最近の冬水社<13>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
今も昔もマタリと語ってください

冬水社 公式サイト
http://www.tosuisha.co.jp/

前スレ
最近の冬水社<12>
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1256188401/
最近の冬水社<11>
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1222525013/

現在毎月20日発売
ネタバレは発売日以降という事でお願いします

現在在籍作家・元作家については>>2-3
次スレは>>980お願いします
2花と名無しさん:2010/07/14(水) 20:13:27 ID:???0
現在在籍作家
<創設メンバー>
東宮千子(杜山加英) 戸川視友
<冬水デビュー>
93年 森本秀 *藤臣花恋 あべ美幸(阿部美幸) 
94年 杉浦志保
97年 瀬名真紗也(瀬名貴紗也) 
98年 上総かける
02年 山咲有貴
03年 柿崎椋
04年 舵英里
06年 明月昴 あおきあかね 蜜宮真玻 杉原マチコ 咲真ユミ
07年 河野喬由
08年 涼也えひろ
<外部作家>
羽音こうき

※但し明月・河野・涼也・羽音は作家一覧(ライターズスクエア)に名前なし
3花と名無しさん:2010/07/14(水) 20:15:00 ID:???0
<元作家>
   芳崎せいむ(創設メンバー)
93年 カムロコレアキ(かむろこれあき)
94年 えのもと椿 鈴木リマ(梧せいね)
95年 小田切ほたる(小田切蛍) 
96年 東野裕
97年 村上左知(高山識) 楢崎壮太(坂崎としき)
98年 迅内あさみ(迅内亜沙美) 
99年 青山りさ(安積理砂/青山理砂)
 
<最近の動き>
・元作家(現?社員兼アシスタント)遠東顕、Wingsに投稿していたらしい
・藤臣花音、海王社GUSHに別ペンネームで掲載
・葉芝真己、退社
4花と名無しさん:2010/07/15(木) 14:32:55 ID:???0
>>1
乙です

遠東さんて今どうしてるんだろう
何年か前からか?千子さんや視友さんの漫画のモブでも見なくなったし
野生の王国大好きだったな
5花と名無しさん:2010/07/16(金) 15:18:18 ID:???0
>>1乙です

前スレ落ちちゃったな
6花と名無しさん:2010/07/17(土) 00:27:54 ID:???0
久しぶりに千子さんのブログ見たら気持ち悪かった
キャラなりきりでブログ書くのなんていい年してかなり痛い
7花と名無しさん:2010/07/19(月) 17:58:04 ID:???0
今更だけど前スレ>>923
森本さんはGD5巻発売時にサイン会してる
それ以降はわからないけど、それだけは行ったから間違いない
8花と名無しさん:2010/07/20(火) 14:41:04 ID:???0
HP更新されたね

最近、新刊が2冊しかない
ちょっと前まで4冊ペースだったのに
まあ、作家もいないけど、
本当に大丈夫なのかね?
9花と名無しさん:2010/07/20(火) 23:08:34 ID:???0
今日久々にオタ系本屋に行ったら、BL新刊の中でアスタリスクだけが一番
列多く積み上げられてたのに驚いたんだけど
単に整理期間中だったのか
他の新刊が出る直前だったのか
冬水の本こんなに何列もタワーで積み上げるほど仕入れて大丈夫と心配してしまった

一応自分は森本さんファンなんだけどね(アスタリスクは買ってない)
10花と名無しさん:2010/07/21(水) 07:16:44 ID:???0
北千住に丸善があった頃は、新刊発売日はみなタワー積みされてた
汁◇が高く積まれてて、しかも一塔じゃないのにビビッたりしたw

あれ、中の人にマニアな人がいたんだろうなwww
11花と名無しさん:2010/07/21(水) 08:53:56 ID:???0
でかい店なら新刊タワー普通でしょ
取り扱い店舗限られてるから売れる店は売れるもの
12花と名無しさん:2010/07/22(木) 00:29:06 ID:???O
あべさん、名古屋でもサイン会だって
名古屋はちょっと遠い…
13花と名無しさん:2010/07/22(木) 00:31:54 ID:???0
名古屋か…しかも購入者先着だから無理だ
14花と名無しさん:2010/07/22(木) 01:30:08 ID:???0
拡大ってことかな
なんかすごいな
いや、元々冬水以外でデビューしてたらこんなの普通だったんだろうけどw
まあ冬水以外だったらデビューも怪しかったみたいだけど(過去のインタビュー)
15花と名無しさん:2010/07/22(木) 01:47:44 ID:???O
確かにあべさん初期の頃は冬水以外では厳しかったろうなと思う。少女漫画宣言の時に移るのは無理だったのかな。
16花と名無しさん:2010/07/22(木) 09:16:34 ID:???0
あべさんプッシュすごいな
多分中でもかなり優遇されてるんじゃね?
本格的に冬水には戻らないだろうなこんなん……

あべさんの成功見て森本さんや杉浦さんも外に出ることを
考えてくれるといいんだが
17花と名無しさん:2010/07/22(木) 09:29:11 ID:???0
森本さんや杉浦さんに出て行かれるのを恐れて
千子さんが雑誌の路線を変えてくれたらいいけど無理か
18花と名無しさん:2010/07/22(木) 13:46:18 ID:???0
>>17
もはや手遅れ
自分がお二方ならBL部分をコミックスに書き直し収録してまで断行した路線変更を
戻す理由が「結局自分の為かよ」って思う
19花と名無しさん:2010/07/22(木) 13:47:56 ID:???0
あ、でも出てはいかないんじゃない?
出ていける自信と気概がある人たちならもう出てたと思うし
トップ扱いでだらだら連載もできるし、今の状態が居心地いいと思ってるんじゃなかろうか
20花と名無しさん:2010/07/22(木) 14:05:06 ID:???0
それは判らんなあ
今以上のスケジュールではどうにもならない家庭の事情とかもあるかもしれんし
作家さんの置かれている状況次第だと思う
確かなのは冬水が潰れても二人は他に引き取り手に困らないだろうけど
二人に出て行かれたら冬水はおしまいってことだけじゃないか
21花と名無しさん:2010/07/22(木) 14:05:58 ID:???O
冬水が安泰だったらそう思うかもしれないが…今は色々と厳しそうだしなあ。
22花と名無しさん:2010/07/22(木) 15:45:36 ID:???0
出てくれたらもっと面白い漫画が読めそうだけど
正直今のBL漫画の短編ばかりの風潮が嫌いだから、どれだけ巻数長いコミクス
出せるか疑問だなー志水てんてーくらいでないと出せても3巻くらいじゃないの
23花と名無しさん:2010/07/22(木) 16:45:34 ID:???0
>>19
路線変更時に残っていた葉芝さんもあべさんも
最近になって出て行ったからなあ
杉浦さんも森本さんも出て行く可能性はあるよ

この数年のいちラキはベタベタなテンプレ少女漫画掲載してるけど
杉浦さんと森本さんの読者層と千子さんが載せたがる漫画の読者層が違うんだよね
もう杉浦さんたちには自分にあった雑誌探してそっちで頑張って欲しい
応援するし
24花と名無しさん:2010/07/22(木) 19:20:54 ID:???0
>>15
あべさんはデビュー時は絵の雰囲気や画面構成が劣化
クランプっぽいと思った。
宣言の頃は出る気がなくて他社に営業していなかったんじゃない?

冬水の看板四天王とは言っても、マイナー雑誌だから、
他社から声がかかったとしても、森本さんも杉浦さんも外にでて
優遇してもらえる保証は無いし(今後のあべさんにも言える事だけど)
限られた掲載枠争いや営業とか漫画家って大変な職業だと思う。

25花と名無しさん:2010/07/22(木) 20:15:56 ID:???O
宣言の時は困星や魔物が始まってたし連載中だと出ていくのは難しそうだな。
26花と名無しさん:2010/07/22(木) 20:50:07 ID:???0
それもあるしまだ宣言のころはここまで落ちぶれるとは思ってなかったってのもあるだろうしね
他行く必要が無いくらいには自分もアシも食わせて行けるレベルではあっただろうし
あとはこれからどうなるかだよなー

とりあえず隔月、ページ減でいいから八犬伝再開してほしいわー
27花と名無しさん:2010/07/22(木) 22:06:40 ID:???0
ほんとにつくづく思うんだけど、このスレって四天王+社長、たまに専務の
悪口で続いてるんだよなw
他の作家の話題ってほとんど出ないし

それくらい興味が四天王に集中してるってことなんだろうけど
雑誌の路線と全く違うものを書き続けている(いた)人達ばかりが
人気あるって、本当に皮肉な話だと思う
28花と名無しさん:2010/07/22(木) 22:19:24 ID:???0
>>27
自分も含めてこのスレの住人はほぼ路線変わる時代からのファンが多いんじゃない?
本誌を読んでる人も少なさそうだから、四天王以外の話題がない、
話題を振っても乗れなさそう

自分も冬水のコミックス買ってる歴はもう10年以上だと思うけど、
本誌一度も勝ったこと無いし、四天王以外で名前の解る人ってナントカのフィオレンティーナ
書いてた人と、お亡くなりになった人と社長くらいしかわからない
好きとか嫌いのレベルでなく、興味がないから書店で見かけても脳に入ってないし
29花と名無しさん:2010/07/22(木) 22:25:08 ID:???0
本誌は15年近く前、高校生くらいの頃に買ってたわ
と書いて文句ばかりいいつつ15年もそれなりに冬水に貢いでたんだなと
ちょっとワロタw
何だかんだ言ってもう20年くらい雑誌もたせてるならこの出版不況の中で
それなりに頑張ったほうじゃね

>>28
自分もそのくらいしか作家しらないや
お亡くなりになった方は本当に大好きだった
もともとの好みもあるけど、なんかキラキラしてる絵って
もう年齢的に受け付けないのかもしれん
30花と名無しさん:2010/07/22(木) 23:13:06 ID:???0
>>27
悪口って千子さん以外のは見ないけどね
悪口というより路線変更に対する千子さんへの批判と愚痴だし
31花と名無しさん:2010/07/22(木) 23:35:57 ID:???0
まーなんだかんだいって、好きなマンガが1つはあるからこのスレに
ずっといるんだしね
32花と名無しさん:2010/07/22(木) 23:42:17 ID:???0
森本さんと杉浦さんが冬水から出て行ったらこのスレともお別れだな……
33花と名無しさん:2010/07/22(木) 23:43:09 ID:???0
あとは他の出版社と違って特殊だから余計行く末が気になるせいだよな
普通の出版社デビューだったらそこが駄目でも他があるだろうくらいに思えるけど
ここは終わったら次が危うすぎるってのがな
34花と名無しさん:2010/07/22(木) 23:46:00 ID:???0
私は杉浦さんと森本さん出て行ってもその後どうなったか
たまにこのスレのぞくと思うwww
創立時知っているからついまだ生きてるかなと気になるんだよね
35花と名無しさん:2010/07/23(金) 00:05:55 ID:???0
本誌買ってた(過去形)けど、その中で4本くらい読める話があればいいやって感じで
正直四天王以外の漫画には、あんま興味無かったな
よく考えたら、作家名すらまともに覚えていないw

兄弟帝国物のあの人の漫画はちょっと買ってたけど、今は買ってない
36花と名無しさん:2010/07/23(金) 00:20:22 ID:???0
杉浦さんシル◇終わったら頼むから他行ってくれ
37花と名無しさん:2010/07/23(金) 00:20:50 ID:???0
スレ伸びてるから「ついに?!」と思っちゃった(´・ω・`)
38花と名無しさん:2010/07/23(金) 00:43:25 ID:???0
>>37
ドンマイw
自分は冬水にはしぶとく生き延びて欲しいとは思ってるよ
特に他の雑誌買ってるわけでもないし、単行本買いなら冬水でも他所でも
変わらないことだし
それに正直、他の作家も行き場ないだろう
正直冬水でデビューしたのは失敗だったと思う。四天王ならともかく
他の作家が他所に移るにはレーベルとして特殊すぎるよ
39花と名無しさん:2010/07/23(金) 01:36:14 ID:???O
何だかんだ言って本誌は最近まで買ってたけどやっぱ値段がな…あれであの値段は高いと思う。
40花と名無しさん:2010/07/23(金) 01:51:25 ID:???0
高いよね

商業少女漫画雑誌と考えると高いと思う
同人誌と思うと、そうでもないんだろうけど
41花と名無しさん:2010/07/23(金) 04:30:36 ID:???0
ああ、そうか!
所詮同人誌なんだ!納得納得w
42花と名無しさん:2010/07/23(金) 07:49:36 ID:???0
こんなスレあったんだなあ…

それこそ15年くらい読んでるんだけど殆どコミックスな所為か
冬水社で亡くなられた作家さんがいるって初めて知った
島津和樹(字が違ったらスマソ)さん好きだったけど今どうしていらっしゃるのか…
43花と名無しさん:2010/07/23(金) 08:50:47 ID:???0
>>42
2009年1月29日、鬼籍に入られました。
44花と名無しさん:2010/07/23(金) 09:37:41 ID:???0
>>42
その人のことだよ…
45花と名無しさん:2010/07/23(金) 12:51:16 ID:???0
一般誌では新人は短編で実力や人気つけてから→連載のパターンだけど、
冬水は少し違うから、潰れたら作家は行き場所がなくなりそうだ。
ぬるま湯の中にいる様な冬水と違って他では掃いて捨てる程の
BL作家と競わないといけないから、外に出たら杉浦さんと森本さんも
正直厳しい気がする。

藤臣さんって冬水にいる作家の中では
ガッシュに描いたり同人活動(今は解らないけど)してたり活動的だよね。
46花と名無しさん:2010/07/23(金) 13:34:27 ID:???0
一般少女誌と違ってBLはぬるま湯も同然だからこの二人なら
問題ないよ。両手を挙げて迎えてくれるところ多いと思う
掃いて捨てるほど作家いないよ。どの出版社もある程度売れる作家を
鵜の目鷹の目で探してる
ある程度売れてくれる作家が少ないから作家が掃いて捨てるほと
いるように見えるだけ
かつてのあとり硅子さんとか見れば売れてりゃある程度は許されるってのも
判ると思うが
47花と名無しさん:2010/07/23(金) 13:39:56 ID:???0
杉浦森本はコミックスもいつも重版だしいけるでしょ
今やBL雑誌なんてどこも大手同人作家を引っ張ってきてるんだし
信者がついててある程度数が出るの解ってるんだから
当たるかわからん新人育てるよりずっと有りがたい
ただ長期連載がネックだよね
BL雑誌は特にどこも短編の風潮だから
48花と名無しさん:2010/07/23(金) 13:52:36 ID:???0
正直冬水から独立してマネージャー雇って専業同人になってもいいんじゃね
書店におろしてくれれば買うし
冬水自体同人に毛が生えたようなものなんだから、好きな作家だけピンポイントで
買えるなら割高でも文句は言わんし作家さんも何十倍も儲けになるだろうし
いいことづくめ
49花と名無しさん:2010/07/23(金) 14:21:19 ID:???O
自分も四天王ならたとえ専業同人になっても買うなー。
50花と名無しさん:2010/07/23(金) 14:44:24 ID:???0
杉浦さんの短編好きだから他社で短編たくさん出して欲しい
杉浦さん本人は長編好きみたいだけど
51花と名無しさん:2010/07/23(金) 14:53:42 ID:???0
森本さんは短編が好きだからもっと描いてくれればと思う。
科学室へおいでやのぞみビジョンが好きだった。
社長は雑誌のテコ入れとか考えてないのかな?
BLの時は石田育絵さんが読みきりで描いていた事とかあったし、
毎月一人〜二人くらいの割合で外部の作家に描いてもらえば専属作家
への刺激になって誌面が活性化するんじゃないかと素人の自分は思う。
毎月同じようなメンツ(社長・専務・森本・杉浦+α)で長期連載
メインじゃ新規では入りにくいし、元々やっていた同人サークルのノリだよね。
面白くなったらまた雑誌買うのに
52花と名無しさん:2010/07/23(金) 15:47:22 ID:???0
>>51
いいねテコ入れ
しかし今の冬水にそんな体力があるのかということと
何より「社長が掲載したいと思っている」作風の作家を入れたところで
売り上げ増に繋がるかというと……微妙じゃね?

ある程度売れてる少女漫画家は冬水の部数なんか鼻にもかけないと思う
どこでもいいから露出欲しいという少女漫画家はそもそもてこ入れの意味が
ないと思う
なんか明るいビジョンが思い浮かばないや
53花と名無しさん:2010/07/23(金) 16:01:36 ID:???0
あくまで今の路線を突き進むつもりなら、遠からず冬水には未来はない
気がするなあ
少女誌としてやっていくなら、せめて他の雑誌と同じように全国展開して
広く頒布できる体制にしてからにするべきだったと思う

基本的に少女漫画を買う層って若いんだから、単行本が一冊500-600円の
媒体ではヒットは見込めないよ。実際あの版型で売ってる少女漫画なんて
ほとんど無い。BLか青年向けがデフォルトの版型なんだから

BLというニッチだけどある程度のファンは見込める分野だからこそ
吉祥寺企画は上手くいっていたのにもうちょっと考えれば判ることだったんじゃないか
54花と名無しさん:2010/07/23(金) 16:05:09 ID:???0
終わった終わったムードだけど、本誌ってそんなに売れてないの?
逆に言うと、昔はどんだけ売れてたの?
と本誌買ったことなくて四天王単行本買いの素朴な疑問w
55花と名無しさん:2010/07/23(金) 16:10:31 ID:???0
昔の冬水、というか前身の吉祥寺企画はコミケの中でも最大手のひとつで
売り上げを黒いゴミ袋につっこんでためてたのを間違ってゴミに出したという
伝説さえあってだな……
自分も買い物袋程度なら一杯になる規模のサークルやってるけど、それで
精々200-300万だからいくら入ってるのかぞっとするような量だ
イベント売りでそれだけで、当時からスタッフ雇って通販してたしグッズも
作ってたからトータルでひと夏どれくらい稼いでいたことか

という華々しい時代が社長にもありました
56花と名無しさん:2010/07/23(金) 16:29:44 ID:???0
今でもBL同人に戻ってくれればいいのにとは思う
57花と名無しさん:2010/07/23(金) 16:42:30 ID:???0
しかし密林で買えるってのはありがたいな
書店だと同人誌本体の3割とか割り増しされるし
何だかんだ言って安く手に入るのはありがたい
要するに少女漫画宣言以前に戻ってくれればいいんだ
それ以上は何も望んでない
58花と名無しさん:2010/07/23(金) 16:54:06 ID:???0
>>54
創刊当時ってコミックスも大判で900円位したし、
雑誌もBLだけで2冊だしていた。
ラキッシュ(隔月だったかも)が主体で増刊号だか季刊誌がリュイとか言う名前で出てた。
その後、コミックスが今の版型になり、ラキッシュ(月間)と増刊号が
いちばん好き(隔月だったと思う)に名前が変わり、その後2冊が合体していちラキになった。
吉祥寺企画の時イベントで買っていた購買層がお金に余裕がある成人が多かったんだと思う。
そのまま雑誌に移行したから多少コミックスや雑誌の単価が高くても
今まで会社としてやっていけたんだと思う。
59花と名無しさん:2010/07/23(金) 17:21:24 ID:???0
>>57
今から少女マンガ宣言以前に戻るのは難しいくない?
BL描いていた作家は流出しちゃっているし新人も育たない。
昔は作風も多少自由な所もあったけど、今は社長の締め付けが
厳しくなっている気がする。
仮に今の専属作家でBL描いても結局は「社長の載せたい作風やストーリー」
しか載せないんだから今と状況変わらないと思うよ。
60花と名無しさん:2010/07/23(金) 17:25:57 ID:???0
ラキッシュといちばん好き2冊発行していた時期は
学生でお金なかったけどそれでも面白くて両方買ってたなあ
JUNEやビーボーイと一線を画した冬水社のソフトなBLは
この雑誌でしか読めないと買う価値があった
BL雑誌が少なかったせいもあるだろうけどね

少女漫画雑誌に800円出して買う層を考えると
大人向けで話がかなり面白い漫画じゃないとダメな気がするけど
なぜ低年齢向けの漫画になってるんだろう
ただの社長の好みなのか
61花と名無しさん:2010/07/23(金) 17:26:14 ID:???0
ひらめいた!
社長が社長やめて作家に専念すればいいんだよ
社長は他所から経営術身につけてる人を引っ張ってくればいい
大手出版社の編集長だった人とかを嘱託で雇ってもいいし
62花と名無しさん:2010/07/23(金) 17:30:00 ID:???0
>>60
判る
ハードならいい的な風潮のあったBLの中では冬水独特の雰囲気があって
それが好きでお金の無い高校生だったけど本誌も買ってたよ
少女漫画宣言以降から明らかに面白くなくなって四天王だけ単行本買いに移行した

昔千子さん、自分の漫画でも描いてたけど
「漫画は面白ければ売れる」んだよ
今の冬水は面白くないんだよ

経営厳しいから作風締め付け→ますます読者離れ→ますます経営厳しくなるの
悪循環を自分の意地が招いているとそろそろ気づいて欲しい
63花と名無しさん:2010/07/23(金) 17:45:54 ID:???0
他所から経営や編集長までしたプロなんか引っ張ってきたら絶対に揉める。
千子さんが他人の意見を素直に聴く人だったら此処まで落ちぶれなかった。
千子さんは我が強くて、自分の意見に反論は許さない人なんだと思う。
自分の作った雑誌だから、私の思った(言った)通りの漫画しか描かせないし
載せない位は思っているんじゃない?
64花と名無しさん:2010/07/23(金) 17:57:27 ID:???0
四天王以外の冬水漫画家って生活できてるのかな
コミックスもあんまり出てないような気がするんだけど
65花と名無しさん:2010/07/23(金) 18:02:09 ID:???0
>>62
本誌は買ってなかったけど、当時のここの風潮の魅力はわかる

今BL誌も表現が過激になってきてるし
(ディアプラスとか以前はもっとソフトだった気がする)
こんなご時世だからこそ逆にソフトBLファンタジーみたいなあの雰囲気を
求める層がなきにしもあらずだと思うんだけどな

まあ今残ってる作家陣でそれを描いてもたぶん買わないけど…
66花と名無しさん:2010/07/23(金) 18:04:40 ID:???0
>千子さんが他人の意見を素直に聴く人だったら此処まで落ちぶれなかった。
「少女漫画宣言」止めてくれる人がいなかった。
もしくはいても聞く耳持たなかったってことだしね…

当時の読者は、どこかの大学の文学部に入学したのに、
「今日からここは医学部です。学長がそう決めたからです」
と突然宣言された学生のような心境になったものだ。
しかも過去のマンガまで濡れ場を修正してコミックス化とかしたし。
BL描きたいマンガ家はよそに逃げ、四天王はニアBLにほぼ路線変更。
67花と名無しさん:2010/07/23(金) 18:12:40 ID:???0
>>64
昔のスレで作家は社員扱い見たいな事書き込みあった気がするけど、
記憶違いかも。
社長・常務・退社した葉芝さんは専務だったんだから、
社員扱いで月給制だったのかも。
68花と名無しさん:2010/07/23(金) 18:18:13 ID:???0
>>64
上総さんはバイトしていると本で見た
上総さんは原作と原稿料半分だから特に厳しいわな

>>66
それも授業料納めたあとね…
裁判したら勝てたなwww
69花と名無しさん:2010/07/23(金) 19:14:00 ID:???0
>>68
バイトしてるってマジで…。
上総さんは冬水の中でもそこそこ本出してる方だと思ってたけど
それだけじゃ食っていけないのかな

逃げた作家さんって割りと順調っていうのがまたね
まあ冬水でも切られたのかなんなかのよく判らないままいなくなった人も
たくさんいるんだろうけど
藤臣花恋さんとか社長好みの少女漫画系だったと思うんだけどもういないよね?
70花と名無しさん:2010/07/23(金) 19:20:37 ID:???O
宣言以降もやり方はBL時代のままだったのがな。少女誌にしたいなら根本的に経営の方向を変えた方が良かったんじゃ。
71花と名無しさん:2010/07/23(金) 19:21:43 ID:???0
冬水って作家に専属料払ってるのかな?
えのもとさんがビブロスで描き始めたと時に、冬水は体調不良で
退社した。千子さんには感謝しているって内容をコミックスか雑誌の柱でみた。
わざわざ冬水の事を言っていたから、専属契約していたのかな?
社長に修正出来ない様に原稿に赤ペン入れられたのってえのもとさんだったよね?
72花と名無しさん:2010/07/23(金) 19:30:50 ID:???0
えのもとさんってイタタな人じゃなかったっけ?
数字スレでそんな話出てたような
結局BLやめて今TL?少女?とかだし
73花と名無しさん:2010/07/23(金) 19:33:02 ID:???0
>>69
藤臣さんって6年位前にコミケのオリジュネでサークルカットみつけて
冬水って誰もやっていないけど、同人活動禁止では無かったんだと
驚いた記憶がある。
その頃には冬水出ていたのかな?

出て行った作家さんはBLに仕事もあるし
芳崎せいむさんは一般誌に連載だもんね…
74花と名無しさん:2010/07/23(金) 20:23:14 ID:???0
赤ペンの話みたときは社長はあのレベルの絵で
他人の原稿によく直しなんかできるなと呆れた
同人サークルから会社立ち上げた千子さんの行動力は尊敬するけど
あのワンマンぷりは大嫌いだな

えのもとさんはBLで仕事なくなってから
小学館に投稿して連載とって雑誌の表紙までやったからすごいと思う
かむろさんもえのもとさんみたいな作風だった気がするけど消えたのかな
75花と名無しさん:2010/07/23(金) 21:00:50 ID:???0
上総さんの漫画の原作って千子さんだし、自分は連載して
いる漫画の原稿料入るんだろうから、上総さんの取り分増やして
あげれば良いのに…
いつもと同じ様に描いても原稿料半分で冬水は原稿料安そうだし
かなりバイトしないときつそうだね。
76花と名無しさん:2010/07/23(金) 21:23:53 ID:???0
>>43>>44の人有難うございました>>42です
杉浦さんのライターズも読んで来た
残念すぎる…
77花と名無しさん:2010/07/23(金) 21:56:12 ID:???0
>>75
意味わからん。
仕事した分しか報酬ないのは当たり前じゃない?
78花と名無しさん:2010/07/23(金) 21:57:46 ID:???0
>>69
10年ぐらい前だけど藤臣さんが冬水で連載しているときに
芸能の島中でみたよ
その後もパンフ見たら芸能で活動していた
隠れてやっていたのかなあ
79花と名無しさん:2010/07/23(金) 22:13:16 ID:???0
>>75
原作つきというのはそういうものだから仕方ないよ
それより千子さんの漫画2本もいらん
いちラキ薄いのになんで千子節の漫画2本も読まなくちゃいけないんだ
老眼で作画辛いといってるしもう原作にしぼって後は社長業頑張ってくれたらいいのに
80花と名無しさん:2010/07/23(金) 23:07:49 ID:???0
頑張っても雑誌を間違った方向にしか走らせることが出来ないから、
もう冬水社のレーベルをどっかの出版社に買い取ってもらって
作家業に専念したほうがいいんじゃないか
81花と名無しさん:2010/07/23(金) 23:10:16 ID:???0
こんな利益見込めないようなレーベル買取るような奇特な会社ないだろww
82花と名無しさん:2010/07/23(金) 23:13:36 ID:???0
まだ冬水が存在してるってことは微々たる利益は出てるんじゃないの?
森本さんと杉浦さんの身柄をそのまま引き取れるんなら
悪くない取引な気はする

取引材料にされる作家は気の毒すぎるけどねw
83花と名無しさん:2010/07/23(金) 23:28:55 ID:???0
てか正直森本さんて他行っても通用するかね…
杉浦さんはわかるけど正直森本さんは冬水だから居れるような
84花と名無しさん:2010/07/24(土) 00:16:00 ID:???0
森本さんと言えばGD1話は衝撃的だった。
絵の下手さや、割り箸でペン入れしてるのか?
位の線の酷さと言いよくデビュー出来たなと思った。
あの頃は冬水1下手でこの先どうするんだろうと思ったけど、
びっくりするほど上手くなったよね。
森本さんは若い子向けの雑誌は無理かもしれないけど、麗人とかは?
あそこはジャンル的にカオス状態だし。

>>82
杉浦さん森本さんが付いてくるにしても、他がいらない作家ばかりじゃ
買取る意味無いよ。
千子さんも付いてくるんだよ?
不良債権抱えるなら冬水の倒産を待つか個人的に口説くほうがましだよ。
85花と名無しさん:2010/07/24(土) 00:26:38 ID:???0
>>84
一度買い取ってある程度使ったら欲しい作家は同じ出版社の別の雑誌に移してから
雑誌自体を廃刊にすればいいんだよ
86花と名無しさん:2010/07/24(土) 00:28:04 ID:???0
潰れるというか潰れろ前提の話しかないw残念な雑誌w
87花と名無しさん:2010/07/24(土) 00:30:03 ID:???0
だってもう杉浦森本が移籍すると思ってる人たちばっかでしょ
私はあべさんが落ち着いて八犬伝再開してくれるの願ってるけどさ
88花と名無しさん:2010/07/24(土) 00:32:48 ID:???0
冬水で読める作家が杉浦森本しかいないと連呼されてるようなもんだ
他作家も可哀想だがしゃあないな…
89花と名無しさん:2010/07/24(土) 00:56:08 ID:???0
最近では見ないほどの伸びっぷりにびっくりしたら
中身は明るくなかった…
結局何も変化なくだらーっと存続してく気がするわ
90花と名無しさん:2010/07/24(土) 01:05:47 ID:???0
今の冬水って本当人酷い状態だよ。
読める作家はほぼ流出して看板は二人しかいないし、
他の作家は育っていないし売りが殆んど無い状態なのに雑誌は高い。
作風の締め付けは凄いし、社長の独裁が行き過ぎて雑誌版北朝鮮って感じ。
あべさんが戻ってきた時に雑誌がまだあるのかな…


91花と名無しさん:2010/07/24(土) 01:14:35 ID:???0
ここ数年新人が育ってない印象があるな。
四天王以降のめぼしい新人はよそへ行ってしまったような。

BLがっつり描きたい人がいてもしょうがないしね。
無理に女の子を主役にして描いてます、という話が一時多かった。
四天王はまだニアBLを描けてたけど。

「少女マンガ」からちょっとズレてる人もよそへ。
芳崎さんとかは一般誌に行ってそこそこ売れてるみたいだし。
ついに葉芝さん・あべさんも去ってかなり危機的状況。
92花と名無しさん:2010/07/24(土) 01:16:57 ID:???0
あべさん戻ってくるわけないじゃんw
93花と名無しさん:2010/07/24(土) 03:55:24 ID:???0
活動はトレトレ中心でいいからたまに八犬伝を3回集中連載とかして欲しい
八犬伝終わったらもう冬水と縁きってくれて構わないけど完結はさせて欲しい
94花と名無しさん:2010/07/24(土) 04:50:42 ID:???O
新人は育ってないというか今の環境じゃ育つものも育たないんじゃないかと最近は思ってきた。
95花と名無しさん:2010/07/24(土) 08:10:38 ID:???0
そもそもここにマンガを投稿する人が少ないよねw
少女マンガの雑誌なら、もっとメジャーな所がいくつもある。
わざわざ冬水を選ぶ理由があまりない。
96花と名無しさん:2010/07/24(土) 09:07:06 ID:???0
あべさん戻ってこないだろうなあ
自分だったら戻らないもん
恩も愛着もあるだろうけど、あべさんもそろそろいい年だろうし
連載持ってて本も順調に出てるのにバイトしなきゃいけない会社では
いつまでもやってられないだろう
97花と名無しさん:2010/07/24(土) 10:00:02 ID:???0
>>95
冬水のいいところはデビューしやすいところだよ
別マとかアスカとか投稿しててデビュー出来なかった人たちが
冬水だとあっさりデビューできているし
98花と名無しさん:2010/07/24(土) 11:17:01 ID:???0
デビューを最終目標にしているならともかく
いまの冬水でデビューしても先がない感じだしなあ。
99花と名無しさん:2010/07/24(土) 11:59:17 ID:???0
>>97
別マやアスカはメジャーな少女マンガ誌だから冬水と比べるのは失礼かと
冬水でデビューしても他社では描けないレベルの人が大半だし、
やる気があったり自分から成長する人は流出してそれなりに仕事している。

結局冬水デビューで看板になれたのってあべ・杉浦・森本の
3人だけなんだよね。
もう一人位看板に近いレベルまで育てられなかったのかな?
100花と名無しさん:2010/07/24(土) 12:56:45 ID:???0
>>84
世のの漫画家には巨頭病は結構いるけど、どこかで巨体病と書かれた時には
好きだけど大爆笑してしまったわ
のぞみとか、今の絵で読んでみたい
101花と名無しさん:2010/07/24(土) 15:54:15 ID:???O
実際今の冬水に投稿しようという人はどういう路線の話が描きたいんだろう。
102花と名無しさん:2010/07/24(土) 16:20:55 ID:???0
一応少女漫画うたってるんだから少女漫画でしょ
んでもって楽にデビュー出来るだろうってとこでしか考えないと思う
103花と名無しさん:2010/07/24(土) 16:37:13 ID:???0
八犬伝完結だけを願う
104花と名無しさん:2010/07/24(土) 16:55:11 ID:???0
一応冬水の少女漫画が好きだから冬水に描きたいって人もいるんじゃないか
デビューできても千子さんの手がつくんじゃ、その後が楽かどうかは
非常に怪しいと思うが…
105花と名無しさん:2010/07/24(土) 17:29:47 ID:???0
あべさん、オンライン少年誌の表紙も描いてるんだな…引く手数多だ
106花と名無しさん:2010/07/24(土) 18:05:26 ID:???0
あべさんってブログとかやっとらんの?
107花と名無しさん:2010/07/24(土) 18:09:05 ID:???0
漫画賞って作風とかが千子さんのカラーに染まりそうな人を選んで
デビューさせているんだと思っていた。
上手い人とかだと下手な事言ったら出て行っちゃいそうだし。

あべさんの八犬伝もう少し話をBL展開に話を持って行って
他社で再開とか思っていた時もあったけど、コミックス13巻分
出し直すのってリスクあるから無理かな…
108花と名無しさん:2010/07/24(土) 18:40:25 ID:???0
八犬伝無理にBL展開にしないでいい
今程度で同人誌でもいいから続けて欲しい
109花と名無しさん:2010/07/25(日) 01:53:56 ID:???O
八犬伝もだけどBLで出し直すんだったらむしろ困星を(ry
110花と名無しさん:2010/07/25(日) 03:47:00 ID:???0
さすがに困星は出しなおせる巻数では無い気がするw
でもあの続きをBL雑誌で読みたいなー
111花と名無しさん:2010/07/25(日) 07:25:36 ID:???0
困星のキャラは今の連載の漫画に卒業生として出てくることに期待
112花と名無しさん:2010/07/25(日) 13:37:26 ID:???0
上の方で上総さんがバイトしているって出たけど、
冬水は原稿料いくら位なんだろう?
まんが賞だと1枚5千円だから、最低でもこの金額からスタートなのかな?
113花と名無しさん:2010/07/25(日) 14:16:08 ID:???0
>>111
多分出てくるだろうねー
じゃなきゃ同じ学校とかしないだろうし
まぁ喜んで釣られるけど
114花と名無しさん:2010/07/25(日) 15:49:18 ID:???0
漫画は原稿料自体は5000−8000くらいが標準みたいよ
だからアシスタント代だけでほとんど消えちゃうらしい
もし原稿代を社長と半分なら、それだけで赤字だと思う
原稿料−アシ代=純益を半分でも相当少ないんじゃないかな
漫画家の収入は単行本の売り上げに依存してるらしいので
さらにこれも社長と半分だとしたら……
正直冬水の原稿料では食べてはいけないだろうな
115花と名無しさん:2010/07/25(日) 16:05:31 ID:???0
原作付きの作家は皆そうだからな
でも上総さんはアシ雇ってないんじゃないか?
116花と名無しさん:2010/07/25(日) 16:25:13 ID:???0
デビューしたすぐの新人は最低5000円で高くても1万以下と聞くね
上総さんとかさすがにもっと高いんじゃないかなあ
117花と名無しさん:2010/07/25(日) 18:04:13 ID:???0
あべさんが今描いてるので困☆キャラの完全にくっついてる描写を入れてくれたら一生着いていく
118花と名無しさん:2010/07/25(日) 23:40:14 ID:???O
しかしくっついてる描写だけ入れられても過程がwさすがに他作品ではそこまで描けないだろうし。
119花と名無しさん:2010/07/25(日) 23:56:37 ID:???0
>>118
スピンオフという手も…!
120花と名無しさん:2010/07/26(月) 00:23:37 ID:???0
つか脇役がくっついてるのにわざわざ過程なんて必要ないでしょ
知らない人は単なるカポーとしか認識しないんだし
生徒会長組辺りは普通にくっついて出てきそう
121花と名無しさん:2010/07/26(月) 00:29:04 ID:???0
冬水を辞めれば同人で出すという可能性もある
あべさんは仕事以外では漫画かかない人だから可能性かなり低いけど
122花と名無しさん:2010/07/26(月) 00:41:47 ID:???0
他誌のあべさんのももちろん読むけど
やっぱ八犬伝の続きが読みたいんだー!
休載してからいちらき買ってない・・・
123花と名無しさん:2010/07/26(月) 01:25:43 ID:???0
角川なら、めちゃあべさんを押してるし
どーにかしてくれないかな・・・
森本、杉浦両氏も、いまの冬水じゃあ、沈み行く
船とみちづれ以外の何物でもないから、どっかで
救済してほしい!
124花と名無しさん:2010/07/26(月) 02:53:00 ID:???0
声自体は掛かってるんじゃないかな…どこも決定力不足ではあるし
社長が検閲してるのかもしれんが
125花と名無しさん:2010/07/26(月) 21:33:15 ID:???0
声掛かってるのかなぁ…
あべさんだけは昔からチラホラ他社でやれてたんだから
他の人だってやりようによっては出来たろうにそれでもなかったってことは現状なんもなさそう

それに今更他のBL誌に行っても新規掴めそうにないような
言っちゃあれだけど森本さんはオヴァ絵すぎるし
杉浦さんはどっちかっていうとホラーになりつつある
あべさんだって濃いオヴァ絵言われてるくらいだしな
126花と名無しさん:2010/07/26(月) 22:46:45 ID:???0
八犬伝は今更他の出版社では無理だと思う
冬水からの続きから雑誌掲載では新規の人は内容わからないし、
(長くなりすぎて今までのお話的な内容付けるのも無理がある)
かと言ってコミックスを13巻分出し直すのは出版社としてリスクあるし
あべさんって今の角川と昔花丸で挿絵していた事1度だけあったけど、
他に冬水以外の仕事ってあったっけ?


