○ o 。○ o 。 名香智子 10 。o ○ 。o ○
1 :
花と名無しさん:
2 :
花と名無しさん:2011/07/12(火) 23:11:39.84 ID:???0
テンプレは以上です
3 :
花と名無しさん:2011/07/12(火) 23:20:23.97 ID:???0
4 :
花と名無しさん:2011/07/13(水) 06:34:09.22 ID:???0
パートナー
5 :
花と名無しさん:2011/07/13(水) 10:01:06.63 ID:???0
6 :
花と名無しさん:2011/07/13(水) 12:48:55.57 ID:???0
>>1 スレ立て乙!
昨日、桃色浪漫2巻を買ったよー
この時代の名香さんの絵、すごいきれいだよね
長編もキャラクターに深みがあっておもしろいけど、
短編の勢いのあるおもしろさも好きだ
2巻は兄と妹が夫婦と偽って別荘で働く話が気に入った
7 :
花と名無しさん:2011/07/13(水) 15:26:57.79 ID:???0
茉莉花がもしフランツの子供を産んでたら超絶美形の子だっただろうね
最高級和洋折衷美術品みたいな子供が出来ただろう
血は遠ければ遠い程優れた子供が産まれるというしね
8 :
花と名無しさん:2011/07/13(水) 15:53:09.51 ID:???0
確かにアレキサンダーは想像の範囲内だけど
フランツと茉莉花みたいに西洋と東洋の美を結集させたような作品なら想像を遙かに超える子供が産まれたかもね
9 :
花と名無しさん:2011/07/14(木) 10:31:54.82 ID:???0
松竹梅を久々に読んだらおもしろかったw
梅さんと九頭竜の子どもも生まれたらすごそうだな〜
10 :
花と名無しさん:2011/07/14(木) 11:46:03.47 ID:???0
リィの娘のライラとアネモネ、この二人性格が被ってる…
11 :
花と名無しさん:2011/07/14(木) 12:48:22.39 ID:???0
そうかなぁ
ライラはボランティアなんかしなそうだし
アネモネはあんな服着ないと思う
それはともかく
性格かぶってても特に問題はないと思うけどね
12 :
花と名無しさん:2011/07/16(土) 15:22:55.89 ID:???0
アク禁とかいろいろあったもんで今更ながらに、
>「お父様はちょっと天然なところがあったから」
お母様も結構な天然で。まあ姫様ですから。
13 :
花と名無しさん:2011/07/17(日) 16:55:01.56 ID:???0
>8
写実的なフランツと少女マンガな茉莉花の顔を混ぜたらカオスでしょw
どちらの顔も美しくて大好きだし、この作者は本当にキャラのバリエが多いと思う。
でも少女マンガキラキラ瞳に鼻筋二重線と同じで漫画的なバランスはおかしくなるでしょww
14 :
花と名無しさん:2011/07/17(日) 18:27:47.61 ID:???0
フランツと茉莉花の掛け合わせは結構超絶美形の子供になるかもよ
さしづめサラブレッドとアラブ純血種を掛け合わせたようなもんかw
15 :
花と名無しさん:2011/07/17(日) 18:36:08.87 ID:???0
それにしてもなんで美女姫シリーズやファンション・ファデに出てくるアンリはあんな長髪巻き毛なんだ?
美女丸もシャルトルではえらくこざっぱりと紳士然としてるし…
16 :
花と名無しさん:2011/07/17(日) 18:58:07.82 ID:???0
いや当時はその長髪巻き毛が美形のデフォだったってだけじゃ
17 :
花と名無しさん:2011/07/17(日) 21:06:47.60 ID:???0
そうそう。
あのころのロックバンドはみんな長髪だったからね。
クイーンのフレディだってそうだったし。
18 :
花と名無しさん:2011/07/17(日) 21:48:16.23 ID:???0
美女姫でもアンリの性格、初期はフェミニン優男風なのに後期はどんどん男っぽく変遷していくよね
片足無くして顔に大やけどの頃はマンリーの極致のような
19 :
花と名無しさん:2011/07/18(月) 10:59:55.63 ID:???0
ソンモールと茉莉花がお互い一目惚れみたいになるシーンってどの作品に書かれてるの?
20 :
花と名無しさん:2011/07/18(月) 16:27:58.45 ID:???0
>>19 そんなシーンがあるの?
あ、名香さんの同人誌?の話のことかなー?
茉莉花が「まだ私、誰とくっつくかわからないの」
って話すエピソードのことだったら同人誌の話だよね?
私もスレで見かけただけだけど
21 :
花と名無しさん:2011/07/18(月) 16:39:16.64 ID:???0
>>19 >>20 新書館の「天鵞絨の館」の中の書き下ろしだよね。
ライラの結婚式にキャラ全員集合って感じの。
22 :
20:2011/07/18(月) 17:18:08.82 ID:???0
適当なこと書いちゃってゴメン!
>>21のとおりです。ありがとうございます
私も読んでみたいよー
23 :
花と名無しさん:2011/07/18(月) 19:02:06.69 ID:???0
それなんて絶対読みたいー
ソンモールの鹿の子愛からしたらルックス的には黒髪、長い睫の茉莉花なんてドンピシャなんだろうなあ…
24 :
花と名無しさん:2011/07/18(月) 19:17:13.69 ID:???0
名香作品ヒロインで黒髪ストレート、つぶらな瞳はお約束だもんねw
鹿の子、茉莉花、ギネヴィア、ディアーヌ・・・
25 :
花と名無しさん:2011/07/18(月) 19:26:26.31 ID:???0
んじゃユーフォ、フランツ、アントワーヌは同系統か
26 :
花と名無しさん:2011/07/18(月) 19:51:58.53 ID:???0
まつりかは小屋レイプされた後の艶っぽい寝顔が美しかった
27 :
花と名無しさん:2011/07/19(火) 07:55:05.69 ID:???0
シャルトル久々に読んだらラウールに弟いる設定だってビックリ。
出てきたっけ?
28 :
花と名無しさん:2011/07/19(火) 07:59:20.72 ID:???0
アレキサンダーよりオリバーのが遙かにエキゾチックで美形だ
29 :
花と名無しさん:2011/07/19(火) 08:04:58.95 ID:???0
父譲りの黒髪好きアレキサンダーがイギリス留学中の茉莉花そっくりの砌との娘に一目惚れするストーリー描いてくれないかな
サンディー、オリバー、茉莉花娘の泥沼三角恋愛劇なんか想像するだけでワクワクするw
30 :
花と名無しさん:2011/07/19(火) 08:20:10.50 ID:???0
>>27 パリスやフィロメーヌのお父さんなんじゃないかな
31 :
花と名無しさん:2011/07/19(火) 10:12:47.34 ID:???0
>>30 アラン・ド・シャルトルだよね。
ラウールの弟になっているけれど、
パリスやフィロメーヌのお父さんなのかな。
そのへん、はっきりとは描いていないよね。
32 :
花と名無しさん:2011/07/19(火) 10:55:47.97 ID:???0
アンリのイトコには
「ロシュフォールの双子達」と「フィロメーヌ&パリス姉弟」がいるけど
両者は無関係っぽいからどちらかが父方でどちらかが母方
成人したパリスの
「自分はシャルトルの事業を手伝わなくちゃいけないのかな?」
と言う台詞から考えて、
シャルトル側、つまりは父方じゃないかと思った
しかし色々読み返したら「ラウールの妹の息子」と書いてあった アリャ
33 :
花と名無しさん:2011/07/19(火) 12:31:57.70 ID:???0
アントワンヌは鼻以外はソンモールに似てる気がする
ちょうどディアーヌが鹿の子っぽいしね
34 :
花と名無しさん:2011/07/19(火) 12:52:41.31 ID:???0
アントワンヌは国王の寵愛を受けてたからなあ…
しかし美形男子3人から愛されるディアーヌは羨ましい
35 :
花と名無しさん:2011/07/19(火) 13:05:54.03 ID:???0
黒髪緑目って結構珍しいもんね
エリザベス・テーラーくらいしか思い浮かばない
36 :
花と名無しさん:2011/07/19(火) 13:28:10.98 ID:???0
男性からの寵愛を受けても結局ディアーヌとは結ばれず童貞のまま死んでいったアントワンヌ
なんとなくバックに「ヴェニスに死す」のマーラー5番が流れるわ
37 :
花と名無しさん:2011/07/19(火) 15:17:34.57 ID:???0
オーディンがフランツに灰色の目だと犯罪者みたいに見えるって言ったのは
暗にレイプのこと指してるんだよね
夏の時点でもう少し大人だったら茉莉花の告白信じることが出来ただろうにな
38 :
花と名無しさん:2011/07/19(火) 15:24:21.48 ID:???0
オーディンとフランツの直接対決はハラハラしたよね
17才のぼうやが30前後のフランツに喧嘩売る姿は頼もしかったw
39 :
花と名無しさん:2011/07/19(火) 19:42:54.46 ID:???0
ホールデン男爵が「アレキサンダーは大障害が大好きな馬だ」と言ったのが
その後のアレキサンダーの波瀾万丈の人生を暗示してる気がする
是非アレキサンダー物語描いて欲しいな
40 :
花と名無しさん:2011/07/19(火) 19:56:09.46 ID:???0
父親似で一癖も二癖もありそうなサンディーが平凡な人生歩むわけないよなw
41 :
花と名無しさん:2011/07/19(火) 20:28:36.13 ID:???0
>>28 13才になったオリバー登場シーンは美し過ぎた
リアンダが思わず美息子に赤面するのも分かる
42 :
花と名無しさん:2011/07/19(火) 22:59:29.67 ID:???0
画集に家系図載ってたので必要な部分だけ持ってきた
シャルトル
│
┌───┼───┐
?─┬─? アラン ラウール┬ヴィスタリア
│ │
┌─┴─┐ ┌─┴─┐
パリス フィロメーヌ アンリ アテネー
ロシュフォールは完全に別家系図。
作中登場したキャラ以外は全部空白(?で表現)。
せっかく画集に載せるならもうちょい埋めてほしかったけど
名香さんにとっては設定=作品で
作品にしない設定ってのは存在しないのかもな
43 :
花と名無しさん:2011/07/20(水) 10:16:11.01 ID:???0
>>32 パリスはパリス・ド・シャルトルってなっているから、
父親がシャルトルだよね。
ラウールの妹の息子って何に出てた?
44 :
花と名無しさん:2011/07/20(水) 10:28:09.96 ID:???0
>>43 シャルトル侯爵シリーズのパリス登場回(『青年は翻弄される』)
>パリス・ド・シャルトル
おとっつぁんは婿養子なんじゃないかな
45 :
花と名無しさん:2011/07/20(水) 10:35:31.29 ID:???0
て事はフィロメーヌもフィロメーヌ・ド・シャルトルだったのか
フィロメーヌって完全に単なる脇役だけどけっこう好きなんだよね
美人で優しくて聡明で時様式的かつしっかりしてそうな印象
46 :
花と名無しさん:2011/07/20(水) 11:55:25.23 ID:???0
>>44 > おとっつぁんは婿養子なんじゃないかな
ラウール妹がシャルトル姓の親戚と結婚した可能性もあるかもね
47 :
花と名無しさん:2011/07/20(水) 14:08:02.29 ID:???0
パリスは美女姫3巻ではほぼ主役級だったのにシャルトルシリーズでは
つまらない平凡な青年扱いだったよなあ
48 :
花と名無しさん:2011/07/20(水) 14:23:40.83 ID:???0
アネモネもシャルトルでは
キャラが薄くなった印象。
49 :
花と名無しさん:2011/07/20(水) 14:54:12.14 ID:???0
パリスといったら「樹海の虜」と「黄金の少年」
50 :
花と名無しさん:2011/07/20(水) 15:04:25.01 ID:???0
樹海の虜とか、雑誌連載リアルタイムで読んでたけど
名香さん、パリス萌えなのかと思ってたけど
アンリの相手にアネモネは地味すぎると思ったのかなーと今は思う
どうせならパリスよりマヤの黒髪長髪の美形が良かった
51 :
花と名無しさん:2011/07/20(水) 15:21:14.15 ID:???0
マヤの黒髪長髪の美形というと、パンドラの黒髪長髪の優等生を思い出す。
ごめん名前が出てこない。
ほら、あの病弱な人の婚約者
52 :
花と名無しさん:2011/07/20(水) 17:14:13.84 ID:???0
シャルトルは美形最強キャラ揃いだからアネモネやパリスでは若干キャラが弱すぎる
53 :
花と名無しさん:2011/07/20(水) 18:19:40.21 ID:???0
>>51 カーラ姫(マヤではハーラ姫)
過去スレでスターシステムだと書いてた人がいたな
54 :
花と名無しさん:2011/07/20(水) 20:05:14.61 ID:???0
名香さんは金髪より黒髪の方が美しく描かれるね
ご本人も黒髪登場人物の方に思い入れ強そうだ
55 :
花と名無しさん:2011/07/20(水) 20:21:01.37 ID:???0
>>26 自分もあのシーンの茉理香が作中で一番綺麗だと思う
56 :
花と名無しさん:2011/07/21(木) 00:46:43.14 ID:???0
流れ豚切でスマン。
唐突に思い出したのだけど、「レディに捧げる殺人物語」で
主人公のリナ(だっけ?)が「どんなに犠牲をはらってもランディに
子供を持たせてはならない」と独白するシーンが印象に残っているのだけど
頭悪いのか、この独白の意味がよくわからない…。
いずれランディが自分の利益のために子供を利用するとか、最悪殺してしまうからとか?
分かる方いらっしゃいますか?
57 :
花と名無しさん:2011/07/21(木) 01:00:47.47 ID:???0
まともに育てないどころか、
虐待もしくは悪魔的な部分だけパワーアップした
どうしようもない子供にしてしまって
更に周囲を地獄に陥れる事態を想像したのだと思ってた。
58 :
花と名無しさん:2011/07/21(木) 10:03:48.91 ID:???0
リナはランディ個人を大切に思っていて愛しているから
「子供」というやっかいごとをランディに押し付けたくなかったんじゃなかろうか。
彼に子供の保護者になる器はないし、負担に思うに違いないから…
私は「モンキーフェイス」というのがどうして可愛い愛称なのかわからんww
顔が猿に似てて嬉しいのか?
59 :
花と名無しさん:2011/07/21(木) 10:31:12.35 ID:???0
悪魔の血を引く子供を世に出してはまた惨劇が繰り返される
60 :
花と名無しさん:2011/07/21(木) 11:01:46.33 ID:???0
オーメンどすな
61 :
花と名無しさん:2011/07/21(木) 20:01:13.69 ID:???0
>>27 遅レスだけど。
ラウールの弟さんはファンション・ファデに出て来てた気がする。
ファデのお父さんと一緒にアフリカで冒険してたんだよね。
ラウールも「弟には放浪癖がある」と言ってたよね。
62 :
花と名無しさん:2011/07/21(木) 22:14:10.41 ID:???0
講談社
シャンパン・シャーベット 名香智子 720円 09/13
海の王子さま 名香智子 720円 09/13
63 :
花と名無しさん:2011/07/21(木) 22:59:36.21 ID:???0
ランディの子供が母親似なら苦しむだろうし、
父親似ならあらゆる意味でサイコホラーだもんな。
骨の髄までクズのランディだし、万に一つもいい家族になれる可能性はない。
>>53 言われてみれば、エメシンスとカーラ姫って
見た目がまんまアンリとハーラ姫だ。
あのカップルは幸せそうで良かった。
64 :
花と名無しさん:2011/07/21(木) 23:33:40.26 ID:???0
ランディは本当に救いようがなかったよな
リナを愛してなかったとしても救い様ないけど、
本当に愛していたと感じるからこそ
それでも我欲の為なせ殺せるって辺りに戦慄した
大泣きしながら殺すんだもん、恐すぎる
読後、リナの死骸を見てからでもいいから
自分の愚かさに気付いてくれたらと願った
逆に、自分が失ったものの大きさに気付けない愚か者のまま
好きなだけ長生きて空しく死ねとも思った
65 :
花と名無しさん:2011/07/22(金) 14:35:16.19 ID:???0
ランディの気持ちがわかる私ってヤバイのかな?
リナを慕う気持ちも、疎ましく思う気持ちも本当なんだよね、多分。
邪魔になったから消えて欲しい、だから飲み物に毒。
「自分はなんということをしたんだろう」なんて絶対に思わない。
きっとリナが毒を飲み干してこと切れてしまったら、
「どうして死体というのは自分で動いてくれないんだ。
僕に処理をさせるなんて、こんなところで動かなくなるなんて
リナは自分を困らせているんだ、死んでまでも鬱陶しい女だ」
としか思わないような気がするよ。
66 :
花と名無しさん:2011/07/22(金) 14:40:04.95 ID:???0
邪魔になったから殺したんじゃなくて
お金を自由にする手段としてリナを殺すしか他に手立てがなくなっただけじゃないかな
リナの事は愛してるけど自分はそれ以上にお金が好きだと信じていたんだろうと思う
実際そうだつたのかもしれないけど>リナよりカネ
67 :
花と名無しさん:2011/07/22(金) 15:15:19.02 ID:???0
>死んでまでも鬱陶しい女
無いだろ
これだと微塵も愛してないじゃんw
心の中でグチグチ謝って涙ぐみながら死体片付けるんじゃない
68 :
花と名無しさん:2011/07/22(金) 18:43:26.59 ID:???0
病死に見える毒物だから普通に葬儀して終わりだろう
本気で悲しむから次の寄生先引っ掛けたりして…
69 :
花と名無しさん:2011/07/22(金) 21:34:26.69 ID:???0
朝になって「妻が死んでる!」って医者やら近所の人やら呼んで大騒ぎで
慰められながら本気で泣いてるけどやっぱりすぐ次を探すだろうな
70 :
花と名無しさん:2011/07/22(金) 21:41:45.15 ID:???0
>>66の二行目に一票
ランディ見てるとギャンブル依存症って言葉を思い出す
ギャンブルへのハマりかたが正気の沙汰じゃなくて、
遂には殺人で穴埋めせざるを得ないところまで行って、
それでもやめられずに遂には妻まで…っていう
リナの側から見ているから愛と金、金の方を選んだって視点になるが
ランディの側からドラマを描いたら愛と金を天秤にかけるなんて概念はないだろう
ギャンブル、ギャンブル、ギャンブル、その合間にちょっと殺人だ
71 :
花と名無しさん:2011/07/23(土) 11:54:09.15 ID:???0
さすがに先生ご本人が漫画化希望してただけあって作風に
ぴったりのストーリー&登場人物だよね。<レディに捧げる
エリザベートは絵柄がゴージャスで好きだし実際部数も出てる
と思うけど名香漫画としては物足りないんだよな〜
72 :
花と名無しさん:2011/07/24(日) 02:21:51.03 ID:???0
名香さんの作品ってヒロインとくっつかない当て馬的イケメンが死亡退場とか全然ないね
73 :
花と名無しさん:2011/07/24(日) 09:05:48.82 ID:???0
茉莉花がフランツとホテルで3日間愛し合った後、神に会いに行った時のシャツがフランツのだった
大きいから袖を折り曲げて着てて、名香さんの細かい小細工に脱帽したわw
74 :
花と名無しさん:2011/07/24(日) 09:19:13.70 ID:???0
3日間ぶっ続けで愛し合うってどんな耐久レースだよw
普通の人間なら足腰立たなくなりそうだ
茉莉花はダンスで鍛えてたし、フランツは元々色情狂だしこの二人には関係なかったのか…
75 :
花と名無しさん:2011/07/24(日) 11:34:21.74 ID:???0
アントワンヌの母も不倫相手の人魚と逢い引きしてるとこ侯爵に3日間部屋に閉じこめられたんだよね
恋人人魚は水がないから死んじゃったのか
76 :
花と名無しさん:2011/07/24(日) 13:43:20.70 ID:???0
アントワンヌの母の恋人が死んじゃった最後のシーンがきれい。
77 :
花と名無しさん:2011/07/24(日) 14:33:29.81 ID:???0
アントワンヌは母恋人の人魚に海の中で陵辱されたんだおな
78 :
花と名無しさん:2011/07/24(日) 15:49:16.97 ID:???0
その仕返しに父親を使って母親と恋人を3日間部屋に閉じこめた
79 :
花と名無しさん:2011/07/24(日) 17:19:47.82 ID:???0
アントワンヌの父で思い出した
暴君にリィが出てくるらしいがどの役だったのか思い出せない
名香さんの描く悪い親父って好きだ
80 :
花と名無しさん:2011/07/26(火) 00:33:34.50 ID:???0
四大公のうちの一人でネジェバ大公だと思う。
前王の妃の実弟さん。
金髪でミカエルみたいな髪型で
爬虫類っぽさが抜けた気のいい感じのひとかな?
