1 :
花と名無しさん:
時代錯誤なビシバシ睫毛、ピラピラの服に長い髪
「妖艶!」「マンセー!」「天使のようだ!」「マンセー!」「床上手!」「マンセー!」「子だくさん!」「マンセー!」
マンセーマンセー兎に角主人公はマンセー!!
このままファンが続けられるか不安ですが、それでも河惣作品について語りましょう。
何処まで行くのか,ツーリングEuroエロエロ編
このまま秘密は闇に?フランの死因はどうなった?
増え続けるワンちゃんズと子供たち!ジェニーママと愉快な仲間達
ようやく迎えた最終章!ジェニーのお腹の子の父親は判明、キャシー姉様もやっと出産、しかしあぼん!
狐に化かされたような黒椿最終回を踏み越えて獺先生の明日はどっちだ!?
ディヘン,ヘニー,ナベザックに続く名言は生まれるのか?
現在水玉王子絶賛候補入り活動中!
最新刊・過去スレその他は
>>2-3の辺りです。
次スレは
>>980が立てて下さい。
◆前スレ
河惣益巳作品を語って!39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1292410159/
2 :
花と名無しさん:2011/02/01(火) 17:57:08 ID:???0
3 :
花と名無しさん:2011/02/01(火) 17:58:02 ID:???0
◆最新コミックス
「玄椿」 11巻■発売:2010/07/05
「炎の月〜ジェニー・シリーズ11」 6巻■発売:2009/8/19(シリーズ通しでは16巻目)
「ツーリングEXP.Euro」 2巻■:2011/1/19発売
「龍鳳」 4巻(完結)■発売:2008/12/05
◆文庫版
「ジェニー」 5巻■発売:2010/09/15
「花巡礼」 全2巻
「火輪」 全8巻
「風の城塔(カスバ)」 全2巻
「サラディナーサ」 全5巻
「マリン・ブルー・マリン」 (初期短編集)
「神と鬼の国」 (読み切り「熱砂流」も同時収録)
「モンストゥール・サクレ」 (短編集)
4 :
花と名無しさん:2011/02/01(火) 19:56:37 ID:???0
5 :
花と名無しさん:2011/02/01(火) 21:14:44 ID:???0
>>1 乙
次スレ立つ前に雑談埋めにならないよう気をつけなきゃな
6 :
花と名無しさん:2011/02/01(火) 21:15:37 ID:???0
7 :
花と名無しさん:2011/02/01(火) 22:03:54 ID:???0
8 :
花と名無しさん:2011/02/02(水) 05:35:18 ID:CpuorXPX0
新スレにつき乙age
9 :
花と名無しさん:2011/02/02(水) 10:27:10 ID:???0
自己愛性人格障害の基本的特徴は誇大性・賞賛への要求・共感欠如である。
自己の重要性についての誇大感はしばしば高慢で見栄っ張りに見える態度を導く。
彼らは他者から賞賛されることを当然と思っており、逆に他者の貢献をしばしば過小評価し価値を切り下げする。
彼らの自己評価はほとんど例外なく脆弱であり、他者によくみられらることにこだわり持続的な注目と賞賛を求める。
また彼らは他者の願望と主観的体験と感情を認知することが困難で
自分だけの関心事について不適当に長々と話す傾向がある
ナシオやディヘン筆頭に、獺のお気に入り♂キャラって少なからずこの傾向がw
もうsageていいよね?
>>1乙。
前スレで乙しないで雑談に気を取られてた…ごめんなさいm(__)m
前スレ
>>957 遅レスだが河惣さんで普通の少女漫画の王道なんて読みたいと思わん
ヒーローに守ってもらう普遍的ヒロインなんか他の漫画家が腐るほど描いてるし
何だかんだで河惣さんの異常性のあるファミリーコンプレックス部分は好きかも
女主人公の度を越えたファザコンも面白い
思えば男主人公も時々ファザコンだな、女体化した時のリーアンとか幼少シャルルの江戸への思いとか
他の漫画では6割がた主人公の親は空気みたいな扱いもしくは居ないのでつまらん
少女漫画の王道って簡単に思えるけど
実際ちゃんと面白く描くのは相当難しいこと。
カワソウさんにはそもそも不可能です
問題は「少女漫画の王道を好きか嫌いか、描けるか描きたくないか」ではなく
「読者の共感を得られる、魅力的な話が作れるかどうか」ではないの?
そして過去の作品は、いろいろトンデモ設定もありながら勢いがあって面白かったけど
ここ最近のは、ねぇ…な出来だから、ヘンテコ設定で萌えてるくらいならキチンとした
話描け!って言いたくもなる罠、ってことで。
少女漫画の王道は「猿でも描ける漫画教室」のネタにあったなw
ヒロインは学園を遅刻しそうになりパンをくわえて走ってくる
途中で転校生の不良少年にぶつかる馴れ初め
不良と思った男は雨に濡れた子猫を拾う実は優しい男の子
河惣さんマジで学園モノ描いてみればいいと思うよ
ネタマンガとして楽しめると思う
理事長の孫で生徒会長的なキャラは出てくるよねきっと
>>15 大人っぽい(というか異様に老け顔)の女王様みたいな先輩とか
メガネにハチマキの新聞部員とかw
エースをねらえ!でヒロインがお蝶夫人バージョンみたいなもの?
凄く分かりやすいw
日本の女子高生ヒロインなら「ロワイヤル」の露木か
「エーデルワイス」のユウがいるな
あの系統の女主人公出せば学園物ヒロインOK
ちなみにエーデルワイスのヒロイン養父聡さんは結構好きなお父さんキャラだった
真面目でカタブツ、河惣キャラには珍しい各顔のパーツも整った眼鏡美形(若い時の顔とか)
国家元首にギャーギャー楯突くのがデフォルトの獺キャラに、
校長や教頭の相手はしてられないよw
どおくまんの漫画みたいになってしまう
私も「王道じゃないヒロイン」は河惣さんの魅力の源泉だったと思っていて、
例えば「女は子どもの頃は父親に服従し、適当な年齢で夫になる人に相手を代えて」
という価値観が昔はあって、少女漫画がそれを後押ししていたとしたら
(幼い頃から兄的な男の存在に支配されていた少女が、紆余曲折経て彼氏になる相手の良さを認めて・・・
とかいうストーリー、よくあった。)
成長?どーでもいいわよ、という感じで自前の能力で我が道を行くヒロインは良かった
物語全体は少しぱっとしなかったけど、
父親が生涯一番で生きていくつもりのサラディナーサは、あっぱれな少女像として印象に残ってる
ファザコンがいいというんじゃなくてw、世間的に「それは未成長」と批判されるような生き方を
平気でごり押すラディカルさが、というか
でも、サラディナーサも成長して、大きな子どももいるいい年の人間になって苦みも知って、
どうする?というところで、共感させてくれるヒロインを描いてくれていないんだよね
思いつく対応は高スペックの追加の追加で、過剰整形で老いに抗うみたいな醜態を見せられてもさ
ジェニーのヘニー化にねちねち絡みたくなるのも、そういう気分があるからなんだよね・・・
(若い人、すまん)
そのお父さんは知らないけど獺さんは年寄り子供は特にダメだな
この二年代も違和感無く描けるのが上手い人というのは正解だと思った
ナシオとか顎畸形かと思ったぐらい
少女漫画家にはアゴ奇形はいっぱいいるのでそれは気にならんな
馬面キャラの青池先生や真澄を馬呼ばわりされてる美内先生とか
ミウッチはともかく青池御大は他の部分は丁寧でいいとは思うけど
馬面で全体の頭身バランス崩していること自覚されてないような
定規で測って描いてるとか言ってたし
、 ,
{ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ
レ彡ノ川 | ヽミミ 、
/ く 〉リリ | 川ヾヽ
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ
ゝ' `ィ 川川川リヾー-
| } 川川川リヾヾ
| } : ノ| 川川リリリヾ
‖ | / // リリリリリリリ
|l. ; : ,'.,'
|ゝ-ー-、ノノ
@1⌒ヽ.ゝ
`ト、 :;;;イ}t'|
ヽ.}::_ソ |
|
俺はディーン・リーガル
>>25 顔が伸びるぶん、頭が減らないとディヘンぢゃない
>>22 ロリコン呼ばわりされている上にさらに馬面…>真澄
28 :
sage:2011/02/02(水) 23:21:42 ID:43yc242q0
>成長?どーでもいいわよ、という感じで自前の能力で我が道を行くヒロインは良かった
同意。サーラなんやかや言っても好きだしww 話も好きだわ。
文庫版サーラの解説に似たような言及があったなあ。
ベルばらとの比較で、オスカルは男と女の生き方の狭間で悩みに悩むけど、
サーラは初めからフロンテーラの後継ぎになることも
結婚して子どもをもうけることも当たり前のこととして受けとめてる、てなやつ。
男に負けない能力あるからフルで生かしますし、
女しかできないこともちゃんとしますし、両方とも欲しいですが何か? みたいなヒロイン像は確かに新鮮だった。
>>19 エーデルワイスの叔父さんは私も好きだ。ロバートがパパになったらあんなん。
>>28 >男に負けない能力あるからフルで生かしますし、
>女しかできないこともちゃんとしますし、両方とも欲しいですが何か? みたいなヒロイン像
フランもこれに近いから、おそらくはこの手の「男と女のイイとこ取り」的キャラが
河惣さん自身が理想とする姿だったのは容易に想像つく。
しかし現実は、仕事はともかく女にしか出来ないこと=主に出産方面で挫折しちゃったんで
ままならない自己実現の代償行為を作中で果たしてる気がする近年の創作活動の烈火ぶりに涙。
>>30 同意orz
作者がその状況にある(かもしれない)一方、
読者は結婚出産, etc.で現実を見てしまっている分
歯痒かったり。
あと、自分がすごく気になったのが、
近年、ヒロイン正当化活動がますます際立っていること。
昔は描写等で証明できていたけど、
最近は無理矢理脇キャラに言わせてるよね。
たとえば玄椿だと、刑事や夏世に。
自己顕示欲や称賛・承認といった二次的欲求の裏返しかな?>著しいヒロインマンセーや正当化活動
高い着物身近に褒めてくれる人いないんだろうなあ
着物漫画もパッとしないみたいだし
玄椿は終わらされたし
西根タカさんみたいにか?
>>33 高い着物→センスの良い着物とは限らないからね。
センスの良い着物→高い着物ではあるけど。
逆に営業トークでべた褒めされて自信満々なのかもよ
啓蒙活動のつもりなのかもしらん
前スレでさらされてた着物姿はあんまりセンスいいとは思えなかった。
着物といえば、クリスの婆ちゃんの花嫁衣裳の回は
ちょっとジーンと来たもんだがなー
あれは特別編の中では数少ない好きな回だ
>>37 総柄の着物に総柄の帯だったような
色合わせはなかなか良いとは思ったんだけどね
なんとなく漫画のカラー絵のセンスに通じているような
>>34 着物のことなど興味すらないと思われるマイペースな孫や
アリアで帰国を知らせる実の娘やその後ろで指揮する婿や
般若顔のハスキーや最凶生物の鶏、何も考えていないスナネズミに
何を期待しろと
>>39 柄on柄は着物では当たり前のコーディネートだからなんとも思わないけど、
白地に紫の絞りのぽってりした着物にコッテリした刺繍の半衿がミスマッチ。
しかもその半衿が成人式のお嬢さんが使うようなかわいい雰囲気。
伊達衿も使っているんだから、普通に白無地の半衿ですっきりさせた方が
着巧者に見えたんじゃないかなあ。
漫画でもリアルでも獺さんに引き算という文字はない
総絞りの着物+伊達襟+ピンクの花柄(?)刺繍半襟は、
いくらパーティーでもちょっとゴテゴテしすぎだよなあ
自分は関西の呉服屋さんしか知らないけど、どんな華やかな席でも
伊達襟を抜くか、半襟を普通の白いのにするか、
勧められるのはたいていどっちかのコーディネートなんだが…
まあ土地柄や店によっては派手なコーディネートを良しとしたりもするけど
ハタチのお嬢さんなら、コテコテコーデも可愛く見えるんだけどね。
五十路をすぎたであろうマダムのコッテリコーデは濃くなり過ぎてw
家にあるイイモノ全部付けてきたの?ってピーコに酷評されそう。
成程。この調子でプロットも増し増ししてきたのだなorz
で収拾が付かなくなったとorz
それこそタカさん年代の着物の方がこの年齢じゃ
粋に見える気がするんだけどな
引きすぎて礼服になってもいかんのが難しいところ
河惣さんが何を着ようが構わないんだけどな
作者が作品以外でしゃしゃり出て勘違い趣味を伝道し始めたりしてたらアレだが
別に河惣さんそういうことはしてないし
作品をこき下ろすのはともかく
たまのパーティーの服をこき下ろすのは意味なさそう
>>43-44 伊達襟に刺繍入り半襟のWコンビネーションもさることながら
七五三のお子ちゃまとか福助人形みたいな襟合わせが何だかなぁ
あの手の着物なら極妻の岩下志麻さながらに着付けた方が粋なのに
シニョンもちょっと高い位置に持って来過ぎで、ある種の痛々しさすら感じる
>>47 過去の写真と比べて御召し物とか表情とか、少しメンタル病んでるのかなって思った
そういうのが作風にも影響してるとしたら気の毒だな
>>48 着物好きで数多くの着物をコレクションしている。という割には着こなしが着慣れていない感が
アリアリなんだよな。
着物の着付は美容師であるお母さんがしてくれている風のエピソードをエジプト訪問記で書いて
いたけど、何もかも全部おまかせなのかな?
なんかこの辺の詰めの甘さが、作品の下調べや資料集めのいい加減さに繋がって見える。
>>47 >>50と一部かぶるかもしれないんだけど、
作中や単行本内で
「着物にこだわってます」
「素晴らしい着物を買う為に漫画描き頑張ってます」
と書いてるのを見た時、
「ああこだわってるんだな」と思った反面、
「こういうアピールの仕方する人って……中途半端な気が」
と一抹の不安をおぼえたんだよね。
逆に、着方を心得ている人は
着物について触れるとしても実にさりげないからね。
結局本人が、本の中で自分を出しちゃってるからね。
絵柄はバタ臭いのに合わない和物を描きたがるのもそのせいか
まあ別に面白ければ和物でも何でも歓迎だ
何だかんだでマンセー!コースャス!な河惣イズムは好きだw
ただしツーリングのホモは除く
801好きだがツーリングの受どもヒャルルとリュシーには壊滅的に萌えない
あのズルズルクルクルした長髪とひらひらおばさん服は老けたジルベールを連想
チンコがもぎ取られて腐って落ちたようなオカマはだめだ
ディへン受けならちょっと興味ある
>素晴らしい着物を買う為に漫画描き頑張ってます
マンガは金儲けの手段なんだ…。
まあ、商業漫画家は確かにそうなんだけど「月々の着物のローンが○万円だから、
○○ページ書けばOKね」って言われてる気がするよw。
そう思ってみたら最近のやっつけ仕事ぶりに納得できる。
しかし商業漫画家なら、絵はともかく同人マンガレベルのストーリーは卒業して
いただきたいわ。
>>53 そのコメント引っかかるなあ>着物を買う為
もう単行本買わなくていいやと思った
同人だったらレベル低下が即収入減になるけど
原稿料が入るベテラン商業漫画家だからこそ
やっつけ仕事でも平気なんじゃない?
本屋の新刊平台にツーリングエロ2巻が2列状態でつんでるの見ると
まだまだ河惣さん人気あるんだなと思ってしまう
56 :
51:2011/02/04(金) 12:39:23 ID:???0
ごめん。語弊あったかも。
出典は玄椿の八巻辺りだったかと思うんだけど、
その時の表現をうろ覚えだけど思い出してみると・・・
・素晴らしい意匠の着物はとても高い
・だから仕事頑張って(こつこつとお金貯めて?)買います
という感じだったかと。
本人的には殊勝な気持ちで書いてたのかもしれないけど。
>>50 着付けや髪のセットはやってもらうけど、あの性格だと着物のセレクトはプロのアドバイス聞いてって感じじゃないね
お正月早々の懇親会だったら、綸子地に吉祥柄や宝尽くしあしらった訪問着とかお奨めされただろうに
コレ!って突っぱねたのが目に見えるようだ
>>50 ご母堂に着付けてもらうばかりで自分で着付けをしないんだったら、
着慣れている感が出ないのは当然だね
着付けてもらうと確かにピシッとはしているけど、着慣れた風にはなりにくい
結局はその人のセンスの問題なんだろうけど、
組み合わせとか「自分に似合うかどうか」はあまり考えず
単体でゴージャス!素敵!というのを全部合わせちゃってる感じ
河惣さんじゃなくてアドバイザーの趣味がイマイチなのだと信じたい
着ているものや表情見ただけでメンタル病んでるってわかる人すごいな。。。
写真とかちょっと見て、じゃないよね
>>52 老けたジルベールw
それだw
シャルルは「風のカスパ」のソレイユの婚約者のような男に成長するのかと思ってたんだ。
気がついたら色ボケに…
>>59 襟元は振袖に合わせても良いくらい思いっきり派手なのに
帯が渋すぎて何だかバランスとれてないのが気になった
いにしえの神崎春子の書くヘヴォンな性別受けにも似てるヒャルル
米都市シリーズに出てたナヨナヨ釜刑事を思い出すわ
ヒロイン達は温帯言うところの、「男であり女である者」(誇張除く)が多いけど
ヒャルはまぎれもない「男でも女でもない者」w
玄椿2巻までで完結してたら良かったとか言われてたので
2巻までブコフで購入して読んだら余りのつまらなさに即売った
まだ花巡礼やラーメンの方がはるかに面白かったわ
>>63 ヒャルルは男でも女でもない…そう「おばさん」だな
ジェニー文庫まとめ読み中、結構面白いw
スレでは時々擁護されてるグレイスだが
いったん家出したのにしっこしもなく帰ってくる姿には
ナシオに嘲笑されてもしかたないわなと思った
せっかく自分から男気(女だけど)を上げるチャンスを放棄してしまった
ウォルターのボロアパートに綺麗なもんが無きゃ公園へ花でも見に行けよ
火急の際のスカーレット・オハラみたく自分で下町で商売立ち上げて
自分の腕一本で繁盛させてウォルターを支えたりする根性があったら
ナシオは鍋のじいさんも一目置くだろうに
1年後には何でもそろう商店スミス屋を経営、腕まくりして「へい、らっしゃい!」と
客に呼ばわりかけるグレイスとか想像したら惚れるわ
>>57 そこまで河惣さんの性格を邪推するのもどうかと
呉服商の中には、相手に似合うことよりも「いかに高い着物を売るか」が大事で
ちゃんと場にあった柄やコーディネートをアドバイスしないプロも結構いるから
いくらこっちが趣味じゃないと言っても「素敵ですよ〜」「作家モノなので〜」とか言って
やたら高い反物を勧めてくるとか普通だよ
洋服だと良い物でも似合ってなければ買わなかったりするけど、
呉服だとなぜかあまり似合って無くても「高価」「作家モノ」「品質」といった
店員トークに惹かれて買ってしまう人は少なくない(ソース:うちの伯母とその着物仲間)
要約すると「グレイスもっとしっかりしろよ」と言いたいだけ
>>67 >相手に似合うことよりも「いかに高い着物を売るか」が大事で
>ちゃんと場にあった柄やコーディネートをアドバイスしないプロも結構いるから
着物業界こえぇぇぇ
京都に出かけた際に購入、もしくは地元だったら松坂屋あたりで買い求めてるイメージなんだけど
そんなとこでもその手の営業かけてるのかと思うとorz
ラーメンが文庫化するって話だけど、、、、、
サリヤの「これ(子供を亡くしたこと)でくたばるタマなら、、、」
云々の発言は残酷だと思ったなあ。
近所に、自分の子供を亡くしてから精神を病んで、
入退院を繰り返している人が実際にいるからなあ
>>66 >商売立ち上げて自分の腕一本で繁盛させてウォルターを支えたりする根性があったら
それ何てヨコハマ物語w
あそこんちの兄ちゃんも総領息子なのに商売には関心なくて絵ばっかり描いてたな
実物見てないけど、柱だったかでナスカの地上絵?の着物買ったと書いてた時はカモられてんじゃないか思った。
獺先生、この作品を描くために漫画家になった…
みたいなあたためている作品はあるのかな?
もう描いてしまったかなあ?
それがデビュー作でもあるツーリングじゃないか?
一番描きたかった作品がデビュー作だと、それ描いちゃったあとも漫画家続けるのは辛いね。
好奇心と探求心が強くて次から次に作品の構想が浮かぶ人なら、一番描きたい作品を
描いたあとでも続けられるだろうけど。
>>72 あの兄ちゃんも気の毒なんだよ(´Д⊂ヽと擁護してみる。
これだけだとスレチなんで。
>>66 そもそもグレイスは主人公を持ち上げる為のコマの一つに過ぎないから
そういう造型になっているのだよ。
もっとしっかりしたキャラだったら主人公食っちゃうだろ?
主人公を脇役が食っちゃうの、誰よりも獺さんが嫌なんだよ。
>あの兄ちゃんも気の毒なんだよ(´Д⊂ヽと擁護してみる。
うん、ローリー兄ちゃんは気の毒だと一瞬頷いて、ヨコハマ物語のお兄さんの
ことかと気付いたw
どうやら私の中ではローリー兄ちゃんは気の毒な人が枕詞になっているらしいww
ローリー兄ちゃんは…うん、気の毒だねw
ジェニーに恋心云々は置いておいて、戸籍上父親の人で尊敬してる人は
実父ではなくなにかよろしくない経緯で生まれたっぽい末の妹は実母が虐待、
2番目の妹も事情がわからなくて母に追随して末の妹をいじめる…
家庭環境最悪だもんな…
兄ちゃんは幼い時に鍋ジジイとナシオとの不用意な会話で
事情知っちゃったみたいな描写あったもんね
あれは祖父と父(実じゃないけど)の腐れぶりがよく出ていた
思えば鍋爺とグレイスも変な父娘関係だよなあ
ろくに親子の対話もないし爺が一方的にグレイスに失望して見捨てた印象
パーティで若梨がグレイスに恥をかかせた?シーンでワナワナする娘を
一顧だにせず「まったくあいつは〜」と梨にデレてるだけだし
いくら不肖の娘でも実父なんだから顔色くらい見てやれよと思った
>>80 唯一の常識人メアリ姉さんを忘れないで…
メアリ姉さん以外はスミス一家ほぼナシオタン総萌え状態な環境だったのに
特に染まる事も無かったし一見か弱そうに見えて1番精神力強いんじゃw
>>70 脱線気味だが、一応呉服業界の名誉のために書いておく
デパート直営かそれに近い呉服売り場はわりとまとも、強引な売り方はしてこない
(あまりひどいとお得意さんとの長年の信頼関係が崩れるし)
デパートや大型ショッピングセンターにテナント入居しているような
チェーン系の呉服店はノルマがあったりするので微妙
京都の呉服店も、老舗はもちろん、古くからそこでやってるような店はまともだが
同じ京都でも、社員が短期間で変わったり、ちょっと話しただけで
着物の知識が乏しいことがわかる社員がいるような新興業者は(ry
まあ客のほうにちゃんと眼力と強い意志があれば、
そのうちちゃんとしたものを出してくるようになるけどね
良心的でもセンスの合わない店だとどうしようもないし
こういうのは呉服に限ったことではないと思うが、
需要は低くなっても途絶えることはないだけに、業者もピンキリ
>>80 母に追随していただけじゃなくて、
才能のある末の妹と比べられて惨めな思いをしていた上に、
その妹が父の愛情まで一人占めしている事に嫉妬していじめていたんでしょう。>キャシー姉ちゃん
>>85 その代わり母親に溺愛されてるから別にひがむことないのにね
ローリー兄ちゃんは気の毒な人だが、メアリー姉さんとキャシー姉さんの
末路を考えると殺されていないだけまだ幸せなのかもしれない。
たとえ魔法使い疑惑をかけられてもw
レッドでさえ娼婦を買ってるのに異母妹ヘニーへの操立てが昂じて
「一生結婚するつもり無い」とまで言い切るロリ兄ちゃんの漢心
×異母妹
○異父妹
もしジェニーが偶然金髪碧眼で産まれて来て、グレイスがナシオの子だと
まったく気付かずにすんでいたら才能ある末の我が子に鼻高々だったかもなw
ヘニーの子供がヘニーそっくりの娘でこの娘が欲しいとロリ兄豹変。
実はブライアンも水玉も自分が殺らせた告白。
ヘニーに頭撃ち抜かれてあぼ〜んされる。ヘニー完
になっても驚かないw
もはや何でもありだよな
獺劇場
うちの母は「最近の着物は柄も色使いも派手すぎて品がない」と言ってる。
確かに姉の古い着物とか引っ張り出すと、淡色が多くて、模様も控えめで、
上品な感じがする。
今の着物はがらの桜や牡丹もドーンと大きく描かれてて、主張が強くて
けばいんだよね。
まあ、感性の違いかもしれないけれど。
>>94 そこは「最近”流行の”着物は」と言って欲しい
流行らないからとあまり表には出てこないけど、
ちょっと探せば上品で控えめな良い色柄の着物は結構あるよ
時代によっては、今と染料や柄の流行が違うのか、
今の着物よりも別の意味で主張が強いように見えるのもあるけどね
ただ、今の派手な色柄の着物は、洋服感覚を取り入れてるのもあるんだろうね
そういう色柄でないと洋服感覚に慣れた成人式のお嬢さんが選んでくれないから
>>92 そんなヘニーの背景コマで「ヘニーの幸せを壊す奴は許さないぜ!」と
ワンワン無駄吠えするだけのうるさい赤犬が浮かびました
なんつーか、とうとう赤犬も「ヘニー」と言うようになってしまったかw
ローリーまで死んだらウォルターとグレイスの血筋は全滅だな
まあ今のままでも兄独身のままならいずれ全滅に変わりないが
>>98 ウォルターの姉ちゃんには子供がいそうな気がするわ…
>>91 梨も鍋も産まれてきた子供の黒髪と碧の瞳で「ナシオの子だ〜!バンザーイ」って
喜んでいたけど、金髪碧眼だったらほんとどうだったんだろうね。
ナシオの子供だって気が付かずにウォルターの子供認定されたんだろうか?