127花と名無しさん:2010/07/26(月) 23:32:34 ID:???0
杉浦さんはともかく森本さんは若者層に受けなさそうな気がするとレスしようと
思ったけど、よく考えたら西田東とかの載ってる雑誌なら案外セーフかも
128花と名無しさん:2010/07/27(火) 04:22:06 ID:???0
あべさんのオンラインコミックの表紙(だけ)の仕事って
ニーズがあるのかないのかよくわからなかった。
漫画は描く予定はなかったんだろうか。

葉芝さんもGファンスレで「絵が古臭い」とか散々いわれてたけど
ドラマCDとかルチルとスクエニの合同コミックフェアとか
プッシュされてるよね。
129花と名無しさん:2010/07/27(火) 04:24:07 ID:???0
葉芝さんGファンだと確かに古いと思う
130花と名無しさん:2010/07/27(火) 04:29:50 ID:???0
冬水の絵って10年くらい前のイメージはあるね
131花と名無しさん:2010/07/27(火) 08:57:34 ID:???0
BL漫画家として人気があるのって今時の綺麗系絵柄より多少オヴァ絵の人が
多いのかと思ってたけど
ヤマシタさんとか高永さんみたいな
まあまた系統は違うけどさ
132花と名無しさん:2010/07/27(火) 10:02:31 ID:???0
冬水って全員古臭い絵だと思う。
新人でさえそうなんだから、千子さんの趣味なのかな?
133花と名無しさん:2010/07/27(火) 11:19:37 ID:???0
デビュしても、元々の画力がないから陶酔の中にいるうちに
だんだん周りに似てくるという悪影響=みんな古い絵

出てった人の活躍や、商業じゃなくても同人で活動してる人を見ると
陶酔にいたときより上手くなってるし楽しそうってのが
なんだか複雑な気持ち。
134花と名無しさん:2010/07/27(火) 16:29:32 ID:???0
普通のBL漫画家って1社だけに縛られずにあちこちで仕事したり
小説の挿絵描いたり同人やったりするけど、冬水の中は時間が止まっているから
どんどん世間の流行から置いていかれても仕方がない…
りぼん系とかなかよし系の作家みたいに、冬水系になっちゃうんだろうな
それが古臭いセンスなんだろう…
135花と名無しさん:2010/07/27(火) 23:33:18 ID:???0
新しい刺激がない状態だから負のスパイラルになってるね。
社長の漫画HPの立ち読みでみたけど絵の劣化具合とセンスの古臭さ
が増していてびっくりした。
最後に雑誌で読んだのがシェリーの初期位までだったけど、
あの頃はまだまともだったんだね…
136花と名無しさん:2010/07/28(水) 00:35:47 ID:???0
四天王についで舵さんが期待の星だったと思うけど
昔の杉浦さんや森本さんのように、見違えるように上達した気がしない

最近見た何かの表紙では構図は凝ってたけど
ありえない人体になってた
137花と名無しさん:2010/07/28(水) 01:05:22 ID:???0
舵さんは帝国兄弟、柿崎さんは御来訪学園を連載しているときは
わりと感想書いている人いたんだけどね
最近はさっぱり
138花と名無しさん:2010/07/28(水) 04:37:04 ID:???0
帝国兄弟は、びみょーに押しが入ってた時期があったと思う
でも失速しちゃったよね
139花と名無しさん:2010/07/28(水) 04:41:43 ID:???0
今「冬水社」を「陶酔社」って誤変換したんだけど、
社長の今を如実に表してるような気がするw
140花と名無しさん:2010/07/28(水) 05:01:52 ID:???0
スレでも帝国兄弟だけは読んでるみたいな人も
ちょこっといた時期はあった
短い期間だったけど…
141花と名無しさん:2010/07/28(水) 10:21:24 ID:???0
>>139
他のスレでは統帥という当て字が使われたりしてるwww
142花と名無しさん:2010/07/28(水) 11:23:39 ID:???0
陶酔も統帥もピッタリだよねwww
美しいまま腐らない冬の水、という意味らしいが
時が止まってる溜池って感じ。すでに濁ってる。
143花と名無しさん:2010/07/29(木) 00:49:53 ID:???0
>美しいまま腐らない冬の水
そんな意味があったんだ知らなかった
今が溜池ならこの先干上がるのも時間の問題か…
144花と名無しさん:2010/07/29(木) 00:51:48 ID:???0
冬の水なんて凍っちゃう><
いいえ冬の水は腐らないのよ
みたいなことがあったような社長談
145花と名無しさん:2010/07/29(木) 10:01:38 ID:???0
ぱーか
146花と名無しさん:2010/07/29(木) 11:16:45 ID:???0
このスレ結構見てたと思ったけど、意味知らなかったw
時が止まってる溜池にワラタ
なんか古臭いよね。社長の絵も鼻の下や顎とか大昔の雰囲気を残してるというか
進化が止まってる感じ
147花と名無しさん:2010/07/29(木) 12:10:48 ID:???0
ただの冬水社批判になっちゃおしめえよ

でもまあ気持ちは判る
148花と名無しさん:2010/07/29(木) 18:14:23 ID:???0
>>145は社長か?w
149花と名無しさん:2010/07/29(木) 20:11:15 ID:???0
批判っていうか愛はあるんだけどね>四天王に対してのみ
冬水に対しても長い間コミクスかってるから愛着くらいはある
ただしやっぱり未来を感じられない
150花と名無しさん:2010/07/29(木) 20:55:04 ID:???0
社長の絵も話も古臭いのは事実だしね
同人から雑誌立ち上げたのはすごいけど
今の千子さんは老害といわれても仕方ない
151花と名無しさん:2010/07/29(木) 21:40:00 ID:???0
別に社長が1本雑誌に書いてる分にはいいんだろうけど、
雑誌の方向性とか原作とかは他の人とも話しあっていったほうが
いいんじゃないのと思う
もう話しあってるのならごめんなさいだけど
152花と名無しさん:2010/07/29(木) 21:44:24 ID:???0
冬水社に就職するには冬水社マンセーの論文かかされるんだよね
今の編集部は千子さんのイエスマンしかいないっぽい
153花と名無しさん:2010/07/29(木) 22:15:10 ID:???0
こんな先が見えない会社に就職するなんて職歴にドロ塗るような物
始まりが同人サークルだから、昔から社長の周りにはお取り巻きの人
しか居ない状態だったんだと思う。
だから雑誌の方向性が迷走しはじめて全てが狂ってしまった。
154花と名無しさん:2010/07/29(木) 22:40:23 ID:???0
>>153
大丈夫。まともな人は受けてないから
将来のことを考えたらいくら短期の就職だからって産廃業とかパチンコ屋とかで
働かないでしょ?同じこと
155花と名無しさん:2010/07/30(金) 12:14:20 ID:???0
本棚の一角をここ一ヶ月ばかりの間に購入した本を置いておくスペースにしているんだが、
なにげに冬水出身者の本が多い。…が、冬水の本はないw
なにはともあれ皆様ご活躍のようでなにより。
156花と名無しさん:2010/07/30(金) 14:02:57 ID:???0
あべさんの本が普通の本屋で売られていて驚いたよ
一瞬、冬水社が普通の流通で売られるようになったのかと思ったw
あべさんは冬水社抜けていたんだね
新刊の大きいポスターやおまけポスカやブックカバーとずいぶんプッシュされている感じだった
もう杉浦さんも森本さんも皆でちゃえw
157花と名無しさん:2010/07/30(金) 15:02:28 ID:???0
ブックカバーってどこ特典なんだ?
結構プッシュされてる感じはしたね
158花と名無しさん:2010/07/30(金) 20:30:29 ID:???0
あべさんの本を買ったら、アンケートのハガキが3枚も入ってた。
今まで他の本でそんなことなかったから、ちょっとびっくりした。
159花と名無しさん:2010/07/30(金) 22:05:30 ID:???0
同じのが3枚?3種類?
160花と名無しさん:2010/07/30(金) 23:34:17 ID:???0
同じのが3枚じゃないかな?自分は2枚あった
161花と名無しさん:2010/07/31(土) 02:38:18 ID:???0
あべさん、八犬伝も連れてってください
162花と名無しさん:2010/07/31(土) 03:14:43 ID:???0
1巻読んだけど八犬伝の展開の遅さがウソのように展開早すぎて笑った
進展の無さは困星のときから変わってないけど
冬水でやってたら1巻は丸々幼少期で終わってただろうなw

しかし正直構成の悪さにすごい心配になった
BLで単行本1冊使って始まったようで始まってないって…
今までの長期連載前提の作りの弊害なのかなあれは
163花と名無しさん:2010/07/31(土) 03:25:03 ID:???0
アンケ複数枚入ってたのは綴じ込みミスだと思うw
それよりそのアンケにドラマCD化した時の希望声優の項目があったのがw
そこまでは完全に規定路線なのかね…
164花と名無しさん:2010/07/31(土) 03:29:05 ID:???0
アンケそんな項目あったのかw
書く気ないからちゃんと見てなかった
でも帯に新企画予定って書いてたしドラマCDは確定かと
165花と名無しさん:2010/07/31(土) 03:29:09 ID:???0
>>162
私もトレトレ本誌で読んで
BLにしてはありえない進展の遅さとエロのなさに
アンケ取れるのかと不安になったけど
アンケ関係なしにあべさんの連載は長期連載約束されているのだと思う
最低3巻は約束されていると思うなあ
編集部はロマンチカの後釜にしたいんじゃないかな
166花と名無しさん:2010/07/31(土) 04:13:17 ID:???0
3巻で済むかなw

最初から長期連載前提だと思っているし
1話1エロなんてあべさんには求めてない
が、本当にラブになるのかは気になっている・・・
167花と名無しさん:2010/07/31(土) 05:14:41 ID:???0
八犬伝って正直そんなに面白いかな…
ここにもファンは多いみたいだけど、展開が緩やか過ぎるし
所々意味が分からなくね?
元祖南総里見八犬伝のあらすじも知らないから余計に意味が分からなかったり
するんだろうか…
168花と名無しさん:2010/07/31(土) 08:05:52 ID:???0
ロマンチカの人って、1回「もうエロもホモも描かねえ」って一般誌行ったのに、
結局たいして売れなくて、ホモエロしか戻ったんだなあwww
169花と名無しさん:2010/07/31(土) 08:41:28 ID:???0
>>167
八犬伝面白いよ
あらすじ知っているのもあるかもしれないけど
特にあべ漫画はキャラが魅力的ではまる

>>168
ロマンチカの人の話は数字板の専スレでどうぞ
170花と名無しさん:2010/07/31(土) 09:32:49 ID:???0
あべさんのファンではあるけど、トレトレの話とか
トレトレでの一巻の話をこのスレでするのは
さすがにスレ違いすぎるんじゃないかな…
171花と名無しさん:2010/07/31(土) 10:19:47 ID:???0
保守にはいいんじゃないとか思って見てたわ
正直冬水の話ないし冬水の話っていつも
いつ倒産、四天王出てって→どの雑誌なら合うか、宣言なければ、社長消えれば
とかの妄想とエスパー交じりの文句のループしかないからさ
冬水自体が悪い意味で何の変化もないせいだけど
172花と名無しさん:2010/07/31(土) 10:33:42 ID:???0
待てwww社長消えればとまでは言われてないwww
雑誌に2本も千子漫画いらないとは言われてるけど
173花と名無しさん:2010/07/31(土) 11:17:41 ID:???0
いや、でも全然違う雑誌話題してるのは
確かにスレ違いではあるよw
別に出版社別の雑誌別の漫画の話だしね

話題が無くて過疎って落ちてしまってもそれはそれで
冬水スレらしいし…

あべさんスレだったら需要ありそうだし、立てちゃっていいんじゃないの?
174花と名無しさん:2010/07/31(土) 11:22:59 ID:???0
社長www
いつもは皆オブラートに包んでるよ
該当スレがどこかわからんが
あべさん絶賛がうざいみたいなの他スレで見たから
他でうざがられるよりはここで感想言っても…
もう「最近の冬水出身者」にすればいいのでは?
175花と名無しさん:2010/07/31(土) 13:08:03 ID:???0
他スレでうざがられるから、スレ違いだけどここでします〜ってのもどうなんだw
普通に個人スレ立てたらいいんじゃない?
過疎りがちになるかもしれないけど

トレトレ専用スレで、うざがられたり
スレ違いスレで延々話すよりは健全のような気が

まあここは過疎るだろうけど
元々過疎ってるから、過疎った所で害はないw
176花と名無しさん:2010/07/31(土) 13:52:26 ID:???0
元々過疎ってるから利用するか個人スレ立てるか
個人スレ立ったらここ落ちるかな
冬水スレはもういらないかもねー
たまに愚痴りたくなるかもだがw
ただあべさん専スレ立てても落ちそう
杉浦さんも過疎ってるし
過疎りそうなスレを立てるのもどうかとも思う
立てたら賑わうかもだけど
177花と名無しさん:2010/07/31(土) 13:58:06 ID:???0
ここで話したい気持ちは分からなくはないけど。
やっぱ他の雑誌の話をここでするのはスレ違いだし
トレトレの漫画の内容はそのスレで話すべきだと思うよ
そこで怒られたというならば、怒られるようなレスをした方が悪いとかいえんし
怒られないようなレスしたらいいんじゃ
178花と名無しさん:2010/07/31(土) 14:31:52 ID:???0
まあこのスレもだらだら四天王と社長への愚痴で続いてるんだし
トレトレはおつまみ程度に控えるとしてこのままでもいいんじゃねw
179花と名無しさん:2010/07/31(土) 14:53:55 ID:???0
100レスとか続くなら専スレと思うけどこの程度ならこのままでも
いつも通りに戻ると思うよ
そんなぴりぴりするようなスレじゃないしまったりしてれば良いよ
180花と名無しさん:2010/07/31(土) 14:56:17 ID:???0
トレトレって読んだ事ないから分からなかったけど
少女漫画板にスレ無いんだね
専用スレが無い雑誌は↓で話してるみたい

BL雑誌・雑談感想スレ14 (ピンク板なので年齢制限有り)
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1258405425/

他行った作家さん頑張ってるなあみたいな話は今までもあるから
ある程度はここでしてもいいとは思うよ

トレトレで出してる漫画の新刊買ったけど、その展開が〜とかになると
さすがにスレ違いも酷すぎるので、適当に棲み分けして
適当なスレでレスしたらいいんじゃないかと

んで、どーしてもあべさんの話がもっとたくさんしたい!って人が出てきたら
それこそあべさんスレ立てたらいいと思うよ
過疎るかもしれないけど、今の所毎月掲載しっかりしてるんだし
スレ落ちない程度には回るだろう
181花と名無しさん:2010/07/31(土) 15:01:40 ID:???0
>>180
今自分もトレトレスレってあったっけ?と思って分かったけど
トレトレってCIELの事なんだね
そしてたくみ君シリーズがまだ続いていたらしい事に驚いた
いやスレ違い感想でスマンが

冬水もいい加減古いけど、BLってながーくファンが追ってくれる作品って
やっぱあるんだなと思ったw
182花と名無しさん:2010/07/31(土) 16:32:17 ID:???0
良くも悪くもどんなにあべさんの話だけと思ってもトレトレの漫画の内容より
冬水の現状とか八犬伝のが話たいというか…
そうなるとここでいいんじゃねとも思ってしまう
専スレあればそっちに移るけどね

しかしアンケみたんだけど
「あべ先生を前から知っていましたか?」YES/NO
「YESの方は雑誌名をご記入下さい」ってww
冬水しかねーじゃんwww

その次に描いて欲しい漫画家が居れば〜って描いてたけど
上の流れだと杉浦あたりを書けと言ってるようにしか見えなかったw

小田切さんは引き抜かれたわけじゃないけどアニメ+ゲーム化まで漕ぎ着けたし
冬水作家はイケるとか思われてるのかねえ
183花と名無しさん:2010/07/31(土) 17:09:27 ID:???0
何かキャラあたりで、BLと恋愛とボーダーが混ざってるような雑誌を
うまーく統合できたら生き残れそうな気もしなくもないんだけど

10年くらい前からそっち路線でいってくれていたら…
184花と名無しさん:2010/08/01(日) 00:04:42 ID:???0
描いて欲しい漫画家はデフォだから深読みすんなw
185花と名無しさん:2010/08/01(日) 15:34:36 ID:???0
移転保守っているのかな?
186花と名無しさん:2010/08/02(月) 02:23:13 ID:???0
保守がてら(いらないかもしれんが)

あべさんのシエルの連載、これからどうやってBLにするんだろう
1巻だとタイトルに偽りありだよなあ
葉芝さんのもそうだけど、二人とも冬水で連載しても違和感ない感じがする

これだけではなんなので冬水話
森本さんのアスタリスク、今回の新刊で第一部完?
だったらGD載せればいいのに
187花と名無しさん:2010/08/02(月) 05:29:55 ID:???0
冬水本を売ってる書店近くへ久しぶりに出かける用事があったので
(以前は近所にも何店か取り扱い店があったのになあ・・)
買うものあったっけ?と久しぶりに公式サイトをのぞいた。
新作2冊に文庫4冊とか、むかしの作品を文庫化しまくってんだね。
次はどのあたりを掘り起こしてくるんだろw
掘り起こしに耐えられる(需要がある)作家さんがあまり残ってないし
そろそろ玉が尽きそうなんだけど・・
188花と名無しさん:2010/08/02(月) 12:08:05 ID:???0
新刊だって、ちょっと前までは4冊出たのに今は2冊
マジでヤバげだよなあ
189花と名無しさん:2010/08/02(月) 12:35:51 ID:???0
GDの連載やめるほど少女漫画誌だといいはってるわりに
BL時代のコミックスをせっせと文庫化

BLの文庫で新規読者を獲得できたとしても
少女漫画の本誌の読者になってくれる人は少数なんじゃないか…

190花と名無しさん:2010/08/02(月) 12:38:50 ID:???0
実際BL文庫から読者になったけど文庫しか買ってないやw
191花と名無しさん:2010/08/02(月) 13:00:59 ID:???0
久しぶりに冬水のHPのぞいてコミックスの立ち読みしてみたけど、
みな結構絵は上手くて、社長が一番下手な気がした。

それより漫画賞、原稿料5千円って書いてあるのね。
「雑誌掲載時には規定の原稿料をお支払いします」は
他の雑誌の賞でよく見たけど、ちょっとびっくりした。
192花と名無しさん:2010/08/04(水) 22:00:03 ID:???0
社員募集だって
東京に住んでいたら内部に潜り込んで
千子さんの実態オチるのに残念だwww
193花と名無しさん:2010/08/05(木) 13:59:48 ID:???0
ここであべさんの新刊話が出てたんで、買い忘れたことに気が付いた
ありがとうw
しかしいくらショタが好きと言っても犯罪では?とちょっと思う年齢設定だったな

ところで葉芝さんの新刊も買ったんだけど、絵のキラキラ感がなくなったような気がする
BINGOの頃の画面から伝わってくるキラキラが好きだったんだけど残念だ
194花と名無しさん:2010/08/05(木) 14:46:34 ID:???0
>>168
スレチだがそれ誰かと混同してるよ。
一般誌描いてる時もBL主力で描いてたしあの人そもそもBL大好きだしなw

で、あべさんスレたてる?
195花と名無しさん:2010/08/05(木) 16:09:12 ID:???0
別にこのままでいいけどどうしてもというなら
数字板でスレ立てしていいかお伺い立ててからかな
196花と名無しさん:2010/08/05(木) 17:44:08 ID:???0
トレトレ読んでないから知らないけど
あべさんの今の連載って数字話なの?
197花と名無しさん:2010/08/05(木) 18:17:20 ID:???0
>>196
コミックス一巻段階では主人公の男の子が幼いのもあって数字話に見えない。
キスシーンくらいしかないし、それもスキンシップのひとつみたいな感じ。
今のところ家族の関係とか、雰囲気的には困星みたいな感じかな。
数字板の感想でも、「これBL?」と書かれてるのが多い。
ただ掲載しているのがBL雑誌なんで、連載がすすんでいけば
ハッキリそういうシーンが出てくるんだろうなと思ってる。
後書きであべさんもそうなるハズ!と書いてるけど、定かではない。
198花と名無しさん:2010/08/05(木) 18:26:12 ID:???0
じゃあ少女漫画板のがいいんじゃない?
杉浦さんみたいな感じの雰囲気フォモなんだよね
199花と名無しさん:2010/08/05(木) 19:17:38 ID:???0
塚、しばらくはこのスレでいいんじゃないの?
200花と名無しさん:2010/08/05(木) 19:24:03 ID:???0
本誌読んでいるけどあれはそのうちエロに持ち込むと思うw>あべさんの連載
冬水社スレも昔は少女漫画板でいいのかといわれたけど
今はすっかり少女漫画雑誌になったね
皮肉なもんだ
201花と名無しさん:2010/08/05(木) 19:47:17 ID:???0
>>199
そうは言ってもやっぱトレトレまんがのネタが続くとあべスレ立てたほういいと思う
内容からんだりするなら特にね
ここは過疎るだろうけどかと言って今語るって言ったら
誰かも言ってたけど杉浦森本移籍と廃刊についてだけだし

あと一応これからBLにするって言ってるしライトでもBLなんだから
もし立てるとしても少女漫画板はどうかと
202花と名無しさん:2010/08/05(木) 20:24:31 ID:???0
>>194
168が言ってるのは本仁戻さんのことだね

あべさん看板にするつもりなのかなあ
嫌いじゃないんだけど若い子には色々古くないか、あの作風はw
スレたてるなら数字板でどうぞ
203花と名無しさん:2010/08/05(木) 21:31:11 ID:???0
Gファンで葉芝さんみると古臭いと思うけど
BLは古臭い画風や作風多いからあまり気にならないな
それに売れているBL見ると古臭いほうが受ける印象
購買層の平均年齢が高いからかな
204花と名無しさん:2010/08/05(木) 23:12:49 ID:???0
あべさんのは取次ぎのランキングに入るぐらい好調みたいだけど
葉芝さんのはエニのもルチルのも見かけなかったな

元々愚痴と四天王の話がメインだったから自分的にはあまり違和感ないけど、
さすがにスレちがいなのかな
いくらまだ雰囲気ホモとはいえBL話
205花と名無しさん:2010/08/05(木) 23:27:00 ID:???0
冬水出身BL作家の括りなら、一人の作者の専スレよりは需要あるかも
206花と名無しさん:2010/08/05(木) 23:35:39 ID:???0
>>205
そしたらホモ描いてる人とホモ描いていない人で
数字板か少女漫画板かって感じで又悩みそうな
207花と名無しさん:2010/08/06(金) 00:04:44 ID:???0
数字であべさん専スレたてたらここ以上に落ちそうだw
もしくはアンチスレと化すか
専スレがほのぼのになるかぎすぎすになるか立ってみないと判らないからな

冬水出身でBL描いてない人って誰だろ
動向知りたいなー程度だったら今まで通りこのスレでいいんじゃない?
208花と名無しさん:2010/08/06(金) 16:38:06 ID:???0
>>207
自分が見かけなかっただけかもしれないけど、冬水でてから
商業誌でBL描いていない人だと芳崎せいむさんだけかな?
小田切さんもえのもとさんも今は少女マンガだけど、
出てすぐの頃はBL描いていたし
209208:2010/08/06(金) 19:49:19 ID:???0
>>207さん勘違いしてレスしてしまいました。
すみません。
210花と名無しさん:2010/08/06(金) 23:35:41 ID:???0
小田切さんも芳崎さんももう他で話題に出しても全然大丈夫な感じで
むしろここで話題続くと違和感かんじるかも
単に出てってからの期間のせいかな
あべさんは一応まだ冬水にいるし
葉芝さんはやっと単行本出たとこだし
芳崎さんてアクアとかで出してなかったっけ?
あれって冬水の出し直しだったのかな
花音のは出し直しだったけど
211花と名無しさん:2010/08/08(日) 11:53:55 ID:???0
Wikiだと遠藤さんって創設メンバーに入っているんだけど、
社員(事務方?)→作家デビュー→社員って感じなのかな?
雑誌にいきなり載らなくなったのは冬水のカラーにあわなかった
からなのかな?
他誌に投稿したり、アシやっていた位だから本人漫画描くのは
嫌いではないんだろうと思うんだけど…
212花と名無しさん:2010/08/08(日) 20:16:45 ID:???0
最初社員だったかは知らないけど
吉祥寺の店で、阿部・森本・遠藤3名のお披露目会?w
みたいなのには行った覚えが・・・
なので自分には創設メンバーってイメージは無いんだよね
213花と名無しさん:2010/08/12(木) 22:21:53 ID:???0
お披露目会ってなんぞw
あべさんも森本さんも初期メンバーなのか。
214花と名無しさん:2010/08/13(金) 02:39:13 ID:???0
吉祥寺企画の時代からだからねえ。
個人的には大判コミックスが存在している人(あべさん藤臣さん森本さんあたり)が
初期メンバーってイメージなんだが、そう考えると杉浦さんは微妙に初期メンバーから
はずれちゃうんだよな、たしか。
(デビュー自体はしてたけど単行本が出たのは冬水社になってからのはず)
創設メンバーと言われると個人誌が出ていた社長専務葉芝さん芳崎さんあたりなイメージで、
遠藤さんは杉浦さん的に微妙だなあ。たしかに森本さんたちと同じグループな感じ。
215花と名無しさん:2010/08/13(金) 02:53:55 ID:???0
でも遠藤さん自体は秋田コミックスの頃からモブ描いてたりしてたよね?
もう手元にないからうろ覚えだけど
216花と名無しさん:2010/08/13(金) 15:59:24 ID:???O
創設メンバーというと>>214のように、東宮・戸川・葉芝・芳崎さんの4人というイメージ
(その中でも芳崎さんは一本引いてるスタンス)
遠東さんは元々社長の関係者で、投稿者とは出身が違うからちょっと微妙なんだよね
創設スタッフ?
217花と名無しさん:2010/08/13(金) 18:43:32 ID:???0
>遠東さんは元々社長の関係者で、投稿者とは出身が違うから
てっきり投稿者だとばかり思ってた。
社長のアシやってたのかな?
218花と名無しさん:2010/08/14(土) 10:48:35 ID:???O
そう、アシ出身。確かあそこのアシは社員。
だから投稿デビュー組よりは創設・経営メンバー寄り。
でも読者にとってはどーでもいいことじゃない?
219花と名無しさん:2010/08/14(土) 12:10:44 ID:???O
豚切りスマソ
大昔の作品が文庫化されてるけど、書店で表紙見て
こんな絵だったっけ?と思ってしまう
なんか記憶の中は思い出補正効いてたのかな
220花と名無しさん:2010/08/14(土) 13:58:53 ID:???0
いちラキに限らずそんなもんだよ
221花と名無しさん:2010/08/14(土) 14:39:15 ID:???0
そこは「昔からこんな絵なのに手に取った自分すごい」と自画自賛するところだぞ
本当にあのときまかり間違って手に取ってなければ読んでなかった作家さんが
多いから、その点では自分のおかしな感覚で得したと思っている
222花と名無しさん:2010/08/14(土) 20:39:51 ID:???0
遠東さん野生の王国好きだったな先生が凄い泣き虫でツボだった。
雑誌に載っていた時は上手く育つかと思ったけど、
残念ながら無理だったんだね。
なんだか最近やたらと昔の作家さんを思い出す。
223花と名無しさん:2010/08/14(土) 21:02:05 ID:???0
それは老化の始まりだw
224花と名無しさん:2010/08/15(日) 01:20:16 ID:???0
エェェェェッ ('A`)(A` )(` )( )( ')( 'A)('A`) ッェェェェェ
225花と名無しさん:2010/08/15(日) 03:52:45 ID:???O
あべさんや杉浦さんは昔の作品見ると今との絵の違いにちょっとびっくりするw
226花と名無しさん:2010/08/15(日) 15:59:43 ID:???O
昔より確実に新しい絵なのに古く見えるのはもうデフォなんかな
227花と名無しさん:2010/08/15(日) 16:51:39 ID:???0
鼻の下を描く絵が古くて古くてもうw
228花と名無しさん:2010/08/16(月) 01:35:59 ID:???O
>>222
私も好きだった。
遠藤さんは初期は話やキャラが良くてこの人来るか?と思って注目してたけど
回を重ねる毎に普通になってった印象がある。


後、冬水に連載してた頃も小田切さん同人誌出してたよ。
でも冬水には内緒的な文面も見た気がするから、冬水的には同人禁止だったのかな…
229花と名無しさん:2010/08/16(月) 02:54:12 ID:???O
小田切さんは病気wで連載休載してた時も同人は休んでなかった。
あのままFOかと思ったけど、やっつけぽかたったとはいえ
一応完結したんだよね<みんな愛のせいね
230花と名無しさん:2010/08/16(月) 08:56:54 ID:???0
藤臣さんも同人誌だしていたけど冬水で描いていて同人活動してい
たのがわかっているのってこの二人だけなんだよね。
同人から始まった会社なのに子飼いの作家には同人禁止
と言うのもおかしいよね。

231花と名無しさん:2010/08/16(月) 09:20:50 ID:???0
ずっと規制されてたので久々にスレ見たら
前にも見た話題で過去スレ見てるのかと思ったw
新しい話題はないのかw  無いよね…
232花と名無しさん:2010/08/16(月) 11:40:40 ID:???O
>>229
懐かしい。
同人ではちゃんとホモwなのに
「みんな愛のせいね」はニアホモ?恋愛未満?ぽくてじれったかったわw
233花と名無しさん:2010/08/16(月) 13:14:46 ID:???O
>>230
もっとマイナーな作家さんで同人やってる人結構いたよ。
今の作家は知らないが、絶対禁止というわけでもなかったんじゃ。
建前はだめといいつつ黙認というか。
234花と名無しさん:2010/08/16(月) 14:08:40 ID:???0
小田切さんが冬水辞めた理由は同人禁止だったからと言う噂が当時出ていたなあ
冬水でやるなら同人は辞めろと言われたって話も囁かれてたし
自分達が同人から始まったのにどうしてだろうと疑問に思ってた
商業で書いてる話のスピンオフとか出されたら困るとか言う理由なのかなとも考えた
実際冬水辞めてから小田切さん「みんな愛のせいね」の同人誌出したしなあ…
235花と名無しさん:2010/08/16(月) 15:28:20 ID:???O
商業誌ですって言いながら、装丁とか同人誌に毛が生えたような印象だったし、
直販だったり、内輪での経営も仲良しサークルっぽくて、
周囲からは商業誌と見なされにくかったんだよ。
だから余計に同人とのつながりを切りたくて、社長がムキになってたイマゲ。
まあ、仲良しサークルっぽいのは今も同じだけどね。
236花と名無しさん:2010/08/16(月) 16:11:59 ID:???0
同人で出すなら冬水で出せばいいじゃん似たようなもんだし
みたいな考えかと思ってたw
みんな愛のせいねの同人てほもだったの?
小田切さんは冬水出たからって結局ホモじゃなく
角川で落ち着いたし一般行きたかったのかなと思ってた
果てしなくホモ臭いけど
237花と名無しさん:2010/08/16(月) 19:22:19 ID:???O
地元のアニメイトで
冬水社の取り扱い止めたみたいなんだけど
田舎のうちの店舗だけなのかな?
他ではまだ取り扱いある?
238花と名無しさん:2010/08/16(月) 23:07:37 ID:???O
みんな愛のせいねの同人あるの!?
誰と誰がほもになってるの…?
好きだったから気になる
239花と名無しさん:2010/08/17(火) 00:44:33 ID:???O
兄貴カポー?に萌えてた気がする。
私も誰がどうカップルになったのか気になるわ
240花と名無しさん:2010/08/17(火) 07:39:05 ID:???0
234です
同人誌は記憶にある限りでは1冊限りで、全年齢対象だった記憶が…
どこかにしまい込まれているので探してみないと詳しい内容はわからないです申し訳ない
誰か詳細わかる方いたら宜しくです
241花と名無しさん:2010/08/17(火) 09:31:53 ID:???0
あと同人やってると他社から声かかるから
辞めてくの防止したかったんじゃないかな
マイナー作家さん結構みんな同人やってたよね
坂崎さんとか藤臣さんとか
242花と名無しさん:2010/08/17(火) 11:12:35 ID:???0
豚切りゴメン
八犬伝は来年以降に再開するみたい
サイン会のお礼ハガキに書いてあった

