■田村由美作品72■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「BASARA」「巴がゆく」「シカゴ」「7SEEDS」など多数ある
田村由美作品のうち、主に連載中の作品についてマターリ語りましょう。

現在毎月28日頃発売の「フラワーズ」にて「7SEEDS」連載中。単行本16巻まで発売中。
フラワーズ増刊号「凛花」(次号1月14日発売)にて「猫mix幻奇譚とらじ」連載中。単行本3巻まで発売中。

・過度のキャラ叩きは禁止です。

・各チームのデータ、過去ログ及び関連スレは>>1-10あたり
 最低限、先に目を通してからスレに参加してください。
(できれば現行スレを全部読んでからが望ましいです)

・最新号のネタバレ解禁は発売日0時より。
 最新号のあらすじが知りたければ、早売りスレに行きましょう。
ネタバレ全般総合スレ・二十九冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1253121549/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
重複を防ぐ為、立てられなかった場合は次を指名、
>>970が立てる気配がない場合率先して立てようという人は宣言してから立てて下さい。
>>970を超えたら次スレが立つ前に埋まってしまうのを防ぐため雑談は控えるようご協力ください。
2花と名無しさん:2009/11/18(水) 00:04:02 ID:???0
前スレ
■田村由美作品71■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1256053180/


関連スレ
・連載中以外の作品は主にこちら
田村由美 「BASARA(バサラ)」 Part11 (懐かし漫画板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1253100867/

・よりつっこんだつっこみを入れたい場合はこちら
BASARA 7SEEDS 田村由美作品を語ろう (SF・FT・ホラー板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179834236/
3花と名無しさん:2009/11/18(水) 00:05:59 ID:???0
7SEEDS登場人物まとめ
・以下、作品のネタバレになる記述があるので未読の人は注意。

【春】
末黒野 花  (17) 元水泳部の高2。サバイバル技術に長ける。東京出身。
雪間 ハル (16) 音楽一家に育ち、かつてはピアノ界の神童だった。東京出身。 
甘茶 藤子 (17) 医学部志望の高校生。茨城出身。
角又 万作 (18) 座禅・唐詩を好む寺の四男坊。弓道二段。
鯛網 ちさ  (18) 政治家を多く輩出する良家のお嬢様。金沢出身。
野火 桃太郎(12) 神童と名高い少年。仙台出身。
新草 ひばり(12) 解凍失敗のためかしばらく目覚めなかった。特殊な家の出身で螢とは親戚筋にあたる。
柳 踏青   (?) 死亡(捕食/自殺)。ガイド (元自衛隊員)。

【夏B】
岩清水 ナツ (16) 不登校の高1。埼玉出身。
青田 嵐   (17) 水泳部所属の高2。花の恋人。東京出身。
麻井 蝉丸  (18) 不安定な母子家庭に育つ不良青年。浜松出身。
天道 まつり (16) プチ家出中のギャル。実家は農家。山梨出身。
草刈 螢   (12) 異常に勘がきく少女。ひばりとは遠い親戚。佐渡出身。
守宮 ちまき  (19) 金沢の美大1年。熊本出身。
百舌戸 要   (?) 首相の甥で、計画全体の立案及び夏A育成と、花の幼少期の教育に深く携わった。
早乙女 牡丹 (?) ガイド・元婦人警官。結婚・妊娠経験あり。
4花と名無しさん:2009/11/18(水) 00:06:42 ID:???0
【秋】
稲架 秋ヲ  T大卒(在学?)の青年実業家。リーダー格。
猪垣 蘭   設計・建築専門。リーダー格。
刈田 葉月  オリンピック級の柔道家。
八巻 朔也  将棋の名人(法学部?)。移動経路を一見ですべて覚える。
荻原 流星  パラグライダー乗り? くるみの子の父。
鹿野くるみ  牧場の子? 気が弱そう。妊娠中。
梨本 茜   海女家系の生まれ。素潜り能力に突出、三重出身。
十六夜良夜  死亡(夏A・安居により銃殺) ガイド・元消防士。

【冬】
新巻 鷹弘 50年に一人のピッチャーと呼ばれる高校球児。神奈川出身。
鮫島 吹雪 死亡(捕食) 今世紀最高のショートと呼ばれる高校球児。広島出身。
神楽坂美鶴 死亡(自殺) 日本舞踊界のホープ。高校野球マニア。
枯園 睦月 死亡(捕食/自殺) 一度見た風景は忘れないT大1年。
柴漬アラレ 死亡(解凍失敗)
綾取 風花 死亡(解凍失敗)
室咲 冬至 死亡(解凍失敗)
熊川冴 死亡(捕食) ガイド。
5花と名無しさん:2009/11/18(水) 00:07:43 ID:???0
【夏A】 (全員同じ環境の出身の17才。【】内は専門クラス) 
安居 【水・火】 リーダー。最終テストのショックで半白髪化。以降発砲をためらわなくなる。
小瑠璃【風・医療】 天候を読むこととハンググライダー飛行が得意。親友の死で性格が一変。
源五郎【動物・植物】 最終テストで育てていた動物達を殺す事になり、以降動物と一線を引く。
あゆ【植物・?】 通称マドンナ。最終テストで自分をいじめていた同級生を見殺しに。
涼 【水・火】  安居と双璧の実力者。斜な態度を取りがちだがチームメイトを構うことも多い。
虹子【土・水】 涼の恋人? チームで唯一要の素性を知る。PCが使える。
鷭 【医療・動物】 医術に長けているが平時は緩慢。嘘をつくのが苦手。

卯浪 死亡(夏Aにより銃殺)ガイド。元は夏A育成教官のトップに近い位置にいた。

【シェルター「龍宮」登場人物】
全員年齢は不明。

茨木真亜久 死亡(自殺) 腹話術師。人形のピートを使った「ピート兄弟」で漫才をする。
神酒マリア 死亡(凍死) 人気歌手。マーク曰く「天使の歌声、天上の歌姫」龍宮でコンサートを開く。
各務 頼一 死亡(凍死) 音響担当。ナレーションからDJまでこなす、喋りのプロ。
織田 道綱 死亡(ダニX感染) 売れない役者。シェルターの所長役を演じる。
猿渡 貞夫 死亡(自殺) 映像担当。龍宮孤立後、放送用の偽映像を加工して作る。
火野タケル 死亡(ダニX感染) メジャーリーガー。野球中継用の映像を猿渡と作る。
坂田 時々 死亡(ダニX感染) 人気漫画家。毎日2ページ連載のマンガを描く。

末黒野貴士 死亡(自殺) 花の父親で夏Aの専門クラスの教官でもあった。龍宮の責任者的立場で、マーク達をスカウトしてきた。
末黒野美帆 死亡(水死) 貴士の妻。龍宮の倉庫で働く。
6花と名無しさん:2009/11/18(水) 00:08:50 ID:???0
よくある質問

Q.7SEEDSの数百年後がBASARAの世界なんじゃ…
A.7SEEDSとBASARAの「世界滅亡」の規模が余りに違いすぎるため
  別の世界観と考えたほうがよろしいかと。

  ・人的被害の違い
    7SEEDS:おそらく、シェルターの中でしか生き残れない。
    BASARA:沖縄に限って言えば、大戦時の被害の方が酷かった。
  ・地形の違い
    7SEEDS:フォッサマグナにより、日本列島が分裂
    BASARA:その記述はなし。

  ※また決定的理由として
   「BASARAの世界では富士山が現存している」ことがあげられる。


7SEEDSラジオドラマ発売中。全三巻。
ttp://www.bestack.co.jp/

夏チーム:岩清水ナツ…南里侑香/青田嵐…鳥海浩輔
     麻井蝉丸…小西克幸/早乙女牡丹…高島雅羅
     百舌…井上和彦  ほか
冬チーム:新巻鷹弘…佐々木望/鮫島吹雪…檜山修之
     神楽坂美鶴…久川綾  ほか
春チーム:末黒野花…雪野五月/甘茶藤子…山田美穂
     角又万作…置鮎龍太郎/雪間ハル…保志総一朗
7花と名無しさん:2009/11/18(水) 00:09:49 ID:???0
◆滅亡前仮年表(XDAYの年を0年とする)

 −39年 百舌戸要誕生
 −35年 夏A候補生誕生
       この間、要が夏A養成の方向性を定める?
      穀雨の章開始
 −22年 末黒野貴士が専門クラスの教官になる。夏A13歳   
 −20年 のばら脱落、安居赤い部屋に入れられる。夏A15歳
 −18年 夏A最終テストの後冷凍睡眠に入る。夏A17歳。末黒野花誕生
 −16年 7SEEDSプロジェクトが公式に発案されたことになる? 
 −13年 新草ひばり誕生。要、ひばりの祖母と面会
       この間、要が冷凍睡眠に入る?
  − 8年 花と青田嵐が出会う。ともに10歳
  −1年 要以外の夏B、春、冬が冷凍睡眠に入る。(秋も?)
    0年 XDAY到来。一部の人々がシェルターで生き延びる。
       年内にシェルター龍宮滅亡。

   (経過年数不明)

◆覚醒後年表(夏Bチームの覚醒を0年とする)

 −15年 冬チーム、北海道で覚醒
  −3年 秋チーム、西日本で覚醒
   0年 夏Bチーム、九州南西の海域で覚醒
       ほぼ同時期(おそらく夏Bより後)に春チーム、関東東部の海域で覚醒

 +数ヶ月?    夏Aチーム、九州南部で覚醒
 その3ヶ月後   西日本では各地に散っていた夏Bチームが再集合
            東日本では夏Aチームの村に秋チーム、春チームの一部、
            冬チームの生き残りが合流
            春チーム一部が行方不明。夏Aチーム、冬チーム一部が旅立ち
            夏Aチーム一部が夏Bチームに合流←イマココ
8花と名無しさん:2009/11/18(水) 22:34:10 ID:zcghJvG00
      _,,, 、、── 、                     ____              (⌒ ⌒ヽ
    ,, -‐'' : : ;;、;; -‐‐-、: : \   ___          |___ \□□     _  (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
   /: :,,r-‐'´      `ヾ: : ヘ,./     \              / /   □□ / / (´   )  ⌒::: .)
  /: :/            ミ: : : l  す や  |             / /        / /.(´;:  :: `) :;  )
  | : :l       ,,ィ==ゝ ヾ: : .|  ご だ  |               / /     / ̄ /  (   ゝ  ヾ  ソ
  | : :|  ,,===ミ、  ,,ィェァ、,,ヽf'ヘ^|  い  ・  |              ̄ _,,,,,,,,,,,,,,,_ ̄ ̄    ヽ ヾ ./ ノ  ノ
  ゙、: | ィ゙ _,ェュ、}=ヘ`´´‐''  |  <  ニ ・  |         ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----/,´/丶-‐''´
   ><{ -''´-‐'' |  ヘー‐''´  .|  オ ・  |       .,,r''~             ゙ヽ、// .`ヽ、
   `l 丶ー─'( r丶^ー'^ヽ,,   .|  イ    |     /                 ゙i,     `ヽ、
    〉    / ,ィニ二>く    |   ・    |    /                   i,       ゙i,
  ` 、     ゝ=二ノ `   ノ |   ・    |=./                     i  ∵∴    ゙、
    \   ` ⌒´ ..=[   \___/  i'             ∵∴   .:.::::i':::..       ゙,
      \、 ..... .../              .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
         ` ' /                ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
           i               ./                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }
9花と名無しさん:2009/11/19(木) 00:05:06 ID:???0
おt
10花と名無しさん:2009/11/19(木) 01:09:43 ID:???O
前スレ>>999
あの人選方法考えたのは要君だし、ま、止めなかった
貴士も狂ってたけど
それから年食って人を見る目がいくらか養われたから
蝉丸や牡丹、マイナー芸人マークに可能性を見出だしたんだと思う
…肝心の柳と花の相性の極悪さは考えてなかったようだが
11花と名無しさん:2009/11/19(木) 01:15:34 ID:???0
要は夏A決定の時点で自分の間違いに気付いたけど
貴士は気付いてないままあぼーーん
12花と名無しさん:2009/11/19(木) 01:19:10 ID:???0
医療系の人員が少なかったり
コネ以外でも足手まといになりそうな子供入れたり
肉体労働を避けるタイプの人間入れたり
夏A以外の人選もおかしいと思う
13花と名無しさん:2009/11/19(木) 02:50:10 ID:???0
要するに間違いだらけだ
貴士は間違いに気付かず納得して死んだ
渋いおっさんヅラして中身は恥ずかしい奴
14花と名無しさん:2009/11/19(木) 09:09:13 ID:???0
何が間違いで何が正しいか。
難しいと思います。
将棋の羽生善治さんは、選択肢が目の前にある時、判定の正しさよりも、
決断力を重要視するという。
その場でマイナスの選択であっても、最終的にはその選択が良かった、
という事がよくあるという。
15花と名無しさん:2009/11/19(木) 10:43:01 ID:???0
人命軽視も甚だしかった貴士withその仲間たちには、>>14は永久にあてはまらん
16花と名無しさん:2009/11/19(木) 13:52:34 ID:???O
皮肉にも施設時代の間引きを見てみぬふりやテストをした
経験がシェルター編で生かされることになったんだよね
父があんな壮絶な大殺戮ができる人間だなんてすぐには花も
理解できないだろうな
17花と名無しさん:2009/11/19(木) 14:49:55 ID:???O
>>15
あまり理解してないような・・・
18花と名無しさん:2009/11/19(木) 15:12:44 ID:???O
>>12
医療系は藤子と鷭以外にも夏A(鷭以外でも素人よりは訓練されている)と
ガイド達がいるからいいと思ったのでは。選別年齢的にキャリアのある医者はいないし
ガイドにできる医療従事者もいなかったんだろうと好意的に取ってみる。

のび太は対幼女用なんだから仕方ない。不思議能力系をこれ以上増やされても困るしw
19花と名無しさん:2009/11/19(木) 15:41:41 ID:???O
春チームはコネ枠だから桃太もそうなんだろう
ちさや藤子が出てきたらまた内情が明らかになるかも
20花と名無しさん:2009/11/19(木) 17:28:38 ID:???O
>>18
小瑠璃はスルーか
21花と名無しさん:2009/11/19(木) 20:41:11 ID:???0
夏Aに医療が固まっててもダメじゃん
夏Aが解凍失敗になったら
医療系って藤子ちゃんだけになる
22花と名無しさん:2009/11/19(木) 21:24:18 ID:Kb7/Mxk/O
普通は入れるよね。
防衛医大卒の医官がガイドとかでも良いだろうし
23花と名無しさん:2009/11/19(木) 21:43:24 ID:???0
藤子ちゃんだって、医者志望ってだけで医者じゃないから信用ならんし
24花と名無しさん:2009/11/19(木) 21:48:33 ID:???0
コネチームとはいえ子供二人も抱えることになる春はキツい
コネなだけあって働き手が偏るし
夏Aが解凍失敗しなくても夏Aと出会うまでに
みんな病気であぼーんの可能性もあるし

つまり貴士はバカ
25花と名無しさん:2009/11/20(金) 00:03:58 ID:???0
馬鹿なのは子供の計画を容認した何とか家と何とか家でしょう
26花と名無しさん:2009/11/20(金) 00:18:36 ID:???0
貴士のはおじさんとかが引いた計画を具体化したんじゃなかったっけ
鯛網家と新草家は夏Aの試験内容とかまで知らなさそう
うろおぼえ〜
27花と名無しさん:2009/11/20(金) 00:42:13 ID:???0
貴士は馬鹿でFAでしょ
行動や発言を見てると
28花と名無しさん:2009/11/20(金) 00:42:47 ID:???O
そもそも解凍失敗すること自体起きる確率が低いとされていたのでは。
当時の計算では冬の冷凍焼け大量生産は本当ならば起こり得なかった、と。

七種計画は要の家族が発案したものに要が具体的な肉付けをしたんだよ。
貴士は立案には別に携わっていない。要がスカウトしてきただけ。
29花と名無しさん:2009/11/20(金) 00:50:40 ID:???0
7種の方がシェルターより成功率低いとされてたんじゃなかったっけ?
うろおぼえ〜
30花と名無しさん:2009/11/20(金) 01:03:06 ID:???0
計画に意見も言えない小物だったのか?貴士w
年下の要のいいなりか〜
でも小物というには娘やその彼氏を入れたりと何だか矛盾があるんだよね
31花と名無しさん:2009/11/20(金) 01:32:12 ID:???0
首相に「要君が冷凍前に花とその彼氏を種に入れるようにって言ってました!」とか
「要君がシェルターの実質の責任者は僕になると良いって言ってました!」とか
「要君がシェルターには僕の妻も入れるようにって言ってました!」とか言ったのかもw
32花と名無しさん:2009/11/20(金) 01:39:25 ID:???O
映画の宣伝見てたら、もしかしてX年て2012年…?と思った。
33花と名無しさん:2009/11/20(金) 01:44:51 ID:???O
要と貴士が計画に関する話をしているシーンって施設時代からちょくちょくあったよね
計画の一切に口を出せないような末端であることはないだろうな
もし末端でしかないなら「花も行かせようと思う」なんて
要に話も通さない内から決めたり出来ないだろうし
34花と名無しさん:2009/11/20(金) 07:23:01 ID:???O
>>31
ちょwそれ何て学級委員www


貴士は『立案には関わっていない』ってだけで計画発動後の口出しはしてたでしょ。
会社で例えるならば要一族が黒幕で要は社長、貴士は専務か副社長あたりかw
35花と名無しさん:2009/11/20(金) 07:54:14 ID:???0
計画を知られたから、貴士を仲間に入れざるを得なかったって要は言ってたが、
その気になれば、イチ大学生にすぎない貴士なんぞ、叔父の権力を使って、
計画漏洩阻止の名目で、密かに消すことも可能だったろうに。
それをやらなかったのは、要は貴士を愛しry・・・もとい、美帆の悲しむ顔を
見たくなかったからか?
貴士を消せば、自分にもチャンスがあったかもしれないのに、
要は正々堂々とした漢だな。