そしてナシオはナベから種なし呼ばわりされたりしたんだろうかw
>>99 いや、ウォルターとグレイスの合わさった血筋って意味で
一応あの2人、愛し合う恋人同士だったはずだがその血筋は消えると
残るのは梨がらみのジェニーの血筋のみ
>>100 愛する親父さんに種無し呼ばわりされて泣きながら家出する梨が何故か浮かんだわw
当時は遺伝子検査なんかなかったと思うし
ついでに血液型もグレイスと同じだったりしたら梨の子と分からないまま
金髪碧眼のジェニーはキャシー以上にグレイスの秘蔵ッ子になってたかもなw
ロリ兄はおかしい。
いくら可愛い好きな妹=女をいじめた母でも実母がヘニーがらみで殺されたらヘニーを恨まないか?普通は。
しかも自分の親を殺した相手は殺さないし。
昔さあクレオ・デ・スタビア殺害をしたときの屁理屈はどうしたと思う。
今おもえば、最初に殺されたねーちゃん本当よくぞまともに育ったな…
父→義父偏愛。きもいくらい心酔。
(多分)好きな女と結婚しておきながら(その結婚も自力じゃなくて義父の力)
実の妻に薬もってレイプ。レイプで作った子供を溺愛偏愛。
一見凄いひとぽいけど、キングオブへたれが最近判明。
母→薬もられてレイプされた事に気づかず子供が生まれてから真実を知り
娘を愛さず。元々つきあってた画家と人生を歩むが
娘の子供の巻き添えみたいな感じで殺される。
↑の子供達。
姉→優しい家庭を築くがぶっ殺される。
兄→ロリコン、妹溺愛。
姉→ファザコン。父に媚薬もって関係をもち、父の子供を産んで死亡。
実質デビュー作が受けてシリーズ化したのは
遠藤さんもだけど、あちらはシリーズものみんな
グタグタ化しないできちんと引いてる。
長くなって多少作品のトーンが変わることくらいあっても、
変えてはいけない基本設定くらいはしっかりおさえておいてもらいたい。
そもそも、ジェニーの出生の真相って、いつから作者は考えていたんだろうか。
>>104 最初に死んだ方の姉も物語の途中迄でも生きていたら
何か変な設定つけられていたかも…
>>83 忘れてはなかったけど、ローリー兄ちゃんと同じく気の毒な人で
唯一の常識人で良心だからいれなかった。
あと順番まちがえてた。ごめんなさい。
メアリ姉ちゃん生きてたら、お父様の娘であるあなたのために…とか
私も実はお父様の事が…とかになりそう。
>>104 追加ヨロ
祖父→全ての元凶。ナシヲタン(´Д`*)ハァハァ。ワシとナシヲタンの子はきっと優秀ダビスタ!
娘グレイスは情けなくて涙も出やせん出来損ないだがワシとナシヲタンとの
間に子を作る為に産む機械としては必要不可欠。
父娘の対話?何それおいしいの?
甥→鍋と同じくナシヲ萌の気あり
しかしその割りにその妻グレイスと3人の子をこさえて堂々
姪→叶姉妹(姉)
河惣さんの描くファミリーは面白いなw
ヒーローヒロインの家族なんて殆どの漫画じゃ空気状態が多いが
この歪んだ濃ゆいファミリーコンプレックスぶりは好きだ
そして多分にファザコンぶりが隠されている…
>>107 後付としてありそうだがスミス家唯一の良心が崩壊してしまう
綺麗なままにしたいなら散るかフェイドアウトしかないとは
なんという温帯
エリーゼ一家もあの時殺されてなければ
妙ちきりんな後付設定されてた可能性があるんだな('A`)
>>101 キャシーとナシオの子供にウォルターの血は残っているよね?
ナシオもウォルターの血も発動せず、
我が儘で一途なグレースキャシーの男版に育つ可能性も残されている。
梨男と鍋がヒャルルとディヘンみたいに性別を超えた真実の愛に生きる
覚悟を決めて、手に手をとってお星様になってくれていたら、スミス家も
今頃平凡でも穏やかな日々だったんだろうな。
>>112 もしくはトーマス(メアリ・ジェーンの長男)や
登場時のブラーク皇太子みたいになったりしてな。
>>113 わろたw鍋梨がツーリングコースをたどって2人で失踪したら
ウォルターとグレイスがスミス家を継いでそれなりに安泰だな
ローリーも異父妹に惑わされず早々に結婚して時期跡継ぎとして安泰
キャシーも梨に惑わされる事無く結婚したままプチグレイスと化す
メアリは母が異父妹を虐待する事にハラハラする事も無く穏やかな少女時代
…ただしアルドバラ公爵家に嫁ぐとどうあっても数年後にテロであぼん不可避
>>115 アルドバラ家との縁って鍋つながりだっけ?
だったら鍋がいなきゃ成立しないかも。
と希望的観測で書いてみる。
そういやアルドバラの爺さんは鍋の親友だったな…
その縁がなくなればはるばる英国にまで嫁に出される事も無いか
米国内で嫁げばテロ死回避、メアリ姉さんならどこの家でもいい嫁と可愛がってもらえるだろう
彼女だけどうあっても貧乏くじかと思ったが全て丸く収まったw
困るのは飼い主の見つからない赤犬だけ
赤犬はバイトでツーリングで警備しているアリサとくっつくってのは?
もー女がのこってないし。
仕事で京都にきて・・・な関係もあり?
んだんだ
レッド達はリーツェンベルガーに雇われればいいよ
それでいいよ
ウザいリーツェンの子供達にディへン共々こき使われる赤犬達か…
ワンチャンズは子守もお手のものだから蚊取り犬がいくら産んでも安心だ
>>119 太郎ちゃんは渡さないから!
てか、赤犬×太郎ならまるっきりワンコ世界だな
犬キャラ多いよね
一作品に必ずワンワンキャラがいる
マシューもある意味ワンちゃんだが、色々役に立って見せ場もあるというのにレッドときたら
火輪のワンちゃんキャラって誰?虎ならいるが
>>118 鍋梨が消えてたらヘニーはトリアのままで赤犬以下ワンチャンズも誕生せず。
赤犬はベトナムで早々に戦死してるか、帰国後にランボー化するかでしょう。
ブライアンと何の障害もなく結婚、双子の一方がクソガキ化することもなかったでしょう。
鍋梨がレイプ画策せず
ふたりで消えるということでは?
だからジェニーは存在せず
ヘニー化することもないということだと捉えていたが。
だってジェニーがいたら
結局グレイスが虐待しちゃうじゃん。
そのとおり
鍋梨が真実の愛wに生きるとヘニーも存在しない
赤犬は飼い主が産まれないので野良ワン人生
状況が変わってもワンチャンズの中でロバートだけは
戦死さえしなければ安定した人生をおくれそうだw
>>124 リュイにひっついてた下僕のレンってのが…
開もある意味ヒロシにだけは犬キャラ
>>129 髪の長いフランス人?も上手く生きていけそう。
玄椿、4巻で挫折したけど最後は誰かとまとまったの?
黒椿10巻を買ってみたが、誇張が
「タロちゃんが好きな人と一緒になれるなら」って所酷すぎ。
自分がひっかけた周一への態度も酷すぎ。
周一とアサカの次男の関係はよかったが…
11巻も出てるのかな。近所の本屋にはないんだが
周一が太郎ちゃんじゃなくてアサカ次男と…ってのが何か…ねえ。
以後、汁化するんじゃないかとモヤモヤする。
>>132 今11巻まで出てる。12巻で完結。そろそろ出るんじゃないかな。
獺さんならやりかねないからね。
でも、二人の間に何もないまま物語が終わって良かったよ。
(特別編は勿論要らない)
玄椿12巻は3月4日発売
>>124 望が名前のとーり、c花に対してはワンちゃんだと思うw
「帰ってくる」と言ったからと、20年近く待ち続ける忠犬っぷり
ところで、序盤で竜吉がリーアンはc花の子と知った後かな、
「白玲が広の子を養育しているという噂はおかしいと思った、
白玲が広の子を産むはおろか育てるはずがない、愛しい方を殺されて、
その仇の子を育てる女がいたらお目にかかりたい」と言ってたけど、
つまり天界人達は「白玲が竜王妃にと定められているのに広と結婚しないのは、
祐と恋仲だったから」と知ってるわけだよね
だったら、天仙界追放の黒韶はともかく、c花は、白玲の出産時じゃなくても、
後になって「白玲の子は祐様との子」と推測できたはず
聡明で公平で美しい黄金真珠なんだからw
そこから更に推測を重ねて、「白玲と祐様の子はどうなったか不明。ほぼ同時期に
開の誕生が公布された。豎眼を持つ黄龍は最強の『竜』、竜王家の近親婚によって
生まれる」ということから、「もしかして開は白玲の子?」と予想できたのでは…
開の誕生から四千年以上経ってて、白玲と祐の仲は噂になるほど知れ渡ってんだし、
瑶池にいたc花の耳にも入るだろ
>>138 その辺は出自の知れぬ天帝に〜とか言ってたのはパイリンの子供だと
開が知ってるかどうかカマかけたみたいな事いって無理矢理だが説明してたと思う。
初期はパイリン出産は他の2人には伝わらず、金と黒は別の対立が
あったんではないかと思う。
しかし、公平で聡明という設定が無くても真珠精ごときと侮られたって
甥だって知ってても知らなくても悪意を悪意で返しちゃだめだよなあ…
そんな態度で開に接する人ばっかだったってのも
開がああなっちゃった原因のひとつだと思うし。
そもそも「そう、そなたが開なのね」ってユイホワが開と初対面みたいな口の聞き方をしてるけど、
九天玄女という遥池でも高位にいたユイホワが、毎年、蟠桃会に来ていただろう天帝の開とあの時点で
初対面ってのがありえないんだよねw
>>139 黒韶との醜聞の時も、「あの太子だとて出自は知れぬ、どのような女の腹より
生まれしか…」と、嫡出でないことを陰口叩かれてたもんな
そういうのを気にしないで可愛がってくれる広、黒韶に懐いたのは、白玲から受け継いだ
「他者の望みのままに変わる」という特質もあったのかも
あの天宮での対峙の時はまだ、「白玲の子と知っててカマかけた」ではなく、
「天帝相手に、念兄の竜王でさえ口にしないタブー(生母ネタ)を嘲る媚びないc花萌え」な
気がする
後になってこじつけた感じがある
しかしc花って我が子には情が深いけど、甥達には冷たいよな
律とはほぼ無縁だし、開にはあの態度だし←開にも問題ありありだが
黒韶は開を慈しんだし、リーアンにも冷たくはなかった
白玲はリーアンを養育したし
律は、まあ…甥というより、黒韶本人だけども
ユイホワは母性ってより父性の人っぽい
その分父親のワンが心配症の母親のような感じになってる時もあったw
冷たいことはないけど、情より理性が勝るタイプ
愛しかろうがなんだろうがダメなもんはダメ、厳しく谷底に突き落とす感じがする
ハキハキしたロンチーや温和なリーアンはよかったけど、
開みたいに泣き喚く駄々っ子タイプの子供だったら偉いことになってたかも
河惣さんて毅然と無礼を履き違えてるところがあるからね
相手の無礼に礼をもって返す(でも諂わない)のが毅然というものだよ
>ユイホワは母性ってより父性の人っぽい
>その分父親のワンが心配症の母親のような感じになってる時もあったw
やっぱり2人はお似合いのカップルだw
ユイホワ「ついてこい」
ワン「はいv」
…こんなイメージ
マッパで朝陽に向かってGO!ならぬ仁王立ちしてた人に勝てる奴ぁおらん
>>143 同様に、威厳と傲慢を履き違えてる部分も大アリw
社会的地位の高い爺キャラは、ほとんど紋切り型でこの手の性格だしな
>>146 >マッパで朝陽に向かってGO!ならぬ仁王立ち
これでイメージできるキャラって、本宮ひろしのマンガに出てくる
コテコテに男臭いキャラぐらいだわ。
雨の中マッパで叫んでいた後の天皇陛下知っているぞ
ああ、「オラのエネルギー分けてやる!」って理屈で
病気の幼な妻抱いたあの陛下ねw
どういう兄弟だよ…
現英国女王をババア呼ばわりに並ぶな
>>151 それはその弟だ
しかも当時妻はもう二十歳越えてる
>>153 里中先生の天上の虹
150が天智天皇と額田女王の話、151が天武天皇と大田皇女(天智の娘)の話
155 :
sage:2011/02/07(月) 18:04:22 ID:s4I8j2Vm0
ユイホワって昔はかなり好きだったのに、
最近になって火輪を読み返したら、自分の中でウザすぎるキャラに成り下がっていた。
なんでこんな高飛車な女がイイと思ってたんだろ。
ロンチーは可愛げがあって今でも好きだが、ユイホワはもうダメだ。
自分は竜吉は駄目だわ
初期はまだいいけど、竜族に「広なんて王位から退位させれば?
何だったらアテクシがリーアンの後見になってあげるからリーアンを竜王に(ry」と
意見した時が、勘違いのピークだと思う
西王母は最高の女仙だし、先代金母様は開への対処とか威厳あって
格好よかったけど、だからといって竜族の王位について口を挟む権限はない
あそこは紅大人が格好よかった
ユイホワの中身はゴリマッチョの漁師w
一発で人物像が理解できる素晴らしい表現だが、感心するより先に
爆笑で思考停止してしまうwww
158 :
sage:2011/02/07(月) 19:09:57 ID:s4I8j2Vm0
>>156 紅大人にたしなめられて、悔しそうにしてたロンチーが可愛いなーって感じたんだ。
ああいうシーンがユイホワがらみだと全然なかった。
ロンチーは、ジンを自分の言いなりな夫にはしてなかったし(できなかった)、
かと思うと、ジンに逆らってリーアンを逃がしたりとか、恋愛脳だけなキャラじゃなかったからさ。
紅カッコよすには同意。
ユイホワは、久々に水晶宮に帰ったとき、竜族連中を「見せ物じゃないのよ」って叱り飛ばしてたり、
心配だからついていくというリーアンに「未熟なお前がいても邪魔だけ」とか、いちいち偉そうなのがなんかなー。
誰もそれに反発したり、言い負かすことが出来ないのがさらに……って感じ。
ユイホワのあの時の行動
亡きファンリー公主の異変を知らせる電波受信
→碧へGO!
→まずは朝一番の朝日を吸収して腹ごしらえ
→ワンと運命の出会いをしてそのままセクロス
→妊娠した事に気づきそのまま消える
→リーアン出産した後は真珠に戻って充電に入る
…ファンリー公主の遺志は…
>>158 すまんが「sage」は名前欄じゃなくてメール欄に。
ところでc花は
顔出ししてない頃が一番良かったのか?w
>>159 ユイホワってギャグキャラだったんだ…w
>>160 顔が見えないことで「神秘的」でもあったし、美女であることはガチだったし、
捨てられてた勲を拾って育ててあげた辺りのエピソードで聡明で優しい人というのも
表れていたし、出てない頃の方がいい意味での創造力をかきたてられた
正直、顔がわかった時「想像したほど美人じゃないなー」と思ったw
>>159 あれは意味わからんが、汎梨からの電波自体が「黒韶が分離出産したよー、
華を乱すつもり=天界も碧も巻き込まれる、c花、約束通りヘルプ碧&兄上様」
というものだったとしたら、c花が望との間にリーアンを儲けたことで、黒韶の野望を
挫く一因にはなったのではないかと思う
望との生活は短いものだったと推測されるし、「妊娠した→星が流れた→この子は
凶星?乱世になる」と判断して望&碧から離れたのかな、と…
で、生まれてみたら豎眼だったんで「こりゃ地上だけでなく天界まで巻き込むぞ」と
判断して広と白玲に託した→汎梨が助けてあげてと言った広に助けてもらうというクソっぷり
ユイホワを美女として見るからダメなんだ
ありゃ中身オッサンだ
自信家で俺様な豪快親父(青年に非ず)だと思えば傲慢でも腹立たない…かも
朝陽に向かってマッパで仁王立ちかますキャラなんて広い火輪世界でもユイホワぐらいしかいないしな
ある意味ジュ眼なんぞよりよほど唯一無二でマンセーに値するぞ
真珠精と、竜族の血を引く地仙の息子(しかも豎眼持ち)が
竜族の血を引く人間よりも遥かに長命であるなら
純粋な竜族の汎梨公主は、いくつで亡くなったんだろう?と思った。
ユイホワは扱いの割に実は作中での重要度は低いよね、主人公産んだのが最大の役割
>>164 ファンリーは人間に降嫁したが為に
寿命がちぢまったんだっけ?
だから比較しようがないかと。
>>164 結婚する時に竜族から人間になったので、寿命も一般の人間くらい
(長くてリーアンとシンシアのじーさん位)の年齢で
亡くなったんじゃないの?と思いこんでいました。
ユイホワのビジュアルは自分もひょうしぬけした
白と黒は綺麗なのに金はフツーだなと
リーアンの金バージョンは可愛かったが
性格も白とか黒のが特色出てたよね
金は最初の顔出ししてない頃はお堅い真面目なイメージ(白虎の追憶)だったけど
顔出ししてからは獺さん好みのアチラ方面を明け透けに語る事にタブーのない(むしろ何が悪いの?って意識)天然キャラになって、
そこが残念だったなぁ…
近親婚禁止の掟のためにシンシアと結婚できないと泣くリーアンのためにシンシアに会いに行くとことかは好きだけど
だよねw
お堅くも謹厳でもない。
シアンの眼は節穴かw
ユイホワはリーアンに対してだけならちょいと感覚がズレてるけど
いい母っぽくて好きだが他の所、他の人にはユイホワも竜吉も
上から偉そうにキャンキャン言っててあんまり好きじゃない。
竜吉は初期のあたりは気の強い美女って感じで好きだ。
同じような気の強い設定ならシンシアくらいが
最初から最後までかわいくて好きだな。
ユイホワは息子や夫にサンドイッチされてる時はちょうどいい具合に中和されてる
>>171 むしろシアンの支配下から抜け出たことで今のユイホワになったのかもしれない
金はお堅い、白は弱くて好きじゃない、と自分の好みだけで選り好みした単純なオッサンだし
竜王という立場からも真珠精に絶大な影響与えたんじゃなかろうか
ヘイシャオを愛玩物のように扱ってたしなあ…>シアン
西王母様にはそういうの透けて見えてムカついて
ユイホワに強く自我を持ちなさい!と無意識で働きかけたのかも?
祥は祥なりにヘイシャオを愛してたと思うが…
開が誕生したあと女漁りが激しくなったのはまさに正宮になれる公主が必要だし、
祐とパイリンの間に豎眼持ちの開が生まれた以上、ヘイシャオに子を産ませるわけにはいかないから
ヘイシャオから離れたのでは(祥とヘイシャオの間にできる子供も豎眼になる)
要するに甥の婚約者であり次代の竜王妃を孕ませた祐が諸悪の根源
>>164 汎梨は竜族のままなら相当長生きするはずだった
広は五千年以上生きてもまだ若いままだが、そのことを話す時に
「紅達は気づいていただろう、私は彼らより年長なのでな」と言ってたが、
確か「水・土の通力しか持たぬ汎梨も同様だった」とあったので
普通の竜族よりは長命だと思われる
が、
>>166に言う通り、曙に嫁ぐ時に人間になったので本来の竜族としての寿命は不明
神通力も使わなかったらしいし
>>173 祥が選り好みしたんじゃないと思うが
黒韶を寵愛したのは祥の好みだけど、白玲を残したのは広の選択だし…
その割に、祐が「もし黒韶が残ることになったらどうするつもりだったんですか、
我が子と争うか?」とたしなめた時に「ならば私が娶った、広にも誰にも渡せぬな」と
言ってたからな
祥が黒韶と結婚して、広を天帝の養子にあげた方が幸せだったとは思う
祐は白玲と結婚して開が生まれたら、女の子にして広の嫁にすればいい
竜王位は祐が継いでおけば、開はちゃんとした竜王公主=正宮になる
祥と黒韶は子供作らなきゃいいだけ
>>177 自分は173じゃないけど、
完全にシアンの選り好みの結果による
三真珠配置だと思うんだが。
・金はお堅くて好きじゃない
・黒は好み
・白は弱々しいが、子ども(ヒロシ)の嫁なら充分だろう
だから結果的に白を残したんだし、
黒には時々会いに行けばいいし
(でも別に黒に操立てる必要ないから他の女にも手を付けるしw)
あと後半の案を用いれば、確かに平穏にはなるけど
ヒロシを天帝養子にしたがらなかったのはあくまでシアンだし。
なので諸悪の根源はやっぱりシアン&ユウの竜宮兄弟だよ。
>>178 いや、白玲を残したのは広の意志だよ?
天帝から「三真珠を離れさせなさい」と言われ、竜族大反対するも
天界の為なので仕方なく受け入れる
しかし三真珠は海の至宝、残る一人は絶対に失わないぞ!という総意で
「次代の竜王妃にする」と決定
次代の竜王=広は「白玲がいい」と白を選んだので、黄金と黒は瑶池・天宮に移る
もし広が「黒韶がいいです」と言って、残るのが黒韶だった場合、祥は
「いやいやいや、黒韶はお前にはやらんから」と自分が娶るつもりだった、ってこと
広を天帝養子にしなかったのは、祥にも子が広しかいないからだよ
竜王位は祐が継いでもいいといえばいいが、天帝に子供が出来ないとは限らないから
嫡流である広を手離せないだろ
白玲残したの広の意思だっけ
息子の嫁ならあれでいいって祥が決めた気が
広は白玲が気に入ってたから問題なしという感じかと
181 :
178:2011/02/08(火) 13:56:28 ID:???0
>>179 >広は「白玲がいい」と白を選んだ
すまんがこのくだり、読んだ覚えが全くないんだ。
勿論「火輪」は全巻読んでるんだけど。
黒韶を初めて見たときに感じた「淫心」を、子供の幼さゆえ恐怖感だと思いこみ
恐怖感を覚えず見てキレイだなーと思える安全パイを「だから自分は白玲を選んだ」と
心中で呟くシーンはあった。
公には白を広の嫁にするのは「竜族全体の意志」だ、と祥が西王母に言っていたけど。
自分が広なら金を選ぶな
白は弱い黒はアレだから王妃にするなら金が1番マシだろう
>>181 紅が「リーアンが女になれるなら広の嫁にくれ」と望に頼んだ辺りで
出てくるよ
広は白玲を選んだが、白玲はずっと広を拒んでる、このままじゃ
竜王家の血が絶えると言われて、望も自分と照らし合わせて、
紅大人の気持ちはわからなくもないし、リーアンは開と違って広のことは好きなんだから、
これからは「それ(敖兄は敖兄だもん)以外に考えてみてはどうだ?」と
勧めてた
>>182 西王母というより、c花に「あれは広の嫁にと皆で決めた」と言ってた
どっかで、「広様は白玲様を選ばれたが、白玲様はずっと
竜王妃になることを拒んでおられる」云々と出てたはず
テンプレにある「紅絹彩色」読んでみたいけどまだ単行本になってないようだし
スレでこの漫画読んだ人いたらストーリー教えてもらえますか?
タイトルからしてまた和物で女王型ヒロインの感じでしょうか
187 :
花と名無しさん:2011/02/08(火) 16:20:12 ID:b/3RTGrSO
白を残すことは金と黒が決めたと思ったが?
そこから後出しで白の入内が内定。
なぜそうなるw
まあでも、白玲の性格からして初対面の人ばかりの中よりは
顔見知りのいる竜宮があってたのに
祐叔父が馬鹿だから変なことになったんだな
泣いて金と黒を追い掛けてきた白に
金か黒が言ったセリフが元か?
(コミックス16巻)
そもそもこの件、
後付けのせいか、話がぶれてるのかなあ。
残った一人を失わないように竜王妃とすることを決めた
広様はパイリンさまをお選びになった
って事だから、別に広の嫁じゃなくてもずっと水晶宮にいてくれればよかったんだよなw
祐の嫁でも別によかったんじゃw
振られても振られても決してめげない、というか気がつかないヒロシのハートって強いなぁ。
海の至宝と誉めそやしても、結局こんなものなのよ、って黒が言ってたけど、結局『モノ』だから
その心なんて尊重されなかったって事なのかなぁ。
とりあえずお前らのせいでユイホワのイメージは
朝日に向かってまっ裸で吼えている絵で固定された
マッパで吠えてその日のうちにHしちゃったって事は、ユイホワにはワンちゃんが地仙だってすぐわかったってこと?
