【小畑峰倉盗作】】牧野あおい6【りぼん公認】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
2008年りぼんスペシャル春の大増刊号 『青のツバサ』 にてデビュー
そのデビュー作で堂々と峰倉かずや「Stigma」のパクリ疑惑に始まり、
2009/10/23発売のりぼんファンタジー増刊号 『HAL ―ハル―』 にて
大場つぐみ&小畑健「DEATH NOTE」の構図やセリフパクリ疑惑浮上中!

◆盗作、盗用疑惑の検証サイト◆
ttp://ameblo.jp/viareant/entry-10081551044.html

盗作検証のため、HAL全ページを公開しているサイト
ttp://halmakino.web.fc2.com/p1.html

◆どちらも閉鎖済み◆
本人ブログ→ ttp://a01-makino.jugem.jp/
旧ブログ→ ttp://yaplog.jp/jiyu_makino/ (旧PN:牧野自由)

◆前スレ◆
【小畑気取り】牧野あおい5【デスノ盗作】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1258579675/


◆過去スレ◆
【小畑好きすぎて】牧野あおい4【喉仏JK】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1257778336/
牧野あおい 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1211717062/
【りぼんのパクリ新人】牧野あおい2【盗作デビュー】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1209532881/
【りぼん】牧野あおい【新人漫画家】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1208018605/

【盗作デビュー】牧野あおい 3【だかんな!】 @ネットヲチ板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1211527143/
2花と名無しさん:2009/12/01(火) 14:27:03 ID:???0
★どうでもいい、牧野あおいのプロフィール

誕生日:1987.10.23(現在22歳)
星座:てんびん座
血液型:O型
出身地:岡山
趣味:ノラ猫追跡
特技:上体そらし
マイブーム:酢イカを1日1袋食べる
口グセ:「トレス台壊れたら、致命傷だかんね!」
その他:岡山大学在学中デビュー(現在、休学or退学)
(ほぼ、「HAL」P16から転記)


★どうでもいい、「HAL」ができるまで

牧野:「ファンタジー増刊か」
牧野:「かわいいのが描きたいな」
牧野:「魔法使いとか」
   「おひめさまとか」
   「妖精とか」
牧野:「そうしたらできたのがHALです」
牧野:「一体どうしてこうなった!!」
牧野:「どうなったかは読んでのお楽しみ!」
(「HAL」P22から転記)
3電凸結果:2009/12/01(火) 14:27:53 ID:???0
26 18 sage New! 2009/11/10(火) 11:51:59 ID:???0
凸った

まずジャンプ
・知らんかった(しかし編集部全員が知らないのかは不明、自分は知らない、とのこと)
・りぼんのことはー、りぼんの編集部が担当なんでー、という返事
・喉仏の件を伝え、こういうパクがあったって伝えといてくれ、小畑の担当にも是非と頼む→おkの返答

ついでにりぼんに凸
電話繋がった
・最初に出た女性に話題を振ると、「ちょっと似ているという意見はある」と言われたんで
「それは編集部の意見か、それとも読者意見かどっちだ」と突っ込んだら、別の女性に
電話を交代された
・交代された女性は、ひたすら「ご意見として伺っておきます」「そういったご意見は頂いています」
だが、絶対に模倣・模写ではないと断言 ソース:牧野が違うって言った←失笑した
・あれだけ有名な作品だから、その女性もデスノのタイトルだけでなく内容も知ってる
・牧野の担当は、ネーム段階で「これデスノに似過ぎでヤバイでしょ」と言わなかったのかと突っ込むが、
「似ているとは編集部では受け止めていない」と躱す
・あくまで、りぼん編集部では「デスノに似ているとは思っていない」「デビュー作の時もご意見があったが、
ご意見として受け止めている」との返答オンリー
・「あれを見て「デスノ」を連想しない担当編集ってのは、クリエイトに携わる人間として問題ではないか、
牧野はオリジナルでは描けないのか」と言ったら「ご意見として(ry」
・喉仏がある、小畑の絵を横に置いて模写したんじゃねーかと突っ込むも、「ご意見として(ry」
・ネット上で話題になっていることも「ご意見として(ry」

話にならないので、「ちゃんと回答をくれる人と話したい」と言ったら名前と電話番号を言ったらかけ直すと
言われたから伝えた
なので電話待ち

その人に聞いておけ、っつーことがあるならレス入れといて下さい
4電凸結果:2009/12/01(火) 14:28:41 ID:???0
87 26 sage New! 2009/11/10(火) 16:16:17 ID:???0
で、本題

「今回の件は著作権の侵害にはあたらず、編集部として、
掲載には 何ら 問題はないと考える」だそうですよ皆さん
目玉ポーンだった
「何ら問題はないってあんた」と思った

でもまあそういう回答だろうなとは思ってたので、「じゃあそれ、
小畑先生や大場先生にもそう言えますか」と聞いたら、「著作権上の
何ら問題がなく(ry」と繰り返す。「読者の方々の受け止め方は人それぞれで(ry」と
言うので、「読者に対しては「掲載に何ら問題はない」と断言回答しておきながら、
ラレ元と言われる小畑先生にはそう言えない、というのは読者への冒涜ではないか」
と突っ込んだら、「……はい、小畑先生に対してもそう言えます、編集部としての
見解です」と回答←ここまでに5分ほどかかった

んで、特に牧野をプッシュしているわけではないと言われた(りぼん次世代のホープと
煽ってたのに、と言ったら「全ての作家さんがそうです」とのこと↑詐称・誇大広告では…
5電凸結果:2009/12/01(火) 14:29:30 ID:???0
88 26 sage New! 2009/11/10(火) 16:17:08 ID:???0
あとは質問
・単行本出す予定は?→未定。決まったら誌面で告知する
・検証サイト見てどうよ?→全ては見ていないが、ある程度は見た。受け止め方は人それぞれ(ry。
                 女性に喉仏があるのはどうなんだと指摘したら、「漫画家さんの表現を
                 最大限尊重している」との答え。「いや、じゃあ男性に胸があったり、
                 女性に男性器があっても表現の自由か」「いえそれは」「だってどっちも
                 同じ男女の身体的差異だぞ」「……漫画家さんの表現の自由を(ry」
                 結論として、検証サイトを見ていることは認めた上で、まだ「著作権侵害とは
                 なりませんので」とやっていた
・話題作りの為にやってんのか→それはない。違う。
・こんなので後進は育つのか→受け止め方、似ているかどうかの感じ方は人それぞれ(ry


とりあえず、「雑誌買ってもアンケート出さない層もいる、そしてデスノを知ってる人間がHALを見たら
9割が気分を害するってことは理解してほしい」「次は誰をパクるんだと皆呆れている」と伝えた
その上で、自分は「次にまた模倣模写やったら不買運動かますか、法的措置を取るかもしれない」と
言っておいた
話してる間中ずっと、「それにはお答えできません」「個人的な見解は申し上げられません」「あくまで
編集部としては問題ないと判断しております」の繰り返しで、聞いたことに答えてもらえなかったからだ
法的措置を取れば、答える部分もあるらしい


あんまり役立たなくてごめん
多分、最初の電話の後、法務部と協議したせいで電話が遅かったんだと思う
6電凸結果:2009/12/01(火) 14:30:19 ID:???0
101 88 sage New! 2009/11/10(火) 16:29:28 ID:???0
おっと、大事なことを書き忘れていた

>>26で言った「だが、絶対に模倣・模写ではないと断言 ソース:牧野が違うって言った」は
なかったことにしたいらしい

「トレパクじゃありません」と言うので「どうしてそう断言できるんですか」と聞いたら
「お答えしかねます」と返答が変わっていたので、「牧野さんが違うって言ったから
違うというのはおかしい」と言ったところ、「そういうわけではなく、お答えしかねます」だった
どうして「トレパクでも模倣でも模写でもない」と断言できるのかは「お答えしかねます」らしい
ここら辺、それこそこっちが法的措置を取らないと答えてくれないっぽい
法的措置を取ったら答えてくれる部分もあるのか、と確認したら「はい」と言ってたから
7電凸結果:2009/12/01(火) 14:31:08 ID:???0
84 名前: 26 [sage] 投稿日: 2009/11/10(火) 16:03:46 ID:???0
電話終わった
ちと長くなるかも

まず、「会議」は編集部と法務セクション?とで今回の件に関しての
協議だった模様
その結果を踏まえての回答だった
んで、>>73の再電凸で、あちらが「○○」さんを牧野担当とバラしたことは
不手際だったらしいw
「○○と申します」と電話かかってきたんで、「牧野の担当か?」と確認したら
「答えられません」だったが、「だってさっき○○は牧野の担当ですって
言われたんだけど」つったら「……………………はい、そうです」と苦渋に満ちた返答

それから、ここに投下する承諾は得た(担当さんの名前は伏せるのは当たり前だが)
8電凸結果 その2:2009/12/01(火) 14:32:05 ID:???0
607 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2009/11/27(金) 11:27:53 ID:???0
>>600です。電話してみた。
女性の方が出て、娘のことや疑問を話してみた。担当ではないそう。
編集部としてはやはり「牧野さんが否定しているのだからそのようなことはない」と
お答えするしかない状態だそうだ。
ただし、この方とても真摯に自分の気持ちも話して下さった。
かなり突っ込んだとこまで(ただし個人として)
書きすぎるとこの人の立場もあるから詳しくは書かないけれど、自分もあれ?と思った、思っていると。
雑誌が出る前に「似てるんじゃ…」っていう雰囲気は編集部内にもあったけど
結果として雑誌に出てしまったと。
編集部の人間としては色々言えないこともあるけれど、申し訳ありません、と。
トレースですよね?という問いに対しても「仰る通りです」と言いながら
「でもそのようなことはない」としか言えないもどかしさがある。
作家側にペナルティはないのでしょうか、と訊ねると
「担当ではないから詳しい話は伝わらないが、牧野と編集部で話し合いはしてる模様です」
デビュー作からパクリの評判のある方だそうですよね、と言ったら「おっしゃる通りです」
漫画が好きでデスノが好きで、りぼんもお小遣いやりくりして自分で買って
毎日眺めてたのが、ファンタジーを買ってから漫画を手にすることがない娘の状態を
伝えたら、「必ず上に届けます。このようなことは繰り返しません。娘さんに
悲しい思いをさせてしまってごめんなさい、と伝えてください」と話してくれた。

上手くまとめられなくてごめん。
9電凸結果 その2:2009/12/01(火) 14:33:03 ID:???0
713 名前: 600・607・609 [sage] 投稿日: 2009/11/28(土) 14:25:54 ID:???0
>>710
度々出て申し訳ない。思い出せる限りまとめてみる

「たくさんの漫画がある中で、中には設定が似てしまったり世界が似てしまったり、
キャラがたまたま似てしまうこともあるとは思います。が、
100%線が重なったり反転させたら構図が重なったり、なんてことを
偶然でした、と片付けることは不可能なんじゃないかと思うんですが」

「本当に仰る通りです。ありえないことだと思います」
 
「トレースしないと描けませんよね?」

「仰る通りです。私も個人的にはそう感じますが、編集部としては
そのようなことはない、と申し上げることしか出来ないんです。申し訳ありません」

という流れ。
昨日書かなかったけど「私は担当が違うので」という言い方をしたから
誰か持ってんのかなあこの方、という感じを受けた
バイトがここまで答えたら問題だろうと思うんだがね
10花と名無しさん:2009/12/01(火) 14:35:32 ID:???0
>>1

】wwドンマイww
11花と名無しさん:2009/12/01(火) 14:39:54 ID:???0
>>1 乙!
>>】

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
12電凸結果 その3:2009/12/01(火) 15:46:46 ID:???0
983 名前: 968 [sage] 投稿日: 2009/12/01(火) 15:37:19 ID:???0
凸ってみた

・編集部として、牧野への注意(デスノに似てるという苦情があった、という点)があるかどうかは、
「注意する」「注意しない」「今後の反応次第」「どうもしない」いずれにせよ答えられない
・アンケート葉書に「デスノに似ている」系統の感想を書いても、それを牧野に伝えるとは限らない
・ファンレターに「パク模写やめて」系で書いた場合も、牧野に渡すとは限らない
 ↑
 これについてはサイト等での「先生は全部読んでるよ!」は嘘なのかと訊いたが、「お答えしかねます」
・りぼん編集部にとって「トレース」はあくまで「線が完全に重なること」なので、目トレはトレースではない、
トレースという言葉を使ってはいけない
・牧野に対して注意するかどうか、読者に教える義理はない←これは自分が「全部『お答えしかねます』と
言っているが、それは読者には答える義理はないってことですか」と訊いたら「はい」と言ったw
・ネットで騒がれていることは知っている、しかし牧野に対し何らかのアクションを取るかどうかは
お答えしかねます、だってそれは編集部内のことだから
 ↑
 編集部内のことと言うが、流通に乗せて販売し、読者の目に触れたんだからそんな理屈が通るか、と
 言ってみたが、「それも含めてお答えしかねます」だった
・全部の電話への対応が統一されているわけではない

基本的に「お答えしかねます」「ご意見として受け止めておきます」だった
読者に答える義理はない、にはびびったw
そして何より、牧野に「こういう苦情が多く寄せられている」と伝えるかどうかも答えられない、という点に呆れた
13花と名無しさん:2009/12/01(火) 15:47:24 ID:???0
14花と名無しさん:2009/12/01(火) 16:03:39 ID:???0
箸の向きについても言及したよ

「作中で母親が左利きという描写はないし、メモ用紙なんかは普通に右手で取っている。
これはつまり資料を反転させてトレースあるいは模写したせいではないか」と訊いたら
「気づかなかった」とのこと

「次回パクるのはメジャー作品ではなくマイナー作品かと言われているが、少なくとも
一定数の人間は牧野=パク作家として見ているので、こういう(箸の向きのような)
細かい部分でも気づいて検証すると思う。次回があるなら、相当注意してパクしないよう
担当・編集が指導した方がいいんでは」とお節介焼いてみたが、「ご意見として受け止めて(ry」だった

「脅迫等の手紙は編集部で止めていいと思うが、苦情系の感想も止めるなら、読者はどうやって
牧野に「模写やめてー」と伝えるのか」と訊いても「お答えしかねます」、「編集部が読者の声を
作家に伝えず止めるのか」についても「お答えしかねます」、「いやいや編集部以外の誰が止めるのよ」にも
「お答えしかねます」
マンセー感想しか伝えない、届けないなら、「お返事を書くのは難しいけど、先生はファンレターは
全部読んでるよ!」は嘘だろ、サイトから削除しないと偽装だろ、についても「ご意見として
受け止めましたが対応はお約束しかねます」だった
15花と名無しさん:2009/12/01(火) 16:07:26 ID:???0
>>989
どう訊いても「お答えしかねます」「ええ、ええ」の繰り返しだったんだ…

「ええ、じゃなくて。対応します、対応しません、どちらかで答えて下さい」と
訊いたら沈黙で返された
「そんな『お答えしかねます』ばかりで、問い合わせた人間が納得すると
思いますか」と変えてみたら、「読者の方々、個人個人で受け止め方は違いますので」
と来たので「私は納得できないんですが」と返してみたら、「ご意見として
受け止めておきます」

「著作権上は問題な(ry」と言われた時は「法律の問題ではなく倫理的なものです。
あと読者の権利として訊いてます」にも「ご意見として受け止めておきます」だった

誰か誘導尋問得意な人頼む
駄目だよあの編集部…個人的に、もうりぼんは完全に見捨てた
16前スレ968:2009/12/01(火) 16:12:33 ID:???0
こっちで書いとくか

牧野の「デスノ酷似」に関しては「作者の表現の自由を最大限尊重するのが
りぼん編集部の姿勢です」だった
「表現の自由って、他の漫画家さんや作品を真似るということではないでしょう」と
突っ込んでみたら、「ご意見として受け止めておきます」

あくまで、「りぼん編集部は、HALはデスノに似ているとは思っていない」だった
「でもそう受け止めた人が多数いるんですが」に対しては「受け止め方は人それぞれ」
だそうです
デスノを知っている人なら、10人中9人は「似ている」と思うだろうに(控えめにして)
りぼん編集部は、何人いるか知らないが、誰ひとりとして「似ているとは思わない」そうだ
天文学的数字の確率ですね
17花と名無しさん:2009/12/01(火) 16:15:45 ID:???0
超乙です

さっと謝れば印象良かったのにな
18花と名無しさん:2009/12/01(火) 16:17:13 ID:???O
【りぼん公認】正解だったな
19花と名無しさん:2009/12/01(火) 16:25:18 ID:???0
本当に公認だったとは…
それとも親がTV関係だから金が流れているのか
20花と名無しさん:2009/12/01(火) 16:31:09 ID:???O
次スレタイに入れるか、「読者は金蔓」って
21花と名無しさん:2009/12/01(火) 16:31:35 ID:???O
りぼんもう二度と買わんわ…
22花と名無しさん:2009/12/01(火) 16:33:02 ID:???0
りぼん編読者なめすぎだろ…
社会人なら嘘でももうちょっと人当たりのいいこと言うのが筋だろうに
それすらしないほどなめてると思うとムカつく
23花と名無しさん:2009/12/01(火) 16:34:13 ID:???0
もっとこれが広まればいいのに
広まって不買運動起きればいいのに
24花と名無しさん:2009/12/01(火) 16:41:17 ID:???0
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/



りぼんに対し、まさにこの心境だ
25花と名無しさん:2009/12/01(火) 16:44:10 ID:???0


       ///,i i i  l   /、ヽ  ヽ 、 i!l ;li ヾヽ i
      // / / ./ | i |!  i、 /\\\ | i ! il! ;lll  i! i n
     .// / / ! /i ゚/i、 i;;//、,-=ヾヾ\i i!  i  !i! ii | |i!
     i/ / i | ! /__!、/./ヽヽ/~;;ゞ__ヾ__ミト|  |  i |i;;| | i;;  編 ふ
    i! /i |_|_ ,iiト_ :::iノヽ i、、;'ヘ~ミ宝ツウi’ / / il| i! i リ
    |,! .! ::< |~!宝)゙;:::\|ヽi!;;\;;ヾ=='-'" .!/| /  |l;;l |iソヽ  集  ざ
    || | i | i`--';;" ::::::\:::::::::`゙゙:::::::""::;i //  ||;il  |ト
    .| | i| iヽi  /,;;..          / / i! .||:; | |  |  が  け
     | | | |    ` ゙"          / / i/ // .i ,| i!
     .| | | !                /  / // / / /!      る
     i|、ヽ.ヘ     '´ ゙゙̄`'-     / ./i // / / / i
      |'i |、ヘ      ̄         // / /  //       な
      !ヾi ヽ|ヽ             _-/ //// // /
       レ.ヽ | | \       _,,.-''´ // // / / i /
        ヽi、 |  \_ _,,.-''´    /'/ / // ;/ /
          ∨ / |  ̄| i!        ///;i |;/イ
        _人|/  i::_ i_i,,|     _.// /' //i リ/
        人/ 人 ̄ ̄ ̄i|     |ヽ/'~//-/-i/;/リ

なんてこった
26花と名無しさん:2009/12/01(火) 16:46:36 ID:???O
これは接客業やってる人とかから見たら有り得ない対応ではないのか…
27花と名無しさん:2009/12/01(火) 16:53:54 ID:???O
>>26
うん、あり得んよ
でも接客業とは違うんだろうね
それにしてもこの対応は問題かと
28花と名無しさん:2009/12/01(火) 17:03:58 ID:???O
読者は客じゃなく金蔓なんだろ
なめきってるよ
29花と名無しさん:2009/12/01(火) 17:22:35 ID:???0
>>1

編集部最悪だな
なんかもっと若い小学生とかが電話したらどうなるのかな
30花と名無しさん:2009/12/01(火) 17:36:26 ID:???0
>>29 親が凸したら違う対応だったから、効果はありそう。
31花と名無しさん:2009/12/01(火) 17:40:20 ID:???0
今回のハルノはデビュー作の盗作バレで学んだので、
今度は目トレならと頑張った作品だろうから仕方ない。
どちらかというと完全に黒のデビュー作で謝らせるべきだったと思うぞ。
32花と名無しさん:2009/12/01(火) 17:50:28 ID:???O
>>29と同じこと考えてたよ
子供のフリして電話するにしても中学生くらいが限度だろうなーとかマジに考えてしまった
33花と名無しさん:2009/12/01(火) 18:07:05 ID:???O
こんな対応したらさらに事態を大きくするだけなのにその編集馬鹿じゃね
牧野の担当かな?
34花と名無しさん:2009/12/01(火) 18:16:30 ID:???0
「子供の漫画に出資をしてるのは親」
35花と名無しさん:2009/12/01(火) 19:07:35 ID:???O
漫喫で、りぼん読んできた
牧野居なかったら買いたい
1人買わなくても痛くも痒くもないだろうけどさ、やっぱり図々しく牧野絵が載ってる雑誌なんか買いたくない
買っても悶々としそう

どうしても欲しくなったり、画集出なさそうな好きな先生のカラーがあったらオクでも漁るわ
36花と名無しさん:2009/12/01(火) 19:31:14 ID:???O
>>35
いや買った方が良いよ
それこそ牧野に囚われてるよ
37花と名無しさん:2009/12/01(火) 19:42:00 ID:???0
スレ立て&電凸乙

しかし、あれが大企業集英社がお客様に対する態度なわけね
りぼん編集部の対応の悪さについて集英社のサービスセンターかなんかに苦情いきそうw

なちゃに比べれば古参の大人読者がそこそこ支えてて
やっと10万部売ってる雑誌がこんなんでいいのかね?
購買者の大半がリアで90万売ってるちゃおとは違うっていうのに
(そういえばちゃおも昔ナチ絵そっくりな変身漫画の連載描いた奴いて
ナチパクしすぎってネットで少し話題になったが
2話目で何事もなかったように消されたことがあった)
38花と名無しさん:2009/12/01(火) 20:00:24 ID:???O
>>36
なんで?
>>35は自分の為に買わないんでしょ
39花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:04:54 ID:???0
電話は自分うまいこと言えないのでアンケ出すよ!今日投函してきた。

『ネット上とはいえ、限りなく黒に近い盗作(トレース)疑惑で騒がれた作家を
使い続ける理由がわかりません。

りぼんファンタジーを読んだ娘が「小学生漫画大賞には人の真似をするなと
注意書きがあるのに、プロが人の作品に似たものを書くのはいいのかな?」と
言っていました。娘の希望で数年間りぼんを買ってきましたが、もうやめさせます。
牧野さんがいる限り、りぼんも、コミックスも一切買わせません。
牧野さんと編集の対応は読者を馬鹿にしたものです』

こんなもんでいいか
40花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:09:53 ID:???0
言ってることがコロコロ変わりすぎだなりぼん編
最初の頃の凸は「似てない」、
途中の凸では「個人的には似てると思うしそういう話題が出たが〜」、
そんで今回は「全員似てるとは思っていない」か。
ていうか何?「凸ははじめてか」って。
ばかにすんのもいいかげんにしろ
もうTVにとりあげていいレベルだろこれ!
41花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:13:33 ID:???O
え?電話初めてですかってきかれたの?編集に?
42花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:16:16 ID:???0
自分も昔編集部に凸したことがあるが、
「○○の件で電話したんですが」って言ったら
「あぁ・・・」って言われたことがある

りぼ10万部って売り上げ部数?発行部数?
影響ないだろうけど私と周りの子は今後二度と買わないと言ってる
43花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:16:38 ID:???O
初めての凸か聞くって牧野の件で苦情を言ってくる奴は同じ奴ばかりだとでも思ってるのか?
電話とか迷惑なんだけどってこと?w
44花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:18:03 ID:???0
>>41

984 :花と名無しさん:2009/12/01(火) 15:38:55 ID:???0
あ、あと「凸は初めてか?」と訊かれたw
45花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:19:38 ID:???0
回線パンクして作家と連絡とれなくて迷惑
46花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:22:11 ID:???O
つまり、このスレ住人以外にも
電話してる人達が、結構沢山いたって事ですね
そうでなきゃ、聞く筈無いもんねそんな事
47花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:24:52 ID:???O
>>45
担当の編集者なら、自分の受け持ちの作家のメルアド位知ってるでしょう
携帯にかければ良い
48花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:28:15 ID:???0
>>46
最初の頃は苦情が結構あったって言ってなかったっけ

うちだけかもしれないけどPTAが教育に悪い(りぼん(牧野)を見たことで2ちゃんねるにアクセスするから)
とキレてるしまじやばいかもねりぼん
49花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:41:52 ID:???0
読者あっての漫画なのに電話の対応が杜撰すぎやしないか
それに「誰一人として似てると思わなかった」というのはおかしい

そこら辺のマイナー雑誌に載ってる漫画とは訳が違う
編集者なら最低でもデスノのあらすじは知ってるはず
数年前に読んだ自分でさえピンときたのに
それを似てないと言い切るっていくらなんでも読者バカにしすぎだろ
50花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:45:40 ID:???0
>>49
掲載前に「似てるんじゃ…」って話があったとか言ってたしね
「誰一人似てるとは思ってない」ってなんなんだ
早いうちに謝罪するか牧野切ったほうがいいよほんと

とも思うがたとえりぼんが廃刊になっても編集は部署移動になるだけだし痛くないのか
51花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:51:24 ID:???0
>りぼん編集部にとって「トレース」はあくまで「線が完全に重なること」なので、目トレはトレースではない、
トレースという言葉を使ってはいけない

バクマンと線が重なることについてつっこめそうじゃない?
52花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:57:18 ID:616oddvM0
牧野を切るというのは無理がある

53花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:58:14 ID:???0
牧野は切ったほうがいいよ
雑誌廃刊にしたいならいいけどね
54花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:00:48 ID:???0
>>51
前スレ968だけど

突っ込んだよ
だけど「ええ、ええ」と相槌だけでスルーされかけた
「一部とはいえ、線が重なってますが」と言ったけど「読者の方の
受け止め方はそれぞれですので」とアホみたいな答えを返された
「線が重なるのがトレースって言ったじゃないですか」と食い下がったら
「誤解をさせて申し訳ありません」だった

ほんとにもう何をどう言っても「トレースじゃない」「参考にもしてない」
「似てるとは思っていない」だった
バクマンのキャラの家と、しずくの家が全く同じなことについても、
「そうですか」だけ
「参考にした背景資料が同じなのかもしれないが、ただでさえ小畑作品と
多々カブるんだから、これもパクったのかと思ってしまうんだが」と言ったら
「受け止め方は人それぞれ」「ご意見として(ry」

で、牧野に注意するかどうか、こういう苦情が寄せられていることを
伝えるかどうかも「お答えしかねます」、答えられない理由も「お答えしかねます」、
牧野がパクっていないという根拠も「お答えしかねます」
読者をバカにしてませんかと訊いても「そういうわけではありませんが、お答え(ry」

「お答えしかねますは聞き飽きました、自分の言葉で答えて下さい」にも
「お答えしかねます」だった
凸る人がいるなら、ここの切り崩し方を考えてからやった方がいいと思う
55花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:04:08 ID:???O
>>49
言いたいことはすごくよくわかるんだが
残念だけど、あらすじや雰囲気が似ているだけでは
集英社を追い詰めて牧野を潰すには足りないんだよ
アイディアは著作権フリーみたいなもん
台詞やモノローグに同じ言い回しや、完全な絵のトレースがあれば一発なんだが
牧野はそういうボーダーすれすれを敢えて狙ってやってるとしか思えない
だから尚更質が悪い
56花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:05:37 ID:???0
で、聞いてもいないのに「今後の牧野の予定については、占いコーナー以外は
お答えできません」と言われたw
「どうでもいいですよそんなこと」と本音で言ってしまったが

「メガバカ並に重なるか末次さんみたいなことにならなければ対応しないんですか」も
「お答えしかねます」
「そちら(編集部)は完全に重ならなければトレースではない、著作権的に
問題ないと思っているようだが、そうは取らない読者が複数いることは理解しているのか」
にも「お答えしかねます」で終始一貫していた

いっそのことジャンプに問い合わせて、どう思ってるのか聞きたいわ…
57花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:08:06 ID:???0
>>55
著作権がない?構図もパクってるしね
モノローグの被せ方とか

狼少年みたいなもんだよ、これだけずっと
パクや模倣を繰り返してたら、仮に次作は
本当に牧野のオリジナルだとしても、
「自分はわからないけど、これも誰かの作品を
パクってんじゃねーの」という先入観を持って
見ることになると思う
5851:2009/12/01(火) 22:08:18 ID:???0
>>54
乙です!つっこんでたんだねごめん

これはもはや事件だね
マスゴミに電話ー
59花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:10:18 ID:???O
読んでるだけでムカついたw
くそうぜえ
あれをパクリだと思わない編集とかもう仕事やめろよ
60花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:14:01 ID:???O
編集が黒幕としか思えない
牧野さんは雇われていて話題作りなんじゃと思ってしまう
61花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:17:06 ID:???0
牧野に期待してるんだかしてないんだかわからんなりぼん編

デスノを知らないなんてありえないし載せる前から似てるって100%わかってたはず
期待してたらこんな悪印象なパクなんかやらせなそうだが
期待してない作家だから使い捨て前提でパクさせて話題にしてるのか?
でも占いやらせたり謎すぎる
まさか占いまでが話題づくりなのか?

ファンタジーで盗作話題→牧野知名度UP→牧野本誌占い登場→本誌売れる
62花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:19:59 ID:???0
そして謝罪、牧野解雇→りぼ編見直した!→素敵なりぼん編に一生ついていきます!

自分で起こしといて謝って見直され最終的に売り上げUPという罠なんじゃ
63花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:20:56 ID:???0
何度もごめん、これで最後

「話題作りになってウマーとか思ってるかもしれないけど、
一時的には売れたとしても、その後に残るのは汚名だけです、
それわかってんの?」は指摘した
「そんなつもりはない」と言ってたけどね
「そもそも悪い話題になって売上アップウマーを目指すんじゃなく、
面白い漫画を作って話題になるってのが真っ当な漫画家と
編集部だろ、漫画家がパクトレやったりこんなネタ被りをやったら、
注意して更生させんのも担当編集の大事な仕事でしょ、担当に
ちゃんと伝えて」と言ってみた
「ご意見として確かに承りました」と言ったんで、「でも伝えるかどうかは
お答えしかねます、なんでしょ」と嫌味を言ったら「はい」と肯定w
ありえねえwwwと思いながら、「改善してくれることを祈るしかないですね、
牧野さん使う限りりぼんは絶対買いませんけど」と言って電話切った


電話対応は統一しとけよ…そして苦情への対応はもっと上手にやれ、
何でもかんでも指示された通りに言えばいいってもんじゃないぞ
64花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:24:25 ID:???O
小畑、大場スレの人達はこのこと知ってるの?
65花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:26:44 ID:???0
>>63は勇者だな
66花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:29:00 ID:???0
電話した方々乙です
火に油を注ぎすぎて大火事になってるワロタ

というか、マジで新人をここまで擁護する理由を知りたい
テレビ関係でもBでも層化でも在日でもいいから
その理由をさ、はっきりさせてくれたら『ああ、だからか』って
一応納得できるじゃん。編集ウンコだなってのは変わらないけど

これが矢沢あいとかワンピースの人とか、切ったら会社自体傾くような
大物なら、この人なら庇うわな、しょうがないか…だけど
デビューして2年も経ってない、本紙にも来ていない人をなんでここまで…

意地になってるの?
67花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:33:41 ID:???0
ウチの学校ではりぼん今月号買ったって言った子が泥棒扱いでハブられてる
書いてる奴が泥棒の雑誌読んでる奴も泥棒って言われた
なんでだかわからなくて「りぼん」で調べたら今ここに来ました
この作者さんは知らないし「りぼん」今月号のまんがにはのってないのにさいやく
68花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:38:29 ID:???O
>>67
かわいそうに…

だが牧野は占いコーナーにカットで載ってるんだよね
69花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:38:55 ID:???0
りぼん編集部スレをたてたい
70花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:44:10 ID:???0
そぅなんですか??
その子たちは元からりぼん買ってない子で、友達の子とウチはずっと買ってて、
いつもどうりなのに言ったらいきなりハブられてホントさいやくなんです!!
71花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:47:14 ID:???O
>>67
ひどい話だ。胸が痛い。
作者より編集が許せない。電話じゃ埒あかないね
72花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:48:31 ID:???0
さいやくなんて書く奴は(ry
全部牧野のせいだ。リア読者の目線でりぼん編集部に電話してみたらどうだ。
>>67>>70のことそのまま言ってさ。
さすがに小学生(だよね?)に「お答えしかねます」はないよね。いくらなんでも。
73花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:54:26 ID:???O
いくらなんでも釣りだろwww
74花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:54:54 ID:???0
災厄!
75花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:03:35 ID:???0
釣りじゃなかった時のために教育的指導
さいやく→最悪(よみかた:さいあく)
いつもどうり→いつもどおり または いつも通り
76花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:06:32 ID:???O
釣られすぎワロタww
りぼんに興味のあるリアがそんなにいるわ…

おっと誰か来たようだ
77花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:08:48 ID:???0
ウチは小です
いつもどうりりぼんのコトしゃべってたら次の時間から無視みたいなことされて、
なんで??って言ったら泥棒がきたみたいに言われました
今「りぼん」で調べるまでわ「りぼん」を盗んだと思ってるんだと思ってちがうよて言ったけど無視
そんでウチらに聞こえるみたいに回りに「今日遊ぼう^^」って言われてウチらわ無視!!

