシさんのアシスタントってずっと同じなのかなぁ
791花と名無しさん:2011/11/19(土) 01:21:27.05 ID:???0
正直人物描くのは遠慮してほしいよね
792花と名無しさん:2011/11/19(土) 02:17:16.10 ID:???0
ゆうれいタクシーの会社の人もいまではあの猫おばさんが…って知ってるのかなあ
793花と名無しさん:2011/11/19(土) 02:45:08.45 ID:???0
下絵をちゃんとギシが描いていても
ペン入れをどのアシさんがするかで仕上がりが違うってことある?

処天の終盤の方、王子の顔がなんていうかホームベース型に
なってるよなぁと思うんだよね
ギシが登場人物の顔だけは全部自分でペン入れしてるって
いうなら、単に絵がそういう風になった時期だというだけだけどさ
794花と名無しさん:2011/11/19(土) 03:21:33.50 ID:???0
そのとき野球にハマってたんだよ
795花と名無しさん:2011/11/19(土) 05:49:08.37 ID:???0
>>776
24年組ささやななえが入ってるのが納得いかない
あの人の代表作って言われてもタイトルすら思いつかないし
少女漫画界に影響与えたような強烈な作品って描いてなく無い?
変なの。
というかそのwikiみて24年組にささやななえが入ってるって初めて知ったんだけど。
796花と名無しさん:2011/11/19(土) 12:08:11.98 ID:???O
>>793
人それぞれクセがあるから大なり小なり変わるよ
主要人物をアシに描かせるって滅多にないんじゃないかなー

執筆中にキャラの顔が変わるってのはどの作家にもあることだけど、
山岸漫画の主人公は、全体を通して見ると特に初登場時だけ顔が違うように感じる
初登場時はしっかり描いて以降は簡略してる印象
思いつくのでテレプシの六花、ヴィリの礼奈、青青の時代の壱与とか
797花と名無しさん:2011/11/19(土) 17:03:02.46 ID:???0
ギシは近年とみに、初回のみ丁寧、あとはへのへのもへじ化が激しい
テレプシ2部の菅野先生は酷かった
798花と名無しさん:2011/11/19(土) 17:08:36.20 ID:???0
あなたは最初から誤字あるね
799花と名無しさん:2011/11/19(土) 17:32:55.49 ID:???0
>>795
これは読者から見た認定じゃないんじゃない?
売れ方というより付き合い、トキワ荘みたいなもんだったんでしょ。
800花と名無しさん:2011/11/19(土) 18:29:46.25 ID:???0
ギシ、あの様子だと老眼はもちろん手も全盛期の2割ぐらいしか動かないんじゃないかな
劣化するなと言うほうが無理で、アシスタントが95%書いてても文句言えない年齢
801花と名無しさん:2011/11/19(土) 19:05:45.21 ID:???0
ギシ先生がダメならアシスタントが描くは仕方ないけど腕のいい人にして欲しいな
人の絵をそのまま描けるようなヴェータみたいな人いないかな
802花と名無しさん:2011/11/19(土) 20:16:19.62 ID:???0
御本人はもうアタリだけで良いからストーリー考える方に全力を注いで欲しい。
ケサパサがもう…まんがホームとかの似たような話よりさらにつまらなくて…
803花と名無しさん:2011/11/19(土) 20:50:02.35 ID:???0
絵と話、別の力なんだろう。置き換えられるもんじゃないよ。
どっちももうダメそうだけど。
804花と名無しさん:2011/11/19(土) 21:13:15.47 ID:???0
どんなもんでもおまえら読むだろ
805花と名無しさん:2011/11/19(土) 21:41:19.37 ID:???0
王子も初登場時の顔、別人だったよね
まだ童と呼べる年齢だったのもあるけど、丸顔ふっくら垂れ目
あの虫も殺さぬようなお上品な顔で
「ふーむ、(まだ忘れぬのか)」「日羅には死んでもらいましょう♪」とか
さらり言ってのけてたのが超人ぽくて良かった