>>237
埼玉のアニメイトでも取り扱わなくなった店舗あるよ
243花と名無しさん:2010/08/17(火) 12:15:01 ID:???O
WIZ KlDSもずっと放置で、BL時代の連載だからあきらめてたけど
コミックス一冊分でやっつけぼくはあったが完結させてたから
八犬伝も完結させると期待してたけど、それより雑誌のほうが心配だったりしてw
掛け持ちOKならなんで葉芝さんは辞めたんだろう。
AtoZ再開の見込みは…ないよなあ。
244花と名無しさん:2010/08/17(火) 13:58:14 ID:???0
それよりも遊びじゃないんだの再開をずっと待っているんだ
他所で描いてくれればいいのに
245花と名無しさん:2010/08/17(火) 16:26:15 ID:???0
>>243
葉芝さんはかなり遅筆な人だから掛け持ちオッケーと言われても無理だと思う
それに作家側には冬水社と掛け持ちするうまみはないよね…
私も葉芝作品の中でAtoZとくに好きだから続きを書いて欲しいけど

>>244
遊びじゃないんだって続きありそうな終わり方だっけ
綺麗に終わった記憶があるが
246花と名無しさん:2010/08/17(火) 16:32:53 ID:???O
でも葉芝さん、今掛け持ち連載してるよ。
隔月と月刊だけど。
247花と名無しさん:2010/08/17(火) 19:15:41 ID:???0
つってもGファンは短期連載だし
現状+冬水を掛け持ちするほどのキャパはないんでは
AtoZは私も描いて欲しいけどもはや葉芝さんの中に続きがあるかどうか…
248花と名無しさん:2010/08/17(火) 20:13:25 ID:???O
>>242
取り扱い止めた店舗、うちの地元だけじゃないんだね。

昔は取り扱ってる普通の本屋さんが
何店舗かあったけど、今はどうなのやら。
雑誌自体に未練はないが
GDがすぐに手に入らないのが辛い
249花と名無しさん:2010/08/17(火) 21:44:43 ID:???0
GファンのがAtoZの焼き直し再開かと思った
250花と名無しさん:2010/08/17(火) 22:18:50 ID:???O
葉芝さんに続き描く気がない気がする
あべさんとは違って、冬水をやめたんだから最初から掛け持ちする気はなかったんだろう
でも、Atoz気になるところで終わったるんだよね

そういや長距離恋愛も、新キャラでてまだ続くっぼかったのにいつの間にか完結してた
251花と名無しさん:2010/08/18(水) 05:44:49 ID:???0
近場に陶酔扱ってるとこ3店舗あるけど
そのうちの1つはもう入荷してないっぽくて残りもどんどん棚の隅に追いやられてるな
252花と名無しさん:2010/08/18(水) 06:08:54 ID:???0
某書店では棚に「冬水社」と(結構大きく)プレートがかかっていて
昔は数段全部既刊コミックスが並んでいたのに
今は他社の単行本が並んでいて冬水の既刊コミックスは一冊もない。
四天王のコミックスすらない。
雑誌と新刊コミックスは入荷してて、しばらくは新刊コーナーにおかれているけど
数日でばっさりなくなる。

いい加減「冬水社」のプレートはずしてください<文○堂さん
253花と名無しさん:2010/08/18(水) 23:00:22 ID:???0
GD37巻今月出るんだね。
全然チェックしてなかったから知らなかった。

秋発売って書いてあったし、10月か11月くらいかなー
それまでに冬水社あるのかなとか思ってたからちょっと嬉しい。

まぁ今となってはほぼ惰性で買ってるようなもんなんだけど、
それでも出ると嬉しい気持ちになる。
途中でコミックス買わなくなった連載物とか他にはあるんだけどなぁ。
なんかGDだけは買い続けてしまう。何故だ。
254花と名無しさん:2010/08/21(土) 12:06:53 ID:???O
GD新刊読んだ。



宮沢も年下の彼氏持ちになるのかな?なんか、もしかしたら…受け?
255花と名無しさん:2010/08/21(土) 23:02:16 ID:???0
わ、買いに行かないと。近所の本屋入荷止めてないといいんだけど…
256花と名無しさん:2010/08/22(日) 00:20:15 ID:???0
GD買った。


宮沢さん…受けだよねw
それにしても雑誌連載から離れたせいか、主人公ふたりのいちゃこら感が増した?
あんなガチっとした感じのキスシーンなんて久しぶりに見たような気がする。
なんかしばらくずっと、ちょこんって感じばっかりだったようなイメージ。

257花と名無しさん:2010/08/22(日) 00:27:50 ID:???0
AMAZONで冬水のコミックス予約したの初めてなんだけど、発送ってこんなに遅いもの?
258花と名無しさん:2010/08/22(日) 11:54:55 ID:???0
買ってこないとだな〜
用事済ませたらいってこよ
259花と名無しさん:2010/08/22(日) 14:21:27 ID:???O
>>257
前に密林で冬水本じゃないけど、予約で頼んだら
通常便で発売日翌日発送だった事があるよ。

GD次は来年の春か〜。宮沢さん、受けなのかなー。
アレクとマーティで受攻どっちか惑わされる事があったから
まだ疑いつつも、あの宮沢さんの堅物年上眼鏡受にwktkしちゃうよ。
260花と名無しさん:2010/08/22(日) 14:43:35 ID:???0
>>257
36巻に続いて37巻も密林で予約したけど、今日になって支払い番号が届いたよorz

これからコンビニで支払いしてくるから届くの明後日かな〜。
遠くても本屋に買いに行くべきだったな〜と思った。
261花と名無しさん:2010/08/22(日) 20:37:06 ID:???0
>>259,260
ありがとう。
今日発送になった。届くのは火曜日かー楽しみだな
一番近い取扱書店まで車で片道2時間なんて言う距離だからそうそう買いにも行けない…
262花と名無しさん:2010/08/23(月) 12:15:55 ID:???0
GD37巻無事に出て良かった
38巻も無事にでますように…

週末市内3店舗のアニメイトをハシゴしたんだけど
GDの37巻しか入荷してない店舗が1つあった
書籍売り場の規模は一番小さいところ
既刊も同時発売の新刊もナシ
GDだけ入ったのは仕入担当がファンなのか?
263花と名無しさん:2010/08/23(月) 23:47:53 ID:???0
近所の書店の冬水コーナーはだんだん縮小して今棚の1段も確保してない
20冊くらい
冬水ってシリーズ長いの多いから、揃ってないの中途半端におかれても
手に取る人いるのかなって思う
そしてGD37巻は入荷してなかった。明日オタ系書店に行かねば
264花と名無しさん:2010/08/27(金) 02:54:59 ID:???0
私もGD手に入れるために2軒ハシゴしたんだが、一軒目は売り切れだった。
2軒目はフツーにあったが、売り場が縮小してた。

37巻読んで、宮沢に目玉が飛び出た。
前に作者が前書きで「宮沢さんはずっとこのまま」みたいなこと書いてたような気がするんだが…
まぁいいか。GDなんで許すわ。
265花と名無しさん:2010/08/27(金) 04:00:32 ID:???0
連投スマソ
上で出てる四天王って森本さん杉浦さんあべさんとあと一人は誰ですか?
小田切さん?
266花と名無しさん:2010/08/27(金) 08:23:19 ID:???0
葉芝さん
267花と名無しさん:2010/08/27(金) 11:33:21 ID:???0
四天王とかいい始めた頃には小田切さんもういなかったからね
小田切さん出て行く前はあべ杉浦小田切で人気のルーキー3人組という感じだった
268花と名無しさん:2010/08/27(金) 13:22:50 ID:???0
GD買いに行ったら雑誌のほうは本屋で裏表紙を上にして重ねて置いてあった
コミックはちゃんと表紙が上だったのに
269花と名無しさん:2010/08/27(金) 16:23:42 ID:???0
葉芝さんか。ありがとう。
まぁ冬水社のやり方もどうかと思うけど、自分は森本さんぐらいの「BLだけど、BLらしいとは言えない」作風で、
ぬる〜く37巻分も書かせてくれる雑誌は冬水社以外に思いつかないんだよなー。
270花と名無しさん:2010/08/27(金) 19:04:53 ID:???0
森本さんが特別ってだけで冬水ももう書かせてくれてないんじゃないの?
そういうぬる〜い少女漫画路線のBL道を極めてくれればよかったのに
トップが迷走してほんとの少女漫画路線に走っちゃったもんだから…
271花と名無しさん:2010/08/27(金) 21:16:47 ID:???0
森本さんはGD以外はそんな長期連載させてもらえないと思う
GDはBL時代についた熱烈な信者がついているから強いけど
272花と名無しさん:2010/08/28(土) 00:48:15 ID:???0
森本さんって現状に満足してるのかな。

BLにあるまじき長さのGDを他社に持ってくのは難しいと思うけど、
のぞみとか科学室とかみたいな短編、他社で描けたらいいのになぁ。

アスタリスクも途中まで買ってたけど、BLじゃないことがなんか不自然すぎる。
社長の意向だから仕方ないんだろうけど、森本さんはBL描きたいんだよね、多分。
273花と名無しさん:2010/08/28(土) 00:55:05 ID:???0
仁獣〜もBLじゃないことが不自然だったな…
脳内で適当にBL補完して読んだけど

森本がBL書きたいと思ってるんだったら書かせてあげてほしい
274花と名無しさん:2010/08/28(土) 01:41:26 ID:???0
森本さんもGDも好きだけど、
仁獣はへんにBLから離れようとして、登場人物が説教臭くて変に正義厨っぽくて
はなにつくし、それでも残るBL臭も微妙だしで、
最初からバリバリBL漫画だったら良かったのにと思ったよ
275花と名無しさん:2010/08/28(土) 02:15:47 ID:???0
新連載もBL風味なのかな。
276花と名無しさん:2010/08/28(土) 03:19:06 ID:???0
つーか少女マンガ宣言したの、自分が工房ぐらいのころだったんだが
工房の自分でさえ「冬水社は少女漫画としてはどう考えても生き残れない」と思ったもんだったよ。
それにしちゃ良く頑張ってると思うが、そろそろもうBL宣言してくださいよ。
277花と名無しさん:2010/08/28(土) 13:27:48 ID:???0
あのレベルでよく生き残っていると思う
葉芝あべが抜けて杉浦森本だけで今まで通りやってけるのか不安だけど
278花と名無しさん:2010/08/28(土) 22:37:58 ID:???0
でも上の方で試し読みの話がちょっと出た時に
色々な人読んで見たら、結構面白かったな
雑誌昔買ってた時は、もっと無茶苦茶つまんなかった気がしたんだけど…
279花と名無しさん:2010/08/28(土) 23:10:19 ID:???0
ただ読みなら楽しめるけど780円払うとつまらなく感じるのかもしれない
280花と名無しさん:2010/08/28(土) 23:37:26 ID:???0
>>278
それちょっと思った
というか今のタダ読みだと、社長の話が一番ツマランかも
281花と名無しさん:2010/08/28(土) 23:54:07 ID:???0
でも社長、絵はうまくなったね・・・
昔に比べたらだけど
海老原さんとかやってる時は
「この人どうなってるん?」って感じで驚愕だったけど。
282花と名無しさん:2010/08/29(日) 02:44:22 ID:???0
少女漫画板の某スレで
値段が500円以上は高く感じる、というレスを見ると
確かにいちラキの値段は無謀だなと思う

あの薄さで800円近いってありえない、少女漫画誌では
ここだけはBL誌のままなんだよね

いち好きの値段ならもうちょっと買いやすかったかもしれない
283花と名無しさん:2010/08/30(月) 14:02:49 ID:???0
タダならいいけどお金払ってまで読みたいかといわれたらノー
一時期より絵はうまい新人が増えた気がするけど
話がどれもとこれも冬水色に染まり過ぎて同じような感じ
284花と名無しさん:2010/08/30(月) 16:11:51 ID:???0
ここで立ち読みで面白いとあったから見てきたけど舵さんの漫画が真っ白でびびった
舵さんの漫画はデビュー数年してから白くなり初めてたけど更に白くなったような気がする
アシ雇う余裕がないのかな
285花と名無しさん:2010/09/01(水) 21:10:14 ID:???0
あべさんの新作3刷10万部だそうな
正直大半は既存ファンの購入だと思うんだが、新規も結構ついたってことなのかな
これだけ稼げる人がよそへ移っちゃったってのは痛手だろうなぁ
冬水で1冊何万部出てたのか知らんけど
286花と名無しさん:2010/09/01(水) 21:57:57 ID:???0
ツノは下駄得意だから話半分だけど、
それでも売り方とメジャー誌ってのは大きいと思う
八犬もそこまで数出てない気がするし
その人数が冬水既刊買ってくれればいいけどねぇ
287花と名無しさん:2010/09/01(水) 22:29:37 ID:???0
ロマンチカが下駄で倍表示だったのは有名な話だけど
同じ雑誌だからだいたい半分と見ていいんじゃね?
でも尼の順位とかも良かったし何よりBLってのが
大きいんじゃないかな
288花と名無しさん:2010/09/01(水) 22:49:24 ID:???0
やっぱメジャー誌は大きいよ
冬水ほどでなくても、少し小さい出版社の本とか新刊でも置いてなかったりするしね

自分は買おうと思いつついまだGD37巻売ってる書店に行けてない
遠くてめんどくさい…
289花と名無しさん:2010/09/01(水) 22:52:18 ID:???0
GD、もう37巻か…こんなに巻数出てるBLものって他にないよね、と今更だけど言ってみる。
他の出版社じゃまず無理だろうな。
290花と名無しさん:2010/09/01(水) 23:01:10 ID:???0
他の出版社ならエロ規制もなくもっと違う展開になっていたかなと思う
291花と名無しさん:2010/09/01(水) 23:34:42 ID:???0
他に長いので思いつくのはラブモとロマンチカくらいかな
まあGDはサザエさんみたいに日常を楽しむものになってるわw
書店で買える同人誌
292花と名無しさん:2010/09/01(水) 23:36:45 ID:???0
>>290
規制があったからこそ続いたのかもしれないと思ってる
普通ならエロ>もっとエロ>仲直りエロ>波乱エロ>大団円エロくらいで
飽きてくるけど、エロができないからこそ、隊内のくっついたーふられたーで
楽しめるしね。ただしホモ大杉だが
293花と名無しさん:2010/09/02(木) 00:00:46 ID:???0
ただ長く続けばいいってもんでもない
いちラキの漫画読んでいると本当にそう思う
294花と名無しさん:2010/09/02(木) 00:06:11 ID:???0
>ただしホモ大杉

あってるけれど、吹いてしまったw
まあBLは先輩もホモで幼馴染もホモで先生もホモで生徒会長もホモで(ryの世界みたいなもんだしな
295花と名無しさん:2010/09/02(木) 02:30:56 ID:???0
まともにヘテロなのは野田兄と丸顔の人だけだよね
モブも隊長素敵ッス〜だから、こいつらに国の安全任せるのが不安になるw
読んでる時は気にしないんだけど
296花と名無しさん:2010/09/02(木) 11:11:39 ID:???0
>>295
でも読んじゃうんだよね。
そんで読んでる最中はどっぷりGDワールドにはまっちゃうの。
ドクターとか呼んじゃうしw
なんだかんだいってこのままのどっち付かずでもいいから続けて欲しいな〜
297花と名無しさん:2010/09/02(木) 17:19:32 ID:???0
自分はホモだらけになるの歓迎だよ。
もう別にいいよ。現実じゃないし。
ホモだらけすぎる…と突っ込むのも面白いwww
298花と名無しさん:2010/09/03(金) 01:42:01 ID:???0
ホモだらけw確かに
お前らもかーと思いつつも、ハッキリくっつくまでの話が大好物だから
色んなカップルの話が読めて嬉しい
299花と名無しさん:2010/09/03(金) 08:19:32 ID:???0
でもなかなか付き合うに至ったいきさつを描いてくれないよねww
自分好物のカプに限ってなかなか描いてもらえないwww
300花と名無しさん:2010/09/03(金) 09:23:28 ID:???0
新刊でるたび買ってしまうが、ホモカポー多すぎて
誰が誰とくっついたのかわけわからなくなってきた<GD
看護師はいつか再登場して名前がわかるのだろうか。

それにしても表紙のバックが手抜きすぎて笑ってしまった。
森本さんのカラーがひryなのはいつものことだが。
301花と名無しさん:2010/09/04(土) 00:34:57 ID:???0
元木と野田の付き合うまでは結構好きだった
料理長とおっとりくんも結構好き

>>300
時々人物表みたいなの描いてくれてるけど、正直全部把握できないよねw
名前は出て来なくとも、まあ見分けはついてるからいいやと思ってる
302花と名無しさん:2010/09/04(土) 00:55:11 ID:???0
ちくしょーいい年こいて全部把握してる自分が恥ずかしいぜ!wwww
303花と名無しさん:2010/09/04(土) 20:15:03 ID:???0
GDキャラカルタとか作ったら、
あの花係のウェーブ誰だっけ?結婚式で事件起こった奴誰だっけ?と盛り上がれそうな
気がする。ただし遊べる友人がまず身近にいない罠
304花と名無しさん:2010/09/04(土) 21:34:55 ID:???0
>>303
確かにいないwww
305花と名無しさん:2010/09/05(日) 11:42:16 ID:???O
GDキャラトランプはどうだ。
神経衰弱なら一人遊び出来るw
ハートのエースは隊長とか…w
ババ…いや、ジョーカーは日米の総理と大統領でw
306花と名無しさん:2010/09/05(日) 15:27:03 ID:???O
ホモだらけでもホモになりそうでならずに終わった長編漫画よりは全然マシです。
307花と名無しさん:2010/09/05(日) 16:33:01 ID:???0
>306
困星のことかぁ!
308花と名無しさん:2010/09/05(日) 21:15:11 ID:???O
>>306
困星をBLリニューアルして再販したら角川に一生ついてくわw
少女まんが宣言が未だに恨めしい…
309花と名無しさん:2010/09/05(日) 23:24:46 ID:???O
困星もだけど魔物もかなー。あんなオチなら登場人物総ホモでも良かったです…。
310花と名無しさん:2010/09/05(日) 23:45:21 ID:???0
WHIZKIDの時は萌えました。あべせんせい…。
311花と名無しさん:2010/09/05(日) 23:50:38 ID:???0
魔物は最後まで行った二人が見た過ぎてノイローゼになるかと思った
312花と名無しさん:2010/09/06(月) 00:20:19 ID:???0
>>311
ワロス
自分も脇役がやってるのかやってないのか、そればっかり考えてたな…
313花と名無しさん:2010/09/06(月) 00:48:38 ID:???0
少女マンガ宣言なんて、結局何の役にも立たなかったような気が。
BL・ニアBL好きな読者は逃げ、BL・ニアBL描きたい作者は流出。
残った作家はどう見てもほも話なのに不自然なまでに友情ということで押し通す。
もしくは男子主人公で描きたいのに、しぶしぶ女子を主人公に描きいまいちな出来に。

少女マンガ宣言がなかったら、今冬水はどうなっていただろうか…
314花と名無しさん:2010/09/06(月) 00:51:28 ID:???0
シルピヨなんてホモネタギャグばっかりで逆に歪んで変態っぽくなってるよね
315花と名無しさん:2010/09/06(月) 02:29:41 ID:???0
八犬伝はともかく、困星、魔物あたりは脳内でBL変換してた。
男同士が抱き合って終わるエンドでするなというほうが…

困星は大学生編でいいからBLでやってほしい、先輩カプで。
困星のメインの3組、結局卒業後もずっと一緒にいるなら
別に卒業まで描かずに、BINGOみたいな終わり方でよかったのに。
316花と名無しさん:2010/09/06(月) 08:01:21 ID:???O
困星も魔物も本編終了後くっついたに違いないと脳内で妄想補完してるw
317花と名無しさん:2010/09/06(月) 09:10:09 ID:???0
そういや困星も魔物も脳内変換が行きすぎてw
妄想小説サイト立ち上げてたなぁ
若かったw
318花と名無しさん:2010/09/06(月) 09:17:54 ID:DbNjkhJ20
>>312
すごい分かるw
魔物の脇役すごく好きだった。やってるのかどうか悶々と考えてた
その頃工房だったけど、脇役がメインの話になったときそれを小説に起こしたりしたよ
若干の黒歴史だが、今はBL小説で食ってるw 

なんだかんだ言ってもド田舎の過疎地で同人もBLも一切入ってこない、
パソコンが地元で売ってなくてネットすら存在しない地域だったのに
一店舗しかなかった本屋に冬水社が奇跡的に入ってて、それが自分のBL
原体験だったんだよなあ。その頃はラキッシュにもほんのちょっとだけど小説も掲載されてて
いつか冬水社で自分の小説が掲載されるのが夢だった…

あのままBL路線でいて欲しかったなあ
319花と名無しさん:2010/09/06(月) 09:19:23 ID:???0
ageてしまった、ほんとにスマン
320花と名無しさん:2010/09/06(月) 12:21:29 ID:???0
つまり少女マンガ宣言は、読者のBL妄想力を鍛える役に立ったと。
321花と名無しさん:2010/09/06(月) 14:16:16 ID:???0
>>320
初めての少女マンガ宣言が役に立ったという事例だな
322花と名無しさん:2010/09/06(月) 14:54:43 ID:???0
>>320-321
それでいいのかw
323花と名無しさん:2010/09/06(月) 15:12:05 ID:???0
そういや少女マンガ宣言の頃って
まだネットもつながってなかったし、身の回りにもラキッシュや一番好きを買ってる人いなくて
「最近の一番好きは何かがおかしい!少女マンガになろうとしてる…」ってひとりで家で悶々としてたなぁ

あのままBL路線でいたら、四天王以外にも有名どころが育ってたかもね…。
ていうか小田切が看板に成長しててもおかしくなかった…。
324花と名無しさん:2010/09/07(火) 09:50:53 ID:???0
今日あべみゆきの他社の新刊買って来てみた
まだあんまBLっぽくなかったけど、久しぶりにあべみゆきを読んで
全然変わらねーなとびっくりした。いい意味で。

にがした魚はでかいよ冬水
325花と名無しさん:2010/09/07(火) 10:42:50 ID:???0
>>324
ホントおもしろかった。
ここで他社新刊知ったから、ここに書いてくれた人、ありがとー!!

ところで、困星と同じ高校って前にあったけど、
双子が?
レンが?
1巻には出て来ないよね。
雑誌か12月の2巻見ればわかるのかな〜?
余計に楽しみ♪
326花と名無しさん:2010/09/07(火) 11:53:08 ID:???0
>>325
2巻でレンの高校でてくるよ
本誌はBL時代のあべさんらしさが出てきて昔のあべ作品が好きな私はwktk
本当に冬水社もBL解禁してくれ
杉浦さんのBL読みたい
千子さんもBLのときの切ない漫画が良かったけど解禁してももう描かないだろうなあ
327花と名無しさん:2010/09/07(火) 12:50:39 ID:???0
社長の最高傑作は「プラトニック」だったと思うんだよなあ
いとシェリとか赤白とかは、薄めすぎたジュースって感じだ。甘さも深さも
足りてないわ
328花と名無しさん:2010/09/07(火) 13:48:32 ID:???0
社長の作品で好きなのは王道ラブコメでは海老タイ、シリアスではプラトニック
いちシェリは海老タイを薄く長くのばした感じがする
赤白は読んでいないのでわからない
329花と名無しさん:2010/09/07(火) 15:09:55 ID:???O
たまごはなぁ…
自分はもう受験も青春時代も遠い昔で(爆)
今はスーパーヒロインや設定に苦笑しつつ、サクッと読むけど
10代の頃に読んだら、東大確実でイイ男にモテまくって、
恋愛も友情も謳歌しながら周りの女の子には妬まれるどころか慕われてるなんて
そんなスーパー珠子にムカついただろうな。

昔、吉祥寺企画やBLだった頃に読んだプラや幸せは〜とかのリーマンものには
ちょっと大人の世界wを見る様な楽しさがあったな…
今、いちラキに載ってる作品は少女漫画路線とは言ってるものの
対象とされる世代の女の子達が楽しく読めるものなんだろうか?長文スマソ
330花と名無しさん:2010/09/07(火) 15:44:25 ID:???0
赤白は基本的にこれまでの社長の書いてたものとは若干毛色が違う気がするので
もしかしたら社長自身が自分の作風に限界を感じてあえて新しいものに挑戦して
いるのかもしれないと思ったことはあるな

これまでの主人公は大抵負い目とかコンプレックスがまず根底にあって
(捨て子・日本人の中で自分だけ外人・心臓が悪い・ツノツノ等)、そのヒーローに
愛されるだけで全部がチャラになるようなスーパーヒーロー(@対人関係は
最低最悪だが主人公にだけはメロメロ)と出会って周囲にも受け入れられて
最後はハッピーエンド、というのがテンプレだった

赤白はラノベを男女逆転した感じに見える。
性格には難があるけど基本的には何でも出来て、異性にモテモテでハーレム状態

ただそれがメインターゲットである「少女」にウケるかというと、微妙な気はする
そもそも冬水の主な読者層が本当に「少女」なのか。
媒体自体が中高生が買うには高すぎる

結局半端でチグハグだなあと思う
331花と名無しさん:2010/09/07(火) 17:03:09 ID:???0
あの雑誌の値段は成人でも買うのを躊躇するからな
しかも中で読めるのは3.4作あればいいほうなわけだし
もっと抜本的対策をしないと先行きは厳しいと何年も前から
判らなかったはずはないのにな
332花と名無しさん:2010/09/07(火) 17:05:34 ID:???O
中高生の女子にはやっぱりスーパーヒロインは受けやすいと思う。ただ冬水の層に被るかは同じく謎。
333花と名無しさん:2010/09/07(火) 17:17:46 ID:???0
中身は中高生向けなのに値段は大人向け
そんなことは編集部も気付いていると思うけど値段下がらないね
334花と名無しさん:2010/09/07(火) 17:19:41 ID:???0
いくらくらいが適正なんだろうな
500円くらい?
335花と名無しさん:2010/09/07(火) 17:25:02 ID:???0
>>330
少なくとも自分がリア工だった少女マンガ宣言前の頃は同級生には
冬水の漫画はバカ受けだった
まあ買ってたの自分だけで教室でぐるぐる回し読みしてただけだけど
あとホモが珍しかっただけかもしれんが
日本を休もうとかGDは男子も割りと夢中になって読んでたな

……我ながら痛い腐女子だった、今は猛省している
336花と名無しさん:2010/09/07(火) 17:41:18 ID:???0
>>334
少女漫画雑誌なら450円前後じゃないかな
337花と名無しさん:2010/09/07(火) 18:08:34 ID:???0
りなちゃとか花ゆめくらいの値段じゃない?>少女漫画
コミックスもBLとか青年系のサイズ(B6)だし…

私は今のB6サイズでよかったけど少女漫画宣言したのならまずその辺を
一般少女漫画規格にしないといけなかっただろうに…
そしたら書店でもBLコーナーの一角に置かれるとかなかったかもね
内容がニアホモでも…

338花と名無しさん:2010/09/07(火) 20:32:20 ID:???0
花夢って今いくらくらいなんだろうと思ったら320円か
自分が買ってた頃は250円くらいだったと記憶してるんだが
じわじわ値上がりしたんだな。それにしても安くてびっくりした
339花と名無しさん:2010/09/07(火) 22:54:55 ID:???O
>>338
花夢は月2回刊だから、倍掛けするとそう安くもない
340花と名無しさん:2010/09/07(火) 23:52:44 ID:???0
薄いのに高くて絵も話も特に個性がないというのが一番最悪
341花と名無しさん:2010/09/08(水) 04:04:50 ID:???0
薄くても高くても売れるのが同人誌だからなあ。面白ければの話だけど

結局同人根性が抜けてないっつーか「同人誌買うと思えばこれくらいの値段は
許容範囲」って意識があるんだろうな
342花と名無しさん:2010/09/08(水) 10:02:42 ID:???O
>>341
そうか!同人誌価格なんだ。
しかも、東宮さん達が同人やってたのはバブルの頃?だよね。
343花と名無しさん:2010/09/08(水) 11:11:27 ID:???0
>>342
バブルで感覚止まってる人っていっぱいいるよ
もちろん色々破綻していくけどね
344花と名無しさん:2010/09/08(水) 17:37:55 ID:???0
社長と専務の漫画はモロ内輪の同人って感じがするけどな
専務はレバダン以降中世ヨーロッパにはまってそういうのばっかり描いてるし
それなりに掘り下げてるからまだしも、社長は現代恋愛もの描きたいけど
ヨーロッパもかじりたいから無理矢理赤白でコスプレさせてるって感じだし
正直ローマ編で描くようなのはその前の大富豪のお嬢様とボディーガードの
エピソードで描ききってたと思うから、完全に趣味や旅行を経費で落とすための
つけたしだな〜と若干呆れたわ
そんなものに読者を巻き込んでるうちは同人(素人)根性抜けてないなと思う
345花と名無しさん:2010/09/08(水) 18:30:47 ID:???0
おまえらなんだかんだ言って社長の漫画ちゃんと読んでるんだな…
自分はもう雑誌すら買ってない。お目当て作家の単行本のみ…。
346花と名無しさん:2010/09/08(水) 18:57:20 ID:???0
いちラキの立ち読みはしてるけど単行本は四天王(歯抜けしてるがw)しか
買ってないわなそりゃ

つか、最近社長に厳しい意見が多いなw
社長だってもう50代後半とか60代でそ?
今時の感覚求めるほうが酷だろうよ
347花と名無しさん:2010/09/08(水) 19:02:03 ID:???0
>>346
おいおいと思ってググってみたらデビューが26年前なんだな
当時は漫画家はデビュー早くて10代デビューもざらだったし、
20歳だったとしても46、25歳としても51だろw
348花と名無しさん:2010/09/08(水) 20:28:53 ID:???O
社長は漫画の内容だけだったらこんな厳しく言われないと思う。やっぱ経営者としての彼是が大きいかと。
349花と名無しさん:2010/09/08(水) 20:39:59 ID:???0
「少女マンガ宣言」さえしなければねぇ…
古臭いとかそういうのは別にいい。
350花と名無しさん:2010/09/08(水) 21:09:29 ID:???0
宣言さえなければ、ブラッドとイシュカのガチュンも見ることが出来る日が
来たんだろうか。

あべさんや森本さんはベッドシーンを削除させられたという明確な実績が
あるから、宣言までキス止まりだった魔物ももしかしたら当初の予定では
そういう展開がありえたのかもしれないと思うと未だに悔やまれてならない
351花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:18:12 ID:???0
>>346
社長に今時の感覚なんて求めていないよ
昔より劣化しまくっているから非難されてるんだよ
それも社長だけ悪くなっていくなら別にいいけど雑誌もまきこんでるからさ
老害といわれても仕方ない

>>350
ディープキスまでいってたからそのうちにエッチしてたと思う
ブラッドとイシュカの家族みたいなほのぼのした感じ好きだったからあの結末でいいけど
イシュカの色気のあるシーンがなくなっていったのは残念だ
352花と名無しさん:2010/09/09(木) 00:30:39 ID:???0
別にありきたりなベッドシーンなくてもいいんだよな…激しいベッドシーンを、冬水に求めてなかったし…。
でも魔物とか、全体的にやってるかやってないかすらあいまいだったからなぁ・・・
せめてやってるという雰囲気だけでも欲しかったぜ…

そう言う意味で言うとGDはバカみたいに例外認めてもらってんだな…
353花と名無しさん:2010/09/09(木) 00:42:21 ID:???0
おととい37巻やっと手に入れたので、昨日休日つぶして全巻一気読みしてきたけど
あらためて37冊全部エチーがあったら疲れてくると思ったw
やってるけどやってるシーンを見せない今のバランスがちょうどいいなと思ってしまったよ
社長肯定じゃなく、GDに関してだけの話題ではね

魔物は確かにやってるんでしょ?やってると正直に白状しろよという
イライラ感がはんぱなかったね。二人で一緒にベッドに入って「んっ…」とか
言わせておくだけでいいのに。なんでこっちは認められなかったんだろう
少女マンガ宣言の時にまだやってなかったから?
354花と名無しさん:2010/09/09(木) 00:43:05 ID:???0
GDはいったん連載終わらせたぐらいだから
雑誌のカラーに合わないとはずっと思ってたんじゃないのかな。
でも人気のために復活させたけど
魔物や困星より話が進んでてごまかしようがなかったと。

別にがっつりとそういうシーンは期待していないから
無理やり人類愛にしないで恋愛関係にあるというだけでよかった。

社長たち、同人の対談で「BLのりぼん」をめざすって言ってたのに。
(ハードなのは他にまかせてソフトでハピエン、まったりする漫画っていう意味で)
355花と名無しさん:2010/09/09(木) 00:56:25 ID:???O
宣言後全くその手の描写がなければまだ諦めついたが困星とか明らかに友人に対してはおかしい心理描写とかあったしな…。
356花と名無しさん:2010/09/09(木) 01:10:01 ID:???0
いくら熱烈な友情でも、そんなに友人に執着しねえ!
…と言いたくなる話がけっこうあったからね。
もう潔くヤってしまえ!と思った読者は(たぶん)多数w
357花と名無しさん:2010/09/09(木) 01:13:03 ID:???0
困星以前のあべさんは双子物も同級生物もファンタジー物も
常に執着心と嫉妬の描写があったからそういうのが好きなんだと思う
宣言後の困星は友達というハードルを越えれないから異常な友人関係になってたけど
あべさん自身はBLにしたかっただろうな
358花と名無しさん:2010/09/09(木) 01:40:15 ID:???O
>>354
BLのりぼん…だと…?よいではないか
すごいそそらられる
そのまま突き進んでほしかったな
359花と名無しさん:2010/09/09(木) 10:53:57 ID:???0
>>357
最初のプロットはBLだったんだろうしね
つくづく、なんで困星とか魔物みたいに連載途中だったものまで
BL路線を止めさせちゃったんだろうと思う
新規連載から少女漫画宣言どおり、連載ものは連載終了まで目指している路線を
貫かせてほしかったな
360花と名無しさん:2010/09/09(木) 12:16:29 ID:???0
藤臣さんや小田切さんとかは確かにBLのりぼんって感じだったかもなw

