最近の冬水社<14>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
今も昔もマタリと語ってください

冬水社 公式サイト
http://www.tosuisha.co.jp/

前スレ
最近の冬水社<13>
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1279105916/
最近の冬水社<12>
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1256188401/

現在毎月20日発売
ネタバレは発売日以降という事でお願いします

現在在籍作家・元作家については>>2-3
次スレは>>980お願いします
2花と名無しさん:2010/12/03(金) 22:29:33 ID:???0
現在在籍作家
<創設メンバー>
東宮千子(杜山加英) 戸川視友
<冬水デビュー>
93年 森本秀 *藤臣花恋 あべ美幸(阿部美幸) 
94年 杉浦志保
97年 瀬名真紗也(瀬名貴紗也) 
98年 上総かける
02年 山咲有貴
03年 柿崎椋
04年 舵英里
06年 明月昴 あおきあかね 蜜宮真玻 杉原マチコ 咲真ユミ
07年 河野喬由
08年 涼也えひろ
<外部作家>
羽音こうき

※但し明月・河野・涼也・羽音は作家一覧(ライターズスクエア)に名前なし
3花と名無しさん:2010/12/03(金) 22:32:46 ID:???0
<元作家>
   芳崎せいむ(創設メンバー)
93年 カムロコレアキ(かむろこれあき)
94年 えのもと椿 鈴木リマ(梧せいね)
95年 小田切ほたる(小田切蛍) 
96年 東野裕
97年 村上左知(高山識) 楢崎壮太(坂崎としき)
98年 迅内あさみ(迅内亜沙美) 
99年 青山りさ(安積理砂/青山理砂)
 
<最近の動き>
・元作家(現?社員兼アシスタント)遠東顕、Wingsに投稿していたらしい
・藤臣花音、海王社GUSHに別ペンネームで掲載
・葉芝真己、退社
・あべ美幸、角川「CIEL TreTre」で連載中(※八犬伝は休載中、2011年復活予定)
4花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:41:04 ID:???0
>>1
5花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:45:21 ID:???0
>>1おつ

何かややこしくなってきた

今さんとか、TONOさん水城さんとかみたいに
BLも描くけどBLだけとも言いかねるみたいな感じだと少女漫画板に作家スレがある事もある

BLも描くor完全にこれはBL以外無いだろor年齢制限いるだろ…みたいなもの描くと数字板に作家スレ
棲み分け出来る程スレが回るようならば、複数の板にスレがたつけど
あべさんの場合、そこまでではない(と思う)

数字板でスレ立てるには、今までの経緯で
総合雑誌スレからの独立方向で難しい
数字板で冬水社総合スレ立てるには、冬水が少女漫画宣言したから難しい
このスレで語るには、関係無い雑誌の話を延々とする事になるので完全にスレ違い

このスレでスレ違いだけど延々と話して、スレ違いじゃない?と話がループするのを諦めるのか
どうせループするんだし、元々スレ違いなのは確かなので、スレを立てて独立するか
どっちかかなと
6花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:47:25 ID:???0
小田切さんと杉浦さんは少女漫画板にスレがあって
葉芝さんは今の所はスレ無し?
葉芝さんは雑誌スレで普通に語れるから問題ないんだろうけど

あべさんの場合も、本来は数字板の雑誌スレで話せたらいいんだろうけど
7花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:50:35 ID:???0
水城さんは数字に専スレないよね?
窮鼠の時だけ限定で立ってたけど
あれは隔離の意味も大きかったし
それ考えたらあべさんも限定で数字に立てたら?
八犬伝再開でツノ終わればここに戻るでいいんじゃない
ツノが離すとは思えんが
8花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:50:39 ID:???0
・数字板は、作家毎のスレが立つ土壌が基本的になくて
総合スレが圧迫したら独立する
・少女漫画板は、作家毎のスレが立つ土壌があるけど
作家スレは過疎るケースが多いので
個人スレを立てずに雑誌スレで話す土壌もある

って差はあると思う

話飛ぶけど葉芝さんって専用スレ無いんだね
結構安定して仕事してるのに
9花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:54:24 ID:???0
芳崎さんのスレも無いと思う
10花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:57:01 ID:???0
冬水掲載中の人はここで話せるし
どっかの雑誌で掲載中の人はそこで話せるから専用スレがあんま無いんだと思う
トレトレじゃなくて、例えばウィングスとかすでにスレがある所掲載だったら
すんなりそっちで話したんでは?
11花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:59:38 ID:???0
>>1 乙です

水城さんスレは結構BL嫌いな人もいる感じだからな
窮鼠はレディス誌に掲載されて本人もBLじゃないと言ってるけど
内容がまるっきりホモだったから
少女漫画板の本スレでは嫌がられ801板では板ち(掲載誌がBL誌ではない)だと言われ
限定というかスレたったけど結局続かなくて落ちたんじゃなかった?

あべさんの話がスレちなら葉芝さんだってスレちだと思うけど
今の連載の話題ほとんど出ないね





12花と名無しさん:2010/12/04(土) 00:04:04 ID:???0
窮鼠は出るペースも遅かったというか単行本数冊では、スレが持続しにくいのはあったかも

あべさんは、雑誌連載してるから毎月そこそこ話題はあるんじゃないの?
多分ツノ的に押していったら、今後色々メディア化もあるだろうし
13花と名無しさん:2010/12/04(土) 00:05:51 ID:???0
>>11
そりゃ冬水社の雑誌スレだから
普通は、掲載していない作品話は出ないような気がする
14花と名無しさん:2010/12/04(土) 00:06:34 ID:???0
多分、あべさんスレを立てるのがいいんだろうけど
立っても過疎るとは思う
まあ過疎って悪いかと言うと悪くはないが
15花と名無しさん:2010/12/04(土) 00:07:40 ID:???0
隔月連載プラス1月から「君僕」新装版連続観光
ドラマCDも続けて2枚発売、サイン会・・・
今後の予定ってこんな感じ?
16花と名無しさん:2010/12/04(土) 00:09:10 ID:???0
>>13
だってあべさん話はずっと続いてるじゃない
葉芝さんファンは自重してるってこと?
17花と名無しさん:2010/12/04(土) 00:10:08 ID:???0
正直数字雑誌スレには、しばらくあべさんの名前を出さない方がいいと思う…
18花と名無しさん:2010/12/04(土) 00:10:35 ID:???0
>>16
いやだから専用スレ立てたら?って話が
何度も出てるんではないかと
19花と名無しさん:2010/12/04(土) 00:10:52 ID:???0
>>17
それについては、激しく同意だw
20花と名無しさん:2010/12/04(土) 00:13:04 ID:???0
>>5
ぶっちゃけ面倒くさくなってきた
21花と名無しさん:2010/12/04(土) 00:16:29 ID:???0
うん
22花と名無しさん:2010/12/04(土) 00:16:48 ID:???O
葉芝さんはおもしろいんだけど
なんか安定感がありすぎて話すことがあんまりないというか。
森本さんのGDは話したいけどアスタリスクは別に…。
どっちも好きだしおもしろいと思うけど。
23花と名無しさん:2010/12/04(土) 00:20:47 ID:???0
あべさんは好きだったけど、トレトレは読んでないや
冬水で八犬伝なり、昔の話の続きや番外編なり、読み切り話なり
描いてくれたら多分単行本買うけど

ところで前スレの途中くらいで、サイトで漫画少し読めるってのを見て
暇だったので色々見てみたけど、結構面白かった
雑誌だとなんかイマイチ感あるのに
新人の人達の話もサイトだと普通に読めた
24花と名無しさん:2010/12/04(土) 00:31:21 ID:???0
>>23
自分が雑誌買っていた時は、雑誌だと四天王以外は同じ様な
内容の漫画が延々と続くから薄くて高いのにと言う気持ちとの
相乗効果を生むのかな?と思った。
森本さんの新連載が気になるから早くコミックス出て欲しい。
25花と名無しさん:2010/12/04(土) 00:35:52 ID:???0
漫画サロンはどうだろう<あべスレ
漫画系各板で板違いとされる話題はここで、とあるけど。

>>23
以前は壮絶に絵が下手な人もいたけど
サイトのお試し読んだら割と上手だなと思った。
ブラウザマジックだろうか。
26花と名無しさん:2010/12/04(土) 01:01:16 ID:???0
漫画サロンでもいいかもね
荒し乱立が来ない時は、スレが過疎っても、落ちないし

確かに、雑誌読みだと、何か皆同じように見えるってのはあるかも
四天王が雑誌で読みやすいのって、絵柄は古めってのもあるけど
一応本人達のカラーがはっきりしているせいかもしれない
27花と名無しさん:2010/12/04(土) 01:02:37 ID:???O
ところでもしトレトレの連載で困星キャラとか出てきたらそれに関してはここで語っていいのかな。
28花と名無しさん:2010/12/04(土) 01:08:11 ID:???0
出てきたら、出てるよくらいはいいんじゃない?
トレトレ追っかけて読む迄はないけど、困星の番外的なものがあるなら気になる人もいるだろうし
29花と名無しさん:2010/12/04(土) 02:31:59 ID:???0
>>25
ブラマジだと思う
本誌で見るとやはり壮絶に絵が酷い人いる
数年前よりは絵が下手な新人減ったけど
30花と名無しさん:2010/12/04(土) 13:28:55 ID:???0
>>11-12
数字の水城スレは自分が見た時は2スレ続いてたよ
でスレの最後で「次BL描いたら集まろう」って感じで
次スレは立てずに皆でお別れしてた
31花と名無しさん:2010/12/04(土) 13:38:07 ID:???0
数字の漫画スレ見たらやっぱり昨夜の後完全に予想通り
>>17の危惧通りの流れすぎて笑ったw
困星の話してるから冬水からの人のようだけど
葉芝さんはスクエニ雑誌スレでたまに話題にはなってたような
ルチル連載のはBLにもなってないと数字では言われてたけど
ツノのようなプッシュがあるわけでもないから
反感買いにくく話題の出しやすさがあべさんとは違う
→専スレ立てろという人があまりいない
という事では
32花と名無しさん:2010/12/04(土) 15:43:59 ID:???P
規制中じゃなければたてるのに('A`)
33花と名無しさん:2010/12/04(土) 15:53:35 ID:???0
ねぇ数字に冬水社BL系作家スレで立てたらダメなのかしら
元作家も含めて語れるような注意書きすれば問題ないような気がするんだけど
34花と名無しさん:2010/12/04(土) 16:11:49 ID:???0
数字の相談スレで、関連スレで話を出してみればいいって言われてるけど
マンガスレでは専スレいらねって雰囲気だし、雑誌スレは思いっきり過疎ってる
シエルは隔月連載だし確かに専スレビミョーな感じはする

冬水出身BL作家でくくっても需要そんなにあるかな
葉芝さん、村上さん、楢崎さん・・・なんか地味すぎて


35花と名無しさん:2010/12/04(土) 16:25:21 ID:???0
あべさん森本さんでかなり回ることは確かだけど葉芝さんも語れるならいいなぁ
あっちだと葉芝さんはまだBL的には薄すぎて語り辛いし
あべさんもあんな流れだと語り辛い
36花と名無しさん:2010/12/04(土) 18:39:17 ID:???0
>>32
相談スレで立てなくていいでしょといわれたのに立てたら
冬水社儲痛いといわれるからやめて

>>34
村上さんとか楢崎さんのファンが冬水社出身BL作家スレにくるかどうか
葉芝さんとあべさんは最近冬水社から出た作家だから冬水社系作家のイメージあるけど
村上さんたちはかなり前だから今のファンは冬水社知らない人も多いんじゃないかな
冬水社BL作家というスレできてもあべ葉芝の話だけになると思う
37花と名無しさん:2010/12/04(土) 19:14:43 ID:???0
マンガスレで普通にあべさんの話をしているし専スレいらないんじゃないの
森本さんは単行本だけどいちラキで連載だからBLでもここでいいし
38花と名無しさん:2010/12/04(土) 19:19:37 ID:???0
相談スレで立てなくていいと言われたわけじゃなくて
該当スレでお伺いする話でしょ、という事だと思う

で、その該当スレで専スレいらね、ってなってるわけだけどw
39花と名無しさん:2010/12/04(土) 19:24:47 ID:???0
>語りたい人達が、関連スレでスレ立てについて話を出してみればいい。
>賛同者が多く需要があるなら問題はないだろうけど
>専スレまではいらないって人が多ければ、総合スレ内でどうぞ。

40花と名無しさん:2010/12/04(土) 19:26:16 ID:???0
ごめん 途中で送信
雑誌スレで聞いてもそもそもが過疎スレだし
専スレいらないってなるだけだと思うけど・・・
41花と名無しさん:2010/12/04(土) 19:47:20 ID:???0
冬水は避難所とかないんだっけ?
42花と名無しさん:2010/12/04(土) 21:24:31 ID:???0
マジうぜえ
これかだらあべ厨は
43花と名無しさん:2010/12/04(土) 21:52:17 ID:???0
>>40
雑誌スレは過疎だけどマンガスレは過疎ってない
そしてマンガスレではあべさんぐらいなら専スレいらないといわれてるし
あべさんでスレが荒れたりしていないよ
むしろあべ厨とかいって専スレ立てろといってるほうが叩かれてる

いっそしたらば借りて避難所もありだと思う
44花と名無しさん:2010/12/04(土) 21:56:27 ID:???0
mixiででもやってろよw
45花と名無しさん:2010/12/04(土) 22:30:28 ID:???0
この学級会いつまで続くの

とりあえず現状のままでいいじゃん
別にあべさんが冬水社から完全に出てったわけじゃないし
葉芝さんも過去作品文庫で出るんだしさ

なにより冬水社のスレなんだから出てった人の話だって
しちゃダメなわけでもないでしょ
46花と名無しさん:2010/12/04(土) 22:46:33 ID:???0
>>45
いちラキにとくに話題ないから学級会が続くんだと思うよ

いちラキといえば千子さんの新連載がBLもどきなのかが気になる
千子さんの漫画にはもう全く興味ないけど
これからいちラキがどの方向に進むのかは興味ある
47花と名無しさん:2010/12/04(土) 23:20:56 ID:???0
>>46
>千子さんの新連載がBLもどきなのかが気になる
千子さんの新連載って男女物だと思っていたけど、
雑誌の予告にはBL臭わせる告知がしてあるの?
もういちラキがBLに戻る事はないと思う。
戻るならもっと早く戻っただろうし、今まで通りニアホモにも
取れる少女マンガと古臭い少女マンガが同居する雑誌のままだと思う。


48花と名無しさん:2010/12/04(土) 23:47:10 ID:???0
これだからオヴァは
49花と名無しさん:2010/12/04(土) 23:48:45 ID:???0
ニアホモっぽい少女マンガで読者釣ろうと考えてる千子さんが目に浮かびます

そういえば地元本屋にやたら冬水社プッシュコーナー作ってる店があるんだけど
あれは在庫処分のためかしらね
50花と名無しさん:2010/12/05(日) 00:14:51 ID:???0
またループするからいい加減終わらせたくて学級会でしょ
そして立てるか立てないかじゃなくて、立たない限り続くよ
1回立てればいい
それで繰り返すこの流れも何もかも全部すっきり終了
51花と名無しさん:2010/12/05(日) 00:29:54 ID:???O
ようやく話題が変わりかけてると思ったのだが…。
52花と名無しさん:2010/12/05(日) 00:39:43 ID:???0
>>49
昔のBL作品を復刊してるし帝国兄弟復活させたし十分ありえる
しかし一度離れた読者はなかなか戻ってこないと思うけど
53花と名無しさん:2010/12/05(日) 01:14:36 ID:???0
>>50
何イラカリしてん
そこまで言うなら今から自分で立てるって選択肢もあるんだよ
まぁまた次スレ立てるまでには何度か学級会になるんだろうけど

>>49
確かにあり得る
今は少しでも売り上げにつながる方法を模索してるだろうかならなぁ
藁をもすがる思いってやつ
まぁ自分が招いたことなのですが
54花と名無しさん:2010/12/05(日) 02:01:59 ID:???0
千個さんは、BLかどうかってよりも
話の内容が昔のレベルに戻れるかってのが大きい気する
55花と名無しさん:2010/12/05(日) 03:04:36 ID:???0
杉浦さんが千子さんのような出枯らし婆になりかけてて不安だ
Sピヨも綺麗に追われるかな
56花と名無しさん:2010/12/05(日) 03:36:08 ID:???0
杉浦さんは劣化というか枯れたよね…
杉浦さんの絵は魔物中期からシルピヨ1、2巻ぐらいまでがものすごく好きだった
もう一度あの頃の絵に戻って欲しい
57花と名無しさん:2010/12/05(日) 11:04:19 ID:???0
千子さん本人は絵も話も劣化が凄いけど、
上総さんの原作の方は話面白いの?

杉浦さんは長期連載が好きなのもわかるけど、長期でgdgd連載
するよりある程度(コミックス10巻位で)話をまとめて次の連載したほうが良い気がする。

58花と名無しさん:2010/12/05(日) 18:57:40 ID:???P
スレたてするしないよりも関連スレ一体どれだけあるんだろう
59花と名無しさん:2010/12/06(月) 13:49:00 ID:???0
一体どれだけって杉浦スレくらいじゃない

杉浦スレ出来たのも一時期信者が暴れまくってて隔離されたんだっけ
60花と名無しさん:2010/12/06(月) 15:07:54 ID:???O
杉浦スレの時もいるいらないでモメた記憶がある。
隔離というより専スレで遠慮なく話したいという理由で杉浦ファンが立てた…
と思うけど記憶違いだったらごめん。
61花と名無しさん:2010/12/06(月) 21:03:46 ID:???0
スレが伸びるのはほぼ懐古と学級会という現実
懐古は冬水話には違いないが
切ないねぇ
62花と名無しさん:2010/12/06(月) 21:17:37 ID:???0
冬水は創設当時から購読している人の方が多いだろうし、
創立〜少女マンガ宣言初期の方が今より作家も内容も充実してたから、
懐古になるのはしょうがないと思う。

63花と名無しさん:2010/12/07(火) 00:25:06 ID:???O
昔は本誌の感想テンプレとかあったよね。いつの間にか無くなったけど。
64花と名無しさん:2010/12/07(火) 01:20:09 ID:???0
テンプレあっても感想のない月が続いていたからね
私はテンプレあるから感想かこうと思って何回かチャレンジしたけど
特に感想ない漫画が多くて書けなかったな
65花と名無しさん:2010/12/07(火) 01:36:49 ID:???O
コミックス派が多いから雑誌感想がほとんどないのも仕方ないのでは

前はシルバーの続きが気になって雑誌買ってたけど
今は進みが遅くて完結してからまとめて読むほうがおもしろい気がしてきた
コミックスは今でも発売日に買ってはいるんだけど
66花と名無しさん:2010/12/07(火) 06:45:53 ID:???0
私はGDが気になって買ってたなぁ
GDコミックス描き下ろしになって、年購が切れたので本誌買うの止めた
昔は四天王全員か3人が載ってるのが普通で、それが1〜2人しか載らないって
ことが多くなってコミックスすぐ出るし…って思ったのもある
だって1〜2作しか読んでないのにアレは高い
一応他のも読もうとは思ったけど結局四天王読む→放置→次号が届くのループで
読んでなかったんだよね
67花と名無しさん:2010/12/07(火) 12:35:05 ID:???0
買っていたときは高い雑誌買ったんだからと貧乏根性で全部読んでいたけど
そこで単行本買いたいと思えるほどの新人いなかった
ラキッシュのときも高い雑誌だなと思いつつも千子さんや葉芝さん目当てで買って
でもあべさんや杉浦さんとか新人も面白くて次はあべさんや杉浦さん目当てで買ってた
新人が育たない雑誌は存続厳しいよねえ
68花と名無しさん:2010/12/07(火) 15:24:30 ID:???0
>>67
本当に冬水の新人育たない環境は異常。
森本・杉浦・あべは上手く育ってまだ所属しているけど、
自分の力で育つ新人は皆流出しちゃったからね…
四天王除いて今残っている冬水デビューの作家は外部では
やっていけない感じだし、下手したら投稿者に逆戻りだと思う。

69花と名無しさん:2010/12/07(火) 16:36:27 ID:???0
柿崎さんは原作つけば他誌でもなんとかなりそうかな。
わざわざ原作探してつけるほどの魅力的な絵かというと微妙だけど。
今の新人は他でデビューできないから冬水社に投稿したという感じで向上心なさそう。
デビューしてから成長というのがほとんどみられない・・
70花と名無しさん:2010/12/08(水) 10:00:20 ID:???0
冬水でデビューしてる人はみんな他じゃ無理だろって感じだったけどな
実際あべ本人もそんなこと言ってたような(他じゃデビュー出来なかった的な)

編集の力の影響はなくはないだろうけど
やっぱ本人の実力次第だよなと思う
特に少女漫画は
71花と名無しさん:2010/12/08(水) 12:29:01 ID:???O
あべや杉浦は確かにデビュー時は他は無理な印象だった。二人とも成長は凄いけど。
72花と名無しさん:2010/12/08(水) 14:42:32 ID:???O
森本さんも加えて
73花と名無しさん:2010/12/08(水) 16:22:45 ID:???0
あべさんて白線社で一度デビューした経験あったんじゃなかったっけ?
担当がついていただけでデビューはしていなかったんだっけ
もう10年以上前のことで記憶がうろだわ
74花と名無しさん:2010/12/08(水) 17:35:49 ID:???0
>>73
白泉社で初期の新書版花丸(非BL)に一冊挿絵した事はある。
でもその時は冬水でデビューした後だった。
75花と名無しさん:2010/12/08(水) 17:50:33 ID:???0
>>74
それは知ってる
でも白線でデビューとか担当つきだったとか話をどこかで見たような
ただの噂話だったのかな…
76花と名無しさん:2010/12/08(水) 18:21:05 ID:???0
あべさんの冬水デビュー時の感じだと当時の白泉社では
投稿していたとしても、担当付くレベルではない様な気がする。
自分その頃別冊含め花夢とララを購読していたんだけど漫画賞デビューで
あべさんらしき絵や話が載っていた記憶はないな。
77花と名無しさん:2010/12/08(水) 19:48:21 ID:???0
大昔のぱふのロングインタビューでも白泉のことはいっさい語ってなかったような

デビューできてよかったとかお金に困って千子さんに相談したら
原稿料を前倒しで支払ってくれたとか、ほんとに感謝してるみたいなことを話してた
78花と名無しさん:2010/12/08(水) 20:00:29 ID:???0
どういう経緯で花丸の挿絵をしたのかはしらないけど
漫画賞入賞でデビューしたとしたら
漫画が掲載されずに挿絵ってあんまりないパターンだと思う
雑誌ごとに縄張りみたいなのがあるから

読みきり程度でも雑誌掲載されてたら記憶にある人が誰かいるんじゃない?
79花と名無しさん:2010/12/08(水) 20:02:15 ID:???0
>>76-77
ただの噂話だったかも。スレ汚してすまなかった

デビューしたときにお金なくてそれを知った千子さんがすぐ銀行に振り込んでくれて
連載漫画描けばお金が入るよといってあべさんのロストチャイルドの連載が決まったとあったね
千子さん面倒見はいいのかな
今は自分の意見を押し付けすぎてよくない方向へいってるけど
80花と名無しさん:2010/12/08(水) 20:18:29 ID:???O
千子さんは昔から面倒見はいいと思うよ。経営者としてはアレな部分もあるけど。
81花と名無しさん:2010/12/08(水) 20:51:25 ID:???0
人は年取ると頑固になって考えに柔軟性が無くなってくるからね…
葉芝さんと専務も秋田では売れてなかったとはいえ
先がわからない会社設立と新雑誌起こす千子さんに付いて行ったんだから、
それなりに人を引っ張っていく力があり面倒見は良かったんじゃないかな?
82花と名無しさん:2010/12/08(水) 21:19:01 ID:???0
面倒見がいい人って結構押しつけがましいというかかたくなになりがちだよね
良かれと思って行動するから
83花と名無しさん:2010/12/09(木) 00:10:24 ID:???0
>>75
それって他社のBL作家さんじゃないかなと薄ら記憶が…
そういう風にデビューされる作家さん結構いるのかもね
84花と名無しさん:2010/12/09(木) 19:10:45 ID:???0
上の方で公式のためし読みの話が出ていたので自分も読んでみた。
柿崎さんはモノクロは普通なのにカラーがイマイチで損していると思った。
杉原さんはコミックスの予告で表紙とモノクロ見ただけだが両方
ともイマイチ。デッサン狂いまくっているような…
でも、デビューして4年位だけどコミックス結構出ているから売れてる方なのかな?
85花と名無しさん:2010/12/09(木) 19:44:25 ID:???0
ちょっと話出てそうかもと自分も思ったけど
一作ずつ読むとそこまで酷くはないとは思った
でも雑誌で読むと、何か全部同じっぽく見えちゃうんだよね…
だから何か雑誌読んでる時は感想が無くなる
86花と名無しさん:2010/12/10(金) 00:53:15 ID:???O
単行本だと新人さんもそんなに悪くないなと思う時もある。不思議だが。
87花と名無しさん:2010/12/10(金) 23:46:29 ID:???0
他板で微妙に冬水やばい?とか書かれてたから
来てみたら話題にもなってなかったw
単に取り扱いやめた店があるってだけだけど
ここでは前々から平積み減ったとか出てたし騒ぐことでもないと思ってたけど
一般的感覚から言ったら死亡フラグなんだよな…
88花と名無しさん:2010/12/10(金) 23:57:22 ID:???0
普通の本屋で見なくなったなあと思った時は
ヤバイかもと思ったけど
それも多分5年以上は前(忘れたw)で
ずっとヤバイヤバイと思ってるけど
何か結構丈夫で長持ちだ
89花と名無しさん:2010/12/11(土) 00:24:16 ID:???O
過去スレ見るとかなり前からヤバいと言われてるし確かに感覚が麻痺してるかもw
90花と名無しさん:2010/12/11(土) 01:11:04 ID:???0
もういつ潰れても「とうとうか。でもよくもったな」と思うとおもうw
91花と名無しさん:2010/12/11(土) 03:17:24 ID:???0
確かにw

葉芝さんの退社、社長宅で同居って見た時はマジでヤバイって思ったけど
あれから数ヶ月経ってるみたいだし…
92花と名無しさん:2010/12/11(土) 19:12:29 ID:???0
>87
兄で取り扱いやめるってやつ?
私ほとんどのコミックス、文庫、ノベルズ等取り扱いのある本兄で
買ってるから冬水の取り扱いなくなったら地味に痛いわ…
今は杉浦さんと森本さんしか買ってないけど
93花と名無しさん:2010/12/12(日) 00:54:33 ID:???O
ただ、今潰れたら杉浦さんと森本さんはどうするのかなと思う。自分は同人でも買うけど。
94花と名無しさん:2010/12/12(日) 01:11:37 ID:???0
杉浦森本あたりは引き取り手見つかると思うけど
どんだけ部数出てるか知らないけど
同人の大手スカウトしてくるより確実だし
95花と名無しさん:2010/12/12(日) 14:37:35 ID:???O
葉芝さんはあんまり話題にならないけど安定した人気があるだろうし
あべさんのはBLとしては今年の大ヒットの1つだし
杉浦、森本さんならホイホイお声がかかるんじゃないの
専務はハーレのヒストリカルロマンスなんかがあってる気がするけど
社長の少女マンガは冬水以外では無理な気がする
96花と名無しさん:2010/12/12(日) 15:14:10 ID:???0
戸川さんは絵は古いけどファンタジーで読み応えがあるから
持ち込み回ればどっかの出版社が拾ってくれそう
社長は話も絵も無理だと思う
昔は社長の漫画好きでラキッシュ買っていたんのだけどなあ
97花と名無しさん:2010/12/12(日) 16:20:06 ID:???0
戸川さんは、ファンタジーやなんちゃって歴史モノ以外で
そろそろ読みたいな
98花と名無しさん:2010/12/12(日) 22:33:08 ID:???0
専務は今時の男女物描いたら社長と変わらない気がする…
それこそ原作が必要になるんじゃないかな
歴史やファンタジー物だったら、話や絵が古臭くてもあまり違和感感じずに読めるし、
そう言う意味では専務は元々歴史物があってるんじゃないかと思う。
99花と名無しさん:2010/12/13(月) 08:18:42 ID:???0
戸川さんは連載初期は割と面白いと思う
段々とにかく延々と主人公がマンセーされ続けるので飽きるが
100花と名無しさん:2010/12/13(月) 14:12:59 ID:???O
短編や短期連載向きって事かな。
101花と名無しさん:2010/12/17(金) 23:17:24 ID:???0
Amazonで取り扱うようになったから
本屋が減ってきたんじゃなくて?
102花と名無しさん:2010/12/18(土) 19:46:42 ID:???O
相対的に書店売上が減って書店にとっても取り扱うメリットがなくなったのでは?
書店側はさほど売れない雑誌を直販で扱う旨味がないし
冬水も少部数のための搬入コストは負担だろうし

でも、兄やコミック専門店の一部ですら扱い止めたことからも売れてないんだと思うよ
103花と名無しさん:2010/12/18(土) 20:47:25 ID:???0
GDの新刊が出た時他社のコミックス以上の3列新刊台に置いてあった>近所の兄
同時発売のコミックスは棚差しだけだったのに…
その店舗のコミックス担当にファンがいるのかな?ってちょっと思ったw
そこでも取り扱いなくなるのかなぁ
104花と名無しさん:2010/12/18(土) 22:22:21 ID:???0
売れるなら仕入れるのは当然だろ
あんだけ巻数出てて今更担当の趣味で入荷数変わるわけねー
105花と名無しさん:2010/12/19(日) 00:04:21 ID:???0
コミックス担当の好み云々じゃなく、森本さんや杉浦さんは十分売れてるから
平台陳列しても全然不思議じゃないと思う

かなり大きな書店でも冬水の既刊いっさい置かなくなったところあるよ
以前は冬水の棚が独立してあったほどなのに
106花と名無しさん:2010/12/19(日) 02:04:40 ID:???0
他社の人気作家の新刊が2列なのに(普通レベルは1列)
20日って一般も含めて新刊が多く出る時期なのに
森本さんだけがなぜか3列だったから…

森本さんが売れてないとかは全然思ってないよ
107花と名無しさん:2010/12/19(日) 02:27:22 ID:???0
長期連載で、安定してある程度の固定客がついてるから
平台は結構あるよね

書店で卸す所は確かに減った

というかBLの扱いがいい店じゃないとあんまり見ないような気すら
108花と名無しさん:2010/12/19(日) 16:37:49 ID:???0
森本杉浦の新刊は平棚だけど他は…
109花と名無しさん:2010/12/19(日) 17:02:18 ID:???0
森本杉浦以外は平棚どころか棚にもないよwwガチでw
でもなぜか困星の文庫は置いてあるw
書店は正直だな^^
110花と名無しさん:2010/12/20(月) 23:01:33 ID:???0
うちの県のアニメイトでも取り扱い停止のお知らせがあった
通販で買えるけど本屋で見たらつい買うという惰性買いしている人は
わざわざ通販で買わないだろうな
そういう自分も惰性買いなので本屋で見かけなくなると買うの忘れそうだ
111花と名無しさん:2010/12/21(火) 00:02:22 ID:???0
ほとんどの本を通販買いにしてしまっているけど、
冬水の取り扱いはしていないところなので
近場に取扱店がなくなったら困るなあ。
冬水のためだけに密林にするのもなんかなあ。だし。

かろうじて残ってる取扱店が近場と言っても・・・なので
先週ようやくシル21巻を買ってきたんだが、来月には新刊でるのねw
112花と名無しさん:2010/12/22(水) 02:43:09 ID:???0
社長の新連載、なんかいとシェリと明るい青少年のための〜を足して割った話に
なりそうだな〜という気がした
自分に自信のない主人公が周囲のハイスペックな仲間に無条件でチヤホヤされる&
何かのきっかけで無理矢理舞台に立たされたらそれまでの引っ込み思案が嘘のように
トんじゃって「うそー、これが私!?!?」な展開になりそうな…
113花と名無しさん:2010/12/22(水) 17:28:29 ID:???0
公式見たけど、社長の新連載の主人公って男?
>>112さんの感じだと女の子が主人公っぽい感じがするから、
宝塚の男役っぽい女性ヒロインなのかな?
来月号のラインナップはいつにもましてショボサを感じる…
114花と名無しさん:2010/12/22(水) 18:03:43 ID:???0
>>113
主人公は女子だね
でもヒーロー役(?)も女の子だから、恋愛物じゃなくて学園ドタバタコメディ
ちょっと泣かせありって感じになりそう

実際主人公は明るい〜の主人公みたいにある日突然本当の自分に目覚めて
「ほら、これが本当の君なんだよ」とかいう展開になりそうだな
社長の好みからヒーロー役(女だけど)が
「主人公と一緒ならモデルやってもいいよ」とかふつうに言い出しそうな展開になる気がする
115花と名無しさん:2010/12/23(木) 21:18:08 ID:???0
アマゾンで買うからアニメイト取り扱いなくなっても関係ないと思っていたけど
今月発行のいちラキと単行本がアマゾンで取り扱いされてない・・・
いつもなら発売1ヶ月前にアマゾンに登録されてるのに
アマゾンでは同人誌は年間委託料とマージン結構とられるから取り扱い止めたのかな
アマゾンで取り扱いなくなるとものすごく買うの面倒になる
登録が遅れているだけならいいけど
116花と名無しさん:2010/12/26(日) 02:40:07 ID:???0
八犬伝、角川移籍だって
117花と名無しさん:2010/12/26(日) 02:41:41 ID:???0
ええええ
118花と名無しさん:2010/12/26(日) 02:47:20 ID:???0
マジで?
角川の新刊かトレトレ情報?
119花と名無しさん:2010/12/26(日) 04:51:07 ID:???0
ええええええ
あべさんBLの方が売れたから味しめちゃったのか…
なんかがっかりだ…
120花と名無しさん:2010/12/26(日) 05:37:19 ID:???0
本当ならものすごく嬉しいけどソースはトレトレ?もうすぐ発売だよね

>>119
BLが売れたからというか書きたいものを書かせてくれるからの移籍でしょう
ここまで本当によく我慢したよ
それにいちラキはアニメイトもアマゾンも撤退して手に入れにくくなるから
全国誌の角川への移籍は買いやすくて嬉しい
121花と名無しさん:2010/12/26(日) 05:43:12 ID:???0
移籍でもどこで連載するんだろ。BL雑誌なのかASUKAとかなのか
122花と名無しさん:2010/12/26(日) 06:03:24 ID:???O
え、困星は途中で路線かえられたからわかるけど
八犬伝も好きに描けなかったってソースは何
とりあえずホモ設定に路線変えるのだけはやめてほしいから
アスカでいいんじゃないのかな
絵柄古いのと巻数出てる漫画だから
読者層に受け入れられるかわかんないけど
123花と名無しさん:2010/12/26(日) 06:21:05 ID:???0
あべ杉浦森本は看板作家なのにここ2、3年の扱い悪いし
冬水社見限って出て行くのもいいと思う
杉浦さんもどこか拾ってくれないかな
S◇終わったら外でてくれないかな
それともいちラキが完全に沈没するまで残るつもりなのかな
メイトとアマゾンが取扱いやめたというのが本当なら終了も近い気がするけど
124花と名無しさん:2010/12/26(日) 06:47:11 ID:???0
2011年に八犬伝再開するといっていたけど移籍とは思わなかった
君僕はかなり前の作品だからいいけど八犬伝の版権はどうなってるんだろう
倒産以外で作品の会社移籍はかなり揉めるんだよね
あの千子さんが大人しく移籍に応じたと思えないけど角川が金でいうこときかせたかな

葉芝さんのAtoZもどこかに移籍して欲しかったorz
125花と名無しさん:2010/12/26(日) 07:54:58 ID:???0
>>124
法務関係に勤めてるから言うけど、
版権移籍で移籍先が金で言うこときかせるなんて聞いたことないよ
移籍は発行会社と作家本人との話し合いと契約書次第だけど、
基本的には作家が移籍したいと言えばそれが優先されるから
古い作品だろうが倒産してようがなかろうが関係ない
126花と名無しさん:2010/12/26(日) 08:28:13 ID:???0
>>125
それは失礼した
スクエア騒動とか他の雑誌の作品移籍とかも版権すぐに引き上げれず
移籍先で既刊をしばらく発刊できないというのがあったから法律的に無理なのだと思ってた
版権じゃなくてただたんに契約の問題か