それが回を増すごとに、かわいそうなくらい研ぎ澄まされたシャープな顔に
アホ毛人のせいでコブラとかフツ死ねとかストレス抱えて苦しかったんだね、きっと
806花と名無しさん:2011/11/19(土) 22:13:34.96 ID:???O
あれは、白狐の化身でしょ>王子
虎になれなかった可哀想なキツネ。
807花と名無しさん:2011/11/19(土) 22:15:06.57 ID:???O
白丁がみた夢に過ぎない・・
808花と名無しさん:2011/11/19(土) 23:52:37.50 ID:???0
テレプシ二部以降の作品は本人が描きたいテーマじゃないんだろうなー
809花と名無しさん:2011/11/19(土) 23:58:32.24 ID:???O
メディアの主人公は前半と後半で絵も性格も違うキャラになってる気がする
810花と名無しさん:2011/11/20(日) 05:49:06.92 ID:???0
そうかな?
別に普通だったけど。
お母さんの異常性がどんどん出て来て娘の本音が引き出されたって感じじゃないの?
811花と名無しさん:2011/11/20(日) 06:00:35.53 ID:???O
童顔ジャニ系→宝塚みたいな
言葉や仕草が女性らしくなってる気がする
でも就活中だったし当然…かな
812花と名無しさん:2011/11/20(日) 07:18:10.36 ID:???O
メディア母娘がお茶するお店ってどこだったかしら?
813花と名無しさん:2011/11/20(日) 07:57:37.01 ID:???O
自己レス、ロイヤル・コペンハーゲンだった。
814花と名無しさん:2011/11/20(日) 17:12:48.95 ID:???0
和装小物ながの?
815花と名無しさん:2011/11/20(日) 17:20:35.82 ID:???O
あの娘なかなか合コンでモテてたね
816花と名無しさん:2011/11/20(日) 18:07:23.47 ID:???O
クミちゃんが何故他人の履き古しの靴を盗んで新品のレオタードを断ったのか、
理由は明かされないままだったな。
変態だからと言ってしまえばそれまでだけど。
817花と名無しさん:2011/11/20(日) 18:52:13.67 ID:???O
レオタードは施しだと思ったからでしょ
818花と名無しさん:2011/11/20(日) 19:00:48.45 ID:???O
靴の臭いをくんくんするのが好きだから
819花と名無しさん:2011/11/20(日) 21:01:40.83 ID:???O
なにこの携帯?
820花と名無しさん:2011/11/20(日) 21:06:02.14 ID:???O
間人が虎。
821花と名無しさん:2011/11/20(日) 22:23:55.11 ID:???O
茜は結局留学諦めたと思うね
現金なくて。
ローザンヌ旅費までがあの家庭の限界だったんだよ
ギシが3部を描かない理由。
822花と名無しさん:2011/11/20(日) 22:29:58.69 ID:???O
自費留学する、なんて出来もしない見栄だし、
ローラがスカラシップ譲ったら格好つかなくなってかえってまずかった。
823花と名無しさん:2011/11/21(月) 07:57:50.69 ID:???0
メディアの頃の女子って苗字で呼び合うのが流行ってたのかな
824花と名無しさん:2011/11/21(月) 14:49:34.10 ID:???0
>>543
海外へ行った友達にイブプロフェンとアセトアミノフェン買ってきてもらったよ
日本で買うと3〜4倍するから何よりのお土産になった
もうこれでシンデレラもジェンツァーノもばっちり踊れそう
825花と名無しさん:2011/11/21(月) 15:23:14.19 ID:???0
>>779
貸し本屋でゆうれい話したりアパートで団子になってダベったり組と
「レミ・マルタンを一杯」なんてやってた人とが仲が良いとも思えないけどね
826花と名無しさん:2011/11/21(月) 20:23:00.71 ID:???O
全員同じ穴のキツネ、朝鮮人でそ。
講談社なんてあんな新羅の会社、わしは知らん。
827花と名無しさん:2011/11/21(月) 20:41:24.49 ID:???0
↑自己紹介乙のキ印のきしもちのあいかわらずのレス
828花と名無しさん:2011/11/21(月) 20:49:33.62 ID:???O
男のストーカー
829花と名無しさん:2011/11/21(月) 20:50:55.95 ID:???O
鵜飼いのようにブス達を使っちゃって
830花と名無しさん:2011/11/21(月) 20:52:17.06 ID:???O
ブスは権威に弱いからなぁ
831花と名無しさん:2011/11/21(月) 20:55:00.30 ID:???O
茜はバレエ辞めたいって五島に言えないだろうな
五島もまた許さないだろうし
832花と名無しさん:2011/11/21(月) 21:36:26.08 ID:???0
セレクションは続刊あるんでしょうか
833花と名無しさん:2011/11/21(月) 21:40:05.24 ID:???O
ドリームは発禁なのですか。
834花と名無しさん:2011/11/21(月) 22:03:58.75 ID:???0
あれが発禁になるなら半分ぐらいのギシマンが規制されると思う
835花と名無しさん:2011/11/21(月) 22:15:38.23 ID:???0
どんな内容?
836花と名無しさん:2011/11/21(月) 22:23:56.51 ID:???0
小学生がワイン入りのサバランを食べる
837花と名無しさん:2011/11/21(月) 22:34:37.85 ID:???0
小中学生ぐらいのグループが道に迷って洋館に一夜の宿を求めた。
女主人が化け物で、食い物に動物に変化する薬を混ぜたんだけど
1人の女の子だけが逃げ切った。でも白髪になっちゃって発狂
「この子だけが助かった あとは絶望視!」の台詞がなんとなく笑ってしまう
838花と名無しさん:2011/11/21(月) 23:16:27.70 ID:???O
でも、絶対収録されないでしょう?>ドリーム
毛人が寺院を建立した丹穂山ってあるんだね
巨勢氏っていう豪族が支配してて、入鹿の嫁さんの実家。
