とか言ったそばから申し訳ない。漫画板内に見つけられないんですが…orz
懐かし漫画板にあるよ
アルカサルでスレタイ検索すればでてくるし
>>953 ありがとうございました!こっちではエロイカ話に専念します。
>>949 中断13年の間に、もう終わった作品扱いされたからではないでしょうか。
エロイカとアルカサルは、ちょっと不幸な間柄だと思う。
同じ作者で同じくらいコアなファンが居て(共通のファンもいっぱい居るけど)
どちらかを連載中はどちらかが我慢、って図式が。
勿論エロイカファンの方が圧倒的多数なんだけどね。
青池先生自身は、もう他の題材で描きたいとかはないのかな?
猫本の修道士マンガ面白かった
ファルコの再開が高望みなら
せめて修道士系でまた描いてもらえないだろうか・・・
>>955 それあるかも。
自分はエロイカ初期からのファンだけど、アルカサルはもう別物として
お棺に入れて欲しいくらいのファンだよ。
アルカサルに対してそれほど思い入れがないエロイカコアファンは、
もしかしてアルカサルファンをご新規さん扱いなのかなあ。
アルカサルから入った青池ファンですよ
12巻の続きが出てないことを知った時の衝撃といったら…
で、エロイカにもハマったので自分は割とタイミング良かった方だと思う。
アルカサル休止中→エロイカにハマったから。
アルカサルはあまり人気なかったみたいなことエッセイ?で書いてたから驚いた。
また番外編書いて欲しいよ。
エロイカ中断前の絵が好きだったので
あの頃の貴重な数年がアルカサルに費やされてもったいない・・と思った口です。ごめん。
円舞曲の終わり方をみると、どのみち先生は当時、
当分エロイカを書きたくないorもう終わらせたかったのかもしれないけど。
アルカサルってどうして不人気なのかわからないよ
国や時代がマイナーだからなの?
それはそれとして、アルカサルとエロイカのコラボも読みたい
Qとロペスで
>>961 ちょwwそれコラボっていうか見分けつかないww
先生の突飛なキャラや軽快なセリフの応酬が生きるのはコメディだと思うので。
エロイカやイブが好き。
アルカサルのどういった所を楽しむのかよくわからない。←嫌みじゃなく知りたい。
エロイカに「カステラ屋ドンちゃん」っていうAVあったじゃん。
なにげにリンクしているよ。
あたしは、イブもアルカサルもエロイカもエルアルコンもろもろ・・・、青池漫画は全部好きだよ。
>>961 エピソードがキツキツに詰まってるからじゃない
どの巻からでも気軽にパラ読みできる漫画じゃない
自分も初読の時は話の流れがよくわからなかった
じっくり時間をかけて読んだら、今どこの地域で何のイベントが起きて
人間関係がどうなってるのか理解できたけど
個人的にアルカサルは人間関係のドロ沼ぐあいを楽しむ漫画だと思う
そういうのが好きではない人にとっては
面白さは半減なのでは
こういう作品は熱狂的なファンは付くけど
あんまり売れないんだよな…
>>963 私は両方好き。
上手く言えないけど、アルカサル時代の裏切りや陰謀とかを青池センセの視点で
描いてるからじゃないのかなあ。と思う。脇役のキャラもはっきりしてるし。
この時代背景とか自分なりに考察しながら読むと楽しいよ。歴史が好き(歴女じゃないよ)だし。
青池センセの話ってちょっとずつ繋がってるんだよね。
ファルコもアルカサルも同じ時代だし娘が嫁いで、エルアルコンに繋がって行く
し、そこで伯爵の祖先も出てくる。で、エロイカ。
もっと遡るなら、アルカサルの中でローマ教皇とのやりとりとか見ると、遠く
十字軍の時代に遡るしね〜。
なんとなく、ヨーロッパ史の中をセンセのキャラが生きてるみたいで私は楽しいです。
長文失礼しました。
>>960 禿同だ
アルカサルは5巻まで読んで挫折した
黒髪キャラは脇役に限るな
>>969 大当たりw @963
主役の心情やエピソードを絞り込むのでなく
俯瞰的に歴史の流れを描いてるところが大河と似てるかも。
967、968 で、アルカサルだけでなく皆の大河の楽しみ方がなんとなく理解できました。
