【また講談の新雑誌】ITAN〜・イタン【余命○ケ月】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
いつの間にか創刊されていた、講談の新雑誌
「ITAN」
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90003#itanlist
想像系新雑誌wと称しておきながら、be-love増刊とは・・・アミー、ヴァニラ、チューガール、ベス、と作っては1年足らずで休刊を繰り返すという過去を省みず、
懲りずにまた新たな雑誌が新創刊w
零号 特 集
ヴァンパイア―闇に棲むもの〜血と生きるもの〜We Love 吸血鬼〜
びっけ / 潮見知佳 / 吟鳥子 / 阿仁谷ユイジ / ツナミノユウ /
雲田はるこ / 南国ばなな / 鈴木有布子 / イシノアヤ / 会田薫
/ 及川亜子 / 千代多みく郎 / 田中相
2花と名無しさん:2010/04/21(水) 15:35:55 ID:???P
BL板逝け
3花と名無しさん:2010/04/21(水) 20:50:45 ID:???0
保守
4花と名無しさん:2010/04/21(水) 21:36:13 ID:???0
これやっぱBLなん?
雑誌説明見たらアフタやIKKIと同系統かと思ったのに作家陣が
マイナー少女〜BL…
5花と名無しさん:2010/04/21(水) 22:09:51 ID:???0
980円って。たしかに同人誌よりかは安いが・・・。
6花と名無しさん:2010/04/22(木) 04:10:58 ID:???0
こんな提灯記事(?)もあったらしい。

Twitterで編集会議に参加せよ!妄想系新雑誌「ITAN」発進 2010年3月25日 14:25
ttp://natalie.mu/comic/news/29532
ttp://natalie.mu/comic/pp/itan
7花と名無しさん:2010/04/22(木) 06:21:37 ID:???P
大洋の夢幻アンソロジーと被ってるから(゚听)イラネ
8花と名無しさん:2010/04/22(木) 23:36:13 ID:???0
ここ落としてこっちでやれば?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1271204982/l50
BL出身の人って2人しかいないよね。しかも単なる新人だし
中身はオタク系少女漫画だった。雲田はるこの落語漫画が面白かった
9花と名無しさん:2010/04/22(木) 23:40:49 ID:???0
>>1
ベス以来の廃刊雑誌かこれ
超目玉作家が一人もいないのに、980円はない
10花と名無しさん:2010/04/22(木) 23:53:49 ID:???0
>>9
というか、そういう超目玉作家がいないからこの値段なんだよw
11花と名無しさん:2010/04/23(金) 00:01:11 ID:???0
どうせならゼラチンの女性向け版という感じで
旬なネット作家や同人作家、女性アニメ―タ―などをゴリッと載せればいいのに
12花と名無しさん:2010/04/23(金) 00:02:47 ID:???0
旬な人は起用せず、これから発掘していくと言ってたよ
BL、百合、コミティア方面重視で
13花と名無しさん:2010/04/23(金) 00:08:06 ID:???0
それは、すごく・・・廃刊フラグです・・・
14花と名無しさん:2010/04/23(金) 00:35:47 ID:???0
一人の漫画家さん目当てで買ったけども他ほんと読むの無くて困ったわ
表紙もピクシブ?で募集した素人のイラストだしな
売る気ゼロw
15花と名無しさん:2010/04/23(金) 01:45:39 ID:???0
広告費を浮かせたかったんだろう
>>13
ツイッター参照
16花と名無しさん:2010/04/23(金) 07:39:24 ID:???0
しかし、この雑誌の企画がよく通ったな。
講談社経営危ないっつーのに。

17花と名無しさん:2010/04/23(金) 09:41:40 ID:???0
まあv字回復してるからじゃない?
18花と名無しさん:2010/04/23(金) 09:50:07 ID:???0
この雑誌をえさに新人発掘して
儲かりそうな漫画家はbe-loveに移動させて
その他は使い捨てにするような印象をツイッター会議で受けたな
http://twitter.com/itannavi

>中里「河内さん素晴らしいけど忙しすぎですよね。
>それより次世代の河内さんを見つけましょうよ!
>次世代の河内さんって誰だと思います?教えて!

>みなさん、ITANのモットーは新人発掘ですので、大御所もいいですが、
>できたらまだ私たちのアンテナに引っかかっていない新人を提案してくださるとうれしいです!

とにかく傲慢で鼻につく発言がイラッとする
大手出版社の人間だからしょうがないのかね?
19花と名無しさん:2010/04/23(金) 10:27:36 ID:???O
ブログより各々
人となりが如実に出るよね<ツイッター
20花と名無しさん:2010/04/23(金) 10:36:33 ID:???0
ちなみに次号はこんなかんじ

季刊1号 特集「秘密の図書館」 6月25日発売
こなみ昭子 冴凪亮 夏目ココロ ほか
21花と名無しさん:2010/04/23(金) 10:37:06 ID:???0
日常に飽きた女性たちに贈る月刊誌「ARIA」7月に誕生
http://natalie.mu/comic/news/30898
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90006

何を考えているのかよく分からない…
22花と名無しさん:2010/04/23(金) 16:26:06 ID:???O
どうせなら
mimi復刊したらいいのに
23花と名無しさん:2010/04/23(金) 17:15:11 ID:???P
mimi→kissじゃないか
むしろamie復活を…
24花と名無しさん:2010/04/23(金) 21:26:02 ID:???O
いやもちろんそれは分かるけど
kissの現状を知ってるからこそ、
月刊でちゃんとした漫画雑誌が読みたいんだ…orz
25花と名無しさん:2010/04/23(金) 22:42:38 ID:???0
しかし この雑誌どこにも需要が見当たらない
作家の人気で引っ張ってこれる感じでもないし
特定の趣味にフォーカスしてるわけでもないし
中二病っぽいけど、リアルガキには買えない値段だし
26花と名無しさん:2010/04/24(土) 08:49:52 ID:???0
「ARIA」の方だけど
【審査員】
槙ようこ先生&持田あき先生、naked ape先生、ARIA編集長

由貴先生は長期でかかなそうだな。りぼん作家がしばらくのメインか。
27花と名無しさん:2010/04/24(土) 09:22:27 ID:???P
裸猿さんってあまり知らないんだがどこで描いてた人?ビズログで名前見かけた記憶はあるが
28花と名無しさん:2010/04/24(土) 10:33:34 ID:???0
だいぶ頑張ったと思われるマリカだってあっという間に廃刊したしな。
あと2冊で廃刊と見たがどうか。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1209572220/
29花と名無しさん:2010/04/24(土) 14:36:04 ID:???O
また想像上にしか存在しない層がターゲットなのか…


ベスより短命になりそう。
30花と名無しさん:2010/04/24(土) 15:09:36 ID:???0
この雑誌で新人を発掘して、もう一方の雑誌ARIA?に流そうって魂胆なのかな?

だったら、マーガレットの分厚い増刊みたいに
新人の読み切りをとにかくたっくさん載せて、値段は680円くらいにするか。。。?

31花と名無しさん:2010/04/25(日) 04:13:44 ID:???0
>>20
東山和子

一番大きく名前書かれてる人を忘れてる
予告見るかぎり次号はこの人が目玉のようだが
32花と名無しさん:2010/04/25(日) 08:36:22 ID:???0
白線秋田の老漫画再生工場兼BLのショバ荒らしか
33花と名無しさん:2010/04/25(日) 12:49:59 ID:???0
ツィッター会議って後で見れたから読んでみたけど
読者より編集者や作家の数の方が多かったw
10人ぐらいの意見でこれからの作家決めようとしてて
これは同人以下だなと思った
34花と名無しさん:2010/04/25(日) 13:38:32 ID:???0
というか、読者の意見なんて本当はどうでもよくて
ツイッターとかつかっちゃってがんばってるんです感を出したかっただけっぽくない?