そうじゃなきゃ死んじゃうもんね…。
>>194 えーっと古い言葉だけど
「びびびと来た」のでは
>>191 そしたら祐が竜王になって広の立場がないw
孕ませるより先に祥に白玲を自分の妻にしたいと相談すべきだったな
結果生まれた子が豎眼&無性でも、広も豎眼だから広を天帝に、祐を竜王にスライドして、
開を女性体に育てて広の正宮にすればおk
んでたまに祥がヘイシャオを訪ねて通い婚ぽく愛人にして、でも子作りはしない
ユイホワは瑶池で竜吉達とキャッキャウフフしてればよい
>>196 ずっと水晶宮にいさせるのが目的で「じゃあ次の竜王妃で良くね?」だったら、
別に竜王家の誰かの妃でもいいんじゃwって思っただよw
祥もヘイシャオなら自分が娶ったと言ってたし、別に絶対に広の嫁じゃなくても良かったんだろうし。
結局龍王家に三人とも翻弄されたんだなー。金真珠だけ楽しげだったけどw
>>197 それは同意
要するに、水晶宮に白玲が残ったのは、次代竜王である広が
「妃にするなら白玲」と選んだ結果なわけだ
だったら、祐は「広も白玲を愛し始めていたのに気づいてはいたが
分は私の方にあった」なんて悦ってないで、ちゃんと兄や長老達に相談して
白玲を自分の妃にする努力をして、それから手を出せばいいのに…
兄を「女性に手が早い」と怒ってたが、甥の婚約者寝取るお前よりはマシだw
そもそも、白玲付きの侍女達は、本来なら「次代竜王妃」になった白玲に
広以外の男を近づけてはいけなかった
祐はおろか、祥でさえも不可だ
「マッパで朝日に向かって仁王立ち!」がエンドレスで頭の中を駆け巡る… orz
神人に年齢は関係ないんだろうけど、白玲って広からみたら年上のお姉さんだよねw
年上好みだったのか
>>200 というか、自分が広だと仮定しても、きつい性格っぽい美貌のc花、
おっそろしく艶っぽい美貌の黒韶、弱々しく儚げな美貌の白玲、というタイプの
美人3人のうち、誰か一人を将来嫁にしろと言われたら、白玲選ぶわw
あの時の広って、人間年齢で言えば12〜14歳くらいだろ?
あれだよ、13歳のレオンが17歳のたおやかなルイーサに一目惚れしたのと同様、
そういうのがカワソウさんの好みなんだよw
金と黒に頼り切ってたぐらい頼りないから
年下ぽい感じでよかったんじゃないか
白って三人バラバラになった時から精神的に成長してんのかな?
祐との事だって相手の「好きになってくれ」念波の影響だし、
ヒト形⇔真珠のきっかけも「いやぁあああああっっ!」のはずみだし、
ラストの水晶宮壊したるっも黒が唆したからだし…
あんま成長してない気がする。
つか、三真珠の成長って、
金がヨウチで表情豊かになった以外にあったかなあ?
川獺さんの登場人物で成長したキャラってレオンくらいしか思いつかない。
みんな成長どころか退化か劣化してるもん。
リーフンも忘れるな
リーフンw
ビーフンかよw
獺ワールド内のの"名前間違える菌"にやられちまった…orz
つい「りょう」って読みたくなる>りーあんの漢字表記
亮はリーアンというよりリャンかリアンだもんな
そんなこと言ったら、広なんてヒロシだしw
駄目だ、スポットライト浴びて「ヒロシです」(古っ)って言ってる広を想像してしまったww
>>210 それはこの世の者とは思えない女好き思い出すからやめてw
>>214 誰のことか分かるまで一秒かかったw
彼のことはフルネームで記憶してたからな。
最初このスレに来たとき、変換間違いかな と思ってた…
>>210 「はじめちゃんが一番」の影響かも知れないが、自分は「アキラ」派
>>214>>215 もっこりのひとですね、わかります
しかしあの作者の描く女性キャラは、ミドルティーンの女の子からアラサーの妖艶な美女まで
全部同じ体型なのが何ともw
完全にスルーされてるかわいそうな
>>186 本当に読んだ人が少ないのか…
ごめん、立ち読みだったしあまり覚えてないんだ <もみ色
女王型ではなく頑張り屋ヒロインてタイプだった気がするが
とにかく着物漫画なのに絵が残念という記憶しかないw
>>203 念波っていうか、あの中じゃ祐くらいしか恋愛対象になる男性がいないんだと思うw
祥はタラシできっと白玲には怖いだろうし、広は子供で空気のような扱いだったし。
一応許婚なのに目にも入ってないような描かれ方だった広かわいそう…
リーアンがシンシアを助けるためにジュガンを開いてその勢いでユイホワをヒト形に戻して、気絶した後、
枕元の実の両親を広とパイリンと見間違えて「父上、母上」と呼ぶシーンは
リーアンにとってあの二人の存在がどれだけ大きいかってのを表してるけど、
実の親とまだ自覚してないリーアンに間違えて呼ばれてるのに気付かず、自分達を呼んでると思ってる二人が可哀相だった…
祐もさることながら、そもそもの元凶は酔っぱらった勢いで三真珠を人型に具現化して
酒の席で晒し者にした祥だと思われ
口では海の至宝と言いつつも、完全に自分の所有物扱いして敬意が感じられないというか
天帝か、ジュ眼持ちの広が竜王剣を鞘から払っても
いづれは人型になったんじゃないの?
それだけ三真珠に霊力が溜まっていたんだから。
多分祐には出来なそうだな。
広の時代に具現化すれば違ったかも…とは思うが、
今の広は子供時代に真珠精と触れ合って白を好きになり
開とリーアン育てた結果だからあんまり変わらないか…
>>222 元々が竜王剣の飾りだからね<三真珠
その状態で剣を使ってたであろう祥にとっては、やはり竜王剣同様、所有物感覚だろうな
やっぱり神人よりも、モノに宿る精霊のほうが格下なんだろうか…
神人だから、というのと
王だから、というのと
当時読んだ時は思わなかったけど
今思えばカイが異常なくらい広大好きなのは
真珠精の属性引き継いだせいもあったんだろうな
広が求めるものって白と違って
自分を好きになってくれる人だったんだろうし
でも「私が本当に欲しているのは、あなただ…パイリン!!」とか言ってなかったっけ?
>>228 >>広が求めるものって自分を好きになってくれる人
なんかむなしいなそれって…自分を一途に慕ってくれる相手なら基本誰でもいいと
開がしつこく執着をみせたから「もう白追っかけするの疲れたよDQN…」って感じで落とされたんだな
>>228 真珠精の属性が、相手が望むようになるならば
広し君の妄想オレを好きになってくれ誰か!!!オーラが
よっぽど強かったんだろうな…
頼りの親族なのに舐めくさった裏切り叔父祐、愛しても全く報われないパイリン、
かつては可愛らしかったけど自分への愛故にDQNに成り果てた開、
こーいうメンツとの愛憎の日々の連続だと素直なリーアンを養子にしたいとまで思うほど
可愛いと思うようになった広の心はよく分かる
りーあんが最初から、小型白タイプ(外見だけでも)だったら
さくっとリーアンに手出ししてそうだとも思った>広
でもまあ、あくまでもパイリンに激似の容姿の時に限ってのことだからなー
愛情対象はあくまでパイリン一人なんだよな、最終回まで
もうお前なんかいらないよって口でどんだけ言っててもやはりパイリンパイリンな広哀れ
パイリンにさえ「私のこと5千年も未練がましく追っかけてきた癖に」みたいにイヤミ言われてたな。
三真珠に対する男どもの身勝手かつ都合の良い願望を目の当たりにすると
「君よ!俺で変われ〜!!」ってオーケンのシャウトが頭の中でリピートされる今日この頃w
ユイホワ見ると♪お前〜いい女ぁ〜〜♪が脳内BGM再生されるw
>>235 あのシーンを見た時、もっと早く、お互いの感情をぶつけあっていたら、
また違っていたかもしれないと思った。
感情を出すというのは、思考を深める事もあるから。
泣いてばかりいたパイリンも祐の姑息さに気付いた可能性もある。
それにしても祐は嫌な男だよ
>>238 >235のシーンだけだと白がただの嫌味な女だけどなー
広を竜王として尊敬しているって言ってたのは嘘で、内心「こいつ私に未練がましい」と思ってたのかと
まあ世界安定の為に三真珠分割管理を考え、更に竜達の気持ちも考えての配置だったのに
自分の勝手でぶち壊した祐は責められるべき
叔父といっても広の方が身分も地位も高いんだから、その婚約者の白に手を出した時点で反逆者として
死罪になってもおかしくない
>>283 あのシーンを見た時
無言で嫌われ抜いている時代にパイリンに
執着し続けて
パイリンが一応自分を見た途端冷めたとも見えて
単なるマゾ男なのかもとちょっと思った
広は獺さんの御贔屓キャラ扱いだったのだろうと思うけど、
最初から最後まで報われぬ恋に泣かされてたな。
今の獺さんだったら、もっと早い段階でジュガンを装備させた上に
白とくっつかせて万能無敵キャラにしている悪寒。
それだったら白じゃなくて金とくっつかせるんじゃないかな?
勿論白は早々にあぼんw
今の河嘘さんに広描かせたら、広が梨男化しそうだ
獺さんのご贔屓キャラはヤンジンなんだと思ってた
広→ジンに萌えが移ったんではないだろうか?
竜王にしたり女体化させたりしたけどリーフン(笑)には最初から萌えてなさそう。
白玲は覚醒前も後も、自分じぶんアイマイミープラス吾子ばっかりで
最初から最後まで好きになれなかった
特に、オメーあたしのこと好きスキ言ってただろが、なんて抜かした時なんか
他を顧みないにもほどがあるわ、と呆れたわ
パイリンもあれだが
ユウのパイリンへの愛情とやらも
エゴでしかないように感じた。
彼女を得る為に竜王になろうとしたくだりも
説得力に欠けるというか。
>>247 いやーでもパイリンからすると
自分の父親殺した男と息子がくっついて
女になります!状態で
その元凶とも言える男(広)が、さっさとどっか行っていいよ
バイバイだと、文句の一つも言いたくなると思うw
みなさん火輪を熱く語るねえ。
リーアンの良い子ブリッコの設定に吐き気を催し、
2巻ぐらいでギブアップしたアテクシが通りますよ。
>>249 私が書いたかと思ったw
広と白のやりとりを見て、この二人はあれが最初で最後の向き合いだったんだなーと思った。
もっと早く、あんな風に本音をぶつけあっていたら、また別の展開があっただろうな。
逆に言うと、白は今まで真剣に向かい合ってくれる相手がいなかったから、内に篭りがちだったんだろう。
祐は「愛してます!」と叫んでたけど、やり方が姑息過ぎて違うだろうとw
少なくとも白の事を真剣に思いやってたとはどうも思えないんだ。
>>240 真珠精の属性として、思えば叶うとしたら
広は3千だか5千だかぼーと思ってた筈なんだけどな
叔父の想いが先にすり込まれて上書き禁止なんだろうか?と考えていたけど
もしかしたらマゾ男だから「想うけど叶わない」位置付けを
広が奥底では望んでいたのかもしれんとちょっと思ったw
梨男といい広し君といい
よく考えるとアレだなw
最低男の鍋梨コンビもユイホワ姐さんのように朝陽にマッパ仁王立ちで熱く語り合うシーンでもありゃ
許せずとももう少し愛せたかもねえ…ああ、変態なんだなと…
男が集団でそれをしても絵にならないし、本気で通報されるだろうなぁ…
篠原千絵の漫画で、全裸(に近い)感じで
男達が戦うシーンがあった事を思いだした
あれは誰得だったんだろうか
>>254 「ナシオ、ワシとお前の子を作るぞ!」「ハイ親父さん」
とフルチン同士で朝日に誓う鍋梨が浮かんで吹いたw
バリゲイカップルにしか見えん
…ヤマジュンかはっぱ隊しか選択肢がないW
>>256 思わず慶太の味を思い出した
板違い失礼
>>250 他作品のキャラなら鼻に付いただろうけど
個性派キャラ勢揃いの火輪ではリーアンはあれでよかったと思うわ
吠えるロンチー、泣き喚いて破壊行為の開、粘着復讐高笑いヘイシャオ、吾子吾子うるさいパイリン、
竜のくせに泥棒猫な姑息ヘタレ祐、五千年間悶々な広、わけわかめな復讐者ジン
…こんな中でリーアンまでもが出来が悪かったり捻くれてたりコンプあったら収拾付かねえw
リーアンはシャルルと同キャラだよね。
明るく素直で、周りから愛される優秀な子。
ヒャルル化しなくてほんと良かった。
>>259 ガチムチ兄貴系だと、ヤマジュンより御楯コーゾー(漢字失念スマソ)のイメージがw
>>262 >明るく素直で、周りから愛される優秀な子
しかも血筋が良くてどこへ行ってもマンセーの嵐って、何その「あんどーなつ」
>>263 >しかも血筋が良くてどこへ行ってもマンセーの嵐
獺さんが描きたがる主人公の一タイプなんだからしょうがない。
自分は
>>261に同意だな。
>>261 周りの連中が濃い中、リーアンが清涼飲料水のようだ。
>五千年間悶々としている広
ナッキーに振られても悶々としている生徒諸君の岩崎が、
大した事なく思える。
リーアンは設定はこれでもかってくらい
盛りだくさんだったけど
いまいち他が濃かったせいで、キャラ薄く感じたな
他が濃すぎたんだなw
才能や血筋の問題などは置いといて…
もしリーアンが聞き分けが悪くて可愛げのない屈折野郎だったりしたら
それこそ第二のジュ眼の持ち主として命がなかったような
リーアンは愛嬌で自分の命繋いでた面も少しある
>>186 誰も書かないようなので…
立ち読みでサラっとナナメ読みしただけなのでうろ覚えなんだけど…
ヒロインは美術系の高校教師。
京都に修学旅行の引率で来ていて、露天の骨董市で見事な振袖を掘り出したんだけど
その振袖に目をつけたジジイとバトルになるも、無事に入手。
引率して来た生徒たちが自由時間に舞妓体験することになり、そのうちのひとりが、その振袖を着たがったので着せてやる。
その振袖を着た女性徒が行方不明になって、死体で発見されるも振袖が奪われていた。
教師は、振袖入手したあたりで知り合った職人(染色だったっけ?)と親しくなり、彼と犯人探し。
犯人は、前出のジジイで、その振袖は人間国宝が作った、とんでもない値打ち物だった。
だいたい、こんなストーリーだったはず。
たぶん、ヒロインは後からそっちの道に進むのかな…職人とのラブもあるかな…と匂わせて終わってたと思う。
>>262 そういえば同系列かも知れんね
リーアンは根っこが健全少年だからヒャルル化はしないと思うが
ヒャルル化したらどんな風になるか怖いもの見たさで見てみたくもあるw
いや、しかしリーアンは河惣漫画では数少ない萌え主人公だったので
穢れないままそっとしておきたくもある…
>>259 ヤマジュンというと「俺がいちばんセクシー」がなんか梨男のイマゲ
リーアンはいい子すぎるほどいい子として登場し、そのイメージを崩すことなく
ラストまでまっとうな精神のまま成長していったからどんなに出来すぎであろうが称賛に値する
>>270 奇しくもその作品の主人公の名前は「亮」だなw
リーアンは自分で剣をとってバカ皇子を叩きのめしたり
砂漠の砂嵐をボロボロになって突っ切ろうとしたり男の子らしく体張ってる
場面が思い出せるがシャルルは初期から男に姫だっこされたりして
キスされてへろへろしてたりお釜っぽかった…男の子らしいシーンが無い
唯一マリアをかばってディへンに顔面ぶん殴られた時ぐらいか
(それも間違ってwってのがアレだが)
少なくともリーアンは他人を代理母にして自分達ウホカップルの子供産ませよう
(ヒャルだって侯爵家の子供達が自分を「ムッター」って呼ぶのを拒否らない)なんて
ことは考えないからな
>>268 リクエストした人じゃないけど、初めて内容知った。ありがとう。現代物だったんだ。
職人目指す物は獺さんには荷が重いんじゃって気が。
それに女生徒可哀想過ぎる。
>>273 刑事なのにスーツも銃も似合わなかったなー、最初から>ヒャルル
>>275 河惣ワールドにおけるサブや雑魚キャラの人生なんてのは
所詮ヒロインの人生を劇的に彩るための道具ですから
なんて書いてて、谷地恵美子の「すーぱぁきっど」思い出したよw
シャルルは、誰かを捜す為の何かの陣頭指揮とった時だけ
何かこいつやるじゃん!みたいな感じになってたような
>277
そこまで言っちゃうと世のミステリーとか全部成立しないよw
絵がもうちょっとよければまあ読める小品て感じじゃないかな
>>278 >>273のマリアのと同じ話だね。テロリストに拉致られたエドを捜す指揮を取った。
これ以外に記憶しているヒャルルの仕事ぶりが評価された話って、
大統領選で警備に付いた政治家から秘書としてスカウトされたのと、
連載初期にポーランドの女スパイを見抜いたのぐらいだ。
現代物でも時代物でも、河惣さんに和物は難易度高過ぎじゃないかと思う
今日この頃。
>>277 うん、だから余計に可哀想だと思ったんだよ。
続きが連載になっても、きっと思い出してももらえないよ。
自分の生徒を死なせてしまうって他の漫画なら、ものすごいトラウマで一生引きずるものだろうに。
186です
教えていただいてありがとうございました
>>219>>268 1話読みきり?の和物ミステリーって感じの話だったんですね
いずれ何かの文庫に収録されたら読んでみたいかも
>>668 つっつまんねー!
最初に振袖をめぐって喧嘩した爺が振袖奪った犯人でした、って
なんの捻りもないじゃねーかw
「紅絹彩色(もみいろ)」」
直に肌に触れる絹の布地を紅で染める…それが紅絹
彼女の真っ赤な情念が周りの男たちも染め上げていく…
タイトルとも宣伝文句ともまったく関係ない内容のような…w
そのテンプレで誇張のようなお股のゆるい色ボケ女が主人公かと勘違いしていた
高校の女教師とは…
赤ふんどしはどこへw
えーっと…
実はこっそり愛用していた事実を続編では書かれるんだよ
付け焼き刃的な説明台詞と共に花と点描背負ったデカ乳くびれ腰の赤ふん姿の女教師が描かれ、
居合わせた誰かが赤ふんの紋様だか素材に気付き「こ…この赤ふんは天皇家ゆかりの…!」と言われても
ワタシはワタシ。と都合の良い時だけ権力、財力を利用する壮大な赤ふん物語の前フリなんだよ。
>>288 天皇家ゆかりの赤ふんって何だwwと思ったけど
学習院では赤ふんで遠泳するんだってね
テンプレ読んだ限りじゃ
>>286と同じ印象だった
彼女の真っ赤な情念は周りの男じゃなくて、赤フンを染め上げるんですねw
>>288 一瞬本気で赤フン女のグラマラス表紙で
>>268がはしょったそういうエピソードがあるのかと思った
レディースではついに河惣さんも森園みるく先生路線にいくのかと
赤フン染め上げる…血尿かと思った
血便の方かと
痔と血尿両方患った人なら完璧?
だから和物はやめておけとwww
実際に血で染められたのは罪もない女子高生だったんですね。
なんで予告とは全然違う内容になっちゃったんだろ。
惣先生側は編集が希望するエロじゃなくてミステリーを描きたかったのかな?
予告の時点ではまだあまり考えてなくてテキトー書くことはありがちかも。
予告出したあとで気が変わるとか。
大昔の花ゆめで、佐々木けいこが作品名を電話で『砂漠の日々』と伝えたら
『素朴の日々』と予告に書かれて、それで内容変更して
『砂漠の日々・素朴の日々』になって、アンケート良かった
ーーという逸話がある。
次号予告を見てから描くほど余裕があるものなのか!と驚いたよ。
ああ、「月の夜・星の淡さ」を担当が「星の朝」と聞き違えて予告打ったという
話は前に聞いたw 結果的に作者本人も「そっちのほうがいい!」となったらしい。
299 :
268:2011/02/13(日) 10:34:23 ID:???0
たぶん、その振袖の紅い色がジジイを狂わせたと解釈したけど…タイトル。
でも…あんなジジイを「男」のうちにカウントしていいものかと。
かつてこれほどまでに「揉み色」が熱く語られたことがあっただろうかw
>>297 佐々木けいこは、花ゆめではなくLaLaで、当時は月刊ではなかったんではなかろうか。
>>300 しかもほとんどが未読w
女教師=胡蝶思い切り似合わない洋服
職人=恵慈仕事してるように見えない
じじい=ツーリンの着物マニアのおばさん
女子高生=太郎ちゃんの友達二人足して2で割った
というビジュアルで想像したw
ノリとしてはエーデルワイス京都編?
>>302 未読ノシ
同じような面子で想像してたw
なーんか、既読感が半端ないんだよねえ
>>301 「コミックホームズ」で見たら、
『砂漠の日々・素朴の日々』は花ゆめの増刊号だった。
>>302 自分はソレイユとかリドナに代表される、頭ベタ塗りしてない系のヒロインをイメージしてたw>女教師
しかしツーリングの着物マニア婆といい樅色の犯人爺といい、犯罪に手を染めてまで欲しい代物なのかソレ
単行本派だからもみいろのあらすじみれてうれしい。ありがとう!
なんか2サスの山村美紗のシリーズみたいだと思った。
2サスすきだからかもしれないけど。
あと河惣さん本当に人間国宝の着物ってすきだねえ…
胡蝶も店だしか何かで人間国宝の着物着てた覚えがある。
ただの作家物じゃあダメ、アテクシのヒロインに相応しいのは
人間国宝の作品よ。
しかもヒロインがお願いして作ってもらうのではなく、人間国宝が
ヒロインにお願いして作らせて貰うのよ。
…ってノリじゃない?
>>306 ヒロイン:若村麻由美 or 元・高樹沙耶
一緒に犯人捜しする職人:帝王 って脳内キャスティングされたw>2サス版・紅絹彩色
>>306 二時間ドラマ風味なのは今に始まったことじゃry
グロ椿〜神楽坂編だって、ちょwおまwww和久駿三の芸者弁護士にインスパイアされただろ
って思わせるヒロインだったもの
>>305 河惣さんの和物主人公ってほとんど頭黒ベタ塗りだし
予告カットも黒髪女だったので最初からイメージは主人公黒髪女キャラだったわ
読んでないけど
主人公が一般人で、その業界に飛び込んで、昔からの因習だらけの年寄りを生半可な知識で古いと説教
何だこの小娘はと色めき立つ年寄り押し退けて大御所レベルの地位を持つ美形男キャラが花と説明台詞付きで登場して主人公の意見の味方をする
実際にこんな話のはないけど、この展開がなければ獺ワールドじゃないと思ってる。
>>306 山村美紗のポジションには、獺自身ものすご憧れてそうだ
大物財界人含めたワンチャンズに囲まれて豪遊するミステリーの女王って
フランやリズ・ローズに代表される女王蜂型ヒロインの雛型みたいな御方だもの
そうだね、あれで下僕がイケメンならもろにカワウソさんの理想だね
山村美沙も最後の方は酷いことになってたもんな…
死因がいつのまにか変わってたりとか…
>>311 いやいや、主人公は一般人だと思いきや、両親が専門家のサラブレッドで
本人も最年少で専門の資格や学位を取ったスーパー専門家、
ってのもありだよ。
河惣さんの一般人(かそれ以下)設定主人公というと
【一般人?主人公】
エーデルワイス…アルペンガイドと村女の娘
(でも育てのおじ様はエリート)
ロワイヤル …家が神社の日本の女子高生
ピュア・モルト…天涯孤独
【ド貧乏主人公】
龍鳳…子沢山の貧農の娘
思い出すのはこれくらいか
一般人設定で割と短編が多いのは後付する暇がないせいかもしれん
>>314 美紗とゆったら、自邸と下僕宅を結ぶ秘密の通路と
広告に載った自分の名前の活字サイズをチェックするレジェンドw
ロワイヤルが分からない。
どんなだっけ?
>>318 実家の神宮寺から先祖ゆかりの仏像(仏舎利入り)が発見されて
インドの釈迦族のイケメンや中国仏教教会の人が飛んでくる話
女主人公の女子高生定番制服タータンチェックのミニスカ姿が
河惣キャラと微妙に合わずに浮いている気がする
カワソーさんの短編、読みきりってどれもいまいち、かといって長編もだれる…
20話くらいでちょうどいいのか?!
コミックス三巻分くらいか?
最初からページ数に縛りがあるとの前提で話をつくってくれたらいいけど
回数制限なしの連載作だとちょうど話を広げた矢先に伏線回収できずに終了、みたいなw
龍鳳のラスト5Pのたたみっぷりにはもう…
ツーリングもあの調子でたたんでくれないかな
1Pでディへンの撃ち殺されてるカット
1Pでカマから足をあらって江戸と帰宅するヒャルル
1Pでリーツエンベルガーの城は地震で崩壊、繁殖親子死亡
1Pでクリスだけ生き残って素寒貧状態で放浪の旅に
1Pでヨイヨイになった100歳ヒャルルの全ては夢だった回想
>>316 あと、強いて言えば「ゼロ・サム・ゲーム」の真澄くらいかな庶民。
>>323 あの子は「まさみ」だと思うよ。漢字は忘れたけど。
真実、だっけか?
もともと益巳タンの名前を現地の人が「マスミ」と発音できない云々という
零れネタから派生したんだよね
でも自分の名前を正しく発音してもらえないのは悲しいよ。
原田宗典は海外旅行で現地の人に「ムネノリ」と発音してもらえず
「ムネモミ」と言われて凹んだと言っていた。
「チウネ」と呼んでもらえず「センポ」にした人思い出した
>>319 あの話、何を描きたいのかよく分からなかったな。
>>319 乙です!