>>359
当時一番雑誌に影響力があったのがその辺だから余計に強引に変更させたのかもな
読者のことほんと何も考えてないっつーか勝手っつーか
361名無しさん@Linuxザウルス:2010/09/09(木) 12:34:38 ID:???0
BLなんて読みたくないです☆
かわいい女の子がかっこいい男の子とステキな恋をする話をいっぱい載せてください♪

などという読者の声があったわけでもあるまいし、なぜ少女マンガ宣言…誰得w
そんな少女マンガ読みたければ、いくらでも他の雑誌があったしね。
わざわざ独自の「BLのりぼん」w路線を捨ててどうするんだと。
362花と名無しさん:2010/09/09(木) 12:53:52 ID:???0
ほんと誰得wwなんだよね…。
BL業界は昇り調子だったころだし、雑誌としての生き残りをかけて!というわけですらなかったと思う。
そもそも>>361が言うように、同じような性描写のない少女漫画なんて当時もいっぱいあったんだよね…。
「BLのりぼん」として読者はついてたし、いいBL描ける作家もいたのに、なぜわざわざ独自路線を捨てに行ったのか…。
社長になぜだったのか、聞いてみたい。
363花と名無しさん:2010/09/09(木) 14:08:32 ID:???0
>>355
同級生を抱きしめて首筋を噛む男子高校生も
それを嫌がりもせず顔赤らめる男子高校生も…

そんな奴ぁいねえよ!とつっこんだ記憶がある。

でも、なんで清嶺いきなり宝の首筋噛んだんだっけ
思い出せない
364花と名無しさん:2010/09/09(木) 14:57:43 ID:???0
朝チュンくらいは欲しかったよね…魔物…
当時脳内補完に必死だった、若かった自分。

困星はあそこまでしといてなんで友人なんだよって未だにツッコミたい。
>>363
言う事を聞かず塔矢に会いに行こうとしてる宝に清嶺がキレてガブッなら4巻なのは覚えてる。
抱きしめて首筋を噛むのは何巻だ…
365花と名無しさん:2010/09/09(木) 16:08:00 ID:???0
魔物や仁獣は「人外なので…」というフィルターでうっすらホモでもまぁありかって感じだけど
困星はな…。

もともとWHIZKIDでもそんな過激な描写はなかったけど、朝チュンだった…
魔物もあれでよかったのに…
366花と名無しさん:2010/09/09(木) 17:55:20 ID:???O
今でも宝父の「親友なら満点」という清嶺評は何だったんだと思うw本当に朝チュンレベルで良かったのに…。
367花と名無しさん:2010/09/09(木) 22:08:46 ID:???O
あんな言動でも親友なら満点なのかというツッコミも抱いたな…w
368花と名無しさん:2010/09/10(金) 01:47:37 ID:???0
>>358
BLりぼんいいよねー
であぷらとかそういう傾向だと思ってたらエロエロになったし、
どこの出版社もエロ増量傾向だしで、胸キュン好きにはなんだかさびしい

ちんこ握るBLも好きだけど
ちんこ握らないBLが読みたいんだよ
369花と名無しさん:2010/09/10(金) 01:58:32 ID:???0
>>368
刊行されたばっかりのころのであぷらもそうだったね
BLのりぼんという感じともまた違うけど

やっぱエロがないと売れないっていうのはあるのかもね
自分は別にエロはいらないんだがホモはいるんだホモは
370花と名無しさん:2010/09/10(金) 02:26:20 ID:???P
>>364
>抱きしめて首筋を噛むのは何巻だ…
12巻にあったよー
清嶺と由加里さんのキスを見て避ける宝にイラついて
「勝手に俺から離れてんじゃねーよ」のちょっと後に宝父に見せつけるようにガブリw
371花と名無しさん:2010/09/10(金) 08:09:18 ID:???O
エロは必須という訳じゃないけど既にエロ描写のあった作品からエロ削除はどうかと思った。
372花と名無しさん:2010/09/10(金) 11:07:48 ID:???O
結局のところ、「社長がエロ嫌い」ってことでしょ。
最初は同人からの流れもあったし、売れるからやってだけど、
もともとが少女マンガ出身の人だから「モロBL」が苦手なんだよ。
作家辞めて、経営だけに専念してたら、割り切ってBLにシフトしたと思う。
だってそのほうが売れるってのは、幸せやGDで実証済みなんだもの。
男勝りの人だと聞いてたけど、いまだに作家を辞めてないところを見ると
やっぱり女なんだなーと思う。女王様の地位から降りられないんだなあって。
373花と名無しさん:2010/09/10(金) 11:13:01 ID:???O
書き忘れた。

要は「自分も作品を描いていたいけど、BLもエロも嫌だな。
でも社長の自分だけがワガママ言うわけにはいかないから
BLから撤退するしかない」ってことかと。
374花と名無しさん:2010/09/10(金) 11:56:25 ID:???0
>>372
その割にはデビューから結構なBL臭放ってた専務とは長い付き合いなのは解せん
専務もレバダン以降は主人公が濃密な男同士の絆云々は書かなくなったけど、
フィオレンティーナでもホモくさい脇役出してたし、基本は今でも好きなんだろう

そもそも秋田を飛び出したのもBL書きたかったからじゃなかったっけ?
今でも赤白にホモ夫婦出してるし、BL嫌いってのはなさそうな気がするけど
少女マンガ→BL→BLに飽きてまた少女漫画。私が少女マンガ描きたいけど
BL目当ての読者ばかりの雑誌に一人で少女マンガ描いたら、私の漫画が
読まれなくなるから雑誌そのものを少女マンガ誌にするわ、みんな私に合わせなさい
ってことじゃないのか?

自分のやりたいこと、したいことに周囲を合わさせるってのがいかにも女王様って
感じはすごくするけどね
375花と名無しさん:2010/09/10(金) 12:09:04 ID:???0
自由に書きたくて出版社飛び出して自分で会社作って
今度は自分が他の作家の自由を奪ってるというのは皮肉な話だね
冬水の漫画家も好きに描きたければ出て行けばいいだけなんだけど
実際みんな出ていってるし

廃刊にしていたBLを文庫で出しているけど
BL読者を無視して路線変更したのに今更なにやってるんだと腹立つ
葉芝さんの文庫は嬉しいけどね
376花と名無しさん:2010/09/10(金) 13:57:25 ID:???0
> 自分は別にエロはいらないんだがホモはいるんだホモは

これに凄い納得するw
あと冬水が好きだったのは、つきあったり体の関係になるまでの間に
重点が置かれてたからだな
377花と名無しさん:2010/09/10(金) 14:10:05 ID:???0
今のBLって取り敢えずガッチュンしてから関係性を築くってのが主流だよね。
雑誌への連載の仕方的にしょうがないかもしれないけど。
だからこそ少女漫画的なリリカルホモな冬水が好きだった。

つきあったり体の関係になるまでの間が丁寧に書かれてるのに、
最後の最後で関係が成就してるのかしてないのかあやふやな状態でほっぽり出されて
(困★とか魔物とか)そのフラストレーションったらないねw
どう考えてもただならぬ関係に読者の期待を誘導してたのにw
エロのためのエロじゃなく、結びつきましたよってオチとしての確実な何かがほしかった。
378花と名無しさん:2010/09/10(金) 14:13:46 ID:???0
まあ魔物は男夫婦決定って感じではあるよね
正直主人公カップルはやっててもやってなくてもいいけど
脇役二人はあんだけ盛り上げてくれたんだから、してるかどうか明確な事実が
欲しかった気がする。今夜どう? もう、しょうがないですね→暗転でもいいからさ…
379花と名無しさん:2010/09/10(金) 14:17:10 ID:???0
同人でもいいから補完出して欲しい
ペラ本1Kでも喜んでお金出す
380花と名無しさん:2010/09/10(金) 14:27:12 ID:???O
BL雑誌はエロ一辺倒という訳じゃなくて、微エロからハードまで闇鍋風味な感じ。
でも自ポ規制法関係で多少変わっていくと思う。
トレトレでさえエッチ必須のしばりがなくなった(某作家談)
本誌はもともとそうだけど、あべさんのは本誌向きじゃないかと思ってた。

社長は「BLで表現したい事はもう全部やってしまった」らしいが
雑誌巻き込まないで新雑誌創刊するか、どっちかを少女漫画にすればよかったのに。
381花と名無しさん:2010/09/10(金) 14:43:25 ID:???0
>社長は「BLで表現したい事はもう全部やってしまった」らしい
なら社長だけBLから手を引くとか、「好きな少女マンガ」描くとかすればよかったのに。
BLはもう載せません、どんなに仲良くてもあくまでも友情だから!そういうつもりで描いてね!
……と作家さんたちに言ったのかねぇ。
少女マンガもBL・ニアBLもごちゃまぜ雑誌でよかったのに。
382花と名無しさん:2010/09/10(金) 15:25:29 ID:???O
> 少女マンガもBL・ニアBLもごちゃまぜ雑誌でよかったのに。

それ、なんてキャラw
383花と名無しさん:2010/09/10(金) 15:46:07 ID:???0
>>380
ラキッシュがBL要素なしでいちばん好きがBLありで
ラキッシュが売れなくなったからいちラキになったんじゃなかったっけ
逆だったかもしれないけど千子さんが載っている方が売れていなかったのは覚えてる
384花と名無しさん:2010/09/10(金) 15:59:05 ID:???0
ラキッシュにもいちばん好きにも描いてなかったっけ?
つか、いちラキになっても日本を休もうとか海老タイ二部やってた気がするが
時系列が曖昧になってるな…
いとシェリの表紙で「新少女マンガ宣言!」と書いてたのはうっすら覚えてるんだけど
人生は結果オーライはニアホモだけど、時期的に宣言後な気がするし、社長自身
あんまり深く考えてなかったんじゃない?
385花と名無しさん:2010/09/10(金) 15:59:29 ID:???0
いち好きの方が価格も安かったしね…
多分こっちの方が売れてたと思うよ
あべさん連載してたし
386花と名無しさん:2010/09/10(金) 17:08:38 ID:???O
確かにあんまり考えてなかったのかも
記憶ではあべ杉浦がいち好きでラキッシュが森本葉芝だったような
専務が両方に描いてて、男だと思ってたけど女になった、っていうポカーンな展開だった
両性具有とか無性とかじゃなく人間だったから余計

387花と名無しさん:2010/09/10(金) 19:41:43 ID:???O
日本語が変だった↑
いち好きの連載が最後女をなって子供を産むので万事OK!な話だったので
そうまでしてホモにはしたくないのかと感心した記憶がある
388花と名無しさん:2010/09/10(金) 20:38:44 ID:???O
あーあったね。最初は男で最後は女になって子供生んでたっけ
今、思い出すと…偽装BLみたいに思ってしまうよ。
389花と名無しさん:2010/09/10(金) 21:39:37 ID:???0
>>386
リアルタイムで読んでたはずなのに専務の漫画のラインナップから完全に
消えてた…
専務も歴史物にかぶれてから面白くなくなったよなあ…
普通にMOEGIとか君よ知るや〜とか面白かったのに
390花と名無しさん:2010/09/10(金) 23:32:51 ID:???0
実家帰ればたぶんまだ一番好きとってあるなぁ…
確か あべ、杉浦、小田切、藤臣、村上、島津、えのもととあと専務あたりが載ってたような記憶…。

でもさぁ社長って、ラキッシュと並行して読み切りとかを別雑誌に描いてたことあったよね。
391花と名無しさん:2010/09/11(土) 01:25:26 ID:???O
社長は自分が描きたいのは同人で描いて雑誌の方は経営に徹してたらまた違ってたかな。
392花と名無しさん:2010/09/11(土) 07:12:49 ID:???0
>>390
たしか角川で女だけど男に見えて心も男、って感じの話描いてた気がする
読みきりじゃなくて4巻くらいまで出てたはずだけど

そもそも描き手が経営に徹するなんて出来るわけがない
自分も漫画を描いて、しかもノウハウ漫画を描くくらいそれに自信があるんだから
他人の漫画編集してたら自分ならもっと面白いのが描けると対抗意識燃えるだろう
社長は同人くらいで終わらせてればよかったんだよ…。描くのも経営もダイレクトで
自分だけで完結するんだから
393花と名無しさん:2010/09/11(土) 09:56:01 ID:???0
外部から経営コンサルを招いて自分は作家業に専念すればなんとかなったんじゃ
と思ったけど他人が経営に口出しするのも嫌なんだろうな
経営を考える人が他にいたらBL路線を捨てたとも思えないし

つまりワンマンってことか
394花と名無しさん:2010/09/11(土) 10:21:42 ID:???0
なんかコンサル雇えばよかったのにって過去スレでも見た気がするな
冬水が経営的にヤバそうだってのは見ててひしひしと伝わってくるから
色々と時間の問題だとは思うけど、かつてはそれこそ「一番好き」な
レーベルだったんだから、どっかでなんとかならなかったのかと思ってしまう
395花と名無しさん:2010/09/11(土) 10:33:34 ID:???0
自分の漫画に口出されるのが嫌で飛び出た人だし
自分で作った会社に口出されるのも耐えられないと思う
千子さんの気の強さがなければ冬水の設立はなかっただろうけど
面白かった時期を知っているだけに勿体無いなと思う
396花と名無しさん:2010/09/11(土) 10:50:58 ID:???0
もしいま路線変更してくれて、去っていった作家さん達も一部戻ってきてくれて、
古き良き時代が再来したとしても、もう本誌は買わないだろうなあ。
冬水に限った話じゃなく、30歳を超えたあたりから雑誌を追いかける体力がなくなっちゃってw
397花と名無しさん:2010/09/11(土) 10:53:22 ID:???0
>>394
BLりぼんの可能性と完成度が高かったのは冬水だし、好きだよ
本誌1度も買ったこと無いけど
398花と名無しさん:2010/09/11(土) 11:02:44 ID:???0
>>396
私は逆だわ
25過ぎたあたりから立ち読みする体力なくなって
先が気になるものがあったらすぐ雑誌買うようになった
今のいちラキは先が気になるものないから買っていないけど
昔みたいなBL雑誌に戻るなら買うなあ
399花と名無しさん:2010/09/11(土) 13:07:23 ID:???0
私も昔みたいに連載追いかけたり、新刊を心待ちにしたりする作品数は減ったけど、
でも珍しく追いかけてるときはすぐ雑誌買うようになったなー。
いちラキは同じく先が気になるものが載ってないから買ってないけど、もしGDが載ってて連載してたら買う
400花と名無しさん:2010/09/11(土) 14:51:35 ID:???0
雑誌すぐ買う派だけど値段高いし新刊が出るペース早いからいちラキは買っていない
値段高くても新刊なかなか出ない雑誌は買ってるし
新刊すぐ出るけど値段安い雑誌は買ってるけど
401花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:47:37 ID:???0
昔と違ってお金はあるから、BL路線に戻してくれたら定期購読しても
いいなあ
でもあのころ神だった島津さんはもういないし、色々取り返しもつかないよな…
402花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:53:19 ID:???0
>>401
同じく
厨房だったころはホントほしくてもなかなか買えなかったけど、今は好きな本ぐらいは好きなように買えるのになぁ…
403花と名無しさん:2010/09/11(土) 23:55:57 ID:???0
いっそ潰れてくれれば角川で八犬伝やってくれないかな
404花と名無しさん:2010/09/12(日) 01:02:29 ID:???0
専務は、もうずっとああいうなんちゃって歴史物
主人公マンセー話方面しか
かかないんだろうか
405花と名無しさん:2010/09/12(日) 01:47:06 ID:???0
一回つぶれて別の出版社から出しなおし、ってよくあるパターンだよね
なんか社長はそういうの許しそうにないけど…
406花と名無しさん:2010/09/12(日) 02:04:10 ID:???0
まさに老害
407花と名無しさん:2010/09/12(日) 02:47:16 ID:???0
森本や杉浦の投稿作のころに才能を見抜いた点だけは評価したい
408花と名無しさん:2010/09/12(日) 07:54:59 ID:???0
つぶれなくてもシリーズ引っさげて別会社へ移動ってのはたまにあるけど
あべさんもそこまで社長と対立する気はないんじゃないか
いちおうデビューさせてもらって、ここまで働いたとこだしそれなりの思いいれも
ありそう

まあ義理はもう十分返してると思うけどさ
409花と名無しさん:2010/09/12(日) 08:42:08 ID:???0
森本さん、12月号から新連載みたいだけど、
少女漫画なんだろうか・・・。
ていうか、アスタリスクはどうなったの?
410花と名無しさん:2010/09/12(日) 15:20:51 ID:???0
>>242
の話はどうなんだろう?
411花と名無しさん:2010/09/12(日) 15:33:02 ID:???0
アスタリスクもう終わるんだね。もっと続くのかと思ってた。
読んだこと無いけどw

というか宣言後の話はBLじゃないから楽しくない。
仁獣も結局微妙な終わり方だったし。普通にホモ読みたいからアスタリスクも
新作も手を出さないだろうな。森本さん好きだけど。
412花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:51:27 ID:???O
あべさんって何歳くらい?
サイン会でお母さん世代、
参加者も似た感じだったと友達が言ってたので気になった
勝手にがゆん世代だとばかり思ってたけど違うのか
413花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:02:23 ID:???0
作家の年は流石に……
上で社長の年について触れられてたのもどうかと思ったし
414花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:19:11 ID:???0
お母さん世代ってどの世代なんだ
415花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:32:21 ID:???O
多分40〜50位
416花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:33:24 ID:???O
久しぶりに氷の魔物を最初から読み返したらレイク・シエル・バイス・エルでちょっと泣いた
初期は結構チュッチュッしてたのね
417花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:42:09 ID:???0
BL目当てで読み始めたわけじゃない自分は、仁獣大好きだったな…
絵は仁獣〜GD再開頃が一番好きだった
雑誌としてはいちラキ創刊で1冊で四天王の漫画が読めたから、個人的にはその頃が一番だった
418花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:45:15 ID:???0
自分はGDが、主人公受けがマンセーされすぎで苦手だったけど
仁獣は好きだったな
パンダかわいかったし
419花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:49:22 ID:???0
>>412
ググればすぐに年わかるよ
お母さん世代っていくつの子供のお母さんという設定なのかw
420花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:18:46 ID:???O
でもあべさん森本さん杉浦さんは絵柄以外は昔とあまり変わってないのは凄いと思う。良い意味で。
421花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:36:33 ID:???0
ここの平均年齢がすでに30代がデフォではないのか…
422花と名無しさん:2010/09/13(月) 07:06:31 ID:???0
>>418
自分は仁獣も主人公マンセーが過ぎると思ってた

副帝が好きだから女主人公ものも描いてもしいかも
423花と名無しさん:2010/09/13(月) 07:24:49 ID:???0
>>421
厨房で一番好き読み始めた自分は28
まぁどう考えてもアラフォーだわな
424花と名無しさん:2010/09/13(月) 14:19:02 ID:???0
最近好きになったという人いないもんな
いてもこのスレには書き込めないだろうがw
425花と名無しさん:2010/09/13(月) 17:05:29 ID:???O
最近ではないが
ぱふの困星特集から冬水知って過去作を色々読みはじめた自分は今ちょうど20だ
426花と名無しさん:2010/09/14(火) 01:57:17 ID:???0
20代はいると思うけど、まあ大抵30〜40代くらいだろうなぁ
427花と名無しさん:2010/09/14(火) 03:32:03 ID:???0
先月30になったよ
自分は結構最近だと思っていたけど気がつけば10年以上冬水に付き合ってた
428花と名無しさん:2010/09/14(火) 12:36:34 ID:???0
GDの新刊表紙ヒドイなー売る気有るのかなー
編集も何か言ってやれよ
など思いながら買ってる自分は28
429花と名無しさん:2010/09/14(火) 12:45:00 ID:???0
 (   ) おまいら年の話は…
  (  )
  | |


ヽ(´;ω;`)ノ やめて!
  (  )
  ノω|
430花と名無しさん:2010/09/14(火) 13:29:10 ID:???0
GDつい何度も読み返すけど、初期の頃の書き直しが見てみたい
あれも慣れれば大丈夫なんだけどね
間を開けて久々に見るとギョッとするサイズなので…
431花と名無しさん:2010/09/14(火) 14:15:12 ID:???0
>>429
ごめんね
432花と名無しさん:2010/09/14(火) 16:13:03 ID:???O
だいぶ前の杉浦さんのコミックスで
昔は姉妹で読んでるっていうファンレターが多かったけど
最近親子で読んでますっていうのが増えたってコメントあったな

GD最新巻の表紙がひどいと思う自分も来年30
それにしても、作家も編集もあれでいいと思ってるのか?
仮にも商業誌…
433花と名無しさん:2010/09/14(火) 16:16:21 ID:???0
35巻とか31巻の表紙はよかったのに・・・
434花と名無しさん:2010/09/14(火) 16:42:26 ID:???0
表紙見てきたけど確かに売る気なさそうな表紙だ
あとコミック値上がりしていたんだね
435花と名無しさん:2010/09/14(火) 19:36:44 ID:???O
GDは本誌には掲載されず、コミックスで読むしかないから
密林とかで表紙画像が出ないうちに早々とポチってしまう…
37巻迄買う人は出たらとにかく買ってしまう自分の様な人が多いよね…多分。
436花と名無しさん:2010/09/14(火) 20:26:55 ID:???0
つか、密林見たら森本さんも角川で〜とか書いてあるなw
ここの住人かしらんがあべさんの名前まで出したら余計あべさんが
戻りにくくなりそうだからやめてくれw
八犬伝の続き描いてもらいたいし
ただでさえ風前のともし火って感じなんだしさ…
437花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:51:26 ID:???0
密林のレビューごときで帰りにくくなるとか
そんなに影響力ないから安心してください
438花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:19:45 ID:???0
冬水に限ってはわからないなー
なんか人間関係が悪い意味で濃密そうっつーか
439花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:33:45 ID:???O
なんだかんだいって森本あべ杉浦は社長と今でも仲良いのかなと思う。
440花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:36:31 ID:???0
あべさん帰ってこなかった場合は冬水に切られたというより
あべさんが冬水を切ったように思う
441花と名無しさん:2010/09/15(水) 01:21:08 ID:???0
作家と編集も仲よさそうだよね。
原稿もって編集部お邪魔しました、とかよく書いてるし
社長と作家が一緒に旅行したり
よくもあしくも同人のままな気がする。

あべさんも昔のばふインタビューで
金銭的に苦しいとき原稿料の支払いを早めてもらって助かったとか。
別に冬水と縁切りしたわけでもないし、八犬伝の再開予定もあるみたいだし。
(WIZ KIDSみたく、コミックス1巻分の無理やり最終回かもしれないけど。)

それより、葉芝さんは今でも個人的には社長と仲いいのかな。


442花と名無しさん:2010/09/15(水) 18:19:45 ID:???0
>>435
今何巻まで買っているか携帯にメモしておいて、発売日に巻数だけ確認して
買うから表紙絵を見た記憶がない
毎巻そんな感じだし、表紙がしょぼかろうともはや購買意欲を左右しない感じw
新規の人には重要な情報かもしれないけど、いきなり37巻は買わないだろうしね
443花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:09:20 ID:???0
自分もGDの表紙で購買意欲失せたことも増したこともないなw
今回のも今回はこの2人か程度にしか思わなかったし
いきなり37巻買わないし、37巻まで出てると大人買いもためらわれるから
あの表紙はカラーであればいいって域まで行ってるのかもしれないw
444花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:54:22 ID:???O
長く続いてるとそうだよね。自分もGD始め魔物や困星を表紙絵で選んだ事ってないや。
445花と名無しさん:2010/09/16(木) 01:21:26 ID:???0
ていうか私はここで37巻ひどいといわれても表紙がピンとこなかった。
もう買うことは最初から決まってて表紙云々気にしたことなかったwww
お気に入りの表紙はあるけど
446花と名無しさん:2010/09/16(木) 02:08:09 ID:???0
表紙の良し悪しで購入決める訳じゃないのは確かにそうだが
37巻のヒドさにはビックリしたよ
背景もだが髪が…残念すぎる
447花と名無しさん:2010/09/16(木) 08:00:20 ID:???0
自分も表紙絵が買う買わないに影響することはないけど
37巻のは初めて見たときはすごいびっくりしたよ、悪い意味で
本文の絵がちゃんとしていただけに、これはないだろうよと思った
448花と名無しさん:2010/09/16(木) 13:15:38 ID:???0
そんなに言われると気になるけど、もう買って読んで奥にしまった後なんだよおおおお

ということで尼で見てきたけど、
>>446が言うのは、岩瀬の、今にも生きて動きだしそうな(蜘蛛みたいな)髪型のことかw
主役二人が並んで立ってて背景も適当な色塗りでって、確かにすごいな
新作とか初コミックスとかだとまずこんな表紙で出そうとは思わないだろうしな
449花と名無しさん:2010/09/16(木) 22:14:40 ID:???0
そもそもが決してカラーの上手い人ではないよね、森本さん
それでも20巻台後半くらいから30巻台に入って、比較的まともな表紙が続いてたから油断してたw
大人数を描いた方がまだ結構いいカンジに仕上がってるよな
450花と名無しさん:2010/09/17(金) 00:54:02 ID:???0
蜘蛛みたいな髪型てww
ちょうど手元に33巻があるんだけど、全然違うんだよねー髪の艶
隊長なんてサラッサラ感が全然違う
もったいないわー
451花と名無しさん:2010/09/17(金) 03:27:39 ID:???O
なんか言葉もついてる困星は毎回表紙もちゃんと見てた気がするけど
他は全然意識したことないな
でもシルピヨが女の子表紙だった時だけはやけに印象に残ってる
452花と名無しさん:2010/09/17(金) 07:53:27 ID:???0
まぁ一巻とか二巻の破壊度に比べたら、蜘蛛のような前髪もどってことない
30巻台の大人数カラーは結構いいよね割と好き
453花と名無しさん:2010/09/17(金) 19:48:09 ID:???0
塗りで絵が違って見えるとかいうネタを読んでいると
森本さんの絵を今流行りのカズアキ的塗りで見るとどんなふうになるのかちょっと気になる
454花と名無しさん:2010/09/17(金) 20:04:50 ID:???0
>>453
ギャグ絵になるんじゃ?
455花と名無しさん:2010/09/18(土) 01:10:58 ID:???O
今風の流行りの絵に合わせるなら杉浦さんが向いてる気がしないでもない。
456花と名無しさん:2010/09/20(月) 08:58:50 ID:???0
お、今日はシルピヨ発売日
457花と名無しさん:2010/09/20(月) 22:14:03 ID:???0
シルピヨ買って来た
巻末の描き下ろしが一番杉浦さんっぽい感じがする
本編はもっとテンポ良かったらな…
新刊出る度に忘れてて既刊読み返してる
458花と名無しさん:2010/09/20(月) 23:04:59 ID:???0
うっかり電車の中で読んじゃって、
巻末書き下ろしで涙腺崩壊した私……ああハズカシイ
459花と名無しさん:2010/09/21(火) 12:44:42 ID:???0
BLの文庫の次は帝国兄弟の連載再開かあ
もうBLに戻せよ…
460花と名無しさん:2010/09/21(火) 13:22:39 ID:???0
発売日忘れてた
教えてくれてありがとう
買ってくるー
461花と名無しさん:2010/09/21(火) 16:35:18 ID:???0
シルピヨ最新刊は新刊コーナーに二列で平積みされてたけど、
冬水社のスペースが凄く狭くなってた
杉浦さんや森本さんの最近のコミックスしか置いてない状態
経営大丈夫なんだろうかこれで…
462花と名無しさん:2010/09/21(火) 20:14:56 ID:???O
帝国兄弟再開?
だったらGDも本誌でいいじゃん
帝国って思いっきり兄弟萌えのニアホモじゃないか(誉めてます)
463花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:49:38 ID:???0
>>461
本屋も売れない本置く余裕なんてないしな…
なんとかやれてるみたいだし今年いっぱいは持つんじゃない
464花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:09:16 ID:???0
文庫って検閲wかけずに発表時のままなのかな。
リバイバル?の時は姑息な修正加えてたんだよね、たしか。
その修正済みのやつを文庫化してるの?
465花と名無しさん:2010/09/22(水) 01:54:37 ID:???0
>>463
今年いっぱいw
三ヶ月ちょいしかないじゃないかあああ
でもそれまでにシルピヨ終わればまぁいいかな…と思ってしまったり
466花と名無しさん:2010/09/22(水) 02:01:55 ID:???0
>>465
いやいや最終巻のコミックスまで出してもらわないと!
467花と名無しさん:2010/09/22(水) 02:10:01 ID:???0
君よ知るやの文庫、
懐かしくて思わず買ってしまった

覚えている限り当時のままだけど、
検閲?かかっているのかね??
少なくとも朝チュンではなかったですが
468464:2010/09/22(水) 09:25:07 ID:???0
そうなんだよ。
まさに「君よ知るや」を最近なんとなく読み返して
サイトのぞいてみたら「おや、ちょうど文庫が出ているじゃないか」と。
これって冬水にしてはちゃんと濡れ場していた方だよね。
というかそれを除いたら話が…w
これもリバイバル出てたんだっけか。その時はどうしてたんだろ。
本屋で文庫見て来ようかな。って、中身見られるのか?
冬水取り扱い書店が地元で1軒になってしまったので非常に不便w
469花と名無しさん:2010/09/22(水) 09:31:56 ID:???0
冬水がつぶれたらつぶれたで、有名どころは、絶対どこかが引き取る。
森本と杉浦は絶対引き取ってもらえる。
自分はもうそれはそれでいい。
470花と名無しさん:2010/09/22(水) 13:12:05 ID:???0
森本杉浦はすっかり冬水色に染まってるから、この年になってよそへ移って
自分より若い編集者の言う事を受け入れられるか…
二人ともちゃんとした編集がついてればもっと面白くなってたと思う
冬水社はこの原石を見抜いてデビューさせたのは凄いけど、育つ環境が…
471花と名無しさん:2010/09/22(水) 15:21:25 ID:???0
同人スカウトが普通だったBL雑誌の中で
漫画スクールの新人を看板に育てたのは凄いと思う
社長に見抜く目、育てる力があったと思うんjだけど
どこでどう間違ったんだろう

どっかのファンサイトで見た気がするんだけど
投稿者の中に今プロの作家さんが結構いたんだよね

472花と名無しさん:2010/09/22(水) 16:09:11 ID:???0
>>466
冬水はコミックスになるの滅茶苦茶早いから大丈夫だよw
今月発売の恋コスなんか単行本の次の話がいち好きに載ってるくらいだから
最終話の翌月にはコミックスになるさ
コミックスにするための修正とか、全く手を加えてないんだろうな
473花と名無しさん:2010/09/22(水) 16:16:09 ID:???0
あべさんはコミックス直し用に1ヶ月休み取ると書いてたよ
3ヶ月or4ヶ月連載して1ヶ月休むというサイクルの作家は
コミックス用の必要な休みらしい
474花と名無しさん:2010/09/22(水) 17:11:10 ID:???O
豚切り

大昔のぱふ4月号だと思うが漫画家1年間の活躍情報とともに漫画家のコメントが載っていたんだけど
その中でトガワさんのふぁびょった長文が掲載された記憶がある
吉祥寺クラブと社長について言い訳していた
社長がどれだけ苦労したとか私財投げうって吉祥寺クラブを作ったとか云々
あれは何が原因でトガワさんがどん引きコメント書いたのか知りたいです

ご存知の方いますか?
475花と名無しさん:2010/09/22(水) 20:49:05 ID:???0
昔のぱふひっばりだして確認してみた。
1997年4月号のベストテン特集号のまんが家アンケで
「東宮千子への誹謗中傷に悔し泣きした一年でした」で始まり
延々といかに社長ががんばっているかを半ページ使って説明してるけど
あたりさわりのないコメントの中浮きまくりだったね。

いちおう理由として、数年前の某商業誌のアシの覆面座談会での話が
業界関係者に社長のことであるかと思わせる内容だった、
それに尾ひれがつきどんどんひどいものになったので我慢できなくて、とある。

でも、アシ覆面座談会で少女漫画家の裏面を暴露した雑誌については知らないなあ。
ネットでアンチスレたったりしたのもその頃かな?よくわかんない。

しかし、ぱふ編、こんなコメントよく載せたよなと今読み返して思う。
476花と名無しさん:2010/09/22(水) 20:54:09 ID:???0
連投ごめん
同じ号の社長のコメント
「ボーイズ系のせまい枠の中で作品を描くことに作家達が煮詰まってきた今
そのワクを脱皮し、より広い少女まんがというワクの中で
描きたい作品を描き始める一年になる」

その頃は厨房だったので特になんとも思わなかったけど
商業誌というのは読者のニーズあってこそなんじゃないの?
この頃から読者視点がすっぽり抜け落ちてたんだなあ・・・
477花と名無しさん:2010/09/22(水) 21:41:07 ID:???0
>作家達が煮詰まってきた今

揚げ足をとってしまうが、煮詰まってきたならいいことじゃないかとw
せっかく煮詰まっていい味になってきたものを、
どうして食材水洗いして別の味付けしようとしたかね。
478花と名無しさん:2010/09/22(水) 21:41:15 ID:???0
>ボーイズ系のせまい枠の中で作品を描くことに作家達が煮詰まってきた今
その狭いボーイズ系を描きたい冬水の作家さんたちは、
少女マンガ宣言のおかげでよそへ逃げて行ったわけだが…
芳崎さんみたいにボーイズ系じゃなく青年誌の方へ行った人もいるけど。
479花と名無しさん:2010/09/22(水) 21:52:36 ID:???0
少女マンガ宣言で十年ほどかけてどん詰まりになった冬水社とくらべれば
BL雑誌もBL小説もまだ元気だと思う
480花と名無しさん:2010/09/22(水) 22:00:41 ID:???0
97年っていい感じのバブル中盤くらいじゃないの?
商業レーベルがどんどん増えて雑誌も季刊から隔月刊になったり
勢いがあった時代だと思うんだけど…
481花と名無しさん:2010/09/22(水) 22:00:44 ID:???0
本屋バイトだけどBL系全体の売れ行きは他ジャンルと比べても悪くないよ
種類がたくさんあるから一冊一冊の売上は低いかもしれないけど
ジャンル全体の活気はこの時代の中健闘してると思う
482花と名無しさん:2010/09/22(水) 22:14:53 ID:???O
煮詰まったにしては四天王はホモ風味のマンガ描き続けてた訳だが…。