でもあの千子さんが話し合いで移籍に大人しく応じるとはやはり思えないwww
127花と名無しさん:2010/12/26(日) 09:15:44 ID:???0
君僕1巻買ってきた
書下ろしはあとがきと初回ペーパーのみかな?
ツノの担当さんはあべさんのファンみたい
(過去のコミックス全部持ってるらしい)

それには八犬伝のことなかったからやっぱりトレトレかな?
雑誌は4冊まとめて通販したからまだ届いてないんだ
128花と名無しさん:2010/12/26(日) 09:21:19 ID:???0
>ツノの担当さんはあべさんのファンみたい
え、それ自分であとがきに書いちゃってるの?
129花と名無しさん:2010/12/26(日) 11:22:59 ID:???0
>>128
127に補足すると、

「絶版本を読んでない角川の読者がきっと沢山いると思います!
でも自分は絶版本も全部持ってますけどね!」
的なニュアンスの自慢を担当さんにされて恥ずかしかった

という書き方だったかと
130花と名無しさん:2010/12/26(日) 11:31:32 ID:???0
八犬伝移籍かー。ということはあべさんは本格的に冬水とは縁を切るって
ことなんだろうな…
>>126じゃないがよく社長が許したなって思うけど、許すも許さないも
二度と冬水で描く気はないって宣言されたのかもなw

まあ、デビューの義理はもうとっくに果たしてるだろうし
話の内容変えられてまでよくここまで残ったなって感じだよ
正直あべさんの反応は正常。これからだって漫画家として食ってくつもりなんだろうし
沈む船だとわかってるのにいつまでも冬水に残り続ける杉浦さんと森本さんのほうが
職業作家としておかしい気がする
131花と名無しさん:2010/12/26(日) 11:54:22 ID:???O
人それぞれの選択があるだろうに
おかしいとかいう方がおかしいと思うが
132花と名無しさん:2010/12/26(日) 11:59:08 ID:???0
あべ儲キモいな
133花と名無しさん:2010/12/26(日) 12:20:59 ID:???0
冬水だからこそ描けたのもあるんだろうから
出て行くのはいいけど、わざわざ残る人に
出て行く人のファンが毒吐く必要はないと思う
134花と名無しさん:2010/12/26(日) 12:31:11 ID:???0
だからわけりゃよかったのに
135花と名無しさん:2010/12/26(日) 12:42:33 ID:???0
自分は森本さん杉浦さんが冬水に残っているのは別におかしいとは思わない。
少なくとも冬水では看板で大切にしてもらえるし、
好きなだけ長期連載が出来る。
女性作家さんの場合結婚・出産・親の介護等の家庭の事情で
仕事セーブする人とかもいるし、そう言う融通がきくから
冬水から出ないのかもしれないし



136花と名無しさん:2010/12/26(日) 13:04:19 ID:???O
別スレであべ儲は他者を蔑んで先生マンセーばっかりするって
あったけど本当だな
さっさと専スレ作って隔離してほしい
137花と名無しさん:2010/12/26(日) 13:09:22 ID:???0
八犬伝はフォモ話でもないし、かなり進みが遅いので、
カドカワに移っても新規読者がつくだろうか…
それこそ困星の大学編とか社会人編とかやった方がまだ入りやすい気が。
138花と名無しさん:2010/12/26(日) 13:20:02 ID:???0
角川でも行き先によるんではない?
ホモ前提じゃない雑誌もあるんだろうし
139花と名無しさん:2010/12/26(日) 13:27:04 ID:???0
角川でもASUKAだったら無問題な気がするよ
裏僕長期連載してるし
140花と名無しさん:2010/12/26(日) 13:32:23 ID:???0
139付け足し

あとASUKAはBL誌じゃないしね

担当も雑誌も変わればいつまでも先に進まない…って
わけにはいけないんじゃないのかな?
一応キャラのベースが出来上がってるし…
141花と名無しさん:2010/12/26(日) 13:33:54 ID:???0
味しめちゃったとか言ってる奴信じられん
陶酔と一緒に作家も滅びろって思ってるのか
四天王は充分義理を果たしてるしもうとっくに自由になってもいい
杉浦森本もこのままじゃ雑誌と一緒にずぶずぶなだけじゃん
近くの書店で陶酔の取り扱いなくなってるのを目の当たりにして
それでも陶酔にいるのがいいねなんて思えないや
142花と名無しさん:2010/12/26(日) 13:42:24 ID:???0
杉浦さん好きだから冬水社でてほしい
S◇はいちラキで最後まできっちり描いてほしいけど
それ終わったら他誌にいってほしいよ

少女漫画路線にしてからは表紙から下ろして看板扱いされていないし
杉浦さんも森本さんも大事にされていると思わないんだよね
だいたい森本さんはわざわざGD復活させたのに
少女漫画化で単行本書き下ろしなんて売れない漫画家みたいなことさせられているけど
単行本書下ろしだろうと描かせてくれているだけ大事にされているということなのかな
杉浦さんも森本さんも色んな理由があって冬水社で書き続けているんだろうから
おかしいとは言わないけどもうちょっといい雑誌あるんじやないのとじれったくなる
143花と名無しさん:2010/12/26(日) 13:52:01 ID:???0
>>123
2〜3年扱いが悪かったってのはモロに契約とか移籍で動いてた期間だろうね

てか森本杉浦は引く手数多だろうって人多いけど
実際そこまでぽんぽん移籍出来るもんでもないしなぁ
特定冊子で看板で信者が居ても他じゃ使ってもらえない作家なんてごろごろいるし
144花と名無しさん:2010/12/26(日) 13:53:57 ID:???0
以前から言われているけど
冬水で描いてる作家さんが外のどの雑誌で合うかとなると
結構難しいよね
145花と名無しさん:2010/12/26(日) 14:12:04 ID:???0
別に作家が決める事だから出て行っても残ってもどっちでも良い。
あべさんが角川に移ってから、杉浦さんと森本さんも出ればいいって
言う人多くなったのが不思議。
あべさんが角川で成功したから?



146花と名無しさん:2010/12/26(日) 14:12:55 ID:???0
スレが伸びてるからとうとう会社が倒産yしたのかと思った・・・
でも、あべさん完全移籍って限りなくフラグがたったような気がする
四天王で支えてたようなもんなのに2人抜けちゃって
でももう10年ぐらい危ない危ない言われ続けてもってきたんだから
今回も大丈夫かもしれないが

八犬伝のような長編が移籍できるならGDもどっかに移ってほしいなと思う
1話完結だし新規読者も入りやすいと思うんだけどなあ

147花と名無しさん:2010/12/26(日) 14:16:29 ID:???0
四天王も歯抜けになったけど
誰か他にあと一人くらい四天王くらいに伸びたらいいんだけど
やっぱ難しいかな…
148花と名無しさん:2010/12/26(日) 14:20:49 ID:???0
舵さんは?
っていうか知ってる冬水作家って社長、専務、四天王以外だと
上総さんと瀬名さん、舵さんしか知らないんで
上総さんと瀬名さんは結構長いから今さらて感じがするので
あとは舵さんぐらいかなと。

149花と名無しさん:2010/12/26(日) 14:22:21 ID:???0
>>145
またsageてるとか言う人いそうだけど
実際あべさん成功してるのうらやましいって思ってるだろうしね
少なくとも冬水と一緒に沈没することはなさそうだし
今のままだとヘタすりゃ共倒れでそのまま消える危機感は
作家も信者もどっちも持ってるでしょ

あとその最後の無駄なスペースどうにかならないの?
同じ奴ってバレバレだけど
150花と名無しさん:2010/12/26(日) 14:24:01 ID:???0
掲載作品ごった煮のキャラがいいよw
みんなBL描いてる時も汁だく作品じゃなかったし
(そもそも汁だくなら冬水に載ってないけど)

他社編集が声掛けたくても杉浦さん、森本さんは連絡先が
わからないんじゃないのかな?
箱入り状態長いし、何人か経由しないと連絡先わからないとかだと
忙しい編集さんがそこまで手をかけないと思う
専属みたいな感じで他社で仕事してなかった作家さんも
ブログとか始めたな…って思ったら他社で描くようになったのあるし
とりあえず連絡先も兼ねたブログとかやればいいのに…
好きだからこのまま冬水と運命をともにされたら嫌だよ
これからも作品読みたいし
151花と名無しさん:2010/12/26(日) 14:34:00 ID:???0
森本さん売れてるGDを描き下ろしコミックスなんて新人以下の扱いに
されて冬水出ないのってなんでだろう
原稿料はコミックスになって2ヶ月くらいしないと入らないみたいだから
年2冊しか出ないと半年は持ち出し状態なのに
仕上げも全部自分でしてるからできることだよね

人気作品だし、売れてるけど巻数も多いからそのまま引き受けてくれるところ
ないからなのかな
森本さん自身まだまだ描きたいと思ってそうだし読者も読みたいから
作品がある意味人質みたいなんだろうか?
152花と名無しさん:2010/12/26(日) 14:38:50 ID:???0
四天王の一角、あべさんがほぼ移籍、兄めいとなどで扱わなくなるなど、
ついに危険水域に入った、と感じる人が増えたのでは?
移れるなら、もっと入手しやすいメジャーな所に移ってくれないかなとファンなら思うだろうし。
四天王以降は、いまいちぱっとしないというか…
主力になれる新人さんが出てこなかった感じだなぁ。

でも杉浦&森本両先生に向いてそうな雑誌がちょっと思いつかないw
153花と名無しさん:2010/12/26(日) 14:59:31 ID:???0
結局移籍ソースはトレトレ早売りってことでいいのかな?
色々検索してみてもこのスレ以外に情報見つけられない
この情報が本当なら、双方長年世話になった間柄なんだし
冬水の今のカラーや今後の状況を鑑みての円満移籍だと思いたいな
154花と名無しさん:2010/12/26(日) 15:07:27 ID:???0
出て行った人が、三ヶ月に一回ずつ持ち回りでいいから
短編乗せてくれたら、割と豪華になるなーと思った事あるw
155花と名無しさん:2010/12/26(日) 15:08:56 ID:???O
しかし八犬伝が移籍で思い切りホモ路線に変わってたら絶対吹くw
156花と名無しさん:2010/12/26(日) 15:22:35 ID:???0
まあ、いろいろ文句ばかり言ってたけど、冬水社には、
島津さんのマンガに出会わせてくれただけでも感謝している…。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
157花と名無しさん:2010/12/26(日) 15:26:15 ID:???0
>>154
確かにw

雑誌高いから、せめて4作くらいは読めるの欲しいんだけど
どんどん歯抜けしているのがキツイ
158花と名無しさん:2010/12/26(日) 15:27:17 ID:???0
>>149
すいません。最後の無駄なスペースがなぜ出るのかわからない。
自分でスペース開けているわけではなくて、書き込むボタン押して
スレに反映されると変なスペースが開いている。
消す方法ってあるんですか?

159花と名無しさん:2010/12/26(日) 15:36:32 ID:???0
初心者板でやれ
160花と名無しさん:2010/12/26(日) 15:47:43 ID:???0
SUPER LOVERS2巻のオリコン実売数字がフラゲ日含めた初週で約5.7万
これってアニメ化してない角川の漫画作品としてはかなりの数字なんだよね

八犬伝13巻分の既刊出し直す手間やリスクって相当なもんだと思うけど
それでもあべ作品は戦力になるって判断されたんだろうか
特定の書店でしか手に入らないっていう冬水の弱点が
角川にとってはまだまだ新規客は得られる、って強みになるのも大きいのかな
161花と名無しさん:2010/12/26(日) 15:54:35 ID:???0
君僕1巻買ってきたけど出し直し同じ4巻構成だから
ページ数同じだと思うけど薄かったw
手に取った時まず薄いな…って思ったし
紙質の違いなんだろうけど…焼けるの早そうだな
162花と名無しさん:2010/12/26(日) 16:44:44 ID:???O
ちょっとググってみたけど、スパラバってアニメ化後の裏僕より売れてるのか
そりゃ角川もプッシュするしCDに神谷やら小野やら持ってくるわけだ…
163花と名無しさん:2010/12/26(日) 17:55:27 ID:???0
次期にアニメ化しそうだな
今度世界一初恋もなるし
164花と名無しさん:2010/12/26(日) 18:05:53 ID:???0
>>145
葉芝さんが出たころから
あべ杉浦森本も他誌でかいて欲しいとよく言われていたよ
私も書いていた一人だけどwww
葉芝さんが出るちょっと前からいちラキの表紙が少女漫画で固定して
りぼんみたいな少女漫画を描く新人がデビューして
編集部や千子さんが作ろうとしている雑誌の方向性と
あべ杉浦森本の作品の方向性が全く違うと思ったんだよね
165花と名無しさん:2010/12/26(日) 18:13:33 ID:???0
八犬伝を角川で出版、続編執筆してくれるなら嬉しいけど
結局何情報なんだろうか
166花と名無しさん:2010/12/26(日) 18:16:19 ID:???0
>>156
自分も良い作品に出会わせてくれて感謝しているな。
惜しむらくは少女漫画宣言さえなければ……
167花と名無しさん:2010/12/26(日) 18:17:37 ID:???0
杉浦さんは元々明らかに肉体関係のあるホモというより友情込みのニアホモ
好きみたいだからこのまま冬水にいたほうがいいかもな。少なくとも倒産するまでは
森本さんはいちファンとしてはとっとと出て新連載でもなんでもいいから
新しい雑誌でちゃんとBL描いて欲しいもんだ

GDの一話目からのファンとしては、宣言以降のホモを描きたいのに
無理矢理忠誠心や友情に挿げ替えているニアホモにうんざりしてる
168花と名無しさん:2010/12/26(日) 18:27:12 ID:???0
シンデレラ(BOY)確率論とか見てると友情込みのニアホモじゃなくちゃんとBL好きなんだと思うんだけど
直接的な性行為の描写はないけど冗談めかして性的ニュアンスを含んだ描写はずっとあるわけだし
友情以上ですよーってうやむやにしながら下ネタ沢山とか逆に歪んでて見ててやきもきする
169花と名無しさん:2010/12/26(日) 18:28:50 ID:???0
欲求不満っぽいよねw
170花と名無しさん:2010/12/26(日) 18:52:27 ID:???0
過去に直接描写を描いたことがあるかないかは結構大きいかなー
出来ると判ってるけどやらないのと、出来るかどうか判らないっていうのは違うと思うし
171花と名無しさん:2010/12/26(日) 19:07:37 ID:???0
杉浦さんはエロはそんなに書きたくなさそうだけど
BLはかきたくてたまらなさそうだ
172花と名無しさん:2010/12/26(日) 19:27:42 ID:???0
杉浦さんはイメージ的に朝チュンって感じかも
ちゃんと出来上がった関係は描きたそうに思う
173花と名無しさん:2010/12/26(日) 19:33:23 ID:???O
でも杉浦さんはもう枯れている印象が拭えないのでどうなのかなあと
174花と名無しさん:2010/12/26(日) 19:33:47 ID:???0
朝チュンはあべさんもだなー
正直君僕の時も勢いだけみたいな感じだったし
まあでもこれからは最中より朝チュンが増えそうだし大丈夫かもしれんがw
175花と名無しさん:2010/12/26(日) 19:59:41 ID:???0
君僕って本編自体に加筆修正あるのかな?
アマゾンで表紙だけ見たけど、表紙は現在の絵で
中身は昔の古い絵だと最近ファンになった人はびっくりしそう
176花と名無しさん:2010/12/26(日) 20:04:26 ID:???0
>>175
>>127でも出てるけど内容に加筆は無いよ
177花と名無しさん:2010/12/26(日) 20:56:32 ID:???0
正直シル◇も「少女マンガ誌」に相応しいかというと全くそんなことはないしな…
ヒロイン不在の男だらけの冒険漫画って、男同士の下ネタを全部撤去して
ジャンプとかに載せてる方がありな感じだ
178花と名無しさん:2010/12/26(日) 21:19:48 ID:???O
男ばっかりのファンタジー漫画ってスクエニ系が思い浮かぶけど
葉芝さんが絵が古いと言われるぐらいだから冬水作家で向いてる人が思いつかない
179花と名無しさん:2010/12/27(月) 00:21:05 ID:???O
君僕のエロはあべさん頑張ったんだな…と思ったw>>174
180花と名無しさん:2010/12/27(月) 01:13:49 ID:???0
スレのびてるなーと思ったら
あらまぁ
181花と名無しさん:2010/12/27(月) 10:58:52 ID:???O
トレトレ読んだ
八犬伝、次号シエルに掲載
詳しいことはシエル本誌みたいで、掲載って事以外は載ってなかった
今後もシエルで連載していくのかどうかとか
冬水の既巻分がどうなるかとか全部不明
182花と名無しさん:2010/12/27(月) 11:09:47 ID:???0
>>181
情報d

シエルなのかー
来月末発売の分に載るのかな?
183花と名無しさん:2010/12/27(月) 11:23:20 ID:???0
>>181
掲載誌がシエルだとBL展開に持って行くんだね。
角川からコミックス出し直すなら、数冊ずつ纏めた愛蔵版みたいな感じで出して欲しい。

専務の「王のいばら」ためし読みで読んだけどさわりは結構面白かった。
でもコミックス590円だと高く感じて買う気が起きない…
普通の少女コミックの値段(410円)ならためし買いする気も
起きるんだけど、冬水的には版替えとかコスト面で無理なのかな?
184花と名無しさん:2010/12/27(月) 11:50:36 ID:???0
王のいばらのためし読み面白いよね
コミックを小さくして値段下げるなんて利益が減るから今の冬水社には無理だと思う
王のいばらは面白そうだけどまただらだら長期連載になるかと思うと買うの躊躇うw
185花と名無しさん:2010/12/27(月) 14:54:59 ID:???0
>>183
シエルは非ホモ漫画掲載してたこともあるので(アニメ関連の連載だったけど)
男メインでニアホモならオッケーじゃないのかな?
でも本当に大丈夫なのかな、冬水
密林と兄で取り扱いやめるとこ出てきたって、いよいよって感じがする
186花と名無しさん:2010/12/27(月) 18:47:24 ID:???0
王のいばらは自分も久しぶりに専務のヒットきたなと思ってた

冬水はあんまり書店媒体にこだわらず、王道少女マンガにもこだわらず、
サイトを充実させてニッチを狙ったほうがいいと思うんだけどなあ
web媒体で見本載せて、北米向けに内容英訳して月間10ドルくらいで全部
読めるようにすれば結構いい稼ぎになると思うんだが
187花と名無しさん:2010/12/27(月) 21:34:54 ID:???0
>>181
情報ありがとう
トレトレか…てっきりマ王とか裏僕とか載ってるASUKAと思ってたから意外だ
角川昔からメディアミックス好きだったからアニメ化するつもりなのかな?
188187:2010/12/27(月) 21:35:36 ID:???0
間違えた
トレトレはソースで掲載はCIELだね
189花と名無しさん:2010/12/27(月) 21:42:00 ID:???0
自分もシエル掲載は以外だったけど、ASUKAは雑誌の統合
とかがあって連載枠が飽和状態みたいだね。
BL雑誌だと落とす人も多いから調整付けやすいのかもと
数字板のマンガスレでは言われてた。
190花と名無しさん:2010/12/27(月) 22:02:19 ID:???O
2誌かけもちとかできるんだろうか
191花と名無しさん:2010/12/27(月) 22:06:53 ID:???0
収入が上がればアシスタントの数も増やせるから物理的には不可能では
ないだろうけど、作画が荒れたりするかもなあ
192花と名無しさん:2010/12/27(月) 22:11:26 ID:???0
掛け持ちって言ったって、シエルもトレトレも隔月発行なんだし
月産ページ数は冬水でやってた頃と変わらないんだから問題ないでしょ
193花と名無しさん:2010/12/27(月) 22:22:54 ID:???0
>>192
シエルは月刊だよ
でも月刊連載でも36pぐらいまでなら隔月のトレトレと掛け持ちでも大丈夫だろうと思う
冬水社で毎月50pから60p掲載してたし
194花と名無しさん:2010/12/27(月) 22:27:20 ID:???O
つうか同じ顔の主人公がいる方が問題ではw
あともう冬水とはさよならな訳だし
専スレたてた方がいいんじゃないの
195193:2010/12/27(月) 22:28:02 ID:???0
>>192
ごめん勘違いだった
シエル隔月だった
スレ汚してごめん
196花と名無しさん:2010/12/27(月) 22:38:44 ID:???0
あべさんが掛け持ちで大丈夫かより
あべさんが完全離脱と兄と尼での取引終了で冬水社大丈夫なのかねえ。

尼で取り扱わないなら公式の通販は面倒でやる気しないし電子書籍化して欲しいな。
携帯コミックサイトでの販売でもいいけど。
手に入れるのがこれ以上面倒になると致命的だと思うわ。
197花と名無しさん:2010/12/27(月) 22:40:16 ID:???0
えっ兄全店と取引終了で尼も取引終了なの?
ガチで?ソースは?
大型書店のない田舎住みオワタ
198花と名無しさん:2010/12/27(月) 23:12:37 ID:???0
↑で話出てたので、専務の試し詠みよんでみた
最初は面白そうだね

そういえば、以前の男装(?)の人の話はどういう終わり方したんだろ…
199花と名無しさん:2010/12/27(月) 23:30:15 ID:???0
>>194
あべさんはBLに移動したんだから、ここで専スレ立てるとか話さずに
まず数字板の漫画スレに移動した方が良いと思う。
そこであべさんの話ばかりになれば専スレの話出るだろうし

専務の漫画って最初は面白いんだよね。
フィオレンティーナとか王のいばらとか掴みは上手いのに、
後半は微妙になって来て勿体無いと思う。
もうちょっと連載短くして話の展開早くした方が良いのにといつも思う。
200花と名無しさん:2010/12/27(月) 23:38:19 ID:???0
でもフィオレンティーナあたりから
パターンが全部同じようにも感じる

その前もパターン似ているといえば似てるんだけど
特にそのへんから
201花と名無しさん:2010/12/27(月) 23:49:10 ID:???0
1年前のライターズの
「再開の際にはまた「八犬伝」共々ヨロシクお願いします!」
が悲しく見えるな
社長は何かコメント出すかな?
あべさん何か言って欲しい気もするけど
ライターズ今更新しないらしいし良かったのかもね
八犬伝よそでやれるならA to Zの続きを期待したい
202花と名無しさん:2010/12/28(火) 00:10:32 ID:???0
尼で冬水で検索かけても12月20日発売のコミックスも雑誌もでてこないね
最新のが11月20日だ
兄はともかく尼の取り扱いがなくなるのは痛いな
といっても買ってるのはGDとシルダイだけだけど
203花と名無しさん:2010/12/28(火) 00:13:54 ID:???0
尼まじ?
社長、その為のブログじゃないのか
もしくは編集部ブログ
本当に人手が全然足りてないんだね
204花と名無しさん:2010/12/28(火) 00:22:31 ID:???0
尼はマージン高いらしいから辞めたのかもしれないけど、
兄との取引中止は痛いね。
売り上げ悪くて先方から打ち切られたのかな?
205花と名無しさん:2010/12/28(火) 00:24:53 ID:???0
兄って別に全店舗扱い取りやめになったわけじゃないんだよね?
冬水の売り上げ悪いところだけ切ったとかじゃないのかな
206花と名無しさん:2010/12/28(火) 00:40:42 ID:???0
兄は知らないけどうちの近所の店舗は最近店の一番奥に移動したな…
専務の新刊、結局発売日以降もそこでは置いてなくて、結局自分は尼で買ったけど
尼までなくなったらどうすりゃいいんだ…
207花と名無しさん:2010/12/28(火) 00:59:20 ID:???0
今月発売のいちラキには、兄もまだ取扱一覧に載ってるよ
うちの県内も扱いのある所とない所あるし店舗によるんだと思う

BINGOも文庫が出るんだね
葉芝さんも版権移してくれたらよかったのに
BLエンドで大学生編やってほしい
208花と名無しさん:2010/12/28(火) 01:01:15 ID:???0
bk1は雑誌コードが無いから無理なのかな?
せめて尼かbk1のどちらかにコミックスだけでも置いてくれたらな…
209花と名無しさん:2010/12/28(火) 01:16:19 ID:???0
尼が〜っていうけど公式で通販できるじゃん
買えるでしょ
なんで公式通販使おうとしないの?
使いたくない理由でもあるの??


210花と名無しさん:2010/12/28(火) 01:26:22 ID:???0
600円の漫画買う為に600円の送料なんて普通払いたくないだろ
211花と名無しさん:2010/12/28(火) 01:36:34 ID:???0
尼だと送料無料だもんね
212花と名無しさん:2010/12/28(火) 02:35:20 ID:???O
>>207
あのリストにはうちの県で2年以上前に潰れた書店の名前があるから
どこまで信用していいものか・・
今の冬水社のサイトトップにアマゾンで買えますと書いてるけど見ると虚しい
既刊以外は買えませんと注釈いれるべきw
千子さんはクリスマスにアバターで遊んだ画像をブログにアップするなら
新刊は尼では買えませんとか尼に入荷遅れてますとか一言書けばいいのに
213花と名無しさん:2010/12/28(火) 04:44:20 ID:???0
実際既刊は買えてるし嘘ではないだろ
入荷が遅れてる理由はちゃんと説明するべきだけどね
214花と名無しさん:2010/12/28(火) 13:41:04 ID:???0
>>207
BINGOの文庫化ってどこ見ればいい?
215花と名無しさん:2010/12/28(火) 15:29:55 ID:???0
ライターズが更新停止中なら社長ブログに今回のことコメントするんだろうか。
あべさん、八犬伝は冬水で再開する予定だったんだよね・・・最初は。
でも、十数巻コミックスが出てるような話をどうやって始めるんだろ
GDなんかは一話完結だから人物紹介さえあれば入りやすそうな気がするけど。
216花と名無しさん:2010/12/28(火) 15:47:56 ID:???0
>>215
確かに雑誌かコミックス読んでないと解らないよね。
初回は今までの話を1回掲載分位に纏めて、2回目から本編再開後
評判が良ければコミックス出し直し位角川はやりそうだと自分は予想している。
コミックスの出し直しする場合はスクエニ騒動の時の事考えると結構後になりそうな
恐れもあるとは思うけど。
217花と名無しさん:2010/12/28(火) 16:14:41 ID:???0
トレトレの八犬伝の作品説明文読んで、私も216みたいに思った。
一番最初のエピソードを雑誌掲載→以下コミックスで&続きを新連載形式、
既にあるのを掲載している間に続きを描きためておければ
スパラバと平行しても大丈夫かな?と。
218花と名無しさん:2010/12/28(火) 17:08:23 ID:???O
しかしますますトレトレの雑誌のカラーから浮きそうな…つかBLになるのかな?>八犬伝
219花と名無しさん:2010/12/28(火) 17:54:44 ID:???0
八犬伝はシエルだよ
スパラバより更に浮くだろうね
出し直しはもう予定に入ってると予想
220花と名無しさん:2010/12/28(火) 18:39:58 ID:???0
角川には電子書籍の部門もあるからそっちでDL販売って手もある
むしろどの出版社もやってるのに冬水だけいつまでも紙媒体にこだわり
続けてる意味が判らん
221花と名無しさん:2010/12/28(火) 19:37:12 ID:???0
同人から始まった会社だからDL販売まで考えが回らないんじゃないかな?
出版社経営も見よう見まねでやってきた感じだし、もし考えていても
コストがかかり過ぎて無理と言うオチかもしれないけど…
222花と名無しさん:2010/12/28(火) 19:49:18 ID:???0
>>221
いや、紙媒体にこだわりがあるか、単にその発想がないだけだと思うよ

漫画のDL販売は同人でも男性向けなら個人でバンバンやってるし、そのための
場所を提供しているサイトもある
電子書籍の自社ブランドを持ってるところもあるけど、そうじゃないとこはDL販売の
業者に委託して販売してるし、腐っても一出版社として独立してる冬水に
出来ないことはないはず

考え方が吉祥寺企画の時代で止まってるんだよ
本出してグッズ出してれば客のほうから来てくれるという大名商売の
考え方を改めなかったから、今の凋落ぶりなんだろう
223花と名無しさん:2010/12/28(火) 19:59:46 ID:???0
DL販売で、読みたい漫画だけ安く買えたら
買おうって顧客はいる気するけど
そうしたら雑誌が売れないと思ってるんじゃない?
224花と名無しさん:2010/12/28(火) 20:01:10 ID:???0
吉祥寺企画の頃ってネットも発達してなくて、ギリギリファン用の掲示板なんかが
出始めた頃だったと記憶している
それもネット環境のある一部の人しか使ってなくて、作家のファンは実際イベントいくか
知り合いの伝を頼むか、自家通販してないところは涙を呑むか中古で出回るのを
待つかで、かなり飢えてたし
その頃は苦労しなくても本を出せばばんばん売れたんだよな。何しろヤフオクも
サーパラも同人ショップ委託も楽天も尼もなかったから出たらその時買うしかなかったし
売れてる同人作家は本当に大名商売だったと思うよ
少女マンガ宣言といい、冬水は「雑誌を売る」って方向に努力してこずに
「社長がやりたいようにやる」って方向に行ってしまった
この出版不況の中で、生き残れるわけがない
昔からの馴染みだから残念ではあるけど、今の状況は当たり前の結末だったと思う
225花と名無しさん:2010/12/28(火) 20:08:57 ID:???0
>>223
そういう顧客は雑誌は立ち読みで済ませて読みたい漫画だけブコフで
単行本で買う
226花と名無しさん:2010/12/28(火) 20:10:28 ID:???0
冬水社って立ち読み出来る?
まず普通の本屋に売ってないし
売っててもヲタぽいかBLぽい位置に
カバー掛かってるイメージなんだが
227花と名無しさん:2010/12/28(火) 20:13:07 ID:???0
>>225
800円くらい出して読める漫画2話くらいの雑誌は買わないけど
安くて自分の好きな漫画だけ読めるならば買う人はいると思う
228花と名無しさん:2010/12/28(火) 20:21:57 ID:???0
立ち読み読んでいたら
アスタリスク面白そうに感じたけど
これも結構長いな

読んでる人、アスタリスクって面白い?
229花と名無しさん:2010/12/28(火) 20:37:26 ID:???0
>>226
これまで3書店くらいで継続的に買ってたけど、どこも紐もついてないし
カバーもかけられてなかったよ
他の雑誌や漫画にはヒモをかけてるところもそうしてなかったから、冬水の
意向なのかと思ってたけどちがうんかな
230花と名無しさん:2010/12/28(火) 20:40:11 ID:???0
本屋によるんじゃない?
自分は以前は立ち読み出来る本屋もあったけど
今は全滅
そして、その本屋でも扱わなくなった
231花と名無しさん:2010/12/28(火) 20:42:31 ID:???0
>その本屋でも扱わなくなった

なんかしょんもりした…
232花と名無しさん:2010/12/28(火) 21:54:07 ID:???0
>>214
今売ってるいちラキに載ってるよ
2月発売だって

森本さんの新連載目当てでまた買い始めたけど
これも2月に1巻出る予定になってる
単行本になるの早いから
わざわざ雑誌買う必要ない気がしてきた
最近漫画賞の人の読みきりがよく載ってるよ

>>228
私は楽しく読んだ、仁獣みたいな感じ
天獣たちが可愛いよ
233花と名無しさん:2010/12/28(火) 22:31:40 ID:???0
>>225
携帯コミックサイトで販売している雑誌やアンソロで読みたい漫画だけ買って読んでるよ
コミック派で雑誌やアンソロ買うほどじゃないけど
欲しい漫画だけで200円ぐらいなら気軽に買っちゃうんだよね
実は割高なんだけど毎月200円ぐらいなら、まぁいいかってね
気軽に買える値段て大事だと思うなあ
234花と名無しさん:2010/12/28(火) 23:21:12 ID:???0
>>222さんがグッズの事書いているけど、あれ売れてるのかね?
小学生がターゲットのりぼんやなかよしならグッズ出すのも解るけど、
いちラキを購入する年代じゃ買う人ほとんどいないと思うんだけど…
ポイントと引き換えのオリジナルグッズも微妙だし、bk1や尼みたいに
ポイント分値引きしてくれる方がいいな
235花と名無しさん:2010/12/29(水) 03:12:57 ID:???O
>>215
何らかのコメントがあるとしたらシエルが発売した後だろうね
角川が詳細を一切明かしてない状態で、冬水側が勝手に事情説明することもできないだろうし

八犬伝の単行本絵を冬水の表記なく使ってるのを見るに
スクエニお家騒動みたいなゴタゴタもなく、完全に角川に権利移管されてるんだろうなぁ
236花と名無しさん:2010/12/29(水) 03:57:18 ID:???0
創刊メンバーの葉芝さんのときでさえ千子さんはコメント出さなかったから
あべさんに関してもコメント出さないと思う
237花と名無しさん:2010/12/29(水) 04:04:27 ID:???0
冬水辞めた子の知り合いって言う子から聞いたって話なんだけど
角川の連載やめないと打ち切るって社長があべさんに言ったらしいよ
それで「八犬伝」再開できなくなったところを角川が拾ったとか
また聞きだから嘘だったらゴメン・・・
でもそれが本当なら、角川やあべさんから詳細を明かすようなコメントは
できないんじゃないかなぁ
238花と名無しさん:2010/12/29(水) 04:13:07 ID:???0
>>237
真偽はわからないけど角川と冬水どっちを取るって言われたら角川取るわ…
蜜月期はいいけどちょっとでも拗れたらかなり冷たいようなところでも
一応全国の書店に卸してるメジャー出版社だし
更に他社に営業かけるにしてもその後にちゃんと繋がるもん
239花と名無しさん:2010/12/29(水) 04:54:24 ID:???0
>>237は、角川にだけ無茶苦茶都合いい噂のようなw

240花と名無しさん:2010/12/29(水) 05:51:53 ID:???0
ほんとに社長はそのへん冷たいよなあ
最後は決裂したのかなんなのかしらんが、それでも長年一緒にやってきた
相手の新しい門出くらい祝ってあげるのが大人の態度ってもんだろうに
241花と名無しさん:2010/12/29(水) 08:31:54 ID:???0
葉芝さんあたりは、まだ円満に辞めたような感じ。
他の人達は、いつの間にか消えて、他の雑誌で描いてたりしてたし。
で、冬水で出てたコミックスは絶版。
葉芝さんのように「冬水辞めます」宣言した人はいなかった。

あべさんの場合も、一応円満退社…?
242花と名無しさん:2010/12/29(水) 09:17:09 ID:???O
冬水の立場で八犬伝打ち切りとか、脅しにもなってないw
自社の状況を一番分かってる社長が、そんなコントみたいな墓穴掘るとは流石に思えないなー

しかし版権をもう冬水社が持ってないなら
自動的に冬水版八犬伝は絶版ってことになるから
角川が単行本出し直すのも確実だね
243花と名無しさん:2010/12/29(水) 11:14:52 ID:???0
出しなおすだろうねえ。
連載終わってから読もうと、買ってはいるけど読んでないのにw
既刊13冊、どうしようかなあ。
おとなしくそのまま続きを買うか、全巻角川本で買いなおすか。
連載途中で諸事情により会社移動、1巻から買いなおしって何度かやっているけど
もし杉浦・森本さんにこれをやられたら笑っちゃいそう。
まああれだけの冊数、出しなおす側も相当な覚悟がいるだろうが。
244花と名無しさん:2010/12/29(水) 11:22:00 ID:???0
こうなると、困星が今後どうなるか興味あるわw
245花と名無しさん:2010/12/29(水) 11:58:35 ID:???0
角川の連載も止めずに
八犬伝も角川で出すようになるならば
一方的に角川がラッキーだよねw

そんなツノの為になる行動をしたのは冬水社の人のせいである
っていっくらなんでも無理があるw
246花と名無しさん:2010/12/29(水) 12:02:09 ID:???0
そもそも冬水辞めたとかそんなすぐ足つくような奴の
友達の又聞きって時点で信じるほうが
247花と名無しさん:2010/12/29(水) 12:06:04 ID:???O
小田切さんとかが辞めた時も色々と騒がれたんだろうか。辞めて正解だったとは思うが。
248花と名無しさん:2010/12/29(水) 12:35:22 ID:???O
単にSUPER〜の反響受けて角川が取りに行っただけだと思うけどな
249花と名無しさん:2010/12/29(水) 13:20:21 ID:???0
ついでに困星の版権も買ってくれないかな角川
250花と名無しさん:2010/12/29(水) 13:31:55 ID:???0
今までの千子さんの痛い発言やワンマンなところをみてると
>>237をうっかりまるっと信じてしまいそうだわwww