しかしまったく覚えがないので、未読なんだろう
獺さんのヒロインキャラで女子高生は違和感あるw
>>326 名前にJとかHがある人はヨーロッパでそんな思いをしがちだね
竹下さんはローマ字にすると悲しいらしい
サイファでハルが笑うなと言ってた
ローマ字というか、英語での発音がね>ローマ字にすると悲しい
日本の元首相が米国大統領にテイクシタと呼ばれたことが元ネタなんだろうな
ただ、ローマ字表記が他の国で違う発音になるのと、
表記とは無関係にその国の人にとって難しい発音でちゃんと発音してもらえない
ってのはちょっと違うよね
333 :
花と名無しさん:2011/02/19(土) 21:39:09.26 ID:PF+rhEYu0
玄椿12巻 3月4日発売だね〜
雑誌未読なので、怖いもの見たさでワクワクしてる
>>333 …怖くはないかな…
「っっっざけんなぁぁぁ!!!」
と叫んで壁にコミックぶつける練習が今から必要な位だと覚悟してたら大丈夫。
そんな私はコミックを買いたくはないけど、中の後書きやフリートークでぶ厚い面の皮嘘さんがどんな言い訳するのか楽しみにしてたりする…
結構マジでコミックス床にたたきつけたり
テレビに頭突きしたりするからやばいなw
エムロードの若様が生きていて
ファラといい感じになっていたね
それはまぁいいんだけど
マスコミにならともかく
フランス大統領に自分の家と
歴代フランス政権の癒着をばらしても意味ないんじゃ?
私も思った。
大統領からしたら織り込み済みだろw
水戸黄門みたいに、藩主だけ何も知らされて無くて
すべての悪事は悪い家老か悪代官が勝手に〜みたいに思ってるとか
>>333 どっちかっつーと、
「な〜んやソレw」で口が菱形になる。
元々コメディとして読んでたからなぁ。
それ何でタマネギw
>>336 弐参回読み直してもエロムードに見えてしまったw
>>336 エムロードの若様って誰ですか
またどっかの中東の王子様とかお貴族さまですか?
ファラは覚えてるけどトクベツ変になってから脱落して…
でもファラのお相手なら気になる
>>325 「まさみ」なら、愛称は「サミー」でいいと思うのに「マーシア」って何なんだよ…って思ったな。
獺さんの変な愛称はもうデフォの域
そりゃサミーよりマーシアのほうが語感がいいからな
サミーだと麦わらかぶった安っぽい黒人キャラみたいな名前だ
やっぱりマーシアって無理があったのか
ファラは初期のテンプレ学者姿の旦那に心底惚れてた時が好きだ。
んで、江戸とお互い連れ合いに先立たれた者同士でくっつくのか?と匂わせてたまでがベスト。
そこから後はゴージャス設定後付けの犠牲者になってしまった…
エドのくっつき相手は要らないけど
アリサよりはファラの方が数倍マシだわ
>>336じゃないけど、
アリサやクリスんちと並ぶ、フランスの財閥の跡取り息子。
例のアリョーシャのディスクをめぐるいざこざに巻き込まれて、
殺そうとしたり殺されそうになってるうちに
いつのまにかファラといい関係になってた、珍しく惣先生に殺されなかった人。
>>350 d
お相手はフランス人なのか
ファラは何人かは知らないけど容姿が中近東系の美女っぽいから
ゴールインしたら国際結婚になるのかな
次回の河惣さんの新作はシルキーの着物ファンタジーか…
「紅絹彩色」の続きなのか単独読みきりなのか
京都を舞台に女教師と職人が素人探偵として活躍するミステリーシリーズ第二弾
ってのに、このカシオミニを1グロス
ツーリング終了後は、脳内山村美紗としてシルキーで余生を送る悪寒
>>333 玄椿12巻 3月4日発売なのか。
雑誌でも最終回まで見ていたが、最終回を見た感想が「…少女漫画板にも三行半
スレがあれば…」だった自分は、今から覚悟しているよ。
何だかんだこのスレでも言われていたが、それでも「玄椿」が好きで毎回読んで
いたんだが…。
コミックスも完結したら、たまに思い出して読むかもしれないけど、ひとまず
お別れが言えそうだ。
なんかツーリングも特別変、エロ変と終わらないと思う……
少女漫画に王家病が蔓延してきているし
>>351 ファラはエジプトの上流家庭の出身。
ただ、初登場の時に、自分はユダヤも含めて色々と混ざっていると言ってたね。
死んだ前夫がイギリス人なのでイギリス国籍も持っていたような。
この頃からすでに獺さんのオールマイティ設定好きが表れてたW
>>355 じゃあジェニーは最終章だからついに終わるのかね
正直ホモリングの方が終わって欲しいんだが
ジェニーはああ見えて主人公女だからカマホモ見なくてすむ貴重な作品なんだぜ
>>357 ファラって高名な心理学者で医者の資格もあり、コンピュータの扱いにもたけていて、
裏社会の頭で、美人で、親が政府高官でコネを欲しがる男らからモテモテで、
と惣作品でもトップレベルの無敵キャラだよね。
なのになんでエムロードごときとなんだ。
え、腐乱とかサーラとかスーパーなレディの旦那はみんな傍から見たら凡庸(と周囲に評されてる)男じゃん。
そーゆーのが川獺さんのお好みだったはず。
>>360 エドは警官&刑事としては優秀だと思うんだけどさ〜
フランソワーズとエドとの結婚はゴシップ誌に「彼女が平凡な刑事風情と結婚したのは今世紀最大のミステリィだ」とか書かれたってディヘンがゆってたw
マシューは一応剣の腕とか諸々周りから認められた男だったが
傑女は能力故に孤独なのよ。
孤独を癒せるのは愛する男だけなのよ。
(同じ能力がない方が、癒し系男になれる)
一貫して、こういうスタンスよね。獺先生って。
だから、レッドはワンチャン止まりなのだ。
>>353 それで連載一回目での被害者の死因と解決編での死因が変わってしまうんですねわかります
>>364 確かに、男女カポーが同じ能力同士でくっついたっていうとビリヤードの話くらいか。
あの話はヒロイン自身よりビリヤード萌えで描いた話だったのかな。
エムロードってヘタれになったムーレイみたいだ思ったw
エムロードって商店街の名前みたいでチープさプンプンだったけど、マジチープでヘタれで何でそんなのがいいんだファラ。
もっともファラも出歯亀腐女子化してから価値下がってんだけど。
あの話って思い返すと
「ビリヤードをプレイしてるキメポーズ」に萌えたとしか思えない程ビリヤードの蘊蓄は無かったよね…
おかげで胡散臭い知識は得ずに済んだけど
皮嘘さんの描く話って基本女上位だなって思った
男が何かするのは全て女(あるいは女役の男)のため
今まで散々話題に上がった「チヤホヤされるオールマイティキャラ=作者」が露骨になりすぎたのが劣化の原因かな
玄椿完結してたんだ
あれ結局どういうオチになったの?
知らないうちに胡蝶が妊娠してて父親誰状態で目が点だったんだけど…
序に作者は何を描きたかったのか判る人いたら宜しくorz
胡蝶すげー>作者が語りたかった事
だと思う
>>364 クイーンビー・シンドローム拗らせた女にありがちな男選びだなぁ
でもファラってスペックは高いけど性格は基本的に穏やかで(激昂したのは死んだ旦那のことくらい)
どちらかと言うといつ作者にぬっ殺されてもおかしくないタイプのキャラだと思ってたんだが
いつの間にヒロインクラスに昇格w
河惣さんの男キャラはその肩書きや能力が作中で全然伝わってこないのと、
おお!すげー!ってキャラも後付けでめためたになってるからな…
これ散々持ち上がってるし男女共々同じだけど。
主人公持ち上げってのは物語の根幹だと思うんだぜ
だが河惣さんが特に何故そこんところを突っ込まれるのか考えてみたら
下げて、上げるの感覚が偏っているんだな
ジェニーもシャルルもディーンももっと強力なライバルキャラから
ボコボコにされて血と鼻水にまみれボロボロで泥を這いずる様な
sageシーンが多くあればageシーンで一気にカタルシスが得られるが
河惣さんは基本お綺麗なageシーンばかりなのでマンセーマンセー言われるんだろう
>>353 修学旅行で毎年京都へ来る度に殺人事件が起こり、職人と犯人探しする女教師。
イヤ過ぎるw
高校で京都が修学旅行だと東京?読んでないからわからないや。
元の高校は生徒亡くなってるから翌年は京都は自粛するだろうね。舞妓体験も。
女教師も自分が取り合った着物のせいだから学校にいられないだろう。
で、異動になった先の修学旅行がまた京都wと。
もうすっかり続編のつもりでいるw
次のシルキーは立ち読みしてみるよ。
>>362 ゴシップ誌...
東スポの記事をドヤ顔で公言してるようなもんか?
香
>>371 作者に気に入られてヒロインクラスになると同時にチープ化した例か
えーでもファラだって初登場時からビッチじゃん、ディーンとヤってたしw
ファラは自分が狂気を持っていると自覚していたな
今は何故かオバサンになってしまった
ファラビッチなんかよりディへンとヒャルルの釜ビッチ化を何とかするべき
女のビッチはまだマシだがまつげビロビロのオカマは目もあてられん
>>378 ボンド・ガールならぬディヘン・ガールだなw>アイファンにファラにセルマ
しかもすでにオッサンのくせに、平気でビラビラフリフリの服着るしな
おまえは法廷に出掛けるアンジーかと
中東や北アフリカがアレなことになってる今日この頃
以前だったらこの手のネタを河惣さんがどうアレンジするかと生温かく見守ってたもんですがw
「レディ・プレジデント」は遥か遠くになりにけりorz
>>383 最近現実にあった大事件を描いたのはツインタワー崩壊事件だっけ?
あれって特にジェニーはパニくってただけで何もしなかったような
現実の米国では初の黒人(正確には白人とのダブルだが)大統領オバマも
出現したんだし、河惣漫画に出るならどう扱われるかちょっと興味あるな
>>382 怖いもの見たさで実写化したら、ものすごいグロだなw>ビラビラフリフリ服のおっさん
ちょっと前にテレビでやってた赤ちゃんコスプレのオヤジに勝るとも劣らないインパクト
河惣さんの感覚は「風と木の詩」あたりの時代で止まっているのさ
受けはみんなジルベール化
河惣漫画、大半の受のパターンはヒラヒラ服とズルズルロンゲ
いい加減見た目歳とれよと思う
東洋人の遺伝子が入ってて更に老化防止処置してるみたいだ
子供だけは順当に年をとって美青年や美女に…そして止まる
蚊取犬と見稲が同年代になるわけか
もう読んでないけどツーリングでの作者の筆頭ご贔屓子供キャラって誰?
話を聞いてる分にはクリスっぽいけど
ジルベールは別に色ボケおかまでは無かったと思うぞ
やることは散々やってたけど
子供も歳とらずにサザエさんパターンにすれば良いのにね…
>>385 坂井久仁江の「ボンジュール・愛人(ラマン)」思い出した。
かつては天使のようなフランス美少年だった幼なじみが
ブリブリヒラヒラ服のオッサンに成長していた…というストーリーだ。
アルフィーの人が還暦でロン毛でフリフリブラウスを着てるが…
タカミ−はまだアラカンじゃないしオカマでもないし
あんなナリでも漢だし…ヒャルルと並べたら失礼でしょ
というか法廷行きのアンジーてw
きっとヒャルルはフリフリブラウスでエラ呼吸してるアホロートルなんだよ。
永遠に大人のサンショウウオになれない幼形成熟個体なんだw
夜中にわらかすなw
>>394 すっげ面白そうw
ぜひ読んでみたいんだけど単行本化されてる?
>>394 集英社 クイーンズコミックス 『【So long・・・】自選短編集 』
に収録されているよ>ボンジュール・愛人(ラマン)
??400
レス違いorz
今のは
>>399さん宛てです。
>>400 おお、即レスありがとう
さっそく注文してみる
>>394 松苗あけみのブリブリばあちゃん3姉妹の話を思い出した
次女のばあちゃんの再婚相手のじいさんが実はホモで、
昔愛した美少年がおかっぱハゲのじいさんになってた、とかそんな話
ビジュアルが強烈で吹いた
クリス達もオッサンになり、子供、孫たちが城の花畑で戯れてると
そこに現れる火輪の玄武人間Ver並にハゲちらかして呵々大笑いの抜け歯の目立つ好々爺の元ヒャルル…
絶対に書かないだろうけどねー
火輪の玄武のジーちゃんはハゲちらかしてても可愛かったよ。
ヒャルルじゃ生臭くなりすぎてあのかわいらしさは無理。
程よく枯れてなきゃダメだよね…
まずはデヘンとの汁ダクセクロスまみれな日々からの解脱だけど、出来るわけないし。
>>389 第三者の目には、禿散らかしたフリフリビラビラのオッサンと
やたら上昇志向の強い、うっとうしい髪形のオバさんにしか見えないけど
本人達の脳内限定で「永遠の美青年および美女」な獺ワールドのキャラ達が瞼に浮かんだw
たかみーを獺世界に変換したらクレマンっぽいかなー
あーいいかも
ここまでのレスでヒャルルがだんだん
エロイカ大王のように思えて来たんですけど
エロイカ大王は意外に男らしかったし、子供も孫もいるようだし、
ヒャルルとは系統は違うのでは
女装と女が好きなノンケの男じゃないのか>エロイカ大王
「本物のエロイカと心の友になりたかったわーv」と言ってたおもろい女装男か
彼はコミカルなキャラで笑えるがヒャルルはシリアスぶってるお釜なので笑えない
ヒャルルもニジンスキーみたく「くくくヒース、もといディへン私を見て…」
とチュチュ着て踊り始めたら笑えるのに
シャルルって刑事辞めたんだよね
今、プー?つうか、ディーンのヒモ?
嫁なんじゃないの?
パタリロ風にいうとミストレス?
嫁ってのは女性に言う言葉だから
ヒャルルは「ホモの殺し屋(自称)のオカマ情夫(無職)」が正式名称だろ
頭を使わずケツアナばっか使用、たまには前のチンコ使って
ディへンをガン掘りしてやってたらちょっと見直すわ
冗談かマジか知らないが、本当にそんな事やったら見限る
河惣さんはは少女漫画家
漫画が下品になったからって
スレが下品にならなくてもいいと思うんだ…
ホモップルはそんな気にならないんだけど、侯爵一家が絡むとめちゃめちゃ嫌だ
特にミーネがプロポーズされた話なんて呆気にとられたレベル
せめて家同士の話として間に人を立てて将来は是非って申し込むとかさ
10歳くらいの金髪美少年にミーネちゃん可愛い!結婚して!って言わせるとかさ
他にいろいろやりようもあったろうに
なんでいきなりケーキ貪り食ってる幼女に大学生がプロポーズすんの?
それだけでも大概なのに、なんでこの一家はこいつを城へ呼んじゃうの?
そいでシャルルはなんだってこいつが他所の娘さんに色目使ってんの見て憤慨してんの?
こいつが本気でミーネだけ見てたら変態じゃん、せめて本物じゃなくてよかったじゃん
こんななにもかもがおかしい展開を続けた挙句
この男が何をしたかっていうと結局なんにもしてないんだよ
このダメ男に比べてなんてシャルルは立派だろう!って引き立て役しか振られてない
だけど設定があまりにお粗末だから引き立て役にもなってない
みんな、あたま、おかしい
ずっと読んできたシリーズ物でこんな感想浮かんだの初めてだよ
>>419 >なんでいきなりケーキ貪り食ってる幼女
私が一番違和感覚えたのはここだな
赤ん坊でもあるまいし、大富豪の娘が
あんな下品なケーキの食べ方してるところ
クリスもいい年して食べこぼしたりしてたよね
こういう面で品がない
>>420 子供がモノを食べてる時のテンプレ化してるよね>掴み食い
「子供だから仕方ない」ってナアナアにしちゃう日本と違って、向うは公共でのマナーに厳しいから
一般家庭でもそういう事はきちんと躾けてて、それが出来ない子を社交の場に出すなんてありえないのに
無邪気と無神経を履き違えてるドキュ親みたいw>獺
家の為に幼女を堕とせと本気で言う親とそれを実行する息子にマジポカーンした
時代を考えろよ、犯罪だろ、つーか捕まれ
今まで散々ここで言われてた獺さんの「アタクシの萌え=読者の萌え」
って勘違いが顕著に出てるよね。
今時ありえねーよ!ってツッコミたくなるシチュエーションとかさ。
版元の新春懇親会での滅茶苦茶なコーディネート(襟元は若作りなのに、帯が婆くさい)とか見ても
既に自分を客観視出来ない状態なんだろうなと推察してみるテスト
>>421 >無邪気と無神経を履き違えてるドキュ親みたい
アリサに妊娠勧めるドキュ母もいた
こんなザマじゃ「子供がいないから子供や親子の交流の描写が下手」
という言い訳は通用しないよ。獺さん。
本人もさすがに今さらだけど妊婦だらけ状況把握したようだから
今後はキンダーワンダーランドが減る……と思いたい
428
前から思ってたが、BL信者はキモイ
巣へ帰れ
出来ないのなら死ね
416=428
住み分けも出来ない低脳のクズ
何故自分達が各板で嫌われるか少しは考えろ
面白い事を言っているつもりなのか
428
少女漫画「板」に来なきゃいいのに
ファビョるなよババァw
更年期障害かww
428て若いんだ
その年でこんなレベルの低い獺なんか読んでんのか
他にいくらでも面白いBLあるだろうに
3月03日発売 シルキー 「淡櫻彩色」
3月26日発売 別花 「炎の月」
来月は河惣作品が2作続けて掲載か
スレでは何だかんだ言われてるけど炎の月の続きは地味に楽しみ
どんな展開するのかwktk
今回初めてツーリング買うのをやめた
もう炎の月の行く末さえ確認出来たらいいや
花ゆめで読んだツーリングでディーンにはまって掲載日は学校遅刻しても買いに行く勢いだったのに
最近はコミックス待ち、しかも今頃やっとユーロ2巻買う始末だ。
タキシードで地下鉄乗って来るディーンとシャルルってw昔ならありえねーww
そういえば「リビアのカダフィ大佐」って初めて知ったのが中1で初めて読んだツーリング(エトランジュ)だった。
あれからもう四半世紀かーとなんだか感慨深い。
ツーリングはユーロ買ってないw
シャルルが記憶喪失になった巻まで持ってる
ジェニーはヌールに弟生まれた所までかな
大人は年齢ストップしてるのに子供だけ成長する世界で
病気のシャルルだけやたら不細工にゲッソリしてたり
ジェニーが簡単に妊娠しちゃったりする辺りから
新刊出てもかうきにならなくなった…
キャシー姉ちゃんも死んじゃったらしいし…
キャシー姉ちゃんやグレイスが生きてた方が面白かったんじゃないかなあ
うん。キャシーとグレイスは惜しい。
グレイスはあっさり殺しすぎた。
ジェニーが自分の力でグレイスとの葛藤を乗り越えるように描いて欲しかった。
殺すにしてもね。
キャシーはまだ読んでないけど
作者のナシオマンセーの一環で殺されたような気がして哀れ。
違ってたらごめん。
いいキャラだったのに残念。
読者側がどんどん大人になり 作品に対しても厳しい目を向けてるのに いつまでもアテクシ萌えばっかりじゃなー…月蝕までのジェニーが好きだったぶん余計にヘニー化した現在が悲しい今日この頃。
来月の5月号6月号でクライマックスとあるからあと2回で終了かも。
あおりのクライマックス!はアテになんないけどね。
獺さんも超音速たたみwは慣れてるwwでしょうよwww
お邪魔いたします。最近久しぶりに火輪を読み返していてこちらに来ました。
過去スレ含めて読んでて、シンシアが好きな方が多いのが意外でした!
私も嫌いではないし良い娘だとは思うんだけど、他の脇キャラが濃かった故か
なんかリーアン(主人公)の相手としては物足りない…というか薄味に感じてしまって、
2人の結婚話のあたりはあまり盛り上がれなかったもんで、好感度高くて少しびっくりしました。
(話の展開上&全体のバランスとしてはベストだとは思ってるけど、なんか印象が薄かったので)
それと黒韶とリュイが「意識は同一だけど別人格」というのが微妙にイメージしきれてなかったのですが、
「パーマンのコピーロボットみたいなもの?」と先日考えたらスッキリしたのですがいかがでしょうか…
突然の長文すみませんw
これはご丁寧にw
出てきたのが遅かったからね、シンシア
神様、仙人入り乱れる話で、竜族の血を引くとはいえ人間だし
特別の能力もなかったけど、何よりその能力の範囲で
最大限の努力して周りから認められているって健気さが
ここの人たちには評判いいんだと思うよ
それで、私も黒とリュイのその身体と人格のやつはっきりこうといえないけど
一応別人格で記憶だけは共用しているんじゃないかと
ファイル共用ソフト、ウイニーみたいに
ご新規さんだ嬉しいなw
シンシアは最初望やリーアンに復讐しそうだったけど、ちゃんと伯父や従兄弟の器量を理解して
その後は協力したり自分にできることできないことをわきまえてて、カワソウさん作品のヒーローの相手にしては
好感持てる子だからじゃないかな
ヘイシャオと律の関係は、完全別人格で体も別
主人格がヘイシャオ、律は副人格
だけど主人格は妖力が足りなくて眠ってて、眠る前に副人格に命令(世を乱せ)を出してるイメージ
444 :
437:2011/02/27(日) 21:19:36.44 ID:???0
河惣漫画というよりツーリングにどっぷり嵌っていたので
サーラも火輪も「こんなのやってるからツーリングが再開しないんだ!」と逆恨み状態でまともに読んだ事なかった
(当時花ゆめを買っていたのでサラっと流し読みして終わり。しかも火輪は流し読みだと途中で訳分かんなくなって放置)
ここのレスを見ていると結構面白そうだからもう一度ちゃんと読んでみよう。
ジェニーは掲載誌が違ったので逆恨みはなかった。
445 :
436:2011/02/27(日) 21:20:37.46 ID:???0
436=444です。
437さんごめんなさい
シンシアもリーアンも、まともすぎて印象が薄くなっちゃう可哀相な人々
基本優しいからgdgdわめきちらす濃厚キャラに譲っちゃうし
火輪は主人公カップルより脇役カップルの方が色々濃くてドロドロしているよね
みんな一度は思ったはず
三真珠達は女から男として見てもいいだろうが、と
でもその場合、金=ジュリアン、黒=ジョー、白=思いつかないが
赤く染まったらレッドだな――とお手軽に済んでしまう
>>448 ジョーが超妖艶な女(黒真珠)になるのかw
まあ女化したらファラみたいな感じになるんかも
自分はリーアンが性別ゆれてる時期にこのまま女で固定したら
どの男とくっつくのかと興味深々だった
女になってもリーアンなら性格も良いいし良妻賢母になれるしな
ワンちゃん達の中にはさすがに繊細で脆弱な白は思い当たらないが
性格から言うとスペインのヘタレ坊ちゃんか?
水玉のことも時々でいいから思い出してあげてください
グレイス従兄弟の画家タイプでは>パイリン
うわあ嫌だなw>スペインの坊ちゃんが白
白玲はやはりあの姿形だからこその魅力だという事か。
しかし金の登場時、黒と白と比べたらパッとしないと思ったが
中身がリーアンなら可愛く見えたんだよなー
とにかくリーアンは男性体よりも女性体の時のが可愛かった。
成長した黒髪碧眼のリーアンもなかなか凛々しくてよかったと思うぞ
もしパイリンでなく広の手元で育てられていたら女性体だったんだろうか
(色ボケ開とは違って父性に反応して)
>>453 可愛かったよね、望が「私の娘だ、誰にもやらぬ、そなたを嫁になどやらぬぞ〜」と言うのも納得
白玲に似てた時も可愛かった
あの容姿のままなら広もリーアンとの結婚にぐらついたと思うw
そうだな、リーアンの白化が一番可愛かったw
男性体のリーアンも可愛いよ、容姿も性格もダブルで可愛いというか
河惣さんの描く男主人公に初めて萌えたわ
だがリーアンは女性化のまま固定した方が玉の輿に乗れる確立が高そう
>>438 グレイスとジェニーの和解を描ききる力がなかったのかも知れんね
同じグレイスを殺すなら、ジェニーのピンチに一瞬狂気から正気に
立ち返ったグレイスが反射的に身代わりになって殺されるとか
死ぬ間際「フ…まさかお前を庇うとはね」「トリア…私の娘」と呟くグレイス
まんまサキ母とサキのラストシーンだがw
>>458 獺さんは作品中で散々母親との確執、をテーマにしてるけど実は内面に確執と呼べるものを持ってない気がするよ。
ただの万年厨二病のワガママ。
だからグレイスとジェニーの確執も描ききれなくて逃げた。
確執というか断罪したいだけなんだろう
>河惣漫画というよりツーリングにどっぷり嵌っていたので
>サーラも火輪も「こんなのやってるからツーリングが再開しないんだ!」と逆恨み状態
ちょっとわかる。
>>457 リーアンが女体化してシンシアの代わりに人質婚に赴いた時、見送る連合軍の中にリーアンに一目惚れした兵がいただろうな、と思った
>>460 クリスにもそういうところが垣間見えるが
エネミー認定した人間や自分の人生を阻害すると認識した人間をすべて排除しても
読んでるこっちはカタルシスどころかひたすら後味悪い思いしかしないんだよな
近年、作者が自分の萌えで突っ走って客観的な視点を欠いてる弊害だと思われ
女リーアンはまんま色素濃くなったユイホワだしな
絶世の美女扱いの三真珠の一人にうりふたつならさぞかしだろう
>>463 人間関係のカテゴリーが、「身内」と「敵」と「使用人」の三項目しかない
田中真紀子状態のクリス
>>464 でも中身が男の子のまんまだから、綺麗なだけに違和感があったw
今で言うと男の娘って奴なんだろうかw
>>中身が男の子のまんま
自分的にはそこも萌えポイントだったw
まあリーアンはもし精神まで女性化しても健全系っぽい感じしかしない
普通はあそこまで健全なら鼻につくんだけどリーアンにはそれがなかった
なんでだろうと考えたんだけど、周りの神仙達の確執に対して
始終受け身だったし、武器とればめっぽう強いってとこが壺だった気がした
441です。
>>442、443さん
レスありがとうございます。
>>出てきたの遅かった
そうなんです。シンシアは後半になって突然出てきた印象がぬけないうちに
リーアンとくっついちゃったって感じで、印象が薄かったんですよね。
でも性格のバランスの良さみたいなところが好感度の高さにつながってるようですね。
私はその点が逆に薄味に感じてしまったのですが、
周りの濃い人々の中で、むしろそこが光るというのはなんかわかります。
リーアン自身が安定してるキャラ(設定はてんこ盛りですが…)なので、リーアンを振りまわすくらいの娘でも面白かったかも…
とも思いますが、好き嫌いが分かれそうだし全体のまとまりはいまいちになるかもしれないですね。
黒韶とリュイの関係ですが、大体の感じはわかるものの(リュイの)開とのやりとりなどを見てると別人格にしては
親密な感じがちょっとイメージしきれなかったです。パーマンはコピー→本体で記憶を共有してたけど、
人格は別で確か好きな女の子がコピーと本体とで違ってたな〜というのを思い出してこれか?!と思ったのですが。
河惣さんの漫画でコミックスまで持っているのって「火輪」と「神と鬼の国」だけなんですが、
かなり長いこと花ゆめ読者してたので、なんというかやっぱり親しみのある作品が多いです。
(ツーリングは初期(?)のほうのシリーズで本誌に掲載されてたものしか読んだことがないのですが)
このスレはなんだかんだとくさしつつ(?)も河惣さんの漫画に愛着をもってる方々が集まってらっしゃるな〜
となんかなごみました。
再びの長文失礼しました!