暴君もできれば続きみたいです…
81 :
花と名無しさん:2011/07/26(火) 03:17:29.61 ID:???0
>>80 ありがとう
端役(?)だったのね
それにしても思い出せないので、実家帰ったらDEEPを探してみよう…
同人誌、再販してくださらないかなあ
82 :
花と名無しさん:2011/07/26(火) 13:23:06.46 ID:???0
パンドラかわええよ
83 :
花と名無しさん:2011/07/28(木) 08:11:05.82 ID:???0
ワーラジ一択
84 :
花と名無しさん:2011/07/28(木) 08:46:35.56 ID:???0
サーディアンはたぶん初対面からパンドラに無意識に惹かれてたんだろうな
85 :
花と名無しさん:2011/07/28(木) 09:02:50.57 ID:???0
外見は最初に会った瞬間からタイプだったんだろうな
一緒に旅をする内にどんどん惹かれていったんだろうけど
マドリン王女とのことがあるから心にブレーキかけてた
86 :
花と名無しさん:2011/07/28(木) 10:27:03.97 ID:???0
ランティア王子がアンリそっくりな件
87 :
花と名無しさん:2011/07/28(木) 12:01:18.15 ID:???0
だがそれがいい
88 :
花と名無しさん:2011/07/28(木) 15:42:12.12 ID:???0
89 :
花と名無しさん:2011/07/28(木) 19:56:42.59 ID:???0
サーディアンよりワーラジとひっついて欲しかったな
でも名香作品でヒロインの一途な思いが実るのって珍しいよね
90 :
花と名無しさん:2011/07/29(金) 07:39:19.95 ID:???0
ユーフォ×ファデ、アントワンヌ×ディアーヌ、ソンモール×鹿の子
茉莉花×フランツ、ギネヴィア×ロビン、アネモネ×アンリ・・・
実らなかったor破局組は結構多いな
91 :
花と名無しさん:2011/07/29(金) 08:34:25.48 ID:???0
ハイジ×リアンダもね
92 :
花と名無しさん:2011/07/29(金) 11:40:17.17 ID:???0
今朝パンドラパニックの2巻があったのでふと読んできた
名香さんの、少女漫画ぽくないフリーな恋愛の描き方がほんと好き
普通の少女漫画が嫌いとかバカにしてるとかじゃなく、なんか読んでて
わけもわからず爽快な気持ちになる
93 :
花と名無しさん:2011/07/29(金) 12:33:47.81 ID:???0
>>92 キャラが良い意味でドライだからいいんだよね
自分にとっては。
94 :
花と名無しさん:2011/07/29(金) 15:10:28.74 ID:???0
初めてパンドラ読んだ時、メラリュークのルックスとキャラが誰かに似てると思ったのだが
「残神」のイアンだったw
95 :
花と名無しさん:2011/07/29(金) 15:25:56.69 ID:???0
んじゃサーディアンはジェルミか
そういえば自分はパーゼのおもちゃだと自虐的になってたな
96 :
花と名無しさん:2011/07/29(金) 21:52:32.59 ID:???0
そうやって比べると確かにドライだな名香キャラw
作風も何も違うんだから当然っちゃ当然だが、落差半端ねえ
97 :
花と名無しさん:2011/07/30(土) 07:23:17.89 ID:???0
しかし短期間に5人の男性から求婚されるパンドラ最強伝説
98 :
花と名無しさん:2011/07/30(土) 07:27:43.08 ID:???0
名香、萩尾、山岸あたりはファン層被ってるんだね
自分はヴェネツィアシリーズの森川も好きだが
99 :
花と名無しさん:2011/07/30(土) 07:57:26.40 ID:???0
森川久美は東京女子大で西洋史専攻してたから歴史物描かせたら細かい描写まで史実に基づいて上手い
強いて言えば昔の耽美系をもっと極めて欲しかったな
名香さんアラベスクやテレプシコーラみたいなバレエもの描いてくれないかな
茉莉花ノンナ、フランツミロノフ先生で脳内再生したw
>>99 森川久美は殆ど講義には出席せず漫研で創作活動専念していたみたいだけど
卒業後文化祭の講演をお願いしに行ったけどけんもほろろというか大学時代のことは捨て去りたい過去みたいな
言い方されて断られたそうだよ 何故知ってるかというと後輩だからだw
>>102 そうなんだ
とんじょの史学部出身者がこのスレにいるなんてw
サーディアンはエメンシス相手に夜とぎはしていたが
女性経験はゼロなんだなあ
ワーラジとパンドラのセックスの相性はめっちゃ良さそうなんだけどなあ
2人の子供にどれくらいジュオウの能力あるのか見たかった
まぁ、こればっかりはパンドラが一途にサーディアンLoveだからどうしようもないけどねw
でもパンドラとワーラジが一緒になったら
ワーラジの気を吸い尽くして死んじゃうかもよw
パンドラには無限に気を吸い込む能力があるそうだから
サーディアンも気をつけないと吸い尽くされて一気に老け込むかもねw
エバの気を吸った時も加減が分からなくてつい吸い過ぎてしまったものな
無限に吸い尽くすことが出来るというのも相手にとっては超危険
なんとなく洞窟の女王思い出した
エバはパンドラに気を吸われすぎて気の毒だったね
パンドラとのキスの余韻でいつまでもふぬけになってたしw
パンドラ×サーディアンとランティア×サイファーの子供は双子みたいな子になりそう
全く同じ組み合わせじゃん
違うのはパンドラの瞳がブルーでランティアが緑なくらい
>>104 マドリーンとの間に何かあってもおかしくないと思うが
出からいきなり濡れ場で、メラリュークも大して動じてないし
>>110 いや、マドリン王女とはキス止まりだと思う
男性経験はあっても女性とは未経験
カーサマ女王のとぎも自分には不向きと断ったくらいだしねw
エメンシスの許可がなければ手は出しそうに無いね
その辺もマドリン王女が心変わりした理由だったり
確かエメシンスだったかと
サーディアンの「誰でも好きな相手と結婚出来るわけじゃないんだ」って言葉にぐっと来る
エメシンスの命令で愛しているわけでないマドリン王女と婚約したのは重圧だったんだな
サーディアンはえらくお堅いからね
同衾続けていたのにメラリュークに結婚していないから自分の姉の裸見せるの嫌がったり
パンドラがエバの気を吸い取った時も「好きでもない男とキスするのか」とえらい怒り出したり
そう言えば奔放な姉に反比例して凄く保守的だよね
パンドラ、サーディアン、マドリン王女・・・18才
メラリューク、ランティア、サイファー、カーラ姫、エバ・・・21才
ワーラジ若そうだけど何才なんだろ??
ワーラジは22〜23じゃない
かなり若そうに見えるよ
ジャジャなんて15才くらいに見えるw
>>116 姉の奔放さへの反動かもしれない
サイファーは弟の隷属に反発して放縦に走り
サーディアンは姉の乱行への反発で頑迷になり
色々コンプレックスのある姉弟ではある
アベイユやヴェーラのデザインは着られるけどファデは無理。
>>119 サーディアンは結婚してからでないと絶対子供作るべきでないと言ってたものね
いろんな男の子供を産んでシークの血を増やすと言ってたサイファーとは対照的だ
まさか最後にマドリン王女がケイとデキるどんでん返しがあるとは思わなかったな
異色の組み合わせというか、マドリン王女って面食いかと思ったらそうでもなかったんだねw
>>120 そういえば、蘭子さんが絵を習いに行った時に着ていたコート「アベイユ」のだったんだよね。
ユーフォ、現時点だと何歳くらいなんだろう。
すっかりパリのファッション界の重鎮になっていそうだな。
>>122 あれはマドリン王女にサーディアンをあきらめさせるためのご都合だと思った
すんなりあきらめるとは思えないし、あきらめるまでを書いてたらページ足らないとかそんな印象
ケイとマドリン王女のくだりは打ち切り臭がすると思ったな、リアルタイムで読んでた頃
私は構想通りな気がしたな
もうちょっと尺があればもっとじっくり描いたかもしれないけど
どっちにしろ名香さんらしい落としどころだと思ったし
あえていえば相手は誰にするか…程度だったんだろうと思う
ワーラジという路線はなかったのかw
まあ一度も接点なかったんだけど、ワーラジの存在感はサーディアン以上だったし
ワーラジの秘密とかその後とかの番外編読んでみたいな
いや、ジュオウ族次期長老候補のワーラジのことだからすんなりパンドラのこと諦めるとは思えないし
サーディアンとの結婚後もパンドラとの子供はなんとしても欲しいと思うんじゃないかな
なんせ、パンドラは先代長老の孫で女性で唯一のジュオウの力を使えるし
気の吸収力はそれこそ無限で最強だから是非ともパンドラの子供は欲しいでしょ
パンドラがジュオウの修行をしに村へ行った時に間違い起こしてあっけなく妊娠なんてこともあり得るw
でもパンドラがいくらサーディアンに惚れてても
サイファーのようにジュオウ族の妻にだけ与えられる快楽を一度味わえば
ワーラジから離れられなくなるかも…
サイファーはランティアに一発で惚れたものねw
どんな術を使うのか興味あるわw
カーサマ教国の女官たちもジュオウ族の男に選ばれた女はこの世で最高の喜びを与えられると言ってたものな
どんな喜びなんだ??w
肉体的にだけじゃなく、精神的にも交歓する能力があるのかもね
マドリンとケイは確かに慌ただしい風呂敷畳だったけど、やられた!とも思った
1巻1話を確認したらちゃんと、マイ&ケイがマドリンと一緒に
スウィーンに通えるランクだって設定になってるんだもの
うまいことまとまったもんだなーと
マイもケイもスウィーン王国重鎮の令嬢と令息だものね
マドリン王女との結婚も家柄的には申し分ないし、名香さんが最初から
マドリンとケイを引っ付けるつもりだったのなら、確かにしてやられた感じだねw
それにしてもパンドラの天真爛漫な天然っぷりにわろた
洗濯マスターのスキル身につけてから、ジュオウの村でメラリュークとサーディアンの服や
温泉に浸ってるワーラジの服も汚いからと勝手に洗濯しちゃって、おまけに
ワーラジがまだ温泉に入ってるのに自分も服脱いで入ろうとしたり…
ワーラジ慌てふためいて、自分が出てからにしてくれって焦ってたもんなw
なんでパンドラは男と一緒に温泉に入るの躊躇しなかったんだろ?
じつはギネヴィアみたいにへのへのもへじ程度にしか
人間を認識していなかった…
とかw
んなわけねーw
一応ワーラジと認識してたぞw
そういえばサーディアンがサイファーの格好して川で溺れてるパンドラ助けた時
最初サイファーだと勘違いしてたけど、サーディアンの急所さわって男と確認してたなw
18才の処女って羞恥心が欠落してるのかw
「どこさわってんですかー!!」 byサーディアン
胸を触るのはサイファーだったらって遠慮したんだよw>羞恥心
子供の作り方も知らない王女さまだからなあ…
サイファーに「結婚したら子供が出来ます」て真顔で言ってたしw
育ちが良すぎて羞恥心がすっぽ抜けてるタイプかな?
日常生活でのマナーは完璧だが
非日常での振る舞いは学んでないから解らないっていう
ファデとユーフォの結末にモヤッとする
ユーフォとマダムフルールは結局どういう関係で落ち着いたんだ?
歳の離れた恋人同士ってことかなのかな
王女様なんだし、羞恥心のありようが普通一般の人間とは乖離してるだけなんじゃない?
同じ王女でもマドリンとはタイプが全然違うよねw
それはそうと「リセエンヌでしょ」のネーミング凄すぎてワロタ
ドッカンクールとか絶対ない名字だろw
それをいうなら鈴姫さまだってw
「おせきはん」とかだし
美女丸も姫丸もたいがいだからなあw
とれんど藩とかまぬ家とかダジャレのオンパレードだったね
ロミオのふりふりブラウスがサーディアンそっくりジャマイカw
名香作品は特に衣装が煌びやかでいいんだよなぁ
パーゼ王国の男子衣装なんて女子顔負けの絢爛豪華さだし
ワロタ
襟ぐりのリボンと袖ぐりのヒラヒラまでサーディアンくりそつなブラウスw
パーセの衣装は中世イタリアのものだったのか
衣装といえば、白面貴公子のクリクリ立てロールかつらと豪華衣装も見物だったぞw
美形No.1てやっぱり白面貴公子かな?
意表を突いて桜の国からの桜小路千春はどう?
かなりのイケメンだと思うんだけど…
確かに千春は入れ替わったカロラインが一目惚れするほどの美形だもんね
中身がカロラインになってからの方がナル度が上がってイケメンだw
千春のおかあさん、おもしろいよね。
きつねさんとか言っちゃって平然としているしw
うん、おキツネさんにこの家の財産事情を知っておいてもらわないとって
平然とサラっと言っちゃうとことか笑えたw
おい、自分の息子はロンドンでパニクってるのに心配じゃないのかあーってねw
カロラインは性格が雄々しいから千春の外見を得て生き生きしてたな
名香作品でヒロインが最終的に黒髪男子とくっつく確率って90%超え?
もっとかも
男女どちらかが黒髪だった95%超えそう
一番意外だったのがやっぱりファデだよなあ
あれはトラウマになるレベル
一回読んだけど二度と読む気になれない
読み終わってすぐ古本屋に売りに行こうと思った
なんでファデとユーフォをくっつけなかったのかねー
ふたりとも想い合ってたのなあ。
ファデの最終話以降もシャルトルシリーズだと
ラウールとサラの愛人関係は続いてるよね?
うん、続いてるね
サラとユーフォの関係はエメシンスとサーディアンみたいなものなのかも
ユーフォの仕打ちって鼻先に大好物の餌ぶら下げられて、食べる寸前におあづけ食らったようなもんだもんなあ…
ワンコやニャンコでなくても暴動起こすレベルw
ファデにその気にさせといて最後ポイだからね
当時リアルで読んでた女子中高生は断崖から突き落とされた気分だったかもw
当時小学生だった私は
毎号買ってたつもりの少コミを
途中買い逃してたかな?と
首を傾げたのを思い出した
>>165 リアルタイムでファデ読んでたんだ
よく最終話のどんでん返しから立ち直れたね
自分はかなり後になってから読んだけど
肩すかし、て言葉が浮かんだな
自分も文庫で読んだけど、「この貴重な時間を返せー」って叫びたくなったw
アネモネやファデの場合、アンリやサラへの萌えがわかりやすすぎるがゆえに、
それでヒロインが犠牲になったことがモロ見え過ぎるのがなあ
ファデとユーフォがくっつかなかったことより
ユーフォとサラがそういう関係になっちゃったことが嫌だ
いまさらだがファンションってどゆ意味?
>>166 まだ小学生だっただけに、特にカプ萌えとかもなく読んでたせいかな
ひたすら狐につままれたような心境だった事しか覚えてないんだけど
サラがトラウマになった事だけは確かで
シャルトル公爵シリーズでサラが出てきて公爵の愛人になった時は
なんとなくゲンナリした
好きだし魅力的だと思うのに怯んでしまう
プラトニックだと思ったらガチに愛人だったからラウールが可哀相になった
>>171 わたしはかなり長い間「ファッション」だと思い込んでいたw
ユーフォは結局ファデよりサラが好きだって事なのかね
プラトニックな関係のままならユーフォ×サラでもいいけどさあ
なんだったんだよ!って感じ
少し前にも出てたけど、砌・茉莉花の娘にポーッとなる
オリバーとフランツの子供の話を読みたいw
もともとユーフォはシーニュ夫人の捨て台詞にあるように
マダム・フルールをモデルに服作ってたくらいだし好き
だったんだと思うよ。ただ半裸で後ろから抱きつき&キスの
シーンはやりすぎ。
ところでアベイユ(みつばち)のデザイナーだったから
途中からどんどんユーフォの顔がハチに近くなっていったの?
>>170 余談ながらサンドの「愛の妖精」のヒロインが同じ名前
フランソワーズ・ファデット
プチトリビアお粗末
余談もなにも、作中で愛の妖精の説明してなかったか…?
してた。
ファデが、父親が自分のことを「ファンション・ファデ」と呼ぶと言った時に
マダム・フルールが「愛の妖精のファー・ファデットね。あなたのお父様はロマンチストでいらっしゃる」とか言ったんだよ。
イギリスバレエ留学中に出会う設定がいいな
ダンスじゃなく、バレエなのねwww
なんたってバレエは王道だから
砌とまつりかの娘だったら、ものすごい美少女になりそう。
娘にデレデレする砌も見たい。
まつりかの両親っていいカップルだなーと思う。
お父さんがいいとこ全部持って行ったね
まつりか母のキャラも最高だった
芥川さんはやっぱりまつりか母に惚れてたんだね
まつりか父とまつりかがダンスする場面の
毅然とした父が好きだw
ミウルは21才で花嫁捜しの旅に出たのに何でワーラジはまだだったんだろう
ひょっとしてミウルよりワーラジのが若い?
だいたい同じくらいの年齢だろうね
ワーラジもパンドラに求婚してたくらいだから適齢期であることは間違いない
ミウルはマドリン王女と2人きりで野宿した時は何とも思わなかったのに
なんでサイファーにはひと目で惹かれたんだろう
やっぱりより強いジュオウ族の子供を産んでくれる女性を求めてたからなのかな
サイファーの魅力がイマイチわからん
9/13「シャンパン・シャーベット」講談社
「海の王子さま」も9/13講談社
どちらも720円
何が収録されているのかな。
>>191 サーディアンもサイファーのどこがそんなにいいんだろうとか言ってたねw
>>191 異性の好みが妹と同じだったんじゃないかな
でもサイファーとサーディアンて外見こそソックリだけど
中身は正反対じゃん
サイファーは危なっかしくて暴走気味だけど、サーディアンはあの通りの堅物
やっぱり育てられた環境が違うから仕方ないのかもね
サイファーはシーク王家のプライドだけは保ちながらも、生活のために盗賊になったり破天荒に生きてきた
反対にサーディアンはパーゼ王国の庇護で何不自由ない生活を送って来れたけれど
シーク王家末裔としての誇りは捨て去り、サイファー言うところのパーゼ王太子の寵愛を受け下僕に成り下がった
ミウルとパンドラも逆っぽいからバランスは取れてそう
ミウル×サイファーの子供とパンドラ×サーディアンの子供は双子みたいにクリソツになる可能性が…
>>196 外見が好みだったって話では
パンドラなんか一目惚れだし
外見が好みで中身も特別嫌いじゃなく
他に好きな人が出来なきゃ
大抵は一目惚れ相手に恋し続けるよ
そういえばサイファーも温泉でランティア王子を見て一目惚れみたいにボーっとなってたもんねw
あのランティア王子登場シーンは艶めかしくて美しいんだけど、どうしてもアンリの残像が・・・w
サーディアンもマドリン王女がいたから心にブレーキかけてたけど
案外パンドラの外見には一目惚れっぽい
パンドラがサイファーとランティア王子探しの旅に出かけた時も
すかさず「自分もパンドラ王女の護衛に付いていく」と言いだしたし
サイファーに「いつからおまえはパンドラ王女のナイトになったんだ」と言われたり
メラリュークにも「パンドラ王女が可愛かったからだろう」なんてひやかされたりw
サーディアンの言葉に「好きになろうと努力してもその気になれないし
でもいつの間にか好きになっていたりすることもあるし…」ってあるけど
これ前者はマドリン王女で後者はパンドラ王女のことなんだろうね
金髪で薄い水色の瞳のパンドラとランティア
黒髪で濃い青色の瞳のサーディアンとサイファー
お互い自分に無いものを求めるのは必然だったのかも
緑の瞳じゃないのか
ん?緑色の瞳ならアンリでしょう?
黒髪緑の瞳最強はエミール
んじゃ金髪緑目最強はアンリ母ヴィスタリア
>>204-205 ランティアは緑だね。
ただ、彼は「自分はあくまでミウル」
という意識だよね。
そうか
ランティアとパンドラは顔と髪の色はそっくりでも瞳の色は違うんだね
金髪でエメラルドの瞳となるとまんまアンリじゃんw
長髪の頃のサーディアンはなぜかレオン皇太子っぽいんだよね
サーディアンは髪切る前の方がイケメンに見える
なんでだろ
>>192 シャンシャーとか復刻よりファンションやPARTNER復刻してほしい。
現在の絵で描かれる茉莉花さんや砌さんに怖さ半分興味半分。
サーディアンよりワーラジに男らしさと色気を感じる
スペルルムのヘッドハンティングを速攻拒絶したり
ジャジャに殺されそうになったサイファーに気を与えて助けるとこなんかキュンキュンくるわ
ワーラジは大人の余裕があって良い。
うん、ワーラジの包容力は本物だね
昼間からチャット並みな速さでレスあるけど、何人くらいでやってるのかな
2人とかな気が
だいたい3人くらいだよ
しかしメラリュークはいつ頃からパンドラのこと好きになって結婚したいと思うようになったんだろ?
3人でしょ。
メラリュークはパンラと一緒に長いこと旅して、パンドラの逞しさに惚れたんじゃないの
カーサマ国で捕まった時も、パンドラは不平不満言うことなく、
下働きの洗濯をマスターになれるくらい頑張ったり、一番体力ないのに
ジュオウ族村の山登りで足痛めた時も、サーディアンが背負うと言ってたのに
大丈夫だと1人で登り切ったり、18才の王女とは思えないほど逞しくて我慢強いし普通男なら惚れるでしょw
しかしメラリュークは一番長身で美形なのに結局2人の美女からフラれて
一番損な役回りだなw
メラリュークはパンドラに惚れたというより
面白いし嫌いじゃないし退屈しないしって感じ
惚れてはいない気がする
サーディアンとサイファーはシーク滅亡の原因となった王の孫にあたるのかな?
>>208 異論なーしw
そういやアルフレッドの奥さんってヴィスタリアと同色の目だったんだね
髪の色と違って染め変えできないもんね
ん?黒髪緑瞳最強はギネヴィアじゃないのかw
>>223 たぶん直系孫だね
ギネヴィアもふんわり狩人の頃はおちゃらけ要員だよね
なんで人の見分け付かないのにロビンには惚れたんだ
ギネヴィアとロビンの昔の話がそのうち出てくるのかと思ったらそんなことはなかった
>>225 やっぱり最強はエミール
マルグリートの手の汚れをハンカチで拭いてもまだ汚れてると言って
舌で舐めるシーンなんかゾクゾクするw
なんでフランツは息子を毛嫌いしてそうなイギリスのイートン校に
入れたの?オーストリアの伯爵とイギリスの男爵ってどっちが
格上なんだろうか。そもそもシンシアは婿を取ったわけではないよね?
ホール電男爵の意向なのじゃ
フランツとシンシアは再婚していないから、親権は当然シンシアにあるし
こと子供の教育に関しては法律上もフランツの口を挟む余地がない
ファザコンのシンシアが父親の教育方針に反することも出来ないのでは…
ていうか、そろそろフランツとシンシアに隙間風吹き始めた頃なのかも
親権がシンシアにある以上アレキサンダーは男爵家の大事な跡取りだしね
なんとなく自分そっくりに育ったアレキサンダーをフランツが毛嫌いし始めたのかもしれない
そっくりの息子を見ていると、自分の嫌な欠点ばかり目について一緒にいたくなくなったんじゃないかな
容姿だけじゃなく性格まで自分に似ているとなると最悪な展開かも…
そこで親子で東洋の黒髪美少女に恋するんでつねw
オリバー読む限りじゃ、アレキサンダーもフランツに勝るとも劣らず
ちょっと危ない性格を秘めてそうだもんね
フランツは無類の女好きだけどサンディは両方イケるだけに余計やっかいだw
>>220 ていうか決定的だったのは危篤の兄のエメシンスの病気をいとも簡単に治したことだったんじゃないかな
いくらジュオウ族の血を引いてるとはいえ、あそこまでのパワーを目の前で見せられると
いっぺんに陥落すると思う
それならサーディアンも慕ってるエメシンスの病気を治してもらったんだから
速攻陥落するんジャマイカ
>>226 >
>>223 >たぶん直系孫だね
だとしたら、スウィーン出身の王妃との子ではなく、愛人との子?