バカだけど
36花と名無しさん:2009/11/20(金) 11:10:59 ID:???O
消すには惜しい人材と思われたんじゃない?
もともと、極秘計画だし、幅広い知識や教師としての才能や、目的のために非情になれる性格とかがいいとされたのかもよ
実際はともかく
37花と名無しさん:2009/11/20(金) 12:55:28 ID:???O
タカシは実技メインの先生として選ばれただけじゃないの
ただ要と親しいし同じ考えをもって協力的だった
38花と名無しさん:2009/11/20(金) 22:08:56 ID:???0
狂った要の狂った計画に賛同する奴なんて少数だろうからなぁ
39花と名無しさん:2009/11/20(金) 23:46:39 ID:???0
花はそういう父親や要の非情さ冷酷さを自覚する日は来るんだろうか
まあ花に罪はないんだけどな
40花と名無しさん:2009/11/20(金) 23:46:41 ID:???0
要が狂ってるってことに貴士は側にいながら気づいてなかったんだろうか
やっぱり貴士はバ(ry…
この計画結構イケるかも、とか思ってたのかね
じゃなきゃ躊躇せず娘を入れないよなぁ
41花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:02:50 ID:???0
冷凍計画をイケル!と思ってたとしても
夏Aのメンバーが精神病んじゃったって時点で
この面子のいる世界に自分の娘を入れようとは思わんよなぁ…
42花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:07:31 ID:???0
むしろシェルター計画ダメポと思ってたから冷凍のほうに入れたんじゃねw
43花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:12:26 ID:???0
シェルター計画ダメポと思うなら
お前と嫁は外で凍えてろ
44花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:18:04 ID:???O
タイムラグは考えてないからテストの前にできた娘が
いきなり17才で現れてもばれないだろうと思ったとか
それでも他になんか対策うってなかったのかね
花にまで相手に会った時のこと考えてなくてひどくね?
て言われてるし
45花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:27:27 ID:???0
貴士って自分が安居と涼に何言ったか忘れてるんじゃないかと思った。
もちろんそんなことはないんだろうけど。
46花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:37:54 ID:???0
安居と涼にどんな影響あたえたのか想像できないんじゃ?
人類の未来(笑)とか大きいことを考えているように見えて、実のところひたすら自己中なんだろう
しかも自分で自己中とか思ってなさそう
47花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:52:12 ID:???O
貴士って基本嫁以外どうでもいいんだろうなぁと思う。
花が生まれて父性とは何たるかをちょっと理解した程度で。

そもそもは学者っぽいよね。
極端で偏屈な人な感じ。

48花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:52:48 ID:???O
読んでる方もここまで引きずるとは思わなかったし、
どこか人間らしさが抜けてる貴士に理解できるとも思えなかったな
ただもうちょっとモノローグで反省があればな
正直安居と涼もいい加減にしてほしいが…
ていうか要は何してるんだよ
49花と名無しさん:2009/11/21(土) 01:32:20 ID:???0
外国チームとかその内出てくるのかね?
50花と名無しさん:2009/11/21(土) 01:35:14 ID:???0
なんかダラダラしそう
51花と名無しさん:2009/11/21(土) 08:40:59 ID:???0
シェルターでの間引きは安易に非難できない。
誰かがしなければならない辛い決断を苦渋の思いで担ったとしたら立派と言えるかも。
美帆や花は間引き対象にはできないとしたら褒められた話ではないけど。

身ぐるみ剥いでミンチは他人の尊厳に対する感覚が麻痺してるように思える。
美帆や花には到底できないと思いつつ他人にはそれをしたとしたら最低。

夏A最終テストでの言動や表情からは嗜虐性を感じる。
優秀な人材を未来に送るために必要と信じていたとしても、貴士は明らかに楽しそうだった。

安居に言った逆恨み台詞は擁護の余地無し。
貴士の個人的な鬱憤が晴れただけで、人類の未来に利するところは何も無い。

あんなことを言っておいて花を未来に送ったのは馬鹿で自己中としか言いようが無い。
安居はもちろん花の気持ちすら考えておらず、ただ「自分の子ども」を未来に送りたかっただけ。
「貴士の娘」がいなければ起きなかった殺人(未遂)や分裂が起きて、未来での被害甚大。
52花と名無しさん:2009/11/21(土) 09:46:03 ID:???0
でも、あんなに大量の死体を処分するにしても
放置したら疫病発生するし、埋める土地はないし
燃やしたらシェルター中煙だらけになるし
遺体を裸にしてミンチってのが一番合理的だし他に安全な方法が無いように思う。
53花と名無しさん:2009/11/21(土) 10:32:57 ID:???O
ちょっと今コミックス貸してて手元に無いんだが

確か人間ミンチ→家畜のエサ→家畜を人間が食べる
で結局病気出たよね。
狂牛病の人間版みたいな。
共食いは病気になるのなんて分かりきってるのに貴士頭悪いなぁと思って見てた。
(人間同士の共食いは、リアルでも脳の病気になるらしい)
54花と名無しさん:2009/11/21(土) 10:35:12 ID:???O
ああ、肥料だけにしとけば良かったのに、って意味ね。
55花と名無しさん:2009/11/21(土) 10:39:23 ID:???0
貴志は教官時代は
ほんとにロボットみたいな感じ(花母を熱烈に愛してるみたいだけどそれも伝わらない)だけど
花が生まれて変わったのかな。
でも最初から最後まで人類の最後の後処理人みたいな印象。
貴志こそ「死神」っぽい。

この作品、最後はやっぱり「みんなで強く生きよう」かな。
綺麗な新しい花や命が芽吹いて希望が輝いて。
それ以外ないよね。
まさか全滅はないだろうし、実は夢、バーチャル体験でしたもないだろうし。
56花と名無しさん:2009/11/21(土) 10:55:10 ID:???0
夏A施設時代に安居がのばらの死体を見たあとの
「どう外す」→「怪我しますよ貴士先生」→「ちょこざいな」笑顔の貴士と要。

ここのシーンの貴士と要にゾッとした。
お前ら何嬉しそうにしてんのと思った。
57花と名無しさん:2009/11/21(土) 11:05:54 ID:???0
今のとこ、登場人物で一番不気味なのは貴士。
花母は貴士のことをどこから知ってたんだろうね。
生まれたばかりの花を抱いて現れたときはキラキラしてて
夏Aとかシェルターとか地球滅亡とか知ってる感じしなかった。
でもシェルターでは完全に貴士と同じ側になってたよなあ。

パートや習い事にいく母の顔と、人類滅亡回避人の顔と持ってたんだよね。
58花と名無しさん:2009/11/21(土) 11:23:03 ID:???0
>>57
あの時って「花を未来に送ろうと思う」とか要と貴士が話してたときだっけ。
その場に一緒にいたのなら貴士たちが何をしたかまでは知らなくても夏Aの存在や
シェルターのことは知ってたんじゃないかな。
59花と名無しさん:2009/11/21(土) 11:32:55 ID:???0
>>57-58
貴士の台詞を聞いて要が驚いて「先輩!美帆さん!」って言ったときの美帆の表情からは
7種計画や貴士の仕事について既にある程度知ってて黙認追従してる黒さを感じた。
どこまで知ってたかはわからないけど。
60花と名無しさん:2009/11/21(土) 11:46:09 ID:???0
夏A候補達への殺人行為を知ってたわけじゃなく
貴士の特権やそれを我が子のために利用することに賛成してた程度じゃないかな
61花と名無しさん:2009/11/21(土) 12:19:11 ID:???O
あの夫婦ツーカーだと思うから(古くてごめんw)
全部知ってても貴士についてくんじゃないかな。

>>55
外側からの意見で悪いが、漫画業界において
長期連載でハッピーエンド以外は(ついてきてくれた読者の心情に配慮して)
基本的にやらないらしい。
でもこの話で未来につなげるハッピーエンド以外は
凄い空しくなりそうw
全滅エンドとか見てみたいけどね。
62花と名無しさん:2009/11/21(土) 12:46:13 ID:???0
>61
そうだよね、数年も続いて全滅とかBADエンドだったら
ついてきた読者の大半はやりきれないよなあ。

くるみの子供は、この世界(恐竜なんかがいる)が当たり前だと思って育つんだよね。
新しい世界は地球を大事にして(温暖化させないようにとか)とかで
やっぱり小さな未来への希望を見つけてって感じなのかな。

それにしても動物昆虫があれほど進化?してるってことは
数万年単位で時がたってるはずだよね。
7SEEDSを入れてたカプセルよく海中で持ったよなあ。
目印の仏像も目印であることを保てる外観をよく持ち続けてたな。
63花と名無しさん:2009/11/21(土) 16:12:45 ID:???0
>>62
竜宮の発電機やパソコンのような精密機械が生きていたから
せいぜい150年くらいだと思う。
動物昆虫はおそらく放射能でゴジラ化した亜種。
アラレが生きていたら科学者だからそういう視点で検証したんだろうけど
死んでいて残念すぎる。
64花と名無しさん:2009/11/21(土) 16:58:20 ID:???0
放射能進化かー。
電化類と恐竜の共存だと数万年経過はないもんね。

でも150年くらいだったら
7SEEDS以外でも生き残り(の子孫)がいそうな気がしてくる。
65花と名無しさん:2009/11/21(土) 17:13:33 ID:???0
数万年も経ってたら桃太あたりが星座が変わってることとか指摘するだろう
66花と名無しさん:2009/11/21(土) 17:41:01 ID:???0
草家の婆が種計画の方に協力したのって
シェルター計画はダメポになるのを見抜いてたのかな?
67花と名無しさん:2009/11/21(土) 17:42:37 ID:???0
150年程度であんなあゆも知らない植物だらけになるもんかね
68花と名無しさん:2009/11/21(土) 18:07:17 ID:???0
>>67
原発のメルトダウン→氷河期のコンボで植物の生態もかなり変わってるはず。
花が咲く植物が極端に少なくなってたり(空を飛ぶ種類の)鳥がいなかったりするのは
その辺に原因があるのかも。
69花と名無しさん:2009/11/21(土) 18:13:51 ID:???0
>>66
シェルターがダメになるのを見抜いたわけではなく、
蛍やひばりの運命が遠い未来で重荷背負って生きる使命があるってのを
見抜いたんじゃないかな
70花と名無しさん:2009/11/21(土) 18:24:52 ID:???0
原発がメルトダウンして150年程度で人が暮らせる環境になるもんかね
71花と名無しさん:2009/11/21(土) 18:29:53 ID:???O
ってか、もともと日本の7SEEDS計画だけでは種族として絶滅しないための
最低数に達してないのはわかりきった事のはずなのだから、
今後(作中またはラストで)他国の7SEEDS存在を匂わすくだりがあるんだろうか?
72花と名無しさん:2009/11/21(土) 19:59:16 ID:???0
>>71
ヲ蘭たちが、外国の種と会った時のために、英語で会話してるって
言ってたよ。
さらに冒頭で牡丹が、この計画は世界中で行われたって言ってたと思う。
73花と名無しさん:2009/11/21(土) 23:39:52 ID:???0
最後は海外チームと出会って、他にも生き残って頑張ってる国がけっこうあることを知って
希望に燃えて「終」もありそう。

自分は今年に入ってから全巻読んだんだけど
藤子ちゃんって出てこなくなってから何年たってるのかな?
(物語では数ヶ月だけど、こっちのリアルタイムで)

夏Aの話も三巻くらいに渡ってたし、リアルタイムで読んでた読者さんたちは
他主役たちを一年くらい見なかったんだろうなあ・・・。
74花と名無しさん:2009/11/21(土) 23:50:09 ID:???0
蝉丸は英語なんてアイアムアペン!くらいしか分からなそう
75花と名無しさん:2009/11/22(日) 00:06:25 ID:???O
>>74

そう見せ掛けて、実はペラペラだったりして。
少女漫画でたまにあるパターン。
76花と名無しさん:2009/11/22(日) 00:25:47 ID:???0
男女絡みでナツと蝉丸に萌えてるのは自分だけだろうか。
だんだんいいコンビになってきたよなあ…
いかにもな肉食野郎と小動物少女はいいね。
77花と名無しさん:2009/11/22(日) 01:21:23 ID:???O
よく考えたらタムさんの連載作品って、BOX系!然りBASARA然り巴然り…
『俺たちの戦いはこれからだ!』パターンが多いのね。

人類滅亡ものって、とにかく『生き残りの人間も次々と死に、
最後に主人公とごく一部だけが遺された』ってパターンが多いけれども、
7SEEDSは誰も死なずに希望を匂わすラストになってくれるだろか…。
78花と名無しさん:2009/11/22(日) 01:26:00 ID:???0
最低でも5000年くらいは経ってて欲しい
進化が進んだのは隕石に宇宙生物がくっついてたから
79花と名無しさん:2009/11/22(日) 02:10:54 ID:???O
>>76
いや、結構萌えてる人居るよ。
初期は見てられなかったが、あれがあるから、今の仲の良さがいいよね。
80花と名無しさん:2009/11/22(日) 03:45:14 ID:???0
150年くらいだとあまり未来って感じがしないな
81花と名無しさん:2009/11/22(日) 10:45:03 ID:???O
一万年と二千年前から
82花と名無しさん:2009/11/22(日) 12:20:48 ID:???0
数百年ってとこかな。
それでも生物があれだけ変化するにはぜんぜん足りないだろうけど、放射線の影響で。
シェルターの重要部分(電気類とか)や目印の仏像は
7SEEDSが入れられてたカプセルと同等ので作られてるんだろうね。

でもふと思ったけど、昆虫爬虫類系だけじゃなく、哺乳類が生きてるなら
人間も7SEEDS以外で生き延びてるのもいそうな気がする。
83花と名無しさん:2009/11/22(日) 12:44:10 ID:???0
>>82
どっかに書いてあったけど、彗星衝突による洪水の影響が少なく
原始的に近い生活を送っている大陸の原住民あたりは
普通に生きていそうな気がする。
84花と名無しさん:2009/11/22(日) 12:48:14 ID:???0
逆に文明に依存している先進国の生き残りは少なそう。
85花と名無しさん:2009/11/22(日) 19:22:12 ID:???O
よく言われているのは最終的にG以外の絶滅は免れないだろうって事だけど、
確かに番外編や竜宮で見た氷河期レベルの寒波が続くなら人間が生き残るのは難しいやね。
仮に生き残ってたとしてもカプセルが開く前に亡くなっているに決まってる。
86花と名無しさん:2009/11/22(日) 19:47:06 ID:???0
しかし獣なら生き残れるレベルの寒波だったわけで
獣狩ってしのぐ原始生活スキルがある集団なら生き残れるんじゃね?
今だって極寒の地でも人間が生活できてるんだし
問題は急激な環境の変化に対応できるかだと思うけど
世界のどこかでシェルターや冬眠なしで人間が生きてる可能性は0じゃないな
87花と名無しさん:2009/11/22(日) 19:54:11 ID:???0
うん、人類が完全絶滅(7SEEDS以外)するほどの気象なら
冬眠しない犬系やトラ系の動物も生き残っていられないと思う。

犬系やトラ系が生きてけっこういそうなとこを見ると
微々たるもんでも生き残ってる人類がどこかにいそうだ。
他生物同様に、外見や性質が変化してるかもしれないけど。
88花と名無しさん:2009/11/22(日) 20:11:12 ID:???0
密かに要あたりが犬カプセル(人間の10年前くらいに解凍)とか設置してたりして
犬いるのといないのとでは狩猟生活の難易度が大きく変わる。
89花と名無しさん:2009/11/22(日) 20:33:59 ID:???0
サーベルタイガーみたいのが北海道にいなかったっけ?
90花と名無しさん:2009/11/22(日) 22:18:27 ID:???0
いたよ
91花と名無しさん:2009/11/23(月) 02:11:47 ID:???O
種たちは簡単に出会うのに、鷹は15年間誰にも会ってないから
少なくとも日本の地上には人はいないのかな…
92花と名無しさん:2009/11/23(月) 02:28:07 ID:???0
竜宮内部の畑、食料プラントで完全自給自足は無理なんだっけ?
避難民がもっと少なければ可能かもしれんが、長い年月が経って
人口が増えていったら破綻してしまうのかか・・・
畑の面積はいつまでも拡張できないんだし。

でも、飛びつづける宇宙船内部で数百年、何世代にもわたって
人々の営みが続いてる、なんてSFマンガもあったな。
竹宮恵子や尾瀬あきらが描いてた。
93花と名無しさん:2009/11/23(月) 05:08:00 ID:???O
倉庫の事件が無かったら、人を間引かなくても良く、病気も発生しなかったのかな、
と思ったけど、やっぱ破滅の時期が伸びただけで破綻はしたよね。

やっぱり人口増えてもいずれ破綻したんだろうね…。
94花と名無しさん:2009/11/23(月) 09:34:37 ID:???0
2012を見たら
人類滅亡規模の自然災害に見舞われて
精密機械の冷凍装置がメンテなしで何百年も動くわきゃないなー
と思わされてしまった
95花と名無しさん:2009/11/23(月) 09:41:01 ID:???O
人を冷凍で生かし続けて、人類が生きられると判断したら
後遺症なく解凍できて(失敗はあったけど)放出する
なんてめちゃくちゃな機能を持ったカプセルに
簡単につけられるだろう年月表示を付けなかったのは、やっぱりわざとなのかな。
絶望したり、期待したりしない為に。
96花と名無しさん:2009/11/23(月) 10:05:08 ID:???0
>>95
年月表示ついていたら初期の花を探すことを希望としていた
嵐なんかはすぐに絶望して自殺しそうだよな。
97花と名無しさん:2009/11/23(月) 10:24:54 ID:???O
船があったようにどこかにそういう装置もありそう。
現実を受け入れられた頃に見つかるように。

そういえば、全く朽ちることなく全機能が使える船が残ってたんだよね。
この船も、種とか本がある圧縮空間に隠されていたんだっけ?
98花と名無しさん:2009/11/23(月) 17:08:38 ID:???0
>>94
船とか出会い率高いとか、SFとしては無理のある部分も多いけど
最近は少女漫画として希望につながる展開を作る為と思えるようになったな。

99花と名無しさん:2009/11/24(火) 18:29:02 ID:???O
7SEEDSにBOX系!のりっちゃんみたいなリアルでどこにでもいそうな
ドロドロ思考のキャラがメインキャラでいたらどうなっていたかな。

ナツは若干似てるけど気の強さというか芯の通った意思の強さがないんだよなあ。
100花と名無しさん:2009/11/24(火) 22:55:40 ID:???O
リアルかわからんけどドロドロ抱えたキャラはあゆやひばりだけで十分
101花と名無しさん:2009/11/24(火) 23:11:10 ID:???0
古い作品読んでないから
のりっちゃんがどんなキャラだかわからん…
102花と名無しさん:2009/11/24(火) 23:16:42 ID:???0
のりっちゃんwwww
103花と名無しさん:2009/11/24(火) 23:18:00 ID:???0
のりっちゃん吹いたww
「りっちゃん」だよ。
主人公の友人。ぽっちゃり系でおとなしいけど、内面では結構いろいろ考えてる。
主人公に対して、ドロドロした部分も持ってる。
BOX系は誰にも共感出来なかったなぁ…。
104花と名無しさん:2009/11/24(火) 23:24:47 ID:???O
BOX系は読んだ後妙にモヤモヤした思い出。
105花と名無しさん:2009/11/24(火) 23:39:39 ID:???0
BOXはカップリングが予想外だった
漫画の定番展開を色々ぶちこわしていてあれはあれで好き
106花と名無しさん:2009/11/25(水) 02:15:43 ID:???O
え?あのパターンって超定番じゃない?