さいやくって変ですか??
78花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:15:14 ID:???0
>>77
「さいあく」と発音しましょう
79花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:16:20 ID:???O
>>77
オバサン早く寝ろよ
80花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:16:33 ID:???O
>>77
その経緯でどう調べたらここにたどり着いて、なんで牧野が原因だと思ったの?
81花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:19:20 ID:???0
>>55
潰すとかはどうでもいいんだ
画力は他の新人作家と比較して高い方なんだし
集英社の看板雑誌で書いてる作家として
オリジナリティのある作品を発表して欲しいだけ
小中学生であろうが読者は読者
憧れの対象となりうる存在だからこそちゃんとしたものを描いてほしい

>「お答えしかねます」「受け止め方は人それぞれ」
マニュアル通りの答えだな。「遺憾に思う」ぐらい腹立つ
82花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:19:28 ID:???0
経緯って??
ウチは小です!!
83花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:21:49 ID:???O
ウチは小(姑)です!
84花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:23:02 ID:???0
わかったから
ここはたぶん君が来てはいけないところだ
わ とか書く人はここでは歓迎されないんだよ
正しい文法を覚えて半年ROMってからまたおいで

そりゃハブられもするわ
85花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:24:25 ID:???0
>>82
世の中にはいろんな家庭があるだろうが、時間帯的に小学生主張は厳しいかな
あと漢字とかなの配分がなんか怪しいし
86花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:26:01 ID:bU9/rhry0
>>71
編集部が「お答えしかねます」というのは
最低限口に出さないってことなんだろうね
87花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:26:13 ID:???O
ちゃんとsageが出来てるあたりも
88花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:26:17 ID:???0
スルーせい
89花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:26:42 ID:???0
???小は来たらダメなんですかあ?
りぼんッて小も読んでますよ!!
90花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:28:27 ID:???0
?2ちゃんねるは知ってますよ??sageも知ってます
91花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:29:31 ID:???0
はいはいスルースルー

わかったからもう寝ろ
小(笑)がこの時間まで起きてること自体どうかしてる
92花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:30:39 ID:???O
sageワロスwww

最近の小学生ってこんな時間まで起きてんの
ちゃんと寝ないと頭育たず牧野みたいな大人になるよ
とマジレスして釣られ乙
93花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:30:41 ID:???0
これはスルー検定が実施されてると見た
94花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:31:44 ID:???0
アンケートもファンレター(笑)も、批判めいたことを書いたら
本人に渡らないかもしれないって、何だかなあ…
誹謗中傷ならそれでいいんだろうけど、中には真摯に
牧野の将来を憂えて叱咤してくれる人もいるだろうに

「褒めて伸ばす」のもアリだが、悪いことをしたらしたで
ちゃんと注意するのも編集部の仕事じゃない?
少なくとも、大卒だから22↑だろ
金色のガッシュの作家が言っていたように、「一般常識のない人間が
多い」ってことなのかね、出版業界
95花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:34:25 ID:???0
なんなんですか??なんか変ですか????
もぅ書き込むのやめます。。。。
96花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:36:42 ID:???0
>>94
中退だよw
ブログで『このブログをやめる時は大学をやめる時だ』みたいなこと書いてたなあ…
いつのまにかブログ見られなくなってたから、有限実行したのかもしれない。
97花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:36:45 ID:???0
>>94
「ファンレターは励みにするもの。
ネットの掲示板やファンレターに書かれている要望を
全て取り上げたらキリがない」ってことが以前バクマンで書かれてた。
だからファンレターに批判めいたことを書いても
作家に渡らない可能性があるっていうのは仕方ないと思う。

でもアンケートはなあ・・・
98花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:36:52 ID:???O
というか編集部の対応酷いだろ。火に油注ぎすぎww
9996:2009/12/01(火) 23:37:39 ID:???0
うっわすっごい勘違い恥ずかしいw
牧野じゃなくて編集がね。ごめんなさいスルーしてください
100花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:39:16 ID:???0
>>94
悪い事をしたら叱るって親じゃないんだからw
仮にも一般企業ですよ?
通常ならまずお客に謝罪、本人には厳重に処罰もしくは解雇が
当然の処置じゃないのか
101花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:39:34 ID:???0
102花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:40:23 ID:???O
秒単位でレスつくの久々じゃねw牧野人気に嫉妬w

姓名判断全部凶になるPNで盗用作品投稿しようかね
103花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:42:04 ID:bU9/rhry0
批判めいたアンケは受け付けないってことなんだね
ということは誹謗中傷紛いのアンケもダメなのか
104花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:43:11 ID:???0
牧野ってなに?
親が集英の人とか政治家とかヤーさんとかそーいうの?
さすがにここまで擁護されんのおかしくね?
105花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:45:37 ID:???O
単に意地になってるだけじゃない?
対応失敗しまくりだわな。
106花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:45:43 ID:???0
TV関係みたいだからヤーさんあるかもね
107花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:46:30 ID:???0
>>103
アンケ集計はバイトの仕事
「牧野への意見は拾わなくていい」と言っておけば
牧野どころか編集部にも届かないシステムです
10894:2009/12/01(火) 23:48:39 ID:???0
>>96
違う違う、牧野じゃなくて編集部の人間<22↑
大卒じゃないと集英社は採用しないでしょ?

22にもなって、牧野を指導することもできんのかと
109花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:50:22 ID:???0
できないだろう
11094:2009/12/01(火) 23:52:29 ID:???0
ごめん既に訂正されてたのか、リロってなかった

>>100
うん、それが当たり前だと思ってるが、今までの電凸結果を見るに
そこまで要求するには編集部のレベルが低すぎ(ry
読者アンケートもファンレターも渡すかどうかをお答えできない≒恐らくは
渡さないってことだよね
だから最低限、「読者から苦情が寄せられてるから、こういうことは
やめて」と直接言うぐらいはしろと思ったんだ
111花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:54:25 ID:???0
現代の22歳の中身なんて高校生と変わらないよなぁ
112花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:56:58 ID:???O
牧野が22だからどうしようもない
友達感覚だと予想
113花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:57:12 ID:???0
マジな話編集は漫画家に注意とかしないよ
使うか使わないか
それだけ
114花と名無しさん:2009/12/02(水) 00:01:46 ID:???0
(牧野に)意見があれば手紙で送れって
ブログ時代しつこく本人が書いてたけど、どうせ編集がはじくからな、そういう事か
115花と名無しさん:2009/12/02(水) 00:15:22 ID:ngkebSxF0
妥当なアンケじゃないと通らないんだね
116花と名無しさん:2009/12/02(水) 00:17:35 ID:???0
>>111
電凸報告が3件あって、対応した人全員が22や23ってことはないだろう
117花と名無しさん:2009/12/02(水) 00:18:00 ID:???O
CoCo壱の社長は苦情は買ってでも聞けなんて言ってんのに
118花と名無しさん:2009/12/02(水) 00:26:02 ID:???0
>>117 何たるステキ社長
119花と名無しさん:2009/12/02(水) 00:32:18 ID:???O
火に油どころか、灯油か、下手したらガソリン注いでるような対応だのう。
120花と名無しさん:2009/12/02(水) 00:43:24 ID:???0
>「ご意見として確かに承りました」と言ったんで、「でも伝えるかどうかは
>お答えしかねます、なんでしょ」と嫌味を言ったら「はい」と肯定w

これすげーなwww
バイトの心にだけ刻まれても仕方ないっつーのww


お答えしかねます
つまり答えられないってことはヤマシイ事があるから
そう受け取っていいって事だよねw
121花と名無しさん:2009/12/02(水) 00:55:58 ID:???0
>>120
お答えしかねます
122花と名無しさん:2009/12/02(水) 00:59:19 ID:???0
>>120
他のことは答えかねるとか言っといて
正直これが一番答えちゃいけないことだと思うんだが…

この対応じゃ「アンケート送ろうが電話しようが関係ない。
勝手にこっちで作家に漫画描かせるから、読者は文句言わずに読んでろ」
って言ってるのと大して変わらないだろ
123花と名無しさん:2009/12/02(水) 01:10:06 ID:???O
>>117
「苦情は売ってでも聞くな」
byりぼん編集部
124花と名無しさん:2009/12/02(水) 01:10:08 ID:???0
>>122
「はい」
125花と名無しさん:2009/12/02(水) 01:12:30 ID:???0
>>120
電話対応してるのバイトじゃないとオモ
126花と名無しさん:2009/12/02(水) 01:24:51 ID:???O
酷すぎて笑うしかねぇw

過去作の時に凸した人によると
あえて厨っぽくしたら舐められまくりとあったからリア目線で凸しても同じだと思うよ
4スレの最初に貼ってあった
127花と名無しさん:2009/12/02(水) 01:48:34 ID:???0
牧野あおいが1987年生まれだと…?
ゆとり第一世代じゃないか!
言ってもいいのか?
言ってもいいのか、あの言葉を…


こ れ だ か ら ゆ と り は
128花と名無しさん:2009/12/02(水) 02:11:50 ID:???0
1986年生まれの私涙目wwwwwwwwww

電話担当に、「あなたの対応が不誠実、上司とかわれ」っつったら代わってくれんのかね
んで上司はちゃんと答えてくれんのかね
129花と名無しさん:2009/12/02(水) 02:28:21 ID:???O
上司「お答えしかねます」
130花と名無しさん:2009/12/02(水) 02:35:34 ID:???O
>>127
偏見妖怪おばば
131花と名無しさん:2009/12/02(水) 03:31:38 ID:???0
「お答えしかねます」
「ご意見として受け止めておきます」
「個人個人で受け止め方は違います」
「作者の表現の自由を尊重します」

この4つのセリフだけで会話を成立させるって、
それなんてガラスの仮面ww

りぼ編、おそろしい子…!!
132花と名無しさん:2009/12/02(水) 03:50:34 ID:???O
牧野以外の作家も批判とかの手紙って渡さないのかな集英社って
133花と名無しさん:2009/12/02(水) 03:51:44 ID:???0
>>131
ガラかめ読みたくなったじゃないかww
134花と名無しさん:2009/12/02(水) 03:56:18 ID:???0
>>132
集英社に限らず、辛辣なファンレターもどきが来たら
編集部の検閲後その漫画家の資質に合わせて渡さないで破棄するか
編集部の外に出さないマル秘扱いになることは、たぶんあると思うよ。

以前某出版社の公式サイトの掲示板は、投稿後すぐに反映される形態だったが
読者の意見がヒートアップして批判が集中するのを避けたくなったのか
検閲式になって批判的なのは一切載らなくなった。
読者にも作家にもマイナスイメージを持たれるのを回避したがる傾向にある気がする。
135花と名無しさん:2009/12/02(水) 04:15:37 ID:WEXbIls+O
漫画家なんて厨2病を悪化させたような奴ばかりだから
批判されたらすぐ描くのやめちゃうんじゃないの
136花と名無しさん:2009/12/02(水) 04:22:30 ID:???O
牧野に呆れてるけど、それ以上にりぼ編にがっかりした。読者なめすぎだろ。こんな糞編集が作ってる今のりぼんはそりゃ面白くならないし売れないはずだな。と納得してしまた。
137花と名無しさん:2009/12/02(水) 04:39:35 ID:???O
もうりぼん買うのやめようかな
意見は聞かないようだし、それなら見捨てるしかない
本誌も単行本もマン喫で読めばいい話だからね

全く詳しくないけど、これは消費者センターに言える案件なのかね
138花と名無しさん:2009/12/02(水) 04:54:48 ID:???O
消費者センターはなんか違うと思う…
139花と名無しさん:2009/12/02(水) 05:12:46 ID:???O
このスレ見て、りぼん編集部の最低な対応を今更知った。
何これ酷い。酷すぎるな本当に。もう二度とりぼんは買わない。
140花と名無しさん:2009/12/02(水) 05:41:33 ID:???0
悪い意見とか、嫌な内容のファンレは抜かれてるらしいよ、
2の少女漫画家スレで結構何人もが普通に言ってた。
時々すごい気持ち悪い手紙なんかがきて(大きなおともだちとかから)「何で抜いてねーんだ」
て怒ってる人いたし、それが常識ぽい。

尾田とかジャンプ作家みたく週に何百〜って人は少数だろうし月刊作家のなら
検閲はされてんだろう、それが常識なんだろうなと・・・
141花と名無しさん:2009/12/02(水) 05:43:56 ID:???0
でも、自分の作品に対する悪い意見は全部抜かれてるから、それはそれで困る
みたいなことも書いてあったから多分2だけど嘘じゃないんじゃ・・・と思ったんだ

長文スマン
142花と名無しさん:2009/12/02(水) 06:06:10 ID:???0
ホントですよ
143花と名無しさん:2009/12/02(水) 06:25:02 ID:???O
単行本に○○のエピソードは批判の手紙がたくさん来ました〜みたいな事を書いてる作家もよく見るけどなぁ
ただ、はっきりと嫌がらせって書いてたものは検閲漏れかなw
144花と名無しさん:2009/12/02(水) 06:35:59 ID:???O
久しぶりにきたけど一部の人が予想してた展開になってきたね
どーすんだこれ
145花と名無しさん:2009/12/02(水) 06:51:19 ID:???0
電話の対応がバカすぎるよね。そりゃその人は全然関係ない人で
上から「決められた事以外絶対喋るな」ときつくいわれてんだろうけど、
少しは頭使って火に油でなく水注ぐことくらいできると思う。

対応に誠意を見せるというかさー。
「申し訳ありません、現在確認と調査を取り急ぎ行ってますー」とか、嘘でも言い様あるだろに
さすが斜陽部署だけにアホしかいないのかにー
146花と名無しさん:2009/12/02(水) 06:57:32 ID:2t02snLI0
りぼん好きだったのになーーーーここ13年読んでないけど。
娘が読めるようになったら買おうと思ってたけど、こんな編集にお金が流れると思うとぞっとするわ。
集○社卒業します。
147花と名無しさん:2009/12/02(水) 07:04:38 ID:???0
うんてか、今本当のリア子供が読むならちゃおだろ

自分はりぼんからずっと集英社で育ってったから、悲しいーよ。
部数を見て驚いたもん、こんなに売れてないんだ・・・って
148花と名無しさん:2009/12/02(水) 07:54:59 ID:???O
>>145
だから謝ったら認めちゃうようなもんだから謝るなんて絶対しないんでしょ
149花と名無しさん:2009/12/02(水) 08:19:52 ID:???0
凸した親です。
今月号から娘はりぼんからちゃおに乗り換えました。
酒井はコミックス買うと。

りぼんも一応買ったんだけど、読んでて途中で顔が強張った。
女の子なら気になるだろう星占いのところを読んでた時だよ。
そこからどうするだろうと様子を見てたら、それっきりりぼんには触れない。
「お母さん、来月からちゃお買っていい?」って。
なんか不憫に思った旦那が、今月は特別にってちゃお買ってきた。
来月からは自分で買うんだよ、と言いながら渡したちゃおで、
今にこにこしてます。

たかが一人、という考え方なのかも知れないが、りぼん編集部と牧野は
りぼん読者を確実に一人無くしたよ。
150花と名無しさん:2009/12/02(水) 09:08:03 ID:???0
>>149
本当に悲しく思う。
小さな娘さんの胸の内を思うと泣けてくるよ…。
裏切られても、それでも漫画が好きなんだね。
娘さんに、
今度はちゃおでも他のざっしでも、
また大好きなまんがを見つけてねって伝えてほしい。

自分語りになって申し訳ないけど、
自分子供のころ貧乏で、月に一度のりぼんは
何度も何度も読み返したり絵を真似したりして
夢中になって楽しめるものだったから、
りぼんが原因で傷ついた子供がいるだなんて本当に悲しいし
胸が痛む…

編集部と牧野には
りぼんは、漫画は、読者に夢を与える存在じゃなかったのか?
と問いたい。
あんたらにとっては金もうけの手段でしかないのかもしれないが
小さな子供傷つけるような商売ならやめちまえよ、と。
151花と名無しさん:2009/12/02(水) 09:17:11 ID:???0
145書いたもんだけどさ、そういう苦情が来てる時点で、申しワケないというのは
社交辞令というか社会の常識。

認める認めないとは関係なく、パクとしか思えない作品を載せたことと、それによって不快な思いを
持った人への「申し訳ありません」なんだけど。

「パクして申し訳ない」とはいえないだろうけどさあ。普通、それくらい誠意は見せるよな?
152花と名無しさん:2009/12/02(水) 09:34:07 ID:???O
私もりぼんっ子だったから悲しい
今のりぼんは廃刊になって欲しいけど、こんな形で…って思うとな
私は1985年生まれで牧野と同世代だと思うんだけど、牧野も小学生ん時はこどちゃご近所ミン僕とか読んで育ったと思うのに…
それとも牧野はりぼんっ子では無かったのかな
153花と名無しさん:2009/12/02(水) 09:34:21 ID:???0
>>151
全くその通りだと思うよ
どんだけ上から目線なんだよりぼん編
154花と名無しさん:2009/12/02(水) 09:38:31 ID:???0
りぼんに載ってた、読者係というのに電話してみた
編集部の番号を教えてもらったからそっちにかけてみる
電話のお姉さんはいい人だった

とりあえず、個人的に気になったことを聞いてみるつもり

ちゃんとした話が出来たら、まとめてカキコしにきます
いやしかし電話ってドキドキするなあ。チキンにはハードルが高すぐる…
155花と名無しさん:2009/12/02(水) 09:45:19 ID:???0
>>56 で、聞いてもいないのに「今後の牧野の予定については、
占いコーナー以外はお答えできません」と言われたw

あれ・・・牧野は占い降りないんだ・・・リボンオワタ\(^o^)/

>>149 そんなすぐ牧野って認識できるもん?相当なトラウマだな・・・

小学生の泥棒ハブってのは本当だろうか
ほんとだったらヤバイぞりぼん
156花と名無しさん:2009/12/02(水) 09:47:07 ID:???0
>>154 ガンガレ
自分もかけたいなあ・・・チキンだから迷う
157154:2009/12/02(水) 09:47:24 ID:???0
1分以上コールが鳴っているが出ない
編集部って10時から仕事なのか?
お姉さんは、午前中は取材とかでいないことがあるから、出なかったら午後からかけてくれと
言っていたんだけど、ソレか?

そっか、牧野の今後の予定を聞こうと思ったけど、お答えできないのかw
電話の冒頭で「いくつかお聞きしたいことがあるんですが、きちんと答えてくださる方に
代わって頂きたいのですが」とつけようと思ったけど、効果ないかな…
158花と名無しさん:2009/12/02(水) 09:48:03 ID:???O
多分編集部は電凸をイタ電程度にしか思ってないんだろうな
159花と名無しさん:2009/12/02(水) 09:50:12 ID:???O
やっぱりコネがあるのかね…じゃないと使い続けるのはおかしいし
あんな盗作漫画通したのもおかしい
それとも使い続けるのは編集が認めたくないからか?
160花と名無しさん:2009/12/02(水) 09:51:41 ID:???0
編集が認めたら後々面倒だからじゃね?
161花と名無しさん:2009/12/02(水) 09:52:45 ID:???0
雑誌とか広告関係って、仕事始まるの遅いんじゃないかな

11時とかのが確実かも
162花と名無しさん:2009/12/02(水) 09:54:54 ID:???O
>>157
この時間帯は忙しいはずだから13〜15時頃かけた方が良いと思うよ
163花と名無しさん:2009/12/02(水) 09:59:05 ID:???0
>>159 親がTV局関係って話は?


編集は「お答えは出来ませんが
不快な思いをさせてしまったことは謝る」ぐらいのセリフ言えばいいのに・・・
164花と名無しさん:2009/12/02(水) 10:00:33 ID:???0
ここにあまり作戦的なことは書かないほうがいいよ、
りぼん編はここを確実に見てる。
自分は訳あって電凸はできないけど、凸する人には本当頑張ってほしい
165花と名無しさん:2009/12/02(水) 10:13:40 ID:???O
何でもお答えできません、ご意見として受け止めて〜等、通り一遍の受け答え以外の話を聞かせてくれる人お願いしますとか言って出てくれないか…な…
まあ自分は電話しないんだけど…
やましい事が無いのに答えられないのはどうしてですかとか
166花と名無しさん:2009/12/02(水) 11:06:25 ID:???O
集英社のバイト募集のとこに勤務時間9:30〜17:30ってあったよ
167花と名無しさん:2009/12/02(水) 11:19:56 ID:???0
出版社ってフレックスに近いからなぁ…
168花と名無しさん:2009/12/02(水) 11:37:24 ID:???0
9時じゃ早朝出勤扱いだよな
むしろ17:30以降のが人多そう
169花と名無しさん:2009/12/02(水) 11:43:37 ID:???0
おまえらの粘着の方がきもいわwww
何と戦ってるんだよwww
170花と名無しさん:2009/12/02(水) 11:46:26 ID:???0
>>168
前々スレで凸しようとした人が、17時過ぎたら
留守電になったって言ってたような

13時くらいがお勧めだと思う
171花と名無しさん:2009/12/02(水) 11:47:18 ID:???O
え…?
172花と名無しさん:2009/12/02(水) 11:48:33 ID:???O
ごめん>>171>>169に…
この問題は野放しにしちゃいけないだろ
173花と名無しさん:2009/12/02(水) 11:50:13 ID:???O
スルーも出来ないのか
174花と名無しさん:2009/12/02(水) 11:52:14 ID:???0
17時過ぎは自動的に留守電になるんだろうね
そういう企業多いよね
175花と名無しさん:2009/12/02(水) 11:56:26 ID:???O
>>170
雑誌に載っけてある代表電話番号のみ17時過ぎで留守電にしてる
んだと思われ。そのやり方だけ見ても編集部の逃げの姿勢が伺えるねw
いちいち読者の問い合わせに答えてられないって言ってるようなもん
176花と名無しさん:2009/12/02(水) 12:00:10 ID:???O
補足 17時で編集部から電話とれる人間がいなくなるなんてあり得ない
あと、編集部の電話番号は一つじゃないよ。代表電話番号とそう
遠くない番号を複数押さえてる。
177花と名無しさん:2009/12/02(水) 12:00:27 ID:???0
スル検、スル検。

そうだね、担当付の新人とかもこの時間に電話じゃきつすぎるから
代表だけだよ多分
178154:2009/12/02(水) 13:23:50 ID:???0
電話終了。ドキドキした…電話に出た人は良さそうな人だった。
全部の会話を思えているわけでないのでちょっと怪しいところはあるけど書いてく

私「りぼんファンタジーを買ったんですが、それに載っていたハルという作品が
他の作品に似ているところがあるなと思って、調べたら検証サイトや2ちゃんねるで騒がれていて
気になったんですが…」
相手「本当に申し訳ございません。そのようなお電話は沢山いただいております。
こちらとしましては、似ているという話はあったのですが、著作権の侵害には当たらないと考えております」

私「それでですね、2ちゃんねるを見たら牧野さんのスレッドがあったんですけど、
編集部にはこれをご覧になった方っていらっしゃるんでしょうか?」
相手「私は見ておりませんが、上のものは見ている者もいるかと思います」

私「そうですか。その書き込みの中に、私と同じように編集部に問い合わせをした人の
書き込みがあったんですが、これは事実なんでしょうか?」
相手「ええ、おそらく書き込みの内容は間違ったものではないと思います」

私「そうですか。その中に、貴方様のようにきちんと受け答えしてくださる方ではなく、
質問に対して、お答えできません、ばかり言っているものがあって、すごく気になったんです。
それって、読者を馬鹿にした対応だと思ったんですが」
相手「そうですね、編集部には沢山の社員がおりますので、そのような失礼な対応をした者も
いるかもしれません。ご不快な思いをさせて本当に申し訳ありません。
そのような対応をしたなら、読者様が馬鹿にされたと思っても仕方のないことでございます。
本当に(ry」

私「牧野さんの処分について、編集部の方でお話はされているんですか?」
相手「それに関しては現在検討中です。しかし何らかの処分はされるかと思います。
私の口からはこれ以外言えません。本当に(ry」

とまあ。たいしたことは聞けなかったな…どうでもいいかもしれんが、聞きたかったのは
お答えできません攻撃は編集部の方針なのかな?ってことだったんだけど、違うみたい?
179花と名無しさん:2009/12/02(水) 13:28:21 ID:???0
>>178
どうだろうね
ここを見てるならその対応が余計にNGだってのはわかるだろうから
今朝の会議とかで方向転換してきたのかもね
180花と名無しさん:2009/12/02(水) 13:33:35 ID:???O
>>178
結構良い対応してくれたね
181花と名無しさん:2009/12/02(水) 13:37:03 ID:???0
>>178
超乙乙乙!

>>151のまんま改善キタコレwwwww
まあ151を参考にした事は褒められるかな
182花と名無しさん:2009/12/02(水) 13:44:26 ID:???O
いぇ〜い、編集部見てる〜?
183花と名無しさん:2009/12/02(水) 13:44:51 ID:???O
パクリ作家を潰したい2chノリ、じゃなくて
(腹立たしくて消したいと思ってる人もいるだろうけど)
きちんと指導して作家を育ててほしいと思ってるからこそ意見してると
編集が理解してくれればいいんだけどね
牧野は画力はあるんだから

まあ、ああいうのって直らない人は本当に直らないらしいけど
どうだろね牧野は
184花と名無しさん:2009/12/02(水) 13:48:32 ID:???O
例え編集が見ていたとしたら
>>182みたいなレスは、ああ結局悪ノリしてる2chかと思われるだろうね
逆効果
185花と名無しさん:2009/12/02(水) 13:52:01 ID:???O
>>178
乙!
186花と名無しさん:2009/12/02(水) 13:53:08 ID:???0
>>178

画力があってもおれなりのペナルティは課してほしい
ほんとに力があればちはやふるの人みたいに立ち直ってくる
187花と名無しさん:2009/12/02(水) 13:53:24 ID:???O
編集駄目すぎw社内で統一されてないのかよ
お答え出来ませんの人→個人的には似てると思ってる人→お答え出来ません→今回
内容はともかくとして、対応がそれぞれ違ってるっていうだけで現在の編集の無能っぷりがわかる
そりゃりぼんの部数が落ちまくるわけだわ
188花と名無しさん:2009/12/02(水) 14:01:18 ID:???O
黄金期とは編集者もがらりと違うのかな
189花と名無しさん:2009/12/02(水) 14:07:14 ID:???0
編集は黄金期とは移動でほぼ違うだろうなあ・・・
2ちゃんなんてみるのかなあ
190花と名無しさん:2009/12/02(水) 14:10:23 ID:???O
今回の件ではりぼん編集は確実に見てるだろうけど

2見てる編集者とかは普通にいるんでない?ただ左右されるかといえば別だが
191花と名無しさん:2009/12/02(水) 14:14:05 ID:???0
ネットのしかも2chごときの評判で変わるわけないだろw、プロの編集舐めすぎ
おまえらの負け見えてるわ
192花と名無しさん:2009/12/02(水) 14:24:05 ID:???O
>>191
牧野たん降臨乙^^
ねえねえ、親戚やご近所さんや友人など周囲の人に自分の職業話すの恥ずかしくないの^^?
自分のペンネームを検索すれば、数々の盗作疑惑が出ることは恥ずかしくないの^^?
小さい子達が牧野の名前で検索して盗作疑惑を見付けると、
みんな夢を無くしてショック受けるだろうね^^
中にはもうりぼんを買わない、読ませないという親も出てきたし、
りぼんの評価を確実に下げた牧野たんは、自分が疫病神だという自覚はないのかな^^?
193花と名無しさん:2009/12/02(水) 14:35:38 ID:???O
ねぇーいい加減煽りはヌルーしようよ
相手にするから書き込んで来るんだよ
わざわざテンプレに書かなきゃわかんないの?
煽りにマジレスや煽り返しの反応してる奴は煽ってきてる奴の数倍ウザったいんだよバカ
194花と名無しさん:2009/12/02(水) 14:45:39 ID:???0
>>188
ほとんど違うと思われ
黄金期の編集さんは出世してると思うよ
それだけ黄金期のりぼんは凄かったからね
195花と名無しさん:2009/12/02(水) 14:58:21 ID:???O
>>178


ちょ、自分の時と対応違いすぎw
明日、「どうして対応がそんなに違うんですか」と問い合わせてみるw
196花と名無しさん:2009/12/02(水) 15:05:01 ID:???O
>>189
>>194
d
そっか編集者も若手が育たなかったのかな
197花と名無しさん:2009/12/02(水) 15:18:00 ID:???0
>>195 こっちが愛想良くしたら、普通に対応してくれるんじゃないかな
あきらかに凸っぽいしゃべり方だったとか。
198花と名無しさん:2009/12/02(水) 15:27:23 ID:???O
愛想よくなんて舐められますよ
女相手なんだからこうしておけばいいと軽く見られる
当然感情的な凸も軽くあしらわれる
あくまで冷静に事務的に、が一番です
199花と名無しさん:2009/12/02(水) 15:40:07 ID:???0
愛想よくってゆうか、・・・怒ったり攻めたりは多分まずい
がっかり感、絶望感を出したらどう・・・?
あと子供っぽさ、純粋な読者っぽさとかw
200花と名無しさん:2009/12/02(水) 15:45:29 ID:???O
>>186
おれなりのペナルティに笑ってしまったwスマソ
201花と名無しさん:2009/12/02(水) 15:54:55 ID:???O
編集って男?
202花と名無しさん:2009/12/02(水) 15:57:42 ID:???0
牧野の? 全体の?
全体なら男女両方いるでしょ
牧野のは知らね
203154:2009/12/02(水) 16:03:44 ID:???0
どうでもいいけど、最初読者係に電話した時
私「りぼんファンタジーの作品について聞きたいことがあるんですが」
お姉さん「りぼんファンタジーのどういった作品でしょうか」
私「牧野青いさんという方の作品なんですが」
お姉さん・間髪いれず「ハルという作品のことでしょうか」

という応対だったので、たぶん読者係にけっこう電話来てるんじゃないかと思った
だって増刊の新人の作品が一発ででてくるなんてあんまりないだろう
尾田栄一郎でワンピースが出てくるのとわけが違う
お姉さんがすごく仕事熱心な人で、ほとんどの雑誌の作者作品名を把握しているなら
話は別だけど。それってすごいよな
204花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:04:21 ID:LgpbPcvq0
娘がりぼんのページをカッターで切ってて、何してるのかと思ったら
この人のページを切り取って捨ててた。
「ぱくりだし、絵が暗くて何回も見たくないから」って…
ゴミ箱から拾って名前で検索して色々驚いた。
隣にあった村田さん?の方が華やかで可愛いから余計暗く見えるのかもしれないけど。
僅かながらも子供の心情に影響を与えていると知ってほしいけれど、ここを読んだ限り
難しいんだね。
205195:2009/12/02(水) 16:10:01 ID:???O
凸終了
牧野の担当だという女性と話した
昨日の人の対応については謝罪された
手紙やアンケートを牧野に渡すかどうかもちょっとだけ違ってた

今から映画なんで帰宅したら投下するノシ
206花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:16:47 ID:???0
>>204 えっ