839花と名無しさん:2011/11/21(月) 23:26:25.52 ID:???O
大橋巨泉・・・
840花と名無しさん:2011/11/21(月) 23:45:21.71 ID:???0
なんでドリームだめなの?推測でいいから教えて
841花と名無しさん:2011/11/21(月) 23:54:37.14 ID:???O
憎い女が主人公だから
842花と名無しさん:2011/11/21(月) 23:55:34.41 ID:???0
それ読んだ憶えないな
洋館に紛れ込んだらみんな宇宙人だった?みたいなのは憶えてるけど
843花と名無しさん:2011/11/21(月) 23:55:57.04 ID:???0
時々思い出すハトシェプストの巫女ロドピス
不気味で恐ろしい存在なんだろうけど、忘れられないのはなんでだろ
数ある異色作のなかでもあれはなぜか生理的に受け付けられないのに、
妙に惹かれる、という不思議かつ不可解な心境にさせられるわ
844花と名無しさん:2011/11/21(月) 23:58:16.72 ID:???0
ロドピスって誰かと思って確認したらあれか
巫女は春をひさぐのですよの黒髪の女か
845花と名無しさん:2011/11/22(火) 00:07:17.14 ID:???0
そうそう、ギシマンの中でもちょっと変わった眼をしてる<巫女
846花と名無しさん:2011/11/22(火) 00:17:27.21 ID:???0
「子供の肉は軟らかい」の名言の人じゃなかったっけ
847花と名無しさん:2011/11/22(火) 00:50:14.44 ID:???0
完全にトコロテンの装丁かっこいいな
848花と名無しさん:2011/11/22(火) 01:58:02.91 ID:???0
>>841
由子さんが憎いの?
849花と名無しさん:2011/11/22(火) 02:42:39.53 ID:???0
>>847
ツイッターで1巻は、竜にまたがる王子の絵って書いてあったけど違うよね?
ttp://www.mediafactory.co.jp/files/d000162/ISBN978-4-8401-4068-3.jpg
850花と名無しさん:2011/11/22(火) 03:26:27.50 ID:???0
>>849
オマケのポスターの話じゃないの? <王子on竜
851花と名無しさん:2011/11/22(火) 11:27:35.89 ID:???0
ところてんの新装版ってサイズ大きいの?
文庫で全部持ってるんだけど…
852花と名無しさん:2011/11/22(火) 11:30:06.92 ID:???0
文庫よりは大きいだろう
853花と名無しさん:2011/11/22(火) 14:59:11.05 ID:???0
A5じゃね?
854花と名無しさん:2011/11/22(火) 18:55:50.69 ID:???0
完全版ほしいけど文庫もってるしなあ
迷うなあ
855花と名無しさん:2011/11/22(火) 19:03:01.96 ID:???0
文庫なんてウンコですよ
856花と名無しさん:2011/11/22(火) 19:04:51.05 ID:???0
迷ってるなら文庫を一度燃やしてみるといい
迷いがふっきれて完全版買おうって気になるよ
857花と名無しさん:2011/11/22(火) 19:49:43.48 ID:???0
>>840
未成年がワイン飲む描写があるからかな。
柚子「まぁ 私飲めるかしら」
薔子「大丈夫よ クイクイいけてしまうわ」←このへんもマズいんだろう
858花と名無しさん:2011/11/22(火) 20:37:08.31 ID:???0
なんでマンガの人物が法令順守せなあかんの
859花と名無しさん:2011/11/22(火) 20:41:57.42 ID:???0
児童の寝起きを熟女が襲っている描写があるから
児童福祉法に抵触
860花と名無しさん:2011/11/22(火) 20:51:43.93 ID:???0
よいこのギシマンガ
861花と名無しさん:2011/11/22(火) 20:53:19.51 ID:???0
ノンナも酔っ払ってなかったっけ
862花と名無しさん:2011/11/22(火) 20:56:52.30 ID:???0
フィクションなんだから何してもいいのでは?
はみだしっ子も子供がよくタバコ吸ったり酒飲んだりしてたし
863花と名無しさん:2011/11/22(火) 21:16:23.08 ID:???0
近親相姦もあるしな。
864花と名無しさん:2011/11/22(火) 21:18:42.80 ID:???0
じゃ児童ポルノに出る小学生のマンガは未来永劫発禁だよね
865花と名無しさん:2011/11/22(火) 21:21:04.22 ID:???0
>>857
きっとそのシーンが虐待だとしかられたんだね
ささやななえこに
866花と名無しさん:2011/11/22(火) 21:31:56.91 ID:???0
ささややななええここ
867花と名無しさん:2011/11/22(火) 22:48:38.90 ID:???O
ソフトバンクみたいな白表紙
868花と名無しさん:2011/11/22(火) 22:57:48.73 ID:???O
やっぱ富裕層はドコモだし
知識階級はauだし
ソフトバンクなんて奴隷向けの支給品
869花と名無しさん:2011/11/23(水) 00:38:03.63 ID:???0
完全版かあ
自分はファンとしては失格なのかもだけどカラーに興味ないからな…
スペセレ持ってるけどカラーのページなんてあんまりよく見たことないし…
カラー興味ないから完全版買わないなんて人は他にいるんだろうか
870花と名無しさん:2011/11/23(水) 01:07:16.48 ID:???0
二度とこういうのは出版されないだろうし、とても欲しいけど迷ってる
カラー興味ないというよりは、カラーが多いというだけでこの強気な値段が気にくわない
お金がないわけじゃない。単に自分が漫画にいくらなら払えるかというポリシーの問題だね
マニアにははした金なんだろうけど、七冊(きっと揃えたくなる)で一万円は大きい
スペセレの千二百円でも高いと思ったのに、なんかテレプシの頃からぼったくられてる気分
「なんだかんだ言って、みんな小金もってる中年オタだから買うぜ、あいつら」的な
クリスマス前を巧みに狙った商魂の思う壺になるのがイヤ