いったんラキッシュ休刊にして新雑誌創刊してたらよかったんだろうけど、
(ノエル→キャラみたいに雑誌名変えて仕切り直ししたように)
事前のリニューアル予告もなく次号から少女マンガの連載始まります!だもんな。
BL雑誌の年購したつもりがいきなり少女漫画誌になって涙目w
483花と名無しさん:2010/09/22(水) 22:33:16 ID:???0
出版何とかという業界誌の市場分析によれば
意外かもしれないけど
BL市場全体ではほぼ現状維持で健闘してるんだって。
もちろんBLバブル全盛の頃とは比べるべくもないが。

ニッチ市場だから全体のパイは大きくない上に
レーベル乱立気味で各出版社は大変だろうけどさ

どう考えても少女漫画への転換は社長の意向が反映された
プラス周りが追従しただけだと思うがな。

だいたい作家の意向をくんで方針転換するなんて同人誌か。
…って同人誌みたいなもんだから仕方ないのか。
484花と名無しさん:2010/09/22(水) 22:35:19 ID:???0
杉浦森本早く離脱してくれー
485花と名無しさん:2010/09/22(水) 22:49:43 ID:???0
>>483
ああ…
二次作家のいきなりのジャンル替えみたいなもんだよね…
妙に納得したわ
商業レベルで考えちゃダメだよね
486花と名無しさん:2010/09/22(水) 22:54:16 ID:???0
さんざん文句いっといて何だけど
がんばってるというか、よくもってるとは思うよね

ここ10年ぐらいで新創刊した少女漫画雑誌で
ずっと続いてるのってほとんどないんじゃない?
出版社の規模が大きいから雑誌休刊=倒産にはならないけど
大手ですら迷走気味で創刊→休刊繰り返してるからなあ
487花と名無しさん:2010/09/22(水) 23:09:40 ID:???0
普通全く違うジャンルの雑誌を考えたら、既存の雑誌のジャンル変更じゃなく
新規雑誌を立ち上げるよね
ジャンプでりなちゃみたいな漫画を連載し始めたらびっくりするし
488花と名無しさん:2010/09/22(水) 23:32:01 ID:???0
ビブロスですら倒産したからな…
いやビブロスは業績好調だったのに親会社に足引っ張られたんだっけ…。

ホントつくづく、なぜ冬水が少女マンガ宣言したのか
いまだに意味不明だわ
>「ボーイズ系のせまい枠の中で作品を描くことに作家達が煮詰まってきた今
>そのワクを脱皮し、より広い少女まんがというワクの中で 描きたい作品を描き始める一年になる」

これがその答えなんだとしたら納得いかな過ぎる。その言葉通りに受け取るならワクを脱皮して、BL書いたってよかったわけじゃない…。

489花と名無しさん:2010/09/22(水) 23:45:55 ID:???0
>>475
474です
レスありがとうございました
噂話に尾ひれがついてひどい中傷になったんですね

当時裏事情とかまったく分からずにそのコメント読んだので
この人突然どうしちゃったんだろうと思った
文章も目が滑ったので具体的には覚えていなかったけどスッキリしました
どうもありがとうございました
490花と名無しさん:2010/09/22(水) 23:47:21 ID:???0
BL漫画家が少女漫画や少年漫画描いてもいいし
少女漫画家がBL漫画描いてもいい
でもそれは普通違う雑誌でやることで
同じ雑誌でやったから今でも言われてるわけで・・・

まあ、家賃がもったいないから社長と専務と編集長が同居してるという時点で
同人意識が抜けてないんだなと思うわ

491花と名無しさん:2010/09/22(水) 23:52:29 ID:???0
どう考えても
×「ボーイズ系のせまい枠の中で作品を描くことに作家達が煮詰まってきた今
○「ボーイズ系のせまい枠の中で作品を描くことに千個さんが煮詰まってきた今
492花と名無しさん:2010/09/22(水) 23:52:35 ID:???0
同人意識っていうかいい歳したオバハンが一つ屋根の下ってリアルに生活苦しいからでしょ
493花と名無しさん:2010/09/22(水) 23:54:25 ID:???0
>>491
ワロタ

それに巻き込まれたほかの作家…
494花と名無しさん:2010/09/22(水) 23:59:52 ID:???0
>>489
噂話に尾ひれがついたっていうのはトガワさんの言い分だから
本当のところはわからないですけどね。

ふぁびょりまくりの長文で会社経営がいかに大変か、
実質出版社と運送会社の2つを立ち上げたようなものだとか
別に読者は知りたくないだろうにと…と自分も当時読んでひいた記憶がある。
495花と名無しさん:2010/09/23(木) 00:04:46 ID:???0
>>475
年購の読者無視して路線変更という詐欺みたいなことして
その理由が納得いかなければそりゃ憶測がいろいろ飛ぶだろう
その頃は2はまだないしどこで誹謗中傷されていたか知らないし
被害妄想の可能性も大だけど
496花と名無しさん:2010/09/23(木) 00:13:24 ID:???0
読者は冬水に「普通の少女マンガ」なんて求めてなかったしね…
497花と名無しさん:2010/09/23(木) 00:37:24 ID:???0
教えてください。

舵英理さんの「007」は連載終了?
今出てる単行本の分で久世と親の関係とかヒロインと養父の関係とか
両方伏線みたいなのがあったんだけど解決したんでしょうか?
それとも尚子の件が解決したからお茶を濁して打ち切りになったのかな。
帝国兄弟始めるために。
498花と名無しさん:2010/09/23(木) 00:51:11 ID:???0
>>497
最終回ではなかったからまたそのうちやるんじゃないかな
499花と名無しさん:2010/09/23(木) 01:23:11 ID:???0
>>491
宣言当時はポカーンとしてたけど、連載中の作品がぬるくなっていくにつれ
千子さんの我儘の為に貢いでんじゃない、他の作家巻き込むなよって腹が立ってきたな…
500花と名無しさん:2010/09/23(木) 01:29:27 ID:???0
四天王にBL読者層は完全に持ってかれて、
少女漫画なら勝てる、また返り咲こう!と暴挙に出たんじゃ
なんて邪推もしてしまう。
新刊発売でも首都圏から外れた地方の本屋では私の知る限り
四天王以外の本が平積みされてるとこ見たことないよ。

もう今じゃ完全に森本さん杉浦さんが経営支えてるんじゃないの。
このご時世で今更本誌の新規読者獲得とか無理な話でしょう。
501花と名無しさん:2010/09/23(木) 01:47:47 ID:???O
別に少女漫画とBLが同時に載ってても自分は買ったけどね。でも一般的にはごちゃ混ぜは売り上げ下がるのかな。
502花と名無しさん:2010/09/23(木) 02:01:53 ID:???O
混ぜるな危険、なんじゃない?
少女漫画誌でBL漫画が見たくないという人も多くて当然だと思う。
昔はともかく、今はそれぞれのジャンルの雑誌があるから
503花と名無しさん:2010/09/23(木) 02:03:59 ID:???0
>>498
ありがとう
504花と名無しさん:2010/09/23(木) 02:17:19 ID:???0
自分的にはBL路線にこだわってないので
ごちゃ混ぜ自体は気にしないというか、少女まんが宣言も気にならない。

ただ載ってる「少女まんが」がことごとく面白くないんだよね。
BL路線だから面白いんじゃなくて、
面白いと思ったものが気付いたらBL路線のものしかないって感じ。
505花と名無しさん:2010/09/23(木) 02:27:18 ID:???0
>>504
それが致命的なんだよなぁ…
BLすきが離れて行っても、少女マンガがおもしろければそれはそれでうまくいったと思うんだけど
肝心の漫画がつまらないんだよなぁ・・・。自分的には対象年齢が、低すぎる…。

あべが抜けた今100%杉浦森本が経営支えてるよなどう考えても。
森本杉浦にBL書かさず寸止めホモさせといて、経営支えてもらって、それでつまらない社長の少女漫画を本誌に乗せてるとか
どう考えても終わってる

自分、思ってたより森本杉浦、あとあべや小田切に寸止めホモしか書かさないできた社長に恨みがあるのかもしれん
506花と名無しさん:2010/09/23(木) 06:21:37 ID:???0
もともと女オタク向けファンタジー誌?なディアプラスに載ってるホモじゃない話を見て
なんでこんなの今も載せてるのかな邪魔なのにと思ってしまう自分のようなのもいるし
やっぱり雑誌はそれぞれで分けて欲しいよ
NL・BLどっちも読むけど、一緒くたに読みたいわけじゃないし
507花と名無しさん:2010/09/23(木) 13:17:05 ID:???O
完全住み分けにするとぬるいBLは載せたがらない雑誌もあるからその点でもBLのりぼん的な冬水は貴重だったんだが…。
508花と名無しさん:2010/09/23(木) 16:04:27 ID:???0
男同士がイチョイチョしてるだけで濡れ濡れの濡れ場はいらないって層もいるし、
朝チュンくらいは欲しい自分的には宣言前の冬水は良かったよ
ただ杉浦やあべのあれを「これはBLではありません友情です」ってのは
流石に無理があるし、シルピヨも普通に男同士のホモネタでギャグをしてるあたり
なんか歪んでるなあと思う

これが普通にBLも載せてる雑誌で作者があえて恋愛を重視した描写をしたくないから
そうしてるっていうなら「たまにはエロも見たいな〜」くらいで済むけど、
BL誌から無理矢理少女マンガにシフトした雑誌に載ってると「読者の気持ちを
無視して何やってんだ」って気分にさせらせれる
509花と名無しさん:2010/09/23(木) 16:50:46 ID:???0
実際、読者の気持ちガン無視だもんねw
宣言当時、少女マンガが読みたい!BLイラネ!な読者なんかいたとは思えない。
いたとしてもたぶん少数派。
少女マンガ雑誌ならいくらでもあるからそれを読めばいいんだし。

…「少女マンガ宣言」当時意味がわからず、女の子を主人公にした普通の恋愛マンガも載せるのか、
とかその程度のことだと思っていた。
やがてコミックスの濡れ場消去とか、女主人公ものをあきらかに無理して描きました!な作品とか、
次々と他社へ流れて行く作家さんとか…しつこいようだが本当に誰得!?と言わせていただきたい。
510花と名無しさん:2010/09/23(木) 21:49:56 ID:???0
>>509
千子得
511花と名無しさん:2010/09/24(金) 00:55:45 ID:???O
しばらく雑誌買ってないけど実際今って掲載してる漫画のどのくらいが男女物なんだろう。
512花と名無しさん:2010/09/24(金) 01:42:47 ID:???0
>>511
シルピヨ以外全部

でかい出版社ならBL・NL別雑誌にしろって思うかもしれんが
冬水にそこまでは期待しないな
せめて半々位にしとけば、ここまで雑誌離れされなかったんじゃー
とは思う
513花と名無しさん:2010/09/24(金) 10:21:30 ID:???0
杉原さんの今連載してる漫画も男女物ではないんじゃないかな
女の子キャラもいたけどくっつくようには見えなかったな
ニアBLぽかった
年購切れるまでの数話しか読んでないから、今は男女物になってたらごめん

疑問なんだけど
脇キャラにホモカプがいるのはいいの?
赤白たまごにもいとシェリにもホモカプいるよね?
514花と名無しさん:2010/09/24(金) 11:00:12 ID:???0
>>513
社長がいいといったらいい

いとシェリのあれはホモカプというほどではないと思うけど
赤白のはほんと、男夫婦だからなあ。巻末漫画でもやりたいのなんのと
騒いでるし
515花と名無しさん:2010/09/24(金) 13:13:11 ID:???O
白フィのミケ→ヒーロー兄も恋愛感情だったよね
ま、ミケは史実でそういう説があるけどさ
脇でホモ風味のカプとか最後に男が女になるとか
なんかやる事が中途半端な感じがする

森本さんのアスタリスクは天使だから無性なのかな?
516花と名無しさん:2010/09/24(金) 15:54:51 ID:???O
S◇をプラトニックだからBLじゃないって言ってる人も居るけど、
千艸→羅貫には性的な好意が含まれてると思う
一緒に風呂に入りたがって、周りが危ぶむとかその象徴だと思う
実際に作中で何か有るとか発展するかは別として
しっかりBLになってると思う
517花と名無しさん:2010/09/24(金) 16:27:08 ID:???O
BLにする気がないならBLネタやりすぎだと思う<シルピヨ
狙いすぎて笑えないし、だったらプラトニックでいいからホモにしちゃえよと思う

森本さんは仁獣もアスタリスクもホモにしないため
友情だの人類愛を強調しすぎて説教臭が鼻につく

別に冬水にエロは望んでいないからキスどまりでも朝チュンでもいいのに

518花と名無しさん:2010/09/24(金) 17:08:35 ID:???0
>517
少女マンガ宣言によりBLはNGとなりますたw

GDは例外だな…まさかフォモではありませんでした!にはできないからな〜
519花と名無しさん:2010/09/24(金) 19:20:40 ID:???0
>>517
2段落目ハゲハゲハゲ同
森本さん好きなのに、この2作は「うさんくさい」
必要以上に友情と人類愛を強調して教科書みたいな味気なさ
だから好き作家なのに嫌いで仕方ない
520花と名無しさん:2010/09/24(金) 20:02:35 ID:???0
少女漫画宣言後の社長原作の漫画(タイムスリップ体質の主人公のやつ)
あれもなんかフォモくさかったなあ
設定が面白いと思ったけど連載が長くて途中でフォローしなくなったけど
もう完結してるよね?だいぶ昔だもんね
521花と名無しさん:2010/09/24(金) 20:33:17 ID:???0
>>520
森本さんの?雰囲気違うと思ってたら千子さん原作だったのか
あれは仁獣の何巻かに収録されてる
522花と名無しさん:2010/09/24(金) 21:04:25 ID:???0
>>521
上総さんの『人生は結果オーライ!』じゃなかったっけ?
ラインナップみたら載ってないから思わずダンボールのバックナンバー
漁って確かめちゃったよ
「原作 杜山加英」ってあるからこれだと思う
今もう絶版なのか…?
523花と名無しさん:2010/09/24(金) 21:10:07 ID:???0
>>522
ありがとう。お恥ずかしい
524花と名無しさん:2010/09/24(金) 21:32:29 ID:???0
>『人生は結果オーライ!』
あれだけ男同士でイチャクラして執着しあって、友情とか家族愛と言っても説得力はないねw
冬水の他のマンガでもそういうのけっこうあるけど。
525花と名無しさん:2010/09/24(金) 23:40:37 ID:???0
結果オーライはBLとして読んでた
ただ描写されてないだけで絶対やってるだろ…w
あんな執着が友情であるはずないもの
だからアレはコミックス買ったけど今やってるのはスルーした
526花と名無しさん:2010/09/24(金) 23:47:34 ID:???0
>>514
ありがとう
いとシェリは同居しただけだっけ

主役がホモのGDはダメでも
社長は自分がよければ脇キャラでホモ描くってことだよね
変なの
527花と名無しさん:2010/09/24(金) 23:55:25 ID:???0
久々に伸びてると思えば相変わらず不満・憶測・社長〜!!
しかないスレw

>>518に限らずだけど少女漫画宣言自体には
あまり大した意味はなかったと前スレくらいで検証されてたような
便宜上皆使ってるんだろうけど

潜在腐で目覚めてない人ってBLを拒否しがちだよね
どんなにホモくさくてもこれはBLじゃないの!って言い張るような感じ
516-517あたり読んでて
そういう層にはシル◇いいのかと思った
でもきっといつか腐に目覚めて何でくっつかないんだ!とか言う日がくると思うけどw
528花と名無しさん:2010/09/25(土) 00:15:36 ID:???O
困星も魔物もシルバーも、友情というには相手への執着が強すぎるよな。
女が出てきても恋愛にはからまず相手が一番大事、他には何もいらない。

困星は脇の男女カプの恋愛で少女漫画してた気もするけど。
清嶺のセフレだった女性とカメラマン、本筋に絡むのかと思ってたら
宝の女装可愛い、清嶺かっこいいのエピで終わってた。

でも宝父と亜希子さん(だっけ?)の話は好きだった。
529花と名無しさん:2010/09/25(土) 00:16:50 ID:???0
>>527
それだけみんな社長への恨みの根は深いんだよ…

社長の漫画はつまらなくなって最近読んでなかったけど赤白はホモでてるのか
BL禁止しときながら自分はBLキャラ描いてるってそんな自分勝手なことしてたら
そりゃ葉芝さんもあべさんも出て行くだろう
530花と名無しさん:2010/09/25(土) 00:59:29 ID:???O
困星は最終巻の後書きであべさん自身が宝達の関係を濁してたのは吹いたw
531花と名無しさん:2010/09/25(土) 01:33:39 ID:???0
>>530
どんな風に書いてあったか簡単に教えてほしいです

今売ってる漫画文庫ってコミックスの後書きやおまけ漫画も載ってますか?
漫画文庫はあんまり好きじゃないのでコミックスでほしいけど
困☆のコミックスは売ってないのね…
532花と名無しさん:2010/09/25(土) 01:42:29 ID:???O
魔物も困☆もどう見てもホモカプです。
本当にありがとうございました。

魔物はファンタジーだからぼかしてホモ否定もせずに終われたけど
困☆はあべさんの濁しを見て居たたまれない気分になったw
否定しないイコール肯定だよね。
533花と名無しさん:2010/09/25(土) 02:05:47 ID:???0
ふと思ったんだが、冬水ってノマカプでも肉体関係ある話ってあるのかな?
自分は森本あべ杉浦の単行本しか買ってないから他の漫画は全く知らんが
少女マンガったってりぼん〜少コミで激しさ具合が違うんだろうけど
少女マンガもりぼん的な話が多いのかなと思った

懐かしい漫画で言うとときめきトゥナイト的な恋愛がらみのドタバタはあるけど
エロ系はたくみに避けてるのなんだろうか

だとしたら、ホモが取り立ててエロがないんじゃなくて、ホモもノモも
エロなしで混ぜてるだけなんでは
534花と名無しさん:2010/09/25(土) 03:04:43 ID:???0
エロなしホモとノマが一緒に載ってたなら皆文句は言わないと思うよ
いや、多少はあるが

無理やり友情にしてしまったから不満が多いんじゃないかな
535花と名無しさん:2010/09/25(土) 08:28:31 ID:???0
>>533
ホモでエロがないだけなら別によかったんだけどね
だいたい冬水はもともとエロほとんどなかったし
エロありホモを求めている人少ないと思うよ

読んでいないけど単行本予告見ると千子さん原作で
やるやらないを描いてるみたい
エロシーンまでは描かなさそうだけど
536花と名無しさん:2010/09/25(土) 11:24:26 ID:???0
森本さん杉浦さんは、WingsとかクロフネZERO辺りなら
やっていけそうな気がするんだけどなあ
537花と名無しさん:2010/09/25(土) 11:28:13 ID:???O
そこ自体がヤバいのでちょっと…
538花と名無しさん:2010/09/25(土) 12:18:47 ID:???0
もう同人に戻しちゃえばいいじゃない
杉浦森本ならオリジナルBLでも問題なく食ってけるだろう
実働するマネージャー雇って本人たちは執筆に専念すりゃいいし
539花と名無しさん:2010/09/25(土) 12:50:20 ID:???0
今でも同人みたいなもんでそ
売り上げの大半は歯抜け四天王に頼ってるんだし、いちラキは四天王+社長
その他の合同誌、単行本は作家の再録集だと思えばイベント行かなくても
定価で買える分自分は有難いよ
540花と名無しさん:2010/09/25(土) 14:24:30 ID:???O
いっそ同人なら杉浦さんも森本さんも好きなものを自由にかけるからいいんだけど
541花と名無しさん:2010/09/25(土) 15:15:35 ID:???0
正直どっちも世間知らずっぽいから、実働する人間に売り上げ持ち逃げされそうだなあと
感じてしまったよw

GDでガチホモ描いてる森本の仁獣とかアスタリスクはほんとはホモにしたいのに
冬水縛りがあるから人類愛や友情に無理矢理詰め込んでる感じがして鼻につくけど
魔物でもニアホモのままで宣言迎えた杉浦に関しては、シル◇もあれこそが
作者のしたいこと(エロなし・ニアホモ)なんじゃね?と納得できる気がするから
森本は同人で出してくれたらいいなと思うな

勿論一番苛立たしいのは宣言なんかして少女マンガ路線にしたくせに、未だに自分の
作品ではホモくささを消せない社長だけどね
542花と名無しさん:2010/09/25(土) 18:09:08 ID:???0
あべ杉浦自身がニアホモが(も)好きなのでは
ホモが好きで描きたくて描きたくて仕方ないんだったら
とっとと出てっただろうし
角川のも今からBLに進むとは言ってたけど
最初からガチで描かずに1冊以上ニアで進めてるしさ
葉芝さんもだよね
社長の気まぐれに巻き込まれたにせよ最終的に作家本人が選択してるんだし
同人なら、出てけば、自由に描けるとか愚痴も行き過ぎると余計なお世話
543花と名無しさん:2010/09/25(土) 18:58:17 ID:???0
まあ実際あべさんは出て行ったわけだし本人がその気なら冬水に止める権利は
無いって証明されたしね

他の作家も考えてくれたらいいなと思う。ファンのためにも。
544花と名無しさん:2010/09/25(土) 19:30:38 ID:???0
たとえば森本みたいにシリーズもの(GD)抱えてて、そのまま外に出て行ったら、そのシリーズものってどうなるんだろう…。
545花と名無しさん:2010/09/25(土) 19:59:08 ID:???O
あべさんはまだ掛け持ちの可能性があるけど葉芝さんははっきり冬水出ていったわけだし
ニアホモで満足してた作家すら出ていってるなら
いよいよ雑誌自体がヤバイのではと深読みしてしまうよ
本が売れなくなったのを電子書籍でカバーしてるけど冬水はそれもないしな
社長たちは家賃節約で同居とか
546花と名無しさん:2010/09/25(土) 20:07:26 ID:???0
>>544
人気ある人なら続き描かせてくれるし既刊は文庫版出してくれるけど
GDほどの長編を他社移籍というのは普通の漫画でも知らない
シリーズ物抱えて他社移籍で知ってるのは10巻以内だなあ
547花と名無しさん:2010/09/25(土) 20:59:15 ID:???0
GDの場合は「俺達の戦いはこれからだ!」でいつでも終わらせることができるというか…
むしろよくこんなに続いたものだと思うw
548花と名無しさん:2010/09/25(土) 21:58:39 ID:???0
>>547
そもそもGDは一度終わってるからな(最終回と銘打たれた)
正しくは多分終わらせられたんだろうが
多分読者の強い要望で復活したんだと思われる
549花と名無しさん:2010/09/25(土) 22:26:04 ID:???0
それかGD以外はだめだめで売れなかったとか
森本さんてGD以外はどうなの?
長期連載出し直しとかGDを他に持っていかなくても
出て行く気が本人にあるならGD終わらせて新連載で出ていけばいいような
550花と名無しさん:2010/09/25(土) 22:34:17 ID:???0
GD以外は…どうなんだろう。
GDのように明確なBL話の方がノリがいいような気がするけど。

のぞみビジョンとか結構好きだったな。
潔くBLを描く方がいいのかもな〜
551花と名無しさん:2010/09/25(土) 22:44:57 ID:???0
森本さんはホモでないとと思うな
仁獣とかは鼻につくし、男女物をするにしたって女キャラが可愛くないし
552花と名無しさん:2010/09/25(土) 23:25:01 ID:???O
GD復活した時は大人の事情なんだろうなと思った。嬉しかったけど。

葉芝あべさんが抜けてGDを本誌から外して
ますますBL臭を払拭していくんだなと思ったら
脇にホモカプの社長漫画とか帝国兄弟復活とか、よくわからない。
553花と名無しさん:2010/09/25(土) 23:32:37 ID:???0
森本さんはGDが面白いのは、恋愛エッセンスがあってそのうえで大人数劇からだと思う
たぶん恋愛のエッセンス入れて書いてたら、仁獣やアスタリスクでも面白くなってたはず・・と思うのは私が森本すきだからかな。

554花と名無しさん:2010/09/25(土) 23:45:06 ID:???O
GDは水戸黄門みたくずっと続けてほしい
近未来SFwなのに妙にちゃっちいとこが好き
ラジコン使って襲撃とか構造のよくわからないエレベーターとか
この頃出てこなくて残念
555花と名無しさん:2010/09/26(日) 00:01:06 ID:???0
あのエレベーター最近あまり出てこないよね
高所恐怖症は絶対乗れないエレベーターで気になってたのにw
556花と名無しさん:2010/09/26(日) 00:21:38 ID:???0
あったあった。すんげーエレベーター。
GDはつっこみどころも多いのも合わせて好きです。
ていうかもう何年も読んでるし出発点が「これ割りばしに醤油つけて書いたの?」みたいな1・2巻だから、すごい見る目甘いと思うww
557花と名無しさん:2010/09/26(日) 01:44:18 ID:???0
>>551
自分は結構森本さんの描く女キャラ好きだよ
仁獣の副帝とか、GDの岩瀬妹とかビリーとか
ただ、主役級にして恋愛を絡めてくるのは想像も出来ないし
見たいとも思ってないけどw
558花と名無しさん:2010/09/26(日) 01:58:29 ID:???0
あ、私もビリーは好き。
559花と名無しさん:2010/09/26(日) 02:44:46 ID:???0
ビリー好き同意
でもビリーが女性だから好きってより
その辺の(GD内で)男よりも全然カッコイイからだw
560花と名無しさん:2010/09/26(日) 12:34:49 ID:???0
でも森本さんの「女主人公マンガ」ってちょっと想像つかないw
登場人物の大半が男だし。
561花と名無しさん:2010/09/26(日) 12:37:06 ID:???0
>>559
あー私もそうだなぁ。女だからすきとか同性で感情輸入とか一切ないww
562花と名無しさん:2010/09/26(日) 16:40:25 ID:???0
感情…輸入?
563花と名無しさん:2010/09/26(日) 20:29:02 ID:???0
つっこむなよスマンスマン
564花と名無しさん:2010/09/29(水) 23:44:17 ID:???0
あべさんの「君僕」って、コミックス4巻出た後も連載続く予定があったのかな?
565花と名無しさん:2010/09/30(木) 01:13:25 ID:???O
君僕は話的には主人公が心身共にくっついた所で終わってた方が切りが良かった気がしたなー。
566花と名無しさん:2010/09/30(木) 12:19:00 ID:???O
アニメイトガールズフェスティバルっていうイベントで
あべさん来店&サイン本販売だって
サイン会と何が違うんだ…?
567花と名無しさん:2010/09/30(木) 12:21:40 ID:???0
目の前でサインしないんじゃない?
568花と名無しさん:2010/09/30(木) 15:12:21 ID:???0
あいかわらずのあべさんプッシュだね
あべさんのシエル連載、1巻はBLじゃないし進みも遅いけど
冬水の連載と比べたら十分早いと感じてしまう
いちラキだったら弟のエピで丸々一話とかやってそう
雑誌の連載もBLっぽくなってきたけど
他の読者にはぬるすぎる遅すぎると思われないかちょっと心配

葉芝さんも移籍当初はCDとかプッシュされてたけど
ルチルもGファンも今はそうでもないような気がする


569花と名無しさん:2010/09/30(木) 22:15:06 ID:???0
でも葉芝さんGファンに続いてルチルもCD化決定したよ
まだBLですらないのに
570花と名無しさん:2010/10/01(金) 01:21:28 ID:???0
でもいつからか、BL作品てやたらとCD化されてない?
昔ほど価値wなくなった印象がある

CDといえば困星買ったなぁ…
571花と名無しさん:2010/10/01(金) 03:52:09 ID:???O
魔物のキャストが豪華でびっくりしたな…
572花と名無しさん:2010/10/01(金) 08:51:34 ID:???0
豪華というか貴重なのが吉祥寺時代の「幸せは〜」のCDだと思う
エロはないけど山寺さんと森川さん他キャストがすごい(今では)

今では付録につくぐらい普通になってしまったCDだけど
15年前はまだ少なかったよね
573花と名無しさん:2010/10/01(金) 09:58:40 ID:???0
山寺さんの数少ないBLCDだもんねー
当時は何とも思わなかったけど今考えると凄いキャスティング
574花と名無しさん:2010/10/01(金) 17:59:43 ID:???0
こけそうな高下駄はかせてるんだろうけど3版10万部突破だって<SUPER LOVERS
トレトレだけじゃなくシエルにもポスターつけたり大プッシュだな、カドカワ

当分プッシュは続くだろうから、こんなんでほんとに来年八犬伝再開するんだろうか

…それまで雑誌がもつかどうかは別にしてw
575花と名無しさん:2010/10/01(金) 19:57:19 ID:???0
それもう既出>10万
先に言ってる人言ってたし自分も当然下駄履かせてると思ってるけど
半分だと見ても5万、プッシュ見ても更に上乗せされてるんじゃないかね

八犬伝の再開時期なんて出てたっけ?
いつかしたい、くらいで来年なんて言ってなかったと思うけど
576花と名無しさん:2010/10/01(金) 20:13:16 ID:???0
>>242に来年以降って話はあるけど 以降 だからなあ
577花と名無しさん:2010/10/01(金) 21:42:16 ID:???0
>>575
「いつか」ではなく来年「以降」の予定
10年先でも来年以降だからな…
578花と名無しさん:2010/10/01(金) 21:48:08 ID:???0
サイン会のお礼はがきによると早くて来年、年明け以降だって
579花と名無しさん:2010/10/01(金) 22:15:14 ID:???0
八犬伝のことをわざわざ書くくらいだから
ご本人はきちんと再開させるつもりだとおもうけど(希望的観測)

葉芝さんのAtoZは既刊の巻数が少ないし
他社で再開しやすそうだけどどうなんだろう
580花と名無しさん:2010/10/01(金) 22:28:25 ID:???P
あべ角川でゲタはかせて10万って冬水の出版部数いくつなんだろうと疑問に思うんだが
581花と名無しさん:2010/10/01(金) 22:41:29 ID:???0
>>580
今マイナー出版社では2万も売れたら御の字らしいから
冬水2万、角川ゲタ脱いで4万ぐらい?
582花と名無しさん:2010/10/01(金) 22:45:26 ID:???0
BLは累計か初版か知らないけど2、3万部の人多いと聞いたから
半分の5万部でも売れている方だと思う
いちラキ本誌は1万部切ってそう…
583花と名無しさん:2010/10/02(土) 00:10:22 ID:???0
オリコンのランキングも推定売上で実数ではないけど
2週続けてベスト50に入ってた

27 -- *,*24,015 *,*24,015 *1 .SUPER LOVERS 1
40 27 *,*17,467 *,*41,482 *2 SUPER LOVERS 1

累計が10万いってるとはとても思えないけど5万ぐらいはいってるんじゃ
ランキング50に入るBLコミックスはそんなに多くないから
やっぱりBLの中では売れてるほうだと思う

584花と名無しさん:2010/10/02(土) 00:29:50 ID:???0
BLコミックでランク入りする人って限られてるから
それ考えると初他社なのにかなり売れてる気がする
やっぱり宣伝したらしただけの結果は出るんだなぁ
角川の押しまくりには引いてたんだけど
585花と名無しさん:2010/10/02(土) 00:34:42 ID:???0
オリコンの数字出てたのかすげえ
2週で4万てことは今じゃ5万は余裕で超えてるんじゃないかな

尼とか楽天の購入者コメとかブログとか見ても冬水からって人と新規と半々くらいなんだよね
統計取れるようなアレじゃないけど1〜2万は冬水時代からのファンなんだろうなと思うと胸熱
586花と名無しさん:2010/10/02(土) 00:57:28 ID:???0
杉浦もあべに続いて外へ行って欲しいな
話は来てるんじゃないのかな
587花と名無しさん:2010/10/02(土) 01:39:32 ID:???O
あべさん売れてるのは嬉しいけどプッシュが少し露骨すぎる気がしないでもない。ごり推しと思われないかな。
588花と名無しさん:2010/10/02(土) 02:08:27 ID:???O
いや、既に思われてる>ごり押し
あべ、杉浦と友達だからツテでそのうち来そうな気がする
ツノも看板が欲しいからごり押しなんだろうけど
正直二人とも作風が古いから浮きそうだ
589花と名無しさん:2010/10/02(土) 02:13:31 ID:???0
杉浦さんはダラダラ長編癖が…
590花と名無しさん:2010/10/02(土) 10:40:21 ID:???0
アベさんのゴリプッシュはこんなに押して大丈夫かいなと他人事ながら心配になってたw
5万くらい売れてそうならよかったよかった
でももうちょっと話面白くしてほしいw
兄失言or失敗、零態度硬化のパターンは飽きる
591花と名無しさん:2010/10/02(土) 11:53:14 ID:???0
雑誌の単独スレ合ったら相当叩かれてただろうなと思うくらいの押しっぷりだよなあ
信者が見てもやりすぎ勘弁してくれってなるレベルだと思う
プッシュされるのは嬉しいけど過剰すぎても困る

>>589
それは杉浦に限らず冬水作家は全員じゃね
ぬるま湯に浸かりすぎて感覚忘れてないといいけど
592花と名無しさん:2010/10/02(土) 12:08:57 ID:???0
オリコンで実売4万以上売れてるなら10万部印刷したってのは
あながち間違ってないのかもね
冬水と違ってツノなら末端書店にも1冊は置いてそうだし、コミック専門店の在庫も
結構持ってそうだし…
593花と名無しさん:2010/10/02(土) 12:26:01 ID:???O
初登場からvip待遇すぎで同じ雑誌で描いてる作家さん
気分はよくないだろうなー
594花と名無しさん:2010/10/02(土) 12:44:44 ID:???0
それは発刊数、メディア化数、さらに今回の売り上げ見たら黙るレベル
冬水っていう特殊形態とは言えBL作家に限らずだけど単行本20、30冊↑出してんだし
595花と名無しさん:2010/10/02(土) 12:49:05 ID:???0
オリコンランキングも実売じゃないよ
全国の書店数は15000だけど
その中の約1,700の調査協力店のPOSデータを基に全国推定売上部数だす方法
もちろん相対的な目安にはなるからあべさんが売れたことは間違いないと思うが
刷り部数にしても10万部はちょっと・・・


