1 :
花と名無しさん:
2 :
花と名無しさん:2010/02/27(土) 00:31:45 ID:???0
3 :
花と名無しさん:2010/02/27(土) 00:32:38 ID:???0
4 :
花と名無しさん:2010/02/27(土) 03:29:07 ID:???0
\
>>1乙 / \ カレー /
__
/ /.|
/ /. |
/__/./| |__
|__|/ .| |__| | _____
(゚Д゚,,)| | // .| ボンカレー|:|
(/ ヽ) |// | (゚д゚,,) .|:|
| ∞ | / (/ 辛 ヽ).|:|
\_\/ |__ _|:|
U"U ̄ U"U
5 :
花と名無しさん:2010/02/27(土) 19:08:59 ID:???0
6 :
花と名無しさん:2010/02/27(土) 19:34:03 ID:???0
すみません、勝手にスレ立てた者です。
「過去スレは
>>2」って書き換えたら、過去スレが多すぎて
>>3になってしまいましたorz
あと、過去スレの並び順を独断で古い物が上に来るように変えました。
7 :
花と名無しさん:2010/02/27(土) 20:17:56 ID:???0
8 :
花と名無しさん:2010/02/27(土) 23:57:52 ID:???0
1乙
服、4巻まで一気読みした。
業界通なら、違和感満載で楽しめないだろうけど
幸い素人なので、1巻までは楽しく読めた。
だが4巻で挫折。
達也そっくりの男と結婚して「どうせお前の仕事なんか」と
言われつつ都落ちして生きてる自分には非常に堪えたorz
9 :
花と名無しさん:2010/02/27(土) 23:59:57 ID:???0
痛い所突く漫画でも、読んだ後で妙に爽快感が残る漫画もあるのに
この漫画では不快感しか感じなかった。
それは同性に対する作者の底意地の悪さや、上から目線によるものだと思う。
自分以外の女は全てバカに見えるんだろうなあ・・・
こういうジャンルの漫画って、作者の人格がにじみ出るんだな
昔は好きだったけど、今はやっぱり受け付けないや
田舎住まいの単行本派なので昨日ようやく服の9巻読んだ
もう言われまくってることだけど
絹恵のゴスロリちゃんへの”指導”ひどいね・・・
それと、意味不明なフラグが立ち過ぎ(タブタのくしゃみとか)
の割にちゃんと伏線張ってないから、読んでて混乱&散漫な印象。
服はもう適当なとこで終わらせるほうがいい気がする。
遠赤男子ってww てかニコラってマジで妖精さんだよなぁ
あのボス一人カラオケシーンとか、前回のびんたイメージシーンとか、好きだよねーああいう表現。
歌ってるシーンが演歌にしか見えないけどw
ほんと、カラオケシーンは気持ちよく書いてるんだろうなって
想像できたよ。
今日買いに行ったらもうYOUは売り切れていた。
やめるきっかけが出来たよ。
まぁ単行本で読むんだけどw
カラオケシーンは久々に魂入ってたねw
>>1 >>6よりも乙の方が雄弁――
「スレ建てた」ということが「カッコイイ」こと
今月号……今時宴会芸でピンクレディって……つうかあの歌……('A`)
今の末期って『送別会=お座敷でキワモノ芸』しか浮かばないのかな。
話は変わるが、9巻で絹がゴス子を叱り飛ばすくだり、特に「逃げないで〜やるのはあなた!」って辺り、
下手したら一言一句違わずかつて勤めてた職場で 上 司 に 言われた事があるのを思い出したorz
ただ…私は相手が上司だから指摘も受け入れたけれど、同僚にあんな言い方されたら
ゴス子じゃなくてもワナワナするし盛大にキレると思う。言われた瞬間は上司でさえ腹が立ったもん。
リーダーになった事で芽生えた焦りや責任感はわかるけど、本当に絹は何様?って感じになっちゃったなぁ。
>>16 初期の頃でも、タブタが宴会で女装してたしね…
最近の服があんまりひどいんで、
ほんとに昔からこんなんだったんだろうかと思って、
「おいしい関係」の文庫買ってきて一気読みしてみたよ。
そしたらどっちも主人公が天然で、空気読めなくて、
それほどすごい才能もない(少なくともその才能の存在は読者には伝わらない)のに
なぜか周りのすごい人から可愛がられ、愛され、評価されるってお話だった。
「おいしい関係」の百恵のほうが、まだ努力はしてるみたいだったけど、
この子も意味もなくえらそうなんだよなー。
大大先輩のシェフ=多峰さんにタメ口きいたり(しかも多峰さんはデスマス口調)
同僚シェフ=日比野ミキや、店の客=拒食症の女の子といった周りの人に善意の押し売りしてみたり。
でもこの構図って、ボスやゴス子に置き換えれば、ほとんど服と同じだし、
えらいおばあちゃん=千代ばあにものすごく気に入られるところも
ミキさまがなぜか絹を評価してるのと一緒。
けど、この頃のほうがまだ面白かった。
もうほとんど忘れてたせいもあるけど飽きずに一気読みできたし、
少なくとも絵はずっときれいだった。
「おいしい関係」って読んだことがないんだけど、どうかな?
今、面白いマンガがないから購入するか迷ってる。
おすすめできないけど、このスレの突っ込みに参加できるから
それはそれで楽しいかもしれない。
>>19 人によっては資源のムダ遣い。料理漫画(または料理そのもの)を好きな人にも地雷になりやすい。
でも絵は服の数十倍綺麗だから後半のメンヘラ展開とジャンプ打ち切り並みの最終回が許せるなら暇潰しにはなるかと。
22 :
19:2010/03/04(木) 21:07:17 ID:???0
>>20 >このスレの突っ込みに参加できるから
爆笑しました。
購入のきっかけもこのスレだし。
立ち読みして耐えられる内容だったら購入してみます。
ありがとう!
>>21 料理マンガ好きなんです。大丈夫かな?
でも「絵は服の『数十倍』きれい」にひかれたので購入を考えてみます。
ありがとう!
ありがと!立ち読みして良さそうだったら買ってみるね。
>>22 おいしい関係ならブックオフの100円コーナーにごろごろしてると思うよ
いちサラリーマンが辞めるときに提出するのは、辞表ではなく退職願だって事は
社会人経験の無い末期には考えもつかない事なんだろうなぁ。
サラリーマンな編集達が指摘してやれよ。
辞表は役員とかの、ある程度の役職の人がだす物ですよpgrってさ
まあ、高給取りの出版社の皆さんは
会社をお辞めになったことがないでしょうから・・・・w
にしても漫画には校正っていないのかしらね。
今時ああやって辞表って書くものなんだろうか。
>辞める手続き
会社にもよるけれど基本的にはまず直属の上司か担当部署に口で言うね。
退職願書いたとこでどうせ会社の書類に記入して再度提出になるんだからさ。
ところでさ
桃太郎商会ってモモタの正規ブランドなの?それともマツコシとのコラボ用ブランド?
会議で絹恵が欲しがってた布鞄とかのグッズは一澤帆布のイメージっぽいけれど、
百貨店のオリジナルブランドのイメージとしてはどうなんだろ…。
正規品でもパクリっぽいイメージが拭えんw
末期はOLやってたんだけどマンガ書きが忙しくなってやめたんだよね。
退職願× 退職届○ だっけ?
>>27 桃太郎商会というのは岡山県の話だっけ?
名前からしてそうかなと思ったんだけど、斜め読みなので間違っていたらごめん
もしそうだったら岡山県には倉敷帆布というのがあるよ
藍染めデニムといえば岡山だよね。
ニコリンの母親が日本人でイタリタで何かやっているんだっけ?父親はイタ公っぽい感じだけど。
最近凌さんのキャラが崩れまくってて何だか腹立つ。
>>32 一巻→鍋奉行編→最新刊と飛ばし読みすると泣きたくなるよね…>凌さんの変化
林番長はさほど変わらないのになんであんな事に…?
今や"シンプルなワンピにふわりとショールをまとう大人な女"イメージじゃなくて
"割烹着にネギ装備のオカン"の泥臭いイメージになってるような気がしてならないorz
最近の凌さんがビリーヴの英子とダブって見える。
1巻では仕事もできて、プライベートもしっとりイイ女だったのになぁ…。
ビリーヴの英子ってことは恋たまのあの娘にも通じるわな
ときどき入る「キター!!」「起きたー!!」って直前の雰囲気を無視したコマは、
末期的には面白くて勢いよい効果的な場面転換なのだろか?
7巻の保健室で休んでるシーンでも、小西さんがそれまでのリアルな緊張感や隠してた負の感情を無視して
いきなり敵意丸出しでコメディ漫画よろしくオーラ放って飛び跳ねるなんてやらかしてるし、
読者を放置して脳内補完で話を進めるなら商業じゃなくて同人誌で書けよと思う展開が増えた……。
>>36 なんかマイブームなんだろなと思ってたけどいつも唐突だよね。必然性もないし。
凌さんはくだけるのはいいんだが、ほんとに元のキャラどっかいっちゃったな…
・飛び猫舎→たまたま取引先の倒産で在庫余りの現場に居合わせた
・二葉先生→チーム全体の功績なので絹恵だけの力ではない
・メッセージT→小西の力量がなければ売れなかっ(ry)
・派鳥栖ゲット→偶然蕎麦屋で話をする機会があっただけで契約
なんだ、こうやって書き上げると絹恵ひとりの実力による功績って少ないじゃないか。
なのになんであんなに大忙しの売れっ子バイヤーになっちゃったんだか…?
運も実力のうちよ(キリッ って言いたいのか末期はw
やはり女版「嶋耕作」だなぁ〜。キヌエたん。
そのうちエグいエロシーンが出てきそうw<シマコー
キヌエが??
絹恵が黒乳首を隠すためにパンストで乳をしばります。
まさかこのスレで黒乳首がでるとはwwww
9巻読んだ
岡山県在住なんでモモタジーンズの話がでてきてびっくりした
本当は「桃太郎ジーンズ」で本藍染めのジーンズつくってる
たしかにおねえちゃんが世界で一台の織り機で鶴みたいに織ってるよ
ちなみに手織りジーンズは27万
シブシブのおじさんはショップにいないが…w
本当は、って実在の名前出す訳ないんだし
身近で知ってるからつい書きたくなったのかもしれんがやめとけやw
>>45 それは承知済み。
今まで出てきたブランド名も、まんまパクリだったじゃないか。
48 :
花と名無しさん:2010/03/11(木) 09:07:49 ID:ecmD4Krv0
ダイヤモンドパラダイスで、化粧塗りたくって最中に弘樹が
はぐらかす為のキスシーンは萌えた、がここ十数年の末期はもうういい。
>>43 かじってたアメを吹き出しちゃったじゃないか
彼女の作品は昔から読んでたからいろいろ思い入れもあり
応援したい気持ちもあるけど、さすがに最近の絵の荒れっぷりと
ストーリーの組み立てが雑なのはちょっとかばえなくなってきた。
実は子供の頃から彼女の作品の主人公がいっつも人物造詣が薄っぺらくてにどうしても
感情移入できなくて脇役ばっかり好きだったの。
ほとんど努力しないのに、いつの間にかその世界のトップだったり
重要な人物に重用される。
おいしい関係の百恵が最たる例かな。
彼女がテクニックを具体的に学んだり、必死に努力する描写がないのに
いつの間にかプロとしての料理のテクニックが身についてて、なんじゃそりゃと。
お嬢さんらしい無神経さと調子の良さを狙って描いたのならすごいけど
どうもそうではないみたいだしなあ。
白のファルーカのあとがき(文庫サイズ)で
「主人公は明るくて誰からも愛される女の子、これは少女漫画の決まりだから」
と書かれてあり、あーなるほどと思ったのでした。
末期のエッセイ本で編集が「槇村は人間が描けない、なら、スポーツを描かせよう!」
でスケート漫画やダンス漫画を描いていたって読んだ
そこに更に面倒なお説教要素もかかせなくなって絵は荒れて現在に至るんだね。
美姫さまキタ―!!!
お久しぶりの美姫さまktkr
相変わらずの安定感
末期センセイとマヤミキの鼻が似てる
鼻だけな
56 :
花と名無しさん:2010/03/16(火) 08:52:37 ID:p08xeZNm0
52>>末期は父親のトラウマ、幼い頃、母親が家出という複雑な環境で、
くらもちふさこのような平凡な学園ものが無理なら、スポーツや歌、CATVもの
でもりかったのに、おいしい関係は料理が背景なのに、説教くさくてうんざりだった。
もはや説教ものっていうジャンル確立だよね
半分くらいアシの絵で、
もう全く違う作者のものになってるね。
末期もいよいよ終末期になりつつある。
急にF1ドライバーのM.シューマッハって名前の人を思い出したw
モデルの名前そのまま使うなら、ブランド名も変な改変しなくていいのに
> 00:41:21
秒まで同じになったw
62 :
花と名無しさん:2010/03/17(水) 17:00:18 ID:owe7O1r80
ジャンル「説教もの」!!w
63 :
花と名無しさん:2010/03/17(水) 17:03:14 ID:owe7O1r80
エベレスト=チョモランマだってば‥。別もんとしてます(「イマジン」何巻だったかなー)編集さんも気付かなかったのかしら‥。
なんという初歩的な・・
65 :
花と名無しさん:2010/03/18(木) 15:11:00 ID:0ryaOs7A0
絵が下手でも、共感できる話なら、新人でも、ベテランでもついていくのだが、
末期、美姫だのボスだのやり手の登場人物出しても、なんだかな〜。って感じ。
クロワッサン誌で中高年のファッションについて対談してるね
掲載されてたカットが連載より何倍もマシに見えた…
ドダ、もう7巻か… 全然話が進んだ気がしないと言うか
末期が何をしたいのかが見えないけど。
68 :
花と名無しさん:2010/03/20(土) 17:46:10 ID:ygyXDWpR0
そのうち、今話題になっている、モンスターペアレントの描写もあったりして。
ドダ、ずっとコミックス買ってたけどなんかもういいや
雑誌読みしてるせいなのか…ドダダンがわからない…
母が亡くなった事でローザンヌ出なかったのはわかる。
けど、そのバレリーナをそこまで気にしてたのがわからん。
エビとか魚の調理エピもわからんわ〜
(ごめんとか言ってなかったっけ?)
結局鯛子と真理姫は和解wしちゃったの?
料理はうまそうだった。
きったねえカラーだったわ
和解しちゃったっぽい
まあ一方的に真理姫が腹立ててただけだったから
和解もなにもないんだけれどもね
しかし真理姫も三上取るために
鯛子を潰そうと画策してたはずなのに
そんなことはきれいさっぱり忘れてるね
真理は三上に執着なくなっちゃたのか?
怪我→リハビリで憑き物が落ちたって感じなんだろうか?
怪我を治して復帰できても踊る喜びは感じられないんだね、真理は。
太鼓ってそんなスゴイ存在だったのか…昔は。
ドダは同じような話をグダグダやりすぎ。
コンクールはどこへ。
絵も汚いし。真理のパートナーは吉田まゆみっぽい絵だし。
コンクールもどこへ…
というかヴェネチアもどこへ…
酷評するために皆さん熟読していらっしゃるのね。
いや、もう、どんだけあさっての方向に行くか
混迷ぶりを楽しんでいるのですよ
そうか・・・納得!
太古こそレストラン開けばいいんだと思うの。
百恵と一緒に働けw
ついでに絹もレストランのウェイトレスでもやったらどうかね
キヌエはコハダを食べに来るんだよ
いきなり数年後に飛んで
雪駄先生のカンパニーで三上と踊りつつ
男坂エンドでいいです
龍一王子が不憫だけどしょうがない
龍一王子〜〜お元気でしょうか!?
ウォンも全然出てこないし
ウォンも元気にバイトしてるでしょうか〜!?
91 :
花と名無しさん:2010/03/26(金) 20:06:09 ID:Dy8GTG5M0
本当にヴェネチア行くんだろか?7巻買ったんだけど、金ちゃんが桜庭さんは全日本で金賞とって目標見失っていますって。
目標はヴェネチア国際でグランプリでしょー!!とツッコミ入れたくなりました。
公演に出るのは良しとしても、コンクール用のレッスンを全然してないってあり得ないわ〜。
のんきに恋愛だの料理してる場合じゃないよねぇ・・・。
ま、漫画だからしょうがないんだろうけどね、色々言っても。
でも、グダグダはヴェネチア国際行ってからの話でも良かったんだけど。
なんか国際コンクールをなめてるとしか思えないんだけど・・・。
ヴェネチア国際まであと何日くらいなのかね?
93 :
花と名無しさん:2010/03/27(土) 07:04:04 ID:dZvxQ1XY0
鯛子のバレエマンガは、得意の説教や「ちっがーう!」はないの?
>>38読んでたら
ホントに女性誌版「島耕作」としか思えなくなった
行き着く先は社長かよ
>>93 ご心配なく
ばっちりありますよ
バレエ団のパトロンを殴ったりの暴力もありw
しかしなあ
鯛子のバレエへの姿勢見たら
役作りしっかりやって舞台に出てるプリマは
どつきたくなるだろうな
鯛子にとっては
バレエは自分の居場所作りでしかないし
技術と人間関係のことしか考えてないから
プロになるって決めたのに、まだ好きな人としか踊りたくないとか言ってて笑えた
今、高速バスの中で「鏡の中のアリス」を読んでるんだけど、やっぱり面白い。
99 :
sage:2010/03/29(月) 00:40:20 ID:9uzhI1Wj0
マイナスの札しか持っていないアリス?私も好きだった。
長身の女の子の相手の男は、好きじゃないけど。
かなり昔の作品だよね?
読んだ記憶がないや。
文庫になってないのかな。
最新号が出たのに誰もレスしないとわ…
まぁ自分も読んでないけど
今更女の世界なんだ…!!ってwwwww
毎日新聞に載ってたこの人のコラム?かなんかのコーナー
文章読んでて、非常に気持ち悪い人だなと不愉快になった
漫画家だか何か知らんがずいぶん偉そうだな
すっごく性格悪そうですねw自称サバサバ女の典型みたい
>>9にある
それは同性に対する作者の底意地の悪さや、上から目線によるものだと思う。
自分以外の女は全てバカに見えるんだろうなあ・・・
こういうジャンルの漫画って、作者の人格がにじみ出るんだな
という意見、ほんとそのとおりだと思った
以下掲載内容
「女らしさ!それは男性にはできないカッコをすること。」
出来上がった漫画の原稿をチェックしていた担当の男性が
新しく登場した女性キャラを指して「この娘かわいいですね」と言う。
「どこが?」。ワクワクしました。性格かしら?セリフかしら?
どこが彼に受けたのかしらと聞いてみると「スカート姿がカワイイ!」とさ。
単純明快な男性のオツムよ。
若い頃はヒラヒラコビコビ女ぶるのが大の苦手だった。
女らしさと程遠い生き方をしてたって平気。何の不安も感じませんでした。
なぜなら、自分がいや応なく女であることを骨身にしみて知っていたからです。
女のカッコをしなくとも性的な自分。生理としての女。
女の感情渦巻く自分。100%どこを切っても女である、という自覚と自信が
あったからです。
(中略)
すべて同時にやってしまうと、頭の悪いセンスのない女になってしまうので
少しだけ取り入れましょう。(漫画家)
「頭の悪いセンスのない女」臭が文章から漂ってるのわかってる?
ポッカーン☆
誰も注意しなかったんだろうか。
せめて書き文字の表示を何とかするというか、何と言うか。
ギャグ漫画的表現を目指して滑った感じ。
「女の戦略です」という彼女の目の書き方が
ホラーぽくてちょっと怖いし、最後の揉めごとぽいすれ違いも
大げさというか2人ともアレ位で怒るなんて大人げ無さ杉。
105 :
花と名無しさん:2010/04/02(金) 13:10:59 ID:4NniZZRw0
ヒラヒラコビコビって、あんた何歳なんだよ、末期
手元にないからなんだけど、
前回の美姫の日本人が働くことに関しての下りにカチンときた。
政治に対して云々なのはどの国もおんなじじゃない?
なんだかなーと。
どっかでワーク・ライフ・バランスでも耳にしたんだろうね。
非正規格差も中途半端に流したし。
単行本は売れてるのかな
109 :
花と名無しさん:2010/04/09(金) 17:59:59 ID:HW842bMdO
この人がこんなに酷い作家になるとは…。
コミックだけで読んでるんだけど
鯛子も三上も“色ボケ”じゃないのか?
こんな主役2人じゃ他のダンサーが気の毒だ。
ツイッター会議は本当に何だかわかって書いてたのかなあ
112 :
花と名無しさん:2010/04/09(金) 22:57:19 ID:ML+aurSW0
いっそのこと、ご近所スキャンダル系のB級雑誌に移ったら?
百恵が気持ち悪くて嫌いだったな
末期は百貨店をなめた描写とか多すぎるし、センスが微妙に古臭いのに一時的な流行りものに無理に手をつけるのが痛い。
職業を正しく理解してないから百貨店バイヤーがただの便利屋になってるし、それ以前に売り場ひとつとっても
百貨店業界の内部が他業種以上にがんじがらめで融通きかないのをわかってないから話にだんだん無理が出てる。
ついでに、一応主人公はファッション業界のバイヤーなのに、トレンカとかの中途半端な流行りものをよりによってブームが下火になってから履かせてるのはどうかと思う。
いきなり美姫様が茶髪になってるし…(百貨店じゃなきゃ違反にはならないけれど、茶髪自体が微妙…)
ツイッターもmixi同様マスコミが煽るほど流行ってはいないのをわかってなさそうだけど、流行ネタに強いアテクシすごい!とか思ってなきゃいいが…。
何でモモエが店員に見えるのか疑問だったんだけど
バッグ持ってないからか。
人のこと「もっさい」って言えるレベルじゃないじゃん…
もっさい人はもっさいけど、めちゃくちゃ仕事できるんだからいいじゃん
別にあの人がパリ行って買い付けするわけじゃないんだからさー
巻いてるわけでもアレンジしてるわけでもないおさげは若さか美しさがないと許されない髪型じゃないかと思う
もっさい人んちに上がりこんで鍋するのかな。
>>116 ですねー
売場に出るわけでもなし、事務方ってやつだしね
あんなふらふらてる朝令暮改な上司じゃあ可哀相だわ
もさくない方の人も、普通に熱心に仕事してるだけで
戦略家でもなんでもないと思う
鯛子もキヌエも、本気でやりたいと言う割には何であんなにヘラヘラしてるんだろう。
キヌエって「女の園」の百貨店で長いこと働いてきたんだよね?