これ本当の話??本当だったら電凸して欲しいかも
207花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:19:27 ID:???O
釣り堀でしょ。
私ならそんな小さそうな子供にカッターなんて怖くて使わせないが。
208花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:28:21 ID:???0
wktk報告待ち
209花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:45:20 ID:???0
釣りかどうか分からんが
子供が小4年生以上だったらカッター位普通に使うでしょ
もしもその子が漫画志望とかだったら小学生高学年ならトーンも使うだろうし
210花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:46:45 ID:???O
>>207
そうか?それは其々だろ
おまいが初めてカッター握ったのはいつだ

ハサミよりカッターの方が
雑誌から切り離しやすいし
211210:2009/12/02(水) 16:48:30 ID:???O
おお被ったスマン>>209
212花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:51:14 ID:???O
とりあえず親の人は娘の行動をここに報告するより編集部に伝えて欲しい
子供がどんな思いをするか絶対に分かってない
213花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:51:46 ID:???0
カッターは使うだろうが漫画家志望でトーンてw
今の子ってそんなに金持ってるのか
214花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:52:33 ID:???0
正直子供がパクリだって気づくとは思えないんだが
215花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:57:18 ID:???O
ぱくりだから漫画切り取るガキw
たまに来るけど、釣りだろ、こういう頭悪そうな話は
216花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:06:03 ID:???O
小学生くらいの子供が、しかもりぼんなんかを読むタイプの子が
この漫画デスノのパクリだから嫌、なんていう設定は無理があるなー
デスノ終わったの随分前だしアニメだって深夜だ
むしろ本当なら、いきなりパクリなんて言い出すそのお子様の方を心配してやれと思います
217花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:13:07 ID:???0
>>213
トーン200円くらいで買えるけどそんなに高いか?
218花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:14:45 ID:???0
本当だったら超有力候補なんだけどなあ

りぼん泥棒発言も本当だったら・・・ぬぬぬ
219花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:16:07 ID:???0
>>217 ムリだな買えないことは無いけど、1枚じゃすまないし・・・
なんかのおまけでもらったトーンは使わずにしまってた。

貧乏だったな自分・・・
220花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:17:11 ID:???0
204の真偽は不明だが自分は子供のとき
変に潔癖な時期があったんで理解できる
あと消防でカッターも包丁も使ってた
221花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:18:35 ID:???0
>>219
お前の話はどうでもいい
222花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:20:31 ID:???0
近所のガキなんかトーンどころかトレス台持ってたぞw
223花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:23:35 ID:???O
>>216
無理があるなーとは思わない
漫画なんていつでも読めるんだし

上のレスが釣りかどうかは知らんが
224花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:23:53 ID:???O
>>216
去年の夏休み、地上波で昼間に再放送やったから
それで観たって子は多いと思う
あと上に男兄弟がいれば、自分は少女漫画しか買わなくても
兄が買ってくる少年漫画を読むし
てか、私がそうだったから
225花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:27:51 ID:???O
>>224
兄貴じゃなくても親父とかね
母親世代でも、漫画好きなら買いそうだし(スラダンや幽白世代の女性)
226花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:32:50 ID:???0
最近の子は金持ちだわw

電凸したかな母親は
227花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:32:53 ID:???O
ここの住人が仲間割れしてたらどうしようもないよ。もちつけ。
凸結果をゆっくり待とうじゃないか。
228花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:34:22 ID:???O
まあでも>>48はあると思う
229花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:41:30 ID:???0
てかリアの集まる漫画課志望系掲示板だと10〜100枚持ってるとかザラにいるみたいよ
今は相当家が貧乏じゃない限りなんでも子供買い与えちゃう時代だし
ラブベリが流行ってた時、ゲームとラブベリブランドの服に数百万つぎ込んでる家とか
紹介されてたww
230花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:43:23 ID:???O
カッターくらいは図工の授業用に持ってんじゃね?
231花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:53:09 ID:???O
というか釣り言ってる携帯の人は文章の書き方がとても既視感をおぼえる気がするのだがw
232花と名無しさん:2009/12/02(水) 18:13:42 ID:???0
ではそろそろDQNな親子の話はやめて
本題に戻ろう
233花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:39:49 ID:???0
>>63
>「ご意見として確かに承りました」と言ったんで、「でも伝えるかどうかは
>お答えしかねます、なんでしょ」と嫌味を言ったら「はい」と肯定w

編集部、糞だな
まぁ「パクリを絶対に認めてはならない」のだけは分かった
234花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:46:11 ID:???0
まあおまいらもちつけ。自分も牧野作品読んでて
ん?って思うこと結構あった。検証画像見て
がっかりすることもあった。でももう別にいいかなって気持ち。くだらないよ。
カリカリしてないで、電凸なんて下らないし、
やめようよ。編集も仕事してるんだし迷惑だよ。牧野がどうにかなっても私たちには
メリットないんだし。
ろうそくでも燃やせ。アロマで癒されろ。
235花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:57:14 ID:???0
別にどうでもいいなら何故このスレにいるんだ?
236花と名無しさん:2009/12/02(水) 20:03:43 ID:???0
縦くらい見抜け
237花と名無しさん:2009/12/02(水) 20:07:57 ID:???0
スマン
238花と名無しさん:2009/12/02(水) 20:13:29 ID:???0
このスレもチュプが沸いてくるようになってしまったか
239花と名無しさん:2009/12/02(水) 20:21:31 ID:???0
>>178

「私は見ておりませんが、上のものは見ている者もいるかと思います」
と言っておきながら
「ええ、おそらく書き込みの内容は間違ったものではないと思います」
ってw
この方も見てるよね!ていうか全員見てると思うけど。なぜ隠す
240花と名無しさん:2009/12/02(水) 20:26:15 ID:???0
牧野処分発言ktkr

・・・まさか占いの降板じゃないよね?
だとしたら最初違う作家さんが占いやることになってたんだろうなー
この騒動の中あえて今月だけ牧野を使い即降板させたように見せかける気だ

占い降板は当たり前、その他の処分に期待です!
241花と名無しさん:2009/12/02(水) 20:27:58 ID:???0
>>239
それは自分も思った。聞いてて(あんた見てるだろwwww)と思ったけど、
もしかしたらお答えできません電話を聞いていたから、間違ってないって
スレを見なくてもわかるのかな?と思ってスルーした

デビュー作から疑惑のある作家なので、これから出す作品は色眼鏡で見られるだろうし、
頂き先が松本零司みたいに訴えてきたらどうする?過去の栄光となったりぼんブランドが
地に落ちることになると思うがその時どうすんのよ?

そもそもそんな作家なんで使ってるの?

っていうのを聞いておけばよかったと後悔している
もう電話する勇気はない
242花と名無しさん:2009/12/02(水) 20:48:09 ID:???0
>>241
名前とか連絡先って聞かれる?
聞かれないなら凸ります!
243花と名無しさん:2009/12/02(水) 20:56:12 ID:???0
しかし牧野処分は当然なんだが、
明らかにデスノ目トレなのは編集も承知で載せたくせに牧野だけ処分されるのかなぁ
244花と名無しさん:2009/12/02(水) 20:57:43 ID:???0
>>242
担当の名前は聞いてない。ごめんね、わかっても個人情報だし
書いたら自分がヤバいことになりそうだw
電話番号は書いても問題ないかな?
03−3230−6186 です。りぼん編集部

もしかしたら自分が電話した人は、ちゃおの子の母さんが電話した人と
同じ人か、もしくは同じくらい対応が丁寧ないい人かもしれんね
245花と名無しさん:2009/12/02(水) 21:01:28 ID:???0
>>244
違う違う
こっちの名前聞かれる?って意味ですごめん
246花と名無しさん:2009/12/02(水) 21:11:23 ID:???0
>>245
ああごめんなさいorz
聞かれなかったよ

ググッたら、りぼん編集部の番号って複数あるんだね。当たり前か
下4ケタが6186、6188と…たぶん、6187もそれっぽい
つながらなかったら違う番号で試してみてください
お願いします。あと任せた
247花と名無しさん:2009/12/02(水) 21:22:28 ID:???O
対応が前より丁寧でも行動がなきゃ同じだけどな
今後牧野がどうなるか…使い続けるのか、編集はどうすんのか
248花と名無しさん:2009/12/02(水) 21:35:24 ID:???0
このままだと処分保留もしくは何だかんだで『問題がないと判断したのでこれからも使います』
とかで、数ヵ月後颯爽と本誌か増刊の巻頭とかに来そうではある。

考えてみたら、増刊発売が10月下旬で、ネットで騒がれたのが11月上旬でしょ?
編集結論出すの遅すぎだろwどれだけ長いこと検討してんだよwもうすぐ一ヶ月経つぞ。
一月号の紙面で謝罪するなら十分間に合っただろうに。

個人的には、牧野への意見は適当にあしらって、事件が風化するまで待とう、と
編集が考えているとしか思えない。対応悪すぎ。
249花と名無しさん:2009/12/02(水) 21:40:38 ID:???0
謝る気ないっていうかパクリじゃないって押し通すつもりだろうから
紙面に謝罪文なんて載せるわけないと思うが

だから牧野をカットとかで使ってるんだろうな
逆に使わなくなる=パクリ認めた
ってことになるから向こうも必死で使うだろうよ

りぼん廃刊も近いかな…
250花と名無しさん:2009/12/02(水) 21:49:10 ID:???O
謝罪する=編集部ぐるみのパクリ認めるだけど
使わなくなる=パクリ認めるではないと思う
シビアな人気商売だからいつ消えても不思議ではない

投稿作の質は落ちるだろうね
編集部公認で牧野ライン(パク基準)つくっちゃったからある程度のパクは大丈夫なんだ☆なリアは必ず出てくると思うよ
251花と名無しさん:2009/12/02(水) 22:07:50 ID:???0
いつ消えても不思議じゃないし牧野くらいの新人が数作で消えるなんて
よくあることだけど今このタイミングで使わなくなるっていうのは
パクリ認めたことになると同義…はさすがに言い過ぎだけど
70%くらいグレーだと言ってるようなものかと…違うかな
確か電凸で牧野これから使うとか言われてたし

まー消えても本当に実力あって悔い改めればまた出て来れると思うが
デビュー作からあれじゃそりゃないわなw
252花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:13:24 ID:???0
>>205氏映画楽しめたかな…
デスノられ…いや下衆ノられてなかったら電凸結果書いてくれると嬉しい

それにしても牧野&りぼ編への怒りがおさまらない。誠意なさ杉
253195:2009/12/02(水) 23:22:21 ID:???0
遅くなった、電凸結果です
ちなみに自分は>>16でもある

凸時の口調は、怒っているのではなく呆れてんだが、きつくなっていたかもしれない

電話して「えーと、牧野あおいさんの作品のことで」と言うと「お待ち下さい」と
言われて電話交代
「あなたは担当さんですか?」と訊くと「はい」と言われたので、「牧野さんの担当、
ですね?」と確認し、「はい」との答え

私「昨日問い合わせた者なんだが、ネット掲示板を見ると、昨日と今日で
  対応が随分違うんだけどどうしてですか」
担当「少々お待ち下さい」
約1分待つ
担当「お待たせしました。電話対応については、その時々の会話の流れで
   違った受け止め方をされるかもしれません」
私「いや、そういうことじゃなく。昨日は全てお答えしかねますで通されたので
  バカにされてる気がしたが、今日問い合わせた人によると、その辺はきちんと
  謝罪していたし、また昨日の人は「デスノに似ていると思ってる者は編集部には
  いない」と言ったけど、今日の人は「似ているという話はあったのですが」と
  認めているんですが、そんな180度反対の受け止め方を個人差で片づけられては
  たまらない」
担当「誤解を与える表現になったことはお詫びします」
私「その誤解というのは何に対して? デスノに似ているという意見があると言ったこと?
  それともデスノには似ていないという意見? それともHALがデスノに似ていること?」
担当「申し訳ありません、それはお答えできません」
私「それじゃ何がどう誤解されているのかわからないんですが」
担当「申し訳ありません」
254続き:2009/12/02(水) 23:23:09 ID:???0
私「埒が明かないのでいいです、自分に都合よく解釈させてもらいます。で、昨日の人は
  読者の声、ファンレターやアンケート葉書での意見を牧野さんに伝えるか伝えないか、
  また伝えるかどうかも全てお答えできません、だったんですが、そこらは答えてもらえますか」
担当「読者様の声を牧野に伝えないということはありません。ですが、どういった形で
   伝えるかはお答えしかねます」
私「例えば牧野さんが批判的な意見は聞きたくないと言ったら伝えない、と?」
担当「いえ、そういうわけではございませんが」
私「では、編集部として牧野さんに注意指導などの処分があるかどうかも答えられない、と」
担当「はい。あるともないとも言えません」
私「苦情の声が大きくならないと対応しない、ということですか?」
担当「数が多い少ないで決めることはありません」
私「つまり、多数の苦情が来たからといって処分するとは限らない、と」
担当「いえ……」
私「逆に、数が少なくても処分することもある、ということですか」
担当「お答えできかねます、申し訳ありません」
私「以前問い合わせた方によると、牧野さんと担当さんが話しあいをしている模様ということですが」
担当「そちらについても……」
私「お答えしかねます、ですか。そればかりですね」
担当「申し訳ございません」
私「苦情自体は来ていることは認められますか?」
担当「はい。ですがそう受け止められる方もいらっしゃる、というご意見として……」
私「受け止めております、と」
担当「はい」
255続き:2009/12/02(水) 23:23:57 ID:???0
私「では、苦情対応がマズかったことは?」
担当「昨日のものでしょうか」
私「ええ。苦情というものは、対応次第でプラスにもマイナスにもなります。そのへんは
  わかっていらっしゃる?」
担当「貴重なご指摘をありがとうございます」
私「でも改善するとは言わないんですね。編集部の対応も統一してませんし」
担当「電話を受けた者とお電話下さった方との会話の流れで色々ありますので……」
私「基本スタンスとして、著作権的に問題ないから問題ない、と」
担当「はい」
私「それは小畑先生に対しても言えるねという姿勢も変わっていないんですね」
担当「はい」
私「検証サイトは見てますよね」
担当「はい」
私「構図被り以外にも、バクマンと線が被るものもありましたが、それでも?」
担当「そもそもトレースしておりませんので、ないと言えます」
私「トレース云々じゃなく、構図が被るものが複数あることについて、です」
担当「お答えしかねます」
私「以前は言えるとおっしゃってますよね。編集部さんとのやりとりはネットで出てますが」
担当「……言えます」
私「構図が被っているとされるカットを、牧野さんのものと小畑先生のものと並べて見せて、
  それでも違うと言い切れる、と」
担当「…………はい」
256続き:2009/12/02(水) 23:24:47 ID:???0
私「デビュー作からずっとですよね、こういう風に悪い方に話題になるの」
担当「はい」
私「こうも続くと、グレーにグレーが重なって黒く見えるんです。線が重ならなければいい、
  とそちらは考えているんでしょうけれど、読者の許容基準はもっと厳しいんです。
  法的に問題ないからいい、と繰り返しているから、余計に腹が立つんです」
担当「はい」
私「末次先生の時のような完全な被り方でなければトレースではない、というつもりでしょうが
  牧野さんは敢えてそのギリギリのラインを狙ってやってるとしか思えないんです」
担当「貴重なご意見として承っておきます」
私「あと、昨日も言いましたけどお箸の置き方おかしいですから」
担当「向きを間違えたんだと思います」
私「本当に間違えただけだったとしても、今までの所業を見てそれを信じる人はいません。
  またどこかの誰かの作品を反転トレースしたのかとしか思いませんし」
担当「……はい」
257続き:2009/12/02(水) 23:25:39 ID:???0
私「次も掲載予定があるのでしたら、担当として、細部まで注意してほしいです。さすがに
  今回ほどメジャーな作品からはパクらないでしょうけれど、あまり有名な作品からでなくても、
  パクったら誰かが気づきます。あまり読者をバカにしないで下さいね」
担当「はい。そう思われる方がいらっしゃることはきちんと受け止めておきます」
私「私一人じゃないですよ、そう思ってるのは」
担当「はい」
私「どうせ見ているでしょうけれど、2ちゃんねるの牧野さんのスレッドに目を通して下さい。
  ふざけたり煽ったりしている愉快犯もいますけど、皆真面目に考えていますから」
担当「はい。見ておきます」
私「2ちゃんなんてアングラwwと思うかもしれませんが、率直な意見もあります。読者の
  意見の一つです」
担当「わかりました」
私「答えなくていいですから、牧野さんの作品、姿勢への不信感があることと、そちらの
  電話対応によって不快感を煽られることもある、それによって購読意欲が失せる人間も
  いると理解して下さい。読者というものは、売ったら終わり、じゃないんですよ」
担当「はい、わかりました。貴重なご意見として受け止めます」
258花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:26:58 ID:???O
支援
259ラスト:2009/12/02(水) 23:29:20 ID:???0
私「それから、牧野さんは以前ブログをやってましたが、ご存じですか」
担当「いいえ」
私「そうですか。で、そちらにもデビュー後に峰倉先生の作品に似ているということで
  批判がいったようなんですが、それに対して牧野さんは「自分への意見は編集部に
  送れ」と言っていたんです。だから読者の声はちゃんと届けてほしいです」
担当「そのブログを私共は確認できておりませんので…お答えは…」
私「本人に訊くなりアーカイブを見るなりすればいいでしょう。本人が批判苦情は編集部宛で、
  と言ってたんですから、渡すべきだと思いますが。脅迫等は抜くべきですけれど」
担当「……はい……」
私「デスノを知らない子を今は騙せても、いずれその子達が成長してデスノを読んだり
  知ったりしたら、あっという間に広まりますよ。大人より子供の方がそういう部分は
  躊躇なく切り捨てますからね」
担当「はい」
私「はい、とわかりました、だけですね。もういいです。とにかく牧野さんに対しての不信感が
  りぼん編集部にも向いてしまっていることは自覚して下さい」


これで切った
基本的に昨日のねーちゃんよりはちょっとマシだけど、「お答えできかねます」「受け止めました」
で済ませようとしているのは変わらない
対応が丁寧になったかな、という感じだった
260花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:30:17 ID:???0
電凸氏、超絶乙です。
以前は〜のくだり秀逸な持っていき方だと思いました
電凸氏の代わりにあげておきます。
許せない、編集部も牧野も
261花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:31:45 ID:???0
gjすぎる
その編集電話のあとキレてそうw
でも牧野の担当なんだよね?だったら自業自得

でも牧野の担当の方、他の作家さんへの打ち合わせ電話で機嫌悪いの出さないであげてくださいね
他の作家さんは関係ないんですから
262花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:33:14 ID:???0
>担当「お答えしかねます」
>私「以前は言えるとおっしゃってますよね。編集部さんとのやりとりはネットで出てますが」
>担当「……言えます」

ワロタw
263花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:34:33 ID:???O
乙乙乙!
なんという勇者
対応若干だけ良くなってるw
264花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:34:53 ID:???0
映画楽しめたか知りたい

凸した後だとイライラしちゃわない?
自分はそうだった
265花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:40:26 ID:???0
すげーなこりゃ。乙。

本人の担当よりも、違う人のほうが印象のいい対応をしてんだな
266花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:44:03 ID:???0
一人の新人作家のために色んな人が怒ったり
苦情の電話の対応したり本当につまらんな牧野は
一人の人間が色んな所を狂わしていく・・・
勿論編集も悪いんだけど
267花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:53:28 ID:???0
>>264
楽しめたよ
凸は凸、どうせこんなもんだろwと思ってたので腹も立たなかった
むしろ呆れが強くなっただけ

あ、書き抜かったけど、「対応マズーだから、りぼん終わった腐ってるという
意見も出てますが、そう言われても仕方ない対応しか取れてないって
自覚して下さいね」もどっかで言ったw
「ごめんなさい、昨日の対応にすごく腹が立ってるのできつい言い方に
なりますけど」とは言ってある
268花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:55:41 ID:???O
マジで乙です!

そりゃ昨日のあんな対応されたら腹立つよなぁ
269花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:58:14 ID:???O
凸氏蓮舫のようだ
270花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:03:06 ID:???O
乙です!
こんな頭と口が回らない自分は電話無理なんだが
公式サイトの、メールフォーラムにメール送ったら牧野に届くんだろうか?

編集は、うやむやにして無かった事にするに300牧野!
271花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:03:27 ID:???0
蓮舫「牧野あおいは本当に必要でしょうか?」
272花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:16:57 ID:???0
自分の価値観だけで必要かどうか判断するようなタコ議員といっしょにすんなよ
273花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:25:43 ID:???O
りぼん終わってるな
これは部数が下がるわけだ
274花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:25:52 ID:???0
あ、もし凸する人がいるとしたら、注意じゃないけど気に留めておいてほしい

「死神が出てくる、モチーフの作品というのは沢山ある」
というのが担当か編集部の言い分だった
「そんなことわかってます、ありふれたモチーフです」
「ええ、よくあるアイディアですから…」と言われたんで、
「構図が被ってる上にネタまで被ってれば累積加点で余計に胡散臭いです。
ありふれたモチーフだから内容が似るんだと言いたいのかもしれませんが、
私や他の読者さんが言いたいのはストーリー展開の類似性ではなく、
絵としての構図の被り方です。ストーリーなんて、HALがデスノと比較できる
レベルなわけないじゃないですか。デスノを馬鹿にしないで下さい」
と思いっきり毒づいた
「いくら小畑先生を意識してない模倣してないと言ったところで、構図は似ているし
バクマンのキャラの自宅としずくの自宅の外観が完全に同じです。
もちろん、同じものを描いても小畑先生の方が圧倒的にお上手ですけどね」と
嫌味を添えたが、後悔はしてない

死神ネタはありふれてる、だからHALもデスノを参考にしてない、なんて通用するか
ストーリー展開だけじゃなく構図まで同じなのに、そんな偶然が起こる確率を
教えてほしいものだ
275花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:42:30 ID:???O
>>274
GJwww
276花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:43:05 ID:MOHBN6rpO
本当に沢山苦情来てるんだろうし、電話対応した人自身がパクった訳じゃないし、上からの指示に従うが故の会話の矛盾で、凸組を更にイライラさせてまた文句言われて…の悪循環で、「なんで私が…」ってだんだんイライラしてくる気持ちはよく判るんだが…。
だったら尚更牧野の所業について真剣に考えるべきだよ。
277花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:45:23 ID:???O
牧野さんは、何で漫画家になりたかったんだろう
どういう思いで漫画を描いてるんだろう
こんな注目のされ方をして幸せなんだろうか
278花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:50:35 ID:???0
つか作家がパクってようがパクってまいが、まともな感覚持った編集者なら
既成作家と被るストーリーや絵柄で作家が出してきた場合、変えるように
指導すべきところなんだよ
今回は気付かず通したとしてもこういう批判が来たら次からチェック厳しくして
絵柄も変えさせるくらいの対応はするべき
百歩譲ってパクってないとしても、見た人の多くが既視感覚えたりパクリと感じれば
その作家はパクリ作家という目で見られるし、そんなの作家にとっても雑誌にとっても
マイナスでしかないってことくらい少し考えればわかるじゃないか
ただりぼん編は売れてる作家の後追いを推奨してるふしがあるから
今回みたいに有名作品の二番煎じを通したのも意図的にやったんだろうと思ってるけど

他人の借り物みたいな作品しか描けないで原稿料泥棒してる牧野もどうかと思うが
そんな作品を表に出すと決めた編集も相当アホだと思う
今からでも遅くないから作風変えさせるように指導したほうがいいんじゃないの
279花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:53:39 ID:???0
うはwパクって問題視されてる部分が死神ってとこだけ思ってるんだww

過去にりぼんは「ごん太を殺せ」「死神さん(くんだっけ?)のお仕事」等死神モチーフの作品あるけど
それには大量の苦情がきたの?死神ってモチーフが○○と似てるんですけどって
きてませんよね?なんででしょうね〜?何が違うんでしょうかね〜?
良い大学出てるはずなのにわからないんですかね〜?
280花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:55:49 ID:???O
指導されて直されてきたところでこの人の作品をもっと読みたいとは思えない
パク抜きにしても、つまらない魅力ない醜悪で読んでいて心底苛々した
早く淘汰されてしまえと本気で思う

その上にパク疑惑
もう無理です
281花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:57:14 ID:???0
>>279
デスノとブリーチでも全然違うのになww
282花と名無しさん:2009/12/03(木) 01:15:26 ID:???0
これをパクと認めないということは同レベルのものはいつりぼんに載ったっておかしくないってことだよね
パクリ漫画が公然と載ってる雑誌を子供に見せられるわけないだろう
買ってと言われても絶対読ませたくない雑誌になってしまった
検閲みたいな真似したくないけどその仕事をするべき編集部がやらないなら仕方ない
283花と名無しさん:2009/12/03(木) 01:29:05 ID:???O
パクリでデビューしちゃったら、これから実力だけで勝負しようなんて気になれないよね

>>277
漫画描いてて楽しいのかね
ここまできたら好意的な反応より苦情批判のが多そうだし
パクってばかりで描いててむなしくならないのかな
284花と名無しさん:2009/12/03(木) 01:39:49 ID:???0
もうこのスレ編集見てるっぽいし、
凸で「2ちゃんで」とか言っても大丈夫そうだから近々凸る
お子さんとか小学生のこととかが本当に伝えたいしどう思ってるのか知りたい
285花と名無しさん:2009/12/03(木) 01:45:41 ID:???O
牧野あおいで検索したら盗作の事しかヒットしないね
もう駄目だねこの人、改正の余地ないよ
286花と名無しさん:2009/12/03(木) 02:00:37 ID:???O
りぼんが好きで大人になっても購読している
だからこんな話題で騒がれるのは本当に悲しい

掲載してしまったものはもう仕方ないし
対応の仕方も上から指導されてるのに従うしかないだろうから
編集者さんたちにはそこまで腹は立たないけど
会社的に謝ることや認めることができないならそれでもいいから
二度とこんな騒ぎを起こさないでほしい

電凸なんてとてもできないので、ここにレスした

自分の意見で不快になる人がいたらごめん
287花と名無しさん:2009/12/03(木) 02:03:02 ID:???O
凄い事に気付いてしまった…
今現在、少女漫画家達の愚痴スレに牧野タンが降臨している…
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1258847562/
288花と名無しさん:2009/12/03(木) 02:40:36 ID:???O
>>287
「本人乙!」って誰も言わないところがえらいなw
289花と名無しさん:2009/12/03(木) 06:57:56 ID:???0
降臨してたようには見えなかったけど

なんかここまで来ると牧野の絵を見るたび
哀れな人だなと思う。何しに漫画描いてるんだろう
本当これが意識してパクったのでも何でもなくて偶然なら
そっちの方が怖いわ。尚更作家に向いていないと思う
あとそれでも盗作は盗作だけど
290花と名無しさん:2009/12/03(木) 07:27:10 ID:???0
よくテレビ番組や新聞へ抗議する時は「スポンサー」に「問い合わせ」しろっていうけど
291花と名無しさん:2009/12/03(木) 08:34:56 ID:???P
出版社にはスポンサーなんていないじゃん
テレビの場合は広告収入があるからスポンサーへの問い合わせは有効だけど…
株主の小学館に問い合わせするのもおかしな話だし
292花と名無しさん:2009/12/03(木) 08:42:50 ID:???0
雑誌にも広告はあるだろ
293花と名無しさん:2009/12/03(木) 09:14:21 ID:???0
すごい・・・凸乙!
なんかもう1歩のとこまできた「??

>>279 死神でいえばアニメ化までした満月ちゃんがあるお!
294花と名無しさん:2009/12/03(木) 09:32:17 ID:???0
>>271
牧野あおい→廃止
295花と名無しさん:2009/12/03(木) 09:39:52 ID:???0
騒動ってw たかがネットの片隅の一部がゴチャゴチャ言ってるだけだろw
296花と名無しさん:2009/12/03(木) 09:40:46 ID:hNaJ5UpKO
牧野が掲載されてるときはりぼん不買い運動しようぜ
297花と名無しさん:2009/12/03(木) 09:47:47 ID:???0
近所の本屋がりぼんファンタジー再入荷してた

まさか増刷したのかこれ?
298花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:22:18 ID:???O
月刊誌を増版するなんて事あるの?
一度売れ残って返品されたものを、取り寄せて再入荷しただけじゃないの
299花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:30:01 ID:???0
ファンタジーは増刊でしょ?月刊誌じゃないんじゃ?
ジャンプスクエア創刊号が異例の増刷で話題になってたね
300花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:35:22 ID:acsixGmh0
>>287
私も降臨には思えなかった。そういう他のスレに飛び火させるような
痛い真似すんなよ…

301花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:51:00 ID:???0
痛い連中だなおまえらw
302花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:57:13 ID:???0
降臨には思えなかったが、
やっぱ作家さん達も明らかに良くは思ってないな
ラレさんがかわいそうすぎる
303花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:02:16 ID:???O
パク野が今後も使われ続けて、万一売れっ子作家になったとして
その時パク野の丸パクリトレースでデビューした子が現れたら、どうすんだろね
304花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:03:42 ID:???0
文句いったりして・・・
305花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:07:39 ID:???0
やめないの?パク野
306花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:22:03 ID:???0
編集がいいと言ってる限り
描き続けそうだ
307花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:32:48 ID:???0
デビュー作でさんざんパクだって言われたあげく再犯してんだから
相当神経は図太いよね
普通悪意がなくて偶然かぶっちゃった程度でそんな騒がれ方したら
なかなか創作意欲沸かないし次作は絶対そう言われないように
逆にこだわって描くはずだもんよ

何度も続けてやらかしてるあたりかなりの確信犯
そして心臓には毛が生えてる
308花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:50:11 ID:???O
>>287
そのスレで、パクられた作家と編集とのやり取り見る限り
編集は作家のパクりなんて、屁にも思って無さそうだね
「良いからやっちゃえやっちゃえw」の、それ行けドンドンで
編集主導の可能性もあるな
多分パク野は全くお咎め無しだと思う
末次が絶版&回収騒ぎになったのも、トレス自体が原因じゃなく
編集の指示だと、うっかり漏らしちゃったからだろう
末次の受賞は、彼女1人に罪を丸ごと背負わせた編集側の手打ちみたいな感じがした
309花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:52:22 ID:???0
パク野も編集の指示なのかもね
デビュー前から流星の絆の漫画描いたりしてるから
編集ツテに仕事してそうだし
デビュー作からあやしいっていうね
310花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:05:43 ID:???0
笑えるパロディとして受け入れられないのかよw ちっさいな心が
311花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:08:02 ID:???O
パロディなら、尚の事本人が隠さない
隠す・否定する=パクり
312花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:10:04 ID:???0
パロディはネタの踏襲はするけどトレースはしない
313花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:15:41 ID:???0
パロディ云々の前に牧野は誠意が感じられない

>>310 は中国に住んだらいいんじゃないか
314花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:20:44 ID:???0
パロ(笑)インスパイア(笑)
パクラーの常套文句だよな
315花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:35:08 ID:???0
>>310
パロディにするには、それなりの技量が必要なんだが
しかも全く笑えない、不快感しかないものをどうやって
受け入れろとw

2ちゃんの隅っこで喚いてるだけのちっさい連中とやらに
受け入れられようと受けいられまいと、それこそどうでも
いいんじゃないのー?www
316花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:45:10 ID:???O
ネタ的な意味では笑えたよ
317花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:56:56 ID:???0
失笑と嘲笑ならあったが、面白い漫画を読んだ時やギャグを読んだ時の
笑いは全くなかった
318花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:57:46 ID:???0
>>310 毎回同じような口調で内容の無いレス・・・
牧野本人か関係者なのかな?

本人だったら反省してないって事だよね
なんでこの程度で叩かれなきゃいけないのアタシかわいそうって
ならマジで何言ってもパク止めなさそうだなあ・・・

本人が悪いと思ってないなら手の施しようが無い
319花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:59:24 ID:???0
だいたいギャグマンガじゃないじゃん
シリアスでキャラも展開も構図も制服も台詞も似せて(台詞はまんまなのあったし)
「パロです」って通ると思ってんの?
320花と名無しさん:2009/12/03(木) 13:00:42 ID:???O
才能無いんだから辞めた方がいいよ牧野たんは
その方が世のため人のため
パク野たんの親御さんもパク野たんに悩まされずに済む
321花と名無しさん:2009/12/03(木) 13:05:57 ID:???0
パロディとは

>現代の慣用においては他の芸術作品を揶揄や風刺、批判する目的を持って
>模倣した作品、あるいはその手法のことを指す。

wikiより


>既成の著名な作品また他人の文体・韻律などの特色を一見してわかるように残したまま、
>全く違った内容を表現して、風刺・滑稽を感じさせるように作り変えた文学作品。

はてなより



どちらにも全くあてはまらないwww
それとも何ですか、小畑・デスノを風刺・揶揄する意図があったと?
322花と名無しさん:2009/12/03(木) 13:06:16 ID:???0
笑えるパロディをりぼんファンタジーに載せた・・・とでも思ってんのかね
こんな大手で許可もとらずに?