なら庶子だよね。
なぜ庶子だと思うの?
>>233 息子は黒髪のオリバーに御しておいてもらった方がいいな
フランツの二の舞よりはマシだろうw
>>239 スウィーン出身の王妃との仲は冷めてたから、子供はいなかったのかなー、と。
もしスウィーン出身の王妃との子なら、パンドラにとってサーディアンは又従兄弟?になるけど、そういった説明はなかったし。
仲は冷めてても子供は作る、作らなければならない
というのが王族だと思う。
庶子では末裔として扱われないだろうし。
でも確かにパンドラと親戚だねーって表現はなかったね。
王の兄弟の子孫とか?
男だと思ってヴィスに惚れたり伯爵と濃厚にキスしたり、
最初ラウールはホモだと思っていた。
女性が苦手なのは母親との関係の影響だったのか。
ラウールとヴィスタリアの初恋物語は短編で見たかった
美少年ラウールの髪型に笑ってしまうけどw
>>244 ラウールはカイザーにいたぶられて、前髪降ろした少年みたいに幼くなる時が良かったな
>>243 それなら納得
パンドラと血がつながってるようには見えないものね
でも一応サーディアンもメラリュークも薄いとはいえ、ジュオウ族の血が混じってるんだよね
エメンシスが早世せずに生きてこられたのも、サーディアンのときによって
弱いとはいえジュオウ族の気を分けて貰ってたからだし…
エメシンスは身体に欠陥があって気が漏れてしまうので本来ならここまで生きて来れなかったはずだと
ランエィアが言ってたから、サーディアンから弱い気を分け与えられて生き延びて来られたんだったね
エメシンスとサーディアンの関係って殿様とお小姓みたいなもんなのかな
夜とぎだからね
鈴姫の兄と紅之助みたいなもんかw
紅の助はカワイイなあ
やっぱり封建社会って男の方が断然得だよね
鈴姫が愚痴こぼしたくなるのもわかるわ
性的な事で得言われても
鈴姫はなんで采女が好きになったんだろ
紅の助のがカワイイのに
ダジャレ王だから
ブっサイクな婚約者ともダジャレでは和気あいあいとしてたし、顔はそれほど重要じゃないのかもしれないw
もちろん美形に越した事はないだろうがw
それよりマドリン王女が、パンドラの従者のケイに惚れた方が理解できない。。。。
>>255 同意
なんか作者都合により…って感じがする
一度途中でマドリンが出てきたときに、心変わりしそうで苦しんでる描写でもあればよかったのに
婚約者の前でそんなことしないかw
心変わりぐらいで苦しむなんてマドリンのキャラじゃないw
あのあっけらかんとした報告はマドリンらしくてよかったと思う
ケイは世話やき気質だし、兄の命で唯々諾々と騎士役をつとめるサーディアンより
嬉しそうに面倒見てくれるケイが好ましくなったんだろうと思うと違和感はなかった
>>245 しむら、伽、と「ぎ」
>>257 確かに
あのあっけらかんと心変わりするとこなんかいかにも奔放でわがままなマドリン王女らしいw
兄の命令で自分を愛してもいないのに義務感だけで仕方なく結婚するサーディアンより
心から甲斐甲斐しく世話してくれて愛してくれるケイの方が良かったのでは…
ていうかサーディアンがパンドラ王女に惹かれているのがカンで分かったのかも
パンドラ外伝読んでみたいな
1.スペルルムがパンドラ母に惚れて結婚しようとして、父親のエバミラテンマと衝突する様や
ランティア王子を誘拐して、父親に阻止されて死んだランティア王子をエバミラテンマが自分の気を全部注ぎ込んで亡くなるプロセス
記憶を無くしたランティアがジュオウ族に村で育てられる様子
2.スウィーン王国とシーク王国の戦争とその後の混乱で滅んだシーク王家末裔のサイファーとサーディアンのそれぞれの幼少の頃から現在までの様子
特にパーゼ王国に半ば奴隷のように売られたサーディアンが宮廷で貴族からの容赦ないイジメに耐えながら
エメシンスからの信頼と愛情を得る過程を赤裸々に
名香さんがその辺の過程を描いてくれるなら高額でも是非読んでみたい
ワーラジの幼少から現在までの様子もおながい
ワーラジ物語は是非読みたいな
パンドラがジュオウの村でワーラジに付いて修行してる内にいつの間にかパンドラとデキてしまい
サーディアンとワーラジの子供を同時に身ごもり父親の違う双子出産
ワーラジとの間の子供が史上最高のジュオウ能力の持ち主で数々の危機を救う英雄になる話とか
パンドラとパンドラがデキてどうするんだw
確かにワーラジとパンドラの子供なら伝説の英雄になるかも・・・
サーディアンは美形だけど能力的には平凡な男だもんなあ。
顔はサイファーそっくりだけど、サイファーのほうが魅力的だ。
結構メラリュークが好きだったんだが…
一番美形なのにサイファーにもパンドラにもフラれるメラリュークとは何だったんだw
それを言ったらパンドラに気を吸われただけでふぬけになってしまったエバとは何だったんだw
>>265 サイファーに暗いやつだと言われてたもんね
ところでサーディアンとパンドラが結婚したらスウィーンの次期国家元首は誰になるんだ?
ランティアはサイファーとの子供が7才くらいになればジュオウ族村に連れて帰って修行させなければならないから
スウィーン国王の座は辞退するだろうし
パンドラが女王になってサーディアンは英国のエジンバラ公みたいな存在になるのかな
当て馬。
作者にとって使い勝手のいいキャラ。
案外サイファーが女王になったりしてw
順当ならランティアだろうけど、ジュオウ族であることを第一に考えてるから
王位継承は辞退するだろうね
そうなるとやっぱりパンドラが女王になるのが順当だな
しかしパンドラもあまり権力には執着していないから、兄嫁のサイファーが
影の宰相になって国を治めることになるかも
サーディアンが王になるとは誰も思わないのか
影が薄いなw
274 :
花と名無しさん:2011/08/14(日) 18:36:37.37 ID:kvapQ+5k0
サーディアンは王の寵愛受ける方専門だからw
>>272 権力には執着しないパンドラなら夫のサーディアンに王位を譲って
自分は王妃になるかもしれないね
ランティアがジュオウ族の村に帰ったら、サイファーはスウィーンにシーク王家の血を増やすことに執念を燃やして
次々にスウィーン重臣達を手込めにして色んな男の子供を産むかもw
サイファーが手込めにする方なのかいw
サーディアンかサイファーがスウィーン王国の王か女王になったら
それこそスウィーンに滅ぼされたシーク王家の復讐完了になるね
敵国の王室でシーク王家復活なんてドラマチックな展開だ
古今東西、女王の夫はあくまで「夫」であり王にはならないのが定石だよ
国民が納得しないからね
王配は種馬だからね
ランティアとパンドラが二人とも王位継承辞退してその配偶者に王位を譲るとかないのか
ランティア×サイファーの息子とパンドラ×サーディアンの息子じゃ
どちらが王位継承権上位になるんだ?
たとえ王位継承順位が上でもランティアの息子は先代長老の血を引く貴重なジュオウ族だし
王位を継ぐとこなく、ジュオウ村で修行させてジュオウ族として育てていくだろうね
ランティア×サイファーの息子とパンドラ×サーディアンの息子は双子みたいにソックリだろうねw
日替わりで王位に就くとかw
国民入れ替わっても気がつかないんジャマイカw
どっちかが影武者になれるね
ほんとに魅力的な世界観だったよねパンドラ
いよいよ面白くなってきたところで終わったのが残念
>>262 普通に考えればドロドロした筋立てだが
名香さんの事だからカラッとした描写になるだろうなw
紅フクロウと白梟を取り返す旅がドラクエ化するかと思うと…
それは、それで面白いかもw
マドリンとケイはねえ、ケイの魅力が不明過ぎで、ちょっと不自然かな
大国の王女に傅く男なんて、他にいくらでもいるのに
よほどサーディアンの不在が耐えられなかった?
ケイが実は見た目とは違うスケコマしの慰め上手?
それはマドリンが実は面食いではなかったってことで一件落着w
サーディアンには外見に惹かれて婚約したが、王太子の命令に従ったまでで、実は自分のことを愛していない彼に満たされない思いでいた
それがケイと出会って甲斐甲斐しく自分を全力で愛してくれる姿に、今まで味わったことのない至上の喜びを感じるようになったとか
サーディアンてすぐムキになるし、結構精神年齢幼いよね
ワーラジが若いのに大人びてるというか、達観してるのとは対照的だ
そりゃ次期長老候補だものw
ワーラジはもの凄い男の色気あるよね
スペルルムのヘッドハンティング即座に断ったとことかゾクゾクするわ
死にかけのサイファー助けるところもね
しかしジャジャがあんなに簡単にサイファー殺そうとするとは思わなかった
ジュオウ族は人殺しはしないはずなのに、ゴア帝国で育ったジャジャやエバは違うのか
スペルルムが超攻撃的性格だからね
ゴア帝国は皇后からしてサーディアンに簡単に死刑言い渡すトンデモ人間だったしw
自分が盗んだ白梟をサーディアンが盗んだと言って簡単に死刑言い渡すんだもんなあw
盗人が裁くってゴア帝国っていったいどんな国なんだw
まさに盗人猛々しいだな
パンドラ超面白いストーリー展開だし、続編是非読みたいな
続編ならワーラジ主役で
「今明かされるジュオウの村誕生の秘密」とか
ワーラジの母親ってどんな人だったんだろ
背の高い黒髪美人だったんじゃないの
ワーラジとジャジャの母親は西でパンドラ、ランティア、サーディアン他は北の王族
エバは南の王族だっけ
北や西は美形なのに南だけはハ虫類系だよねw
そういえばエバはカエル系だなw
エバは幽霊系
メラリュークが哀れだ
メラリュークも「残神」のイアンも超美形なのに
なんかサンドバック状態で可哀想…
メラリュークはサイファーの髪結ってあげたり
酒宴の用意したり超マメで世話好きでいい奴なのにね
絵に描いたような器用貧乏ぶりだw
羽生ゆづるキュンじゃまいか
この子の変態4T〜3A生で見て卒倒しそうになったw
千春の外見はナルっぽいけど中身は女の子みたいだよね
反対に羽生くんの外見は華奢であどけないけど、中身はかなり男らしい
今年の流行の黒タイツ見ててパートナーで茉莉花が黒タイツの上に
ショートパンツはいてるのが可愛かったのを思い出した(上は白ブラウス)
あの頃は少女漫画でしかあり得なかったようなスタイルも今は普通に見るね
まあつりかはマリー・ルイーズのデビュタントの時のヘアが良かったな
フランツからプレゼントされた白いドレスに合ってた
みじんぎり
ふうらんつ
サーディアンはパンドラがジャジャの頬にキスしたり、エバの気を吸ったりした時
すぐムキになって怒り出したり、結構嫉妬深いなw
サーディアンに限らず名香作品の男性キャラはたいてい嫉妬深いよ
フランツしかり神しかりアンリしかりラウールしかりリアンダしかりマール伯爵しかり…
ラウールはゲイじゃなかったんだね
単に女性が苦手なだけでしょ
ラウールは性に関してウブすぎるw
ヴィスタリアが初めての女性だったんだよねw
ヴィスもラウール以外とは男性経験なし
>>321 酔っ払うと見境亡くなる設定じゃなかった?>ヴィスタリア
記憶喪失の時15才の子供ひっかけたこともあったねw
アンリと3人川で水浴びなんかして
>308-309
羽生ゆづるとかロシアのガチンスキーとか
ほんとにフィギュア物少女マンガから抜け出たような子だなぁ
>>324 顔が小さくて手足長くてお人形さんみたいだよね
ガチンスキーは12才くらいの時滑ったロミジュリがフランツの子供の頃みたいに可愛かった
>>321 公爵と間違えて旧友の子供(黒髪)といたしたことがある。
それで妊娠した子の父親が誰かってなったときの公爵と公爵夫人の会話が好き。
「ねえヴィス、あなた本当は父親がだれか分かっているんじゃないですか?」
「まあ、まさかこの子が○○(黒髪)の子供だったら愛してくれないおつもり?
わたくしにはわかりませんわ。可能性は半々です」
それで生まれたアテネーがばっちり公爵似で円満解決。
なんかヴィスのイメージがビクタービクトリアのときの
ジュリー・アンドリュースとかぶってしまう。
えーヴィスのイメージは勝手にメグ・ライアンだと思ってたw
>>328 全部じゃなくって、髪型のイメージがね。
ベリーショートで。
パートナーってどんな形態で連載されてたの?同時にいろいろ
発表してるし連載も同時進行してたりするよね?
パートナー連載で読んでたけど麻里と伸吾や森川久美のヴェネチアシリーズやパジル氏とかと同時期じゃなかったっけ?
あの時代ははみだしっこやパタリロとか今でも強烈に印象に残ってる作品がいっぱいあった
日出ずる処の天子も同時代だったはず
読み応えある連載が多くて楽しい時代だった
日出ずる処の天子や森川さんはLALAだったよね。
なつかしいな〜
LALAだったか…
綿の国星や倉田エミ短編も同じ時代だよね
>>326 エオン・エキスだな。
小紅にウエディングドレス着せ損ねたヴィスの
通常運転っぷりには和んだw
どんなウエディング着せる予定だったんだろうな、見たかったよ
チャイナ服風のと言ってたよね。
ヴィスにとって、取り巻きの女の子達は可愛いお人形みたいなものなんだな。
ヴィスは周囲の人間を自分を楽しませてくれるかそうでないかではっきり区分けしてるのが小気味良い。
ものすごく自分本位なのだが、なぜか憎めない。
名香さんはそういうキャラ造形上手いよねー。
なぜかレオポルディーネには嫉妬してたよねw
やっぱりなんやかや言ってもヴィスにとってラウールは最愛の人なんだw
ラウールとヴィスが根本的に愛しあってるのがわかるのが
この作品の良心というか救い
クリムゾン・レイキが結構好きだったりするw
なでしこの彼氏だね
薔薇を咥えててた少年
初対面の撫子に一本背負い投げされた男の子
>>338 >ラウールとヴィスが根本的に愛しあってるのがわかる
ここが好き
この二人の絆がしっかりしてるから作品に安定感があるのかなと思う
その絆もアテネーがもたらしたものだけどw
アテネーがエオンの娘だったらどうなっただろうとちょっと思う
超能力がラウール由来の遺伝なんだっけ?
ラウールのママンが超能力者だったはず
そしてその能力を自ら憎んでたという悲劇…
パートナー読み返してたら、最初に読んだ時にはそう好きでもなかった
ジェニファーが好きになった
同時代の少女漫画なら大概悪役にされただろうキャラなのに
名香さん漫画だと主役に負けるための役にされるでなし、なれ合うでなし、
さらっと勝者として去っていくから面白い
>>345 幼い頃のアンリの恋愛を超能力で邪魔するアテネーとか見たらどんなとんでもない子に成長するんだろうと思ったけれど
もの凄く性格の優しい良い子に育ってホっとした
ギャランスも成長と共に角が取れて常識人になったし、アテネー、ソフィー、ギャランスは3姉妹みたいで結構好きだ
>>346 ジェニファーはキャラ的にも面白いし結構良い味出してるよね
アクロバット乗馬でまつりかを挑発するとこなんかは、何このとんでも娘と思ったけれど
ライジングスターでまつりかが迷子になった時は、一度目は見捨てたのに、さすがに
二度目はちゃんと砌のとこまで連れて行ってあげるあたり、結構いい子なんだと思った
最後にあんなに嫌ってたチャーリーと結婚するとこは魂消たけどねw
アテネーとギャランスが良い子に育ったのは、環境の大らかさによるものだろうなと思う
金があれば結局人間大らかに育つってことか
ギャランスの貧乏だった被害妄想と僻み根性丸出しの頃とシャルトルの援助で潤ってからとでは
見事に性格違うもんな
ギャランスが貧乏のままだと、アンリをスキャンダル雑誌に売ったジェーンみたいになったかもしれない…
ギャランスが貧乏だったらというより
母親の負の感情を受けなくなったせいだろう
>>347 > 二度目はちゃんと砌のとこまで連れて行ってあげるあたり、
うろ覚えだけど「またなの?」って感じで呆れてる感じが可愛かった
なんやかや行ってわがままでプライド高いけどジェニファーって結構いい奴なんだよね
最後にブラックプールで砌とまつりかに「次はあなた達の番よ」ってエール送ってたしね
美女姫やファデに出てくるアンリがシャルトルシリーズのアンリと同一人物とは思えん
サーディアンとエメシンスってどっちがねこだったんだろ
>>353 美女姫アンリ≠シャルトルアンリは私も思ったな。
なので、無理に同一人物とは思わないで別人格として読んでる。
そのほうが無理なこじつけ自分にしなくてすむし。
そういえばペーパームーンコミックスに
収録されてた美女姫たちの30代っぽい容姿は
結局不採用になったんだろうか
短髪でヒゲのやつ
>>354 普通は主が慰みに添い伏しの近侍を掘る
寡聞にして例外は家光くらいしか知らない
いやそんなことはない。
平安末期のウホで有名な大臣は屈強の家臣に致されて
すこぶるよかった旨を日記に残しているぞw
結局両方試したってことでデフォw
サーディアンが子供の頃と大人になってからでは立場が逆転したのかも
オーラルオンリーの可能性も
紅之介と喜悦の場合は一目瞭然だけど、サーディアンとエメシンズは謎だよね
エメシンスが病弱で体格もあまり大きくないから何とも言えん
しかし喜悦て凄い名前だなw
紅の介なら思わず抱いてみたいのも分かるw
アンリとフランツってどっかで接触したんだっけ?
お互い嫌悪感持ったってどこかで読んだような…
てかこの2人年齢同じくらいなの?
一触即発の遭遇だったのか
>>365 家族の肖像内の短編で出会っていた
初対面のようだったよ
嫌悪感というより、似たもの同士
>>367 へぇー
2人とも語学オタでちょっと偏屈なとこは似てるかもw
年齢的にはどっちが上なんだろ?
あの二人似てるってあったのか…
アンリは自分にとって名香作品の中でも好きなキャラ1、2位に入るけど
フランツはどうしても苦手なキャラなんだよね
意外だ
いや、似てるのはS気質…
アンリは名香さんも一番お気に入りのキャラだよね
あちこちの作品にサブリミナルしてるしw
フランツもまつりかとくっつくまでは好きだったんだがなぁ
日本でまつりかと同棲してからは、自分的には一気に魅力がなくなってしまった
自分もアンリは好きなきゃらトップ3に入るよ
しかし銀鼠のねずみがあんなにイケメンだったのにあそこまで劣化するとは思わなかった
劣化というより老いたって感じだね
それにしてもヴィスとアンリはなんであんなに驚異的に年取らないんだ??
ヴィスなんて連載終了時は60前だよね…
ストレスがないから?
はたからみればストレスみたいだけど
その状況を楽しんでいる
体質+ストレスを溜めないタイプだからかな?
ヴィスは酒びたりになったりもするけど芯からは悩んだりしない感じ
アンリは悩みすら楽しんでるからね
でもやっぱり体質かな
アテネーはラウールに似てるから順当に歳取っちゃうかな
クロウディアもヴィスみたく絶対年取らないタイプだよね
他人にストレス貯めさせても、自分もっぱらはストレス発散する方w
兄ちゃんは苦労しそうだけど妹はええキャラしてるw
バーバラと高子さんとマダム・フルールが3人で旅行したら
すごい雰囲気になりそう…
兄ちゃんは男色に走らないだろうか?
てか女性不信に陥りそうな悪寒w
祖母と母と妹がタイプは違うが猛女だからなぁw
でも女性に失望して男色に走るには現実主義というか普通にバランス感覚ありそうなんで
周りの女性とは違うタイプの女性を選びそう
案外アテネータイプが好きかも
悪気はなくアテネーを失語症に陥らせたけど、嫌いだからじゃないもんね
アテネーの側は癒されそう
温室にむせかえるほどお花咲かせちゃうもんねw
そっか、好きだからいじめたのか。
子供だったからね
フィリップはアテネーにその時がきたらちゃんと読み書き出来るようになると予言してたもんね
その分析が冷静過ぎて笑っちゃうけどw
それにしてもラウールはなんであんな弄られキャラなんだw
天然キャラに拍車がかかったからね
透明人間とかw
サラにひっかき傷つけられた上にレオポルデッィーネから鞭で顔面強打されて気絶させられるなんてあんまりだぁあああああ
アテネーにも電気ショック食らわされて死にかけたことあるよねw
ッ
アンリには宝石泥棒にされかかるし、ヴィスの友人には誘惑されかかるし(ミカエルに助け出されなきゃどうなってたか)
ミカエルに友人と言われて利用されたりとか
散々だねw
若い時もアメリカの友人?にやりたい放題されてたからその気配はあったけど
もう少しクールな感じで後半ほど隙だらけじゃなかった気がするな
どんどんやつれて老けていったよね
ヴィスとは対照的に苦労の跡を顔に刻んで可哀想スグルw
ラウールのそれは、自業自得だよw
ラウールは根が真面目だからね
ラウールの両親の設定美味しいな
奥さんは超美人で超能力者で旦那を愛してるけど、面には一切出せない
旦那は他の女を愛してるけど、奥さんのことも気になってはいる
旦那さんが本当は奥さんのことを心の奥底では好きだったとかだったらいいのにな
いとこも超能力者だったね
アテネーみたいに周囲にアンリのような良き理解者がいれば良かったのにね
よき理解者かな?世間から隔離、場合によっては抹殺も考えてたというのに。
>>395 ソフィーの祖母夫妻はそのパターンだったな
>>397 実際ラウールを殺しかけたからね
まぁ最初抹殺まで考えたのは行き過ぎだが、
後にアテネーに物心が付いてPTSDで話すことが出来なくなった時のアンリの接し方は見事だった
失語症になったのはフィリップだけが原因じゃなかったものね
周囲の人達の哀しそうな顔が痛いほど自分に伝わってきたのが原因
アンリだけがアテネーの心理を理解できた
アンリの子の生まれ変わりという設定はやはり生きてるんだろうか
『君がそう思うならそうなのだろう』という
ラウールの言葉が染みたから、どっちでもイイよ。
ハーラ姫は亡くなったけど、アンリとの子供はどこかで生きてるんじゃなかったっけ
ハーラ姫と一緒に亡くなってるよ
だからアテネーが生まれ変わりと推測されてた
生き残って原住民の族長の娘が育ててるんじゃなかった?