序盤主人公が好きな男は主人公の友達や先輩後輩とくっつき
主人公は眼中になかったツンデレ男と微妙な雰囲気になる

作者違うけど渡辺●子のはじめちゃんが一番とか
古くは麻生いずみの光の伝説あたりが有名?
107花と名無しさん:2009/11/25(水) 02:29:02 ID:???0
>>106
ものすごく古くはなかよし時代のあさぎり夕だなw
108花と名無しさん:2009/11/25(水) 02:57:02 ID:???O
あさぎりに限らず連載序盤、付録にカップルで描かれてた男とは
くっつかないパターンが多々あったなあ
109花と名無しさん:2009/11/25(水) 07:13:41 ID:???0
生き別れの親と会う→今更現れて馬鹿なの?死ぬの?でつっぱねてあっさりフェードアウトさせる
という展開にはびっくりした
もっとドラマチックな反応しろよw
110花と名無しさん:2009/11/25(水) 11:22:47 ID:???O
>>109
その他人が求める「ドラマチックな反応」を拒否することが
瀬々のプライドだったのでは?
111花と名無しさん:2009/11/25(水) 13:37:05 ID:???0
単行本が手元に無い&読み込んでないのだが
覚醒前は氷河期だったんだっけ?
それ確定?
俺はてっきり温室効果→灼熱の地球だと思ってたよ。


112花と名無しさん:2009/11/25(水) 16:12:20 ID:???O
氷河期か灼熱かの気候について書かれてたか忘れたけど

自分的には、巨大隕石落下→地球壊滅→氷河期デフォでそう思いながら読んでたな。
113花と名無しさん:2009/11/25(水) 16:40:06 ID:???0
隕石衝突時の爆発でチリとか色んなものが空を覆って太陽の光が差し込まなくなって
氷河期になったとか、ドラえもんとかクロノトリガーであったもんね。
秋チームが解凍されたのは氷河期の終わりの時期だったのかも。
あと、最新刊でXdayからしばらくたった地表の生き残りの人々の様子もちょっとだけ描かれてた。
あれも氷河期だった。
ただ、日本はおそらくもろ津波の影響を受けるはずだからそれで全滅と考えるのが自然なはず。
あれは日本じゃないのかも。
114花と名無しさん:2009/11/25(水) 16:41:59 ID:???0
いつの話かわからないけど、16巻に載ってた番外編では氷河期っぽかったね。
牡丹が自分達も冷凍されてたからその間のことはわからないと言ってたし
あくまでキャラたちの想像だけでハッキリとした描写はなかった気がする。
115花と名無しさん:2009/11/25(水) 17:00:28 ID:???O
あったね、ちょこっとの番外編で
映画の「ディアフタートゥモウロウ」みたいに外で暖なんとかとってて
花の種を植えにいって死ぬ?の。

上記の映画もだけど、他の作品でも温暖化が進めば地上のバランスがめちゃくちゃになって
に氷河期化していく、みたいなの見た気がする。
116花と名無しさん:2009/11/25(水) 18:56:40 ID:???0
氷河期って何万年も続くんだよね
やっぱり何万年か後なのかな
117花と名無しさん:2009/11/25(水) 19:06:06 ID:???O
うん、でもって現代人が生きられそうと判断されるまで地球が回復となると、どれくらい経ってるんだろう。
古世代からやり直したとするとそりゃ恐竜みたいなのも生まれそうだわ。
でも長期の氷河期があったとすると大型爬虫類はのきなみ死滅するだろうしなあ・・・。

ま、放射能を考えればいろいろ辻褄合わせられそうだけどw
118花と名無しさん:2009/11/25(水) 19:10:31 ID:???0
氷の中に埋もれていたと考えれば観覧車やレインボーブリッジ(ワイヤー付き)が残っていても
一応筋は通るけど、竜宮の機械関係と球体シェルターの中の保存食のことを考えると
ありえない気がするな。
放射能の影響も彗星衝突による粉塵もそんなに大きくなくて氷河期もごく短期間で終了したなら
もっと生き延びた人がいてもおかしくないし、SF的な部分はあまり検証しないほうが
この漫画は楽しめる気がする。
119花と名無しさん:2009/11/25(水) 19:26:09 ID:???0
早く放射能で超進化した野生の巨大稲や巨大麦を見つけないかな〜
120花と名無しさん:2009/11/25(水) 19:26:17 ID:???O
海水に何万年も浸かってたら金属類は原型留めてないよね。

長崎の像がそのまま残ってたけど、あれは銅か鉄製なのかな?
地球が壊滅するような激しい環境にも耐えうる特殊金属とかではないだろうし。

漫画だし突き詰めて矛盾を厳しく指摘するのはヤボだけど
ああかなこうかなと推察するのも楽しかったりするw
121花と名無しさん:2009/11/25(水) 19:46:04 ID:???0
>119
ww

巨大芋とかありそうだ。
そういえば、バーガーフルーツだっけ? ナツがとってたの。
あれ美味しそうだった。
蝉丸の鳥料理も美味しそうだな。
夏Aは石鹸(しかも香り)作ってたんだよね。
ああいうものづくり系がもっとみたいな。

嵐が海から生活用品拾ってきてたけど、ステンレスやセトモノで
特殊なものじゃないと思うけどあれらも朽ちてないんだよね。
そういえばオルゴール拾ってきてなかったっけ? 鳴ってたよね。
122花と名無しさん:2009/11/25(水) 19:57:48 ID:???0
銅は1000年以上海水の中に浸かって海水と
科学均衡がとれた状態にあると海の外ではブロンズ病になる恐れがあるらしい。
3巻の平和の像の指の先が欠けていたのはブロンズ病で粉塵になったからかも?
とか考えると面白いね。

ギリギリまで水に浸っていた竜宮の発電機やパソコンがメンテナンス無しで
千年近くも生きているのはありえないから、実際は数百年ってところだろうけど。
123花と名無しさん:2009/11/25(水) 20:03:46 ID:???0
>122
gほーブロンズ病とかあるんだ。
いろいろ考えるの楽しいよね。
124花と名無しさん:2009/11/25(水) 20:07:08 ID:???0
花達が竜宮に入った時の、何かが起こりそうなドキドキ感は面白かったけど
今思えば機械が生きてる設定は入れない方が良かったかもね。

125花と名無しさん:2009/11/25(水) 20:08:56 ID:???0
>>123
うんうん。調べるの楽しいw
ステンレスを調べたら塩素イオンに弱いそう。
海水に浸していたらやがて錆びるらしいから、やっぱりあの周辺はかなりの低温で凍結してたのかも。
126花と名無しさん:2009/11/25(水) 20:15:56 ID:???0
>>124
竜宮のマークたちが残した畑が花たちを助けるって状況をつくりたかったから
発電機関係が生きていたんだろうけど、あのエピソードで一気に未来が近くなったよねw
127花と名無しさん:2009/11/25(水) 20:57:40 ID:???0
今身近に当たり前にある物で
なくなったら困る
しかも作るのは大変そう
そういうのがいっぱいありそう

…と、洗濯ばさみが紫外線劣化で壊れたときにふと思った。
128花と名無しさん:2009/11/25(水) 21:33:43 ID:???0
秋チームが織物を生み出せるようになってて良かったよね。
布があるとないではものすごい違うだろうし。
新巻さんは15年間、シェルターの備品で暮らしてたのかな。
あの環境だと服なんて半年も持たなさそう。

これだけデジタル化されて超極小、超薄、超軽量で情報を持てる時代だけど
記録は紙(本)で残すしかなかったってのが凄い印象的。
あそこ読んでから紙に残す記録や本がものすごいありがたいものに思えてる。
129花と名無しさん:2009/11/25(水) 21:46:55 ID:???0
新巻さんの靴は自作っぽかったよね
130花と名無しさん:2009/11/25(水) 22:37:54 ID:???0
織物の原料って今の場所で採れるのかな?
秋の村は壊滅しちゃったけど
織物機とかどうしたんだろう
今は作れる状況になさそうだけど
131花と名無しさん:2009/11/25(水) 22:40:29 ID:???0
>>130
麻もどきは壊滅しちゃったから無理だろうけど、カールの毛を刈り込めば暖かい毛糸のマフラーが作れるよ
132花と名無しさん:2009/11/25(水) 22:47:36 ID:???O
>>130
花たちが秋と会った時は大きな織物機だったけど、
夏Bが最初に行った時はもっと簡素なものだったからそっちなら作れそう
あの頃はくるみ達の服も簡素だったし、
夏Bと会ってから花達に会うまでの間の変化って結構大きいような
原料の繊維はぐりぐらの毛かな?
133花と名無しさん:2009/11/25(水) 23:03:35 ID:???0
毛糸(ぐりぐら)があれば、枝(棒)で編み物できるね。
ぐりぐらの毛を毛糸にするまでが大変そうだけど。
134花と名無しさん:2009/11/25(水) 23:04:47 ID:???0
そういえば、花が「髪の毛は糸になる」って言ってたけど
きった自分の髪もとって何かにしたのかな。
モモタの服を縫ったけどそれに使ったとか。
135花と名無しさん:2009/11/25(水) 23:07:57 ID:???0
自分の毛を編み込んでマフラー作って
好きな男にあげればいいよ
136花と名無しさん:2009/11/25(水) 23:25:19 ID:???0
番外編でいいから秋チームが始めて夏Bと接触するまでの紆余曲折が読みたい。
トウモロコシ栽培に成功したところとか、グリグラを発見したり織物したり、無駄に絶望したりするところ。
137花と名無しさん:2009/11/25(水) 23:29:48 ID:???0
嵐たちが秋から離れる時、秋たちが「この世の地獄を見ればいい」
とか凄い壮絶なものが待ってる感じだったけど
嵐たちは恐竜をみたくらいで絶望的な目にはあってなかったね。
むしろ新巻さんが可哀想だった。

秋チームは元関東にいて、東海?あたりで村を作って
気候の変動でまた関東(シェルター付近)に戻ったのかな。
「この世の地獄」というくらいの場所に戻るの嫌だったろうなあ・・・。
138花と名無しさん:2009/11/25(水) 23:47:35 ID:???0
心の準備をしていない状態で恐竜を見たらこの世の地獄と思うだろうな。
ましてやガイドは情けない十六夜さんだし・・・。
139花と名無しさん:2009/11/25(水) 23:47:56 ID:???0
X-DAYからの数年の地上の惨状を見たい
140花と名無しさん:2009/11/26(木) 00:03:56 ID:???O
>>137
秋チームは近畿地方の沖あたりで目覚め、関西を一年さ迷って定住したはず
関東には行ったことなかっただろう
141花と名無しさん:2009/11/26(木) 00:07:32 ID:???0
BASARAの時みたいに地図つきの解説欲しいね。
142花と名無しさん:2009/11/26(木) 00:09:25 ID:???O
>>137
秋は他の人間を3年も見なかったわけだからね。
で、出会ったのは恐竜。

絶望だわな。


春や夏はまだ何ヶ月かで他の人間に出会い、『あぁ、まだ生きてる人がいるんだ』
って言う希望も持てた訳だし、秋みたいにひねくれた精神状態にはならなかったんだろうね。
まぁ、元々の性格もあるんだろうけど。

鷹は犬達がいたのもあるし、死んだ二人との思い出とその存在を力に生きてきた感じがするね。


両方の物語を番外編か何かで描いて欲しいな。
秋の地獄も見たいし、鷹の北海道での暮らしも見たい。
143花と名無しさん:2009/11/26(木) 00:10:41 ID:???0
恐竜がいるのって関東だけじゃなかったっけ?
144花と名無しさん:2009/11/26(木) 00:16:13 ID:???0
>140
あ、そうだったかー。

ちら読みしてきたら、蘭が「関東には物理的にはいけないわよ」と言ってて
秋オが「見てくればいい、絶望ってやつを」と言ってる。

地獄とかはなかった、ごめん。
海に出るのを手助けした十六夜のモノローグ(東で何を見ても何を亡くしても どうか)
を関東で絶望を見てきた、と脳内でなってたみたい。
145花と名無しさん:2009/11/26(木) 00:46:20 ID:???0
東から、恐竜の骨が流れ着いてくるから分かってたんだよね>秋チーム
146花と名無しさん:2009/11/26(木) 00:47:21 ID:???0
放射能で巨大化は無理だろう?
放射能の影響は生体の奇形化と繁殖不能が基本。


147花と名無しさん:2009/11/26(木) 00:51:55 ID:???O
しかしお蘭、デカイ骨が流れ着いてたこと言ったほうが
よかったかしら…て、むしろ言うべきだっただろw
乾季に寝る種だから良かったようなものの
148花と名無しさん:2009/11/26(木) 00:54:02 ID:???0
じゃあ、放射能で昆虫、爬虫類が巨大化の説も消えるか。

一度地球が原始にかえり、古生代状態になったと考えるにしても
あの大きさになるまで何万年たってるんだってことになって
それだとシェルター電化類だの
長崎像や台所シンク等の現代物品だのがほとんど朽ちずに残ってるのがおかしいしなあ。

考えるの楽しいw
149花と名無しさん:2009/11/26(木) 00:57:14 ID:???0
人間通しの共食いは、クールーになったりしないの?って思った。
150花と名無しさん:2009/11/26(木) 01:16:32 ID:???0
>>147
あの時は秋だいぶ荒んでたからねw
他がどうなろうが知ったこっちゃない。むしろ知らずに行って驚け。って感じだったのかも。
151花と名無しさん:2009/11/26(木) 01:21:08 ID:???0
昔の生き物が巨大だったのは月との距離と重力による関係があったらしい
今の地球の重力だと昔の巨大生物は自分の体重を支えることができないとか
だとしたら今後巨大生物が進化の過程で生まれる可能性はないわけだが
152花と名無しさん:2009/11/26(木) 07:37:49 ID:???0
>>146
チェルノブイリ付近では巨大な生物の目撃例やら実際に巨大化した植物の採集が行われたりしている
153花と名無しさん:2009/11/26(木) 08:36:47 ID:???0
>>152
放射能による巨大化はありうるかもしれないけど
隕石襲来の後、疑似?氷河期があるから食料の確保ができずに巨大な連中は滅ぶんでは

北海道は雪も降る寒い冬があるけど
コモドドラゴンみたいな爬虫類がいるところは冬ってあるのだろうか
狭い日本だけおd、気候の差はどんくらいあるのだろうか
154花と名無しさん:2009/11/26(木) 08:55:52 ID:???0
>>152
チェルノブイリ周辺で牛・鹿などの奇形や植物の突然変異は報告されているが
「巨大化」の報告は無いよ。

巨大生物の目撃例?
君はそれを信じてるのかね?
155花と名無しさん:2009/11/26(木) 11:37:34 ID:???O
>>153
まだ不安定って鷹は言ってるね。
爬虫類は冬眠するし、ある程度の寒さには対応出来るだろうけどね。
今だって北海道に爬虫類がいないわけじゃないし、あんな過酷な環境を生き抜いている奴等なら、雪が降っても平気そう。

そういや、鷹が解凍された時、北海道は雪が降る気候だったけど、
“物語上の今”北海道の気候がどうなってるかわからないよね。
逆を言えば、鷹が解凍された時の、本州以南の気候もわからないよね。
156花と名無しさん:2009/11/26(木) 12:02:09 ID:???0
物語上の今の北海道がどうなってるのかは気になるよね。
永久凍土ぽい気がしないでもないけど、その辺は夏B+夏A(一部)の
日本地図を作る旅の途中で解明されるかな。

今の段階でわかっているのは関東は乾季と雨季が交互に来ることと
秋なのに海で泳げるくらい温暖ってことくらい?
157花と名無しさん:2009/11/26(木) 12:28:57 ID:???0
北海道ってやっぱり海挟んでるのかな。
犬も繁殖してたみたいだし、それつれて海横断って大変だったろう。

