CLAMP 33〜広告漫画連作スパイラル〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花と名無しさん:2010/09/26(日) 17:13:21 ID:???O
>>949
EDだったと思う>発売中止
まあレイヤーのように最近は売り逃げも出来なそうだから
ちゃんと原作がヒットしない限りもうアニメ化は無理かもね
953花と名無しさん:2010/09/26(日) 17:55:33 ID:???O
こばとEDって発売中止になったんだ…
ランカの人はマクロス関連のCDはそれなりに売上げ実績あるけど、
マクロス離れちゃうと厳しいのかな

それにしても、こばとは作画が良かっただけにDVD爆死は痛いな
TV版ツバサアニメは原作ファンからの評判いまいちだったけど、DVDは売れたのかな?
954花と名無しさん:2010/09/26(日) 18:33:03 ID:???0
1クール目のEDが累計で3000辺りしか売れなかったからそれ以下の可能性が高い
2クール目のEDが発売中止になったって感じだったな
ツバサのDVDは2000〜3000って所だったような気がする
955花と名無しさん:2010/09/26(日) 18:39:35 ID:???0
レイヤーのアニメは好きだったよ
原作見たら好きだったのはアニメオリジナル部分ばっかりだったけど

こばとED発売中止ってえらい爆死だね
956花と名無しさん:2010/09/26(日) 19:10:41 ID:???0
関連商品も売れそうな作品じゃないしね
角川がプッシュしてたけど原作牽引効果もそこまで無さそうだし

にしてもこれからどうすんだろうな…
たまに言われてるけど今のCLAMPって何するにしても地味過ぎだと思うw
957花と名無しさん:2010/09/26(日) 19:21:54 ID:???0
新作が売れないとなったら、売れそうな旧作引っ張ってきて、
また使いまわしだったりして・・・
ドラ○もん映画じゃないけど、新作作れないとリメイクに走る危険もあるよね
958花と名無しさん:2010/09/26(日) 19:38:09 ID:???0
>新作作れないとリメイクに走る
ドラ○もん映画より今のス○エニを思い浮かべてしまったw
959花と名無しさん:2010/09/26(日) 19:58:29 ID:???0
DVD売上ってどれくらいが標準なのかはわかんないけど、1000枚が少ないのはわかる
こばとは作品自体の魅力も少ないんだろうけど、再放送多いのも売上減の原因じゃないかなあ
10月からまたBSで再々放送って多すぎ
NHK的には、さくらの再放送した方が視聴率取れる気がするけど
960花と名無しさん:2010/09/26(日) 20:05:55 ID:???0
再放送とかは関係無いと思う
こういうの買う層はコアなファンの人達でコレクションとして買う人が多いんだよ
こばと。は再放送っていっても全国枠では初めてだし寧ろ放送やってる時にDVDが
出てるから売り上げ的には都合がいい筈なんだよね
961花と名無しさん:2010/09/26(日) 20:10:04 ID:???0
まぁ・・・バビロンをアニメ化したら見ちゃうだろうけど・・・
962花と名無しさん:2010/09/26(日) 20:23:06 ID:???0
>>961
まあ、ファンを釣れそうな旧作の内、TVアニメ化してないのは聖伝かバビロンの二択だろう
ただ、バビロンは扱う題材的に原作そのままのアニメ化は無理なんじゃないかと思う
聖伝は帝釈天の動機を上手くアレンジすれば、正統派ファンタジーものでいけるかも
でも、今のアニメ界ってファンタジーものは受けが悪いんだよね…
963花と名無しさん:2010/09/26(日) 20:25:00 ID:???0
今の時代にファンタジーは無理だと思う。
DSゲームまでだと思われ。

バビロンは題材をチョイチョイって変更してかな〜
(ダイヤルQ2を2チャンネルとか・レイプとかバナナはいけそうw)
964花と名無しさん:2010/09/26(日) 20:31:21 ID:???0
バビロンならこばと。よりは売れると思うよ
女性向けのアニメって男性向けと比べて数が少ないからどんな作品もそれなりに売れるんだよね
多分数少ないから集中し易いんだろうね
965花と名無しさん:2010/09/26(日) 20:48:41 ID:???0
バナナをテレビで流されたら号泣する自信がある…
966花と名無しさん:2010/09/26(日) 21:01:52 ID:???0
そう言えば、バナナの回が一番反響あったって言ってたね>バビロン
967花と名無しさん:2010/09/26(日) 21:19:26 ID:???0
今アニメ化したらバビロンの世界にツバサの連中が来そうで何か怖いw
968花と名無しさん:2010/09/26(日) 21:35:27 ID:???0
バビロンアニメ化は出版社がネックかな〜
新書館は廃刊続きで経営状態よくないだろう
聖伝とバビロンがメディアミックス好きの角川掲載だったらとっくにアニメ化されてたと思う
969花と名無しさん:2010/09/26(日) 21:42:07 ID:???0
懐古厨で申し訳ないけど
かっぺー、子安、伊藤じゃない声のバビロンアニメは見たくないかも