とかいって、本屋で実物を手にしたら買ってしまいそうでこわい自分
871花と名無しさん:2011/11/23(水) 01:15:55.99 ID:???0
>>869
カラーじゃない毎回の扉ページも入ってるところが興味深い
連載の切れ目がどこかよくわかるのもイイ
872花と名無しさん:2011/11/23(水) 01:21:20.45 ID:???0
マンガコミックにいくらまでなら払えるかっていう価値観があるな
買ったら良いもんなのは分かってるけどダビチンの編集長がなんかムカツク
873花と名無しさん:2011/11/23(水) 01:40:01.31 ID:???0
字が大きくて読みやすい!
て書いてる
そこじゃねーw
874花と名無しさん:2011/11/23(水) 01:42:37.58 ID:???0
>>850
そうなんだ、有難う!

オリジナルのコミックス
文庫
角川の白いやつ
完全版

ファンの中じゃどれが一番評判いいのかなやっぱ完全版?
処天の色使いは全て和の色で独特ですよねえ。そこが好きです。
875花と名無しさん:2011/11/23(水) 03:37:02.38 ID:???0
昔の漫画は未成年も結構酒飲んでるけどなぁ
876花と名無しさん:2011/11/23(水) 10:34:33.70 ID:???0
>>874
そう言えばオリジナルのコミックスって
雑誌掲載時にあったセリフとかが抜けてて、気になってた。
自分が覚えてる範囲では、
河上娘の遺体を前にした刀自古のモノローグ
世間に顔向け出来ない……(ですって)
( )の部分。
最終回で王子が「私の子は皆その生をまっとうしない」
って言ってるシーンで、王子のバックにあった
子供が無惨に死んでる夢のシーンのコピー。
コミックスでは真っ白。

文庫とかではどうなってるんだろう。
877花と名無しさん:2011/11/23(水) 11:04:23.91 ID:???0
今NHKでやってるNスペってギシがパエトーンの時に見た奴じゃね?
878花と名無しさん:2011/11/23(水) 11:58:34.35 ID:???O
>>837
あの話、結構好き
犬と猫になった兄妹が寄り添う姿とか可愛すぎるw
よく考えたら可哀想だけどね
879花と名無しさん:2011/11/23(水) 18:02:01.76 ID:???0
>>871
扉があるなら買う。
880花と名無しさん:2011/11/23(水) 19:05:29.27 ID:???0
>>870
ほんとにねー
処天にねらいを定めて完全版だしてくるあたり、
確実に2CHチェックしてるっぽいし
みんな処天のカラー画集欲しがってたからなあ
絶対買うと確信してるんだろな
881花と名無しさん:2011/11/23(水) 19:22:48.15 ID:???0
オラオラ見てんだろダビチン編集長!
882花と名無しさん:2011/11/23(水) 19:26:42.40 ID:???0
アラベスクはそこそこ売れたのかな?それもあるんだろうね。
883花と名無しさん:2011/11/23(水) 19:33:25.13 ID:???0
潮にとられる前に企画ぶちあげとこうって処だろ
884花と名無しさん:2011/11/23(水) 20:01:23.34 ID:???0
企画ぶちあげとこうって処の天子
885花と名無しさん:2011/11/23(水) 20:10:10.28 ID:???0
純粋に作家のすごさを今に伝えたいと思ってるなら
ダビチン本誌でもっとスペセレの宣伝もせーやってことだよ
886花と名無しさん:2011/11/23(水) 21:42:36.97 ID:???0
>>885
ダビチンの次の号にスペセレの宣伝が載るそうです(牛男君がついったで)
887花と名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:22.44 ID:???0
>>876
文庫も消えてるよ
自分はリアルタイム組じゃないから連載のときに
そんな記載があったなんて知らなかった
別に何かに引っかかる表現とも思えないけど何で消えちゃったのかね
888花と名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:12.01 ID:???0
写植が落ちてそのまんま、ってパターンかもね
889花と名無しさん:2011/11/23(水) 23:01:21.26 ID:???0
妖精王のプックの「こいつ気チガーイ」も「こいつ変なヤツ」で統一なの?
890花と名無しさん:2011/11/23(水) 23:57:13.34 ID:???0
>>887
そうか、文庫でも消えてるんだ、ありがとう。
完全版でも修正されないままなんだろうか。
891花と名無しさん:2011/11/24(木) 00:08:53.02 ID:???0
>>876
(ですって)のところは単に台詞のニュアンスの違いじゃないかな。
なくても伝わると言うか、ない方がいいような気がする。
892花と名無しさん:2011/11/24(木) 00:22:38.67 ID:???0
ギシの意思でセリフをけずった可能性もあるよね
893花と名無しさん:2011/11/24(木) 01:30:29.78 ID:???0
ああーギシさんもう一度処天の頃みたいな完璧な絵で復活してくれないかな
ずっと追ってきたファンとしては
今のへのへのもへじ絵が悲しすぎるよ…
894花と名無しさん:2011/11/24(木) 01:52:07.69 ID:???0
それは無理だよ
徐々にこうなったんだから
895花と名無しさん:2011/11/24(木) 01:56:22.74 ID:???0
もう後戻りできないところまで来ちゃったんや
896花と名無しさん:2011/11/24(木) 02:30:10.68 ID:???0
>>876
文庫版もってるけど
元はあのバックにそんな絵が入ってたなんて知らなかった
最初のコミックスの時は収録されてたんだろうか?
それともコミックス収録時に修正したんだろうか?
どれなんだろう
897花と名無しさん:2011/11/24(木) 02:41:35.79 ID:???0
むしろ今も描いてることが奇跡
10年前にやめててもおかしくない年齢なんだから
898花と名無しさん:2011/11/24(木) 13:27:10.90 ID:???0
ギシのすごいところって、この歳でもバレエのポーズをあの細い線でピシッと決めてくるところだと思う
やっぱり処天時代に比べたら落ちるけど、写真や動画を参考にしてるにしても
骨や筋肉、腕や脚や腰の位置を確実に描けるってのはやっぱりすごいことだと思う
899花と名無しさん:2011/11/24(木) 14:42:33.86 ID:???O
残念ながらもう線がビシッとしてないのよね
900花と名無しさん:2011/11/24(木) 15:35:10.51 ID:???0
テレプシの何巻だか忘れたけど、巻末におまけというか載ってた男性ダンサーのイラストが色っぽかったな
901花と名無しさん:2011/11/24(木) 16:29:49.63 ID:???0
処天完全版高すぎ!
だいたいもう何度も再発されてるのに
カラーつけたり連載当時の扉をつけたぐらいじゃあんなの誰も買わないよ!