やっぱり生きてたよね
どこかで再会して欲しいな
じゃあ生まれ変わりというのはハーラ姫?
どっちにしても過去なんだから、とっくに死んでるだろ
西暦何年だよ
AD300-900だから日本だと卑弥呼から平安中期までか
ハーラ姫とは一緒に死ななかったけど
その後生き延びてもとっくに寿命を迎えてるし
アンリの妹に生まれ変わったという可能性は残されてるんだな
リーインカーネーションか…
ふーん。
それって、アテネーが幼い頃
習ってない外国語を喋れたのと関係あるの?
それは超能力?
アテネーは一般人と違う方法で言語を理解するんだよね
犬や動物と意思疎通できるのもそのひとつ
相手から知ると言ってたから前世は関係ない超能力でしょう
アテネーの結婚式とソフィーとミカエルの可愛い双子見たかった
フィリップとクロウディアの成長っぷりも見たかったな
ブラコンのクロウディアがどんなふうに成長するか見物だw
フィリップはちゃんと成長して生活していくイメージを持てるけど
クロウディアの将来が心配だ
願わくば彼女にもいい相手が現れてくれるといいな
クロウディアのその後は
パンドラを見れば想像できるか?
と、パンドラ連載当初は思ったが、
見かけはそっくりでも
性格は違うんだよね。あのふたり。
パンドラは素直ないい子ちゃんだったからな
思いこみが激しくて熱血漢というか猪突猛進なとこは似てるかもだがちと違うな
見かけはそっくりでも中身はアンリとランティア同様かなり違うな
シャルトルの続き、読みたいなぁ
押入れから引っ張り出して読書中
アテネーのその後が読みたい
フィリップのその後も
パンドラは登場早々自分のことを
「なんでもできて容姿端麗」とか言ってたので
アンリそっくりの顔してることとあいまってイヤミな天才タイプかと思いきや
単に事実をありのまま素直に話してただけだっていうのが意外だった。
なんでもできちゃう→お洗濯もできちゃう→パンドラのお洗濯で話が進むよ!
の流れも好き。
>>425 容姿端麗とは言ってないよw
正確には「成績優秀、品行方正、スポーツ万能、公平無私」だよ
実際なんでも覚えが早くて洗濯マスターになったり、ジュオウの気の使い手になったり
有言実行なところが素晴らしスグルw
最後には意中のサーディアンまでゲットしちゃうしねw
>>425 >お洗濯で話が進むよ!
川で洗濯途中の衣類見つけて勝手に洗濯して溺れて女装のサーディアンに助けられて
サイファーと勘違いして、おちんちん触って確かめたりw
ジョオウ村で勝手に温泉に入ってるワーラジの衣類洗濯して、自分も一緒に温泉に入ろうとして
ワーラジを慌てさせたり…でつねw
名香先生の描く豪邸って、ゴージャスだけど住居としてつかっているのがわかって好き。
和風の豪邸は、ご実家がモデルなのかなと思う。
埼玉県K市が舞台となってるお金持ちの話、いくつかあるよね。
シャルトルシリーズに出てたネヴィルって、ギネヴィアの息子のネヴィルとは別人だよね?
それとも同一人物なんだろうか。
どのネヴィル?
ギネヴィアの息子のネヴィルは、兄のアーサーがパートナーのフランツの息子と同世代、
そのフランツがアンリと同世代だから、シャルトルシリーズにネヴィルが出てくるなら
クロウディア達と同世代に当たるはずだが
>>430 ごめん。理解できないw
アーサーとフランツ息子が同世代??
というよりシャルトルシリーズにネヴィルって出てきた?
記憶にない。>シャルトルにネヴィル
もしかして? と思った人は
ジェームズという名だったし。
(「貴婦人は〜」 に収録)。
ちなみにギネヴィアの長男は
オリバーだっけ?
>>432 マジで分からない。
ジェームズは、アンリの幼なじみと結婚した黒髪のイギリスの貧乏貴族で
ギネヴィアの息子のネヴィルはブロンド巻き毛の女好き
この2人が同一人物と言う事を言いたいの?
>>431 ごめん、アーサーとオリバーの名前をさっくり間違えた
436 :
432:2011/09/07(水) 01:14:07.30 ID:???0
>>434 補足するのも何だが。
シャルトルにネヴィルというキャラが出ていた記憶が、自分にはない
↓
じゃあ脇役? そういや、イギリス人の脇役いたな。
(実は顔も髪の色も覚えてない。彼は印象が薄かった。)
あの人の名前なんだっけ?
↓
(本を確かめて)ジェームズだったか。
>>435 わかった
ギネヴィアの兄のアーサー
じゃなくて
ネヴィルの兄のアーサー(オリバーだけどね)
ということね。
とにかくみんなシャルトル好きということはよくわかったw
431がいってるのはシャルトルシリーズではなく、
『純愛はジゴロの愉しみ』に収録されている
「霧のライオン」のネヴィル卿のことだね、きっと。
確かに顔はフランツに似てるけど、血縁関係あるのかなぁ?
そっちか、確かに似てる
けど年代が決定的に違うじゃないかw
確認してきた。
ネヴィル・チェンバレンだった。
チェンバレン公の息子という設定。
最近新刊ないのかな?
ベルサイユシリーズがでるのは来年ぐらいだろうか・・・
「ヴェルサイユのシンデレラ」なら、6月くらいに出たばっかりじゃなかったっけ。
その後の話なら、出るのは当分先のことになるよ。
ジョーカーは、なんでコミック出るのが遅いんだ?
総集編とか要らないから、ページ貯まったらコミック出して欲しい
出版社が、小銭稼ぎしたいんじゃないの?
短編集のシャンパン・シャーベットともう一冊買ったよー
再録のみだけどほどよく忘れてるので普通に楽しめた
あとまあ後書きも書き下ろしだし
しかしムチャクチャな話が多いw
シャンパンシャーベットは最後の2ページで「えっそれでいいのか?!」
という感じでいきなり終わるし、ネガティブはゆるいし、ポウリィは
オイこの女…ってぐらい身勝手だし!w
でも名香さんだからいっか、とこっちも変に許してしまう
名香さんの漫画の登場人物はあっけらかんとしているから
こっちもあっけらかんとなってしまうw
海の王子様の巻末とシャンパン・シャーベットの巻頭の作品は
つながってるんだね。
名香さんは、デビューの時から、緑の瞳シリーズのようなものを本当は描きたかったけれど、それは大多数の読者には受けないから、普通のラブコメを3、4本描いて、あと1本描きたいものを描かせてもらったと、緑の瞳シリーズのあとがきだったかに書いていたと思います。
だから、ラブコメとかわりと割り切って書いていたものかと。レディコミになってからの作品でもあら都合のいい展開っていう作品あるし。
でも、そういう作品でもセンスは良いですよね。何か心に残っているというか。
そーいえば、テニスの話しとかアイドル歌手の話しとか
微妙な長さだけど打ち切りとかなの?
>>449 オレンジシティとラブツーラブだっけ?
確かに唐突な終わり方だった気もするけれど、
名香さんのって時々唐突な終わり方をするの多くない?
水色童子は一応完結なのかな
水音の恋愛成就しそうだもんね
それにしてもトラって凄い名前の女の子だなぁw
そう言えばトラさん刺されてたなあ
名香作品の女の子って結構容赦なく刺されたりするよね
緑のディアーヌとか黒百合の騎士の双子とか…
他の作家さんならうら若き綺麗な女の子が刺されて身体に一生残るような傷できるなんて…
って躊躇しそうなことも容赦なくばんばん描かれるから凄いわ
確かに!
松竹梅さんもふともも刺されたね。
終わり方ならふんわりハンターも好きだな.
登場人物が全員失恋したまま誰一人カップルにならないハッピーエンドw
ギネヴィアでは、いつのまにか落ち着く所に落ち着いていたけど
アンリなんか女の子じゃないけど片目と片足失うんだもんな
普通の漫画じゃここまで酷い怪我なかなかしないよ…
まつりかも一度目の落馬で怪我して5針縫ってるし、二度目は川に落っこちてずぶ濡れになって死にそうになるし
おまけにレイプまで・・・
そういやギネヴィアも殴られてレイプされているね。
リィもバーバラにレイプされてるし…
>>449 テニスの方は確か、掲載誌が読み切りオンリーにするんで
当時の連載は全部強制終了になったんじゃなかったけ
リィとバーバラの娘のライラは、顔と性格がどっちにも似てないけど、本当にリィの子なのか。
まあ、髪はリィゆずりで、本当の親子じゃないと、シャンパンシャーベットは身も蓋もない話になっちゃうし。
新刊二巻の中で海の王子さまにつながる アントワーヌの両親(父親はリィそっくり)の話をなぜ同じこれらの巻に入れなかったのかな。
桜の国〜も、体が入れ替わった後で、イギリスの体の方がレイプもどきだったような気がするけど、これはあっけらかんとしていた。
男をレイプする話もΓ時計の上のリボン」以外にもあったよね。
Γこういう状況でも快感を感じてしまうから、より精神的に屈辱なんだ」というような台詞があったような気がする。
それと男女を問わず、遊び人だけど、頭がよく魅力的なキャラクターがうまい。
>>454 一応主人公に肩入れして読むと
なんだこれはって終り方になるね
名香さんはあまり気に入りでないヒロインには手厳しいw
ふんわりの雑誌連載をリアルタイムで読んでた頃、
まだリア消だったせいもあり、
ロビン×ギネヴイア、アーサー×ハイジになるものと思い込んでた
リアンダがアーサーにキスした時、一体何が起こったのか
理解不能で思考停止してたな
(男同士でうんぬんが全く理解出来てなかった為
リアンダにはアーサーが女に見えたのかとかそういう納得の仕方だった)
その前の連載のファンション・ファデで
当然ユーフォ×ファデで終わると思ってたからビックリしたけど
まだまだ名香流を認識出来てない頃だったから
セオリーどおりにいくもんだとばかり
ファデ、ふんわり、アンリとアネモネが破談辺りから
ようやくなんとなく名香流に馴れていった感じ
初恋は報われないものなのよってセリフいろんなストーリーに出てくるもんね
アンリのけがは、恵まれすぎているから、このくらいのマイナス要因があった方がバランスが取れているとインタビューで言っていた記憶がある。
アテネーの失恋も、そういうことのような気がする。
たぶんだけど名香さんはアネモネみたいに美人でもなければ
能力が優れてるわけでもない女性キャラあんまり好きじゃ
ないんじゃない?だからお気に入りのアンリとは破局させた。
鹿の子もそうだよね。
樹海の虜・黄金の少年をリアルタイムで読んでた時は
アネモネの方がお気に入りなのかと誤解してたw
パリスも気に入りで、アネモネの相手にすげ替えようとしてああなったのかとばかり
アネモネはミドリンの兄貴にも惚れられてたし
当時はどのキャラも手抜きも感じさせない絵柄だったのもある
いつもンコまみれで発見されてた人も含めて
シャルトルシリーズで事実は真逆だったとようやく悟ったけど
うんこまみれで発見て…
そんな人いたっけ?
自分もアネモネよりレオポルトの方がハッキリした性格で好きだ
超絶美女なくせにどこか抜けてるし、ラウルには拒否られるし、なんか好感持てるわ
フィリップとクロウディアの兄妹が結構好きだったりするw
名香さんに是非テレプシコーラ第三部を描いてもらいたい
山岸さん以外の作家さんがテレプシコーラ続編描くなら萩尾さんの方がいいんじゃね
萩尾「残神」と山岸「テレプシ」みたいな重いテーマは名香さんにはあまり似合わないかも
レオポルディーネは初期は好きだったんだけど
だんだん天然が加速してちょっと苦手になった
アネモネは外見は好みじゃないけど性格はわりと好きだ
性格も外見も好きなのはアテネーだけど妹だもんなw
名香さんが描いたら千花ちゃんとかあんな展開になってなかっただろうしなあ
でも六花は茉莉花にちょっと性格似てるかも
名香さんのレイプシーンも結構カラっとあっさりしてるよね
萩尾さんの残神ジェルミなんかイースターエッグまで…
あれはトラウマになるほどの衝撃だった
萩尾さんは心象風景とかも詩的で漫画というより文学作品みたいだからね
なんか敷居が高くて高級骨董品みたいな作品多いよね
その点名香さんは敷居が低くて誰でも受け入れ可能な庶民的な作品が多い
別の方向で名香さんも案外独特で敷居は高い気がする
少女漫画のヒロインの心情にどっぷり浸かりたいとか、自己投影したいタイプの人には
名香漫画は合わない気がする
思いもつかない展開や心地よい裏切りを楽しむにはとてもいい作品だけど
茉莉花は結構自己投影出来たけど、シャルトルシリーズとか絶対ムリだわなw
そういえば好きなキャラはいれど感情移入は難しいな
一番好きな作品なのにw>シャルトル
でも若干ではあるけど、ラウールに離婚を切り出されて記憶喪失になった頃のヴィスや
髪を切られ染められ放り出されたアンリに感情移入した
でもその後の二人は逞しすぎて共感どころじゃなく惚れ惚れしたw
美女姫のオロールとかはわかりやすかったな
まあ脇キャラの部類かもしれないけど
アネモネとか読者に似たタイプの人多そうだし感情移入し易いかもね
でも容姿に関わらず、レオポルディーネの方が何倍も魅力的だ
488 :
花と名無しさん:2011/09/23(金) 02:18:24.87 ID:ss4WkgzS0
漫画=文学作品てことはいくらでもありえるのに、
萩尾信者は、萩尾作品だけが文学「み・た・い」、って
表現をしたりするんだよね。
それって萩尾さんが情熱を注いで創作してる漫画を
貶めてることになってるのがわからんのかしら。
萩尾さんご自身、>>480みたいな評価は絶対喜ばないでしょうね。
アネモネは途上国支援のNPOスタッフになっているようですが、性格も大人になっているし、それが務まるということは能力高い設定ということ。
でも、アンリと結婚させたら、相思相愛で恵まれすぎになってつまらない。話が動かないと考えたのではないかと思いまふ。
なんでこんなところにまでアンチ萩尾信者が???
久しぶりに見たくなって名香作品大人買い
シャルトルシリーズ最高
萩尾さんも好きな身からすると
>>480の内容も褒めてはいないような…
骨董品とか
全然作風が違うんだし比べる必要もないかと
中身ならレオポルディーネよりアネモネの方が好きかも
自分も名香さんも萩尾さんも山岸さんも大島さんも好きだ
同じく。
全員同じ時代に連載していたよね。
それぞれ味が違うし、だからみんな今も現役で残っている。
>>493 自分もその4人とも好き
ついでに坂田靖子さんも三原順さんも倉田エミさんも好き
そういえば倉田江美さんの乾いた感じって名香さんとちょっと似てるね
フーシェのとぼけた感じの伝記漫画のキャラとか名香さんにも出てきそう
スレチ気味ごめん
レオポルが最初の設定とは違ってだんだんお馬鹿になっていく
初登場のダフネ仮装していた時は機転の利いたお嬢さんだったのに。
70年代後半ころの少女コミック、ララ読書ですね。皆さん。
私もだけど。
別マのいつもポケットにショパンも連載で読んでたよ
きしんちゃんはキーシンがモデルだったそうだね
>>497 初登場 ちょっと意地悪で謎めいた美女
↓
知的美女だけど少々我侭で行動的で短絡的
↓
天然でちょっと馬鹿?
↓
天然でかつ危険で単純
↓
天然は残りつつも多少は常識もそなえた母親
と、自分の中でのデオポルディーネのイメージは移り変わった
アンリが言ってたとおり、退屈しないキャラ変遷ではあるw
アンリにはレオポルがお似合い
金髪美人という設定は好きだけど、ちょっと濃いw
性格も精神的というキャラではないな
アンリは一番お気に入りのキャラだから相手になるキャラへの要求がどうしても厳しめになってしまう
しかしアンリは周りから愛されてるけど、アンリを一番好きだという人はいないんだな
レオポルはラウールが一番、アテネーはミカエル、アネモネはかつてはだけどソンモールも相当好きだったみたいだし
どこまで行ってもも二番手、アンリって結構不憫なキャラだw
良く似たヴィスはラウールに一番に愛されてるのに(年取ってからはそう見える)
>>504 ラウールは「わたしはヴィスと結婚しているんですお!」と威張りんぼさん状態なのが可愛いと思う。
いやまあ、好きで買った苦労(結婚)だしねwww
「私はアブノーマルを愛している」だから。
私はアブノーマルを愛している(キリッ
>>504 アンリへの初恋に殉じたルイを忘れないであげて
馬宿の御子だっけw
ヴェルサイユのシンデレラを読み返していて気付いたんだけど、
マリー王妃のチョーカー、リシュリュー枢機卿が王室に寄贈したダイヤって
ひょっとして三銃士ネタだろうか。
三銃士の舞台は十三世の代だし、アリはアリな気がするんだけど。史実かな。
普通にそうだと思ってた(;´Д`A
史実じゃ無いかも、なんて思いもしなかった…
なんかおかしいと思ってたら代が違ってたのか
ぐぐってみたら確かにリシュリュー公の大伯父が
三銃士のキャラクターとしても有名なリシュリュー枢機卿だったw
時期的にぐぐると映画関係ばかりヒットしてしまうので
ダイヤ寄贈したのがフィクションか史実かは解らなかったが
名香さんの作品はゴージャス&お洒落で最高
今月はマダムジョーカー
をを、新作か。
あのおばちゃん、この後もねちねち絡んできそうだな。
読後感が悪いと単行本買いたくなくなるんだよ…
リアルに居そうでいやだ、ああいう親子orz
その下の庄司陽子を見てフイタ
生徒諸君っていろいろとモニョる漫画だったけど
なんであんなに評価が高いんだろうか?
専スレでやってくれ
専スレもひどいことにww
興味無いんで専スレでやってくれ
マダム・ジョーカー普通に面白かったよ
シリーズが進むにつれて、貴子さんがどんどん可愛いくなってくるw
名香さんってこういう一昔前の少女漫画なら嫌味なライバルキャラだろうタイプを
憎めないキャラにするの巧いわー
名香作品って昔からいかにもなテンプレキャラは出てない感じだな
ギャランスも初期は一昔前の少女漫画な嫌味なライバルキャラ?をあえて演出してたけど
成長したら羽化して魅力的な少女になった
ギャランス主役の話を読みきりでもいいんで読みたいな
ところで、両津さんじゃないんだから、少武さんのあの眉毛はなんとかとてやってほしい
チビなのは仕方ないが、あれは手入れでなんとかできるんだし
しかし貴子さんの田舎のかたがたは、少武さんのことを知っても信じないだろうな
貴子さんがすごく面くいなのを知ってるだけに
あの眉はチャームポイントじゃないの?
ビジネスでは忘れらないってのも大事だし
パンドラの続き読みたい完結して残念
同じく
パンドラの続編読みたいお
みんなで葉書出せば実現するかもね
がんばるべ
昔の少女漫画スレ、名香作品で盛り上がってる
凛花買って帰るの忘れた・・・
マダム・ジョーカーの新刊まだ〜??
結構話し貯まっている筈なんだが・・・。
>>532 また増刊号を出して、1年後に単行本なんだと思う
>>532 マダムジョーカーは、塩漬け物件です
雑誌掲載から何年も経たないと単行本化されません
皇妃エリザベートで知って、
シャルトル公爵でハマって、
レディ・ギネヴィア、花の美女姫とか読んだ。
アンリの婚約者や義足や失った子供の謎が、花の美女姫で知れて良かったんだけど、
あの美女姫のノリがついていけない…チカチカして眠くなる。
3巻辺りから読めた。
それで、シャルトルのソンモールは本当に鹿の子やオーディン?にきゃーきゃー言ってたのかと。
中学時代にアンリにクラス長として社交性を覚えさせたのは本当にこのロシュフォール・ソンモール?
美女姫3巻読後のその事実に驚愕した。
個人的にアンリ帰還した時、ラウールのうろたえ具合が見たかった…
作品によってパラレル気味に性格が変わるからね
美女姫の3巻って、パラレルふたつ混じってる気がする。
赤っ毛純情物語:美女姫世界
樹海の虜・黄金の少年:シャルトル世界
赤っ毛純情物語に、シンデレラ譚のままであって欲しいだけかもしれないけど。
私は逆に、小学生の時に別コミ掲載の美女姫シリーズから入ったので、
後に単行本で「樹海/黄金」のシリーズを読んで色々とかなりショックでした(笑)
ところで、アンリとソンモールの出会いの時期(経緯)って、
花の美女姫シリーズと、シャルトル・シリーズでは違いますよね?
前者だと、もっと小さいときから仲の良い幼なじみ同士で、
ヘタクソな似顔絵を描いたというエピソードがあった記憶、後者だと中学か高校だったと思うのですが、
単行本が手元にないため、うろ覚えなので、詳しい方、教えて下さいませ。
>>534 単行本派には辛いな。文庫本派並に待たなきゃならない…
前回は、総集編買っちゃったので、まだ単行本は買ってないし
嵐くんの父親の辺りで止まったままだ
つか、アネモネと出会った銀鼠の出てくる話しって
美女姫に入ってるんだっけ?