その割には女同士の微妙な関係とか、色んなタイプの女性について
いちいち驚いたりしてるような気がする。
そういった女同士の確執とかって働いた事のない世代には面白いのかな。
リアルで見すぎてるとお腹イッパイ…
「恋のたまご」の時はマコとトモちゃんがお互いに今まで会った事の
ないタイプで、考えの違いに驚いてるのに納得したんだけど…
布団売り場のときはそこそこの中堅社員で
人間関係もうまいことまわしてたのに
バイヤーになったとたん20歳の新入社員みたいになったなぁ・・
今月号の絹恵はひいた…。
何であんなに偉そうなの?
もさこさんは、外商担当だったんだから、
バイヤー室来て、「勉強します」って言うの、普通のことでしょ?
あの場でいきなりアイディア語り出すのも、おかしいでしょ?
ゴスっ子といい、もさこといい、絹恵は水戸黄門なのか?
126 :
花と名無しさん:2010/04/17(土) 00:57:44 ID:NWJRqH9iO
服、9巻読みました。二コリンと雪乃ってつきあってるの?ネタバレよろしく
>>126 つきあってる。んでニコリンは会社やめて雪乃と一緒に実家に帰る
>>126 ネタバレ
ニコリンと雪乃は結婚して、イタリアに旅立った。
ニコリンは越前屋を辞めたので、新スタッフ2人が入って、
それが両方とも女性なので、今後対立の予感を感じさせる展開になっている。
129 :
126:2010/04/17(土) 01:25:38 ID:NWJRqH9iO
>>127>>128 ネタバレありがとうございます。本当に付き合ってたんですね。すごい展開ですね。 いったいどのような経緯でつき合うことになったのでしょうか?二コリンはボスを好きだと思ってました。彼はノーマルだったのですね。
>>129 どういう経緯でつきあうようになったか、描いてなかった気がする。
見落としかもしれないんで、間違ってたら、訂正よろしく。
ニコリン、実はもてキャラってのはかなり前の巻でも描いてあったよ。
初売りのときに「デートより燃える」と言っていた田淵さんよりは、
愛に生きるニコリンのほうが、雪乃も幸せになれると思った。
上司のお古なんてウヘァだな
確かに
最近の末期、脳内補完が多すぎて過程を省きすぎてるとしか思えない。
『一足跳びになってる部分→末期的には脳内補完されてるから描かなくてもおk→読者置いてきぼり』
…だから脳内補完されてない他人(読者)から見たらいきなり絹恵が偉そうになってたり超人化してるように見えるんだな。
>>124 激しく同意。表向き一巻の頃の初期絹の方がダサくてもよっぽど大人っぽくてきちんとしてる人物だったよね。
少なくともモサコの懐事情聞いた直後に「自身のファッションセンスも確立してね」とか斜め上な注意をしたり
配置されたての人間に対して「勉強じゃなくて本番だろJK…」とか思わなかっただろうし。
134 :
花と名無しさん:2010/04/17(土) 08:37:03 ID:+f992lRl0
末期もうダメだと思った。マンガで社員教育の描写あってもおもしろくない。
新人にハッパかけながら、チームワークで何か1つの目標に向かっていくっていうのならいいけど。
見た目はもさいし、アパレルの知識もないけど
販売や売り場管理の能力を買われて、婦人服売り場に抜擢だれたんだよなあ・・
>>134 読者の感想は上一行なのに、末期は下一行(ハッパかけてチームワーク)を描けている(今後描ける)と思っている。
>>135 絹恵だって初めは靴に高額は出せない!とか(心の中で)言ってたし、異動しても暫くはダサいモサイって叱られてたのにね。
美姫様をはじめ婦人部コンビ、小西、バイヤー達に散々鍛えられたから多少のオサレができるようになったのに、
今の絹恵は自分ははじめからセンスいいのよ!バイヤーが服に金出すのは当たり前よ!チックな態度が鼻につく気が……。
ニコリンの彼女、金八先生の登場人物みたいな名前だったっけ。
絹江みたいのが同じ職場にいたら困る…
末期みたいな人が職場にいる方が辛い
なんでこうなっちゃったんだろうなあ
今の絹恵がリアルでいたら確実にメーカー雇用組からは嫌われてると思う。
都合いい時だけ来てしったかで売り場かき回されてるだけでも嫌なのに
勝手に商品や売上を他階に動かすような女がいたら私がそこのフロア責任者ならキレるw
絹もうざいけど、自分語りの住人もうざいわ
現実がどうとか私ならどうとか自分の話したいだけじゃん
ある意味リアルな姿なのかも>絹
誰かにむかつくときはたいてい自分に共通点あるからだっていうもんね
144 :
花と名無しさん:2010/04/18(日) 08:56:06 ID:juh6/fpQ0
絹恵仕事も随分なれてきたから、いい男ゲットのため、英会話やダンスなどカルチャークラブでもいいけばいいのに。
カルチャークラブw
カーマはカメレオンっすか
これは衝撃ww
キヌエもダメ上司のレッテルを貼られて降格と思いきや
周りのおかげで、なぜか犬猿の仲のふたりの関係もよくなって
Y=ヤッパリ
K=キヌエは
S=スゴイ!
で名誉回復!!な流れか
絹恵が稲村と一緒に桃太郎商会の親会社に行った時にモモタ501履いていたけど、
ウケるためにわざわざ準備して行ったのかな?
それとも本当に日頃から履いていて周囲から誉められてたのかな?
2人組には「これはくとみんなほめてくれるんだよね」って言ってるけど。
受けるために準備したんでしょ。
初期の絹恵が持ってた
「とんがりたいわけじゃないし、目立ちたいわけじゃないけどきちんとおしゃれしたい…」
という人のための…ってポリシー?はどうなったんだろう
久しぶりに全巻をざっと流し読みしてみた。
双葉の服やチャリティーネックレスのよさがわからなかった…。
双葉の服ってなんだったっけ
チャリティーネックレスはペシェミニョンだっけ?のお客様に
美姫様がうまいこと売りこんでくれたから
成功したんじゃないかと…
154 :
花と名無しさん:2010/04/20(火) 07:50:54 ID:2HNXqpdt0
末期、マンガ描いてて楽しいのかな?
>>133 >勉強じゃなくて本番だろJK…
個人的にはこれはそうだと思う。
バレエも服も、うなづけるところはあるんだけど、
そのキャラはそういう考えをしないであろう、という人に言わせるのと
完全に説明不足なので無理展開に見える。
別にアイディアを「考えて」みたっていいと思ったのだが
雪乃=小雪
ってとこがもう寒い
寒すぎて凍える
>>154 末期はスタイルブックとかエッセイとか書きたいんだと思う
文化人的ポジションに行きたいのかもね
でもTVのコメンテーターでも発言が薄っぺらいし、言葉遣いも50女にしては恥ずかしいからな〜
もう漫画じゃなくて
携帯小説版みたいにしちゃえばいいのに
1p見開きでセリフがあるだけ
>>155 現実に、普段からそういう考え方をしてる人がいて
その人が言ったのなら納得いくかもね
あの漫画のは常に完全なる後出しジャンケンだからなぁ
逆に、ファッションについて聞かれたもっさい人が
「今までと違うので戸惑ってますけど、もう現場にいる以上は
ゆっくり勉強とも言っていられませんね。
明日から隙がないようにお洒落します」とか言ったとしても、
それはそれで
「明日から……ってファッションを甘く見すぎてる?!
いっしょに異動してきた人と得意分野が違うんだから、
まずはゆっくり勉強してみればいいのに
……この人には余裕がなさすぎるんだ……」とか何とか、
絹のモノローグが入るパターンは十二分にあり得るわけで
>>160 英語の商談を意味わかったフリして聞き流して
英会話習う!とかラクガキしてるお前が言うなって感じだよな
>「明日から……ってファッションを甘く見すぎてる?!
>いっしょに異動してきた人と得意分野が違うんだから、
>まずはゆっくり勉強してみればいいのに
>……この人には余裕がなさすぎるんだ……」
あるあるあるあるww
163 :
花と名無しさん:2010/04/22(木) 06:50:24 ID:f4SV8Vx40
ダンシングゼネレーションやN・Yバードにあこがれて、20才でダンスはじめたり、アメリカに行ったりした。
そのくらい、末期の作品が好きだったのに、今は並以下だな。
でも、離れられないんでしょう
末期はそういうファンwに支えられてやってると思う
戦略家の人をバイヤーにして、絹恵を売り場に戻したほうが
うまくいくような気がする・・
>>161 そういえば…バイヤー室移動してすぐに買い付けに行くのに英会話できない!みたいなくだりがあったのに、
帰国直後にチャリティーネックレスの買い付け先から来た国際電話では「ハロ〜ゥ」とか最初にネタっぽくしつつも
その後は普通に意思疎通できてたのがすごく違和感あってもやもやしたのを思い出した。
>>167 買い付けしたとき、絹恵の「かわいい・・」ってつぶやきを理解して
「そうカワイイ!そしてヤスイ!!」って売りこんでた人だから
たまたま偶然奇跡的に”日本語がそこそこできる人”だったんじゃないの…
169 :
花と名無しさん:2010/04/23(金) 19:38:53 ID:GHhP7Y/y0
ドダダン、めずらしくいきなりドンキの公演当日に進展してたね。
なんとなくだけど、容子さんの時みたいに真理さんケガかなんかで降板してタイコが全公演キトリなんて事にならないよね・・・?
なんかゴミでコケた真理さんで、イヤ〜な予感が。
年内にヴェネツィア行けるんだろか??
>>168 今見たら「Soカワイイ!」 「andヤスイ!」てなエセ外国人喋り以外は
全部お約束の横文字だったから商談はニコの通訳があったんだと推測。
帰国後の電話は絹が帰国後たまたま偶然奇跡的に英会話話せるようになったんだろうねw
もうね
たとえ太鼓の靴に画鋲が入ってても、キトリ余裕綽々で踊り倒しても、
はたまた絹恵が島耕作レベルの有り得ない出世街道歩んでも、今更動じないな。
>>171 実は適当に「YES!YES!」って連呼してるだけだったとかw
174 :
花と名無しさん:2010/04/24(土) 07:45:41 ID:FUafBUUo0
SAY YES!!
>SAY YES!!
ふいたwwww
「おいしい関係」を読み直してるけど、こっちのほうが服より何倍も楽しめる。
かなこメンヘル展開はいただけないけど、
(百恵と正々堂々と対決?して「あなたにはかなわないわ!」のほうがまだましだった)
なにより絵が奇麗。
仮にもファッション漫画なのに絵が汚い(雑)って致命的・・・。
今号も立ち読みしたけど、新キャラのぐるぐる目をみて「これはない」って思った。
夢の場のコーダの終わりの方で真理姫がコケて退場
第三幕のグラン・パ・ド・ドゥを鯛子が代打
「誰、あの人?」で鯛子のチケット完売
ありそうかも……
以前は三上が出るっていうだけで
チケットソールドアウトしてたのに
今回は三上と抱き合わせ販売であるにも関わらず
三上・鯛子組のチケット売れ残ってるんだよね
一方鯛子はコンクールで金賞取ったばかりだっていうのに
それすら話題になってないなら
ぶっちゃけ
金ちゃんの宣伝が下手なせいとしか思えない…
179 :
花と名無しさん:2010/04/24(土) 17:43:02 ID:WjOonI3K0
タイコって真理さんキトリの時はジプシーの女踊るんだ!ジプシーの女は却下でキトリだけ踊るんだと思ってた!
年数回バレエ公演観に行くけど、チケット完売でいるダンサーってそんなにいないと思うけど・・・?
国内コンクールで金賞くらいで、チケット完売できなくて落胆するか??
真理さん、怪我じゃないにしろ桐生さんみたく精神的な理由で降板あり得るような。
>>175 「おいしい」のほうが絵は確かに綺麗だったね、結構好きで読んでた。
出てくる料理とかレストランとか余りに分かりやすいパクリで笑えたけど。
絹恵サンは異動せずにずっと寝具を売ってれば良かったのにな。
読者層はちょうど安眠に関心あるだろうし、豆知識ちりばめたりして
「羽根布団のカリスマ」とか「低反発の伝道師」とか
そっちでいけば・・・無理なくネタも出し続けられそうな気がする
この漫画って寝具売り場から異動して何年くらい(物語の中で)たってるの?
182 :
花と名無しさん:2010/04/26(月) 13:28:39 ID:uzdc6RwQ0
お洋服がテーマのお話で、おばさん上司や、やり手のボスもいるのに、コミックス買うまでにいたらないのはなぜだろう?
絵が汚いから?
起承転結はもとより
安定感がないから
真理さん、舞台直前で集中してるところに太鼓に声かけられたせいで、変な雑念で失敗するんじゃないかと心配。
>>182 >おばさん上司や、やり手のボスもいる
それよりも182的に末期漫画の魅力は↑キャラの存在なの?
主役よりもハマってるっていうかw
日本語で
デパートの裏側とかバイヤーとか派手な世界で
本当か嘘でもいいからこんな風になってるんだって思わせる現実感がない
いくらマンガでも、これはないだろっていう連続で
田淵みたいなインポートバイヤーのアシスタントとして使われてるのに
英語が話せないという時点で仕事になってるんだろうか
地味子さんのあの変身は「アリ」か?
服の一番の問題は、この漫画の中で「カッコイイ」とされているものが
これっぽっちもカッコよく見えないことだ
もとのコーデがあまりにもひどいから
おかっぱが修正後が普通に見えるけど
おしゃれとはちがうよね。
無難→ダメ→ふつう
と変遷しただけで・・・
もっさい人はスーツの方がバシッとしててよかったな
仕事内容にも合ってたと思うんだが。
そして外では着飾って部屋は汚部屋って、美姫様が一番嫌いそうだ
スーツのままアクセや髪型だけかえるっていう
選択肢はないんかい
正直スーツのままのが良かった気がする
おしゃれや流行に無頓着だと言っても、彼女の性格や立場なら
流行に関係なく長く着られて着回しのきくベーシックで
ブランドではなくても、それなりに質のいい物は着てると思う。
それが…タンスにあったマシな服が、よりにもよってピンハだあ?(見えないが)
ありえんわ。
スーツで、ヘアメイクとアクセ程度じゃいかんの?
いくらおしゃれに感心がなくても、あの格好で外歩くのがヤバいくらいはわかるだろ。
ぶっとびおめかしマンガでいいよ、もうw
ゴスの時みたいに「ピンハ=鎧」認定されたりしt
>>194 >あの格好で外歩くのがヤバいくらいはわかるだろ
それが分からないようなキャラには思えないんだよね。仕事持ってる親で、
今までスーツメガネ普通の髪型だったんだから
意外性とかじゃなく、キャラと漫画の軸がぶれてるw
買い物に来た人を変身させて買わせるとかならともかく
毎日仕事しないといけないわけで
あんな微妙な格好は一日だったらいいけど毎日は無理だよね…
しかもベレー帽。手塚治虫か
自分だったら、ピンハで仕事している人より
普通のスーツで仕事している人のがつきやいやすいけど
末期は違うんだろうね
ピンハって…どんだけ値段が高かろうが「所詮は木綿のワンピース」
仕事しに行くのに着て行く服ではないと思うが。
ポリやレーヨンもあるよ、ピンハ
木綿かどうかよりもピンハがまず仕事する為の服じゃないしなあ…
あれってデブオタ御用達ってイメージしかない…
服ってすでにギャグ漫画の域なのに(笑えないけど)
リアル!大人が楽しめる!みたいな売り方だから違和感があるんだよなあ
まず「仕事ができる女性」が着る服じゃないからイメージが良くないだろ。
つか…あれ、ピンハじゃなくてフェリシモか千趣会の通販で買った「ケティ」じゃないの?
>>206 それだったらオサレな筈のおかっぱの人が
間抜けな事に…
越前屋で洋服は買わないでおこう
あれだけしっかりしてる人なんだから
毎日流行アイテムをとっかえひっかえってのは無理でも、
「おしゃれな服装」を求められたときに、対応できるくらいの
ものは持ってるだろうに…
結婚式に呼ばれたり、プライベートな外出だってあるだろうに…
子供いるなら保護者会もあるだろうし
211 :
花と名無しさん:2010/05/04(火) 09:05:38 ID:J24LJhMa0
この人クロワッサンとかでは「ファッションリーダー」ってことで出てるよ。
毎日新聞にもそれっぽい肩書で、主婦の無難な服装をかを
ことごとくこき下ろしてる。
でもこの黒縁めがねのおばはん顔が何を言っても説得力がない。
だれも突っ込まないのかなあ・・・
なんか婦人服売り場の女性店員を
百貨店の女性店員として扱うか
マヌカンとして扱うかで
ブレにブレてるような気がする
マヌカンなら
コーディネート工夫して着こなし提案するのアリだけど
百貨店の女性店員なら基本は制服なんじゃないか?
店員ていうか
バイヤーだから、制服は無いと思う
やっぱりセンスをメーカにみられるし
私服勝負なんでしょ?
だったら、地味子さんは、逆に
ポリシーでスーツ着こなしてます!って感じで貫いてもよかったんじゃ
ないかと思うんだけどねー
>>211 日テレの自社批評番組でも何とか委員で末期を見かけるんだが
発言内容を聞くと、なんでこの人が委員なんだろう?としか思えないような事が多い。
自分の事を客観的に見れてないおばちゃんって感じ。
元々嫌味なところはあったけど、結婚してから
さらにその性格に拍車がかかった気がする
>>213 誰もが私服で働いてるわけじゃないし(むしろ少数派では…)
オサレなスーツの着こなしだって大事なのにね
若い頃の服らしいけど、地味子さんが若い頃ピンハ買っちゃうタイプだったようにも
思えないんだけdな
あのおかっぱの子も何か思考停止みたいな部分出して
ちがーう!とかで革命やりそうw
ピンハはもともと細い人用に考えられたデザインだったって聞いた記憶がある。
ガリな人がふわっと余裕を持たせて着る事でコンプレックスをなくすとか。
・・・ってか、ピンクハウス系は大人目デザイン展開がメインのブランドや
オフィスにも何とか着ていけるデザインも多々あり、ブランドごとに
細分化されていたってのを末期は絶対分かってないよね?
ってか地味子さんがもしピンハに嵌ってたわけではなく
なんとなくで買った品だったとしても、
あそこの系統は店員がトータルコーデを勧めてくるから
間違ってもあんな貧弱コーデにならないと思うがな。
アレンジのほうがダサいってどうなのかと。。
そしてモサ子さんは髪型とメガネをチェンジして
今風の化粧させれば十分きれいになるんじゃ。。
PINKHOUSEって金子功が奥さんの立川ユリに似合う服をデザインしたのがきっかけと
昔のananかなんかでインプットされた
日本人離れしたビスクドールっぽいモデルさんだったと思う
今着ている人といえば宮川花子と森尾由美が浮かぶけどね。
ピンハって、トータルコーディネイトが基本だし、買い足す楽しみもある服なんで
たまたまワンピース一枚だけ買うっていうのは考えられないんだけどな。
一時期、すごく若い子たちにピンハが流行った時があって、その当時に金子功さんが
うちの服は、値段も高いし、あくまでも少女の心を持った大人に着て欲しいので
そういう若い子たちが着るのには抵抗があるみたいなことを言いにくそうに言っていたのを覚えてる。
それが確か10数年くらい前だったように記憶しているんだけど。
地味子さん、子供がいると言っても実際の年齢は絹とそれほど変わらないんじゃないの?
ピンハのビンテージとか言ってると、年代すら合わないような気がするんだけど。
まさに、ピンハの名前が流行って
ワンピだけ買ってる人が増えた時期の遺産って事なのかな?
普通にスーツでメイクとか髪型工夫のが賢明だと思うけどね
根本的に、良く子供の都合で会社早退&休む人を
糞忙しいらしい部署に異動って何でだ?って感じするな
元々バイヤーやってたならば別だけど、別畑だったんだよね
わたしも思った
絹の場合はミキさまの一声だったんだろうけど
キヌエが実務能力あんまり無いから
実務能力が高い人をアシスタントとして投入したのかと思った
通訳とか、書類関係とか
しかし、しっかりした真面目な人が
打ち合わせ中に携帯の電源切らずに
私用電話取る時点であり得ないが
巻が進むにつれて、末期が何を書きたいのかがわからなくなってきた。
主人公のチート化はメアリー・スーみたいなモンと思えば
結構ありがちだからまあ納得しないでもない。
けれど美姫様をいきなり茶髪にした挙句に怪獣化させたり、
ゴシックロリータやPHのファンに喧嘩売るような書き方をすることに
なんらかの意味があるんだろうかと思うと…。
大昔の職場の先輩で、ピンハ好きな人がいた。
当時のワンピースやブルゾンは、今ほどボリュームもなく、ごてごてしてなくて
接客する必要もない会社の事務仕事に着てきてもおかしくはない感じだったな。
普通に「ちょっとかわいい大人の服」って感じで。
でも…それは30年近くも前の話で、その先輩はもう還暦に手が届いているはずなんだけど…
あの服、地味子さんじゃなくて、地味子さんのお母さんが着ていたものだったりしたらワロスw
ピンハもゴスロリも
「誰に何を言われようと、私はこれが好きなんだ!」
という気合の入った人が着てる印象がある。
服に対して全く興味のない人が、あの服を買ってたという設定が
さっぱり分からない。
スタイル・ノートを読んでみたら色々驚いた
10年前ならこの作家の良さが時代と自分に合ってる気がしてて共感して読めたんだけどなぁ
スタイルノート、ご本人を見たらガッカリしたッ!!