なんだかんだ言ってもファンだからw
……でもずっと入れてた↑のテンプレ文言も消えちまったよ
今は昔のよさをかき集めて語っているって感じかなあ
今月の大奥読んで、胡蝶のご出産w思い出した。
一緒にするのは失礼だけど、同じ雑誌に1号おいて同じようなシーン&同じようなセリフ(後産)で。
胡蝶のチープさに半笑いだw
>>469 黒韶と律の関係は、
身体…別個の存在(律はクローン)
記憶…共有
妖力…メインは黒真珠=黒韶、律は黒真珠を媒介に黒韶の力を少し使えるが、
妖力を戻すことが目的なのであまり使わない、むしろ戻す努力中(乱世を作ったり地仙=レンと契る)
こんな風に考えてる
最後はヘイシャオの体をもらったから、律は女性決定なんだよね?
一緒に仙術修行できる山はあるのかな?あのバカップルっぷりが好きだったので、一生いちゃいちゃしててくれと思うw
大奥は単行本派だが
>>471のおかげで気になって
バレスレまで見に行ってしまった
ヘイシャオを愛したのがレンみたいな一途なワンコ系の男だったら
どんな風になっていたのだろうl
それがリュイになんのかな?
ヘタレなワンコ萌え。
ヘイシャオは文字通り体を使って尽くすタイプ(王様気質の男に引っ張って欲しい)、
リュイは女王様気質(寝てあげてもいいわよ)
河惣さん世界だと、優秀だけど一途で愚直なくらい
誰かを愛す男って結構最後いい扱いになったりするから
レッドもそうなるのかなと思ったりもした
個人的にはレッドの恋は全然応援する気にはならんがw
レッドはどうなるんだろうね…
まあ次号予告のカットではジェニーと並んで切り張りされてたから
炎の月のヒーロー?役はレッドなんだろうけど
やっぱ最終的にジェニーと再婚してジ・エンドなんだろうか
再婚するならやっぱロバートの方が一般社会では役に立つ夫になりそうだが
もう戦場で荒稼ぎする必要も無いんだし
まあ最後はレッドとくっつくんだろうねえ…。
ナシオからも名指しで「俺とお前は同じだ」とか言われてたし、
ワンチャンズも「相手がレッドだったら仕方ないかあ」
みたいなスタンスになってるし。
本当はもう婆な年齢だし、誰ともくっつかず孤高の女で生涯過ごしました。ー完ー
じゃダメかね?
GIキング?の時点でモノに出来なかったレッドは
もうジェニーの相手には無理だと思う。合い間が
ダメダメすぎた。
確かに、あの時点でモノにしてくれれば、サクッと終わったろうし、ここまでひどくなかったよね…
ここんとこの傾向…と言っても二例だけど
主人公妊娠→最終的に腹の子の子胤が誰でもいいという男とくっつく
が獺さんブームなのかね
ジェニーはレッドタイプじゃなくて
穏やかタイプとくっついた方が上手くいきそう
サラディナーサのフロンテーラ一族で言うと
敵だった男と迷惑なくらい情熱的にくっついた当主よりも
何も出来ないけど竪琴ひいていやしてくれる男を選んだ当主パターンで
>>484 ジェニー作品の中で穏やかタイプと言うとジョーかな?
王子様も一応穏やかだが死んじゃったしな
ロバートは医師だからどっちかというと冷静タイプだし
ロリ兄ちゃんもああ見えてかなり陰に激情家だし
(近親になるから範囲外だけど)
ヘニー自身がヒステリーなおばさんになっちゃって、正直なんで今でももててるのかわからんw
どっかの時点で愛想尽かしてはなれてったわんちゃんの一匹二匹いたら良かったのにw
えーっと、
いつもサングラスのツルをかじってる人?
レディ・プレジデントからついてきたモミアゲ君だな
ハワイのゴルフ場でブラジルの政商みたいなおっさん尾行してたのを最後に消息不明
私憤に駆られて依頼された仕事ぶっ潰した御j主人さまに愛想尽かしたんだな
あれで自分の評判だけじゃなくロリ兄の立場もかなり悪くなっただろうに
モミアゲ君はご主人様から逃走しハワイのゴルフ場で働くことにしたのかもなw
昔のアシさんの絵柄のワンちゃん達はいなくなったよね
顔に傷のあるちょっと悪そうな黒髪長髪とか
気がつけばエロイカの部下なみに減ってる気がする
センセは京都好きみたいだけど、住んでる者からすると、少々ずれてるような気がします。
上七軒がそんなにすごい?
上七軒に住む同僚が、旦那ノルマでビール券をすすめてきたし、お茶屋との付き合いは大変そうなんですけど?w
あと帯も前で締めて後ろに回せばよくない?
所詮、名古屋帯で、なに気取ってるのかしら?
ん?
人間国宝で何故名古屋帯が出てくるんだっけ?
私の勘違いかな…w
いずれにしても細帯の方が結び方のバリエーションあるから難しいでしょw
今時、舞妓だって普段の着物は作り帯ですw
センセは一見さんOKのとこしか行ってないのでは?
マジ、誰かに紹介して貰った方がいいですよ〜
智恵を絞って「らしく」書いてくれたのだろうけど、もうちょっと上品にね
ツッコミどころが多すぎて面倒だが、
とりあえず着物関係について通りすがりの人が誤解するといけないので
・前で締めて後ろに回す→半幅帯以外は要小道具(後ろで上手く結べない初心者向け)
・人間国宝と名古屋帯→別に矛盾しない、ぐぐればわかる
>>493 ロバートとジョー以外実質上ヒマだもんw
エリーも最初は外見も含め主格ヒーローっぽかったのに今じゃすっかり解説役
エア度が増した分レッドよりでしゃばらないだけマシ
ジェニーマンセーしてる傭兵軍団の人って
正直初期からカマセぽかったせいか
なんかいまいち魅力感じないんだよね
だからレッドと上手く言っちゃっても何かびみょー
レッドも獺さんテンプレのヒロイン化しているから
うざいんだと思う
わんちゃんたちの過去って結構興味あったんだ、むかしは。
依頼を受けるたびにひとりひとり明らかになる過去、みたいのが読みたいと思ってた。
受けた依頼をこなしていくうちに明かされていく、彼らのドラマチックな過去とかそういうの。
いまじゃあわんこ同士で盛り出したりしなければそれでいいと思ってるw
いなくなったわんこたちはかわいい奥さん見つけて傭兵稼業から足を洗ってるといいな。
>>494 京都に住んでる身からしたら、
他の花街から見たら上七軒は格上だけど、
どこでも所詮は・・て感じですよね
自分は近所だから、宮川町の方が好きだけど
しょせん京都w
京都も田舎者多い
そしてその田舎出身が滋賀を馬鹿にする
でも、ゴルフ場行くと京都と滋賀で民度違うわ
東京の人が周りの関東の県を馬鹿にする感じに似てるかな
スレチすまん
もう京都話終わります
でも京都出身ってことがものすごいステイタスだと思ってる人も少なくない現実
某スレで「周囲のおじ様方の受けがいいから、わざと京ことば使ってる」って人に出くわして
あまりの自意識過剰ぶりにちょっとばかし引いたorz
正月にやってた「美の壺」の特番見て、安田美沙子と麒麟のエエ声の方に抱いた嫌悪感の理由がわかった気がする
おらあずまえびすだがらよぐわがんねけど
かわうそせんせえのがぐあだまがいがんでんのはわかっぺ
自称京都在住者の胡散臭さに比べて
いっそ清々しいなw
ジェニーって初期だと少年漫画ブラックラグーンのバラライカと
イメージがかぶるんだよね
バラライカなみにカリスマがあるなら現状ついていくのも納得できるんだけど
今なんでわんちゃんがついてるのか理解できない
いっそわんちゃん達、民間軍事会社立ち上げればいいんだよね
実際あるし、マクロスFのSMSみたいなの
バラライカだのマクロスだのと言われても知らん
グロ椿を読んでて細かいけど気になったのは刑事とアサカのしゃべり方っつーか、言葉遣いが完全に標準語で生まれも育ちも関西圏の人間には見えなかったこと。
なんちゃって京都が舞台だから芸妓だけが新喜劇みたいなコテコテの関西弁話してても仕方ないんだけど、
少し語尾を変えるだけで違うのになーと思ってた。
…まぁ皮嘘さんに細やかな心遣いを期待するのは無理だけど…
私も最初は気になったんだが、カワソウさんなりの、キャラクターの区別の為
かもしれないと思った。
特にケイジのキャラは容姿も性格も「京男」じゃなく「東男」そのものだったし。
京都弁はややこしいし、全員が使うと、くどくなりがちだから。
それよりお狐様には本当に参ったよw
>>509 ヘニーがあのゼントラディー人のおじいさんのように
スポンサーになれば出来るよな
レッドはいきなりアルト殴り倒すオズマみたいなもんだし
>>512 「町でうわさの天狗の子」ならぬ「狐の孫」だ>誇張
あっちは一応神様扱いの天狗だけどこっちはランク落ちますな
力も舞と色気で寝技に持ってく程度だし
ここでその漫画を引き合いに出すのはやめてw
シルキー立ち読みしてきた
前の着物モノの続きだった
ってがいしゅつ?
あー…続けるんだ…
主人公のやりたい事探しを前回で触れた着物の世界につなげて、その世界で有名な兄ちゃんやライバルの女を反発しながらも固定観念に縛られない新しいアタクシ☆で魅力して、なんちゃって京都を舞台に繰り広げられる主人公マンセーストーリーが…
もう神様のえこ贔屓勝ち逃げエンドはしないで欲しいなぁ
千鳥ヶ淵って江東区じゃないよ
うすべにだかなんだかで、獺さんが間違ったっこと?
522 :
517:2011/03/05(土) 00:54:07.55 ID:???O
主人公は京都で染色とかの学校に通いつつ、前回出てきた職人の下で修行中。
前回知り合った芸妓の姐さんのつてで、都おどりを同級生たちと観に行くことに。
職人に祖父=人間国宝?が描いた桜柄の着物を借り、下宿先の老婦人から桜柄の帯を譲り受ける(これも職人の祖父の作品)。
その着物と帯で都おどりを観に行くと、同級生カップルの女の方が桜の魔物にとり憑かれてしまう!
で、着物と帯の桜の柄が魔物にもってかれて無地になっちゃうのと引き換えに同級生の女は我にかえる。
主人公「あたしの着物(帯)がまた盗られた〜〜!!」
〔完〕
>>519よ、文才無くてすまん…。
一回の立ち読みじゃ、どこが起で承で転で結だったのか、分からなかったんだ、実のところ…。
うすべに…冒頭から変な名前のキャラ名連呼で読みずらいことこのうえなかったし
キャラもエピも余計な枝葉が多すぎて目が滑った。
上で「もみいろ」のあらすじ書いた者だけど、立ち読みの記憶とちょっと違ってたな。すまん。
振袖の奪い合いバトルした相手が「職人」で、ジジイは「売っていた相手」だった。
今回の話の中に、前回の話を回想でみごとにまとめてあったけど、あんなに簡単に説明できるなら
前回も今回もあんなにページ数いらなかったと思う。
519じゃないけどあらすじトン
桜の魔物とか、人間国宝とか、芸妓の姐さんのつてとか
なんかすげーデジャブなんですが、気のせいでしょうか
やっぱりヒロインが御召しになる着物は人間国宝作なんだwww
主人公はたしか前は高校教師かなんかだったよね?>もみいろ
でも今回はなんだかぎゃーすか五月蝿くてガキみたいだったな
美を学びに京都来たとは思えんかった
知らない人に教えるかたちで読者に説明してるんだろうけど、
勉強中にしてはお粗末で、今回はヒロインマンセーじゃなくて、着物マンセー?
着物が無地になるとか…
ファンタジーとしてもどうなのorz
それも人にかりた大事な着物なのに
>>522 519ですがありがd
あらすじ分かりやすくて助かりました
前回高校の女教師だったはずの主人公は染物師に転職したんだろうか?
魔物はさておき安定している公務員職をいい大人があっさり投げ打つのもな…
現実的な教職を続けつつ趣味で徐々に染物に関わっていくとか段階を踏んで
堅実に話を進めてもらったほうが少しでもリアリティが増すと思うのだが
コメディ?なのか?
もちろん玄椿もコメディだと思ってます
着物漫画、前回は割と普通っぽい人たちの話と思ってたのに
また「スペシャル」感満載になってきたな。お腹いっぱいだよ…
もみいろ補足。
主人公は非常勤講師。修学旅行後の学期末で任期切れ。その後の進退は未定のまま、着物に出会い勉強してみようと押し掛け弟子入り。
なので公務員やめてまでうんぬんという非難はちと違う。まぁ、生徒が死んでるのに着物の事しか頭にない時点で先生以前に人としてどうかと思ったが
ついでにうすべにいろ補足。
着物の柄を奪われたのはをどりの時でなく、後日開かれた花見の茶席にて
>>527 さんで結論
コレは着物>人間のお話と思えば混乱しない
…と思う
535 :
522:2011/03/05(土) 19:59:11.52 ID:???O
立ち読みだったからテキトーでごめん
補足ありがとう
着物マンセーと共に、職人さんが美人ふたりにさり気なく言い寄られたりとか
お姐さんにお座敷に招待され(=男としてはある種のステータス)ても
着物しか興味なくて断るとか、それを嫉妬する男がいたりとかなんかどこかで見たパターン
黒椿最終巻買った
胡蝶無双
以上
神様がバックについていりゃあ一般の人間は敵わないよw
非常勤講師って修学旅行のつきそいするの?
>>538 公立校では絶対にありえない。
非常勤は授業ヒトコマいくらのパートみたいなもんで、校務分掌にも組み込まれないから。
が、私立はそれぞれだからなんとも言えない。
540 :
花と名無しさん:2011/03/05(土) 20:58:21.05 ID:dTfZ1swo0
>>538 しません。常勤でも講師は普通しません。
黒椿、最終巻買った…明日、ブコフへ行こう…orz
グロ椿最終巻、獺さんの感想とかのってましたか?
>>540 明日ブコフに行くことにするw
つか、発売日すっかり忘れてたわ
芸術関係の人間の才能が、神様の守護を受けているからなんて、絶対やっちゃいかんだろうに
打ち切りを宣告されてヤケ気味になったのかな
誇張のゴリゴリ押しに周りが振り回されて
絶対領域は神様の力で突破しましたー
な話……
井上流家元怒れ
>>544 新流派創設と芸妓両立のために神を使ったのは
「いくら誇張が天才でも神の力を使わないと出来ないんですよー」
「現実には絶対無理ですよー」というアピールに見えた。
もう、いまさらなんだけどさ、ケイジのやってることって
インサイダー取引なんじゃ…
神様とか人間国宝とか財閥の御曹司とか国王とか登場しない獺作品が読みたいです…
汁ダクシーンも無い獺作品も。
神様とか人間国宝とか財閥の御曹司とか国王とか登場しない獺作品って、すっごくつまんなそうだけど…
川獺作品は中二病的なフカシをとったら、睫毛とロン毛くらいしか印象に残らなそう。
初期の短編とかは? 私、ルビーの指輪の話とか好きw
ジェニーも初期は面白かったね…
そうだね…
ミストラルも神様仏様人間国宝様に国王財閥の類は一切登場しなかったけど
きっちり読ませる作品だったなぁとしみじみ振り返ってみるテスト
今の獺センセーにかかったら、あのカーチャンも貴重な女王蜂型ヒロインとして
生きながら劣化していくコース辿ってたかと思うとry
某聖人たちのお笑いコンビ名みたいだなw>睫毛とロン毛
今日、黒椿と花咲ける青少年特別編を一緒に買ったんだけど、
同じ財閥の御曹司でもエライ違いが…orz
>着物と帯の桜の柄が魔物にもってかれて無地になっちゃう
『神風怪盗ジャ○ヌ』(アニメ設定)かい
主人公の元教師は周囲に不幸を呼んどいて「何でこうなるのぉ〜」と喚く迷惑女だな
…えっと新作はギャグ漫画なの?
ヒロインの名前があざとくて不快。多朱紅=たすく
「たすく」って名前は男性名という印象が強いし、すんなり読めないから馴染めない。
たすくって云うと、もう宝島の編集者しか思い浮かばないw
天は自らたすくるものをたすく…神様に守られてるかも知れないねww
着物ファンタジーギャグ漫画か
打ち切り臭がぷんぷんするなw
>>560 むしろヘニーとツーリングとっとと終了させて、このままシルキーに隔離しててほしい
まじで漫画界から消えそう。
オチが毎回「私の着物をとられた〜」というギャグマンガなら…
前なんとかさんに献金してた焼肉屋のおばちゃんみたいなキャラは
絶対に出てこないのが獺ワールドの京都w
>>557 リアル知り合いの男にもたすくっているしドラマの冬のサクラの主人公も名前がたすく
着物をめぐる不思議な話を描きたいにしても、ちょっとなあ。
川崎ひろこ先生の「小袖屋へようこそ」という名作があるだけに…
「タスクの処理中にエラーが発生しました」
このエラーメッセージしか思い浮かばんかった自分
ヒロインが着つけ練習するシーンにしても、描写が酷いというか乱暴で下品だよねえ。
主人公が無知で不器用だとしても、もうちょっと描きようがあるだろうと。
獺さんの知識自慢したいのは伝わってくるけど、着物に対する愛着が伝わってこないよね。
それこそ「とらわれごっこ」では、あれだけ不器用だったヒロインが努力の末に着付け師になってたよ。
>>536 買ったんだ!猛者だw
ブコフ落ちになるまで買う気にならない…
最近このスレあまり見てなかったけど、懐かし話でどんどんスレが
伸びていて、皆、昔の作品への愛に溢れてるなぁって
妙な感動しちゃったよ。凄いねぇ。
「もみいろ」の二作目も微妙そうだし…
>>552 確かにあのおかんは女王蜂系キャラになりそうだな
きっと後付でまた大貴族の御落胤設定もくっつけるだろうな
元ジプシーの娘でありながら○○様そっくりの見事な金髪碧眼!これはもしや(ry
即座に身分と財産ゲッツ、双子も無事引き取られてめでたしめでたし
>>567 私もタスクバーのパフォーマンスのグラフが一瞬思い浮かんだw
多朱紅なんて、凝った名前つけても結局のところ「たあちゃん」と呼ばれておしまいだからなあ。
あの顔とキャラ、完全に名前負けしてるよ。
誇張や英勝みたいなキャラで「多朱紅さん姐さん」みたいなら納得のネーミングだろうけどさ。
人間国宝の着物も身に余りトラブルばかり、名前も立派過ぎて身に余る。私って何?
な話にはならないんだろうな。
>>566 川崎ひろこさんは「衣ものがたり」って着物の短編シリーズも書いてたね。
川崎さんが着物には待って着始めた頃に書いてた作品だから、着物の蘊蓄話
は着物のマニュアル本のまんまだけど、着物が好きで頑張ってお勉強してますって
熱意が前面に出てて嫌味はなかった。
獺さんにはあんな淡々とした作品は描けないだろうなあ。
着物ホラーなら山岸さんの、何だっけ、コーデ薀蓄の末に幽霊。を思い出す。
獺さんは当分着物マンガシリーズを描くのかなあ。
>>570 リアルだとジプシーが子供を売るって結構デフォだから、金髪碧眼の子供なんて生まれようものなら
それこそ赤さんの時分に子供のいない白人夫婦に高値で引き取られてくと思うんだけど
大貴族の御落胤設定って、何そのフォスティーヌな展開になるのが目に見えるかのようだ
私も黒椿最終巻買った
10巻まではそこそこ楽しんで読んでた
11巻で心が折れた
…が、ここまで読んだのだからラストを見届けようと決心
感想
…黒椿ってオカルト漫画だったっけ?
三本足のカラスの話とか、かなり前からオカルティックではなかった?
読み返してみる。
やたら神様は出てきてたよ。幽霊も妖怪も。ただ、まさか誇張もその一員
(つーか神の眷属と人間の子孫)だったとは。
誇張祖父の設定はかえって興ざめだったな。舞が素晴しいゆえに神に
愛される只の人間では駄目だったのかな。誇張。
金と銀のカノンの真澄でさえ、「ミューズに愛されたい」と渇望はしても
自分を神と等しい地位にまでは持っていかなかったからなぁ
セブンの連続殺人犯に傲慢の罪で顔撃ち抜かれても文句言えないレベルかと>誇張
世間一般では通用しないし、誇張もそれは自覚してるから自分のホームである祇園から出ず
「全てを手に入れるんはうちや。うちは祇園の誇張どす」
で威張り散らし、気に入らん奴は神様無双で排除…
やな漫画だ…
たすく…DQNネームかw
>>582 祇園を出ないのは芸妓を続けるためで、自流派は山科に置くから
世間でも通用するつもりだとは思う。もっとも何かあれば神無双使うよね
と疑われても仕方ないよね。
普通に考えて、神の力を借りて舞っている人に師事したがる舞手なんて
ミーハーの冷やかし客ばかりで、真剣に舞を極めたい人は他の流派に
習いに行くから、まともな生徒には相手にされなそう
流派としてはあっちゅー間にどん詰まり確定だね
「習い事」として箔はつかないわなぁ…
しかも、祟りがあるから誰も逆らえないんだよ。
どれだけ才能があっても、実力で誇張を超えることができないとわかっている以上
真剣に舞を極めようと思う人間が習いに行こうとは思わないよね。
北島マヤのように凡庸で神の加護もないがただひとつ舞には稀有な才能が!
…みたいなキャラを投入しても神の力で阻まれてしまうのだろうか
そもそも入門の時点で胡蝶や神に袖にされそう
そんな才能のある舞手じゃないって
河惣世界はヒロイン以外立つ瀬ないな
神付きの万能女主人公も叶わない強力なライバルでもいれば話に深みもでるのに
とにかくヒロインが霞むのが嫌なんでしょう。
強力ライバルに打ち勝つ展開を
描ける力はないし。
ゴージャス設定も最早説得力なし、普通設定も描けない(描かない?)ではな……。
キャラの高スペックってのは成長や変化のしろがなくてつまらなさの原因になると思うんだが、
「神」は最高レベルにつまらないだろ・・・
神設定にしてまだ面白いのは、これも凡庸設定だけど神「なのに」半人前であることに悩むとか、
半神の自分を異端者と感じているとかで
神「だから」天才、は、完全デットエンドだよ、神の上ないんだからw
>>589 胡蝶や神に否定されて片隅でひっそり踊る地味キャラに
胡蝶の舞には見向きもしなかった子供達や老人が足を止めて…
な展開があればスポ根的面白さも出せそうなのにな
批評家や玄人筋や神に絶賛されても地味キャラに勝てず苦悩する誇張
本当は奢り高ぶっていた自分に気付く、とか
こちょうがくのうするとか、ありえないから
けいじにぷっさしてもらえば、ぜんぶわすれるしね
胡蝶スランプの時も
説得力なかったもんな。
>>595 「みたむらくん」って漫画思い出した
つらい事があってこの事一生忘れんと苦悩するも
帰宅して一人○○ると「忘れちゃったあ」といい笑顔で…
キモデブ禿おっさん主人公だったが
神の恩寵をつっかえした太郎ちゃんの話を聞いたら、胡蝶はなんて言うだろう。
神さまが手を貸してやろうとしたのを拒んだ
獺さんにとっては脇にすぎない太郎ちゃんが
どれだけ素晴らしいか最終巻で引き立ったよ
↑と矛盾する主人公だと気づいていないのかな、獺さん
言うだけ虚しい?