それはそれで全く笑えないが。
323花と名無しさん:2009/12/03(木) 13:12:39 ID:???0
許可取ってないのは確実だっけ
11月の凸の時点で、ジャンプ編集部がこのことを知らなかったけど
その人が知らないだけで小畑担当は知っていたのか、それとも
全く知らないのか不明だが

同じ集英社だからおk、とは思っていないと言ってたなーりぼん編集部
「そもそも模倣やトレース、(デスノを)意識したものではありませんので、
許可等は関係ありません」みたいなこと言ってたよ、昨日
324花と名無しさん:2009/12/03(木) 13:17:47 ID:???0
そもそもこれで許可なんて取れるのか?って話だわ
同人誌ならよかったのにね
325花と名無しさん:2009/12/03(木) 13:25:13 ID:???0
ハルノート感想を見たら、褒めているものもあるんだね
人の考えはそれぞれ違うから当たり前だけど

いい材料を使えばいいものが出来るんですよ
326花と名無しさん:2009/12/03(木) 13:27:26 ID:???0
>>310 馬鹿丸出しっwww
327花と名無しさん:2009/12/03(木) 13:29:14 ID:???0
>>325 馬鹿丸出しっwww
328花と名無しさん:2009/12/03(木) 13:46:59 ID:???0
>>321
サンデーの絶対可憐チルドレンでデスノのパロネタあったなw
ちゃんと笑えて不愉快さは全く感じない、まさしく「パロディ」だった
329花と名無しさん:2009/12/03(木) 14:12:46 ID:XV2mXmJH0
>>323小畑の担当さんはHALがデスノのパクリだとは思ってないのでは?
まあ例え知っていたとしても
その担当が「どの辺が被ってるっていうんですか?おっしゃってることが全く理解出来ないんですがね」とか突っ込まれそうだ
330花と名無しさん:2009/12/03(木) 14:24:59 ID:???0
スルー検定実施中
331花と名無しさん:2009/12/03(木) 14:38:51 ID:???0
以前から定期的に湧いてはいたが、一昨日くらいから
頻繁だなw 前はもっと間隔空いてたのにww
凸が続いたおかげで、さすがに編集から注意がいったとかで
誰かさんがギャーギャー喚いてるんだとしたら、
りぼん編集部GJなんだが
332花と名無しさん:2009/12/03(木) 14:55:33 ID:???0
本当に牧野と担当が話し合ってるなら相当関係こじれるよね・・・本人のせいだけど
これからも漫画を続けるとしたらギクシャクしそうだし担当かわるに10000マキノ
「なんらかの処分」の正体は「担当代え」ですよねわかります
333花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:12:51 ID:???0
牧野が一番悪いのは事実で、そこは異論ない。
しかしここまで住人がirirしてしまうのは、担当を含めて編集部の
対応があまりにも悪すぎたせいだと思う。

読者の声、意見を「所詮クレーマー」と見下した意識があるんだろう。
最初の凸の時に法務セクションと協議したようだが、「法的に
問題ない」というだけでなく、もうちょっと読者に近い感覚を持った人の
意見を取り入れた上で、対応を統一しておけばよかったんじゃないかな。
それこそ凸=HALに対し、デスノに似ているパクってるんじゃないかという
不信感がある人がいる、ということを参考にしてもよかった。

政治家じゃないんだから、「お答えしかねます」で全て通るはずもないし、
挙句に「読者に答える義理はありません」は、いくら凸者が誘導したからといって
同意してはいけない部分だ。
334花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:13:08 ID:???0
TV関係の親が怖くて話し合いしてなかたりしてな

なんてパラサイト
335花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:17:01 ID:???O
多くの方々に知らしめる為
age
336花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:22:35 ID:XV2mXmJH0
>>332ただ妥当な確証じゃないと処分は無理だから
いくら手の向きが逆に描き間違えたのを
「他の漫画からトレースして描いたんだろ」と決めつけてるようでは・・・
337花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:25:36 ID:???0
「読者に答える義理はありません」はひど過ぎだよね
買ってくれてる人に対して言う言葉?
あれは謝罪を求めてもいいんじゃないかと思う

っていうか週刊誌とかに売れないのかなこのネタ
338花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:29:51 ID:???0
>>329=>>336
頼むから日本語で書いてくれんか
特に>>336は意味がわからんわ
339花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:33:59 ID:???0
>・牧野に対して注意するかどうか、読者に教える義理はない←これは自分が「全部『お答えしかねます』と
>言っているが、それは読者には答える義理はないってことですか」と訊いたら「はい」と言ったw

仮にも大手出版社なのにねえ…
新採だとしてももう入社から8ヶ月になる
社会人としてのマナーから教育した方がいいんじゃないか
出版社だってお客様商売だろうに
340花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:34:14 ID:???O
東芝事件っていうのがあったよな
電話でのクレームに対する暴言を録音されてネットに晒されて不買運動になったやつ
341花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:34:21 ID:XV2mXmJH0
>>337「お答えしかねます」という発言がね
342花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:52:28 ID:???O
絶句
読者あっての商売だろうに
読者に答える義理というか義務はあるはず
343花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:06:18 ID:???0
・牧野に対して注意するかどうか、読者に教える義理はない←これは自分が「全部『お答えしかねます』と
言っているが、それは読者には答える義理はないってことですか」と訊いたら「はい」と言ったw


やばいなコレは
344花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:16:27 ID:???0
そこは「いえ、そういうわけではございません」と否定しなきゃ
いかんよなー
肯定してどうする
345花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:22:46 ID:???0
>>344 いやどうせならそこも「お答えry
って言うべきだった ネタとしても
346花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:33:28 ID:???0
週刊誌週刊誌!
347花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:48:16 ID:???0
サイゾーサイゾー
348花と名無しさん:2009/12/03(木) 17:27:11 ID:ojwIEPFwO
牧野のせいでりぼん全体の印象が悪くなるし
他の作品もぱくり探されてりぼん=ぱくり雑誌
になるかもしれない
349花と名無しさん:2009/12/03(木) 17:34:19 ID:???O
今のりぼん編はりぼんのこと好きじゃないんだろうね
それなりに信頼されてきたはずのりぼんブランドに自ら泥塗るような行為繰り返してるし
大好きな雑誌だっただけになんか悔しいな
350花と名無しさん:2009/12/03(木) 17:44:31 ID:???0
極端な話、廃刊になったところで編集者は異動になるだけで
食いっぱぐれはないから、改善しようという気概はないんじゃない?
その昔、イノタケにバスケ漫画をと勧めてスラダンを描かせた
編集さんのような、「自分が頑張ってこの新人をスターにするぜ!」という
やる気や熱意はないんだと思う
よくも悪くもサラリーマン気質というのかな

小学館の方だけど、西原理恵子さんが編集の八巻さんを「本当に漫画が
好きな人」と称していたが、そんな風に有名漫画家からも一目置かれるような
編集が育っていないんじゃなかろうか、りぼんは
351花と名無しさん:2009/12/03(木) 17:52:06 ID:???O
HALを掲載したりその後の対応の最低さを見るにろくな編集いないだろ
352花と名無しさん:2009/12/03(木) 17:52:29 ID:???0
大手出版社は本当は漫画編集なんかやりたくないのに
漫画の部署に配属されて嫌々やってるような人が多そう
りぼんの編集もそんな人たちばっかりなのかも
353花と名無しさん:2009/12/03(木) 17:54:51 ID:???0
ほんとはノンノ行きたかったのよアテクシ
354花と名無しさん:2009/12/03(木) 17:55:45 ID:???0
そんな人達が嫌々やってるから、どんどん売上が落ちるんですね

仕事なんだから好きになれとは言わないが、客商売であることは
自覚してやってくれ
355花と名無しさん:2009/12/03(木) 18:31:25 ID:???0
お前らの考える妄想おかしいだろw
何いまどきネットのチカラ(笑)とか信じてるの?
腹筋痛いわwww

メシマズな現実を知れw
356花と名無しさん:2009/12/03(木) 18:39:12 ID:???0
>>355
よかったね、腹筋割れるね
357花と名無しさん:2009/12/03(木) 18:52:50 ID:???O
>>355
こんなところに張り付いてるほどヒマなんだな
358花と名無しさん:2009/12/03(木) 18:59:27 ID:???O
だからさ…煽り相手にすんなよ…
ここの住人は煽りに反応が煽りさんの思うつぼってわからんのか?
それとも嵐はヌルーって知らないの?ねぇ?
359花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:07:53 ID:???0
まさに>>331なのでは
360花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:27:23 ID:???0
Nirvanaのレイプミー聞いててこいつ思い出したw
361花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:43:15 ID:???0
りぼん編集部が腐ってるなら、
集英社自体の何だろ、意見場?みたいなのに凸できないのか。
362花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:01:30 ID:???0
>>355-356
ワロタ 片腹痛くないけど、腹筋割れたいwww
363花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:10:09 ID:???0
おまえら出張して暴れるのやめろよ…
ここで語ってろ
364花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:28:01 ID:???0
タイトルロゴはこれのパクリ・・・かも
http://imepita.jp/20091203/735430
365花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:37:39 ID:???O
タイトルロゴはデザイナーさん作でパク野は関係ないんじゃ
366花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:50:50 ID:???0
>>365
タイトルロゴがデザイナーさん作だと知ってるあなたは業界人ですよね
チラチラ「理由があって凸できない」って言ってる人がいるけど絶対作家だよね
367花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:53:38 ID:???P
365じゃないし、業界人でもないけど
タイトルロゴはデザイナーさんが作ってるってこと位は知ってるよ
368花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:54:06 ID:???0
作家もいるかもしれないけど、柱で時々話題に上がったりするからそれくらい読者でも知ってる
369花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:55:51 ID:???0
ほとんどが知りません
一般人はタイトルロゴ・煽りは作家が書いてると思ってます
370花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:58:57 ID:???P
漫画系板の住人はコアな漫画ファンが多いから
知ってる人がほとんどだと思う
371花と名無しさん:2009/12/03(木) 21:00:09 ID:???0
作者じゃないとは思うけどデザイナーって知ってるか?
担当編集が作ってると思ってた
担当が作ってるって書いてる作家いるよね。そのせいかも
372花と名無しさん:2009/12/03(木) 21:07:13 ID:???0
この牧野盗作&編集の最悪な対応という特ダネをマスゴミに売るにはどうしたらいいんだ!
売るっていうか金はいらないんだけど
373花と名無しさん:2009/12/03(木) 21:08:07 ID:???O
いや柱とかに書いてるよ
デザイナーさん可愛いロゴ&表紙ありがとうございます!って。
374365:2009/12/03(木) 21:18:38 ID:???O
漫画とは関係ないけどグラフィックデザインやってるんだ
デザイン専門誌には漫画のロゴやカバーの作品紹介もあるし
この世の中のロゴはほとんどデザイナーが作ってるものだから

気に障ったならスマソ
375花と名無しさん:2009/12/03(木) 21:19:16 ID:???P
まぁ、バカボンドとかジパングみたいに
書道家が書いてる例もあるけどね
376花と名無しさん:2009/12/03(木) 21:20:42 ID:???0
週刊誌とかやめれ。
事実無根の話が書かれて逆にこの盗作騒動自体が事実無根と思われてしまいそう
「牧野あおいを詳しく知る業界関係者Aさん」とか書かれるだけで信憑性皆無になる
377花と名無しさん:2009/12/03(木) 21:22:41 ID:???0
すごいデザインにこだわってる漫画家さんならセルフデザインするかもしれないけどね
ロゴデザインの件を知らなかった人はカバーデザインもデザイナーがしてるって知らないんだろうね
378花と名無しさん:2009/12/03(木) 21:25:41 ID:???0
ロゴは確かに似てるね
しかし1コマ目から小畑絵だなオワットル
379花と名無しさん:2009/12/03(木) 21:27:35 ID:???P
カバーデザインとかはデザイン事務所の名前とか
デザイナーの名前が単行本に入ってるから
さすがに知ってんじゃね?
380花と名無しさん:2009/12/03(木) 21:45:46 ID:???0
この盗作話題作戦wで売り上げ伸びるの?
全ページうpされてるし買う必要ないじゃん
381花と名無しさん:2009/12/03(木) 21:56:10 ID:???0
こうなったらもうジェバンニに牧野を調べてもらいたい
382花と名無しさん:2009/12/03(木) 22:02:04 ID:???0
タイトルロゴ、昔の手塚治虫とかは自分で描いてたからね。赤本の名残で。
自分で描いてると思ってる人も半分ぐらいはいるんじゃない?

>>381 一晩でやってくれますか?
383花と名無しさん:2009/12/03(木) 22:16:28 ID:???0
>>382 ワロタw

うん。小中学生はタイトルも作家が書いてると思ってると思う
社会人とかは知ってるのかもしれないけどりぼんは小学生の漫画なのでおかしいことじゃないよ
384花と名無しさん:2009/12/03(木) 22:19:27 ID:???O
>>369
一般人もだいたいは作者が書いてるなんて思ってないと思うが
ていうかロゴについて誰が作ってるなんて一般人は考えること自体ないと思うから解らんが
385花と名無しさん:2009/12/03(木) 22:21:59 ID:???O
それはそうなんだけど
だからその事を知ってるから業界人って考えは
おかしいよって話なんじゃないの

もうそろそろ牧野の話に戻ろうよ
386花と名無しさん:2009/12/03(木) 22:23:13 ID:???0
>>384 いや・・中学ぐらいのとき、セリフの写植も
作者が入れてると思ってる人結構いたから、
デザイン案ぐらいは作者と思うかも
387花と名無しさん:2009/12/03(木) 22:27:47 ID:???0
安心しろ
業界人と言われて言い返してくるのは業界人だが
業界人でなくとも違うなら言い返したいと思うのが大多数だ
388花と名無しさん:2009/12/03(木) 22:31:06 ID:???0
ロゴがあること自体気付いてない一般人も多い
389花と名無しさん:2009/12/03(木) 22:36:07 ID:???0
>>388 ロゴの存在自体にあんまみんな興味ないかもな
390花と名無しさん:2009/12/03(木) 22:37:04 ID:???0
ロゴパクリ凸
391花と名無しさん:2009/12/03(木) 22:41:37 ID:???0
デザイナーもパクリやってる人かもしれん
392花と名無しさん:2009/12/03(木) 22:56:21 ID:???0
ロゴがコレに似てるんですけど!って凸ったら斜め上すぎて編集もびっくりしそうw
393花と名無しさん:2009/12/03(木) 23:22:02 ID:???0
さすがにロゴまでいくと何か違うと思うw
パクなら由々しいことだとは思うけど
394花と名無しさん:2009/12/03(木) 23:40:13 ID:???0
今北、純粋な疑問

法的にぎりぎりセーフと言えそうならパク疑惑を黙殺するの?
じゃあその法はなんで作られたの?
パクに対して嫌な思いをする人がいるからじゃないの?
これだけ嫌な思いをした人がいるのになんで黙殺するの?
なんかズレてない?


…本当今の編集は(ひとくくりにして申し訳ないが)本気でりぼんを良くする気とかないんだろうなぁ
仕事を飯の種くらいにしか考えてないから、面倒ごとは避けて何事も程々でいっかーって感じなんじゃないか
そんなんで人生楽しいのかね
まぁりぼんだけに言えることじゃないけどさ
395花と名無しさん:2009/12/03(木) 23:43:06 ID:???0
>>394
愛するりぼんを盛り上げようとした結果がこれなのかもしれない
396花と名無しさん:2009/12/04(金) 00:36:37 ID:???0
歪んだ愛情だなw
397花と名無しさん:2009/12/04(金) 00:52:39 ID:???O
確か編集長はジャンプから来た人で
マーガレットを立て直した凄腕だと聞いたんだが…

一体どういうことなん?
編集長はダメならダメって言う権限はあるよね?
しかもジャンプでしょ?
398花と名無しさん:2009/12/04(金) 01:26:16 ID:???O
元ジャンプ編集だからこそ許したんじゃないの。
ジャンプもグレー範囲のパクり疑惑が結構多い。

今月のりぼん表紙、盗作疑惑があった新人さんだから、占いカット落とされる程度の処分なら
牧野さんが表紙に来る日も近いんだろうな。
399花と名無しさん:2009/12/04(金) 01:33:38 ID:???0
凄腕がりぼんに左遷されたのかよw
400花と名無しさん:2009/12/04(金) 08:18:40 ID:???O
正社員じゃなくて、派遣が多いとか?>りぼん編集
半年とか1年契約とかなら、仕事に愛情や誇りなんて持てないだろうし
自分がいる間だけ、会社が潰れなければ良いやとか思っていそう
401花と名無しさん:2009/12/04(金) 09:08:07 ID:???0
>>397 マーガ再建で力尽きたとか

>>398 ひよこの人??そーなんか・・・
まあ ちはやが大賞とるこのご時世だもんな・・・
402花と名無しさん:2009/12/04(金) 12:01:54 ID:???O
なんか牧野ごときの作品でよくこんなに議論できるよなww
初めはパクりに怒ったけど最近アホらしい
どうでもいいよもう
403花と名無しさん:2009/12/04(金) 12:50:50 ID:???O
パクったのが、別の作家の作品だったら
叩かれはしても、此処までスレは伸びなかっただろう
それだけデスノはファンが多いんだよ
404花と名無しさん:2009/12/04(金) 13:46:42 ID:???0
逆に言うと牧野ごときをここまで庇うんだから、
もしかしたら他の中堅以上の作家にもパクトレ疑惑が
あるのか?と勘ぐらせてしまう、リボン編集部の対応
405花と名無しさん:2009/12/04(金) 14:02:03 ID:???O
作者の愚痴スレ見ると、結構やられてる人いるみたいだね
今回のようにラレ元が超有名人か、そうでないかの違い位なのだろう
406花と名無しさん:2009/12/04(金) 14:11:48 ID:???0
作家の愚痴スレ突つけばまた牧野が出てくるんじゃね?
407花と名無しさん:2009/12/04(金) 14:15:52 ID:???0
痛い真似すんなよ…
408花と名無しさん:2009/12/04(金) 14:24:10 ID:???O
出張すんな
409花と名無しさん:2009/12/04(金) 14:32:36 ID:???0
>>406
おまえずっと向こうで暴れてるだろ?
自分の目的のためなら周りに迷惑かけてもいいなんて
パクラー牧野と同レベルだぞ、おまえ
410花と名無しさん:2009/12/04(金) 14:35:07 ID:SiJ7cjor0
これ牧野一人が責任を取って終了って形は納得いかないな

牧野+牧野の担当 両方が責任を取って欲しい
411花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:08:39 ID:2VcHxbwrO
責任もなにもとるわけがないからね〜
412花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:32:42 ID:???0
今月号のりぼんから、牧野が占いのカットを描くって話、
どうだったの?
牧野だったの?違ったの?
413花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:36:07 ID:???0
牧野だったよ
414花と名無しさん:2009/12/04(金) 17:01:07 ID:???O
見出し絵の少女は、顔だけは可愛い(だがよくある絵
各カットも記念すべき第1回なのに気持ち悪い出来

(個人的に)贔屓目にみても「新人だね」レベル
最初は牧野載ってるからりぼん買うの嫌だったけど
牧野の地味さに、アンケ批判くらいで気はすみそう

今号から新たにりぼん買い始める予定だけど、他の作家陣は思ったより悪くない
(郵便屋さんのギャグ漫画(?)は、ネタに笑えなかったけど)
その分、牧野は(連載枠とれたとしても)何か個性・絵の繊細さがないとすぐ消えそうだ
毎号パクる訳にはいかないだろうし。

まあ頑張れ
415花と名無しさん:2009/12/04(金) 17:49:17 ID:???O
今更だがあっちのスレ一気読みした
パクリする側が論破されていく様や爆死がおもしろかったなー
スレ住人によると前のスレで牧野タンの話題が出たときは全員怒っていて擁護をする人は一人もいなかったらしい
一人必死で言い返せなくなったら捨て台詞ループw
もしかしたら本当に牧野タンだったのかしらとおもっちゃった
416花と名無しさん:2009/12/04(金) 18:03:31 ID:???0
>>415
こういう面白がってるノリな奴が、このスレの品格を下げるような気が

真面目に牧野についてレスしたり
わざわざ電凸レポしてくれてる人もいるのに
417花と名無しさん:2009/12/04(金) 18:05:51 ID:???0
>>416
まったくだ、本当に最悪だな。
418花と名無しさん:2009/12/04(金) 18:15:49 ID:???0
むしろ>>415が牧野なんじゃないのか?
わざと痛いアンチのフリする方向でやってんじゃね?
てかさ、向こうの住民的にはよそでやってくれって感じなんだろう
それはまったく正論だと思う
他所に持ち込むべきじゃない
419花と名無しさん:2009/12/04(金) 19:07:20 ID:???0
でも漫画家やってる人間がスルー推奨って言うのは
漫画家の姿勢として卑怯そのものだと思う
牧野を糾弾する為に仕事ボイコットしてもいいって言う
気概のない奴しかいないのかね
420花と名無しさん:2009/12/04(金) 19:10:37 ID:???0
そういう押しつけはちょっと…
休憩所で議論すんなってことでしょ
421花と名無しさん:2009/12/04(金) 19:18:45 ID:???0
だよね、主張したいなら場所わきまえろってことじゃないの?

向こうの人間だって許せないと思ったらこっちでパク議論に参加するよ
422花と名無しさん:2009/12/04(金) 19:34:36 ID:???0
>>419
生活かかってる人達に何をとんでもない要求してんだお前…

だったら自分が仕事辞めて署名でも集めてみればいい
自分は電凸はしたけど、間違っても牧野糾弾の為に
仕事をやめようなんて思わない
何で牧野ごときの為に、人生捨ててかからにゃならんのだ
423花と名無しさん:2009/12/04(金) 19:37:42 ID:???O
>>419
うっへwwww

消えろ
424花と名無しさん:2009/12/04(金) 19:43:49 ID:???0
正直、他スレにコピペしたり乗り込んだり
牧野糾弾してる方がおかしいと思わせる様な事ばかりしてるね
425花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:17:21 ID:???0
>>424
それだけ必死になってきたってことかなーと楽観的に
考えることにした
「牧野叩く方がおかしい、痛い」と自演しなくちゃならないほどの
何かがあったとかねw

凸した人が編集部にここ見ろって言ってるし、また「上の者は
見ているかと思います」とも言ったんだから、定期的に確認は
していると思う
ここのふいんき(ryを見て、牧野への対応・処分を考えてくれてるなら
見直すんだけど
426花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:17:50 ID:???0
少女漫画家の愚痴スレまで出張するなよ
痛いよ、いくらなんでも
427花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:31:58 ID:???0
漫画家の罪は漫画家にも考えてもらいたいもんだ
428花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:34:36 ID:???0
>>419って向こうで暴れてる子だよね
口調でわかる。
429花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:37:51 ID:???0
>>428
何さま?すごい上目線だね
そんなの>>428に言われるまでもなく考えてると思うけど

読者よりよっぽど身近な問題だと思うよ。うちらはムカついたり
怒るだけでいいけど
先生らは生活かかってるし

押しつけ正義厨もいい加減にしておきな
430花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:38:38 ID:???0
ごめん>>429>>427へです。
431花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:45:35 ID:???O
パクる漫画家以外はパクリに嫌悪感を持っている漫画家の方が多いって知って嬉しかったけどね
確かにあのスレの擁護は一人っぽかった
だけど漫画家の人生かけて批判しろとは全く思わないしあのスレに突撃していっている部外者は痛々しかったよ
せっかく冷静にパクリ批判をしている漫画家もいるのに下品に煽っているだけのもいたじゃん
432花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:46:59 ID:???0
じゃあもっとあっちでも語ってもらおうよ
433花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:57:50 ID:???O
>>432
やめろって。パクリるヤツが悪いのにパクリ批判をしている方がキチガイと思われるって。
変に煽ると正しい意見まで穿って見られるって。

つか愚痴スレの過去を見たんだけど
前スレでは皆牧野の名前を出して批判しまくっていたんだね。そしてパクリ容認派がいない。
突撃するのは絶対反対だけど…本当に牧野だった可能性も…
だとしたら盗作は同業者からも嫌われていると本人に知らせることが出来てよかったなと妄想w
434花と名無しさん:2009/12/04(金) 21:07:07 ID:???0
もしこれから電凸する人がいたら、自分が聞きそびれた

小学生漫画大賞の注意欄に、『他の漫画を写してはいけません』とあるが
編集の中でも『似ている』という話が出るような作品は、これには該当しないのか。

今後、牧野と同じように、『似ている』と思われるような作品が投稿されてきた場合
牧野作品をボツに(どういう言い方をすればいいのかわからん)しなかったように
通常の投稿者の作品のように評価するんですよね?
似ているけど著作権の侵害に当たらないなら、問題ないんですもんね?

って聞いてはくれないものだろうか。これが気になるんだ
他力本願ですいません
435花と名無しさん:2009/12/04(金) 21:20:02 ID:???O
編集長は今回の事どう思ってるんだろうな
さすがに編集長に電凸は


……無理か
436花と名無しさん:2009/12/04(金) 21:24:02 ID:???0
>>434
あ、後者は自分聞いた気がする

「投稿作がHALと構図や展開が似ていてもいいんですね?」と訊いたら、
「いえ、お答えできかねます」「個人によって受け止め方は異なりますが、
はっきりとしたことはお答えできかねます」だった
「牧野さんはよくて、投稿者はよくないっておかしくないですか」と食い下がったけど
「作品というものは見た者によって受け止め方が違いますので」との答えだったよ

牧野のパクはパクと認めない、しかし誰かが牧野をパクるのはダメ
そんな答え方だった
あちらの意図はわからないが、少なくとも自分はそう解釈した言い方だった
437花と名無しさん:2009/12/04(金) 21:38:41 ID:???0
>>436
ありがとう。聞いてくれたのか
お答えできない人じゃなくて、自分が電話した人みたいに
一応それなりに返してくれる人はどんな風に答えるんだろうなあ

でもおかしな話だよな。言ってしまえば
ハルノート→「似てるね」「…似てる?」「まんまトレースじゃないし問題ないっしょw」
何かに似ている投稿作→「似てるね」「コレ(作品名)じゃん」ゴミ箱にポイ
…ってことだよね。牧野作品だけスルーって変


自分は牧野自体はどうでもいいんだ。ただ、前々から言われているけど、
これだけ色々言われている人を執拗に庇う、これからも使い続けるという
理由を知りたいんだよな

ただ単に一度パクじゃないって認めちゃったからふんぎりつかなくなっちゃったのなら
まだいいけどさ(よくないけど)、裏にテレビ局のお偉いさんがいるからとかだと
さすがに引くわ。そこまでアレなのかと
438花と名無しさん:2009/12/04(金) 22:10:59 ID:???0
まだ1話だろ、これからもパクって行くわけかわからんだろうし、読者の反応でオリジナル展開なるんじゃねw
439花と名無しさん:2009/12/04(金) 22:14:21 ID:???0
>>438
本人?編集?
そういう問題じゃないし、これからどうしたところで
今回のことが許されるわけじゃないよ。
440花と名無しさん:2009/12/04(金) 22:14:55 ID:???0
一話っておいw
連載じゃないんだから。
441花と名無しさん:2009/12/04(金) 22:30:31 ID:???0
これまで発表した作品で
トレースもパクも別作品のキャラに似たキャラが出てきているのもない
ものってあるの?w

昔いじめてた奴が転校してきた話と
双子の姉妹が出てきてメガネの方がいじめられてた話は
上に該当する?
442花と名無しさん:2009/12/05(土) 00:02:02 ID:???O
牧野が流星の絆に使われたのもテレビ局のコネ?
443花と名無しさん:2009/12/05(土) 00:07:10 ID:???0
長文すまん。

昔いじめてた〜のやつは途中に
「クリスマスが近くなると給食にケーキがでるからって学校休む女の子がいた。
その子は母親が仕事に行くときにケーキを置いていくからケーキを見ると吐いちゃうんだ。
だから誰かを傷つけないと普通じゃいられなかったんだ。」
みたいな男の台詞があるけど、
確かケーキがシュークリームかなんかに変わってるだけで他に元ネタがある。

双子の姉妹では
「みんなに変に思われるからぴょん吉(ウサギ)のことは見えないようにする」
ってモノローグがあるけど
これもウサギがインコになってるだけで他に元ネタがある。
ついでにいじめられてる双子の片割れがバクマン。の蒼樹紅に似てる。
髪型(前髪の向きが逆で)・目元のほくろ・めがねが同じで、違うとこっていったら年齢と髪のトーンくらい。

ここではあんまり挙がらないけど2作目もドラマからストーリーいただいてるらしい。
 
出す作品に悉くパクリ疑惑があがってる。
いまさら牧野がオリジナルは無理だろ。
444花と名無しさん:2009/12/05(土) 00:56:09 ID:???O
パクッていない牧野のオリジナル作品は未だにナシかよ

>>442
絵がCLAMPにそっくりってやつ?
445花と名無しさん:2009/12/05(土) 01:06:50 ID:???O
牧野オリジナル=ありえない成績や何mか分からない陸上のタイムだからなーw
446花と名無しさん:2009/12/05(土) 01:54:04 ID:???O
オリジナルデビューしてないじゃん
そんなのは漫画家とはいえないな
447花と名無しさん:2009/12/05(土) 02:15:43 ID:???0
牧野はぬっち病じゃないのか?
既存のものなのか自分が考えたものなのかわかんなくなっちゃうっていう
448花と名無しさん:2009/12/05(土) 03:27:49 ID:???0
病気で片付けてほしくない
449花と名無しさん:2009/12/05(土) 03:38:33 ID:???0
過去に見たり聞いたりしたことを忘れちゃっててあるとき思い付いて
自分が考えたことと勘違いすることはときどきあると思うよ
創作してる人なら経験ある人多そう
でも牧野はそんなレベルじゃないだろ
450花と名無しさん:2009/12/05(土) 03:42:26 ID:???0
反転したら線が合ったとか、小物が一緒とか
構図トレースレベルで合致するのが少数にしろあるってのは
作為的にやらないと無理だと思う。
451花と名無しさん:2009/12/05(土) 03:45:11 ID:???0
>>437
今このタイミングで牧野切ったらパクりを編集が認めたようなものだからじゃね?
消える新人は多々いるけどカラーまであげてプッシュしてる作家を突然切るとか不自然だよ
あくまで編集はパクリと認識してないらしいからな

452花と名無しさん:2009/12/05(土) 04:00:27 ID:???O
>>432
お前牧野の友達?
視点を変えてスレ荒らししてるみたいだけど
何か空回っててキモいよw
453花と名無しさん:2009/12/05(土) 04:20:12 ID:???0
>>433>>432と同類だけどな
妄想入ってるし
他のスレにとって迷惑なのは同じ
454花と名無しさん:2009/12/05(土) 06:30:08 ID:???0
文体でわかるよね
そういうヲチもいい加減にしてくれないと
痛いレッテル貼りたいようにしか見えないから
455花と名無しさん:2009/12/05(土) 07:49:44 ID:???0
すぐ友達とか本人とか編集とか言ってるバカは頭の病気か
456花と名無しさん:2009/12/05(土) 07:59:46 ID:???0
ネタをネタと(ry
457花と名無しさん:2009/12/05(土) 08:18:36 ID:???0
そういう逃げ道があるもんなw
どっちにしろノリが痛いんだよ

電乙するつもりだが、馬鹿ぽいノリをする人と
同じと思われたくないのでやめてくれ
458花と名無しさん:2009/12/05(土) 08:52:07 ID:???0
2ちゃんって>>456みたいに「突っ込むのそっち?!」
って事があるよな。スレを選べよ。何なんだよ