葉芝さんも円満に辞めたようにいう人いるけど
創立メンバー辞めるのに千子さんも戸川さんもライターズで一言もなかったんだよね
それにドラマ化で特集して表紙に葉芝さんもってきてもいいぐらいだったのに
全くなくて扱い悪かった
葉芝さんは長いつきあいでちゃんとしたコメントだして退社はしたけど
円満にはみえなかったな
251花と名無しさん:2010/12/29(水) 14:21:56 ID:???0
さすがに237を信じるのはないわ
だったら初めから角川での連載OKしないだろうし
連載始まった時点で八犬伝もちゃんと再開するなんて言わないんじゃ

他の人やめたときに何も言わなかったのに
葉芝さんだけコメント出すのもっていうか単に面倒だっただけじゃない?w
これが別の人だと「初めから一切ノーコメントでうまいやり方」とも思えるのに
社長だと誰もかばってくれないw
252花と名無しさん:2010/12/29(水) 14:47:08 ID:???0
いくらワンマン社長でも連載打ち切りで脅すなんて馬鹿なことしないよ・・多分・
スパラバのヒットで角川が持ちかけたんだと思うな、自分も
会社のサイトに正式なコメント載せる必要はないけど
社長が自分のブログでちょっとぐらい触れてもいいんじゃないかとは思う

で、密林の取り扱いがなくなったのは事実なのかな
今月発売分だけなんらかの手違いて遅れてるとかじゃくて
253花と名無しさん:2010/12/29(水) 14:47:37 ID:???0
葉芝さんは出てからもいちラキでかける話を描いてるので
冬水社で続けるのが嫌で出ていったのだと思う
葉芝さんは昔から千子さんたちにはあまり強く出れなかったから
喧嘩別れはないだろうけど円満でもなさそう
254花と名無しさん:2010/12/29(水) 14:49:22 ID:???0
困ちゃんとBL的な加筆ありで出してくれたら一冊1000円でも買うよ角川サソ…
255花と名無しさん:2010/12/29(水) 14:53:29 ID:???0
>>252
公式が発表しない限りわからないけど今月分のから取扱いしないんじゃないかなあ
尼は入荷遅れているだけなら入荷次第販売しますという風に予約とったり
入荷知らせてくれるメール登録したりするんだけどそれもないから

>>254
そういう要望は角川に直接アンケかメールでだしてくればいい
もしかしたら実現するかもよ?
256花と名無しさん:2010/12/29(水) 15:31:24 ID:???O
葉芝さんもあべさんももう冬水では描かないのかね。
257花と名無しさん:2010/12/29(水) 16:55:07 ID:???0
ここツノチェックしてるから237はツノの中の人だと思ってたw
あべさんは自分のサイトとかツイッターとかやってないの?
258花と名無しさん:2010/12/29(水) 18:35:17 ID:???0
コミックス派の自分は新規開拓する時に5巻以上出ていると結構悩む…
オタク特有の収集癖が強くて、個人的につまらなくても途中で買うの
止められないのも一つの要因ではあるんだけど、冬水の連載って本当に
長期ばっかりだとこう言う時に思う。
帝国兄弟が気になるんだけどためし読み来ないかな
259花と名無しさん:2010/12/29(水) 19:19:19 ID:???0
帝国兄弟は巻数はあるけど、
主筋となるストーリーがないからお勧めしない。
260花と名無しさん:2010/12/29(水) 19:31:00 ID:???0
>>257
ツノに知り合いでもいる人?ならその人に聞いてみればいいじゃん
261花と名無しさん:2010/12/29(水) 20:17:07 ID:???0
君僕買ってきたけど、裏表紙絵の田島と遥の体格差にびっくりした
遥小さくなったな…
262花と名無しさん:2010/12/29(水) 21:47:28 ID:???0
ブログに説明きたね
やっぱり角川の本が売れたから八犬伝も移してしまえってことか
263花と名無しさん:2010/12/29(水) 21:52:31 ID:???0
うーん…ちょっと残念だというか思惑が透けて見えてあべさんにがっかり…
ここまで描いて来て会社が潰れるでもないならそこで完結してほしかった
ツノで新装版でても買わない気分だ
264花と名無しさん:2010/12/29(水) 22:31:15 ID:???0
BLとして連載開始したマンガを買っていた読者を無視した人が
BLの雑誌と思って年間購読していた読者を無視した人が

>今まで「いち*ラキ」コミックスの装丁で『八犬伝』を購入してくれた
>読者の皆さんが途中から装丁の変わるコミックスを購入することになる

こんなこと気にするか…へぇ…
ものすごく笑えるわ
創刊時から見ているけど千子さんはあべさん非難したいだけで
絶対に読者のことなんて思ってないといいきれるよ
265花と名無しさん:2010/12/29(水) 22:31:20 ID:???0
ネガキャン乙
極寒の冬水と一緒に作家にも滅びろって言う神経の方がわからない
266花と名無しさん:2010/12/29(水) 22:32:56 ID:???0
でも8月ってSUPER LOVERSのコミックスでたばっかりの頃だよね。
ツノとあべさんの間ではそれ以前から話しあっていただろうし
よっぽど売れるって見込みがあったのかな。

今回ブログでコメント出した社長にちょっと好感度がアップした。
267花と名無しさん:2010/12/29(水) 22:34:23 ID:???0
ブログ更新と聞いて

>>264
自分もそこで笑ってしまった
ほんと勝手に少女漫画宣言とかやって幾つもの作品の路線変更させたくせに
お前は何を言ってるんだwと
268花と名無しさん:2010/12/29(水) 22:35:24 ID:???0
>>265>>263あてね
269花と名無しさん:2010/12/29(水) 22:35:36 ID:???0
どちらにしても退社確定なのであべ話は専スレか数字いってくだしあ
270花と名無しさん:2010/12/29(水) 22:36:30 ID:???0
まあ確かに、勝手に雑誌の路線変更した人が
コミックスの装丁ぐらいで何を言ってんだか、っていう話ではあるよな
冬水のコミックスだって版形変わってるんだし

でも社長擁護じゃないけど、経営者としてはあれが精一杯のコメントじゃないの
271花と名無しさん:2010/12/29(水) 22:40:08 ID:???0
>>265
誰もそんなこと言ってないだろw
時期的にこっちのほうが売れるから、で出て行ったのは明白じゃないの?
一つの作品をきちんとけじめつけるとこまで描いてから出て行けばいいのに
って考えは儲にとってはネガキャンになるのか
272花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:01:56 ID:???0
こっちの方が売れるから、で出て行って何が悪いのかわからない
チャンスなんてその時しかないし、作品途中で〜って言うけど
独りよがりな宣言で作品のカラー捻じ曲げたり、コミックス収録時シーンカットするような
作品を大事にしない冬水でチャンスを捨ててまで描き続けて欲しくないわ
273花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:05:02 ID:???0
作家が出て行く環境作った元凶は自分だろうにな
社長の驕りがすぎたな
274花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:07:02 ID:???0
はいはい移動してください
275花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:07:05 ID:???O
けじめつけるまで存続してるかすら怪しい雑誌だと言うことを忘れてないかい
276花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:08:06 ID:???0
というかあべを看板候補にしたがってるって事はシエルもトレトレも脱BLするの?
277花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:17:58 ID:???0
別にエロなくたってBLはBLだろ
278花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:20:39 ID:???0
八犬伝はホモじゃありませんっ><
279花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:23:36 ID:???0
1人でも多くの読者を楽しませることが勤めの漫画家に対して
読者を増やせる、より良い環境に行くことより
かつて自分をデビューさせた、今や沈みかけの船で描き続ける事の方が
美徳美談のように語られるのは日本人独特の感覚なんだろうか

漫画家は描きたいものが描ければいい、読者は読みたいもの読めればいいわけで
出版社なんてどうでもいいじゃない
280花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:26:44 ID:???0
あべ儲相変わらずうざいなw
社長の文はまあ妥当なんじゃ
281花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:26:57 ID:???0
本スレで言うのもなんだけど未だに陶酔信者っているの?
282花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:27:42 ID:???0
儲儲同一わかりやすすぎワロタ
アンチ乙
283花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:30:31 ID:???0
>>271
読者にとってのけじめ=完結までだよね
未完を放置したままいろんな新作を描く漫画家は不実だと思うけど
移籍してでも書き続けて完結してくれるなら読者としては何も問題ない
アマゾンでも買えなくなるなら手に取りやすい雑誌へ移動してくれるなら嬉しい

あべさんの移籍はさておきアマゾンはどうなってるんだろう
コミック買えなくなるから困る
284花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:30:39 ID:???0
続きが装丁の違うコミックになるよりも
絡みシーンがカットされて再出版のほうが
読者的には「エー」って思う
285花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:31:31 ID:???0
決め付け厨も大概うざいよ…
つか本当に移動考える時期ではないのか
286花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:32:59 ID:???0
>>280
送り出す側の文としては妥当だけど
装丁が〜なんて読者のためを思っているかのような白々しいことは
東宮千子だけは言うなって感じ
287花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:36:45 ID:???0
荒れるし完全移籍も決まったしあべさんの話題禁止にした方がいいんじゃないの
288花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:44:11 ID:???0
あべさんが描くぐらいでシエルの脱BLがするのかという発想がよくわからん
雑誌がBLから少女漫画になるなんて冬水ぐらいだって

完結したらまとめて読もうと思ってちゃんと読んでないんだけど
八犬伝て連載中断の時点で全体のどれぐらいなんだろう
まさかさすがに序盤てことはないよね
お布施もかねて今のうちに冬水版買っておこうかな
289花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:45:37 ID:???0
>>287
かもしれないね〜
戻ってくるのかなと思っていたがそうじゃなさそうなので1巻と2巻買ってきたよ
290花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:46:53 ID:???0
>276の発想はさすがに信者乙という感じだが
数字板のマンガスレであべ話が続いてたけど別に荒れてなかった
マンガスレが雑誌スレに移動したほうがいいんじゃないかい
291花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:47:29 ID:???0
専スレか統合スレか立てようとしたら
すでに出てった人だって話していいじゃないとか言ってたくせに
あべに限っては話題禁止とかワロス
292花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:51:36 ID:???0
>>291
だってなぜかあべさん関連は
あべ儲とかアンチとかいいあう人がでてきて荒れるじゃん
293花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:52:57 ID:???0
>>284
禿同
294花と名無しさん:2010/12/30(木) 00:02:32 ID:???0
>できる限りの円満な形を取りたかった末での結論でしたが

まあたしかにこれまでのなかではある意味一番円満っぽいお別れの仕方だよなと。
今までの方々はいつのまにか消えてていつの間にか別の場所でお仕事始めてて…な
感じだったから、どうもなんかモヤモヤするものが残っていたというか。
再版なし、在庫のみと明記してくれたのは未購入者にはありがたいだろう、たぶん。
これまで脱冬者についてはお茶を濁し続けていた社長がここまで説明してくれるというのは
それだけ冬水にとってでかい存在だったんだなあ、あべさん。
295花と名無しさん:2010/12/30(木) 00:05:55 ID:???0
本人が角川でやりたいって言ったってことは
角川がやってもいいよって言ったってことだからなぁ
流石の社長も角川とケンカする勇気はなかったんだろうな
296花と名無しさん:2010/12/30(木) 00:11:07 ID:???0
あべさんで専スレ立てるなら、とりあえずここでいいんじゃない?
困星は無理矢理路線変えられたけど、スパラヴァも八犬伝もまだニアホモ段階でしょ。
八犬伝なんかはBL路線に行ったら、読者の仲でカプ乱立でスレが荒れそうだから、
そうなったら別個に数字でスレを立てればいいんじゃないかな。
297花と名無しさん:2010/12/30(木) 00:11:16 ID:???0
>>290
同意
移動つか専スレたててもいいんでないの?
298花と名無しさん:2010/12/30(木) 00:12:05 ID:???0
>>296
BL雑誌にかいてるならBL扱いでは
299296:2010/12/30(木) 00:12:13 ID:???0
×読者の仲
○読者の中

誤字でしたorz
300花と名無しさん:2010/12/30(木) 00:26:26 ID:???0
なんでBL雑誌に連載してる作家のスレを少女漫画板にたてるの?
ニアホモだから少女漫画板でいいなんて勝手にマイルール作っていいの?
つーかなんで801板のマンガスレじゃだめなのかわからん
301花と名無しさん:2010/12/30(木) 00:30:00 ID:???0
スパラバは今月号読む限りニアは脱した模様
いちおうベロチューする程度には進展してる
302花と名無しさん:2010/12/30(木) 00:35:21 ID:???O
でも、これがきっかけで他の作家さんも次々逃げ出したりするのかなぁ…
角川とか幻冬とかなら巻数多くても受け入れてくれそうな気がするし
303花と名無しさん:2010/12/30(木) 00:35:25 ID:???0
>>296
掲載誌がBLなんだから数字の漫画スレに移動すれば良いだけの話
漫画スレであべさんの話が多くなって荒れたりすれば隔離の意味で
専スレの話も出る。
勝手に専スレたてないで数字板で相談したほうがいいと思う。
304花と名無しさん:2010/12/30(木) 00:37:05 ID:???0
過去ログ読んでないのか携帯ちゃん
もう相談済みなんだよ
そして数字には微妙な返答されて専スレ論争は一旦終わってる

ただ難民でもいいんじゃないって言われてたし
立てるなら難民にしてもいんじゃない
305花と名無しさん:2010/12/30(木) 00:37:46 ID:???0
携帯は302だった…
どっちもごめん
306花と名無しさん:2010/12/30(木) 00:58:27 ID:???0
数字板の相談スレでは
ここで相談するのは筋違い、該当スレでお伺いたててみろ、
普通はスレで話題が続くと専スレたてればという流れになる
と言われたんだよ
307花と名無しさん:2010/12/30(木) 01:09:29 ID:???O
てか本当にあべさんもう冬水では描かないのか?
308花と名無しさん:2010/12/30(木) 01:14:00 ID:???0
既刊の在庫分は売るけど今後増刷なしと名言してるんだから
明らかに縁切りでしょう。
葉芝さんは冬水連載分は文庫で出るみたいだけど。
309花と名無しさん:2010/12/30(木) 01:16:40 ID:???0
>>307
社長がコメント出した位だから戻ってこないんじゃないかな?
今まで退社した人は戻ってきた事ないし、角川で上手く行かなくなった
からって出戻ってくるんじゃ調子良すぎだよ。
310花と名無しさん:2010/12/30(木) 01:38:20 ID:???0
今後も機会次第では冬水で描くような雰囲気だったなら
「いち*ラキ編集部にさいごの挨拶に〜」なんて文は出てこないと思う
八犬伝以外の原稿も返却させたっぽいし(あべ作品再販なしってそういう事だよね)
実際に言葉にしたかはともかく、冬水には二度と関わりませんって宣言も同じだよね
311花と名無しさん:2010/12/30(木) 03:11:54 ID:???0
まあツノに描きだした時に
こうなるのは必然ではあった
312花と名無しさん:2010/12/30(木) 04:57:39 ID:???0
しかしなんか異常な事態だなーと思う
このまま八犬伝再開なし、冬水での仕事もなしくずしになしで角川含む他出版社で
仕事していくんだと何となく思ってた
正直冬水では看板シリーズのひとつかもしれんが、巻数も重ねてるしニアホモ未満で
女の子もばんばん出てくる話だから角川側がBL作品として固執したとも思いにくいし
角川の他雑誌でやるにしてももう一つ新しいシリーズ作ったほうが色々手っ取り早くて
敷居も低いだろうに

なんか、原稿の引き上げまでするって単純に角川が売れるからそっちのシリーズも
角川でやりたいっていうより、これ以上自分の原稿で冬水を儲けさせてたまるかって
感じがする
313花と名無しさん:2010/12/30(木) 06:24:45 ID:???O
>>312
角川で新シリーズやったほうが早いけど
あべさんは八犬伝を未完にしたくなくて思い入れがあったんでしょう
全国誌で表紙をして反響もあって自分の思い入れのある漫画を
全国誌に移籍させたいと思うのはわかる気がする
頑張って描いたものを一人でも多くの人に読んでもらいたいと思うのは
普通だと思うし
314花と名無しさん:2010/12/30(木) 07:36:45 ID:???O
あべさんがトレトレでやることで
ようやく冬水社も掛け持ち可になったのかと思ったけど無理だったな
他出版社でデビュー済みの作家の持ち込みも受け付けていたけど
羽音さん以外いなかったし他出版社を経験すると堪え難いほど
冬水社の契約条件は悪いのかな
ワンマン社長とマイナー誌というだけなら他の出版社でもありそうだけど
315花と名無しさん:2010/12/30(木) 07:51:34 ID:???0
前スレで、ぱふか何かインタビューで11年再開って言ってたのは、夏前くらいだったっけ?
もうその頃から考えたんだろうね。
作家としては作品を完結させたいという考えは、創作者やプロとしては当然だと思う。
出版社が同人の延長でもね。
でも一個人の生活を考えたら、冬水では生活が立ち行かないだろうから、
角川に行くのは必然だったと思うわ。
生活は綺麗事じゃないしね。
八犬伝をやりたいと角川に言うのも、相当勇気が要ったと思うけど、
ファンとしては嬉しい、受け入れてくれた角川にも感謝する。
君僕の再発行っていうのも、八犬伝を新創刊して売れるのかっていう試金石だと思うから、
自分は応援買いするよ。
何より角川だったら口絵カラーが復活すると思うと楽しみだわー。
316花と名無しさん:2010/12/30(木) 08:15:34 ID:???O
正直BL誌でやるなら八犬伝より困星の方が向いてると思うがあれは一応完結してるから無理か。
317花と名無しさん:2010/12/30(木) 08:25:14 ID:???0
口絵カラー復活は自分も嬉しい

しかし君僕より最初から八犬伝の新創刊の方が
新規読者にも絵の違いが少なくて入りやすかったんじゃないかとも思った
まぁ巻数の多さや時期の問題もあるんだろうが
318花と名無しさん:2010/12/30(木) 09:49:29 ID:???O
>>315
見てみたら8月17日に、サイン会のお礼のハガキに
来年以降再開の報告があったって書き込みが

社長のブログの日付が間違ってないなら、あべさんは角川と話を固めた上で
「続きを角川で書きたい(けどいいよね?答えは聞いてない)」
くらいの勢いで交渉した事になるなw
319花と名無しさん:2010/12/30(木) 11:32:25 ID:???0
石田育絵さんや羽音さんって持込だったの?
社長の知り合いか伝手で頼んで書いてもらっていたのかと思っていた。

柿崎さんのHIGHT&HIGHTのためし読みってなぜか5巻からなんだね…
絵は可愛いけど、世界観もキャラもわからないのにいきなり途中から読んでも
わけわからん状態だし、これでコミックス買ってみる気にはならない。
第一話を試し読みにしないと販促の意味が無いような気がする
320花と名無しさん:2010/12/30(木) 11:48:27 ID:???O
>>319
石田さんは持ち込みではないはず。
創設メンバーではないけど同人つながりじゃないかな。
羽音さんは知らない。
連載終わったんだっけか。原稿はできてるけど
掲載がいつかわからないとブログに書いてたのは覚えてる。
321花と名無しさん:2010/12/30(木) 12:07:46 ID:???0
>>319
それ前シルダイも八犬伝もそうだったw今は知らんけど

あべさんが角川に言い出したのかはちょっと判らなくない?
角川担当はあべ儲らしいし
「八犬伝も持ってきませんか?」「いいの?ラッキー」て事もあるよね
あの角川の好待遇見る限り言い出すのに勇気とかいらなさそうw
322花と名無しさん:2010/12/30(木) 12:10:56 ID:???0
>314
売上規模が違うから単純にお金の時点で
わざわざ冬水と掛け持ちしようとは思う人はいないんじゃないか
余程マイナー出版社の超マイナー作家で直販の方が儲け多いとかでない限り
そもそも冬水社自体を知らなさそうだし
323花と名無しさん:2010/12/30(木) 12:44:20 ID:???0
あべさんから電話貰った日付まで覚えている社長が微妙に怖いwww
業務日誌に書いていただけかもしれないけどwwww
あと掲載したシーンカットとか路線変更するのに比べれば
装丁変わるぐらいなら読者にはどうでもいいよ
324花と名無しさん:2010/12/30(木) 12:45:35 ID:???0
> >>319
> 角川担当はあべ儲らしいし
> 「八犬伝も持ってきませんか?」「いいの?ラッキー」て事もあるよね
> あの角川の好待遇見る限り言い出すのに勇気とかいらなさそうw

確かに角川から「おいで、おいで」した可能性の方が高いか。

話変わるけど、スパラヴァ2巻、零の担任て宝の担任だった先生だね。
困星組卒業後何年後かは分からないけど、苦労の多い先生だww
325花と名無しさん:2010/12/30(木) 12:48:26 ID:???0
連投ゴメン。書き忘れ。
スパラヴァ面白いし、いい担当さんに当たって
八犬伝も話が広がって面白くなるといいね!

>>323
>あべさんから電話貰った日付まで覚えている社長が微妙に怖いwww

色々念が籠もってそうでやだなーww
あべさん、初詣は念入りに厄払いお願いした方がいいかもw
326花と名無しさん:2010/12/30(木) 12:51:39 ID:???0
>宝の担任だった先生

そうなのかw
この状況だと困星メインキャラも
そのうちひょっこりカメオ出演しそうだな。
まだしてないよね?
327花と名無しさん:2010/12/30(木) 13:01:33 ID:???0
宝の担任だった先生は、宝と清峰・ハルとレンと言いホモカップルか片割れが
担当クラスに一組はいてなんか気の毒だ…
物理担当のサドだった先生も出てきそう
328花と名無しさん:2010/12/30(木) 13:01:47 ID:???O
困星は宝や寮長組がくっついたかだけでも知りたいなー。何年後でもいいから。
329花と名無しさん:2010/12/30(木) 13:20:12 ID:???0
角川ならBL解禁で、すっかりデキてる困星キャラの番外編が載るかもね。
330花と名無しさん:2010/12/30(木) 13:22:14 ID:???0
その内出るんじゃないかなー、困星キャラ。
1巻から出てる弁護士の幹子さんだって、
自分的には清嶺の母親だと思ってるんだけど。
柏木姓だし、両親共に弁護士なら母親は旧姓で仕事してるのかなーって思ってた。
331324:2010/12/30(木) 13:59:20 ID:???0
ゴメン。
担任が登場してるの、トレトレ最新号だった。
332花と名無しさん:2010/12/30(木) 19:12:00 ID:???O
>>329
これしてくれたら角川に一生ついていくわ
未だに困星が途中でBLじゃなくなったのが悲しすぎる…orz
333花と名無しさん:2010/12/30(木) 21:29:04 ID:???0
>>323
コレクター気質があるからむしろ新カラー見れてラッキーってのはある
口絵なくなっちゃったし…
334花と名無しさん:2010/12/30(木) 21:34:03 ID:???0
>>329
ノシノシ
私も待ってます
335花と名無しさん:2010/12/30(木) 22:00:59 ID:???0
コレクター気質だと装丁変わるより13冊買い直しは読者には微妙じゃないの…?
担当がファンなら困星BLやらせそうな予感するわ
そうすると困星も出し直し?w
シエルと思って買った新規読者からは女キャラ出まくり
&BL未満って不評買いそうな気するけど今後BLにするのかな?
336花と名無しさん:2010/12/30(木) 22:50:07 ID:???0
八犬伝は新装版出すと思うな。
角川は出し直してキャンペーンして売るのが得意だし。
「あべ美幸パニック!!13ヶ月連続刊行!!全サもあるよ☆」
とかしそうw
337花と名無しさん:2010/12/30(木) 23:21:22 ID:???0
君僕の売れ行き次第じゃあり得るのがなー
でも流石に巻数有りすぎだからな困星は難しそう

八犬伝は途中から移動再開だし出ないわけないだろうけどその出し方だよなあ
ちょっと厚めにして巻数少なくして出すのか
何話か総集編的なの描いて続きからか
338花と名無しさん:2010/12/30(木) 23:21:36 ID:???0
久々にスレ来たけど、ついにこの時が来たのか
あべさんが冬水をどう思ってたのかは知る由もないけど
売れる確証もない時からプッシュしまくって、単行本のTVCMまで流してくれるほど
自分を買ってくれてる人のいるところでやりたいと思うのは至極当然だろうね

八犬伝の単行本は、角川で続きを描くのに既刊は他社
それも絶版在庫限りなんて状況のままにするわけないから120%出るでしょう
ただ巻数はもうちょっと縮められそう
339花と名無しさん:2010/12/31(金) 00:17:41 ID:???0
>売れる確証もない時からプッシュ

ツノはそんな賭けには出ないって
編集長のお気に入りだとしても無駄金は使わないよ
340花と名無しさん:2010/12/31(金) 00:25:40 ID:???0
確信はあっただろうけど確証はなかったでしょ
連載前から大プッシュされてたじゃん
341花と名無しさん:2010/12/31(金) 01:11:23 ID:???0
あべさん好きだけど、エロなしでここまで売れるとは正直思わなかった。
連載前からの厚待遇はやっぱり賭けだったと思うね。

久しぶりに冬水ホームページのぞいてみたけど
ライターズだけじゃなくて編集部ブログも夏で更新ストップしてるんだね。
人気作家には逃げられる、人手は足りない、で大変だなあ。
社長ブログがのんびりした感じなので(あべさんについてのコメント以外は)
まだ大丈夫なのかなとは思うけど。
342花と名無しさん:2010/12/31(金) 03:23:29 ID:???O
自分はもう冬水はどうなっても仕方ないと思えるが森本さんと杉浦さんが一緒に沈まないか心配。
343花と名無しさん:2010/12/31(金) 03:50:58 ID:???0
八犬伝って確か東宮さん発案の漫画じゃなかったっけ
色々言いたい事はあるけど我慢してるんだろうなあ

ASUKA本誌が引き取らずシエルって事は、今後は
ニア→BL展開にする事を前提の引き取りだろうね
スパラヴァがエロなしで売れたとは言っても
やっぱりBL読者が購買層である事には違いないから
344花と名無しさん:2010/12/31(金) 08:40:14 ID:???0
>>343
WHIZ KIDは千子さんが名づけ親だけど
それ以外では名づけたとか発案とか聞いたことないよ
345花と名無しさん:2010/12/31(金) 09:08:00 ID:???0
WHIZ KIDも改変なしのオリジナル版で出し直してくれないかな…
346花と名無しさん:2010/12/31(金) 12:58:27 ID:???O
八剣伝ネタをあべさんに描かせたのは社長で
あべさんは最初自信がなかったらしい…みたいな話は
自分も過去スレで見た記憶があるよ
347花と名無しさん:2010/12/31(金) 13:13:26 ID:???0
このスレずっといるけど覚えないなあ
どこがソースなんだろう
ライターズとコミックではそんなこと書いてなかったけど
348花と名無しさん:2010/12/31(金) 13:16:26 ID:???0
葉芝さんの常春BOYSも秋田で連載してたときは友情もので吉祥寺に移してからBLになったから
BL誌で連載の八犬伝がBL展開になっても気にならないな、どうなってもエロ展開はないだろうし

少なくとも困星やWHIZ KIDのように連載誌が変わって仕切りなおしするでもなく
過去のBLシーン削って単行本出しなおしてBL→友情路線に変えられるよりは
349花と名無しさん:2010/12/31(金) 13:39:01 ID:???0
シーン削った独裁者が装丁変わるのが心苦しいとかしらじらしいこと言うなよ
久しぶりに冬水に本気で腹立った
350花と名無しさん:2010/12/31(金) 13:58:24 ID:???0
351350:2010/12/31(金) 14:02:10 ID:???0
>>346-347
ごめん、勢いでEnter押しちゃったorz

八犬伝をしてではなかったけど、
ファンタジーを描け言われて苦手なのにーとあべさんが嘆いてた、
ってのは自分も読んだ記憶がある。
過去スレだったかで、何かのインタビューに載ってたよ的な雑談だったと思うけど。
3521/2:2010/12/31(金) 14:46:48 ID:???0
気になったから、モリタポで過去ログ買って探してきた。

スレ12
585 :花と名無しさん :sage :2010/02/03(水) 16:49:39 ID:???0
思いつきで描いたけど先の話に詰まってたんじゃないの、八犬伝

原作派の自分はこれは無計画に描いてるなと思って
コミックス買ってなかったからどっちでもいい
あべさんは絵は綺麗だけど漫画としてはあんまりうまくないし
あの大作をそれなりの形にする実力は無かったんだと思う

586 :花と名無しさん :sage :2010/02/03(水) 17:26:10 ID:???0
あべさんの登場人物はあくが強くてキャラ立ちしてるし
日常系の漫画はうまいと思う
だからBLで恋愛もの描いてる方が向いてると思うよ
八犬伝は登場人物は魅力的だけど話はgdgdだったし

353花と名無しさん:2010/12/31(金) 14:47:40 ID:???0
587 :花と名無しさん :sage :2010/02/03(水) 18:25:54 ID:???0
八犬伝ってあべさんが自発的に始めた連載じゃなかったよね?
連載当初に、確か編集(社長?)の意向で…とかで
苦労して描いてるとか言ってなかったっけ?

599 :花と名無しさん :sage :2010/02/04(木) 01:20:08 ID:???Q
>>587
あったね
自分が見たのは連載開始時の本誌だったけど、
不得意な分野を描く事になったという感じの、
楽しみというより不安が勝るコメントにこっちが
不安になった覚えがあるw

600 :花と名無しさん :sage :2010/02/04(木) 01:44:44 ID:???0
>>599
連載開始時のライターズでもいってたよ
冬水社のサイトで今でも読める

実際2005年のライターズで、「苦手分野」とか、「初めてのファンタジーで右往左往」って書いてるけど、
誰それの指示っていう記載はなかったよ。
当時の雑誌まで手元にないから分からないけど。
ただ過去ログ当時、スレ内はものすごいあべsageが渦巻いてた。
354花と名無しさん:2010/12/31(金) 14:48:36 ID:???0
スマン。
>>353は2/2です。
355花と名無しさん:2010/12/31(金) 15:12:44 ID:???0
冬水社にはうんざりって流れになるとあべsageが始まるのはなんでなんだろうw
356花と名無しさん:2010/12/31(金) 16:33:36 ID:???O
あべsageの流れとは思わないけど…
苦手分野だけど頑張って描いた思い入れのある漫画だから未完にさせたくなくて
移籍なんだろうな
あべさんには他誌でも頑張って欲しい
しかしそれ以上に冬水社は頑張れ…
357花と名無しさん:2010/12/31(金) 18:04:36 ID:???0
今年は年末にあべ完全離脱に兄・尼との取引縮小と色々あったけど、
創設当時から知っている雑誌や出版社がなくなるのは寂しいから
社長にはやっぱり頑張って欲しい。
来年も社長の文句言いながら、今年も色々あったとこのスレの皆で
言える位には復活して欲しい…
358花と名無しさん:2010/12/31(金) 19:04:47 ID:???0
今回の件で自分も含めスレ住民の少女漫画化宣言に対する
恨みの深さを改めて思い知った気がするw
359花と名無しさん:2010/12/31(金) 19:39:10 ID:???0
私は少女漫画宣言というより千子さんへの恨みが再発したよ
今更千子さんが読者のこと気にしていますみたいな態度とられても
嘘ついてんじゃねぇよと突っ込みたくなるわ
ただ千子さん自身があべさんの移籍に文句いいたかっただけのくせに
読者とか装丁とか理由にあげんなって思う
360花と名無しさん:2010/12/31(金) 20:14:42 ID:???0
あべ儲の編集と社長くらべたらアカンww
361花と名無しさん:2010/12/31(金) 20:26:17 ID:???0
あべさんは出て行くしどうでもいい
ただ千子さんの読者大事ですという嘘がむかつくだけで
362花と名無しさん:2010/12/31(金) 21:39:24 ID:???0
確かに過去に読者の意向を丸無視したことしてるからな〜
冬水だって装丁を変えているし、途中で漫画の内容変更させるとか
年間購読途中で宣言受けた人もいたんじゃなかったっけ?