596花と名無しさん:2010/10/02(土) 12:57:25 ID:???0
サイン本販売とサイン会の違いがわからない
「ブースで購入された方に先生がその場でサインを書いてくださる」ならサイン会じゃないの?
597花と名無しさん:2010/10/02(土) 13:16:48 ID:???O
え、あべってデビュー何年目なの?
色々ベテランなんだろうなとは思っていたけど
598花と名無しさん:2010/10/02(土) 13:33:25 ID:???0
気になったからトーハンの月間ランキング見てきたら190位にいた
8月は強豪揃いだったから200位に入ったならBLでかなり頑張った方だと思う
月間で200位に入るということは初版で3〜5万部ぐらいかなあ

>>596
アニメイトのサイトみてきたらサイン会と書いてるよ
サイン本(事前にサインした本)の販売はトレトレの他の作家のことみたい
599花と名無しさん:2010/10/02(土) 13:54:22 ID:???0
編集が日本語不自由なんだな

スペシャル企画1 あべ先生来店・サイン本販売実施 (←実質サイン会)
スペシャル企画2 超人気作家・サイン本限定販売 
スペシャル企画3 着ぐるみ鈴木さん来店・SUPER LOVERS等身大スタンディ初公開

ここまでやればいっそすがすがしいほどの春菊・あべプッシュ
二人とも実績が伴ってるからいいんだろうけど
600花と名無しさん:2010/10/02(土) 14:58:23 ID:???0
本人の力はもちろんあるけど、実績の何割かはツノのごり押し効果もありそう
>>593
今まで春菊押しまくり他作家やや蔑ろを続けてきたから
今更他作家好待遇にするに出来ずの他社からのひっぱりだと推測してた
ツノにしたら冬水より好条件なんて余裕で出せるだろうしw
601花と名無しさん:2010/10/02(土) 15:10:16 ID:???0
抽選とはいえ2日もサイン会に参加しなきゃならんのか…
あべさんも大変だね
602花と名無しさん:2010/10/02(土) 15:48:15 ID:???O
あべさんはこれからが勝負な気がする。今のペースでぬるBL続けて売上が維持できればいいけど…。
603花と名無しさん:2010/10/02(土) 17:02:21 ID:???O
そこで無理矢理でもアニメ化ですよ。
そのためのごり押しだと思う
でもキャラが弱いのでむりそうだなあ
CDは予定調和で出るだろうね
604花と名無しさん:2010/10/02(土) 17:04:03 ID:???0
アニメ化…まるマ的な路線かな
605花と名無しさん:2010/10/02(土) 17:18:22 ID:???O
いや、小田切さん路線では。
ちょっと中途半端感が…
606花と名無しさん:2010/10/02(土) 17:38:28 ID:???0
どう転んでも冬水社にい続けるよりはいいと思う
いちラキで長期連載しつつ
外の雑誌で読みきりや短期連載してくれるのがベストなんだけど
杉浦さんたちも外で描いてくれないかな
長編も好きだけど短編も好きなんだよね
607花と名無しさん:2010/10/02(土) 20:49:44 ID:???0
SLより困星の方がキャラの魅力あるしアニメに向いてるのに
マイナー出版社ゆえにアニメ化されなくて残念
608花と名無しさん:2010/10/02(土) 21:08:13 ID:???0
BLはアニメ化なんぞしなくていいわ
609花と名無しさん:2010/10/02(土) 21:09:57 ID:???0
OVAならまだいいけど普通に地上波で放送されるのいたたまれないし
アニメ化されなくていい
610花と名無しさん:2010/10/02(土) 21:11:48 ID:???0
被ったすまん
611花と名無しさん:2010/10/02(土) 21:15:04 ID:???0
>>607
そう考えたら良く東京ゴーストトリップはドラマになったよな
612花と名無しさん:2010/10/03(日) 01:01:36 ID:???O
同性愛要素のあるアニメや作品は昔は割と地上波でもあったけど今は無理だろうな。
613花と名無しさん:2010/10/03(日) 01:32:03 ID:???0
昔といえばゴールデンにパタリロのアニメやってたな
シルエットとはいえバンコランとマライヒが…

BLはアニメも実写も見ていて恥ずかしくなるので勘弁だけど
角川だからSUPER LOVERSのCDは絶対作りそう
付録にドラマCDつけるの増えてるもんね
614花と名無しさん:2010/10/03(日) 16:09:37 ID:???O
何にせよそれがきっかけで冬水に興味を持つ事も…でも最近は普通の本屋に冬水コミックは置いてるかな?
615花と名無しさん:2010/10/03(日) 16:21:41 ID:???0
普通基準もなにも契約次第だしなあ
でかいチェーンでも扱ってなきゃないし小さい店舗でもあればある

どっちにしろ規模縮小、取り扱い終了が増えてる中
興味もってもネット検索か何かしない限り
リアルで冬水に辿り着くのは今のほうが難しいだろうな

CDまでならいいけどアニメ化はまじで勘弁してほしいわ
正直する旨味はあんまりないと思うからないと思うけどツノカワだからまじわからん
web用実写とかやりかねん
616花と名無しさん:2010/10/03(日) 17:17:10 ID:???0
最近は兄命斗ですら冬水の本は全然置いてないよ
ストックがない
新刊も四天王のじゃないと積んでないし
617花と名無しさん:2010/10/03(日) 18:00:35 ID:???0
トレトレで新規を掴んだあべさんにいちラキでBL描かせれば
新規読者が増えるかもしれない
618花と名無しさん:2010/10/03(日) 18:04:03 ID:???0
もうあべさんは冬水に十分恩を返してるからいいよ
619花と名無しさん:2010/10/03(日) 21:35:42 ID:???0
あべさんじゃないのにw
620花と名無しさん:2010/10/03(日) 21:38:54 ID:???0
うほっいい男
621花と名無しさん:2010/10/03(日) 23:25:22 ID:???0
今は雑誌が売れない時代だからあべさんや杉浦さんがBL描いても
いまさら雑誌が売れるとも思えない
ハチクロはコミックスは売れたけど掲載誌が2つも休刊になったし

それよりコミックスが出せないことが痛いんじゃないのかな
どこも雑誌の赤をコミックスで補填してるから
これで森本さんと杉浦さんが冬水やめないまでも掛け持ちとかで
コミックス刊行ペースが落ちたらいよいよやばくなると思う
622花と名無しさん:2010/10/04(月) 00:07:07 ID:???O
今だと古本屋の方が冬水の単行本は見つかりやすい場合もある。それでも初期作品は少ないけど。
623花と名無しさん:2010/10/04(月) 14:03:38 ID:???O
杉浦さんはS◇終わったらどうするんだろ
他社で短編書いてみてくれないかな
ISAGIみたいなのが読みたい
624花と名無しさん:2010/10/05(火) 13:53:23 ID:???0
森本さん杉浦さんは他社で描くよりも冬水に居るほうが
メリットが大きいと今はまだ感じているんじゃないかな?
他社で成功できるかもわからないし、冬水に居れば少なくとも
・看板扱い
・自分が好きなだけ長期連載が出来る
が保障されているようなものだし。
625花と名無しさん:2010/10/05(火) 14:33:52 ID:???0
実際他所じゃ、あのグダグダ長期連載なんてさせてもらえないよw
626花と名無しさん:2010/10/05(火) 19:37:03 ID:???O
でもあべさんがそこそこ売れてるの知ったら欲出しそう
あべさんも正直あの内容でどこまで伸びるのかなあと
627花と名無しさん:2010/10/05(火) 20:40:11 ID:???0
BLであんだけ売れりゃそこそこレベルじゃねーだろ
628花と名無しさん:2010/10/05(火) 20:52:17 ID:???O
売れたというより無理矢理売ってるって感じがするw
別に嫌いじゃないけどそこまでの内容かなあと
BLほとんど読んだことないけどそんなにレベルが低いの?
629花と名無しさん:2010/10/05(火) 21:22:40 ID:???0
お前ほどじゃないよ
630花と名無しさん:2010/10/05(火) 21:37:12 ID:???0
なにをムキになってるんだw
個人的にはあべ作品はつまらなくはないけど面白くもないカテゴリかな
なんというか萌えがいつもあと一歩たりない
631花と名無しさん:2010/10/05(火) 22:15:44 ID:???0
実際あべさんは2巻以降どうBL展開するかじゃないかなと思うな
1巻はあれだけ売れたっていうよりあれだけプッシュして期待どおり売れたっていう感じ
1巻の調子でこれBL?みたいなペースで進めたらあきられるんじゃないかなと心配
ここの住民はニアホモ耐性ついてるけど

今BLで売れてるシリーズは巻数重ねて人気がでてきた感じで
1巻はそれほど話題になってなかったのが多いから<ロマンチカとか是とか暴君とか



632花と名無しさん:2010/10/05(火) 23:55:26 ID:???0
>>630
逆だと思うよ
あべ作品はキャラ萌えしかない
それで今まで売れているのはあべさんの描く萌えと合致する人が多いんだと思う
633花と名無しさん:2010/10/06(水) 00:25:11 ID:???0
そういや星困と八犬伝とSUPER LOVERS(表紙みただけだけど)、
あと君は僕を好きになるも主人公が似てるな。
634花と名無しさん:2010/10/06(水) 00:39:24 ID:???0
出し直しなくても古本屋で充実してそうだからいきなりツノで
困星の奥野×柏木編のBLでもやればみんな付いていくと思うw
麻生×久住でも清嶺×宝でも何でもバッチコーイだ

ツノだと携帯コンテンツのシステムすでにあるから過去が気になる人はDLして読んでね
でも大丈夫じゃないか?

私は場所を取っても本が好きだし、あんなにずっこけた最終回でも
手放す気はないけどね
635花と名無しさん:2010/10/06(水) 00:57:48 ID:???0
>631
だよね〜。
掲載誌から見て、読者はBL展開を望んでいるだろうし。
冬水時代のスピードでのんびりやってたら飽きられるかも。
まあ熱烈なファンはついて行くだろうけど。
636花と名無しさん:2010/10/06(水) 01:04:01 ID:???O
というかエロ書けるのかなあ
キスシーンもあれ?って感じだったので
まあ当分角川のごり押し続くんだろうけど
637花と名無しさん:2010/10/06(水) 01:09:46 ID:???0
こないだからいる携帯ちゃんはいい加減巣に帰りな
638花と名無しさん:2010/10/06(水) 01:16:43 ID:???0
なんかあべさんが他社で成功してるのをどうしても貶そうとしてる人がいるように思う
どっちかっていうと出ていくの遅すぎたと思うんだけどなぁ…
少女マンガ宣言の時に困☆持って出てくれてたら…とか未だに思う
(あそこまで長編でキャラいっぱい出なかっただろうけど)
639花と名無しさん:2010/10/06(水) 01:16:57 ID:???0
本誌読んでいるけどエロぽくなってきたし
昔のあべ作品みたいに粘着系ぽくなってきたし個人的には楽しみ

いちラキも可愛いくてラブラブばかりじゃなくて
ノーマルでももっと暗い話や切ない話を増やして欲しい
BLが好きだから昔が良かったというのもあるけど
昔の方がもっと色々読めて面白かったんだよね
ノーマルでもいいけどもっと色々な漫画を載せて欲しい・・
640花と名無しさん:2010/10/06(水) 01:28:33 ID:???0
BL時代は普通にエロ描いてたんだから描けると思うけどな
エロ薄めでも話がおもしろければ人気はでると思うし
濃いエロはもともと期待してないし

あべさんの執着系のちょっと暗い話好きだった
タイトル忘れちゃったけど、受に嫉妬させるために女とやってるとこみせつける攻とか
バッシング恋愛のリンカーンされて人間不信の性格悪い受とか

641花と名無しさん:2010/10/06(水) 01:35:33 ID:???0
>>639
社長がハッピーエンド主義だから無理
年取ると保守的になるしもうこの路線から大きく変わることはないよ
642花と名無しさん:2010/10/06(水) 08:59:18 ID:???0
ハッピーエンドで何が悪い?いいじゃない別に
643花と名無しさん:2010/10/06(水) 11:05:21 ID:???0
社長がハッピーエンド主義なのは少女マンガ出身だから
仕方がないと思う。

あべさんの角川の連載はありえないと解ってはいるけれど、
零が成長して攻めになったら個人的には萌えるんだけどな…
644花と名無しさん:2010/10/06(水) 11:15:41 ID:???0
>>631
さすがに冬水時代みたくダラダラ連載は角川の方が許さないと思う。
本誌読んでいないので1巻読むとちょっと展開遅いのが不安になるけど、
担当の方がその辺りはアドバイスしているんじゃない?
他社だと売り上げ落ちたら打ち切りになるだけだし、
あべさん自身もリスクは承知で他社で描き始めたんだろう。
645花と名無しさん:2010/10/06(水) 11:44:41 ID:???O
最後はハッピーエンドでもいいけど切ない話よみたいな
社長はプラトニックみたいな話を男女では描けないのかな
社長は絵はド下手だけどすごく面白い漫画かくから好きだったのに
いつの間にかつまらない話ばかり描く漫画家になっちゃったよ
646花と名無しさん:2010/10/06(水) 13:10:52 ID:???0
>>643
えっないかな?
あべさんのパターンとしては寡黙で男前なのは左のような
零の成長を心待ちにしているんだがw
647花と名無しさん:2010/10/06(水) 13:33:12 ID:???O
零が左なら一生ついていくわw
でも王道ではないかんじ?
648花と名無しさん:2010/10/06(水) 14:20:04 ID:???0
王道は同じ雑誌の他の作品であるから逆をいってほしいとこ
きっと色んな客つかめて雑誌も売れるよ!
649花と名無しさん:2010/10/06(水) 14:28:00 ID:???0
あべさんタイプの絵柄はオタ系少女漫画にはいるけど
BLには少ないから嬉しいって友達が言ってたな
BLは最近線が汚い馬面の不細工が多いからだとw
650花と名無しさん:2010/10/06(水) 14:30:43 ID:???O
残念ながら、角川は冒険しないことで有名なところだよ
バカ売れした路線に右へ習えを徹底させる
そういう意味では冬水と大差ないけど資本力、営業力、
知名度が桁違いだから力や野心のある作家は嬉しいだろう
半端な力(精神力含め)しかないと潰されるけどね
651花と名無しさん:2010/10/06(水) 14:41:38 ID:???0
>>649
そうか?
個人的に自分こうじまさんの絵に似てるなーというか同じカテゴリだと思って見てた。特に受
両者とも画面が黒すぎて目が滑るとこも似てるなと

652花と名無しさん:2010/10/06(水) 14:43:23 ID:???0
>>650
えーじゃあまたダラダラ連載になるんかw
653花と名無しさん:2010/10/06(水) 14:49:34 ID:???0
もうあべのスレたてたら…
654花と名無しさん:2010/10/06(水) 14:52:09 ID:???0
角川って今シュンギクンの1枚看板だからなぁ
655花と名無しさん:2010/10/06(水) 14:57:21 ID:???0
だからこそ必死で看板作ろうとしてるんだろうけど、
なんだかそれがあからさますぎて好きだけど実は結構引いてるw
まんべんなく色んな作家さん押して行けばいいのにね
あと上に出てたけどロマンチカ路線追随だとただの二番煎じだから
やっぱり零は攻様のほうがいいとオモ
656花と名無しさん:2010/10/06(水) 15:14:32 ID:???0
>>653
あべさんのスレ立ててもすぐ落ちると思う
まだ冬水から完全に撤退していないからこのスレで
話題にしても良いんじゃない?
このスレの話題っていえば
・社長の話
・森本さんと杉浦さんが他社で描けば的な事
・あべさんの話
・少女マンガ宣言の時の話
がループしていて、今の冬水の作家(四天王のぞく)や
作品の話題ほぼ無し状態だし。

657花と名無しさん:2010/10/06(水) 15:38:09 ID:???0
今の冬水で社長と森本さんと杉浦さんを省くと
舵さんの帝国がどうなるかが気になるぐらいかなあ

あべさんがシエルのロマンチカ路線追随とかどうでもいいけど
いちラキの主役マンセー路線やめてほしい
主役が他のキャラみんなに好かれているってきもい
1作だけだったら気にならなかったんだけど
658花と名無しさん:2010/10/06(水) 15:43:38 ID:???0
というかなんで主役が同じ顔なんだろうといつも思う
書き分けできないというよりあそこまで一緒だとワザとっぽくて怖い
659花と名無しさん:2010/10/06(水) 15:52:41 ID:???0
>いちラキの主役マンセー
仕様です><
660花と名無しさん:2010/10/06(水) 18:20:48 ID:???0
主役マンセー路線も嫌だけど、古臭い絵の人デビューさせるのを
やめて欲しい。
社長にはりぼんやなかよしみたいに絵柄を統一する拘りでもあるのかね?
社長や専務は作家さんをコミケの創作少女辺りでスカウトしてくれば
良いのに(その人が描いてくれるかは別として)
661花と名無しさん:2010/10/06(水) 18:41:14 ID:???0
社長と専務の好みなんだからしょうがないじゃん
所詮仲良しサークル
だからこんな落ちぶれてる
662花と名無しさん:2010/10/06(水) 18:47:37 ID:???0
だって主力層がそもそも古臭い絵なんだから仕方ないじゃまい
663花と名無しさん:2010/10/06(水) 19:09:02 ID:???0
杉浦さんとかS◇最新刊より1巻の頃の方が若い絵な気がする
664花と名無しさん:2010/10/06(水) 19:34:14 ID:???0
だね四天王自体クランプがゆん時代の絵だからなあ、新人も右ならえなんじゃない
665花と名無しさん:2010/10/06(水) 19:37:47 ID:???0
小田切さんですら関連スレでオヴァ絵とかいわれたからなあ
冬水絵はもう時代遅れなんかね
666花と名無しさん:2010/10/06(水) 20:37:17 ID:???0
最近流行のザクザクした線&白い画面の人が話題になるのは確かだけど
実際売れてるのは2ちゃんではオヴァ絵と言われてる
線が綺麗でしっかりトーン貼ってる人だとも聞くよ
BLは購入層の年代が高いからなんだかんだ言ってもていねいな絵が好まれるって
667花と名無しさん:2010/10/06(水) 20:39:29 ID:???0
>>664
いや、クランプがゆんより古いと思うが…
あべさんがまあクランプがゆん時代の絵って感じ
668花と名無しさん:2010/10/06(水) 20:52:10 ID:???0
>>666
それよく言われるけど違うんじゃないのかなあ
実際一番売れてる人がザクザクした線&白い画面の人だからなあ

>>664
えっ、そんな前なの?
女豹様あたり?
669花と名無しさん:2010/10/06(水) 22:57:31 ID:???0
クラソプやがゆんは古くからいるけど絵や画面は時代に合わせて変化してるからね
四天王は絵柄ほとんど変わってない気がするな

今の流行の絵柄っていうとどのへんだろう
よく目に入るのは、ヤマシタトモコとかよしながふみとかのさらっとした絵なイマゲ
670花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:06:40 ID:???0
美大系とかデッサンかっちりで白っぽい絵柄か、JUNE系や同人系の馬面絵が流行ってるイマゲ
671花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:13:55 ID:???0
>>668
女豹様のほうががゆんより後じゃないっけ?

あべさんはデビュー当時は絵柄の雰囲気と画面構成が
クランプ意識している?と思った。
冬水デビューは最初が酷いせいか社長と専務除けば
あまり絵が劣化感じない所が得している感じだな。
でもここまで古臭い絵の雑誌っていちラキ以外無いよね。
672花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:26:13 ID:???0
新人も古臭い絵で右へ倣え、じゃなくて
そもそも投稿数自体が少ないんじゃ…
673花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:28:08 ID:???0
劣化はしてないけど進歩もしてないというか伸びしろがないというか
主力作家さんってみんな40前後位だっけ?
クランプ、がゆんが特別なだけで仕方がないかなあとは思うけど。
白線系も激しく古いと思うけどあっちはブランド力がカバーしてるからなあ
674花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:29:55 ID:???0
飽田書店系の絵も古いと思うよ

BLは全体的に古いと思う
未だに女豹様みたいな10等身もごろごろいるし

ただ、がゆんクランプタイプって昔からBLにはいないんだよね
女豹→馬面になった印象
だからあべさんタイプの絵が見たい人がいるんじゃないかな
675花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:32:47 ID:???0
ってことは読者も結構作者と同年代ってこと?>あべさん
676花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:34:20 ID:???0
>>675
BL読者って主婦が大半だよ
今の若い子は少年誌読んでる
677花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:36:52 ID:???0
小田切さんも看板だったけど抜けちゃったしね
あべさんの読者層はネット見る限り若くて20代後半以降なイマゲ
ちょうどがゆんクランプ世代?
678花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:37:46 ID:???0
>>676
いや違うんだが…
679花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:44:39 ID:???0
>>675
自分はがゆんとクランプがデビューした辺りの時中学生で
今はアラサーだから意外とあべさんと年は近いかも。
そのせいかあべさんの絵ってあんまり違和感無い。
ただ、がゆんとクランプはいろんな所で描いてたし
クランプは大手出版社全部で連載したらしいから、
BL作家で影響受けている人は結構多いんじゃないかと思う。

680花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:45:02 ID:???0
>>677
がゆんクランプ世代は同人ファン世代は30代後半
商業誌以降小学生でファンになったって人で20代後半ぐらい?

あべさんのサイン会も30代が多かったって言ってなかったっけ

>>678
主婦層が支えてるってのは本当だよ
ちなみに少女漫画世代も高年齢
681花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:48:52 ID:???0
ん?あべさんって40位なの?
自分20代前半なんで正直古いなと思って見てた
ついでにクランプとか00もふっるい絵だなーと思って見てた
そうかこれが世代か…
682花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:50:36 ID:???0
>>681
古いの嫌いなのになんで冬水の漫画読んでるの?
683花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:54:44 ID:???0
え、内容が好きだったら読んじゃ駄目なの?
あべさん目的ではないけど
684花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:58:03 ID:???0
>>681
サイン会行った友人によるとそれくらいに見えたと
685花と名無しさん:2010/10/07(木) 00:09:45 ID:???0
雑誌丸ごと絵も内容もかなりのレトロだよ
最近のオタ系少女漫画からは姿を消したような絵と内容
あべさんは線やトーンワークがまだ新しく見える方だと思う
自分はノスタルジーで読んでるけどw
686花と名無しさん:2010/10/07(木) 00:49:47 ID:???0
ああ、ノスタルジーでなんか納得したw
687花と名無しさん:2010/10/07(木) 01:03:17 ID:???O
ぶっちゃけBLは絵が古臭くても話やキャラに萌えられればいいと思ってる。だから少女漫画宣言は(ry
688花と名無しさん:2010/10/07(木) 01:19:42 ID:???0
まったく少女マンガ宣言ときたら(ry
689花と名無しさん:2010/10/07(木) 01:35:34 ID:???O
デザインの仕事やってるけど、量産されて沢山売りたいものって
「ちょっとダサい」ぐらいがちょうどいいんだよね
「おしゃれ」過ぎると買い手を選んでしまうんだよ
特に漫画は芸術じゃなくて、あくまでも大量消費の娯楽品だから
「微妙に古いかなー」ぐらいが一番手に取りやすい
690花と名無しさん:2010/10/07(木) 10:51:58 ID:???0
古臭くても上手ければいい
しかし絵が下手だと話が面白くてもまず読んでもらえない
それでは全く勝負にならない
と千子さんが昔言ってたんだけどね
なんであんなに下手な漫画家ばかりデビューさせてるのか
上手い人が投稿してきていないのだろうけど
691花と名無しさん:2010/10/07(木) 11:59:16 ID:???0
>>690
少女マンガ宣言してからは、他の出版社の少女マンガ誌では
デビュー難しい人しか応募してこないんだろうね。
新人のスタートラインが低すぎるのと、冬水の温い環境(競争相手がいない等)
と合わさって育たないんだよ。
千子さんは絵よりストーリーが上手い作家だから
自分より絵が上手い人位の基準でデビューさせているんじゃない?
最悪絵さえ何とかなれば自分が原作すれば位は思っていそう。

692花と名無しさん:2010/10/07(木) 12:53:46 ID:???O
大御所より実力派が出てくると拗ねて出て行かれると困るからだってよ
693花と名無しさん:2010/10/07(木) 14:27:22 ID:???O
まあ実力派が出てこなくても既に何人も出ていかれてるんだけどね。
694花と名無しさん:2010/10/07(木) 15:04:05 ID:???0
流行りはぐるぐる回るから年配の人が古いと感じるものが
若年層には新しく感じられたりする
的なあれであべさんは読者層若そうな角ではいいのかもね

おしゃれは行き過ぎると一周回ってもう意味不明みたいなことになるし
695花と名無しさん:2010/10/07(木) 15:11:25 ID:???0
あべさんは絵がどうのというより漫画表現がなんか古さを感じる…
トレトレってロマンチカ筆頭に10代〜20代前半向けだから
20代後半〜30代以降向けのあべさん入ったら雑誌としてはウマーなんじゃね
昔からの雑誌読者としては正直これ以上大人向けな人はいらないw
色々と読んでてつらいものが
696花と名無しさん:2010/10/07(木) 15:35:10 ID:???0
それ考えたら羽海野とかよしながとか同年代だろうけどすげーんだな
完全に個性になってる
697花と名無しさん:2010/10/07(木) 21:19:54 ID:???0
ロマンチカってむしろもっと上の層だと思ってた
じゃないとOVAとか関連商品、グッズ、あんだけ出して
買える経済力が中高生にはないような
ていうか受け取り方は人それぞれだから
あべさんが好きな中高生もいれば嫌いな30超えもいるでしょ
698花と名無しさん:2010/10/07(木) 21:26:33 ID:???0
いくらネタがない、してもループしかしないとは言え
中の人の年齢とか読者層気にするとかオバ丸出しだからいい加減にしたほうが…

かと言って話題かえるにもなにも見当たらんのがな…
699花と名無しさん:2010/10/07(木) 21:34:32 ID:???0
S◇終わったら杉浦さんも離脱するのか
また5年以上かかる長編書くのか
短い休みでまた次の長編練るのも大変だよね
700花と名無しさん:2010/10/07(木) 22:25:01 ID:???O
BL買いの10代ってそんなにいないんじゃないかな
実際BL→一般誌に移動する人も青年誌やレディコミばっかだし
10代に受けてたら少年誌や少女誌に行くだろ
701花と名無しさん:2010/10/07(木) 23:37:25 ID:???0
ここで書店員の自分登場。
10代普通にいるよ〜。飛翔とか性コミなんかと一緒に買って行く
というか高年齢=BLって図式持ってる人の理由が分かんない
702花と名無しさん:2010/10/07(木) 23:39:59 ID:???0
自分がオヴァだからじゃない
703花と名無しさん:2010/10/07(木) 23:42:44 ID:???0
ああ…
704花と名無しさん:2010/10/08(金) 00:14:45 ID:???0
>>701
冬水の漫画も10代買ってる?
705花と名無しさん:2010/10/08(金) 00:36:47 ID:???O
BLって一般からすれば特殊なジャンルは年齢関係ないと思うがね。冬水はそれ以前に知名度が…。
706花と名無しさん:2010/10/08(金) 00:47:11 ID:???0
>>704
冬水に限って言えばうちはまあ…年齢は高い
707花と名無しさん:2010/10/08(金) 01:27:47 ID:???0
BL小説は読者年齢高めらしいけど、漫画はそれほどでもないような
内容が内容だけに読者年齢が低いのもそれはそれで困るけど
アンケートやファンレターは当たり前かもしれないが圧倒的に10代が多い
いちおう読者は新陳代謝してるようなのでBL読者=高年齢とはいいきれないと思う

冬水の読者層やここの年齢が高そうなのは705の言うとおりジャンルじゃなくて知名度だと思う
同人やBL時代知らないで冬水にたどりつくのは至難の業だと思う
今でこそ雑誌は少女漫画のコーナーにおかれてることが多いけど
女の子の表紙なのにずっとBLコーナーにおかれて浮きまくってたから…


708花と名無しさん:2010/10/08(金) 02:19:43 ID:???0
自分は別にはやりの絵柄の必要はないと思う。
はやりの絵柄書ける人はたくさんあるんだしさぁ。
709花と名無しさん:2010/10/08(金) 02:21:38 ID:???0
10代の子が冬水のコミックスや雑誌を買っているとは考えにくいな。
冬水が少女マンガ誌として、どの年代層にアピールしたいんだか良く解らないけど、
もし10代後半〜20代位をターゲット層に考えているなら、
漫画の内容も絵も雑誌の値段も外れまくっているし、
長期連載ばっかりで途中から入れない。
BLの頃の読者が惰性で雑誌購読続けている感じになっているから
購入者の年齢が高くなってるんじゃない?
710花と名無しさん:2010/10/08(金) 02:33:07 ID:???0
>>707
少女漫画のコーナーでは一度も見た事ないな
冬水のコミックスコーナーに置かれてるのは見た事がある

自分も>>709と同意見
知名度というより若い読者の好きそうな絵や話が無いからだと思う
711花と名無しさん:2010/10/08(金) 03:21:14 ID:???0
というか今は雑誌が売れない時代だから仕方がないところもあると思うなあ
(社長の少女漫画路線がよかったかどうかはともかく)
大手の出版社ですら少女漫画誌の創刊→休刊繰り返してる時代だから
内容以前に今さら新規読者がついて雑誌の売上部数が上がるなんて無理
気に入った漫画があればコミックス買えば十分だもん

雑誌の売上部数低下を電子配信でカバーしてる所も多いようだが冬水は参入しないのかな
個人的には携帯で漫画は読むのはすきじゃないけど


712花と名無しさん:2010/10/08(金) 03:45:16 ID:???0
雑誌でもコミックスでも手にとってもらわないと話にならないしね
長期連載多くていろんな意味で敷居が高い雑誌ではある
舵さん以降に出てきた作家さんで人気がある人(当社比)って誰なんだろ?
713花と名無しさん:2010/10/08(金) 12:15:24 ID:???0
>>712
舵さん以降はさっぱりだと思う
あえてあげるなら咲真さんと杉原さんは新人の中では
わりと長めの連載してるけどパッとしてない
舵さんも帝国までであとは人気ないし杉浦森本が抜けたらすぐ廃刊しそう
714花と名無しさん:2010/10/08(金) 12:56:44 ID:???0
四天王以降の新人はパっとしないというか…
少女マンガせ(ryでかなりよそへ流れたし、
わざわざここからデビューしたがる人自体少ないからね。
715花と名無しさん:2010/10/08(金) 18:25:11 ID:???0
雑誌の内容もだけど、取次ぎ通さないから限られた書店でしか買えないし、
通販も公式かアマゾンだけで単品だと送料かかって若い子だと気軽に
買えない感じになってるよね。
いちラキって雑誌コード持ってないから取次ぎ通せないのかな?
716花と名無しさん:2010/10/08(金) 18:33:29 ID:???0
通せないんじゃない
通さないんだよ
社長の選んだ道
717花と名無しさん:2010/10/08(金) 19:03:04 ID:???0
取次ぎをあえてしなかったのかそれしか出来なかったのかどっち?