編集長のやりたいこと使いたい作家と違う意見はガン無視みたいな。
35花と名無しさん:2010/04/25(日) 14:01:19 ID:???0
あ、そんな感じだったw
無視された人は不快だっただろうな

ピクシブもそういうアピールで使ったのかもしれないけど
ピクシブやってる層が好む方向の雑誌じゃないよね
異端というには突き抜けてなくて半端に古臭いオタク系の
少女漫画というか…結局編集長のセンスが古いんだろうな
36花と名無しさん:2010/04/25(日) 15:54:56 ID:???0
実際ツイッターで怒ってた人はいた
広告費の節約のつもりだったんだろうよ
37花と名無しさん:2010/04/25(日) 16:49:54 ID:???0
良くない方に宣伝してどうするんだろうw

自分はピクシブからちょっと興味持って公式を見に行って
まず編集長?の自己陶酔ブログがキモくて引いたクチ
サイトにもほとんど発売前の情報が無かったし
よっぽど期待薄の本なんだろうなと思ったけど
値段を知りツイッター会議を読んで購買意欲が完全に消滅w
38花と名無しさん:2010/04/25(日) 16:57:57 ID:???0
確かに会議といいつつ、閉塞感漂ってたな。
興味のない話題はスルーだったし。
いっそ公開会議しない方がイメージ戦略的によかったかも。
39花と名無しさん:2010/04/25(日) 18:17:38 ID:???0
>>37
タイトルの公募をしていたので興味があってサイトを見に行ったのに肝心の情報は全然なく、
ブログを見て、あーあ、という感想は持った。
コミックナタリー社員の仕切りは頑張ってたけど雑誌の中の人のトーンは>>36の言うとおり、「広告費の節約」くらいだなと。
40花と名無しさん:2010/04/25(日) 18:34:03 ID:???0
自己満足で作って売れなければ即つぶしても
アンソロジーだから痛くも痒くもないのかも?
雑誌創刊してつぶしたら責任問題だろうけど
アンソロジーはもっとお手軽な感じだよね
41花と名無しさん:2010/04/25(日) 18:46:15 ID:???0
いや、これ雑誌でしょ。
42花と名無しさん:2010/04/25(日) 19:01:07 ID:???0
なんかコードが雑誌コードじゃないと言ってる人がいる
このまとスレの83
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51453572.html
43花と名無しさん:2010/04/25(日) 19:06:36 ID:???0
講談社の3月のコミックス発売リストに入ってたよ
雑誌なら雑誌発売のリストに入るんじゃない?
だから書籍扱いのアンソロジーだと思ったんだけど
44花と名無しさん:2010/04/25(日) 19:17:49 ID:???0
>>42
その人が言ってるのはISBNでしょ。雑誌コードもその上にあるから
形態は雑誌扱いのコミックスかな。
45花と名無しさん:2010/04/25(日) 19:28:24 ID:???0
雑誌扱いのコミックスっていわゆる雑誌じゃないよなあ
どうりで雑誌コーナーに無いわけだ
46花と名無しさん:2010/04/28(水) 20:02:52 ID:???0
少女漫画誌なの?
47花と名無しさん:2010/04/28(水) 22:21:11 ID:???0
>>46
スレタイの「ITAN」なら、Be-Love増刊→女向け雑誌→この板の範疇です。
48花と名無しさん:2010/04/29(木) 14:37:34 ID:???0
同じ時期に発売された「わぁい」は品切れ中だというのに

http://node3.img3.akibablog.net/10/apr/26/waai/104.jpg
49花と名無しさん:2010/04/29(木) 17:10:53 ID:???0
こんなマイナー雑誌は専スレいらないでしょ
もうこれだけスレが進んだら落ちないよ
廃刊後も何年も残るぞ…
50花と名無しさん:2010/04/30(金) 19:44:22 ID:???0
講談は新雑誌作る度にいろんなスレに宣伝書き込みするのやめれ
51花と名無しさん:2010/05/03(月) 01:01:17 ID:???0
月刊だと思ってたけど季刊誌なんだな
で、ARIAのほうは月刊誌
狙いがよくわからないけど、季刊誌なら売れなくてもあまり痛くないから好き放題やろうってことなんだろうか
52花と名無しさん:2010/05/03(月) 01:04:33 ID:???0
掛け持ちの作家が多くて毎月だと原稿が集まらないとか、
実験要素が強くて売れるかわからんからお試しで季刊にしてみたとか?
53花と名無しさん:2010/05/03(月) 14:09:44 ID:???0
先に出したITANが季刊で後から出すARIAが月刊なところを見ると
>実験要素が強くて売れるかわからんからお試しで季刊にしてみたとか
こっちの気がする
pixivはともかくとしてコミティアやコミックシティに出張編集部出しつつ、
新人賞の大賞を「該当者無し」とかにせず2人も出してるところとか、>>18のtwitter発言とか見る限り
新人発掘がモットーというのは本気な気がするので
新人を引っ張り上げてある程度の人数が使えるようになってから
別の新雑誌でも立ち上げるつもりなのかなー
54花と名無しさん:2010/05/03(月) 17:51:49 ID:???0
新人は原稿料も安く使えるからね
55花と名無しさん:2010/05/04(火) 20:18:27 ID:???0
ITANもARIAもなんで講談社でやるんだろう
オタク少女マンガなんて角川白泉秋田スクエニ系列にまかせときゃいいじゃん
56花と名無しさん:2010/05/04(火) 23:29:29 ID:???0
今オタク少女マンガ系列の開拓が盛んになってきてるよ
新書館もウィングスは隔月になっちゃったけどカグヤを創刊したし、
メディアファクトリーもその系統の新雑誌を立ち上げるつもりでいるみたいだ
アニメでも女性向けが意外とヒットすることがわかって最近はどんどん増えてきてるし
ゲームは今乙女ゲームの勢いがすごいし
マンガ雑誌もその流れにあやかろうとしてるんじゃないかと思う
57花と名無しさん:2010/05/05(水) 03:53:45 ID:???0
>>56
でもどれも短命で終わりそうな悪寒…
売れてないみたいだし
58花と名無しさん:2010/05/05(水) 09:13:26 ID:???0
でも、タイトル忘れたんだけどオタク向けっぽい漫画が
「トータル120万部突破!!」みたいな帯を付けているの見て
オタク向け漫画って売れるんだなーって思った覚えがある。
59花と名無しさん:2010/05/05(水) 09:18:22 ID:???0
実際に売れるかどうかはともかく、
市場としては成り立ちそうと出版社は思ってるんだろうね。

同人誌の市場規模って漫画の1/10(漫画が4500億円規模で同人誌が500億ちょい)くらいだから
実際はそれほどうまみはないんだろうけど。
60花と名無しさん:2010/05/05(水) 09:44:22 ID:???P
ASUKAはともかくシルフやビズログって成功してんの?カグヤやキュンはまだ創刊して一年経ってないから様子見だが
61花と名無しさん:2010/05/05(水) 12:21:59 ID:???0
シルフはまあまあ成功してるっぽいけどビズログはどうかな…
激しく外したのはカグヤw

結局は有名タイトル乙女ゲーや腐向けアニメの
タイアップが取れるかどうかで勝敗が決まる雰囲気
ITANは路線から外した臭が立ちこめてるというか
売る気があって作ってるとは思えないw
62花と名無しさん:2010/05/05(水) 12:42:39 ID:???0
マンガ自体の人気が出て、メディアミックスもうまくいけばオタク向け少女マンガでも売れるには売れるだろう
黒執事や夏目友人帳みたいに
もとはGファンタジーとLaLaDXだけど売れてるよね
63花と名無しさん:2010/05/05(水) 13:46:29 ID:???0
マンガ自体の人気も何も講談社の女オタク向け雑誌って
単行本一冊出るまで続かないじゃんw
しかもこんな底部数雑誌でメディアミックスってww
GファンやLaLaとは発行部数が二桁違うんじゃね?
64花と名無しさん:2010/05/05(水) 14:08:36 ID:???0
結局別フレも公称部数より売れてはいないし
いわゆる一般向けの雑誌が売れなくなってきたから
オタク向けを起こしてみようということなんだろうね
65花と名無しさん:2010/05/05(水) 18:40:12 ID:???0
ああ女向けアフタヌーンとかモーニング・ツーみたいなのを作りたいってことか
確かに男オタク向けはけっこうあるね講談社
66花と名無しさん:2010/05/05(水) 19:46:43 ID:???0
青年誌は好調だけど
少年誌も少女誌も低迷している印象だなー
67花と名無しさん:2010/05/05(水) 23:09:09 ID:???0
>>65
>女向けアフタヌーンとかモーニング・ツーみたいなのを作りたい
それが一番しっくりくるかも
ARIAはASUKAやシルフみたいな方向とかかな

しかし何にせよ値段が高すぎる…
68花と名無しさん:2010/05/06(木) 07:43:33 ID:???0
Goodアフタヌーンとかモーニング・ツーは女性も読めるように作ってあるけど
ITANは男性はきっと読めないだろうな。
どうせつまらない漫画ばっかり載せるんだから
半分は男性向けにしたほうが、購読者層広がったかもしれないのに。
69花と名無しさん:2010/05/06(木) 08:07:01 ID:???0
講談社の少女誌はつまらないから
青年誌の雑誌を増やした方がいいような気がする
70花と名無しさん:2010/05/06(木) 09:43:55 ID:???P
オタク向けでヒットした作品→ヘタリアかな?
未読だけど、読者レビューを読んで興味が半減した覚えが…板違いすまん。
71花と名無しさん:2010/05/06(木) 11:46:45 ID:???0
ヘタリアはwebマンガがヒットしたからコミックスにしたというやつだから、ちょっと違う?
どちらかというと、オノナツメとかよしながふみみたいなのを出したいんじゃないかなー
72花と名無しさん:2010/05/06(木) 14:11:50 ID:???0
よしながふみもあのタイミングの月9のドラマ化がなければ
今程のブレイクはなかったと思うけど…