そこまで読者無視しておいて今更作家が出て行くのに読者が〜はないわな
363花と名無しさん:2010/12/31(金) 21:42:14 ID:???0
あべさんは路線変更のせいで本当はBL描きたいのに
描かせてもらえないのなら気の毒だと思ってた。
移籍したってことはやっぱこれまで我慢して冬水に居たんだな。
364花と名無しさん:2010/12/31(金) 21:53:33 ID:???0
しかしデビューしてから16年もご奉公とは本人もその方が楽とか、出て行くほど
強い不満があったわけじゃないとかそうするしかない事情とかがあったんじゃないの?
ただ不満で我慢して、ってだけでそんな長いことその会社にいるのは難しいと思うよ

まあ、もう出て行く人なんだし快く送り出してあげようや
365花と名無しさん:2010/12/31(金) 21:57:42 ID:???0
初期からずっと追っかけてるけど今も昔もあべさんてBL好きで描いてる感じしないんだよなあ
だから今回もBL描きたくて移籍というよりこれからもマンガで飯食ってくのに
いい加減冬水じゃ危ないと見切りつけただけのように感じるw

これからも冬水でやってくのに不安がないならせめて連載終わらせてからとかするだろうし
そもそも社長自身がブログでこの先危ないので同居はじめましただなんだ書いてる会社に
いつまでも不安なくい続けられるほうが社会人としてヤバイw
あべさんなんか特にアシ二人だか三人雇ってるしね
366花と名無しさん:2010/12/31(金) 22:04:28 ID:???0
>>365
そもそもあべさんってあんまり情熱的な作家って感じがしない
杉浦さんや森本さんからは伝わってくる熱みたいなものがあんまりないっつーか
BL好きで描いてる感じがしないというより、漫画を好きで描いてる感じがしない

反対に社長は物凄く情熱的な作家という気がする
情熱的過ぎて暴走してるけど
367花と名無しさん:2010/12/31(金) 22:10:48 ID:???0
葉芝さんがわざわざいちラキやめて
他誌でいちラキでも描けた漫画を描いているのを見ると
社長や編集部体制が嫌になったのかなと思ってる
この数年の少女漫画押しは葉芝さんやあべさんには居心地悪かったのかなと

>>366
杉浦さんは休みの日でも友達と落書きして遊ぶというけど
あべさんは仕事以外では一切絵は描かないというから仕事だと割り切っていると思う
千子さんは常に同じパターンで漫画に対するこだわりも挑戦も情熱も感じられないな
戸川さんからは漫画に対するこだわりとか情熱は感じるけど
368花と名無しさん:2010/12/31(金) 22:12:01 ID:???0
あべさんの漫画への情熱は本人じゃない限り分からないが、
毎回あんだけ原稿描き込んでるプロ根性は凄いと感じる。
もっと手抜いた絵でも稼げるだろうにさ。
369花と名無しさん:2010/12/31(金) 22:18:27 ID:???0
社長は漫画を描くということ自体より「漫画家である自分」が好きって感じは
凄くするけどなw
漫画家であり出版社社長であり漫画原作者であり、なんにでも中身よりその
立場というステイタスに対してこだわりがありそう
370花と名無しさん:2010/12/31(金) 22:21:36 ID:???0
>>367
昔インタビューで本人も言ってたね
仕事だからやろうと思えるけど趣味だったらできないって
森本さんや杉浦さんはプライベートでも描く人で真似できないとも
仕事として割り切って漫画を描いてるってのはあると思う
まぁその分やるからには仕事としてきっちりやる人なんだろうけどね
371花と名無しさん:2010/12/31(金) 22:22:58 ID:???0
社長なあ……正直、こう言っちゃ悪いけど「自分の好きなことを好きなようにする」って
ずっと貫いてるから、同人気質が抜けてないんだろうなって思うよ
商業作家なら売れなきゃ仕事にならないから、自分の描きたくないものでも
描かなきゃいけないって時が必ずあるし
372花と名無しさん:2010/12/31(金) 22:25:28 ID:???0
あべさんデビュー時から知ってるけど、初期は荒削りながらも情熱を感じてたよ
苦手な分野とか濡れ場削除とか一番あおり食らってる作家だろうし、冬水で
長く描き続けたことは技量の点では良かったかもしれんけど、作家の情熱という点では
割り切って、割り切ってとやってるうちに冷めざるを得なかったところもあるんじゃないかな
373花と名無しさん:2010/12/31(金) 22:30:30 ID:???0
休日は絵を描かないからといって、情熱がないとは限らない。
あれだけ細かく描き込みしてれば、資料集めだって忙しいだろうし、
漫画を描く為の素材(物理的精神的問わず)集めの時間が必要なはず。

信乃が莉芳に歌って聞かせた『旅路』だって、
著作権が絡むか絡まないか調べるの大変だったと思うよ。
自分が、八犬伝虹しようかと思って調べて苦労したから言うけど。
374花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:02:48 ID:???0
社長も冬水初期の頃はまだ漫画への情熱感じたけどな。
シェリー描きはじめた頃から視野や思考が狭くなってきて駄目になった感じ。
あべさん16年の間殆ど長期連載している感じだったけど、
角川と言う新天地でも頑張って欲しいね。
もちろん冬水所属作家さんも頑張れ
375花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:13:22 ID:???O
>>373
> 信乃が莉芳に歌って聞かせた『旅路』だって、
> 著作権が絡むか絡まないか調べるの大変だったと思うよ。
> 自分が、八犬伝虹しようかと思って調べて苦労したから言うけど。
376花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:18:35 ID:???O
>>373
> 信乃が莉芳に歌って聞かせた『旅路』だって、
> 著作権が絡むか絡まないか調べるの大変だったと思うよ。
ごめん、途中送信
そういうことは担当編集の仕事じゃないの?
権利関係は単に作家のミスでしたじゃすまないから
自分が知ってるのは小説の場合だけど
377花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:24:58 ID:???0
>>376
自分も小説の例しかしらないけど、それは作家の仕事だなあ

情熱が無い、は別に悪いことでもないよな
職人気質の作家でいいものを作ってるほうが無駄な情熱が暴走してるより
ずっと作品的にいいものを作る場合も多いわけだし
378花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:34:11 ID:???0
千子さんに会社経営者としてのプロ意識がちゃんとあれば
自分の漫画のためにいちラキを少女漫画路線に変更したりしたなかったのだろうか
379花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:35:31 ID:???0
>>376
著作権関係は担当の仕事だと思うけど、
素材として使用するので歌を探すのはあべさんでしょう。
『埴生の宿』も『旅愁(ごめん、旅路じゃなかった)』も昭和の唱歌だけど、
モチーフにと考えた時点で、著作権云々は考えるんじゃないかな。
JASRACが管理してると使用料がかかるし、
そうでない場合は直接著作権者に了解を取らないとダメなんだけど、
著作権にも期限があるんだわ。
確か著作者の死後50年経つと、著作権期限切れになるの。
『旅愁』は著作権切れになってたから、本誌掲載当時にJASRAC許可云々の記載がないんだよね。
380花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:44:40 ID:???0
JASRAC許可なんて数千円〜一万いくらで出来ることをいちいち遡って調べるか…?
381花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:48:14 ID:???0
冬水社はお金がないので(´・ω・`)
382花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:50:01 ID:???0
看板シリーズにつかう数万円もないのか(´・ω・`)
383花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:51:16 ID:???0
まて、その理屈だと著作権料がかからないからあの歌にしたってことになるぞw
384花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:54:05 ID:???0
たとえ情熱があったとしても真っ白けだったり落としたり、鉛筆描きの作品載せるような(極論だけど)作家より
プロとしてきちんと作品を仕上げるほうが読者は喜ぶと思うけどな・・・あべさんが情熱があるかないはもちろんわからないけど。

社長の場合は漫画描くのが好きなんだろうけど、はっきりいって経営に専心したほうが良かったんじゃないかと思える。
社長の漫画って専務とか編集長がネームチェックとかするのかな。
385花と名無しさん:2011/01/01(土) 00:01:26 ID:???0
お前らあけおめ
今年も冬水が生き残ることを祈ろうぜ
386花と名無しさん:2011/01/01(土) 00:02:33 ID:???0
>>378
秋田出た理由が自分が好きな物書くためなんだから、千子さんに
経営者としての自覚等があっても方向転換は避けられなかった気がする。

>>384
社長は経営に関しては、経営コンサルタントみたいな相談役は必要だったと思う。
社長の漫画はネームチェックはしていないと思う。
していたとして社長がアドバイス聞くと思えない…
387花と名無しさん:2011/01/01(土) 00:03:07 ID:???0
歌の権利なんてJASRACに問い合わせたらすぐわかるんじゃない
あべさんぐらい売れてるプロ作家なら使用料ぐらい払えるだろうし
何よ大切なのはり時間>手間だと思うけど

使用料発生したとして雑誌掲載した会社の負担費用になるのかな?
作品の権利は作家だからやっぱり作家か
388 【だん吉】 【1829円】  :2011/01/01(土) 00:16:13 ID:???0
まあ冬水は今年もがんばれと。
389 【豚】 :2011/01/01(土) 00:22:13 ID:???0
何だかんだ言っても吉祥寺企画の頃から読んでるし、頑張ってもらいたいもんだ
390 【大凶】 【1936円】 :2011/01/01(土) 00:34:51 ID:???0
創刊時のときから見守っているけどもう本誌は読んでないから
杉浦さんと森本さんが行き先みつかれば潰れようとどうでもいいや

千子さんの作品が好きで海老タイの全プレ冊子申し込んでサークルの存在知って
ラキッシュの創刊のときはすごく嬉しかったのだけどね
年購無視しての路線変更や漫画のシーンカットやそのくせブログで読者大事といってみたり
いつの間にか千子さん大嫌いになって千子さんの絵を視界に入れるのも嫌になったよ
ずいぶん遠くまで来たもんだ
391おみくじ:2011/01/01(土) 00:42:57 ID:???0
あけおめ!

潰れるならせめて杉浦さんが完結してからにして欲しい。
森本さんのGDは整ってるけど、杉浦さんのあれで未完は尻切れ過ぎる。
392 【豚】 【222円】 :2011/01/01(土) 00:43:09 ID:???0
文句ばっかり言っていても無くなるのは寂しいものがあるから頑張って欲しい
自分も雑誌は読んでなくて杉浦森本専務のコミックスしか
買っていないので売り上げに貢献してるとは言えないけど、
今の冬水はBLの頃からの読者が買い支えてるのが大きいんだろうな
393花と名無しさん:2011/01/01(土) 00:44:18 ID:???0
>>391
「!omikuji」だ。がんばれw
394 【中吉】 【1764円】 :2011/01/01(土) 00:48:29 ID:???0
ぐおッ。
再チャレンジ!!
395花と名無しさん:2011/01/01(土) 00:51:16 ID:???0
できた!
>>393、ありがとう。
396 【中吉】 【1005円】 :2011/01/01(土) 00:52:13 ID:OjsJzSSEO
あけおめ
397 【中吉】 :2011/01/01(土) 00:55:30 ID:???0
雑誌は読むのやめてしまったけど
四天王のコミックスはずっと買ってきたから
冬水がなくなったら寂しいのでがんばってほしい
398 【大吉】 【70円】 :2011/01/01(土) 01:07:32 ID:???0
あべ本の出しなおし状況によっては本棚の大整理があるなあ、今年。
冬水だけはなんとなく別区画にしてるので。
399 【小吉】 :2011/01/01(土) 02:18:28 ID:???0
あけおめ

編集は人手が足りないみたいだね
雑誌の投稿コーナーがそれで一旦お休みになってる
400花と名無しさん:2011/01/01(土) 02:37:01 ID:???0
杉浦さんは魔物の頃は画面にあんなに生気があふれてたのに
最近になるともうどうしちゃったの・・・って感じ
このまま立ち枯れて冬水の道連れになるなんて勿体無さ過ぎる
宣言のせいで森本さんだって色々悔しいだろうに
401 【大吉】 :2011/01/01(土) 02:54:47 ID:???0
杉浦さんは疲れてるんじゃなかろうかと読んでて思う
BLにしたいけどできなくて、もがいてる感じがする
402花と名無しさん:2011/01/01(土) 03:16:57 ID:???0
単に作家としての旬が終わっただけじゃないのか…?
自分は今でも杉浦さん好きだけど、作家ってデビューして最初の五年が
爆発的なエネルギーがあって、その後は次第に落ち着いていく感じだし
BL出来なくて〜というより単にその旬が終わっただけだと思うが
403花と名無しさん:2011/01/01(土) 04:22:10 ID:???0
>>387
JASRAC使用料は出版社負担だから作家は関係ない
それに雑誌で使う時と本で使う時で別途使用料もかかるし
重版のたびに再度申告と使用料を払う場合があるのでかなり面倒
だから作家が使いたいと言ってもやめてくれと普通の出版社は言うよ
404花と名無しさん:2011/01/01(土) 12:57:43 ID:???0
普通の出版社がやめてくれってっ言うのはないんじゃないの?
普通に雑誌でみかけるもん<JASRAC
面倒だから売れない作家や新人には遠慮してくださいってことはあるかもしんないが
405 【大吉】 【1357円】 :2011/01/01(土) 16:34:59 ID:???0
激しくどうでもいい

せめてシルバーが完結するまで会社が持ちますように
406 【中吉】 【380円】 :2011/01/01(土) 19:35:09 ID:???0
シルダイって長く連載しているけど、起承転結で言うと今
どの辺りなんだろう?
ファンタジー物の連載ばっかりだから次は現代物が読みたい。
407 【だん吉】 【275円】 :2011/01/01(土) 19:50:30 ID:???0
起承転結の結の序章あたりには入ってるんじゃないのかな
千草の過去とか謎の部分が結構明らかになってきたりしてるし
今で20巻超えてるんだよね?
これで中盤とか言われたらいくら信者でもさすがに勘弁してと思うわ
408 【だん吉】 【445円】 :2011/01/01(土) 23:47:57 ID:???0
きっとGDは、承転承転…と繰り返しているに違いないw
連載より先に冬水が終わりそうな気がするよ
409花と名無しさん:2011/01/02(日) 09:11:58 ID:???0
GDは冬水終わるまでは続けると思う
410花と名無しさん:2011/01/02(日) 12:39:03 ID:???0
GDが生きてるかぎり冬水終らない気もする
411花と名無しさん:2011/01/02(日) 15:10:11 ID:???0
それはないw
412花と名無しさん:2011/01/02(日) 18:25:02 ID:???0
GDは物語完結後の同人誌だろ。だいたい日常話だし
信者だけど、普通に書店で買える同人誌だと思っている
413花と名無しさん:2011/01/03(月) 01:31:32 ID:???0
>>412
自分もそんな感じだな
お手頃価格のオリジナル同人誌の感覚だ
414花と名無しさん:2011/01/03(月) 03:42:27 ID:???0
冬水社自体が設立当時からずっとそんな感じでは
415花と名無しさん:2011/01/04(火) 17:14:24 ID:???0
商業みたいにしがらみなく好きに描けるという同人誌のいいところは
冬水社にはないと思うけど
416花と名無しさん:2011/01/04(火) 20:01:23 ID:???0
それってまったくいいトコ無しじゃ……。
417花と名無しさん:2011/01/04(火) 20:27:26 ID:???0
ページ数がまとまってて600円くらいで買えるところ>いいところ
あのページ数を同人誌で買うと1800〜2000円くらいかかる
418花と名無しさん:2011/01/04(火) 21:00:17 ID:???0
シルバーとGDだけ載ってる同人だろ
419花と名無しさん:2011/01/04(火) 21:51:42 ID:???0
今日池袋行ったら角川のあべさんの本、
どのオタ書店でも等身大キャラポップやら平積み用台座やらの販促物の展開が凄くて
人気ってのは出るんじゃなくて作るんだよ!ってのを目の当たりにした気分だった

冬水も生き残りたいなら連載作のクオリティアップは勿論だけど
とにかく作品が人の目に触れるような施策を打たないと先細る一方だよなぁ
角川のあべ人気便乗を起爆剤に…と思ったこともあったけど
便乗どころかご覧の有様だしな…
420花と名無しさん:2011/01/04(火) 22:23:01 ID:???0
ツノのことだから絶対ゲタ履かせてるけどスパラバ2巻合わせて25万部って
コピー付いてるしね…
2巻の1週目のオリコン実売が5万部行ってたし、あれから1ヶ月経つしゲタ分除いても
実際15〜20万部くらいははありそうだなあ
421花と名無しさん:2011/01/04(火) 23:01:52 ID:???0
あべさんは良い条件で移籍できて本当に良かったね
422花と名無しさん:2011/01/04(火) 23:08:50 ID:???0
月末発売のシエルに備えて、八犬伝を読み直して復習しているw
そして叫ばしてほしい。
本筋は荘介×信乃なんだろうけど、
自分は莉芳×信乃が好きだーーーー!!!!!!
423花と名無しさん:2011/01/04(火) 23:29:08 ID:???0
>>419
人の目に触れるどころかアマゾンに新刊は並ばず
アニメイトも取扱いやめるところが出ている現状・・
取り扱い書店一覧にうちの近所で数年前に取扱いやめた店載っているけど
実際に今いちらき取扱い書店てどれだけなんだか
かなり減ってそう
424花と名無しさん:2011/01/04(火) 23:38:23 ID:???0
今日アニに行ってきた
雑誌コーナーでかろうじていちラキ見かけたけど
新刊コーナーになかったような…
(杉浦さん、森本さんが出てなくて記憶にないだけかもしれないけど)
その新刊コーナー、準新刊も置いてあるんだけどね
全く記憶にないよ
425花と名無しさん:2011/01/05(水) 00:05:34 ID:???0
雑誌の後ろの取り扱い書店リスト、新規分はともかく
既存分は全然更新してない気がする
扱いやめたどころかもう無くなった書店までまだ載ってる

尼で取り扱いやめたのが本当だとしたら、断った、断られた、どっちだろう
尼は今同人誌も取り扱ってて委託料がやたら高いらしいけど
冬水はさすがに同人誌委託扱いじゃないよね?
426花と名無しさん:2011/01/05(水) 05:46:02 ID:???0
有名どころの作家をゲストに呼ぶとか、何かコラボするとか、いかにもオタ受け
する話を作ってアニメ化を売り込むとか、ほんとに
新規読者の注目を引かなきゃ先細る一方だろうになあ……

正直あべさんが戻ってきて隔月でも描いてくれればいい宣伝になったんだろうけど
この結果はしょうがないし。自分だって同じ立場ならあべさんと同じことするわ
427花と名無しさん:2011/01/05(水) 07:44:56 ID:???0
ゲストを呼べるほど懐が潤っているとは思えないわな。
428花と名無しさん:2011/01/05(水) 09:13:31 ID:???0
先細る一方というか、これ以上先細る余力があるのかなあ。
葉芝あべと抜けちゃって、コミックスの売り上げとか何割減なんだ?
429花と名無しさん:2011/01/05(水) 13:52:41 ID:???0
もっと前、というかせっかく同人で培った人脈があったんだから
それを最大限に利用すればよかったんだよ…
大手横繋がりも山ほどあっただろうに同人やめて作家にも多分暗黙に
禁止して人脈を失くしていったのは宝の山をゴミに捨てたようなもんだ
430花と名無しさん:2011/01/05(水) 14:11:31 ID:???0
売り上げをゴミ袋に入れててゴミに出したのって吉祥寺企画だっけかw
431花と名無しさん:2011/01/05(水) 14:19:29 ID:???0
吉祥寺の頃はゲスト呼んでた
小説だとタクミくんの人とか、漫画じゃなくて一枚絵だけど樹なつみとか
今の商業BLからみても豪華だったと思う
脱同人、脱BL推進で同人の頃の人脈全部捨てたっぽい

四天王が2人になって必然単行本の売上も減っただろうし
前は2誌発行を1誌にして乗り切ったけど、今度こそ瀬戸際、踏ん張りどころだと思う
432花と名無しさん:2011/01/05(水) 14:25:35 ID:???0
ごとうしのぶか…当時を考えると物凄い豪華なゲストじゃないか
人脈はどんな業界でも宝なのになあ。なんでそんな馬鹿なことしたんだか…
433花と名無しさん:2011/01/05(水) 14:28:00 ID:???O
あべさんが角川で得たファン連れ帰って少しは状況変わるかなと想像したこともあるけど
まさか既存作品根こそぎ奪われる結果になるとは思わなかったw

もう完全に詰んだとしか思えないけど
社長も専務も、食うに困らない程度に自分の漫画描ければ、それでよさそうなのがなぁ…
434花と名無しさん:2011/01/05(水) 14:33:36 ID:???0
せめて現存作家に同人許可してれば、そこから知り合いになった人をひっぱったりとか
あるだろうにね
自分も商業作家だけど、同人での人脈に助けられることは多々あるよ

逆に、同人で作った人脈伝って他社からの仕事の依頼が来たりもするので
作家独占していたい冬水には諸刃の剣、というよりそのデメリットを考えたから
禁止してるんだろうなと思ってるけど
435花と名無しさん:2011/01/05(水) 15:21:24 ID:???0
でもとりあえず八犬伝の既刊分は在庫がなくなるまで売るんだよね?
だったら八犬伝の連載が始まったら
ツノの新装版が出るの待ちきれなくて買う人が結構いるんじゃない?
巻数多いのがネックだけど・・・
436花と名無しさん:2011/01/05(水) 15:25:48 ID:???0
いつから同人解禁しているのか知らないけど
現在いる人なら柿崎さんと咲真さん杉原さんは同人しているよ
食うに困らない程度に漫画描ければというけど
千子さんの漫画は黒字なのだろうか…
437花と名無しさん:2011/01/05(水) 16:40:28 ID:???0
昔から禁止まではしてなかったと思う
同人は自分が好きなように描いていいけど、商業は読者を意識して描かないといけないものだから
同人やる暇があったら商業を描く努力したほうがいい・・・とかが千子さんの言い分だったと思う

自分の知ってるのは村上さんとか藤臣さんとか青山さん
小田切さんは「みんな〜」病気休載中なのに同人はずっとやってたw
438花と名無しさん:2011/01/05(水) 18:01:25 ID:???0
八犬伝ってブコフでも普通に全巻揃って売ってたりするからどうかなあ…
定価で買う主義の人は買うだろうけど、角川は冬水より購買年齢層は
大分若そうな気がするからブコフ利用者も上がりそうな気が
439花と名無しさん:2011/01/05(水) 18:10:37 ID:???0
過去ログあさったら昔もおんなじ話題になっててわろた

51:花と名無しさん:2006/02/14(火) 15:16:07 ID:???0
同人時代のゲストじゃなかった?ゲストなら樹なつみや
岡ゆりえ(直営店店長)なんかのボニータ系の作家が結構いたような。市東亮子とか。

52 :花と名無しさん:2006/02/14(火) 21:33:51 ID:???0
同人の頃だよね?ごとうしのぶがゲストで書いたことがあるの。
タクミくんシリーズに出てくるカプの話(ショート)だったっけ?
樹なつみもキスシーンのイラストが載ったことがあるような。

同人の頃のほうが作家が豪華だった・・・
440花と名無しさん:2011/01/05(水) 18:30:13 ID:???0
BLが商業的に盛り上がってきた頃に「少女漫画宣言」なんてせず
そのまま突っ走しっていけばもうちょっとマシな状態だった気が……
441花と名無しさん:2011/01/05(水) 18:34:57 ID:???0
仕方ない。
社長が「少女漫画宣言」なんて馬鹿なことをやらかした時点で、
このスレの話題は周期的にループする運命になったんだからw
シルバーの新刊が出れば、杉浦さんが枯れてると案じ、
GDの話題が出れば、日常話だったよと語り、
あべさんの話題が出れば、専スレどうするよ?と会議が開かれ、
最終的には「おのれ、社長」と「冬水はいつまでもつのかね〜」で落ち着く……と。
442花と名無しさん:2011/01/05(水) 19:00:14 ID:???0
まったくしみじみ少女マンガ宣言は馬鹿をしてくれた
おのれ、社長
443花と名無しさん:2011/01/05(水) 19:04:36 ID:???0
話題がループするのってある意味平和なスレだよね
同人と言えば、杉浦さんがイラストゲストしていた本が中古ショップに飾ってあったの見た事がある
結構いい値段が付いていた。
小田切さんは蛇ジャンルの時だと思うけど、少数しか刷らないで煽りとかしていた時があって
第二の千子さんとか言われて、一時期評判良くなかった時があった。
個人的には同人やる元気があるなら休載中の商業連載終わらせろと思ったけど。
444花と名無しさん:2011/01/05(水) 20:33:23 ID:???0
正直同人やる元気があった云々ではなく、冬水では描きたくないって
心境に陥ってたんじゃないかなあ
自由に出来る同人の方が楽しかったんだと思うよ
商業作家としてはどうかと思うけど
445花と名無しさん:2011/01/05(水) 20:45:51 ID:???0
小田切さんは徳間で描いていた時も同じ事やってた記憶がある。
角川に移ってからはまじめにやってるみたいだけど。
446花と名無しさん:2011/01/05(水) 21:36:26 ID:???0
いや、アニメ化もされたのに休載しまくりで顰蹙かってるw
1年のうち半分以上休載+番外編で話が全然進まない

その点、冬水は社長の教育が徹底しているのか
休載や鉛筆書きで掲載とかないよね
社長や専務が落としたのって見たこと無い
447花と名無しさん:2011/01/05(水) 21:43:47 ID:???0
>>446
富樫病か…
人気がある人の方がかかりやすいよね
まあ人気もなく、休載、鉛筆書きだったら即行干されて消えるだけだがw
448花と名無しさん:2011/01/05(水) 21:59:44 ID:???0
スレチになるからこちらには張らないけど、
冬水社の今後を自動タロットで占ってみた。
自分、最近始めたばかりで占断に自信がないので、
タロットに詳しい人にも見てもらって、意見を聞かせて欲しい。

アニメ・漫画・ゲーム等を占うスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1292509762/

の、26と27です。
449花と名無しさん:2011/01/05(水) 22:26:09 ID:???0
>>441
本当にそれのループだなあwww
おのれ、社長め
450花と名無しさん:2011/01/05(水) 22:41:36 ID:???0
社長の少女漫画宣言そのものが呪い
451花と名無しさん:2011/01/05(水) 23:34:27 ID:???0
むしろ社長の存在そのものが呪いというか諸悪の根源というか…

吉祥寺企画で冬水社で好きな作品に出会えたし
雑誌を創刊してくれたことには感謝しているけど
千子さんは会社を私物化しすぎたなあ
これまで好き勝手やりたい放題だったくせに
いまさら読者大事みたいなことをいわれても冷めた目でしか見れない
千子さんは原作だけにして編集から引退してくれないかなあ
452花と名無しさん:2011/01/06(木) 13:51:44 ID:???O
冬水の行く末なんて、みんなが想像してる道以外有り得ないわけで
最早気になるのは森本さんと杉浦さんの行く末くらいだ
葉芝さんやあべさんが冬水の作風のままで他社で成功してるの見てると
この二人だとどうなるのかってのも見たくなる
453花と名無しさん:2011/01/06(木) 17:40:25 ID:???0
四天王の二人が欠けて、今度は双璧の呼び名になるのかもしれないけど、
森本さんはともかく杉浦さんは随分脆そうな壁だなぁと感じる。
好きだから頑張ってほしいが……。
454花と名無しさん:2011/01/06(木) 17:46:59 ID:???0
>>453
せつこ、壁やない、璧や。
455花と名無しさん:2011/01/06(木) 18:48:56 ID:???0
>>454
教えてくれてありがトン。

「そうへき」で変換して一発で出た感じだったのに……orz
ヤフ辞書で「双壁」検索しても出てこないんだけど、コレって造語なの?
それともいままで「そうへき」って読んでたけど、「そうかべ」が正しいんだろうか。
456花と名無しさん:2011/01/06(木) 18:49:40 ID:???0
×→感じ
○→漢字

……もうgdgd
457花と名無しさん:2011/01/06(木) 19:10:38 ID:???0
三連投になるが、冷静に考えてみて
>>454の言葉は「脆そうな壁」に対する指摘で、
もしかしたら双璧は双璧でいいのかもしれないと思った。

自分の馬鹿さ加減に泣きそうになった。
458花と名無しさん:2011/01/06(木) 20:27:03 ID:???0
>455
双「璧」は「壁」じゃないよ
玉であって土じゃない

ヤフー辞書でってあったので検索したら
1.
そう‐へき[サウ:]【双璧】-日本国語大辞典
〔名〕二つの玉。一対の宝玉。*傅玄‐乗輿馬賦「高顛懸日双璧象月」
   甲乙がつけられないほどにすぐれている二つのもの。
   比較対照される一対の立派なものや人。*黒い眼と茶色の目〔1914〕〈徳富蘆花〉四 ...


双璧って銀英伝で覚えたんだよなw
459花と名無しさん:2011/01/06(木) 21:16:31 ID:???0
>>458
自分も銀英伝で覚えたけど、ずっと「壁」だと思ってた……orz
カイザーを守る一対の鉄壁ってカッコイイ!と思ってたのに……。
ああ、勘違い。
460花と名無しさん:2011/01/06(木) 21:38:23 ID:???0
私も壁だと思ってたwww
冬水スレ勉強になるな

>>425
遅レスになるけど冬水は同人誌扱いだと思う
創刊して長いけど結局は冬水は卸を通していない自費出版社だし
461花と名無しさん:2011/01/06(木) 22:00:08 ID:???0
思いがけず勉強になったわw
そういえば小田切さんてもしかして徳間の連載も放置したままなの?
462花と名無しさん:2011/01/07(金) 03:25:23 ID:???0
なんとなく売り上げ自体は森本さんより杉浦さんのほうが上って感じがしてたけど
違うんかな
463花と名無しさん:2011/01/07(金) 03:49:33 ID:???0
森本さんのが固定客というか
一旦憑いた客は離れないイメージ

杉浦さんのが、まだ(比較的)一般受けするけど
薄くて離れてしまうような
464花と名無しさん:2011/01/07(金) 03:51:24 ID:???0
森本さんはGDは売れているけど他は売れてないからなあ
465花と名無しさん:2011/01/07(金) 06:54:34 ID:???0
>憑いた

にフイタw
正にその漢字が正しいwww
466花と名無しさん:2011/01/07(金) 06:54:40 ID:???0
宣言前はそれなりに色っぽいシーンも描いてたから、今更ニアホモじゃ
読者としては納得できないところがあるからなあ
467花と名無しさん:2011/01/07(金) 06:57:07 ID:???0
>>463
自分はデビュー当時は森本儲だったけど、少女マンガ宣言以降は離れてしまったよ
特に仁獣になってからはコミックス2冊くらい読んで以降読んでない
杉浦さんはデビューから今にいたるまで欠かさずコミックス買ってる
内容の濃淡に関係あるのかもしれんが、杉浦さんのは一度読まなくなっても
どこからでも戻れる感じがするけど、森本さんの話は一度離れると
とっつきにくくて戻りにくい感じがする
468花と名無しさん:2011/01/07(金) 07:31:09 ID:???0
森本さんはBLだったら大丈夫じゃないのかな?
GD以外でものぞみとか絵は…だけど話はよかったと思うし
私はニアでも人獣はまあまあだったけど正直*は…(買ってたけどね)
冬水じゃなきゃGDあそこまで描けなかっただろうけど…
出てBL描きながら同人でGD出していてくれてたらなぁと思う
469花と名無しさん:2011/01/07(金) 07:52:54 ID:???0
懺悔します。
ここは少女漫画板。数字板じゃないのに、>>468の「*」を見て、
「何故ここでケツの穴が?」と思ってしまいました。
まんまアスタリスクのことだよね。
470花と名無しさん:2011/01/07(金) 08:37:47 ID:???0
アスタリスクと判らなかったw
人獣も*も自分は触りだけ読んで読まなくなったなあ…
森本さんにはやっぱりBLが向いてると思う
自分もGD・のぞみ・保健室なんかは好きだったし
471花と名無しさん:2011/01/07(金) 08:59:40 ID:???0
森本さんと言えば、宮沢さんのホモショックwwwで思わずサイトから感想送ったら
イラスト入りの年賀状来た。
うれしかった私は森本信者なのかもしれないwww

森本さんはカップリング組むのうまいから、他の雑誌移ってもイケそうだけど、
もう何年もエロらしいエロ描いてないし、BL誌のエロやれるのか?と心配だよ
472花と名無しさん:2011/01/07(金) 21:47:32 ID:???0
エロ規制方向だから逆に今しかないかもしれないこともあるようなないような
473花と名無しさん:2011/01/07(金) 22:54:48 ID:???0
GD初期の頃のエロで十分なんだけどな
GDはほぼ日常話だから人物相関図さえあれば
他誌に移っても大丈夫な気がするのは、信者の欲目だろうか
474花と名無しさん:2011/01/08(土) 00:26:30 ID:???0
他誌のエロシーンもぬるいのはぬるいし、今は色々問題もあるので
GD初期のエロシーンが描ければ問題ない気はする
475花と名無しさん:2011/01/08(土) 00:42:47 ID:???0
途中からでもストーリー入りやすいのは確かにそうだけど
現実問題、今のGDに他社が引き取るほどのメリットや伸びしろがあるかというと…
八犬伝なんかは角川の新作が当たった勢いに乗せて
今後メディアミックスやらを見据えての異例の移籍だろうし
新作を他誌で、というならともかくGDの終了は冬水と終了と同時な気がする
476花と名無しさん:2011/01/08(土) 00:59:26 ID:???0
正直GD長く読みすぎてて好きだし、もうまともな評価ができないww
でも固定ファンの数的には結構いるんじゃないのかなぁ…

冬水とGDの心中は勘弁して
ながーくうすーく読んでいたいわ
477花と名無しさん:2011/01/08(土) 08:33:57 ID:???0
それはもう同人しか手がないだろうな
GDは長くなりすぎたよ。BLで1タイトルでこの長さだと引き取り手は絶無じゃないかな

GDは石川・岩瀬編にしておいて、西脇とドクターとかその他のカップリングは
同じ舞台を使った別の話、という感じでタイトルを変えてやってれば人気のある
カプだけ掬い上げて他社で、というのもあったかもしれんけど
478花と名無しさん:2011/01/08(土) 08:49:42 ID:???0
GDは引き取り手はいないと思う
固定ファンも結婚のあたりでだいぶ減ってそうだし
同人で続いてくれればいいや
今はネットの委託が充実しているから委託してくれれば買えるし
479花と名無しさん:2011/01/08(土) 08:51:54 ID:???0
GDは引き取り手いないと思うけど
新作読みきりで営業かければ森本さんなら他誌でもいけると思う
480花と名無しさん:2011/01/08(土) 17:03:03 ID:???0
アマゾンに新刊(先月分も)登録されてるね
もしかして普通に登録忘れてたのか…?
481花と名無しさん:2011/01/08(土) 22:51:53 ID:???0
アマゾンの契約更新料が払えなかったんじゃ…
482花と名無しさん:2011/01/08(土) 23:06:29 ID:???0
冬水の本が尼で同人扱いかどうかはわからないけど
年額手数料の9000円はともかく委託手数料として40%もとられるんだね
483花と名無しさん:2011/01/08(土) 23:58:41 ID:???0
普通の書店もある程度はとられるんじゃないの?知らないけど…
484花と名無しさん:2011/01/09(日) 02:49:02 ID:???0
>>422
同じく莉芳×信乃好きです

ところで杉原さんの新連載は男の子主役なんだね
森本さんと杉浦さん以外は皆男女恋愛物描いてるのに
485花と名無しさん:2011/01/09(日) 04:07:23 ID:???0
>>484
前回の連載のときは男女案も出したみたいだけど
男女ものは向いてないといわれて男主役の友情物にしたと書いてた
今回もいい男女案がでなかったのかもね
投稿時から担当が杉原さんをかなり気に入っているから融通が利いているのかも
486花と名無しさん:2011/01/09(日) 13:47:39 ID:???0
やっきになって少女漫画化してたみたいだけど
帝国が復活したり雑誌にいろんな話が載るのはいいんじゃないかな。。
だいたい恋愛もの少女漫画読みたかったら他にも雑誌がはいっぱいあるから。

>>482
尼のe託販売は同人限定じゃなく元々は小規模事業者向けサービスだね。
取次ぎ通しだとだいたい7掛けらしいけど冬水は直販で取次ぎ手数料いらないから
リアル書店で買ってあげるのが会社にとって1番いいんだろうけど
取り扱い書店が確実に減ってるからなあ。
487花と名無しさん:2011/01/09(日) 14:53:48 ID:???0
編集部って最近ここ見てるのかな
ここで話題になったことが最近の千子さんのブログに反映されている気がするwwww
千子さんは意地でも2は見なさそうだけど編集部は見てそうwww
488花と名無しさん:2011/01/09(日) 15:54:42 ID:???0
千子さんが見てるかどうかは知らんが、作家は見てるかもな・・・
話題になってない作家さんほど見てそう
489花と名無しさん:2011/01/09(日) 21:53:33 ID:???0
つかもう後がないから作家の描きたいもの描かせてやろうって気になっただけじゃないの
490花と名無しさん:2011/01/09(日) 22:23:24 ID:???0
なに、その余命宣告みたいな話はw
491花と名無しさん:2011/01/10(月) 11:45:41 ID:???0
>余命宣告

フイタwww
そんな事するくらいなら、セカンドオピニオンとして次の職場の紹介くらいしてやれw
仕事あるかどうかは本人次第だけど。

スパラヴァ2巻を読んでて、蒼陵の学食はカードが使えるってあったんだけど、
カード払いができるような高級学食で清嶺が食べてたカツ丼は、
どれだけ高級な豚だったのかが気になった。
十全が食べてた唐揚げ定食も比内地鶏や名古屋コーチンだったりするんだろうか。
492花と名無しさん:2011/01/10(月) 18:01:11 ID:???0
社長とか次の職場紹介するどころか次の職場紹介してほしいんじゃ…
あと国公立大学でカード払いできるとこあるけど
定食400円ぐらいの普通の学食だったよ
493花と名無しさん:2011/01/10(月) 20:38:31 ID:???0
戸川さんはレディスとかハーレとか向いてそうな気がするけど
社長の少女漫画にニーズがあるとは思えない・・・
おまけに10巻超えの長期連載なんて
494花と名無しさん:2011/01/10(月) 20:47:24 ID:???0
専務はハーレハーレは行けるんじゃないかな?
そう言うのが好きな層に好まれそうな絵柄だと思う。
絵は多少劣化してきてはいるんだけど、デビュー当時から絵柄はあまり変わってないし、
元々上手な方ではないからあんまり気にならない。
社長は話の上手さで売れた人だから、その売りの話が
絵と共に絶賛劣化中じゃ引き取り手も無いんじゃないかな。
原作者としてもやっていけるかどうか…
495花と名無しさん:2011/01/10(月) 21:49:24 ID:???0
いわゆるレディコミって、30年前で時間止まってるような古い人たくさんいるしね。
騎士と姫とか貴族と平民の娘とか、歴史物っぽいのも需要あるようだし、
専務はそっちでやっていけるのでは。
長期連載は難しいと思うけど。
社長はワカンネw
496花と名無しさん:2011/01/11(火) 14:30:56 ID:???0
えぇ戸川さんってデビュー時からは大分絵変わったよね?
なんか全体的にカクカクした絵になったと思った
497花と名無しさん:2011/01/11(火) 17:01:56 ID:???0
社長の変遷に比べたら変わってないも同然じゃね
498花と名無しさん:2011/01/11(火) 23:33:18 ID:???0
>>484-485
杉浦さんS◇終了後間髪入れず新連載?もう本誌で発表きてる?
なんだかな…
499花と名無しさん:2011/01/11(火) 23:50:54 ID:???0
>>498
杉原と杉浦がごっちゃになってる?
500498:2011/01/12(水) 01:04:27 ID:???0
>>499
ごめん、見間違いだった
酔っ払いの勘違いで失礼しますた
501花と名無しさん:2011/01/12(水) 23:12:53 ID:???0
今頃社長のブログ見たけど、尼のはやっぱ冬水の方のミスだったのかw