まあでもほんとここまでやってきたよね
一応全国規模ではあるし知名度もそれなりの作家も出した
同人時代からだと20年くらいはやってるんだっけ
718花と名無しさん:2010/10/08(金) 19:55:53 ID:???O
お金がないから取り次ぎ通せないけど
いずれはどこの書店でも買えるようにしたい

と社長が会報に書いてたような<直販の理由

取り次ぎ通すと現金売り上げがたつまで数ヶ月のギャップがあるからだとか
719花と名無しさん:2010/10/08(金) 20:39:15 ID:???0
冬水立ち上げ時にきちんと社長が説明してたよ、直販の理由。
うろ覚えだけど、取次通すには口座開設とか雑誌コード取得が難しいとかお金がかかるとか、
子供なので書籍の流通のしくみとか知らなかったけど、結構ぶっちゃけて読者に説明してた記憶がある。

720花と名無しさん:2010/10/09(土) 00:13:48 ID:???O
それでも昔はもっと置いてある本屋が多かった気がするけど…気のせいかな。
721花と名無しさん:2010/10/09(土) 00:21:22 ID:???0
今はネット通販あるから無理においてもらう必要もないのでは
書店だって数はけないのに直販本おくメリットもないだろうし

版元立ち上げるのって本当に大変みたいだし
まがりなりにも15年以上経営続けてるのはすごいとは思うけど
経営はプロにまかせたほうがよかったのではと思う(これもループになるけど)
722花と名無しさん:2010/10/11(月) 00:36:34 ID:???0
723花と名無しさん:2010/10/11(月) 00:48:35 ID:???0
杉浦スレが生き残ってたことのほうに驚いたわ

ここが過疎るしループしかしないかもだけど
杉浦スレも地味に残ってるなら一回あべスレ立ててみてもいいような気がするな
今だったらツノカワから入った人もいるから多少回転は早そうだ
724花と名無しさん:2010/10/11(月) 17:50:36 ID:???0
杉浦スレ行ってきたら凄いの湧いてた
725花と名無しさん:2010/10/11(月) 19:25:20 ID:???0
杉浦信者は妄信的で痛いの多いから仕方ない。
726花と名無しさん:2010/10/11(月) 20:07:20 ID:???0
杉浦スレみてきた
…専スレたっていい事ひとつもないような
過疎か変なのわくかどっちか
727花と名無しさん:2010/10/11(月) 22:04:41 ID:???0
遅まきながらあべさんの角川新刊を買ったら4版目だった。
8月から2ヶ月でもう4版もかかってしまうんだね・・・
728花と名無しさん:2010/10/11(月) 23:35:22 ID:???0
初版が少ない可能性あるけどトーハン200に入るならBLにしては結構刷ってるかな

冬水は初版少なくて再版繰り返すタイプだから半年で3、4版ぐらいなってた
最近は半年経っても初版残っている場合もあるけど
初版増やしたのか少ない初版さえも売り切れなくなったのか
729花と名無しさん:2010/10/12(火) 16:35:57 ID:???0
この前コミック専門店にいったら新刊棚の横の一押し棚に
あべさんの新刊が1列あって、そこに店員の「冬水社じゃない!」
ってコピーが貼ってあって吹いたw
730花と名無しさん:2010/10/12(火) 18:31:09 ID:???0
>>727
つい最近メイト主催のガールズフェス角川ブースで
あべさんのサイン会(?)本販売があったって… 売る気満々なんだよ
731花と名無しさん:2010/10/12(火) 20:17:45 ID:???0
そら売る気なかったらあんなゴリ押しするわけねーw

そもそもサイン本なんて書いてせいぜい数百でしょ
売れてないのに重版なんて掛けるかよ
732花と名無しさん:2010/10/12(火) 20:26:10 ID:???0
冬水ではサイン会orサイン本販売ってあるの?
733花と名無しさん:2010/10/12(火) 22:37:02 ID:???0
あべ杉浦のサイン会ははるか昔にありました
734花と名無しさん:2010/10/13(水) 00:17:13 ID:???0
杉浦さんのサイン会行ったなあ
735花と名無しさん:2010/10/13(水) 00:40:21 ID:???0
昔はファンの集いをやった事があるんだね
会誌でレポ読んだ事があるけど楽しそうだった
作家さんにサインもらったりクイズしたり
736花と名無しさん:2010/10/13(水) 21:05:49 ID:???O
>>731
角川は売れないものには金も労力も注ぎ込まないよ
だから「ゴリ押し」って言い方は当てはまらない
売れるって確信があるから宣伝に金かけたんだよ
737花と名無しさん:2010/10/13(水) 22:25:56 ID:???0
始まりが違うなぁ
始めから売る為に売れる見込みの人間引っ張ってきてごり押しだよ
738花と名無しさん:2010/10/14(木) 00:33:11 ID:???0
ゴリ押しされてようがされてまいがどっちでもいい
蔑ろにされるよりはずっといい
739花と名無しさん:2010/10/14(木) 01:25:52 ID:???O
わざわざ冬水から引っ張ってくる時点で最初からある程度期待されてるだろうしな。
740花と名無しさん:2010/10/14(木) 09:46:33 ID:???0
なんかこの前からどうしてもあべさんsageしたい人がいる?
741花と名無しさん:2010/10/14(木) 10:15:16 ID:???0
そんな含みのあるレスは見当たらないけどな
かなーり醒めた目で分析してるなあとは思うけどw
742花と名無しさん:2010/10/14(木) 11:52:09 ID:???0
上でも何人か言ってたけど
ごり押し=押し付けっぽく感じられるから逆に嫌悪感抱かれそうでひやひやするよ

ところでGDっていちラキ合体になってから描き下ろし発行になったの?
743花と名無しさん:2010/10/14(木) 12:24:47 ID:???0
wikiみればわかるよ
744花と名無しさん:2010/10/14(木) 13:39:02 ID:???0
ごり押しという言葉が悪いんでプッシュでいいんじゃね?
実績のある作家をひっぱってきたんだから期待して当然だろう
今のところあべさんがその期待に答えてる

シエルはシュンギクン、あべさん、ダイゴ姉原作漫画を当面プッシュしていくんじゃないの
カドカワはそのへん露骨だから
745花と名無しさん:2010/10/14(木) 15:43:04 ID:???0
話を冬水に戻そうとしてもあべさんの話になるねえ
746花と名無しさん:2010/10/14(木) 17:18:06 ID:???0
ツノカワに恨みでもあるのか…?なレスはあるよね
747花と名無しさん:2010/10/14(木) 21:26:18 ID:???0
ツノカワでやってるほかの漫画家が好きで
あとからきて押されまくってるあべさんが気に食わない奴かなと思ってたw
まあどっちにしろ信者でもあんまり気分よくないプッシュのされ方だと思う
気に食わない奴からしたら相当むかつくだろうなとも

>>745
ほんと一回あべスレ立ててみてもいんじゃないかなと思うよ
杉浦スレはちょっとアレな人が居るみたいだけどそんなのどこにでもいるしね…
ここが過疎るって言っても結局「ツノカワのあべさん」のことばっかだしね
もう冬水スレで話すことではないと思う
748花と名無しさん:2010/10/14(木) 22:12:45 ID:???O
立てるならたてるでどこにたてるかで揉めるんじゃない?
今は一応冬水作家の話題もあるから少女漫画板だけど
今の連載がシエルだけなんだから801板になるとか
よしながさんあたりは両方にスレがあるならいいけど


少女漫画板なんだかはBLの話題はなるべく避けましょう的な水城スレもあるけど
749花と名無しさん:2010/10/14(木) 22:26:10 ID:???0
もめるも何も今やってるのはシエルだし立てるなら801板でいいと思うけど
冬水作品もニアホモみたいなもんだし
実際困星は途中から変わっただけで完全にノーマルwなのは八犬伝だけだしなぁ
750花と名無しさん:2010/10/14(木) 22:33:41 ID:???0
現在連載しているのはトレトレだから立てるなら数字板だと思うよ
あべさんの話したい人は立てて思う存分してくれ

表紙担当が戸川さんに変わったんだね
戸川さんの新刊の絵の骨格がものすごくおかしいんだけどこんなに絵下手だったっけ
もともと絵の上手じゃない作家だったけど更に酷くなった気がする
751花と名無しさん:2010/10/14(木) 23:12:03 ID:???0
冬水・元冬水作家スレにすれば…ってやっぱり板が微妙か

戸川さんは昔の方が遥かに見やすかったし上手かったと自分は思う
もえぎの途中から段々ガクガクしてきた記憶
752花と名無しさん:2010/10/14(木) 23:32:42 ID:???0
元冬水作家でくくるのは難しそう
芳崎さんは青年誌、小田切さんは少女漫画氏、葉芝さんはは少年誌とBL誌
村上さん、坂崎さんはBL、青山さんはTLとBL…
なんか微妙に違う
753花と名無しさん:2010/10/15(金) 00:33:30 ID:???0
森本さんは相変わらずメディア化嫌いなのかな
森本さんこそ他社行ってネームとカラーを鍛えて欲しいなぁ
754花と名無しさん:2010/10/15(金) 11:28:23 ID:???0
戸川さんの表紙公式でみてきたけど、顔のパーツの配置が
おかしいのか歪んでるね。
フィオレンティーナまではちょっとおかしい位だったけど、
最近はぱっと見でおかしいってわかる位劣化しちゃったんだね。
755花と名無しさん:2010/10/15(金) 16:02:39 ID:???0
舵さんも最近はいちラキやコミックスの表紙しかしらないけど、
体型やパーツが変。
絵自体は可愛いのに残念。

漫画が真っ白なのはアシがいないから仕方ないと(勝手に)思ってたけど
アシいる杉浦さんも白いよね…。単なる好みというか作風なのか。
756花と名無しさん:2010/10/15(金) 22:43:18 ID:???0
>>752
青山さんのTLとかあんまり話出ないから内心は一緒でもいい気がするw
芳崎さんも主にBL時代の話しか出ないし
そうなると数字板かな
757花と名無しさん:2010/10/15(金) 23:53:37 ID:???O
話題ごっちゃ煮したいなら難民とかでいいんじゃないかと思ったけど
そしたらこのスレ住民しか辿り着かないな
あべさんに興味持ったら普通は数字板で検索するしかしないだろうし
758花と名無しさん:2010/10/16(土) 01:33:42 ID:???O
角川であべさんに興味持って冬水の存在を知る→冬水で検索でこのスレに辿りついた人もいるんだろうか?
759花と名無しさん:2010/10/16(土) 08:52:46 ID:???0
芳崎さん少女漫画誌でも描いてるよね。
このスレでBL時代以外の話しても仕方ないけど。

>>758
もっと直にあべさんの名前で検索しても、
ここにはたどり着けるんじゃないかな。
760花と名無しさん:2010/10/16(土) 09:07:15 ID:???0
戸川さんの絵は、「少女漫画絵は細ーく手足を描いたほうがいい」と言う
強迫観念で、宇宙人体型化してしまってるね
あと男と女の人間の大きさのバランスが完全におかしい
女のほうが、縮小コピーかけたみたいだ
世間の他の人の絵とか見ないのかなあ
761花と名無しさん:2010/10/16(土) 12:03:07 ID:???0
以前編集部のブログに載せていた写真では
花ゆめやララやコーラスなどなど漫画雑誌が山積みだったから見ていると思う
年取ると絵が劣化する作家さんは多いから戸川さんも仕方ないかと思う
762花と名無しさん:2010/10/16(土) 16:18:50 ID:???0
ガタイがいい男子と、華奢で小柄な女子のバランスが萌え
というのは少女漫画でもちろんあるとは思うけど、
それと縮小コピーとは、何かが根本的に違うと思う。
763花と名無しさん:2010/10/17(日) 15:13:49 ID:???0
縮小コピーわろた
元々女の子の目を大きく描く人だし、確かに成人女性と少女が
縮小コピーの差くらいしかないな
764花と名無しさん:2010/10/20(水) 22:50:10 ID:???O
あべさんは服のセンスをどうにかしてほしい
売れっ子ホスト設定なのになんでダサいんだ…
765花と名無しさん:2010/10/20(水) 23:33:06 ID:???0
スレチです
766花と名無しさん:2010/10/20(水) 23:47:06 ID:???O
なんでスレチなのw
767花と名無しさん:2010/10/21(木) 00:40:25 ID:???O
服のセンスか…そういうの考えるとやっぱ制服は楽だよね。漫画的に。
768花と名無しさん:2010/10/21(木) 00:44:14 ID:???0
GDは未来とは思えない服だよw服に限りませんが
769花と名無しさん:2010/10/21(木) 01:22:14 ID:???0
来月長距離恋愛の愛蔵版が発売決まって嬉しい
770花と名無しさん:2010/10/21(木) 02:03:26 ID:???0
文庫の次は愛蔵版かよ(´・ω・`)

と思ったら文庫のことかw
さすがにそこまでえげつない商売はしないか。
771花と名無しさん:2010/10/21(木) 11:18:17 ID:???0
王のいばらはもう単行本か。なんか早いな
専務の話はレバダン以降みんなこんな感じになっててどうもフィオレンティーナとか
尼さんのやつとかと混じるんだよなあ
772花と名無しさん:2010/10/21(木) 12:10:24 ID:???0
専務はこのまま時代物の方が良い気がする
BL描いていた時代は現代物でも良かったけど、
男女物ではどうなんだろう…
社長と一緒にオヴァ臭振りまいた現代物が2本雑誌に
乗るのはダメージ大きいな
773花と名無しさん:2010/10/21(木) 12:21:19 ID:???0
禿同
好きじゃないけど専務は時代物があってると思う
冬水なくなってもハーレのヒストリカルとかいけそう

絵柄だけじゃなくて全体の雰囲気が古臭いので
あれで学園モノはきついと思う
774花と名無しさん:2010/10/21(木) 13:56:17 ID:???0
戸川さんは古臭いけど読み応えはあるのでこのまま男女の時代物でいい
いちラキで一番問題なのは千子さんだと思う
775花と名無しさん:2010/10/21(木) 14:04:00 ID:???0
もう今月号出てる?
うちの近くの冬水扱ってる本屋にいってみたんだけど、先月号がそのまま
置かれてたんだが
776花と名無しさん:2010/10/21(木) 17:41:38 ID:???0
>>775
多分書店の人が出していないだけじゃない?
それか取引やめるとか?
自分の利用している書店なんてアバウトで先々月号が出しっぱなし
とか良くある。
777花と名無しさん:2010/10/21(木) 23:01:47 ID:???0
うちの近所の書店は先月号と最新号を常に並べて売ってるよ
778花と名無しさん:2010/10/21(木) 23:18:57 ID:???0
服のセンスと言えば、森本さん…
なんどあの人の漫画の中のぶっとび私服に吹いたことか

好きだけど
779花と名無しさん:2010/10/22(金) 06:27:45 ID:???0
>>776
おお、そうか、ありがとう
毎月ちゃんと入れ替えてるところだったからあれ?と思ったよ
何日かしたらまた行ってみよう
780花と名無しさん:2010/10/24(日) 03:27:23 ID:???O
>>767
ファッション雑誌見て描くのも(トレースじゃなくても)著作権的に駄目なんだよね?
そう思うと漫画家って大変だよなぁ。
締め切り内にストーリー絵を描いて、更にストーリーと関係ない所でも独創性を求められると言う点で。

781花と名無しさん:2010/10/24(日) 13:22:32 ID:???0
いや、見て参考にするのは全然オッケーでしょ
ただし上から下までまるっと同じとかがダメなだけで
自分でアレンジしたり組み合わせれば

何も見ずに描ける漫画家やレーターはいないと思うよ
ファッションにしろ背景にしろ

関係ないけどユニクロ心斎橋店のフライングマネキンが降りてくるところ
GDのエレベーターぽい気がしたのは私だけだろうか
782花と名無しさん:2010/10/24(日) 14:50:08 ID:???O
>>781
そっか、全身まるっと参考にしなきゃいいんだね。

大御所漫画家が、流行物ファッションは描かない(流行過ぎたら作品全体が古く見えるから)と言っていたので、
冬水作家はファッション雑誌見ながら「今どきの定番風」ファッションを描けば、キャラも若返るかもね―…
想像つかないけどw
783花と名無しさん:2010/10/25(月) 13:23:56 ID:???O
単行本発売当初から知ってはいたけど、なぜか
手を出せずにいた困星に今ごろハマった自分がせつない
昔はガツガツ系も読んだけど、今の自分にはこの位の
日常だらだらニアホモ系がストライクゾーンwなんだなあ

語り合える相手もなく、ひとり悶々とする毎日…
784花と名無しさん:2010/10/25(月) 15:27:49 ID:???0
年取ってくるとさ、
やる事なんて誰だろうと結局は同じようなわけで、飽きてくるんだよね、リアルでもさ。
で、結局胸にせまるものって、心と心の触れ合いとか、結びつきとか、
そういう「心」の部分のほうなんだよね。
だから、ガツガツした描写よりも、心が寄り添うような部分の描写「だけ」でいいと思っちゃう。

そういう意味でGDやシルは好きだ。愛情(シルは?だけどw)とか友情とか仲間意識とか、ね。



あ゛ー、しみじみ、自分、年食ったなあwww
785花と名無しさん:2010/10/25(月) 21:49:19 ID:???0
>>778
変なベストでもオカマみたいな細身の服でもなんでもいいけど
変な柄のトーンを服にベッタリ貼るのだけはやめた方がいいと思う
他にマンガ読まないから漫画家がどんなトーンを貼ってるか知らないけど
べったりはないべったりは
786花と名無しさん:2010/10/25(月) 22:12:15 ID:???0
>>783>>784
携帯とPCからわざわざこんな加齢臭のするレスを…
787花と名無しさん:2010/10/26(火) 00:12:19 ID:???O
ガツガツはしないでいいけどちゃんとBLでケリをつけて欲しかったな…困星。
788花と名無しさん:2010/10/26(火) 00:40:19 ID:???0
社長に言え
789花と名無しさん:2010/10/26(火) 02:31:21 ID:???0
無限ループです
ニアで完結してしまってるから愚痴は無限に続きます
790花と名無しさん:2010/10/26(火) 08:00:30 ID:???0
困星はハッキリ描かれてはいないけど、BLエンドだよねあれ
791花と名無しさん:2010/10/26(火) 09:05:29 ID:???0
最終巻あとがき
>『困星』のテーマは『家』でした。
>宝は『家族』に。清嶺は『亜也子』にそれぞれ執着をみせていましたが、
>それ以外を補うようなお互いの関係を何と呼ぶのか本人達にもわかりません。
いやいや、本人達含めてみーんなわかっていますってw

>ま、とりあえず宝は清嶺の歪んだ愛情を踏み台(!)に元気いっぱい生きてゆくことでしょう!
うん、歪んでるね。
素直にBLへ持っていけていればそれなりにまっすぐな愛情だったのに
道徳的な関係に収めようとしたせいで余計に変な方向へ歪んでしまったという…w

>>790
最終回、空港で宝を抱きしめる清嶺のうなじから背中(と清嶺の背に回された宝の腕)だけが
描かれた大コマ、描かれていない2人の顔は思いっきり重なり合ってると思ってます。
ページをめくるといきなり宝宅でくつろぐ2人になってますが、この間におそらく…と脳内補完。
792花と名無しさん:2010/10/26(火) 11:27:38 ID:???0
久しぶりにいちラキ買ってみた



森本さんの新連載、白熊が料理してるのが可愛かった
リュイやダグが好きな自分はそれだけで満足した
毎回違う動物に変身するようだから楽しみ

のぞみビジョンも文庫化だけど冬水の文庫って描き下ろしはないよね?
793花と名無しさん:2010/10/26(火) 11:37:34 ID:???0
>791 ありがと
コミックスの最終巻買わなかったので後書き読めてうれしい
作者も友情でないことは認めてるのね

連載後半は雑誌で読むだけになってたけど
思わせぶりにでてきた清嶺兄が大して活躍しなかったのが残念だった
ツンデレっぽいところが好みだったのに
794花と名無しさん:2010/10/26(火) 16:28:44 ID:???O
そもそもほぼBLしか描いてないあべさんに非BL描かせるのは無理が…他作家にも言えるけど。
795花と名無しさん:2010/10/27(水) 00:31:50 ID:???0
>>792
新連載動物に変身するのかー
森本さんの描く動物好きだから楽しみだな
796花と名無しさん:2010/10/27(水) 01:32:00 ID:???0
森本さん動物かくのうまいよね…。
ころんとしててどれもかわいい。
797花と名無しさん:2010/10/29(金) 22:26:39 ID:???O
アスタリスクはウハウハだったな…フードに入ってるのとか
森の司人?だったかな
あのちっさい精霊みたいな子らもいちいちかわいくて好きだった
798花と名無しさん:2010/10/30(土) 01:25:55 ID:???0
私も好きだー
アスタリスクはいろんな動物が出てきて楽しかったよね
新連載も楽しみだ

いちらきって動物とかマスコットぽいキャラのいる漫画が多い気がする
799花と名無しさん:2010/10/30(土) 13:22:20 ID:???0
あべさん、トレトレ次号から連続表紙
「君は僕の〜」のコミックスが来年1月から順次刊行
Hシーン削る前のバージョンだとうれしいなあ
この調子でBL時代の作品どんどん新装刊してほしい
ちなみにスーパーラヴァーズ祝13万部!だそーですw

でもこれってますます冬水には戻らないフラグなんじゃ…
800花と名無しさん:2010/10/30(土) 13:29:13 ID:???0
それは朗報。
おまけ漫画つけてくれないかな。
801花と名無しさん:2010/10/30(土) 13:35:05 ID:???0
八犬伝の再開希望。
WIZ KIDSみたいにコミックス1冊分のやっつけ再開→完結でもいい。
葉芝さんのAtoZもそうだけど中途半端なままはきつい。

802花と名無しさん:2010/10/30(土) 14:02:32 ID:???0
他社でコミックス刊行ってこと?
803花と名無しさん:2010/10/30(土) 14:44:35 ID:???O
>>802
角川から新装刊発売
表紙は描き下ろしみたい。
描き下ろし漫画があるといいな。
804花と名無しさん:2010/10/30(土) 15:48:51 ID:???0
こりゃ完全に脱冬水フラグだな

君僕新装版とか嬉しいけどでも正直今見れるクオリティじゃねえと思うんだけどなあ…w
805花と名無しさん:2010/10/30(土) 15:51:18 ID:???0
Hシーン加筆で困星完全版出してくれたら一冊1000円でも買うわ
806花と名無しさん:2010/10/30(土) 16:30:18 ID:???0
>>805
うわーそれは買うわーw
中途半端にボカされたまま終わったから
ハッキリしてほしいw
807花と名無しさん:2010/10/30(土) 16:36:15 ID:???0
バッシング恋愛も復刊されるかな?
結構好きだった
808花と名無しさん:2010/10/30(土) 16:37:42 ID:???0
宝と高嶺は個人的にエロまではいらんのだが
寮長組と無口とチャラ男(名前出てこない)のほうは見たいわー
809花と名無しさん:2010/10/30(土) 16:49:16 ID:???O
エロまではいらんのだがとかお前の意見はきいてねーから
810花と名無しさん:2010/10/30(土) 17:13:11 ID:???0
お前のつっこみも誰も聞いてないよ

てか冬水時代のを他社から刊行ってあべさんが初か?
ゲタはかせてるとはいえBLで13万って普通にすごいもんなー
そら新装版も出すわ

困星も新装版出たら追加はなくてもその後の読みきりとかはあるかもね
ただ巻数が半端じゃねーからなーw
811花と名無しさん:2010/10/30(土) 17:16:26 ID:???0
宝と清嶺のエロは見たいような見てはいけないようなw
寮長組はハイハイ当然デキてますよねーって違和感が
ないんだけどww
812花と名無しさん:2010/10/30(土) 17:36:14 ID:???O
杉浦さんも本当に他社行って欲しい…
劣化という、枯れてきてるような…
シルダイ見てられない
813花と名無しさん:2010/10/30(土) 17:37:48 ID:???0
>>810
知ってる範囲では村上左知さん、カムロコレアキさん、
芳崎せいむさんの一部作品は他社の本に入ってた。
芳崎さんの『永田町』シリーズは他社から出したコミックスで
完結させたんじゃなかったかな。
冬水時代というか、吉祥寺時代か?古い話で失礼w
814花と名無しさん:2010/10/30(土) 17:38:38 ID:???0
>>810
昔の作品ならせいむさんのがあったと思う

君僕持ってるけど新装版買っちゃうなぁ
書き直し前の分で、更に描き下ろしあると本当にうれしい
バッシング恋愛も好きだったし、ぜひとも出て欲しい
ツノカワGJ
815花と名無しさん:2010/10/30(土) 17:56:18 ID:???0
>>812
劣化は外に行っても直るものじゃ…
言い方悪いけどもう本人でも惰性になっちゃってる部分あるんだと思う
潔く終わらせて他に行かないで冬水にいるとしても新しいのやれば変わるかもね

>>813-814
今までもないわけじゃないんだねありがとー
君僕の売上次第だろうけど他のも出るといいね

しかしトレトレの連載はくっつくまでをやるのかくっついてからも続くのか
それ次第じゃ八犬伝再開は絶望的だなあ…
816花と名無しさん:2010/10/30(土) 19:46:49 ID:???0
トレトレ読んだ
「君僕」新装版の表紙絵が小さく載ってた
表紙だけとはいえ、今の絵で過去作品のキャラを描いてもらえるのはありがたいなあ
817花と名無しさん:2010/10/30(土) 19:52:40 ID:???0
>>815
他社行ってちゃんとした編集者つけばどうだろう
年齢的にもS◇終わった後がラストチャンスじゃないか・・・
818花と名無しさん:2010/10/30(土) 20:00:52 ID:???O
君僕、作品自体は好きだけど中途半端な所で終わってたよね。書き下ろしあるといいな。
819花と名無しさん:2010/10/30(土) 20:08:46 ID:???0
>>810
多分芳崎せいむさんの『Sleeping Beauty』が最初だと思う。
小田切さんの『みんな愛のせいね』は当時原稿返して貰えなかったって噂が実しやかに
流れてたけど、実際のところはどうだったんだろうな…
820819:2010/10/30(土) 20:10:17 ID:???0
リロってなかった既出だったねゴメン
821花と名無しさん:2010/10/30(土) 22:40:46 ID:???0
君僕の新装版て冬水からと思ったら角川からか
最近の冬水は過去のBLを出しなおして稼いでいるから
あべさんのも出したかっただろうに角川にやられたなwww
冬水からも君僕の文庫の話はあったと思うけど
冬水だと一部シーン削除されたりするから嫌だったのかな

あべさんはもう冬水を完全に切るつもりな気がする
822花と名無しさん:2010/10/30(土) 23:43:53 ID:???0
新装版の表紙の田島が荘介にしか見えない
823花と名無しさん:2010/10/30(土) 23:54:50 ID:???0
あべさんにキャラの書き分け求めるのが間違い
824花と名無しさん:2010/10/30(土) 23:58:32 ID:???0
髪の毛増えた?
どこで新装イラスト見れるかな
825花と名無しさん:2010/10/31(日) 00:29:32 ID:???0
トレトレの誌面で
826花と名無しさん:2010/10/31(日) 00:33:58 ID:???0
>>824
トレトレ
でもモノクロだし絵もちっちゃくで
そんなにはっきりとはわかんないよ。
827花と名無しさん:2010/10/31(日) 00:34:39 ID:???0
ごめん
リロードしてなかった
828花と名無しさん:2010/10/31(日) 00:51:01 ID:???O
あべさんは何だかんだ言って冬水切る気はなさそうだけど。社長と話はしたのかな。
829花と名無しさん:2010/10/31(日) 01:23:31 ID:???0
ツノカワの連載と掛け持ちで八犬伝再開して
以前のようにコミックスが年に2冊ぐらいは出るようじゃないと
冬水としては厳しいと思うなあ。

八犬伝が再開したところで雑誌の売れ行きはさほど期待できないし
出版社の収益源であるコミックスが出ないのはイタい。

掛け持ち連載してる作家さんは結構いるけど
あべさんはなんか掛け持ちできる作風にはも思えない。
…アシさんがいれば大丈夫なのか。


830花と名無しさん:2010/10/31(日) 02:13:26 ID:???0
掛け持ちできない作風ってどんな作風w
まあそんな人柄に感じとれるって意味ならわかるけど
あとがきとか見ててもまったりしてやさしそうな人だもんな

アシは冬水の時点で二人使ってるみたいだったけど
BLでしかも隔月一本じゃいくら原稿料の待遇よくても
金銭的な意味ではこれ以上増やせるほどには思えないし
増やしたところで作画簡略化を本人が出来るようにならなきゃ
執筆速度は上がらないと思う

あべさんは処理あと2割は落としても十分だと思うんだけど
もう20年近くああだから今更もう無理なんだろうなw
831花と名無しさん:2010/10/31(日) 02:37:53 ID:???O
人柄っつーかトーン無しのコマが一つもないあの書きこみみると
作画に時間かかりそうな気がしない?
モブや背景をアシに丸投げするタイプじゃないみたいだし
832花と名無しさん:2010/10/31(日) 02:48:47 ID:???0
>>830
作画に時間をかけるタイプで量産できない作風だと思ったが
掛け持ちできない人柄かどうかは知らない

他のスレで書き込みすぎで見づらいという意見もあったから
個人的にはもうちょっと少なくてもいいと思うのだが
本人が好きなんだろうしそこがいいというファンもいるだろうから
変わらないだろうし(変わる必要もないだろうけど)

833花と名無しさん:2010/10/31(日) 12:46:39 ID:???O
個人的にあべさんの絵柄は困星中期辺りが好きだったな。今は確かに少し見辛い。
834花と名無しさん:2010/10/31(日) 13:46:06 ID:???0
森本さんはアシがいないんだっけ?
マンガの背景は適度に書きこんであって
1人だと大変だろうなあと思う
カラーは時々すごく変なのあるけど

今さらGDの最新刊読んだけど、
ちょこっと出てくる子供とダグがすっごく可愛かった
835花と名無しさん:2010/11/03(水) 18:32:34 ID:r0gj7oHW0
初めまして。
学園デビルを描いていた山崎夕貴さん今どうしているのでしょう?
836花と名無しさん:2010/11/03(水) 22:33:36 ID:???0
これほど初半Rと言いたくなったのは久しぶりだ
837花と名無しさん:2010/11/04(木) 19:01:40 ID:???0
>>835
そんな名前の人はいない
838花と名無しさん:2010/11/04(木) 20:57:59 ID:???0
BLに興味を持ったきっかけが、
あべさんの「君僕」だったな・・・。

何もかも懐かしい。
初期の作品は全部持っているけど、
描き下ろしがあるのならば、買いますよ。

しかし、ツノカワも第二の春菊さんにする気満々ですね。
839花と名無しさん:2010/11/04(木) 21:05:29 ID:???0
ただでさえやりすぎなプッシュで新規より
アンチが増えてる気がするからいい加減やめてほしいくらいだけどね…
840花と名無しさん:2010/11/04(木) 21:29:04 ID:???0
冬水社。
散々既出ですが、
なんで、最初の「ソフトなBL」路線でいってくれなかったのでしょうかね。
残念でたまりません。
まぁ、他出版社もBL漫画家は、一部を除けば、同人誌レベルですけどね。
841花と名無しさん:2010/11/04(木) 22:04:11 ID:???O
>>840
残念は同意だけど
最後の一文が激しく余計だと思うよ…
842花と名無しさん:2010/11/05(金) 00:55:02 ID:???O
いっそ好きな物が描けるのなら同人の方が良いかもと思う。杉浦さんの同人なら自分は買うよ。
843花と名無しさん:2010/11/05(金) 14:48:22 ID:???0
正直画力だけなら同人の大手の方が上ってのは普通にいるよ
素人で描いて同人で出してる方が儲かるんだもんな。デビューしないほうが
好きなもの描けて金になるならそりゃそうなるわ
844花と名無しさん:2010/11/08(月) 00:03:08 ID:???O
>>838
ってゆうかなんであべさんに白羽の矢たたせたんだろうね
ぶっちゃけもっと若い作家さんの方が将来性としては…と思った
リアの妹もなんでこんな古い人が看板候補なの?
って聞かれて困ったw
読者年齢上げていくつもりなのかな
845花と名無しさん:2010/11/08(月) 00:13:12 ID:???O
若い層にはアレかもしれんがBL誌や本の購入層は年齢高い層も少なくないし。実際売れてるしな。
846花と名無しさん:2010/11/08(月) 01:57:15 ID:???0
若い作家を看板候補に育てるまでが容易じゃないから外部から引き抜きまでしてるわけ
看板候補に育ちそうな目途が立つまでは一万でも二万でも固定信者がついてるベテランを
即戦力の暫時看板にするの
847花と名無しさん:2010/11/08(月) 02:02:37 ID:???O
なるほど
確かに今は看板のロマンチカもヒットするまで時間かかってたもんなあ
そういう意味ではあべさんは手堅いというか無難というか
安全パイなイメージではあるな
848花と名無しさん:2010/11/08(月) 02:09:02 ID:???0
杉浦も引き抜いてくれ
みるみる枯れていっている…惜しいよ本当に
849花と名無しさん:2010/11/08(月) 02:23:42 ID:???O
あべ引き抜きって本命杉浦引き抜きのためのお膳立てかと思ってた
ただ杉浦の今の絵はあれは受け入れられるか謎だけど
850花と名無しさん:2010/11/08(月) 02:26:30 ID:???0
わかったから杉浦信者は専スレかえれ
851花と名無しさん:2010/11/08(月) 10:54:24 ID:???0
葉芝さんはキッズログもドラマCD化なんだね
まだBLな雰囲気ではないけれど

葉芝さんの文庫も冬水じゃない所で出て欲しかった
852花と名無しさん:2010/11/08(月) 17:13:53 ID:???0
>>849
杉浦さん好きだけど今の杉浦さんはBL行っても
あべさんほどのプッシュは無理だと思うしBLはもう特に期待していない…
杉浦さんのBLの罠とか好きだけどBLなしのファンタジーでいいや
ただいちラキ出ていい担当のいる雑誌いってほしい
853花と名無しさん:2010/11/08(月) 20:57:05 ID:???O
あべさんも始まる前から大プッシュだったから
彼女より売れてる杉浦さんが扱い悪い訳がないよ
854花と名無しさん:2010/11/08(月) 21:18:28 ID:???0
なんだかなw
855花と名無しさん:2010/11/08(月) 21:48:57 ID:???0
つかあべ・葉芝は引き抜き、声掛けられたのは確実だろうけど
他の人は引き抜かれたというより自分で次取りに行ったって感じ
杉浦さんは…どうだろうね…
856花と名無しさん:2010/11/08(月) 22:18:33 ID:???0
杉浦さんが冬水から離れる時が来るかどうかはわからないけど
小田切さんとかぶるからカドカワはない気がする

葉芝さんの絵が古いなら冬水作家で今風の絵の人っていないよね
今時の絵の定義がよくわからないけど
857花と名無しさん:2010/11/08(月) 22:52:52 ID:???0
>>856
わからないのにいないと言い切るのかwwww
858花と名無しさん:2010/11/08(月) 23:50:34 ID:???0
今時というか今流行なのは萌え絵というかアニメ絵なんじゃないの
葉芝さんの絵はルチルでは浮いてる感じはしないけど
いくらエロ薄めの雑誌とはいえ、コミックス2巻分でまだBLっぽくないのは
大丈夫なのかと心配になる
ドラマCDが出るぐらいだから人気あるのかな




859花と名無しさん:2010/11/08(月) 23:58:37 ID:???0
コミックスでしか読んでないから
雑誌の方での現状がどうなっているかはよくわかんないんだけど
キッズログといいテンフォーといい、どうもBLになる感じがしないw
860花と名無しさん:2010/11/09(火) 00:06:08 ID:???0
>>855
葉芝さんは専務だかを辞めて冬水と決裂したんだよね?
なら、他社に自分から売り込んだんじゃないのかな。
861花と名無しさん:2010/11/09(火) 01:37:36 ID:???0
10-4はBLになったらマズイんじゃw
いや、自分的にはおいしいが。

ttp://www.asahi.com/showbiz/column/manga_henai/TKY201009300233.html

アサヒのマンガコラム
10-4の紹介なんだけど冬水のこともが触れられてる。
862花と名無しさん:2010/11/09(火) 01:57:58 ID:???0
>>860
キッズログか10-4のあとがきで誘いがあったと書いてたよ
それにまだ冬水から文庫を出しているし決裂というような関係悪化はなかったと思う
最後の待遇の悪さを考えたら千子さんは葉芝さんがフリーになるのを
こころよく思っていなかったかもしれないけど
863花と名無しさん:2010/11/09(火) 02:01:59 ID:???0
ツノBLの読者層は既に高い気がする
中学生と中年層って感じ
ロマだってハマってるの主婦多いし
864花と名無しさん:2010/11/09(火) 02:03:10 ID:???0
だから捕獲対象あべさんで間違ってなかったのではと言いたかったけど
スレチだったすまん
865花と名無しさん:2010/11/09(火) 02:15:00 ID:???O
というかロマだけが対象年齢層が広いだけかと
これだけで低年齢層確保してるイメージ
他の中心作家の面子みてても読者年齢高いんだろうなと
思っていた矢先にあべさんがきたのでうわっと思ったw
既に雑誌から加齢臭がするので創刊から読んでる身としては
元に戻してほしいんだけどね…
866花と名無しさん:2010/11/09(火) 07:58:35 ID:???0
携帯厨のあべアンチっぷりは異常
867花と名無しさん:2010/11/09(火) 08:00:21 ID:???O
まあ年齢層が高かろうと売れなきゃ苦しいからな。余裕があれば育成も冒険も出来るだろうけど。
868花と名無しさん:2010/11/09(火) 14:34:32 ID:???O
せちがらいなあ
869花と名無しさん:2010/11/11(木) 18:12:46 ID:???0
この間から>>865いるけど
創刊から読んでるツノ信者はわざわざケチつけるためだけに
冬水スレ探してきたのかと思うと泣けるな
どうでもいいけど創刊から読んでるなら865も加齢(ry
870花と名無しさん:2010/11/12(金) 20:52:02 ID:???O
とれとれは確かに加齢臭するけどじゃあいちラキなんか…
871花と名無しさん:2010/11/12(金) 21:48:31 ID:???0
前世紀の遺物レベルw
872花と名無しさん:2010/11/12(金) 22:03:33 ID:???0
平成になってから創刊のはずだけど昭和臭がする雑誌www
873花と名無しさん:2010/11/12(金) 22:04:43 ID:???0
>平成になってから創刊のはず

素でおどろいたw
874花と名無しさん:2010/11/13(土) 01:05:45 ID:???O
個人的には昭和のノリで良かったんだけどね。BLでさえあれば。
875花と名無しさん:2010/11/13(土) 14:52:02 ID:???0
昭和の作家が一線で活躍してるから、と思ったけど
某サイトよると社長のデビューが1984年で
その頃デビューした作家さんで今も現役の人が結構いるんだね
なぜか社長は王家やガラかめの作家さんぐらいベテランかと思ってた