しかし、7SEEDSのカプセル凄いと改めて思う。
健康な状態のまま計り知れない期間冷凍保存、その間ほぼ全く成長・老化させないんだもんなあ。
その技術を持ってしても隕石回避、人類壊滅回避はできなかったか・・・。
158花と名無しさん:2009/11/26(木) 13:38:16 ID:???0
冬眠中は氷河期だったとするにはちょっと矛盾がありそう。
氷河期→温暖な気候に回復→覚醒であれば
北海道・東北の順で覚醒するのはおかしいよね。
九州・西日本・関東の順で覚醒しなきゃならん。

生物のメタモルフォーゼも高温化がそれを促進したと考えるべきであって
逆に言えば極低温状態では生物の巨大化が阻害される。
つまり氷河期と巨大新生物の出現は相反する事象。
放射能がメタモルフォーゼの主原因とするのも合理性に欠ける。
放射能での突然変異の場合、生体の奇形や矮小化及び繁殖不能が通り相場。
>>146の発言は概ね正しい。

とすれば放射能汚染がメタモルフォーゼのきっかけとなった可能性は否定できないが
それプラス高温化と考えるのが妥当だろう。
多少の矛盾は内包しつつも、超高温多湿説が有力と思われる。

>>148
確かにいろいろ考えるのは楽しいねえ。
159花と名無しさん:2009/11/26(木) 13:46:18 ID:???0
そういえば、なんで北海道の冬チームだけ15年先に解凍されたんだろう。
凍死ありの極寒の中でも生きられると判断(実際鷹は生きたし)されたんだろとすると
他チームの地域は極寒異常の異常状況だったのかな。

でも解凍失敗してることだし冬のカプセルにミス有りだったのか。
160花と名無しさん:2009/11/26(木) 16:00:43 ID:???0
北海道なんて地球滅亡してなくても人の済むような土地じゃないのに!(寒さ的な意味で)
161花と名無しさん:2009/11/26(木) 18:17:42 ID:???0
>>159
純粋に機械の不具合で地上の環境の測定器が壊れていたって考えるのが自然かも。
食べられる植物は見当たらないし、犬いなかったら荒巻も凍死してたはず。
162花と名無しさん:2009/11/26(木) 18:44:46 ID:???0
その、環境を判断して解凍する、機械の判断基準ってのが、
いまいち分からんな。
気温とか天候、放射能の有無なんかも入ってるんだろうか。
日本国内だと15年くらいのズレで済んだが、日本と海外の種だと、
100年くらいのズレはざらにありそうだ。
163花と名無しさん:2009/11/26(木) 18:52:34 ID:???0
九州と近畿で三年の差だから、南米・ロシアあたりは25年くらい先に覚せいしているか
或いは凍ったままなのかどっちかかもね。
164花と名無しさん:2009/11/26(木) 21:13:40 ID:???0
>>160
道民だが、たしかに冬はきついわ

鷹の生命力は作品中トップクラスだよね
165花と名無しさん:2009/11/26(木) 21:14:30 ID:???O
何万年規模で経過してないと思うのは、地球壊滅状態にあいながら
日本列島の形が保たれてる点でも思う。
北海道から本州に渡れたり、九州があったり、見当つけて歩いて東京にたどりつけたりとか。

恐竜や生物の変化がなければ数百年くらいかなと思えるんだけどな。
166花と名無しさん:2009/11/26(木) 21:18:10 ID:???0
何万年規模で経過していたら星座の形も変わっているはず。
あと、剥き出しの白骨や関東の高層ビルや観覧車が原型を留めているのも絶対にありえない。
167花と名無しさん:2009/11/26(木) 21:23:34 ID:???0
16巻のX-dayの地表生き残りの人たちの件、
洋服の状態や髪の毛の長さ、燃料・食料の尽きぐあいから
彗星衝突から一年後くらいかな?
とりあえず寒さがずっと続いているらしいから彗星衝突の衝撃で舞った粉塵が
太陽を隠したことによる氷河期突入ってことで間違いはなさそうだけど。
168花と名無しさん:2009/11/26(木) 21:30:36 ID:???0
わかった!
種たちは冷凍保存されて未来に送られたと見せかけて
彗星の衝突エネルギーによって、地球とよく似たパラレルワールドに飛ばされていたんだよ!!
これなら全部つじつまがあう。
169花と名無しさん:2009/11/26(木) 21:42:16 ID:???0
やっぱ数百年くらいが妥当だよな…
それでも長いくらいの残留物はいっぱいあるけど

動植物の変化の描写がこんなにありえないものでなければ…
あるいは何万年も経過したようなリアルな描写があればなぁ
170花と名無しさん:2009/11/26(木) 22:35:43 ID:???O
百舌さんが夏Bの人をみて『それでいいのか…』と呟いてたのって
夏Aにあんな仕打ちしないでBみたいに自由生きさせてやれば良かったって意味?
171花と名無しさん:2009/11/26(木) 22:40:33 ID:???0
別にチーム名が冬だからってわざわざ解凍場所を北海道にしなくていいのに。
お偉いさんは四季とか名前にこだわってどうでも良いことするなあw
おかげで種は凍死したりと会わなくても良かった災難に…
172花と名無しさん:2009/11/26(木) 22:56:14 ID:???O
>>171
違うだろw
未来でも“北海道が寒い”って予測は可能か?

解凍場所を単にバラけさせただけ。
ま、未来でも安全な“確率”が高い場所を選んだんだろ。
冬の災難は予測不可能。
批難するのは結果論。
173花と名無しさん:2009/11/26(木) 23:04:38 ID:???O
>>158-159
その前に、解凍の判断基準は気温か?
ずっと、酸素濃度・有毒ガスの有無とか、生命維持に於いて基本的なものだと思ってたけど。

冬チームが解凍された時の北海道なんて、言うほど極寒じゃないし。
174花と名無しさん:2009/11/26(木) 23:11:40 ID:???0
>>173
今単行本ないけど最初はそこまで寒そうな感じじゃなかったよね
そのあと吹雪いてきたみたいだけど
ちょうど今の時期の北海道の気温か、もうちょっと寒いくらいかなと思った
175花と名無しさん:2009/11/26(木) 23:14:55 ID:???0
北海道が寒い予測なんて普通に可能だろ
北と南が入れ替わるわけじゃあるまいし
176花と名無しさん:2009/11/26(木) 23:57:28 ID:???0
>>175
北から放射能等がぬけてきたとしても、人間が生きていける気温という意味で
さらに北にあるロシアなんてまだ解凍できる段階じゃないと思う
今と同程度の気温だったとしても、何もないところにポイと種を放り出すんじゃ
死ねと言ってるようなもんだろうな…
177花と名無しさん:2009/11/27(金) 00:33:37 ID:???0
>>175
本州に彗星が激突してカプセルごとあぼんしちゃう可能性があるんだから
色んな場所にばらけさせるのは正解なんじゃないか?
気候の変動で北海道が暖かくなる可能性だってあるし。
178花と名無しさん:2009/11/27(金) 00:56:25 ID:???0
正直解凍場所を日本の北から南までバラけさせるのって
彗星がどうのなんてあるかないか分からない危険より
そのまま一生チーム同士が会えないとか、出会うまでの道中で何人も死亡という危険の方が
断然大きいと思うんだよね。
この漫画はホイホイ会えるから関係ないかw
179花と名無しさん:2009/11/27(金) 01:15:47 ID:???0
ニュータイプ同士引かれ合うんだよ
180花と名無しさん:2009/11/27(金) 01:17:24 ID:???O
各地にバラした事に関しては
日本の大陸自体がどんな形に変わるか分からなかったからかと思った。

地形変わるかもしれないから、一ヶ所に固めて眠らせたら、全滅する可能性が高くなる
181花と名無しさん:2009/11/27(金) 01:19:58 ID:???O
夏Bとアンゴたちの会い方はお手軽過ぎたな。
もっとアンゴたちが長旅をしたとか、時間が経過したとか
書かなくても、想像させるコマあればよかった。

しかし、解凍失敗がガイドに起きなくて良かったよね。
最初からガイド死亡じゃ、メンバーたちは全く何も分からないまま
目が覚めたらこの世界、だもんなあ。
リュックに首相からの手紙とか家族からの手紙が入っていれば・・・。
182花と名無しさん:2009/11/27(金) 01:37:04 ID:???O
美鶴さん(犬)と吹雪(犬)が巨大化したらちょっと萌えかもしれない
背中やお腹の毛がフコフコして干草のベッドbyハイジみたいでよいかも
183花と名無しさん:2009/11/27(金) 01:57:42 ID:???0
吹雪(犬)「タカヒロ、アンゴ食べていい?」
新巻「食べちゃ駄目」
184花と名無しさん:2009/11/27(金) 02:02:53 ID:???0
>>180
>地形変わるかもしれないから、一ヶ所に固めて眠らせたら、全滅する可能性が高くなる
それが理由として今一
そんなことよりチームがバラバラで一生会えない危険とかのが切実な問題だと思う
各チーム10人にも満たないんだし

物語上必要に迫られてバラけさせた、というより
各チームバラバラからスタートさせて出会うシーンを作りたい、という
製作側の都合が透けて見えてつまらん
185花と名無しさん:2009/11/27(金) 02:14:05 ID:???0
矛盾が多すぎるな
実はゲームだったというオチでおっけー
186花と名無しさん:2009/11/27(金) 02:52:10 ID:???0
東京が水没してるくらいだし海面が上昇して歩ける土地が少ないから
日本が今よりずっと小さくて出会える確立が高いんだよきっと
187花と名無しさん:2009/11/27(金) 02:54:01 ID:???0
>>184
せめて1チーム20人くらいだったらバラバラにする理由として
説得力があったんだけどなぁ
188花と名無しさん:2009/11/27(金) 02:57:41 ID:???0
>>186
7種の日本の面積が今の北海道くらいだとしても
数十人しかいない人間が簡単に出会える自信なんてないけどなw
まあそれは言わないお約束ですかね…
189花と名無しさん:2009/11/27(金) 03:29:39 ID:???O
>>188
花が死神化しためーちゃんに殺されかけた時に
た ま た ま 都合よく嵐のメッセージが目に入るのも大人の事情ですねw
190花と名無しさん:2009/11/27(金) 03:38:04 ID:???O
それは「ドラマチックな演出」という奴です
ただそれをやるために地理的に無茶な舟(筏・ゴムボート)旅や
助けたいという人の深い思いを無駄にする行動には(以下略
191花と名無しさん:2009/11/27(金) 10:46:39 ID:???O
>>184
確率の問題じゃないの?
一ヶ所にまとめたら、0か100の賭けをしてるようなもんだよ。
『皆会えなかったら可哀想だし、大変だよね。じゃ、全滅するかもしれないけど一緒の場所にしよう』
とか、短絡的にそんな賭けをするような頭の奴等が各国のトップなわけないし。
この計画自体、あらゆる可能性を残した中の一つだしね。
日本人でくくってるけど、くくるべきは“人間”なんだろうね。
ま、日本の解凍が失敗だったとしても、他国の種はまだまだいるんだし
“人間”の絶滅が0にならないように、より多くの可能性に賭けた、って事だね。
192花と名無しさん:2009/11/27(金) 10:50:15 ID:???0
人間同士の関わりはそれが軸になってるだけに
「そんな都合よく」を突っ込めないよねw

チームそれぞれ出会ってるのに、花がいる春と嵐がいる夏Bは出会わないとか。
そういえば藤子とちさはどうしてるんだろう。
そんな強靭でもない女性二人で生き残っているんだろうか。
193花と名無しさん:2009/11/27(金) 11:07:00 ID:???0
>>184
球体シェルターはたった五箇所で、それぞれがそれを拠点として
生活が落ち着いたら他の球体シェルターを目印に他の種を探し始めると考えれば
種達がが合流できる確立はかなり高くなる。

それに5つのグループが一つにまとまる必要はないし、むしろまとまっちゃうと全滅のリスクがたかくなるから
最終的に3つくらいの集落になって、外交などを通して親交がある程度の方が良いはずだから
5つのグループをばらけさせたのは正解だと思う。
194花と名無しさん:2009/11/27(金) 11:12:30 ID:???0
九州から仙台までのラブラブハイキング
…疲れそうだな
195花と名無しさん:2009/11/27(金) 11:15:34 ID:???0
ご都合主義はある程度しょうがないけど
ひばり発見だけは凄すぎるよね
196花と名無しさん:2009/11/27(金) 11:27:13 ID:???0
>>191
たぶんそういうことだろうけど、それだと冬だけ偏って生活能力が低いグループになってるんだよな。
担当分野だけ抽出してみた。

春→医者、文系僧侶、サバイバル担当、天才少年、食事担当、音楽担当、チート巫女
夏B→画家、農業担当、料理担当、素もぐり担当、記録係、チート巫女、チート野郎+牡丹姉さん
秋→建築担当、流通担当、記憶係、農業・衣類担当、繁殖担当、素もぐり系、葉月

と、わりと、バランスが取れているのに対して

冬→高校球児×2、記憶担当、日本舞踊(文化の保持)担当、科学者、農業担当、服飾担当。

と、明らかに生活能力が無さ過ぎる。
夏Aは冬の近くに配置するべきだった。或いはガイドの下で補佐をする
サブリーダーとしてすべてのグループに点在させるべきだったと思う。
197花と名無しさん:2009/11/27(金) 11:38:27 ID:???0
蝉丸の料理やナツの記録はあらかじめ持ってた能力じゃなくて
あの世界で生きるにあたってついた(やり始めた)ものに見えるから
冬チームも書かれなかっただけで、やっていたと想像する。
嵐を素もぐり担当にするなら、高校球児たちも狩猟(剛速球石投げ)担当とできるしね。
198花と名無しさん:2009/11/27(金) 11:53:06 ID:???0
>>197
高校球児を狩猟担当と考えるとかなり便利だ
鷹には犬もいるし、投石の飛び道具で恐竜と互角に渡り合っていたのも納得w
冬チームの全員解凍成功バーション見てみたかったかも。
199花と名無しさん:2009/11/27(金) 11:59:22 ID:???0
夏B以外は、選びに選び抜いた超スーパー人材のはずだから
特技以外にも生き抜く術を持ってるor見つけだせそうだよね。
200花と名無しさん:2009/11/27(金) 12:03:23 ID:???0
冬チームは最初から3人死亡、早い段階?で二人死亡
ってのがめっちゃきつかった。
他チームのようにできるだけ人数揃ってたら
自然と特殊能力以外の「〜担当」みたいな日常の分担ができてたかと。
201花と名無しさん:2009/11/27(金) 12:47:52 ID:???0
狩猟できるなら、高いとこにある実とかも取れる(落せる)だろうしね>鷹

夏A以外、医療関係者がいなかったのが不思議。
出会わない可能性だってものすごく高かっただろうし
各チームにインターンクラスで一人ずつおきそうなもんだけどな。
藤子は目指してるけど、医者、看護士ではまだないよね。
現代で海外ボランティアで医療行為してたみたいだけど資格はあったのかな。
202花と名無しさん:2009/11/27(金) 12:50:39 ID:???0
繁殖担当にワロタw
203花と名無しさん:2009/11/27(金) 13:09:30 ID:???O
>>196
葉月だけ名指しワロタw
てゆーか繁殖担当…ww
204花と名無しさん:2009/11/27(金) 13:10:08 ID:???0
>>201
いかに藤子が優秀でも
高校生の短期ボランティア程度じゃ
医師・看護師と比べるのも失礼ってもんでしょ
205花と名無しさん:2009/11/27(金) 13:40:37 ID:???O
>>201
でも実際さ、医者があの世界に言って何が出来るかな?
今ドラマで“JIN-仁-”を見てるけど、あれ以上に難しくなると思った。
何より機材・器具がないじゃない?