しかし八犬伝の在庫がじわじわ減ってるなぁ
シエルに載って即13巻分刊行ってわけでもないだろうから
冬水版は在庫捌けそうだね
502花と名無しさん:2011/01/13(木) 00:01:48 ID:???0
でも、今から集めるなら角川から出る新装版のほうが良くない?
描きおろしあるかもしれないし
それに角川が13巻そのまま出すとは思えない・・・
冬水社のコミックスページ薄いし、1話分くらい足して編み直して出しそう
503花と名無しさん:2011/01/13(木) 00:16:12 ID:???0
すぐに読みたい人は買うでしょ
504花と名無しさん:2011/01/13(木) 01:20:15 ID:???0
ブコフあたりで既刊全部買われるよりはマシじゃね
あれは作家の懐一切潤わないし
どっち版でもちゃんとあべさんに還元されるならいいさ
505花と名無しさん:2011/01/13(木) 12:56:45 ID:???0
既刊の在庫分の印税はもう作者に入ってるor確定済みだろうから
売れても今さらあべさんの収入にはならないだろうけど
シエルの1話しだいではツノの新装版が出るの待ちきれなくて冬水版買ってしまうかも
でも冬水ににこれで売上がたっても将来の収入源を手放したんだらやっぱり先は厳しいよね
506花と名無しさん:2011/01/16(日) 00:58:32 ID:???0
S◇最終回のバレを誰かお願いできませんか?
507花と名無しさん:2011/01/16(日) 01:14:36 ID:???0
>>506
終わるの?
508花と名無しさん:2011/01/16(日) 21:49:02 ID:???0
まだ終わってないよw
509花と名無しさん:2011/01/16(日) 21:52:19 ID:???0
>499が言うように、杉原さんと杉浦さんがごっちゃになってるんじゃない?
510花と名無しさん:2011/01/16(日) 22:34:53 ID:???0
終わるんだったらもっと前から騒ぎになって
それこそ次はどこでやるのか冬水に居続けるのかどうか
そしてあべネタがまた持ち上がり社長の愚痴へと延々ループしてるよな
511花と名無しさん:2011/01/17(月) 00:01:12 ID:???0
この状況で杉浦さんのが最終回になったら
それこそ「ついに…」と思ってしまうだろうな。

>484-485が妙なトラップになっているのか?w
512花と名無しさん:2011/01/21(金) 20:06:33 ID:???0
まんが情報誌ぱふ06年10月号あべ美幸『八犬伝』特集号を発掘した
同年正月にTBSで放送されたタッキー主演の『八犬伝』の録画ビデオもあった
これでおさらいしながら角川版を待つとする
513花と名無しさん:2011/01/25(火) 06:06:51 ID:???0
鳩村衣杏って、元冬水社で編集長やってた佐野裕貴さんだよね。
この人が辞めるときは円満だったの?
514花と名無しさん:2011/01/25(火) 09:24:33 ID:???0
その人がサークルで本出しているとかサイトがある人で
辞めたことについて書かないと円満かどうかわからない
社長は何も言わないしね
創立から一緒にやった葉芝さん辞めるときは
さすがに一言あってもいいんじゃないかと思ったけど
515花と名無しさん:2011/01/25(火) 14:53:27 ID:???0
社長に「未通子」なんて名前に変えられて、
本誌の表紙裏の編集人の所に、その名前で載せられまでしていて、
円満に辞められてたのなら、人間が出来てる人だなあ、と思う。
516花と名無しさん:2011/01/25(火) 16:16:03 ID:???0
>>515
なんだそれ…おぼこって意味?
517花と名無しさん:2011/01/25(火) 16:29:23 ID:???0
事実かどうかの有無はどうでもいいが、デリカシーに欠けることこの上ないな。
社長がそうなんじゃねーの?とか邪推したくなる。
518花と名無しさん:2011/01/25(火) 17:42:46 ID:???0
>>515
過去ログざっとみたけど2001年でその話でてるね
編集長の名前を風水とか占いにはまっている千子さんが未通子に変えさせたとか
千子さんが変えさせたかどうかのソースは見つからなかったけど…
千子さんのワンマンというか自分勝手な会社経営みていると
それぐらい軽くやりそうで怖いwww
519花と名無しさん:2011/01/26(水) 03:33:04 ID:???0
社長の新連載はどこに向ってるのかまったく判らん
主人公は地味ハデ娘のスクールライフかと思ってたら中性娘のラブロマンスなのか??
520花と名無しさん:2011/01/26(水) 17:23:34 ID:???0
来月号の表紙は杉浦さんなんだね
少女漫画路線売り出しやめたか
シルピヨがクライマックスだからかはわからないけど
ようやく看板にふさわしい表紙だな
521花と名無しさん:2011/01/26(水) 18:53:39 ID:???0
>>519
社長の連載の主人公ってあれ女の子だったんだ…
公式の紹介カット見たけど、少年だと勝手に思ってた。
漫画だと違く感じるのかもしれないけど、イラストだと男にしか見えない
522花と名無しさん:2011/01/26(水) 20:14:09 ID:???0
>>521
同級生も男だと騙されてたって話だからまあそれはいいんだけど
他に髪が長くてふわふわ華奢なキャラがメインキャラっぽくすでに
登場しててかぶりまくってるし、一話目が学園もののカラー強かったのに
いきなりガチ芸能界の雰囲気になったりして
なんか第二話からさっそく迷走しているなって感じだ
523花と名無しさん:2011/01/26(水) 23:52:08 ID:???0
>>522さんの感じだと社長は芸能学園物やりたかったのかな?
少女マンガの正統派ヒロインみたいなキャラがもういるんじゃ
主人公が女性らしくなるとしても方向性が限られちゃう感じだね
昔の社長なら面白くストーリー展開出来そうだけど、今の状態だとますます迷走していきそう
524花と名無しさん:2011/01/27(木) 02:22:06 ID:???0
しかし社長、仲間もの好きだよね…w
結果オーライ・愛シェリ・恋コス・赤白・全部戦隊ものやドラえもんみたいに
複数の仲間がいて〜って展開だけど、今回も同じノリみたいだし
海老タイや日本を休もうくらいまではそれぞれのキャラがそれなりに立ってたけど
ここ最近の作品はステレオタイプ過ぎてなんかなあ…とぬるい気持ちにさせられるばかりだ
525花と名無しさん:2011/01/27(木) 11:32:16 ID:???0
>>524
> しかし社長、仲間もの好きだよね…w
人は自分にないものを求めますから
526花と名無しさん:2011/01/27(木) 16:02:04 ID:???0
スタッフが有能なら冬水もこんなふうに零落することはなかったのに
とか思ってはいそうだなw
527花と名無しさん:2011/01/27(木) 19:23:34 ID:???0
リクナビの掲示板で課題で冬水社漫画マンセーの小論文書かされたと聞いたときに
冬水社はもう駄目だなと思った
同じ目的の社員集めるのはいいけど同じ意見ばかりの社員集めては駄目だ
528花と名無しさん:2011/01/28(金) 01:00:51 ID:???0
中途募集の資格には血液型の指定があったし
編集の仕事が好きというより冬水社が好きな人募集という感じだった
掲示板読む限り、まあ零細企業だからそういう基準もありだろうけど

編集ブログの更新ストップしたままだよね
まだ人手不足なのかな
529花と名無しさん:2011/01/28(金) 01:08:29 ID:???0
尼にCIELの表紙画像来てたけど
八犬伝、ほぼ単行本1冊分のページ数の掲載じゃないか…w
530花と名無しさん:2011/01/28(金) 01:21:05 ID:???0
145ページってww
これまでのダイジェスト版でもやるのかな。
531花と名無しさん:2011/01/28(金) 12:41:36 ID:???0
プッシュしすぎwww
あからさますぎて新人作家や売れない作家の恨み買わなきゃいいけど
532花と名無しさん:2011/01/28(金) 12:47:19 ID:???0
もうとっくに買ってるでしょ
ほんとツノカワの押しはうんざり

でも八犬伝再開は素直に嬉しい
145Pはやりすぎだと思うけど休載期間考えたらほんと楽しみだ
533花と名無しさん:2011/01/28(金) 13:13:55 ID:???O
同等以上のキャリアや実績を持ったベテラン作家に、ってならまだ分かるが
新人や売れない作家が何をどう恨むんだよw
534花と名無しさん:2011/01/28(金) 13:47:56 ID:???0
ダイジェストでもしておかないと、初見の読者はなにがなにやら?だろうしね。
八犬伝の原作知ってる人ばかりでもないだろう。
まあ原作からは登場人物名と、伏姫とか玉がどうとか、一部設定を持ってきてるだけだけどw
果たして新規読者をどこまでつかめるか…

そして四天王の一角が本格的に抜け、今後の冬水社はどうなるのか…
535花と名無しさん:2011/01/28(金) 13:57:21 ID:???0
別に読者としてはごり押し云々は気にならないな、ごり押しされても人気がぱっとせず消える人だっているだろう
シュンギクンは最初ごり押し、パク絵と散々言われたけど、今じゃ間違いなくBLで一番売れてるマンガの一つだし
シエルはこれからシュンギクンに加えてあべ、ダイゴ姉原作マンガの3本柱でいきたいんだろうなと思う

それよりもうちょっと読者の財布にやさしくしてほしい
八犬伝の新装版も13冊全部買って描き下ろし小冊子応募とかやるんだろうな
描き下ろしマンガぐらい本に収録してほしいけど
536花と名無しさん:2011/01/28(金) 14:24:45 ID:???0
あべさんの漫画久しぶりに見たけど
相変わらずな感じだったな
なんだかもうあれ以上成長しないのかな、という印象
安定してるとも言うのかもしれないがw

537花と名無しさん:2011/01/28(金) 15:30:34 ID:???0
>>535
全サならいいよ
いくらでも買い直すし
今やってるスパラバ2巻と君好きの応募券で抽選の方が
買って送っても当たらないんじゃ?って思えて嫌だ
抽プレは全サ以上に転売屋とかのハイエナ涌くし
538花と名無しさん:2011/01/28(金) 19:03:58 ID:???O
あべさんは作風自体はずっと変わってないと思うけど短編はもう描かないのかなー。
539花と名無しさん:2011/01/28(金) 22:01:32 ID:???0
あべさんの角川の連載でも思ったけど、冬水の時よりははやいけど展開遅いのが気になる。
冬水に居れば居るほど作家さんは短編描けなくなっていく気がする
作家不足でデビュー後数作短編描いて長期連載に入っちゃうから
皆ダラダラ連載する癖が付いていて短く纏める力とか無くなってる気がする
他の雑誌みたいに競争相手が沢山居る状況ではないせいでダレちゃって
雑誌としてはあまり良くない状態だよね。
540花と名無しさん:2011/01/28(金) 22:21:07 ID:???0
あべさんに限らず冬水社の連載って長期連載だけど
1つの章というかエピソードで1話とか1巻でまとめているから
短編書こうと思えば描けるんじゃないかな

それより冬水社は長期連載だけど
1話ごと読みきりだったり1巻でまとまっていたり
長期連載のわりに小ぶりつーか話が小さくまとまっていて
読み応えのない漫画が多いのが嫌だな
長期連載の甲斐がない
541花と名無しさん:2011/01/28(金) 22:44:55 ID:???0
八犬伝は八つの珠を取り戻して、伏姫を倒す(?)。
シルダイは砂の世界に緑を甦らせる。
GDは本編は完結してるようなものだから除外するとして、
最終的な目的というか大筋がなくて、長編にする意味のない漫画が多いよね。
雑誌を離れて大分経つから今の連載は分からないけど、
自分は帝国兄弟がそうだったわ。
542花と名無しさん:2011/01/28(金) 23:11:57 ID:???0
大筋が無いのは構想が固まらないうちに連載に入るせいなのかな?
固定メンバーの雑誌だから一人でも抜けるとPが足りなくなって
雑誌がさらに薄くなるし、代原のストックとかも余りなさそうだし。
自分も雑誌買ってないけど、公式見ると今の長期連載陣ってファンタジーと学園物だけ?
と言う印象受ける。
これだと少女漫画だとしてもジャンルが偏りすぎている気がする
543花と名無しさん:2011/01/28(金) 23:33:24 ID:???0
ララとかアスカでもファンタジーと学園物だけの号あるし
ジャンル自体に文句はないけど
冬水社の漫画はどれも主役が明るくていい子という設定なのが問題だと思う
どれも似たような漫画になるんだよね

ここ半年買っていないから違うタイプの主役が出ていたらすまん
544花と名無しさん:2011/01/29(土) 05:37:36 ID:???0
>>543
昔はそうでないのも多かったけどいつの間にかそうなったよね
ダークヒーロー物とかは今の冬水ではむりぽ
545花と名無しさん:2011/01/29(土) 07:50:13 ID:???0
昨日シエル買ってきたので八犬伝読んだー
初見ですがそのまま冬水の一巻(1〜3話)を転載しただけっぽかった
次号は4〜6話載せるって
まあ長いものだから仕方ないのかなあとは思ったけど

初めて読んだ感想はトレトレのよりこっちが面白いかもと思った
トレトレのほうが既に話がグダグダで脱落してしまったのでこっちはさくさく進んでる感じ
でよかった
でもこれからだらだら冗長気味になるんですか?
次号で大発表!とかかいてあったのは出しなおしクルーってことかな

面白いとは思うんだけどキャラに感情移入?というか共感できないのはあべ作品の仕様なのかなあ
546花と名無しさん:2011/01/29(土) 09:47:57 ID:???O
>>544
社長の方針なのかな
社長はいい子主役が周囲にマンセーされる漫画ばかりだよね
社長の漫画は主役マンセーでうんざりする
プラトニックの主役は仕事は出来るけど
人付き合いが出来ない設定であれだけは好きだった

>>545
そういう長い感想は数字板の雑誌スレか漫画スレにかいたほうがいいと思う
あっち見てたらあべさんの話題でもあれてないし
547花と名無しさん:2011/01/29(土) 15:09:33 ID:???0
>>546
初期はそうでもなかったから社長の方針かは判らないけど、社長が
そういうものばかりを描き出した時期と一致はしてるんだよなあ
日本を休もうの頃は他の冬水作品もわりと暗いカラーのものがあったけど
多分海老タイ2部あたりが少女漫画宣言の下地を作ったのかもな

島津さんの作品なんかは、割とヒューマンドラマ的な人間のどろどろした
のもあったし、あべさんも杉浦さんも主人公がひたすらいい子で頑張って〜
みたいなノリじゃないのもあったし
宣言だけでも許しがたいが、作風とか話の内容にまで自分の好みを押し付けたと
したら、本気でおのれ、社長…だわ
548花と名無しさん:2011/01/29(土) 15:23:31 ID:???0
編集が作風の誘導をするくらい当たり前ではあるけど
社長という最高権力者がそれをするのはまた話が違うよな
549花と名無しさん:2011/01/29(土) 15:28:03 ID:???0
シエルの八犬伝、「急遽移籍連載を開始することが決まった〜」て書いてるのに
どこからの移籍かは一言も書いてなくて笑ったw
550花と名無しさん:2011/01/29(土) 15:45:15 ID:???0
>>548
例えば逆ハーの連載がすごく売れて編集部の指導でその雑誌全体で逆ハー増えたりとか
人気作品に追従する形で雑誌が変わっていくのはわかるんだよね
(それはそれで雑誌がつまらなくなるけど)
いちラキの場合はヒット作品があってじゃなくて
ただ単に千子さんのそのときの漫画の好みで指導していそうだから嫌だなと思う
洗脳ぽくてちょっと気味が悪い
551花と名無しさん:2011/01/29(土) 20:17:36 ID:???0
>>549
どこかに描き下ろしカットくらい入るかなーと思ったら、それもなかったね。
ま、あそこまで描き込んで話が出来てて一度コミックスにまとまった物にそれは無理か。
しかしもうここだと完全にスレチだし、そろそろ専スレが有った方がいいんだろうな。
君僕が完結した辺りで、もう一度数字板で質問してみる?
552花と名無しさん:2011/01/29(土) 20:56:35 ID:???0
四天王が揃っていたときは主人公マンセー漫画でもまだ色々な方向性があった気がする。
森本杉浦専務以外の連載している作家さんは社長の好みを受け入れた
から雑誌に掲載されているんだとさえ思えてくる。
新人も結構デビューしているのに話題にならないし、
やっぱり物になりそうもない感じなんだろうか?
553花と名無しさん:2011/01/29(土) 23:15:52 ID:???0
専スレつーか数字板のマンガか雑誌スレで話すればいいんじゃないの<あべさん
別に荒れてるわけじゃなし話題が続けば専スレを、っていう流れになるんじゃないかな。

森本さんも昔はもっといろんなタイプの攻め描いてたよね。
のぞみの攻めは最初無理やりやっちゃううし、化学室〜の攻めも結構あぶない奴だったような。
今はなんか道徳の教科書みたいな話ばっかり…。
554花と名無しさん:2011/01/29(土) 23:23:33 ID:???0
てか単に名前出るようになって何度か続くこともあったし
そのたびに信者ウザい言われてたからいい加減自重してる人が多いだけだと思う
そうじゃなきゃもっと回ってると思うよ

てか自分も専スレ出来たらもっと語りたいんだけどね
でも語るのも結局話の内容よりツノカワプッシュと
今後どうなる的なことでしか回らないだろうとしか思えないから強く言えない
555花と名無しさん:2011/01/29(土) 23:38:40 ID:???0
数字板のマンガスレの去年一年の過去ログざっとみたけど
信者うざいといってたの二人ぐらいで窘められていたよ
向こうで安心して話せばいい
そこでまた問題が起きれば向こうで相談すればいい

あべさんはBL作家になってこれからは数字板で語ることになるんだから
感想書きたい人はビビらずに数字板に行くことを勧める
556花と名無しさん:2011/01/30(日) 02:49:25 ID:???O
今のあべさんの連載じゃなく冬水時代の作品についてはここで語っていいのかな?
557花と名無しさん:2011/01/30(日) 09:10:48 ID:???O
>>552
新人の人たちは話に個性がない
絵のレベルは一時期よりはあがったし話はまとまっているけど読後に何も残らない
デビュー作の方が面白かったりするから編集の指導が悪い気がする
558花と名無しさん:2011/01/30(日) 21:59:49 ID:???0
>>557
四天王が歯抜けになって2天王になったけど、今の所属作家さんは
森本杉浦に続いて看板張れるような人がいないんだよね。
新人の中から看板クラスになれそうな人が出てくれればと思ったんだけど、
投稿者もメジャーな少女マンガ誌では入賞止まりレベルの人が多いから仕方がないのかな
絵のレベルがあがっているなら、漫画賞で原作部門作って話が微妙な人に付けるのも手だとは思う。
559498:2011/01/30(日) 22:04:41 ID:???0
2天王w
ツートップという言い方が有ろうw
560花と名無しさん:2011/01/31(月) 00:09:59 ID:???0
双璧がカッコイイ
561花と名無しさん:2011/01/31(月) 00:16:42 ID:???0
専務と社長で四天王継続させてあげればよくねww
562花と名無しさん:2011/01/31(月) 03:32:43 ID:???O
売れてない人を四天王とかいいたくないなあw
563花と名無しさん:2011/01/31(月) 04:35:19 ID:???0
専務の新連載マジ面白いよ
社長はまさに迷走してるって感じだけど
564花と名無しさん:2011/01/31(月) 07:36:29 ID:???0
専務は安定して面白いよね
単行本買うほどではないけど雑誌では楽しみに読んでいる
ただ途中でだらだらしてしまうのが難だけどもうこれはいちラキ病かwww
565花と名無しさん:2011/01/31(月) 16:32:40 ID:???0
いちラキ病は確かにあるだろうなあ
普通の出版社じゃそんなに長く描かせないし、描かせないのにはそれだけの
理由があるわけだし

専務は単行本一冊読みきりとか、5冊までって決めて描けばいいのにな
だらだら長引かせて間に色々エピソードつめこんでがひどすぎて
途中で飽きる
専務の単行本買ってるけど、大体5巻目くらいでもう雑誌立ち読みだけでいいやって
なっちゃうから半端に最初の数巻だけ手元にある
566花と名無しさん:2011/01/31(月) 20:09:42 ID:???0
>専務は単行本一冊読みきりとか、5冊までって決めて描けばいいのにな
自分も同意。
専務は話の入り方が上手いと思う。
起承転結で言えば承までは凄く面白いのにそこから無駄に長引かせて
駄目になってくるんだよね。
567花と名無しさん:2011/01/31(月) 23:06:30 ID:hbyXdkBx0
冬水の本扱ってる店いったら、ごっそり本がなくなってた。
在庫ないの?って聞いたら「倒産したから、もう扱ってない」って
返答だったんだけど、マジですか???
568花と名無しさん:2011/02/01(火) 00:15:18 ID:???0
倒産するなら1月は何も発行していないと思うよ
明日いちラキ置いてある本屋寄ってみてみるけど
569花と名無しさん:2011/02/01(火) 00:22:36 ID:???0
多分、上の判断で取り扱いやめたのを倒産と勘違いしたんだと思う
普通は倒産でも無いと在庫丸々返すなんてことないからね

しかし取り扱い中止が相次いでるけど、なんかやり取りがめんどくなったとかあるのかな?
自分が本屋バイトしてた時は在庫表に手書きで数字書いて送ったりしてたけど
570花と名無しさん:2011/02/01(火) 06:00:42 ID:???0
冬水の本は直販だから書店取り分低いけど、返品時の送料は冬水持ちなんだよ
会社やばくなって返品手数料出してもらえなくなったりしないうちに
返してしまおうっていう書店は多いんじゃないかな?
もし倒産したら取次が関与していない分、書店には直接痛手がくるし・・・
普通に見ていて、年に2、3回くらいしか3万部超えてそうなタイトルが
出ていない出版社の本を扱うのは個人業者としては怖いよね
571花と名無しさん:2011/02/01(火) 09:16:23 ID:???O
個人がやってる店なら分かるけど
アニメイトみたいな専門店に切られてるのが謎だ
572花と名無しさん:2011/02/01(火) 10:29:32 ID:???0
売れないから切られただけだろ
メイトだって慈善事業じゃねーんだし
つか基本売れるのには力入れるけど
そうじゃないのは切るのがメイトとかヲタ専門店でしょ
573花と名無しさん:2011/02/01(火) 12:55:53 ID:???0
普通に考えて売れ行き<手間なんだろうけど
いくらどの出版社も雑誌の赤をコミックスの売上で埋めてるっていうけど
杉浦、森本のツートップじゃきついよね

専務のマンガは最初はおもしろいけど雑
途中から主人公マンセーのエピがだらだら続くのがなあ
まあ専務のマンガに限ったことじゃないか
574花と名無しさん:2011/02/01(火) 15:04:22 ID:???0
売れる作家4人だったのが2人になったのは辛いと思う
かなり雑な計算だけど
冬水社はだいたい1人の作家が年間3冊発行×4人=12冊だったのが
3冊×2人=6冊になったわけだから印税はものすごく減ったはず
新人から売れる作家が出ないと本当にやばいと思うけど
千子さんの支配下では売れる人は出てきそうにない…
575花と名無しさん:2011/02/01(火) 15:33:17 ID:???0
軸になる作家が、四天王以降は出なかったのが痛いね。
意味不明な少女マンガ宣言で、投稿者にもけっこう逃げられたのでは。
576花と名無しさん:2011/02/01(火) 16:03:43 ID:???0
柿崎さんと舵さんもほどほどに人気でていたけど
看板になるような作家にはならなかったなあ
とくに帝国は二アホモとして人気あったのに
休載して他の連載にするなんて勿体無いことしたと思う
577花と名無しさん:2011/02/01(火) 21:08:53 ID:???0
ことごとく雑誌生き残りへの道を潰してきた社長…
578花と名無しさん:2011/02/01(火) 21:44:46 ID:???0
逆にまだもってる方が不思議だな。
579花と名無しさん:2011/02/01(火) 22:20:54 ID:???0
あべが抜けた今もうつぶれたようなもん
580花と名無しさん:2011/02/01(火) 22:40:04 ID:???0
あべさんとか小田切さんは、沈む泥船から脱出して
普通の出版社で大プッシュして貰えて良かったとは思うけど
変な言い方だけど、冬水で描いてた時のが何か好きだったな
普通の雑誌に行くと、埋没してしまうというか個性がうすーくなるというか…

芳崎さんは、そこそこ地味なりに
上手く一般紙で自分の個性出せてる気するけど

581花と名無しさん:2011/02/01(火) 23:24:12 ID:???0
小田切さんに関しては比べるのが冬水社のいい時代に描いていた漫画と比べるからだと思う
もし小田切さんが残っていても今の冬水社では
千子さん指導の元でテンプレ漫画化されて個性はうすーくなっていると思う
あべさんに関してはいちラキのときと全く変わっていないよ
いちラキ以外でこんなスローペースでいいのかと不安になるwww
582花と名無しさん:2011/02/02(水) 00:27:33 ID:???O
あべさんは作風もペースも変わってないと思うけどもっと初期の頃みたいにBL色強くてもいいのにと思った。
583花と名無しさん:2011/02/02(水) 00:38:25 ID:???0
冬水社のいい時代……ずいぶん昔のことだな……
584花と名無しさん:2011/02/02(水) 01:26:30 ID:???0
冬水社のよかった時代・・・ひょっとして十二支まわっちゃってる?まだ?w
585花と名無しさん:2011/02/02(水) 01:31:31 ID:???0
とっくに回ってると思うが
一番いい時代って吉祥寺企画の頃だろう
586花と名無しさん:2011/02/02(水) 09:21:32 ID:???0
少女マンガ宣言以前の時代であることは確か。
587花と名無しさん:2011/02/02(水) 10:08:46 ID:???0
真っ白な太いゴシック体の大文字で「新少女漫画宣言!」って広告を
打ってたのは覚えてるんだけど、あれ、1995年くらい?
588花と名無しさん:2011/02/02(水) 10:13:43 ID:???0
あべさんは冬水に掲載されてると
他が白くてのっぺりした感じの絵が多いので映えるけど
一般紙だと確かに地味になっちゃうね
589花と名無しさん:2011/02/02(水) 12:22:25 ID:???0
>>585
いちばん好き創刊時にはもう冬水社だったはずだから
一番いい時代は冬水社の初期じゃないかなあ
作家も多くて月刊で2冊発行していた今では考えられないような夢の時期…

wiki見たらラキッシュって1992年12月創刊なんだね
20年目乗り切れるかなあ
590花と名無しさん:2011/02/02(水) 13:03:44 ID:???0
20年かw年取るはずだなとしみじみとしてしまったwww
もう千子さんは引退してもいいんじゃないのか
591花と名無しさん:2011/02/02(水) 17:05:36 ID:???0
グッズで生徒手帳とかあったよね
592花と名無しさん:2011/02/02(水) 19:46:16 ID:???0
月刊2誌に加えて年3回か季刊の増刊までだしてたんだよね
社長のペーターと狼(だっけ?)が連載されてた
あれって今でいうバクマンみたいな漫画だったけど
社長の絵と話じゃ説得力なかったな
593花と名無しさん:2011/02/02(水) 20:09:07 ID:???0
いち好きとラキッシュとリュイがあったんだっけ?
というか雑誌のタイトルが「いちばん好き」というのがもう…いや本当に今更だけど
少女漫画というよりもっと低年齢の幼児向けに近いんじゃないか
594花と名無しさん:2011/02/02(水) 20:13:58 ID:???0
りぼん・なかよし・ちゃおみたいなノリだよなw

あの辺りのターゲット層は小学生女子くらいで、高学年〜中学生くらいになると
少コミ・花ゆめあたりに流れるけど、いち好きって狙ってるのは花ゆめみたいな
ノリなのかね
恋愛要素はあるけどそれが本題ではなく、けなげな主人公が頑張ってるって感じの
595花と名無しさん:2011/02/02(水) 20:48:56 ID:???0
リュイとキッシュが合わさって「いちばん好き」になったんじゃね?
596花と名無しさん:2011/02/02(水) 21:11:14 ID:???0
組合せは忘れたけどいちばん好きとラキッシュが合ってくっついていちラキ
597花と名無しさん:2011/02/03(木) 00:13:10 ID:???0
そうだ、キッシュとリュイが隔月刊だった。
それが合体して月刊のいち好きになったんだっけ。
確かに「いちばん好き」っていう雑誌名は…だが
ラキッシュより低い年齢層をターゲットにしたんだろうね。
値段も安く設定してたし。
598花と名無しさん:2011/02/03(木) 01:41:54 ID:???0
いちばん好きは580円ぐらいだっけ
BL系ならあの雑誌の厚さではそれぐらいの値段設定が妥当だったと思う
少女マンガなら同じ値段で厚さ1.5倍だけど
599花と名無しさん:2011/02/03(木) 09:51:58 ID:???0
wiki見てきた。
1995年12月24日に「いちばん好き」創刊、とある。
いち好き創刊=新少女漫画宣言、なんじゃなかったかな。
600花と名無しさん:2011/02/03(木) 11:52:56 ID:???0
少女マンガ路線&安価で行くなら
「いち好き」だけでも流通使うべきだったと思う
大量に刷って大量に撒かなきゃ安価は維持できないよ
マンガ雑誌なんてどこも赤字上等!なんだしさ
601花と名無しさん:2011/02/03(木) 13:07:15 ID:???0
>>599
いちばん好きのほうに氷の魔物と困星載っていた記憶があるけど
創刊時に新少女マンガ宣言だっけ
いちばん好きのほうに杉浦さんあべさんが掲載されていて
新人の作家好きな人はラキッシュからいちばん好きに乗り換えていた記憶
葉芝さんがラキッシュに載っていたから私は2誌買っていて
財布がかなり厳しかったこと覚えてるwww
602花と名無しさん:2011/02/03(木) 13:25:25 ID:???0
新少女マンガ宣言はいち好きにとどめ、BL描きたい作家さんはラキッシュに移動
…でよかったのに。
それでいち好きが好調ならその路線で、ダメなら元通りにしておけば傷も浅かったかも。
603花と名無しさん:2011/02/03(木) 13:27:16 ID:???0
創刊当時社長が取次通さない理由説明してたよ
ぶっちゃけていうとお金がないからで、取次とおすと出版社に実際にお金が入ってくるのが遅いとか
他にも雑誌コードとるのが難しいとか口座開くのが大変とかいろいろあるだろうけど
いずれはどこの本屋でも買えるようにしたいって
604花と名無しさん:2011/02/03(木) 13:29:33 ID:???0
確かに一冊は少女漫画一冊はBLでやっていったら結果は全然違った気がする
しかし当時ここまでBLが台頭するとは思わなかったよ
605花と名無しさん:2011/02/03(木) 13:31:56 ID:???0
>>602
実際はいち好きのほうが男の子主人公のニアホモっぽい漫画ばっかりで
ラキッシュのほうが社長、専務はじめ半分以上が少女漫画になってたんだよね
表紙もラキッシュがずっと女の子で

いちおう四天王を両方に分けてたけど、雑誌としてはいち好きのほうが売れてた気がする
値段も200円以上安いし、発売日が同じだったから学生には両方買うのきつかったと思う
自分も雑誌はいち好きかって、他はコミックス買ってた
606花と名無しさん:2011/02/03(木) 13:43:39 ID:???0
で、コミックスの、Hシーンの削除も、ちょうどその
いち好きの創刊と同時期だったのかな。
単行本の版型を変えるのと同時にシーン削除したんだよね。
記憶違ったらごめん。

それが「いち好き」創刊と同じくらいの時期?
607花と名無しさん:2011/02/03(木) 13:46:51 ID:???0
いち好き…四天王他のBL・ニアBL
ラキッシュ…社長・専務などによる少女マンガ

でもよかったな。
おそらくいち好きが売れ、ラキッシュ廃止・少女マンガ宣言は黒歴史
になってただろう。急激な方向転換は危険すぎた。
冬水社に「普通の少女マンガ」を求める読者なんて、いたとも思えない。
608花と名無しさん:2011/02/03(木) 13:50:11 ID:???0
えー!Hシーン削除なんてあったの?
しばらーく離れてたから知らなかった
609花と名無しさん:2011/02/03(木) 13:55:43 ID:???0
Hシーンの削除、知らないくらいしばらく離れてたって、
どれくらいw
610花と名無しさん:2011/02/03(木) 14:00:58 ID:???0
新少女漫画宣言はいち好き創刊の数年後。
その後に坂崎さんとか村上さんとかが他誌移動して
四天王と他誌行けない下っ端新人しかいない雑誌になってた記憶。

読者の声を受けての新少女漫画宣言だったって過去スレで見たけど
どう考えても千個さんの独断だよなぁ
611花と名無しさん:2011/02/03(木) 14:01:37 ID:???0
>>606
A5がB6に版型変えた時はまだマットコートの吉祥寺企画の本だったから
GDとか変更なかったよ
今のPPコートの冬水社版になってからの再販が差し替え分

PPコートで揃えて買ったら後で内容違うって知って吉祥寺版を
まんだらけやKに何度も通って探した記憶がある
612花と名無しさん:2011/02/03(木) 14:04:04 ID:???0
・「いちばん好き」創刊
・新少女漫画宣言
・社名を吉祥寺企画→冬水社に改名
・コミックスの版型をA5からB6に小さくする
・大判のコミックスにあったHシーンを、B6版に変えるときに削除

こまかい順番は忘れたけど、
これらのことがかなり固まっていちどきに起きた気がする。
613花と名無しさん:2011/02/03(木) 14:04:40 ID:???0
あべさんの君僕、リバイバルでは差し替えられてたけど
ツノカワの復刻版ではどうなるのかちょっと楽しみw
差し替え前でぜひお願いしたいところだ
614花と名無しさん:2011/02/03(木) 14:08:29 ID:???0
>>609
このスレざっとみたら十数年は離れてたことに気が付いたw
久しぶりに漫画読みだしたらあべさんの本見つけて吉祥寺企画!って懐かしくなってここきた
吉祥寺企画→冬水社に改名は覚えてるなあ
615花と名無しさん:2011/02/03(木) 14:11:34 ID:???0
まとめ
1 ・コミックスの版型をA5からB6に小さくする
2・「いちばん好き」創刊
3・新少女漫画宣言
4・社名を吉祥寺企画→冬水社に改名
5・吉祥寺企画のコミックスにあったHシーンを、冬水社版に変えるときに削除
順番違ってたら訂正希望。
616花と名無しさん:2011/02/03(木) 14:14:56 ID:???0
>>607
ラキッシュは千子さん、戸川さん、葉芝さんがいて
いちばん好きは新人作家でまさかラキッシュより
いちばん好きの方が売れると思っていなかったんだろうね

実際、千子さんたち創刊メンバーはすごい人気あったけど
何かいても買ってくれると千子さんは勘違いしちゃったは痛いな
617花と名無しさん:2011/02/03(木) 14:34:56 ID:???O
>>610
ぱふのインタビューによると
ボーイズラブというジャンルでの表現に限界を感じたんだって



…社長が
618花と名無しさん:2011/02/03(木) 14:48:07 ID:???0
限界を感じたのが社長なら、社長と賛同する作家さんだけ、
少女マンガ宣言すればよかったのに。
読者は「普通の少女マンガ」を冬水には求めてなかったですよ!
619花と名無しさん:2011/02/03(木) 14:51:55 ID:???0
その頃に千子さんはBLに限らず漫画家として限界だったのかも…
BL辞めて連載したシェリーなんてほのぼの路線で1巻は読めたけど
それ以上はつまらなくて無理だったよ
千子さんの漫画が好きで秋田からラキッシュ創刊時と
ずっと追っかけていた私はそこで脱落した

マンガがつまらないだけじゃなくて
社長としての千子さんの行動に嫌気が差したのもあるけどさあ
620花と名無しさん:2011/02/03(木) 14:58:01 ID:???0
要するにBL読ませろってことかしら
621花と名無しさん:2011/02/03(木) 15:04:16 ID:???0
昔はそう思ってました
今は早くつぶれて作家が自由にならないかなと思っています
622花と名無しさん:2011/02/03(木) 16:20:37 ID:???0
シェリーは最初ほのぼの可愛いと思って読んでたけど
あまりにだらだら続くので途中であきて読むのやめてしまったな

ツノが生える病気っていう設定も途中でどうでもよくなってたし
(途中から読んでないので違ってたらごめん)
たんにツノツノという呼びたかっただけかと思った
623花と名無しさん:2011/02/03(木) 18:24:42 ID:???0
少女マンガぽい温いBLが売りだったのに
BL辞めて普通の少女マンガになったら
値段高いし一部書店でしか変えないし他の雑誌に勝てるわけがない

しかし駄目だ潰れるとずっといわれて何年ももつということは
千子さんは意外と経営能力はあったのかwww
624花と名無しさん:2011/02/03(木) 21:24:03 ID:???0
>>623
千子さんが居なければ冬水は創設されていなかっただろうから、人を引っ張っていく
力があったとは思うけど、経営能力があったとはあまり感じないな。
未だに潰れずにいるのは創刊時から買い支えている人が多いんじゃないかな
購買層が30〜40代の人が一番多い気がするのと、購買力もある年代だし。
625花と名無しさん:2011/02/04(金) 10:29:54 ID:???0
その年代の人って惰性か情熱かはそれぞれだろうけど
往年のアイドルを支えてるファンみたいな感じ。