説得力皆無
231ってマルチみたいだよ
>>228 ワンダフルワールドとかは割とあっさりめだったから
先輩さんはその辺を着ていらしたのかな?
地味母のものならまさにビンテージwww
>>229 ハゲド。ああいう特殊な系統って気合が入ってるファンが多いね。
それにしても末期ってば、ピンハのワンピが一枚いくらすると思ってるんだろう?
綿ワンピ一着でもものすごく高いのに、なんかいろいろと勘違いしてそう。
(その代わり作りはすごく良いしサイズ調整等アフターサービスもきっちりしてくれるんだが)
確かにニワカファンが沸いた時期もあったけれど、あれって当時は
ペチコートとかブラウスまで揃えないと信者に叩かれるような雰囲気があったから
ワンピだけ持ってるってことはそうそうなかったとリアルで見てた世代は思った。
ピンクハウスって店入るのも勇気いったよね。
百貨店に入ってる店舗でも、興味本位では入れない雰囲気があった。
だから、ほしかったけどアツキオーニシあたりで誤魔化してたんだけど
末期もその辺の区別がついてないんじゃね?
自分語りばっかし
地味子さんの私服…ストライプのシャープなシャツブラウスにチェックのスカート。
そこにピンハのつもりか、リボンごてごてのセーターかなんか…それで髪はひっつめ。
もう、かんべんしてくれよ。
きったない絵で、生地の描写もできないのに
よく服飾ものをテーマに選んだよね。
作中の服も全然かっこよくもおしゃれでもないし。
吉村っていったっけ? あのおかっぱの人。
なんであんな鯉のぼりみたいな目なの?
あんな目玉にしないと、いよいよ人物の書き分けが出来なくなった・・って事かな?
(元々、焦点の合ってない死んだ魚みたいな目を書く作者だけどさ…)
カラコンでも使ってるってのを表現したいんじゃ・・?
小西さんだっけ?
部屋で無理や入り鍋されて、コレクション破かれてフランスいった人
あの人とおかっぱの人のキャラが被ってるような
コレクション破いたのは漫画でも信じられんなー。
しかも理由も使い道もアレか。
あーなるほど、カラコンね。
ドコ見てるか分からないアレな人にしか見えない…w
唇がぼってりした人(←これで他と区別するしかない顔のゴスロリの子)はどうなっちゃったんだっけ?
今の今まですっかり忘れてた。
小西といい、脇キャラの存在感が無いから名前すら覚えられない。
>>244 そのひとは
デニム会社の人とくっついたよ。
ありがと、すっきりした。
どうやら1話分読み飛ばしてたみたい。
あるいはどうでも良過ぎて即効で忘れたか。
デニムの渋い人とは
相手からいい感じの事言われただけで
一応まだくっついたかどうかは分からないのでは?
ゴスロリの人は嬉しそうだったけど
会社に無断でスペース使ってコレクションだの何だのもどうかと思うが
それをごまかすのに「合コン」はますますまずいんじゃないだろうか
上層部もそれで納得するなよ
てゆーかゴスロリ(あれただの」ロリと違うのか?)は
もともとデパート違うんだからもうでてこないんじゃないの?
その人出てくる必要性あったのかな?
そしてロリである必要も・・
このスレも一時は末期末期と悪口いいながらも
たくさんの人がいろいろ書いてたけど
近頃はyouが発売になってもあまりみんな書かない。
これこそ本当に人が離れ始めてるってことなんだろうね。
叩かれなくなったら終わりだよね
末期のスレ、一時スレが落ちるに任せて数日間だったか数週間だったか
全く無くなった時期があった覚えが…
自分はもう立ち読みでも読んでなかった時期だったので、
スレが再建された時はとても驚いたよw
せっかくリアルクローズというタイトルなんだから、
ちょっと実際に役立つ基本的な服の情報も取材して載せてくれないかな。
たとえばニットの襟ぐりと顔立ちとの関係とか、
肩幅がじゃすとで合うニットは一生ものだとか。
おばあちゃんの知恵袋でも読んどけ。
服飾物なのに
センス悪いし時代遅れだし季節感も無いし
要は全然リアルじゃないんだよね
まあリアルクローズのリアルの意味はそうではないんだけどね・・・
じゃあ何なの?と聞いて欲しそうだから
聞いてあげなーい
誘い受けキモっ
>>257
誘い受けとまでは思わないけど、知りたい人は検索すればいいだけだね
>>254 「一生もの」の服なんてありえないと思う。
どんなに上質でも、やっぱり時代ってあると思う。
ベーシックだからといったって、何十年後かには
やっぱり微妙に形が古くて着られなくなるものだと思ってる。
『あなた、今、幸せ?』を読んだけど、唐突に他人を叩きはじめるので
なんか疲れる本だったな。
>260
着物とかはどうなのかな
あと微妙なデザインくらいなら
お直しして着続けることはできそうと思うけど
>261
>唐突に他人を叩きはじめる
これっておいしい関係以降ずっとそんなイメージだわ
一生ものですよって、高い服を売るときのお約束のくどき文句だから…
やっぱりやぼったいよ。
『一生もの』はお直しすること前提か、
どんだけ古くても逆にそれがカッコよく見えるくらい定番化されたアイテムか、
だよね。
何十年も同じ服着るのいやだわ。
「一生ものですよ〜〜」って服を売られたら、もさくてダサいけどお金もってそうだから売っておけ、という
意味だと聞いたことが…カモってこと?
マジなんだろうか。
末期ならありえそうだけど
人と場合によりけりだろうね〜
「お似合いですよ」と一緒かな?
商売だし、とにかく売上重視ということもあれば
本当にいい品だから買ったほうがいいですよということもある
やっぱり服って生き物っていうか流動的なものだと思うんだよね。
品質的に一生着られる=デザイン的に一生着られる
じゃないと思う。考え方は人それぞれだろうけど。
バッグもちょっと一生はつらい。ギリギリで宝石、腕時計あたりか。
着物とかね。
もっとも保管が重要なんだろうけど。
定番=常に同じじゃないんだろうなー
着物だって、多少は時代の変化ってもんがあると思う。
そう、昔の着物だって流行とかあったしね。
それに着物は一生ものというより
母から娘へ継いでいくって感じかな。
若い頃に似合った色や柄が、年齢とともに着られなくなるよ。
喪服礼服とかなら一生着られるかもしれないけど。
こういう「服に関する話」をもっと入れてもいいと思うんだけどな
怪獣妄想なんかよりずっとマシだろ。
前は一応、ビタミンカラーがどうとかいいスーツがどうとかいうエピソードがあったのに…
そういや最初のほうに、りょうさんがお直しについて語ったりしてたなぁ…
あの頃は良かったよね。
最近だと、林さんのパンツの選び方とかもそうだけど
自分も初期絹恵と同じでおしゃれが全然分からないから
すごく勉強になったw
本田恵子スレで
2 「面白い漫画」としてはオワットルが
絵が綺麗なので、読んでも嫌な気分にはならない
これ読んだとき、あー末期も絵「さえ」きれいなら
まだマシなのに…と思った
初期のころは、作中でかっこいいとかおしゃれと評される
コーディネートも、一応説得力があったというか
そう見えた。
今は・・・・
絹恵って30歳ぐらいなのに、いつも子供みたいなコーディネイトなのがちょっと…
面白くもなく絵は汚いだけ… まさに末期
ドダダンまたスカートがうんこみたいだった
>>277 1巻だっけ?で同級生のハナちゃんに「めちゃかわいい!」とか
言われてるあたりと、かわってないよね
ひざ丈のワンピにお団子、みたいな…
でもドダダンはリア黒ほど絵が崩れてないと思う
変に馬面になってない?ドダ
ドン・キホーテのあらすじ説明の
中途半端なデフォルメ絵が微妙だった
真理さんが踊ってるときのギャグみたいな口の描き方やめて欲しい。
やっぱリアクロは月2回だから雑になるんかね
ファッションモノだからディテールちゃんと描いて欲しいんだけど
ファッションものじゃなくても、顔面まで崩壊してちゃもうだめだ
>>257 皮肉って書いたんだよ、それくらい察してくれw
今回のDo Da〜読んで「どっかで読んだような??」って感じた
今思い出した、小野ひろむ?のLady Loveのワンシーンと似てたんだな
マーシーがレディにキスして→レディがマーシーをひっぱたく
→客が舞台に引き込まれる…(何のバレエかは忘れた)
オネーギンだね。
小野さんも絵の崩れがひどいね。
小野さんのは、あれは、なんか体(目とか腕とか?)が
おかしくなっているとしか思えないレベル
末期のは単に雑くなったってだけだと思うけど
あそこまでひどくても(見ると不快)プロとして仕事くるんだから
末期なんてまだまだ10年はもつよな
風紀の人が来るよw
初期のジゼルや白鳥の頃は、踊りのシーンも本当に凄いんだってことが
伝わってくるような描かれ方だったんだけどな……
今月の真理さんめっちゃしょぼい
あれで観客がワー!っていってるのがアホみたいにしか見えないw
頭と体のバランスが滅茶苦茶で
ギャグ漫画みたいだったね
初期の真理さんや桐生さんの頃は踊りのシーンもよかったよね。
高橋先生は劣化したというよりは
はじめから画力に問題のある人だから……w
ただ、あの画力でありながらサッカー漫画を書き続けるという
力技のむりやりさという意味では賞賛に値すると思うよ
せめておいしい関係の頃位のクオリティならまだ許せるのに……
純粋に劣化してしまった印象の小野さんと違って
末期はやれば出来るのにやらないって気がするから余計にムカつく。
ドダにしてもリアにしても絵が重要なジャンルなんだから
きちんと描き上げる気がないんなら最初から芸術ジャンル描くなよと思うね。
布団売り場から出てこなければよかったのにね
連載当初の布団売り場で奮闘しているのの続きを読みたいw
婦人服売り場に抜擢されたところで、とめておけばよかったのにね
せめてペシェミニョンどまりで。
アパレルの知識はないけど、売り場での能力は高くて
服の販売にもそれを応用できる〜ってのが絹恵の強みだったはず…
ボス、いざというときの第一声が「ニコ」とは。
いいのかイイ歳の男がそれで。
なんでニコなんだろw
「おいしい関係」を連載中に読んでいた人間だけど、
なぜか最終回まで読んだ記憶がないので、図書館で一気に借りて読んでみた。
すっかり忘れてたことがいろいろ思い出せた。
どうやら百恵が日比野ミキをミッキーと呼んだあたりから、どうにも耐えられなくなって
読まなくなったのだったと思う。
しかし、今、冷静になって読み返してみても、百恵のような嫌ってくださいと言わんばかりの
主人公がよく主人公として成り立っていたなあとすごく不思議。
一部の人間にはああいうのがウケるんだろうか。
え?
マッキーからしたら
百恵が嫌われる主人公なんて思ってないでしょ
誰からも好かれると思って描いてたんだと思うけど
昔から主人公って多かれ少なかれああいう感じな部分はあると思う
マッキーが描く主人公に限らず
色々な事に恵まれてるのに、本人は自分は劣等生と思ってて
押しつけがましい。
色々な人に無駄に愛される。みたいな感じ。
無駄にw愛されるって・・・・
無駄なのかよww
末期→マッキー→まきむら
なんだね。今気づいた。
>マッキーからしたら
>百恵が嫌われる主人公なんて思ってないでしょ
いや、思ってるでしょ。本人はもちろん愛すべきキャラとして描いたんだろうけど、
読者から百恵ウザ〜な反響がかなりあったと思う。愛され主人公なんてレベル超えてるし。
主観的にはともかく、客観的には「百恵=嫌われ者」という意識はあったはず。
ただ、作者の意識はどうでもいいの。
作者は自分の頭の中の1パーセントくらいしか作品に表してなくて、
仮に残りの99パーセントを読んだのなら、百恵の言動も理解できるのかもしれないし、
ま、それでもプロの作家としてどうかと思うけど、以前から、この人ちょっと逝っちゃってると思ってたし。
私が不思議というより怖いのは、
一部の読者に百恵が受け入れられていた?ってことなの。
熱狂的なファンとかいるのかな。ここにはいないみたいだけど。
いろんな人がいるし
百恵を好きな人もいるんじゃないの
それがそんなに怖いことかね?
百恵ウザ〜な反響なんてあったのかな?
ウザいと思った人もいただろうけど、わざわざヤングユー編集部に意見が
あったんだろうか?多分20代くらいの子対象雑誌で、そこまで熱い人なんて
そんなにいなかったんじゃないかな。
百恵のキャラがというより、末期が結婚してうざくなったと思っていた人は
結構いたと思うけど。
当時、結婚して説教臭くなったよね、とよく友人と話をしていたよ。
おいしい関係も、最初はそこまでひどくなかったような気がするし。
結婚って言うか、単なる内縁の妻って言うか
都合のいい女状態だと思うけどね
末期は夫だと思ってるかも知れないが、相手はそんなに末期に惚れてない。
でも末期は相思相愛だったり結婚にとても憧れてるのを隠して
そういうのに寄りかからない自立した女というのを
漫画で描きたかったようだけど、どこかハズしてた気がする。
「おいしい関係」はすぐに挫折してよく読んでないけど
末期に現状を見ると、読者には百恵が嫌われてるとは
よくわかってないと思う。
ドダダンのヒロインですら、gdgdにブレまくってて
それこそウザーな感じ。
なんかマッキーの旦那の愛人かなんかの人なの?
と思うような勢いだなw
>>311 なぜあんなキショい男の愛人になんなきゃいけないんだww
>結婚って言うか、単なる内縁の妻って言うか
>都合のいい女状態だと思うけどね
>末期は夫だと思ってるかも知れないが、相手はそんなに末期に惚れてない。
>でも末期は相思相愛だったり結婚にとても憧れてるのを隠して
これってあなたの思い込みとは違うの?
事実なの?
>寄りかからない自立した女というのを
>漫画で描きたかったようだけど、どこかハズしてた気がする。
これは同意するけど・・・・
2chのレスで、事実なのって聞かれてもなぁ…
いくつかのエッセイ読んだり作品読んでるとわかる末期の人となり
過去に散々出てた末期の分析だと言えばわかるかな?
うん、愛人じゃないよ。キショイかどうかは知らないけど。
マッキー自体にまったく興味ないから、その夫?もどうでもいい。
怖いのは百恵に「狂気」を感じるからだろうな。
仮に百恵に対して、あなたは言ってることとやってることが矛盾している、
実にご都合主義的だと懇切丁寧に説明しても、わかってくれなさそうなどころか、
逆に「花と名無しさんこそヘンテコだ…どっか壊れてない?」とまったく無意識に話をすりかえられて、
有無を言わさず善意満開で決め付けられてしまいそうな怖さ。
そしてそんな百恵に心酔してしまうファンが一定数いるとしたら(本当はいるのか疑問なんだけど)
怖いよ。
考えすぎじゃね?
>>307 同意。自分は百恵好きじゃないが、槇村みたいなベテラン漫画家の場合
どんな漫画描いても、主人公に感情移入して好きになれるマンセー信者は
一定数いるんだろうなって思うし。
あんな劣化した絵でも、しょっちゅう表紙になれるのは
支持層が少なくないって意味だと思うから。
>>316の人にはそっくりそのまま返してあげたい
あなたも傍から見ると怖いですよ
末期の漫画読んでるのはもっとライトな層だと思う
料理美味しいんだろうな〜ここの百恵ムカつく〜みたいな感じ
そして案外軽い読者って、主人公にムカつかないよね
怖いとか言ってる人の方が、考え方が重過ぎて怖いわ
結構平積みとかしてるし
ぱっと買って、ぱっと読んで
何か話の展開も絵も荒いけど読めるから
サラサラ読むみたいな感じが多いのでは?
>>320 >案外軽い読者って、主人公にムカつかないよね
そりゃ、あんまり深く読んでないので、
漫画のキャラの心の動きなんてそんなに考えないでしょ。
てか、自分自身が漫画好きだけどそんなに深く読んでなかったんで
○○キャラむかーってなった事がなかったw 所詮、漫画は漫画って言うか。
ネットをやるようになって、世間の人はここまで深く読み込むのかぁと
妙に感心してしまったわ。おバカでごめんね。
自分もあんまむかつかないけど
最近のまっきーの展開には
むかつくというか、はあ?って感じはするw
324 :
花と名無しさん:2010/06/04(金) 20:35:50 ID:VEV2nLzDO
結構感情移入しちゃうほうだけど、こーゆーもんかい、と流してたわ
もうキャラの気持ちがおかしい云々じゃなく、絵が汚くなったなあ……って
毎回しみじみしながら見てるw
326 :
花と名無しさん:2010/06/04(金) 22:30:47 ID:hKy+mGJ/0
いっそのこと、千代ばあ主人公にしたら?
コハダじじいと?
これまた鼻持ちならない漫画ができそうだけど。
千代ばあが毎回「ちっがーう!」って叫ぶ漫画か
千代ばあって作中で絶対死ぬと思ったな
「おいしい関係」は、高橋薫の店で百恵がお年寄りに無理やり
ナイフフォーク使わせたとこが腹立った
あんな従業員のいる店は潰れて当然だと思ったなぁ
「おいしい関係」は、百恵たちがウンチク言う客に恥を描かせるシーンが腹立った。
客商売として、あれはどうよ。
「高菜食べちゃったんですか?」のラーメン屋レベル
美味しい関係は、割と面白く読んだけど
結構つっこみ所多かったんだよね
無断欠勤長期した後に、普通におはようございます!みたいに復帰してたりとか
テレビ局の人がオイシイ画を取りたい為に、タチの悪い客を呼んだ際に
いくら客が問題でも、客の悪口を裏で言ってる姿とか
百恵面白かったけどなあ。
身近にはいてほしくないけど。
はじめはあまり嫌いじゃなかった>百恵
カナコさんを悪役にしだしたころから
百恵のいい子ぶりがうざくなったような気がする
>「高菜食べちゃったんですか?」のラーメン屋
これどういう意味?
>>330 百恵だっけ?
打ち合わせで「箸も用意しましょうか」って言った百恵か誰かに、
高橋が「せっかくだからナイフとフォークを体験してもらおう、
それも楽しさのうちだから」とか言ってたような記憶があるけど。
どっちにしても、客側が「お箸ください」って言ってるのに
無視してナイフフォークを押し付けたとかじゃないから、
「無理やり使わせた」は違う気がする。
>>335 「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」
多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。
まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。
「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか?
利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか?
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
高菜なつかしい!
店主夫婦が統合失調とかなんだっけ?
可奈子は可奈子で特に魅力的というキャラでもなかったけど
百恵が織田を誘って二人で食べ歩きに行くのは意味わからんかった
もう自分にも彼氏ができてシェフ同士仕事の一環とかならともかく恋心満開状態なのに
百恵は自分が織田とくっついてから誰かに同じことされても何も思わないんだろうか
織田の方は百恵の気持ちにまったく気づいてなかったようだけどまあお似合いだ
昔自分も
>>342みたいな考え方していた時期があったなぁ
彼女のいる男の人誘っちゃダメ、彼女に悪い、知ったら傷つく、みたいな。
でも恋心満開だからこそ、どういう口実でも一緒にいたいってことなんだよね。
>>343さんは今ならアリ?
自分がされても大丈夫?
これが略奪する気満々での行為ならむしろ誘え誘えって感じなんだけど
恋心は自覚してて、でも隠しておきたい、いざ彼女に牽制されたら
まるでそんな気持ち一ミリも無かったかのようにキョトンとしてみせる
ってのがどうにもわからんかった。腹立つというよりわからん何コレって感じ
キョトンどころか、
「可奈子さんって変な人だー」
とモノローグしてなかったっけ?
でしょうでしょう。
そのくせ可奈子に対して「ヘンテコ」だの「どっか壊れてない?」だの
まったくよく言うよねー
だから百恵に対しては怒りより恐怖なんだよ。
百恵がヘンってより描き方がヘンなんだよね
恐怖とまでは思わないけど、
色々タチ悪いという感じ>百恵
うん。自分には理解できないけど、いわゆる恋愛脳の人ってそんな感じなんじゃないの?
自分に理解できない=恐怖って考え方が幼い感じ。
むしろそんなに相手の彼女に悪いと思いまくるのも、その男性に失礼と言うか
すごい自分に自信があるんだなって思うかも。
>>349 なんかトンチンカンなレスになってない?
彼女に悪いだの言ってるのは343が昔そうだっただけでしょ
百恵が怖い、わからないキャラだって話だよね
個人的に怖いは大げさだと思うけど
なぜ恋愛脳だの自信があるだのゲスパーする必要があるのか
百恵がよく分からん→割と同意
百恵というキャラが恐怖→大げさでは?
こんな感じ
百恵→うざい、近寄りたくない
みんなこんなイメージだと思ってた
恋愛脳とかリアルでどうかとかマンガスレでどーでもいいわ
うざいけど絵は綺麗だったよねあのころ…
百恵は髪も服も可愛かった
それだけにキャラが残念
後半の絵は酷かったと思うけどね
プチラパンのオーナーにお店をつぶさないでって詰め寄るシーンなんて意味不明のコピペだし
百恵と織田がくっついてからの絵の描写も適当っていう印象をものばかりだった
最初の数巻は面白くて楽しく読んでたから本当に残念だったわ
ドダダンだってはじめはよかったんだけどね。
バレエ物としては規格外のヒロインというのも
面白いと思ったんだがなあ。
ドダダンは
作者も鯛子も三上もゴールを見失ってる状態
って言うより「色ボケ」じゃない?鯛子と三上は。
鯛子はいつまでたっても腰が据わらずフラフラするし、すぐに逆切れしてちっがーう!!だよね。
アントニオが三上に忠告したのに、結局鯛子様に丸め込まれておわりかいw
おいしい関係は、メンヘラ可奈子がさっさと立ち直ったのが何だかな〜って感じだった。
そう?