私ぐらいしか
さぁ今から読むか
902花と名無しさん:2011/11/24(木) 16:44:55.93 ID:???0
ちょw
ほんとにカラー画集だけ作ってくれればいいのにね。
903花と名無しさん:2011/11/24(木) 17:38:01.61 ID:???0
2ちゃんでカラー画集要望が多いこと知ってて
画集だけじゃ儲けが少ないから完全版にして冊数増やしてぼろもうけするべ
って考えでしょ
取れるとこから限界まで搾り取る気だな
904花と名無しさん:2011/11/24(木) 17:42:50.35 ID:???0
ギシスレなんて見なくてもダビチンはせっせとアンケート募っとるがな
アラベスクのときにトコロテンの要望が出たのは当然の流れと思うが
905花と名無しさん:2011/11/24(木) 17:50:42.45 ID:???O
もう飽きたとか思いつつ読み出したら止まらなくなるね処天
906花と名無しさん:2011/11/24(木) 18:22:34.54 ID:???0
>>900
黒髪のバジルのことかな
907花と名無しさん:2011/11/24(木) 18:41:35.73 ID:???0
>>904
ネットで情報みることもあるかも知れないけど
検索したら今は個人ブログやつぶやきが一番ひっかかるし
そっちやまともなコミュの方が真面目な意見が聞けるし
2ちゃんみたいな無駄な情報だらけの大量の長いファイルだるくて見る気にならないよねー
908花と名無しさん:2011/11/24(木) 18:48:52.75 ID:???0
2ちゃんで書き込みしてる人が書くレスじゃないだろw
909花と名無しさん:2011/11/24(木) 19:21:27.28 ID:???0
2ちゃんに書き込んでるからこそ言えるのです
910花と名無しさん:2011/11/24(木) 19:23:57.45 ID:???0
企画書に2ちゃんで要望があったって書くのかお?
911花と名無しさん:2011/11/24(木) 22:24:05.99 ID:???0
自分は今回は購入見送りに決定だー

912花と名無しさん:2011/11/24(木) 22:36:44.54 ID:???0
>>910
「インターネット上によるマーケットリサーチ」
913花と名無しさん:2011/11/24(木) 23:44:51.90 ID:???0
上による、じゃなくて上における、だな
914花と名無しさん:2011/11/25(金) 01:05:34.29 ID:???0
とりあえず買う!
遠い昔に全集で買ってどっか行ったっきりだからすごくうれしいわ
トラトラトラ
915花と名無しさん:2011/11/26(土) 11:57:38.03 ID:???0
>>878
遅レスだけど
動物に変身させられた子たちが、奈っちゃんを仲間に引き込んだり
「助けて!」と言うのでもなく、逃がそうとしてるのを見て
本当にいい子たちだと思った。