でもそのあたりの人たちみたいな話題性を狙うなら
少女漫画じゃなくてBLやエロ系出した方がいいのでは?
それにしてもちょっとブームは過ぎてると思うけどね
73花と名無しさん:2010/05/06(木) 18:09:19 ID:???0
BLやエロの方向だと条例だのなんだので先行きが暗いのわかってるからじゃない?
さすがに去年からの流れでエロ系新雑誌を立ち上げるような無茶はしないだろw
74花と名無しさん:2010/05/06(木) 18:23:19 ID:???0
無難な挑戦で売れるものができたらいいなと思ってつくると
こういう半端な結果になるわけか
架空の読者の顔色や世間の評価ばかり気にしてるっていうか
まあつまらんものになって当たり前だよな
75花と名無しさん:2010/05/06(木) 22:51:37 ID:???0
ITANつまらんよなー
76花と名無しさん:2010/05/06(木) 23:06:35 ID:???0
買って読んだん?
77花と名無しさん:2010/05/06(木) 23:40:30 ID:???0
創刊号コレクターなんです
78花と名無しさん:2010/05/07(金) 00:04:19 ID:???0
●ITANよくある疑問
<Q1>
なんでヴァンパイア特集?
<A>
だって、マンガ好きの心の琴線にビンビン触れませんか?耽美?バトル?禁断の恋?歴史の証人?“その世界”が好きな人に、見つけてほしい!という願いがこもっております。ぎゅんぎゅんに。
<Q2>
どんな雑誌なの?
<A>
新しい才能をいちばん最初に見つけたい!!!という読者のための雑誌のつもりです。手始めに、弊誌編集部員たちが大好き!と思った方々が載ってます。つぎの大好き!はあなたが教えてください!!
<Q3>
おもしろい?
<A>
作った編集者的にはおもしろいです!ていうか、次からはあなたと一緒におもしろくなります!!!
79花と名無しさん:2010/05/07(金) 00:15:23 ID:???0
>手始めに、弊誌編集部員たちが大好き!と思った方々が載ってます。
しかし創刊号に看板らしい看板がいないのは致命的だよなあ…
せめて次の1号のこなみ昭子と東山和子を零号から載せるわけにはいかなかったのか
80花と名無しさん:2010/05/07(金) 01:33:38 ID:???0
その2人も看板としてはあまりにも弱すぎるな
1000円出すようなクオリティでもないし
81花と名無しさん:2010/05/07(金) 02:12:23 ID:???0
これ作ってるのは編プロ?
82花と名無しさん:2010/05/07(金) 07:41:31 ID:???0
特集ネタがヴァンパイアとか図書館とか中2大好き雑誌っぽいけど
だったら中2が買える値段にしろよって話だよなあ。

大きいお友達ねらいだったらもっともっと趣味に突っ走らないと。
83花と名無しさん:2010/05/08(土) 21:25:39 ID:???0
女向けモ二ツー・グダフタみたいなの作りたいってすげえわかるわw
何だろ?ちょっとどこ向けかわかんないけど話題性あるオサレ系?みたいな・・

にしてもあまりに看板いなくねー?
モニツーにしろグダフタにしろ一人二人はそこそこの売れっ子を創刊から出してるのに
今回全然ピンとくる人いねー

BLのイシノさんとか何か第二のオノナツメwとして売りたいのかなあと思ったよ
84花と名無しさん:2010/05/09(日) 15:38:19 ID:???0
尼の商品説明文が気持ち悪い…

なんかこの本いちいち編集部がでしゃばり過ぎてて引くわー
作家ならともかく編集の悪のり見せられるのって
田舎の社長がテレビCMに出たがるみたいなダサさを感じる
ジャパネットみたいな売り方でも目指してるんだろうか
85花と名無しさん:2010/05/09(日) 19:35:53 ID:???0
>>79>>80
吸血鬼特集にこそ由貴香織里を載せるべきだと思う
86花と名無しさん:2010/05/10(月) 10:20:22 ID:???0
由貴さんはARIA今彼・別花元彼らしいから
ITANみたいな季刊誌より月刊誌で大々的に扱うんじゃないかな
87花と名無しさん:2010/05/12(水) 19:54:09 ID:???0
>>85
高橋ユキでもOK。
88花と名無しさん:2010/05/14(金) 23:25:06 ID:???0
アミー・ヴァニラ・チューガール・ベス・イタン・アクア・・・

のだめで稼いだ金を湯水のように使い切る講談編集にとっての
最高な娯楽でしょ?
89花と名無しさん:2010/05/29(土) 07:34:39 ID:BzgLqtus0
うん
90花と名無しさん:2010/06/18(金) 06:58:02 ID:???0
ARIAの話題ってここでいいの?
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90006
新しい画像追加されていた。
連載のあらすじも出てきたね。
91花と名無しさん:2010/06/19(土) 23:37:01 ID:???0
ARIAもITANもブログ更新してるね
予告見た限りではITANの漫画のほうが興味ひかれるけど
ITANのブログは寒いを通り越して読んでてイラっとする…書いてるのオッサンなんだろうか
せめてもうちょっと淡々と書いてほしい
92花と名無しさん:2010/06/20(日) 16:35:05 ID:???0
イタンの方、入社3年目?の若手社員がブログ担当してるみたいだよ。
おっさんってより漫画オタみたいな人が編集なんじゃないかな。
93花と名無しさん:2010/06/20(日) 21:20:32 ID:???0
女性だと思ってた
ところで雑誌読んでる人いる気がしないのは気のせい?
ただサイトをヲチする為だけのスレなのね
94花と名無しさん:2010/06/21(月) 19:29:53 ID:???O
ゼロ号売ってるの見たことない

というか、こういうオリジナルの少女漫画アンソロジーって(アルカナとか秋乃茉莉が表紙のやつとか)、本屋であまり見かけない
95花と名無しさん:2010/06/24(木) 00:30:38 ID:???0
>>93
ゼロ号買ったよ。一人の漫画家さん目当てに。
むしろあの雑誌(?)に専スレができたのに驚いたw

>>94
通販で取り寄せましたわ。絶対近所の本屋に仕入れられないと思ったから
96花と名無しさん:2010/06/25(金) 16:45:50 ID:CaFU//tBP
1号発売日だというのにこの静けさ
97花と名無しさん:2010/06/26(土) 18:18:03 ID:???0
今、零号と一号を注文した
Bethもコミックエール!も欠かさず買ってた自分…
98花と名無しさん:2010/06/28(月) 22:51:56 ID:???0
本屋で見かけて1号とあったので買ってみたけど零号ってなんだよwふざけんなw
99花と名無しさん:2010/06/29(火) 06:34:15 ID:???0
本屋で1号みかけたけど購買意欲がわかずスルー
表紙がゴッチャりしすぎてるんじゃねー?
100花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:09:18 ID:bX4psbAr0
高いよね・・・。
101花と名無しさん:2010/06/29(火) 21:40:53 ID:???0
1号も1000円弱するの?
目玉作家一人もいないのに・・・
102花と名無しさん:2010/07/01(木) 01:06:27 ID:???O
アニメイトの新刊コーナーにあったからジャケ買いしてみたんだけど零号ってなんだよwと思ったら上に同じやついたw
これBL色つよい雑誌だね。表紙の美少女に釣られちまったぜ…
103花と名無しさん:2010/07/10(土) 02:32:13 ID:???0
バニラで講談社に負わせた借金額、どっかで聞いた。
五十億だって。
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:58:06 ID:???0
BL色強いかな?BL出身の新人が数人いるくらいで
それよりウィングス色の方が強いと思うんだけど
105花と名無しさん:2010/07/18(日) 07:08:00 ID:???0
ITAN情報

7月28日、槙ようこ×持田あき先生による新雑誌「ARIA」手渡し会開催!!

新雑誌「ARIA」の創刊を記念して創刊日の7月28日(水)に
槙ようこ先生、持田あき先生による「ARIA」手渡し会をリブロ池袋本店にて行います!

お二人の先生が、「ARIA」創刊号をその場で直接手渡ししてくださるほか、
イベント限定特典の「槙ようこ先生ミニ色紙」 「持田あき先生ミニ色紙」も一緒にお渡しします!
もちろんどちらの色紙もお二人の新連載『ピカ☆イチ』のイラストつき!
(特に持田先生版『ピカ☆イチ』イラストは超レア!)
ぜひご参加ください!