まず、外科・脳外科なんて殆んど無理。
要が牡丹の足を縫ったけど、あの程度が限界じゃない?
盲腸になったらどうするんだろ?
産婦人科だって、安産なら良いけど帝王切開しなきゃだめって状態になったら?
内科も、今やれるのは薬草やらの効能を確認して投与するだけ。

医者が多くても、やれる事はかなり限られちゃうよね。
だから、医者が多くても少なくても、あまり大差ない気がしてならない。
206花と名無しさん:2009/11/27(金) 13:56:38 ID:???0
抗生物質がないのは痛いよね・・・
夏Aなら青カビからペニシリンを精製できるかも?
その他のパンピーチームは無理だね
盲腸イコール死確定
207花と名無しさん:2009/11/27(金) 14:05:11 ID:???0
もうみんな盲腸切ってるかもよ!
208花と名無しさん:2009/11/27(金) 14:09:13 ID:???0
>>206
種は全員虫垂除去しておくべきかもねw
209花と名無しさん:2009/11/27(金) 14:10:41 ID:???0
藤子はまだ高校生だよね?
それでボランティアで医療行為ってのが不思議だ。
免許無しで医療行為やった(海外ででも)場合、医師国家試験の資格剥奪とかあったような。
補助であって、執刀とかじゃないならいいのかな。
210花と名無しさん:2009/11/27(金) 14:16:37 ID:???0
>204
そう、藤子はまだ医師でも看護士でもない。

だから、夏A以外に本格的医療対応者ゼロなのが疑問だ。
人類としての存続をかけて選んだ人材たちなのに。
211花と名無しさん:2009/11/27(金) 15:04:56 ID:???0
>>210
医療器具や薬に依存した医療にどっぷり浸かった医者よりも
人間の身体に対する基礎知識があり優秀で責任感が強い人間の方が
柔軟に対応して新しい方法を模索していくと踏んだんじゃないか?
212花と名無しさん:2009/11/27(金) 15:15:55 ID:???0
バンちゃんは縫うのが好きみたいだけど、針や糸がなくなったらどうするんだろう。
特に針は鍛冶してる描写はまだどこもなかったと思うし
あの細さ、とがり具合、穴とちょっとまだ作り出せそうもないよなあ。
213花と名無しさん:2009/11/27(金) 15:21:26 ID:???0
医者だとあの薬さえあれば治せるのにとか
あの器具が無いから手術できないとか、いちいち壁にぶつかって絶望するだろうから
日本の医者や医大生よりも野戦病院のような機材も薬も足りないような場所で
ボランティアした経験のある意欲のある学生で充分なんじゃないか?
実際、その程度の薬や器材しかシェルターに入っていないだろうし。

それよりも出産立会い経験者がわかっている限りでくるみだけって言う方が問題かと。それも、牛。
214花と名無しさん:2009/11/27(金) 15:26:56 ID:???0
>>212
鍛冶はいずれ火のクラスの人たちが鍛冶屋を立ち上げる予定だったのに
2人とも離脱しちゃったしねw
手術用の糸は絹糸とか牛の腸で作れるんだっけ?
その辺の知識があるとしたら源五郎になるのかな。
215花と名無しさん:2009/11/27(金) 15:26:57 ID:???0
戦士、武闘家、魔法使い、遊び人はいるけど僧侶がいない…
216花と名無しさん:2009/11/27(金) 15:28:49 ID:???0
>>215
ホイミする僧侶ではなく弔う僧侶なら万作・・・
217花と名無しさん:2009/11/27(金) 15:38:20 ID:???0
角又がいるじゃないか
218花と名無しさん:2009/11/27(金) 15:50:16 ID:???0
>>212 あの時は麻酔はしてたよね、いくらなんでも。
針は使い回しをせざるを得ないから、誰かが何かに感染でもしてたら、たちまち広がってしまうよね。
219花と名無しさん:2009/11/27(金) 15:52:55 ID:???0
煮沸くらいするでしょ
220花と名無しさん:2009/11/27(金) 16:01:04 ID:???0
>>213
避妊用具はシェルターに一つも入ってなかったんだよね、確か
そういう「生めよ殖やせよ」精神なのに出産関係知識のある人が少ないのは片手落ちだねぇ

諸外国の種システムはどんな基準で選んだんだろうなぁ
国土広すぎて種同士は会えないだろうから一チームの人数も多めなんだろうな
221花と名無しさん:2009/11/27(金) 16:09:49 ID:???0
ガイドの選別試験にあったりして。出産実技。
でもそれだと男のガイドに当たったチームは気の毒だね。
222花と名無しさん:2009/11/27(金) 16:34:23 ID:???O
医師、助産師を考えれば男性女性は関係なくなるかと。
ましてあの世界だし。
223花と名無しさん:2009/11/27(金) 16:41:10 ID:???O
現実的に考えれば医療設備のない激しい地域で活動する若き医師、インターンクラスはいくらでもいただろうに
あえて、まだ医学生でもない医師志望ってだけの高校生藤子一人だけってのも
作品のサバイバル盛りあげのためだよね。

藤子が合流したら、医術の為の葛藤と成長を書いていくのかな。
ちさの活躍の場もあるのだろうか。
指導者(政治家系)DNAを生かしてなにか。
224花と名無しさん:2009/11/27(金) 16:45:52 ID:???O
そういえば、ガイドは警察、自衛隊、消防士、生活全般を預かる教師?(冬はなんだっけ?)
と実働公務員っぽいのばかりだね。
救急処置、応急手当てくらいは身につけてそうだ。
225花と名無しさん:2009/11/27(金) 16:49:18 ID:???0
>>223
野戦病院で経験を積んだ若い医者の候補はそれなりにいたけど
名前に季語が入っていなくて全員没とか、今の日本の政治家を見てるとやっちゃいそうな気がするよねw
226花と名無しさん:2009/11/27(金) 17:51:21 ID:???0
636 :7SEEDS:2009/11/27(金) 17:42:12 ID:???0
一緒に潜った涼に海草を足に巻きつけられ溺れかけた嵐は安居に助けられる。
サウナに入る事になるが、ナツは生理が始まり部屋で休むことに。男は涼と安居が交代で見張り番。
蝉丸は涼に「あんたはいつも安居を見てるが安居はナツを見てる。趣味が悪い」と指摘。
「安居はやり残した事がある」と言う涼に「後悔してる時が一番幸せだ」と蝉丸。
涼は余計な事を言ったと思いながら、椅子で戸を塞ぎ蝉丸をサウナに閉じ込める。
蝉丸が出ようとすると扉があかない。悪戯かと騒ぐがそんな事をするのは自分だけだと慌てる。
天窓も上から涼が座ってるので開かない、扉をたたき続ける蝉丸。
安居はサウナに入らなかったちまきに声をかける。時間は限りあるようで無限かもと
絵を描き続けるちまきを見て施設に居たらすぐ落とされただろうと思う安居。
ナツは部屋眠りから目を覚ます。誰か扉を叩いてたような気がしたか気のせいか。
しかし安居に自分で気づけといわれたのを思い出し確認することに。
ナツの具合が悪いと聞いて様子を見に来た安居とサウナに行くと、蝉丸が倒れていた。
生簀に放りこめと指示する安居。飲み水を渡しながら気づいてよかった死ななくてよかった
と泣くナツ。二人にしてやろうと嵐。不吉な予感は事故の事で安居達は助けてくれるし
関係ないと話す螢にそうね…と考え深げな牡丹。
蝉丸が落ち着くまで船は止めるというので、嵐はまた潜ってくると涼に伝える。
蝉丸に何か話せと言われ、ナツは昔本当にいじめられっ子だったか尋ねる。
母親が水商売で親に吹き込まれたバカにいじめられた。中学からぐれたけど
外の世界にはバカじゃないのもいる。この世界でも嵐みたいなのがいた。
それを聞いて微笑むナツ。いじめられたのに何故いじめるのか聞くと今はいじめてねえと蝉丸。
人間には二種類居て、自分がやられたから絶対やらない、もう一方はやられたからいいだろ。
でもどっちも囚われてるのに変わりはない。
風が出てきたので船を出す涼。置き去りにされ船を捜す嵐。来月へつづく。
227花と名無しさん:2009/11/27(金) 18:23:49 ID:???0
だから、こっちにわざわざ貼らなくていいってば。
見たいヤツはバレスレ行くんだしさ。
雑誌楽しみにしてるヤツの心情も察してやれよ
228花と名無しさん:2009/11/27(金) 18:26:58 ID:???0
>>227
大丈夫だよ、長文の時点で目をそらして読まないようにしてるから
こういう人は何言ったって貼るんだから放置で
229花と名無しさん:2009/11/27(金) 18:29:51 ID:???0
>>224
冬の熊川さん、自衛官っぽいイメージだよね。いいひとだったのに残念。
ガイド選抜に一般公募なんてするわけがないし、公務員の中から良い人材をチョイスして
スカウトって流れだったんじゃないかな。
いずれにしろ、職業柄ファーストエイド程度の応急処置は全員できそうだよね。
230花と名無しさん:2009/11/27(金) 19:09:12 ID:???0
熊川さんは
SATとかの人っぽい気がする。
231花と名無しさん:2009/11/27(金) 19:57:14 ID:???0
>>230
確かにSATっぽいかもw
冷静だったし、かなり訓練された感じだったもんね。
232花と名無しさん:2009/11/27(金) 20:07:03 ID:???0
某ゲームで回復呪文がファーストエイドだからそっちの方を連想してふいた
魔法使いガイド
233花と名無しさん:2009/11/27(金) 21:54:57 ID:???O
>>232
一つ呪文が唱えらるるなら、迷わずルーラを使う。
234花と名無しさん:2009/11/27(金) 22:21:57 ID:???O
熊川さんは遠吠えを聞いた時点で何の対処もしなかったのがな…
235花と名無しさん:2009/11/27(金) 22:52:49 ID:???0
>>224
十六夜は消防士だしな
救急救命士の資格とか持ってたのかもしれないね

やっぱりちゃんとした医学修めた人間が1チームに1人はいたほうがよかったと思うよ
救急救命士や看護婦でもいいけど、意欲で知識はカバーできない
236花と名無しさん:2009/11/27(金) 23:14:44 ID:???0
>>195
華の筏の旅もwあれ何日かかったのかな
ちょっと家の付近を見てくる、ってチームを離れるのも
現代で「ちょっとその辺に散歩に行くわ」くらいの感覚にしか見えない
道路もなくめちゃめちゃの土地なのによくやるな
この漫画、そのあたりかなりいい加減だね
237花と名無しさん:2009/11/27(金) 23:15:08 ID:???O
一億数千万の中からの数十人の選択。
バラけていろんな分野の才能入れたんだろうけど、球児二人入れたのは不思議だよね。
球児二人入れるより、一人を医療や自給自足の人物にしたほうが
サバイバルを生き延びるのにストレートに助けになるだろうに。

恋人同士でいれたり、親戚同士でいれたりと
種の人選は「人類を滅ぼさない為に選び抜いた」わりには選択肢が狭い。
238花と名無しさん:2009/11/27(金) 23:18:25 ID:???0
>>237
計画者が馬鹿だからしょうがない
239花と名無しさん:2009/11/27(金) 23:20:17 ID:???0
球児入れたのは作者が野球好きだからに過ぎない
240花と名無しさん:2009/11/28(土) 00:37:44 ID:???O
今月号面白かった
241花と名無しさん:2009/11/28(土) 00:40:05 ID:???0
夏Aのガイドの理想は出産育児経験がある女性心理セラピストかな
出産育児は親としての当事者じゃなくて、それを現場で学んだとかでもいいけど
サバイバルは夏Aだけでこと足りるわけだから夏Aの精神をフォローできる
人物がよかったんだよね…

どう考えても卯浪はいらない子
242花と名無しさん:2009/11/28(土) 00:46:06 ID:???0
卯浪が女だったら…

男子のシャワールームを覗いて
「茂は貧弱だなぁ…少女かよ」とか言って
243花と名無しさん:2009/11/28(土) 01:17:36 ID:???0
夏Aのガイドの理想?
大友克洋のアキラに出てくるような、"おばちゃん"じゃね?
244花と名無しさん:2009/11/28(土) 01:19:12 ID:???0
>>193
球体シェルターって?
245花と名無しさん:2009/11/28(土) 01:22:34 ID:???0
ああいうおばちゃんって少年漫画の中だけに存在するよね
246花と名無しさん:2009/11/28(土) 01:58:17 ID:???0
今月号の話はもう解禁だよね?
247花と名無しさん:2009/11/28(土) 01:58:44 ID:???O
>>246
うん
248花と名無しさん:2009/11/28(土) 03:25:17 ID:???0
636 名前:7SEEDS[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 17:42:12 ID:???0
一緒に潜った涼に海草を足に巻きつけられ溺れかけた嵐は安居に助けられる。
サウナに入る事になるが、ナツは生理が始まり部屋で休むことに。男は涼と安居が交代で見張り番。
蝉丸は涼に「あんたはいつも安居を見てるが安居はナツを見てる。趣味が悪い」と指摘。
「安居はやり残した事がある」と言う涼に「後悔してる時が一番幸せだ」と蝉丸。
涼は余計な事を言ったと思いながら、椅子で戸を塞ぎ蝉丸をサウナに閉じ込める。
蝉丸が出ようとすると扉があかない。悪戯かと騒ぐがそんな事をするのは自分だけだと慌てる。
天窓も上から涼が座ってるので開かない、扉をたたき続ける蝉丸。
安居はサウナに入らなかったちまきに声をかける。時間は限りあるようで無限かもと
絵を描き続けるちまきを見て施設に居たらすぐ落とされただろうと思う安居。
ナツは部屋眠りから目を覚ます。誰か扉を叩いてたような気がしたか気のせいか。
しかし安居に自分で気づけといわれたのを思い出し確認することに。
ナツの具合が悪いと聞いて様子を見に来た安居とサウナに行くと、蝉丸が倒れていた。
生簀に放りこめと指示する安居。飲み水を渡しながら気づいてよかった死ななくてよかった
と泣くナツ。二人にしてやろうと嵐。不吉な予感は事故の事で安居達は助けてくれるし
関係ないと話す螢にそうね…と考え深げな牡丹。
蝉丸が落ち着くまで船は止めるというので、嵐はまた潜ってくると涼に伝える。
蝉丸に何か話せと言われ、ナツは昔本当にいじめられっ子だったか尋ねる。
母親が水商売で親に吹き込まれたバカにいじめられた。中学からぐれたけど
外の世界にはバカじゃないのもいる。この世界でも嵐みたいなのがいた。
それを聞いて微笑むナツ。いじめられたのに何故いじめるのか聞くと今はいじめてねえと蝉丸。
人間には二種類居て、自分がやられたから絶対やらない、もう一方はやられたからいいだろ。
でもどっちも囚われてるのに変わりはない。
風が出てきたので船を出す涼。置き去りにされ船を捜す嵐。来月へつづく。
249花と名無しさん:2009/11/28(土) 03:26:53 ID:???0
涼は誰かが早めに始末しないと展開的に面倒だなあ
手を汚すのはおっさんあたりで
250花と名無しさん:2009/11/28(土) 03:36:48 ID:???0
マジでこの真性KICHIGAIはどうにかしないと…
251花と名無しさん:2009/11/28(土) 04:58:28 ID:???0
涼も、テストしてるのを隠すのはやめたようだな。
もし嵐が助かったら、今回ばかりは言い訳のしようが無い。
嵐が潜る前に、船を動かさないか、涼に確認してたし。
嵐が戻って責め立てたら、開き直りそう。
252花と名無しさん:2009/11/28(土) 06:13:24 ID:???0
今回の収穫は、なんといっても、涼は巨根、安居は短小ということが
判明したことである。異論は封じる。
253花と名無しさん:2009/11/28(土) 06:33:37 ID:???0
しかし、本当涼って害にしかならない存在になったな

せっかくの巨根(?)も、童貞で種作りの役にすら立たない
マジで役立たずだし
254花と名無しさん:2009/11/28(土) 06:50:56 ID:???O
>>250
>真性KICHIGAI
なんかマユタンの漫画のタイトルにありそうw

暴走して歯止めがきかなくなった涼に対して、これ以上放置はできないと
今まで沈黙を保ってた要が死神化する日も近いかもしれないね。
安居と涼が一緒にあぼんな展開もありそうな気もするけれども。
255花と名無しさん:2009/11/28(土) 06:56:31 ID:???0
虹子と一度試してるから童貞ではないんじゃ…
巨根だから先生達は涼を残したいと思い、
巨根だから虹子は二度と嫌だと思ったのかな
256花と名無しさん:2009/11/28(土) 06:58:28 ID:???0
読んだ。涼なんなのこいつマジむかつくんだけど
蝉安居ナツでトライアングラーか
ナツがミステリー好きだった描写があるから
ナtが涼の正体を暴くとみた
257花と名無しさん:2009/11/28(土) 07:03:31 ID:???0
安居は涼がやってるとなんで気づかないんだ
あほの子め
258花と名無しさん:2009/11/28(土) 07:32:23 ID:???0
不思議なものだね
狂犬みたいだった安居は仲間を助けることに奔走して
理性派だと思った涼がすっかり狂人
259花と名無しさん:2009/11/28(土) 07:33:51 ID:???0
涼=いじめられたんだから俺もやるタイプ
だからただの憂さ晴らし
安居が夏Bに馴染んでるのも気に入らないんじゃね
260花と名無しさん:2009/11/28(土) 07:38:47 ID:???0
今回ので蝉丸とナツって線も出てきた気がする
てか蝉丸か安居のどちらかはナツ庇って死にそう
261花と名無しさん:2009/11/28(土) 07:45:19 ID:???0
>>256
失敗したんだから、童貞なんでは?
262花と名無しさん:2009/11/28(土) 07:46:00 ID:???0
>>260
今回ので、蝉丸死にそうと思った
今回は別に死なないけど、何かいつか満足して死にそうだなと
263花と名無しさん:2009/11/28(土) 09:05:36 ID:???0
要のおっさん今どこいんだ
さっさと涼を絞めろよ
264花と名無しさん:2009/11/28(土) 09:10:50 ID:???0
涼はここで悪事がばれたらもう日本に居場所がなくなるのに
265花と名無しさん:2009/11/28(土) 09:14:07 ID:???0
安居は庇護者を見つけてからすっかり落ち着いたな
まあ花の件が嵐にバレたら揉めそうだけど
涼は事故現場にトランプ一枚ずつ落として先生気取りか
266花と名無しさん:2009/11/28(土) 09:30:50 ID:???O
>>265
涼は教師たちの行いをあえてトレースしてるのかね
施設時代は排他的とはいえ情を持つ相手もいたし、
他人を見捨てはしても顔色一つ変えないわけでもなければ
積極的に蹴落とすわけでもなかったのになー
267花と名無しさん:2009/11/28(土) 09:48:48 ID:???0
>>257
船室の窓はともかく、足首に海草とサウナのドアに椅子は誰かの仕業と気付いていいよね
でも貴士のコネで来た奴と思ってても、上がって来ないと心配してわざわざ潜って助けるんだな
花が生きてると思ってたら、花を苦しめるために嵐を見殺しにしたりしたのかな?
268花と名無しさん:2009/11/28(土) 10:09:49 ID:???O
今回のは閉じ込められたのを気付いたからって一人で
何とか出来るレベルじゃないよな
周りの注意力が試されるタイプ
前回だと元々ちゃんと開けてたのをわざわざ閉めてるし…
おかしいぞ
269花と名無しさん:2009/11/28(土) 10:52:22 ID:???O
花が溺れたときも一応は助けようとしてた
涼が落としたと知ってやめたけど
だから花が生きてても嵐のことは助けたんじゃないかな
安居が誰かを見殺しにしたり手をかけたりするのは、
夏Aメンバーを助けたり庇ったりするときだけだと思う
270花と名無しさん:2009/11/28(土) 11:08:30 ID:???0
>>269
だね。
安居は嵐がいないことに気付いたら探そうとしそうだけど
涼がわざと置き去りにしたと知ったらどうするかね?