冬水以前のことは全然知らないけど
社長、専務、葉芝さんて秋田で人気作家だったんだよね、きっと
葉芝さんも男女恋愛もの描いてたんだろうか


876花と名無しさん:2010/11/13(土) 16:07:20 ID:???0
社長はホームメイドシリーズって言うのが名作って言われてた記憶があるよ
恋愛物でもBLでも無くて所謂家族物?だったと思った…何しろ読んだの20年位前だ
そして明恋でBLっぽい路線になってエビタイとかおれん家ビンボーになりましたとか描いてたような…
専務はMOEGI・せんせーしょん!でまあ名前が売れた感じだった。逆にそれ以外の秋田作品は知らない
葉芝さんにいたっては吉祥寺企画以前は全く知らないなあ…
描きたいものが描けないからって秋田と喧嘩して辞めて自分たちのレーベルを立ち上げた、って当時は言われてたよなあ
877花と名無しさん:2010/11/13(土) 16:38:43 ID:???O
ケンカしたのかどうかは知らないけど
作家を大切にしない出版社や編集が多すぎるから
自分たちで本を出すんだと会報誌に書いてたような気がする
878花と名無しさん:2010/11/13(土) 19:44:40 ID:???0
葉芝さんが挿絵かいていた男女物の小説は買ったことあったし
同人の個人誌(幸せは〜)は読んでいたけど
ラキッシュやリュイ創刊前に雑誌で葉芝さんみたことない…
デビューしていたみたいだけど秋田でデビューしてたの?
879花と名無しさん:2010/11/13(土) 21:53:17 ID:???0
今は休止してる冬水ファンサイトのキャッシュによると
葉芝真己さんの「常春BOYS」の初出は秋田のボニータみたいだ

常春BOYS 1巻 初出
「常春BOYS」ボニータ89/5
「バット フィーリング」ボニータ89/7
「常夏フロムA」ボニータ89/9
「仁義なき攻防」ボニータ89/11

雑誌掲載だけで本にはなってなかったんじゃないのかな


880花と名無しさん:2010/11/13(土) 22:31:30 ID:???0
吉祥寺設立以前から葉芝さんが1番人気あったのかと思ってた。
別に何の根拠もないんだけど。
千子さんて人気作家だったんだ。
そうだよね、角川からもコミックス出てるし
コミックス数かなり多いもんね。
失礼だけど、あの絵で…すごいな。
881花と名無しさん:2010/11/13(土) 23:17:08 ID:???0
>>880
自分にその昔東宮さんを教えてくれた人は『絵は上手とは言えないけど話がうまい人』って言ってた
882花と名無しさん:2010/11/14(日) 00:31:52 ID:???0
>>880
創立メンバーでは千子さんが一番キャリアが長いし、
それなりにコミックス出ていたから秋田では売れていた方だと思う。
今では考えられないけど、>>881さんが言うように絵はダメだけど
ストーリー展開が上手だと思ったし、自分は吉祥寺〜冬水初期の千子さんのBL作品は好きだった。
今は両方劣化だから時の流れは残酷だと思うよ…

883花と名無しさん:2010/11/14(日) 00:47:19 ID:???O
経営は人に任せて千子さんは漫画に専念してたらどっちもうまくいってたのかな…。
884花と名無しさん:2010/11/14(日) 02:11:39 ID:???O
千子さんは絵はド下手だけどシリアスもほのぼのも昔はすごく面白かった
まさかこんなにつまらない漫画家になるとは思わなかった…
885花と名無しさん:2010/11/14(日) 12:27:29 ID:???0
でも千子さんって昔は成長出来る作家を見抜いてデビュー
させていたんだから、編集としての力も多少はあったと思う。
そう言う作家さんはほぼ冬水出ちゃったけどね。
今は自分の好みを押し付ける感じが強くなってきて、
新人はデビュー当時のまま成長できないでいるんだよね
886花と名無しさん:2010/11/14(日) 19:13:48 ID:???O
>>885
新人の原稿に赤ペンチェックって千子さんじゃなかったっけ
昔から自分の好み押し付けるとこはあったと思う
ただ昔はBLも切ない漫画も好きと千子さんの好みの範囲が広かった
でも今はNLで主役マンセーでハッピーエンドと好みの漫画がかなり限られている感じ
887花と名無しさん:2010/11/15(月) 16:01:00 ID:???O
試しに年2冊くらい別冊でBL系の雑誌出してくれたらな〜
ダラダラ防止で読み切り作品を仕上げる様にすれば
ちょっと新しい事にチャレンジとか脱マンネリや気分転換にもなりそうだし、
長編には手を出しにくくて躊躇してるなんて人を呼び込むキッカケになったり…
しないかな
888花と名無しさん:2010/11/15(月) 18:45:31 ID:???0
>>887
今の冬水ではいちラキの他に年2冊雑誌出すのは厳しいと思う。
あと皆短編の読みきり描けるのかな?
ダラダラ長期連載が癖になっていて今更短編は無理っぽい気がするんだけど…
今の所属作家でBL描いても新しさも何も無い上に、BLだから 買うって言う層が、
値段が高くて薄い少女マンガのいちラキの購読するかな?
冬水って雑誌もコミックスも値段が高いのに、薄くて巻数は大量にある
状態だから新規読者が付きにくいのは仕方が無いんだけどね



889花と名無しさん:2010/11/16(火) 00:49:11 ID:???O
一度連載終わった作家には小休止みたいな感じで短編描かせたりしてもいいのに。
890花と名無しさん:2010/11/20(土) 15:12:52 ID:???0
今日は社長の本の発売日
891花と名無しさん:2010/11/20(土) 22:33:38 ID:???0
>MOEGI・せんせーしょん!
タイトルがいかにも80年代でワロタ
892花と名無しさん:2010/11/20(土) 22:38:21 ID:???0
社長の新連載また芸能ものか
もう社長業と原作だけやってればいいのに
893花と名無しさん:2010/11/21(日) 12:07:11 ID:???0
社長新連載76Pか…
新連載って誰も待っていない気がするけど…
社長の漫画シェリーまでは好きだったけど、今はもう付いて行けなくて社長の
コミックスも雑誌も買うの辞めてしまった。
公式みたら久々に漫画賞で新人デビューしたみたいだけど、
物になる感じなのかな?


894花と名無しさん:2010/11/21(日) 13:40:33 ID:???0
それでなくても薄いいちラキで76Pって
いったい誰が求めてるというんだ
葉芝さんもあべさんもいないから作家不足なんだろうけど

BLのようなニッチな分野では冬水は知名度あったけど
有望な人はそもそも冬水に投稿しないだろうしなあ


895花と名無しさん:2010/11/21(日) 15:13:43 ID:???0
>>893
デビューはこの半年で3人めか4人めだと思う
作家足りてないからなあ
896花と名無しさん:2010/11/21(日) 15:56:24 ID:???0
>>895
知らなかったありがとう。
結構デビューしてるんだね。
公式で雑誌の予告見て目に付いたから、数年ぶりにデビューする人
がいるんだと勝手に思い込んでた。
897花と名無しさん:2010/11/22(月) 20:51:25 ID:???O
のぞみビジョンも文庫化するんだなーうれしい
うれしいが、なんかもう無理やりがんばって
出版点数増やそうとしてるようにしか見えないw
898花と名無しさん:2010/11/23(火) 00:56:34 ID:???0
あべさん、またサイン会やるんだね
精力的だなあ
冬水もこのくらい販促すればいいのに…
杉浦さんのサイン会あったら行くのに…
899花と名無しさん:2010/11/23(火) 05:07:31 ID:???O
BLやめたくせに過去作品をせっせと文庫化してるのがもにょる
それでも買ってしまうんだけど
900花と名無しさん:2010/11/23(火) 09:01:19 ID:???0
そりゃー、金がなけりゃ雑誌も出せないしなw
過去作品といえども、出せば売れるんだろう

かくいう私も、今、長距離恋愛の文庫を買おうか悩んでるw
901花と名無しさん:2010/11/23(火) 09:29:12 ID:???0
文庫版かあ
描き下ろしとかあれば買うけど、のぞみも長恋もコミックスで持ってるしなあ
ツノ川で出す君僕も、表紙だけ描き下ろしとかだったら買うのためらうよ…
902花と名無しさん:2010/11/23(火) 10:51:20 ID:???0
>>899
同じく
少女漫画化で廃刊したBLを今更発行して儲けようなんて都合よすぎて腹立たしい
会社なんてそんなものだろうけどね
葉芝さんもあべさんみたいに外部でだしてくれたら喜んで買うけど冬水社の文庫は買うか悩む
903花と名無しさん:2010/11/23(火) 11:06:15 ID:???0
他社から出すなら「新天地でもがんばってね」と作家に対しての応援買いをする気にもなるけど
冬水社という会社自体へは既に応援する情熱がないというか
多少応援買いしたところで焼け石に水なんじゃないかと思ってしまうというか
904花と名無しさん:2010/11/23(火) 12:40:55 ID:???0
冬水のは装丁が古臭いから出るなら他社からがいいなあ
デザイナー使ってるのかな
905花と名無しさん:2010/11/23(火) 16:58:18 ID:???0
B6版から文庫ってめちゃくちゃ見づらいから冬水の文庫は買う気しない
GDの復活記念のショートが入った文庫だけは買ったけど…
それに冬水って古い作品だと今のB6になる前A5でコミックス出てたからそれが
文庫ってかなりきついわ
906花と名無しさん:2010/11/23(火) 23:02:57 ID:???0
縮小率だけでいえばB5の雑誌が単行本はB6だからなあ
文庫で見難くなるのは作家によると思う
葉芝さんは昔の作品もコマわり大きいからそんなに気にならない
GDとか人数多い漫画だと画面がつまってみにくいかもしれない
907花と名無しさん:2010/11/24(水) 00:27:36 ID:???O
描き下ろしなんて贅沢は言わないので元のまま削る事なく文庫化して欲しい。
908花と名無しさん:2010/11/24(水) 19:41:47 ID:???0
>904
使ってるとは思えないw

葉芝さんはどっかで「今でも冬水本社に遊びに行ってる」とかかいてたから
仲が険悪になったってことはないような気がする
909花と名無しさん:2010/11/24(水) 20:42:06 ID:???0
社員というか役員だったから
一度やめるという形が必要だったのかも<葉芝さん
でもやめて正解だったね
910花と名無しさん:2010/11/27(土) 02:46:29 ID:???0
SUPER LOVERSはやっぱりCD化きたね
この先大コケしない限りアニメ化視野入ってそうなキャストだわ…
911花と名無しさん:2010/11/27(土) 03:29:09 ID:???0
>>910
ソースは?
BLCDスレにも出てなかったしぐぐっても出てこなかったよ
912花と名無しさん:2010/11/27(土) 08:20:05 ID:???O
自分はBLCD板で知ったけど、ソースは2巻の折り込みチラシ
個人ブログやツイッターではチラシ画像も出てる
森川×神谷で双子が小野と福山っていうリアホイホイキャストだった
913花と名無しさん:2010/11/27(土) 08:32:17 ID:???0
つまらんキャストだな
聞き飽きた声ばっかやん
914花と名無しさん:2010/11/27(土) 12:49:12 ID:???O
テレビアニメは4月から世界〜が始まるんでどうだろう
DVDは作りそうだよな、読者ホイホイキャンペーンで
915花と名無しさん:2010/11/27(土) 14:22:21 ID:???0
>>912
最近はCD化のハードル低いからCD出るとは思っていたけど
人気ある声優ひっぱってきたな…
5、6巻まで出したら地上波は無理かもしれないけどアニメ化はしそう
個人的にはあべ作品でアニメ化するなら八犬伝のほうが見たいけど無理だろな
916花と名無しさん:2010/11/27(土) 16:07:55 ID:???O
キャストの並び自体はマンネリだけど
新規BLからは足を洗ったと思われてた人が揃ってるから結構驚かれてるね
917花と名無しさん:2010/11/27(土) 16:12:15 ID:???0
>>916
ライトBLだから引き受けてくれたのかな
エロ主体の話じゃないし、基本は少女漫画だもの
918花と名無しさん:2010/11/27(土) 16:17:14 ID:???O
今のところエロがほとんど無いから声優さんも出やすいんじゃない?
もし好調で続きが出たとしてもどエロにはなりそうもないし
無理とはわかっているが「幸せ〜」のCD、再販しないだろうか、と言ってみる
919花と名無しさん:2010/11/28(日) 00:29:57 ID:???0
まだコミックス買ってないからチラシ見れてないけどメーカーどこなんだろう?
920花と名無しさん:2010/11/28(日) 00:47:08 ID:???O
久しぶりにあべさんの描く濡れ場を見たい気もするがやっぱ角川でもエロはないのかな…。
921花と名無しさん:2010/11/28(日) 02:35:03 ID:???0
本誌みているとエロエロにはなりそうにないけどエロはありそう
922花と名無しさん:2010/11/28(日) 16:54:14 ID:???0
角川の方見て無いから何の話かと思った
角川でやってる連載のCD化の話なら
さすがにスレ違いなんじゃないだろうか
923花と名無しさん:2010/11/28(日) 16:56:33 ID:???0
>>922
自分もちょっとそう思う
「元冬水の人の現在」の括りで話してるんだろうけど
メーカーどこ?とかエロはある?とか中身の話進んでるし

924花と名無しさん:2010/11/28(日) 18:13:45 ID:???0
以前から出ては断ち消えていた元冬水作家のスレ、数字板に立ててこようか?
「冬水出身作家とその作品を語るスレ」とか何とかで。
その方が気兼ねなく話題に出来て、自分は楽だ。
続かない、すぐに落ちちゃったって事になるかもしれないけど、一度やってみていいと思う。

スレタイ案やテンプレ案で意見ある人もいるだろうから1〜2日様子見た方がいいかもしれないけど、
数字板スレあってもいいと言う意見が何件かあれば、立ててみたい。
ちょっと前には規制されてて別板のスレ立て出来なかったから、
今度も無理だったらごめんなさいだけど。

925花と名無しさん:2010/11/28(日) 18:14:47 ID:???0
あべさんがBLで売れているのを千子さんはどんな思いで見てるんだろう
少女漫画化は失敗だったと反省…はしてないだろうな
926花と名無しさん:2010/11/28(日) 18:17:15 ID:???0
ここの次スレを冬水社+冬水出身作家スレにしちゃってもいいんじゃない?
冬水社だけじゃネタもないし
927場皿:2010/11/28(日) 18:36:37 ID:???0
元冬水が全員少女マンガ行ったならいいだろうけど
ニアホモばっかりでもBLじゃ板違いだと何度

つか逆にもうここが要らないと思う
もうずっとツノカワのあべさんと時々冬水だし
928花と名無しさん:2010/11/28(日) 18:38:16 ID:???0
うあ名前欄残ってた恥ずかしい
929花と名無しさん:2010/11/28(日) 19:14:42 ID:???0
自分も>>926さんと同じ意見。
今雑誌発売日でも購入している人が少ないのか話題でないし、
出身作家も含めたスレにしちゃっても良いと思う。

930924:2010/11/28(日) 19:31:17 ID:???0
出身作家含めたスレそれいいなーと思ったけど、927の件もあるし、
個人的に今後あべさんのとか葉芝さんのとかでニアホモ話しを気兼ねなく出したいし、
一応言い出しっぺなんでこんなもんを。
------------------------------------
冬水出身作家とその作品を語るスレ(仮)

スレタイ通り、冬水出身の作家とその作品(BL的話題)を語るスレです。
BLに関係ない話題は本スレで。

〈ネタバレについて〉
雑誌・コミックスの発売日から一週間は、ネタバレ注意の表記と数行開けでお願いします。
------------------------------------
ネタバレについては他スレ参考にしてみた。
角川の場合、公式の予定日より早く発売されるのがデフォらしいから、
その点も書き加えた方がいいかな。

他、スレタイやテンプレで良い案あったらお願いします。
931花と名無しさん:2010/11/28(日) 21:06:12 ID:???0
いや、だからニアホモ程度で801ってのが板違いだって
932花と名無しさん:2010/11/28(日) 21:08:39 ID:???0
>>911
1巻のアンケ葉書にCD化したときの希望声優は?ってあったから規定路線だと思ってた
933花と名無しさん:2010/11/28(日) 21:34:20 ID:???0
>>930
あべさん葉芝さんはもうBL作家だから数字板でいいよね
スレタイは「冬水出身作家について語るスレ」で十分だと思う
934花と名無しさん:2010/11/28(日) 22:07:13 ID:???0
>>931

801板にニアホモが板違いなら少年漫画のスレとかみんな板違いになっちゃう
935花と名無しさん:2010/11/29(月) 00:29:37 ID:???0
>>931
そこまで厳密にいったらこの板で森本さんのGD話し出来ないんじゃ…
936花と名無しさん:2010/11/29(月) 01:15:33 ID:???0
>931
ニアホモだろうが掲載誌がBL誌ならBLでしょ
マーガ連載だったから尾崎スレも少女漫画板にあったよ、とっくに落ちたけど

それにトレトレだからニアでは終わらないと思うよ、エロも期待できない気がするけど
君僕もカドカワから新装版がでるし、たてるなら数字板だと思う

ところで葉芝さんの連載も2つともCDになった(る)んだよね



937花と名無しさん:2010/11/29(月) 02:32:37 ID:???O
あべさん、GD、昔の冬水の話がメインだから
801板に新スレたてるのがいいのかもね

自分ももう舵さん以降の作家さんのことは全くわからない
938花と名無しさん:2010/11/29(月) 10:31:18 ID:???0
っていうか葉芝さんもあべさんももはや新しい雑誌に掲載しているんだから
元冬水社ってタイトル付けしても古参ファンが少ししか集まらないだろうし
最近ファンになった人たちは該当雑誌のスレにいるだろうし
新たにスレ立てるのは意味を感じない
939花と名無しさん:2010/11/29(月) 10:52:56 ID:???0
まだ籍のあるあべさんはともかく他の元作家は
辞めて何年も経ってるような人ばかりだし
新しいところでファンになった人はわざわざ
元冬水社作家スレに来て語ったりはしないだろうな
940花と名無しさん:2010/11/29(月) 14:06:44 ID:???0
杉浦さんのスレですら落ちないんだから
あべさん他のスレたてても持つんじゃないの
941花と名無しさん:2010/11/29(月) 14:46:43 ID:???0
ここは過去の冬水社を語るスレと化しているけどこのまま続けるの?
冬水社雑談として現在も過去作家もありにすればいいと思うけど
雑談だとサロンに移動しないとダメだっけ?
942花と名無しさん:2010/11/29(月) 21:30:36 ID:???0
普通にあべさんスレ立てたらいいんじゃ
杉浦さんのスレも過疎りながらも、別に落ちる事なく残ってるし
943花と名無しさん:2010/11/29(月) 21:47:11 ID:???0
スレ不要無用という人もいるし、あってもいいかなという人もいる。
過疎ってすぐに落ちるかもしれないし落ちないもしれない。
それはやってみなきゃわかないというわけで、こんな感じで数字板に立てみる。
------------------------
【葉芝】冬水出身作家について語るスレ【あべ】

冬水出身作家の作品をBL的に語るスレです。
冬水掲載作品、BLに関係ない話題はそれぞれ該当スレで。

〈ネタバレについて〉
公式の発売日から一週間は〈ネタバレ注意〉の表記の後、数行開けでお願いします。
------------------------
はっきりBL誌と言える雑誌に描いている作者名をスレタイに入れてみた。
出身作家名をテンプレに列記するかどうかetc.意見あれば。
自分は雑誌は長いこと買ってないから描いてた作家さんとその後って詳しくないんで。
あと作品掲載が一般誌でも、801萌えな話題ならここでいいかなと思ってる。
他にも一般誌掲載だけど数字板にスレある作家や作品あるし。
944花と名無しさん:2010/11/29(月) 22:06:50 ID:???0
そこまで作ってくれてなんだけど
立てるならあべさん専スレのがいいと思う

新規皆無なわけでもないだろうし
あべさん単独のが新規の人も探しやすいんじゃないかなあ

というか出る話題は9割あべさんなるだろうし
今後の展開考えても単独でもいいんじゃないかな
945花と名無しさん:2010/11/29(月) 22:14:04 ID:???0
冬水スレだと、角川であべさんを好きになった人(がいるとして)
参加しにくいだろうから、立てるならあべさん単独でいいんじゃない?

このスレは「最近の」を抜いて「冬水社関連スレ14」みたいなスレタイにしてもいいと思うけどw
946花と名無しさん:2010/11/29(月) 23:22:18 ID:???0
BL隔離なら魔物とかの801話もそっちでやってほしい
947花と名無しさん:2010/11/29(月) 23:27:22 ID:???0
葉芝さんは人気はあるんだろうけど(ドラマCDになるぐらいだから)
ほとんど話題にならないもんね・・・数字板でもGファン本スレでも

ここもあべさん、杉浦さん、GD、昔話で回ってる感じだ
948花と名無しさん:2010/11/30(火) 23:38:33 ID:???0
やはりホスト規制でスレ立て出来ませんでした。ごめんなさい。
スレ立てしても良いという方いましたらお願いします。
----------------------------------
【葉芝】冬水出身作家について語るスレ【あべ】

冬水出身作家の作品をBL的に語るスレです。
一般誌掲載でも801萌えはここで。
BLに関係ない話題はそれぞれ該当スレでお願いします。

〈ネタバレについて〉
公式の発売日から一週間は〈ネタバレ注意〉の表記の後、数行開けで。
----------------------------------
あべ単独でという意見も出てるけど、以前から何度か冬水出ていった作家の話題が続いては
元冬水作家のスレ立てれば?のループになった覚えがあるので、
頻度は少なくてもあべさん以外の作品も語れるようにしてみました。
又、過去作品で少女漫画板では語れない801萌えしたい場合もあるかなと、
テンプレの一部を変えました。
私個人の考えですので、もしスレ立ての方が変えた方が良いと判断したら、
変えて下さって良いと思います。
949花と名無しさん:2010/12/01(水) 00:46:39 ID:???0
スレ立てしてくれようとしてくれるのはいいけど
まとまりもしてないうちに勝手にこれでって立てようとされても

そもそも結局ここと同じようなスレ立ててどうすんの
950花と名無しさん:2010/12/01(水) 02:21:24 ID:???O
801板にあべさんスレがあってもいいんじゃないの
杉浦さんのスレがあるんだから

でも、とりあえずこのスレ使いきって、次スレたてる時決めるのは?
どっちかというと、ほとんど話題のない今の冬水社スレのほうが需要ないと思うけど…
951花と名無しさん:2010/12/01(水) 02:56:28 ID:???0
確かにw
数字にあべさん専スレできて移動でも構わないし
杉浦さんは専スレあるみたいだからいいけど
森本さんの話をしたい時どこですればいいのか悩むなw
多分GDの新刊が出た時にしかしないけど…
一応GDは男同士の話だし数字のマンガスレでいいのかな?

あと数字の方がdat落ちしやすいと思うからココほど放置できないよね
952花と名無しさん:2010/12/01(水) 03:22:10 ID:???0
>>948
相談中に勝手にスレたてすんな

専スレいらないほどのマンガならマンガスレで話してるよ
あべさんも専スレいるほどの作家なのかな
953花と名無しさん:2010/12/01(水) 12:26:00 ID:???0
少なくとも杉浦スレよりは動くんじゃない

連載は今のところ順調だし、ドラマCDに新装版も出る
総合じゃここと同じで情報程度にしか語れない雰囲気になる可能性もあるし
結局だらだらあべさんネタ続いてはじめからあべ専スレにしとけばっいぇ意見出る予感

てか勝手に立てようとした人は葉芝信者なのかな
954花と名無しさん:2010/12/01(水) 14:02:55 ID:???O
信者認定は荒れるからやめようや…。
955花と名無しさん:2010/12/01(水) 21:55:30 ID:???0
ごめん801に杉浦さんスレって今もある?
作者名作品名単字ずつ、あと思いつくキーワードで検索かけたけど見つけられない
申し分けないけどヒントください
956花と名無しさん:2010/12/01(水) 22:05:19 ID:???0
杉浦スレがあるのは少女漫画板だけじゃないの?
あべさんはBL雑誌で連載してるから
たてるなら数字板だろうという話だと思う
957花と名無しさん:2010/12/01(水) 23:47:43 ID:???0
1にリンク貼ってないのか
スレって立てたもん勝ちだと思ってたw
それで需要なければ落ちるしあれば回る
ま、回らないの立てるのは迷惑だけどね
>>948は立てれば、いらない、
のループにうんざりした人ってだけじゃない
相談って言っても毎回何の進展もないまま立ち消え
立ち上りのループだし
958花と名無しさん:2010/12/02(木) 09:34:01 ID:???0
>>957
立てたもん勝ちwwwなんて鯖に迷惑なwww
959花と名無しさん:2010/12/02(木) 11:36:09 ID:???0
スレ立てていいならあべ専スレ立てたいけど外なんで無理だわw

つかBLスレじゃ話しにくいんだよな
過剰プッシュでいい気分しないって人もいるだろうし
今話題に出てるけどなんとなくいたたまれない気分になる
960花と名無しさん:2010/12/02(木) 12:13:27 ID:???O
BL雑誌関連のスレだともう少し落ち着いてからでないとあべさんの話題は荒れそうだな。気長に待つか。
961花と名無しさん:2010/12/02(木) 12:42:20 ID:???0
数字の漫画スレでも前にあべさんの話題が出た時少し荒れてた。
BL雑誌だと麗人がBL感想スレだったかで話題が出ると
荒れて専スレ立ったよね。
個人的には昔の話題の方が多く出てるので、現在の冬水と出身作家・過去作品を
統合するスレで良いと思うけど、次のスレであべさんの話題ばかりになる様なら専スレ立てれば?
962花と名無しさん:2010/12/02(木) 13:34:43 ID:???0
次のスレでも・・・というけど
連載に加えてこれから新装刊、CD発売と
あべさんのツノ関連の話題になるのは目に見えてるような

八犬伝再開のメドでもあればともかく
BL雑誌連載の作品を語るのはスレち、板ちだと思う
963花と名無しさん:2010/12/02(木) 18:17:24 ID:???O
このスレの始めの方からあべスレどうするって言う話が出てるからなあ。
かくいう自分はどっちでもいいんだけど
次を冬水関係総合スレにしてもBLの話題はここじゃ駄目なんだよね、やっぱり…
964花と名無しさん:2010/12/02(木) 18:20:14 ID:???0
数字に建てたかったのに規制でたてれなかった
あべ単独で誰か立ててきてよ
965花と名無しさん:2010/12/02(木) 20:56:01 ID:???0
数字に立てるならあっちでスレ立て相談しなくていいの?
冬水スレが板違い、スレ違いになるから立てましたじゃ文句も出ると思うよ
966965:2010/12/02(木) 20:59:19 ID:???0
文句っていうのは専スレレベルじゃないって言われるかもってことね
967花と名無しさん:2010/12/03(金) 00:26:49 ID:???0
>>965
冬水スレは数字に立てたら板違いなのはあたりまえ、今ホモしてないのに
968花と名無しさん:2010/12/03(金) 01:23:37 ID:???0
965が言ってるのは冬水スレのことじゃなくてあべさんスレのことだろ

BLなので(冬水スレではスレ違い、板違いだから)数字板に立てるっていっても
勝手に立てるんじゃなく数字板でスレ立て相談したほうがいいってこと
969965:2010/12/03(金) 05:40:07 ID:???0
>>968
フォローありがとう
そういう意味です
970花と名無しさん:2010/12/03(金) 11:38:45 ID:???0
そもそもここどうすんの?
続けても結局昔話しかしないんじゃ要らなくね?
あるうちはスレチ板チだろうがあべネタは出続けるし

専スレレベルかって言ったら微妙なラインだろうけど
今BLスレで続いてるみたいに出続けると
遅かれ早かれあっちでも専スレ立ててやれ言われるよあれじゃ
971花と名無しさん:2010/12/03(金) 11:50:42 ID:???0
とりあえず数字のスレ立て相談スレにお伺いたててみるか…
972花と名無しさん:2010/12/03(金) 17:31:16 ID:???0
>>970
ここはこのまま次スレ立てても良いんじゃない?
昔話か社長への文句が大半だとしても、冬水の事には変わりないんだから

973花と名無しさん:2010/12/03(金) 18:29:38 ID:???0
やっぱり予想通り専スレまだ早い、マンガスレで話題独占して出てけって
なってからで十分じゃない?ってことだったよ>あべスレ
974花と名無しさん:2010/12/03(金) 19:16:56 ID:???0
見てきたけどあんな聞き方じゃあなあ…
第三者とか変なことになってるじゃん

まあでもああ言われたしここもそのままって人もいるし
ここで続けるしかないだろね
半分以上あべネタになりそうだけど
975花と名無しさん:2010/12/03(金) 19:47:32 ID:???0
まあいきなり相談もなく勝手に立てるよりは一応確認したんだからいいんじゃね
マンガスレでは既に好意的に語れない雰囲気だけどね
976花と名無しさん:2010/12/03(金) 20:19:47 ID:???0
数字は18禁だから誘導するなって書かれてたね
果たしてこのスレで18歳未満っているんだろうかw?
977花と名無しさん:2010/12/03(金) 21:15:33 ID:???0
とりあえず、次スレはこのまま14で立てるとして
>>2-3のテンプレも修正いるか
978花と名無しさん:2010/12/03(金) 21:45:59 ID:???0
誘導するなっていうか直リンするなっていうことだと思った

あべさんの
八犬伝は従来どおり冬水スレで
シエル連載の話は数字板のマンガスレか雑誌スレで
但し年齢制限板なので18歳以上の人のみ、でいいの?

979花と名無しさん:2010/12/03(金) 22:01:05 ID:???0
相談スレ見てないけど
出てけってうざがられるまで待てって結構Mじゃないときつねw
好きな人はうざがられないよう話題出さないだろうし
980花と名無しさん:2010/12/03(金) 22:23:50 ID:???0
どっちかっていうとMだけど今の段階のマンガスレで
あべさんのこと話題にしたいとは思わない
BLで主要女キャラが出てるとそれだけで叩かれるし…
困☆が本格的なBL展開だったらあれだけ女キャラ出てたら
今以上にひどかっただろうって思っちゃうし
981花と名無しさん:2010/12/03(金) 22:25:11 ID:???0
てか専スレないのは需要がないからって言われてたけど
元々ここで話してて数字板は時々だったからなだけで別に需要ないって訳じゃないと思うんだけど…

ここ続けてもあべさんの話出る度にスレチだからそこまでって止められるくらいなら
今のうち分けた方がいる人いらない人どっちにとってもいいような
982花と名無しさん:2010/12/03(金) 22:25:29 ID:???0
980踏んでた…
とりあえずこのまま立ててみるね
983花と名無しさん:2010/12/03(金) 22:28:18 ID:???0
新スレ
最近の冬水社<14>
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1291382825/
984花と名無しさん:2010/12/03(金) 22:40:50 ID:???0
数字板で話しにくいから、スレ違いだけど
他社の連載話を、関係無い雑誌スレ(ここ)で話すってのも
本末転倒だと思うから、普通に少女漫画板にあべさんスレ立てたらいいんでない?
ぶっちゃけ、トレトレ読んでる層と、冬水社読者層って被らないと思うし
(あべさん好きという共通項で繋がるくらいで)
ホモ化が進んだら、その時あべさんスレで相談したらいい話だし

>>983
乙です

>>981の言う事に一理あると思う
985花と名無しさん:2010/12/03(金) 22:55:52 ID:???0
>>983

数字で時々っていうか元々ここにいた人は数字では
極力話題に出さないようにしてる気がする
叩かれるの目に見えてるというか
困星BL再開望んでる人多いけど
やっぱり冬水以外だとあの内容は現状のBLじゃ厳しいだろうね
睦美七瀬とべったりしてたし
自分は幼なじみ組合せも好きだからいいけど
清嶺も女性とあるし
986花と名無しさん:2010/12/03(金) 22:57:02 ID:???0
>>981
そうだね
今まで掲載誌がBLじゃなかったからここ数年数字で話題になることなかっただけだろうしね
987花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:02:07 ID:???0
>983


困星は最後の展開がずっこけただけで後はBLとして読んでたw
女性キャラも結構好きだったし
でもBL誌であれだけ女性キャラ出てきたらフルボッコだろうね
とにかく女性キャラアレルギーな意見多いし
(少数意見の方が声が大きいだけかもしれないけど…)
988花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:04:51 ID:???0
あべさんに関しては、掲載はじめあたりに
あべさん好きな人が空気読まない感じのレスしてたのと
雑誌のあべさん押しが強いから、余計総合スレではいわれがちなんだと思う

専用スレ立てるでいいと思うよ
989花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:11:43 ID:???0
そういえば前に雑誌感想スレのレス抽出してみたら浮かれてなのか
すごいのあったな…
990花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:20:08 ID:???0
>984
BL度が薄いからとりあえず今のところ少女漫画板でっていうのは
数字板のルールは守るけど、少女漫画板のルール無視していいっていう話だと思うが

991花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:23:42 ID:???0
>>990
じゃあ数字板に立てたら?
992花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:26:38 ID:???0
>>990
その理屈だと、BL話描いてるあべさんの話を
少女漫画板のBLと(一応)関係ない雑誌スレで
延々と話すってのがすでにおかしいような…
993花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:28:19 ID:???0
つか、少女漫画板は「同一作家は1スレにしましょう」というルールはあるけど
BL雑誌で描いてる漫画家のBLじゃない漫画の作家スレを立てては駄目という
ルールはないと思う

あべさんが18禁話描いてるならば別だけど
994花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:29:46 ID:???O
少女漫画板で話するなら専スレいらないじゃん
冬水作家総合スレみたいな感じで
葉芝さんやあべさんの話するのはだめなの?
995花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:30:38 ID:???0
感覚的にTONOさんみたいな感じなんじゃないの?>扱い

雑誌ではホモ話を掲載している漫画家さんは多い雑誌でも掲載しているけど
描いてる内容は、基本数字話ではない(でも数字話ぽいのも入る事もある)ので
少女漫画板に専用スレがある
996花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:32:17 ID:???0
よしながさんなんかは両方にスレあって住み分けしてるけど
997花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:39:25 ID:???0
そういえば相談スレでぴんく難民って候補があったな…
998花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:40:39 ID:???0
>>996
よしながさんは、青年誌にも描いてたり
映像化、映画化されてて
全くBLを受け入れるのが難しい層もいるから
そうなるのも仕方無いと思う

あべさんのケースとはちょっと違う
999花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:42:40 ID:???0
>>983
1000花と名無しさん:2010/12/03(金) 23:46:10 ID:???0
数字雑誌スレは見ててもうやめてくれと思ったなw
TONOさんはほぼ少女漫画だからまた違うような
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。