立ち直って良かったと思ったけどなー
可奈子さんって途中からメンヘラキャラにされた気がしてならない
というか百恵によって不幸に落とされた被害者にみえる
織田とくっついた時も百恵が罠に罠をはって
ようやく獲物を捕まえて手に入れた猟師に見えたし
362 :
花と名無しさん:2010/06/08(火) 06:34:57 ID:U4rDmex60
リアル連載時は、可奈子さん百恵のじゃますんなだったが、今では母親とアダルトチルドレンで病んでたのに、織田にも見捨てられてかわいそうに思った。
タブタの料理人元カノとニコをくっつけたのも
そういう批判が多かったためのように思えてならない
さすがにそれはないと思うが
正直あの料理人存在意義がゼロだったし
ニコってかなりいいキャラだったのに、あれであっけなく退場はもったいない。
再登場しないかなぁ。
>>362 悲惨だったよね…
織田って包容力ないよなぁと思った
>>362 他人事だから可哀想とか言ってられるんだよ
まっとうな人間でさえメンヘラにふりまわされると発症するんだぞ
メンヘラには近づかないのが吉
360の言いたいことは分かる気がする
立ち直る過程もちゃんと描いてくれるならともかく、
邪魔キャラとしてのポジションがなくなった途端に
何の重みもなく立ち直らせたせいで、
よけいにあのメンヘル描写が取ってつけたものに見えた
一人のキャラとしての肉付けの上にあるメンヘラ設定じゃなく、
百恵の「愛されて育った娘の健全さ」wを持ち上げるための
ツールに過ぎないんじゃんって感じ
そうそう。
百恵ageのためにsageられただけっていう。
そりゃ、脇役だからある程度そういう扱いもアリだろうけど
あまりそれが露骨なのもな。
読み返すとキャラクターみんな
魅力ないなー
なんでみんな歪んでるんだろ
>>361 可奈子さん、途中からメンヘラキャラにされたに同意。
最初は全然違ったのにね・・・。
ただ、可奈子さんが真性メンヘラだとすれば、百恵とは関係なく、
織田とは最終的には合わなかったんじゃないかと思うよ。
どっちも育ちに不幸を抱えていて、傷を刺激し合って不幸になれなそう。
同意だけど、その前に。
織田さんの設定、使いこなせてたっけ?
ああいうものをその場のノリで扱って欲しくないね。 末期に対してだけど。
この人の漫画って月9ドラマみたいだな
人生の先輩がいる主人公がなんとなく成長したみたいな
人生論語ってなんとなくお洒落風味でなんか男女がひっついたり離れたりして
所々作者の化身が出てきて主人公を叱る
月9ドラマの方がもうちょっと登場人物の言動に整合性があると思う
過去ログに、末期は何かを主張したいわけじゃない、ただマンガを描きたいだけなんだ、
という説(うろ覚え)があって、一見逆じゃんと思えるけどよく考えるとなぜか納得できる意見だった。
376 :
sage:2010/06/12(土) 07:05:45 ID:QdV1/YIL0
ほんと、加奈子さんは明らかに途中でキャラ変わったよね。
主人公持ち上げるための悪役の役割を振られてから、
唐突かつ急速に性格が悪化。
登場時の「さわやかで有能でさっぱりした加奈子さん」だと、
どうやっても百恵エンドに持っていけないから(百恵が勝てない)
無理やり極端なメンヘラ―にしたようにしかみえない。
(織田が捨てても仕方ないくらいの)
主人公マンセーの犠牲者
>>375 それだと、手塚神や水木しげるみたいに、
漫画を描くってことに純粋な情熱がある人みたいに聞こえるなあ
末期がそんな人なら、月に一週間程度のやっつけ仕事で
あんな出来の漫画を世に送って満足したりしないと思う
末期は何かを主張したいわけでもマンガを描きたいわけでもない、
ただ「マンガを通じて世の中を啓蒙する人」って自己像に
酔っていたいだけなんだ、なら納得
漫画を描く事によって、有名になって世の中の人に
マンセーされたい人ってのが一番じゃないかな?
百恵だけど、集英社の末期インタビューで(s-womanの)
「かなこはいいが百恵はうっとうしいってお便りをもらった」
っていってたよ。百恵はうざいってことはわかってたみたいw
可奈子は最初から性格悪かったと思うけど。
織田も初回で料理入門本を立ち読みしていた百恵に暴言吐くし
あんなプロ中のプロみたいな料理人がヒラヒラかわいいお嬢さんに因縁つけるか?
百恵母も初回は貧乏舌だしわがままだし金銭感覚無い人だったのに
いつの間にか人たらしの達人になってるし、てきとー。
>>380 可奈子はちょいちょいバリキャリの傲慢さを臭わせてたとは思う
ただそれが最初から出来上がってたキャラかどうかは記憶に無いな
百恵が二人のキス目撃→失恋 あたりまでは性格も普通だったような…どうだったっけ
>>371 途中からメンヘラキャラにされたのでは?という「設定」について同意しながら
>ただ、可奈子さんが真性メンヘラだとすれば〜
って、なんかおかしくないか?w
織田は冷たい男だと思ったわ
可奈子を理解できないのは
それはそれで仕方ないけど
理解してあげようと努力?する感じがまるでなかった
可奈子の方が織田に合わせてたし
色々痛々しかった
難しい事は分からない
女は元気で明るくしてて
俺に気を使って優しくしてよってタイプに見えてむかつく
可奈子も自分の価値観押し付けてたような気がするけど。
そうだね
お互い様なのかな
で、百恵だけが誰の気持ちも理解できるすーぱーきゃらw
話題ぶった切るけど今更服9巻読んだ
切ったマルオカがブランドの親会社って分かった途端擦り寄りにいくおかしさもアレなんだけど
その前の創業者の銅像見て絹が爆笑してるシーンも意味わからん
「この銅像の顔ワロス」みたいな小学生レベルの低脳表現場面でいいの?
あとこれも今更だけど
末期ってゴスをハニワとかマンバとかと同じように捕らえてるようにしか見えん
いかにも婆が最近の若い子の服装は〜って言ってるみたいな説教目線の描写に感じる
そもそも作中でオサレと銘打ちながらださい服しか描けないおばさんの説教だから
ファッション漫画()って思いたくもなる
もうやだこの作家
話題ぶった切るけどって
俺の話を聞けってことでOK?
>>387 銅像を笑ってたのは、今どき創業者の銅像ぶったてるなんてふっるーい!って思ってたのでは?
この人の漫画の主人公は自分の考えが普通で、基準で、正しくて、そして結果他を見下してるのがアカンと思う。
銅像ふっるーい!だっさーい!ってw
わざわざ描写する内容でない。馬鹿にするのって必要だった?
いろいろとエピソードとして敬意をしめしている風だったりいい人に見せてるけど
心の中では
「ありえないっつーの!!」「モードババァ!(初対面のミキ様に)」「老舗って面白いわぁ(馬鹿笑い)」
って・・・いうのがすごい気になる。
すっごいイラっとするんだよね。
作者本人もあまり女友達とかいないんだろうな・・って思う。
ああいうこと心の底で思ってたらにじみ出て分かるからな・・付き合いたくないタイプ
オフィスユー読んだけど
あんまり展開進んで無かったね
舞台から客を指さすとか、奇をてらったことすりゃ目立ってあたりまえじゃん。
それと「目を引く」ってのは全く違うものだと思う。
実際、有名な人じゃなくても、アンサンブルでも、つい目が追ってしまうダンサーいるよね。
どう読んでも太鼓は、そんなダンサーじゃないと思うんだ。
あ、バレエの方か
根本的に謎なんだけど
あれって真理さんがバレエ人生終わりみたいな怪我の後に
奇跡の復活しての復活公演なんだよね
自分の主役の舞台じゃないのに
何であんなキワモノ行動して無駄に目立とうとしてんだろ…
まずは公演を成功させるのが大事だと思うんだけど
>>394 いや、はじめは真理さんの復活公演だったんだけど
三上の事務所に太鼓が入って、マネージャーがごり押ししてWキャストにしたんだよね。
で、太鼓がプリマの回はチケット売れてないんで、自己アピールしたんだと思う。
それにしたってなんだかなぁな展開。
>>395 それは読んでたから知ってるけど
真理さんの舞台の時はもちろん真理さんを立てて
舞台を盛り立てるのが当り前だと思ってたからびっくりしたんだ
ただでさえゴリ押しで復活公演なのにダブるキャストなんかさせてるんだし
>>394 真理さんが出てるシーンではないし、
ジプシーってソロだし、キャラクターダンサーだから、
ある意味「目だってなんぼ」ってところあるんだよ。
1幕のキトリ(主役、真理さん)のキトリと一緒に踊る友人役や、
2幕のドゥルシネア姫(真理さんの二役)と一緒に踊るキューピットが、
あんなことをするのとは、わけがちがうので、
太鼓のあのジプシーは、自分的にはOKです。
(客を指差すのは、古典としてはどうかと思うが)
>>397 そういうもんなんだ
鯛子って露骨に自分を見て!自分を宣伝したい!って感じだけど
あれが正しいのね
なんでもいいからはやくヴェネチアに行け
指差しはやり過ぎでしょう、いくらなんでも
ああ、昔の作品「ダイヤモンド・パラダイス」でもお客を指差して
自分に注目させてたのがあったっけ
指さされた人を見て周りがクスクス笑うとか
どんな小劇団…?と思ってしまった
次号は鯛子のキトリに真理のジプシーか。
女王様然の真理キトリに対し、気が強いけどおきゃんで可愛い下町娘キトリになるんだろうな。
ガラカメの「たけくらべ対決」を思い出すな。
>>399 もうそんなこと末期覚えてないよきっと
でも今ってまだヴェネチア国際編って名前なんだっけ?
末期の描くヒロインってだんだん同じ顔になってくとこがキモイ
太鼓も絹も最初目の離れた不美人(ファニーフェイス?)に描こうとしてたのに
結局全員百恵と同じ顔になるってとこが
最終的に主観に凝り固まった説教になっていく漫画の筋にそっくり
まあ最近は画が雑すぎて顔の違いも糞もありませんが
しばらくぶりに読んだら本当につまらないな。
バレエはアシさん画なのかばらばらの絵柄だしほんとうにやっつけ仕事。
もうじきテレプシコーラがでるからそっち読む
むしろアシさんのほうが絵がうまいというw
鯛子はどこへ行きたいんだろう…。
大御所?だからかアシさんはいろいろいるみたいですね。
もったいない
単行本派から一言
まだキトリやってないのかよ!
自分も単行本派。
ドンキネタで何年描くんだろう。
もうヴェネチアへは辿り着かないね・・・
俺たちのヴェネチアはこれからだ! で終わりじゃね
コンテストよりもっと大切なことがある
それは、私とあなたのなんてステキなパートナーシップ!でいいよもうw
あ〜あ、結局色ボケのまま終了か。
なんだよ、今回の服の扉絵。タブタ殺すなよ。
青空にタブタの笑顔が浮かんだページで失笑してしまった
なんか……ホント劣化したんだなあ……としみじみ
色ボケで終了って
よく考えてみると末期の漫画って大抵それな気がしてきたw
この人にバレエ漫画とか職業一筋女の話を求めるのが間違いだと今気付きました
全部男女ひっつきストーリーのアクセサリー
しかも困ったときには男、もしくは周りの人に助けられるんだよね。
一人で悩み苦しんで立ち上がるんじゃなくて
「私、こんなにみんなから愛されてる!大切にされてる!」って
感涙しながら。鯛子のケースだけど。
この期に及んでニコかよ。
美姫さまは整形なんかするようなキャラじゃないと思うんだけどな
「あのババア絶対お直ししてる」とか言って……タブタはどうしようもない豚だ
単に末期がもう美姫さまなんかどうでもいいんだろうけど
皺一つすら私の生きた証みたいに思いそうなタイプかと思ってた
お直しって服のお直しのことかと思ってた
>>420 そういうタイプだと思う
あの「絶対お直ししてる」は、本気の整形疑惑ってことじゃなくて、
そうとしか思えないぐらいの維持クオリティってことじゃない?
肝臓が膿んでるってw
ボスのこと好きすぎ…だっけ??
びっくりしたよ、上司として尊敬っぽい書き方はされてたと思うけど
いきなり自覚、そして戸惑いも一切なく萌え一直線。
説得力が感じられない。
ボスエンドにしたいんだなって意図はずっと感じられたけどね
ある時から唐突に。
読み始めた時から、絹恵は田淵とデキるんだろうなと思ってました。
>>426 同じく。
初対面でブタ扱いしたとこから、あーフラグだーと思った。
ただ過程は自分が思ってるのとは違ったけど…。
個人的には
キヌエ→タブタ→ミキ姫みたいな感じで進んで
ラストの章あたりで
キヌエ→←タブタに発展みたいなのがよかったなぁ…
趣味の問題なのか、タブタがそこまで素敵に見えないんだよなあ
こそこ歳が近くて同業者なら誰でも良かったんじゃ?って感じ。
今号のタブタはマツゲぱっちりにヒゲ面で気持ち悪かったw
絹恵とタブタがくっついて一緒に百貨店をやめて新しい服屋を作る。
おいしい関係と同じパターン。
キヌエとタブタがくっつくのは見えてたとはいえ、絹と彼氏があの始末で
タブタと彼女はあの始末で。
しかも今時「病気で倒れた相手が心配すぎて、相手のことが好きだと気付く」ってw
嫌いと言われてもストッキングははきますよ
汗っかきだと逆にはいてた方が楽だったりもするし、オフィスは寒い
タブタがキヌエを好きになる理由がわからない
…ってキヌエ、曲がりなりにも主人公なのに。
全く感情移入もできないし憧れることもできないよ
服漫画1〜9巻まで読んだけど
読んだけど突っ込みどころありまくり、いや過去ログ読んだら散々指摘されたけどさ
・27歳の女性が化粧もしてないとか
・結婚式にプロにヘアメイクの常識を知らないとか
・ジャングルのお姫様(笑)
・いやがらせ幼稚すぎ
・人の家で大切にしている雑誌破るなよ、鍋するなよ
・星座Tシャツとデニムのドレスださい…
・そしてモモ太郎のシャツとジーンズはダサいを通り越してダサい
小西さんとゴス子はキヌエにキレていい(伝統にしてる制服をコスプレ扱いとか)
個人的な意見だけど今上下別の下着買う方が難しくないか?
とりあえず、434の作文能力は、末期の今の絵ぐらいのレベル
そっかな
分かりやすいじゃん
あと作文つーか箇条書きじゃん
>>435 434だけどごめん、明らかに浮いてるね
自分昔ファンだったからあまりにも劣化してて驚いちゃって…
スレ汚してすまん
>>437 いや連載中同じような所引っかかってる人いたし
別に浮いてるといほど突飛なレスじゃないと思うよ
この連載ってツッコミ所多すぎだし
今回の服の扉にはドン引きした。
他店の制服でコスプレはまだしも…
ナースはねえだろ!ナースは!
あらそう?
そういうリアルな物なの扉絵って。
そもそもお遊びと思ってた。
ナースより崖から転落のほうがひどかったわ。
クソガキ!ならまだしもデブ!!は豚の性格がわかる。
ここんとこの服、なんか変なテンションだよね……
ボスのカラオケシーンとか、崖から落ちるシーンとか、ああいうのがマイブームなのか?
ていうか絵が汚すぎて何事かと思った
腎臓病の子にデブ!といってアチャーよりも、自分がおじさんと言われたショックのほうがでかいのかー。
絹恵も豚もテンションが妙に高くてあきれるわ……
さすがにもうダメかもと思えてきたw
タブタに失望いたしました
新しい部下の子の目はなんとかならんのか
コミクス最初の4ページくらい意味がよくわからない・・・
おとなになるためのエッセンスを綴ったエッセイですってw
もういい加減にせぇや。
大人大人って、馬鹿の一つ覚えだね。
末期は姿格好にばかりにこだわっているが、毎日必死に生きているオバサンも素敵だと思うんだが。
末期が小馬鹿にするオバサンの中には、家族のために自分を着飾る余裕のない人も多いだろうにね。
お洒落や素敵なライフスタイルを指南する専門家は他にも沢山いるから、末期には漫画だけに集中して欲しい。
漫画を末期の自己主張の場として扱うのではなく、昔のように漫画らしい漫画を描いてもらうのはもう無理なのかな。
本人はすばらしく大人に成長したつもりで漫画描いてんだろうから、もう無理かもね…
妹の家においしいがあったから読んだんだけど
服漫画よりはるかに登場人物の服装が綺麗だね
(ブランドからパクったといえばそれまでだけどさ)
タブタとかどこの安ホストかと思うw
>>458 これ、わかりにくいよねぇ
黒い太線の枠がキヌエの妄想、ってことだと思う
もっと太くするなり外側全部黒くするなりすればわかりやすいのに…
絹もそうだが
タブタもどこがどう仕事できる人なんだか
いまいちわからん
タブタは
「見た目がすべてだよ子豚」って自分から言っておきながら
彼女にふられてデブってるとこがな…その言葉もミキ様からとっただけじゃん
初期絹は鼻につくけどタブタに豚言われる筋合いはないと思うw
個人的に女性売上1位のバイヤーの「私は女の欲望をおさえる服を買う」って人の方が納得いったわ
そっちのほうがはるかに売れそうだし、すぐ消えたキャラだが
ニコの替わりに来た2人の女子社員のうち、モサ子はいいんだけど、もう一人のグルグル目がキモイ。
小西やゴスロリ子みたいにすぐ居なくなるんじゃないかと予想してるんだけど、まだ出てるのかな?
今号やっと読んだ
おじさんショック受けてるところ、2ページも使ってんだね
こんな1コマで終わっていいような下らないシーンに2ページ……
これがかつてアランフェス描いてたのと同じ漫画家だと思うと切ないわ
末期の最高傑作ってどれだろ。
ダンゼネ?
アランフェス?
ファルーカ?
一般的にはおいしいとか服なんだろうな…ドラマになったし…。
ファルーカはドラマチックで好きだった。
自分はファルーカかな
つっこみ所はやっぱ多いんだけど、勢いあった
愛子が生意気で好きでなかったダンゼネですら
ドダや服よりは大分マシと思う
半熟革命かな
ファルーカも好きだけど
ファルーカは自分もぐいぐい読めて好きだったな(最高傑作かどうかは別として)
メインの男キャラ2人の絵に色気があったし、樹里もかわいかった
樹里は近くにいたらうざーと思うタイプだろうとは思うけど
魅力的ではあったw
最新刊読んだから書く
なにあれほんとひどい
紆余曲折(って程でもないけど)あって、次刊へのひっぱり所が、
泥酔して死にそうになってキヌエを呼ぶタブタって…
どーせ単なる恋愛フラグなんだろ…なんだよ救急車ってダリー
急性アル中なら電話なんて出来るかね?
しかもあの場面唐突すぎ
新人の目が死んでる女は今まで出てきたのとキャラ被りすぎだし
つうかあいつらどこ行った?w終わりにインパクト無さ杉で忘れるわ!
ニコも唐突に消えたなwうまい潤滑油的キャラで愛してた(末期的に)んじゃないの?
明らかにひいき目線キャラだった割りにあっさり退場、意味不
皆に対していちいち失礼な一般人のキヌエ、見てるだけでウザイ、何も共感しない
展開ワンパタでつまらない、またコハダでも食ってうまく行くのか?w
もう買うのさすがにやめようかと思いました、今回
自分は8巻で見切りをつけたよ
タブタがおじさんと呼ばれてショック受けるのが不思議だった
見るからにおっさんだけど、今までおじさんって呼ばれた事無かったんだろうか
俺カッケーwとでも思ってたのかな。
あそこで子供に「おじさん!」といわれたんじゃなくて、自分と変わらないような年の母親に
おじさんと呼ばれたのがムカついたのかねw
いやあ、もう、ドダ色々かんべんしてほしいわ……
何、人間キトリってwww
なんだかんだ言って太鼓の芸っていつもこんなんばっか
奇跡を見せる!も良くわからんかったけどね……
奇跡の復活だから?そんな話?
478 :
花と名無しさん:2010/07/24(土) 00:44:08 ID:xCvYyu5c0
ドダダン、メガネのおねーさん誰だかわかんなかったけど、コンクールの時のテレビ局の人か。
急に出てきたから???だったよ。
王子の隣はウォンか?
そういえばコンクールはやっぱりウォンと出るんだよね
全然練習してないけど
コンクールってヴェネチア?
ほんとにやるの?www
やりそうにはないけど、何せ二部のサブタイトルがヴェネチア編なわけで
ヴェネチア編なのにヴェネチアやらないってどうなんだとは思うので
さすがにやるんじゃないかな
ここじゃ散々叩かれてるドダダンだけど自分は結構面白く見てるよ。
孤高の超天才とか感性鋭すぎてどうかするとすぐテンパる繊細なヒロインとかが多いバレエもので気風のいい江戸っ子って
設定が面白いと思った。
大怪我とか人間関係のドロドロとかの手ひどい挫折を経験してない分の無神経さと鈍感さはあるけど、
その都度周りからガンガン叩かれて本人もそれなりに成長している。
鯛子恵まれすぎ…ってヒロインですからふつーに。
ドンキ=寅さんスペイン版、人間キトリ、ってそんなにおかしな解釈かな?