ファデでヴィスがアネモネとの結婚に反対してたのは記憶にあるけど
つか個人的には、シャルトル第一話の時代の話しが読みたい
60〜70年代のヨーロッパの有閑貴族の世界
太陽がいっぱいとか、流されてとか、ゴダールの世界とかも
つか、何気に30年近くも同一キャラで話しを書けるってすごいかも
>>539 >>539 >ファデでヴィスがアネモネとの結婚に反対してたのは記憶にあるけど
ファデにアネモネは出ないのではなくて?
マダム・フルールのサラと、ファデの披露会でヴィスタリアは出たけど。
つかファデのライバル(名前忘れた)、黒髪ストレート、大きいキラキラしてない目、クール系、って名香さんしては珍しいキャラだと思った。
他にある?
ファデにもチラッとでてたよ(1コマか2コマ?)
主人公達とのカラミはなかったけど
泣いてるアネモネ&慰めてるアンリ
それをファデが覗き見 だったかな
>>538 >ヘタクソな似顔絵
銀鼠の回で出て来たような?? ソンモール作のアンリの肖像でしたっけ
それともアンリ作のソンモールだったかしら…
かわいい女の子大好きなヴィスがアネモネを気に入らなかった理由がわからない。
気に入っていたんじゃなかったっけ?
ラウールがサラを愛人にする時も荒れてたから
>ファデのライバル
ヴェーラだっけ。はっきりした性格でけっこう好きだったんだけどな
「他の嫌がらせはするが、服を切り裂くようなマネはしない」とかw
しかし、サラはこの時期、ラウールの愛人やりつつユーフォ育てつつアルチュールとも関係してたのか…
業が深過ぎるw
サラは結局ユーフォとくっつくんだっけ?
ファデの最後の巻が手に入らずよく分からないけど
ラウールは捨てられるのか
ラウールとはそのまんま愛人続行でしょ
サラはずーっとラウールの愛人継続だよね
ラウール大好きなレオポが嫁に来た時に
ヴィスが嫉妬してるのに気づかないニブチンラウールを
サラがあの手入れ行き届いた長い爪でひっかいてたw
サラはラウールの愛人で、ユーフォはサラの愛人でFAではw
ユーフォはそれを許してるのかw
愛人継続としてもラウールはアテネーべったりだから以前ほど親密じゃない印象だったなぁ
まあ、いわゆるパトロンだよね。
そう言えばフルール氏って出て来ないよね?
フルール氏はユーフォが幼い少年の時に亡くなってる
ユーフォの才能を伸ばすのに必死なサラと違ってひたすら優しくユーフォを可愛がってくれたらしい
もともとサラよりかなり年上夫ので、結婚時に既に老人に近い年齢だったから寿命かもしれんね
フルール氏って全ての事情を知ってて結婚してユーフォを育てたのかな
そうならすごい出来た人だ
「全て」は知らないのでは?
プロポーズを受ける条件として「友人の忘れ形見が孤児院にいるので養子にしたい」と言ったとか?
フルール氏が老人であること財産家であること、優しい性格なことは考えに入れていたと思う。
名香さんの描くお金持ちはたがが外れているから、全てを知っていたという線も捨てがたいw
知ってたとしても孫みたいな年なんだし純粋に可愛かったんだろうな
サラの性格上、いくら夫でも他人に「全て」を話す訳がないと思う。
サラが話さなくともなんとなく悟ることはあるかも
ラウールとの愛人関係は知ってたんだろうな
女としてのサラを独占したいんじゃなくて
サラの立場をさらに安泰にしてやりたいという父親的な愛情で結婚したんだと思ってた。
ラウールとの愛人関係を平穏に続けるにはサラには夫がいた方が都合が良いし
ユーフォを引き取るためにもサラには夫が必要。
サラの近くでサラが自由に羽ばたくのを見てるだけで良かったんじゃないか?
ましてサラが心から愛してるユーフォを委ねられたら、それだけで満足だったんだと思うな。
結構なご年配だったし、サラを独占したい・・・とかう気持ちで結婚してたんなら、
逆にひいてしまう。サラもそんな人じゃ相手に選ばなかっただろうし。
若き日のアルチュールとのことは、サラ結婚後なのかね?
豪華な家に住んでたけど、ラウールと出会った頃はアパートだったよね
結婚前なら、ラウールに援助されてたから豪華になってたのか?
うろだが、サラがアルチュールを見出した頃はフルール氏存命だった筈
フルール氏の死後に(おそらくサラとの結婚を夢見て)アルが暴走した結果サラに嵌められた
>>563 サラがヴィス公認のラウールの愛人と決まった時点で、
ラウールが最初に提案した「自宅アパルトマンと田舎の家と馬」に加え、
「アトリエと店とスタッフとその他必要な諸々」が用意されると説明されてたよ。
ラベイユの服がマダム・ジョーカーにも出てきて嬉しかった。
アネモネとアーリンが恋仲になった経緯って
「赤っ毛純情物語」の内容だと何か唐突すぎる気がする
若気の至りと言われてもしょうがないっつうか
でもアンリはアネモネと結ばれて欲しかったなー
アンリはアネモネとでもポルドルとでも幸せになれそうなんだけど
赤っ毛純情物語のかわいらしいアネモネは、そのままアンリと結ばれて欲しかった。
ただ、将来のシャルトル公爵夫人としてどちらがふさわしいかというと
圧倒的にハプスブルグ出身のレオポルディーネなんだよね。
敬虔なカトリックのアネモネに、バイのアンリとの私生活が耐えられるのかも疑問だし。
だから真面目で名家の出でアネモネの財産なんて気にかけることもなさそうなパリスが
アネモネの夫になるというのは、長い目で見るとアネモネのためではあるのだな。
初恋は結ばれぬ悲しい定めなのだなw
ポルドルという略し方が新鮮だw
アンリはポリィと呼んでたね。
アーリンが一瞬誰の事だかわからなかった
シャルトルはライフワーク的に続けて欲しかったな
ベルサイユのシンデレラ、見た目がアテネーの成長後っぽくて好きだ
初恋は実らない…
オシェーンとドラジェナはどうなったかね
>>568 アンリとアネモネの可愛らしい恋がかなって欲しいと思う反面
アンリのステータスにアネモネじゃ力不足だなと思う気持ちもあった
だからといってレオポルディーネで満足かというと…色々とままならないなw
もうこれは好みの問題と分ってるけどw
パリスとアネモネの組合せはある意味最高だと思う
きっと幸せになるだろうな
> パリスとアネモネの組合せ
このカップルがくっつくところを読みたかったなー
どうしてもアネモネが無理してるんじゃないかと思えてしまう
>>572 カーモールとマドロンはちゃんと結婚してたからなあ
ここの兄弟は一途(ソンモールはある意味問題アリだが)だと思うんで、オシェーン達も大丈夫…と思いたいw
作者の愛がソンモールに偏ってる感じがしてカーモールに肩入れしてた
彼がマドロンと幸せそうなのが嬉しいw
この二人作者は一応描き分けしてて読者も違いがわかる人もいたと
コミックスのどれかの後書きで書いてたけど(今は自分でもわからないとか)
実際にはどう違ってたんだろうなあ
完全に気分的なものだったのかな
PARTNERの文庫解説でファンション・ファデの作品中にファデが
アルチュールにフランス料理食べに連れてかれてそのあとに普段
食べてるサンドイッチを食べさせられたらあまりのマズさに
ぺっと吐き出して、アルチュールが「本物を知らなければ
いけない!」みたいに諭す、ってエピソード挙げられてたけど
そんな話本編にないよね・・・?
何巻の解説?
銀鼠は見事に素敵なオヤジになってたけど、シュニーユやユーフォはどんなおじ様になったんだろうな
ユーフォはパールパーティの栞パパをバタ臭く華やかにした感じになりそうw
>>578 そのエピソード、菊川近子の「蝶よ美しく舞え!」だよ。
ヒロイン・モニカを師匠のイルザおばさんがデザイナーになるための特訓をするところ。
「一流を知らなければ、一流にはなれない」って諭すのも一緒。
>578,582
ああ、自分もその解説読んでそんなエピあったっけ??と悩んでた
(ファデの方は読んだの昔で手元にない)
解説の人の記憶違いだったんだな
編集仕事しろよ…
Γ蝶よ」もマーガレットで読んでいたけど、このエピは忘れていた。
目標とする大御所デザイナーが、本物の蝶をアイロンプリントする秘技(荒唐無稽)に、皆がひれ伏す…というのしか覚えてないや。
そういう大リーグボールとか、魔球みたいな秘技は、ファデにはなかったね。
それぞれのデザイナーの作品の個性も描かれていたし、リアリティあった。
でも動物モチーフは…
あれだけはどうもダメだw
あれは外国でもヒットしないと思うw
昨日の夜中にファデを一気読みしたら2時近くになってしまった。
フランス料理はフランス料理の
サンドイッチはサンドイッチの
それぞれの良さがあると思われるんだが。
そのサンドイッチ自体がサンドイッチの中でも特別に不味いものだったのかなw
本物の蝶をアイロンプリントとかうへぁな展開だけど
恐いもの見たさで読みたくなってきた。
「蝶よ」での、お約束のショーの妨害…前日に衣装ズタズタ系ではなく
ショー当日に会場でハンドミシンでテキトーに縫い合わせてしまうというのが
悪質かつ斬新で良かったなあ。
あれを見てハンドミシン欲しくなって、お年玉で買った覚えがある。
一昔前の、情報が限られていた時代の
少女漫画の発想と言うか妄想って、
ある意味、激しくパンクで斬新で嫌いじゃないなw
生きた蝶のアイロンプリント
ぜい、レディガガに矢て貰いたいw
未来(SFチック)においては。、妄想が
現実になるもと夢を見る事のできたおおらかさが
素晴らしいかなと
>一昔前の、情報が限られていた時代の
>少女漫画の発想と言うか妄想って、
>ある意味、激しくパンクで斬新で嫌いじゃないなw
同意
今でなら荒唐無稽すぎて受け入れてもらえないようなハチャメチャさがあった
今は情報が溢れすぎてて現実と違いすぎる設定の漫画は(特に歴史とか)突っ込まれたり、批判されたりで難しそう
そういう制約のない破天荒なあのころの漫画が懐かしいな
>>591 変換ミスに吹き出したけど、同意!
夢と現実のギャップを埋めるのがフィクションである、
少女漫画(処女漫画)だったのだろうと
今はフィクションよりも現実の方がなんでもありになってきて、
蘭子さんあたりは「あり得ないけど現実でもあるあんなことこんなこと」を
うまくテーマにしてるよね
ねーよ!ってより、うわぁありそうなってものを・・・
蘭子さんといえばあやめさんのお父さんのまさかの再登場にびっくり
>>582 その手の比喩はあちこちでやってるだろう。
元ネタはなんかの小説じゃないの?
>>591 ガガなら逆だろう。
どこの本屋にも『凛花』置いてないorz
Grapefruitに掲載されたアレキサンドライト・アイを見たことある人いますか?
全編モノローグだったような気がします。
緑の目のエメリヨンの悲劇、その始まり…とか描かれていたような?
実家においていたら、母に処分されて涙目です。
ハードカバーのギネヴィアの、おまけみたいに収録されてました。
嫉妬した姉に嘘を吹き込まれていたことに気付き
『私はあなたを誤解していました』と謝ったんだよね。
そして、前夫との子供を置いて嫁いできた妃に
『少年の生真面目さで跡継ぎを与えた』という表現が
とても詩的だったおを覚えている。
>>596 初出はカラーですが
モノクロ印刷でならコミックス「緑の誘惑」に収められてます。
絵物語という感じのしつらえで、1頁〜見開きの大きいイラストに詩的な文章が添えられています。
政略結婚とはおかしな夫婦を生むもの…から始まる、
後見をなくしたエメリヨン家を乗っ取りたいという父親の野望達成のために、
幼い娘を置いて夫婦仲の良かった夫と離婚させられ
10歳以上年下の幼いエメリヨン候爵ジョフロアと再婚を決められたエレオノラの悲劇的な死までの物語です。
>>596 緑の眼のエメリヨンの呪いの発端とされる一連を伝説風に謳ってます。
コマ割りの漫画ではなく絵本というか一枚絵の物語形式です。
最初のページはすみれ色の瞳の花嫁が泣いてる絵で
この政略結婚の背景と、花嫁の父親の目論見と、
幼い花婿@侯爵がなーんもわかってないことなどが書かれてます。
そしてもう少し時間が経って
侯爵妃の父は公爵を殺して家を乗っ取り成功すれば前夫と娘のところへ返してやるぞとけしかけますが
侯爵妃はいずれ尼寺に入るつもりで全て諦めて生きてます。
その頃には公爵の姉姫が妃を嫌ってあれこれ吹き込んだので侯爵も避けるようになっていました。
ある日、姉姫が宮廷の行事で呼ばれて留守の時に侯爵が妃の部屋を訪ね
宝石の耳飾を見せながら語りました。
「これはアレキサンドライト、昼は緑、夜は紫に輝く宝石…私の瞳とあなたの瞳ですね」
驚く侯爵妃に重ねて
「あなたが私の妃だと初めて知りました。美しい人だと憧れていたので嬉しく興奮しています。
あなたが置いてきた娘のことで悲しい顔をなさっているのでしたら、私があなたに新しい子供をさずけましょう」
そして翌年に候爵は妃に男児を与え夫婦は相思相愛になった。
夫婦がお互いをはじめての恋の相手と燃え上がっているのに嫉妬した姉姫は侯爵妃を陥れた。
嫉妬に狂った耳には真実は届かず、緑の眼の侯爵はすみれ色の瞳の妃をその手で焼き殺した。
愛するものをその手にかけたそれがエメリヨンの呪いの始まり。
>>597 >>598 >>599 >>600 詳しくありがとうございました。ますます読みたくなってしまいました
エメリヨン家に嫁いだ花嫁の紫色の瞳とウェディング姿がすごく美しかったと聞いて非常に興味を持ってました。何とか探してみようと思います
文庫のシャルトル公爵の愉しみの一巻にも入っていますよね<アレキサンドライト・アイ
「アレキサンドライトアイ」はモノクロで良ければ
今年の春に出た「緑の誘惑 (KCデラックス)」に収録されてますよ〜
まだまだ普通に買えると思います。
しかしこれ、エメリヨンシリーズを集めた1冊のはずなのに、
エメリヨン一族の最後の一人を扱った「鏡の中のママン」が入ってないので尻切れトンボ感が…
そしてペーパームーンコミックスの緑の誘惑に収められてはいたけど
「砂城」のアントワンヌはシャルトル一族(公爵)であって
エメリヨン一族ではないのではなかろうかと思うのですがなぜ今回もこっちは入ってるのだろう?
めちゃくちゃ理不尽な呪いだと思う<エメリヨン
色々と情報をいただきありがとうございます!
>>605 残酷なくらいの美貌ですね!この人がエメリヨン侯爵ですね?この一枚の絵と皆さんから教えていただいたストーリーで、かなりココロを奪われてしまいました
とにかく時系列でエメリヨン家の物語を全て読んでみたいです
>>606 理不尽すぎるけど、もともとそういう気質のあった家系なんだろうと補完して読んでいた
>>604 たしかに砂城のアントワーヌはシャルトル公爵ですから変な組み合わせではありますね。
無理やりこじつければ、母のアンリエット譲りの緑の瞳で母方がエメリヨン一族?
アンリエットの潔癖性は緑の誘惑の双子の兄と通じる気質かもしれないです。
ただ、だとしたら「砂城」の後日談の「海の王子様」が入ってないのが残念ですね。
時系列で並べると
100年戦争後半
アレキサンドライト・アイ
白い蝶の館(1415年と年代明記)
↓
ルネサンス時代
緑の誘惑
↓
太陽王ルイ14世時代
砂城
海の王子様
(この2篇はエメリヨンか微妙〜)
↓
19世紀末
緑の瞳の城主
鏡の中のママン
というわけで13世紀から20世紀までの700年でしょうか…
この他にもエメリヨンシリーズがあると聞いた覚えがあるのですが見つけられませんでした。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
いつの時代も小姑が仕切る家は不穏な空気がただようってことかしらw
特に貴族の子女は、身分のせいで行き先が少なそうだ。
ルイ15世の娘とか。
そういえば他にも全編カラーのあるよね。そういうのも見たかったな
>>610 時系列ありがとうございました。全部読んでみます。どこかでシャルトルとエメリヨンが婚姻関係を結んでたら面白いですね
名香さんがカラーページを細かくコマ割りしないで1枚絵によく
するのはこだわりなんだろうね。
>608
結局姉弟で近親相姦してるし罪のない子供たち快楽殺人してるし
もともとヤバい家系だよね
それだけで十分呪われると思うw
画集見てたらアンリの名前が長くて笑ったw
なここだかファンサイトBBSだかで見た気がする
エメリヨンの緑の目のシリーズで白い蝶の館の続きの未収録話があるそうで、
侯爵の死後に残された侯爵の息子@緑の目と母譲りの菫色の瞳の義理姉が近親相姦する話らしいのだけどご存知の方いますか?
それはどれかに掲載されているよ
今手元にないから調べられんが
>>617 それは作品の構想だけで実際には書かれなかった話の事だと思う。
雑誌のインタビューか座談会だったかで名香さんがエメリヨンについて語られて、
「白い蝶の館」で緑と紫に変色する宝石=アレキサンドライトをキーアイテムにしたけど、
実はあの物語の舞台の時代にはアレキサンドライトはまだ発見されて無かったのを作品発表後に知ってやっちまったーと思ってちょっと困った。
アレキサンドライトに絡めて緑目と紫目の3部作で考えていたのだけど、
アレキの由来でしくじったのでモチベが下がって立ち消えになってしまった。
3作目は緑目フルクと紫目アニュスの異父姉弟の近親相姦の結果生まれた緑目の子供の話にしようと思っていた。
その子供がそこから延々と続くエメリヨンの緑目=異常者の初代。
頭の中には正史と並行したエメリヨンの年代記みたいなものはあるのだけど今となっては難しいかも〜みたいな感じだったかと。
そんな顛末があったのかー!
619の記憶力に嫉妬
アレキサンドライトにそんなオチがあったとは
3作目も読みたかったなぁ
>>619d
エメリヨン代々の呪いが殺された皇妃エレオノラの呪いだとしたら
エレオノラは自分の子のフルクを呪うことになって筋がおかしくない?と感じてた謎が解けたよ
エレオノラが殺されなかったら、異父姉弟の近親相姦⇒呪われた子の誕生はなかった
緑目の子の狂気はもともと要因はあって近親相姦で表面化したのかもしれないね
ジョフロアと妃、フルクとアニュス、そしてもう一組の物語が読めたかもしれないのか。アレキサンドライトがもっともっと早く見つかっていたらと思うと残念でたまらん…
うわーっと読みたくなったのでペーパームーン版の緑の誘惑を引っ張り出してきた。
描かれなかった3番目の話のフルクトアニュスって白い蝶のあの二人で間違いないんだよね?
なんかキャラが違うというかジョフロアとソフィーの姉弟は近親相姦納得なんだけど…
無邪気なフルクと生真面目なアニュスの二人が何がどう過って近親相姦になるのが想像もつかない。
まさか強姦!?とかドロドロの方向に頭が逝っちゃってますorz
ジョフロアとフルクって、百年戦争の一方の勢力になった家系、アンジュー伯家の名前だよね。
ちなみに、12世紀に生きたアンジュー伯ジョフロワ4世は…
以下Wikipediaの説明
「『美男公』と呼ばれるほどハンサムで陽気だったという評がある一方、冷酷で身勝手な性格だったとも言われている。
妻のマティルダは彼より10歳以上年上だった上、イングランド王女で
神聖ローマ皇帝ハインリヒ5世の皇后だったため非常に気位が高く、夫婦仲は険悪であった。」
このへんが白い蝶の素材っぽいと思う。
ただし息子はフルクでなく、アンリ(ヘンリー)。
女傑アリエノール・ダキテーヌの夫になり、フランスにも広大な領地を持ったイギリス王ヘンリー二世なので、
このへんはエメリヨンの話とはちがいそう。
遡ると、9世紀に生きたアンジュー伯の始祖というのがまた、妻を火刑にしたり、
忠誠を誓う家臣を殺してその所領を奪ったりと物騒な人物。
アンジュー伯家も直系はヘンリー二世の息子、ジョン失地王で途絶える。
だいたい、さまざまな王家もしょっちゅう断絶の危機に陥っており、血での継承って危ういのだが、問題の多い当主で
20世紀までよく続いたと思う。エメリヨン。
>>624 その史実も実に面白そう。歴史書を買って読んでみたい。現代までエメリヨン家が続いてたら、この家の娘はマダム・フルールの服を着るんだろうか、当主夫人はアベイユの選ばれたお客になるんだろうか、などとついつい想像してしまう
エメリヨン本家はどんどん没落していって20世紀を迎える手前で最後の一人が死んで消滅したようだけど、
>>604の「砂城」がエメリヨン絡みだと仮定すると、シャルトルとエメリヨンは姻戚関係あるね。
もしやヴィスやアンリの緑の瞳はもしかして…?www
ヴィスとラウールはイトコ。
ヴィスはグランサニュー候の一人娘。
ラウールの母とヴィスの母が犬猿の仲でラウール母が生きてたら2人の結婚はあり得なかった。
…ということなので、ヴィス母がシャルトルの娘(ラウール父の姉妹)でグランサニューへ嫁いだと考えるのが順当な希ガス。
ヴィスとラウールはいとこ関係だから、親の組み合わせは
1.ラウ父とヴィス父母のどちらかがきょうだい
この場合、ラウ父がシャルトル後継者なので兄はあり得ないから、姉妹か弟ってことになる。
「純愛はジゴロの愉しみ」でラウがヴィスに結婚申し込むのを決意する時に
「弟もいるからシャルトル後継はなんとかなるだろう」てなこと言っている。
この弟は南米にアンリを誘った冒険家の叔父(ファデでファデ父の死を目撃した人)の事と思われる。
それとパリスとフィロメーヌの母がラウールの妹らしい(嫡出かどうかは?)。
長男(跡継ぎ)と次男(スペア)は名家の嫁の義務として我慢したとして
ラウ両親は夫婦仲が良くなかったのに3人以上子供を作るだろうか?