■参加方法
リブロ池袋本店書籍館4F コミックフロアにて
「ARIA」をご予約の上、書籍代お支払いの方
先着100名様に整理券の配布をします。
(※イベント会場は、西武池袋本店別館地下1階リブロ雑誌売場前特設会場です。)

商品は手渡し会当日、会場でイベント限定特典「槙ようこ先生ミニ色紙」
「持田あき先生ミニ色紙」と共にお渡しいたします。


■イベント詳細
日時:7月28日(水)18時30分〜19時(予定)
会場:西武池袋本店別館地下1階リブロ雑誌売場前特設会場
定員:先着100名様(※整理券はなくなり次第配布は終了します。)
お問い合わせ:リブロ池袋本店 03-5949-2910(代)
106花と名無しさん:2010/07/25(日) 19:43:10 ID:???0
ITANよりはマシだけどARIAも売れる気がしない
107花と名無しさん:2010/07/25(日) 21:00:12 ID:???0
最初は○○先生の為だけに××円も使いました!!!
てな感じの人が大半だろうしね
手渡し会ってAKB48なら許されるよね
いや私が知らないだけで漫画業界でも流行してるのか!?
108花と名無しさん:2010/07/27(火) 18:28:40 ID:Kf1RtniQ0
普通ないだろw
109花と名無しさん:2010/07/28(水) 01:07:04 ID:???0
サイン会は昔からあるだろ
コレは印刷色紙だけどサインが入ってるかサインも印刷か知らんけど

AKBは手渡し会行権利で金銭搾り取るような守銭奴。全然ちゃうがな
110花と名無しさん:2010/07/28(水) 22:17:03 ID:???0
ARIA予想以上にクオリティが低かった…
漫研の後輩に押し売りされて買った学漫レベル
同人で壁の作家の漫画が読みたいなら単行本待った方が◎
ASKAとシルフで打ち切りになった作家が大きく扱われてた
全体的にイラスト重視の作家が多く漫画が読みにくい
まんだらけが出してるオサレ誌の方が読みやすいぞ
111花と名無しさん:2010/07/29(木) 10:01:59 ID:???0
あっちが学漫ならこっちは趣味の創作同人誌って感じで
ちょっと齢食ってる程度の差だと思う
でも明らかに出版社の金と力のかけ方が違いすぎw
112花と名無しさん:2010/07/29(木) 16:01:07 ID:???0
フェローズの少女漫画版みたいな感じ?
113花と名無しさん:2010/07/29(木) 16:39:51 ID:???Q
なかよしからの流れで試しに買ってみたけど
最初の槙持田以外のはほとんど目が滑りっぱなしだったわ…。
槙スレで集英社の編集はちゃんとやってるんだ、とか
りぼんとか読んでたらまともに読めるマンガがほとんどないというレスがあったけど
そうでなくても読めないよこれ
創作系アンソロ同人誌もいいところだ
114花と名無しさん:2010/07/29(木) 20:30:39 ID:???0
羅列とかしないん?
まだ買ってないが参考までに感想見てみたい
115花と名無しさん:2010/07/30(金) 00:05:31 ID:???0
久しぶりに金返せと思った。
作家名調べるのもめんどくさいけど、
若くもない作家がこんな読みにくい漫画として低レベルな
地方の同人イベントで売っていそうなもんかいてるのがすげー

自分の感想は

もう買わない

の一言に尽きる。
編集さあ、同人の友達で暇そうな奴に声かけただけじゃないの?
116花と名無しさん:2010/07/30(金) 07:51:37 ID:???0
ITANとARIAどっちがマシ?
117花と名無しさん:2010/07/30(金) 08:41:30 ID:???P
ITARANAI
2つ合わせても至らない雑誌
118花と名無しさん:2010/07/30(金) 09:57:17 ID:???0
ARIAワロタwww
ほとんど公募のオールジャンル同人誌じゃねーかw
末期のゴマブックスを彷彿とさせる
119花と名無しさん:2010/07/30(金) 19:11:33 ID:???0
>>117
うまいな
120花と名無しさん:2010/07/30(金) 22:22:07 ID:???0
ここITANのスレだよね?ARIAの話混ざってて
どっちのこと言ってるのかわからないのがある
121花と名無しさん:2010/07/30(金) 22:26:28 ID:???0
両方のスレでいいんじゃない?
このスレの途中でARIAの創刊が決まったけど
正直単独で立ててもすぐ落ちると思うし
122花と名無しさん:2010/07/30(金) 23:39:51 ID:???Q
両方のスレでいいと思うけど
どっちのこと書いてるかの前置きが欲しい

>>113>>115はARIAのことでいいんだよね?
123花と名無しさん:2010/07/31(土) 00:24:08 ID:???0
アリアは講談社でゼロサム作って見ましたって感じかな
124花と名無しさん:2010/07/31(土) 10:27:24 ID:???0
ベスってどんな作家が書いていたか検索してみたが、ひっかからない。
誰も買ってる人いなかったのかな。
125花と名無しさん:2010/07/31(土) 10:55:46 ID:???0
講談社 beth で検索するとレビューサイトがひっかかる
126花と名無しさん:2010/07/31(土) 23:56:41 ID:???0
>>124
創刊号から休刊号まで買ってましたが何か?w
127花と名無しさん:2010/08/01(日) 00:16:40 ID:???0
好きな作家とかいたの?目当てがいるときは休刊辛いよね
128花と名無しさん:2010/08/01(日) 00:20:19 ID:???0
>>127
いたよ。その人がいなかったら買ってなかった。
Bethが無くなったら、再び消えたのでBethには残っていて欲しかったんだけど…
129花と名無しさん:2010/08/04(水) 19:10:19 ID:???0
岩岡ヒサエと見た
130花と名無しさん:2010/08/09(月) 17:28:21 ID:???0
岩岡さんは他誌で連載あるから違うんじゃないのか
Bethで復帰して消滅後また消えたのは めるへんめーかーとか。

Bethはあんまり嫌いな連載ってなかったな
(小川彌生は糞だったが。)
別のスレ見てたら載ってた小説が編集者から酷い扱いされて
作家が版権引き上げて別出版社から単行本出したって書いてあった
講談にそういう編集者がいるのはアレだな…
131花と名無しさん:2010/08/10(火) 08:09:22 ID:???0
>130
東大卒のまっつんだかいう編集者でしょ
ベスがこけて即ヤメしたとベススレに書いてあった気がする
132花と名無しさん:2010/09/12(日) 06:30:30 ID:gWS7GhQg0
今月発売…のはずだが
なかなか情報出てこないな。
133花と名無しさん:2010/09/12(日) 19:24:00 ID:jIwKFYqv0
サイトの「予約・購入はこちら」ボタンを押したら
1号の案内が出た
どうなってんの
134花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:28:08 ID:???O
そろそろ休刊フラグ?
135花と名無しさん:2010/09/23(木) 10:58:57 ID:???0
ビーラブの増刊扱いなら、ち
136花と名無しさん:2010/09/26(日) 01:15:30 ID:???0
2号買ったぜ

落語心中 雲田はるこ
まつるかみ 群青 新連載
2まいめ アサミジョー
青空ドロップス 乙ひより 新連載
梅鴬繚乱 会田薫
隠慎一郎の電気的青春 ツナミノユウ
星河万山草紙 鈴木有布子
平安女子部! 夏目ココロ
鳩の翼 びっけ
nagi 吟鳥子
テンペスト 阿仁谷ユイジ
痣使い こなみ詔子
ロックウェル+ギャングスター 冴凪亮
戦え!ご当地戦隊アカネンジャー! 千代田みく朗 新連載
庭へゆく 田中相
伊坂家男子s イシノアヤ
福耳☆美ブラザーズ 南国ばなな
吸血鬼シグマ君 大石フジコ

個人的おすすめは落語、2まいめ、梅鴬繚乱、電気、鳩の翼らへんかな
3号は確定らしいが4号は・・・?


  
137花と名無しさん:2010/09/26(日) 01:24:32 ID:???0
4号本当に出るのか心配だよ
TwitterでITAN会議と銘打って失笑なことしておいて
「皆さんの意見いただきましたが活用できず残念です」的な結果になりそう
ちゃんと出してくれよー
138花と名無しさん:2010/09/26(日) 20:56:14 ID:???0
新連載組はどんな感じ?
139花と名無しさん:2010/09/27(月) 23:40:58 ID:???0
群青さんは設定や雰囲気が気になるけど読むとたいていつまらないんだよな
誰かが書いた「のだめのヒットでできた利益を新雑誌で食いつぶす」という表現は素晴らしく共感できる
140花と名無しさん:2010/09/28(火) 05:46:10 ID:???0
>>139
群青さんに限らず、ITANにいる人全部そういう感じじゃない?w
そういう絵と雰囲気重視だけど話イマイチの人をうまく捕まえてきて面白い話を書かせるのが
編集者の腕のみせどころじゃないかー、と思うのに上手く機能してない雑誌、ITAN
141花と名無しさん:2010/09/28(火) 05:52:24 ID:???0
講談社は増刊系の雑誌で意外な作家が面白く化けたりするから
ITANにも期待はしてたんだよなあ。
142花と名無しさん:2010/09/28(火) 10:31:47 ID:???O
雰囲気作家が多いよね
雰囲気漫画が好きな人じゃないと1000円は払えないわ
でもまあ季刊だからストーリー楽しむのも難しいし
コミックスになるかどうか怪しいから作家ファンは
買っとけばってかんじ
143花と名無しさん:2010/10/01(金) 22:58:52 ID:???0
2号注文した
144花と名無しさん:2010/10/03(日) 16:55:28 ID:???0
吟さんを載せてくれて有難いので買うけど、高いよね…
作家はマイナー、値段は高いとご新規さんお断りなのか?
145花と名無しさん:2010/10/03(日) 20:52:49 ID:???0
作家がマイナーだから値段が高くなるのは必然
146花と名無しさん:2010/10/03(日) 21:17:17 ID:???0
>>145
そういうもんなの?w