「お父様」じゃなくって「おとっつぁん」って感じのバリバリの下町っ子って設定でしょ元から。>キトリ
まあ、この公演は本題(ヴェネチア)へのながーい「寄り道」になってるけどね
>>482 このスレで「ドンキ=寅さんスペイン版、人間キトリ、ってそんなにおかしな解釈だ」
と言ってる人は一人もいない気がするが
面白いと思うのはいいけど
自分が面白いと思う事だけ書けばいいと思うよ
>>482 展開の処理が雑で絵が汚いから
マンガに説得力がくて「人間キトリ・・・はあ」ってみんななってるんだよ。
>>482 > バレエもので気風のいい江戸っ子って
> 設定が面白いと思った。
これは、まあ、何年も前に連載がはじまった当初には
確かにそう思ったけどね……
残念なのは、
もうぐだぐだ連載長過ぎてマンネリ気味なのと
どんどん描写が表面的になってきて
説得力がなくなってきたところかな。
絵が雑になってきたのも
はじめはラフな画風と思って見ていたけど
今はプロポーションとかマジでおかしいコマあるし。
初期は主人公の性格とか、境遇とか面白いといわれていたと思う
ただいつからか繰り返しになっちゃったのと絵が荒くなったんだよね
鯛子と触れ合う才能ある人が必ずメンヘラぽくなったり親に問題があったりしたり、gdgdになって
鯛子がちがーう!みたいになって、その人が立ち直って旅立つのループ状態
短編だと、ぼろが出る前に上手くまとめるのにね。
結構面白いのがあるのになあ。今描けるかどうかは知らないけど。
長編で軸がぶれぶれになるのは
(というか軸がないということが
バレバレになるというか)
この人に限らずままあることだけど
それにしても
今の連載はドダにしても服にしても
どこにいきたいのかさっぱりわからない
490 :
花と名無しさん:2010/07/25(日) 12:14:42 ID:K/dcaBqq0
ファルーカはいくえみ綾や宮川まさよ、紡木たくの斬新なマンガ家でてきてもくらもちふさこ共に別マを引っ張っている感じがあった。まさか20年後、作風の他に作者までが嫌われるなんて、信じられない。
PCからレスしてるのに… モチツケ。
改行ぐらい、ちゃんとやろうね〜
末期が2chで飽きられてきて数年経ってるね
2005年9月には、次スレ立てる前にスレが980超えでdat落ち
翌月まで専スレ立たない放置状態だった
>>490 そう?
20年もたてば色々かわるでしょ。
作者も読者のし好も
漫画界全体の作品レベルも……
ヴェネチア編だけ見ていたら面白いかもしれないけど、前作からずーっと見ていると
「またこの展開かよww」ってなっちゃうんだよなぁ。
そろそろ太鼓のプリマとしての成長が見たいんだけど。
なぜヴェネチア国際コンクールに照準を絞らないのか・・・
てか、鯛子って何歳?プロとは違うの?
なのにコンクールってわけわかんない・・・教えてエロい人・・・
鯛子は28歳ぐらいじゃなかったっけ。
それからずいぶん経ってるから、もう30越えてるかも。
最初にコンクールに出たとき25でおばさんと言われてたね。
あれから1年かそこらはたってそう。真理さんは一つか二つ上か?
>>452 立ち読みしたよ
エッセイというより独り言をまとめたような話
ベリーショートは美人にしか似合わないとか
キョンキョンとかしょこたんに会った話もあった
後は目が滑るような内容
末期ってベリーショートだったよなwww
>>496 だよねぇ、30近いよね。
それでコンクールとか言ってる場合かね。
>>498 自分も今日買い物帰りに立ち読みしてきたけど
ほんとにそういう内容だったw<ベリショは美人にしか似合わない&芸能人に会った
あとこれもエッセイにあったんだけど
末期セクシーのためにガーターベルトつけろって言ったんだけど
パンツの上にちょろっとつけるんじゃなくて(原文ママ)
ガーターつけてからパンツはくんじゃなかったか?(←諸説あるから否定はしないが)
あとバレリーナの腋毛がすごいという本当にイミフな話があった
よくエロ雑誌などでは写真でもイラストでもパンツの上にガーターつけてるけど、
本当はパンツの下にしないとトイレ行けないんだよね。
バレリーナの脇毛ってなにそれkwsk
ふつうああいう職業の人って綺麗に処理してるんでないの?
>>502 いや498が言ってる通り本当に目が滑る話だから
ちゃんと覚えてえないから間違ってたらごめんね
バレリーナの腋毛とか無駄毛がすごい、ストッキングの中でうねるすね毛がセクシーとかいう本当に謎の話だった
しかもなぜか腋毛だけのイラストカット集があって本当に謎だった
自分バレエについては詳しくないから、詳しい人がいたら教えてください
>>473 遅レスだが、自分は5巻で売りに出した
でも、3巻までは面白いから買いなおそうかとも思ってる
ところで
近所の古本屋でダンスの1巻(無印)を初めて買って読んだけど
絵はすごく丁寧だった!
話はなんともいえないけど、勢いはあるよね
10年も連載続けてたら、だんだんダメになる典型って感じと思った
ストッキングの中でうねるすね毛…wwwwwwww
なにそれwwww
頭大丈夫なのかな、あの人
人とは違う視点を持ったアタシカコイイなだけ?
まるっきりスベってるんだが
バレエダンサーのむだ毛って
男性だよね・・?まさか女性?
リーナってことは女性??
でもすね毛…
バレエに詳しくない方はリーナとリーノの性別をご存じないかも
リーナのすね毛はやだw
渦巻くってwどんな性癖なのよww
511 :
花と名無しさん:2010/08/02(月) 17:22:50 ID:+5/yuVjZ0
まっきーもうおばさん通り越しておばあちゃんだよなあ
その割りにがんばってると思って読んでる
女性でも気が強いと男性ホルモン過多になって
体毛濃くなるっていうけど…
それでもそういうデリケートな話題で
「他の人とは目のつけどころが違うワタシ」をアピールされても
気色悪いだけだなー
寅さんなドンキなんて(´・д・`)ヤダ
10巻買った 読んだ
もうこれ全巻売ろう…
最初の数ページ何だこりゃ(橋ですれちがう〜怪獣まで)
あんなに体調崩すくらい愛してた雪乃を
あっさりニコに渡すのも違和感だし
将来の育児のための根回し発言に、絹恵が衝撃を受けるのもねえ…
あんなの30前後の働く女はフツーに意識してると思う
あと岡さんのファッションの改訂版のよさがわからん
メガネのキャリア風大人な女があのベレーとか靴下似合ってるか?
ニコと田豚元カノがどうやって出会ったかぐらい描写しろよと思ったな。
今でてるYOUを立ち読みしたら、アロハの爺さん患者と子供が向き合ってるシーンで
台の上に将棋盤があるべきところに何もないから、一瞬何をしてるのかわからなかったよw
あとのページで田豚と爺さんが将棋してるのを見てやっと、あぁ将棋盤の書き忘れなんだと気づいた。
>>514 私も売るよー今度持って行く予定袋につめたw
ニコにあっさり渡した時のきぬえのリアクションも、
「大人だー」って…なんだそれ
大恋愛が終わったはずなのに、直後に元彼の部下に手出すとかキモすぎるし
そんな女をいい女扱いされてもよくわからん
大人wの恋愛はわからんわーw
ほんとここまでの金返して欲しいレベルになった
アロハの爺さんは要するにコハダの爺さんみたいなもんだよね
爺とババアの助言がなけりゃ動かないのかあの世界は
518 :
花と名無しさん:2010/08/05(木) 06:36:35 ID:1RW2JWgE0
いっそのこと戦争の悲惨さを語って欲しい。
つうか絹が普通に壊れてて怖いわ
男で痛い目あってんのに結局あんなキャラなのか
絹も豚もどんどん魅力なくなってくな
ある意味おにあい
>>520 なんで持続出来ないんだろうね?
書いてる本人が飽きてる?
>>518 んな物書かせたら、
「日本軍は悪辣の限りをー」だの、当時は存在してない「従軍慰安婦はー」だのの
旦那の韓国人に吹き込まれた嘘八白の歴史観を披露してくるのは間違いないので、
全力でお断りしたい。
そもそも、服飾と何の関係もない戦争の話なんて読者も読みたがらないよ。
>>522 んだんだ
在日ネットワークでアンケートいいんだろか?
でも戦時下のリアルクローズってのアリかも
絹江がヘンなモンペ履いてて婦人会長の稜さんに怒られつつ
独りで千人針を達成して評価され風船爆弾工場の主任に抜擢
---1巻で終わるなこりゃw
ごめんなさい
せめて時代を80〜90年代にすりゃ良かったのにね
それなら末期のセンスだって問題ない
ドダは完全にスルーされてるな
>>504 途中巻までは面白かったよね。接客業で働く女(絹)の職場での立場とか悩みが共感できたし、
ツッコミどころは多々あるけれど、それも今みたいなありえない的なものではなかったから。
初期絹は「ああ、こういう人ひとりは職場にいるよね!」と思えたのに今やモンスター化。
気遣いができて和を大切にしていて、ごく普通なひとり暮らし女性の金銭感覚を持つって設定はどこ行ったやら。
美姫様も初めは理想の歳の取り方をした女性ってイメージで、見た目推定年齢55歳でシワもあるが凛々しく、
自らが歩んできた人生が自信に繋がってる感じに満ち溢れていて美しかった……
……はずなのに『お直し』て……もう無理ぽorz
図書館にあったおいしい関係を読んだらツッコミ処満載な登場人物&展開が
妙にツボにはまってしまったので、リアルクローズも読んでみた。
なんか小西が本性現した辺りでいきなりギャグ漫画になってない?
自分は末期とは美姫様と絹恵くらい歳が離れてるんで、どうにもならない感覚の差を感じるわ…。
末期が何を描きたいのかがもはや予想すらできない。
ってーか、絹以上にタブタに魅力がないから恋愛ものとしても楽しめない。
530 :
花と名無しさん:2010/08/17(火) 07:11:18 ID:Z/afTL3MO
前に、(集客するために)これからツィッターで呟きます!な下りがあったと思ったが
今からツィッター始めて誰か見るのかな〜と不思議だった
あれは、既にフォロワー1000人超えぐらいいるんだと思ってた
それも、ファッション界では知る人ぞ知るみたいな人が結構含まれてて、
ああいう風に、大手百貨店のファッションイベント企画ですとか呟くと、
たちまちRTで服好き数万人に広まりますみたいな
>>531 ただ流行りものを出したかっただけだろ、
と斜めに見てたわ…
別にライバルが既にツィッターしてたからって止めなくてもいいと思うんだけどな〜
ツイッターを「ツィッター」と書く人は、実はやってない人だろうと思っている
タブタって初期は出来る男ですってことになってたけど、
その有能さが具体的に描かれないまま女装だのヘタレだのブタだのに
なっちゃったもんだからずーっとただ微妙なだけの男に……
宴会での女装はありじゃない?
仕事のためなら、なんだってやるよオイラ!みたいな感じで
やっぱ3巻までは神マンガ。
>>535は寛大だなあ、と思ってしまう私にとって
面白かったのは最初の三話まで
ただあの宴会の女装で、自分はタブチと美姫様の立ち位置がよく分からなくなった
もろ太鼓持ちの営業状態だよね…あれだと
営業じゃない筈なのに
自分も特に美姫様はわかんなかったな
VIPな顧客山ほど抱えてる美姫様にそんなことさせる意味がわからない
デパで働いたことないけど客持ってやめられたら困るだろ…JK
>>537 何となくミキ様の位置って、服をデパートに入れたい人が
むしろ営業してくるのかな?と思ってたから
あれ?とは思った
まあ、ああいう仕事は仕事でもいいんだけどさ
結局あのナースはなんだったんだ
アシ絵じゃないからタブタと出来婚でもすんのかと思ったろ
今更ながら服漫画全巻読んだけど、達也アホすぎ。
仕事辞めて自分んちのことやって欲しかったから絹江と別れることになったのに、
自分の店を持つって言ってる元同級生にクラっと来てるのが意味不明。
上手く行かなくなるのが目に見えてるじゃん…。
おいしい関係のラストでも、可奈子が母親と一緒に暮らしたいって言いながら突然パリに行くし、
自分は父が家庭を顧みなかったことに苦しんでたのに蓮見の認知の申し出を拒否する、
つまり自分の子を父親が誰かも分からない人間にしようとするし…。
無理矢理話をまとめようとしたんだろうけど、整合性が取れてないね。
絵がどんどん酷くなっていく最新号みて特にそう思った
エッセイとかアンチエイジングとかおしゃれとか、色々忙しいから仕方ないよ
アパレルで働いてたけど、百貨店側がメーカーを接待なんて有り得ない。
日本初進出で店の目玉になるようなトップブランドとかならまだしも
平場で売ってるストッキングのメーカーなら
ますます有り得ない。
メーカーは百貨店の売り場取ってナンボ。
だからメーカー持ちで什器入れたり、
売れ筋商品かき集めて売り場確保する。
でもあんなえげつない宴会接待は聞いた事ない。
多分あの宴会は、取材したそのまんま使ってんだろうな。
キャラの性格とか話の整合性とか考えてないんだろうなあと思うよ
欲しい物切り抜いてスケッチブックに貼るってハチクロのはぐの
エピソードにもあったね
これが百貨店だ!って…今更そんなことに悩むようなキャラがそんなに
有能とも思えないんだけど
当時ゴス子編でラジオ体操やられた時にはちょっとムッとしたな。
古臭いしきたりとか言葉遣いしてるからってアレはねーよorz
>>546 当時もラジオ体操は突っ込まれまくりだった
わりとデパートでも若者向けショップでもどこでもやってるから気にしないで
(自分の友達調べで申し訳ないが)
というか絹恵ってそういう古いしきたりに一番臨機応変に馴染みそうなキャラだったのにな
オフィスユーって出たんでしたっけ?近所にはなかったから、ドダダン見てないや!
まだドンキホーテ?いつになったらヴェネチア行くんだろ・・・?
>>548 読んでないんですが、出てましたよ
表紙でしたよ…
ドンキホーテでスケールがデカイとか
私が動かすんだ!みたいな感じで鯛子は好き放題してた
観客の受けはいいというか
感動してたみたいなので、高評価で終わるんじゃない?
一応鯛子開眼って感じの回なんだろうけど
全然感動はしなかったけど…
久しぶりにおいしい関係読んだ
絵はレベル高いな〜服も古いは古いけどオシャレだし
ただ緑川夫人のエピ(味音痴夫人)が好きなんだけど
長年金に胡坐かいてきた百恵母が言うなと思ったw
>>551 そのエピソードの時の百恵ママの口調に違和感があったのを思い出した
「毎朝タマゴを二つずつやって」とかいうやつ
「やって」?エサ?あんな上品そうなキャラで?と思ってた
最新のドダダンをチラ見。顔だけで演技してるみたいだった
勢いと顔だけって、どんな新人なのさ
作中設定では、イイ年してトウが立ち始めたって感じなのに… orz
あんなんで、観客の心を鷲掴み!とか馬鹿にしてるんじゃ?としか思えんわ
だよね……キッ!って睨む顔してウケてるみたいに描いてるけど
そんなの目新しくも何ともないし
ブラボー(ブラヴォー)ってBravoだよね
「ヴラヴォー!!」ってのは何語?どういう意味?
バレエ良く知らないけど
生演奏してるのに、打ち合わせ無しで速さとか、止めるタイミングとか
勝手にプリマが変えていいもんなの?
なんとなくああいう風にされると演奏する方が迷惑な気がするんだけど…
演奏は一定のテンポでやってるだろうね
だから、止めた分だけ次の回転は速くするとか、そういう話なんだと思う
よくバンドでヴォーカルがエンディングのジャ〜〜ン!っていうのを
アクションで止めるようなのあるから、そんな感じかもね。
でも、オケでそれはちょっと…しかも打ち合わせ無しでw
ドダダンもどんどん酷くなってる。
絵は雑だし話もおかしいし。
557さんと同じなんだけど
バレエなら
演奏のテンポは同じでもダンサーの回転が速ければ演奏に遅れない
回転が速い分静止ポーズを長くとれると「テレプシコーラ」にあったよ
ドダは読んで無いけど
>>559 いや、そういう踊ってる人が「音楽に合わす」状態じゃなくて
鯛子が勝手に速さ変えて、生演奏してる人がそれに頑張って合わせてる感じだった
演奏してる人が合わせてるシーンとかあったっけ
ものすごく当たり前のことを言いますが、
演奏してる人はダンサーじゃなく指揮者に合わせるんですよ
指揮者さんがかわいそうだお
STORYに末期
鼻持ちならんおばはんになってきたなあw
てゆーか無印のドダはじまった時点で
鯛子はアレなポジションだったはずなんだよね
ミルタは若手じゃなくてベテランの役だから
…で、今やってる公演の後
ベネチアには行くんでしょうか?
パートナーは誰なんでしょうか?
∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!428
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1283495427/414 414 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 20:44:47 ID:OJQFptUD0
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
「日本国籍のはく奪不当」 性人類学者の金さんが提訴
在日2世として日本で生まれ育ち、性に関する悩み相談などの活動で知られる
韓国籍の性人類学者金明観さん(59)が8日、「戦後、一方的に日本国籍を奪われたのは不当だ」
として、日本国籍があることの確認を日本政府に求めて東京地裁に提訴した。
訴状によると、金さんの両親は戦前、日本の植民地だった朝鮮半島から神戸市に移住。
金さんが生まれた1950年当時、朝鮮半島出身者の国籍は日本とされていた。
しかし植民地に対する日本の権利放棄を規定した52年のサンフランシスコ講和条約発効の際、
法務府(現法務省)が朝鮮半島などの出身者について「内地に在住するものを含めて日本国籍を失う」と通達。
金さん側は「領土についてだけしか規定していない講和条約を根拠として、
わたしたちの意思を問うこともなく一方的に国籍をはく奪したのは不当だ」と主張している。
金さんの代理人によると、法務府通達をめぐっては、
61年に最高裁大法廷が妥当とする判断を示し、以後も同様の司法判断が続いているという。
法務省民事第1課は「訴状を見ておらずコメントできない」としている。
2010/09/08 16:52 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090801000706.html
韓国人がだんなだからこれからの仕事も安泰だね。
またなにか作品がドラマ化されるんじゃないの?
>>566 キムさんのブログ、面白いぞw
ワッショイの語源は韓国語とか本当に書いてあるwww
>>556 100年に一人といわれる女性ダンサーのシルヴィ・ギエムが、
バレンボイムの指揮で「ボレロ」を踊ったことがあるそうですが、
演奏のほうに踊りを合わせていたようで、「早めのテンポに合わせようと
ひそかに焦ってる感じの天才ギエム姐さんを初めて見られた」なんて
書き込みを読みました。まあ「昴」くらい突き抜けた例もありますしね
ふーん
バレエおたくみたいのにも目つけられてるんだ
槙村せんせもかわいそ
リアリティはともかくとしてリアルクローズはそれなりに楽しく読んでたが、ニコ問題これで終わり?
すきりしない
金問題と漫画は一緒にしたくはないけど
今後ドゥダに韓国ダンサーでないのかな。
槙村先生なんて言う人久しぶりに現れたな
バレエおたくw
>>572 「せんせ」って呼ぶぐらい好きなら、名前の漢字変換を間違えないようにしようw
百貨店にはポテンシャルがある
って、どういうポテンシャルかわからずに思い込んだだけだったのか
ねーよ、と思ったけど。
百貨店の、国産化粧品の高価格ラインのブースに口紅買いに行ったけど
店員が全く助けにならなかった。百貨店の店員も安い若いバイトに置き換わってる。
しょせん百貨店じゃん
そのくらいでえばりなさるなよ
亀なのに自信たっぷりにurlだけ書き込んで、しかもそれが見当外れ
まさに末期ヒロインのような方ですね
ヒロインとか言われると恥ずかしいじゃん
ドダの8巻届いて読んだんだけど
コミックスでまとめて読むと連載時よりよかった
6〜7巻がgdgdだったから余計によく思えた、なんか、まだ舞台の途中なのに
「いい最終回だった」って思っちゃったよw
ヴェネチア行かなくていいから、次巻くらいで大団円で終わらせてくれ。
ヴェネチア編なのに
ヴェネチアに行かず終わるのか
ドダ8巻読んだ
公演成功でそろそろ本題に入るといいな
8巻、画が前よりていねいになっていた
招待されて龍一と顔あわせたウォンを
真理が怪我した時に三上を殴った代役と間違ったけどw
公演見に来た王子が見る影もなくなっていた
最初王子とわからなかった
キヌエっていつの間にタブチを好きになってたの?
店でいい大人がぎゃーぎゃー騒いでみっともないなあ…
以前よりでかい仕事をやるようになったり、おしゃれになったのかもしれないけど
人としては駄目になったよな
ファッション業界(部署)ってのははためにはうわついていい加減に見えるんじゃないかね
派手でいつでも大騒ぎしてるみたいな
いつまで漫画描くんだろ
もうおばあちゃんみたいな年齢だよね
ローンがある限り業界にしがみつくのかな
おばあちゃんな年齢の現役漫画家は大勢いるので、そこが問題点ではない。
末期の描く漫画が内容も絵も酷いことが問題である。
あんなんのを商業ベースで売り物にするなってぐらいgdgd
ようやくベネチアの事を末期も思いだしたか?
バレエ漫画は数あれど
コンクールを題材にした作品で
いまだに本戦の現地入りしていないのはドダだけorz
ステージの上のプリマに庶民っぽさや親近感求めてどうすんだよ。
お客様に夢を与えられないって時点で終了だと思うんだけど。
そんなビンボー臭い舞台、高い金払ってまで見たくないんですけど。
しかもコンクールっていってもどういう大会なんだかもう良く分からんというか
プロが出るプロのための大会なんだっけ?