最初に館の入り口で奈っちゃんたちに吠えてた、
元は人だったであろう犬たちも「来るな」と言ってたのかな。
916花と名無しさん:2011/11/26(土) 17:45:30.32 ID:???0
>>915
あなたのレス読んだらその作品読みたくなった
うぐぐ…読みたい!
917花と名無しさん:2011/11/26(土) 18:03:32.23 ID:???0
靴ずれネコちゃん ピッ
918花と名無しさん:2011/11/26(土) 18:51:08.80 ID:???0
逃げろ!グエ逃げろ!
919花と名無しさん:2011/11/26(土) 19:07:50.32 ID:???0
>>837 ごめんこりゃ「キルケー」だった
「ドリーム」は美人で鷹揚な夫人がすべてに対して寛容に振舞っているんだけど、
近くにいた旦那からは「実は自分のことにしか興味がなくて他人のことはどうでもいいと考えている人」
と思われていて、離婚されてしまう物語。丹穂生とこのスレでよく名前がでてくるのもこれの登場人物
920花と名無しさん:2011/11/26(土) 19:46:00.91 ID:???O
そういやナルシストキャラも多いね
921花と名無しさん:2011/11/27(日) 01:28:04.83 ID:???0
よく名前が出てくるのはかがよさん
922花と名無しさん:2011/11/27(日) 02:27:45.83 ID:???0
燿さんそんな出てきてたっけ
923花と名無しさん:2011/11/27(日) 11:29:07.74 ID:???0
ドリームしばらく読んでないうちに
燿を思い出そうとすると神隠し2の釣り目が出てきてしまう
924花と名無しさん:2011/11/27(日) 14:43:40.03 ID:???0
困り眉のツリ目ちゃんは阿修羅像がモデルだっけ
925花と名無しさん:2011/11/27(日) 21:52:39.37 ID:???0
鉄子みたいに飛行機オタクの女の人のこと空美って言うんだって
926花と名無しさん:2011/11/28(月) 00:50:28.11 ID:???0
ツタンカーメンってどの部分で一度打ち切りになったんだろ
927花と名無しさん:2011/11/28(月) 01:08:13.71 ID:???0
>>922
燿という字が欲しかった
調べるのがメンドかった
ありがとう
928花と名無しさん:2011/11/28(月) 02:14:07.04 ID:???0
久しぶりにテレプシ二部一気読みしたらgdgd感なく読めたわ。
連載時には「ホテルの描写に一頁かい!」とイライラしてたんだけどね。
単行本を想定しての配分だったんだなーと感心したわ。
929花と名無しさん:2011/11/28(月) 06:01:52.88 ID:???0
>>926
すごい初期の筈。
コミックス1巻?買ってその後出なくて
それからしばらくたってタイトル変わって続きが出て良かったよ。
実家にタイトル変わる前の初期のコミックスあるから確認出来ないけど。
930花と名無しさん:2011/11/28(月) 06:02:37.23 ID:???0
929だけどもしかしたら2巻までは出たかも?
931花と名無しさん:2011/11/28(月) 07:45:27.93 ID:???0
2巻まで出ていたよ、題名は「封印」で
932花と名無しさん:2011/11/28(月) 09:26:25.10 ID:???O
>>927
「よう」で変換しまくれば出てくるよ
933花と名無しさん:2011/11/28(月) 14:42:22.52 ID:???0
阿木耀子(あきようこ)で変換すれば一発
934花と名無しさん:2011/11/28(月) 16:31:50.26 ID:???0
秋用子
935花と名無しさん:2011/11/28(月) 18:42:18.52 ID:???0
カニのむいたのも卵ドンも食べるシロさん、
肉を食べないのとほぼ菜食は大きな隔たりがあるのに
ギシって無知ね
936花と名無しさん:2011/11/28(月) 18:44:04.39 ID:???0
卵も牛乳もOKの人はベジタリアンではない
魚介類はOKのフィッシュベジタリアンという都合のいい造語もある
しかし肉だけを食べないのはただの気取った人かダイエットの人
937花と名無しさん:2011/11/28(月) 18:45:18.88 ID:???0
もしくは肉アレルギーの人
938花と名無しさん:2011/11/28(月) 18:58:37.67 ID:???O
あまりにも食べさせて貰えないと脳内で美学みたいに変換しちゃうんだよ
白さん、未婚の母で水商売やってた母親から、
肉といえば(一番安い)鳥レバーしか食べさせて貰えなかったつってたもん
まぁ犬畜生には十分すぎるごちそうだと思うけど
939花と名無しさん:2011/11/28(月) 19:02:48.71 ID:???0
お肉を食べるとアトピーが悪化するから食べない人はままいるけど
ほぼ菜食ですなんて恥ずかしくて言えない
940花と名無しさん:2011/11/28(月) 19:06:25.62 ID:???O
犬に同情してヒレ肉やったところで犬は犬。
嫉妬にかられて逆上すれば子供に手出しするからね
941花と名無しさん:2011/11/28(月) 19:08:28.90 ID:???0
>>933
なるほど〜変換技おぼえたぞ
自由子さん
薔薇子さん
阿木耀子さん
あとはニオウさんとカゲユさん
942花と名無しさん:2011/11/28(月) 19:29:46.33 ID:???0
燿と耀は違うから
老眼なのは分かるけど
943花と名無しさん:2011/11/28(月) 19:34:05.66 ID:???0
>>933
バカ!バカ!ちがうぢゃないの
944花と名無しさん:2011/11/28(月) 20:10:12.67 ID:???0
仁丹稲穂生まれ
945花と名無しさん:2011/11/28(月) 20:53:18.70 ID:???0
勘解由こそ かげゆ で普通に出るよね?
946花と名無しさん:2011/11/28(月) 20:55:54.66 ID:???0
きちもしが白さんと知人アピールしてるの完全無視わろた
947花と名無しさん:2011/11/28(月) 21:05:50.16 ID:???O
現実を知りたくないからよ。
948花と名無しさん:2011/11/28(月) 21:07:26.46 ID:???O
違法入国者が何をやってきたか。
949花と名無しさん:2011/11/28(月) 21:25:32.24 ID:???0
ギシの頭の中はどうせこの程度