2、ラウ母とヴィス父母のどちらかがきょうだい
ヴィスタリアの実家はグランサニュー侯爵家なので、
ヴィスの父とラウールの母がきょうだいの場合ラウールの母がグランサニューの出ということになる。
その場合、ヴィス母といくら個人的に仲が悪かったとしても、グランサニューとシャルトルの縁組を「絶対に結婚は認めなかっただろう」とまで言いきられるのは違和感がある気が‥
ヴィス母とラウ母が姉妹の場合、シャルトルともグランサニューとも関わらない第3の家の出身になる。
うーん…
一番無理がないのはやっぱり、ヴィス母がシャルトル出身でラウール母と犬猿の仲だったパターンかなぁ
>>627 ラウ母が、グランサニューの娘で
実家の兄嫁とその娘と犬猿というのは結構あるかと
でも、ラウ母は超能力もあったんだっけ?
つか、小姑が嫌い、兄嫁が嫌いってwww
でも、その小姑や兄嫁も従姉妹ってのも貴族社会ではありがちだけどwww
個人的には、良家に嫁いだ夫の姉妹よりは
実家に嫁いできた奔放な兄の嫁を嫌う方がありそうかと
(ヴィスの両親も早くに亡くなっている様なので)
だからといって、あの性格からして、財産を守る為の
血族、同族婚を否定するとも思えないけど
逆に超能力の血が濃くなるのを心配したとか?
そう言えば、ヴィスの母って、馬牧場ルビジューのオーナーだっけ?
なんかヴィスの母ってココシャネルの様な人?
と妄想してしまったw
ラウ母は、グランサニュー家の長女で
シャルトルに嫁いだけど、長男である第二子の弟は問題児で
放浪中にヴィスを儲けて死亡?
ヴィス父死亡後、ヴィス母がヴィスを連れて
グランサニュー家にやって来るも、跡取りがいない
年老いたグランサニュー侯(ヴィス祖父)には認められるも
ラウ母は、ヴィス母に我慢できず?見たいなのを妄想してしまったw
>>629 正式な結婚で始まらず、その後乗り込んでくるような母の子じゃ
ラウール母がヴィスを認めないのも分る気がする
でもヴィスは何と言うかそういう生まれ育ちの傷を感じない
本当のお姫様な気がするな
ヴィスの生まれ育ちに傷がある感じはしないw
むしろ、ヴィス母とラウール母が同じスイスの全寮制のお嬢様学校出身で寮も一緒だったとかのがw
優等生のラウ母と自由奔放なヴィス母が仲悪かったとかさ
「アポローンは嫉妬する」辺りのヴィスの態度は
全く苦労知らずの世間知らずだったもんねw
レオポルディーネが登場した時、ヴィスがラウールに「ハプスブルクの姫君との婚姻は昔からあなたの夢だった」って感じのことを何とも皮肉っぽい表情で言ってたっけ。もしかしたらヴィス母の出自に何かあるのかな。もしかして没落したエメリヨン家の末裔〜?だったらいいな…
うん。
ヴィスの天真爛漫さは、ある意味
酸いも甘いも知っている人の物かと
性癖による非差別的態度を受け入れるを覗いてもと思う。
レズと言う十字架を背負いながら
女嫌いなのに愛人有りの夫に寛容になれるって
それでも、エメリオンのように末代まで呪うこと無く
人生を謳歌出来るヴィスは最強だと思うけど
最悪を知っている究極のお嬢様てことなのかなとww
>>596です
皆さんのおかげでエメリヨン家の物語を全て読むことができました。ありがとうございました!久々にかなり興奮しました!中でもエミールとフォンタンジュの双子のエピソードは強烈ですね
じぶんはヴィスの天真爛漫さに違う印象を持ったな
もしかしたら何らかの問題のある家庭出身かも知れないけど、
そこに出自の卑しさや貧しさの要素は無い気がするな
隅々まで特権階級出身なキガス
何かしらのコンプレックスはあるにしても、それに対して悲観的な感情は一切ない人のイメージ>ヴィス
むしろ自分や他人のコップレックスを面白く眺めてそう
悲嘆にくれてる自分すら突き放して楽しんでそうだし、
周り(親世代など)が険悪な雰囲気でも気にせずにわが道を行きそう
アンリもこのタイプじゃないか
コップレックスってなんだ
コンプレックスです
失礼
コップレックス…
コップサイズのミニレックスとかどうだ
640 :
花と名無しさん:2011/11/12(土) 03:08:06.78 ID:HCG6FJsF0
ユーリズミックスのDVDを見たんだけど、
かつてのアニー・レノックス(今は知らないから)ってヴィスタリアみたい。
男受けしそうにない美貌、女なのにアンドロジナスな雰囲気の人って珍しいし。
アニーレノックスって80年代の売れていた当時は、ライブ途中でブラ外してトップレスになるので有名で
チャールズ皇太子が観賞することになって、ブラを外すのかどうするのか話題になってったけど
いかにも男性ホルモン過多な感じでヴィスとは違うとおもう。
そうだね、アニーとヴィス、共通点はあるけど(レズっぽいところが)
ヴィスの方が浮世離れしてるし、アニーは意外とお尻が大きくて女っぽいし
典型的な英国人女性って顔立ちだからね。
まあ、キャスティングを脳内妄想するのって楽しい。
押し付けや決めつけをしなければね。
私の場合レオポルディーネは10年前のニコール・キッドマンかな、とか
ラウールはデヴィッド・ボウイだなとか、時々考えてます。
ヴィスや若い頃の髪を切った高子さんはジェーンバーキンと思って見てるw
この流れ好きw
赤目さんはどうしてもスティングだわ。
赤目さんはD.ボウイの若い頃に見えるw
そしてオーディンはD.シルヴィアン、ユーリズミックスのアンはオーディン姉のフレイヤに似てると思う
ニコール・キッドマンは妄想に使い道が多いかもw
自分はシンシアやシーニュ夫人にも当てはめてしまう。フォンタンジュは王妃マルゴの時のイザベル・アジャーニみたいな感じかなとか
デビシルとアンの姉弟〜いいなぁw
便乗して
芥川さんは岡田眞澄、千香子先生は黒木瞳
黒木瞳といえば、マダムジョーカーの藤原さんもかな?
ファデのアルチュールはアンドリュー・エルドリッチ(いずれもマイナーですいません…好きなの)。
トキオ・ホテルの双子も誰かに当てはめられそうなんだけど、思い当たらない。
アンリの少年の頃はビョルン・アンドレセンかなあ、甘すぎるかしら
パリスはシュワルツネッガーの息子さんにぜひw
>>649 シルヴィと出会った頃のアンリってビョルンのイメージだよね
四十路です、はい。
若い読者もいるだろうけど、名香さんがながーく活躍してる人なので
どうしても年齢層は高くなるでしょうね。
ヴィスはマリー・ローランサンかな
なぜだかレディガガを見るたびに名香キャラみたいだ…と思ってしまうw
誰、と特定はできないんだけどね
いろいろ取り合わせた集大成
>>654 シュニーユがヴィスをダシにしてひっかけた貴婦人に似てると前々から思ってた
> シュニーユがヴィスをダシにしてひっかけた貴婦人
そういえばあの貴婦人は「ポー夫人」だったような?
その後の「クロネコ」の回で苺の温室の世話をしていた娘はポー侯爵(だか伯爵だか)の娘だけど母子かな?
アイラインがくっきりした目が似てると言えば似てるような?
今、手元にないから定かではないが、ポー夫人シルヴィって名前だったような気がする。ミカエルの母親もシルヴィだし、名前がかぶってるのかもね
ガガのイメージのキャラは砌ちゃんのディスコで踊ってたモダンバレエの先生かなー
あの、ライオンヘアの先生だね
私はファデの動物をモチーフにしたショーの猛獣類のイメージがあるかな。
あの奇抜な格好は普通にやりそうだし。
確かにファデってガガ御用達デザイナーに指名されそう
「ガオー!」ワロス
徹子の部屋のガガは
「パオーン!」に近いかも
「わー」「オオー」「すごい」
…で、ごまかしてましたと言い切る名香さんも好きw
ところで凛花は買ったの?
どなたかネタバレしてくださらんかの
国王に一目惚れした可愛いブルジョワ娘ジャンヌを公妾にするためのプロジェクト開始。
ラファエルの肝いりでジャンヌは結婚しド・エティオル夫人に。
その頃宮中では公妾ヴァンティミーユ夫人が産褥死。
美女・エティオル夫人の噂を聞きつけたリシュリュー公は
ジャンヌに国王の秘密の愛人にならないか誘うが、公妾を目指すジャンヌは拒否。
その後リシュリュー公はまたしても自分の姪を公妾にすることに成功。
新しい公妾トゥールネル公爵夫人は王妃を蔑ろにし、王妃はいっそヴェルサイユを出たいとまで思う。
そしてラファエルは、ジャンヌが夫の子を産んだら彼女を国王に会わせると約束し
もし公妾になれたら、王妃を敬うことだけを要求する。
賢いジャンヌは、王妃を敬う公妾を作り出すことがラファエルの目的だとさとる。
冗長ですまないがだいたいこんな感じ。
え、ここでネタバレやるの?
わぁ、ありがとう。
本当はネタばれ良くないのかもしれないけど
近くの書店では凛花を扱っていないので助かります。
ネタバレはバレ専用のスレがあるからそちらで書いて、こちらは誘導するだけのほうがスマートだと思いますよ。
おデブでもバレスレ見なくて済んだので
>>667乙
隣家はでかくて立ち読みがつらいし、買っても重くて読みづらい・・・
>>664 潔いよねーw
思えばそんなに傑出したデザインできるなら自分がデザイナーになるだろうし
漫画家さんは演出で良さげに見せなきゃならないんで大変だな
パールパーティでは大賞を取ったデザインを栞が忙しくて
どんなデザインか見てないってことにしてたねw
あのぶった切り方は斬新だったwww
私の中では要さんというと谷原章介のイメージ…
ついでに郷原母は夏木マリ
郷原のような夫が欲しいものだ…と思ってたら
財力はそこまでいかないが
『海のように愛情を注いで育んでくれる愛し方』を
してくれる夫に巡り会えた。嬉しい。
私も勿論、栞ほどのお嬢様ではないが、
アクセサリーは好んで真珠をつけているよ。
し、幸せで良かったね。
なぜかあんまり嫌じゃないw
けどこれきりにしてね>678さん
夫にするならラウールかなぁ。
千早さんも良いなぁ。
赤目さんも良いな。
アンリやフランツはやだなw
確かにアンリやフランツが夫はヤダ。
でも好きなのもアンリだ。
恋人ならオシェーンかもw
でも義兄のハードルが高過ぎるw
ドラジェナの叩かれっぷりは酷かったからなw 天才少女なのにw
パンドラパニック買ってきたよ。
今だとカーモールとマドロンって犯罪だよなあw
まあ、ブータン国王の例もあるしw
>>684 ドラジェナとか鹿の子とか、時代だよなー。
小夜子の語る処女のプライドは理解出来るにしても
スチュ物語の堀ちえみと同じくらい違和感があるwww
ヘンリー卿が夫ってのも素敵やん
ここの住人なら、理想の夫は阪さんではないの?(爆)
思い出せない、誰だっけソレ
ヘンリー卿とは言わない。
自分だったら郷原で手を打つw
爆
懐かしいものを見たw
それにしても阪さんが思い出せない・・・・
水色童子の刑事の人だっけ
ちょっとついていけないかもw
私も郷原さんがいい
長生きしてくれれば
自分もヘンリーより郷原
>>681 自分もアンリが夫じゃ心が休まらない
が、アンリは好きだw
自分も郷原さんだな
好みのタイプってわけじゃないけど栞を海に変えるほどの愛情が素晴らしい
>>678さんウラヤマシスw
砌が夫ってどんな人生になるだろう
郷原さん、大人気だなぁ…
私は茉莉花のパパがいい。
>>698 砌って単なる愛妻家じゃないような気がする。孤独な激情家だから次から次へと若い女性とトラブルを繰り返し果ては刃傷沙汰とかになったりして、案外茉莉香は苦労するかもね
砌自身にはその気なくても好みのタイプの女性にはいい顔しそうだから
相手が勘違いしてややこしいことにっていうのがありそうだ
性格と財力は郷原で顔は巽が最高
私はサー・アーサーが好みのタイプだ
>700
砌は高子さんに叱られたら、すぐ改心するよ。
高子さんは最強〜!その夫の宝珠秀麿(だっけ?)さんは器が大きい
結婚相手なら茉莉花パパ最強だなw
しかし、改めて思ったが、宝珠ってすごい名字だなw
やっぱ、いい家柄のお坊ちゃんだったんだろうか
公家の血筋かな。麿がついてるし。高子さんは財閥令嬢だよね。高子さんのお兄サマも素敵だった
英麻呂さんですな
高子さんのお兄さんと大学で一緒らしいから、いい大学出身のエリートで
サラリーマンで出世したんじゃないかな?財閥令嬢の婿さんだし
鳳仙花でのお父さんは普通の真面目なサラリーマン風だったし
大手の会社重役っぽいし(朝出勤するとき運転手付きの車だった)
茉莉化が最初の頃に家は普通の家だと言ってたけど上流家庭だよなーどこが普通やねんと思ったw
>>708 お嬢様学校行ってると周りも似た様な感じで
それが普通で平均になるのでは?
みんな、愛してくれるからとか財力あるしとかひどい。
私は郷原さんの顔や性格も好みだよ。
ああいうくどいハンサム顔好きだもの。
顔か、顔だったらリオンかも。
真面目というか小心者なのに過激と言うか裏表あるのも良いな。
ミカエルになって、思いっきりリオンを振り回してみたい。
個人的にはマッチョも好きなので
14歳で死んだ天才テニス少年のパパも好みかもwww
アンリを振ったヒュアキントスに熱烈に愛されるのもいいね
リオンいいなあ。
地味な女性でもいいらしいしw
志文も地味なタマラを選んだよね
サー・アーサーを推す御方はいらっしゃいませんか
>>710 自分も愛してくれるから〜って書いたけど
愛してくれること自体よりも
ああいう善良で見返りを求めない豊かな愛情の質に感心したから
性格が好きなんだよ
顔だとリオンかなあ
でも、リオンは一番に愛してくれはしないと決定してるからねw
なってみたいのはアンリとかミカエルだな
人生無敵というか楽しそう
アテネーになって超能力を使いまくるのも捨てがたい
実際は、『愛されるよりも愛したいマジで』だな。
自分が相手に対して思いを寄せるだけで幸せになれる点では、
アテネーとリオンの、ミカエルに対する恋心?思慕?慈愛?のような
相手がどう思っていようと変わらないほどの気持ちが最強だよね。
自分も愛されるキャラより
一心に愛するキャラに感情移入しやすい
でもアテネーとリオンのミカエルへの愛には感情移入しなかったな
むしろ
リオンの前妃に感情移入したんで彼女の愛が一方通行なのが辛かったな
ミカエルへほどじゃなくても彼女のことも愛していてくれれば良かったんだけど…
ああも悔恨が強いのは結局愛せなかったんだな
努力が必要なのは愛じゃないからなあ…
なんで好きなのと問われたら
「なぜかどうしても好きなんだ」と答えたのは
誰だったかなあ
私は努力しているのに。
はっ、愛しているなら努力は必要ない。
とかってボケかましてたリオンはかわいかった。
自問して、すぐ開き直っちゃったけど
「大切なのは今の生活に満足していることだ」とかって
アテネーとリオンの新婚生活とか、
リオンの戴冠式とか、想像するだけで萌える…
クローディアがあれだけ大きくなっているんだから
最終回の時点でアテネーは何歳だろう
アンリが23歳か24歳の時にアテネーが生まれたはずだから、例えアンリが40歳でも16、7歳じゃないかな
今日の流れで、ラウールの「私のは忍耐じゃなく愛ですから」を思い出した
>>724 最後のフィリップが主役の話しでアテネーと
同じ歳のはずのギャランスが大学生だったのでは?
ギャランスは頭がいいから飛級できると思うよ
ギャランス、最初はこまっしゃくれてて
「あたしが、あたしが!」みたいな押し出しの強い
キャラだったけど、後に一般家庭に預けられて大学生活を送る
フィリップのお伴で登場したときは、自分の立場をわきまえた
落ち着いて知的で面倒見のいい子になっていたよね。
頭がすごくいいからだろうね。
PARTNER一気読みしてたんだけど5巻で中断、ふー笑
確かに一晩では読めない
全部読んだら夜があけてしまうわw
ファデぐらいならいけるけど。
あら、奇遇w
昨夜パートナー一気読みしたわ(所要時間3.5時間)
さすがにパートナー→パールパーティは無理だったけどw
アテネーとフィリップの年齢差は「最低」で6歳違いくらいかと
アテネーとリオンの出会いが4歳と18歳で
ソフィーと離別、ギャランス登場など色々で、最短で
その1年後くらいでアンリが結婚、さらに1年後くらいでフィリップ誕生?
アテネーが13歳の時に、クラウディアがお腹の中で
(アテネーとリオンがテレパシー?で会話)
アテネーが15歳の時に、ギャランスとフィリップはアメリカ。
(アテネーがエドウィンを振ってリオンと結婚を決意?)
(フィリップが米の大学に行ったのは9歳の時)
しかし、アテネー13歳、クラウディア0歳は確定とすると
クラウディアとフィリップが7歳も離れているとは思えない。
アンリがポリーを捨て置いたのは3年間とすると
クラウディアとフィリップの年齢差は最低でも4歳差。
結論として、アテネー13歳、クラウディア0歳の時の
フィリップは4歳+αという事になる。
天才フィリップのエピが出来過ぎなのは置いて置いても
クラウディア10歳のときフィリップは14歳でアテネーは23歳になる
ギャランス成長したら魅力的な子になったよね
今ならギャランスの恋愛も見たい
でも子供のときより恋愛に対してがむしゃらじゃない印象
どっかクールというか
子供時代のまま育ったら、ミカエルのスノッブな彼女みたいになってたかもしれないが
良い環境で軌道修正されて、一種独特な魅力のある少女になったよね
アテネー、ソフィともどもブライトンの少女小説に登場しそうなこまっしゃくれた可愛いさだった
パートナー、漫画喫茶に「完結」と表示された刊があったので一気読み開始した。
しかし、実際にはフランツに茉莉花が強引にやられちゃった刊から先がなかった…
あれほどウッッッッッキィイイイイイイ!となった経験はない。
それじゃ、うちまで読みにおいでなさいw
あー、なんかシャルトルかパートナーを一揆読みしたくなってきた。
そうするには本棚から探し出して番号順にしなくては…w
フランツ、学生時代はそんなにモテなかった説。
彼のジョークってあんまりおもしろくないよね。
シャルトルだけは、学生→OL→妻→母、となっても
引っ越しの度に本棚の一番上の段の右側キープw
今夜はイラスト集のアンリvsフランツを
一読してから寝ることにしよう…
>>739 自分が上手いなと思ったのは、ティーンのアテネーと
フィリップの同級生、ああ、いるなあ、こういう白人の子どもって思った。
いわゆる美少女ではないけど、大人になったら、化粧したら、痩せたら、美人だろーなーな
上手く言えないけど、美人でもブスでもないけど、どちらにもなりえる
十人並み+αのそれぞれの特徴を描くのが上手いと思った。
アテネーはすっぴんでも美形だろ
整ってはいるけれど、晩熟とか内向的な性格が顔に出てて地味って事かと
>739
ビル・カウリッツ!3Dな美形だよね。
金髪、青い瞳の持ち主で、繊細な顔立ちのアテネーは確かに美少女では。
けど、少女時代は感情を押し殺して育ったので(超能力を封じるため)、
無表情気味なんじゃないのかな、生き生きとした華やかさがないというか。
だから色気もへったくれもなく、「美女」に見えにくいのかも。
ラウールも十分美形だけど
性格の真面目さ神経質さが前面に出すぎてそういう扱いされてないのに近いのかな
アテネーは幼女のころ(ダイヤを砕いた頃)のまま成長したら華やかな美少女になったろうけど
今の精神的な美少女ぶりがより好み
ヴィスもラウールも、アンリもみんな美形なのに
さらに凄みのある人たち(サラとかシュニーユとかレオポルディーネとかソフィとか)は
どんだけ美しいのよって感じだよね。
美人とか美少女って自覚がないとというか、
美人のように振舞ううと、周りも美人として扱うみたいなところがある。
美人として扱われると、そのように振舞うようになると言うか
そう言う相互作用みたいなのがあると思う。
友達が美人と言われてもお世辞にしか聞こえないソフィと強気のギャランスじゃ仕方ないね
アテネーは可愛い位置
アそれでもテネーは可愛いタイプというより美形タイプの方だと思う
ただ、雰囲気というのかな、美形に見せる雰囲気に今の時点じゃ欠けてるんだと思う
リオンとの結婚生活を経てきっと鮮やかに花開く気がするな
そういえば昔髪の毛の中で花が咲く王様の漫画があったよね?
気のふれた季節だったっけ。
花に触れてポンって花を咲かせるアテネーを見てあれを思い出した。
>アそれでもテネー
ってなんだorz
>>748は
「それでもアテネーは」
です
>>749 名香さんの漫画で?
水星 茗さんの漫画にそんなのがあったような
あったよ、自分も好きだった
気のふれた季節、だったかな?
そのタイトル今はOKなのか?と思ってググたら
セレクト集見たいのがでてるんだね
全然、記憶に無いのでググってみた。
収録されてる竹の花は持ってた記憶ある表紙覚えてる
竹の花の話しもエメリオンも覚えているけど
気のふれた季節はあらすじ読んでも思い出せない…
ナジャ姫の頭にお花が咲いて「恋の予感は点描の世界」ってフレーズでページ丸ごと点描
そしてクイーンの「失恋の予感はスクリーントーンの世界」だったっけ?w
そうそう。
クイーンの頭に挿したら花がしおれて、それを「かわいそう」ってナジャ姫が
手に取るとポンって咲くのよね。
国王はデビッド・ボウイ@木原としえにちょこっと似てなかった?