優勝すると凄いプロとして認められるんだっけ?
ドダやっぱり変。
バレエの舞台見ながら、
「プリマっていうより鯛ちゃん?」って
どういう感想なんだか……w
真里さんのいきなりコンテンポラリーも
実際あんなんやったらはぁって感じだろうな。
ドタ8巻読んだ
化粧ポーチ忘れた連絡の兄嫁アキが別人すぎワロタ
バレエの観客は観てるときあんなに喋らない
劣化していくなぁ
顔であんな表情を作ったって、舞台間近の客にしか見えない罠
リアルクローズのキャラのファッションがかっこいいと思えない。
越前屋の制服やスーツが何故あそこまで馬鹿にされてるのか理解出来ない。
あと絹恵って体重53.5kgの時BMI21.5だったから、身長は157cmのはず。
日本人女性の平均だって160cm行ってないのに、なんであんなにチビ扱いされてるんだろう。
末期はオランダにでも住んでるの?
平均だからなぁ
今は160ない子って少ないイメージある
細くて縦に長い子多くない?
>>601 ヒールの高いサンダルとかが流行ってるから高く感じるだけでしょ
そんなに女ばかり高身長になってたら男が困るだろう
男の平均身長はそんなに高くないんだしw
>>601 実際は160〜162くらいが一番多いけど、それより大きい人より小さい人の方が多いから
平均が少し低めになるって聞いたことある。
それならやっぱり157はチビとは言えないと思う。
確かに若い子は背が高いってイメージあるけど、実は世代毎の平均も大して差はないし。
昔読んだファッション雑誌で、背が高い人、普通の人、低い人のファッション云々特集の時に
155cmで「低い人」にカテゴライズされていたよ。
当時155cmの自分は「普通」だと思っていたので凄くショックだったw
157はチビではないけど大きくもないと思うな。
157が大きいって言ってる人なんかいないじゃん
周りがモデル並みの体型の人間ばかりなんだよ
それだけ
ああ、ドダがどんどん訳分からん方向に…
ガイシュツだけど
あんな顔芸、よっぽど前の席の人じゃないと見えない……
そもそも顔芸じゃなく動作で見せなきゃ駄目なんじゃないのか
最初の頃の真理さんの「凄くおしゃべりな身体 台詞が聞こえてきそう」みたいな感じにさ
客に向かっていくとか
ポーズ変えるとかは
それを決めるのがプリマ!みたいにやってるけど
普通は演出の人か振付けの人が色々考えてやるんじゃないの?
ウォンはヴェネチアあきらめてリヨンに行くのかね
またパートナー探しで脱線しそうだ
なんかバレエってよりも大衆演芸みたいだなと思いました
クロワッサンに乗っていたけど、長年連れ添った仕事のパートナーと決別、
その人の物を全部捨ててやる〜ってうらみっぽかったけど、結構陰湿なんだね
>>613 同意。
もうね、女形役者の“流し目”みたいなものになってるよね。
別に大衆演芸を馬鹿にしてるわけじゃないけど。
>>615 キムミョンガンと別れた!?
でももう昔の槇村さとるには戻らないんだろうな
今号で真理と鯛子のことを「ローザンヌの同期」と言っているが、
同期と言えるのか?
>>617 >>615の記述のあとで「夫」が登場してるから、決別したのは違う
人だと思う。長年一緒にやってきたというと編集者かベテランアシ?
ベテランアシさんかな?
最近の槇村さとるの表情がコワイ
クロワッサン見た
末期の顔、いつも同じw
作ったような不気味な笑顔に見える
>>615 >結構陰湿なんだね
末期の作品読んでると、元からそういう人だと思うけど。
ヒロインは、サバサバした女!って描きたいけど描けてない典型な感じだし。
「おいしい関係」の木村君なんかを描いていたアシさんが辞めた時も
自分のサイトかなんかで毒吐いていたし、この人の下で仕事するのってきついのか?
最近のドダの脇キャラに海羽野さんのアシの絵時々登場するけど
海羽野さんは末期の高校の後輩つながりでアシ派遣してるのかな?
イマジンのミツコさん主人公の読みきりに出てきた氷川きよしもどきが
ハチクロの森田のパクリだって言われたけど、海羽野アシが描いたのかもね
不自然だよね>ローザンヌの同期
もしかして末期は鯛子がローザンヌを受けてすらいないことも忘れたんだろうか
>>624 末期の脳内では
真理姫が雑誌のインタビューかなにかで
「あの人、ずっと私の心のライバルだったんです」
ぽろっと話したことになってるか
金ちゃん()が鯛子を売り込むとき宣材の中に
そのネタを仕込んだことになってるんじゃないのかなー
>>622 羽海野チカがアシ派遣業をやってるとでも?
通常アシって何人かの先生のところをかけもちしてるんでないの。
でないと生活できないでしょ。
最近は職業アシスタントと言って、期間や時間で複数の
漫画家のところで仕事する人も普通だったりする。
昔みたいに、いずれはプロの漫画家になる為の修業ではないらしい。
羽海野さんのアシって単行本出した人?
>>629 626ではないが、怒ってると言うよりも622を馬鹿にしてるんじゃ?w
とても仲良しの漫画家2人が存在していたとしても、
羽海野さんから緊急で「アシを貸して!」って頼まれでもしなけりゃ、派遣って変だろ。
作家の名前も間違ってるしw
ダンシャリするヒマがあったらもう少し絵に力を入れるとか
話の流れに統一性を持たせるとかしてほしい…
日テレの委員とか余計な仕事する前にどうにかしろって思うね
せめて目だけでもしっかり書いてほしいよ
誰も彼もが薬中みたいで本当に気持ち悪い
しかめっ面の絵でひどい時がある、眉がありえない形で
ドダの全日本の予選の静香の顔が左手で描いたのか?ってレベル
ダンシャリして新作のネタを思いついたらしいよw
絵もダンシャリしてスッキリしてるよねw
>>629は冴子先生のセリフを真似しただけだよねw
なんかもう今の絹恵のデフォルメ顔
ことごとく見るたびに調子こいててムカつく……
話もどこ行きたいのか
いつまでやってんのか
ほんとにわけわからん
泣くなマツタケ。
泣きたいのは読者だ・・・と言いたくなった。
厳しい現実の中で生きていると話が現実離れして単純で笑える
組織で働いて直接的につらい思いしたことがないっていいなあ
末期って漫画家になる前OLだった期間あるんだっけ?
会議のシーンでいつも絹恵が出す企画に誰も反対せず、むしろ「それいいね!」
って流れになって絹恵が得意顔するのがムカつくw
若手はダメ出しされまくってナンボだろうに…。
先々週?くらいの豚が復帰する回で絹恵がしてたネックレス、
シーフードの殻を繋げたみたいだった。
おいしい関係ひさしぶりに読み返したら
「バカはほっとく」っていうフレーズが何回も出てきて
自分はバカじゃない前提&人を勝手にバカだと見下すというWパンチでほんと嫌だった
百恵がミッキーって言い出すくだりとか
バカでヤな奴だからかまっちゃうとか言うけど
支配人と従業員で新入りの悪口大会とかお前らも充分ヤな奴じゃないのか?
日比野ミキのキャラクター好きだったのに再登場したら百恵みたいなアホ女になってるし…
組織の歯車感は少ないかもしれないけど、
漫画家には漫画家のつらさがあると思うけどね。
確かに絹恵の成り上がりぶりにはリアリティないけど。
服は仕事する女性の憧れじゃなくって、ああなっちゃ女もお終いって見本の漫画になってきた…
おいしい関係しか読んだことないけど百恵嫌いだったな
ちょっと下品だけどそう悪気はなさそうな中年男性客に
「あんたこの店に相応しくないよ」と見下して陰で嫌がらせしてたのにどん引いた
その嫌がらせを店員同士で笑ってたし
しかもその直後えらそうにインタビューに答えてなかった?
へーこういう女を主人公にしてマンセーさせてご満悦なのが槙村さとるなんだー
と思って以後読んでないけど最近はファンも呆れてきてるの?
かなり前から呆れられてるw
前の前スレ、6からな。
呆れてスレタイが「・・・・・・」になりだしたぐらいだw
・・・・・・・・・てそういう意味だったのかw
>>645 あの客を嵌めたソースのくだりは最初に給仕した百恵が
ソースをかけに来るのでお待ち下さい、ていう説明を怠った
駄目ウェイトレスって事になるだけで
あの客が笑われる謂われはないんだよね、本来は
「料理通を気取るならあのケーキにソースをかけるのは知ってて当然」
なんてものでもないし
恥をかかされた客は二度とあの店にはいかないだろうし
選民意識の塊の百恵はそれで満足なんだろうけどお前の店じゃないだろ。っていう
おいしい関係って料理を通して人とコミュニケーションするのが正しい料理
それが出来なかった織田・ミキは「ちっがーう!」って漫画だったけど
かたや百恵は「下品な客」とか「味が分からない客」を一方的に見下してポイっていう
矛盾というか自己撞着がわけのわからん漫画だった
自己中で身勝手な女が描いてるなあという感じはひしひしとしたけど
>>650 主の敵を取る執事ならやってもいいと思う。金取る商売人はやったらあかん。
>>651 百恵の自慢が「自分は美味しいものだけを食べさせてもらってた」で、味が分かるのが至上の価値観だからね。
「本物」の高級品なんて口にできない貧しい人だっているのに。
>>653 敵も何も「音量も内容もうるさい客」を「私から見てこの店に相応しくない」って判断して
ウェイターとウェイトレスがよってたかって恥かかせてニヤニヤしただけでしょ
一流店だったら元凶含め極力誰の気分も害さず場をおさめられそうなもんなのにね
お嬢様にしてもやらしいお嬢だなーと思ってた。
高級レストランで女の子に見栄を張りたいおっさんなんていくらでもいるし
そういう客がいるからこそ繁盛するのに、それを頭っから否定して
排除しちゃいかんでしょ?
ていうか、ソース無くてもいいやって思ってしまったw
659 :
花と名無しさん:2010/10/07(木) 09:37:04 ID:3TOLNmq00
末期、バンビーノはドラマかマンガで知ってるんだろうか?
>>647 6代目どころか3・4代目頃から呆れられてたんじゃない?
980超えても後継スレを立てようって住人が現れず、dat落ちしてた。
父親がどーのとかいいわけ本出してたけど、こういう嫌な所は
末期の本性なんじゃないかなと思う。
ドダダン8巻買ったんだけど、なんか人物が3頭身?みたいな絵が多くてバレエのきれいさがない!
真理さんってタイコより小柄なはずなのに、なんかバランス変だし。
もうちょっとチュチュとかきれいに描けないのかな?
昔は荒くてもデッサンはまともだったのに
ドダのチュチュといえば、全日本の時のレナちゃんのは(食べる)ナンとか言われてたな
う○こチュチュもあったなw
絵が酷すぎる
編集とか注意しないのか
もはや注意してどうこうなるものでも……
ベテラン作家様に注意出来る編集ってたぶん居ないと思う
居たらこんな酷くなる前に、何とかなっているだろう
餃子は真理姫だっけw
何かぐるっとした目というか
クワっと見開いたような目というか
変な表情いつまでやるんだろう
最近の脇役の顔が
みんな催眠術?みたいな目できもい……
蒸し返して悪いがあのレストランは
「高橋薫の店」であって「百恵の店」じゃねーよって思ったな
自分もデザートの下りは嫌いだった
しかもあの店は何らかのツテでしか入れないんだよね?
だから初期ミキさんの「あなたウェイトレスなの?それともコックなの?ハッキリしなさい」はスッキリしたけど
次に出た時はマンセーキャラだった
百恵母も一巻では「絶対実家に帰らないだって嫌なんだもん」とか幼児レベルだったのに
いきなり(キリッ キャラになったし
>>666 ほら集英社は、富樫のようなものでも連載させてる所だしさ。
>>672 百恵母は元々はああいう人だったんじゃないの
婚約者より百恵父を選んだ時の事と良い、
なんかすごいしたたかなんだなと思った
百恵母は、当初は単なるおっとりした我が儘プーのお姫様だったけど
嫌っていた義姉とも仲良しになって、仕事をしはじめたら店を任せられるスキルの持ち主
娘がちょっと夢の話をしたら、金をせびるなんて恥ずかしいと逆切れするアホ
みたいに変なかーちゃんになっていったような
>>672 ミキさんは百恵がお店のお姫様でいられなくなって職務放棄→長期無断欠勤
を経て平然と職場復帰した事にブチギレてた時も
「あの人なんであんなにイライラしてるんだろう」ていうそれがおかしいみたいな
描かれ方してて首を傾げた。あの職場復帰のシーン自体が一貫して
気持ち悪かったけど。百恵は従業員全員の前で深々と頭下げて
謝罪するべきだろうに。無断欠勤で職場に迷惑かけてるんだから
百恵母の淳子さんwは千代ばあにも一目置かれる女w
>百恵がお店のお姫様でいられなくなって
言いえて妙だなと思った
百恵は潤滑油みたいな描き方されてたけど
まかない昼作って客と喋ってばっかりだったよね
オーダー間違えるし、「百恵ちゃんのすごさ」がわからなかったよ
百恵ちゃんの凄さは、取材力と確かな舌なんだっけ?
千代ばあ「あれ(百恵)はコック以上のものになる」
結局なんになったんですか?
最終的に千代ばあみたいになる(予定)のかなと思ってた
自分の舌でいいコックを見つけるみたいな感じで
途中から、あ、何か槇村さん設定忘れてそうだなと悟ったがw
ずーっと昔にこの人の前後編を雑誌で読んだんだけど、
前編・学園物 後編・芸能(舞台)物 になってて、読んだ後すごく座りが悪い気分が残った。
それから、小学校の頃に作文の書き方として担任に教わった、
最初の三行と終わりの三行で話が通じるように書きなさい
ってのが、どういうことか理解したw
…という思い出を、この人の連載が終わる度に思い出すw
アリスかな
でも別マ時代の作品は鬱話もあるけど、ほとんどのは嫌いじゃないんだよね。
フェイクはいまだに言いたい所が判らない
悪の組織に立ち向かうアタシ達カコイイ!
どんな薬や悪どい手を使おうが、精神・心は誰にも束縛されないのよ!って感じじゃない?
自分は今でも「フェイク」は好きだけどね〜。短編なせいかあまり破綻してないと思う。
フェイクはSFだしあんなんでいいんじゃないかと……
長編がgdgdなのに比べると確かにマシ
今の長編は
いったいどこに行きたいのかもわからないし
主要人物の言うことに魅力がなく説得力もないのがいたい
短編もボレロとか、ヒロインの条件とかみたいな
最近のやつは、何かいまいちだったな
まあ長編のボロボロよりはマシだろうけど
最近だと、女優の話が一番よく分からんかった
BELIEVEはルカに名札をつけてくれないと誰?って位顔が違う
芸能界で磨かれてきれいになって…っていう違いじゃなくて別人なんだもん
少女漫画を読み続けて鍛えてても違うって思う(ストーリーでルカだとわかるけど)のに
少女漫画慣れしていない層は絶対混乱するよw
あさきゆめみしは別人が皆同じ顔だったけど、これは主人公がいつも違う顔だった。
ビリーヴは凄い映画の凄い映画監督のオーディションの時
「ずーっと無表情でいて最後に女王のような一瞥を」くれてやって合格っていうのが
監督はどんなマゾなの?と思って笑っちゃった
>>687 会社ものは会社員以外におもしろけりゃいいんだよ
そのスジの人には説得力がないのはしょうがない
ビリーブ最近読んだけど、終盤はルカが百恵と同じ顔になってて笑ったわ。
それと、ルカの性格がその場その場で違い過ぎて訳が分からなかった。
とにかく末期の漫画のキャラは人物像に説得力が無い。
服とかビリー部とかおいしいに比べたら、まだドダダンの鯛子のほうが許せる。
一応才能があって目に見える結果を残してるからだろうか?
残念だが太鼓にもなんか説得力ないんだよなあ
鯛子みたいなヘラヘラしていてあつかましいのがリアルでいたら嫌すぎる
結局自分が好きなように勝手にやって他の人を引きずりまわすのがプリマってことになったしね
ドダダンはライバルたちが好きだから結構楽しみにみてる
服
まだ続けるつもりなのか
お仕事漫画って感じで期待してたのに、ただの社内恋愛ものに成り下がったんだね
あーあー
ある意味もっともお似合いのカップルなんだけどなw
恋愛ものって、二人がくっつくかどうかのもやもやドキドキみたいなのが受けるんじゃないの
あの二人じゃ全くそういうの感じないよ。
単行本しか読んでないのですが、雑誌では絹恵とタブチがくっついたのですか!?
まだくっついてないけど、今週号では若い社員がキヌエに興味を示してた。
ものすごくどうでもいい展開。
職場のモブ達も
絹→タブタなのを知っている
なんか応援してるっぽい
これまたものすごくどうでもいいが
しかも社員たちが知ったきっかけはキヌエが仕事中、
「田淵田淵田淵田淵」ってパソコン画面いっぱいに無意識に入力してたのを見たから
映画のシャイニングみたいで怖かったよあれ
田淵って無意識に打ちにくくね?
っていうか、そもそもいるかそんなやつw
「キヌエさんキッモーwwwwwwwwwwwww」だよなw
え、そんなキモイ流れだったの
そんなの見たら、自分なら理由はわからないけど相当怨んでるなって思いそうだ
気持ち悪くて恋の応援なんて考えもつかないよ
こえええええええええwwww
>>707 確かに田淵死ねとか考えてるのかなって思いそうwww
単行本派だから知らなかったけど、ありえねー展開wwwww
無意識でtabuchiなんて打てないよね
実は音声認識ソフトを入れている
…でもキモイことには変わりないな
>>710 そっちの方が怖いよw
というかう普通にそういうのヤンデレ描写じゃないかな…
自分が社員なら「売上上げてたふとん売り場から離れてから彼氏と別れて相当田淵さんを恨んでるらしい」
くらい自分なら思ってしまうかもしれんw
712 :
花と名無しさん:2010/10/20(水) 21:51:06 ID:wbu7r/xN0
服のマツタケって モデルは松ケンだよね?プッ(笑)
>>710 つまり「タブチタブチタブチ……」ってずっとつぶやいてたってことw?
恐すぎるwww
>>711 でもキヌエを引っ張ってきたのは
ミキ様だから…
美樹もたいしたことないただのバーさんにしか見えない。
美樹再登場しなければすごいバーさんのままだったのに
ただのバーさんに成り下がってしまった
ようやくヴェネチアに行く気になったかと思ったら
ウォン退場で新キャラ投入かよ。
718 :
花と名無しさん:2010/10/23(土) 17:59:07 ID:dtUNhvei0
真理のキャラが桐生綾子になってるよーな・・
以前は表は人当たりがいい腹黒キャラでいい味でてたのに
ケガがよっぽど人生観変えたにしても、コレ桐生綾子だよね。
>>664 亀レスだけど、テッシュで作ったクシュクシュのお花つけてる、って
どこかにあったよーなw
テッシュって何?
山岡だろう
ティッシュでした・・
運動会とか文化祭で飾りにつくるやつ、薄い紙を重ねて真ん中とめて
広げるとお花になる、という。
あれは普通「お花紙」っていわれてる専用の紙でつくるわけだが…
ティッシュでどうやってつくるんだよ
ティッシュは薄いのが2枚重なってるでしょ
あれを剥がして作るのよ
>>722 専用の紙とは贅沢だな‥‥
幼稚園から大学まで、常にティッシュでしか作った事ないわ自分。
どんな紙なのか気になる>「お花紙」
ティッシュじゃ白い花しかできないじゃん
白い花だと何か不都合でもあるんだろうか
しょぼすぎだろ…
だって、もともと、チュチュの描き方が汚くてみすぼらしいって話じゃん
絵の上では確か白く描かれてたと思うし、
ティッシュで作ったクシャクシャの白一色の花でちょうどいいんじゃないの?
お花紙って薄いけどハリがあって、広げたり形作ることが出来る。
ティッシュペーパーはただのフニャフニャした紙だから整形は難しそうw
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
そういや「ティッシュ」じゃ作ったことないや。
昔は「ちり紙」で作っていたはず。
でも末期の描くチュチュはいかにもティッシュって感じ。
リアルで作ったら浅田真央の衣装みたいなみすぼらしい仕立てになってそう。
ちり紙はある程度ハリがあったもんね。
だいたいティッシュじゃ折り目付けるのとか無理なんじゃないかね
ほんとーにティッシュでつくった花を文化祭で飾ってる学校なんてあったんだろうか…
>>733 高校の文化祭でティッシュ花使った私参上
自分は他の作業してたんだけど、クラスメート数人がひたすらボックスティッシュで花を作る作業に従事してた
今から10年以上前の話
ナンだの餃子だのティッシュ花だの、すごいよねw
鈍器の真理さんの衣装も、肩にマジックで線引いたのか?って感じだったし。
倉田真理が帰ってきた!ってシーンでも落書きよりひどい絵だった…
私まだ見ていないんだけど、ウォン退場なの??じゃあ誰とヴェネチア行くの?
っていうか、いつになったらヴェネチアに行くんだろ?
真理さんもエントリーしたとか言ってたし。
そういえば、バレエのコンクールってそれぞれ違うけど、ヴァルナとかはパートナーは別にパートナーとして出場でも良かったはず。
どうでもいいけど、さっさと行けよ〜って感じ!