前は肉食をしていました。しかも、生肉や生レバーまで好んでいました。
当時は、非常に短気で鬼畜な考え方だったのを覚えています。
低級霊なども引き付けやすかった事でしょう。
今は畜産肉は一切やめ、食品添加物も意識的避けているので、穏やかな性格となりました。
950花と名無しさん:2011/11/28(月) 21:28:15.10 ID:???0
ベジタリアンはあっちよ
951花と名無しさん:2011/11/28(月) 21:43:42.13 ID:???0
ふとみがインフルなのにレッスン場きてたときは本当にイライラした
迷惑すぐる
952花と名無しさん:2011/11/28(月) 22:07:37.00 ID:???0
それよりも体調管理できずに熱出してゲホゲホやってウィルスまき散らしながら
ローザンヌ参加した茜が一番迷惑
953花と名無しさん:2011/11/28(月) 22:11:04.86 ID:???0
>>950はあっちよ
スレも立ててね
954花と名無しさん:2011/11/28(月) 22:26:05.42 ID:???0
次スレ立てるなら、漫画サロンかどこかに行ってくれ
少女漫画板にはすでに山岸凉子スレがあるから
955花と名無しさん:2011/11/28(月) 23:21:15.04 ID:???0
しょーこりもなく立てましたよテヘペロ

総本山 山岸凉子 part279【雑談禁止】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1322489423/
956花と名無しさん:2011/11/28(月) 23:52:01.27 ID:???0
死ね十郎
957花と名無しさん:2011/11/30(水) 00:30:02.97 ID:???0
>>950のせいで過疎った
958花と名無しさん:2011/11/30(水) 01:24:45.68 ID:???0
さてトコロテン全巻そろうまで積んどくか
それとも読みはじめるか
話難しそうだから一気読みしたほうがよさそうなんだよね
959花と名無しさん:2011/11/30(水) 08:37:38.47 ID:???0
>>958
自分はカラーだけパラ見して、あとは7冊たまったら一気読みの予定w
スペセレの妖精王も揃ってから一気に読んだ
960花と名無しさん:2011/11/30(水) 17:30:42.93 ID:???0
処天文庫持ってるからいーやとスルーしていたが、
書店で実物見たら欲しくなった。
961花と名無しさん:2011/11/30(水) 17:37:14.11 ID:???0
あの金字が購買意欲をそそる
962花と名無しさん:2011/11/30(水) 17:37:42.30 ID:???0
買っちまえ!!
963花と名無しさん:2011/12/01(木) 05:40:02.26 ID:???0
山岸凉子 part278
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1320488345/

↑こっちのスレを使い切るのが先じゃないの?
964花と名無しさん:2011/12/01(木) 08:39:38.99 ID:???0
>>963
山岸凉子スレと総本山(このスレ)は無関係ですので。
965花と名無しさん:2011/12/01(木) 09:43:09.25 ID:???0
スレ2つがどういう意図で別れたのか忘れてしまったよ。
966花と名無しさん:2011/12/01(木) 09:44:58.57 ID:???0
雑談しまくる十郎が雑談禁止の総本山を立てたのが始まり
967花と名無しさん:2011/12/01(木) 12:49:59.13 ID:???O
あっちのスレ見れば分かるでしょ
今は福島のお土産について話してるよ
968花と名無しさん:2011/12/01(木) 20:31:44.62 ID:???0
久し振りに見に行ったけど相変わらず気持ち悪いスレだった
969花と名無しさん:2011/12/02(金) 10:42:31.06 ID:???O
カーナボン卿や田目王子の他にプリティなオッサンっていますか?
970花と名無しさん:2011/12/02(金) 18:27:00.38 ID:???0
アラベスクの総裁が好き
971花と名無しさん:2011/12/02(金) 18:50:39.76 ID:???0
ザカレフスキー氏?w
972花と名無しさん:2011/12/02(金) 19:36:08.69 ID:???0
ちがう