そしてアニメ化したらきっとツバサキャラが出てくる回があるねw
970花と名無しさん:2010/09/26(日) 22:02:49 ID:???0
本当に出てきたらかなり嫌だ…>ツバサキャラ
バビロン本編じゃなくてもXで昴流が超人になってる事も微妙なのに本編に
違う次元の旅人が訪ねてきたら…
あの地味な事しか出来ない世界が好きなのに
971花と名無しさん:2010/09/26(日) 22:12:48 ID:???0
既に新書館が倒産してたら、聖伝バビロンの
版権を角川が買ってコミック豪華版の発売やら
アニメ化もしてたかもね
972花と名無しさん:2010/09/26(日) 22:41:31 ID:???0
もしバビロンがアニメ化したら無理やりリンクしてくるだろうね
こばとにもツバサと四月が出たし
973花と名無しさん:2010/09/26(日) 22:49:01 ID:???0
バビロンがアニメ化したら絶対買う
けど、リンクは勘弁してほしい
974花と名無しさん:2010/09/26(日) 23:01:27 ID:???O
バビロンアニメは見たいけど正直あの終わり方だと「これで終わり?」な反応も多そう。
975花と名無しさん:2010/09/26(日) 23:08:22 ID:???0
そういえば、アーシアンは版権を別の出版社に移動してたね>新書館

>>974
今の深夜アニメってほとんど1クールで「これで終わり?」な所で終わってるのも多いから、
そこはあまり問題ないんじゃない
1クール13話だと、ちょうどバビロン原作全話消化できそうではあるが
976花と名無しさん:2010/09/26(日) 23:10:06 ID:???0
まあOVAで原作のepやってくれても十分なんだけどね
どうせ原作見てる人にはオチ分かってるから冒頭に大人の昴流持ってくるのも手だし
977花と名無しさん:2010/09/26(日) 23:12:52 ID:???O
当時のアイドルモデルにした服とかは流石に変えるかな
やたらベルトついたのとか作画的にすげえ面倒くさそう
978花と名無しさん:2010/09/26(日) 23:16:32 ID:???0
時代的に仕方ないんだろうが、OVA2作だけで終わったのは
勿体無いねバビロン。
今ならあっさり深夜のTVアニメにしてもらえただろうに。
979花と名無しさん:2010/09/26(日) 23:25:35 ID:???0
まあ下手にアニメ化された作品より人気あるからね
自分としては今のアニメ技術で見てみたいけどその反面今のCLAMPだと変な事
やりたがるからそっとしといて欲しいってのと半々ってとこかな
さすがに昔ならTVアニメもリンク☆なんて事はしてなかったからな
980花と名無しさん:2010/09/26(日) 23:31:12 ID:???O
探偵団のアニメのリンクは箱庭的お遊びで楽しかったんだかなあ
学園関係者以外だと出たの美幸ちゃんだし、世界観壊してなかったから
学園内で上映してる映画に神威と小鳥のそっくりさん主演とかあったがw
981花と名無しさん:2010/09/26(日) 23:51:40 ID:???0
探偵団のアニメもどうしてこのタイミング!?みたいな時期にアニメ化してたね
あれはさくら同様CLAMPが売りこんだというより、製作会社からオファーがあったみたいだけど

この流れ見てると、未アニメ化作品で一番客釣りできるのは確実にバビロンだなと思った
クローバーも美麗作画を楽しむアニメとして作れば売れるかも
982花と名無しさん:2010/09/27(月) 00:52:54 ID:???0
クローバーなら綺麗な作画で見たいなー
あれならリンクもないだろうし
983花と名無しさん:2010/09/27(月) 01:22:54 ID:???0
>>916
似たようなこと思ったことあるなあ。昴流って星とのセット人気が高いから
女キャラとのフラグたてたら昴流の人気落ちるだろうなって。
ちなみに雪華さんの存在は昴・星ファンには許せたんだろうか?
赤の他人の女なら許せないけど母親ならって感じか?
984花と名無しさん:2010/09/27(月) 01:59:41 ID:???0
たぶんバビロンからのリアルタイムファンは
星の母親=雪華って認識じゃないと思う
もっと外見は京都系だけど内面は関西風のおばちゃんが母親って感じ