626花と名無しさん:2011/02/04(金) 11:11:31 ID:???O
潰れずにいたのは杉浦森本あべ葉芝で稼いで蓄えがあったからだと思う
少女マンガ路線でプッシュしていたのに昔のBLの文庫だして杉浦表紙にして
いよいよ瀬戸際なんだろうけど今の2本柱で会社はどこまでもつかなあ
627花と名無しさん:2011/02/04(金) 11:20:27 ID:???0
新ボーイズラブ宣言
しちゃったらどうしよう
628花と名無しさん:2011/02/04(金) 11:43:54 ID:???0
どうもしない
社長の漫画二度と見たくないからもう本誌は買わない
629花と名無しさん:2011/02/04(金) 16:01:42 ID:???0
少女漫画宣言して明確な濡れ場は削除なんてことまでしたくせに
BL時代の話は未だに金づるにしてるっていうのがなあ
ふざけんなよとは思うわな
630花と名無しさん:2011/02/04(金) 20:09:13 ID:???0
>>624
逆じゃない?
経営能力はあったけど、人を引っ張る力がなかったんだと思う
もちろんお金が回らなければ会社は続かない
でも、社長への信頼があれば人は離れていかないでしょ
最後は「人」だよ
631花と名無しさん:2011/02/04(金) 21:00:53 ID:???O
創刊時からみてきた冬水社だし杉浦さんたちの連載応援したいし
お布施のつもりで購入していた本誌も買わなくなった。
年購読者を無視した横暴な路線変更したのにいまさらBL文庫で稼ごうとしたり
ブログで読者のためとアピールしてみたり
心底社長が嫌になったから。
社長には隠居してほしい。
632花と名無しさん:2011/02/04(金) 21:45:17 ID:???0
>>631
社長は隠居とか自分からしなそうだから、漫画連載続けるかわりに
決定権の無い会長職みたいなポジションに押しやって、経営や編集方面
口出せないようにした上で雑誌にテコ入れした方が良いと思うけど、
ワンマンみたいだし無理そう…

専務の王のいばらためし読みで面白かったのでコミックス買ってみようと
思うんだけど、エピヌって暫くは幼女のまま連載進むのかな?
633花と名無しさん:2011/02/04(金) 22:55:42 ID:???0
私の友達、むかし冬水社で描いてて、
散々社長に罵倒されてボロボロに傷ついてて
本当に痛ましかった。
「私が悪いの。ちゃんと描けないから人気も取れなかったから」って
ずっと自分を責めてて。
ビジネス関係を越えた陰湿なモラハラだな、と思った。
634花と名無しさん:2011/02/04(金) 23:03:42 ID:???0
森本さんと杉浦さんはどうすれば解放されるのかな
なんで一緒に泥舟に引き摺りこまれてなきゃいけないのさ
社長憎い
635花と名無しさん:2011/02/04(金) 23:23:35 ID:???0
>>634
森本さんたちの経歴があれば
他誌へいこうと思えば行けるはずなのに残っているから
引きずり込まれたという表現はどうかなあ
ここまで好き放題している社長憎いのは私もだけどw
636花と名無しさん:2011/02/04(金) 23:37:56 ID:???0
>>633
友達は可哀想かもしれんがそれは友達の言うとおりだよ
売れてりゃ編集に対して非人間的に振舞う作家もいる業界だし
編集にしても作家三人潰して一人前って言われてる業界ってことを忘れちゃいかん
637花と名無しさん:2011/02/04(金) 23:42:53 ID:???0
>>634
同じ四天王だった葉芝あべが辞めた様に、森本杉浦両名が他社で描きたいから
退社するって言えばそれで終りだと思うよ。
直接話すのが嫌なら弁護士とか代理立てて話せば良いだけの事だから、
別に社長が無理やり泥舟に縛り付けているわけではないと思う。
四天王がいなくなって潰れるかもしれないし、縮小して底辺で細々と
続くのかどちらにしても自分は今は社長憎しは通り越して倒産までただ見守っている状態
638花と名無しさん:2011/02/04(金) 23:50:59 ID:???0
杉浦は魔物終わった時点で他者行くべきだったね
最近の枯れっぷりは見ていられない
639花と名無しさん:2011/02/05(土) 00:04:39 ID:???0
どっちもいい大人なんだから働く場所くらい自分で選べるでそ
選べないくらい社長に心酔しているってことはあるかもしれんけど
そこまで心酔してる上司の下で働けるなら社会人としては幸せなんじゃないの
640花と名無しさん:2011/02/05(土) 00:22:36 ID:???O
正直あべさんも最後まで冬水にいるかと思ってた。出ていくと決めたきっかけとかあったのかな。
641花と名無しさん:2011/02/05(土) 01:01:44 ID:???0
葉芝さんの退社がオーターの切っ掛けだったりして
642花と名無しさん:2011/02/05(土) 01:04:43 ID:???0
角川での成功でしょ間違いなく
長いこと冬水生え抜きしてたらそりゃ他社で自分が通じるのかどうか不安に
なるとは思うよ。特殊な出版社と形態だし

角川が成功せず1巻打ち切りとかなら何事も無く冬水に戻り船が沈むまで運命を
共にしただろうけど、一般の出版社でも通じると自信が持てたから出て行った
それだけじゃない?
643花と名無しさん:2011/02/05(土) 01:07:56 ID:???0
杉浦さん・森本さんも読みきりでもいいから力試しに他社で描いてみたいくらいは
思ってるだろうなあ
でもあべさんの前例が出来た以上、千子さんは絶対許さないだろうね
どう許さないかはわからんけど
644花と名無しさん:2011/02/05(土) 01:10:25 ID:???0
それでモメて森本杉浦飛び出して陶酔消えていいよw
645花と名無しさん:2011/02/05(土) 01:21:47 ID:???0
>>636
何言ってんの。過去ログ読みなよ。
売れてる一般の漫画誌の編集者ならともかく、
自分の漫画もろくに売ることが出来ない三流漫画家が担当の真似ゴトして、
何十人もココロつぶして半人前の編集じゃ、いいトコないじゃん。
646花と名無しさん:2011/02/05(土) 01:28:09 ID:???0
>>645
んじゃその友達とやらは何で冬水で描いてたの?
いいトコないと思うならそもそも冬水で描かなきゃよかったんじゃない?
どの出版社にもどんな編集にも多かれ少なかれ問題はあるよ
その友達とやらも他の出版社では拾い上げてもらえないレベルだったとか、冬水で是非とも
描きたいとかそういう理由があったんじゃないの?

言っとくが自分は編集としての社長に問題がないとは思ってない

でも読者ならともかく作家やそのお友達とやらが編集の駄目なところをその雑誌の
スレであげつらうのは違うんじゃないか?
どうしようもなくブラックで許せないっていうならそれを訴えるブログでもなんでも
作ってそこでやりゃいい
647花と名無しさん:2011/02/05(土) 01:30:13 ID:???0
売れてる一般の漫画誌の編集者なら作家にモラハラしても許されるってのは
おかしいんじゃないかw
648花と名無しさん:2011/02/05(土) 01:31:42 ID:???0
あべさんのライターズのコメント読む限り、八犬伝は休載で冬水で再開する予定だったんだよね
今後は冬水で描きつつ他社との掛け持ちなんてないだろうな

それにしてもライターズと編集日記、いつまで更新ストップしてるんだろう
夏からずっと人手不足が解消されてないのか…
649花と名無しさん:2011/02/05(土) 01:32:35 ID:???0
自分も社長は嫌いだが、それでも一時は売れて会社作って四天王世に出して
までした人を潰れた漫画家のお友達とやらが三流漫画家呼ばわりするのは
違うと思いますよ
650花と名無しさん:2011/02/05(土) 01:33:00 ID:???0
>>646
編集としての社長の問題って何?
651花と名無しさん:2011/02/05(土) 01:34:34 ID:???0
お前ら喧嘩するなよ
>>645も作家本人ならともかくその友達が勤めてた会社許せないってのは
なんかおかしいんじゃないのw
652花と名無しさん:2011/02/05(土) 01:35:24 ID:???0
2chでは友達と言う名の本人というのはテンプレです
653花と名無しさん:2011/02/05(土) 01:37:02 ID:???0
まあまあ
こんな独裁政権していた冬水で過去の作家及びその身内が乱入してこないほうが
むしろ不思議なんじゃない
過去にも退社した漫画家には感想の手紙も転送しないみたいなのもあったし
でもそういう身内ゲバはここじゃなくて業界板あたりでやったほうがいいと思うよ
654花と名無しさん:2011/02/05(土) 01:43:52 ID:???0
633です。それ以外の書きこみはしていません。
本当に友達がかわいそうで思わず書いてしまったのですが、
ご迷惑をおかけしてしまったみたいですみませんでした。
お騒がせしました。
655花と名無しさん:2011/02/05(土) 01:44:02 ID:???0
うーん、自分も商業作家(not少女漫画)だけど
自分の友達が過去に自分が世話になってた出版社の悪口を2chで言うって困るな
友達には言わないでいる自分の悪い面とかもあるしさ
自分も友達に担当の愚痴を聞いてもらう時はあるけど
結局自分が売れないのが悪いという考え方は同じ
仕事でしてるんだから売れないのに優しくしてなんて
思わないよ
これは作家の立場になった人なら分かると思う
656655:2011/02/05(土) 01:44:44 ID:???0
リロってなかったスマン
657花と名無しさん:2011/02/05(土) 01:46:43 ID:???0
まあでも冬水がブラックかそうでないかと言ったら。
658花と名無しさん:2011/02/05(土) 02:02:19 ID:???0
いろいろあるだろうけど、作品は作品。人は人。
きもちはわかるけど、静かに行こうよね。
659花と名無しさん:2011/02/05(土) 02:09:46 ID:???0
かわいそうだから一読者としていうけど
きっと売れてる売れてないと言うことと
本誌でのあつかいはあんまり関係ないと思うよ
660花と名無しさん:2011/02/05(土) 02:10:00 ID:???0
てか誰も突っ込んだ記憶がないんだけど
仮にも社長なのに作家個人ブログをうたってるとは言え
業務案内ものっけてるようなのにピグキャラ使って謝罪とかありえないよな
まあ今更つっこんでもってレベルだけど
661花と名無しさん:2011/02/05(土) 02:17:04 ID:???0
普通に冬水で描いてる作家はドMだろうよ
662花と名無しさん:2011/02/05(土) 02:28:30 ID:???0
私も一読者としての印象だけど・・・・・・
たぶん千子さんは人を傷つけないと生きていけないタイプの人なんだと思う
663花と名無しさん:2011/02/05(土) 02:35:48 ID:???0
適応障害みたいなところはあるよね
仕事は出来るしカリスマ性もあるかもしれんが我の強さで全部おじゃんになって
気が付いたら周囲には誰もいないってタイプ
でも本人に悪気はないと思う
悪気がなけりゃいいってもんじゃないけど
664花と名無しさん:2011/02/05(土) 02:37:07 ID:???0
よく言えば無邪気
悪く言えばKY

よく言えば押しが強い
悪く言えば独善的

って感じか
665花と名無しさん:2011/02/05(土) 02:39:49 ID:???0
社長は無邪気なタイプではあるだろうなあ
石にサインして売りつけようなんて無邪気じゃなきゃ出来ないよ
666花と名無しさん:2011/02/05(土) 03:04:40 ID:???0
社長を無邪気とは思わない
あべさん移籍に関しての記事とか私は読者のこと考えているのにあべさんは勝手
とブログ読む人を誘導している感じでかなり嫌らしい
あとプラトニックの感想ばかりと読者に切れてもうBL描かないとか
とにかく自分の思い通りにならないと相手を貶す人なんだと思った
667花と名無しさん:2011/02/05(土) 03:12:48 ID:???0
だからそういうの含めて「無邪気」なんじゃないの
自分が正義だから人を貶してるのにすら気付いてない
668花と名無しさん:2011/02/05(土) 03:15:01 ID:???0
>>666
おいおい、逆に無邪気でなければそんなこと出来んよww
思考がまるきり子供みたいじゃないか

千子ちゃんはちゃんとしてるのにあべちゃんはわがままだよ!
なんでプラトニックばかり褒めるの!?もうBLなんか描かないんだからっ!
なんて成熟した頭持ってたら言えないだろう常考
669花と名無しさん:2011/02/05(土) 04:12:06 ID:???0
>>665
石にサインして売りつけようって昔あったの?
それ本当ならどこぞの宗教の教祖様並じゃ…
670花と名無しさん:2011/02/05(土) 04:45:57 ID:???0
>>669
2000年当時のスレのキャッシュだけど
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=wEwkYcEA1IAJ&p=%E6%9D%B1%E5%AE%AE%E5%8D%83%E5%AD%90&u=piza.2ch.net%2Flog2%2Fgcomic%2Fkako%2F953%2F953327202.html
社長が石にサインだか絵だか描いて売ろうとしたっていうのは割と有名じゃね?
このスレだとあべさんは元々白癬でデビューしてたっぽいけど昔過ぎてよく判らん
671花と名無しさん:2011/02/05(土) 05:09:25 ID:???0
当時の2chって今と結構雰囲気違うんだな
馴れ合い感ぱねぇ
672花と名無しさん:2011/02/05(土) 13:55:06 ID:???0
昔はイベントで会ったとかリアルで知ってる人が多かったからじゃない?<馴れ合い
占いに凝ってたのは本人もサイトか何かで言ってたから事実だろうけど
お仲間と一緒に町を歩いてて突然石ころ並べだして…とまでなると悪意がこもってそうだが。

社長、(一部の人に)人望はあるんじゃないのかなあ。
曲がりなりにも十数年出版社を続けてこれたんだし
昔のぱふに載ってた専務の社長擁護コメントとか読むと、愛されてるんだなあと思った。
673花と名無しさん:2011/02/05(土) 13:56:14 ID:???0
社長のブログ、たった今見てきた。
なんであんなにピグキャラにはまりまくってるの
674花と名無しさん:2011/02/05(土) 14:09:08 ID:???O
社長の性格がどうだろうと作品が面白くて経営が悪くなければ流せたよ。人格者=能力が優秀ではないし。
675花と名無しさん:2011/02/05(土) 14:18:53 ID:???0
>674
だね。
出版社や編集部の裏話なんて、本来読者には関係ないし。

社長が「少女マンガ宣言」なんていらんことしてくれたから、
恨めしく思ってはいるけど。
「吉祥寺企画でしか読めないマンガ」みたいなものが、昔はあったし、
やはり読者を引き付ける魅力もあった。
「少女マンガ宣言」以降は、四天王と社長・専務など古参作家の信者の買い支えでもっていたというか…
676花と名無しさん:2011/02/05(土) 14:30:26 ID:???0
>お仲間と一緒に町を歩いてて突然石ころ並べだして…
悪意も何も、そもそもどこにもそんなことは書いてないよ
677花と名無しさん:2011/02/05(土) 14:38:28 ID:???0
千子さんの性格はどうでもいいんだけど今の惨状を作り出したのが
千子さんに経営者として先を読む能力がなかったというより
自分勝手な性格によるものが大きそうなんだよね
昔は千子さんの作品好きだったけど今はただの老害だとおもってる
678花と名無しさん:2011/02/05(土) 14:46:56 ID:???0
性格のバランスの悪さが結局当時としては
画期的な漫画誌を生み出したんだろうし
一部の人望も得ていた
でももっと人格がよければ精神的な被害者も少なく
人望は一部にとどまらずもっと広がって長持ちもしただろう
読者の声にも耳をかたむけていたろうから
今みたいな状況にはならなかっただろうね

一事が万事ってことかな
679花と名無しさん:2011/02/05(土) 15:08:23 ID:???0
同人サークルが会社作って雑誌創刊なんてとんでもないことをやれたのは
千子さんのあの性格だからだよね
その後に社長として部下の生活抱えて経営者として成長すれば
こんなことにはならなかったかな…
680花と名無しさん:2011/02/05(土) 15:10:04 ID:???O
>>676
以前のスレで占いがらみでそんな話がでてた
スレタイが冬水社に愛の手をだか悪意をだったかは忘れたが
681花と名無しさん:2011/02/05(土) 15:18:12 ID:???0
まあ、裏話ははっきりと名前を出して誰かが言うのでもなければ
ここで語っても信憑性を図るのはむずかしい
玉石混合というか。社長以外の話題に関しても。
すべてを嘘だと決め付けるつもりもないけどね
だけど結局意味がない
作品自体ははっきりと表にあらわれてるものだから
話題にするのには適してると思うよ
682花と名無しさん:2011/02/05(土) 15:21:26 ID:???0
東宮千子はいつ壊れたっていうのもたいがいアンチなスレタイだなw
今みたいに空気みたいな存在じゃなくて昔はやっぱり存在感あったんだなと思う
たらればになるけど、BLのジャンルにいれば今頃どうなってんだろうね


683花と名無しさん:2011/02/05(土) 15:51:52 ID:???0
冬水終わってる
684花と名無しさん:2011/02/05(土) 16:13:10 ID:???0
過去スレおもしろくて思わず読みふけってしまった
社長は話はいいけど絵は下ry、経営があぶないとか
昔からずっと同じこと言われてるんだよね

それで思い出したんだけど、冬水には珍しい外部作家の羽音さんのマンガ
完結せずにいつのまにか載らなくなったような気がする
原稿はできてるけど掲載号未定、というのはサイトに書いてあったけど
今みたらサイト自体がなくなってた



685花と名無しさん:2011/02/05(土) 16:24:02 ID:???0
>>682,684
改行おおいよwww
羽音さんは掲載号が出ているのに編集部から連絡ないし献本もない
と愚痴っていたからあまり編集部と関係よくなかったんだと思う
あと体調崩したりしていたから漫画家辞めちゃったのかな
686花と名無しさん:2011/02/05(土) 16:30:08 ID:???0
転校生みたいなもんでハブにされた感じだったのかもね<羽音さん
ま、コミックスが売れなかった、人気がなかったのもあるんだろけど。

どこも雑誌売れなくて付録つけたりしてるけどいちラキは無理だろうね。
CD付録なんかつけたら値段が1000円超しそうだ。
687花と名無しさん:2011/02/05(土) 16:38:12 ID:???0
冬水社は人気のない作家には掲載誌も送ってこないの・・・?
連絡や献本は会社としての勤めだと思うけどな
688花と名無しさん:2011/02/05(土) 21:07:30 ID:???0
私最近の冬水社では咲真ユミさんの漫画が一番好きです
ていねいできれいに描かれてるし、読んでてあったかくなるなあ・・・
689花と名無しさん:2011/02/05(土) 21:25:12 ID:???0
自己愛性障害だってきいたけど?
690花と名無しさん:2011/02/05(土) 21:35:44 ID:???0
私も好き
短編もいいけどrein klarがすぐに終わっちゃって残念だったね
691花と名無しさん:2011/02/05(土) 22:28:52 ID:???0
咲真さんはデビュー作の男の子同士の話がほのぼので好きだったな
ロボットものは咲真さんのハリポタ同人誌と似ていて
微妙な気持ちで読んでいた…
692花と名無しさん:2011/02/05(土) 22:48:51 ID:???0
絵うまいよね動きがあって。
VAMP連載の最終回まだ読んでないんで楽しみ…
次なに描いてくれるのかな。
693花と名無しさん:2011/02/05(土) 23:05:13 ID:???0
アニメイト取り扱いやめるとここで聞いていたけど
うちの県のメイトは新刊と今月号置いていないだけで既刊は置いてた
これから返送するのかな
694花と名無しさん:2011/02/05(土) 23:28:25 ID:???0
取扱いやめるとか既刊返本するとかは個々の店舗ごとに違うんじゃない?
ネット通販もあるしこれからも取扱書店は減っていきそうな気がする
自分も尼で買えるようになってからリアル書店では買ってない
近くに取扱店舗が全部なくなってせいもあるけど
695花と名無しさん:2011/02/05(土) 23:38:55 ID:???0
羽音さん結局自分の作品の掲載号どうしたんだろう
自分で尼で買ったのかな
696花と名無しさん:2011/02/05(土) 23:57:47 ID:???0
>>695
あとから届いたと書いてたよ
冬水社は締め切り早いから刷り出しと献本は
発売日よりかなり前に届くみたいだけど
羽音さんは忘れられてたのかな
697花と名無しさん:2011/02/06(日) 00:52:33 ID:???0
あとから届いてたと書いていたんなら
別に羽音さんと編集部との関係は悪くないんじゃ
698花と名無しさん:2011/02/06(日) 01:31:53 ID:???0
>>697
届く前のぶっちゃけた愚痴みるとね
ひとまず羽音→編集部には好印象はないようだった
699花と名無しさん:2011/02/06(日) 01:42:03 ID:???0
実際の文章を読んでみないと
どんな雰囲気の愚痴だったかはわからないけど、
今はサイトがないんじゃ確かめようはないね
掲載誌が届かなければとまどうだろうしね
もしかしたらその日記を読んであわてて編集部も送ったのかもしれないし

原稿はできてるけど掲載号未定っていうことは
羽音さんの方は原稿描いたけど
編集部のほうに載せる気がなくなったから
関係が悪いのかな、と思ったんだけど
700花と名無しさん:2011/02/06(日) 01:51:44 ID:???O
連載漫画なのに原稿あげてから掲載号未定って言われることもあるんだ
仕方ないとはいえちょっとかわいそうだった、別に編集非難してる風でもなかったけど

羽音さん以来外部作家募集してないね
やっぱり一から育てる自社作家のほうがいいのか
701花と名無しさん:2011/02/06(日) 03:03:37 ID:???0
いちラキそのうちにWEB雑誌にならないかな
月々3、400円ぐらいで携帯配信とPC配信でページたまれば単行本化
最近そういう配信増えてきたけどいちラキもやってほしい
702花と名無しさん:2011/02/06(日) 10:47:17 ID:???0
ああいうシステム整えるのって元手がどれくらいかかるんだろうね
今の会社にその資金あるの
703花と名無しさん:2011/02/06(日) 13:53:16 ID:???0
有料の電子媒体雑誌はまだ未知数だから、冬水には新規事業参入する資本的体力ないと思うよ
数年後の黒字化なんて悠長なこと言っていられないだろう(千子さんが昔、自転車操業だって言ってたぐらいだ)
携帯マンガも主力はエロ系だから少女マンガの冬水はどうだろ

やっぱり四天王なみに売れる中堅か新人がでてくれるのを待つしかないんだろうけど
今人気あるのって上ででてきた咲真さんとか舵さんとか?
704花と名無しさん:2011/02/06(日) 14:07:56 ID:???0
携帯はBLも売れてる感じだな
主婦とか家に本をおけない人が買ってる感じで
エロも知名度もない少女漫画はきつそう
705花と名無しさん:2011/02/06(日) 16:25:43 ID:???0
>>700
>連載漫画なのに原稿あげてから掲載号未定って言われることもあるんだ

読みきり作品ならともかく、どんなに人気がなくても
終わらせる前の連載作品でそんな話はきいたことがないなあ
連載=ある程度の契約 だからね
706花と名無しさん:2011/02/06(日) 20:34:34 ID:???0
WEB系は携帯もPCも元手がかかるから無理じゃない?
自社でやるにはPGやSEがいないだろうし
作家本人が持ち込むしかない気がする
707花と名無しさん:2011/02/06(日) 21:02:47 ID:???0
>>705
たとえ人気がなくて連載打ち切りでも、最終回までは掲載するよねJK
作家本人が原稿描けなくなって未完と言うのはあっても
原稿が描いてあってというのは

>>706
勝手に持ち込みは会社が許さない気がする
これはどこの会社もだろうけど
708花と名無しさん:2011/02/06(日) 22:09:38 ID:???0
シルダイと専務のいばらの1・2巻を買ってきた。
冬水のはいつもそこで買ってるんだけど、シルダイと文庫、いばらの1巻の他は既刊があるだけで、
2巻はないのかって聞いたら、「その出版社の本はもう棚に並んでるだけです」って言われたよ。
シルダイだけは20冊くらいの2山平積みだったけど、
文庫本は各1・2冊程度だったから、その書店も冬水とは切れるのかもな。

専務は話のつかみは上手いよね。
ただ早くも主人公マンセーと逆ハーレム展開の基準路線が見えて、また途中で飽きそうな予感。
騎士団も5巻ぐらいまで買って、そこから読んでないんだよねー。
エピヌにはできるだけ長く子供でいて欲しい。
大人になったら逆ハーレムな恋愛模様でgdgdになりそう。
709花と名無しさん:2011/02/07(月) 02:36:44 ID:???0
>708
すごい素朴な疑問で悪いけど、
そんでいばらの2巻はどうやって入手したの?
710花と名無しさん:2011/02/07(月) 07:02:03 ID:???0
>>709
【いつも行く本屋】−【途中の駅の本屋】−【地元】
(結構大きい駅)  (小さめの駅)
                 ↑ここで入手しました。
いつも行く本屋の方が規模が大きくて種類も豊富だったんだけど、
いつの間にか冬水に関しては種類の量が逆転してた。
いつも行く本屋にはシルダイ・八犬伝・帝国が全巻揃ってる状態で、
赤白が数冊、専務はいばらの1巻が棚には1冊、平積みは2〜3冊だったかな。
途中の駅の本屋は規模は小さいんだけど、
量は少ないけど各作家さんの作品が数冊ずつ揃ってて、文庫も棚一つ使ってた。
売り場担当に冬水ファンの人がいるんだろうなぁ。
711花と名無しさん:2011/02/07(月) 13:58:01 ID:???0
ていねいな返事ありがとう。よくわかったよ
712花と名無しさん:2011/02/07(月) 17:48:15 ID:???0
>>700
話を蒸しかえして悪いんだけど
羽音さんファンなので教えてください
その掲載未定の原稿は結局そのあと
時間差でどこかの号に載ったのですか
それともそのまま陽の目を見ないで
連載は終了しちゃったんですか?
どの原稿のことについて書かれてたのか知らないので
続きがあるなら読んでみたいですね
713花と名無しさん:2011/02/07(月) 18:26:02 ID:???0
>>712
本誌よんでなかったの?
714花と名無しさん:2011/02/07(月) 20:14:27 ID:???0
>>713
本誌を読んでいなかったのではなく、
サイトの日記を読んでいなかったのです。
本誌で告知がありましたっけ?
715花と名無しさん:2011/02/08(火) 01:55:03 ID:???0
特に告知とかはなかったですよ
間が空いて掲載されたという記憶も…
あまり役に立たずスミマセン
716花と名無しさん:2011/02/08(火) 11:45:54 ID:???O
>>714
2巻でたときに脱稿済みだけど掲載号未定と描いていたよ
だから2巻発売以降に掲載された話(3巻に収録予定分)が
脱稿済みといわれた原稿だよ
717花と名無しさん:2011/02/08(火) 11:52:25 ID:???0
羽音さんは他誌で「四重奏」を連載していた頃に知ったせいで
どんなに時間をかけても物語に終止符を打てない作家の印象が拭えない
718花と名無しさん:2011/02/08(火) 12:32:45 ID:???0
>717
あれも未完だっけ?
青磁ビブロスの時代からやってたような…
719花と名無しさん:2011/02/08(火) 14:06:10 ID:???0
>>718
ググったらとりあえず第一部として完にはなっているみたい
ただ謎を残したままなので以下続刊ならぬ以下同人にて発表予定、としていたみたい
720花と名無しさん:2011/02/08(火) 14:19:23 ID:???0
バーベリは話自体は続いてたけどビブのコミックス自体は10巻完結になってた
あからさまな打ち切りぽくて、本人は同人で続けるつもりだったらしい

それにしても万年作家不足の冬水ができてる原稿を掲載しなかったのが不思議
冬水って連載と人気ってあんまり関係ないイメージだけど…
721花と名無しさん:2011/02/08(火) 14:26:35 ID:???0
>>718
四重奏て完結していたのだと思ってた
あれ2、3年前に文庫版でていたよ
722花と名無しさん:2011/02/08(火) 14:31:32 ID:???0
>>721
一部完という名の打ち切り。
コミックスそのまま文庫化しただけで追加なし。
今はサイトもないしどうしてるんだろうね、羽音さん。
723花と名無しさん:2011/02/08(火) 15:32:56 ID:???0
打ち切り漫画でも文庫化してもらえることってあるんだね。
724花と名無しさん:2011/02/08(火) 16:02:16 ID:???0
もともと全10巻の約束だったのが作者が終われなくて第一部完になったのかもしれないよ
だから打ち切りとは違うのかも
帯に「堂々完結」と書いてあったのに研究所かどこかに乗り込むところで終わってて
「俺たちの旅はこれからだ!」風のエンドだったよ
725花と名無しさん:2011/02/08(火) 16:05:42 ID:???0
羽音さんの漫画読んでる人けっこう多くてうれしいw
726花と名無しさん:2011/02/08(火) 16:08:03 ID:???0
>研究所かどこかに乗り込むところで終わってて

                                  o...rz
727花と名無しさん:2011/02/08(火) 16:18:47 ID:???0
冬水社で描いた漫画の3巻は幻か…
728花と名無しさん:2011/02/08(火) 16:29:26 ID:???0
>>725
私も、正直意外
あの10冊分はそれはそれで楽しめたよね
だから文庫にもなったのかなと
729花と名無しさん:2011/02/08(火) 16:34:58 ID:???0
いちラキに載っているぶんは読んだけどその前は知らないから
羽音さんて文庫版もでる人気ある作家だったのかとびっくりだwww
いちラキみる限りではそんな人気あった人に見えなかったからw

>>724
その結末は打ち切りでしょwwww
730花と名無しさん:2011/02/08(火) 16:48:51 ID:???0
本誌に載らなかった分だけでも
同人誌で出してくれないかなー
731花と名無しさん:2011/02/08(火) 16:51:37 ID:???0
出すよ!と言っていた「四重奏」ですら…
732花と名無しさん:2011/02/08(火) 16:58:42 ID:???0
でももう原稿はあるわけだから
733花と名無しさん:2011/02/08(火) 17:05:26 ID:???0
サイト消えてるしもう漫画家やめたのなら
原稿も捨ててるんじゃないの
734花と名無しさん:2011/02/08(火) 17:05:45 ID:???0
出来上がった原稿って何ページ分なんだろう?
735花と名無しさん:2011/02/08(火) 17:09:22 ID:???0
2巻発売のあとに全く本誌掲載なかったんだっけ
単行本になっていないだけじゃないの
736花と名無しさん:2011/02/08(火) 17:17:33 ID:???0
冬水社が載せてない載せてないって、
ほんとに載せてないかどうかの証拠もないくせに!!
737花と名無しさん:2011/02/08(火) 17:19:21 ID:???0
本誌掲載されて単行本未収録ならよくある話だよね
さすがに描かせといて掲載してないってありえないと思う

>>736
千子さんの今までの行いが悪すぎるから言われるんだよw
738花と名無しさん:2011/02/08(火) 17:22:06 ID:???0
きっと全部ちゃんと載せてるんでしょうね
でも単行本にはなってない分はあるから
それだけでも本(同人誌)の形になったら
読者的にはうれしい
体調がお悪いならしかたないけど
739花と名無しさん:2011/02/08(火) 17:28:38 ID:???0
>>733
羽音こうき ばーばりはうす で検索したらサイトは見られるよ
ただ最後の更新が2009年だけど

漫画家をやめたわけではなくて休筆中
そんな遠くない時での復活をお約束いたします。

って書いてあるから続きが読める可能性はあるあと思うよ
740花と名無しさん:2011/02/08(火) 17:29:17 ID:???0
原稿捨ててるって表現はひどいなw
741花と名無しさん:2011/02/08(火) 17:40:42 ID:???0
>>739
あれ昨日までサイト見れなかったけど表示されなかっただけかな

ファンの人は掲示板もあるから同人誌の要望とか出せばいいと思う
前のブログから変わってて未掲載についての記事ないなあ
742花と名無しさん:2011/02/08(火) 17:45:24 ID:???0
ブログはNot Foundになってる。
サイトは私も2〜3日前は見られなかった気がする。
743花と名無しさん:2011/02/08(火) 17:59:48 ID:???0
>>742
今みたけどfc2のブログ見れるよ
でも私も2/5のときに話が出てサイト見れなかった
昨日も見れなかった
ロリポ鯖は深夜は重いけど表示されないというのは珍しいから
このタイミングでサイトが見れるようになると
羽音さんの関係者ここにいそうだと意地の悪いことを考えてしまうw
744花と名無しさん:2011/02/08(火) 18:32:42 ID:???O
結局単行本に掲載されてないだけなら冬水社に非はない気がする。
連載といってもだいたい1話完結だったから
脱稿しているけど掲載号未定というのもおかしくない。
ベテラン漫画家に対する扱いにしては酷いと思うけど・・・
745花と名無しさん:2011/02/08(火) 18:41:03 ID:???0
未掲載なら原稿料も出なかったってこと?
746花と名無しさん:2011/02/08(火) 18:47:11 ID:???0
羽音さんの関係者がいるかもっていうのは
意地の悪い考え方じゃないんじゃない
関係者が書き込んでたとしてもまずい内容も特に見当たらないし
読んでるだけと言うのも十分ありえるしね
ここに対する反応がこれからブログに書き込まれたとしても別に
747花と名無しさん:2011/02/08(火) 20:39:54 ID:???O
羽音さんはどうでもいいから千子さんの関係者ちゅーか千子さんにこのスレを見てほしい
千子さん見たら切れて降臨しそうだけどwww
748花と名無しさん:2011/02/08(火) 20:47:20 ID:???0
どうかな
社長なら自分で自分の悪口とかも書きこみそう
変わってる人っぽいから
749花と名無しさん:2011/02/08(火) 21:08:51 ID:???O
社長は自分を否定するカキコミあると知ってたら意地でも見ないと思うなあ
もし見ても意地でも書き込まない
そして否定されたことと逆のことをするwww昔みたいにwww
750花と名無しさん:2011/02/08(火) 21:26:05 ID:???0
>>749
もしここ見ていたらここで少女マンガ路線を否定されてたから
頑なに少女マンガ路線を貫いたとか千子さんならあるえるから嫌だwww
751花と名無しさん:2011/02/09(水) 00:02:36 ID:???0
千子さんの新連載よんだけどもうこの人だめだね
昔は面白かったのに今はもう残った才能のカスで描いてるよう
引退すればいいのにね
752花と名無しさん:2011/02/09(水) 00:09:40 ID:???0
社長の嫌われっぷりは異常www
漫画家を引退より社長業を引退して欲しい
そのほうが害は少ない
753花と名無しさん:2011/02/09(水) 04:49:17 ID:???0
いつもの冬水スレの感じに戻ったねwww
754花と名無しさん:2011/02/09(水) 06:39:54 ID:???O
冬水社スレでは社長への愚痴レスがデフォですw
755花と名無しさん:2011/02/09(水) 15:57:08 ID:???O
漫画家として好きだった頃があるから辛いんだけどね。今は社長業も漫画家としてもアレなのが…。
756花と名無しさん:2011/02/09(水) 17:21:02 ID:???0
昔は千子さんの話が吉祥寺企画で一番好きだった
今はもう千子さんが嫌いすぎて漫画1Pも読めない…
757花と名無しさん:2011/02/10(木) 01:02:18 ID:???0
書店行ったら八犬伝が別雑誌に載っていていよいよ冬水社危ないのかとこのスレに来てしまった
でもいつもどおり危ないけど本当の危機みたいなところはまだ伝わってこないんだね
あべさんの八犬伝自体は原作?八犬伝好きとしてまったく興味持てないんだけど
引き取り先が決まったのはファンとしては喜べるんだろうな
自分としては困星の煮え切らない人たちの方をなんとかしてほしいけど
758花と名無しさん:2011/02/10(木) 01:52:23 ID:???0
困星の大学生編やってほしいわあ
柏木先輩たちのアメリカ生活とか
759花と名無しさん:2011/02/10(木) 07:59:41 ID:???O
自分も困星の続きの方が見たいけど角川で売れれば番外編とか読める可能性もあるかなと少し期待してる。
760花と名無しさん:2011/02/10(木) 08:14:34 ID:???O
>>757
ビブの倒産みてると冬水社もある日突然潰れる気がする
ビブみたいにいろんな作家が描いてれば作家から事前に噂が漏れることあるけど
いちラキは作家が少ないから事前に噂が漏れなさそうだし
いきなり来月で休刊ですということもありそう
761花と名無しさん:2011/02/10(木) 11:28:57 ID:???0
>>760
でもあの倒産突然は突然だけど出版部門が原因じゃなかったから
同列に語れないんじゃないの?
リーフも別部門原因だったし
762花と名無しさん:2011/02/10(木) 13:43:40 ID:???0
本体の出版部門が原因だろうと別部門が原因だろうと、倒産は倒産。
どんな経営してたって金が回らなくなれば倒産する。