自分はエロイカ、イブは好きだけど、
アルカサルやエルアルコンは苦手。
先生の描く黒髪俺様キャラは、コメディなら笑っていられるけど
シリアスになると正直、あんまり魅力を感じないんだよね。
アルカサルなんか、細かいところまで書き込まれた絵とか
数多くのキャラを動かしての構成力とか、感心はするけどそれだけだ。
肝腎のドンペドロ&マリアのカップルがどうしても好きになれない。
王様が城の庭とかをてくてく歩いてる後ろに鶏とかひよことかがいる
風景に和んでたわ。
ドンちゃんとマリアのカップルは純愛で好きなんだけど
ちょっと描写が硬いよね
恋人同士ってより夫婦って描写の方が生きている
先生が男女間の恋愛あまり得意じゃないみたいだし
どっちかってとロペスとブランシュの方が萌えた
私はドンペドロ自身にはあんまり魅力は感じない
マリアもどうでいい
でもドンペドロをとりまく世界や脇キャラたちが大好きかな
先生はたしかにコメディ上手だけど
それだけじゃ魅力半減と思う
ペドロのキャラが駄目だったー
ムカついて読まなくなった
『アルカサル』始まったころもリアル読者だったけど、
もしこのまま『エロイカ』終わったきりだとシャレにならんぞ、
ってところでの中断だったからな。
たとえば『9月の7日間』のあとで別連載に突入していたのなら、
『エロイカ』あれで終わりならそれはそれでいいか、と
もっと好意的に新連載も見られたと思う。
>>970 ロペスとブランシュまでは読んでよ〜
8巻までは〜
エロイカもアルカサルもすごく好き。
でも長年アルカサルは読まなかった。というのも主人公のオンザ眉毛(死語で失礼)の髪形が
受け付けなかった、それだけの理由で。
読みだしたら一気に買い集めどっぷりハマってしまった。
でも時間と気持ちに余裕があるときじゃないと、悲惨な最期が分かってる分読むのはしんどい。
今日のBS2で深夜、枢機卿って映画があるんだけど監督がオットーって言うんだよね
「笑う枢機卿」のオットーはこれから付けたのかな
子供がバレエ習っているので観に行くことが増えたんだけど
白鳥の衣装を見るとどうしても
「ヒース、私を見て…」
を思い出してしまうw
>>977 エロイカちょうどよく中断してなかった?
少佐が今まで伯爵を全否定してたのが、ラストある意味認めたって形で終わってたので
最終回っぽいなあ、と思ってた。
だけど再開したらまた否定してたので、アレ?振りだしに戻ってる〜でもそれがエロイカなのか・・・と読んでたのに
聖夜や古城の番外編辺りから脈絡もなく急に友人ぽくなったのが
納得いかなかった。
>>980 スレ立てお願いします
新スレが立つまで雑談は控えて下さい
>>983 すいません。ホスト規制で立てられませんorz
どなたかお願いいたします。
やってみまする。少々お待ちを。
すいません、私もダメでした。
じゃあちょっといってきます。
>>988 985です。ありがとうございます〜。
1のキャラは誰ですか?伯爵?少佐?
歴代スレ立てに加えたいんですが。
>>989 少佐のつもりでした。なんか歴代の1さんみたいにセンスのある文章が思い浮かばなくて・・・すみません。
>>988 ありがとうです。
テンプレ貼りましょうか?
貼り終わるまで次スレに書き込みはしないで下さいね。
>>991 お願いします。
了解しました>書き込み
貼り終わりました。若干間違ってるかも・・ご容赦を。
皆様、楽しくご雑談下さい。
988乙
埋めがてら
青池先生、遅ればせながらお誕生日おめでとうございます
>>988乙です。
公式を久しぶりに覗いたら、青池先生の百日咳の日記が!
ページを減らすというのは、次号のことだろうか?
先生、無理しないでね。
公式にも書き込みしてこようか・・・
988 & 993 乙です
埋めますね
こがねむし〜は かねもちだ〜♪
1000なら少佐と・・・できる!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。