涼は生簀に貝&蟹のときはテストだからと安居の口出しを止めたけど、
一酸化炭素中毒で安居が様子見に行こうとしたときは
一瞬声かけたけど結局止めなかったね。
生死がかかってても手助けするなって言ったら
さすがに安居と衝突すると思ったんだろうか?
271花と名無しさん:2009/11/28(土) 11:18:47 ID:???O
死神って要だと思ってるけど、涼かもしれないな。
本人は知らないかもしれないけど
教師たちは知ってて(死神になる資質ありor死神になるように導いてた)
「涼は入れたい」だったのかも。
272花と名無しさん:2009/11/28(土) 11:41:31 ID:???0
>>268
安居涼が交代で入る理由を聞かされたのに、蝉丸の様子を気にかけなかった嵐は失格?
部屋に残ってたのは偶然だけど、気になったことは自分で確かめることにしたナツは及第?
しかし師匠はちゃんとナツを育ててますな。
指導的意図で「自分で気づけ」って言ったわけじゃないんだろうけど。
273花と名無しさん:2009/11/28(土) 11:41:49 ID:???O
本人が知らずに死神って危険すぎない?
絶滅しかねない…。
274花と名無しさん:2009/11/28(土) 11:55:37 ID:???O
なんか夏Aの選抜の仕方といい、他チームの人選といい
このプロジェクト、要の実験場の気がしてきた。

人類が滅びるのか、生き延びるのか試したい、見たくて
「人類存続」を完璧に計画せず、所々に綻び要因を入れたのでは。
(冬の15年早い解凍や解凍失敗なんかも)

要「これでいいのか」も、夏Bが行き当たりばったりでも
上手く行ってりみたいで予想と違うとか。
275花と名無しさん:2009/11/28(土) 11:57:18 ID:???0
死神であることを本人に知らせなくても、
日本人子孫繁栄計画を最優先して集団の害になる人間を排除し
利己的な理由では殺人しないという思考回路に育てたんだったらわかるけど、
むしろ一般人(特に貴士の身内)に恨みを持つように仕向け
自分が助かるためには殺人も辞さないのが優秀と教え込んでしまったわけだからね…
276花と名無しさん:2009/11/28(土) 12:02:32 ID:???0
涼はただの人殺しだな
277花と名無しさん:2009/11/28(土) 12:02:48 ID:???O
近未来の地球壊滅に備えた世界規模のバーチャル実験だったりして。

世界のどこかの巨大な島にこの世界を作り実験中とかだったら怖いな。
カプセルは既に出来ててその実験も含めて。
278花と名無しさん:2009/11/28(土) 12:04:43 ID:???0
涼があぁなったのは、最終試験の影響だから
271説は無い気がするけどなぁ
結果的に死神化してるけど
279花と名無しさん:2009/11/28(土) 12:09:26 ID:???0
>>277
それ面白いな
280花と名無しさん:2009/11/28(土) 12:10:46 ID:???O
子供時代の夏Aの話で、要がアンゴに「こうしなきゃならないと真面目に思ってしまうだな」
みたいな話をした時から、涼(一緒に話を聞いてた)は変わったってあったよね?

そういう性格が変わっていく時期に目をつけたり、教師側がいろいろ導いたりしたりもありそうだな
あの学校では。
281花と名無しさん:2009/11/28(土) 12:11:53 ID:???O
それも本末転倒のテスト(笑)をする失敗作
体のいい試練製造機みたいで安居とは別の意味で可哀相
282花と名無しさん:2009/11/28(土) 12:22:51 ID:???O
どこそこは沈んだ、無くなったってことにすれば、日本列島面積全て作らなくてもいいしね。

正気の沙汰じゃない計画だから人選も限られた範囲になってしまったとか。
283花と名無しさん:2009/11/28(土) 12:27:50 ID:???0
足首に海草巻かれても気づかない嵐って、もしかして鈍感?
284花と名無しさん:2009/11/28(土) 12:48:42 ID:???0
>>277
あんな最終試験をクリアして送られた先が巨大な実験場だったら
夏Aの人生がかわいそうw
285花と名無しさん:2009/11/28(土) 12:49:33 ID:???0
秋チームと合流からずっと同じ展開だからさすがにこの二人に飽きたな
ほかの展開がいい加減見たいわ
286花と名無しさん:2009/11/28(土) 13:06:48 ID:???O
ナツと向き合う人は前々回くるみ、前回安居、今回蝉丸と
毎回変わってるが、来月(以降)は久しぶりに嵐かな
287花と名無しさん:2009/11/28(土) 13:08:31 ID:???0
くるみとまつりを間違える気持ちはなんとなくわかる
288花と名無しさん:2009/11/28(土) 13:14:16 ID:???O
やば、キャラの名前間違えたの初めてw
くるみ→まつりに訂正な
289花と名無しさん:2009/11/28(土) 13:14:40 ID:???O
まつりちゃんと腹ボテジャンキー女を一緒にしないで
290花と名無しさん:2009/11/28(土) 13:15:11 ID:???0
ナツ可愛くかかれてるなあ
291花と名無しさん:2009/11/28(土) 13:16:54 ID:???0
涼は安居をナツに取られたからキレてるようにしか見えません
安居は俺が一番わかってんだよと蝉に牽制したら放っとけといわれて
ムスっとしてるしな
292花と名無しさん:2009/11/28(土) 13:20:26 ID:???0
涼みたいなガイキチに近づこうとしてるまつりの行く末が心配だ
293花と名無しさん:2009/11/28(土) 13:34:41 ID:???0
やっぱり牡丹は微妙に二人を疑ってる感じだったな
涼は婦警さんに逮捕されるといい
294花と名無しさん:2009/11/28(土) 13:36:19 ID:???O
>>252
根拠はどこから?
295花と名無しさん:2009/11/28(土) 13:43:32 ID:???O
ヒントは蝉丸
296花と名無しさん:2009/11/28(土) 13:43:40 ID:???0
蝉丸がサウナで安居には勝った涼には負けた言ってるじゃん
297花と名無しさん:2009/11/28(土) 13:51:36 ID:???0
蝉丸どころか嵐まで視線の向け方が遠慮無くて無礼w
しかし全然気にしてなさそうな安居
298花と名無しさん:2009/11/28(土) 13:53:32 ID:???0
岩爆破のときから二人を警戒してるそぶりを何度も読者に見せながら
気分悪くなっても換気を確かめず(この時点ではまだ無理もないが)
海に潜った嵐を気にかけず(×2回)
サウナから出て来ない蝉丸を気にかけず
どうなっとるんだ姐さん
299花と名無しさん:2009/11/28(土) 13:56:52 ID:???0
なまじ安居の方は本気で助けてるから疑いきれないんじゃね
だから安居が涼に気づいてやれよと思う
300花と名無しさん:2009/11/28(土) 14:01:44 ID:???0
涼は何がしたいの
301花と名無しさん:2009/11/28(土) 14:04:05 ID:???0
二人が一枚岩だと単純に思ってるとしたら甘いのでは
助けてる(救助開始してる)のは常に安居だけだってことに姐さんも気付けよ
安居に涼を疑えってのは酷な気がする
逆なら涼はすぐ安居を疑うだろうけどな(責めるかどうかは別として)
302花と名無しさん:2009/11/28(土) 14:20:20 ID:???0
最終テストのせいでただのキチガイになってしまった涼は殺処分するしかない
303花と名無しさん:2009/11/28(土) 14:31:27 ID:???0
安居が成しえなかったレイパー役を涼がやってくれることを期待している
304花と名無しさん:2009/11/28(土) 14:32:55 ID:???0
>>302 ←と要が考えたら許せんな
最終テスト中に「俺はいつか人を殺すんだろうか」と青ざめてた涼を思いだすとなあ…
305花と名無しさん:2009/11/28(土) 14:32:59 ID:???0
まさかナツをやっちゃうとか…?
306花と名無しさん:2009/11/28(土) 14:43:23 ID:???0
涼は子供いらないからそういう攻撃はしないと思う
それにナツになんかあったらまた安居がおかしくなるし
当分はそれ以外のメンバーを叩くんじゃ
307花と名無しさん:2009/11/28(土) 14:44:56 ID:???0
テストの最後はやっぱりナツかな
308花と名無しさん:2009/11/28(土) 14:49:20 ID:???0
最後のテストで安居が今度こそナツを助けて満足して死んでいく
と思いきや土壇場で涼が安居助けていい奴化して死ぬ
309花と名無しさん:2009/11/28(土) 14:50:30 ID:???0
死ぬのは蝉だろたぶん
310花と名無しさん:2009/11/28(土) 14:52:56 ID:???0
こいつのテストも終わっちゃいない、とか言ってたけど
安居にナツの「死を見届けさせる」計画を立ててたりして
311花と名無しさん:2009/11/28(土) 14:57:25 ID:???0
涼は安居のためにやってて
涼は安居のためなら死んでもいいと思っているなら
成り立つ気はするな
312花と名無しさん:2009/11/28(土) 14:59:15 ID:???0
ナツ&蝉の話をバレ見て期待していたが、雑誌よんだら
他力本願でチッポケな印象だった。残念。
ナツは、たまたま部屋にいて気づいただけのことを大げさに話膨らませていた。
蝉に関しては、自力でテストをクリアーするくらいの盛り上がりがほしかった。
焼け石を手でわしづかみして「ぐおおおおおっ」とドアをブチ破るとかさ。
313花と名無しさん:2009/11/28(土) 15:04:02 ID:???O
>>310
やっぱり、そっちに行くのかよって展開になりそうだね
314花と名無しさん:2009/11/28(土) 16:27:37 ID:???0
涼がレイプする相手とか安居以外にいないだろjl
315花と名無しさん:2009/11/28(土) 16:28:23 ID:???0
尻は…尻は嫌だ…
316花と名無しさん:2009/11/28(土) 16:39:11 ID:???O
今回の話で
涼>蝉丸>小指>>>安居
とわかってしまったな…
317花と名無しさん:2009/11/28(土) 16:41:27 ID:???0
小指が小瑠璃に見えた
318花と名無しさん:2009/11/28(土) 16:47:34 ID:???0
小指ってなによw
319花と名無しさん:2009/11/28(土) 17:12:28 ID:???0
童貞レイパー設定のうえに短小認定とかどんないじめだよたむさんwww
と思ってしまった
320花と名無しさん:2009/11/28(土) 17:53:06 ID:???0
>>318 安居小指以下認定ワロタ
321花と名無しさん:2009/11/28(土) 17:55:20 ID:???0
明らかに椅子どうしの脚が組まれて倒れてただろ
人の仕業だときづけよナツ
322花と名無しさん:2009/11/28(土) 17:58:42 ID:???0
ナツ以外も気づかない
323花と名無しさん:2009/11/28(土) 18:00:46 ID:???0
81P末の蝉「おい涼…」でついに涼バレ?と
ワクワクしてページめくったが全然ピンと来てなかった。
蝉はサウナ室では誰かのいたずらか?と疑っていたのにな
324花と名無しさん:2009/11/28(土) 18:01:59 ID:???O
>>316
嵐は?
325花と名無しさん:2009/11/28(土) 18:02:51 ID:???0
小指っすか安居さんパネェっすwww
326花と名無しさん:2009/11/28(土) 18:03:03 ID:???0
ストーリー展開いらいらする
もう涼は夏B全員殺していいよ
327花と名無しさん:2009/11/28(土) 18:13:20 ID:???0
しかし、安居はしみじみと根っこが「いい子ちゃん」なんだな
328花と名無しさん:2009/11/28(土) 18:14:39 ID:???O
涼かっこいい
ここまでいくと貴重なキャラ
329花と名無しさん:2009/11/28(土) 18:19:38 ID:???0
夏Aは嫌いじゃないが、夏Aが未来に登場したあたりからgdgdしてきた
夏Aに(特に安居と涼?)入れ込んでるからか、不必要な描写まで省けてない感じ。
花と夏A合同村編からずっと安居と涼の心の闇ばっかりで、肝心の話がほとんど進展してない
330花と名無しさん:2009/11/28(土) 18:21:30 ID:???0
いいね、涼萌える。
涼が要や花と本気で殺しあうシーンが見たい
。野生のカンも冴えずナイフもろくに使えない
夏B話は正直もういい。
331花と名無しさん:2009/11/28(土) 18:26:35 ID:???0
>>329そうか?
夏Aと春秋冬混合チームとの合流あたりは
対立するお互いの思考や心理描写やアクション
よく描けていて毎回ワクテカしたぞ?
332花と名無しさん:2009/11/28(土) 18:36:14 ID:???O
アンゴと涼だけじゃなく、他キャラの心の動きもあって自分も面白かったな>夏A・他チーム混合

バンちゃんの妊婦さんへの指導とか好きだった。
333花と名無しさん:2009/11/28(土) 18:38:18 ID:???0
確かにメインに安吾涼が堂々と居座ってるので
ナツ蝉は脇役カップル風味になってしまう
334花と名無しさん:2009/11/28(土) 18:43:42 ID:???0
>>331
同意。
なまじ夏A編をじっくり描いてきちゃったから(3巻分くらい)
その後もちゃんと描かないと読んでる方も納得いかないしね。

ただ、花だけは設定背負わせすぎなんだよなー。
自然に対しての判断力とか一人凄過ぎて、もはや元・現代女子高生でしたというのも無理があるよ。
花ひとりが主人公だったらアリだと思うんだけど
群像劇にしたいと田村さん言った以上、そこは大分バランス悪く感じる。
335花と名無しさん:2009/11/28(土) 18:46:25 ID:???0
混合村では花・鷹・安吾・涼がバランスよく主役を張っていて、
ばんちゃん&くるみ、蘭&虹、源五郎&鷹、小瑠璃&ハル
花&くるみやあゆ、源五郎&茜とかそれぞれのキャラが
上手に絡んでいたね。
336花と名無しさん:2009/11/28(土) 18:55:51 ID:???0
>>335
混合村のキャラの絡みのセリフはジーンとくるのが多かった。
ばんちゃん&くるみ「そういう人がお医者さんなんだと…」のくだりとか
源五郎&鷹の語りとか…

でも蝉の「人間後悔してる時が一番幸せ」とか
今号の蝉&ナツの語りとかピンとこなかった。
なんか、蝉の過去話と安吾涼の行為をこじつけて
うまいこと言わせようとしているとしか思えん
337花と名無しさん:2009/11/28(土) 19:02:13 ID:???0
人間は目標に向かって前進していたり
充実した人生を送っている時が幸せだと思う。
338花と名無しさん:2009/11/28(土) 19:16:13 ID:???0
>>334
花は重たすぎる設定を背負わされても、キャラ的に動けているから
(作者が動かしやすい?)から読者が魅せられるんだろうね。
夏B編になってから、チグハグ感が否めない。
夏Bキャラに愛情はあるんだろうけど
339花と名無しさん:2009/11/28(土) 19:21:23 ID:???0
ナツが小さくなってきてる?
のび太サイズになってきてビックリした!
340花と名無しさん:2009/11/28(土) 19:42:37 ID:???0
>>319  www 作者のsな愛をかんじる〜〜w

>>336
わたし的には今月号の人生訓みたいなものも好きだったけど…
後悔している時が「一番」かどうかは別として、後悔するほど大切な
ものがある、ということが幸せだと言いたいんじゃないかと思った。
341花と名無しさん:2009/11/28(土) 19:50:24 ID:???0
なんで未来来たのが繭じゃなくて小瑠璃なんだ。
小瑠璃に魅力を感じない。
342花と名無しさん:2009/11/28(土) 20:12:50 ID:???0
>>341
風は全体にできが悪かったから
土には虹子がいたから
343花と名無しさん:2009/11/28(土) 21:11:08 ID:???O
涼と安居というか夏Aのチームのキャラが強烈だからね
ほのぼの夏Bは埋もれる
今回もナツや蝉の描写あったけど涼に食われたね
涼は久々に好きなキャラ
344花と名無しさん:2009/11/28(土) 21:13:02 ID:???0
最近マンネリ気味だなあ
いい加減厳しい自然が猛威をふるってくりないと
こんなしょぼい人間のトラブル延々と続けられても
345花と名無しさん:2009/11/28(土) 21:17:21 ID:???0
涼についていけない…
この理不尽なテストとやらに納得いく展開がこなかったらがっかりする
346花と名無しさん:2009/11/28(土) 21:20:05 ID:???O
やっぱり冬チームが1番好きだな
新巻じゃなく吹雪に生き残って欲しかった。
347花と名無しさん:2009/11/28(土) 21:25:12 ID:???O
先月に比べりゃ良かった
カップルとかじゃなく、やっとナツがどつかれる落ちでない
まともな会話を蝉としたからさ
ちゃんと動いたし
348花と名無しさん:2009/11/28(土) 21:34:24 ID:???O
【お菓子】きのこの山・たけのこの里姉妹商品、あゆの川・いわしの海発売
http://orz.2ch.io/p/-/society6.2ch.net/river/1254659839/
349花と名無しさん:2009/11/28(土) 21:39:24 ID:???O
>>348
あゆ「そんな名前のお菓子が出たらまたいじめられるじゃない!」
350花と名無しさん:2009/11/28(土) 22:06:23 ID:???0
今回、蝉の「後悔してる時は幸せ」よりも、
ちまきの「使い方次第で時間は無限」
の方が、わかるわ〜って思った自分は少数派?
351花と名無しさん:2009/11/28(土) 22:34:47 ID:???0
いつまでも引っ張って作者は何がしたいんだろう
352花と名無しさん:2009/11/28(土) 22:45:40 ID:???0
自分340だけど、わたしもどっちかていうとちまきのセリフほうが同感
「後悔〜」はわかるけど、感傷的で後ろ向きなかんじ。