雑誌じゃなくて書籍扱いだから高いのかと思った。
147花と名無しさん:2010/10/03(日) 21:32:59 ID:???0
アンソロジー本なんだよね
148花と名無しさん:2010/10/03(日) 22:35:25 ID:???0
アンソロジー本にしては分厚いよねwというのを受信した
感想を見て回ると、コアな盲目的ファンってすごいね
同人誌を買うよりは安いしね
149花と名無しさん:2010/10/13(水) 12:29:50 ID:???0
買った
なんか全体的にパワーダウンしてる気がする

ナギと痣と平安は続きが気になる
150花と名無しさん:2010/10/14(木) 21:55:41 ID:???0
会議しなくなっちゃったね……。
151花と名無しさん:2010/10/14(木) 23:18:41 ID:???0
アンケでやってほしい企画一覧に会議あったよ
やってもいいけど話してる内容の感想を編集が言うのはいらない

平安の人って他の作品もああいう作風なの?
152花と名無しさん:2010/10/18(月) 10:35:50 ID:???0
一人だけ目当てがいて零号買ったんだけど
それだけ目当てに1〜2号買うのに2千円もかかると思うと手が出ない…
153花と名無しさん:2010/10/18(月) 14:51:03 ID:???0
買わないと未収録になると思いこめばいいよ
コミクスになったらほっとできて幸せになれる事請け合い
154花と名無しさん:2010/10/18(月) 21:19:16 ID:???0
未収録w 可能性高そうだよね…
3号が出たら一度に3千円てますます億劫になるから
今のうちに買っとくかな
155花と名無しさん:2010/10/26(火) 08:36:57 ID:???0
編集部ツイッター始めたっていうから覗いてみたら
ウザさ最大級な編集たちだね
ギャグの原案の正体は明らかににざだろうが
まだ明かさないというイラつく行為が受けてると思ってんのか?
次号からすべてweb意向とか発表されても驚かない
どうせここ見てるんでしょ?編集さんよお前ら本当にうざいよ
156花と名無しさん:2010/12/07(火) 18:13:18 ID:???0
3号はクリスマスか…
3・6・9・12月発売なのね

>>155
Bethの編集部もウザかったし
そういう雰囲気が許される職場なんだろう
157花と名無しさん:2011/02/16(水) 22:42:14 ID:???0
3号購入
続き物は皆面白くなってきた

2まいめは速攻打ち切れ
誰得
158花と名無しさん:2011/02/17(木) 01:16:25 ID:???0
存在忘れてた
感想ググったが全然出てこなくて買うか悩む
159花と名無しさん:2011/02/21(月) 14:22:19.14 ID:???O
>>157
新連載はどうでした?
160花と名無しさん:2011/02/21(月) 14:55:24.63 ID:???0
新連載ってどれだっけ?
161花と名無しさん:2011/03/01(火) 01:28:07.36 ID:???O
「それは私と少女は言った」
162花と名無しさん:2011/03/10(木) 23:42:32.17 ID:???0
>>161
そんなのあったっけ?記憶にないって感じ
読んだんだろうけど覚えていない…
163花と名無しさん:2011/03/15(火) 18:33:19.43 ID:hUpfacgh0
>>162
ゲーノー人のクラスメイトの携帯を届ける届けないと女子小学生がモメてる話

「それは私と少女は言った」は一話は話の序章というか前フリみたいなもんかな…
中学生編からが本編なんだろう
調べたら作者はネットフォークロアホラー風の雰囲気の作品を描いたことがあるみたい
得意なジャンルなんだったら心強い
164159:2011/03/17(木) 21:21:44.91 ID:???O
>>163
d!

イタンの作家さん、皆ご無事だそうで何よりですね
165花と名無しさん:2011/03/25(金) 18:53:42.81 ID:???O
ITAN 4号 発売日
166花と名無しさん:2011/03/28(月) 18:49:33.34 ID:???0
四号買ったよ。コミックス出るみたいだね。
落語なかったのが、ショックー
この雑誌ってどこ目指してるの?
167花と名無しさん:2011/03/28(月) 20:04:37.67 ID:???0
MILKLAGARD OVERTURE
168花と名無しさん:2011/03/28(月) 23:54:29.36 ID:???0
>>166
描いてくれる作家をとりあえず集めた感じで
何か目指してるとかあるのかな
169花と名無しさん:2011/05/31(火) 22:49:49.99 ID:???0
6月発売なのに情報ないね
いつものことだけどどの話が載ってるのか知りたい
170花と名無しさん:2011/05/31(火) 22:55:25.91 ID:???0
ちはやふるのアニメ化で儲かって、ITANの休刊が先延ばしになるといいね
171花と名無しさん:2011/07/08(金) 23:43:43.82 ID:???0
誰か単行本買いましたか?
172花と名無しさん:2011/07/09(土) 00:48:38.09 ID:???0
同人で人気の人、そんなにコミティアで人気なら
単行本もコミティアで売ればいいんじゃね?
173花と名無しさん:2011/07/09(土) 00:56:25.95 ID:???0
田中さんのこと言ってるの?
言ってる意味はよく分からないが、ティアはコミケと違って本人が描いたコミックスなら
スペースに並べてもかまわないから出したければ出すんじゃないの?w
174花と名無しさん:2011/07/09(土) 01:38:38.95 ID:???0
>>172
本屋に置くより同人誌即売会で売った方が売れるんじゃない?ってことです
175花と名無しさん:2011/07/09(土) 02:31:33.45 ID:???0
いや、売れるんだったらどっちでも売れば良いじゃないw
まぁ、書店で売る方が普通に部数は出ると思うけどね。
176花と名無しさん:2011/07/09(土) 23:51:16.06 ID:???0
落語の単行本買ったよ。
面白すぎて2巻出るまで待ちきず
本誌買おうかと思ったんだが厳しそうだな。
177花と名無しさん:2011/07/09(土) 23:53:28.32 ID:???0
>>176
いらっしゃいませ〜
178花と名無しさん:2011/07/10(日) 07:27:32.13 ID:???0
>>175
ネタにマジレスされると困るわ
179花と名無しさん:2011/07/10(日) 13:06:13.32 ID:???0
落語の単行本とITANの最新号をネット注文してから
「応援書店でもらえるペーパー」に気がついた
応援書店がある場所に行く予定もあった… 普通の雑誌なら二冊買っても値段的に問題ないんだけど
ITANの値段でそれはないわ
180花と名無しさん:2011/07/12(火) 02:30:09.30 ID:???0
1回はどんなもんかITAN買っとこうと思って本屋行ったらなかった。
3件まわったが無かった。応援書店にもなかった・・よ?
なるべく本は本屋で買いたいんだぜ
181花と名無しさん:2011/09/18(日) 23:54:11.75 ID:???P
応援書店で幕末モノのやつ買ってきた
時代劇が専門の人じゃなかったんだな!?

ぴくしぶの本がITANと一緒に並べてあった
雑誌自体はそういう層むけなんだろうが、なんだかなあ…
182花と名無しさん:2011/09/21(水) 23:56:38.06 ID:???0
だって創刊号から表紙のイラストをピクシブで募集とかしてたし…
あと漫画賞もピクシブでやってたから、わりとピクシブにおんぶに抱っこ状態で創刊されたんじゃない?
183花と名無しさん:2011/09/22(木) 00:18:59.09 ID:hbmcQoiQ0
>>176
意外とめっけもんだった
ITAN買おうかと思ったけど読者プレゼントとかあるの?
まぁその前に売ってる店探さないと
184花と名無しさん:2011/10/04(火) 23:24:42.76 ID:???0
ITANで発掘した作家をARIAに流すのかと思ったらそういう連携でもなかった
185花と名無しさん:2011/10/08(土) 00:04:23.05 ID:???0
>>184
休刊したら実質そうなるんじゃない
ITANのほうが大人っぽい作品が多いし・・・・自分的にはITANのほうがARIAより面白いと思う
ま・・・ARIAのほうが売れてるんだろうけど
186花と名無しさん:2011/10/08(土) 01:17:48.32 ID:???0
ITANは創刊時の連載陣が単行本出してフェードアウト
執筆陣入れ替え、が吉と出るか凶と出るか
187花と名無しさん:2011/12/23(金) 19:09:37.13 ID:???0
落語心中にはまって来てみたら限界集落でした

八雲死師匠最高だよおおおお
家の方にこの雑誌売ってないんだよねぇ
188花と名無しさん:2011/12/23(金) 21:56:55.04 ID:???0
>>187
自分が書き込んだのかと思ったw

今回の号掲載分まで1月発売の2巻に含まれるらしいんだけど
それって雑誌をたたry
189花と名無しさん:2011/12/24(土) 17:13:37.16 ID:???0
>>188
ちょ、なんかマジにそうなりそうな…
スレタイの余命は今月中なのか