冬水社の金回りが傍から見てても良くなさそうに見えるので、
倒産してもおかしくないと思っている人が多いのは仕方ないんじゃね?
763花と名無しさん:2011/02/10(木) 14:56:52 ID:???0
ヤバいヤバいと言われつつ幾星霜w

しかし四天王が総崩れになった時、城を枕に討死の結末が待ち受けているのでは。
……ちょっと戦国時代っぽく言ってみた。
764花と名無しさん:2011/02/10(木) 15:13:19 ID:???0
ビブロスってワンマン社長で会社の経営状態を無視して
自分の趣味に会社のお金つぎ込んでいたんだよね…

どこかの社長に似てるなw
765花と名無しさん:2011/02/10(木) 15:24:53 ID:???0
雑誌丸ごと何度もよみがえるファンロードのように…はならないよなw
冬水なくなったら作家さんばらばらになるんだろうなあ
GDだけは同人でも書いてくれる限りどこまでも追い続けそうな自分がいる
766花と名無しさん:2011/02/10(木) 17:10:45 ID:???0
>>765
ノシ
書店委託でもコミケでもいいから続けて欲しいね
できれば厚みは薄くてもいいから版型だけはB6にして欲しいけど…
(既刊と一緒に本棚に並べるのに困るから)
767花と名無しさん:2011/02/10(木) 21:47:36 ID:???0
書店委託の方が森本さんの負担にならなさそうだよね
なんとなくだけどコミケとかのイベント出たことなさそうだし…
イベントだとお金の管理、売り子の手配、地元からの旅費etc
申込書などの事務作業以外で時間とか取られるし
描くの早そうだけどアシさん入れずにやってると更に大変だと思う
売り子2人くらいしかつかまらなくて列が進まないとかだと
後ですごい批判されるしね
768花と名無しさん:2011/02/14(月) 00:16:50 ID:???0
いばらを読んでて、エピヌとジェムソードの年齢差が気になった。
第一話の段階で若き王が即位して治世三年目…。
仮に十代で即位したとしても、出逢った時点で二十代にはなってるはず。
まぁファンタジーだし中世じゃ珍しいことでもないけど、一回り歳上くらいかな?
769花と名無しさん:2011/02/15(火) 20:05:07 ID:+oFVL5wq0
歳の差萌え!
770花と名無しさん:2011/02/15(火) 22:53:13 ID:???0
戸川さんは年取った男かけないから
そのうち年齢差ないように見えるよww
771花と名無しさん:2011/02/16(水) 02:21:36 ID:???0
子供篇はまだまだ続きそうなのに表紙が大人の男と女って若干表紙詐欺な気がする
772花と名無しさん:2011/02/16(水) 12:59:10 ID:???0
聖伝と同じ。
773花と名無しさん:2011/02/16(水) 16:39:15 ID:???0
正直投稿者から看板を出すのはもう不可能だろうし
同人で売れてる人をスカウトしてきたほうがまだしもマシじゃないかね
BLって一定の顧客層があるから、それを手放したこと自体致命的だと思うけど
今更宣言撤回も出来んだろうし、少しでも寿命が延びる努力すりゃいいのに
774花と名無しさん:2011/02/16(水) 17:40:31 ID:???0
同人で売れてる人もプロになりたい漫画家志望者も
冬水でデビューしたり描いたりしたいって思う人がいないんじゃない?
コミックスを何冊も出したような人でも他社の漫画賞で下位入賞しかできないとか
そんなレベルじゃないの?
漫画のセンスとか話づくりが上手だったのかもしれないけど
立木さんとか七角さんとかレビューできるレベルじゃないと思ったな

お試しでちょっと読んでみたけど
今の作家さんは絵のレベルあがったよね
上手だと思った
775花と名無しさん:2011/02/16(水) 20:52:12 ID:???0
>>774
案外同人の、特に二次の大手は商業の漫画で食っていく気はないけど商業作家の肩書きは欲しいって
人も少なくないから声を掛ければ言葉は悪いけど上手くて引っかかる人も少なくないと思うよ
特に同人専業で食べてる人は商業やってるかやってないかでネームバリューが違ってくるから
コミックス1冊分描かせるくらいは出来ると思う
ただ本気でプロになる気はない人が多いから、千子さんは嫌うかもね
776花と名無しさん:2011/02/16(水) 21:06:53 ID:???0
BLの顧客をみすみす手放して
同人の横のつながりも縁を切って
新人育成に力を注ぐも初期のみでその後は育たず
育った人には外に出て行かれる

自分で自分を追い込んでるとしか
777花と名無しさん:2011/02/16(水) 22:25:56 ID:???0
今連載中の作家で、名前変えて同人やっている人いるよね?
だからそのくらいしないと同人(二次)できないんだろうなと思ってた。
778花と名無しさん:2011/02/16(水) 22:58:31 ID:???0
雑誌連載のペンネームのままで二次同人やる奴の方が少ないけど
779花と名無しさん:2011/02/16(水) 23:12:05 ID:???O
BL以外では商業と同人で名前変えてる人が多いから特に不思議ではないな

同人でかたっぱしからスカウトしたら描いてくれる人はいるだろうけど
いろいろと注文が多くて超マイナーな冬水社では断る人も多そう
あとうちで描いてくださいと千子さんが下手に出ることを嫌いそうw
780花と名無しさん:2011/02/16(水) 23:43:46 ID:???0
たしかに同人作家に描いてくださいと頼むのは社長いやがりそうだ
昔(今もそうかもしれないけど)漫画賞の募集要項に
社長と専務が指導します、同じ漫画家に指導されるのがいやな人は他に投稿するのがおすすめ、と
わざわざ書いてあった
一時期外部作家募集してたけど羽音さんだけで、しかもうまくいかなかったみたいだし
自社のカラーに合わせられる新人じゃないとうまくいかないと思う

あと、あべ、杉浦、森本さんを育てたっていう自負もあるんじゃないかな
育てたのか育ったのかはわからないがw
781花と名無しさん:2011/02/17(木) 00:18:20 ID:???0
専業同人作家だと千子さんの言う事聞かない気がする。
同人の方が儲かるし、そう言う人は自分好みの話以外を描かせようとすると辞めちゃうみたいだしね。
四天王(葉芝さん除く)や冬水デビューで他社で描いている作家さんは
元々伸び代があったと思うし、冬水初期の頃は千子さんもまだ柔軟性が
残っていたから、指導しても全てがマイナスと言うわけでもなかったと思う。
現在冬水に残っている作家は、正直言って杉浦さん以降デビューした新人は今一だし、
千子さんは劣化して嗜好が凝り固まっているから指導しても育たないんじゃないかな。
782花と名無しさん:2011/02/17(木) 00:31:48 ID:???0
同人スカウトはないと思う。
新人が同人しないほうがいい理由が
商業誌は読者の視点が大事なのに、同人だと自分の好きに描けてしまう。
その時間があるなら新人は商業のネームを1本でも多く作るべき、
と以前書いてたと思う。
同人で有名になった人が言うかとも思うが、一理あるとも思う。
783花と名無しさん:2011/02/17(木) 00:42:50 ID:???0
単純に歯向かわれそうで嫌なんだと思う
歯向かうだけならめっけもんだが「あっそ。じゃあ儲からないしやめます」
って言われるとってのを危惧してるんだとおもわれ
784花と名無しさん:2011/02/17(木) 01:54:25 ID:???0
別マとかララとか花ゆめとか大手少女マンガ雑誌も
同人あがりの人気漫画家多いし同人作家スカウトありだと思うなあ
千子さんの今の古臭いセンスでスカウトしても
売れる漫画家みつけられるか危ういけど
785花と名無しさん:2011/02/17(木) 02:35:37 ID:???0
大手出版社や人気雑誌なら同人から商業メインにするメリットもあるだろうけど
冬水じゃあね、掛け持ちもダメみたいだし

あべさんが八犬伝もって出なきゃ今後掛け持ち解禁になってたんだろうか
786花と名無しさん:2011/02/17(木) 03:05:49 ID:???0
>>782
好きに描くことをやめて読者の視点を大事にした結果が間違ってたって
いい加減気付いて謙虚になるべきだよねw
読者の視点を大事にしているつもりで読者をおいてきぼりにして暴走してると
いい加減気付いたほうがいいんじゃないか
787花と名無しさん:2011/02/17(木) 03:17:59 ID:???0
ゴメン。内緒にしているならバレると作家がかわいそうなので慎重に。
連載中の作家って、同人PNでHPもやってる人だよね。
これって結構有名な話なのかな?
788花と名無しさん:2011/02/17(木) 03:43:51 ID:???0
慎重にって過去ログでその人たちの名前何回かでてるけど…
サイトも同人誌も出してるよ
789花と名無しさん:2011/02/17(木) 04:46:45 ID:???0
正直
>商業誌は読者の視点が大事なのに、同人だと自分の好きに描けてしまう。
その時間があるなら新人は商業のネームを1本でも多く作るべき、
なんていってる人が「指導します」と掲げてるところで漫画家してたら
同人なんてやりにくくてしょうがないだろうなあ……
売れてるプロでも息抜きに同人やる人はいくらでもいるのに
どんだけ専制君主
790花と名無しさん:2011/02/17(木) 06:29:46 ID:???0
>>782
同人して欲しくない理由としてあげててその時は納得したけど
今考えるとあの頃には読者からプラトニックばかり感想が来るからもう描かないと
読者をないがしろにした自分勝手な発言してたんだよねぇ
社長は読者視点といいつつ結局は自分に都合のいいようにしたいだけで
何も見えてない
791花と名無しさん:2011/02/17(木) 06:33:05 ID:???0
こういうタイプは、感想が来なくなったら来なくなったで不満なんだよ
読者を見てるんじゃなくて自分をチヤホヤしてくれる信者しか見てない
私がこれが好きと言ったら貴方達はそれに同調しなさいとしか思ってない
感想や評価なんていい物を作ったらその後ろからついてくるもの
プラトニックしか評価されなかったっていうなら他の作品がクソってだけだ
作家としてそれがわからないからこんなに追い詰められた状況になってるって
未だに認めてないならとっとと廃業したほうが傷も浅いんでないの
792花と名無しさん:2011/02/17(木) 10:09:01 ID:???O
社長…昔は面白かったのに(´・ω・`)
793花と名無しさん:2011/02/17(木) 11:02:44 ID:???0
今来月の新刊チェックしてたんだけど、マンガ王のサイトで冬水の3月の新刊が
確認できない
今月の2月分までは確認できるし今までは新刊うpの時にはちゃんと予定入ってた
取り扱いなくなるのかそれとも3月新刊はまだ発表がないのか…?
794花と名無しさん:2011/02/17(木) 23:44:20 ID:???0
追加で登録くるんじゃないの
社員まったく足りていないみたいだし
795花と名無しさん:2011/02/17(木) 23:51:16 ID:???0
新刊出なくなっても別に不思議じゃない
796花と名無しさん:2011/02/18(金) 03:25:49 ID:DdrneJ3w0
すごく今更なんだけど、冬水社の経営ってもはや破綻してる域だよね?
ああいうあるいみ個人経営のような出版社って、ある日突然倒産しましたーってなった時、
雨ざらしに近い状態という噂の在庫ってどうなるんだろう…。漫画に限らず本が好きって人間には考えるのも嫌な結末が待ってそうなんだけど。
797花と名無しさん:2011/02/18(金) 08:17:29 ID:???0
破綻してるかどうかは知らんけど
どこかの出版社が丸ごと買い取るとか社長が破産手続きするとしたら
残務の整理もするだろうから焼却処分にするとか
会社を畳むと決めて在庫を通販で安く売るとか色々あるんでない

ただ、言うほどそんなに冬水ってギリギリなのかなあとも思う
がけっぷちなのは確かだろうけど商業本って案外3千部前後で低空飛行してる
作家も少なくないから(BLは特に)取次をつかってなくて配本数は少ないにしても
廃棄数も他の出版社に比べりゃぐっと少ないだろうし、出版社利益が
大きい冬水はそんなギリギリってこともないかもしれん
798花と名無しさん:2011/02/18(金) 10:45:45 ID:???0
もうこれからいい作品も出ないだろうし、
倒産して書店などに悪影響かけるよりは、
いさぎよく会社解散したほうがいいんじゃないか? と思ってしまう。
799花と名無しさん:2011/02/18(金) 11:35:57 ID:???0
ギリギリだ、あぶないと10年以上言われ続けてつぶれてないから
これからも案外大丈夫かもしれない
社長がのんきなブログをマメに更新してるうちは大丈夫なんじゃないか
社長、専務、編集長が節約のため同居してる会社ってかなりギリギリだとは思し
四天王がいた過去10年とこれからの10年じゃ大変さが違うだろうけど
800花と名無しさん:2011/02/18(金) 12:11:51 ID:???0
四天王残り二人にもさっさと逃げてほしい
森本さんが全編書き下ろしになったのだって、内容がBLってことも勿論あるだろうけど
単に原稿料+印税が払えないだけだと思うんだよな
森本さん、他社でも絶対需要あると思うんだ
801花と名無しさん:2011/02/18(金) 14:04:25 ID:???0
でかい会社ほどある日突然潰れるのは業務携帯が多岐に渡ってるからだよ
一つの出版社でも週刊誌数種・月刊誌数種・ライトノベルやら少女漫画やら
子供向け幼児向け参考書や解説本なんかあらゆるものを扱ってると複合的な
要素である日あぼーんとなる
冬水なんかそれでいくと雑誌一つにレーベル一つだから、ある日突然ってのは
あんまりないと思う。倒産するにしても計画倒産になるんじゃないかな
802花と名無しさん:2011/02/18(金) 14:24:49 ID:???0
>>800
雑誌は原稿料だけで印税はないんじゃね?
雑誌の原稿なんて安いもんだぜ。一枚数千円
作家の収入の大部分はコミックスの印税という話だからその辺はあんまり
関係ない気がする

というか少女漫画宣言して脱BLしても金の卵を生むガチョウは
飼い殺しにしてるってすごいダブスタだよなあw
803花と名無しさん:2011/02/18(金) 15:51:29 ID:???O
冬水の漫画賞入選で掲載された時の原稿料が5千円だから
森本さんクラスはその2〜3倍はするんじゃないかな
数千円てことは…あるかな、冬水は
804花と名無しさん:2011/02/18(金) 15:57:11 ID:???0
案外デビュー当時から原稿料が殆ど変わらないって作家さんもいるみたいだね
物凄く売れてるメジャーな人でも八千円とか
でも冬水は色々特殊だから一概には言えないと思う
805花と名無しさん:2011/02/18(金) 16:03:17 ID:???0
>>802
印税って雑誌掲載分じゃなくて単行本のことだよ
森本さんは今雑誌に書かず全編書き下ろしだから、雑誌稿料浮かしてるってこと

一枚数千円だったとしたって、月に20万くらいとして5回書いたら100万じゃない
どう考えても漫画家としてなら全編書き下ろしのほうが損
806花と名無しさん:2011/02/18(金) 16:09:43 ID:???0
普通に考えて、有象無象を載せるなら2〜3倍しようと
森本さん載せたほうが雑誌は売れるでそ
さすがにそこまで馬鹿じゃないと思うけどなあ
807花と名無しさん:2011/02/18(金) 16:12:28 ID:???0
>>805
>森本さんが全編書き下ろしになったのは、原稿料+印税が払えないだけだと思う
という>800の推測に対して「雑誌は原稿料だけだろ?」ということでしょ
808花と名無しさん:2011/02/18(金) 16:52:26 ID:???0
>>800は雑誌は原稿料だけとして話してると思うけど…
単行本になったときに普通なら
原稿料(雑誌掲載分の給料)+印税(単行本分の給料)だけど
全編書き下ろしだと印税(単行本分の給料)のみで損だといいたいんでしょ

原稿料が払えずにGDを単行本に追いやったというよりは
千子さんがどうしても少女マンガ路線にしたくて追いやったという感じがする
馬鹿な判断を今まで繰り返して現状があるしね
809花と名無しさん:2011/02/18(金) 17:59:48 ID:???0
だから普通漫画家は描き下ろしいやがるよね
多少原稿料が上乗せされても雑誌掲載分の原稿料もらえないし、
一般的には部数が決まって発売まで原稿料収入入らないし
あと漫画作品はあまり宣伝をしないので雑誌掲載を兼ねてて、新規読者の開拓を兼ねているらしい
これはGDはほとんどが固定読者だろうからあまり関係ないと思うけど

杉浦さんはニアだからともかく森本さんは冬水でたほうがいいと思うなあ
つーか出てBL描いてほしい(別にエロを望むわけではない)
そんなに冬水がいいなら、ニアを冬水でBLを他誌で描ければいいのに
森本さんならBLから声かかると思うけどファンのひいき目だろうか?
810花と名無しさん:2011/02/18(金) 18:29:04 ID:???0
今現在アクションあり大人数のサブキャラありエロ温めの長期連載をしてくれる
BLレーベルってあるの?
ファンの贔屓目というより移るなら森本さんの良さを相殺した作品でも
納得しなきゃいけないと思うよ
メジャー進出した後でインディーズだった頃の方が良かったと嘆かないようにね
811花と名無しさん:2011/02/18(金) 18:31:10 ID:???0
森本さんは、まったくのご新規さんに手に取ってもらう(読んでもらう)には
絵柄が古い(いま受けている絵柄との相対比較)のとカラーが致命的に下手なのがなあ…
とりあえず読んでさえもらえれば一定の新規客は開拓はできると思うんだけど
812花と名無しさん:2011/02/18(金) 18:32:06 ID:???0
>移るなら森本さんの良さを相殺した作品でも 納得しなきゃいけないと思うよ

自分もこれに尽きると思う
正直森本さんや杉浦さんの作風は他社では受け入れがたい分類だと思うよ
いざ冬水を出て他所の出版社で描き始めても冬水と同じノリは望めない
そのレーベルの方向性にあわせた作品を作っていかなきゃいけないから
冬水時代の方が持ち味があった、好きだったと手のひら返す人は多いと思う
それ以上に新規の顧客を獲得できれば漫画家としては勝ちかもしれんがね
813花と名無しさん:2011/02/18(金) 19:22:36 ID:???0
>アクションあり大人数のサブキャラありエロ温めの長期連載
キャラあたりは?
某漫画はHするまで十数巻かかった、というか
ニアホモだと思ってたのでガチホモになって逆に驚いた
814花と名無しさん:2011/02/18(金) 19:35:43 ID:???O
冬水のときのほうが良かったなと思うのは小田切さんぐらいだな。
小田切さんは冬水が劣化する前に他誌へ出たからそう思うのかもしれないけど。
杉浦さんが冬水社にいていいことってだらだら描けるぐらいしかない気がするから
他誌へ行ってだらだら描けない状況になって欲しい。
キャラもエピもいいからコンパクトにぎゅっとまとめた濃密な漫画が読みたい。
815花と名無しさん:2011/02/18(金) 19:51:11 ID:???O
インディーズといわれるいちラキがそんなに自由に見えない不思議
816花と名無しさん:2011/02/18(金) 19:52:43 ID:???O
あべさんも葉芝さんも冬水そのままの作風で他社で元気にやってるから
期待したくなる気持ちも分かる
817花と名無しさん:2011/02/18(金) 20:12:52 ID:???0
キャラで長期連載してるのってホモじゃないのばっかだと思うんだが
BLはそれこそ5巻未満の本が多いんじゃね?
818花と名無しさん:2011/02/18(金) 20:14:20 ID:???0
カルバニア物語しか読んでないw
819花と名無しさん:2011/02/18(金) 20:19:16 ID:???O
BLなら5巻ぐらいでちょうどいいな
820花と名無しさん:2011/02/18(金) 21:06:15 ID:???0
>>817
幻惑だと思う
20巻超えたよ
まあ原作が吉原テンテーだし
今第二部でガチホモになった
821花と名無しさん:2011/02/18(金) 21:08:43 ID:???0
作家が望めば長く続けさせてくれるか、例外中の例外で長く続いている話も
あるというのとでは話が違う気もするが
でもまあ、冬水もそう長くはないだろうし
本人にこれからも漫画家をやる気があるならどこかしらで活動するんでない
822花と名無しさん:2011/02/18(金) 22:00:26 ID:???0
>>817
10年以上の長期連載のホモというとデミアンもかな。
でも休載と減ページが多いのでまだ6〜7巻だけど。
個人的にはキャラとかルチルとかまったりホモが多いので冬水作家に合う気がするけど。
葉芝さんもあべさんも作風変わらずやっていけてるから。
杉浦さんや森本さんなら雑誌アボンしてもとりあえずどこかで描けると思う。
823花と名無しさん:2011/02/18(金) 22:22:03 ID:???0
森本さんはBL誌いってほしいわ本気で
立野●琴とかこだか●麻とか絵も作風も古い(好きな人ごめん、いい意味で)
けど何年もそれなりに前線にいるし、じわじわニッチで充分いけると思う
ていうか単行本だけの冬水なんかより流通誌に行った方が絶対この先の伸びシロあるし
現状で森本さんは満足かもしれないけど傍目から見てこんなの飼い殺しじゃん
本誌にはそぐわないから外すけどファンが金落とすから単行本でやってね!
自由に書けるし文句ないでしょ!ってあずまのみやさまの声が聞こえてくるようだ
杉浦さんもこの調子だとS◇終わったあと本当に枯渇しそう
824花と名無しさん:2011/02/19(土) 00:54:54 ID:???0
いばら買った。
今のところ面白いね〜
せめてこれが完結するまでは倒産しないでほしいものだ。
825花と名無しさん:2011/02/19(土) 01:29:45 ID:???0
全員で角川に移籍してしまえばいい…と思う今日この頃。
826花と名無しさん:2011/02/19(土) 01:32:42 ID:???0
ツノカワにもツノカワ読者にも選ぶ権利はある
827花と名無しさん:2011/02/19(土) 02:18:16 ID:???O
でもあべさんも作風はともかく角川ではペースはもうちょい早くした方がいい気がする。
828花と名無しさん:2011/02/19(土) 02:18:47 ID:???O
専務はらハーレ漫画に引き取ってもらえるんじゃないかな
でもそれじゃオリジナルの話はだめか
829花と名無しさん:2011/02/19(土) 02:21:35 ID:???O
専務ならハーレのヒストリカルあたりに引き取ってもらえるんじゃないかな
でもそれじゃオリジナルの話はだめか
社長は冬水なくなったら漫画家無理だと思う
830花と名無しさん:2011/02/19(土) 03:08:00 ID:???0
移籍移籍言うが、なんでそんなに移籍してもらいたいん?
好きな作家がどこで描こうがそこで出る本を買えばいいだけ
冬水が倒産するならそのまま引退するよりは是非どこかに移って描いてもらいたいけど
自分は冬水が続くなら今のままでいいよ
好きな作家が不遇を託ってるのが嫌っていう人もいるかもしれんが本人達は
自分が不遇なんて思ってないだろうし
むしろ移籍したら作風変わる可能性のほうが高いのに理解出来ん
831花と名無しさん:2011/02/19(土) 03:08:26 ID:???O
ごめん
二重になった
832花と名無しさん:2011/02/19(土) 03:42:39 ID:???0
なんでってそら冬水がつぶれそうだから、それに尽きるでしょ
833花と名無しさん:2011/02/19(土) 03:51:16 ID:???0
>>832
そうか?
自分には社長がもっと困ればいい、とっとと看板二人も出て行ってザマァしたい
みたいに見えるぞ最近の流れ
看板二人は他所に引き取ってもらえるだろうが、冬水にはここでは空気でも
他の作家もいれば社員もいるだろうに
社長は自分も嫌いだが、嫌いだから困らせてやりたくて好き作家に移籍して
もらいたいなんて思わんよ
834花と名無しさん:2011/02/19(土) 03:55:36 ID:???0
冬水が潰れそうなんて十年前から言われてたことだしなあ
あべさんの移籍が火つけになったんだろうけど次に移籍するひとが
あべさんと同じくらい成功するなんてやってみなきゃわかんないし
自分も潰れるまでは冬水で描いてもらいたいわ

でも森本さんの扱いは許さん。絶対だ。
835花と名無しさん:2011/02/19(土) 04:31:28 ID:???0
ツイッターで杉浦さんみつけた
SugiuraShihoでやってた

>>833
雑誌買って社長の漫画を見るのが嫌で
コミック買って社長に一銭も入るのも嫌で
ただただ社長が嫌いなだけで別に困らせてやりたいからじゃないよ
あと移籍して作風変わるの嫌というけど
私は移籍して欲しい理由に今のダラダラした作風を
何とかして欲しいというのもあるなあ
ほのぼのした作風がなくなる可能性もあるけどね
836花と名無しさん:2011/02/19(土) 04:47:08 ID:???0
>>835
はあ、そうですか
837花と名無しさん:2011/02/19(土) 04:49:02 ID:???0
自分が経営者が嫌いだから好きな作家に職場捨ててどうなるかわからない
移籍をしろとか自分勝手すぎだろww
そこまで言うなら>>835が次の仕事先紹介してやれば?
838花と名無しさん:2011/02/19(土) 04:55:39 ID:???0
社長がどんなに嫌な人でもここまでまともな経営していたら
移籍して欲しいなんていわなかったけどねwww
移籍ネタにいい加減飽きたという人は話題振ればいいと思う
明日は雑誌発売日だし
839花と名無しさん:2011/02/19(土) 05:00:33 ID:???0
自分も社長嫌いだけど、他の作家や社員もいるのに自分が社長嫌いだから
移籍しろっていうのはさすがに引くわ……どこのモンペだよ
840花と名無しさん:2011/02/19(土) 05:07:39 ID:???0
単行本書下ろしだって森本さんが選んでやっていることだし
杉浦さんも好きで残って書いているんだから
どんな待遇でも甘んじて受けるべきなんじゃないの
だいたい単行本書き下ろしだってGD続けさせてあげるための
苦肉の策じゃん
社長は感謝されてもいいぐらいで、恨まれることはないと思う

だいたい移籍移籍いうけど、そんなに移籍して欲しいなら
手紙でもツイッターでも要望出してくればいい
それで会社潰れて、社長と社員が困るの見てザマァすればいいよ
841花と名無しさん:2011/02/19(土) 05:14:33 ID:???0
そこまで憎んでるならなんで冬水スレにいるのかって思う
作家が好きだけど一円も社長に還元したくないならブコフに出るの待って
立ち読みで済ませたらいいんじゃない
好きな作家はそれでは食っていけなくて廃業するしかないけど先の見えない
移籍をそこまで進めるならそれでもいいんでそ?
冬水社って社長が作った会社で森本さんも杉浦さんもそこから拾われた作家なのに
自分が社長気に入らないから冬水から出て行けってどうなんだろうね
842花と名無しさん:2011/02/19(土) 05:18:17 ID:???0
どこのスレでもアンチほどスレにいたりするもんだよ
少ない人数で頑張ってるのに社長叩いたり会社つぶれろって酷すぎる
843花と名無しさん:2011/02/19(土) 05:20:17 ID:???0
まあ、ここまでギスギスすることはないでそ
最近ちょっと移籍移籍って流れが鬱陶しいとは思ってたけどもう次の発売日だし
まったりいこうや
844花と名無しさん:2011/02/19(土) 05:25:46 ID:???0
看板二人が残っているのは好きに描かしてくれる場所が
冬水しかないからだろうし、移籍話いいかげんうざい
潰れてからいえって感じだ
現状に満足している読者もいるんだよ
845花と名無しさん:2011/02/19(土) 06:11:21 ID:???0
移籍しろしろ話はうっとおしいけど
出来れば後一人二人雑誌で読みたい!と毎月思える人が増えて欲しいなとは思う

何だかんだ言って冬水社のゆるーい寸止め的な作風って
結構読んでて好きなんだよね
846花と名無しさん:2011/02/19(土) 08:42:37 ID:???0
冬水の作風ってドラマティックにしようとして空回りしてるって感じがする
森本さんや杉浦さんは画力や表現力があるからカバーしてるけど
その他の作家はネタに画力がついていってないのに無理してドラマ作ってるから
置いてきぼりにされるというか
いっそ日常系のまったりとしたものをひとつふたつ投入してみてもいいんじゃないか
アクションやら意外な展開やら超絶主人公の独壇場やらばっかりだと
食傷するよ
847花と名無しさん:2011/02/19(土) 08:50:55 ID:???0
普通の雑誌って息抜きの四コマとかお馬鹿系短編とかあるもんね
××特集とかも冬水にはないし
あの妙なキャラクターが「××だよぉ!」とか言ってるの見ると
物凄く温い気持ちになるのは自分だけか
848花と名無しさん:2011/02/19(土) 09:17:21 ID:???0
別につぶれろとか移籍すればいいとまで思わないけど
掛け持ちできるようにすればいいのにとは思ってた
あべさんで失敗した感があるから無理だろうけど

>>847
自分もだ
849花と名無しさん:2011/02/19(土) 09:18:32 ID:???0
夜中の流れに、社長来てた?とか思ってしまった
850花と名無しさん:2011/02/19(土) 12:18:02 ID:???0
朝方にやたら書き込みが増えてるw
どこもそうなのかもしれんが
何日もレスがなく過疎っているかと思えば
スイッチが入ったみたいに突然レスが続くことが多いね
スレが伸びてるから何かあったのかと思えば
結局いつもと同じ話繰り返してるだけだったりして

不況下で倒産したら社員だけでなく困る関係者も大勢出るだろうし
微力ながら応援かねて雑誌を買ってる
作家は他誌で描けない実力しかないならそれまでだと思うけど
851花と名無しさん:2011/02/19(土) 12:20:12 ID:???0
数ヶ月ばかり間をあけてスレに来ても「以前の話題がまだ続いてる?」と
錯覚してしまうぐらい話が堂々巡りしてるな。
これはこれで平和な証拠なのかw
852花と名無しさん:2011/02/19(土) 12:49:41 ID:???0
4月号ゲットしたよ
売ってて、ホッとした
853花と名無しさん:2011/02/19(土) 18:03:07 ID:???0
どこのアニメイトでも冬水の取り扱い終了?
854花と名無しさん:2011/02/19(土) 20:10:40.38 ID:???0
>>845
今残っている作家では、専務森本杉浦しか読まない自分は雑誌買うの辞めちゃったよ。
元々葉芝さん好きで買っていたのもあるけど、四天王と専務で4〜5人読めれば
個人的に雑誌の値段は妥協できた。
今は3人しか読みたい人が載ってないのに800円近い雑誌(しかも薄い)は割高に感じるんだよね。
しかも冬水ってコミックスになるのも他社と違って早いし。
855花と名無しさん:2011/02/19(土) 20:27:12.04 ID:???0
>>854
それは思う

元々雑誌高いから、楽しみに読める連載が4本くらいは欲しいなと思う
一個二個だったら、単行本買う方選択してしまう
856花と名無しさん:2011/02/19(土) 20:44:55.90 ID:???0
ここでは異端と判ってるが、森本・あべは読んでなくて
杉浦・社長(原作含む)・専務は好きなんだよなあ
森本さんはGDの頃は好きだったけど仁獣からなんか合わなくなった
あべさんは困星からなんか合わなくなった
杉浦さんはデビュー当時から未だに一番好きだ
社長と専務の追っかけももう17年になったが未だに好き、単行本も全部持ってる

少女漫画宣言の前は雑誌も買ってたんだがなあ
四天王+社長・専務・藤臣さん・小田切さん・村上さん・島津さんのいた頃は
雑誌の値段なんかどうでもよかった……
857花と名無しさん:2011/02/19(土) 21:07:25.38 ID:???0
島津さん好きだった。
もう書いてないのかな。
858花と名無しさん:2011/02/19(土) 21:15:48.09 ID:???0
>>856
自分も雑誌だと杉浦、社長、専務を読んでる
あべさんは短編の時は凄く好きだったけど段々そこまではってなって
八犬伝のあたりで、絵はかわいいけど読んでも読まなくてもあんまり
かわんない感じになった
森本さんは、パンダが出てきた話がここでは不評だけど結構好きだった
今のシリーズは、長すぎて読まなくなった
859花と名無しさん:2011/02/19(土) 21:26:51.31 ID:???0
>>857
亡くなってる
860花と名無しさん:2011/02/19(土) 21:30:19.86 ID:???0
島津和樹さんがお亡くなりになったこと、
テンプレに入れておいた方がいいんだろうか。
でも、それもなあ…
861花と名無しさん:2011/02/19(土) 21:49:17.42 ID:???O
訃報をテンプレにいれるのはちょっと…
そんなに聞かれることじゃないしそのつど教えればいいと思う
862857:2011/02/19(土) 22:41:17.99 ID:???0
島津さん・・・・そうだったのか。
本当に素敵な作品描かれる方だったのに残念です。
教えてくれて本当にありがとう。
863花と名無しさん:2011/02/21(月) 07:47:56.81 ID:???0
杉浦さんと森本さんしか読んでないけど、
今時、BL系じゃなくても、少女マンガで10数巻以上、
連載させてくれる出版社ってあまりないし。
冬水はコミックスになる速度が早いしね。

864花と名無しさん:2011/02/21(月) 08:19:20.64 ID:???0
少女漫画は人気でたら引き伸ばしになって10巻ぐらいは行くよ
15巻超えは少ないけど
865花と名無しさん:2011/02/21(月) 10:57:37.69 ID:???0
他社はあくまでも「人気がでたら長期連載」で
冬水のように最初から長期前提で連載はできないだろうし
そもそも「売れる」基準が違うだろう
好きな漫画があきらかに打ち切りで悲しい思いをしたことがあるから
あのまったり感というか安心感は冬水だけかと

少年漫画だけどものすごい最終回があった
敵にあって「お前は!」で「○○先生の次回作をお楽しみに」
866花と名無しさん:2011/02/21(月) 11:01:36.37 ID:???0
少女漫画じゃ人気が出るのか一握りだしな
少年漫画はまだしも長期連載多いけどね
ただ長期連載の少女漫画見てると、カレカノとか花より男子とか君届とか
現代もので学園もので恋愛要素つよくて〜ってのが基本的には強そう
のだめやちはやぶるや3月のライオンみたいに専門的な内容のも人気あるけど
そのどっちも冬水カラーではないからなあ
867花と名無しさん:2011/02/21(月) 11:05:35.79 ID:???0
そもそも看板作家がそろって主人公が男という時点できびしい
買ってるのもニアホモ萌えの層だろうし、その層がメインの購買層って時点で
少女漫画雑誌じゃないだろう…。専務はハーレクイン美味しいですっぽいし
いちラキを少女マンガ誌と思って買ってる人がいるのかさえ疑問だ

学園もののラブコメは社長が原作含めて頑張ってるんだろうが、本人が
あんまり学園もの好きに見えない
学校の関係者は主人公が学校の外で活躍するのに必要なスーパースキルを持ったのか、
ヒーローかヒロインを大絶賛して「羨ましいよねぇ」というモブのどちらかで
恋愛も友情も葛藤も描かれてないし
868花と名無しさん:2011/02/21(月) 11:09:56.11 ID:???0
せめて看板がもう一人くらいいて、その人がこってこての少女漫画だったら
多少は少女漫画宣言の意味もあったかなと思うけど
結局社長が少女漫画描きたかったからの宣言でしょって結果になってるしね
869花と名無しさん:2011/02/21(月) 12:58:09.52 ID:???0
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…!

スギウーラ「ア・ベーが引き抜かれたようだな…」
モリモート「ククク…奴は四天王の中でも最売れ…」
ハシーバ「カドカワごときに引き抜かれるとは四天王の面汚しよ…」
スギウーラ・モリモート「おまえが言うな」

トーミヤ「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
トーミヤ「やった…ついに四天王を倒したぞ…これでベルゼバブのいる魔龍城の扉が開かれる!!」

カドカワ「よく来たなソードマスタートーミヤ…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
トーミヤ「こ…ここがカドカワ本社だったのか…!感じる…大会社の財力を…」
カドカワ「トーミヤよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『資金力』が必要だと思っているようだが…その通りだ」
トーミヤ「な 何だって!?」
カドカワ「そしてお前の読者はやせてきたので最寄りの本屋へ解放しておいた あとは八犬伝コミックスを出し直すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
トーミヤ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに生き別れた専務がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
カドカワ「そうか」
トーミヤ「ウオオオいくぞオオオ!」
カドカワ「さあ来いトーミヤ!」
トーミヤの少女漫画宣言が冬水社を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!