それに星単体はものすごい人気ってわけじゃないから
985花と名無しさん:2010/09/27(月) 02:09:49 ID:???O
星は公式の人気投票だと空汰と僅差じゃなかったかな。
まあ濃さというか熱狂度は大分違うだろうけど
人気上位でホモホモなしは空汰だけか…
986花と名無しさん:2010/09/27(月) 06:07:47 ID:???0
>>984
それはバビロンからの読者というより、笑点からの読者じゃないか?
笑点からの読者って流石に多くないと思うけど・・・
あと、雪華は星史郎が「好きな人に殺される」フラグを立ててるから、
毒にも薬にもなる感じ
987花と名無しさん:2010/09/27(月) 07:49:49 ID:???O
昴達はセット人気が高いというか単体人気が落ちて腐しか残らなかった感じ。終了当時は昴や北好きで星嫌い!やその逆も少なくなかった。
988花と名無しさん:2010/09/27(月) 08:10:54 ID:???0
それ単体人気ってより当時EDが賛否両論だったって事の方が大きそうだが
昴流みたいな男のタイプって普通人気出難いし
989花と名無しさん:2010/09/27(月) 08:11:59 ID:???0
バビロンはOVA二作目がラストで、これ以降のアニメ化はないって大川が断言してたけど

まあ反故にする可能性は無きにしもあらず
X−ZEROとかにすればいいしなw
990花と名無しさん:2010/09/27(月) 09:00:13 ID:???0
昴流が単体人気って言ってもなあ…
じゃあ昴流だけしかメインがいないバビロンで
昴流の人気が出たかと言われれば違うと思う
他の二人も同じく
991花と名無しさん:2010/09/27(月) 09:13:25 ID:???0
昴と北都なら幽霊退治系で人気出たと思うけどね〜
ただ、今ほどの腐人気は無かったと思う
992花と名無しさん:2010/09/27(月) 09:25:04 ID:???0
北都と言えば双子であの性格だから腐にも特別嫌われなかったんだろうね
普通間に入る女子は嫌われそうなのに性格や立ち居値を腐が気にしないような
キャラ設定にして上手くやったよな〜って当時思ったw
993花と名無しさん:2010/09/27(月) 09:29:09 ID:???O
結局バビロンはストーリーと世界観とメインキャラのバランスがベストマッチしてたってことだろう
構成に凝ってた時期だけあって、過不足ない感じ
これに尽きる
994花と名無しさん:2010/09/27(月) 09:43:40 ID:???0
今はスターシステムで無駄多過ぎだからな
あんなのワンダーランドとか探偵団で十分なのに…
995花と名無しさん:2010/09/27(月) 10:52:00 ID:???O
>>987
むしろあのラストで腐人気が残ったことの方が不思議
腐的に見てもバッドエンドだと思うが

バビロンはラスト以外は好きだから、6巻までは読み返すって友達がいたな
996花と名無しさん:2010/09/27(月) 11:24:20 ID:???0
CLAMP 34〜滅びへの道を楽しんでいるクリエイティヴチーム〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285481851/l50
997花と名無しさん:2010/09/27(月) 11:25:44 ID:???0
>むしろあのラストで腐人気が残ったことの方が不思議
自分もそう思ったな
しかも昴流は外見も性格も別人になってるし星なんて人気急落してもおかしく無いし
998花と名無しさん:2010/09/27(月) 12:01:26 ID:???O
腐人気出たのはXで再登場してからじゃない?終了時は腐どころか続きも考えにくいって反応が多かった様な。
999花と名無しさん:2010/09/27(月) 12:16:23 ID:???0
バビロンの時から腐人気は合っただろw
「バビロンの時から二人の仲を応援してきたのに><」とか言う腐は結構見る
何か終了時で考えたがる人いるけど終わり方が特殊過ぎてその時の反応はあんま参考にはならんと思うw
1000花と名無しさん:2010/09/27(月) 13:32:17 ID:???O
埋めときます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。