蘭子さん…読後ほんのり寂しくなった
マダムジョーカー、最新刊はいつ発売になるかしら
「気のふれた季節」のタント王とクイーンの会話での
おウマさんごっこの真の意味を知ったのは随分後だw
何かで読んだけど、あの点描の原稿は紛失していて
出し直しの時にまるまる書き直しになったとか
>761
なんではにゅうくん?
誤爆?
どこのスレかと思ったw
このスレに貼ってあったBill Kaulitz(TOKIO HOTEL)で
ちょっと妄想しちゃったんだけど名香さん、とびっきり美しい男女を主人公に、
ヨーロッパのショウビズの物語、描いてくれないかしら。
ミュージシャンやスパモやデザイナー、俳優女優が入り乱れた豪華絢爛な世界や
ハリウッドとの緊張感あふれる関係、などなど。
マダムジョーカーも大好きなんだけど、舞台が日本だとセレブのスケールが
どうしても小さくなっちゃって神秘的でないし、シャルトルシリーズばりに
ドラマチックで華やかな名香さんの作風をそれに見合った題材で読みたい!
漫画書くのも体力いるし、目も悪くて大変らしいからね
若い時と同じくってわけにもいかんだろうよ
それに同人誌じゃないから、好きなモノを好きなようになんて書けない
作者にも事情があるのはわかるが
読者がどんなの読みたいか
ここに書くくらい、いいじゃん別に。
「おらおらこういうの描けよ、なんで描かないんだよコラ」
とか脅してるわけじゃあるまいしw
そうだね
でも希望は限りなく適わないと書くのも自由
そして今のベルサイユシリーズなんかはかなり頑張っていらっしゃると思う
あれはいいよね、華やかで
名香さんアクセサリー類描くの苦手だって言ってたから
アシさんも頑張ってくれてるんだろうけど、読んでいてすごく目の楽しみ
目も悪くてで反応してしまったw
最近コミックス読むのにつらいときがある。
コンタクトはずしてメガネにすると大丈夫なんだけどね〜
昔はお風呂で読むのが好きだったんだけど、今は無理。
読み手がこんなだもの、名香さんとかほかの漫画家さんも大変だろうな〜
ヨーロッパの華麗なるショービズ界。。
うーん確かに読みたいなあ
あれだけ欧州男女の貴族的な美貌を描き分けられる
人なのだから。。
アクセサリー書くのが得意なアシさんがいるのなら
今こそ、アテネーの嫁いでロノス王国でどうしてるかを描いてくださ〜い
ロノスは宝飾の国だから、苦手なんだろうなあと思って諦めたんだ。。。
ショービズやセレブ、まあ現在の「貴族」なんだろうけど
名香先生の世界だと一つ下のランクの人々って感じだなあ…
ファデの世界と似た感じになるかもね、ショービズ漫画を描くとしたら。
シャルトル家ゆかりの人々もちらっと出てきてくれたら嬉しい。
それだったらシャルトルの若い世代の話しでも良いかなと思ったけど
パンドラが成長したクローディアをモデルって言ってたからな…描かないだろうな。。
パンドラは色んな時代の衣装を描きたいから制約のない異星の設定にしたって言ってたっけ
実はパンドラもかなり好きなのでパンドラの続きとかもいいな
シャルトルの若い世代、ちょっと読んでみたいけど、
結局、風俗描写が現代風になるだけで
みんなアンリやヴィスといった既存の人物に見た目や中身が
そっくりだから、あまり新鮮な展開にはならなそう。
ただ、アテネーがロノス王国でどんな風に過ごしてるのかは
知りたいな。
ソンモールの老後が気になる…
誰かと結婚したとかの話ってないよね?
あのままあの屋敷でお手伝いさんとふたりずっと暮らしてくのかな
でも女性と結婚するとなるとアンリが嫉妬して大変かも
こうして、キャラがどんな未来を過ごしてるかな〜って
ほのぼのと思いを馳せられるのは、いいねぇ…
実際には別に、
何がなんでも描いて欲しい読みたい読みたい!
って訳じゃないもんね。
いや、そりゃ長く描いてほしいよ。
無理しては欲しくないだけで。
>実際には別に、
>何がなんでも描いて欲しい読みたい読みたい!
>って訳じゃないもんね。
…なんだかなあ。
読者から作家に強要なんてできないのは
皆わかってるでしょう、でも
描いてほしいし読みたいものだよ
ファンだもの。
ていうか、作家さんにしても読者に
「もっと貴方の作品が読みたいです」
って言われるのはプレッシャーもあるけど
基本、嬉しいことだと思う。。
>>779 777じゃないが、
「書いてくれたら嬉しいけど、ミザリーになるつもりはない
(ファン同士で、あれこれ想像するのも楽しいし)」
という意味ぐらいじゃ
つーか、2chでレスしてないで編集部にファンレター出せば
作家さんに無理ない形で実現する可能性上がるよね普通に
「あんなの読めたらな」「こんなの描いてくれたら嬉しい」と
談したり話題提供したりされたりして楽しむのは、悪いことじゃないでしょう。
それだけのことでミザリー化を心配されるのもうざいわぁw
>>781 ファンレター送っている人くらいいるだろうし
それを此所で報告されてもウザイし
>>782 のように普通に語る場所じゃないの?
ホント。
『〜〜みたいな話を名香さん作品で読みたい』
↓
『体調もあるし無理』
『同人誌じゃあるまいし好きに描けるわけないだろ』
『何が何でも読みたい読ませろなんてミザリーかよ』
じゃあここは既存作品の感想しかダメとでも?
うざい仕切りたがりがいたもんだ。
>>784 既製作品の感想は読んでいる人同士で会話が繋がるけど、
作品の希望はここに書くより編集部のほうがいいんじゃないか、ってことかと。
ドレソレこんな話が読みたい、という気持ちはわかるけど
他人から見ればそれは単なる自分語りでしかなくて、
人によっては気持ち悪いものでしかない事も・・・
ここしばらくくらいの話題で「自分語りキモ」とか感じる人って
他人との社交生活が出来ない人だろうな
2chというかネットの自分語りでキモい書込するのって
実生活ではかなりやばいお花畑で周りドン引きなのが多いけどね
この世界を極めているつもりでも、
他人から見たらそれちょっと違わなくね?てのはあるね。
今は無き掲示板なら慣れ合いたいのにはよかったとは思う。
別に自分語りというほどでもないだろ。
アテネーのロノスでの話しが読みたい。とかさ
自分はああ、それも面白そうだなと思ったけど、、
つかキャラのその後について語るくらい普通だろ
>786
ていうか
なんでもかみつけばいいと思ってる2ch脳とかかも。
時分語りって言葉最近覚えたんか、というw
ときぶん?
この板はID出ないからやりたい放題だよね。
それなりの年代が集うスレでこの流れは・・・
自身を客観的に見られないのは年齢のせいだけではなさそうだ。
話題変えない?
名香さんの漫画って名前の付け方にこってるよね。
色の名前に統一していたり。
転ばぬ先の杖だったっけ?
すごいのは、その名前に負けてないって所だとも思う
名前が浮いて無いっつーか
いやたまにいるネタキャラは別かな
個人的にはそれさえも馴染んでいると主張したいがw
マダム・ジョーカーに出てくる端役の悪役キャラのネーミングも、いちいち凝っているよねえ。
すごくわかりやすいんだけど、一見「普通にありそうな名前」でさ。
ギシ先生の作品だと、メインキャラ以外の人たちがみんなイニシャルじゃない。あれが、すごく嫌だ。
ありがちな平凡な姓とか、有名人がモデルならもじってつけるとかできないんだろうかと思うもんなあ。
名香先生のキャラは、名前と人格が絶妙にマッチしていて「他の名前はありえない」って感じがするのがいいな。
マダム・ジョーカーの悪役は名前からキャラ掴めるように命名されてるよねw
ううわ、かぶったごめん。
厨名だけどいいなと感じたのが四季美。
美人だからこそって名前だが、インパクトあって忘れられない。
石動さんの名字がすごくいいなあと思った
確か姉の縁談話で、かわりに自分が結婚した太った子が
結婚生活で満たされてスリムな美女に変身した話と
もう一個別の話で使われてたように思う
いするぎって語感がいいわ
鬱金さんは吹いた
>>799 そう、それそれ
桃色ロマンは小粒ながらいい話が揃ってるから好き
マダムジョーカーは植物系?と思ったら
貴子さんはそうじゃないし…
あ、でも百合子ちゃんだから植物だ。
>>797 >もう一個別の話で使われてたように思う
確か、大金持ちの未亡人が(そうと知りながら)自分の息子と近親相姦する話だったような
タイトルは「青海波」だったかな?
割とテキトーにつけられたっぽい高子さんの実家
(芥川さん→津島)さえちゃんとハマってるよねw
そういえば芥川さんって裏設定で右腕動かないみたい
だね。あらゆるシーンで右腕ダラーンとさせてる。
>>803 別に裏設定というわけではないのでは…
シモンがベルギー帰った時、1人で練習する茉莉花に
右腕が動かないのでモダンは遠慮するがって言ってなかった?
ジョーカーは時々すごい名前つけるよね
マトワ教授の娘とか、右材さんとかw
すごい名前のルーツは鈴姫様?
あれもおもしろかったよね。
>>803 803さんを読んで気づいたんだけど
芥川さんと高子さんのカップルって
伊勢物語からのネーミング?
鬼や珠とかも連想されるし。
伊勢物語を読んだ高校時代は遠いので記憶はおぼろだけど。
>>807 言われて納得
プレイボーイと、深窓のお嬢様が駆け落ちしたけれど
結局、お嬢様は実家に戻り、結婚 だものね
同じ名前の二条の后は厳しい生涯だったけれど
高子さんは、白珠ならぬ宝の珠に導かれて
しっかり幸せをつかんだんですね。
うわぁ・・・
いろんな板に貼りまくってる常習犯が名香ファンだったとは…
やっぱこのスレ変なやついるよね
>>814 まあ、でも絶対数が少ないので他スレよりはマシかと。。。
>>808 >プレイボーイと、深窓のお嬢様が駆け落ちしたけれど
>結局、お嬢様は実家に戻り、結婚
障害を乗り越えてではない妥協した?恋愛の成就って、(何があっても君を愛する)処女漫画的にどーなんだろ?
と思ったけど、茉莉花も大義的にはそのパターンだね
親の反対する相手と同棲、相手の不実で別離して
実家に帰り、親の喜ぶ相手と結婚
茉莉花は元々、砌に惹かれていたとしても
高子さんのいう宝珠の良さって「誠実』『堅実」「退屈」って感じだし
財閥令嬢→ジゴロに貢ぐ女給→リーマン妻。。。
高子さんが一番の育ちの良い天然かもwww
宝珠のよさって、懐の広さ、度量のでかさ、それに裏打ちされた愛情じゃないの?
トキメキより守られる安心感だよ、自分比w
高子さんの言う「芥川と付き合わなければ宝珠の良さはわからなかった」ってのは
刺激とは程遠い穏やかなぬるま湯生活が「続いていくこと」の真の値打ちだからなぁ
穏やかさは若い頃はつまらないと感じるだろうけど、保つのは強い意志と愛情が必須。、
あと、「見た目より心」かなw
安定の中に「経済力」も含まれるよね
若い頃は「そんなの打算的で不潔よっ」って目を背けるけど大事なことだ
芥川さんは高子さんと別れたあとに成功したっぽいけど
事業で赤字が出たら千賀子先生のマンション売ったり、波が激しい
赤目さんにセスナ・ヨット・外車・赤字だらけの喫茶店を
買い与えられるぐらいだから相当財力あるんじゃない?
CM打てるだけの大手の製菓会社も経営してるし。
宝珠パパは芥川さんほどの大金は動かせないと思うよ
おそらく大企業の重役で、その収入は妻と一人娘に惜しみなく使える
家や土地は買わずとも親から受け継いだ資産がある安定した裕福層
芥川さんと赤目さんはアッーの関係だったのかな?
千香子先生がそれらしきことをにおわせるような発言してたよね。
でも結局、詳しくは語られないままだったけど。
824 :
【吉】 :2012/01/01(日) 17:29:33.65 ID:???0
あけまして おめでとうございます。
名香先生のご健康をお祈りするとともに、たくさん作品が読めますように…。
アレキサンドライトアイ収録本を購入。
今年は幸先が良いわー
伊勢物語の芥川、私も言われて気づいた。「白玉か何ぞと人の問ひしとき 露と答へて消えなましものを」だよね。
フランツも枕草子翻訳してる設定だし、この頃、平安文学を意識してたのかな。
今年の大河は清盛だけど、白河法王のまわりの人間関係は、短編でもいいから名香さんに描いて欲しいとずっと思ってるんだけど。
御所まわりの恋愛模様は、ドロドロしているようでサラッとしてるからな
名香さんの突き抜けた恋愛観だとマッチするかも
美しければ男女問わず寵愛だしねw
過去作品は置いて置いて、現在
ジョーカーが、嵐くんの父親云々
フレンチ双子が、プリ侯爵夫人を追い出した辺で
留まっているのだけれど、続きのコミックはいつ出るのか出ないのか。。。
それはともかく名香さんってもっと評価されて叱るべきだと思うけど
あっさりし過ぎているのが徒になっているのかなと思った。
3/17 マダムジョーカー(10)
待ってたわ〜
>>830 単に今風の画面じゃないからじゃない?
名香さんと同世代の面子の中じゃ、健闘してる方だよ。
名香さんの同年代って誰なんだろう?
今更ながら、生まれ年不明なのに気がついたw
山岸涼子(47)、萩尾望都(49)、大島弓子(47)、一条ゆかり(49)、木原敏江(48)、青池保子(48)40年代よりは後で
吉田秋生(56)、高野 文子(57)、岡野 玲子(60)、樹なつみ(60)よりは前くらいなのかな?
かなり昔のパフで吉田秋生と対談してたのは覚えてるけど50年代前半〜中半産まれ?
竹宮惠子(50)、佐藤史生(52)と同年代ってことなのかな?
今更、生まれ年を隠す意味が分からないけど
実は水野英子と同じ歳だったら別の意味で凄いかなと。
上に上げた方々は、まあ色々と名香さんよりは評価されていると言うか
認知されていると思うけど、一部の方については、名香さんの方が
さり気ないし、軽くドライに流しているけど人間の捉えていると思うのだけど、、、なあ
ああいったのが受けるのは理解出来るにしても
一条さんや吉田さんは過剰評価も良い所かと
。。。。ヲタの極めて個人的な意見ですが。。。。スマソ
ファンとしてという気持ちはわかるけど、他作家sageして名香さんageるのは荒れるからやめなされ
すまん。
昔から名香さんは受けを狙ってなくて好きなものを描いてる人だからw
デビュー三作ぐらいは編集好みだったんだっけ…
そこが好きなんだけどどう考えてもメジャーにはならないわな
デビュー三作じゃなくて、
数はうろ覚えだけど3作編集好みのを書いたら4作目は自分の好きなのを書く、
というのを繰り返してきたんじゃなかったっけ
木原さんがデビューして結構人気の頃(いつか忘れたが)
別冊の中に当時学習院大学生だった名香さんが手伝いに来てくれて・・
と書いてあったのを覚えているから、木原さんよりは当然年下かな。
手持ちの「純愛はジゴロの愉しみ」を見たら
「昭和28年、埼玉県生まれ」と書いてあったが…
木原さんは23年
>>839 還暦目前か
それであれだけサクサク描けるってすごいなおい
どの程度アシが描いているんだろう?
シャルトルの最後の頃、絵が荒れてるな・・と思ったことがあってそう描いたら
「名香の絵、きらい」とレスをもらったことがあった。
なんだそれ。
名香さんの絵は大好きだが
雰囲気にあってないアシ絵こそ嫌いだ。
せめて、似せて描くくらいの気概が欲しいぞ。
それはあるねー
あきらかに違和感があるアシ絵のときがあるし
違和感あるアシ・・・
結構それは大家ならかかえている問題かも
>>838 大学名はおぼろげだけど、その記事を読んだことある。大学の話はその記事しか記憶になくて、もしかしたら私の思い込み?って疑ってたんだけど、やっぱり実際にあった記事なんだよね。
専攻はなにだったんだろう。
昔、小学館が作家の声のテレフォンサービスをやっていたとき、名香さんの出番もあって、
オシアンという名前はアイルランドの古い詩から取ったという話をしていたので、
英文かと思ったことはあったけど。
美女姫の万葉学園や、マダムジョーカー出身校の地味なお嬢様学校の雰囲気は学習院体験から来てるのかな。
学習院高等科をはるか昔受けたんだけど、国語のテスト用紙にギョッとした記憶がw
巻紙みたいに横長だったんだ。
おまけに体育のテスト(縄跳びやったり一人バレーボールやったり)もあるし、
父兄面接もあったし。
試験会場の案内の女子生徒がほんとうにもう「ごきげんよう」の世界だった。
皇太子妃の条件のひとつに頑強ってのがあるんだってね。
明治天皇の后が体が弱かったから、
大正天皇も昭和天皇も嫁は頑強なんだって。
皇后さまもスポーツ万能な感じだし、
皇太子の嫁も見た目は・・・
学習院は皇族の嫁の養成所みたいなところがあったりするから体育も大事なのかなと思った。
学習院は昔は学生名簿かなんかで家柄を書く欄があったらしいね
祖母は娘時代、華族のお屋敷で行儀見習いだか女中奉公だかをしていた。
学習院に通っていた坊ちゃんにねえやとして付き添っていたんだけど、
親類一同が集まった席で
「わたしが学習院に通っていた時は」
とか言い出して、死ぬかと思ったwwww
やめてwwwww
何で芝生はやしてるのか全然わかんねぇ…
恐らくは、ねえやとして付き添って行っただけで
もしかして読み書きすら覚束なかったであろう実態を
親戚一同が知っているにも関わらず
『学習院への道をいつも通っていた』だけで
在籍してたような見栄を張るばっちゃの言動を
名香作品にたまに出て来る、虎の威を借る狐キャラに見立てて
孫としてpgrする意味で草を生やしたのでしょう。
虎の威をかるばーちゃん、pgrする孫のセットで名香絵で容易に想像つくな
本当のプゲラとは855みたいなレスの事だと思う
>>851 どーでもいい突込みでスマソだけど
家柄じゃなくて親の職業だったはず。
いや、家柄の筈
男爵とか伯爵とかの家格を書く欄があった
華族じゃない人はなんて書くの?
無職?
それは知らない
学習院に通ってた人のエッセイで
「昔は家柄を書く欄があったんだけど今はないらしい云々」
と書いてあったのを読んだだけだし
そのエッセイ自体が30年くらい昔のもので
エッセイ書いた人にとっての「昔は」がいつ頃なのかも不明
多分戦前の話しかと、学習院は元々御所内にあった学問所で
明治になって宮内庁管轄の華族学校になって平民が入学出来なかった頃かと
むしろおばあさん可哀相って思ったけど
笑うところなのか?
私は852は「うちのばーちゃん自重w的なお茶目話」として話してると思ったから
その後のレスの展開に驚いたんだが
誤解されるからやめてよう、的なカワイイ目線の話かと思ったら。
学習院はもともと公家を皇室の守りとなる西洋的な貴族層に育てようっていう学校だから、
すごくスポーツがさかんでした。明治〜大正にラクロスとかやってるんだよ。
白樺同人の思い出話とかで「××はテニスやラックロースが得意だったね」なんてある。
んで華族の中でも公家系、旧大名家系といろいろあって、さらに新興富裕層の非華族もいたから、
家柄欄は意味があったわけだよね。あ、華族じゃないと入学できないはウソです。
白樺だったら有島とか志賀とかはお金持ちの非華族の家。武者小路は貧乏公家さん系華族。
明治時代で既に日独ハーフの学生もいて、リアル木原さんや名香さんの世界だよね。
>>863-864 知らない人が聞いたら本気にしてしまうし、
口を閉じるわけにもいかないし
子や孫は冷や汗がwwwww
うちの家族にとっては、学習院といえばそのエピソードなのです。
>皇室の守りとなる西洋的な貴族層
たしかに、西洋の貴族は日本の公家と武家を合わせたようなイメージですね。
目からウロコ
家庭板に迷い込んだのかと思った・・・
華族以外でも入学はできたけど、非嫡出子は学習院に入学できなかったと、旧大名華族出身のエッセイストが書いていたことがあった。たぶん戦前の話だけど。
あと、今は華やかなイメージがある慶応附属も、戦前は銀座や浅草の大店の息子なんかが多かった。文春新書から出ている同級生交歓の記録を見るとよくわかる。
黙っていたらいつまでも続きそうだね
学習院入学ネタはスレチです
単行本待ち遠しいな
そうだね〜。
単行本派としては、早く読みたい
1巻から読み返して待ってようかなw
絵に描いた様な貧乏公家の蘭子さんが行った女子校は都心にある伝統のある女子校。
蘭奈のいってる女子校は郊外にありそれ程伝統はないお嬢様学校。どちらも制服有り?
つか、大名華族でスノッブな華族梅子のモデルは酒井美意子で
成上り財閥な月光寺や大金のモデルは堤とかって、ゲスパーしてたw
三菱、三井や安田の財閥も江戸後期から明治に成り上がった商人風情だけど
>>872 蘭奈の学校はそれほど伝統はないけど、華やかな校風なんだよね。
松下とか豊田とかも、872の伝でいくと昭和の成り上がりだけどね。
そういえば、お嬢様学校関係の保護者としては、政界財界人以外に文化人というのもいるけど、一匹狼でキャラのバックに膨らみが出ないからか、あんまり出てこない。
でも蘭子さんのおじさんは画家だっけ?
黙っていたらいつまでも続きそうだね
学習院入学ネタはスレチです
作品の中の学校のことで、必ずしも学習院ネタではないと思うけど。
ところで、既出かもしれないけど、講談社が出した少女まんがアンソロジー集に「気のふれた季節」が収録されてたんだね。プロの漫画家の推薦があった作品を収録したらしいけど、珍しい選択かも(他に収録されてない作品を選んだ?)。
ちょっと前に話題になった頭の中に花が咲くやつだよね。
それを選ぶとはしぶい選択だw
あの頃の漫画ってロックスターを出す人が多かったな。
デビッド・ボウイとかフレディ・マーキュリーとか。
ボウイは大島弓子さんがよくあちこちの漫画家さんの作品に
特別参加で描いていた?