>>588 >神の恩寵をつっかえした太郎ちゃん
神の御許から離れ人間として生きることを選んだ、ひたか良の飛翔伝説のヒロイン思い出した
あんたジャンプやマガジンでも立派に通用する主人公だよ太郎ちゃん
>>600 太郎ちゃん、元はオリンピックを嘱望されたスプリンターだもの
『閉じた誇張わーるど』 よりは、はるかに広い世界で戦ってきた女の子
気まぐれな神様の恩寵にあずかるよりは、自力で道を切り開くことを選ぶだろうね
太郎ちゃんでスピンオフ描いてみてくれたら とりあえず買いたい。
黒椿でいちばん好きなキャラだったな…
太郎ちゃん、クローズアップされると
途端にorzな事になりそうな気がするので
出来るだけ触らないで欲しいw
誇張も最初の頃は頑張ってたよね
納得いかないといって帰ってからおさらいしたりとか、
いろんな所に習いにいったりとか
どうしてこうなった
努力するなんて誇張には相応しくない
と獺さんが思ったからw
河惣さんには努力友情勝利のジャンプ主人公3原則に基づいた作品作りをお勧め
ジャンプ三原則もまず才能ありきだからなあ
>>603 私も。
途中で一時期、太郎ちゃんが主役になるのか?というフラグを感じたが
そうならなくて良かったと思う。
途中で主役になってたら、間違いなく妊しn(ry
そして扱いに困って呆気なくあぼ…
ディへンの従姉妹?やキャシー姉様の二の舞ですな
>>606 作品がテレビアニメや映画を始めとする、メディアミックス化されまくったあげく
全国の道の駅に、うっとうしい髪形とゾウリムシ目キャラのご当地ストラップが並ぶ光景想像してフイタw
サンリオのキティちゃんとコラボされたりなw<ご当地ストラップ
まつげバチバチの多毛症キティちゃんずらり
火輪はちょいジャンプ系だったかもw
金黒白の三真珠のセクシーフィギュアとかが出来たりw
玄武のフィギュアは可愛い気がするw
マッパで仁王立ちの金は、ナニを髪で隠して自主規制だろうな>セクシーフィギュア
きっと三真珠よりリーアン女態のほうが人気だろうなw>フィギュア
それなんてヴィーナスの誕生w
>>611 花笠被ったディヘンとか落花生の上に寝っころがってるレオンとか
こうですかわかりません
黒椿最終巻買った・・・けどなんだかモヤモヤなまま終わったなあ。
そもそも「舞の為の男」としていろんな男と関係持つのはまだ解らなくもないけど
素人で道程の俊賢といたしちゃった辺りから何このビッチと思って読むのが苦痛だった。
何の肥やしにもならん男を引っかけて遊んで、それが旦那にも許される女って何よ。
しかも最終的にはその旦那のことも「どうなろうとかまへんわー」とか切り捨ててるし・・・
祇園っていう特殊な世界の漫画なんてめずらしいし、妖とかの話(狐と芽衣とか虎二匹辺り)も
好物だから売りに走るほどではないにしても、ビッチ誇張マンセーの辺りはもう読まないかも。
黒椿に興味を持ったのは、それまでの芸妓・舞妓モノは
男に振り回され、人生をかき乱される主人公が多かったのに対し、
男を振り回し、自分の「舞」にこだわる主人公を据えたのが面白いと思ったんだ。
たとえカワソウワールドの女王蜂・黒真珠の典型タイプであっても、
芸妓ものでは珍しいんじゃないか。
何でもケイジに頼らず、もっと胡蝶のキャラを掘り下げて欲しかったなーと思う。
女王タイプでもサーラは努力してたし、自分の力で何とかしようとしてた。
胡蝶もそんな風に出来なかったんだろうか。
太郎ちゃんと唐糸ちゃんは好き
周一も嫌いじゃない
あとは朝賀の次男
でもその辺は放置で連載終わっちゃったんだよね?
コミックス最終巻まだ買ってないんだけど
何だかんだ言っても刑事が好きだった頃の誇張は可愛げがあった気が
今はないw
あの従兄弟云々からがイラネ
獺さんの、出来の悪いそっくりさん萌え、あの頃から全部珍走しだした
「花ゆめ」と「MELODY」の主人公を同列に提示されても…とは思いつつ
花ゆめ連載当時からツーリングは汁満載だったなあと遠い記憶を手繰る
なんてか主人公持ち上げるために途中で
テンプレのヘタレ坊ちゃん男出したがるな、この人
スペインのアラルコン兄ちゃんと従兄弟と入れ替わっても
違和感無い
アラルコンの兄ちゃんといえば子供の時は細眉の美少年だったのが印象に残ってるわ
今はおっさんのナシオも昔は女顔の美少年だったのかねーとしみじみ
>>620 刑事に子種さえあればねえ。色んな男としてたのも実はそのせいだし
従兄弟と会った途端宗旨替え(それまでは舞の才能のための男とする)
したのは刑事似の子供を作るためだろう。刑事が何も言えなかったのは弱み握られてるから。
「どうなろうとかまへん」は嘘だろと思った。置屋主人で男衆で家政婦で子供育児までさせる
全部刑事任せの誇張は刑事がいなきゃ生きていけないよ。
ここで種なしと言われていたからそういう描写にワクテカしていたが
もしかしてオバさんのカボチャ発言のあれ?
確定していないと思うが
ここ読んで黒椿最終巻買う意欲が失せたorz
色々言いたいことはあるが刑事カワイソス
かわいそうじゃないよ。あの世界では誇張の旦那であることが最高の幸せ
なんだから。すべての男に羨ましいと思われる立場だよ。
>>627 >刑事に子種さえあればねえ。色んな男としてたのも実はそのせいだし
ケイジに芸の才能が無いから才能のあるいろんな男としてたのでは?
>>631 あれは対外的ないい訳だと思う。
大体才能のある男としながら刑事とも従兄弟ともしてた時点で「才能のある子を作るために〜」
は崩れてたよ。
>>632 同感。
最初は才能のある相手と自分のサラブレッドを産みたいって言ってたのに刑事と結婚したら好きな人の子供が欲しいに変わってた。
…あのまま刑事一筋だったら、まだついて行けたけど次はそれを言い訳に従兄弟に手を出したもんなぁ
>>628 種なし確定はしてなかったと思う。俊賢の子どもであることはDNA鑑定で確定済みだけど。
>>632 自分は慶事に芸の才能ないから〜って理由を鵜呑みにしてたから種なしが理由とは思えなかったなぁ。
だから余計に誇張・・・恐ろしい子!と思ってしまったわけで。
まあ自分が深く読み切れなかっただけかも、だけど。
どちらにしても本当に最後まで誇張は痛い思い、辛い思いせずに全て許されて終わりだったね。
誇張マンセーが鼻につくようになったのはいつからだったかな・・・。
舞の才能がある子が欲しいんだったら、刑事に惚れてた有楽の家元に胤もらって
体外受精すれば済んだ話だからな
今となっては自分が気に入った不特定多数の男とセックルきめる為の方便だったとしか思えないw
>>633 >好きな男
誇張妊娠後の態度を見ると、従兄弟のことなんか全然好きじゃなかったんだろうね。
単なる種狙い。
>>624 別花に移動してから凄くなったよーな気が…>ツーリング
立ち読みしようとめくったら、いきなりバカップルのアレシーンで、困った記憶がある
>>636 従兄弟に惹かれてたのは本能的にタネ有りの気配を嗅ぎ取ったからかw
どんだけケモノじみてんだか…
刑事才能無いっていうけど…
・金儲けできる
・家事全般かなり得意
・頭いい
・語学力もあり?
・芸事も玄人はだしでなんでもできる
・武芸も達人級
…挙げてて段々笑えてきたw
その上さらに天倫、英勝の血を引いてる訳で
隔世遺伝狙いでもなんの問題もないよね。
従兄弟の子だと天倫さんの血は入らないのになー。
その時の気分で設定を盛りまくる一方、
これまでの設定をひっくり返すから
こうなる。
刑事のスペックは裏方で華がないから不満だったんだろう
こーゆー作品描かれて芸妓さん達は不満に思わないのだろうか?
自分だったら凄〜く微妙な気になるわ
何巻かは忘れたけど、芸妓さんに
「刑事にいはんみたいな人がリアルに欲しい!」と言われた(笑)
みたいな事書いてたよね
その芸妓さんはまだ読んでくれてるのかなぁ…
>>638 お忘れでございますか
お爺様は狐ですw
>>643 川獺センセーの脳内在住のエア芸妓さんじゃなければいいのだがw
>>645 >>639だし、いざって時にはキープしつつも
浮気しても文句一つ言わない都合いい男だし
リアルにいたら便利だと思う人はいるかもしれないw
「うちは何でも手に入れる」でEND。
なんじゃそれ。
刑事はありえないくらいのスーパースペック持ちだと思うよ。
「芸妓に手を出す置屋の主人」でさえなければ。
そういや最終巻まで刑事の説明文に「誇張と正式に結婚している」って書いてあったけど
違和感感じる。「結婚式挙げたはいいけど、結婚した芸妓は普通引退なので籍を入れないことで
何とかごまかした」(作者コメント)じゃなかったっけ?何をもって正式に結婚してんだろと。
事実婚上等!な、おフランス在住なのに
わざわざ江戸の籍に入って姓まで変えるフランにも違和感感じたからな
あれは獺様ご本人の結婚願望がなせる業だったんだろう
ツーリングの汁ダクシーンはどのあたりに需要があるのかのう…
風木世代とか
風木で美少年達の恋愛を嘆美してた人達でもツーリングの汁ダクシーンには
萌えないでしょう。
>>648 単に誇張が花嫁衣装を着たがったからとか
>結婚式挙げたはいいけど、結婚した芸妓は普通引退なので籍を入れないことで
>何とかごまかした
フツー、結婚式を挙げたが籍は入れてないよりも、籍は入れているが結婚式は
挙げてないの方が、芸妓続けやすいと思うが。
籍を入れているか入れていないかなんて、当人がしゃべらなきゃ周りは知った
こっちゃないんだから。
でも結婚式挙げちゃったら、あの芸妓は結婚式挙げるような特別な男がいるって
周囲にバレバレじゃん。
「僕たち式は挙げたけど入籍はしていないんです、だから胡蝶は既婚者じゃ
ないんですよ」って周りにいちいち説明するなんて野暮を通り越して「アタマ
ダイジョウブデスカ?」って哀れまれるレベルだよ。
獺さん自分だけの世界にこもりすぎて、世間一般の感覚がわからなくなってる?
>>654 脳内に描かれた
(自分の)
長々と「白無垢を来た花嫁」の美しさアピールとそれを褒めたたえ、神様まで祝福に駆け付ける周囲の賛辞責めのシーン
を絵に表して満足したかったからじゃない?
自慰行為もいいとこだ。
あそこまでいくとプロ失格だろう。
周りが太郎ちゃんと周一をくっつけようとした時、
「太郎ちゃんが好きな人なら…」って誇張の台詞があったけど、
実は誇張が周一にまだ未練はあるが太郎ちゃんが好きなら…で身を引く意味合いならまだしもあの時の誇張の頭の中は
もう周一には興味が無くて誰とくっつこうがどうでも良かったのか、興味はなくなってるけど周一は自分に惚れてるから太郎ちゃんを断って自分信者のままでいると自信があったとしか思えない…
誇張が一番愛してるのは自分自身なんだろうね。
>>655 結婚式挙げても挙げて無くても、元々刑事と誇張が内縁関係だったのは
祇園の中ならだれでも知るところだったんだよね。
お客様にばれてなけりゃいいか。あるいは結婚したくらいでは誇張の魅力は
損なわれないからOKとか?
内縁関係ならパトロンと芸妓で言い訳できるけど、挙式までしちゃったら
法律婚してないから・・・の言い訳は通らないよね。
結婚式は「この人を生涯の伴侶にします」ってアピールなんだから。
「ウチの芸を引き継ぐ子供を・・・と思っていたけど、やっぱり好きな人との
子供じゃなきゃやだ。それがやっとわかりました」で結婚引退。
ラスト数ページの後日談で誇張と刑事の娘が舞いを習っていて「さすが胡蝶の娘」と
祇園のダンナ衆が唸るでまとめておけば、あそこまで駄作にはならなかっただろうな。
置屋の女将で踊りの師匠じゃいかんのか?
何が何でも芸妓じゃなきゃ駄目なん?
>>661 誇張は祇園の宝なので芸妓を辞めることは祇園の皆さんが許してくれないのです(棒読み)
誇張本人が辞めやしないだろうけど。
地味だからでしょ
井上流のトップに胡蝶を据える度胸はさすがの獺さんにもなかったかw
確か跡取りの人も阿国が見えたことあったよね?
ならそれなりのレベルな訳だから、流石に胡蝶ゴリ押しは無理だろう
英国の王子様はブッ殺しちゃったけどね
>>667 えっ?それって酔っ払ったヘニーを襲った王子様?
片方はどう頑張っても関わり合いを持てない世界だけど
もう片方は下手するとこの先、京都の花街に出入り禁止になりそうだもんな
>>668 そう水玉王子は、あっさり作中であぼんされちゃった。
レッドが限界まで庇ったけど、あえなく…って感じで。
>>670 えっと…あの王子様の存在意義って何だったの?
>>671 ヘニーがまだ子供が産める身体であり
若くてカコイイ王子様ですら、セックルしようと思える
魅力的な女だと作者脳内願望を読者に植えつけたかったんじゃない?
いくら作中時間がサザエさんワールドでも
無理があるんだけどね〜
>>660 そうだよねぇ。そういう無難な終わりじゃ納得出来なかったのかな〜
漫画だからって、あり得ない事満載にしてもいいのかと
重箱の隅を突きたくて仕方ない作品で終わった。
>>672 高齢出産にも程があるな
若い男のエナジー吸ってるって設定ですか
真面目な話、とうに退役してる年齢だよね?
>若くてカコイイ王子様ですら、セックルしようと思える
>魅力的な女
しかも一方的に王子様がのぼせあがって、ヘニーを酒で酔っぱらわせて、
無理矢理って設定だもんね、どこまで魅力的なんだw
何年か前に子宮切除した娘の代りに実母が子宮を提供し、代理出産して
物議をかもしたことがあったけど、あのお母さんは確か当時50代だったが、
ヘニーは今何歳なんだっけ。
どう頑張って若く見積もっても多分50代後半はいってるんじゃないかと…
ヘニーがベトナム戦争から抜けたのって何年の設定だったっけ?
>>675 >ヘニーを酒で酔っぱらわせて、
一緒に飲みつつ恋人のグチを聞いてもらってて
ジェニーが勝手に飲みすぎたただけじゃない?
前後不覚に酔った女をやっちゃうのは言語道断だとは思うけど
ジェニーもブライアンと間違えてたっぽいし
「無理矢理」かどうかは微妙?
>>658 あれは純粋に太郎ちゃんと好きな人に結ばれて欲しかったんじゃないの?
周一が自分に惚れていようが体の関係があろうが関係ない。
だって太郎ちゃんの好きなひとなんだものw
人の心というものがわかんない人なんだなとつくづく思った。太郎も周一も気の毒だったよ。
679 :
676:2011/03/10(木) 08:06:55.30 ID:???0
ごめん、ヘニーの年齢しか2010年現在考えてなかったわw
双子の年齢考えると舞台はまだまだ何年も前だよね
30後半くらいかな?
16歳で士官学校入学して、卒業後に看護師他複数の資格取得してから
少尉としてベトナムだかカンボジアに、ってコースなんで
従軍したのは二十歳過ぎてからだよね
ブライアンと再会して結婚→旦那あぼんと双子出産が同時に来たころで23歳くらいか?
>双子の年齢考えると
双子の年齢からするとベトナム帰還から10年〜15年くらいになるけど、
携帯電話使ったりな部分は現代なんだよなあ。
だから911事件は出してはいけなかったとry
王子と酒の席でやらせて、王子ぬっ殺して、
ヘニーが王子の唯一の子どもの母親って展開はあざといなあ…
王子も死ななきゃ結婚して嫡子を作って
ヘニーの子どもは王位継承権のうしろのほうのワンノブゼムに過ぎなかったろうし
(英国の王位継承順位の規則がどうなっているのか知らんけれど)
ヘニーの子どもが王位継承者に!
あるいは王位継承者にと請われて、あっさりそれを蹴る!
みたいなラストで締めたいのかな
獺さんの狙いがよくわからん
ところで今や中東はディーン絶好の狩場って感じだけど
ファラはあんなに色々設定ついちゃって大丈夫なの?
下手すると国から追い出される方の立場に転ぶってこともあるんじゃ…
>>683 弟いるから無理じゃね?
普通にへニーの私生児扱いだと思う
>>678 でもさ、誇張が妊娠したって知ったときに「日数的に僕の子じゃない」って言ってたって事は
太郎ちゃんと破談?の後にもそれなりの関係があったってことじゃw
ひでぇな誇張w
芸妓さんたちに「おめでとう」って祝福される誇張を妹達が「…いいの?」って遠巻きにしてるシーン、
太郎たちは「赤ちゃんのお父さんがどっちなのかはどうでもいいの?」って疑問視してるのに
乙女ねえさんたちは「花街の女が産んだ子は、父親はだれかは公然の秘密。私生児でも差別されることはない」
って微妙に食い違ってませんかw
二股三股して子の父親がわかりませんってのは、それなりに問題だろうw
>>685 弟がいても、嫡出だったら王位継承権は兄の子供が優先だし
王位継承と嫡出非嫡出の問題は、
河惣さんは「花巡礼」で(同じイングランドで)見事に無視した実績があるからなあ…
それか面倒になって弟もあぼんさせるか
王位継承権を失うほどの非道な行動をさせるかもしれかねん…gkbr
花巡礼と言えばあれは結局何がしたかったんだ?
アリエノール様の血筋で欧州支配万歳?
>>686 あのパラレル祇園では問題ではないんだろうねw
それとも乙女姐さんたちが言いたいのは「父親は誰なのか誇張には
わかっている」(が分からないことにしておいたほうが都合がいいので
口をつぐんでいる)ってことかもしれないね。
子供のためになら、あの男はんらがどうなっても構わない云々って、ほんとに刑事のこと好きなのかよwと思った。
刑事はともかくもう一人の方やその家族は納得してるのか?
全然納得していないから子供強奪しようとして
お狐さまに撃退された
>>692 d
神様や妖怪を味方に好き勝手出来る胡蝶さんマジ鬼畜過ぎ
しかしどの作品でも思うのは主題テーマ何なのよ?に尽きる
へニーの私生児扱いになったとしても
王室が引き取ろうとする
へニーがこの子は私の子よ!みたいに
王室を蹴っちゃうヘニーすげーみたいな展開になりそうだ
胎児には本気で申し訳ないが
テロか何かに巻き込まれて流れちゃうのが
ある意味一番無難で纏め易そうな気がして来た
>>686 乙女的には
「たとえ子供の父親が式まで挙げた事実婚状態の刑事だろうと
ポッとでのよそ者だろうと誇張の子なのは確実だから父親なんてどうでもいい」
というようなことが言いたかったんではないかと・・・
でも妹達が言いたかったのは「内縁関係にあるはずの刑事の気持ち」ではないかと思うがw
獺さんは執念で出産させるよ!
……と思ったけどカスバじゃ後日譚で
ソレイユ爆撃の影響で流産していたな
>>683 「キング・ナシオの孫が英国の国王に!正真正銘の『キング』に!」
ってやりたいんじゃないのかね
>>696 所詮、幼気な中学生をレイプしてヘラヘラしているような女だしな
乙女はあれで嫌いになった
しかしロイヤルウェディングも間近なのに漫画とは言えよーやるわ
>>699 いや、一応合意だろ
やってみようと話に乗った刑事がボケw
>>660 >「ウチの芸を引き継ぐ子供を・・・と思っていたけど、やっぱり好きな人との
>子供じゃなきゃやだ。それがやっとわかりました」で結婚引退。
ラストステージで扇子を舞台の上に置き、観客席を振り返らず静かにステージを去っていく胡蝶…
が思い浮かんじゃったじゃないかw
>>684 政府高官の御令嬢=旧政権で既得権益に与ってた側の人間だってことだもんね
最悪の場合、父親や祖父が要職に就いてた時期に築いた財産は不正蓄財としてボッシュートされる可能性も否定できないし
王子様正式にプロポーズしてくれてた時に受けてれば
腹の子も名実ともに嫡出子でジェニーは王妃、子供は次期国王か女王
異父兄弟の双子も継承権には関係ないけど王妃の連れ子として
ナシオも手が出せなくなるしでめでたしめでたしだったんじゃね
普通に考えれば、ヘニーの私生児で、王室との関わりは秘密つーか隠す方向だろうけど、
獺先生がどんな禁断の奥の手を出すのかある意味楽しみだ。
王子様との子供が無事産まれるならどんな容姿になるのか
優性遺伝的に黒髪の子か、でも既にキャシーの子のラシドが
似たようなカラーリングで生まれちゃってるから
意外と隔世遺伝でグレイスそっくりの金髪碧眼の子だったりして
性別は夢のブライアンの言葉からも女の子の可能性が高そうだが
ヘニーの双子はあんまり好きじゃないけど、実の母親が若い男に手を出して妊娠出産なんて
普通の子供なら相当ショックだと思うんだけど、平然としてるのがよくわからん。
えっ王子が酔わせて襲ってだろ?
しかしあの王子は酔った相手が自分以外の男への愛の囁きを聞きながら
そういう行為に及んで楽しいのか?
双子の反応も理解を超えてるが王子の方が訳わからん
>>709 前後不覚の状態で相手を勘違いして
無意識に愛している他人の名を呼びながらのエロシーンって
レディコミとかエロ漫画で見かけるシチュエーションな気がする
その場合、男女問わず、間違えられている側の視点はない
あっても、取り違えた他人への嫉妬→間違えた側マンセー
あくまでも間違えている側に都合の良い状態
女性向けゲームで主人公=間違えられている側の視点のやつあったわ
主人公ないがしろ脇キャラマンセーゲーとして糞ゲ上位にランクインしてたが
ってことは篠原さんの「海の闇、月の影」は珍しい方なんだな
克之モノにした(ちょっと言い方アレだけど)悦びと
流風への嫉妬(呼ばれる名前が自分じゃない)の板挟みで苦しかったって奴
水玉王子はヘニーと致す前か致したあとで弟王子となにやら企み顔だったような
記憶があるのだが<酔わせて襲った
>>713 ああ、そんなコマがあったような…うろ覚えだけど
最初から酔わせようとしてた流れだった気がする。
ヘニーといたして「とりあえず想いは遂げちゃったよボク」な水玉王子に
さらに企み顔の弟王子もあったよな。
腹に一物持っていそうな弟王子の伏線はどうなったんだろう。
>>712 あれは一卵性双生児だからこその苦しみで他人と間違われるのとはわけが違うw
そして双生児モチーフは古典的少女漫画の定番だよw
>>684 ネフェルティティEXでは、とうとうコプト・キリスト教徒になってたな、ファラの一族
コプト教徒はイスラム社会のマイノリティとして能力で生き抜いて
技術者や知識人を排出してきたそうで、
政府高官の権力者もいるのかな
でもマイノリティのキリスト教徒の一族にユダヤ人の血が混じっているとか
有力者の求婚者(ほとんどがムスリムだろう)が殺到、とか
いや、そういうこともありえるのかもしれないし自分には分からないんだけど・・・
宗教は場合によりデリケートな問題だし、後付けスペック搭載の前にどれほど考えたの河惣さん?と思ったよ
ブトロス=ガリ元国連事務総長(エジプト外務大臣経験者、祖父はエジプト首相)がコプト教徒だそうだ
そのへんがイメージというか念頭にあるのかな
現実のエジプトでは、ムスリムとコプト教徒の激しい差別と衝突が繰り返されていて
扱いが非常に難しいと思うのだが……まあ、今更か
>>696 686じゃないけど、父親がわからないって
倫理的にも生物学的にも問題だよね。
ふと思い出したのだが、刑事と結婚した後に胡蝶は「好きな人との子供が欲しい、
芸の才能を受け継ぐ子供よりも先に、まずは好きな人との子供を…」と野望していたはず。
つまり、最初の子供は好きな男との間に作るけど、芸の才能のある男の遺伝子
ハントは続けるつもりだったんだな。
で、好きな男(刑事)は種なしっぽいから類似品(イトコ)で間に合わせたってこと?