よしコーダの終わりだとかオーコワとか晴れがましいことがすきな総裁
973花と名無しさん:2011/12/02(金) 20:30:39.97 ID:???0
あ、トロヤノフスキー氏?
974花と名無しさん:2011/12/02(金) 22:08:03.31 ID:???0
そんな名前だっけ?口髭の紳士>総裁
975十郎佐衛門 ◆l.Jm07RJCQ :2011/12/02(金) 22:31:18.94 ID:???0
ほ? なんだ急にと思ったら>>956

なるほどなー>>955を私だと思い込んだってやつかぁ
さ゜ーんねん賞

>>956
本スレのように、皆から再三注意を受けてもスレチ話題を延々続ける厚顔さを
私は持ち合わせてないんでね〜
分別ってものがあらぁね
ふつーね
自スレでならまぁかまわんだろww どうせ過疎って暇つぶしスレになってるしww
976十郎佐衛門 ◆l.Jm07RJCQ :2011/12/02(金) 23:20:08.58 ID:???0
ったく

ま どのみち
私にこのスレで過去 論戦挑んで負けた奴だろ 
憎悪烈しいやww

異常な久美擁護 毛箱だの五嶋だの 嫌われキャラばかり肩入れしてたよな

実際リアルな世界じゃ人に省みられることもなく
鬱々と周囲の人間や世界に恨みやひがみを抱え込んでそうな奴のやることらしいや
977十郎佐衛門 ◆l.Jm07RJCQ :2011/12/02(金) 23:22:21.85 ID:???0
×このスレ

間違えた

○私のスレで 

ムカつくな
思い込み烈しいわその陰湿さとか
あー鬱陶しい
978花と名無しさん:2011/12/02(金) 23:24:41.26 ID:???0
十郎ちゃん、あっちよ
979花と名無しさん:2011/12/03(土) 00:27:33.95 ID:???O
>>976
五嶋は嫌われキャラなの?
980花と名無しさん:2011/12/03(土) 04:30:43.06 ID:???0
>>973
その人かも

神は公平な方だと…つくづく思うね
なんの代償もなしに栄光を維持し続けることなど決してお許しにはならないのだ

って言う人>総裁
981花と名無しさん:2011/12/04(日) 02:55:29.55 ID:???0
レオが好きでしたよ
982花と名無しさん:2011/12/04(日) 03:06:12.44 ID:???0
私もレオ様が好きだ
983花と名無しさん:2011/12/04(日) 03:10:08.31 ID:???0
レオのあの名言なんだっけ
すごくいいやつ
984花と名無しさん:2011/12/04(日) 08:35:13.40 ID:???0
名言なんてあったっけ?
そういうの関係なしにノンナにも友だちのミロノフ先生にも
良い立ち位置で救いになった人だな
985花と名無しさん:2011/12/04(日) 09:52:49.15 ID:???0
やったぜセニョーラ?>レオ名言
986花と名無しさん:2011/12/04(日) 10:53:30.23 ID:???0
レオはそこまで来ている
レオは怒りに燃えてる
赤い炎をくぐって
やがて現れる
987花と名無しさん:2011/12/04(日) 11:42:22.31 ID:???0
ルキンは?ルキンは人気ないの?
988花と名無しさん:2011/12/04(日) 16:06:17.35 ID:???0
消防の頃に読んで話はよくわからなかったけど
その頃からキャラダンの人が一番好きだったよ。
989花と名無しさん:2011/12/04(日) 18:19:37.02 ID:???0
>>986
思わず昔を懐かしんだじゃないか
990花と名無しさん:2011/12/04(日) 18:57:38.81 ID:???0
>>985
それそれ
991花と名無しさん:2011/12/04(日) 22:29:26.03 ID:9GPk+Vic0
白眼子って妙にリアルだけど、作者の自伝なの?
これだけが他の作品と違う
992花と名無しさん:2011/12/04(日) 22:35:14.03 ID:???0
自伝としたらギシは誰役なのか
993花と名無しさん:2011/12/04(日) 22:42:25.35 ID:???0
>>991
自伝の意味わかってる?
994花と名無しさん:2011/12/05(月) 03:26:50.23 ID:???O
誰をベースにしたんだろうとは思ったな
北海道だったし地で名のある人なんだろうか
995花と名無しさん:2011/12/05(月) 17:35:28.66 ID:???0
実在の人物なの?
996花と名無しさん:2011/12/05(月) 18:03:00.84 ID:???0
>>986
そう言えばアラベスクのレオと
ウルトラマンレオの人間体の人、
顔の濃さが似てない?
997花と名無しさん:2011/12/05(月) 18:11:25.68 ID:???0
内山まもる先生のご冥福をお祈りします
998花と名無しさん:2011/12/06(火) 17:29:15.84 ID:???0
お母さんのカレー
999花と名無しさん:2011/12/06(火) 17:57:15.28 ID:???0
ぐらぐら煮込んだ味噌スープ
1000花と名無しさん:2011/12/06(火) 19:31:48.68 ID:???0
1000ならギシ先生、長生きしてね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。