山岸凉子part251 創価

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:06:41 ID:gvoeSx8N0

ジャンプお得意の"打ち切り"を彷彿させるいきなり最終回って・・・
がっかり
953花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:10:57 ID:???O
まぁギシマンって昔から暗号みたいに難解でストーリーは無いよ実は。
天人唐草とかも冷静に読んだら意味不明すぎる話だもん。
絵と瞬間の場面で読者を惹き付けるけど。
954花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:13:04 ID:???P
最終回の直前でローラの正体云々とかいきなり振って結局尻切れトンボになるくらいなら
ローラは最後まで「謎の天才美少女」でよかった気がするのだが。
如何せん成田と機内と風邪とプロポリスで引っぱりすぎた。
955花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:15:11 ID:???0
クミや毛箱を説明せずにすっ飛ばす手法はアリだと思う
富樫のどや顔五島の反省もよしとしても
あのラスト1ページは無いわ
アラベスク第一部の私たちもお忘れなーく以上の衝撃
お忘れなーくは70年代だったからまだ許せるけど
956花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:16:16 ID:???0
>>951
言われてみればそうだね。
才能ある振り付け師の卵の話なんて
才能ある振り付け師じゃなきゃ描けないか…

>>953
そうかなー。
山岸凉子は萩尾望都や大島弓子よりは
ずっと理解しやすい漫画描いていたと思ってた…
957花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:16:20 ID:???0
>>950
>>944は非難が飛び交う=荒れると思ってる?

忘れずにスレたててね
958花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:20:53 ID:???O
チカが死んだ理由なんかも今だに解らない
959花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:21:13 ID:???P
>>956
振付師の話を描くのは難しいが
才能ある振付師しかそれを描けないというのは違うと思う
960花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:25:58 ID:???0
>955
あのラストはもうちょっと考えてくれてもよかったような気がする。
ギシ先生はやればできる子なんだから…
もしかして目を悪くされたのだろうか?(白内障は漫画家の職業病)

千花ちゃんだって冒頭は幻とはいえ、いろいろ叱咤激励してくれたんだし、
最後も出してあげてほしかった。遺影とお話じゃつまらんよ。
打ち切り(決めつけてる)じゃなくて隔月とか不定期とかで少しずつでもいいのに。
961花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:27:43 ID:???0
なんと、覚悟はしてたけどすごい駆け足だな。
だが、ミウッチよりはマシだと自分に言い聞かせ、慰めている。
962花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:29:02 ID:???P
しかし担当編集、ツイッターで浮かれはしゃいでるな。
なんか苛つくわ。
963花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:46:34 ID:???0
伏線未回収でも読者に想像の余地を残して、ってのも全然
かまわないけれど、この最終回は話として、漫画として
どうなの?ってくらいレベル低くないかな。
ユキの振り付けた「ひきこもり」のすごさが全然伝わらない…
それで結局チカのおかげって…。トゥオネラは良かったのになあ。

一部が作品として完成しているから、まあいっかと思うことにする。
964花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:54:38 ID:???0
次のステップが私を待っている!

・・・ほかにマシなネームはなかったのかね・・・・

それとフロリナ王女のポーズはなぜに
965花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:57:12 ID:???0
そりゃあ1部で、やっぱり私はバレエを踊りたいと、自分の意思で踏み出した最初の舞台が
フロリナだったからじゃん。

こういうのを伏線ていうんじゃないの本来は。
966花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:03:31 ID:???0
ラストシーンの1コマの絵に対して伏線てアンタ・・・w
967花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:05:18 ID:???O
>>962
恥ずかしくないのかね、担当
968花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:05:39 ID:???P
ローザンヌの提出ビデオの規定がわからない。
調べたけど見つけられなかった。
勝手にオリジナル作品とか、入れちゃってよかったの?
それでビデオ予選通るなら、皆ばんばんアピール物を
入れちゃう気がするんだけど。
969花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:06:39 ID:???0
ダヴィンチの編集ってなんか信用できない
昔古本屋で本買ったら、ダヴィンチ編集の名前入りサイン本だったことがあった…
970花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:07:35 ID:???0
未回収だったらそれは伏線じゃないんだよ
971花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:08:59 ID:???0
>>968
ギシザンヌの規定だから
ギシ本人に聞かないと調べようがないんじゃない
972花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:10:06 ID:???0
>>969
本や読書が好きだったら逆に耐えられない編集部だろうしね
本を紹介する雑誌なのに、「いい本」とか「読むに値する」本、素晴らしい本
ではなくて、偏った出版社の「売りたい」本をアゲアゲして高すぎる下駄はかせて紹介する雑誌だよ
973花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:10:26 ID:???0
ローザンヌのビデオの規定ならpdfネットにあるぞ
この漫画とはあんま関係ないだろうけどね
974花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:10:51 ID:???0
伏線 ふくせん
主に物語作品において、後のシーンのための布石としてさりげなく描かれるもの。
ミステリーなどでは特に真相をとくためのヒントとなる物を指す事も多い。