とりあえず、どこに行こうとも師匠についていくよ
190花と名無しさん:2011/12/24(土) 18:48:12.70 ID:???0
http://natalie.mu/comic/news/61745
えー、こんな記事でたばっかなのに?
191花と名無しさん:2011/12/24(土) 19:58:08.96 ID:???0
新連載が始まっても不安が拭えない
192花と名無しさん:2011/12/25(日) 05:31:39.15 ID:???O
久しぶりに購読したいと思える雑誌に出会えた
ITAN好きだから、細く長く続いて欲しい

ネムキとかレディコミとかマイナーBL雑誌とかを取り揃えてるような本屋でしか置いてないのが残念だ…
193花と名無しさん:2012/01/02(月) 03:16:08.81 ID:???0
結局新連載って言ってもおんなじ作家陣でグルグル回してる状態みたいだね。
新人賞の王様と魔女の人好みだったから連載か読み切り楽しみにしてるんだけどな
194花と名無しさん:2012/01/08(日) 10:07:30.39 ID:???0
落語心中と庭へゆくが載ってる凄い雑誌って聞いたけど
これからきそうな連載ある?
195花と名無しさん:2012/01/09(月) 08:42:46.58 ID:???0
凄い雑誌って言ってる人たちは雑誌読んでないから言えるんだよ
人寄せに集められたキャリアある漫画家の作品はどうしてこうなった?って感じ・・・
落語は面白いのは間違ってないし
田中相さんは今流行りの同人誌にしては上手いねって程度
196花と名無しさん:2012/01/09(月) 20:56:50.23 ID:???0
万人受けはしないかもだけど、好きな人はどっぷりはまる感じだと思う。
次ツナミノユウの新連載ある。隠君は面白かったので期待してます。
197花と名無しさん:2012/01/10(火) 02:35:22.66 ID:???0
ある本ですごい雑誌のなかで
フィールヤングに次いで2位だったけどなあ
3位のフラワーズ、4位のKiss、5位の別冊マーガレットは
けっこう聞いたことがある連載読んだことあるけどそれなりに楽しめて
ITANだけはまだ本屋でみつけられてなくて読めてない
198花と名無しさん:2012/01/11(水) 02:49:29.03 ID:???0
「このマンガがすごい」の「この雑誌がすごい」のコーナーでしょ
あのカウント方式すごくおかしくて、ステマかと思ったくらい
だいたいあの本の選者見てると、コミックス派ばかりで漫画雑誌を網羅して読んでる人いなさそうなのに
読んでもいない漫画雑誌を評価するってのがおかしい
199花と名無しさん:2012/01/11(水) 03:24:07.29 ID:???0
関係ないが潮見さんがITAN編集部の愚痴をもらしたのが別花スレにリークされて
「編集さんにはすごくよくしてもらってます」的な言い訳連発してた
初期のキャリアある人寄せメンバーはこんな雑誌からさっさと縁が切れてよかったと思うよ
なにしろBL・百合・同人の新人を育てる雑誌らしいしね
長いと怒られたので連投すまそ
200花と名無しさん:2012/01/11(水) 04:28:58.83 ID:???0
別花スレにそんなの見当たらないように見えるが…
201花と名無しさん:2012/01/11(水) 10:14:38.22 ID:???O
面白いならBLでも百合でも別に構わない
202花と名無しさん:2012/01/12(木) 02:51:40.79 ID:???0
>>200
前スレくらいだったかな?

有名ブロガーが雑誌買ってもいないのにITAN最高と大絶賛してるのを見て
買ってもいないのになんでそんなに持ち上げられるのか不思議
203花と名無しさん:2012/01/12(木) 02:54:59.97 ID:???0
とりあえず覚えている範囲で見つけたやつ
113 : 花と名無しさん : 2010/11/17(水) 00:43:46 ID:???0 [84/754回発言]
由貴さん戻って来ないかなぁ。
規制無く自由に描けると思って他社に移ったら、別花より自由度が
低かったって、移籍失敗じゃん。
しかも打ち合わせの時に適当に聞き流されて、際どい描写があったから
ペン入れ前に下書きFAXしたのに、土日だからって無視された上に
取りあえず〆切には間に合わせようと、徹夜でペン入れまでしたのに
週明けに持ち込んだら「描写が際どい」とNG出されたらしい。

潮見さんも同じ講談社の別雑誌だけど、連載前は「自由に描いて良い」と
言われて張り切って描いたら2話目の打ち合わせで「180度、路線変更で」
と言われて無期限休止状態だし・・。
204花と名無しさん:2012/01/12(木) 12:58:04.18 ID:???0
え、潮見さんの休載は無期限なの?
いっそさっくり終わらせて縁切っちゃってくれた方があの人目当てで読んでる身としては
すごく楽なんだがw
205花と名無しさん:2012/01/16(月) 20:39:05.20 ID:???O
キャラコミ応募した人、ITAN志望の人いる?
206花と名無しさん:2012/01/17(火) 02:23:55.38 ID:???0
いる
207花と名無しさん:2012/01/17(火) 21:15:07.86 ID:???O
>>206 原稿って本当に一ヶ月以内に返却されるものなの?
前に送った会社は一年とかザラだったからワクワクしてるんだが
208花と名無しさん:2012/01/18(水) 01:04:57.22 ID:???0
>>207
返ってきたよー
209花と名無しさん:2012/01/20(金) 21:20:39.92 ID:???0
別マ抜いて本当に凄いとおもう
210花と名無しさん:2012/01/20(金) 22:35:28.08 ID:???0
>>198
別マ、ちゃお、花とゆめ、LaLaには
売り上げ以外は全て勝ってるよ
211花と名無しさん:2012/01/21(土) 07:47:37.88 ID:???O
売り上げでも勝たないと雑誌の存亡にかかわるんじゃ…
212花と名無しさん:2012/01/21(土) 23:19:26.83 ID:???0
売り上げのために自社買いやるよりマシっしょ
213花と名無しさん:2012/01/21(土) 23:32:16.66 ID:???0
売れてないのはターゲットが割れ房だからか
214花と名無しさん:2012/01/22(日) 02:49:33.34 ID:???0
オタク層は割れで漫画を紙で読まない
215花と名無しさん:2012/01/22(日) 10:36:13.10 ID:???0
売れてないのは本屋においてないからです
レジで発売日に問い合わせたら3買いくらい聞き返されたし
ようやく伝わったと思ったら台帳にないっていわれた。
雑誌コードじゃなくてなんか変なコードで出版されてるでしょ、これ。
216花と名無しさん:2012/01/22(日) 22:43:25.52 ID:???0
>>215
私はもう本屋買い諦めてamazonに頼ってる
217花と名無しさん:2012/01/22(日) 23:54:58.05 ID:???0
雑誌じゃなくて書籍扱いだよ
ISBNコードついてるでしょ
予約しとけば普通に買えるよ
自分は定期にしてるから楽だ
218花と名無しさん:2012/01/23(月) 07:30:16.35 ID:???0
1000円もして普通に本屋で買うことができない本がなぜうれないのか!
とても不思議ですねえ。
219花と名無しさん:2012/01/23(月) 08:59:58.99 ID:???O
日本語でおk
220花と名無しさん:2012/01/23(月) 10:43:05.66 ID:???O
>>218
雑誌社はメジャーだが
誌名の通りサブカルと思えば部数も普通なんじゃね
221花と名無しさん:2012/01/23(月) 17:30:43.80 ID:???O
ITAN隔月にならないかな…
作家溜まったらアヴァルスみたいに月ごとに回してみたりして

222花と名無しさん:2012/01/28(土) 07:38:34.98 ID:???O
二次選考連絡きた?
223花と名無しさん:2012/01/29(日) 01:30:49.96 ID:???0
>>222
一次通ったの?
224花と名無しさん:2012/01/29(日) 09:51:02.31 ID:???O
>>223 担当ついてないから分からないんだ…
225花と名無しさん:2012/01/29(日) 11:30:37.39 ID:???0
>>224
ITANの公式ツイッターで一次通過者は発表されてるよ
226花と名無しさん:2012/01/31(火) 00:33:37.17 ID:???0
名前:花と名無しさん[[email protected]]