本当に好きな男の子供が欲しくて、でも好きな男との間に子供をもうけることが
出来ない。ならばせめて彼と血が繋がっていて彼に見た目が激似の男との子供でも…
って非常手段に訴えるくらい切羽詰まっているなら、芸の才能のある男の遺伝子ハント
なんてどうでも良くなるだろうし、芸の才能がある子供が欲しいから好きな男以外の
男とでも寝ちゃうわ。って思う程度の愛情なら、そんな非常手段には訴えないだろうし。
ホント胡蝶の子供欲しがる気持ちって理解不能だわ。
>>710 少女小説で相手の男が酔っぱらっていて
肝心の時に別の女性の名前をつぶやいた、行為自体は未遂だったけど
ヒロインの女性が傷ついていた描写があったな
この流れで思い出したのが、
フランの「好きな薔薇(男)も身を飾る薔薇(男)も全部自分のもの」って言うリュシーの解釈
微妙に違いはするが胡蝶もそんな感じ
「好きな男も才能のある男も自分の糧にする」みたいな…
>>722 あのフランはエゴスティックだけど美しかった
だけど胡蝶は生々しすぎてグロテスク
この違いは何だろう
フランはヤるのは夫のエド一人
取り巻きにはちやほやさせるだけだから
たまには草食系ヒロインが読んでみた…無理だな
>>720 >刑事の子は出来ないぽいから従兄弟で間に合わせた
これは私もその通りだと思う。
しかし自分の才能を継ぐ子のために芸の才能のある男と寝る、は
連載が終わった今となっては疑わしいと思ってる。
では何のために複数の男と寝てたか、と言うと、芸を吸収するため。
誇張母や誇張は寝ることによって芸を渡したり渡されたりという描写が
あったけど、つまりそれが目的。
真珠精か!と突っ込みが入りそうだだけど、誇張や誇張母は人間ではないから…
長文ごめん。異論は認めます。
ということはイトコや刑事、周一たちは早死にするのかw
>>727 周一はヤバイが、刑事や従兄弟は舞の才能がないのでセーフ。
また誇張母と誇張父はおそらくお互いだけでやり取りをしていたので
双方早死にしたけど、誇張の場合相手が多いので、誇張の父母ほどには
早死にはしないと思われる。
誇張は千年くらい生きそうだもんね。
相模や刑事の母親(名前忘れた)や天倫婆さんも死んだって幽霊姿でひょいひょい顔出してるからなぁ…
誇張は寿命全うしてもその後も若い時の姿の幽霊で祇園に現れそうだ。
南座の太夫さんよろしく、歌舞練場に出現する誇張が瞼にry
しかし太夫さんと違って自分の立場を脅かすような将来性のある妓は速攻潰しにかかるとw
>>728 でも刑事も名取ではあったよね
他と比べると才能が少ないから早死にしないように
多くの才能ある相手にどんどん手を出すのか…
一体どんだけ被害にあってるんだろう
地味に刑事の携帯の誇張絡み登録数が気になるw
>>732 正直刑事が自分より先に逝ったら、汚部屋で洗濯物に埋もれてあぼんしてそう>誇張
家事や近所づきあい一切丸投げしてた奥さんと死別or熟年離婚で右往左往するおっさんさながらに
誇張の種ハント設定がやけにややこしくなってるw
江戸と幸せなモノガミーカップルになりながら取り巻きも離さないフラン
臼と同性婚しながら浮気もするリュシーから始まって
「一生添い遂げるワンアンドオンリーな相手を持ちながら他の男にも愛されまくる自由な女」
「基本モノガミーだけどポリアモリー」
設定が河惣さんの理想なんだってのは明白で、
玄椿はそういう河惣理想の女にセックス込みのつきあいもさせたらどうなる?という
河惣さん的な実験なんだろうなと思っていたけど、
結局破綻しちゃったのかな
やっぱり一番うまく描けたのはフランだけど、
彼女はいかにも大人の女っぽく見えても「恋人は江戸だけ」の少女漫画王道乙女設定が揺らがなかった
セックス入れると少女漫画的には難しいよね
現実には、大勢の男との性愛に生きて輝いた強い女性はいるわけで、
そういう女性の内面をじっくり掘り下げるような作品に取り組んだらいいんじゃと思うけど、
今は河惣さんは
「盤石の相手を確保した上で、色んな男にちやほやされセックスもし子どもも産みまくる」
だだ漏れの欲望を漫画で銃sくさせる方向に走っているように見える‥‥
って長文すまん
>>734 ヘニーもそうだしなあ。
運命の相手がいても、作者はそれだけじゃ満足できないみたいで。
誇張でうまくまとまらなかったから、身もちの固かったはずのヘニーでやってみようと考えて
読者からドン引きさせた水玉王子から種を貰うという設定に至ったのか。
>>707 そうして生まれた金髪碧眼の娘(息子)を愛せず苦悩するヘニーとか。
それても「私はお母様とは違う」とばかりに溺愛するか。
>>736 そんな感じにすれば親子葛藤スパイラル物みたいで面白くなりそうだが
いかんせんあと2話で最終なら描ききれない罠
龍鳳のラスト5Pみたいになってりして…
誇張と刑事、籍は入れていないって事は、あの子は非嫡出子になるわけか…
でも祇園ではお父さんがいない子も差別されないって説明してたしね。
>>738 祇園というせっまい範囲の中でのみ生きるなら差別は心配ないだろうけれど、
義務教育の小学校中学校で違う地域の子供と一緒になることぐらい容易に
想像できるのに。
くだらないレッテル貼って差別したがるバカはどこにでもいるし、そうした下世話な
噂をおもしろがる連中はもっと多い。
まあ、そうなっても御狐様パワーと胡蝶の魅力で化かして解決なんだろうけどw
夏代先生がそれで悩んでた描写とかもあったのにねぇ…
片親で祇園生まれ祇園育ち知ってるけど、ちゃんと私立の学校受験して行ってたし、
しつけはちゃんとしてた。
公立の小中学だったら、あの辺はホントに母親のみの片親とか、
飲食店の子で親が忙しくてかまってくれない子が多かったと思うよ
京都は花街と坊主に嫌われたら商売できないからその関係にひどい差別はないけど、
在日、部落なんかにはかなり敏感。
住所や通りで、ヤバいところをみんなが知ってる。
胡蝶のいる世界ではどうなってるか知らんけど
花街は世間一般の内部では特殊ルールが通用する隔離地で花街のルールを理解しない世間一般を「粋が分からない野暮」と鼻で笑うのにも限度があると思うわけで
自分をチヤホヤして欲しい誰かさんの妄想垂れ流しをマンセーするにはこちらは妄想を鼻で笑い飛ばせるくらいに大人なわけで
スポーツ新聞の広告で、「お色気たっぷりコンパニオン」というのを見たら、
胡蝶を思い出してしまった
地震で本棚が倒れたんだけどツーリングの文庫本が綺麗に無事だったのは喜んでいいのやら悲しんでいいのやらw
連載当時はツーリングはあのキスシーンだけでドキドキして萌えていたので
ヤッちゃって汁だくセックルに突入した後半は読んでてかなーり辛かった。
ここのスレ読んでると特別編もEuroも汁だくばっかりらしいので怖くて読めない・・・。
>>739 川原泉のフロイト1/2の中で、
主人公がその事で、周りの子達からつまはじきにされたエピソードがあったな。
>>744 ここのスレ住民の傾向からすると
ツーリングよりパタリロコミック全巻揃えている
家の方が命危ないと思う
うちは幸い倒れずに済んだが
旦那がゴルゴ、こち亀とか子供がワンピ買っているところなんか
マジでシャレにならない
>>742 胡蝶が自分の流派を〜ってのは、自分の舞なんて結局祇園の中でしか誉めてもらえへん、祇園の外で誉めてもらう為に自分の流派を…でも祇園も外もウチのモンや離さへん!なのかもね。
太郎ちゃんスカウトした時、それらしいことボヤいてたし。
だとしたら祇園の中にこだわる恵慈を裏から否定することにもなるから面白いと思う。
でもそんな葛藤も恵慈とのぶつかりも見えて来ないんだもんなぁ。
>>744 お怪我がなくてなによりでした。もし特別編やエロも本棚に並んでいたら、エライことになっていたかもしれません。
モロ汁だくページ丸見えで家族に見られたり、最悪汁ページに埋もれてレスキュー隊に掘り出されたり。
748 :
744:2011/03/13(日) 00:53:45.81 ID:???0
>>746 地震大丈夫でしたか?
まぁたしかにパタリロ全巻とかゴルゴのほうがキツいですね。
本編だけの文庫だから14巻ですんだんですから。ブックカバーかけてるのでほとんど無傷でした。ちょっと表紙が折れた程度。
>>747 >>モロ汁だくページ丸見えで家族に見られたり、最悪汁ページに埋もれてレスキュー隊に掘り出されたり。
それは嫌ぁー!!!
え〜そんなにひどいんですか(泣)
このスレのおかげで恐ろしくて立ち読みもできず、
所有の本編が文庫なのでそっちもいずれ文庫落ちしたら買おうと思ったんですが。
純心だった頃の乙女のドキドキを返せ〜獺センセー。
749 :
746:2011/03/13(日) 01:00:38.96 ID:???0
>>748 千葉はネズミの国に近い場所だったけど無事
棚はたまたまその上にテレビ乗せているから
転倒防止フックつけていたんだよ
まさかこれが幸いするとは
>モロ汁だくページ丸見えで家族に見られたり、最悪汁ページに埋もれてレスキュー隊に掘り出されたり。
こんな状況になったらもう一度もぐっていくわw
いや、掘り出す方たちはとりあえず汁だくなんか気にしてないよ多分
家族も勿論、こういうときは本当に相手の「無事」しか目に入らないと分かりました
でも汁はかれらの頭の隅に引っかかっていて、平時に戻ってから気になるな〜と書店でツーリングを手に取り
我らが獺さんを潤して下さるかもしれん!
その日が早く来るように、がんばろう
久々にロシアンの頃のツーリング読みました。
この頃のディーンは12頭身で細身だったのに、
いつのまにか縮んで、無駄に肩幅広い。脚も短くなってる。
睫毛も短くなってますね。
翳りや暗さも無くなって、何だか別人。。。
それはやっぱり歳のせ…ゲフンゲフン
ディーンは忘れたけどシャルルは196X年生まれだよね…
あんな設定しなきゃ良かったのに…
>>751 さすがの猿飛の肉丸君が、横幅が広くなるのとシンクロして身長も低くなってたのを思い出したw
ディーンの翳りや暗さは重要な魅力だったんだと今さらながら気付かされたよ…orz
>>715 >腹に一物持っていそうな弟王子の伏線
それは二人の写真を撮っていてマスコミにたれ込んだ、で回収されたのでは?
しかし弟王子は戦場の兄を本気で心配している話まで、
実は継承権1位を狙っててわざと兄をたきつけたと誤解していたよ。
>>750 緊急時なのにワロタw
そんなレスキュー隊員は嫌だ〜!!
汁少なめだったころの獺漫画がナツカシス…orz
>>752 >シャルルは196X年生まれだよね…
ということは、どんなに若くても40代なのか。
初老と中年の汁だくホモ・・・いい年して、やることしか楽しみないのかとも思う。
だからさあ、もう終わっちゃえばいいんだよ〜>特別編
皆、惰性で付き合っているだけなんだからさあ〜
リュシーだって一体いくつなんだよ〜
絶対旦那より一回り以上上だと思うぞ〜
リュシーとシャルルって、魔女たちの22時に出てくる人たちぐらい痛いぞ〜
>>魔女たちの22時に出てくる人たちぐらい痛いぞ〜
ワロタ。
「男性なのに女性よりも美しく可憐で、196X年生まれの40半ばなのにどう見ても20代にしか見えず、
なんと元ICPOの刑事で、弁護士資格を持っている上に10ヶ国語が話せて、
天使のような見た目と裏腹に、裏世界の人間をもヒヤヒヤさせるほどのするどい洞察力を持ち、
世界を股にかけて仕事をしていたにもかかわらず、
誰にもなびかない世界トップクラス超一流の美形殺し屋を骨抜きにして駆け落ち、現在汁だくでヒモ生活を送る魔女の登場です!」
なんて紹介されるんだろうか・・・。
何にせよディヘンとヘニーの競演は止めないと
本当にヘニーがお婆になっちゃうよっ
カワソウさんって今50歳ぐらい?
てことはツーリングもヘニーもあと少なくとも10年は続くな
何だかんだ言ってもやっぱり好きだから読んでそうだ
読者がついていけません
王家読者なんか作者と心中とか孫に引き継がせるとか
悲壮なコメント載せていたぜw
シャルルがディーンに敬語で話してた頃がいちばん萌えてた
あの頃は獺さんの絵にすごく色気があった
もしもシャルルがホモに走らずラエルを選んでいたら
アイファンのように銃殺されてたんだろか?
それでスパっと終わってくれても良かったかも
>>763 いや陰でラエルをねちねちと脅して・・・実際にそうしたのか
まあ、そんな風にしてシャルルに執着するディーンは結構萌えだったけどなあ
「ぐれてやる」とか言い出したら萎えだ
>いや陰でラエルをねちねちと脅して・・・実際にそうしたのか
殺し屋が素人女性を嫉妬で銃で脅して何やってんだと思った
ぐれてやる ...って、ディヘンなら言いかねない(笑)
てか、ネフェルティティあたりで言ってませんでした?
『俺を放っておくなら拗ねてやる、暴れてやる』的な発言があったような。
ユーロでの『そーかい 』も同じぐらい萎えたよ。
ぐれてやる ...って、ディヘンなら言いかねない(笑)
てか、ネフェルティティあたりで言ってませんでした?
『俺を放っておくなら拗ねてやる、暴れてやる』的な発言があったような。
ユーロでの『そーかい 』も同じぐらい萎えたよ。
…まさかもうボケの始まりっ?
じゃあシャルルはこのまま介護士さんになるの?
シャルルも介護されそう
ヒャルル、以前介護されてなかったっけ?
アロマロウソクを点している中でディーンが祈ってた
…と思う
うろ覚えでゴメン
最近ではリュシーにまで、飢えて死ね!なんて言われる始末。
昔のディーンにそんな口きいたら、即刻ドギュンだよな。
エムロードに噂ほどじゃないと言われても言い返さないのは、本人ヘタレ自覚アリなのか?
サンタマリアの頃の神経ピリピリしたディーンが懐かすぃ。
サルルもディーンも要介護となると
やはりリュシーとウスーリが介護するんだろうね
>>772 >エムロードに噂ほどじゃないと言われても言い返さないのは、本人ヘタレ自覚アリなのか?
だよね。
返事をする前に邪魔されたからムカついて殺したとか
過去の彼はやってたよな。
獺さんが好調だった頃から、ファラを使ってのヘタレ化指摘はあったけど
物語上の計算尽くの甘さと今みんなが思い知らされているヘタレは違うよなあ…
例) 侵入者を「射殺してから」ワニの餌にする場面で、ファラに「昔の彼なら生きたまま餌にしているわね」と
言わせている
>>776 だって昔はディーンだったけど今はディヘンだもの、
別人だから仕方ないさw
クリスにボディーガードじゃねぇ!と怒ってたのに今じゃ国連の旗射ち
殺し屋のプライドはどこへ
にんげんだもの
おとこだもの
色ボケだもの
ノルディックを連載していた頃の絵が好きだったなー
ノルディックの頃の絵柄も良かったね。
アムスン女史に丁寧な言葉遣いのディーン、別の一面を見たようで嬉しかったなぁ。
ところで、昔のディ〜んってパーマかけてませんでしたっけ?
マリアの話しの頃...雨に濡れるとエライくりんくりんでオバチャンぽくて気になってた。
どっちかってーと、ストレートなほうが似合ってる気がします。
普段ストレートでも濡れるとくるくるってなる髪質の人はいる。
もみあげのあたりとか見るに、どってかってーとディヘンさんはドライヤーで髪まっすぐに伸ばしてる感じだとおも。
ドライヤーをつかいこなすディヘン・・・ワロタw
コテを持ち歩いていたりしてw
くるくるドライヤー使ってるかもね。
ドライヤー使いこなすディヘンも笑えるが、
理容室で頭にパーマのロッドを巻き巻きされてる姿もかなり...
うっかりモミアゲを剃り落としたりした日にゃあ殺されんでしょか。
若い(?)頃はパーマかけてたけど、
髪の量・質に自信がなくなってパーマやめたんだと思ってたよ・・・
髪が薄くなってきた今こそ、パーマで当ボリューム感出すほうがいいのに。
実父(僧侶)の髪形から察するに、ディヘンは禿げる家系だね。
...にしても文庫本8巻の表紙のディヘン...何なのアレ。
酷すぎるにも程があるってもんだ。
あれじゃあ、身長160だよ!どこが長身なんだか。
やっぱり御贔屓の美容師さんとか床屋さんがいるんだろうか?
それとも美容師との会話が憂鬱で仕事で行った先々で
美容院or床屋ジプシーしているとか?
なんか顔を近づけすぎで描いているような絵だね
やたら肩幅広くして足は短足ってことに気づいてないような
まあ、ちゃんとした男の体型描ける少女漫画家って
ほとんど絶望的だけど
青池御大もここ最近おかしいし
ロシアン〜ノルディックあたりは、体型くずれていないよね?
美容師との世間話なんて苦手そうだね、ディヘン。
注文は細かくつけてそうだけど。
普通の美容師じゃなくてやっぱりアリョーシャ系の情報屋か情人じゃなかろうか?
やっぱり仮にも超一流の殺し屋が無防備な姿勢を普通に取るとは思えないしさ
>>790 いや、アリョーシャ系じゃなくて、アリョーシャ
「印象派の森」ではエプロンつけて銃器販売店のおやじになってたし
意外に腰が軽いマフィアの大ボスだから
きっと美容院にも出没すると思う
アリョーシャは何でも屋だからね
リアルでディーンの髪型見てみたい
モミアゲの巻き毛が気になるんだよな
友人のイギリス人でプラチナブロンドの人がいるけど
まつ毛も眉毛も色が無いし、肌は真っ白なので全体に薄い感じ
ディヘンみたいな濃い眉&まつ毛にはならないはずですが
>>792 少女漫画の様式美ですから
それはそうと、お友達は全体的に色素が薄い感じなわけだ。
瞳はどんな色?やっぱり淡い色なのかな
北欧系でもロードオブリングのエルフの人みたいなタイプもいるみたいだよ
髪質がすごく細く1センチ未満では少し濃いめの色があっても伸びると生えたまま脱色するらしい
殺し屋らしい睨みをきかすためには
ボヤけた銀眉・銀まつ毛ではダメなので
黒のアイブロー、マスカラ、アイラインを常に欠かさないのでわ?
生えたまま脱色ってすげーと思ったけど
ゴマフアザラシの赤ちゃんも生まれたときはベージュなのに氷山の日光にさらされて純白になるよね
アジアンは神の芯と表面の両方が黒いから髪が太くこしがある、
ゲルマンは髪の表面だけに色素があると聞いたことがある
ディヘンてばよほど髪質がほわほわなんだな
797 :
792:2011/03/15(火) 12:21:39.94 ID:???0
>>793 ホントに色素が薄い人は髪も根元からブロンドですね。
髪と地肌の境目がはっきりしない位だから…。
まゆ毛なんて遠目だと剃ってるみたいに見える。
まつげもワサワサしてるのに全然目立たず。
瞳の色はブルーというより薄いグレーだった。
白人の髪は私たちの髪の3分の1の細さらしいので
みんなボリュームを出すのに苦労するみたいです。
ルームメイトをストレートにブローしてあげたら
ぺっしゃんこになって、エライ慌ててたw
ディヘンもほわほわだと思われ。
>黒のアイブロー、マスカラ、アイラインを常に欠かさないのでわ?
バンコランもアイシャドウだったし、あり得るかも
ディーンに限らず、カワソウ先生のキャラはみんな男性もツケマツゲ着用かと
プラチナブロンドは白髪に見えそう
いや、実際すでにかなり白髪だったりして・・・
でも睫毛にに関しては、ホルモンの関係かもしれないけど
男性の方が「どこのマスカラを使用しているの!?」と
問い質したくなるようなバッサバッサの人が多い
砂漠で暮らすと、日本人でも半年位で睫毛がバッサバサに伸びるそうです。
・・・そのかわり、鼻毛もボウボウに伸びてくるそうですが。
ちなみに、日本に帰ると元に戻るんだって。
公害訴訟も起きた工業地帯に住んでいた旦那の鼻毛はバサバサです
俺の睫毛はシャーペンの芯20本乗った。
長い上にカールしてるからマッチ棒も何本かのったなぁ。
>>805 ヒャルルさん、ディヘンさんがベッドでお待ちですよ
ミーちゃんスレのような流れだなあw
>>802 ハッ!そういえば前外相と加藤雅也は、とってもラクダ顔w
イクゾー
>>798
バンコランは天然アイシャドーだよ。バンの真似してるタマネギはちふれだけど。
>>797 スウェーデン人だけどアドリアン・シュルタイスも眉毛までプラチナブロンドだ。
うちの母が「この子眉毛剃ってるの?」と真顔で聞いた。
プラチナブロンドではないけれど、ドイツのカーンが眉毛まで金髪で強面だったのを思い出した
プラチナブロンドって色のうすい金髪のことだよね?
本当に銀色の髪なんてあるんだろうか。
>>791 ああ、アリョーシャがお亡くなりになったから今はああなんだな?
それとも今ではシャルルがやってるんだろうか…
>>814 ヒャルルの髪はディヘンが切ってたけどね。
ディヘンのはどーかな。
ツーリングEuroは2巻で完結ですか?
終わったのか終わってないか良くわからない終わり方なので気になって。
>>817 ヘニーとツーリングは、時々交替しながら
不定期掲載って感じなので、
コミックスに「完結」という文字がないならば、
続く可能性はゼロじゃないと個人的に思う。
コミックス買う気がサラサラない別花読者よりw
>>818 それでディヘンとヒャルルが時事ネタ解説をしながらまぐわいつづけ
時々リュシーとウスーリが代打でまぐわい
エリザベスローズが要所要所で下品に乳をさらし
どこかの子どもが増殖し続けるのか・・・
>>817 事件そのものは解決したっぽいから終わりかな?
でも、例のデータが戻ってきましたよ、というだけでは
もう一波乱あってもおかしくないよね
Eroも終わったと見せて延々続くのなら鬱だ。
にしてもEuroの汁だくシーンでシャルルのケツが「ユサユサ」
揺れてて爆笑しました。
「ハアハア」「ユサユサ」ってどんな少女マンガだよ!
余命宣告されたら、まず一番最初にカワソウ漫画を処分せねば。
文句言いつつ大好きなんだが、遺品の中には残るのはヤダ!!
今日本屋にいったら龍鳳文庫が出てた
いつのまにそんなに尻がでかくなってたヒャルル>ユサユサ
>>821 この先何があるかわからないし、自分も既にヤバい本は処分済みwだが、ツーリングがまだ残ってる。
獺さん全部あるから作家本人が好きなんだと思ってもらえるだろうし、ヘニーは文庫まであるからこれが好きだと思ってもらえるだろうし、ツーリングもエルミタージュまでだから…いやいや、やはり処分しないと!
だがロシアン辺りのこと思うとやっぱり捨てられないorz…を繰り返して数年。
どの辺りから捨てるべきか。
個人的には「いつから愛してるの」「忘れた」以降かなぁ。あの時までは確かにディーンだった。
ツーリンは買っていないから分からないんだが
ユサユサって文字が書かれていたの?
それとも絵だけがそんな感じ?
どっちにせよ笑うけどw
もう、マライヒみたくヒャルルも子供産んだらいいよ…
>>825 エロの1巻の最後らへんで
ヒャルルのケツあたりに ユサユサ と手書き文字が・・・。
獺さん、イイカゲンニシロ!!
828 :
825:2011/03/16(水) 22:24:35.38 ID:???0
>>827 ありがとうw
よーし、お父さんero変だけアマに注文しちゃうぞ
ホモエロツーリングって人気あるんだな
当分トクベツ変も安泰だな
そうだねぇ…新規ファンは無理かもしれんが
昔ながらのファンは今更切りたくても切れない腐れ縁状態なのでは?
ディヘン&シャルルなんて付き合い長すぎて、もう幼馴染みたいな気分だよ。
私も824さんと同じく「いつから愛してるの」「忘れた」までは捨てられない。
でもポツダムでの初結合シーンはリアルで読んだ時は本当に感動してしまった(恥)
今改めて見れば何のことはない汁ダクのワンシーンなんですが…。
今のカマヒャルに現を抜かすゲィーンを見たら
アスタロト公爵も鼻もひっかけないだろう
アスタロトどころか、クリスだって初対面時にディヘンだったら
見向きもしないんじゃないかな
今は雑用係として使ってるみたいだけど〜
ディヘン・リーガル
ゲィーン・リーガル
ヂィーン・リーガル
ぢぃ〜ン・リーガル
じぃ〜ん・リーガル
>>830 >でもポツダムでの初結合シーンはリアルで読んだ時は本当に感動してしまった(恥)
雑誌で初結合記念ファン感想ページまで特設されてたよねえw
いや、でもファンが喜んだのは、「いつから愛してるの」「忘れた」がじーんと来る長い恋愛があったからで
汁だくバカップルがケツをユサユサ揺らすのにつきあわされるとは思ってなかったわけで
・・・やっぱエドとの和解で完全に終わらせとくべきだったんじゃないかな
「いつから愛してるの」「忘れた」の時は
まさかディーンが愛している事を認めるとは思わなかったので
凄い衝撃だったのを覚えています。
ツーリングは永遠の寸止めと信じて疑わなかったので
初結合では衝撃で脈拍数がイッキに上がりました。
でも最大の笑劇はペンギンパジャマ。
文庫本を出す際に、修正して欲しかった。
河惣フォントで書かれたユサユサ確認しました。
ホモっプルのケツ描きすぎです。せめて上半身だけならまだ許せるのに。
やはり今も衝撃続きだ。。。
河惣フォントww
ここまで龍鳳文庫の話題全然無し
ホモリングの話でもちきり
まるっと無視されてる
>>822カワイソスww
「今、日本屋」にみえた
龍鳳も文庫になったのか。
バートンがもう少し色男だったら数倍楽しめただろうに...
遊郭の息子が外見は好みだったが性格があまりにも...orz
話がもっと続いていたらバートンは切捨てフラグが立っていたな
保護者みたいな愛情でヒロインの相手としてふさわしくないとか言われてたし
龍鳳って龍(王)鳳凰(王后)の意味だったと思ったから
鳳凰ヒロインのシンリンだけで龍=ヒロインの真のお相手ヒーロー不在で打ち切られた感じ
ホント、ヒーロー不在で読者も不完全燃焼。
ディーン(注:ヘタレる前の)やレオン、もしくはヤンジンみたいな
キャラの立ったイイ男がいればサラディナーサか火輪並に面白くなりそうな設定なのに。
エロホモヘタレは脚下だけど、色気のなさすぎる河惣マンガもちと残念なのよ。
今の河惣さんに王たる男性キャラなんて描けるの?
と思ってしまった。ごめん。最近はワンチャンズと寝取られ僕しか見てない
ような気がするんでつい。
ラーメンはケイクだけ美味しそうだった。
パン食べたいよ〜@岩手
>>842 フェリペとかキング・ナシオとか?