編集は牧野が盗作したかしてないかが問題だと思ってるのか
100歩譲ってグレーだとしても、そういう作品を描く事によって
不快感や不信感を覚える読者がいるんだよ
しかもそういう作品を描き続けるってどういう事だよ
459花と名無しさん:2009/12/05(土) 10:09:40 ID:Bu9sVBdCO
読み切り(単発)だからグレーゾーン作品を作り続けていられるのだとしたら
アンケで牧野プッシュして連載をやらせてみるのも面白いなと少し思った
連載になれば読み切りに比べて実力やパクリレベルがより明確になるだろうからね

相も変わらずどっかの作品をまんまパクってくるかもしれないし
引き出しのないオリジで勝負してメッキ剥がれて撃沈するかもしれないし

でも連載なんかさせたら思うツボ…ですよね
460花と名無しさん:2009/12/05(土) 10:21:29 ID:???0
>>458
>スレを選べよ。何なんだよ
2だからじゃないの
2なんて祭りに参加したいだけのやつもいるだろうしさ
本当にパク検証したいとか言うんだったらきちんとまとめ作るとか
461花と名無しさん:2009/12/05(土) 10:33:46 ID:???0
>460
何でまとめ作るとかって方向になるのか分かんない
462花と名無しさん:2009/12/05(土) 10:53:30 ID:???0
>>461
>>460だけど、ここにいる人は何がしたいのかと思って
電凸してる人もいるけど、大半はここでうだうだ言ったり
牧野っぽいレスに釣られてたりしてるだけじゃん、と
463花と名無しさん:2009/12/05(土) 11:39:26 ID:???0
>>462
じゃあ君はここでまとめ作ったからってりぼ編が何か動くとでも思ってんの?
464花と名無しさん:2009/12/05(土) 12:42:43 ID:???O
パクラーは総じて屑だなw
465花と名無しさん:2009/12/05(土) 14:41:10 ID:???0
>>462
気に入らないなら見なきゃいい
そして現状に文句があるなら自分で動け
466花と名無しさん:2009/12/05(土) 15:02:12 ID:???0
>>463,465
462みたいなレスって以前にも来たじゃない?
他の住人をただ単に非難するかのようなレスはスルーしようよ。
議論したって考え方が違うのだろうから、意味ないよ。
467花と名無しさん:2009/12/05(土) 15:31:15 ID:???0
468花と名無しさん:2009/12/05(土) 17:43:25 ID:???0
内部でモメさせたいのか?
じゃなかったらすごい考えなしだな
469花と名無しさん:2009/12/05(土) 18:19:01 ID:???O
>>457
電乙w
470花と名無しさん:2009/12/06(日) 07:38:40 ID:???O
定期晒しage
471花と名無しさん:2009/12/06(日) 07:50:39 ID:???0
漫画のパクりで訴えた、裁判になったなんて話聞かないな
472花と名無しさん:2009/12/06(日) 11:50:06 ID:???0
このスレは牧野たんがこのままりぼんの漫画家を続けたとして
デビュー作「パクの翼」りぼんファンタジー掲載「HALNOTE」
を踏み台にしているということを世に知らしめるためだけにあればいいと思う。

この後にまだ盗作があったら勢いが止まらないだけのこと。
473花と名無しさん:2009/12/06(日) 12:27:32 ID:???O
>>471
下手に騒ぐと、ミイラ取りがミイラになる恐れが高いからな
474花と名無しさん:2009/12/06(日) 13:29:51 ID:???0
ちはやの人のスラダンパクリ騒動の時も、井上雄彦のトレースが発覚しちゃったしね
475花と名無しさん:2009/12/06(日) 14:03:22 ID:???0
>>474
何度も言われてるが、あの時点で井上は写真家だか出版社だかに
使用料を払ってた(億単位をポンと)
ちはやの人は井上に許可を取らずに(取れるはずもないが)
トレースしていた
476花と名無しさん:2009/12/06(日) 15:00:42 ID:???0
どうにも末次・井上を引き合いに出したい輩がいるね。
ここは牧野のスレであって、漫画界全般のパクリスレではない。

末次が厳しく罰せられたのは、講談社で井上がバガボンド連載中、
しかも青年コミック史上トップクラスの売上だったというのもあるだろ。
何たって6000万部。井上にヘソ曲げられて休載→連載中止になるよりは
末次を一時的にでも切った方がいい。
翻って今回のデスノとハルに関しては、既にデスノは連載終了。
小畑・大場は別作品で連載中だが、デスノほどの人気はない。
だからこのまま有耶無耶に…というのがあるんじゃない?
連載中の看板作品、ワンピや鰤からパクってたら、対応が違ったかもしれない。
477花と名無しさん:2009/12/06(日) 15:05:07 ID:???0
>>474
イノタケはトレースはしてない、それこそ「写真を参考に構図切った」
末次はそのイノタケの絵をトレースしたので線が完全に重なる

個人的には「写真を元に構図切る」方が「絵を元に構図切る」より
難しいので(線を消したり足したりが)、牧野は両者の中間か
478花と名無しさん:2009/12/06(日) 15:06:36 ID:???O
牧野のワンピパクとかw不謹慎だが見てみたいww

次は何描くんだろう?
行動したくともこれ以上動けないんだよね、現時点では。
479花と名無しさん:2009/12/06(日) 16:08:43 ID:???0
使用料を払ってたなら巻末に出典先としてカメラマンの名前なり
写真提供先なり書いてあるんじゃない?
そんなのスラダンのコミックスで見た事ない。
480花と名無しさん:2009/12/06(日) 16:19:05 ID:???O
ファンタジー読みたい作品あるから買いたいのにここ見てたら買う気失せた
ファンタジーに載った他の漫画家も気の毒
481花と名無しさん:2009/12/06(日) 16:20:25 ID:???0
>>478
バレないように絵のうまい同人とかからパクるんじゃね?
それでもバレるのは時間の問題だと思うけどwww
482花と名無しさん:2009/12/06(日) 16:46:13 ID:???O
>>479
後から払ったらしいよ
揉めるのが面倒だから向こうの言い値を払ったとか何とか
(裁判になったら黒か白かわからないんだけど、イノタケが連載もあるし
時間を惜しんだと聞いた)

トレースじゃなく参考資料だし、当時はそういうのを出典明記してなかったよ
今、新装版出したら違うのかもね
気になるならバスケ雑誌の編集部に問い合わせたら?
483花と名無しさん:2009/12/06(日) 16:48:57 ID:???0
後から払ったって事は、最初は無断パクリしてたって事ね。
484花と名無しさん:2009/12/06(日) 16:49:45 ID:???0
末次スレでやってくれ
485花と名無しさん:2009/12/06(日) 16:51:21 ID:???O
後からというのは連載後ってことね
末次さんの問題で飛び火して話題になった前後にはもう支払い終わってた、と聞いた
自分もリアルタイムじゃなく後日知ったけど

トレースじゃなく構図模写だからじゃないかな、問題にならなかったのは
線が完全に重ならないとトレースじゃない、が出版社の言い分らしいし@ソース:りぼん編集部
486花と名無しさん:2009/12/06(日) 16:54:52 ID:???0
スラダンも裁判になったら黒だっただろうな


http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/post_9358.html
澤井 健 氏の『イオナ』という、スピリッツ連載の漫画が、
ある写真家の作品の構図を扉絵に何度か用いていた、という件で、
作家本人が本誌上で謝罪していました。もう10年以上前の事です。
トレースではなく、構図を参考にしていたものでしたが、苦情が出たそうで。
487花と名無しさん:2009/12/06(日) 17:19:07 ID:???O
ここは末次スレになりました
488花と名無しさん:2009/12/06(日) 17:44:27 ID:???0
>>486
イオナ好きだったのに
そんないわれがあったなんて
489花と名無しさん:2009/12/06(日) 17:58:01 ID:???0
トレースでぐぐってたらホモ漫画家がものすげえ数の
ブランド写真・モデル、サリン事件写真からパクっててびびった
あのマグナムからさえパクっていた
おまけに、連載10周年かなんかで作ったオリジナルグッズの
ペンダントまでパクデザインだった
それを10万とかで売ってた…

これに比べたら牧野はまだ可愛いもんかと思ったが、
グレー狙ってやってる辺りはより悪質なのかも
490花と名無しさん:2009/12/06(日) 18:22:06 ID:???0
つーか他の人のトレパクはその人の該当スレか
トレパク専用スレでやれば?

他の人がやってるから自分も犯罪してもおkってわけじゃない
491花と名無しさん:2009/12/06(日) 18:23:36 ID:???0
>>489
あれ悪質もいいとこなのに
一年の休止だけでまた何もなかったように復帰したんだよね
BL好きじゃなきゃ知名度もないし話題性がなかったのかもしれないけど
あそこまでやらかしといて普通に復帰?ありえないって思ったよ

こんな現状じゃ新人少女漫画家でパク度も低い牧野程度
お咎めなしなんだろうな…とやりきれない
492花と名無しさん:2009/12/06(日) 18:52:05 ID:???0
どんな大御所や有名作家、あるいは新人がパクトレしていたとしても
牧野のやらかしたことが0になるわけじゃないしな
493花と名無しさん:2009/12/06(日) 19:30:33 ID:???O
牧野が悪質であることに間違いはない
494花と名無しさん:2009/12/06(日) 19:44:35 ID:???O
ホモ漫画家って誰
495花と名無しさん:2009/12/06(日) 19:52:51 ID:???0
>>494
801板でパクリかトレスでぐぐれ
496花と名無しさん:2009/12/07(月) 14:50:10 ID:???O
あげとくか。
497花と名無しさん:2009/12/07(月) 20:26:53 ID:???0
>>415
亀だけど あっちのスレってどこ?
498花と名無しさん:2009/12/07(月) 21:34:28 ID:???0
少女漫画家達の愚痴スレッド
499花と名無しさん:2009/12/07(月) 22:25:03 ID:???0
スネーク先として最適
500花と名無しさん:2009/12/07(月) 23:40:04 ID:???O
なんか一気に過疎ったなw
501花と名無しさん:2009/12/07(月) 23:47:40 ID:???0
よそのスレにスネークしたりするアフォが出たからだろ…
502花と名無しさん:2009/12/07(月) 23:53:03 ID:???0
>>500
編集「(やっと沈静化してきたな…)牧野さんネームできた?」

どうでもいいが牧野新作のカットが載っている夢を見た

『あゆみの王』
弱小校で将棋をやる主人公が日本一を目指す話
主人公おかっぱ
ヒーローは髪にメッシュが入ったハルみたいな奴
まんまアレだった

そういや小畑作品でアレからはパクってないよね?
503花と名無しさん:2009/12/08(火) 00:21:32 ID:???0
>>502
とりあえず「しおんの王」を連想した
504花と名無しさん:2009/12/08(火) 00:46:47 ID:???O
そっちは囲碁でなく将棋ですな
505花と名無しさん:2009/12/08(火) 15:44:10 ID:eqHSkyuk0
とにかくパクリだらけの同人好きはもう出てこなくてイイよ。
同人で書いてろ。

ほんっとりぼんもこんな奴「驚異の新人」(笑)って言ってる時点で終わってる。
だいたい同じ絵(それ以前の問題児だけど)しか描けないくせに話も駄目とかw

ワロスw
506花と名無しさん:2009/12/08(火) 16:05:15 ID:???0
いや・・ある意味「驚異の新人」でおk
507花と名無しさん:2009/12/08(火) 17:07:57 ID:???O
うん
確かにある意味、驚異の新人だよねww
508花と名無しさん:2009/12/08(火) 19:04:54 ID:???0
デビュー作からパクとかなかなかいないよねw
509花と名無しさん:2009/12/08(火) 19:06:40 ID:???0
りぼんのイメージを落とすことに貢献したもんな
510花と名無しさん:2009/12/08(火) 19:07:29 ID:???0
>>508
雪丸はもう許されたの?
511花と名無しさん:2009/12/08(火) 19:35:47 ID:???0
これからのりぼんではパクリじゃない作家を探す方が難しくなりそうだな
512花と名無しさん:2009/12/08(火) 19:58:54 ID:???0
>>510
雪丸もデビュー作パクだっけ?
513花と名無しさん:2009/12/08(火) 23:05:19 ID:???0
バクマンアニメ化か
それに合わせて読みきりコミクスが出て
『少女漫画版デスノ作者が過去にやっちゃっていた』とかスレ立って
また祭りになるかもと思ったけど
コミクスとか勘弁なのでなくていいや
514花と名無しさん:2009/12/09(水) 01:41:45 ID:???0
>>510
あれはバンプ好きすぎてインスパイア、で理解できるレベル
漫画からパクッて漫画描くのとは根本的にちがう気がする
でも許せる範囲って人によって違うんだろうしな…
515花と名無しさん:2009/12/09(水) 02:39:37 ID:???O
雪丸のは許せる範囲かな
好きすぎてやっちまった感じだし
痛いにはかわりないがw

牧野は違うだろ
516花と名無しさん:2009/12/09(水) 11:19:46 ID:???0
>>515 禿同。好きな感じが伝わってきたというか・・・
まあそれでもパクはパクだけど、個人的にはそこまで怒りは感じない。
以降気をつけているようだし。

マキノタン新作まだかねえ。
517花と名無しさん:2009/12/09(水) 11:21:39 ID:???0
>>513 まさかのえねーちけーww
518花と名無しさん:2009/12/09(水) 11:35:36 ID:???0
>>516
牧野は永遠に新作出せなければいいと思う
519花と名無しさん:2009/12/09(水) 12:35:56 ID:???O
そもそも牧野に新作なんてものはないよなw
520花と名無しさん:2009/12/09(水) 14:09:20 ID:???O
盗作晒しage
521花と名無しさん:2009/12/09(水) 14:19:15 ID:???0
そうか・・・焼き直しというか、
焼き方間違えてこげちゃったというか・・・な作品か。
新作ではないわw
522花と名無しさん:2009/12/09(水) 14:32:08 ID:???0
エイベックスでは05年に発表した「エイベックス・グループ構造改革について」の中で、こんな一節をポリシーのひとつとして掲げている。

 「真似ても盗むな」

 ウソのようなホントの話。エイベックスでは、真似ることは「是」なのだ。


エイベックスをりぼん編集部に置き換えてみよう。
523花と名無しさん:2009/12/09(水) 15:36:43 ID:???0
微妙な話だなあ・・・

技術は盗んでも真似るなとかならわかるが・・・
524花と名無しさん:2009/12/09(水) 15:59:13 ID:???O
牧野「合い言葉は《パクろうぜ!》です」
525花と名無しさん:2009/12/09(水) 18:43:10 ID:???0
学ぶは真似る、とかそんな感じじゃ>>522

何となく思ったけど流行の「漫画家ネタ」漫画って
マンガのマ、初恋指南、まんがみたいな〜、バクマン、他読み切りでも諸々あるけど
どれも色が全然違うんだよな
まあこれこそ漫画家の数だけネタがありそうだが
今更ジャンルが被る事はしょうがないが、盗作じゃないと言い張るのなら
料理の仕方もロクに出来ない牧野って一体・・・
526花と名無しさん:2009/12/09(水) 18:51:06 ID:???O
>>523>>525
そういう意味で考えたんだろうけど言葉のセンス悪すぎるな…意味も伝わりにくい
527花と名無しさん:2009/12/09(水) 21:25:42 ID:???O
それなんてオレンジレンジ
528花と名無しさん:2009/12/09(水) 22:34:36 ID:???O
バクマンの認知度をあげるために集英社全体のキャンペーン中。
りぼん編集部はぱくり疑惑を行い、バクマンの認知度アップをはかります。

529花と名無しさん:2009/12/10(木) 14:05:09 ID:???O
age
530花と名無しさん:2009/12/10(木) 22:05:49 ID:71Py9NFHO
堂々とパクっておいて、お咎め無しなのかw

すばらしい職業だなww
531花と名無しさん:2009/12/10(木) 22:06:14 ID:Jhvb8KKiO
あげ
532花と名無しさん:2009/12/10(木) 23:14:38 ID:???O
オレンジレンジが淘汰されたように牧野も早く淘汰されますように
533花と名無しさん:2009/12/10(木) 23:44:21 ID:???0
ここの人間って「銀河鉄道999」は「銀河鉄道の夜」のパクリとか言いそうだな。
534花と名無しさん:2009/12/10(木) 23:45:18 ID:???0
レンジ→CDも売れてたし、ファンはいた(すぐ飽きられたみたいだけど)
牧野→雑誌で見てこれ面白いって思う人はいるだろうが、その人たちが
コミックス買うかっていったら微妙

りぼん 感想 でググッたサイト見ても牧野ファンがいないんだが
(いても『面白かったです〜でもデスノっぽい?』みたいな人)
実際いるのか?牧野ファン
535花と名無しさん:2009/12/10(木) 23:55:58 ID:???0
>>533
オマージュやコラージュとバクリは別だが
536花と名無しさん:2009/12/11(金) 00:33:48 ID:???O
バクリw
537花と名無しさん:2009/12/11(金) 01:32:43 ID:???0
>>533
話の内容全然違うけど
538花と名無しさん:2009/12/11(金) 09:37:57 ID:???0
童話とSF漫画というだけでも分野が違うからな<銀河鉄道
単純に「銀河鉄道」という名称が一致するだけで中身は全然違うし
キャラも展開も被らない、誰が見ても別物

同じ会社、同じ漫画という媒体からパクって10人中9人が似てるとか
デジャヴュった牧野と同じだなんて、それこそ松本御大への名誉毀損に
なりかねん
539花と名無しさん:2009/12/11(金) 10:11:01 ID:???O
999は連載始まって大分経ってから、宮澤賢治の遺族から苦情が来た
編集者が遺族の家まで出向いて釈明
結局、賢治の名前を汚さない事を条件に遺族は承諾した
梶原一輝原作の、空飛ぶ戦艦ヤマトのアイディア借用の件もあるから
999も、正直微妙な所だとは思う
まあそれはここのスレで、言う事じゃない
540花と名無しさん:2009/12/11(金) 14:54:41 ID:???0
牧野のパクリ漫画、黒かと思ったら編集部公認なんだ。
逆に言えば、牧野程度ならパクってもいいんだよな。
りぼん、確かマンガ賞とかあったよな。
自分も持ってるマンガをパクって、漫画描いて投稿してみようかな。
批評とかもらえるんだろうか。編集部はどんな評価しれくれるかな。
541花と名無しさん:2009/12/11(金) 16:45:23 ID:???0
皮肉だとは分かりつつ、なんか虚しくなる>>540
破滅的な考えだなぁと
542花と名無しさん:2009/12/11(金) 18:53:37 ID:6MgACkDpO
やめときなよ。
そんな事してまで漫画家になってうれしい?
自分の本当の実力じゃないものを認められてうれしい?

牧野みたいなプライドのない人間にはなっちゃだめ。
我が身可愛さに今は編集部から庇ってもらえてるけど、きっといつか見返りがくるよ。
543花と名無しさん:2009/12/11(金) 19:01:27 ID:???0
>>542
ネタというより編集部への嫌味だろうよ

本気で漫画家目指してるのにパクリなんて敢えてやる人は、
黙ってやるだろw
544花と名無しさん:2009/12/11(金) 21:23:40 ID:???0
「ちはやふる」このマンガがすごい!の一位オメ!!
545花と名無しさん:2009/12/11(金) 21:38:52 ID:???O
>>534
ファンなんていないんじゃないの?w

実際、牧野でググると、『盗作やら盗用』という言葉が、ズラリと出て来るw

ファンになろうとしても…ww
546540:2009/12/11(金) 23:36:13 ID:???0
>>542
漫画家になる気はないよ。
読むのは好きだけど、食ってくの大変そうだからプロになりたいとは思わない。
完全に冷やかし投稿。どんな批評してくれるのか気になるだけ。
描いたことないので、完成するか疑問だがw

私は、りぼん編集部がパクり作家に継続的に描かせる事については、胸糞悪いと思ってる。
被害者が訴えた訳でもないから認めろとは言わんが、ペナルティーがないのは疑問。
あんなに何度もパクりまくるなら、ひっそりとでも牧野クビ位の事をしてもいいと思う。
そうでないと、漫画家志望の小中学生の中には、堂々とパクり漫画でプロを目指す子も出てくると思うよ。
今のりぼんでは、パクりはプロがやってて許される事だからねぇ。
何年後かにはパクり雑誌になってしまうかもしれない。

イチ読者としては、あんなパクり漫画を掲載するくらいなら、
多少絵が下手でもオリジナリティのある作品を載せて欲しいと思ってる。
547花と名無しさん:2009/12/12(土) 00:01:16 ID:???0
オリジナリティのある作品を載せるのが普通なんだけどね…
大事な投稿作で堂々と構図パクって上の賞貰ってるなんて信じられない
そして運良くデビュー、増刊で巻頭貰ってまたパクり続けるなんて異常だし。
上で雪丸は許容範囲ってレスがあったけどどっちも同罪だと思う
投稿作でパクリでデビューってことは厳しく言うとオリジナルで書いて
デビュー出来るほど能力無いってことでしょ?デビューは漫画家としての第一歩
なんだから投稿時からきっちりしていかないと
548花と名無しさん:2009/12/12(土) 02:12:04 ID:???0
禿同
雪丸も同罪。
インスパイアだとか好き過ぎてとかただ本人に都合のいい言い訳だろ。
なんでも制限なく描きたいもの描けるのが投稿時代なのに(担当ついたら知らんが)
そんな時でさえオリジナルが描けてないんだったら能力なし。
二人とももっかい投稿からやり直しさせろ。
でないとそれは読者に失礼だ。
549花と名無しさん:2009/12/12(土) 04:53:34 ID:???0
2度あることは3度ある
倫理感の薄い人間は大々的に晒しものにされて後ろ指さされるまでいかないと
何度でも間違ったことをやる
さっさと廃業すべき
550花と名無しさん:2009/12/12(土) 06:10:47 ID:???O
雪丸も牧野も絵を見ただけでオリジナリティないの丸解りじゃんw
槙と小畑の劣化焼直し
やる方が悪いのは当然だけど、あんなのでホイホイ賞あげちゃう方もどうかと思うけどね
特に前者なんか同一雑誌内からなんて有り得ない、これ以上はスレチだから言わんけど
551花と名無しさん:2009/12/12(土) 12:15:54 ID:???0
だったら最初から言うなよな
552花と名無しさん:2009/12/12(土) 13:00:27 ID:???0
絵柄に関しては、その雑誌のカラーみたいなものがあるからなんとも
553花と名無しさん:2009/12/12(土) 13:36:14 ID:???0
絵が似てるから盗作はかなり厳しいな
雪丸は雪丸の絵に見えるし、それが個性だろ
牧野もセリフやモノローグをパクったりしなければ
デスノに似た牧野ですんだんだよ
554花と名無しさん:2009/12/12(土) 13:58:08 ID:???0
牧野はモブキャラがまんま小畑絵じゃんw
モブならバレないとでも思ってるんだろうかww
555花と名無しさん:2009/12/12(土) 14:37:30 ID:???0
牧野は>1の検証スレみたらトレースもしてたな
だめだこいつ
556花と名無しさん:2009/12/12(土) 15:54:54 ID:???0
バクマンのアニメ化で牧野盗作広めるチャンスage
557花と名無しさん:2009/12/12(土) 15:59:12 ID:???O
雪丸さんは槙さんのぱくりとは言わないでしょう
558花と名無しさん:2009/12/12(土) 16:05:37 ID:???O
りぼん自体似たような絵、話ばかり
559花と名無しさん:2009/12/12(土) 16:12:36 ID:???O
>>558
同意
絵柄のこと言ったらほとんどの作家がパクリになる
560花と名無しさん:2009/12/12(土) 16:16:21 ID:???O
>>559誤解がありそうなので追記
絵柄のこと言ったらパクリではないけどパクリになってしまうよってこと
561花と名無しさん:2009/12/12(土) 16:45:58 ID:???0
>>553
オリジナリティがないとは言ってるけど絵柄盗作とは言ってないだろう>>550
562花と名無しさん:2009/12/12(土) 16:49:00 ID:???O
>>546
多分書き上げられないよ
漫画を書きたいと思う人が100人いたら、書き上げるのはそのうちの一人だけらしいから
563花と名無しさん:2009/12/12(土) 17:29:09 ID:???O
牧野ぐらいパクれば誰でも書けるんじゃない
あんなのが掲載できたんだからデビュー出来るかもねw
564花と名無しさん:2009/12/12(土) 17:31:43 ID:???O
まぁ何にせよそんなことを冗談でも言われてしまうぐらいりぼんは落ちた…
565花と名無しさん:2009/12/12(土) 18:34:27 ID:???0
>>562
すべてトレスした漫画が入賞してしまってなくなった漫画賞がなかったっけ?
566花と名無しさん:2009/12/12(土) 19:25:00 ID:???0
>>565
メガバカのことか?
あれならエントリーを取り消されただけじゃなかったっけ
賞自体は別の作品が受賞したんだと思ってた

まあメガバカは牧野の上を行くバカっぷりだったからな
逆にあれを見て「そのまんまトレースは良くないバレたら終わり、
でも目トレなら大丈夫」と誤った感覚を身につけてしまったのかも
しれない
567花と名無しさん:2009/12/12(土) 19:26:58 ID:???0
あと、集英社繋がりで

小説雑誌のコバルトで、もう10年は前だと思うけど
読者投稿ポエムで入賞した作品が、CLAMPの
東京バビロンか何かのモロパクで謝罪掲載・入賞取り消しがあった

当時のような気概はないのか、それともコバルトはまともだが
りぼんは(ryなのか
568花と名無しさん:2009/12/12(土) 22:47:14 ID:???0
パクると入賞できるってことはやっぱパク元って才能あるよなー

とかどうでもいいことを思ってしまった
569花と名無しさん:2009/12/12(土) 23:02:53 ID:???0
そういう人だからパクりたくもなるのだろうね
才能、魅力、人を引き付ける何かがあるんだろう

パクッたって超劣化その人になるだけなのにな
570花と名無しさん:2009/12/12(土) 23:18:37 ID:???0
編集自体がマジメにマンガに取り組む気が無いんじゃ

そりゃ部数も落ちるわ。
571花と名無しさん:2009/12/12(土) 23:26:29 ID:???0
部数が落ちるのも、パク作家を使い続けて雑誌の信用を損なうのも
自業自得なんだよな

個人的に牧野はかの国の人(の関係者)だと思うようにした
ほぼ無名なのにTBSドラマで使われる

TBS=かの国

という2ちゃん脳丸出しの考えですが
572花と名無しさん:2009/12/12(土) 23:32:01 ID:???0
>>571
その考え方はさすがに無理がある
その国もTBSも嫌いだが
573花と名無しさん:2009/12/13(日) 00:57:07 ID:lFk3+6s10
>>570
部数落ちたら御終いじゃないか
574花と名無しさん:2009/12/13(日) 11:28:51 ID:dTzyqw1/O
>>571>>572
自分もこのパクりっぷりは確実にチョンだと思ってました。著作権教育と道徳の無さはチョウセンヒトモドキのお家芸。

しかも出身が岡山…。半島がすぐ手前とな
575花と名無しさん:2009/12/13(日) 11:43:50 ID:???0
>>574
>著作権教育と道徳の無さはチョウセンヒトモドキのお家芸。

どこまで分かって言ってるのか解らん
表面的な部分だけなんだろうけど
576花と名無しさん:2009/12/13(日) 12:07:01 ID:???O
>>571>>574
2ちゃんてよく偏見持った人いるよね
こういう人って普段の生活でも在日の人に対して差別的な態度とるのかな
577花と名無しさん:2009/12/13(日) 12:12:58 ID:???0
>>576
リアルではおどおどして何も言えなかったりして。
578花と名無しさん:2009/12/13(日) 12:58:45 ID:???0
リアルでは言わないよ
よくある謝罪と賠償を請求して来るような人は周りにはいないし

この意味のわからない擁護されっぷりが不自然だなと思ってさ
不快に思った人がいたらごめんね
579花と名無しさん:2009/12/13(日) 13:00:09 ID:???O
残念ながら1ミクロも偏見持たない人なんてこの世に存在しないとオモ。もし居たら連れてきて。
580花と名無しさん:2009/12/13(日) 13:25:20 ID:???0
でも正直ここでやられても不快なんだよね
嫌韓ネタって絶対に話がズレる
ふさわしい板があるんじゃないの?
要は空気嫁ってことだ
581花と名無しさん:2009/12/13(日) 13:41:24 ID:???O
パクり作家wwww

偏見がどうのこうの以前の問題www
あからさまにそう疑うのはいけないけど
582花と名無しさん:2009/12/13(日) 18:34:10 ID:???0
>>579
お前は何を言ってるんだ
583花と名無しさん:2009/12/13(日) 19:06:13 ID:???0
馬鹿なんでしょ
584花と名無しさん:2009/12/13(日) 19:42:31 ID:???O
どうでも良いよ、所詮パクり作家なんだし。

出身がどこだって漫画が面白ければそれで良い。読者はそんなの見ないし。(ただ、この作者に対してはそう思えないだろうけど)
585花と名無しさん:2009/12/13(日) 20:00:06 ID:???0
どうでもいいけどドサクサに紛れて嫌韓ネタを言う嫌韓はうざいから死んで欲しい
586花と名無しさん:2009/12/13(日) 20:13:36 ID:???O
過剰に反応する人もその程度の頭なんじゃないの?
スルーしろ
587花と名無しさん:2009/12/13(日) 20:24:26 ID:???O
ハルの主人公が「うわあああ」て叫び出すのがよくわからなかった
あんなに叫ぶところじゃないと思う
588花と名無しさん:2009/12/13(日) 20:34:17 ID:???O
なんか色々言われ過ぎてて噴いた。それだけの事しかやって無い証拠だろーけど。

589花と名無しさん:2009/12/13(日) 21:50:03 ID:dTzyqw1/O
今更だが消えたブログの内容見たかった…
590花と名無しさん:2009/12/13(日) 22:03:18 ID:???0
ふぅん
591花と名無しさん:2009/12/13(日) 22:04:20 ID:???0
>>587
どこ?死神登場時?
592花と名無しさん:2009/12/13(日) 23:50:35 ID:???O
>>591
たしか「ミス」ってあだ名を取られて「うわあああ」「そいつを殺せー」のところ
あのリアクション違和感ある
593花と名無しさん:2009/12/14(月) 00:45:40 ID:???0
あー自分も!?ってなった
オーバーだなってw
594花と名無しさん:2009/12/14(月) 02:02:24 ID:???0
それ以上にそのページ全体的に作画がひでえ
腕がどうなってるのやら
595花と名無しさん:2009/12/14(月) 10:32:55 ID:???O
ラストの月のオマージュwじゃないのかね
「リューク、殺せ!そいつらを殺せ!」
596花と名無しさん:2009/12/14(月) 10:36:58 ID:???O
>>578
この板はヨン儲婆が多いから仕方なスw
597花と名無しさん:2009/12/14(月) 12:21:05 ID:???O
>>595
セリフはそうだね。
シチュエーションはデスノートだと大学入学式の後、机で「くそ!やられた!」
「これじゃ僕がキラだと言うようなものだ」ってリュークに言うあたり。

構図とかまんまで吹いたw
598花と名無しさん:2009/12/14(月) 12:38:37 ID:d5o0L3e+0
目トレだと構図まんまでもOKなんだな
集英社すごいな
599花と名無しさん:2009/12/14(月) 14:33:28 ID:BYbIcJM20
すごいどころか
誰しも思いつかないほどのやり手だ
600花と名無しさん:2009/12/14(月) 15:13:00 ID:???0
「お答えできかねます」
「受け止め方はそれぞれですので」

この2つの呪文であなたを守ります!
パク作品は是非りぼんへ!
601花と名無しさん:2009/12/14(月) 15:48:11 ID:???O
牧野ついに四月号から連載だってさ
602花と名無しさん:2009/12/14(月) 15:58:09 ID:???O
どこソース?
603花と名無しさん:2009/12/14(月) 16:35:19 ID:???O
あーあ
りぼん編集部、完全に見損なった
604花と名無しさん:2009/12/14(月) 16:46:51 ID:???O
>>601
まじで?最悪!!
605花と名無しさん:2009/12/14(月) 17:32:11 ID:d5o0L3e+0
今度はどの作品パクるのか楽しみだな
606花と名無しさん:2009/12/14(月) 17:45:22 ID:???O
>>601
ソースくれ
607花と名無しさん:2009/12/14(月) 20:41:34 ID:???O
まさか、ハルノートが連載なのか?
608花と名無しさん:2009/12/14(月) 20:44:35 ID:???0
待て待て
騒ぐのはソースが出てからで遅くない
609花と名無しさん:2009/12/14(月) 21:25:23 ID:empZqz34O
もう裏の力があるんじゃないかとひたすら邪推しちゃうよ…