後のシーンがあるはずと思ってしまったから、伏線と言っていたのか
都合読みだということ
975花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:15:19 ID:???0
拓人は放置ですか?
976花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:15:35 ID:???O
編集者が恥ずかしがる意味がわからないw
977花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:16:47 ID:???0
なんかダビチンに肉親を殺されたかのように憎んでる方がいらっしゃるようで
978花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:16:57 ID:???0
雨宮駿は放置ですか?
979花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:16:58 ID:???0
>>950次スレよろしく
以下>>1のテンプレ


テレプシコーラ<第2部>は発売中のダ・ヴィンチ10月号で最終回となりました。
ダ・ヴィンチ11月号に番外編「六花のHバレエ学校」が掲載されます。

◆ダ・ヴィンチの発売日は原則毎月6日。
◆テレプシコーラ/舞姫<第2部> 4巻は好評発売中。
◆山岸凉子スペシャルセレクションの続刊が決定。8巻は10月20日発売。

◆テレプシコーラ全10巻(第1部完結)はメディアファクトリーから好評発売中。
◆アラベスク完全版全4巻はメディアファクトリーより好評発売中。
◆山岸凉子スペシャルセレクション1〜7は潮出版社から好評発売中。

山岸凉子part251
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1282233229/

山岸凉子@2ch別館
http://jbbs.livedoor.jp/comic/533
980花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:17:08 ID:???0
だびちんの編集pgr
おまえらつまんねえ雑誌作ってんじゃねえよ
981花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:17:47 ID:???0
ダヴィンチは
君たちが信用しなくても
全然平気
982花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:18:09 ID:???0
来てるねえ
983花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:18:49 ID:???0
>>975
>>978
放置しちゃダメなの?死ぬの?馬鹿なの?
984花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:19:29 ID:???0
トイレットペーパーにだって尻拭く立派な仕事があるのにだびちんは何も使えないからねー
985花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:19:48 ID:???0
最終回のクライマックスがビデオ審査のひきこもりとは・・・
986花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:20:38 ID:???0
>>977
>>869だから放置プレイ推奨
987花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:21:06 ID:???0
テレプシ載ってたから手にとってたけど、
終わったらもう何の価値もないな>ダ・ヴィンチ
988花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:21:33 ID:???0
>>965
フロリナで富樫の記憶に残ったからこそ六花の快進撃(?)がはじまったわけだから
ラストフロリナはアリだなあと思ったよ
989花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:22:04 ID:???0
立つ様子無いから立ててくる
990花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:23:02 ID:???P
>>984
何冊か重ねれば枕になります。
991花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:23:03 ID:???0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い(ぼうずにくけりゃけさまでにくい)
http://www.sanabo.com/kotowaza/arc/2002/01/post_298.html
992花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:23:47 ID:???0
>>968
普通はネームバリューのある振付師に依頼する。
あれは振り付けコミで評価対象になるから、よーほーどー自信がなければ自作にはしない。

予選通過も怪しいと言われていたユキだからできる冒険だと思う。
993花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:24:17 ID:???O
結局菅野は読者の受け取った愚鈍さと作者が伝えたかった有能さのギャップが埋まらなかったな。
994花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:26:03 ID:???0
ダ・ヴィンチってこれの前漫画連載あったっけ?
そもそも何故テレプシコーラはダ・ヴィンチでだったのだろう。
この後継ぐような作家って思いつかない。
テレプシ終わったら、ほんとただの本の広告媒体でしかないわ。
995花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:27:09 ID:???0
>>993
そうじゃない、と言ってたレスは無視?
996花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:31:06 ID:???O
>>994
ツイッターより

「テレプシコーラ」最終回掲載の『ダ・ヴィンチ』10月号が本日発売!
来月号はちょっとだけですが「テレプシ」番外編載ります。ちょうどきっかり10年前から連載スタート。
そもそもの始まりは1999年12月に山岸凉子さんと岡野玲子さんとの3人での食事会からでした。
懐かしくて寂しい……。
997花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:31:24 ID:???0
998花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:32:08 ID:???O
>>995
無視w
999花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:33:13 ID:???0
>>998
厚かましいのね
1000花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:34:14 ID:???O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。