少女マンガに出てくるロックスター
古くはマーク・ボランやスージー・クーパー
ボウイは三原順さんが獣医の権威のボウイ先生っての出してたね
>>878 アリス・クーパーの間違いじゃない?
当時は和泉洋子さん、泉左京さん、菊川近子さんあたりがグラムロック好きで、ボウイやクーパーみたいなキャラ描いてたはず。
>>878 あの時代だったらスージー・クワトロ?
アリス・クーパーと一緒になっちゃったのか?w
>>879 私は木原敏江だな。
それはさておき、パートナーでイギリスの空港に着いたときの
金髪ふわふわ巻き毛の男の子が現実にもいそうでかわいかった。
名香さんの漫画って印象深いシーンが必ずある気がする。
青池保子を忘れちゃいけないw
誰かさんは未だに主役はってるんだぜ
その主役をはってる人のふくらみ具合が
どうもジュリーのふくらみ具合とだぶってしまうw
ほかのかつてのロックスターたちは案外名香さんの描く
細身のイギリス紳士風なのに。
ジュリー、タイガース時代は47キロくらい、坂田靖子が「愛の嵐!」とか大ゴマでまんま描いてた黄金期は57キロくらいだったとか。50歳くらいまではそれをだいたい維持して、ビールのCMもやっていたというのに。
ロックスターの影響には髪型もあるよね。アンリは髪を切ってファッションも男性回帰しちゃったけど。
>>879-880 わー恥ずかしい。ご指摘どおりごっちゃになっちゃいましたorzorz
和泉洋子さん懐かしい。レディーガガのステージ衣装やメイク見ると
ちょっとグラムロック思い出します。
>>883 美女姫シリーズでバンド組んだとき、初期のクイーンみたいな感じでしたね。
そういや美女姫たちもいつ髪切ったんだろう。
リィ・ハミルトンのお屋敷では短かったね。
あの時成長したマドロンにもおぉ〜と思ったし。
ジュリーやロバート・プラントのデブリ具合は
アルフレッド・カイザーのデブリ具合と同じだねw
80年代に入ってから美女姫を振り返って、「流行に敏感な彼らのことだから、今なら髪は切っていると思う」と短髪アンリのカットを書いていたことがありましたね。
最近のルイ15世宮廷ものに出てくるアンリそっくりのご先祖は、時代考証で髪長い。性格は生真面目でアンリと違うけど。
最新作がポンパドゥール侯爵夫人なんだ。
>>887 はじめて見たが、シャルトルの分子レベルで吹いたw
それを言うなら受精卵レベルでしょーにwww
シャルトル家 家族の肖像ってイラスト本の表紙は誰?
ラウールとヴィスタリアのウエディング。
最近パートナー読み返して不意に思ったんだけど
ひょっとしてヘンリー卿ってウド・キアーがモデルなのかな?
この人の作品はきれいだし話も面白くて大好きなんだけど
敵役やライバルが徹底的に生理的に嫌悪感持つような造作に描かれていることが何気に多いのがちょっともったいない
シャルトルシリーズやパートナーシリーズはそういう人が出てこないので安心して読める
(志文の相手ぐらいのしょぼくれたルックス程度ならぜんぜん平気なんだけど、
他の短編なんかだとすごく太っててソバカスだらけの女の人とかよく出すよね)
パートナーから始まってほとんどの作品集めたけどそこが鼻につく。
マダムジョーカーだけは毎回取り上げられるサブキャラが本当に生理的に嫌悪感持つような人ばかりで
一冊だけ買ってやめた。蘭子さんも他作品の主役と比べると小物感が…
なんていうか、日本舞台(日本人)だとそういういかにもなヒール・脇役臭漂う造作だよね
外国だとそういうのあんまりないのに
そうでもないか
>>894 それは単に掲載雑誌に合の読者層にあわせているだけでしょ。
凛花掲載の歴史物を、嫁VS姑みたいな読み切り厚本に載せてもおもしろがるのは少ないかと。
雑誌掲載を経て単行本になるのだから、その辺も考慮しようや。
心の醜さが外見にそのまま出てるっていう描写だと思ってる
外見は綺麗なのに中身は腹黒みたいな凝ったキャラはかえって
マダムジョーカーには合わないような気もするな
後家蜘蛛夫人とかはストーリーの必要上美人だったけど
私はシャルトル系から入った読者だけど、マダムジョーカー好きですよ〜。
パンドラを読んだ後、このスレでマダムジョーカーの存在を知って大人買いしました。
わかりやすい日常の小悪なんかをカリカチュア化しつつ、
蘭子さんのあっけらかんとしたキャラで、普通の人では「嫌だな」と思ってもどうにもならない厄介事を
財力を以て勧善懲悪スッキリ!なお話が多く、スッキリしたい時にはぴったりだな〜と。
あの描写は>896さんの指摘にもありますが、掲載誌のカラーで「わかりやすさ」を強調してるのかな?と
私も思ってました。
脇役の美醜は、先にパンドラを読んでいたので、あのインパクトありすぎな動物系よりは受け入れ易かったかもw
894はどういうのなら気に入るんだろう、とふと思った。
ジョーカーでも、スーパーの女社長はブスで服のセンスないけど、有能でよい人設定。娘は美人だけど。
ジョーカー以前にもあの手の内面=外見のキャラ出てきてたよね
福寿草とかラビット・ハートとかさ
20年以上ファンやってたら、今更?だわ
ご新規さんだと、マダムジョーカーでしか、あの手のキャラ見たことないのかな?
あの手のキャラって描いているのはアシさんかなと思ってたんだけど。
それこそ主婦コミ系に描き出した頃からああいうキャラ増えてきた気がしたけれど。
家政婦の人も地味な容姿だけど、有能で性格よい設定だよね。
そういえば、フランス宮廷双子シリーズで、美人だったモンテスパンの子どもたち(双子のおじおば)が人によってはわりとひどい容姿に描かれていてびっくりした。
でも、肖像画を見たら、そっくりだったの。親が美形でも子は美形になるとは限らないという。
ルイ15世の王妃を取り持った公爵みたいに、一部肖像画よりひどい人もいますけど。
>>902 水色童子で同じような事をやったけど受けなかったから
興味持ってた方向だったのかな?と
時事ネタやネット、テレビへの名香さんなりの突っ込みと受け取ってるわ
>>901 894だけど、
せめてちゃんとレス全部読んでからレスして欲しいんだけど…
最初に「パートナーから入ってほとんど集めてる」って書いてるはず。
マダムジョーカーだけを挙げて文句言ってる訳じゃないよ。
確かに古いファンではなく
そもそも20年以上リアルタイムで追える年齢ではないけど(パートナーも母から教えてもらった)
ラビットハート他、現在手に入る作品はだいたい所持してるし(余裕で50冊以上はある)、そういうキャラが目に付いて1回読んでしまったきり。
パンドラとかの動物系は全く気にならない。
醜いキャラやライバル役にしても
タッチを少し変えたり、ちょっと肌荒れさせたりとか目を細く描いたりとか色々あると思うんだけど
見てる側の生理的嫌悪を促すかのように徹底的に醜く描くから、そこだけが引っかかるんだよね。
こう言うと即「だったら読むな」って言うんだろうけど、それ以外の部分は本当に文句ないし楽しく読めてるし。
あとコミックスしか見ないから掲載雑誌のカラーは知らないけど
コンビニに積んである嫁姑イジメ系みたいな分厚い本も
同様の理由で好きじゃない(人の不幸喜ぶような人が読んでそうで)
そういうのが好きな人は平気なのかもね。作者が掲載誌に合わせてるというのも仕方ないのかな。
根本的には名香作品好きなんだけど、そこが引っかかるという感想。
別に名香作品を否定してるわけじゃないよ。
脱字(?)訂正。
×そういうキャラが目に付いて1回読んでしまったきり。
○ラビットハートもそういうキャラが目に付いて1回読んでしまったきり。
単行本しか買わないから掲載誌のカラーというのは知らなかったし
そういうのは仕方なさそうだね…
うわぁ・・・
ま、そういうことで…
終わりにしようよ
自分もあれアシ絵かと思ってたけど本人が描いてるっぽいね
一条ゆかりのアシ絵も時々一条スレでやめてくれって意見見るね
あっちは明らかに絵違うから
>>907 >>908 「コンビニに積んである嫁姑イジメ系みたいな分厚い本」がお好きな人達お疲れ様です
自分の好みに賛同してくれる人がいないからってうだうだとまあ
お姑さんみたいにw
>>911のようなリアルで名香さん作品のブス役みたいな人見てると面白いねw
数スレ前からいかにもゲスな人がいると思ったら掲載誌のせいだったのか
名香さんレベルの人でも掲載誌って選べないの?
〜〜みたいな話を名香さん作品で読みたいに妙に噛み付いた人達のときも感じたけど
好きな所や嫌いな所含めここで語るのは自由でしょ。
早く3月17日にならないかな〜
コミックス派だから早く読みたい。
名香さんレベルの人だから掲載誌を選ぶ?
生理的嫌悪を促すかのように徹底的に醜くのが気に食わないから
掲載誌選べって・・・
語るのは自由だけど、痛さ満載の書き込みにレスを付けるのも自由。
名香さんレベルで単行本買う読者なんて山ほどいるのに、
自分だけが特別だと思っているのでは?
勝間みたいなやつだな
名香さんの短編、特にミステリーや桃色浪漫では
美醜がストーリーに大きく関わってるから
あれだけ徹底して醜く描かれているのは
いっそ小気味いいと思ってるファンがここに
>>913 名香さんは新人の頃から、本当に描きたい作品一作のために、受けのいいラブコメ三作描いてた人だから、早くから割り切ってる。
レディコミ用に「主人公にどんな遍歴があろうと、ハンサムでお金持ちでインテリな男性とゴールインできる話」とか、 「徹底的にエロい話」とか。
>>915や
>>916みたいなのは主婦コミから流れてきた読者かな
ちょっと何言ってるのか分からない所とか作品の中に出てきそう
>>918 そういうこと選集に書いてたね。
アンケートの要望のために割り切って描いてたとか。
蘭子さんシリーズでは、芸者だった姑さんの隠された初恋純愛話とか、辛口なボランティア叔母の話は好きだなあ。
パートナーの神さんも祖母が芸者さんだったと思うし、スパイスのように出てくるよね。花柳界。
竹宮惠子は母方の家が本当に満州の置屋で、芸者だった義理の叔母たちを描いた 隠れた名作があるけど。
>>920 パールパーティーの郷原母も好きだわ。
脇役できりりっとしたいい女多いよね。
茉莉花母もそうだし。
「小股の切れ上がった」ってこれにあてはまるのかな。
醜い描写が嫌というわりには、自身の醜悪さをタレ流しているのが必死だね
>>922 自分は作品の中では何出てきてもいい派だけど
現実で名香作品の敵役のような人間は見たくないのでお帰りくださいませ
醜く描かれててもシャルトルの富豪仲間みたいな愛嬌のあるキャラなら可愛いんだけどねぇ
ヘビの話の妻とかもすごい顔してるけど割と好きだ
パートナーの赤目さんとかリアルに居たら怖いけどイケメン扱いっぽいしねw
雰囲気イケメンってやつでしょうか。
世界中どこにいても、その国の人に見えるんだから、スパイをやれるよね。赤目さん。
浦沢のマスターキートン主人公のようだ。
そういえば、名前の由来が忍者赤影らしいし。
>>924 ラウールに色欲魔の三人の女性とゲームさせるとか、妻をヴィスタリアそっくりに整形するとか、相当悪趣味なんだけど、突き抜けすぎててなぜか、嫌な感じがしない。
ヴィスタリアもゲロ吐いたり、女性のポルノ写真が好きだったり、エグい描写があるにもかかわらず、上品な印象が崩れてないのがすごい。
またウザいのがきていたのか
毎度毎度同じパターン、連投自演・・・
何か見えない敵と戦ってる人いるなあ…
単行本派ってこんな考え方の人がいるんだね
商業漫画って、作者の好きに描けることは少ないし
頑張りが認められにくいんだね
まあ人それぞれだけど、否定派に噛み付くのは頂けませんな
内容云々以前に
目の滑る長文は嫌われる
自分の描きたいものを描くために割り切っていた名香さんみたいに
変な書き込みをスルーする大人力を身につけるか。
別に変な書き込みだと思わないけどね
うえっやりすぎって絵のこともあるし作中の登場人物ですらそういう反応してること多々あるしw
わざわざそういう煽り入れる方がみっともないし、変。
うんうん
>(人の不幸喜ぶような人が読んでそうで)
そういうのが好きな人は平気なのかもね。
とか
>「コンビニに積んである嫁姑イジメ系みたいな分厚い本」がお好きな人達お疲れ様です
みたいな煽りってみっともないよね
> 「コンビニに積んである嫁姑イジメ系みたいな分厚い本」がお好きな人達お疲れ様です
(;´∀`)…うわぁ…
何でもいいけどどっちも次スレまで引っ張らないでくれよ
このスレ早く終わらせて厄落とししようよ
そういやオレンジ・シティの話題って出ないなw
あれだけ買う気が起きないんだよなぁ・・・
とりあえず単行本派のネタ元の人は、書きこまれた内容を真摯に受け止めてくださいね。
逆ギレするといつまでも続くので。
>>934 そう?
自分2つとも当てはまらないから何とも思わない・・・
人の不幸好きでもないし嫁姑イジメ本も好きじゃないから
まあ、どっちでもいいよ。
読んでて途中からどっちがどっちなのかわからんくなった
他人を傷つけたほうの勝ちではない。
人生を楽しんだほうの勝ちである。
他人を困らせたほうの勝ちではない。
人生を楽しんだほうの勝ちである。
他人を見くだしたほうの勝ちではない。
人生を楽しんだほうの勝ちである。
他人を言い負かしたほうの勝ちではない。
人生を楽しんだほうの勝ちである。
他人に復讐したほうの勝ちではない。
人生を楽しんだほうの勝ちである。
蘭子さんみたいだな
いい負かしたつもりだけど思いっきり負け組
単行本派の恥や
>>939 最後すごく駆け足だったことしか覚えてないw
打ち切りだったのかなあ?
東大出のマネージャーしか覚えてないや。
そういえば、パールパーティーの郷原と秘書も東大だっけか。
>>944 幸せだと、不幸なことが起きるに違いないと不安になる
貧乏性のラウールは究極の負け犬?
確かにw
ここ最近の流れでコンビニで見かけた
頭ボサボサで主婦コミ読みながらニヤニヤしてるおばさん思い出した
>>953 そういうおばさんって寒流にはまってるんだろうね〜
どこがいいのか、なんでああいうのがイケメンといわれるのか
まったく理解できない。
今韓流ハマってるのってむしろ中高生の若い層だよ
冬ソナにハマってたのはおばさんだけど今おばさんは不買だのコピペに夢中
ていうか主婦コミは掲載誌だからまだいいとしても韓流の話は完全にスレ違い
主婦コミオバもネトウヨ鬼女もどっかいって
鬼女板かと思った
主婦コミから入って明らかに鬼女板から流れ込んでる人いるよね
レディコミに描いてるんだから主婦が読むのは当然なんだが
この板で鬼女ノリ剥き出しにするのはやめてくれんかな。
見ていて非常に不愉快。鬼女じゃ通常営業なのかもしれないが。
なんか最近雰囲気ぎすぎすしてない?
単行本派がつまらない逆ギレするからだよ
今回の、ラファエルが暗躍してそうなところが良かったのに。
そこのところをじっくり描いて欲しかったなあ。
今後、描く流れはあるんだろうか。
>>961 自分941だけど単行本派の逆ギレ認定されてそうだなぁ
人の不幸好きそうと言われて腹立てて粘着する人の気持ちが分からないわ
主婦コミの表紙とか怖いし
>>963 ソロの踊り子さんは実力がなくてもプライドだけはプリマだから、もうさわらないほうがいいよ
荒らしに構う奴も荒らしって言うだろう
相手がおかしい人だなと思うなら反応せずにスルーしてくれよと
バレ、どなたか書いてくださらんかのう…
ざっと立ち読んだだけの簡易バレ
ジャンヌ(でよかったんだっけ)の美貌が宮廷で話題になるが、彼女は貴族ではないのでルイの寵愛を得るのは無理だと思われていた。
ルイはジャンヌが気になって、側近に仲介させて言葉を交わしたりするようになるが公妾のシャートリュー夫人が嫉妬。
自分の地位を確立するために王太子妃付き女官の地位を要求。
ルイが戦に遠征するが、その先で病気になり命が危なくなる。
その時に同伴していたシャートリュー夫人は追放される。
ルイは命を取り止めるが、その後にラファエルが登場。
ジャンヌに、シャートリュー夫人について穏やかではない言葉を残して去る。
それから間もなくシャートリュー夫人が病死。
ジャンヌとマリー王妃は病死ではないことを予感。
ジャンヌはポンパドールの領地と姓を与えられて寵姫に迎えられる。
大雑把だけど、だいたいこんな話。
シャートリュー夫人の死にラファエルが絡んでいそうな気配が濃厚でした。
ネットでマリーのこととかルイとのこと調べたら
後々ルイが愛妾作ったり、二人の間が冷めたりということを知って
少し悲しくなったものさ・・・
ルイの愛妾の存在は知ってはいたんだけどね
ポンパドゥールは実質、ルイの代わりに政治を動かす力を持った人だったからね。
マリア・テレジア、エカチェリーナ女帝とともに、女性が政治を動かす時代だった。
でも、名香版は陰に双子兄がいることになるのかな。
>>969 歴史ものはそれがあるから悲しいよね。
某チェーザレも最後は・・と思うと悲しい。
バレありがとう。これだけ聞いてみよう。シャトーリュー夫人の容姿はどんな感じに描かれてました?
あと、シャルトル公爵やモレ侯爵はもう出て来ないのかな。モレ侯爵はかなり年配になってきたよね。
シャートリュー夫人は黒髪できつい顔立ちの美女だったよ。
ジャンヌも美しいけど、一番美しいのはシャートリュー夫人と言われてた。
モレ侯爵は、ラファエルが出てきた時に名前だけ出てきてた。
ラファエルが暗躍してるんだったら、一緒に暗躍してるとか心配してるとか
どっちにしても出てきそうな気がするよね。
ルイ15世は、源氏物語と良い勝負だからな < 愛人云々。
名香さんが、その時代(太陽王とアントワネットの間)
退廃を極めたフランス宮廷の時代を描こうとしたのもわかる。
当初は、そう言った時代の、いわくありげな美貌の双子の男女が主人公。
個人的には、歴史的事実なんてスルーして、エメリオンの兄妹のような
妖艶で倒錯したドロドロな展開を希望(期待)してたけど
最近の名香さんの描く人物って、恋愛のドロドロを理解しつつも
達観してしまっている様な所があるし
個人的には、ドロドロに嵌まりつつ、自分を客観的に見つめ(達観し、そんな自分を笑いながら)
最後には、勝ち組的な展開?
世間的な成功 ≠ 個人的幸せ(その他、伏線を巧妙に使った)を、皮肉な手段で逆手に取った
エンディング+カタルシス。。。。好きなんだよね。
>>974 最後4行でパートナーを思い出した
ダンスに熱中しながらも、それはそういうものとして割り切っているってやつ
『精神の二重構造』って表現にインパクトがあって記憶に残ってる
>>973 ありがとう。
面白い設定だね。ポンパドゥールより美しいシャトーリュー夫人。
シャトーリュー夫人は五人姉妹の末で、五人のうち三人がルイ15世の公妾。
容貌が普通だった長女は王にねだりごとをせず、妹に地位を奪われてからも清貧に暮らしていたらしいけど、下にいくほど野心的になり、王に地位や財産、子どもが生まれた場合に与える権利をねだるようになった。
>>977 ポンパドゥール、蘭子さんに似てる。
公妾になる前に生んだ子どもがいたんだよね。
>>977 ありがとう。
一回立ち読みしたきりだったので読み違えてたか。
ずっと名香作品を読んでます。
あるHPで名香先生のポリシーとして「そのキャラが言わないことは言わせない」
といっており、納得したけど、レディジョーカーの蘭子さんは、
一巻のキャラと他の巻ではちょっとキャラが違うと思う。
もっと言われるままでなく、自分の考えでビシバシ金と権力を使って
悪をシバいて欲しい!
長期連載はどうしても登場人物のキャラがかわってくるよね
アンリを筆頭に
蘭子さんは初期よりソフトになったよね
なにげに藤原さんも「温泉…楽しかった」とか言うキャラじゃなかったと思うし。
変わってくるっていうか…
ずーっと同じイメージのままってのもつまんない
むしろ変化してこそだと思う
茉莉花だって最初は痴漢にすくむお嬢様だったのに
既婚者と同棲するまでになったんだし
パンドラはずっと変わらなかったような…
名香さんのは、納得できる変化だからいいじゃん
おっと、すでに986
次スレ立ててくるよ
スレ立てありがとう!
>>984 パンドラは変わらなくてこその彼女だって気がするw
初登場時の自己評価がことごとくその通りで、
後々のエピソードであれ本当だったのかー!と驚かされてこそのパンドラ。
それでも微妙に成長はしてるよね。
サーディアンを思いやれるようになってるし。
スキルアップはしてるしねw
エンディングのエバのふぬけっぷりから見て
キスのスキルも短時間で相当アップしてるんだろうな、パンドラw
>>992 グリーンボーイだったか、キスで腰が抜けたセリフあったよね。
主人公の女子高生もあっけらかんとHで、要領よくずるいんだけど、憎めない。
そういうキャラクター造形はうまいよね。
そういう意味ではほれ薬春一番の奈須尾鷹子も
あっけらかんと自分でHの人体実験やっちゃってたねw
グリーンボーイやほれ薬は、展開も荒唐無稽だし、割り切って書いた作品かな。
でも、作者が楽しんで描いてるように思えて、読者もお話として楽しめる。
グリーンボーイはうる星の男女逆バージョンがあっても
良いじゃないかと思って描いたみたいな事言ってなかった?
個人的にはGBとかパンドラとか鈴姫とかは大好きだ。
何度読んでも楽しい☆