>>736 新キャラ登場の兆し
ウォンとか王子は新しい仕事が入っててコンクール時にスケジュールが合わない
ウォンの退場は、リヨンの舞台監督の思惑らしいが
アホかって感じではあった
しかしあれ、王子がスケジュール空いていたら
ずっと練習してたのに、本番突然別の奴と組みます
貴方要らないとやったのに、王子に組んで貰うつもりだったのかw
絵も汚い、
ストーリー作れない、って・・・。
本業は危ういね。
末期はもう漫画より他に興味があるけど、
大量のブランド服やエステのために、収入源となる
仕事を辞められず、テキトーに2本書いているような
気がした。これが妄想ならいいけど。
漫画制作プロダクション維持のために連載してるという意見も
何年も前から出てるね。末期がいわゆる個人経営者なんでしょ?
別に連載しなかろうが休業しようがプロダクションなんて維持できるけど?
常駐の契約アシスタントの給料は、どうやって捻出するの?
それなりに著名な漫画家なんだし、貯蓄や今書いてる漫画以外のはあるでしょ
アシスタントに仕事をやるために漫画描いてるみたいな状態だよねそれってw
たいていの漫画家はそうですけど。
春菊みたいにヒモ化している扶養者がいるとか
アシスタントの人どんどん絵がうまくなるね
安定感があってみてると安心します
正直アシ絵のほうがw
服今月も酷い展開だったw
やたら「なう」「なう」って流行をとりいれてるつもりなのかね
タブチが病院であった子のことで夢を語るところはわるくないと思ったけど
他のページも展開もいらんわ…
久々に「おいしい関係」を読んでみたら、百恵をウザいと感じるようになってしまった。
昔は「おいしい…」にも「イマジン」にも素直に感動して、説教くさいと言う人が信じられなかったもんだが。
歳とったってことかなw
百恵は作者が想定してるウザさと
読者が感じるウザさが剥離してる感じがして
余計イライラするw
作者は百恵がウザいと思っているんだろうかw
本性投影してると自分で思ってそう。天使の部分w
この世代の女性漫画家が描く所謂「いい女」って今見るとどこかずれてるよね
当時はこれで違和感なかったのだろうか・・・
百恵しかり美都子しかり・・・その他ライバルも同様。
ウーマンリブとかの時代はもっと前?
たぶちが、百貨店に夢を合わせるあたりはいいと思うけど
主人公の人は、ただ何かよく分からんけど出来る上司になってて気持ち悪い
そして、同僚が飯行くのに後付ける人とか
報告して皆でチェックしてるとか
聞かれてるの分かってる二人とか全部なんだかなーって感じ
クロワッサン世代とかいうやつかも。
絹恵とか鯛子が四十代設定だったら、今ほどの違和感はないのかもしれないなぁ
ストーリーには無理が出そうだけど
おちゃらけて人を食ってコントロールして満足っていうワンパターンな主人公が多過ぎる
全く性格がいいと思わないし、むしろ端から見てると相当嫌な人間だと思うけど
>>756 わたしは昔から漫画読んでるけど
ああいう演出がちょっとおしゃれっぽいっていうか
はやった時期があったように思う。
だから作者の頭の中ではあれはカコイイ演出なんだと思う。
ああいうのが格好良かったのは20年くらい前だと思うけど。
>>760 なんか、下宿とか貧乏大学生とか下駄箱にラブレターとかそういうのがパッと頭に浮かんだよw
>>760 ああいう演出って、同僚を皆で応援したり
後をつけたりする事を言ってるの?
>>762 それもあるけど、実は後ろにいるのに気付いてて気付いてないかのように話をすすめて
「お勘定お願いね〜☆」みたいなオチのつけかた。
しかし気持ち悪い職場だよねあれ……
最初に予約してた店はドタキャンされて大迷惑だな
とりあえず、無理やりツイッター取り入れてなうなういわせてんのは
読んでる方が冷や汗かいちゃうぐらい恥ずかしい
同僚と上司のデートをストーキングして全世界に公開とか、普通に考えればサイテーだよね。
あれってツイッターにカキコしてるわけじゃないでしょ?
ただ「なう」を多用してるだけで。
どっちか分かる描写あったっけ
どっちにしろ
おまえら仕事しろよって感じだな
>>751 おいしい関係 はキツイよね…
百恵もそうだけどその母親も同じくらいウザくて嫌いだわ
>>768 ツイッターだったらみんな自分の画面みりゃいんじゃね?
わざわざ一人の人に集中してんだからメールでしょ
百恵のような自分の考え押しつけタイプも確かにウザいけど、芸能界漫画のルカってヒロインの
「私は普通の人と違うの。繊細でピュアだから俗っぽい日本なんか嫌い」オーラがウザかった。
服の世界だとメールやツイッターどころかポケベルでも違和感なさげ
>>771 え、
「お好み焼屋さん なう」(しかも鳥の絵つき)
の次のコマでみんな
画面みたりガラケーみたりスマートフォンみたいなのそれぞれ見てるよ
>>771 みんながアカウント持ってるとは限らないのでは
塚、ツイッターでもない場で「どこそこなう」「何々してるなう」って
やってるんだとしたら、恥ずかしさ倍増なんだが
「流行ってるんでしょ?押さえてるわよー」って思ってるってことでしょ…
そういやツイッターで何か仕掛けるようなことを作中で会議していたが
あれどうなったんだっけね
その場で却下されてなかったっけ
美姫様んとこが先に同じアイディア仕掛けてるとかで
なんで今頃ツイッターとか思う
おととし〜去年、勝間さんと対談してるんだから
もっと早く取り入れるといいのに
全然、そーいう体験が生きない作家だなぁ…
主人公がウザくても、おいしいやイマジンまでは絵もきれいだしストーリーにも興味を持って読めた。
恋のたまごあたりから、全然面白くなくて何が言いたいのやら…って感じ。
太鼓って百恵と性格ほぼ同じじゃない?メンヘラ系の人をかまっておせっかいして、最後には心開いて感謝される。
展開同じでつまんない。
>>775 末期の中では「オサレな人はみんなやってる」だったら…w
おいしい関係は絵はそんなに綺麗じゃなかったと思う
とくに真ん中から後半にかけては引くレベルだった
イマジンは一応最後まで綺麗だった気がする
恋のたまごは、最初面白かったな、自分は
面白かったのは最初だけだったが
キャンプのシーンまでは面白かったな
キャンプ…
そんなシーンがあったことすら忘れているw
もう主人公の名前も思い出せない>恋のたまご
恋のたまごあたりから、主人公の脇役に同じ系統の顔の人が配置されるようになったような
カフェのやる気ないけど料理上手い子と、えいこちゃんと、今のデパートの
オサレな人らしい人(りょうさん?)って同じ系統の顔に見えるけど
美人扱いとブス扱いなんだよね
何かと差別するのが好きだよね
英子やともちゃんとかの脇役の顔、初めて見たとき多田かおるの絵かと思った
笑った顔とかすごく似てる
789 :
花と名無しさん:2010/11/08(月) 07:07:51 ID:j+pUS3NL0
あのツィッターなう表現は、北川えりこではないが、「売れる為なら今流行りのものも入れておけ」的なかんじで末期、ちっがうと叫びたくなった。
>>
凌さんって最初はクールな美人って感じだったのに、段々英子みたいにカエルっぽく
なっていって今ではギャグ顔がデフォだよね。
林さんの顔は真面目に描くのに凌さんがそんなんだから、二人が並んでるシーンだと
凌さんがブスにしか見えない。
英子って誰です?
小池栄子をイメージしたようなタレントだったっけ。
ビリーブに出て来た
主人公と同じ事務所のタレント
コミックス買うたびにこれ以上絵は酷くはならないだろうと思うのにどんどん酷くなっていく
絵が汚いっていうか描き込んでない
バレエと服両方とも綺麗系の世界なのに勘弁してくれ
鈍器のシーンで真理さんの口がωになってて萎えた
林真理子さんと対談してた
あははははは
主人公がメンヘラの方がこの人上手く描けると思う
えー、でも
あのルカとかいう女優のやつだって
メンヘラ?気味だったけど
別によくなかったよ……
ビリーブはストーリーが崩壊してたから駄目だったけど
キャラクターとしては百恵や太古みたいなのよりマシだった、って自分は思ってたので…
ああ、なるほど……
802 :
花と名無しさん:2010/11/10(水) 23:15:30 ID:sWbYTg7N0
ルカじゃなくって依子という、おばちゃんマネージャーが主役のような気もしたが、あれは末期の分身か.
百恵も太鼓も最初はよかった
段々ウザくなる
3年で8kg痩せたとか…
きっと仕事よりマジメに取り組んでるんだろうなあ…
>>802 分身はジャッキーとかいう、大御所?マネージャーの方なんじゃないの。
タレントにも依子にもアドバイスとか説教しまくってたし。
YOUの付録…ページごとに末期のお言葉が載ってる手帳…
1月1日「ちっがーう!!」
12月31日「でもこれからは違う!」
うわぁイヤだなそんな手帳w
あー、だからyou紐掛けされてたんですね。
>>810 マテ、それなら欲しいw
新年は殻を破って飛び出すようなイメージでお願いします
ページは破りやすいようにw
まちぶせって歌、あれ百恵と同じだなと思ったw
アミンの「待つわ」もね。
カップルが破局する日を虎視眈々と待ち続ける。
なのに、本人にはまったく悪気はないというw
あんな女絶対周りにいたら嫌だ
周りにいたら絶対避けるわ〜って女ばっかりが主人公だよね
今ならミドリカワ書房に歌ってほしい。>百恵のイメージソング
オフィスユー今号は掲載無しだった
服のファッションセンスがへぼすぎて辛い主に絹
もさこにダサさに突っ込んでるシーンあったけど
絹の服にもどこに「越前屋の個性」とか「旬と勢いと輝き」があるのか…
頭も常にお団子か一つ縛りだしだし大学生の普段着にしか見えん
末期がどの辺の雑誌参考にしてんのかリアルに知りたいわ
人の服装にダメ出しできるほどえらくなったのか絹恵は
服は7巻だかで追うのをやめた
ドダはいろいろ突っ込みどころあるけどまだ読んでいる
末期漫画を小学校の頃から読んでたけど、ドダ読みきったらさよならしよう
自分も服読むのやめた
ドダは6巻まで買ってオクで売ったけど、ベネチア国際編になってから買いなおした
>>819 今大学生の自分から見ても大学生の普段着って表現ピッタリだと思う。
特にあのお団子頭は今の学生の流行りど真ん中の髪型って感じ。
割と冒険してる時の服も大学生が自分なりのオシャレを求めてしてるみたいに見える。
この作家は子供はいないの?
少なくてもおいしい〜までは「服」はおしゃれだった
ヴァカンサンとかオリーブとか雑誌からまんまぬいたようだったけどさ
>>824 分かる
当時の流行りだから古いなーとは思うけど見て可愛い
絹の服はオシャレしようと頑張ってるけど滑ってる垢抜けない人って感じしかしない
多分末期の脳内では絹は成長して垢抜けてたんだろうけどそうは見えん
むしろ絵の荒れと同時進行で話数進むにつれて適当になってるように見える
おいしい関係、リアクロ、ビリーブと読んで先日ドダダンに手を出してみたけど、鯛子本当にヤな奴だね。
作者は明るく天真爛漫な主人公のつもりなのかも知れないけど、
摂食障害のプリマに痩せろと言われて「吐くとか?」って言い返したり、
割り込み出場したコンクールで「優勝は私のものでーす」って心の中で言ってる一方
他の出場者に「割り込みだから何だって言うのかな」「出なきゃ良いじゃん」って言ったり
ただの無神経で嫌味ったらしい女だわ。
でもそういうツッコミ所探すのが面白くて末期の漫画読むのやめられない。
わかる気がする
絹えもおかしくなってきたね
皆同じ性格になっていく不思議
末期の内面を現してるんだな、きっと
太鼓がバレエ団のパトロン殴ってバレエ団やめろって言われた時
「は?!」って驚いたり「そんな事になるとは思わなかった」とか言ってるけど
本気で言ってるの??って思考回路だよね
いい年して説教たれるくせにそんな当たり前の事すらわからないのかと。
まさかすみませんって頭下げれば許されると思ってたのかな
自分が他人の家庭問題に勝手に首つっこんで暴力を振るい
おまけにそれが団のパトロンとしりつつ、おとがめ無しと思ってたとしたら
相当の世間知らずか自己中で通院レベルのアホ。
リアルでいたらエビ蔵みたいなやつなんだろうなw
大人(のしかもバレエやってる様な女性)が殴るってありえん
冴子先生のバレエ団から出すためなら、自発的に出る話にすればよかったのになあ
暴行事件だよ
ステージをすっぽかしたダンサー
パトロンをひっぱたいたバレリーナ
愛子とタイコにも共通点があったのか
今やってるバレエの漫画ってGod Bless Youってのにそっくりというか、同じだね
あの設定気に入ってたのか書き直したかったのかな
それにしても愛のアランフィスといい今のやつといい同じ設定何度も使うねぇ
アランフィスw新曲か
アランフィスワロタ
>>832 合宿中に逃走するスケーター亜季実
ステージをすっぽかしたダンサー愛子
パトロンをひっぱたいたバレリーナ鯛子
まあ、変わったことせな漫画にならんもんな。
真面目に合宿で練習してるだけ
黙々とステージこなすだけ
パトロンにはご意見申し上げず平身低頭ではw
ヒーローものに、必ず悪役が出るようなもんで
有り得ないアクシデントもないと、面白くないんじゃない?
それ以前に同じネタの繰り返しだから面白くないのでは?と思う
「晴れた日に永遠が見える」までは好きな作家だったから現状は悲しい
主人公キャラがみんな同じだもんね。
キャラが同じ
太鼓
百恵
絹え
うさぎ
有羽(途中から)
花梨(潜在的傾向あり)
まあ短編の題材を膨らませて連載ものにするのは他の作家もやってるし。
まあ ね
>>838 だから途中で飽きて雑になってくるんじゃない?
どの話も
雑な上によりにもよっていやな奴になっていくし話は破綻しているし
主人公のキャラクターや変化に作者の心情が良く出てる。
人の世話を焼きたい、事実婚や仕事を選ぶ女性を肯定したい、等。
>>845 そうだよね。
肯定されたいんだろうね、末期自身も。
末期の漫画で嫌なのは「メンヘラは気合いで治せ」みたいなノリ。
ドダで鯛子がパトロンぶん殴るとこといい、おいしい関係で百恵が拒食症の子に
「ハートが腐ってるから嫌われんのよ」と説教かますとこといい、
ただの無神経な奴なのに作品内では「ありがとう、おかげで立ち直れた」って
結末になるパターンがしばしば見られる。
わかる。
根本的解決じゃなくて開き直り、全力で目をそらす、などで解決させるよね。
そんなので解決する問題じゃないのは自分も多少なりともわかってるはずなのに。
千葉麗子のポジウツに通じるような、「結局治ってないじゃん」って言いたくなる。
洗脳に近い方法なんだよね。結局それって暗示が溶けたらいつでも再発するけど。
百恵ハートが腐ってるからは酷いよな
拒食症の子も痛かったけど
姉ちゃんとずっと比べられてたのはつらいと思うぞ
しかも結構お母さんも酷かったし
人格全否定って事だしね。しかも腐ってるって…
思っても普通は言わないわな。
桐生さんは過食してたのにあっさり留学してたけど大丈夫なのか?
本人も洗脳されてるんじゃないのかね。
事実婚の後からどんどんおかしくなってる気がするけど。
>桐生さんは過食してたのにあっさり留学してたけど大丈夫なのか?
普通ならぜんぜん大丈夫じゃないよね。
末期にはまずい所から目をそらしたから問題ないってことなんだろうけど。
普通に出てきた人が急にメンヘル化して
更に主人公のちがーう!のおかげで
急に立ち直るパターンが多い
太鼓が「コネだからなんだっての」ってぶちぎれたコンテストで
母親連れで来てた家族への擦り寄り方を見て
完全に病気だなと思ったw
一貫してブレないのは大月さんだけ!
たしかにw
>>853 あの太鼓のコンクール殴りこみシーンがまさに「今日は暴れに来たから夜路死苦!!」なんだなw
恐ろしく亀で申し訳ないけど、木村君のアシって
イマジンで有羽が仙台にいるとき東京から電話がかかってきて、
失恋かなにかで大泣きしてたキャラ描いてた人?
だとしたらあのコマ酷すぎたからやめてよかったとちょっと思った。
>>840 設定が同じ
・ライバルの髪の毛は黒髪ストレート
・いつのまにか何でも屋
・落ち込んで寿司屋→知らないおじいさんと意気投合→コハダうめぇw
>>857 設定が同じ
・当て馬の男は髪の毛が白い
・本命はヒロインの上司またはコーチなど指導する立場
えーでも龍一王子黒髪だったよw
ヒロインがどんどん魅力的じゃなくなるなんて悲しすぎるわ
本人のアンチエイジングも年とっていい女にみたいな事ばかり言ってた癖に全く逆行してるじゃん
服、ゴスロリを完全否定したのがムカついて読むのをやめてたんだけど、
この前、機会があって、続きを読んだら、ますますひどい話になってた。
絹恵って、最初と全然違うキャラになっているね。
「OLの給料で高い買い物はできません」的な話がまったく消えて、
流行りの服!美味しいイタリアン!みたいな話になってた。
よーわからんが、デパート勤めって、あんなに贅沢できるものなの?
斜め読みしてるから間違ってたらスマンけど
絹江って今はそれなりな地位なんじゃなかったかな?
なんか「あの人は売れる服のバイヤーだから」とかうんたらかんたら言われてた
確かに部屋が服だらけになってたのは笑った
初期は結婚間近の彼氏はいるけどセンスない
急にオシャレなところで私ってイケてないと言っていたのが嘘のようだw
平社員の頃からエンゲル係数高そうな生活してなかった?
元カレとレストランばっかり行ってた印象があるww
お金かかる趣味も無いみたいだし服や美容にも無頓着なのに
手取り23万で3万8千円の靴が無理なら食費削れよって思った。
社割で買ってるのかな?>服
にしても色々無理があるw
いつ頃からか登場人物の若い男が日本人に見えないのばかりになった
設定上ハーフだのが多くなったのもあるけど、そうじゃなくてもあの顔…
ああ配置が日本人的じゃないんだよね
時々 ↓ な形の鼻になるよね、いきなり
ドダ最終巻に載ってたイマジンのその後の話の
「こいつブッシュ?テキサスが世界の中心だと思ってる人。嫌だな」
「この子かしこい…」
ってとこ吹いた。厨二かw
ストーリー崩壊、キャラ崩壊に向かう作品って
一環して「主人公が自問自答した時」に現状維持を肯定するキャラが出てるやつだね。
マッキーにありがちな年長者のアドバイザーの意見が主だけど、
ドダダンでは地元の友達、百恵は千代ばあさんとその他多数、絹恵は山ほど。
逆に肯定だけじゃなくちゃんとした意見くれる作品は最後までちゃんと読める。
まみあなとか受理のとか。結局主人公が成長せざるおえないし。
いつからそのままの自分を肯定する漫画ばかりになったんだろう。
せざるおえない
とか言われてもなぁ
これは申し開きが必要
なんか、ミラノで嫉妬に狂った連れに足を引っ張られそうな感じだよねえ。
単行本派のドン亀、恥ずかしながらの服11巻。感想;
・進路に詰まるとちょいワルじいさんを登場させるのはなぜ
・ボイン看護師の役どころが意味不明、しかも贈り物平気で受け取るし
・猿屋の「なう」密偵がなぜバレてたのか分からん
もう今さら絵柄がどうのとか言いませんw
「ツッこみを楽しむ漫画」として読ませて頂いてます
本人の脳内のみで描いているからちぐはぐなんだろうね
末期自身は矛盾を感じたり現実を見たりしないようだし
すべてが自分準拠のルールだからごり押しのおばさんくさいストーリーだよなあ
ドダダンどうなりました?新しいパートナー登場したの?
今日本屋でオフィスユーの表紙見たら「舞台はヴェネチアへ」って書いてあった。
やっと行くんだw
なげーよwww
>>876 何かすごいらしい世界の人達の舞台を三上と見に行ったら
凄いらしい世界の男性に一緒に組もう
僕とヴェネチアへみたいに突然口説かれて
何かすごいらしい世界の女性にふざけんなみたいに怒られてた
自分もコンビニでパラ見
世界に通用する凄いらしい外国人男のバレリーナが、暫くパリで公演してるので
パリのなんとかって名前の私塾でレッスンしてくれれば
自分と一緒に練習しやすいとか何とかと太鼓を誘ってて
元々その男のパートナーだった有名女性バレリーナが怒り狂ってて次回に続く。
その外国人男のバレリーナが、太鼓のことを「タニコ」って
呼んでるコマがあった気がして、それが最も気になった。
外国人だから日本語を聞き間違えて、そう呼ぶ流れだったかどうかは
ちゃんと読んでないのでわからなかったw
>>879 男が「タニコ」と呼んでる理由は特に漫画の中では
説明が無かった
でも多分発音しにくいとか、覚え間違いとかかなとは自分も思ったが
男はバレリーナではないw
882 :
879:2010/12/26(日) 07:32:04 ID:???0
>>881 あれ?普通のダンサーとかだった?
まさにパラ見ゆえの勘違いでごめんw
『バレリーナ』は女性のみに言う、ってことじゃね?
「バレリーノ」だよ
もうなんちゅうか、天然鯛子ちゃんの棚ボタラッキーてんこ盛りです
どうせあの凄い男のパートナーの凄い女も母親と確執があって
ぐちゃぐちゃした後にご飯食べさせてトラウマ乗り越えて解決なんでしょ
あんなにパートナー替えまくっていいんかな?
>>887 美味しい関係かよww
>>888 優秀なパートナーを求めるのはありがちだし
特に規定もなさそう
問題ないんじゃない?
>>889 「おいしい関係」じゃなくて
ドダの桐生のことじゃないの?