安居はどうしてちまきの言葉を聴いて脱落するとか思ったんだろう。
あんまりはっきり思い出せないけど、どこかの哲学者が似たような
ことを言っていたような気がする。

353花と名無しさん:2009/11/28(土) 22:46:44 ID:???0
涼がうざすぎてストーリ停滞
354花と名無しさん:2009/11/28(土) 22:49:32 ID:???0
そりゃまあ
安居的には時間の無駄にしかならんことだし
よくある本人が幸せならいいよね的な考え方には無縁だったろうし
355花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:05:10 ID:???0
芸術に理解を示さないってことなんだね。

ちまきちゃんはなんとなくバンちゃんに近い感じがする。
まつりを小瑠璃に重ねるなら、ちまきはバンちゃんかなーと。
花札を無視してマイペースに行動していたところとか。
356花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:06:10 ID:???0
蝉だけじゃなく嵐まで安居のチンチン、ガン見ってw
357花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:10:01 ID:???0
清く正しい切れると怖い優等生スポーツマン君もいい具合に蝉色に染まってきたな
358花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:10:49 ID:???0
いつまでも貴士や要のやったことに他のキャラが引き摺られるという展開がうっとうしい。
これが続く限り、貴士要の影響は大きい、忘れられてないって感じで…
貴士要なんて小物キャラで充分なのに。
でも田村さんは彼らを「大物キャラ」にしたいんだろうな。

希望としてはもう貴士要の話は克服して終わってストーリーから退場、
新たに未来でチームで力を合わせてやってく話の方が断然面白そうなんだが
359花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:19:37 ID:???0
夏Bまじありえない
一酸化炭素中毒したばっかなのに
危険なサウナで皆注意力なさすぎ

ナツも今回そんな褒められたもんじゃないな。
皆がサウナ入ってるの知ってるんだから
ノック音聞いたら、すぐに危険察知して駆け寄るくらいが
当たり前だと思う
360花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:20:24 ID:???0
嵐が「2人っきりにしてあげて」って言葉に、まつりがむっちゃ驚愕してたなw
そんな気配が一切なかったからだろうが、
まさか嵐は、ナツの方も蝉のことを・・・なんて思ってるんじゃ
ないだろうな。
361花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:22:48 ID:???0
安居の風呂が終わるまで
全裸で椅子に座って待ってた涼に吹いた
出てってから脱いでも遅かないだろうにw
362花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:26:49 ID:???0
船旅なんかありえない。古い木材で作られたんでしょ。
厳寒の地で座礁でもしたらどーすんの?
まずは秋の村や夏A村のように生活基盤も固めないと
とてもじゃないけど安心して生きていけない

安吾贔屓な作者のおかげで、ストーリーを安吾目線で読むようになった
363花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:28:18 ID:???0
涼さいこう
がんがんやれ
364花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:31:18 ID:???O
>>359
寝起き後で気付いたら十分褒められるもんじゃないの
365花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:33:40 ID:???0
>>361 wほんとに
    待ってるところって廊下じゃないのかな?
あと、素っ裸で海に飛び込むまつりにびっくりした。
366花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:34:50 ID:???O
>>360
ナツの自分への気持ちはわからんくせに蝉に変な気だけはまわす嵐って一体…
367花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:37:28 ID:???0
嵐最近空気ぽかったけど、今回の事件で何か変わるんだろうか
368花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:37:34 ID:???O
小さい小さいってみないうけれど、男には膨張率というものがあってだな
369花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:45:04 ID:???0
嵐がどこかに泳ぎ着いて、鷹あゆ、もしくは藤子ちさと合流、
なんて展開はやめてほしいなあ。夏Bの元に戻ってほしい。
これ以上バラけると、先が見えなすぎて、果てしなく感じて疲れる。
370花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:45:51 ID:???0
やっぱりナツは蝉とくっつくのかなあ
話の展開がつまらないからそっちばっかり気になる
371花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:47:39 ID:???0
嵐の気遣いはよくいるおせっかいおばはん的で何とも
372花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:47:39 ID:???O
蝉夏希望だが、蝉は死ぬ気がする。
373花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:57:06 ID:???0
>>359
そういえば後遺症が出るかもしれない。2、3日安静にしてろとか言っといて
サウナ事件はあれから何日後なんだろ?
蝉は大丈夫なのかな?
374花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:57:34 ID:???0
>>370
でも、今回の良さそうな流れを見て
蝉丸死にそうとおもった
375花と名無しさん:2009/11/29(日) 00:02:12 ID:???O
もっと死にそうなキャラ(涼とか要とか安居とか)がいるから
蝉くらいのポジションのキャラはせいぜい今回がピークだろう
376花と名無しさん:2009/11/29(日) 00:02:23 ID:???0
蝉が冷静になったら、天井を抑えてやがったのは誰だとか、
気づくんだろうか。
涼があとで荷物かなんかを置いて、カモフラした可能性もあるけど。
377花と名無しさん:2009/11/29(日) 00:05:52 ID:???O
牡丹が蝉丸に涼を見張っておいてとか言わないかなあ
378花と名無しさん:2009/11/29(日) 00:09:51 ID:???0
嵐の置き去りに関しては、本人が戻ってこれたら、
もはや言い訳の仕様がないと思うんだが・・・

たとえすぐに戻ってこなくても、船を出した涼は怪しまれるだろう。
嵐が海に飛び込む際に、誰かに「船を動かさないか?」って
確認しないはずがないって。
少なくとも牡丹と蝉は疑うと思う。安居もやっと気づきそう。
379花と名無しさん:2009/11/29(日) 00:17:50 ID:???0
で、流星の次に種付け業をちゃんとやってくれるやつはあらわれないのか
380花と名無しさん:2009/11/29(日) 00:23:38 ID:???O
源五郎と茜あたりでよろしく
381花と名無しさん:2009/11/29(日) 00:37:27 ID:???0
ゲンゴロウと茜だと、すごいしっかりした夫婦になりそうだ。

涼はもはやテストウンヌンじゃなくて殺人鬼じゃん。
あんごが夏B連中を助けなければそのまま死亡させていくのかな。
学校生活と最終テストで変な悟り開いて
自分で回避できず死ぬ奴は死ねばいいとか思想になってるのだろうか。
382花と名無しさん:2009/11/29(日) 00:51:37 ID:???O
最初っからこんなハードじゃちまき以下の「テスト」はどうなるんだよw
実はターゲットは一人ずつだけど受験者は全メンバーとか?
でも嵐の場合は本人の力を試すつもりか、花のズルで入った恋人だし
信用をいいことに仕掛ける陰湿さはあゆの実験並、なんでこんなキャラにしちゃうかな
383花と名無しさん:2009/11/29(日) 01:04:37 ID:???0
確かにテストというか、単に殺したいだけって感じだよね
危険を察知して助かったら、テストに合格ってわけでもなく
何度もやり続けているんだし
384花と名無しさん:2009/11/29(日) 01:17:27 ID:???0
涼は頭の病気
385花と名無しさん:2009/11/29(日) 01:20:25 ID:???0
しかもテストに合格したからと言って、何かいい事があるわけでもなく…
386花と名無しさん:2009/11/29(日) 01:54:53 ID:???O
アンゴと涼がやってるテストって意味ないよね。
もう最終人類として選ばれて未来に来てるんだもの。
この世界で生きる資格はあるのかテスト
だとしても、毎日がサバイバルでそのテストみたいなもんだし
涼たちがやって合否を見る必要ないよなあ。

結局、自分たちがされたことをしたいだけにしか見えない。
387花と名無しさん:2009/11/29(日) 01:56:13 ID:???0

映画化まだ?
388花と名無しさん:2009/11/29(日) 02:01:04 ID:???0
ちまきへのテスト
絵の具に毒の顔料を混ぜる
389花と名無しさん:2009/11/29(日) 02:10:26 ID:???0
もともと絵の具の材料は毒物も多いから意味無し

安居の花レイプ、あそこで止められてたから良かったけど
安居がズボン脱ぐとこまでやってたら凄い恥かいてたんだねww
390花と名無しさん:2009/11/29(日) 02:29:08 ID:???0
ちまきちゃんなら毒と解かってても描き続ける
391花と名無しさん:2009/11/29(日) 02:30:27 ID:???0
>>386
意味は全然無いけど、せずにはいられないって感じなんだろうね
かなり大迷惑ではあるが
392花と名無しさん:2009/11/29(日) 02:44:04 ID:???O
恨み・疑心・不審等々とあらゆる負の気持ちが根底にあるんだもんね、涼・安居。
プロジェクトチームのオッサンたちもえらい選抜方法やったもんだよなあ。
人類を導くどころか、積極的に殺人鬼。
393花と名無しさん:2009/11/29(日) 03:07:06 ID:???O
>>391意味があるに決まっておろーが。
涼はテストを再現することで安居を立ち直らせようとしている。
安居は最終的に茂(ナツ)を助けることによって、
「心残り」がなくなり正常に戻ると考えているんじゃないか。
394花と名無しさん:2009/11/29(日) 03:09:43 ID:???0
涼にとって意味があっても
他から見てまったくの無意味ってのが問題
395花と名無しさん:2009/11/29(日) 05:43:00 ID:???0
>>393
「やり残したこと」という言い方が気になる
前の世界で茂の生命を保障するには(=7人に選ばれるには)
単にテスト中に茂を助けるだけじゃなく涼を殺す必要があった

涼は安居を自分と敵対させた上で
ナツを守って自分を殺させるつもりなんじゃ…

そこまで安居にしてやる理由が不明だけど
396花と名無しさん:2009/11/29(日) 08:01:45 ID:???0
安吾再生のためのテストなら
一酸化炭素トラップで全滅させかけたのは何だったんだ
397花と名無しさん:2009/11/29(日) 09:09:42 ID:???0
安居が立ち直るだけじゃダメ
レイパー殺人犯の汚名をそそがなくてはこの世界での居場所がないから

涼捨て身の「泣いた赤おに」作戦に違いない
398花と名無しさん:2009/11/29(日) 09:47:04 ID:???O
安居よ
それは茂じゃない
茂じゃないんだぜ

と言ってたのにナツを助けさせてトラウマ解消になると考えるかな
399花と名無しさん:2009/11/29(日) 10:34:57 ID:???O
>>397
そういう動機ではない気がするけど、結果的にそういうことになりそう
あんなに何度も助けられた上、時間がたってそこそこ仲良しになったら、
レイパーってことがバレても、引かれるだろうけど完全拒絶まではしないだろうし
恋人だった嵐はともかく、他の人は花のこと全く知らないもん
レイプも所詮未遂だし大して人間関係は壊さないんじゃないかなあ
問題は殺人だけど、十六夜殺したときってみんな布被ってたから、誰が殺したかはもしかしてバレてない?
400花と名無しさん:2009/11/29(日) 10:36:45 ID:???0
涼の目を覚まさせるのは、大人である牡丹って気がする。なんとなく。
401花と名無しさん:2009/11/29(日) 11:08:55 ID:???O
十六夜については朔也が罪状に挙げていたので誰が殺したか
わからないなんて有り得ない
大体バレなきゃいいなんてないな
402花と名無しさん:2009/11/29(日) 11:13:55 ID:???O
ハルが声で十六夜射殺犯を特定してたよ
403花と名無しさん:2009/11/29(日) 11:36:15 ID:???O
なんだバレてたんだ
じゃあ尚更死ぬ以外選択肢ないじゃない
孤立して一人で死にましたなんてオチにはいくらなんでもしないだろうしさ
それとも一年くらいかけて懐柔すれば、味方になってくれる人もでてくるかな?
でもそれじゃあますますグダグダだなあ
404花と名無しさん:2009/11/29(日) 12:24:52 ID:???0
>>395
今まで目にした涼の中で最もキモイ涼発見
405花と名無しさん:2009/11/29(日) 12:35:09 ID:???O
自分の置かれてる状況や先行きに考えが至らず
夏Bを懐柔しようとか利用しようとか考えないまま
ただ反射的に助けまくってるところが
安居のダメなところ
406花と名無しさん:2009/11/29(日) 13:11:45 ID:???0
小瑠璃に「先生と同じじゃん!」って怒られた事が堪えてんじゃないの?
407花と名無しさん:2009/11/29(日) 13:26:17 ID:???0
蝉のいじめられっ子についての話は、
花殺害時の、小瑠璃vs安居・涼の対立、そのまんまだね。

「知ってるからできるんだ」VS「知ってるのにどうして!」

特に涼は、「知ってるからやりたいんだ」か。
408花と名無しさん:2009/11/29(日) 13:28:35 ID:???0
涼のテスト、結果的には夏Bの危機感の足りなさを少ーし改良してる
嵐はナイフ持つようになったし
蝉はサウナの危険さを知ったし
ナツはこれから些細なことにも気になったら確認するようになるだろう
涼はこういうのも意図してるんだろうか
意図してたとしてもやり方がキチガイには変わりないが
409花と名無しさん:2009/11/29(日) 13:29:49 ID:???0
涼のテスト、結果的には夏Bの危機感の足りなさを少ーし改良してる
嵐はナイフ持つようになったし
蝉はサウナの危険さを知ったし
ナツはこれから些細なことでも気になったら確認するようになるだろう
涼はこういうのも意図してるんだろうか
意図してたとしてもやり方がキチガイには変わりないが
410花と名無しさん:2009/11/29(日) 13:30:29 ID:???0
サウナの危険さw
411花と名無しさん:2009/11/29(日) 13:32:34 ID:???O
蝉を閉じ込めた時に涼がナイフいじってたけど、あれってなんか人形作ってたの?それとも研いでただけ?それともあれは嵐のナイフで細工してたの?
教えてえろい人
412花と名無しさん:2009/11/29(日) 13:33:53 ID:???0
>>411
田村さんのラフ絵ではそこまで読み取れんw
413花と名無しさん:2009/11/29(日) 13:37:48 ID:???0
考えてみると、悪役にしろ憎まれ役にしろ、涼みたいな奴は
これまでの田村作品で見たことが無いなあ。
シラフなのに頭がおかしいってのを両立してる。
田村さんも47歳にもなって新境地?を開くとは、さすがというか、
もともとそのケがあった、異常心理趣味が高じてきたというかw
414花と名無しさん:2009/11/29(日) 13:40:51 ID:???0
白の王もシラフなのに頭がおかしかったと思う
415花と名無しさん:2009/11/29(日) 13:59:48 ID:???0
>>414
銀子のクソアマは悪意が剥き出しだったし、動機もある意味、分かりやすかったが、
涼はなぁ・・・
夏Bに対しては、悪意でもない、善意でもない、敵意でもない。でも相手を殺しかねない
罠をしかけるっていう・・・こんなキャラ、見たことが無い。

要や貴士もそれに近い、頭のおかしさがあるけど、涼は彼らと違って、
使命感、もしくは家族のためっていう部分もないから、ますますワケがわからない。
いくらなんでも、涼版テストの全てが、愛する安居のための行動、なんてことはないと思うし。
416花と名無しさん:2009/11/29(日) 14:00:57 ID:???O
本は今後の布石
ロビンソン→花サバイバル技術
児童文学→嵐ナツぞうとらいおんまる、船出
推理小説→ナツ嵐殺人事件の謎解き
417花と名無しさん:2009/11/29(日) 14:05:09 ID:???0
涼=劣化版貴士・要
コレに尽きる
粗悪で支離滅裂なモノマネ小僧
418花と名無しさん:2009/11/29(日) 14:11:04 ID:???0
テストって言うかあれは安居だって死ぬだろ
419花と名無しさん:2009/11/29(日) 14:19:04 ID:???0
ナツのミステリー趣味だが、定番のクリスティや、現役の綾辻はともかく、
今時の若い娘が、クイーン、ヴァン・ダイン、乱歩まで読んでるのは、
ミステリヲタとして気に入ったw
420花と名無しさん:2009/11/29(日) 14:43:43 ID:???0
早く一同集合して、村みたいなの作っていろんなものを作り出して生きていく姿が観たい。
まあ、全員が力あわせようとするときは最終回だろうなあ。

死ぬのは、安居でも涼でも蝉でもなく要だと思う。
自分たちが夏Aにしたことが、まるっきりの間違いだったことを思い知らされて
誰か(多人数?)を庇う形か、率先して犠牲になって命を献上。
恨みつらみがなんとか昇華されて安居、涼は正気に。
でも十六夜を殺した安居は一緒に住むことは辞退して
償いの旅(みんなのための未開地開拓等)に出そうだ。
421花と名無しさん:2009/11/29(日) 15:21:25 ID:???0
一酸化炭素中毒は雨が降ってきてうっかり窓閉めちゃったはありえそう
蝉は一人でサウナ入って誰にも知らせていないし
嵐は涼だけに伝えても、涼がすぐ居眠りとかして船を動かされるくらいは
ありえる
夏Aの連中なら、リスクのある単独行動はなるべく避ける、
単独行動する場合でも複数の人間に伝える、くらいは当然やるだろう
422花と名無しさん:2009/11/29(日) 16:26:18 ID:???0
>>393
あそこまで来たら、別に安居を立ち直らせようとしてないんじゃない?
単に自分が「テスト」したいんでしょう