コネも実力のうちとは言うけど、それが通じるのはスキルが伴っている場合だよね?
610花と名無しさん:2009/12/14(月) 22:18:08 ID:X6feeY1G0
>>601
CRASH!第2部(たぶん3月号)の次になるのか
611花と名無しさん:2009/12/15(火) 05:12:58 ID:???0
全く反省してないねりぼ編
もうどうでもいい二度と買わない
612花と名無しさん:2009/12/15(火) 07:42:57 ID:utlYDZHGO
どーせ早稲田慶應の推薦組みたいな奴がダラダラと仕事してんだろ。

落ちこぼれたとはいえ、かつて好きだった雑誌なので買いつづけていた自分がアフォみたい
613花と名無しさん:2009/12/15(火) 12:42:27 ID:???O
むしろ牧野の連載がみたい
月一ペースでパクってたら捕まるの早いだろうし
画力も、成長するのか劣化するのか楽しみである
614花と名無しさん:2009/12/15(火) 13:06:25 ID:???0
上達するならとっくにしてておかしくない時期だろ
時間のある新人時代に基礎を固めて苦手を克服しないで安易なパクに
逃げてた奴が連載に追われながら上達できるとは思えない
615花と名無しさん:2009/12/15(火) 13:52:10 ID:???O
検証が目的で牧野目当てに買う人も多いだろうね
616花と名無しさん:2009/12/15(火) 14:00:12 ID:???0
多…いか?買う奴もいるとは思うけど、同時に不買運動も起こるだろうし、
検証用に全ページうpされれば買う必要ないからマイナスかもなあ。
617花と名無しさん:2009/12/15(火) 14:11:58 ID:???O
ソースは?
618花と名無しさん:2009/12/15(火) 14:39:57 ID:ts5mB5zcO
この人たまに手が6本あるね
619花と名無しさん:2009/12/15(火) 14:54:43 ID:???0
昆虫かよw

…指だよね?
620花と名無しさん:2009/12/15(火) 15:06:59 ID:???O
足が3本のときもあるね
621花と名無しさん:2009/12/15(火) 15:49:30 ID:???O
>>620 wwww
622花と名無しさん:2009/12/15(火) 17:49:17 ID:???O
>>618
きっとそれはテニスのなんちゃらのトレスだったんだよ。

(足三本+腕二本)×指六本=指三十本ww
623花と名無しさん:2009/12/15(火) 18:31:36 ID:utlYDZHGO
買いたいけど買えない。ムカつくから
624花と名無しさん:2009/12/15(火) 18:46:20 ID:???0
さすがにテニスのはトレスしないだろうw
だってあの絵だよ?
625花と名無しさん:2009/12/15(火) 19:33:16 ID:???O
次はヒカ碁かな?左近かな?
まさかサイボーg……
626花と名無しさん:2009/12/15(火) 19:55:00 ID:???O
もっとわかりにくい漫画をパクりました
byまきの(^^)v
627花と名無しさん:2009/12/15(火) 20:08:06 ID:???O
同人誌とかかもな
628花と名無しさん:2009/12/15(火) 20:55:04 ID:???O
デビュー作に引き続いてパクリとは…
節操が無さ過ぎるだろ
629花と名無しさん:2009/12/15(火) 23:05:45 ID:???0
どんなマイナーな漫画にも読者がいて、読者の中にねらーがいる確率も低くないだろうから
どんなにパク元隠そうとマイナーめな漫画や同人誌を引用したってバレる
Dグレのパクリだってキノの旅やトライガンのパクリに加えて、マイナー誌掲載の漫画のパクリも
確認されてるし
…よく考えたらこの漫画もデスノパクってたな…小畑の高過ぎる画力が仇になったか
630花と名無しさん:2009/12/16(水) 00:24:43 ID:???0
パクリかー
だとしたら誰が困るの?
牧野がやったところで本家に影響があるとも思えないんだけど
どうせりぼんなんて読者少ないしさw

牧野の漫画自分は嫌いじゃないよ
もうパクリ作家として堂々と描いてってもらいたいw
それでりぼんが注目されるならある意味すごいことだし
631花と名無しさん:2009/12/16(水) 00:28:59 ID:???O
>>630
大きな釣り針だなw

マジレスすると
パクって一番困るのは、牧野とりぼ編
632花と名無しさん:2009/12/16(水) 00:37:10 ID:???0
困るのが牧野なら別に騒がなくても消えてくれるんじゃないの?
そしたらここでやいやい言ってる人は嬉しいんじゃん?
つーかここで騒いでる前にちゃんとりぼ編に凸すればと思うよ
動画サイトで検証動画でも流してくればいいじゃん?
賛同者集めてりぼんの売り上げが少しでも伸びて、
牧野がいなくなるなら万々歳じゃん
なんでそうしないの?
633花と名無しさん:2009/12/16(水) 00:41:55 ID:???0
サンデーのデスノートも動画作られたり色んなネットサイトで
話題になったりしたけど
大して売れなかったらしいしこんな事で話題になっても売れないよ
残るのは悪い印象だけとマジレス
634花と名無しさん:2009/12/16(水) 00:55:07 ID:???O
りぼ編への電凸なら何人もしてるじゃん
「お答え致しかねます」で終了だけど
635花と名無しさん:2009/12/16(水) 01:07:54 ID:???0
>>632
>>3-9,12,14-16辺りは当然読んでるんですよね?
636花と名無しさん:2009/12/16(水) 01:17:58 ID:???0
縦読みかと期待してしまった俺に謝れよってんだ
637花と名無しさん:2009/12/16(水) 04:16:42 ID:???0
本家を凌ぐ力がないと、どんなに話題になってもパクラーは一過性で終わる
パクだと言われながらも売れている人は、自力でもそこそこの物を描ける人だよ
638花と名無しさん:2009/12/16(水) 08:08:53 ID:???0
自分はこれだけ堂々としたパクリなら笑えるって話だよw
お答えしかねます、って言われてここでうだうだやってても進歩ないじゃん
本当に牧野をどうにかしたいんだとは思えない
パクリのくせにうまいことやりやがって、って言ってるようにしかみえなえいw

それとも牧野の将来を思って言ってあげてるの?
639花と名無しさん:2009/12/16(水) 08:43:16 ID:???O
釣られてやると、638は色々勘違いしてるようだ

ここの住人は牧野なんて心配も期待もしてない
ただ自分の好きな作家をパクった牧野がムカつく、制裁をしないりぼ編が狂っとる!という話だ
640花と名無しさん:2009/12/16(水) 08:56:00 ID:???0
だからキライならもっと社会的制裁を与えられるくらいに動けばとw
大して売れてない作家についてこんなに語れるって負のエネルギーを感じるよ

原作付きでやった方がいいだろうなーとは思うけどね
パクリならそれしかできない自分を認めてやっていくのも利口だと思う
641花と名無しさん:2009/12/16(水) 09:00:42 ID:???O
>>639
だからなんで糞牧野の為にわざわざこっちが労力割いて制裁を与えなきゃならんのだ
それはりぼ編の仕事だろうと何度言えばry

残念な人なのかもしれんが、理解できるように説明すると2chはそういう場所なんだよ
642花と名無しさん:2009/12/16(水) 09:09:09 ID:???0
>>640
権利者が被害を訴えない限り、牧野は安泰。
一般人が日々出来ることといえば、情報拡散位しかないのでは?
何度も「牧野あおい 盗作」「りぼん 牧野 パクり」でググるとか。
「牧野あおい」検索時に盗作検証サイトを上位表示させるようにするとか。
643花と名無しさん:2009/12/16(水) 10:51:20 ID:???0
結局りぼ編が認めてるんでしょw
ならどうしようもないだろ
自分はこの先どうなっていくか見てみたいし、
いい方向に行けるかパクリで終わるか楽しみにしてるけどなーw
644花と名無しさん:2009/12/16(水) 11:25:07 ID:???O
また本人か
645花と名無しさん:2009/12/16(水) 11:31:24 ID:???O
age
646花と名無しさん:2009/12/16(水) 11:38:12 ID:???0
ちはやふるの二匹目の泥鰌狙いなんだろうけどな
無理だよ、元々の実績も固定ファン数も違いすぎる(やったことは同じだが)

まあ連載確定なら確実にりぼんとその系列の雑誌、コミクスは
絶対買わない
いくつか気になってて大人買いしようかなと思ってた作品もあるが、
誰が買うかよってんだw
647花と名無しさん:2009/12/16(水) 11:41:36 ID:???0
こいつが抜擢されるような雑誌は廃刊すればいい
648花と名無しさん:2009/12/16(水) 12:02:29 ID:???0
本人降臨とかウザイわw
自分は単に絵心も何もない増刊含むりぼんの読者だよ
パクリ検証も全部見たけど「やるなあw」くらいにしか思わなかった
受け入れられないならどうせ消えてくんだから、ほっとけばいいのに
649花と名無しさん:2009/12/16(水) 12:11:46 ID:???O
自分がこのスレでどんなにウザがられているかが分からない馬鹿はスルーで
650花と名無しさん:2009/12/16(水) 12:12:54 ID:???0
要するにアンチスレなんだよね?
次スレからバカな自分にも分かるようにそう入れてねw
651花と名無しさん:2009/12/16(水) 12:22:10 ID:???0
スレタイ見りゃアンチスレだってわかるだろ…
652花と名無しさん:2009/12/16(水) 14:26:40 ID:???O
そう思うなら自分がこのスレをほっとけばいいのに
653花と名無しさん:2009/12/16(水) 14:52:56 ID:???O
>>650
↑天然記念物並の痛さを持った奴だなw
654花と名無しさん:2009/12/16(水) 16:14:11 ID:???0
編集部勇気あるな・・・マジか連載・・・

自滅へのカウントダウンハジマタ
655花と名無しさん:2009/12/16(水) 16:21:42 ID:???O
連載って本当なの?どこに書いてあった?
656花と名無しさん:2009/12/16(水) 17:10:55 ID:???0
>>646
ペーペーのド新人に末次と同じ事できると思ってやったんなら
りぼん編集部の頭の弱さに吹く
いい大学出ててるだけじゃダメだっていうのがよく分かる見本だなww
657花と名無しさん:2009/12/16(水) 17:39:15 ID:utIcTSMyO
美大(中退だけど)の癖にプライドも糞も無いんだね。

いっぺん糞編集部と一緒に天に召されたら?
ねー編集さん、ここ見てるぅ?
658花と名無しさん:2009/12/16(水) 20:52:32 ID:???0
>>656
末次のやったことはよくないことだ、それはガチ
だがアレが発覚するまでに長期連載もこなしていたし、
また発覚後はきちんと謝罪し、厳しい指摘も批判も受け止め、
反省期間を設けた上で自力(だと思う、読んでないけど)で描いてる

デビュー作からずっと目トレにモノローグコラージュを
繰り返して「オリジナル」が一作もない牧野と比較するのは
さすがに気の毒すぎるわw
659花と名無しさん:2009/12/16(水) 21:14:36 ID:9SPRWlj9O
>>658
まるっと同意



デビュー作については、何が酷いかって
構図や、その他諸々あるが、モノローグのパクリが、余りにも酷過ぎる

モノローグが被るという奇跡のようなことが起きる筈がないw
起きてたまるかww

その後も、まったく反省の色なし

ほんとうに最低だな
660花と名無しさん:2009/12/16(水) 21:19:43 ID:???0
末次は編集の指示もあったって話だしある意味生贄だったからね
なんで牧野は野放しなんだ
よっぽど強力なコネがあるんだな
661花と名無しさん:2009/12/16(水) 21:27:22 ID:???O
>>660
だよね
何故放置なのか、さっぱりわからない
662花と名無しさん:2009/12/16(水) 21:58:30 ID:???O
254:名無しさん名無しさん :2009/12/16(水) 20:08:29 [sage]
牧野スレに牧野連載決まったってデタラメ書いたらみんな真に受けててワロタww
663花と名無しさん:2009/12/16(水) 22:58:46 ID:???0
パクりは気にならない、どんどんパクれとかほざいてる奴は、
パクられた漫画の作者やファンがどんな気持ちになるのか考えたことないんだろうか
そんなの関係ねえよwww面白けりゃそれで良いじゃんwwwとか言うなら人として終わっとる
664花と名無しさん:2009/12/16(水) 23:08:53 ID:???0
パクられた漫画家のファンでも何でもないが
パクりが横行するのが日常化したら
これから面白い漫画に出会えなくなりそうで怖い
安易な二番煎じな漫画とか金払って読みたくない

それに、パクられた漫画家さんはお気の毒だとも思う
犯罪行為の被害者として巻き込まれるのは、迷惑でしかないだろ
665花と名無しさん:2009/12/16(水) 23:32:51 ID:???O
>>662
これ、どこの書き込み?
666花と名無しさん:2009/12/16(水) 23:37:51 ID:???O
>>665
りぼん投稿者スレ
667花と名無しさん:2009/12/17(木) 00:41:47 ID:???O
>>666d
嫌な奴もいるんだな
668花と名無しさん:2009/12/17(木) 03:32:22 ID:???O
まったくだ…
669花と名無しさん:2009/12/17(木) 04:38:09 ID:???0
>>664
だよな〜
法的措置とるのも面倒くさいし金と労力かかるしな
670花と名無しさん:2009/12/17(木) 09:52:29 ID:???0
>>664 同意

この辺はモラルの問題もあるしね。
みんなパクするようになったら怖いな・・・
671花と名無しさん:2009/12/17(木) 10:52:18 ID:???0
ここの住人は基本読者だから、編集部に感想を伝えるのは普通
それを受けて牧野に対し何らかの対応をするのは編集部の仕事

何でここの住人がカネと労力と時間を費やして、牧野を処罰せにゃ
ならんのだ
監督責任も管理義務もないぞ
672花と名無しさん:2009/12/17(木) 12:56:04 ID:???0
牧野みたいにどこまでも濃いグレーで済まされるような
パクリが浸透していく事はないと思うな
そういう事する奴はごくごく一部の恥知らずだと思うから

ハルが出来るまでのちび漫画?をファンタジーで書いてたけど
それ見るとちょっと怖くなる。牧野ってどういう神経してるのか分からない
673花と名無しさん:2009/12/17(木) 12:59:54 ID:???0
>>672
4コマで済むのでは

1 デスノ読む
2 コレイイ!とパクること決意
3 あちこち目トレで作画
4 ハルノート完成
674花と名無しさん:2009/12/17(木) 14:12:26 ID:???O
>>672
牧野は、まさしく恥知らずだな
675花と名無しさん:2009/12/17(木) 14:40:17 ID:nTPZ42b/0
>>672 これな。怖いな。
「ファンタジー」てお題でで色々候補出してたのに、
あえて死神を選んでこの作品にしたのが信じられない

まさか ほかの候補になった時も何かしらパクる予定だったのか?
676花と名無しさん:2009/12/17(木) 14:49:05 ID:???0
パクリは悪くないということになると、パクリ作家が増え、
いい作家はパクられ続ける
「どんなに苦労して考えて描いてもパクられ、パクった側が非難されない」
ということになったら、その作家は頑張って描くのが嫌になるんじゃないの?

「パクられる心配のない、面白くない漫画だけが残る」
「いくつかの素晴らしい漫画をパクった、似たような漫画ばかりになる」
パクリでもいいじゃんと言ってる奴らは、そうしたいの?
677花と名無しさん:2009/12/17(木) 16:21:45 ID:???0
さらに、パクリの境界線がだんだん曖昧になって
完全トレース、海賊版、違法コピーがあふれるかもね・・・

というか「パクリ悪くない」なんて思ってる人本当にいるの?
読んだ漫画がパクリかどうかに「興味ない」だけならまだわかるけど。
牧野タンはどこかに罪悪感はないのかな。
本当にこのままで良いと思ってるなら人として問題
678花と名無しさん:2009/12/17(木) 17:22:22 ID:???O
好きな漫画変わるたびに絵が変わる人ってよくいるよね
679花と名無しさん:2009/12/17(木) 18:16:14 ID:???0
>>677
完全にモラルが欠如してる人っているよ
同人なんかすごいことになってるし
あの層がプロになってるんだからさもありなんて感じ
680花と名無しさん:2009/12/17(木) 18:38:36 ID:???0
>>675
しかも何かのほほんとした雰囲気で描かれているところが
怖さを増す・・・というか奇妙
681花と名無しさん:2009/12/17(木) 20:02:01 ID:???O
モブまでそっくりに描くって事は、相当小畑絵を練習してると思うんだ
アマチュア時代から、小畑の漫画の同人誌描いてたんじゃないかね
小畑のペンタッチは、一日二日で真似出来る物じゃないと思う
牧野の中学時代って、ヒカ碁のアニメやってた頃だし
高校でデスノ連載始まってるから、正に小畑漫画ど真ん中の世代だから
682花と名無しさん:2009/12/17(木) 20:19:33 ID:???0
>>681
ペンタッチは真似できてないと思うが
牧野の絵は小畑絵の繊細さがないし
683花と名無しさん:2009/12/17(木) 22:09:32 ID:???O
>>679
由々しき事態だね
684花と名無しさん:2009/12/17(木) 23:33:01 ID:???O
>>679
同人の世界はまったく知らないんだけどそんなにひどいんだ?
685花と名無しさん:2009/12/18(金) 02:15:35 ID:???0
同人はトレス、パク、頻繁にあるしんそなサークルが壁(行列が出来るサークル)で
一日数百万儲けてたりしてる
686花と名無しさん:2009/12/18(金) 03:09:44 ID:???0
おいおい
そんなのがまかり通ったのはとっくの昔
今はトレスパクリがあったらドンドン専スレたって検証されてるって
同人世界よく知らないくせにこんなところで変な知識うえつけんなw
687花と名無しさん:2009/12/18(金) 03:38:25 ID:???O
そもそも同人自体がパクりの世界だからね
オリジナル描いてる人もいるけど
688花と名無しさん:2009/12/18(金) 04:27:51 ID:???O
美大なのに目トレしまくり絵柄真似しまくりとか
しかも上手くないし
689花と名無しさん:2009/12/18(金) 05:53:19 ID:???O
美大と言っていいのかわからんが美術系の中でも3流クラスのところだろ
しかも中退したとかなんとか言われてるし
まあ美大のいい所の人でも上手いとは限らないけど
690花と名無しさん:2009/12/18(金) 08:21:29 ID:???O
美大はそもそも絵を習う所で描くのは、石膏デッサンや静物写生やグラフィックデザイン
漫画の描き方を習う所じゃないからな
まあ漫画コースがある大学もあるけど
691花と名無しさん:2009/12/18(金) 09:52:42 ID:???O
基本が出来るなら漫画にも活かせるとは思うけどな、人体とか手とかパースとか構図とか
というか石膏・静物デッサンだのそういう基本は大学入る前にやっとくもんで入ってからはほとんどやらないんじゃないかと思うけど
でも画像をちょっと見た限りでは牧野の人体も手も下手やね
692花と名無しさん:2009/12/18(金) 10:51:33 ID:???0
普通の大学のデザインコースだよね?
デッサンやってなさそう。
課題もトレスしてたりしてな。
693花と名無しさん:2009/12/18(金) 12:13:46 ID:???O
>課題もトレスしてたりして

それ最低www
694花と名無しさん:2009/12/18(金) 13:15:59 ID:???O
でもありえそうwww
695花と名無しさん:2009/12/18(金) 14:54:36 ID:???0
>>692 そんな馬鹿な・・・と言えないところが
牧野クオリティww
696花と名無しさん:2009/12/18(金) 18:11:21 ID:???0
>>692
してたよ。牧野ブログで課題の途中経過載せてたけど、模写だった。
そんな課題させてるから、漫画で模写しても反省しないんだろうな。
697花と名無しさん:2009/12/18(金) 18:21:18 ID:???O
課題によっては模写が必要な授業とかはあるよ
そういう課題じゃないときにパクリトレースしたら糞だけど
698花と名無しさん:2009/12/18(金) 22:01:56 ID:LMWylYst0
>>695
牧野クオリティか…

699花と名無しさん:2009/12/19(土) 00:22:46 ID:???0
>>691
デザインだったらたぶん静物デッサンがほとんどで石膏も触り程度にしかやらないと思う
人体に役立つようなことするのは油絵専攻とかだと
…まー学校によって違うだろうがただでさえレベル低い学校(受験のとき必要な画力ね)
だしデザイン専攻でデッサンしっかりやってるとは思えないな
ってかあの絵できちんと学んだとは思えない…
700花と名無しさん:2009/12/19(土) 01:55:04 ID:???0
美大ってヌードクロッキーとか、
まあヌードでなくてもいいけど人を描く授業しないの?
それは知らんかった。
ああいうのは基礎中の基礎だと思ってたもんで。
701花と名無しさん:2009/12/19(土) 03:34:16 ID:???O
というか、美大に入る時点でそういう基礎が既にある程度は出来てないと入れないんだよ
大学入ってからは創作のモチーフとして人物とかクロッキーやデッサンして、それをもとに作品作るのはある
>>700みたいなデッサンやその他のお勉強的要素が強いっていうか基礎中の基礎は大学受験の為に予備校とかでやるもんかね
と言っても学校によっても違うだろうが

牧野は総合大学の美術学科みたいなところだっけ?そういう基礎あんまりやってないかもな
702花と名無しさん:2009/12/19(土) 13:56:59 ID:???0
まー小畑だって高卒であの画力だし西原とか美大でてアレだし
牧野が下手なのは学校とは無関係ってことで

というか画力はどうでもいいよ
牧野より下手な新人もいれば上手い新人もいるし
問題はそこじゃないしな
703花と名無しさん:2009/12/19(土) 15:54:39 ID:???0
天野義孝だって中卒なんだしな…
いい学校行ってるからといって技術が磨かれるかといえば、
必ずしもそうではない
本人と才能次第だ
704花と名無しさん:2009/12/19(土) 18:04:49 ID:???0
>>703
というか時代が違うんじゃ…。
705花と名無しさん:2009/12/19(土) 21:12:04 ID:???0
画力はどうでもいい
そういうことが不快じゃないんだ…
706花と名無しさん:2009/12/19(土) 22:22:09 ID:???0
倫理観・道徳観の欠如が問題だからなー
モラルってか、キレイゴトだけど大事にしなくちゃいけないと思う
707花と名無しさん:2009/12/20(日) 03:08:11 ID:IeZlvNBv0
来年の春は牧野ブーム開幕だろうな
708花と名無しさん:2009/12/20(日) 04:11:12 ID:???O
>>701
必ずしも全ての美大が基礎できてないと入れないわけではない
名前も知られてないレベルの大学なら尚更
あと人やらをデッサンしたところで、
漠然と何も考えずデッサンしてても何も入ってこないし上手くはならないよ
大半の人はこっち側
709花と名無しさん:2009/12/20(日) 04:34:03 ID:???0
すべてのって…美大なら無理だよ。美大なら
牧野の行ってるところは美大じゃないし
710花と名無しさん:2009/12/20(日) 19:41:37 ID:???0
美大の画力とかいい加減どうでもいいよ
他スレいけ
711花と名無しさん:2009/12/20(日) 20:49:31 ID:???O
ソースのない情報に踊らされたり、これじゃありぼ編に舐められるわけだw
712花と名無しさん:2009/12/20(日) 21:56:38 ID:???0
画力画力語る人って投稿者かデザインとかに関わってる人?
画力ある少女漫画家って誰なんだろ
713花と名無しさん:2009/12/20(日) 22:01:34 ID:???0
絵の上手さ=手の上手さ
ってどっかで見た
手が描ける人はデッサンが出来てるから他のものも上手く描けるんだそうで

それでいくと牧野は下手だと思う(個人的な考え)
指が6本あるし
714花と名無しさん:2009/12/20(日) 22:33:12 ID:???0
指6本の人は、牧野以外にも自分は2人目撃(別の漫画家)したことあるけどね〜
割と間違いが多いようだよ、なぜか…
715花と名無しさん:2009/12/20(日) 22:48:36 ID:???0
テニプリの人と山田波平だな?
まあ、間違えることはごくまれにあるのかもしれん
でも牧野の手は下手だと思う。顔に対して小さいというか…指が変
716花と名無しさん:2009/12/20(日) 22:53:58 ID:???0
連載中のベテラン漫画家の場合は
単に忙しさで作画のミスに気づかないだけだと思うけど、
牧野は別に連載してないからな。
それとは別に指が触手に見えるのもどうかと思うがね、牧野は。
717花と名無しさん:2009/12/20(日) 23:20:20 ID:???0
>>715
714だが片方は波平で当たりだけど、もう1人も同じ白泉社で
仕事してる少女漫画家だよ。名前ど忘れしたが、今年見たばっかw
718花と名無しさん:2009/12/21(月) 00:41:58 ID:???O
画力とデッサン力は似て非なるものじゃね?
牧野はデッサン力無いけど画力はあるんじゃねーの??
719花と名無しさん:2009/12/21(月) 10:00:23 ID:???0
>>717
そういえば逆に、指4本だか3本だかのキャラがいて
「本当は5本あるんですけど、ずっと握ってるんです!」と宣言した
作家がいたな・・・

>>718
絵の魅力とかそういうこと?
デッサンできてないけど何か目を引く、
光るものがある、とかそういう・・・?

牧野にそれがあるかどうかは微妙ですが
720花と名無しさん:2009/12/21(月) 14:28:09 ID:???O
>>719
それは個人差じゃない?
でも、少なくとも牧野の絵はブログ等で褒められてることは多いし
ハルノートを話題にしてるスレなんかでも「“絵は”きれい、かわいいのに」とよく言われてた
個人的にも絵は魅力あると思う
かわいければデッサンとかどーでもいいと思うタイプだからかもしれないが
しかし、盗作なんてどうでもいい!イラスト集だと思えばいい!と思えるほど
牧野の絵に魅力は感じてない
ハルノートについて何かしら弁明があり、牧野がこれからパクをせず
一心に面白い漫画描いてくれれば、私は読んでしまうかもしれないなあ
721花と名無しさん:2009/12/21(月) 15:56:04 ID:???0
占いの絵を見たときは良いなと思った
イラストカット単体だと良いんだと思う

漫画で読むにはあまり良い絵じゃないと思う
読んでて心が動くような絵が無い。キャラの表情とか
あとずっと牧野の絵で埋め尽くされたページを連続で見続けるのは
気分が重くなって疲れる。息が詰まるような重苦しい絵と作風だし
(オリジナリティーの無いパクリに作風もなにも無いが)
722花と名無しさん:2009/12/21(月) 16:14:39 ID:???0
漫画は読み専だが、個人的には上手いとも綺麗とも思わない<牧野絵
重いというかじっとりした絵
少年漫画ならキレイな方かなと思うけど、少女漫画らしい
華がないと感じる

少なくとも「表紙に惹かれた」という理由で読むことはない
だからこそ話で読ませろ、と思うのだが肝心のそこもパクリという…
723花と名無しさん:2009/12/21(月) 16:23:01 ID:???0
うーん・・・
同期の作家とか似たような絵の人に比べれば
「違う何か」がある、かも・・・しれないが・・・

もしも、話が全くのオリジナルで、構図も他のマンガに一切似ていなかったら、
「まあ上手いほうジャン」って部類に入ってたかも。
まあIFの話をしても仕方ないが・・・
724花と名無しさん:2009/12/21(月) 17:24:32 ID:???0
投稿時代とかどうだったんだろう
デビュー作以前から盗作が怪しい作品描いてたのかな
自分は牧野がデビューして話題になった頃に、りぼん購読再開し始めたからよく知らない
725花と名無しさん:2009/12/21(月) 17:32:28 ID:???0
上手いとも魅力があるとも全然思えないごめん…
自分が絵描くせいもあるかもだけど細部の狂いが目に付くし
絵柄自体も劣化小畑にしか見えない

唯一魅力があるとしたらストーリーだと思うんだけど
肝心のその部分がパッチワークパクなんだからお話にならない
726花と名無しさん:2009/12/21(月) 18:22:17 ID:???0
>>724
投稿作は表紙くらいしか載らないんじゃない?
パクってても読者には解らない。
牧野が許されてることから、りぼ編はあの程度のパクりは推奨してると判明したので、
パクってたと疑われても仕方ないだろう。
727花と名無しさん:2009/12/21(月) 18:27:23 ID:???O
>>725
別に謝んなくていいよ
だから個人差だって書いてあるじゃん
このスレでは坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで
牧野の絵も嫌いな人間の方が多くてもおかしくない
2ch漫画板住人はデッサンとか画力とか好きな人多いし
728花と名無しさん:2009/12/21(月) 18:40:31 ID:???0
>坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで
>牧野の絵も嫌いな人間の方が多くてもおかしくない

個人差といいつつこれはないんじゃない?
牧野の絵が嫌い、下手と思う人間はみんな目が曇ってるみたいな言い方だよね
729725:2009/12/21(月) 18:44:32 ID:???0
>>727
別に憎いから魅力がないと思ってるわけじゃないんだが…
他のパクラーでもパクは許せなくてもここは魅力あるのにもったいない
画力あるのになんでわざわざパクるんだろうもったいない
って思ったこと何度もあるよ
自分はわりとそこらへんは切り離して見る淡白な方です

純粋に牧野の絵の魅力が何も感じられないだけ
あるとすればストーリーの魅力だと思ってる
話運びやテンポは上手いから完全オリジナルが見てみたいよ
730花と名無しさん:2009/12/21(月) 18:51:54 ID:???0
まあ絵は好き嫌いだから
問題はそこじゃないと思う

「絵柄」自体は好きな部類かもしれない
731花と名無しさん:2009/12/21(月) 20:31:12 ID:???O
しかし絵柄って小畑のパクリじゃないかwまあそれでも自分のものにしてるならいいんだけどさ、最初の最初はみんな真似から入るだろうし
でも目トレとかしてる状況を思うと絵が好みかどうかなんて語る事さえ出来ない
732花と名無しさん:2009/12/21(月) 20:37:38 ID:???O
>>732
全く同意
あと冒頭部分「からかうのはよしてよ」のコマですでに頭ボーンだからw
733花と名無しさん:2009/12/21(月) 20:41:58 ID:???O
スマン>>731だった
734花と名無しさん:2009/12/21(月) 21:39:22 ID:???O
盗作…
いかんぜよ
735花と名無しさん:2009/12/22(火) 00:14:12 ID:???O
>>728
わりぃ、言葉足らずで誤解招く言い方だね
牧野の絵が嫌い下手だと思う人間全員がそうというわけじゃないけど
牧野のパクが憎けりゃ他全て憎い、絵も認めないみたいな人も多くいそうだし
別にこのスレですまなく感じることはないんじゃねーの?くらいのつもり
デッサン画力にこだわるのも悪いことではないしさ
でも正直、牧野の学校貶したり(そこに真面目に通ってる奴もいるだろう)
アンチ発言がたまに見るに堪えないなと思って
このスレでの共通認識はたぶん
「牧野のパク許せん、それを防がない編集許せん」くらいで
別に牧野の絵が嫌い魅力的に感じないという意見まで共通してるわけじゃないよ
とちょっと言いたかっただけ
まあ、多数派ではあると思うけどさ
736花と名無しさん:2009/12/22(火) 01:12:52 ID:???0
>>735

自分もそこはそう思ったから言いたいことは
わかってるよ。牧野は許せないけど怒りでヒートしたら

そういう冷静なレスが入るのもこのスレのいいところであって欲しい
737花と名無しさん:2009/12/22(火) 02:32:55 ID:6IIs0ifWP
>>622
亀だが、ここでたしけのテニヌネタを読むとは…www
738花と名無しさん:2009/12/22(火) 03:14:18 ID:???0
盗作いかんぜよ
が胸に響いた
いい言葉だ
盗作いかんぜよ
739花と名無しさん:2009/12/22(火) 08:44:35 ID:???O
あれで30歳だったら、正直終わってる
でも22歳なら、同世代の新人の中では上手い方だと思う
後はオリジナル作品に昇華出来るかどうかだな
740花と名無しさん:2009/12/22(火) 09:23:06 ID:???O
あれ?
絵自体も小畑パクだから今まで散々言われてきたんじゃないの?
美大云々は行き過ぎだけど、ストーリーパクのせいで絵を正当に評価されてないわけじゃないでしょ
741花と名無しさん:2009/12/22(火) 09:49:40 ID:???0
あれでストーリー構図が完璧オリジナルだったら
小畑絵パクとは見えなかったんだけどね・・・
まあ絵が下手でまねしても似なかっただけなのかもだけど。