前者は俗っぽかったし後者はファザコンだったが…
>>843 早く美味しいパンが食べられるよう祈ってます
結合結合書いてるから、「ある意味ホントにケツ合だな」
とか思っちゃったじゃないかあああヽ(`д´)ノ
こんな自分にorz
確かにあんな適当なのにも関わらず、あのケイクはふわふわで美味しそうだった。
>>843の地域にパンが届きますように。
>>843 ガンガレー(T ^ T)
ナシオは強姦犯。
刑事は最強のコキュ。
どんなヒーローだ。
でも河惣さんの描く大人の男は基本好きなんだよな。
シルキーのシリーズもの、読んだんだけどなんか美女設定の人たちが男にみえた…
後頭部がないのは川獺さんのデフォだけど、馬面というか、花王のマークみたいな
ゆがんだ面長な輪郭でびっくりした。
最近読んでなかったけど、今回たまたまデッサン崩れがちだったとかじゃなくて
いつもこんな感じになってるの?
花王のマーク....
佐伯かよのサンの美男美女を思い出したw
毎日絵を描いていたら美味くなりそうなもんだが
なぜ獺さんの絵はどんどん崩れていくのか不思議〜
一条御大みたいに腱鞘炎とか?
ここ数年、連載をそれなりの数抱えてて速いペースでザクザク
描いてた印象がある。
一条さんのは腱鞘炎だけじゃなく緑内障の視野狭窄だよ。
顔部分をパソコンで拡大して書いてるから全体のバランスがおかしくなってるらしい。
>>852 毎日描いていても、手癖で描き続けていたら上手くはならないよ
元からデッサン力や画力がずば抜けている人なら別だけど
誇張は人間だけじゃなく、神や妖怪の類までもが総マンセー。
だけど、うすべにの紅栄お姐さんや職人さんは、京都の学生までもが「すごい人たち」と理解してるのに
ヒロインだけが「そんなにたいしたものじゃない」とか「こんなのがいいのか」とか上から目線でバカにしてるような。
まさか、こいつに認められてこそ…なんて展開にはならないよね。何様よ多朱紅。
普通にマンセーされるべき存在であるスペイン王とかイングランド女王とかイギリス女王とかに
仮にも主従関係にありながら「王様だからってなぁに?」と露骨にバカにした態度を取るヒロインがいたんだから
いまさら「誰もが認める権威に対して妙に上から目線なヒロイン」には驚かんw
英国女王っておエライの?
ヘニーやサーラは、まだ…国王たちが認めている実績と血筋に加え欲しがる能力があるから、それを盾にして自分を高く売るのはいいと思う。
だけど多朱紅は、そんな才能すらあるのかもわからない馬の骨なのに一緒にするのはどうよ。
>>856 芸大出(美術教師だからそっち系だよね)は、無駄に自信満々な人いるから。
他人と違うことがステイタスになる学校だから。
権威に逆らう自分カコイイだし。性格もナナメ率高い。
本当に言うよ、こんなのがいいのって。自分が認めるもの以外は認めない。
普通の人よりは絵が描けるけど、芸大内では周りも同じこと。
教師やってる時点でプロの絵描きレベルになれなかった=才能ないわけで。
そういう意味で下手に芸術かじった欠陥人間っぷりはよく描けてるwんじゃないかな。
道を極めている本物の人逹の中で主人公の虚勢がいつまで持つのか。
でも獺ヒロインだからな。
胡蝶と同じくタスクも「コイツに認められてこそ・・・」になりそう。
>>教師やってる時点でプロの絵描きレベルになれなかった=才能ないわけで。
うーん、絵かきとしての才能と教師としての才能は別ものだと思うよん。
どちらも才能のいる仕事では?
教師に恨みでもあるんだろう
>>863 それは確かに別物の才能と思うけど教師って褒めることも大事じゃね?
長所や個性を伸ばす方に持ってかないで上から目線ってやっぱり勘違い乙と思う
美大出て教師って、プロとして食べていける美大出身者から見れば負け組扱いなんだろうけど、
自称プロのフリーターもどきが多い美大出身者としては、堅実な勝ち組とも言える
それに美術教師は美大出身者ばかりじゃない、むしろ教員養成大学の美術科コース出身者が多い
特に今は副教科の教員は相当狭き門(必要な人数が少ない、退職者が出ないと空きがない)で、これまた勝ち組
だからといって誰にも上から目線なのはアウトだよね
権威に対して盲信しないってのは大事なことだけど、上から目線でバカにして良いわけじゃない
世間一般に認められているのにはそれ相応の理由があるんだろうと最低限の敬意は払うよな普通
スレ違いに目が滑る
獺さんの絵のここ最近の頭蓋骨変形ぶりを見ていると
老眼がすすんだせいで顔を近づけすぎて描いてるような
気がする……あくまでそんな気がだけで根拠はない
鼻高々のアテクシ様の鼻をボッキリ!と折られて奮起して修行に勤しみ、
やがて皆に認められ、賞賛される存在になる…というような
サクセスストーリー(?)のテンプレートみたいな物語を
河惣さんが描いたのを見たい気がしてきた。
これもう河惣漫画じゃないし多分神様王様血筋がなんちゃらというオチがつくとは思うのだがw
阿国が胡蝶にくっついたみたいに、今度は宮崎 友禅斎がくっつくとかw
全盛期の河惣さんはパワーがあったよねぇ。
絵は古くさくとも、美女はホントに眩いぐらいに美しかったし
画力は一級品に遠くとも、男どもには匂い立つ色気もありました
キャラクターのカリスマ性に引き込まれていたなぁ、、、
>>868 老眼進んだのなら、原稿を離しすぎてんじゃないでしょうか。
きっと腕を伸ばして描いているもんだから思うように描けないんじゃ…?
儲けてんだろうから、老眼鏡ぐら買ってくだちぃ。
>>870 某囲碁漫画みたいだなw
ツーリングは
>>835と同じく、永遠の寸止めだと信じていたので、
「いつから愛してるの」「忘れた」で、
「はあ〜?ディーン、認めんのかよ〜」と思い、
一度読むのをやめたんだけど、くっついたときいて、
興味本位でw、続きを買い集めた
…後悔しているけどw、くっついたとこまでは許せます
今は、なんかもう惰性だな…でも、最後まで見届けるよ!
ラーメンは、日本のおじさんたちの描き方があまりにも浅くて、
つまんなかったけど、題材自体は悪くなかった…
若いころならもうちょいマシだったのではないかと思う
しかし、インド人を淫乱にする必要性はさっぱりわからない
獺漫画で主人公が上から目線で旧体制にしがみつく年寄りや専門家を一喝!
って展開の時、「よくぞ言ってくれました!」…な人っているんだろうか
ラーメンは要らないエロに力入れちゃって
肝心なヒロインの恋愛に色っぽさが全くない。
昔のカワソーさんなら、もっと萌えシチュエーションを考えてくれただろうけど
カワソーさんも更年期障害なお年頃。ホルモンが足りないのさ。
寸止めの美学ってものを学んで欲しいものだ
何が嫌って、くっついた後のシャルルが女々しくて、ディーンもシャルルを女扱いつーか過保護にするのが嫌
結局、寸止めほど盛り上がるものは無いよね。
あー、初期の頃、ディーンがシャルルの頭を撫でてるのとか
自分のコートをさり気に掛けてやるのとか好きだった。
キスだけでとびっきりエロかったし。
過保護なディーンはかなり萌えだったりするんですが
女々しいシャルルは嫌だぁ!!
可愛い癒し系だけど腕がたつ…ってギャップにディーンは惹かれたんじゃなかったっけ?
まぁ一旦ほれちゃうと後はもう何でもいいのかもね。執着タイプみたいだし彼は。
玄椿最終巻買った
よく考えたら誇張は本能に素直だったなーと思った
踊れないならウリするしか仕事がないとか言ってたし
嗜好が飼い猫ってかケダモノだなあ
>>878 サディストなのにヒャルルに甘いのはいいが
ヘタレで過保護は萌えまへん。
>踊れないならウリするしか
どんな思考回路してるんだ。
ハッ!まさか河惣さん、漫画描けなくなったら…(以下自粛)なんて考えてませんように。
>>872 あのインド美形はバートンが好きだったみたいだから
多分ヒロインに捨てられたバートンを捨てる神あれば拾う神あり式で
引き取ってくれるフラグかと思ってた
私はシャルルがソファーに座ったディーンに灰皿差し出すのを見て
なんだかえらくガッカリした覚えがある
なにそのキャバ嬢
つか、オカマバーのホステス?
バートンはヒロインの相手として魅力が足りなかったから早々に消えると思ってたよ。
連載が続けば、バートン死後に真の相手と結ばれるなどの構想があったのかなあ。
>>866 本採用の美術教員は勝ち組だろうけど、そもそも惣さんのヒロインは非常勤講師だからな。
そううや、悪魔の花嫁のデイモスもヘタレ悪魔になってたな。
妙にディヘンとイメージがかぶる。
長期的にニヒルでクールなキャラを維持するのは難しいんだろうか?
ゴルゴ13は長期でもクールで寡黙キャラを維持しているが…
ゴルゴは誰も愛さないからじゃない?
ディヘンもヘイモスも相方を愛しすぎたのが致命的。
ゴルゴ13は格が違い過ぎるのではw
彼も少しだけ情を見せる時があるが、自分のルールを絶対に譲らない。
それが逆にドラマ性と情感があるんだよなあ…
感動した話が沢山ある。
ディーンも少しはこうなれる ハ ズ だったのに、
気付いたらディヘンになっていた
ゴルゴ読んだ事ないけど興味がわいてきました。
ゴルゴは絵的には受け付けない画風なんだけど
カワソーさんの絵柄も最初は苦手だったし、
今は亡きディーンの面影を追ってゴリゴを読みに逝ってきます。
思わずディーンが白ブリーフで仁王立ちする姿を想像した…
白ブリーフのゴルゴ13vs真っ裸の金真珠、の仁王立ち対決
>>ディーンが白ブリーフで仁王立ち
家族が寝静まる中、思わず吹き出したってば!!
ディヘンのケツはよく描かれてるけど下着姿は一度もないね。
白ブリーフも嫌だけど、トランクスも違う感じ・・・ま、何でもいいけどさ。
ディヘンの下着か・・・考えたことなかった。
色はモノトーンで、Tバックかブーメランパンツ?
フクスケ
んじゃ私ははっぱ隊で。
マジレスすると履いてないんじゃね?
わたくしもノーパン説に1票。
だけどスーツの時に何もはいてないのは変だぞ〜(笑
つーか、もともとワイシャツの前と後ろって、
下着の役目をするためにあーゆー形なんだから、
はいてなくても歴史的にはOKでそ
ぼちぼち前立腺肥大症とか発症するお年頃wだろうから
ノーパンはいろいろ危険だと思うw>ディヘン
お年頃といえば、あんだけ酒飲みなんだから、通風あってもおかしくないんだよなぁ。
それって日本人の話じゃなくて、血管にスピリッツ流れてそうな北欧人でも?
ディヘンのことを思うと
これまでどうでもよかったゴルゴが急に偉大に思えてきたw
>>892がなんだかかわゆいw
あ、私もノーパンに一票>ディヘン
つうか、獺さん本人が昔そんなこと言ってたような…
デイモスとかゴルゴとか妙に懐かしい話で和むな、ここは!
>>881 いや、インド人がバートンに惚れてんのは一向に構わないんだが、
何で淫乱にする必要があるのかと…
おまいらランディがパンツを履くことを教えたと思うか?
「だってランディは教えてくれなかった」
トイレトレーニングは、ランディ以前の問題ではないのか?w
若作りディヘンはボクサーショーツ
ディヘン「あんたは何でも教えてくれた…中国語、満州語…(うんぬん)」(注:多分こんなセリフ)
アイファン「‥‥‥」
ディヘン「(ニヤリ)パンツのはき方」
アイファン「(ゾクッ)」
>>898 そーなんですか!
知らなかったのでトリビアの勉強になりました。
カワソーさんはディーンというキャラを作るとき
ゴルゴや007、デイモス、バンコランあたりを参考にされたのかな…?
>>908 米原万里さんの「パンツの面目ふんどしの沽券」が手に入りやすい資料だよw
むしろ脱がせ方…?
そもそも履かない生き方
何も出さない、何も履かない
なんかデビルマンのエンディング思い出したわw
なーにも穿かない、穿かせちゃちゃいけーないー♪
ディヘンの下着は何なのかー♪
nhk教育の美の壷で舞妓さんしているよ〜
みなさん、ディヘンのパンツで盛り上がり過ぎでつよ!!(笑)
ヒャルルのケツの次はディヘンのパンツ
もうエロリングは下しかネタを提供しないな
ヒャルルはフリフリ付きのブリーフなんかを穿いてそうだな。
舞妓さん、見逃してもーたえ。
ヒャルルはフリフリ付きのブリーフなんかを穿いてそうだな。
舞妓さん、見逃してもーたえ。
レコンキスタをAmazonに注文して一ヶ月…まだ届かない。
内容イマイチとの噂だけど、実はとても心待ちにしてまつ///
しっかしエロプレスは何か矢追系の同人誌を読んでる錯覚を起こすんですが。
絵は荒いし、ホモホモすぎて…。
日本が大変だというのに
なんて和むスレなんだよww
>>903 そういえばそうだな<淫乱設定
やはり河惣先生の萌えの赴くまま描かれたのだろうか…
反面ヒロインシンリンのベッドシーンなんて遠方ひとコマで終了
先生的にエロ萌え度はサリヤ>>>シンリンだったのか
>>920 ヒャルルのパンツはケツの所に穴が開いてるやつだと思われます。
>>925 カワソーさんはあまりシンリンに感情移入してなさそう。
フランなんて脇役なのにシンリンとは比較にならない入れ込み様だよな。
あまり感情移入していない結果が、貧困→努力のヒロインなら
感情移入なんていらないっ!
せっかくのシルキーなのに、シンリンのはちっともなくて、代わりにホモだもんな。
絶対アレでシルキー読者に総スカン食らったんだと思うよ。
つくづくラーメンをメロディで玄椿をシルキーでやればよかったのに思うよ。
雑誌のカラーに合ってれば、読む側の印象も少しは変わったカモカモカモカモしれない。
で、今の着物のも話聞く限り健全そうなんだけど。
描き手が感情移入しない結果、過度のマンセーも無く結構主人公として
バランスが取れたキャラになれるのかもしれない
シンリンも結局生まれは貧農の娘のままだったし
…もしシンリン萌があれば後付で「実は曽祖父は宮廷武官、祖母は皇帝の寵愛を
受けた大層な美姫だったが没落し…」とか元は高貴血筋設定になったりしてw
程よく感情移入してくれると良いんだが…無理な要求なんでしょうか
しかしシンリンに対する適当な扱いは何だか悲しい
もうちっと作者として可愛がってやってほしいよ
>>926 ワロタ
次回のホモリングのエロ場面はパンツ着用のまま…だったら引くよ
>>929 いや、シンリンを貴族設定にしなくても、結局は権力のある男達が「女王」と讃えてさんざん支持する、という方向に行っちゃって、かなり失望したy
旧社会の中国を舞台に、女性問題を、女性と男性の意識の変革を扱うという鳴り物入りで始まったんだよね確か
でも結局シンリンの成功は、彼女のワンチャン化した男達の支えによってたわけで、
「女の魅力でワンサカ強い男を取り巻きにする」しか女の成功の道は思い浮かばんのかい獺さんは!と思ったよ
終盤で、世界を股にかける事業家になったシンリンが、デモをする女子学生たちをビルの窓から眺めて、
「この国が変わるのは時間がかかると思うけど…頑張れ小姐」と呟く場面があったけど
でもおまえ、すぐその立派な部屋を出て行ってデモに加わる気なんかないだろう、と思ってしまった
>>すぐその立派な部屋を出て行って
ワロタw
そういやヒロインは綺麗なドレスを着て遠くから高みの見物状態だったわな
ちょうど明治のあの時期は日本でも女性解放運動が始まってたし
矢嶋楫子とか山田恒子(後のガントレット夫人)とかマイナーで余り
知られていない婦人活動家が出てこないかとワクテカしてた
>>932 そう、初期のラーメンには確かにwktkがあった!
…中華料理食べただけで軟化する
馬鹿丸出しの日本のおっちゃんたちのあたりで「あ?あれえ〜?」と思い、
インド人と水夫の皆さんの汁ダクシーンでドン引きした…orz
インド人をもっとかっこいいキャラにすることもできただろうにね。
なんで汁ダクにせにゃならんのか。
マジレスすると獺の趣味だから。
私もマジレスするが、
去勢させられてずっとお尻で稼がされてましたなんて子の場合、
汁ダクに嫌悪感を覚える方がずっと納得できるんだが…
そして去勢されてるわりには外見は普通?に美青年風だったのが謎
男性ホルモンの分泌が狂うからもっとヒョロっとしてるんじゃ
中国の宦官爺ちゃんが出てきたけどあんな感じに
龍鳳のネタ自体は良かったと思う
他の漫画家さんがあまり目をつけない時代背景と国だったし新鮮味があった
河惣さんは素材選びは上手いのかも
>>938 その新鮮素材をこってり濃厚な汁ダクで
台無しにしてしまったラーメン屋…orz
こってり濃厚汁ダクはとんこつラーメンならウマーだがw
フータンお姉さんとその恋人の真面目な先生とかいいキャラだったな
濃厚であっても、筋が通っていればいいんだけどね。
作者本人の着物センスと一緒で
素材の選別の仕方と
さじ加減に問題があるような。
庇護者のような旦那を持つ、まだ本当の恋を知らない幼な妻
そんな彼女が恋に目覚め…
な〜んて展開を期待していたよ>ラーメン
…昔はこういう夫婦、けっこういたらしい(ビビアン・リーとか)
インド人をあっさりスープ、こっちを濃厚スープにすれば良かったのにねw
黒椿12巻、ぶこふに売る前にもう一度読みかえしてみたら、
誇張の娘の名前(読み)が自分と一緒でした…
orzな気分になるのは何故でしょう…
続いてたら幼馴染の男が本命になるのかと思ってたが
鳳凰と対になれる龍王に例えられるほど偉大さは無いな
セイル海運の闇部分(アヘン貿易)にもシンリンが最後まで気付かなかったのが残念
夫バートンと決別、真のお相手と協力し対立していく話でも結構ドラマチックになりそうなのに
あと5日で炎の月
>>943は何と呼ばれてるの?
みのちゃん
のりちゃん
みぃちゃん
フルでみのりちゃん?
>>944 >セイル海運の闇部分(アヘン貿易)にもシンリンが最後まで気付かなかったのが残念
それはすごく思った!
シンリンの中国女性としての誇りやアイデンティティに直接影響しかねない問題じゃないの?
適切な例えになるか分からないけれど、「原爆開発の利権に関わっていたことは…秘密にしよう」「うむ」というようなもので
ラストをぶっ飛ばしすぎて余裕が無かったのかもしれないけど、残念
獺さん、麻薬に関して甘いところがあるからどうかな…
どっかの坊ちゃんは、小遣い稼ぎにしてたよな…orz
そうだよね、麻薬ルートが荒らされると
「ボクの小遣いがなくなるー」だもんな
そりゃ獺さんの倫理観は特別だから・・・
殺し屋⇒最高にカッコイイ
ホモ⇒萌え
麻薬ルート⇒割りよく稼げる美味しい商売
テロ現場⇒観光サイトの1つ(巻き添えはくらいたいくないらしいが)
芸妓⇒売春婦・淫乱
というとらえ方だもんねぇ・・・
改めて書いてみると口がポカーン・・・
フィクションだから許されると思ってるんだろうけど、
限度というものがあるよ。
多分、セイルの麻薬裏取引を知って夫婦仲が冷え、
そこで絵描き(名前失念)かディンクスみたいな男と
真実の愛とやらをやらかす予定だったのかもしれない
そのためにジュニアが死んだあと、セイルとの間に
次の子ができないようにしていたんじゃないかな?
>>952 あー多分そうだね
シンリンが地獄の苦しみとともに夫と決別し、ゼロから再出発…という筋書きがあったんだろうな
自分の国を汚染し戦争に引きずり込んだ麻薬で養われてたなんて、シンリンの人生そのものが否定されかねない真実だし
そこを切ったせいで、なんかシンリンおめでたい奴…という印象を残して終わったラーメンであることよ
中国の男に所有され養われる存在から、西洋の男に「一応対等」に扱われながらも
結局は囲い込まれ養われてた存在としか見えなかったから、シンリンには共感も反感も
覚えなかったな。
あほみたいな美貌設定とか閨房術のすごさとか、実は高貴の血筋とかで飾られなかっただけ
他のヒロインよりはマシ、という程度。
当時の中国女性からしたらそりゃスーパーウーマンなんだろうが。
欧州編でのモテモテぶりに
「ああまた作者の悪い癖が始まった」
って思ったよ。
相変わらずの読者無視だなって。
女性の成長や成功のバロメーター=男にモテモテ
ですから獺世界では
そういえばヘニーも覚醒前は先生たちにはマンセーされてても
ブライアンやエリーゼ以外の交友関係皆無で
ジュリアードの女王っていうより喪女風味だった気がw
ジュリアードならそれでいいんじゃない?
むしろ才能を潰そうとするピアノマンに引っかからなかっただけ
良かったというべきか。アマデウスを名乗るテロリストたちみたいに
返り討ちにあわせただろうけど。
で、返り討ちとやらの仕方が安っぽいわけだな
もてない、というより家が凄いし才能もあるからってことで
敬遠されていたんだがwww
別にジェニーを財閥の子にする必要なかったんじゃ
シャム双生児の治療費を稼ぐ為に傭兵になったつー流れも
実家が貧しいので治療費が危険な仕事をするしかなかった…なら説得力がある
× 治療費が
○ 治療費稼ぐ為に
>>952 画家の名前はジェラールだな
麻薬捜査官?みたいな仕事していたディンクス大尉共々
バートンよりはイケメンズだったからそっちのストーリー読んでみたかったわw
ラーメンは最初からバートンをイケメンヒーロー設定にしといたら
もっと楽しめる作品になったんじゃないかな。
どう贔屓目に見ても主役級のキャラではなかったよね…
最後のバートンの死に方もあんまりにもお粗末でさすがに気の毒だったよあたしゃ。
>>965 当初の構想からケツアゴバートンは捨石キャラだったのかもね
せいぜいが貧しいヒロインを金持ち階級に引き上げてくれる保護者役の男
あとから美形追加、セイル海運闇部と対立するようになってからは幼馴染男とのエピ追加とか
そうだ、そもそもあのケツアゴが戴けないよ。
しんえもん じゃあるまいし。
カワソーさん
ケツ好きが高じすぎ……
やめてw
そだね、ヒロインの胸も時々ケツみたいだしねぇ
人物の頭がヘシャげてるけど
そのうち頂頭部がケツ割れし始めるものと思われ
どんなニコちゃん大王だよ・・・orz
耽美な雰囲気すらあった初期〜中期の河惣作品。
今や新右衛門にニコちゃん大王とは・・・眩暈がするざんす。
新右門さんとニコちゃん大王のラブシーン…
もはやギャグ漫画 or SFの世界ですなぁ。(もしくはホラー)
歴史ロマンやハードボイルドはどこ逝った...
またケツの話かおまえら!
だって...カワソーさんがケツばっかり描くんだもん
>>966 あ、やっぱり。
三文字なら普通にフルで呼ぶよね。
結花はユイちゃんとかイカちゃんとかユーちゃんとか呼ばれてたんだろか。
近代中国ものといえば、紅いコーリャン や、白檀の刑 なんかを思い出すな。
河惣先生にもああいう残酷で哀しい、それでいて鮮烈な中国史を描いて欲しかったよ。
シンリンはワンチャンズに依存するんじゃなくて、苛酷な運命を自分の手で切り開いてほしかった。
もう一回最初から描きなおしてくれないかなぁ。
イカちゃん…将来イカ臭さにまみれるからイカちゃんの結花…
>>980、スレ立てじゃあ!
今のままではケツやイカ臭に塗れてスレが消滅するぞ!
>>979 今の流れだったら、「ケツカ」ってのも当然有りだと思われw
…そういう結果か
>今のままではケツやイカ臭に塗れて
ある意味、とても河惣さんらしいと言える…
でもそのケツまみれ、イカ臭さが心底嫌いになれないんだな、これが。
話ブタもいいとこだけど、
さっき読み終わったスウェーデンのミステリ『悪童』、
過去話に出てくる女、よってたかって甘やかされて
美人だから男どもにもチヤホヤされて、
ワガママ女どころでなく最悪な人間になっていき、
いつこいつに天罰が下るんだろうと思いつつ読んだ。
グレースは甘やかされた環境のわりにはマトモに育ったよね、
という話がここのスレで前に出たことを思い出さずにいられなかった。
グレースにも獺さんにも優しいこのスレの住民が大好きだよw
989 :
980:2011/03/23(水) 13:34:51.29 ID:???0
980です。
新スレを立てようとすると
「ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません」
が出て立てられません。
どなたか助けて〜!!
じゃあやってみる
992 :
991:2011/03/23(水) 14:58:50.19 ID:???0
最新単行本のリスト、どなたか修正&貼りお願いしますorz
993 :
980:2011/03/23(水) 15:49:04.12 ID:???0
>>991さん
ありがとうございました。
助かりました〜(ほっ)
最新単行本リストは新刊情報チェックして修正&貼っておきました。
>946
私はまったく同じ名前ではないが、似た名前で「みぃちゃん」と呼ばれていた
ちなみにうちの子供はヘニーの双子と同じ名前w
(ヘニーの子供の名前を日本語訳すると)
>>994 ただの2ゲッターか荒らしでしょ
出てきなさいwとか、あれがここの住人なら嫌だなあ
祥子さまは?
>>993 991です、貼りありがとう〜!
睫ェwww
荒らしだとしても、このスレとリンクし過ぎだw
よりにもよって、まつげとは…
ばっしばしやぞーーーww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。