先日ブクオフが買取り査定20%upの日に、
この人の漫画全部売ってしまった。
この人の作品って、全てのキャラ=そろいも揃って現実には絶対いないタイプ、ありえない展開で、まさに槇村さとるワールド
前はそこも含めて好きだったけど、もうお腹いっぱいです…
世界のどこかを探せば、こういう人達も現実に存在するんだろうか
登場人物だけが分かり合える共通言語、共通認識がありそう…でも現実社会には存在しない、みたいな
ドダダン立ち読みしてきた。
静香さんと王子、付き合ってんだね。あのミーシャってダンサーは、いくつの設定なんだろ?
なんかおじさんっぽく見えたんだけど・・・。
パートナーが怒ってたけど、もう細かいゴチャゴチャはいいから早くヴェネチア国際の本編に行ってーって感じ。
前置きが長すぎる!
男性ダンサーが、結構名が知れた後に
あの女性ダンサーを選んで評判になって
二人のパートナシップがはじまり、その後白鳥といえば
ってくらい特別なカップルになったみたいだから
男性が最初からケコウ年→若い子と組んでから評判あげる→今
として、男性側が結構な年齢なんだろうなと思った
ギシセンセの黒鳥をドタバタスイーツ仕立てにしたみたいな回だった
正月暇だったので、恋のたまごと、おいしい関係を借りて読んだ。
恋のたまごはおもしろく読んだ。
おいしい〜も絵はうまいし、おもしろくイッキ読みしたけど・・・
・百恵がコックになる過程の描写があまりなく、いつのまにかコックになってた。
ストーリー上、初期からことごとく「この子は・・・!」と思わせていたので、なんとなく
出来上がってたかんじ。
・百恵は育ちがよくまっすぐなお嬢さんなのが取り柄だったけど、可奈子メンヘラ化に
伴い、百恵の幼稚=かわいい 描写が激しくなりウザかった
:織田が陰で見てるなか、畑でコケる→服をはらう→周りに誰か居ないか確認→子供みたいに泣く
→また駆け出す とかヒドかった・・・。
可奈子さんの人に嫉妬してしまう気持ちや、女の嫉妬心の方がリアルに共感できたあたり、
自分も歳とっちゃったんだろうけど、百恵の天真爛漫な描写は行き過ぎて、単なる空気読めない子に
感じた。
百恵は天真爛漫っていうかほんと自分のエゴのみで動くただの幼児だよね
誰にでも愛されるかわいいワタシだけど織田略奪しますって人格乖離だよもう…
あと連投になるけどこの人の漫画で
主人公が恋人未満(笑)の男友達と一緒にほかの女の悪口言ってる描写がすごいきもい
高橋と百恵がミキさんの悪口言ったり三上と太鼓が桐生さんの悪口言ったり
こういう描写って主人公の陰湿な陰口に同意する女の腐ったような男にしか見えん
どこかで女友達が全く出てこない漫画ばかりって見たけど本当にそうだなと思う
友達や幼なじみの描写が出てくるとほとんど男だもんねぇ
あげく友達(異性)を慰める為に寝てしまうパターン
鯛子には一応幼馴染の女の子がいるんだっけ?影薄いけど
ミホってキャラ、最近の末期漫画に脇で出てくるよね
百恵の友達はエイコちゃんってお嬢様が居た
エイコも他の漫画にもいなかったっけw
ビリーブの栄子は珍しくメインキャラとしての友達設定だったね
ミホとかは正直背景と同じレベルだと思うけど
百恵の英子と赤とうがらし物語のさっちゃんは栄子ほど書き込まれてないけど
背景でもなかった
YOUでニコが出てた。
ごめん、ニコは好きだ。
最近本当に、線荒いと思ってたけど
小西さんだっけ?
眼鏡の歪みが酷かった
小西さんは顔もひどくなってた気がする……
小西さんてあんな顔だったっけ…
ていうか信頼できる友達ってほどの関係になってたっけ
なんかもう彼女が出てたあたりの頃すっかり忘れてしまった
小西さんで思い出すのは
彼女の家に皆がおしかけて
鍋のなんたら風をにんにく入れてまとめて
小西さんの大事にしてた雑誌のページをざくざく切りまくって
ブレーンストーミングみたいなことをしてた回だな……
>>908 そうそう、そこしか覚えてないw
Tシャツフェアのやつも小西さんだっけ?彼女絡みの落ちがすっかり頭から抜けてたわ
小西さんが派手な男の会社受けて、派遣じゃヤダって受かったけどやめたのまで覚えてる
私は記憶力良すぎるよね
契約や派遣はやだって言って、安定した正社員を求めていたのに
覚醒(?)した後は、独立して更に安定しない方向へ行ったという
客観的に見たら、小西さんは
別段親しくも尊敬するわけでもない能力が低いのに
正社員だからといってコースが用意されてるダサイ女が
その友達を二人も連れてきて三人で何故か自分の部屋で
鍋やられた挙げ句に大事にしてた雑誌を破かれた被害者
に、見えなくもなかったが、何故か感動した挙げ句
生涯の友みたいになってる不思議さ
あれは当時も非難囂々だったね
小西さんがこの先お金に困ったら「あの雑誌売れたら○円に…」って悶々とすると思うw
>>912 当時は大切にしてるもの破られただけでカワイソスだったけど
考えたら、好きでも親しくしてるわけでもない上司と
上司の友達二人が自分の部屋に来るだけでも嫌すぎるw
おまけに部屋にんにく臭くしやがってねw
>>916 いや、ニンニクは自分で入れただろwwww
客が帰った後、ボロボロの雑誌と壁に貼りまくった紙切れを見て、ニンニク臭い部屋で呆然と立ち尽くしそう
BELIEVE、途中まで読んでたんだけれど意味わからなくなって挫折してしまった。
けど今になって妙に気になる。あれって結局どうなったんでしょうか?
超絶美少女設定のルカ。
バツイチ子持ちってのは確かに危ういだろうけど、とにかく綺麗で勘も良いみたいだし
当初の目的「娘が大きくなるまでのお金を稼ぐの」ってのは達成できるような感じだったし。
しかし佐伯とかいうフィクサーwみたいな国会議員が出てきて、ルカに東京の離れ小島?で
高級娼婦みたいなことさせて、ボロボロフラフラになって戻ってきたルカを抱きしめて言った台詞が
「生きよう。」
って何だそれ?
佐伯代議士が森田の飲酒事故の件をキレイにしてくれたとしても、何かよく分からない展開だった。
BELIEVEは全体的に説明不足過ぎたよね
何より最後、東洋はどうなったの?が一番気になるw
東京に一人放置されてるんだろうか…
東洋w
その後婚姻関係は続いたのか、離婚したのかまったくスルーでステルスだった
掲載誌が変更になったのもあってか、とっ散らかった話だったなあ
ストーカーネタを最後思い出したように付け足したのにワラタ
>>919 最後は東洋と婚約、大女優の娘で自分も子持ちであることを公表した。
(このふたつは他のスキャンダルを揉み消すのが目的)
そしたらスポンサーが次々と撤退、で事務所倒産。
その後ルカは九州に帰ったみたいだけど、山口さんが自分の事務所を立ち上げるって
聞いたら「私、本物の女優になりたい」って言い出してEND。
東洋はどこに行ったwww
924 :
919:2011/01/25(火) 12:35:35 ID:???0
質問スレでもないのに、「結局どうなったの?」とかいう漠然とした質問して
すみませんでした。ありがとう。
ちょっと漫喫いってくるww
なんか最後にうまい具合に
出演した映画が賞とったりしなかったっけ?>ビリーブ
もううろおぼえなんだけど
そういえば、お母さんへの殺意も何かテキトーに収めた気が
いくら母親の正体が大好きな先輩女優だったとはいっても、母親への憎しみは
ルカのアイデンティティの一部だったのにね。
それを許して!って抱きしめられただけで終了…。
あとルカが一番好きなのは国会議員なのに東洋と婚約するわ(東洋消えたがw)、
山口さんはカメラマンとフラグ立てるだけ立てといて結局交際すらしないわ、
全てが半端なまま終わった感じ。
森田バンドの曲が激しくキモかった…。
ウロだけど、
末っ子に生まれて甘ったれなんです ANEMOE♪
なんちゃらかんちゃら〜凛々しい女性に会うと反射で「スミマセン」
うんちゃらかんちゃら〜宿命ですよね(デスヨネ!)←ファンの合いの手w
男らしくなくてごめんなパイ♪ 好きです♪
みたいな。センスない上にきもい。それを聞いて涙する栄子w
>>922 最後読んでないんだけど、ピンクのコインパールのネックレスのあれかしら?<ストーカー
ああああ、そういえばあったね>森田バンド
すっかり忘れてたが
笑わせてくれてありがとう!
>>928 うろ覚えにしては完璧に近い気がするww
マッキー、胆石取る手術入院してたのね
バンドならピーナツ戦線の「それよりラブレター あの子女子大行っちゃう〜」みたいなやつはツボったわ
今更だけど
>>390に超同意。
この作者絶対女友達いない。
そして女を小馬鹿にしすぎてる。自分ができる人間って思い込みすぎ。
主人公に自分を投影しすぎだわ。
末期作品の主人公(特に百恵絹恵鯛子)って、時々すごく下品だと感じられるシーンが
あるけど、結局作者がそういう人だからなんだろうね…。
百恵は超お嬢様育ちって設定なのに言葉遣いや行動が粗暴な時があるし、
鯛子にいたっては女優を殴って商売道具の顔に傷つけるし。
BELIEVEの山口さんもルカを「近寄りがたい聖処女って感じだ」と言われた時
心の中で「子持ちだよバーーカ!」って言ってて、バカは余計だろって思った。
自分が高潔路線で売って行こうとしてるくせにw
言葉とかもそうだけど、それらのキャラの行動とかに出るよね。
百恵は特にわかりやすい。
お嬢様設定してるから言動に細かく気をつけてるんだけど、
だからこそ目立つというか。
人を動かしたり操作して評価の繰り返しなんだよね。
自分の欲望と世界が全てで少しでも外れると罵倒するとか…
昔の作品はそうでもないけど、作者が歳を取るとともに
頑固な部分が前面に出てきた感じ
仕事量セーブすれば、絵も話も丁寧になると思うんだけど…もうこのままなのかな
仕事量セーブったって今の連載は服とドタだけ?
月イチで毎日新聞にちょっこしコラム書いて…あとは何してたっけ。
最近の何作かは全く読んでいないんだけど、
絵上手いし、ハっとするセリフも多いし好きなんだけど
ストーリーを進めるうちに、はじめいい人だったのが
無理に問題アリに仕立てられていくのが心苦しかったなあ
美味しい〜の加奈子とか、ビリーブの洋平とか。。
洋平は不思議キャラ+オープンな人間性だったのに、いつのまにか保守的で
殻をもった男になってた。
でもあの漫画は好きだけど。
百恵は最悪。ちっともイイコじゃないね。あざといよ。
>>937 加奈子さんは、からっとしている男っぽく見せてる女性が
メンヘルぽいのは、無い事もないかな〜とは思ったけど
百恵の恋の邪魔になったから性格急変って風に見えた
田中様は、もう全然初期とキャラ違ってたw
ストーリーとキャラ設定には不満があるけど
ドゥダの太鼓は結構好き。
バレリーナにありがちな痩せギスじゃないし
大柄で筋肉もしっかりしてて重量感がいい。
踊ったら迫力ありそうな気がするし。
>>937 洋平はビリーブじゃなくてイマジンでは?
作品自体は好きなのは同意。
だけど洋平と貴子がどんどんおかしくなっていって気味悪かった。
あの二人は離れられないけど、かといって上手く行くようにも見えない。
キャラがおかしくなったりストーリーからどうでもいいキャラになると、とたんに絵柄が変わるよね
死んだ魚の目というかw
表情が全く生きてない状態になる
加奈子もその相手の金持ちも洋平も。
織田「女って時々分からない。こっちが気をつけてても云々」
百恵
(私のコト好きだからさらけ出せるんだよね?)
「わかるー。加奈子さんって怖いもんね時々…。あっ、ごめんなさい」
あざといよね百恵w
>>942 そうそう 今人イマジンでした!ありがとう
有羽と別れてすぐに、洋平と貴子が寝て
愛しいといったセリフこくのも驚いた
>>944 そういう場面多かったね〜…マジで性格悪いw
百恵がマミコちゃん(親の愛が感じられず苦しんでる子)に
「死ねば?親が死んだらどんな気持ちになるか分からないようなバカなら。
死にたいっつーなら今すぐ死んでみろよ!チョコ食ったりコーラ飲んだりすんじゃねーよ!」みたいに
切れる場面あったよね。
あれは「お嬢様なのに粗暴な言葉が出るほどムカついた、それほど真実子が酷かった」という
描写のつもりなんだろうけど、百恵の無神経さと想像力のなさだけが印象に残った。
>>934 >人を動かしたり操作して評価の繰り返しなんだよね。
誰に対してもそんな感じだったよね百恵。
彼女があからさまに見下してない&操作してない人物って千代婆ぐらい?
そういや百恵が無断欠勤して放浪したところを
老人に拾われた展開は無理があった。
いきなり元気になっちゃうし、周りも咎めないし。
一方、ライバルが無断欠勤したときは、確か高橋さん
詰問というか怒ったよね。
あと、百恵がソバを音をたてて食べるのを嫌がる人も
おるから、音を出して食べる、出さずに食べるのを
使い分けているって場面があったけど、いちいち
百恵は気の付くいいこちゃんを際立たせたいが
ためのようで違和感を感じた。
そこまで気がつくなら、フレンチで箸を求めるお客に
黙って箸出してやれよ。
>>948 > そこまで気がつくなら、フレンチで箸を求めるお客に
> 黙って箸出してやれよ。
確かにw
あれは個室か、すみっこの席に案内して箸出せばいいのにと思ったな
脇役がとことん脇顔なのが・・・
>>947 千代婆は「こんな凄い千代婆も百恵のことを認めてる!」ていう
引き立て役代表みたいなもんだからな……
周りがエゴイストヒロインを「素直」「人間的に素晴らしい」って評価するの鼻につく
百恵のときはまだ我慢できたけど太鼓とか無理
情緒不安定で自分勝手なのに悩むときはとことんウジウジ鬱陶しい女を
誰にでも愛される天真爛漫で無垢な女の子って設定にしてるのすごい違和感だわ
絵がぼろぼろになる前に連載終わる契約にすればいいのに
どの漫画も後半読むのつらい
せっかく面白かった漫画も終わりが駄目だから全部台無しだ
壊れてボロボロになってる加奈子さんを更に追い詰め、
「関係あるわよ!私、織田さん好きだから」と
織田の隣に行って手を繋ぎ、加奈子さんを見下ろしてドヤ顔。
自分が追い詰めてしまったということにはまったく思い至らず
「加奈子さんに立ち直ってほしい!生きてほしい!」
おー☆と両手を突き上げる百恵様にビックリw
天真爛漫でいい子だよね(笑)
イマジンでも服でも思ったんだけど
彼氏と別れる時とかに、言いたいことてんこ盛りなのに何も言わないで
後になってウジウジウジウジしまくって、しまいには相手を悪く言って
でもやっぱ未練…みたいなのがイライラして仕方ない
そいや貴子が来て別れてくれとかなんとか言う時も
もうこちらから別れは切りだしてあるとか言えよって思った
なんでああなるのかさっぱりわからんかった
美味しい関係の百恵って確かテーブルマナーを覚える前は
大人とご飯も一緒に食べずにおてつだいさんと食べて
レストランという場を異常に大事にしてて、
その場にふさわしくないような客には異常なくらい冷たくて、
織田さんが作る料理は、特別な客が特別の日に特別に食べる
みたいな事、最初言ってたけど
途中からころっと変わっていったなあ
最後は加奈子さんのアドバイスがあったせいもあるけど
高級なフレンチを特別な日に食べに行こうオシャレして客が店に行ったら
百恵のくいもんやと同じ店に辿り着くんだよね…
>>958 正直雰囲気ぶちこわし所じゃないと思う…
素直にプチラバンだっけ?ああいう食いモンやを二人でやりゃいいのに
くいもんやwww
>高級なフレンチを特別な日に食べに行こうオシャレして客が店に行ったら
1階で「は〜いお客さん、今日のポトフは最高ですよ〜」玉ねぎごろ〜ん…
>>958さんの指摘どおり、加奈子さんのアドバイスのせいもあるけど
「一緒にやる」ったって隣町でも何でもいいのにねw
長引く不況でカジュアルな百恵のフロアばっかり盛況で織田涙目かも試練よw
オサレ居酒屋に毛がはえたような『くいもんや』ねw
今思えばプチラバンのランク(?)もよく分からんかったな
近所のOLとかサラリーマンが食いに来る回転はやい店なんだよね?
にしては、値段設定高めなような
確かに中途半端だった
ああいうお店があるのかなと昔思ってたけど
今考えるとやっぱり不思議な設定だと思う
百恵が最初に店に来た時ウェイトレスのぞんざいな態度に対して
(メニュー投げて寄越すとかはぞんざいとかいうレベルじゃないけど)
「しょうがないか、そーゆーお値段のお店だもんね」って言ってるから
当初はただの町の洋食屋のつもりだったんだろうな、と思う
昼は安価なランチやってて夜はまあまあの値段のディナーを出す店もあるけど
百恵が最初に来店した時が夜だったからなあ
イメージ的には、ランチ1000円以下の店って感じだよね
でも、後からウサギ追いされたときは、値段設定高い店だと
そこではじめて分かったw
手元に無いから確認出来ないけど、ランチが1200円くらいだったっけ?
というか作者の金銭感覚がズレてるんじゃないかな。
ドダで鯛子が札幌に行く時に食費を1日2800円って計算してて高ぇwって思ったわ。3食外食だとしてもそんなにかかるかな?
太鼓とかってジャンクフードとか食べるんだっけ?
食べないとしたらそれくらいかかるかもね。。
コメじゃないと駄目って言って惣菜屋とかおにぎり専門店みたいなとこで
買ってたシーンはあったね
一食おにぎり3個くらいですませればそこまではかからなそうだが
>>965 百恵が初めて来店したとき、オムライスの定食が1600円位じゃなかった?
「そーゆーお値段」って何だよ、充分高ぇよ!と思った覚えがw
んで、ランチはAランチ(最上)が2200円だったような気がする。
BランチCランチも1800円とかそんな感じ。
店が不況に陥ったときに木村くんが「Aランチの値段も2000円に抑えてる」
と言ったら百恵が「そんなに抑えちゃダメよ!」と心の中で反対してたが
プチラパンどんだけ殿様商売w
オーナーが全く料理ができない、という設定は無理があったね。
高っww
自分が食べた中で一番高かったフジテレビの中にあるレストランのランチでさえ、
2000円は行ってなかったのにw
プチラパンって都心の好立地とかでは無かったよね?
毎日食べに来てる近所のおじさんがいたし。
>>970 オーナーは料理が出来ないんじゃなく
織田が作る数千円のコースに出すようなフレンチが作れないんだと思ってた
織田がいない時にランチ作ってたし。あのヒレカツはいくらくらいの
設定だったんだろうな。ランチだったらあの内容で1000円超えたら人来ないよなあ
>>972 あ、そうだ昔ながらの洋食は作れるんだったね、スマソ
値段に関しては不況の底の今と比べるのはちょっと…って感じかな
>>967 カニ食べたいとか言ってなかったっけw
観光地価格の名物料理食べ歩くつもりだったのかもw
父ちゃんの会社が倒産してから
短大(大学だったかもしれないスマン)卒業してから
百恵が親戚筋のコネバイトでお茶入れるだけで20万あげるって言われてたしな
バブリーな時代だと思うw
あの定食やの値段設定って
有名シェフが、ランチは安くやりますよ的な
マダムが寄る店みたいな強気設定だよね
間抜けな味の野菜使ってたし
実際は近所のOLやリーマンが顧客だったが
そういや織田さんって高級レストランより普通に入れる安くておいしい店を
やりたかったんじゃなかったっけ?
それこそ百恵がやりたがってるみたいに。
でも最後の可奈子のプランは結局本格フレンチでしょ?
最後まで織田と可奈子は微妙に噛み合ってないままなのかw
最後のとってつけたようなゴタゴタは
おまえら何がしたいんだよって突っ込みたくなる
ブックオフのセールでrealclothが50円だったので買いなおしてみた
やっぱり1〜3は面白いんだよね〜
今の雑誌でも読んではいるけど、仕事に対する姿勢とか全然違うし
出世しちゃうとドラマになりにくいんだろうかね
島耕作は課長が一番面白いっていうのと同じだと思った
気になったのでビリーブ読んでみた
この人の漫画って突っ込み所が多かったり
破綻もおおいけど、なんだかんだ面白いのに
これは駄作だと思う。
何もかも消化不良。ルカの内面もコロコロ描写がかわって
わけがわからない。
芸能界モノはさすがに無理があったか・・・
議員のマンションが青葉台だけど、実際に似たような
マンションがあるので、取材にきたのだろうか
dat落ち防止しとく
980過ぎたのか。
新スレ立ててくる。
おつ
986 :
花と名無しさん:2011/02/13(日) 22:34:10 ID:ehvPDjxdO
乙
乙です
乙!
>>978 それまでの話からまとめると、織田は「自分のフレンチを普通の人に気軽に食べてほしい」
百恵は「フレンチでも何でも、その人のための料理を作ってあげたい」
「自分の料理」についてのこだわりが違うスタンスなんだと思う
それにしても最後の「織田の高級フレンチ〜」ってのは変だし(普通の人は気軽に高級フレンチなんか食べられん)
わかりにくい書き方だったよね
>>989 何かそれだけ見たら、百恵もフレンチの店で修行してたんだし
普通に二人でフレンチの店を作ったらいいだけな気がしなくもない
たまねぎごろーんもいいけどさw
うめ
うめ
梅
鯛子のおにぎりの具 梅干し
うめ
産め
ウメウメ
うんめえ
うめい
やったあ1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。