話も小畑パクだともう絵も小畑意識しているようにしか見えない
というかパクなんだろうね
742花と名無しさん:2009/12/22(火) 10:00:49 ID:???O
絵をみて「これはA先生だ」ってすぐにわかるような
自分の絵に昇華できてないのも駄目だな
どこまでいっても、劣化コピー
この先生はB先生っぽい…なんて、屈辱と思わないのかな
743花と名無しさん:2009/12/22(火) 12:44:22 ID:???O
表紙からもうパクりだってわかるもんな
内容読んだらさらにビックリ
744花と名無しさん:2009/12/22(火) 12:48:52 ID:6IIs0ifWP
パクを叩きたい人、絵柄やストーリーなど牧野の漫画について語りたい人
どっちかっていうと後者なんだけど、パクリとは関係ないからと前者に追い出されるね
745花と名無しさん:2009/12/22(火) 13:32:46 ID:???0
>>723
同期作家と何かが違うのは
少年漫画を参考にしてるからで
ナチがりぼんで新しい絵って出てきた(けど実際はりなちゃとは違うオタ向けアニメ絵を参考にしてただけ)
ってのと同じなんだと思う

私は少女漫画は少女漫画の絵で見たいし
うまい下手関係なく牧野のジメジメいした陰気くさい絵で漫画読みたいと思わないわ
746花と名無しさん:2009/12/22(火) 14:32:57 ID:???O
パクリ・目トレで描いてるとか絵が上手い下手とか語る以前の問題
だって牧野の絵じゃないんだものな
747花と名無しさん:2009/12/22(火) 15:24:20 ID:???0
>>744そりゃ牧野の絵だけの話はともかく
美大の質がどうのって話しになるのは明らかに違うからね
748花と名無しさん:2009/12/22(火) 17:25:06 ID:???0
「絵柄やストーリーなど漫画について」の話は
オリジナルで初めて語れる内容だからな・・・

というか普通は語れるはずなんだけど
749花と名無しさん:2009/12/23(水) 00:08:15 ID:u41G6DnaO
短パン
750花と名無しさん:2009/12/23(水) 22:14:43 ID:???O
>>717
杜真琴じゃない?
オーラバスターの漫画書いてて、カットか何かが指6本
751花と名無しさん:2009/12/24(木) 09:37:34 ID:???O
ジャンプの読み切りがとても某作品を意識していた
集英社はこれから新人はパクリでいかせるのか
752花と名無しさん:2009/12/24(木) 14:13:29 ID:???0
>>751
スレチだけど確かにあれはひどかった。
どうなんてんだ今の集英社
753花と名無しさん:2009/12/24(木) 14:21:44 ID:???0
明確なパクトレでないならOKなんだろ、所詮売り上げの為ならなんでもOKなんだろ
754花と名無しさん:2009/12/24(木) 21:19:56 ID:???0
ちゃおにも過去に盗作デビューした人いたけど、ちゃんと賞は取り消されてたな
牧野は本当に何でここまで庇われているんだろ
755花と名無しさん:2009/12/24(木) 23:51:00 ID:???0
>>751
元ネタ何?まったく気付かなかった
756花と名無しさん:2009/12/25(金) 00:01:30 ID:???0
>>755
ジャンプ版荒川アンダーザグラウンド
ヒロインも設定も
757花と名無しさん:2009/12/25(金) 03:00:09 ID:???O
>>756
節子、アンダーグラウンドちゃう、荒川アンダーザブリッジや!
758花と名無しさん:2009/12/25(金) 11:15:16 ID:???0
素で間違えたわw
しかしこれで集英社では○○版△△を描いても無問題だということがわかった
しかも他社作品でもおk…と
759花と名無しさん:2009/12/25(金) 12:09:55 ID:???0
親会社である学館の…たとえば「体は子供、頭脳は大人!」な
漫画だとヤバいのではなかろうか

逆に言うと、それ以外ならオッケーオッケーで済ませるのか、という
気もする
760花と名無しさん:2009/12/25(金) 20:01:46 ID:???O
あげ
761花と名無しさん:2009/12/25(金) 21:57:47 ID:???0
話ぶった切ってスマン
今日HOLICの新刊買ってきて思ったんだが
牧野のサヨナラ天使の主人公ってHOLICの小羽がモデルじゃね?
前髪のうねり具合とか似てるなーと思ったんだが。
ただ牧野フィルターのせいでそう見えるだけかな?
762花と名無しさん:2009/12/26(土) 10:49:12 ID:???0
2月号も牧野が占いコーナーでした
頭がポロリと落ちそうでこわいです
763花と名無しさん:2009/12/26(土) 14:20:13 ID:???0
>>761
言われて見れば似てるが、自分はサヨナラ天使読んでないんでそれだけでは何とも…
764花と名無しさん:2009/12/27(日) 00:17:51 ID:???0
占いは一年間ずっとでしょ?
やめてほしいけど・・・さすがに途中でやめるとかは無いのかな
765花と名無しさん:2009/12/27(日) 01:40:26 ID:???O
>>761
両方うp
さすがに前髪のうねりくらいでパクは、よほど似てないと無理では?
766花と名無しさん:2009/12/27(日) 22:41:01 ID:Ud6wNKtLP
悪事晒しage
767花と名無しさん:2009/12/28(月) 17:57:54 ID:iNwpGphuO
ageage
768花と名無しさん:2009/12/28(月) 21:05:31 ID:???0
話題が無いのに無理しなくていいよ
769花と名無しさん:2010/01/01(金) 00:04:59 ID:Z99wpR2u0
>>764
カット占いは1年制約の企画だから途中でやめるというのは無理だね
770花と名無しさん:2010/01/05(火) 21:27:08 ID:???0
>>761
ぐぐって画像確認したがこの程度の髪型かぶりなら荒川アンダーザブリッジのニノもパクリにならないか?
これだけなら白だけどキャラの性格まで似てたら黒寄りのグレーかな
771花と名無しさん:2010/01/06(水) 17:59:16 ID:???0

ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが           .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
772花と名無しさん:2010/01/08(金) 00:12:03 ID:???0
小学館でデスノのパクリ
集英社でもデスノのパクリ(同じ会社だから自己パロディ扱いか?)

講談社でもデスノのパクリをやりそうだな。それとも既に有るか?
773花と名無しさん:2010/01/09(土) 13:17:23 ID:???0
マガジン版ワンピースならあるけど…
774花と名無しさん:2010/01/09(土) 13:44:30 ID:???0
>>773
フェアリーテイル?
775花と名無しさん:2010/01/09(土) 14:20:54 ID:???0
>>772

じごくつうs・・・・
776花と名無しさん:2010/01/09(土) 17:02:29 ID:???0
>>774
うん

>>775
何の共通点もないだろ…
777花と名無しさん:2010/01/12(火) 00:56:25 ID:FGC7L7ip0
>>773-774
フェアリーテイルは少マガ版のドラクエみないなものだから



778花と名無しさん:2010/01/13(水) 14:19:08 ID:???0
>>772 メガバカってマガジンじゃなかったっけ?あれ?チャンピオンだっけ?
779花と名無しさん:2010/01/16(土) 06:30:40 ID:???0
話題そらし乙?
780花と名無しさん:2010/01/17(日) 00:53:05 ID:p2FtiYuiQ
りぼ編になにも動きが無いからなぁ

パク野が消えるまでアゲ∩・∀・∩
781蟻茶 ◆YyZqrbGRf2 :2010/01/18(月) 10:14:52 ID:CKbfGr/d0
パクリ以前にセリフを良く読んだほうが良いかもしれないね
まず、しずくは中間テストの順位を
「現代の教育方針を逆行してる」と話す
けれど、しずくは
死神に「じゃあどんな人間が価値がある奴なんだ?」と言われる
すると、しずくは
「人の上に立つこと それがすべてだ」
とか「私が1位だ」
発言に矛盾があると思わない?

それで結局死神は消されてしまいます。
死神「闇は消えない おまえの心に宿り続ける」
多分この「闇」とは矛盾した自分の頭の中のことだと思うよ。
これ狙って書いてるならかなりすごいと思う
トレースは良くないけどね(´・ω・`)
782蟻茶 ◆YyZqrbGRf2 :2010/01/18(月) 10:23:39 ID:CKbfGr/d0
ここだけのお話だけれど
蟻茶は矛盾漫画が苦手で(´・ω・`)
精神病を発足されると思うんだよ
もうこの漫画自体がデスノート
販売禁止にした方がいいんじゃないかと思うくらい。

そんなことより、えっと、しずくちゃんは死神や素敵な転校生に出会いえた訳ですから
有難うぐらい言わせとけよ・・・・・・・・というのが本音
783蟻茶 ◆YyZqrbGRf2 :2010/01/18(月) 10:34:44 ID:CKbfGr/d0
読んでみると面白うざいなぁ(´・ω・`)
また私は頭のおかしいことをほざきますが、
矛盾漫画は読む人の精神をこんとろーるし
引き離さない
そういう物があると思います。


しずく「それでも 今度は絶対負けない」


いやいやいやっていう。
主人公はかなりの努力家なだけだと思います。
これまだ完結しなくてもいける気がするような・・・・・・。
しずく主人公で。
死神無しで。

パクリだとギャグにされて良かったなぁ
784蟻茶 ◆YyZqrbGRf2 :2010/01/18(月) 10:38:05 ID:CKbfGr/d0
作者は生きてますかね('A`)
785蟻茶 ◆YyZqrbGRf2 :2010/01/18(月) 10:39:51 ID:CKbfGr/d0
ん?パクリ漫画家はいつも矛盾したセリフがあるっていう法則があるかもしれない
786蟻茶 ◆YyZqrbGRf2 :2010/01/18(月) 10:40:32 ID:CKbfGr/d0
ちょっとここにいるおばさんたち!
嫌いな漫画家は誰?
787背脂ババア ◆YyZqrbGRf2 :2010/01/18(月) 10:44:16 ID:CKbfGr/d0
ちなみに私は投稿射だけど・・・
気付けて嬉しい気分だぁ('A`)
デビューできなくてもいいや(;´Д`)
788花と名無しさん:2010/01/18(月) 17:49:27 ID:???0
なんで最後に「ハルを殺して」って展開になるのか納得がいかない
唐突過ぎる
789蟻茶 ◆YyZqrbGRf2 :2010/01/18(月) 17:57:24 ID:???0
しずくちゃんは嫉妬のすごい人なんですよお!

わかってあげなさいよお!
790蟻茶 ◆YyZqrbGRf2 :2010/01/18(月) 17:58:36 ID:???0
因みに私の中での分類

りぼんには
機械型と花魁型がいます
791蟻茶 ◆YyZqrbGRf2 :2010/01/18(月) 17:59:31 ID:???0
多分この作者は心の闇と戦っています
勝手にドエロな妄想して申し訳ない
792蟻茶 ◆YyZqrbGRf2 :2010/01/18(月) 18:00:17 ID:???0
あと管理人ノートってあるやん?あるやん???????
あれ嫁や
793蟻茶 ◆YyZqrbGRf2 :2010/01/18(月) 18:27:09 ID:???0
gackt-and-dears.com


ということで宣伝

こちらのコミュニティサイトで私のブログを探してみてください。
794蟻茶 ◆YyZqrbGRf2 :2010/01/20(水) 17:15:13 ID:bWVDafnM0
あげんv
795花と名無しさん:2010/01/21(木) 09:18:45 ID:???0
久々に来たらなんかすげえの沸いてるな
796花と名無しさん:2010/01/22(金) 07:18:25 ID:???O
>>795
りぼんヲタみたい
種村スレや槇スレにも同じ鳥がいたからw
797蟻茶 ◆YyZqrbGRf2 :2010/01/24(日) 10:30:14 ID:5RH5Qtmx0
パクリについての問い合わせテンプレ作ってみた

*「もしもし。こちら"田中森朝美"という者ですが「りぼんファンタジー」に掲載されている
少女漫画版デスノート、いわゆる、「HAL-ハル-」についてのお問い合わせです。
只今お時間宜しいでしょうか?」

田中(仮名)「少々お待ちください」

〜♪〜♪〜♪〜

切る

かける

*リピート

ってもう遅いよね〜(´・ω・`)
798花と名無しさん:2010/01/24(日) 18:30:43 ID:OCJJi4ej0
新人がパクリ梨で位置から作ったんだとしたら、
結構面白いと評価してあげられるんだけどね
色々残念です
799花と名無しさん:2010/01/24(日) 19:27:47 ID:???0
連載のパクリは担当やりぼん編集にも責任があるような気がする
800花と名無しさん:2010/01/24(日) 22:08:51 ID:???0
そうだな 
デビュー作でパクリしてるのすら気づかずに使い続けたりぼん編集に責任がある
そして、ネットで叩かれてブログを消して逃げてる、自分でモノローグすら考えられん牧野を
まだ使いたいなら原作をつけてあげればいいんだ
801花と名無しさん:2010/01/25(月) 13:29:57 ID:???0
ああ、原作付きで描く賛成
自分は牧野の絵柄はそんなに嫌いじゃないし

香ばしい奴はりぼんヲタを語る麺な気がしてならんw
802花と名無しさん:2010/01/26(火) 00:12:44 ID:???0
構図もパクってるから無理。
原作付きにするなら、原作者がネームまで作らないと。
そして、牧野の下書き完成まで担当が監視する。
803花と名無しさん:2010/01/26(火) 09:43:00 ID:???O
>>802
牧野ごときの原稿制作に、担当が付きっきりになるほど暇じゃないだろw
tk、人件費勿体ネ

しかしこう言う話題になると、なぜ牧野との契約を解消しないかが
不思議でならないよ、散々既出だけどね。
804花と名無しさん:2010/01/27(水) 14:40:25 ID:???0
牧野って相当引き出しがないのかな…
デビュー作からオリジナルと言える作品が1作もない件
805蟻茶 ◆YyZqrbGRf2 :2010/01/28(木) 15:29:51 ID:vG679VsU0
問い合わせの参考にどうぞ

http://ameblo.jp/aaaaaa55/entry-10444780070.html
806花と名無しさん:2010/02/05(金) 01:05:24 ID:???0
7年後の虹ていう作品はよかったと思う
あれもパクリなの?
807花と名無しさん:2010/02/05(金) 01:22:31 ID:???0
>>806
過去スレにあったログでは、こんな感じ。自分は未読でよく知らない。

> 578 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 21:28:28 ID:???0
> これで牧野が今まで発表した6作の中でパクリ疑惑ないのは
> 2作目の『ゴルバチョフの種』と4作目の『7年後の虹』だけか
> まあ発覚してないだけで、パクリ元が絶対ありそうだけど
808花と名無しさん:2010/02/07(日) 00:34:32 ID:???0
牧野の単行本が出れば、過去の作品がりぼん読者以外の目にふれる事になり、
パクリをすべて検証されることになるだろうな。

YAHOO知恵袋でこんなの見つけた↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1134382046
809花と名無しさん:2010/02/07(日) 15:12:54 ID:???0
>>808
おもしろいほど釣られてるな
810蟻茶 ◆YyZqrbGRf2 :2010/02/07(日) 20:37:25 ID:???0
>>808
クソワロタ
811花と名無しさん:2010/02/11(木) 22:02:36 ID:???O
>>772
構図パクリならある>マガジン
812花と名無しさん:2010/02/11(木) 22:16:50 ID:???O
小学館のライクみたいに編集部についてぶちまけるヤツがそろそろ出てきそうだな
子会社の集英社までもあふぉーなのかよ…
813花と名無しさん:2010/02/16(火) 04:48:50 ID:ObdLPVFX0
★雅子さん、スキーの後
顔にくっきりゴーグル日焼けの痕丸出しで公務にお出まし。

2008年5月16日 鳥のビオソフィア鑑賞 
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080523212947.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080516195912.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080516225416.jpg
814花と名無しさん:2010/02/16(火) 12:49:04 ID:???0
>>808
本物のアンチ小畑が紛れてるんだがw
815花と名無しさん:2010/02/16(火) 17:26:36 ID:???0
牧野の担当ってモリーだろ
816花と名無しさん:2010/02/23(火) 08:50:51 ID:???0
男は“自分は頭が良い”と思いこみ、女は逆に“自分は頭が悪い”と思う.2009年12月07日21時01分 / 提供:デジタルマガジン
.
写真拡大
photo:ssj_george
 イギリス、ロンドン大学で心理学を教えているA・ファーナム教授の調査によれば、男性は“自分は頭が良い”と思いこみ、逆に女性は“自分は頭が悪い”と思いこんでいることが分かった。

 この研究は30にも及ぶ国際的な研究レポートを分析したもので、その中で男性は自分のIQをかなり過大評価する一方で、女性は自分のIQを実際の数値より5ポイント低く過小評価する傾向がみられたという。

 なお、男性、女性ともに平均IQはほぼ同一であり、実際に男性の方が頭が良い、女性の方が頭が悪いということはない。

 この思いこみは、男性の方が最高峰と最底辺を占める割合が多いことが原因ではないかと考えられており、男性も女性も自分の祖父・父・息子の方が祖母・母・娘より頭が良いと思っていることが分かった。

 また、学校の生徒を対象に行われた調査では、頭の良い女子生徒ほど自分は頭が悪いと思いこみ、頭の悪い男子生徒ほど自分は頭が良いと思っていることが分かった。あなたは頭が良いですか?

[ Slashdot via Newsweek.com ]

(篠原 修司)
817花と名無しさん:2010/03/13(土) 16:33:40 ID:9owOwpRv0
やっと消えたねこいつ
818花と名無しさん:2010/03/17(水) 19:07:31 ID:???0

       ///,i i i  l   /、ヽ  ヽ 、 i!l ;li ヾヽ i
      // / / ./ | i |!  i、 /\\\ | i ! il! ;lll  i! i n
     .// / / ! /i ゚/i、 i;;//、,-=ヾヾ\i i!  i  !i! ii | |i!
     i/ / i | ! /__!、/./ヽヽ/~;;ゞ__ヾ__ミト|  |  i |i;;| | i;;  下 ふ
    i! /i |_|_ ,iiト_ :::iノヽ i、、;'ヘ~ミ宝ツウi’ / / il| i! i リ
    |,! .! ::< |~!宝)゙;:::\|ヽi!;;\;;ヾ=='-'" .!/| /  |l;;l |iソヽ  衆  ざ
    || | i | i`--';;" ::::::\:::::::::`゙゙:::::::""::;i //  ||;il  |ト
    .| | i| iヽi  /,;;..          / / i! .||:; | |  |  が  け
     | | | |    ` ゙"          / / i/ // .i ,| i!
     .| | | !                /  / // / / /!      る
     i|、ヽ.ヘ     '´ ゙゙̄`'-     / ./i // / / / i
      |'i |、ヘ      ̄         // / /  //       な
      !ヾi ヽ|ヽ             _-/ //// // /
       レ.ヽ | | \       _,,.-''´ // // / / i /
        ヽi、 |  \_ _,,.-''´    /'/ / // ;/ /
          ∨ / |  ̄| i!        ///;i |;/イ
        _人|/  i::_ i_i,,|     _.// /' //i リ/
        人/ 人 ̄ ̄ ̄i|     |ヽ/'~//-/-i/;/リ
819花と名無しさん:2010/03/19(金) 22:55:10 ID:???0
このまま消えてくれればいいけど。
820花と名無しさん:2010/03/23(火) 14:23:40 ID:???0
うらないのイラ担当替わったの?
821花と名無しさん:2010/03/23(火) 22:04:03 ID:???O
ハルよんだけど面白かったよ。パクりはいかんけどそれなりに面白かった。
822花と名無しさん:2010/03/23(火) 23:23:02 ID:???0
>>808

釣られすぎわろたw
823花と名無しさん:2010/03/29(月) 17:47:42 ID:???0
りぼんには毎年デビューする新人がいて、なのに雑誌の枠は変わらなくて
プロット没没の修行期間与えられてる作家もいるかもしれないが
牧野にコンペで負けた人もいるのかと思うと、泣けてくるわw
824花と名無しさん:2010/03/29(月) 20:52:08 ID:???0
全く関係ないスレでハルのAAを見かけた事があるw
825花と名無しさん:2010/03/30(火) 08:48:07 ID:???0
>>820
ほんと?ならバンバンザイだが
826花と名無しさん:2010/03/30(火) 13:21:57 ID:???0
ハルってデスノートが無い時代だったら面白い作品だったと思う
読ませ方も他のりぼん作家とは違うし
絵も良いと思う。パクとかが重なってマイナスイメージの絵に見えてしまうだけで
この人本当これで消えたらバカだよ。消えなかったら消えなかったでりぼ編がバカになるけど
827花と名無しさん:2010/03/30(火) 13:58:48 ID:96mE/cVd0
>>826
デスノートが生まれてなかったら、残念ながらハルも生まれてないよ。
前作の絵の事を考えても、ハルはデスノを参考にして描いたであろう作品だもの。
牧野絢子さんは、小畑健作品が好きなんだろうね。
828花と名無しさん:2010/03/30(火) 20:58:38 ID:???0
5月にコミックス「HAL」発売決定
http://www.s-manga.net/newcomic/index201005.html
829花と名無しさん:2010/03/30(火) 21:03:41 ID:???0
釣りじゃない…だと!
830花と名無しさん:2010/03/30(火) 21:22:38 ID:???0
恥ずかしげも無く堂々とコミックスのタイトルに・・・

お前らに騒いで貰って宣伝して、注目を集めて買って貰うのを明ら様に期待してるだろ、糞編集部は。
今後りぼん編集部のコミックスは一切買わないことにする。
831花と名無しさん:2010/03/30(火) 22:06:08 ID:???0
>>827
言いたいことは分かる
832花と名無しさん:2010/03/30(火) 22:09:22 ID:???0
単行本化・・・だと
とりあえずレンタル屋でおまけページのチェックはするわ
たっぷり制作話とかしてくれよ
833花と名無しさん:2010/03/30(火) 22:10:34 ID:???0
>>828
すげぇな、集英社
これ買って奥に出したら、本人への印税入るのは嫌だけど
物珍しさから古本ならいいやって人が集まりそうな悪寒
834花と名無しさん:2010/03/30(火) 22:35:29 ID:???0
今回の件で読み切りか連載か、今年中に本誌上陸しそうな気配を
はっきりと感じた
どうなってんのりぼん
835花と名無しさん:2010/03/30(火) 23:39:12 ID:???0
単行本発売したらさらにパクリ騒ぎがでかくなって、会社的にまずくはないのだろうか。
電話殺到したら編集大変だろうに。
836花と名無しさん:2010/03/31(水) 03:31:59 ID:???0
表題作かよ
悪名で売ってやろうという糞編集の目論見がありありと・・・
しかも該当部分は修正させて、検証目的の野次馬読者に無駄金
落とさせる気なんだろうな
837花と名無しさん:2010/03/31(水) 21:23:04 ID:???0
おーいりぼん5月号に牧野先生の読みきりが載るぞー!!1
838花と名無しさん:2010/03/31(水) 21:31:30 ID:???0
>>836
まぁでも最悪スキャンしてうpってまとめ作ればいいんじゃん
こりゃ本格的に検証屋の出番かも
839花と名無しさん:2010/03/31(水) 21:32:22 ID:???0
間違った6月号だぞー!!!!

今度は何をネタにしてくれるかワクワクです
とりあえず5月号に載る予告カットを見て判断するか
きっと何か見たことのあるキャラが載ってるだろうから
840花と名無しさん:2010/03/31(水) 22:27:23 ID:???0
本誌来たか・・・
コミクス出すなら、本誌に顔出しするんだろうなとは思ってたけど
841花と名無しさん:2010/04/01(木) 00:30:15 ID:???0
コミクス出すならマズイ箇所修正してんじゃねえの?
私は絶対買わん。見るだけで不快だからな。
だが柱と後書きうp希望w
842花と名無しさん:2010/04/01(木) 08:40:18 ID:???0
りぼんもう買わん
ヲチ目的で買うと思ったら大間違いだ。糞ったれが
来月の読み切り読まなくても、もうコミクス化&本誌登場だけで
十分見切っても良いレベル。さようなら
843花と名無しさん:2010/04/01(木) 09:26:29 ID:???0
スレタイ通りだな。りぼん公認w
今更だがリアのスレ見てみたけど、やっぱ年が低いだけあって
牧野で初めて触れる物が多いみたいで。普通に「牧野先生のは感動系だね〜」
って感じのが多くて微妙な気持ちになったよ
小学生向けの漫画はある意味大人が指摘しないと、りなちゃ系以外からのパクなら
全然オッケー、気付かれないwwwってなるなと思った
844花と名無しさん:2010/04/02(金) 10:59:19 ID:???0
今更だけど、とうとうコミックス出るのか・・・
確か単行本って出す時に契約書交わすんだよね?
こうなれば責任は出版社から牧野に移るって事よね
845花と名無しさん:2010/04/02(金) 18:58:23 ID:???0
>>844
ほぼ同格のまま両者とも同じぐらいの責任を背負うんじゃないの?

日本の一般的な漫画の単行本=コミックスの奥付には、
・出版社の責任者
・印刷した会社/印刷所
・作画した漫画家
・原作付きだと原作者
…など関わった人全部が印刷されてるじゃん。
846花と名無しさん:2010/04/04(日) 11:38:11 ID:jQIvJiNH0
パクった漫画描いて本誌まで上がれるなんて
羨ましいね。
847花と名無しさん:2010/04/04(日) 14:12:53 ID:???0
みんなでパクリ漫画描こうか^^
848花と名無しさん:2010/04/04(日) 23:23:32 ID:QX5pbZfQ0
http://ribon.shueisha.co.jp/next/index.html
本誌ついに来たか…
849花と名無しさん:2010/04/05(月) 14:29:45 ID:???0
本誌…orz
本当にりぼん公認なんだな…
850花と名無しさん:2010/04/05(月) 23:47:52 ID:sSjG8jK4P
>>1-17
小畑だって常に誰かの真似だろ?
囲碁のやつはうしろの百太郎の真似だし
デスノートだってドラえもんのなんかの話を単行本何冊かに引き伸ばしただけじゃん

アイデアには著作権はないから、悪魔が願いをかなえてくれるという設定には著作権は無い
似てるのをパクリというのならパクリかもしれないが著作権違反ではない
851花と名無しさん:2010/04/06(火) 00:05:40 ID:???0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852花と名無しさん:2010/04/06(火) 07:06:24 ID:???P
大規模規制中にわざわざ釣りに来るとは… ヒマ人だな
853花と名無しさん:2010/04/07(水) 01:38:03 ID:???0
りぼんとか全然関係ない雑談スレでも牧野のパクリ話題が出てビックリしたw
案外知ってる人多いんだね
854花と名無しさん:2010/04/07(水) 18:52:12 ID:???0
デスノ方面から知った人もいるかもね。
855花と名無しさん:2010/04/15(木) 15:54:29 ID:???0
久しぶりに来たが、コミクス&本誌か
本当に編集部公認なんだな、担当のMさんはどうなることやらw

バクマン新刊が出るのと同月とか、喧嘩売ってんのかw
856花と名無しさん:2010/04/15(木) 20:23:48 ID:???0
りぼんが売れなくなった理由が何となく分かる気がするよ
857花と名無しさん:2010/04/20(火) 21:15:04 ID:FuzY78KgO
今週のジャンプに不正コピー云々とか編集からのコメントが書いてあったが…

牧野もある意味不正コピー
漫画家の魂を深く傷つける行為なんだから集英社は厳正に対処しろよw
858花と名無しさん:2010/04/21(水) 01:05:48 ID:???0
>>850
小畑はネームまで原作者にやってもらってて絵を描いてるだけだよ
859花と名無しさん:2010/04/21(水) 01:08:44 ID:???0
858は何がしたいんだろ
860花と名無しさん:2010/04/21(水) 01:15:53 ID:???0
デスノートの読切も、えんどコイチの「死神くん」のパクリだよ
861花と名無しさん:2010/04/23(金) 16:38:45 ID:???0
でっていう
862花と名無しさん:2010/04/23(金) 19:29:36 ID:???0
りぼん、一応看板扱いの槙が抜けるねーww
どうするこれで牧野なんかが猛烈プッシュされだしたらww
863花と名無しさん:2010/04/23(金) 19:50:30 ID:???0
さすがにそれはないと思うw
牧野は槙のオサレ感がない
というのはさておき、表に出れば出るほど盗作も露出する
現時点じゃりぼんにとってメリットをデメリットが上回る

すごい売上叩き出せるくらいにならないとリスクとペイしないんじゃないかなー
864花と名無しさん:2010/04/23(金) 19:53:59 ID:???0
「りぼん」読者じゃなので、別にどうとも思わんけど…
集英社、カッコ悪いな〜としかw
865花と名無しさん:2010/04/23(金) 20:03:09 ID:???0
>>863
でもさあんだけパクリパクリ言われてまたやってたら爆笑だよなー
そういう意味でも次号りぼんは見ものだわ

りぼんスレで誰か書いてたけど槙×もちーなんか講談にやられる前にりぼんでやれよって感じだし
まだまだ迷走続きそうだから牧野プッシュもあるかも・・・
866花と名無しさん:2010/04/23(金) 20:04:28 ID:???0
そりゃスレ住人の野次馬的好奇心を満たしてあげられるほど集英社も暇じゃなかろう。
でももしプッシュするとなったら簡単には引っ込めない気もする。
ただ牧野にそこまでさせるコネがあるかどーかは……w

盗作じゃなくてインスパイヤです!!1!
と言っても通用しないだろうし
867:2010/04/26(月) 21:28:58 ID:+M/0I7yZ0
正直コメント見てて、牧野先セー微妙だけど
りぼんバカにするな死ねっておもっちゃったかも

来月号は楽しみだし、ハルコミもかいたいと思ってるの
で抗議派 降臨。
868花と名無しさん:2010/04/27(火) 22:24:43 ID:???0
日本語でおk
869花と名無しさん:2010/04/27(火) 22:28:15 ID:???0
こういう馬鹿なリアが読者だからやっていけてるんだよ
という事が如実に分かるな
870花と名無しさん:2010/04/28(水) 16:41:37 ID:0KLwCErY0
最新作はキムキョンのパクだしなー
871花と名無しさん:2010/04/29(木) 18:12:21 ID:???0
>>870
木村さんのなにをインスパイヤしちゃったんでしょうか
もう牧野いるからりぼん買わないんで、木村さん作品のタイトルだけ教えてくれ
872花と名無しさん:2010/04/30(金) 17:01:00 ID:???0
峰倉小畑キムキョン
段々パクっても大事にならない作家に移行してる件
873花と名無しさん:2010/04/30(金) 20:14:22 ID:???0
牧野に報知器つけて
874花と名無しさん:2010/04/30(金) 21:29:53 ID:???0
またネタかぶったのか
ここで書くことじゃないかもしれないけど
この人の話の展開ぶりとか絵は好きだ
古臭くて暗いけどうまいと思う
ただパクリについては擁護するつもりはない
875花と名無しさん:2010/04/30(金) 22:29:15 ID:???0
可哀想に牧野の作風が好きな読者は毎度悉く好意を裏切られてるんだな
876花と名無しさん:2010/04/30(金) 22:43:06 ID:???O
話の展開ぶりとか絵がそもそもパクリじゃまいか
877花と名無しさん:2010/05/01(土) 00:06:32 ID:???O
木村さんと牧野って、同じ雑誌でデビューも年も近いから
りぼんの漫画家にありがちな、仲良くなってコミックスにスペシャルサンクスとか名前書きあったりする流れだと思うけど、

牧野の場合はありえないな

同期の作品にまで手をだしてプライドとか恥とかないのかな

878花と名無しさん:2010/05/01(土) 00:36:12 ID:???0
むしろ牧野は担当の思惑に乗せられてる気がする
キムキョンは新人だから何も文句言えないな
気付かないふりしてるしかないよな
879花と名無しさん:2010/05/01(土) 18:27:30 ID:???0
>>876
伏線のはりかたとかがすきなんだ
絵柄自体は特に似てるって感じる人いないけど
880花と名無しさん:2010/05/02(日) 19:17:40 ID:???0
誰かツイッターでこの件について漫画家に意見聞いてみればいいのに。
ナチあたりスルーできなくて何か言いそう。
新篠あたりまじめに答えてくれないかな、新篠が答えればニュースにもなるw
881花と名無しさん:2010/05/02(日) 19:22:32 ID:???0
絵なんてまんま小畑じゃねーか・・・
自分は初めて牧野漫画見たとき、
女キャラがモロジャンプ風でりぼんから浮きまくりでエェ〜ッ?!ってなったぞ
みんなはあの違和感感じないの?
882花と名無しさん:2010/05/02(日) 23:17:20 ID:TKanED9hP
感じるよw
>>880
同じりぼんで描いてる人がどう思ってんのか知りたいな
883花と名無しさん:2010/05/03(月) 00:36:14 ID:???O
知恵袋見るとリアだけじゃなくて20代以上と思われる人も
りぼんの好きな漫画家に牧野の名前を上げてるよね

なんだかんだで支持されるんだな。
884花と名無しさん:2010/05/03(月) 00:37:41 ID:???0
>>880
パクリ容認してる編集部はパク野さんと同罪だが
連載陣に罪はないから迷惑かける事はやめたげてくれ…
内心「パクラー最低!氏ね!」と思ってても
読者の手前答えづらいだろうし
885花と名無しさん:2010/05/03(月) 02:14:28 ID:???O
知恵袋てw
886花と名無しさん:2010/05/04(火) 12:15:41 ID:???0
牧野、カラーだと絵へったくそに見えるんだが
887花と名無しさん:2010/05/04(火) 17:04:01 ID:???0
てか基本的に下手だと思う
春田が昔小枝みたいな指とか言われてたが、もっと酷いよ
888花と名無しさん:2010/05/04(火) 18:37:32 ID:???0
889花と名無しさん:2010/05/05(水) 12:32:07 ID:???0
予告カットのふたりも頭でっかち、手足が小さくて
バランスに違和感
890花と名無しさん:2010/05/05(水) 13:42:35 ID:???0
http://ribon.shueisha.co.jp/data/sensei/makino_sensei.html
■2010年5月14日(金)最新RMC「HAL―ハル―」発売!!