捨てアドなの?
227花と名無しさん:2012/02/09(木) 23:41:51.64 ID:???0
「2まいめ」のネタ作ってる人って殺し屋さんと同じ人なのか…
どうりでなんかデジャビュ感あったわけだわ
228花と名無しさん:2012/02/14(火) 15:47:25.30 ID:???0
>>210
売り上げ以外って何か教えてください
229花と名無しさん:2012/02/16(木) 10:02:59.63 ID:???0
漫画家に支払ってる原稿料とか?
でも単行本はほとんど売れてないみたいで印税少なそう
230花と名無しさん:2012/03/18(日) 00:25:19.21 ID:???0
もうすぐ新刊出るね
231花と名無しさん:2012/03/28(水) 07:05:03.89 ID:???O
有永さん楽しみ
232花と名無しさん:2012/04/11(水) 15:12:54.18 ID:???0
「さらばやさしいゆうづる」見た。
ひとつめさんはラストよくわからなかったけど
一作一作ごとの成長がよくわかる短編集だったね。
233花と名無しさん:2012/04/11(水) 17:54:17.04 ID:???0
私も読んだ。ひとつめラストわからん同意。だれか解説してほしい。
同人時代のほうがなんかよかった。絵はなき顔が一番好き。はたらくおばけは時間なかったのか、雑・・・。
234花と名無しさん:2012/04/12(木) 23:29:41.76 ID:???0
それは全作品ITANで描いた短編集なの?
ググったら原作付きで既にコミクス出してて新人なのか疑問だが?
235花と名無しさん:2012/04/19(木) 10:12:45.95 ID:???0
ITANで描いたことは無いよ
同人誌とBELOVEのはず。

なんでITANコミックでだしたのか
236花と名無しさん:2012/04/19(木) 10:37:34.34 ID:???0
ITANの新人にカモフラージュする為じゃないか
237花と名無しさん:2012/04/19(木) 10:49:43.69 ID:???0
BE-LOVEでもプッシュされてる新人なのに、なんのメリットがあるんだそれw
同時発売しようと思ったけどBE-LOVEコミックスの枠が無かったからとか、
同人も収録されてるからこっちに回したとかそんなところじゃないの?
どの道、編集は一緒なんだし。
238花と名無しさん:2012/04/20(金) 12:51:14.58 ID:???0
同人収録って安上がりだよね
これからそういう商法が増えそう
239花と名無しさん:2012/04/20(金) 23:12:08.07 ID:???0
ITANって何を目指してるんだろうか?
240花と名無しさん:2012/04/21(土) 11:31:14.80 ID:???0
他誌でデビュー済みの漫画家を新人として編集の色に染めたいらしい
241花と名無しさん:2012/04/21(土) 17:34:12.89 ID:???O
ユイジは育てたいってのわかる、手抜きしないから

それでね、ユイジってズバリ何歳?
ダ・ヴィンチの顔出し見た感想は、アラフォーとアラサー中間あたりかな?と思うんだけど
ぼかされると余計に年齢知りたくなる!意外とババサマだったらデビュー遅めになるから、ぼかしたのかなぁ……と邪推しとる
顔出し出来て(もっと意地悪そうかと思ったらこじんまりしたパーツで中々カワイイ)何で年齢だけぼかすんだろ?
242花と名無しさん:2012/04/21(土) 18:16:27.58 ID:???0
ユイジさんは痛い信者と強烈なアンチがつきそうな人だね
個人的に興味なくて空気
性別を扱った漫画って読み飽きた
243花と名無しさん:2012/04/21(土) 18:24:31.00 ID:???0
>>241
その人元々BL作家だよね?
244花と名無しさん:2012/04/21(土) 19:30:32.31 ID:???0
わたしは雲田はるこが何歳か気になる。
絵のタッチがレトロだったり、落語が趣味だったりするから、結構いってるのかな。
245花と名無しさん:2012/04/21(土) 19:33:27.97 ID:???0
>>244
BLでは最近すごくよく見かける絵のタッチだし
落語ネタもちりとてあたりから二次でも多いから
年齢は判断できないよ
246花と名無しさん:2012/04/21(土) 19:59:18.56 ID:???0
そーなのか。BL読まないから、勝手にハチクロ作者くらいと予想してた。
247花と名無しさん:2012/04/21(土) 20:01:16.19 ID:???0
どっちもアラサーくらいに思ってた
245のいうようにネタや絵と年齢は関係ないこと多い
248花と名無しさん:2012/04/23(月) 23:57:19.28 ID:???0
新しい風みたいなこと言いつつ
載ってる作家に初々しい感じが無いんだよな
わりと古参が多い
249花と名無しさん:2012/05/13(日) 16:47:48.22 ID:???0
落語とか話題にはなってるけど実際売れてるの?
250花と名無しさん:2012/06/04(月) 16:33:45.71 ID:???O
ほしゅ
251花と名無しさん:2012/06/22(金) 21:56:19.83 ID:???0
本屋で見つからない。行動範囲内で唯一取り扱ってた本屋潰れてしまった。
あまぞんさん!
252花と名無しさん:2012/06/25(月) 18:39:01.77 ID:???0
今号はなんかいろいろとがっかりだったわ
ほんとITANって何目指してんだろ・・・
253花と名無しさん:2012/06/25(月) 23:27:28.18 ID:???0
少女漫画家の愚痴スレで以前ITANとARIAの仕事はしたくないから断るって人が複数見かけたから
まともな人は描いてくれないんだろう
初期にいた人も数人逃げて行った

>>252
どの作品目当てに買ったの?
254花と名無しさん:2012/06/25(月) 23:30:24.02 ID:???0
>>253
初期にいた数人ってベテランの人?
雑誌の方向に合わなくて切られたんじゃないの
255花と名無しさん:2012/06/26(火) 09:37:31.71 ID:???0
>>253
落語とりんご。あとサメマチオさんの新連載かな。
初期はよかったんだけど、雑誌全体の向かう先がもうわからないんだよね

それもうARIAだけでいいじゃんみたいな。
256花と名無しさん:2012/06/29(金) 01:12:12.45 ID:???0
アマゾン見たら「1周年で盛り上がる」って編集に文章があって吹いた
257花と名無しさん:2012/07/04(水) 09:53:28.49 ID:???0
新刊出たのにスレがぜんぜん伸びてない…

ここ見てるみんなはどの作品が一番好き?
258花と名無しさん:2012/07/11(水) 12:55:04.54 ID:???0
自分はやっぱりりんごの奴好きだな〜
石段の隅に溜まった枯葉とか、おおごまの使い方とか好き。
あとは落語、嵐、かみ、星河かな。星河終わったけども
259花と名無しさん:2012/07/13(金) 17:34:11.37 ID:???0
星河終わったからもうこの雑誌とおさらばできる
260花と名無しさん:2012/07/13(金) 22:30:02.05 ID:???0
宣伝費節約にピクシブで表紙公募とかやってたのはいいけど
やっぱり連載作家の表紙が一番だな
自分が好きな漫画家はないがしろにされまくりで
BL・百合・コミティア系優遇でげんなりした
休刊フラグ立ちまくりだけど、ちはやふるの利益でやっていけるんだろうな
261花と名無しさん:2012/07/13(金) 23:34:45.98 ID:???0
>>259
あの終わり方ほのぼのしててよかったけど
まさかの根性論オチだったのは残念だったな・・・

262花と名無しさん:2012/07/14(土) 11:10:09.20 ID:???0
千年万年りんごの子が面白かったので、ほかの人の感想あさってたらここにたどり着いた
田中相の漫画は前作の短編集からすきなのでITANの名前だけは知ってたんだが、女性誌だったんだな

りんごの人気って本誌ではどの位なんだろ
前作の短編はけっこう話題になってたがこんかいはそれ程でもないのかね
263花と名無しさん:2012/07/15(日) 16:16:14.82 ID:???0
>りんごの人気って本誌ではどの位なんだろ
応援書店でした売っていない=つまり売れてない雑誌なのにその中での位置など無意味
コミクス派に向けて作ってるだろうから業界でどの程度のポジションか考えた方がいい
また「この新人はすごい」あたりにランクインしてサブカル漫画として崇められるよ
264花と名無しさん:2012/07/21(土) 21:21:14.89 ID:???0
りんご、ツイッターでよく見るから買って読んでみたけど、
りんご農家に婿入りした人に「食べちゃいけないりんご」の事を
どうして教えなかったのか、どこかに説明されてた?
それって超重要事項じゃん?木が生えてる場所車で行けちゃうんだし。
食べた後ショックな顔する家族とか、たどたどしい態度の村人とか、
白けちゃう。始めに言えよって。
そこが無理矢理ストーリー進めてる風で、気になって入り込めなかった。
絵は好き。
265花と名無しさん:2012/07/22(日) 14:47:24.66 ID:???0
ここってステマだけは上手いんだよな
話題になってるように見せたり賞取らせたり
266花と名無しさん:2012/07/22(日) 16:58:08.07 ID:???0
だって講談社だもーん
267花と名無しさん:2012/07/23(月) 17:13:14.41 ID:???0
飛び飛びで読んでるから勘違いだったらごめんだけど。
6月9号、平安の服飾女子で重箱の隅つつく感想なんだけど、時代は違っても可愛いの感覚はいっしょなんだ!ってあり?
自分は何か気になっちゃって、そのあとの伝統に縛られず!とか自分のする事に責任と誇りを!みたいな流れでもそわそわしちゃったんだけど。
パリコレ見て着れないけどすごい!面白い!素敵!みたいな感じなのかな。
268267:2012/07/23(月) 17:15:24.32 ID:???0
携帯からで改行直すの忘れたごめんorz
269花と名無しさん:2012/07/25(水) 00:46:09.83 ID:???0
いまさらだがITANのホモ作家率高くね?
270花と名無しさん:2012/07/25(水) 08:18:06.75 ID:???0
え、ホモ作家と百合作家しか集めてないのかと思った
271花と名無しさん:2012/07/25(水) 11:05:33.25 ID:???0
>>270まじかよ・・・
272花と名無しさん:2012/07/29(日) 07:33:23.19 ID:???O
ユイジはホモ漫画だね
273花と名無しさん:2012/07/30(月) 19:18:05.97 ID:???0
下手で未完成な漫画に「すごい才能」タグつけて売るのがここのやり方なのかな
ステマの上手さである程度は成功してるかもしれないけど
普通に面白くないと気が付いたら買わない人が増えていくと思う
274花と名無しさん:2012/08/11(土) 16:03:57.70 ID:???0
267>平安女子 平安時代の絵とか文献見てたら昔と今じゃ美的感覚が違う事は
中学生でも分かるよな・・・「漫画でフィクションですから」ていわれたら
それまでだが、自分は失笑した。小中学生が読む少女漫画なら
良いかもしれないが「他にない凄い漫画、凄い才能」的に煽ってる雑誌で
お粗末すぎないか・・・?
あと他の人が言ってるように下手で未完成な「同人」漫画多すぎ
「才能」と煽って金取るならもっと絵も上手くて話が面白いやつをのせて
ぼったくりすぎ
275花と名無しさん:2012/08/11(土) 16:13:17.62 ID:???0
どんな突飛な設定でも読者を納得させて読ませるのが
「才能」ある漫画じゃないのか?
276花と名無しさん:2012/08/11(土) 16:21:36.24 ID:???0
夏目ココロの漫画はいつも設定は壮大
だが圧倒的に説得力が足りない