こうですか、わかりません><
870花と名無しさん:2011/02/21(月) 14:07:26.45 ID:???0
>>865
打ち切りの心配がないから伏線はって
じっくり話を進めることが出来るのがいちラキのいいところだと思う
でも売れてなくても10巻超えの連載をするいちラキに疑問も感じる
871花と名無しさん:2011/02/21(月) 14:12:50.22 ID:???0
>>869
倒産・廃刊寸前の雑誌社の読者レベルってこんなもの
872花と名無しさん:2011/02/21(月) 14:40:17.98 ID:???0
少女マンガ宣言以降、よくもったよ…
普通の少年マンガ雑誌が「次回からレディース誌になります。社長がそう決めました」
と主張したようなものだし。
スポーツ雑誌が「次回から茶道雑誌(ry」でもなんでもいいけど。

ヤバいヤバいと言われつつがんばってきたけど、今後は残る四天王の動向によるかな。
873花と名無しさん:2011/02/22(火) 22:44:09.23 ID:???0
いい加減雑誌出すのはやめにしてweb雑誌に移動すれば傷も浅くて済むだろうに・・・
冬水と系統の似ている雑誌はもう紙媒体は限界で殆どそうしてるのに出足が遅いというか
874花と名無しさん:2011/02/22(火) 23:00:34.25 ID:???0
資金云々置いといてもだ
HTMLちょっと齧ってビルダーみたいなので作ったHPを
未だに使ってるようなとこがweb媒体に移行するなんて考え持つと思うか?
875花と名無しさん:2011/02/23(水) 00:12:00.05 ID:???0
そういやあべさんが何年か前Webの少年漫画雑誌の表紙描いてたね。
あまりにマイナーで話題にならなかったけど。
Web媒体のみの雑誌で成功してそうな漫画雑誌ってまだなさそうだけど
コミックスで売れるコンテンツさえあれば
紙で出して赤字増やすよりはましなのかも。
876花と名無しさん:2011/02/23(水) 06:33:27.68 ID:???0
>>874
基本的によほどでかい母体を持ってない出版社はweb媒体は外部委託だよ
yahooコミックスとかが代表例
中堅の出版社もよく預けてる
877花と名無しさん:2011/02/23(水) 14:02:54.58 ID:???0
森本さんの新作単行本で買って読んだけど、あれは少女漫画というのは無理があるよなあ
本当に本誌連載とコミックス書き下ろしの違いってセックスしてるかどうかだけか……
やっぱり看板の一人には社長も無理は言えないってことなのかなと思いつつ
杉浦さんにしても森本さんにしても多分男同士の関係性萌えだろうに
いつまでも冬水にしがみついてることはないだろうに…とも思ってしまう
878花と名無しさん:2011/02/23(水) 19:05:50.72 ID:???0
森本さんの新刊自分も読んだけど、これまでに無いくらい主人公が華奢で
目が大きくて普通に女の子に見えるんだが
一人称を「私」にしたらそのまま変身するヒロインものに見えるけど
それじゃやっぱり駄目なんだろうなあ……
879花と名無しさん:2011/02/23(水) 19:41:16.46 ID:???0
>>878
それはBLでいう「性別受け」というやつじゃないだろうか

ユリイカのBL特集の別冊で
唯一作家ではなく会社として紹介されていた冬水社
登場人物が「性愛」を意識しないから
BLとは一線を画しているんだって
880花と名無しさん:2011/02/23(水) 20:17:44.62 ID:???0
いっそマリ見てのように女の子同士のでもいいじゃない
881花と名無しさん:2011/02/24(木) 04:17:12.85 ID:???O
百合萌え属性のある作家がどれだけ冬水にいるかだな。
882花と名無しさん:2011/02/24(木) 06:41:44.85 ID:???0
そもそも社長に百合萌え属性が皆無っぽいしな
というより冬水って看板・準看板に色気がなさすぎる気がする
その渇き具合がいいっていうのも確かにあるんだけど
883花と名無しさん:2011/02/24(木) 08:38:51.98 ID:???0
社長自身が未だにホモ萌え抱えてるじゃん……
どのシリーズにも脇に男同士でデキてるとしか思えない(もしくは完全にデキてる)
カップルがいるし、新作にもそういう二人が出てきてるし
少女漫画宣言なんてしておいて、赤白のおまけ漫画はホモ夫婦二人がいかにして
デキ上がったのかを延々描いてて、そんなにBL描きたいなら無理しなゃきいいのにと
可笑しくなるわ
884花と名無しさん:2011/02/24(木) 08:58:33.58 ID:???0
社長って主人公の保護者は何故か必ずホモだよな
いとシェリも赤白も今の新連載もw

あれは「ホモから生まれた少女漫画」という冬水の成り立ちを風刺しているのかも
しれない……と思ったり思わなかったり
885花と名無しさん:2011/02/24(木) 13:32:18.24 ID:???0
専務の白フィではミケが・・・と思った
史実でそうだった説があるけど
主人公兄→女王様 ミケ→ワンコ
本人が萌えてるかどうかはともかく狙ってるだろうなと思った

少女漫画好きとBL好きとニアホモ好きと全部狙って
結局失敗してる感じがする
886花と名無しさん:2011/02/24(木) 14:00:19.12 ID:???0
>全部狙って結局失敗してる感じがする
確かに。
全部が中途半端になってるというか。
結局何やりたいのかはっきりしろというか。

887花と名無しさん:2011/02/25(金) 02:00:02.68 ID:???O
社長がホモに未練あるなら尚更少女漫画宣言の意味がよく分からないな。
888花と名無しさん:2011/02/25(金) 09:06:30.86 ID:o/FSqjb10
立ち読み、森本さんの読んだらどこまでも読めてちょっと心配になるくらい長かったでス…。
889花と名無しさん:2011/02/25(金) 23:45:17.71 ID:???0
888さんのレスにつられて久しぶりにサイトみてみた

今月号の表紙のあおり、センスが古すぎる感じがする
少女漫画というからには中高校生あたりがメインターゲットだよね
(自分も含めてこのスレは年齢高めそうだけど)
「括目必至!!」って、中坊は意味わからないんじゃないか
890花と名無しさん:2011/02/26(土) 03:02:19.23 ID:???0
かつもくひっしwww吹いたwww
青年誌でも判らんわ
今時の大学生って「往生際」とか読めないんだぜ
891花と名無しさん:2011/02/26(土) 03:56:36.58 ID:???O
抜けた作家のグッズをいまだに売ってるのは版権的に大丈夫なのか?<八犬伝ポスカ
892花と名無しさん:2011/02/26(土) 08:11:56.34 ID:???0
>>891
コミックスも在庫がある限りは売るって言ってるから
グッズも作っちゃった分は売るんじゃないの?
893花と名無しさん:2011/02/26(土) 12:01:38.70 ID:???O
久々来たのとコミクス派なんで最新情報に疎い自分

あべさんはツノ出稼ぎじゃなくて、冬水から完抜けしたの?
894花と名無しさん:2011/02/26(土) 13:19:03.41 ID:???0
>>839
戻ってくるつもりだったけど冬水じゃなくて角川でこれからの活動は
続けていくと宣言(八犬伝も引き上げ)
社長は読者のためにも冬水で続けてもらいたかったと愚痴ってるけど
少女漫画宣言しといて読者のためもない(笑)→いつものループ
895893:2011/02/26(土) 16:25:53.15 ID:???O
>>894 ありがとう
896花と名無しさん:2011/02/26(土) 23:22:11.32 ID:???0
今月のトレトレで「バッシング恋愛」と「LOST CHILD」も5月に出るって
この調子だと「WHIZ KID」も出るかな
ほんとに全部を引き上げたんだね
897花と名無しさん:2011/02/26(土) 23:43:23.17 ID:???0
「バッシング恋愛」は絶版になってたんだっけ?
出し直してもらえるのなら良かったね。

ところで、今の連載はまだマジホモ展開に突入してないの?
あんまスローペースだと新規読者に見捨てられそうだが。
898花と名無しさん:2011/02/26(土) 23:57:40.16 ID:???0
マジホモって、別に今までもお互い気持ち通じてなかっただけでニアではないと思うんだけどw
今月号でちゃんとBL的な意味で両想いにはなってたよ
899花と名無しさん:2011/02/27(日) 02:50:17.78 ID:???O
バッシング恋愛好きだったから嬉しい。あべさんのニアじゃないBLって凄く久々な気がする。
900花と名無しさん:2011/02/27(日) 03:18:33.87 ID:???0
角川版の君僕の3巻、エチシーンが修正入ってるやつだ
901花と名無しさん:2011/02/27(日) 03:36:51.20 ID:???0
前回の号でレンがベロチュー嫌がってなかったからニアホモすでには脱していた
でも気持ちがすれ違っててはがゆかったけど
WIZKIDもHシーン(キスシーンだっけ?)復活版でお願いしたい
902花と名無しさん:2011/02/27(日) 03:52:46.83 ID:???0
バッシング恋愛とLOST CHILDもかあ…
全部出直すのは嬉しいけどまた表紙詐欺ってレビューつけられまくるんだなw

でも表紙で新しい絵見れるだけで嬉しいわ
角川行くまでいちラキ表紙もここ数年なかったから
カラー絵って巻頭と単行本くらいでしか見れなかったからなあ
やる気があるというか気分が乗ってるというか最近のカラーほんとどれもかわいい
オーバーワークが心配だけどでもああいうの見るとほんと冬水出てよかったなって思うわ
903花と名無しさん:2011/02/27(日) 06:56:40.22 ID:???0
>>900
当時ページ全部を描き直した訳じゃないだろうから、
元原稿の上に修正したコマを貼り付けたか、
そうするとコピー線みたいに浮き上がるかもしれないから
修正箇所を切り抜いて裏からテープで張ってるんじゃないかな。
アナログ時代にはよくやってた修正方法だよ。
904花と名無しさん:2011/02/27(日) 13:20:29.69 ID:???0
じゃあWIZKIDが出たとしても修正版になるってことか
バッシング恋愛とLOST CHILDは修正版ってなかったよね
まあ両方ともどこを修正すればホモじゃなくなるのかわからんけど

>>903
デジタル原稿ならいくらでもデータを残しておけるけど
アナログでの修正って本当に取り返しがつかないことなんだね
今さらながらに社長のしたことの恐ろしさが…
自分も創作者のはしくれだろうによく出来たな
905花と名無しさん:2011/02/27(日) 13:43:39.79 ID:???0
>>903
むかーし読んだ漫画の描き方みたいな本に
小さい失敗はホワイトで修正、
コマ全体失敗したらそこ切り取って裏から修正した絵を貼る
というようなこと書いてあったことを思い出した
なんで上から貼るだけじゃだめなんだろうと思ってた
そういう理由なんだね
906花と名無しさん:2011/02/27(日) 15:27:47.99 ID:???0
WHIZ KIDってそんなに修正あるの?
907花と名無しさん:2011/02/27(日) 15:52:39.03 ID:???0
記憶が確かではないけどもともと朝チュン程度だったような…
大ゴマのキスシーンとかベッドに倒れこむとか
ホモを匂わせるところが修正されてた気がする
恋愛メインの話ではないからそれでも違和感なかったんだと思う

美形のリーダー、桂木だっけ?
女王さまっぷりがよかった
908花と名無しさん:2011/02/27(日) 16:30:09.95 ID:???0
>>900
いまになって初めて修正版見たよw
初エチシーンはけっこう描いちゃってたからまあ・・・だけど、
部室でやっちゃった場面程度はそのままでもよかったんじゃないかと。
検閲基準とかあったのかね。
上半身裸はOKだけど抱きあってるのは駄目とか太股を描いては駄目とか
真面目に協議している社長達を妄想したら苦い笑いが込み上げてきた。
909花と名無しさん:2011/02/27(日) 17:55:35.73 ID:???O
社長の本で修正ってあったのかな
社長のエロって記憶ないけど…
910花と名無しさん:2011/02/27(日) 18:43:02.40 ID:???0
社長はエロ描かないでしょ
元々ひとつのコマに二人以上人を入れることが極端に苦手だから
精々キスシーンどまり。エロは朝チュンのみだよ
911花と名無しさん:2011/02/27(日) 18:53:05.23 ID:???0
>元々ひとつのコマに二人以上人を入れることが極端に苦手だから

これは本当にそう感じるな
最近の話である赤白でさえキスシーンはすごいぎこちなかったし
二人以上が並んで歩いたりしてるシーンも、それぞれが別のところにいるのを
写真をツギハギしてるみたいなぎこちなさがある

唇が触れるとか手をつなぐとか、そういう接触系が殆ど実際はくっついてない印象
912花と名無しさん:2011/02/27(日) 19:42:53.23 ID:???O
エロというほどではないけど
プラトニックは一応朝ちゅん以上だったと思う
913花と名無しさん:2011/02/28(月) 09:45:21.14 ID:zFJb1UCp0
>>907

WHIZ KIDなら葛城さんです。しのぶさ〜ん。
柏木さんは別の女王様。

コミックス派ですが、しのぶさんエロはないですよね?
忍さんはエロしたら死んじゃいそうだったので(w)
914花と名無しさん:2011/02/28(月) 11:20:38.29 ID:???O
ロスチャ、一番好きなんだよ。出し直しか。

昔続編ずっと待ってたな。
今時バンドで食えるのか分からないけどw続編読みたいわ。
受の地味なキチガイっぷりが好きだった…

>>869
ごめん普通に笑ってしまったw負け戦www
915花と名無しさん:2011/02/28(月) 20:44:13.69 ID:???0
トレトレ読んだら蒼陵高校の保険医が皓さんみたいなオッサンだった
916花と名無しさん:2011/02/28(月) 20:52:35.27 ID:???0
ぱふの毎年おなじみの漫画家インタビューにあべさんがいなかった
あの雑誌は昔から冬水と仲いいから配慮したのかなーとか邪推してしまったw
917花と名無しさん:2011/02/28(月) 20:59:03.78 ID:???0
WHIZ KID ああいう話でBL書いてくれる人あんまりいないから今でも好きだな〜
葛城と葛城の彼氏の話がもっと読みたかったぜ
918花と名無しさん:2011/02/28(月) 21:44:01.22 ID:???O
マイナー雑誌なのに今まで
社長、専務、四天王、舵さんの七人も載ってたからね
ばふの編集にファンがいるんでないの
919花と名無しさん:2011/02/28(月) 21:49:47.45 ID:???0
ものすごく大昔の話だけど、「ぱふ」で冬水社の作家作品を大特集組むと告知したけど
それは実は冬水社に了解を得ていない状況下での大フライングだった、ということがあった
いまだに弱味を握られて上から交渉をしているとは限らないけど、冬水社の社長は当時と変わらず
ぱふは時代と共に編集長が若僧に変わっていけば…邪推の一つもしたくなるw
920花と名無しさん:2011/02/28(月) 23:22:53.39 ID:???0
どれどれ…とサイト開いたら杉浦さんの表紙見てびっくりした
アゴとがりすぎじゃない?魔物中盤の頃に絵柄が戻っていってる感じが…
921花と名無しさん:2011/03/01(火) 21:38:24.93 ID:???O
杉浦さん、シルダイになった途端興味無くなっちゃったなぁ…
何か興味沸かなかった。何か。
922花と名無しさん:2011/03/02(水) 08:47:22.58 ID:???0
王のいばらのヒロイン、9才まで母親以外の人間と隔離状態なのに
容姿の美醜が判断できるのかと疑問が出てきた。
923花と名無しさん:2011/03/02(水) 08:51:53.96 ID:???0
いばらって元々すごくご都合主義じゃん(笑)
母親やアズーからしか言語習ってないはずなのに「××人と話しているようだ」
としょっちゅう言われてるし(訛りとかないの?)
大声は耳に入らなくても「お兄様」は聞こえたり
20日かけて発音も出来なかった翻訳官が10日後に普通に案内役してたり
ヒロインマンセーが至上命題だからそのほかの事は飾りですよ
924花と名無しさん:2011/03/02(水) 20:32:58.25 ID:???0
そもそも基本的に王族の言葉と庶民の言葉ってどの国もかなり違うからなあ
階級のある国では喋る言葉で身分がわかるっていうし
漫画に細かいこと言ってもしょうがないけど、いばらは特にご都合主義の
ヒロインマンセーが過ぎてたまに鼻につくw
925花と名無しさん:2011/03/03(木) 00:56:09.62 ID:xN3T6uuq0
今月号の表紙が地味すぎて、本屋で全然発見できなかった。
店員さんに聞いたら、探していた棚に普通に置いてあった。
素で見落としてたw
そして「かつもくひっし」にずっこけたww
926花と名無しさん:2011/03/03(木) 10:40:13.84 ID:???0
冬水ってなんでああ、色合いがくすんでるんだろうな
他雑誌と比べてもなんかツヤってないというか
自分は単行本派だからあんまり雑誌をまじまじ見たことはないけど、
表面加工してないんだっけか
でも花ゆめとかジャンプに比べても、なんかすごく色がくすんで見える
927花と名無しさん:2011/03/03(木) 11:22:49.52 ID:???0
絵自体に花というかオーラがないしね
928花と名無しさん:2011/03/03(木) 11:29:43.46 ID:???0
雑誌のサイズもあるとは思うけど確かに「棚に並んだときのマーケティング」の
ことは、何も考えていない気がするな
雑誌は少しでも売れるように彩度を上げて実際のイラストよりキラキラと明るく
目を引くような印刷をしているところが殆どだよ。特に少女漫画は
華やかさが命みたいなところがあるから
雑誌のサイズが小さいところは表面加工をしたり色々工夫しているけど、
冬水は同じ作家に期間を持ち回りで表紙描かせて毎月同じような雰囲気で
「おっ、新刊が出たんだな」って目新しさもないし、とにかく何も考えてない感じがする
929花と名無しさん:2011/03/03(木) 11:42:41.12 ID:???0
お金がないからカラー印刷の彩度に予算をかけられないでFA
930花と名無しさん:2011/03/03(木) 12:45:35.93 ID:???0
好みのものを描いて(描かせて)るだけでしょ。
それが売れ線じゃないだけで。
931花と名無しさん:2011/03/03(木) 13:16:13.34 ID:???0
そりゃ「かつもくひっし」なんてアオリを
少女漫画の雑誌につけるぐらいだから何も考えてなさそう

でもそんなアオリつけるくらい山場の漫画載ってないような…
良くも悪くもまったりというか
932花と名無しさん:2011/03/04(金) 00:29:51.15 ID:???0
>目新しさもない

ホントになー
一応シルダイ終わるまではと雑誌購入してるんだが、
毎回裏表紙の何月発売はナニソレ〜ってので確認してる
表紙が記憶に残ってないというか、毎号同じすぎて
933花と名無しさん:2011/03/05(土) 03:33:33.56 ID:w+Bec/vl0
あの雑誌の表紙は、イラスト自体がくすんでるせいもあるが
トリミングとか文字のレイアウトも良くないのでは。

「かつもくひっし」とかはいらないしw、
メインの作品以外の文字をもっと小さくして、
もっとラカンとチグサの顔を大きくしたり
もっと目立つようにすれば
また印象違うと思うんだけどな〜。

それか、イラストが微妙だったから
わざとイラストが埋もれるように文字で囲ったのかもだけど。

そうは言っても、自分は杉浦さん応援してるから
頑張って欲しい。
ラカンの細すぎるアゴと、
チグサの小さすぎるアゴを直して欲しい。
934花と名無しさん:2011/03/05(土) 09:38:53.09 ID:???0
前から思ってたけど、絵柄はしょうがないんでは…
素人がここはこうして欲しいとか漫画家に言うもんじゃないよ
935花と名無しさん:2011/03/05(土) 11:39:37.95 ID:???O
ここは読者スレだよ?
希望や注文言うぐらいいいんじゃないかな
言っても仕方ないことでも好きだからこそ
文句言いたいときもあるだろ
936花と名無しさん:2011/03/05(土) 11:55:47.02 ID:???0
希望や注文なら本人に言った方が確実ですよ
937花と名無しさん:2011/03/05(土) 11:56:50.44 ID:???0
>>935
顎が細すぎるとか絵がどうのこうのって、希望や注文じゃなくて
作家に対する中傷だと思うよ
少なくとも自分が作家ならそう取るわ
938花と名無しさん:2011/03/05(土) 12:00:47.88 ID:???0
好きだからこそ言う文句だろうとなんだろうと、文句は文句だもんねw
まあ2chなんだからアンチくらいいるでしょ。社長のアンチほど
わかりやすくないだけで
939花と名無しさん:2011/03/05(土) 12:06:51.18 ID:???0
そもそも文句言われるとき「この人は私が好きだからこんなこと言うのね」とか
思う人なんかいないわw
940花と名無しさん:2011/03/05(土) 12:18:47.65 ID:???O
好き作家でも全肯定かは別でしょう。自分もあべさん好きだが絵柄は昔の方がいい。
941花と名無しさん:2011/03/05(土) 12:35:26.42 ID:???0
絵柄付いてなんて散々言われてきたのに今更なんで急に
942花と名無しさん:2011/03/05(土) 12:43:24.39 ID:???0
前から思ってたけど黙ってたって人も少なくないんじゃないの
黙っていられない人ばっかじゃないし
黙り続けられる人ばっかでもないってこと
943花と名無しさん:2011/03/05(土) 12:45:43.07 ID:???0
>>940
別に全肯定する必要はないけど、中には全肯定している読者もいる
スレで作家叩きすりゃそれに対して文句言われるのも当然じゃね?
944花と名無しさん:2011/03/05(土) 12:47:41.90 ID:???0
実際自分は今の杉浦さんでも全く不満はないしなあ
森本さんは上手くなったなーと思うし
社長も上手くなったなと思う(サクラサクとかの頃に比べりゃ劇的
専務はなんかずっと変わらんけど
あべさんは読んでないから知らん
945花と名無しさん:2011/03/05(土) 13:02:55.66 ID:???0
あべさんはモノクロに関しては困星後半からある程度完成された感じはあるからなー
かといってそのまま留まってるわけでもないし劣化してるわけでもないけど
とりあえず書き分け出来ないわけじゃないのにパターンが少ないのが残念
946花と名無しさん:2011/03/05(土) 14:32:48.42 ID:???0
>>943
文句に対して文句言うのも当然だよねw

作家に対する中傷だから書くななんて思ってる人が2chのスレにいるとか笑えるわ
947花と名無しさん:2011/03/05(土) 15:54:24.07 ID:???0
やっぱり中傷だったのかw
948花と名無しさん:2011/03/05(土) 16:58:49.42 ID:???O
どのスレでも信者アンチ認定は荒れるってだけだろう。
949花と名無しさん:2011/03/05(土) 17:08:26.43 ID:???0
絵柄に対する文句が中傷って2ちゃんで何を今さら。
どんな作家だって今の絵のほうが好きな人もいれば昔がいいっていう人もいるだろ。
このスレで中傷されてるのって社長ぐらいじゃない?
950花と名無しさん:2011/03/05(土) 17:21:23.69 ID:???0
昔のほうが良かったとか今は顎がとがりすぎとか、読者の感想であって中傷とは思わない
それに対して、今の絵のほうが好きとかそんな風に思わないという反論があるもの当然

中傷(大辞林より)根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけること
951花と名無しさん:2011/03/05(土) 17:38:15.95 ID:???0
中傷
1.ちゅうしょう【中傷】
⇒わるくち【悪口】 ⇒そしる【謗る・譏る・誹る】 

今の絵が気に入らんって本人は悪口と取るんじゃないの
そして本人が中傷されたと思うなら中傷なんじゃないのw

中傷とは思わない、私はそんなつもりはないって
いじめっ子の理論だねえ
952花と名無しさん:2011/03/05(土) 17:39:24.64 ID:???0
まあ杉浦さんに昔の方が良かったと今は顎がとがりすぎとか
言われてこれは感想だから悪い気分にはなりませんよねって聞いてみたらどうだい
953花と名無しさん:2011/03/05(土) 17:55:40.91 ID:???0
杉浦さんの絵は昔から大して好きではないから別にどっちでもいいけど
ストーリーがつまらなくなったのが辛い
954花と名無しさん:2011/03/05(土) 18:41:17.50 ID:???0
杉浦さんは魔物の後期からS◇の初期がすごく好きだなあ
魔物でも一時期顎がとがっていたけど普通になったから
そのうちまた変わるんじゃないかな

>>951
その理屈なら本人が中傷されたと思うなら
昔の方が面白かったというのも中傷なのかな?
955花と名無しさん:2011/03/05(土) 18:56:58.41 ID:???0
釣られるなよ…絵柄の話でも何でも、適度にやってりゃいいことじゃん
中傷も何も最初から杉浦さんに直接言うつもりはないんだろ?
作家なんだからいい話も悪い話も言われて当たり前だろうに
956花と名無しさん:2011/03/05(土) 19:35:47.82 ID:???O
絵柄については中傷で話のことで文句いうのはOKの基準がわからん
955の言うことでFAだと思う

話題転換
森本さんの新刊、動物が可愛いかった
でもホモじゃないなら、男が男に顔赤らめてばっかりはどーなの
957花と名無しさん:2011/03/09(水) 23:40:50.11 ID:???0
2ちゃんのスレでネガティブ発言に対して中傷やめなよって言う人ってwww
958花と名無しさん:2011/03/10(木) 15:15:08.56 ID:???0
話題転換して4日も過ぎてから掘り返すこと?
959花と名無しさん:2011/03/12(土) 23:33:12.16 ID:???0
あべさんって実家仙台じゃなかったっけ?
ご家族やご友人は大丈夫なのかな?
960花と名無しさん:2011/03/17(木) 03:29:19.04 ID:???0
ここでそれを尋ねて答えが出ると本気で思ってるなら病院池
961花と名無しさん:2011/03/17(木) 22:11:04.80 ID:???0
>>513
超亀レスで申し訳ないけど、佐野さんって改名して活動してたんだ
もう書いてないのかと思ってたから嬉しい

ブログ見つけたら、作品数が多くてあらすじ見るのきつくて…年下攻ものってある?
なくても年上攻以外なら読んでみようかと思って
冬水では上品できれいな作風だったけど、他社では規制もゆるそうだし変わってるのかな?

あと、あべさんが挿絵担当してた人もまだ活動してるのかわかる人いるかな
踊るの二次やってたのは見かけたことあるんだけど…
962花と名無しさん:2011/03/17(木) 23:34:10.44 ID:???0
サンセット・サンライズだっけ?<あべさんの挿絵
ガチホモではなかったけど妙に印象に残ってる
963花と名無しさん:2011/03/21(月) 23:19:15.04 ID:???0
新刊発売されてる?
964花と名無しさん:2011/03/22(火) 13:53:34.45 ID:???0
されてるよ
965花と名無しさん:2011/03/24(木) 20:08:43.93 ID:???0
>>964
ありがと。もっかい行ったらあったわ

恋コス、打ち切りかよと思うくらい唐突に終わるんだな…
966花と名無しさん:2011/03/25(金) 18:37:17.76 ID:???0
重箱の隅をつつくようだが、恋コス最終回ということなんでコミックスを
一巻から読み返してたんだけど、のはらがきらきら星ハウスに世話になってた
のは15年としょっぱなから書いてあるんだけど、ということはのはらは
二十歳ということにならないだろうか…w

重版からは直してあったりするのかな
967おさかなくわえた名無しさん:2011/03/29(火) 20:09:52.15 ID:???0
近場の本屋で唯一冬水社の本を取り扱っている本屋があるけど、
新刊発売日から立ち寄るたびにずっとチェックしてるのに、森本さんの
新刊だけが全然置かれてない…。何故だ。
他の人たちの本は平積みされてるのに。
968花と名無しさん:2011/03/30(水) 14:27:43.91 ID:???O
八犬伝6月から角川で刊行
大体月2冊ペースで、10月までに9巻発売
3巻だけ1冊発売だけど、タイミング的にSUPER LOVERSの3巻と同時発売になるのかな
969花と名無しさん:2011/03/30(水) 16:56:45.35 ID:???0
>>967 売れてるだけじゃね?
自分も発売日直後に大きめの本屋行ったら品切れって言われた。
970花と名無しさん:2011/03/30(水) 21:14:55.37 ID:???0
>>968
冬水まったく掠ってないじゃん
いい加減にそういう質問は該当スレでやってくれよ
971花と名無しさん:2011/03/31(木) 05:24:48.41 ID:???0
元のってたとこ、で掠ってはいるよ
972花と名無しさん:2011/03/31(木) 13:05:46.93 ID:???0
つか散々別スレ立てる数字板でやるって話してたの見てなかったのかよ
973花と名無しさん:2011/03/31(木) 18:07:52.79 ID:???0
他の出て行った作家さんはそうでもないのに
あべさんだけここで執念深く話そうとする人がいるんだよねw
該当スレが無いせいかな
あんまり話が出ずにたまに、そういえば昔冬水社にいた〜〜さんが程度に
名前が出るくらいだったら、つっこまれずにさくっとスルーされるんだろうに
974花と名無しさん:2011/03/31(木) 18:30:26.48 ID:???0
執念深くww
単に今までここで話してて結局ここでいいんじゃないって言う奴多かったからでしょ
完全に出て行け別スレいらないってなってたじゃん

それに完全に出て行っちゃって新しくやってるならまだしも
連載中断したのを移籍、廃盤作品復活刊行してて関係ないはない
975花と名無しさん:2011/03/31(木) 20:14:24.54 ID:???0
今までのあべさんの話もこのスレでって言われていた時はまだ
冬水出て行くのが確定してなかったからでしょ。
今は完全に切れてBL雑誌で描いてるんだから、八犬伝の話題も数字板で
すればいいんじゃないの?
むこうでも荒れるなら専スレとかの話も出るだろうしね。
976花と名無しさん:2011/03/31(木) 20:29:13.55 ID:???O
あべさんはまずはBL漫画スレで様子見になったような…
結果専スレをどうするかはその住人が決めたら良いし
昔の事を話すならまだしも
新しい情報や角川に載った内容は
もうスレチで良いよね
977花と名無しさん:2011/03/31(木) 21:01:34.86 ID:???0
>>974
最終的には、ここでいいじゃんって人はあんまりいなかったよ
だって完全にスレ違いだもん
単に数字板で居心地が悪く、雑誌スレでは空気読めない人がいてアレな感じ
個人スレ立てる程でもないって事で、語る所がないからここでもいいじゃん
みたいな人が繰り返し訪れただけで
978花と名無しさん:2011/03/31(木) 21:12:46.41 ID:???0
基本少女漫画宣言への愚痴以外は過疎スレなので
レスしやすいんだろうね
まあ確かに限りなくスレチだがw

あべさんって新天地でかなり推されてずっと掲載してるみたいだし
このスレでレスするより、そっちのスレで仲間見つけた方が
あべファンには楽しいんじゃね?
昔いた所のスレにスレチと邪険にされつづレスするよりも
979花と名無しさん:2011/03/31(木) 21:47:52.94 ID:???O
当面、数字板のマンガか雑誌スレで話すればいいだけでそ
そこで話が続きけば専スレ作れになると思うよ
ここじゃスレ違いつーか板違いじゃん
980花と名無しさん:2011/03/31(木) 22:04:31.67 ID:???0
またループしてんのか
いい加減あべスレ立てればいいのに
981花と名無しさん:2011/03/31(木) 22:07:52.95 ID:???0
ループするのは板違いスレ違いレスを指摘された人が
すぐ引かずに、ここでもいいじゃん!的な事やるから長引くんだろうな

>>980
スレたてよろ

982花と名無しさん:2011/03/31(木) 22:59:07.23 ID:???0
ごめん規制で無理なんだ
誰か頼む
983花と名無しさん:2011/03/31(木) 23:07:53.27 ID:???0
じゃあ代わりにスレたてと思って

テンプレ修正が分からない
↓これのあべさんは変えた方がいいのかな

<元作家>
   芳崎せいむ(創設メンバー)
93年 カムロコレアキ(かむろこれあき)
94年 えのもと椿 鈴木リマ(梧せいね)
95年 小田切ほたる(小田切蛍) 
96年 東野裕
97年 村上左知(高山識) 楢崎壮太(坂崎としき)
98年 迅内あさみ(迅内亜沙美) 
99年 青山りさ(安積理砂/青山理砂)
 
<最近の動き>
・元作家(現?社員兼アシスタント)遠東顕、Wingsに投稿していたらしい
・藤臣花音、海王社GUSHに別ペンネームで掲載
・葉芝真己、退社
・あべ美幸、角川「CIEL TreTre」で連載中(※八犬伝は休載中、2011年復活予定)
984花と名無しさん:2011/03/31(木) 23:08:55.38 ID:???0
>>983
あべさんは戻ってこないみたいだし
元作家くくりでいいんじゃない?
と言いつつも、それだと何年になるんだろう
角川で描きだした年?
985花と名無しさん:2011/03/31(木) 23:13:33.38 ID:???0
陶酔デビュー年みたいなので

元作家の所
93年 カムロコレアキ(かむろこれあき) あべ美幸(阿部美幸)

最近の動き
・あべ美幸、角川「CIEL TreTre」で連載中(※八犬伝は休載中、2011年復活予定だったが、角川に移籍)

みたいな感じでいいんじゃない?
986花と名無しさん:2011/03/31(木) 23:27:10.14 ID:???0
じゃあ、それで立てます
987花と名無しさん:2011/03/31(木) 23:29:51.33 ID:???0
最近の冬水社<15>
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1301581683/
次スレです

レスしてから気づいたけど、2の作家の所から
あべさん抜くべきだったのかな
そのままコピペしちゃったゴメン
988花と名無しさん:2011/03/31(木) 23:36:45.09 ID:???0
おつ
989花と名無しさん:2011/04/01(金) 00:06:22.40 ID:???0
>>985

> ・あべ美幸、角川「CIEL TreTre」で連載中(※八犬伝は休載中、2011年復活予定だったが、角川に移籍)
>
> みたいな感じでいいんじゃない?

TreTre->TresTres
990花と名無しさん:2011/04/01(金) 10:49:11.22 ID:???0
上総さんって恋コスをためし読みでしか読んだ事ないんだけど、
オリジナルは話がイマイチなの?
そうなると次も千子さんの原作付の可能性高くなる気がするけど…
あと上の方で社長の新連載が迷走してるって出てたけど、
あれから少しは持ち直したのかな?
991花と名無しさん:2011/04/01(金) 11:18:58.29 ID:???P
あいさつするたび
992花と名無しさん:2011/04/01(金) 11:19:19.59 ID:???P
ともだちふえるね
993花と名無しさん:2011/04/01(金) 13:25:01.14 ID:???0
最近たまたま王のいばら読んで、初めて「いちラキ」って雑誌知ったよ
どこにも売ってないし、ネット書店は尼くらいでしか買えないんだね
てか今は地震で尼にも在庫ない(´・ω・`)

公式は2000円以上買わないと送料かかるのが痛い
せめて定期購読でフラワーズみたく送料70円なら、ずっと買うのになぁ
994花と名無しさん:2011/04/01(金) 19:16:28.72 ID:???0
>>993
いばらの王って面白い?
最初の一話目結構面白そうと思いつつ
まだ手出ししてなかったんだけど
995花と名無しさん:2011/04/01(金) 19:44:08.50 ID:???0
>>994
自分>>993さんじゃないけど面白いよ
コミックス派の自分の場合エピヌがまだ幼女でマンセー描写が
そこまで鼻に付かないからかもしれないけど
エピヌが18歳位に成長して、ジェムソードの恋愛対象になったらgdgdになる可能性は
高くなると思うけどね…
996花と名無しさん:2011/04/01(金) 19:45:38.88 ID:???0
ありがとうー
じゃあ買ってみようかな

専務の話って実は初期は結構好きなんだよね
ドラマティックな感じでw
997花と名無しさん:2011/04/01(金) 20:42:44.57 ID:???0
ウルド
998花と名無しさん:2011/04/01(金) 20:43:45.74 ID:???0
ベルダンディー
999花と名無しさん:2011/04/01(金) 20:44:04.95 ID:???P
スクルド
1000花と名無しさん:2011/04/01(金) 20:44:07.74 ID:???0
ペイオース
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。