ハルコミクスは新人にしては異例の売り上げ記録すると予想
891花と名無しさん:2010/05/05(水) 13:53:23 ID:???0
コミクス激売れ→読みきりも好評→連載開始→大人気→アニメ化→看板

・・・ってなりそうで怖い。一部の大人読者の声は届かない。
売れればなんでもいい編集者の顔が見える・・・
892花と名無しさん:2010/05/05(水) 14:21:05 ID:???0
>>888
デコッ
頭頂部が長くないか
893花と名無しさん:2010/05/05(水) 14:23:20 ID:???0
思った
目から上が長すぎる

894花と名無しさん:2010/05/05(水) 15:15:25 ID:???0
デコ広っwやばいなこれw
自分で描いててバランスおかしいと思わないのか?w
895花と名無しさん:2010/05/05(水) 15:17:48 ID:???0
好きな言葉:普通が一番

牧野にとってはパクが普通の事なんだな…
896花と名無しさん:2010/05/06(木) 08:12:14 ID:???0
話題性だけでは無理だよ>>891
パクリ規制すると絵が劣化することが今回のでよくわかった
(結局グレーなことやってるけどな)
こいつ才能ない
もっと派手にパクらないと今以上の話題性も見込めないわけだから
看板にたどり着くまでに頓挫すると思われ
3回連載くらいまでは運がよければあるとは思うが
897花と名無しさん:2010/05/07(金) 14:35:02 ID:Jj841AWG0
>>パクリ規制すると絵が劣化
それ今月号の感想?

牧野は元ネタ知らない子供たちには以外に人気あるんだよ。
絵と話で・・・・。

もしもすべて作品がまったくパクって無い漫画だったら、
確かに他の作家と「違うなにか」?がある。
実際人気があるから本誌にきたんだろうし。
アンケートよかったのかな?今回のも良かったら多分3回連載やるね・・・

まあ今月号は未読だからなんともいえんが・・・
898花と名無しさん:2010/05/07(金) 14:37:38 ID:???0
↑上げてしまったすまんorz
899花と名無しさん:2010/05/07(金) 15:07:27 ID:???0
元があれば上手く描ける人がオリジ絵は上手く描けないという有りがちな罠
話も構成もアイデアが手元にあるだけでハードルの高さが違うんだが
書かない人には理解できないかも知れない。
パクリ知りながら応援してる読者は
牧野さんが本気出せばパクらなくても上手い作品描けると信じてるんだろうな・・
900花と名無しさん:2010/05/07(金) 17:48:40 ID:???0
売れる事が正義なら編集部的にはアリなのかもしれないけど、結果的に読者が
後から騙されてた事を知ったら読者としてはガッカリなんてもんじゃないけどねえ
牧野に対しても、りぼんに対しても。
ましてや小中学生が盗作を軽んじる原因にもなりかねないし。

著作権の概念や既存のアイデアに対するマナーがなってない小学生なんか、
自分のサイトに他人の小説コピペして持ってったりすんだぜ…
901花と名無しさん:2010/05/07(金) 23:24:05 ID:???0
そういえば。
今から20年くらい前?(昔々の話だが)
いくえみ綾がそれまでに描いていた絵柄をガラリと変えて、
当時同じ別マで描いていた、絶大な人気があった紡木たくの絵柄を
まんまパクり出してドン引きしたっけなぁ。(おそらく、読者はみんなドン引きしただろう)

同じ雑誌で同じ絵柄の作家が二人。
今で例えるなら、いくえみが矢沢あいの絵柄をまんまパクって
Cookieで描いているようなもんだ。

きっと紡木たくは気分悪かっただろう。(引退し、もう描く気は無いらしい)
でも、それでもOKを出してた編集部サイドにも問題があるわけで、
「人気が出れば」「売れれば」「法律的に問題なければ」、
出版社なんて何でも有りなんじゃないか?
所詮、金儲けの為に本売ってるんだからさ。

でも、読者は気分悪いんだよね。
自分は、それが子供の頃のトラウマになって、
それ以来いくえみの漫画は読まないが。
そんないくえみが今人気があるのは、
その過程を知らない人達にウケてるっていう、いい例だと思う。

ってことで、牧野もそんな感じだろ。
りぼん読者は子供向けだから、読者がりぼんから卒業していけば、
盗作うんぬんを知る読者が減り、知らない読者が新に増える。

小学生などの子供に、漫画は読ませてもネットをさせない家もあるので、
パクりを知らずに牧野のファンになってしまう、いたいけな子供達。

担当者に「本誌で連載をとりたいなら、今のうちに木村恭子をつぶせ」と言われたか。
牧野本人が、あえて木村恭子への嫌がらせにネタを使ったか。
902花と名無しさん:2010/05/08(土) 05:40:35 ID:???0
>>897
「もしもパクッてない漫画だったら」なんて想像意味ないでしょ
「パクリさえなければ良い漫画なのに」なんて感想有り得ないんじゃないかな
盗んだ土台の上に成り立ってる作品ばかりなんだから
パクッてなければこの人はひとつの物語も完成させられてないと思う
903花と名無しさん:2010/05/08(土) 06:23:55 ID:???0
>>901
でも絵柄マネるってんならナチ絵や槙絵だらけの時もあったし
それと牧野と一緒にしたら可哀想だろw

今でたとえるなら矢沢が連載してる間に同じ会社の別マでまんまNANAの話パクって
読み切り描いたようなもんじゃん
904花と名無しさん:2010/05/08(土) 08:45:24 ID:???0
>>902
想像というか、
パクリと知らない幼い子達に人気が地味に有るのは、
パクリと知らないで(元ネタを知らずに)読んだら
魅力あるかも。という意味。

それでもあとからパクリと知ったらすごいショックうけるだろうな。
とくに牧野が好きな小さい子はえらい衝撃受けるのでは・・・。
それだけでも凄い大罪。編集部が悪い気がする。
905花と名無しさん:2010/05/08(土) 11:07:59 ID:lwXyKQ/x0
906花と名無しさん:2010/05/08(土) 13:39:12 ID:???P
地味に人気ある人気あると言ってる人ってなんなんw
907花と名無しさん:2010/05/08(土) 14:11:18 ID:???0
人気有るから本誌きたんじゃないの
あ コネ?
908花と名無しさん:2010/05/08(土) 14:27:14 ID:???0
反応は良くも悪くも大きいってことじゃない
909花と名無しさん:2010/05/08(土) 14:35:34 ID:???0
そんな変な反響に頼るほど
他にいい作家がいないってことなのかな・・・りぼん。
910花と名無しさん:2010/05/08(土) 14:37:45 ID:???0
>>908
編集部に「あれはデスノのパクですよね!?」てきた電話とかすら
反響wのくくりに入れてそうだよねww

なんか末期だなー
911花と名無しさん:2010/05/08(土) 15:01:09 ID:???0
>>910
それ勘定したらたしかに凄い人気なのは間違いないww
912花と名無しさん:2010/05/09(日) 08:08:23 ID:???0
何かりぼ編って、ちゃおやなかよしに比べて
「自分の所の好み」みたいなのがある気がするんだよね
牧野はりぼ編のストライクだったんじゃないかと予想
他の雑誌はこれが売れ線とか、こういうのが読者は好む
とか考えて出すけど、ここは「これ良いから、読んで欲しい!」って好みを押し付けてる
ような気がする。もしちゃおやなかよしで、牧野みたいなのが出たら
ここまで押すことないでしょう
こんな事で客集めても良い事ない事くらい、馬鹿でも猿でも分かる
今、色んな手を使って復興作業中だし。色んな手っていうのが、注目集めるために
牧野を使うっていう事も入るのなら、本当に猿以下だけどw
913花と名無しさん:2010/05/09(日) 09:54:07 ID:???P
好みもなにも、パクリまくりだから牧野の色なんて無いがな
914花と名無しさん:2010/05/09(日) 11:43:12 ID:HZVBa4XU0
何故問題作となったHALをコミックス化するの?
意味がわからない。

今月号のキャラいきなり変わっててびっくりした。
いつも主人公クールな感じだったのに。
915花と名無しさん:2010/05/09(日) 20:10:20 ID:???0
>>914
コミックの題名HALって、狙ってんのかなやっぱ。

また誰だかのパクリだからじゃないか
916花と名無しさん:2010/05/09(日) 20:34:26 ID:???0
パクリではないけどヒカ碁のアニメの主題歌歌ってたひとがHALっていうアーティストだったような
917花と名無しさん:2010/05/09(日) 22:03:09 ID:???0
ある意味単行本欲しいかも・・・・・・

どれだけ元ネタが隠れているのか探してみたいという意味で。
しかし買いたくは無いというジレンマ
918花と名無しさん:2010/05/10(月) 06:05:45 ID:???0
>>914
編集の釣りでしょ
919花と名無しさん:2010/05/10(月) 10:52:02 ID:???0
>>918まじかw
920花と名無しさん:2010/05/11(火) 15:56:39 ID:???0
ヒロインの喉仏は流石に単行本では修正されるかね?
921花と名無しさん:2010/05/11(火) 20:28:44 ID:???0
きっとされるでしょう
自分はあとがきが気になるな
922花と名無しさん:2010/05/11(火) 22:22:46 ID:???0
なんで表題がHALなんだ7年後の虹が好きなのにそれにしてほしかった
923花と名無しさん:2010/05/13(木) 13:48:06 ID:???0
>>920 修正・・・だと・・・?
みずからパクリを認めることにはならないのか・・・・・・?!

>>922 HALの知名度が抜群に高いからだろうな・・・。
表紙の絵ももちろんHAL?表紙絵はデスノ路線かな
924花と名無しさん:2010/05/14(金) 07:01:26 ID:???0
七年後の虹にもパクリらしき部分があるけどね
HALの方が騒がれたからなー

集英社のサイトでHAL読めるようになってる
これ読んで「ん?デスノっぽい?」って初めて知る人も増えるのかな?
925花と名無しさん:2010/05/14(金) 10:29:17 ID:???0
>>924 みてきた
ttp://www.s-manga.net/comics_new/cn_20100514_ri_rmc_9784088670560_hal.html

の ど ぼ と け 修 正 さ れ て な い だ と ?
926花と名無しさん:2010/05/14(金) 14:16:52 ID:???0
HAL
【収録作品】7年後の虹/サヨナラ天使/青のツバサ

大手出版社が盗作で名前が売れたのをポジティブにとって
牧野をプッシュするほど経営が困ってるんだね。

有名芸能人と大人の関係をネタに売名行為をする
無名芸能人&無名芸能プロダクション並だな。
927花と名無しさん:2010/05/14(金) 17:40:33 ID:???0
実際売れるだろうか・・・

てか収録4作って普通?ページ数多いのか?
928花と名無しさん:2010/05/14(金) 21:16:54 ID:???0
つか、ファンタジー増刊でコミックス化決定してるのって
今の所はハルだけ?
929花と名無しさん:2010/05/14(金) 23:20:44 ID:???0
今のところはハルだけ
あとは今月連載開始した大岡さんのめもりがされるかも
930花と名無しさん:2010/05/15(土) 09:44:56 ID:???0
めもりは・・・連載の単行本に短編入るんじゃないかな
それは他の人もそうだし、普通。
ハルがいかに特別扱いかがわかる
931花と名無しさん:2010/05/16(日) 19:55:40 ID:???0
テンプレの中のHAL読んできた。

もう散々突っ込まれてるけど、8秒2っておっせぇー!
自分中学の時に陸上部で短距離遅かったけど、同じくらいだ。
早い子は余裕で7秒出てるぞ。
932花と名無しさん:2010/05/16(日) 21:04:27 ID:???P
小学生でも早い子は7秒台いくのになw
933花と名無しさん:2010/05/17(月) 21:59:53 ID:???0
漫画じゃなくてちょっとマイナー(?)なドラマからパクッたとき
掲載直後はここでも特に指摘されずに割と好評だったんだけど
しばらく経ってから「これあのドラマに似てない?」と書き込まれたことがあった
今回コミックスで初めて牧野さんの作品読んだ人が増えたら
新たなネタ元が発覚するかもね

934花と名無しさん:2010/05/17(月) 22:12:59 ID:???0
その漫画って何?
前でてた七年後の虹?
935花と名無しさん:2010/05/18(火) 16:49:27 ID:???0
りぼんもジャンプも同じ集英社だし、職務上の著作は特別な約束してなければ同じ集英社に帰属するから別にたいした問題じゃないんだろうな。
ジャンプ内でトリコがハンタを真似するのと同じようなもん。
936花と名無しさん:2010/05/20(木) 18:18:05 ID:YH9Ewhze0
>>931
>>932
私も思った。
けど、何メートルか書いてなかったから、あんまやんないけど80メートルなのかな・・?
と自己納得してた。100ありえんし。
50だったら7秒ジャストくらいじゃないとクラストップにならんし
おせーって・・・
良く嫁  早とちりしたらいかんよ

あと重箱の隅突くようでアレだが 喉仏JKとほうぼうで騒がれているが
中学生ね。

今月号「君がいた」・・・いい話だと思っていたがこれもパクリなん?!
その木村恭子のデビュー作とやら、読めるサイトとかあったら誰かうpして〜
上のほうで下手下手言われてたけど、私は普通に綺麗で上手な絵の人だと思ってたなぁ・・・
ちょっとクドいけど。
トレスしないと描けないなんて不思議杉。
937花と名無しさん:2010/05/20(木) 18:39:51 ID:???0
ふつうそんな設定にしないでしょw<80m
解りやすく50か100どっちかなのがセオリー、その必要もないのに80にする意味がない
どうしても80にしたいなら、せめて「え、遅くない?」→「50じゃなくて80だよ」→「うそ、すごい!」みたいな
会話なりなんなりが作中にないと無意味

「よく読め」ってw


一見上手くてもパクリトレース常習なんてよくある話だよ。
アマチュアの発表の場が膨大にある現在では絶対数も発覚数も多い。
あとほんとに上手かったらアイキャッチのはずのカラーページであんなにヘタクソなわけないじゃない
938花と名無しさん:2010/05/20(木) 19:40:49 ID:YH9Ewhze0
「え、遅くない?」とかそんな会話まだるっこしいよ;
無駄なやり取りすぎ。
しかも読み切りで
だったら「今日は80m測りまーす」とかの台詞挟めばいいだけじゃ・・・
まぁ作中に挟まないと無意味っていうのは分かるけど。
きっと牧野先生の学校ではよく測ってたのかも 80ww
本当に50なんだとしたら牧野先生がかなりの鈍足か、敢えて小学生感覚にしたかどっちか
担当か編集が気づけって話だけど

そのアイキャッチとやらはどれかわからんけど、下手下手とかいってるからには
相当の画力なんだろうね〜
うpしてごらんよって話だけど
939花と名無しさん:2010/05/20(木) 19:48:41 ID:???0
こんなこというのもなんだけど……、初心者は半年ROMってね☆
940花と名無しさん:2010/05/21(金) 00:18:41 ID:???0
コミックスに作者コメが全然書いてなくてガッカリ
941花と名無しさん:2010/05/21(金) 03:46:56 ID:t2uIrFpe0
2ちゃん歴8年になりますが何か?
連投平気でこなす自称ベテランに言われても説得力茄子。
942花と名無しさん:2010/05/21(金) 05:21:03 ID:???P
なんだ釣りか…
943花と名無しさん:2010/05/21(金) 08:35:43 ID:???0
>>938の脳内では映画監督より映画作りが上手くなければ評論家は批評してはいけないし
政治ができなければ政治を批判してはいけないらしいし五輪メダリスト以外はスポーツ選手を
育成できないらしい
初心者じゃないいと言いたいなら、初心者か馬鹿みたいなこと書かなきゃいいのにw
944花と名無しさん:2010/05/21(金) 09:49:09 ID:???0
牧野さん上手く見える絵だよなぁ
確かに画力ある絵って言うと疑問だけど
手本w見て描いてるからすぐ上達すると思ww

しかし汚点背負ってまで必要な戦力かぁコイツ
どんなコネがあるのか知らんけど
喉仏未修正でうpったのはマジで検証狙ってんじゃね?と思たw
やれる所までやっちまえっていうww
945花と名無しさん:2010/05/21(金) 10:24:57 ID:???0
>2ちゃん歴8年になりますが何か?

何誇らしげに言ってんの?wwwwwwwwwwwwwwwww
顔真っ赤なのバレバレwwwwwwwwwwwwwwwwww
946花と名無しさん:2010/05/21(金) 11:13:07 ID:???0
しかも8年より長い人ざらだしなw
8年経ってもそれなんて逆に恥じろよと

>>944
編集部の意向が 話題性>中身の良さ なのは否めない感じだよねえ…

他の作家を馬鹿にしてると思うんだけどな、売れれば何やってもいいみたいなの
強行するってことはコネと思われても仕方ない
947花と名無しさん:2010/05/21(金) 12:05:17 ID:???0
【就活】大卒就職率悪化、91.8% 過去最悪だった99年度の91.1%に次いで低い記録 下げ幅最大
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274405600/
948花と名無しさん:2010/05/21(金) 14:14:06 ID:???0
本屋でデスノパクの単行本が出てるのを見つけて、久々に来てみたら
こいつまだ新しい盗作やってんのか
デスノパクのオビの下の方に「HALほか話題作を収録」みたいなこと書いてあって、
集英社オワタと思った
盗作の話題で売る気まんまんじゃないかw
949花と名無しさん:2010/05/21(金) 19:17:53 ID:XT0Rxy770
検証サイトまだある?
作品まるまる転載っててめーの方が法律違反じゃんw

それにアイデアがかぶるのは盗作じゃないよ
デスノだって調べてないけどいかにもどらえもんに有りそうな設定じゃん
950花と名無しさん:2010/05/21(金) 19:25:33 ID:???0
これは本人乙って言ったほうがいいのか?w
検証のための引用は何にも問題ないんだけどw
歴史上の有名人物が現代に転生して怪盗やったり拾い子の芸能少女が紆余曲折の果てに人形病になったり
そういう話が出てきても味方になってあげる>>949か、やさしいねー(棒
951花と名無しさん:2010/05/21(金) 19:36:06 ID:???0
>>949
アイデアを許可なく模倣すれば盗作ですよ
952花と名無しさん:2010/05/21(金) 19:38:55 ID:???0
今月号の読みきりの感想で
「普通の作家でこの出来なら十分だけど、牧野さんの作品だと思うと物足りない」
みたいな書き込みを見たんだけど何だか虚しくなる
牧野さんを良いと思って評価する人は何も悪くないと分かっているけどね 
他の新人作家は当たり前だけど自分で一から漫画作ってるのに「並の作家」呼ばわりって…みたいな
牧野さん以外の一生懸命やってる漫画家こそりぼんに載ってほしいなあ
953花と名無しさん:2010/05/21(金) 19:42:47 ID:???0
人の素材使って「自分で考えました、頑張りました〜☆」とかやられると
本当に自分で考えて作品作ってる人に失礼だし創作行為への冒とく。
読者や他の作家を馬鹿にしてる。
単に被っただけならいいけど、意図的にしかも繰り返してるんだから悪質だよ
954花と名無しさん:2010/05/21(金) 22:43:47 ID:t2uIrFpe0
確かに細かいところまで、見れば見るほど、小畑の影響色濃く受けてますね。
描き文字の感じとか。
馬鹿だなー。ヒロインの言葉づかいを可愛くするとか、お嬢様キャラにするとか(なぜに男言葉なヒロイン?)
出会い方や、死神でなく悪魔や魔本の精にするとか(せめて死神界から来る、でなく自然発生にするとか、和風キャラにするとか)
色々いじくるだけでだいぶ違った印象になるのに・・・

個人的感想かもしれないが、最後に「ハルを殺して」っていうのは斬新でいいと思った。
予想出来なかったし。
きっと牧野さんがデスノ読み終わった後、
「あぁ〜wwライトがリューク殺せればライトの勝ちなのにぃぃwwそこ変えて私の漫画にしよっ」
って思ったんだろうね。
もう少し変えるだけで、筋はすごくいい作品なんだろうに・・・
評価逆転するのに勿体ないなぁと思う。
牧野さんを評価してる方はデスノ読んでない低齢の方なのかな?
そんで暗いタッチのドロついた少女マンガが好きなんて
随分、玄人さんだね☆
955花と名無しさん:2010/05/21(金) 22:48:02 ID:???0
何故ageる
956花と名無しさん:2010/05/21(金) 22:48:14 ID:???0
>最後に「ハルを殺して」っていうのは斬新
もっといろんな本読めば使い古されたネタなのが分かると思うよ
957花と名無しさん:2010/05/22(土) 01:04:52 ID:???0
そのハルを殺す前に
ハル本人に目を覚まさせられたのはどうなのよ。
盗作以前にストーリーがおかしいw
958花と名無しさん:2010/05/22(土) 01:11:26 ID:???0
>>957
思ったww
まぁりぼんはその程度破綻した漫画多いけど
牧野はせっかく盗作したのにハズカシイネwww
959花と名無しさん:2010/05/22(土) 01:22:15 ID:???0
>>956
「願い叶えるけど魂貰う」って悪魔に対し悩んだ挙句「おまえ死ね」ってオチの話思い出したw
960花と名無しさん:2010/05/22(土) 08:40:35 ID:???0
>>959
ふいたwww
なんたる矛盾w

描いてるうちにもう自分でも何が何だかわかんなくなってきてんじじゃね?
961雪媛 ◆OgMevNTLD2 :2010/05/22(土) 11:23:53 ID:dC9l47kD0
えっと...失礼かもしれませんが、私は牧野先生が好きです、
例えパクりだとしても、「君がいた。」は凄くいい作品に仕上がっています、後、デス
ノートのコトをあまり知らない人はそうゆうの分からないんで、一々更改しないでいいんで
はないんでしょうか??後、集英社のコトを悪く言うのはやめてください。集英社だって
頑張って「りぼん」や「クッキー」などの漫画を売ってるんです、

>>皆様(牧野先生.集英社さまの悪口を言った方。
962花と名無しさん:2010/05/22(土) 11:25:51 ID:???0
願いを叶える悪魔やら魔法使い自身を消滅させる願いとか
三つの願いの一つで願いを増やしてくれとか
そういうメタ系はやりつくされてると思う
963花と名無しさん:2010/05/22(土) 11:27:05 ID:???0
とか書いてる間にまたすげえのきた
こんな低脳自己紹介擁護ばかりでりぼんも大変だな
964花と名無しさん:2010/05/22(土) 15:15:02 ID:???0
風化させないために、わざとらしくネタ振りしてくれてるんだよ
きっと
965花と名無しさん:2010/05/22(土) 15:30:12 ID:???0
わざわざトリップ付けてるあたりそんな感じだねw
ガチリアならトリ付けない。

みんな頑張ってるんだからその中でズルしなきゃいいの!
とか言えばいいんだろうか…
966花と名無しさん:2010/05/22(土) 18:13:51 ID:???0
パクリ漫画がりぼんに載っているというコトは、りぼんの漫画を別の人がパクっても
いいんじゃないのというコトになりませんか?
牧野サンが他の漫画にそっくりの漫画を描いてもいいというコトは
他の人が牧野サンとそっくりの漫画を描いてもいいというコトですよね?
本当にそれでいいと思いますか><;?

こんな感じだろw
967花と名無しさん:2010/05/23(日) 01:19:33 ID:nYYrQK5I0
りぼんも大変って・・・お前らのクレーム対応のがよっぽどだろ。
まぁ向こうも身から出た錆びだろうけど
養護意見はりぼんにとっては有難い筈
968花と名無しさん:2010/05/23(日) 01:57:02 ID:nYYrQK5I0
養護 ×
擁護 ○
969花と名無しさん:2010/05/23(日) 02:09:42 ID:???0
気休めだけどな。かなり。
970花と名無しさん:2010/05/23(日) 04:08:59 ID:???P
稚拙すぎて擁護とも言えんよ
971花と名無しさん:2010/05/23(日) 11:01:32 ID:???0
大変なことは大変だなw>りぼん
972花と名無しさん:2010/05/23(日) 14:59:53 ID:???0
低脳リアちゃんが因果関係も背景も無視して
悪口はいけないと思います><;;
なんていうのが擁護になるなら苦労しないよな
973花と名無しさん:2010/05/23(日) 15:46:05 ID:nYYrQK5I0
ないよりましだろ
974花と名無しさん:2010/05/23(日) 15:51:13 ID:???0
擁護っていうよりむしろ逆効果だろw
こんな低脳読者ばっかりだからりぼん編もいいように転がしてるんだろうな
悪どいなー子供騙して儲けて笑ってるんだろうなとしか思えんから
975花と名無しさん:2010/05/23(日) 16:15:39 ID:???0
その擁護とやらが何の良い効果ももたらさないのが笑える
りぼんと読者の価値が下がるのみ
976花と名無しさん:2010/05/23(日) 17:20:52 ID:???0
【調査】10年後の日本「今より良くなっていると思わない」75% 10年後の日本が心配
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274579580/
977花と名無しさん:2010/05/24(月) 14:04:37 ID:???0
少女漫画版カイジ扱いされたなかよしのミリオンガールがパクリとか言われて騒がれないのに(自分はカイジ読んだ事ないからよく知らんが)
ハルはあれだけネットで盗作呼ばわりされて騒がれたんだからやはりオリジナリティが微塵もないんだろ。
ヒロインに喉仏があるのもデスノを見て描いてるとしか思えないし。
978花と名無しさん:2010/05/26(水) 12:58:35 ID:???0
元の大学友達は驚くだろうな
「友達にサイン頼まれた」ってブログで書いてたけど
その人達が「友達がデビュー。自慢できる。ネットで評判を見てみるお」で
ググらないといいが
ヤフー検索は知恵袋を優先的に結果を吐くから
質問内容見て引きやしないか
979花と名無しさん:2010/05/27(木) 05:45:29 ID:???0
ごめんなさい。
私、牧野あおい本人です。
私は真似される事に嫌悪感を感じないし、皆さんがパクリパクリ言うようなもの
でも、少し変えれば、もう別な作品だと思うので、つい好きな作品を参考にして
漫画を描いてしまうんです。
自分の評価が知りたくて、ついふらっと見てしまって・・・

すみません・・・
悪気は無いんです・・・
980花と名無しさん:2010/05/27(木) 06:30:41 ID:???0
         i                  i l l
.          !               i | |
            !                 r¬| h
            i                `TY´ !
           i                   {  丿
          i              j /|
             !      _ _ _       / l!」
           !  /.::.::.::.::.::.`ヽ、 ハ ノ
          i /.::.::.::.::.::.::.::.::.::i:.:〉/   〉
              i i.::.;:.::.::.::.::.::.:::i::.:ト'/  /
            !|:.::i.::.::.::.::.::.::lリ:::j/   /   釣れたー!!
           !l::::l:::.:::.:::.:::;:;ルイ  /
           |'V:トNlVル'´ノ 丶 /
           L乂^〈、__/   〈
            {いゝ、       ' ヽ
            ト「`ヽハ.   ヽ   ! 丿
           ト! : : Vヘ    广´
             ,ハl : : 人∧、  /
.         / ハ/   (尢)、{
        入_,ル' -─−:八ヽl、
    r─‐'´ / {.: : : : : : : : ;ハ、 〉
     ´ ̄`ゾ  ヽ、: : : : :/  l`|
          ! ` ーイ    ヽl
              `、  │    |
                ヽ_」、__」
             ヽ::::l:::::::::::::|      こんな稚拙でデカい釣りに引っ掛かる馬鹿いるんか?
981花と名無しさん:2010/05/27(木) 06:33:07 ID:???0
980を踏んでたので、これから次スレ立てます
982花と名無しさん:2010/05/27(木) 06:48:08 ID:???0
次スレ

【小畑峰倉盗作】】牧野あおい7【りぼん公認】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1274909885/
983花と名無しさん:2010/05/27(木) 13:47:22 ID:???0
HALという名前でネウロを真っ先に思い浮かべたのは内緒だがな
984花と名無しさん:2010/05/27(木) 14:06:32 ID:???0
>>983
985花と名無しさん:2010/05/27(木) 16:38:28 ID:???0
>>954
最近のリア厨は星新一も読まんのか
986花と名無しさん:2010/05/27(木) 16:38:54 ID:???0
え、コンピューター学院じゃw


百万歩譲って牧野が何も参考にせず描いてるとしても(ありえないけど)
多数に「パクリだ」と思われるような物しか描けないんだから
その時点で創作者としてどうよって感じだね
987花と名無しさん:2010/05/27(木) 17:57:49 ID:???0
>>984
なんだ仲間いたのかよ
あいにく自分ネウロ持ってないんで構図とかにパクリがあるかどうかは分からん
988花と名無しさん:2010/05/27(木) 19:57:11 ID:???0
HALって映画もあった気がするけど詳細知らん
989花と名無しさん:2010/05/27(木) 20:14:42 ID:???0
埋め
990花と名無しさん:2010/05/27(木) 22:30:49 ID:???0
>>982
991花と名無しさん:2010/05/28(金) 10:10:21 ID:???0
>>986 凄い確率だが、もし、そうなんだとしたら、少し牧野に同情するな。

自分オリジナルだと思って考えてる話、全く何とも意識していない所から
パクリって言われたらやだなって よく考えるから。
人間の脳内妄想や王道セオリー、萌壺ってある程度似通ってる所あるだろうから・・・
992花と名無しさん:2010/05/28(金) 11:04:06 ID:???P
牧野は明らかにパクってるからそういう仮定はナンセンスですよ
993花と名無しさん:2010/05/28(金) 12:03:39 ID:???0
でもねぇ。0%じゃないし・・・。
そういえば、牧野って小畑の元アシって事はないの?


994花と名無しさん:2010/05/28(金) 12:58:06 ID:???0
百万歩譲って牧野が何も参考にせず描いてるとしても(ありえないけど)
女子中学生に喉仏だとしか思われないような物がついてるんだから
その時点で絵描きとしてどうよって感じだね
995花と名無しさん:2010/05/28(金) 13:22:28 ID:???0
基本上手なのにな・・・
996花と名無しさん:2010/05/28(金) 13:31:39 ID:???P
>>993>>995
もう少しマシな擁護は無いのかよ
997花と名無しさん
埋め