架空の世界観で魅せるつもりならもう少し絵も内容も
繊細に描写することが必要なのでは
この人の作風と絵柄には
ありきたりの平凡な日常のなかに落とされる
一滴の不思議エピソード…程度が合ってる気がする
277花と名無しさん:2012/08/11(土) 16:27:40.50 ID:???0
時代設定とか人物とか題材とかに何のこだわりも情熱も感じられない
278花と名無しさん:2012/08/14(火) 02:54:37.31 ID:???I
びっけさんの「王国の子」面白いなって思ってたけど
Amazonレビュー見たら深刻なパクリらしくて
元ネタのマンガ買ったらシャレならんくらい似すぎで
もうダメ…
279花と名無しさん:2012/08/14(火) 03:19:45.42 ID:???0
うーんでも昔からよくある感じの題材とか語り口じゃね?
280花と名無しさん:2012/08/14(火) 11:40:26.82 ID:???I
いや元ネタ読んだらわかる。設定だけ似てるとかじゃないんだよ…
281花と名無しさん:2012/08/14(火) 21:24:36.55 ID:???0
あらすじ読んだだけでは
設定は一緒だけどそこまでとは思えなかったが

>>280くわしくお願いします。
282花と名無しさん:2012/08/14(火) 21:48:43.81 ID:???0
ここでくわしくするような話か?
そんなに言うなら278が証拠そろえてパクスレにでも持って行けば
283花と名無しさん:2012/09/02(日) 23:28:48.94 ID:???0
また発売の月が回ってきたな。
おまえら今号も買うの?
284花と名無しさん:2012/09/24(月) 17:38:44.22 ID:XgQjupUG0
発売直前age
285花と名無しさん:2012/09/29(土) 16:15:14.10 ID:???0
田中相さんの漫画よく書評サイトとかで話題になゆるけど、
そんな面白いかな〜?雰囲気漫画な感じだ。
同じくよく話題になる、落語心中は好きなんだけど。
286花と名無しさん:2012/09/29(土) 16:41:24.27 ID:???0
>>285
書評サイトで話題になるのは別に面白い漫画じゃなくて
書評書くような層に受ける漫画でしょ
ストーリーが無い雰囲気漫画だよね
287花と名無しさん:2012/09/29(土) 23:25:21.95 ID:???0
>>286よくも悪くもサブカル系って感じだね。
私は雰囲気漫画嫌いじゃない。

>>285落語は与太郎が空気すぎてやばい気がする。
ただでさえ季刊で間が空くのに師匠の過去話引っ張りすぎ。
3年ぶりの与太郎(笑)になりそう。
288花と名無しさん:2012/10/02(火) 19:01:28.10 ID:???0
千代多みく郎次巻で最終話か。設定濃いだけにちょっともったいない。
タナカミホは元祖オサレ漫画。サブカル系好きの自分としては次作楽しみ。
ユイジはすごく面白くなってきた。どうなるのかわくわくする。



オポッサムwwww
289花と名無しさん:2012/10/07(日) 23:41:04.03 ID:uZnlOeONO
221
> ITAN隔月にならないかな…

よかったね
290花と名無しさん:2012/10/14(日) 21:19:30.18 ID:???0
35 -- *,*24,541 *,*24,541 *1 3 昭和元禄落語心中 3
いろいろ持ち上げられてる割に売れてない現実
話題になってないけど2日で10万とか行く作品は多いのに
291花と名無しさん:2012/11/01(木) 23:55:02.45 ID:???0
>>290
1巻が最高に面白いと思って、2巻をwktkで待って買ったが
そりゃないだろう! な展開に、すっかり気持ちが萎えて3巻買わなかった

落語が大好き!師匠が大好き!な主人公は、死んでもあんなことをするとは思わなかった
なんか本当に、お話を作者が持っていきたい方向に持っていくために
キャラクター設定を崩壊させたって感じ

292花と名無しさん:2012/11/08(木) 19:28:25.55 ID:???O
テンペスト3巻すごいおもしろかった
そろそろ阿仁谷さんのスレが欲しいかも
293花と名無しさん:2012/11/08(木) 23:05:38.79 ID:???0
阿仁谷さんのファンってコアでアツそう

>>291
1巻で見切った自分は正解だったか…
294花と名無しさん:2012/11/09(金) 17:12:07.06 ID:???0
>>293
落語は1巻までが一番面白い。
小学生に宣伝されてるとかツイッターで言ってたけど大丈夫なのか?
ちょっと小学生向けとは思えないが…
295花と名無しさん:2012/11/09(金) 22:33:50.15 ID:???0
もしかしてはるかぜちゃん?
使えるものはすべて使うって感じなのかな
他社のおばさん向け編集部も春風ちゃんに媚びてるの見かけてびっくりしたけど
296花と名無しさん:2012/11/10(土) 17:15:30.84 ID:???0
落語は与太郎のサクセスストーリーかと思いきや
菊たんハァハァ漫画になってしまった
それでも十分面白いんだけど、過去エピはもうちょい小出しにしたほうがよくないか
姐サンと与太郎と師匠の雰囲気が好きだったので残念
まあでもこれからも応援するけどね
297花と名無しさん:2012/12/07(金) 15:53:17.79 ID:2k3QK9wu0
発売日だけど近所の本屋にない。
ここまで本屋にないと本当に隔月刊化するほど売れているのか
心配になるレベル。
298花と名無しさん:2012/12/11(火) 12:09:59.63 ID:???0
ちはやふるが連載している限りITANが消える事はないだろうけど
まあ売れてないと思うわあ
1000円近く出しても3つくらいしか読むものないし
299花と名無しさん:2012/12/18(火) 16:56:15.33 ID:???0
応援書店とやらにしか入荷しないんじゃなかったっけ?
他のマイナーアンソロ雑誌の方が見つけやすい
300花と名無しさん:2012/12/20(木) 00:30:26.40 ID:???0
「誰がそれを」は面白かった。
301花と名無しさん:2013/01/12(土) 15:17:30.46 ID:OhsQiPNJO
今回新人賞出した人いる?
302花と名無しさん:2013/01/17(木) 18:07:50.24 ID:???0
これって売れてるの?
303花と名無しさん:2013/01/31(木) 01:48:52.73 ID:FE/XgWekO
散々今まで言われてたことだけど
隔月刊化に合わせて
改めてITANが何を目指しているのか

そもそもITANの異端ってなんなのか
語りませんか?
304花と名無しさん:2013/01/31(木) 13:24:04.06 ID:???O
>>303
「読者に媚びた作品を載せない俺カコイイ」な厨二的タイトルだとばかり<異端
305花と名無しさん:2013/01/31(木) 18:26:40.88 ID:???0
>>304
その割にはツイッターでRTしまくって
読者に媚びまくりだよね?
306花と名無しさん:2013/01/31(木) 18:59:06.98 ID:???0
>>305
読者には媚びてない
書店員と漫画読みwに媚びている
307花と名無しさん:2013/01/31(木) 23:38:13.43 ID:???0
>>306
ナタリーとか露骨だよね。

初期の頃の伊坂家男子ってもう終わったんだっけ?
308花と名無しさん
発売日なのでage

過疎っぷりがひどい。