というか、安居が立ち直って、俺ここで幸せになるよ!みたいな状況になったら
涼結構むかつくというか、勝手に逆恨みしそうじゃない?w
423花と名無しさん:2009/11/29(日) 16:26:23 ID:???0
>>405
読者から見て憎めないところでもあるし
自分の利害は度外視して他人を助けずにはいられないところが
夏A施設時代に人望を集めてた一因でもあると思うけど、
この先どういう生活環境を作り出したいか、自分が何を望んでるか、ってことを考えてみないのは
大人達に評価されることを目標に生きてきた優等生の弊害というか、殻を破れてない証拠だよね
424花と名無しさん:2009/11/29(日) 16:27:34 ID:???0
「俺ここで幸せになるよ!」な爽やかな安居を想像してワラタ
425花と名無しさん:2009/11/29(日) 16:28:48 ID:???0
>>422
それ思うw
安居が未来で、ここに俺来たかったんだ!
よーし頑張るぞ!みたいなキャラだったら
涼は、安居にテスト仕掛けてきそうだ…
426花と名無しさん:2009/11/29(日) 16:29:55 ID:???0
>>422
何か分かる
涼は安居に対して、いつまで引きずっているんだとか今思ってそうだけど
安居が引きずっている事が、涼にとって居心地いい環境なんだと思う
427花と名無しさん:2009/11/29(日) 16:31:32 ID:???0
>>419
ナツの本が(ryあたりを見て
シェルターって漫画家いたけど、小説家が(多分)いなかった事を思いだした。
428花と名無しさん:2009/11/29(日) 16:32:25 ID:???0
>>426
いい加減忘れろと言いつつ
実際忘れたらむかつくんだな
429花と名無しさん:2009/11/29(日) 16:33:50 ID:???0
涼がしている事がバレたら、涼は追い出されるんだろうけど
そんとき安居もセットで追い出されたら、さすがにちと気の毒
430花と名無しさん:2009/11/29(日) 16:44:46 ID:VQsxUBZMO
>>341
繭は良かったよね
子瑠璃はクルクル短髪の髪型が半端な感じ…。もうちょい美少女っぽくて良い様な
…外凄い寒そうだけど、徒歩10分のコンビニ迄いって、フラワーズ立ち読みしにいくかなぁ…今月面白かった?7種と天狗の子しか読んでないんだよね
431花と名無しさん:2009/11/29(日) 16:45:12 ID:???0
>>430
自分は面白かったよ
432花と名無しさん:2009/11/29(日) 16:51:13 ID:VQsxUBZMO
>>431
そっか…ありがとう。行ってきます
433花と名無しさん:2009/11/29(日) 16:53:15 ID:???O
>>415
銀子もあのクソ親父に嫁ぎ先を滅ぼされたり、挙句に逃げられない状況で
あんなことやこんなことを強いたりしなければ壊れなかった…と考えると
涼に近い部分も確かにあるのだけれど、彼女はただトラウマがあるだけじゃなくて
身体的ダメージもでかいからなあ…>火災による足への損傷+望まない妊娠出産
434花と名無しさん:2009/11/29(日) 17:10:33 ID:???O
>>386
>毎日がサバイバル
読んだ瞬間、画:さいとうたかを の7SEEDSを連想…orz
435花と名無しさん:2009/11/29(日) 17:36:35 ID:???0
>>386
安居はテストしてないよ
自然にテストが発生してると思い込んでるもよう
その辺りも病んでるところだ
施設のときは事故が立て続けに起きるのは変だと気付いたのに
436花と名無しさん:2009/11/29(日) 17:51:25 ID:???O
>>433
銀子なぁ…。
男のち○こが役に立つ立たないって頭おかしくなる程大事かな…。
愛されてるのにな…。
と言う感想が大部分の記憶だったわ。
そう言えば銀子色々あったね。

今天河読み直してるんだけど、それもち○こ無いカポーが欲求不満で頭おかしくなる2人で、丁度この柿人銀子の2人を思い出してたんだわ。

437花と名無しさん:2009/11/29(日) 17:53:47 ID:???0
夏Aって未来来て、もっと試練があった方が心落ち着いた気がする
それこそ恐竜(もどき)とサバイバルするとか
何か下手に安定してしまうと、余計な事考えてしまいそうな
438花と名無しさん:2009/11/29(日) 19:09:37 ID:???O
>>436
チン○が役に立たないから銀子はおかしくなったわけではない
BASARAも読み直したほうがいいぞ
439花と名無しさん:2009/11/29(日) 21:00:21 ID:???O
望まない男からはち○こ使われて
望む男は竿なし玉なしという皮肉が
両カポーを狂わせてる気ガス
440花と名無しさん:2009/11/29(日) 21:12:59 ID:???O
>>438
いやいや分かってるw
でもち○こ入れられなくて絶望感みたいな描写あるじゃん。
(ち○こ使った方がより一体感や精神的な満足感を感じるのは分かるんだけど)
好きな人からの愛と技wじゃ全く慰められないのが、よく理解できなかったんだ。

なんだけど、>>439読んで納得した。
そうか、その皮肉が絶望なんだね。納得したわ。
有り難う。
441花と名無しさん:2009/11/29(日) 22:15:28 ID:???0
>>437
安定した途端、テストはじめるバグみたいだなw
442花と名無しさん:2009/11/29(日) 23:37:10 ID:???O
涼の異常さに頼った話は章の最後まで続くのかねー
牡丹のデクノボウぶりが残念だ
443花と名無しさん:2009/11/29(日) 23:41:43 ID:???O
トランプのスペードは『死』を意味するって某小さな名探偵が言ってた

やっぱり涼は殺す気でやってるんだよね
444花と名無しさん:2009/11/29(日) 23:50:17 ID:???0
別れの曲を聴いて試験が始まるスイッチが入っちゃったんだから
何か試験が終了する曲を流せば正気に戻るんじゃない?
445花と名無しさん:2009/11/29(日) 23:51:35 ID:???0
ばれたときの言い訳は
夏Bを鍛えるためだった、適当なところで助けるつもりだった
だろうか
446花と名無しさん:2009/11/29(日) 23:55:25 ID:???O
これが涼の復讐なら、最終テストにならって一人犠牲者を出すまでやりそう
447花と名無しさん:2009/11/30(月) 00:29:26 ID:???0
女の子が体調悪くてお風呂入らないってときに
いくら心配でも部屋まで様子見に行ったりしちゃいかんのだが
そういうデリカシーは一生身に付かなさそうだな…
448花と名無しさん:2009/11/30(月) 00:39:52 ID:???0
涼は本当に頭がおかしくなってしまったんだな
449花と名無しさん:2009/11/30(月) 00:39:55 ID:???0
>>446
7人になるまでとか?
450花と名無しさん:2009/11/30(月) 00:41:42 ID:???0
>>447
夏Aのメンバーでも小瑠璃や虹子はまだしもあゆだったらぼかすか怒るかはするだろうな。
施設時代もそういう事はあったのかな。繭ちゃん辺りに窘められて最低限のデリカシーは
ありそうなものだけどな。
小瑠璃はとりあえずえっちとかしちゃえば発言もあるので女としての性知識は大分怪しい。
施設に女の教官がいないのでそういう知識は教えられない限り遅れる一方だよなあ。
一応本当に最低限の教育はあったみたいだが。繭ちゃんはそれなりに理解してたみたいだし。
451花と名無しさん:2009/11/30(月) 01:32:22 ID:???O
花が出てこないとつまらない。
今の流れが過去一番つまらないかも。
温すぎる。
452花と名無しさん:2009/11/30(月) 01:33:46 ID:???O
ちまきが死ぬな。
他はキャラが濃くて殺せなさそうだし。
453花と名無しさん:2009/11/30(月) 01:44:26 ID:plnvM2/bO
>>451
でも花出ると話がシビアで重いんだよな…
7SEEDSってバサラみたいに別世界として読めないから
何か読んでてしんどい。
面白いけど。
454花と名無しさん:2009/11/30(月) 01:45:53 ID:???O
シェルターや育成編などの鬱々鬱な展開も閉塞感があって
ある意味つまんなかった
どうせ今の何も知らない楽観的モードもそうは続かないし
夏Bにしかない雰囲気を少しでも味わっとこう
455花と名無しさん:2009/11/30(月) 01:48:53 ID:???0
連載当初は夏Aの話も考えてなかったみたいなのに
今は夏Aのトラウマ暴走がストーリーの主軸とは
結構行き当たりばったりなのね
456花と名無しさん:2009/11/30(月) 01:53:13 ID:???O
ナツの成長話もまだ地味に続いてるけどな
457花と名無しさん:2009/11/30(月) 01:54:21 ID:???0
>>451
でも、夏Bが出る話って基本温くて、それが持ち味じゃない?
ナツ・嵐・蝉があっさり、残りの仲間と合流できた時点で、そういうもんだと
思ってるんだけど。
458花と名無しさん:2009/11/30(月) 01:54:29 ID:???O
涼が意外に鋭い蝉丸に口を滑らしたりとか、これから涼と安居がどう変わっていくかワクワクしてるw

花が出てくる時は話は派手だけどギスギスしてて読むのがつらい。
459花と名無しさん:2009/11/30(月) 02:06:33 ID:???0
>>453
>何か読んでてしんどい。
それわかる。
あと、描き方もBASARAより身も蓋もない感じがする。
朱理が悪かった時や奴隷の時も一定のかっこよさを保持してたのに対して、
安居の壊れっぷりとか、いい人なだけの嵐とか、リアル過ぎる。
460花と名無しさん:2009/11/30(月) 02:52:09 ID:???O
>>459
あー分かる。リアル過ぎる。
気分転換で漫画読んでる(人多い)だろうに、全然気分転換にならないw

ある意味誰にでも描ける物じゃないから凄いけど
個人的にリアルが過ぎて、トラウマ抉られて辛い時とかあるんだよな…。

リアルを狙って描いてるんだろうけどね。
461花と名無しさん:2009/11/30(月) 02:56:53 ID:???O
>>454
私と逆だな。
シェルター編が全編で(今のところ)一番好きだ。
そこだけ何度も読んだ。
あの閉鎖空間の容赦ない全滅過程が物語として面白い。
もっとえぐくてひどい話にも出来そうだけど、感情も行動も綺麗に締めたなーと思う。
462花と名無しさん:2009/11/30(月) 03:01:18 ID:???O
自分もシェルターは話の完成度が高いと思う

夏A編の試験に一番引き込まれた。
花札が見つかってくのにゾクゾクした。

463花と名無しさん:2009/11/30(月) 03:55:50 ID:???O
便乗して自分もシェルター編や夏Aテストが一番面白いと思った
だからヌルい夏B編が続くとキツい
464花と名無しさん:2009/11/30(月) 04:23:10 ID:???0
>リアル過ぎ
BASARAって英雄譚だったんだよな。
色々とエグい描写もあったけど、メインの更紗や朱理、揚羽なんかは超人的。
7種はメインがかなり普通寄りの少年少女。花だって更紗に比べたら普通(自分勝手って
叩かれてたこともあったし)。
465花と名無しさん:2009/11/30(月) 05:06:10 ID:NxIEKlzOO
ひばりの陰湿さがリアル。子供時代に気が弱かった読者の中には、モヤモヤして古傷抉られる感じがするだろう。
夏A編が一番緊張感があって楽しめた。
466花と名無しさん:2009/11/30(月) 05:28:55 ID:???0
BASARAは、司馬遼太郎系
7種は、藤沢周平or山本周五郎系

歴史小説と時代小説の違いというか。
467花と名無しさん:2009/11/30(月) 07:39:26 ID:???0
花がメインのときは
恋愛要素ありアクションありで
ぐいぐい引き込まれるから自分には面白い。
夏A編にしろ夏B編にしろ
花をからませて話をふくらませてほしいな。
468花と名無しさん:2009/11/30(月) 08:06:51 ID:???0
実は花メインだと話膨らむ感じ無かった。
何か起る事も、起ったことも、その後が予想出来ちゃうというか
あーやっぱそうなるのね、みたいな感じの定番というかベタ展開に行ってしまう

夏Bは緩いけど、どういう方向に話行くか読めないんだよね
469花と名無しさん:2009/11/30(月) 08:10:04 ID:???0
>>468
何か分かる

シェルターとか夏Aの話は好きなんだけど
春の話は、展開はドラマティックなんだけど
どっかさめた感じで見てしまう
470花と名無しさん:2009/11/30(月) 08:11:37 ID:???0
私は花はしばらく出さないでほしいな
群像劇を楽しみたい

もし夏Bと絡ませるなら花のモノローグは無しで
ナツ目線で描いてほしい
471花と名無しさん:2009/11/30(月) 08:30:37 ID:???O
花は出て来ると心理描写も周囲の愛憎も独り占めになってしまいがちだからな
そういうのがあるから合同チーム話は花が脇っぽい回の方が面白かった
472花と名無しさん:2009/11/30(月) 08:32:35 ID:???O
ナツ目線でのオドオドしたモノローグは勘弁w
473花と名無しさん:2009/11/30(月) 08:57:39 ID:???O
今回のナツの気分はリアルで面白かった
成長と心境の変化次第では花より細やかな描写になるだろうな
474花と名無しさん:2009/11/30(月) 10:04:22 ID:???O
7SEEDSの中では花が出てくると話がハードになるよね。
物語冒頭から夏Bはヒィヒィしながらもけっこう普通なサバイバルな感じだったのに
花とその周りは出だしから恐ろしい巨大昆虫とバトってたし、ガイドに顔殴られたり
エイリアン(体に卵・孵化)みたいな場面あったり。
グジュグジュやコウモリ、シェルター・レイプ未遂等々秋・冬と合流してからも同様。
女主人公は花とナツだと思うけど、キャラに合わせてるにしても
花のほうは体力的精神的にかなりハードだw
475花と名無しさん:2009/11/30(月) 10:47:17 ID:???0
青紫で酷い目にあったのに
大渦に飲み込まれそうなピンチの時に新巻さん達が来た光を青紫に例えるところに違和感を覚えた
作者青紫の事忘れてんのか?と思った。
476花と名無しさん:2009/11/30(月) 12:20:45 ID:???O
>>468 安居の花レイプが予想できたとでも?


グイグイ話を引っ張っていくような、
花が主体の話の方が好きだな。
2ちゃんねるだとなぜかナツ人気だけど
一般人気は花>ナツだね。
477花と名無しさん:2009/11/30(月) 12:24:09 ID:???P
ナツが人気というか、叩かれるほど話の中心になってないからじゃ…
花は出てくれば必ず中心的位置にくるからさ
478花と名無しさん:2009/11/30(月) 12:25:17 ID:???O
ナツは成長成長って甘やかされているけど、
まだ人並みにもなっていない。
ハードルが低すぎる。
479花と名無しさん:2009/11/30(月) 12:32:00 ID:???O
ナツは動かないから功はないが、トラブルを引き起こしたり他人を怒らせたりはしにくい
花はよく動く分功も人望もあるが、トラブルメーカーでもあり他人を怒らせる言動も多い
毒にも薬にもならないナツと良くも悪くも爆薬な花とじゃ温度に差が出るんじゃないかね
480花と名無しさん:2009/11/30(月) 12:54:44 ID:2vlmi1XC0
429:本当にあった怖い名無し :2009/11/29(日) 15:55:52 ID:P/F7EEhMO
タマを体内に収納
http://kokansayoko.h.fc2.com/contents/bond/km002.jpg
                ↓
ビニールテープを使ってペニスを後ろに引っ張る
http://kokansayoko.h.fc2.com/contents/bond/km003.jpg
                ↓
ペニスの横からはみ出している玉袋を左右に引っ張って伸ばす
http://kokansayoko.h.fc2.com/contents/bond/km004.jpg
                ↓
玉袋を接着して割れ目を作る
http://kokansayoko.h.fc2.com/contents/bond/km005.jpg
http://kokansayoko.h.fc2.com/contents/bond/km006.jpg
http://kokansayoko.h.fc2.com/contents/bond/km007.jpg
                ↓
完成!
http://kokansayoko.h.fc2.com/contents/bond/km010.jpg
http://kokansayoko.h.fc2.com/contents/image/repo01a.jpg
481花と名無しさん:2009/11/30(月) 12:58:06 ID:???O
478がどれだけ自分が出来ると思っているのか

人並みなんて言葉
どんだけ世の中知ってるんだか
482花と名無しさん:2009/11/30(月) 13:04:23 ID:???P
>>481
何でそんなカリカリしてるのw

この程度の批判も駄目なんてナツ信者は厳しいなぁ…
花なんて何度フルボッコにされてる事か
483花と名無しさん:2009/11/30(月) 13:06:47 ID:???0
ナツ好きだから、久しぶりの夏B話が続いてて自分的には嬉しい

花は嫌いじゃないけど、ヒロインヒロインしてて
試練も運命的に簡単ではないにしろ絶対乗り越えられるんだろうなぁってのが鼻についたりする
って、どの漫画のヒロインも同じかw
ただ、色々シビアではあるけど、花は恵まれてもいると思う
容姿にもスタイルにも恵まれ、大事な恋人も種に入れられ、仲間にも恵まれ・・・
484花と名無しさん:2009/11/30(月) 14:25:59 ID:???O
出番にも恵まれてるしね
いつの間にか家族も普通に愛してたことになってる
ナツは家族への依存性が高かった割に情が薄く見える
今いろんな描写の不公平さを埋めてる最中だから花信者は我慢しよう
485花と名無しさん:2009/11/30(月) 14:36:43 ID:???0
別に花信者でもないが
ナツはどうでもいい。いらないこ
ナツがからむ話は、ちっさくてちっさくて。
486花と名無しさん:2009/11/30(月) 14:38:52 ID:???O
ナツも花も特に好きでも嫌いでもないけど、成長が見える方が読んでいてスッキリする

487花と名無しさん:2009/11/30(月) 14:55:18 ID:???0
花は劣化更紗臭がするから展開が読め過ぎてツマラン
水に流されてもどうせ生きてんでしょって感じ
夏A選抜は面白かった
488花と名無しさん:2009/11/30(月) 14:55:22 ID:???O
ナツがいないと単なる選ばれし優れた者達のマンセー物語になってしまうよ
489花と名無しさん:2009/11/30(月) 15:02:46 ID:???P
>>488
別に、ナツがいないパートでもマンセー物語になんてなってないじゃん…
ナツが出てくると急に物語が内面方向に縮むので苦手ではある
でもずっとジェットコースター展開では読むほうも疲れるし、まったりモードも必要なのは分かる
490花と名無しさん:2009/11/30(月) 15:19:30 ID:???O
>>487
それをいうならナツは劣化菊音じゃん
491花と名無しさん:2009/11/30(月) 15:47:07 ID:???0
菊音とナツは容姿は似てても内面は全然違うじゃん
ナツはのーこでしょ
492花と名無しさん:2009/11/30(月) 15:48:27 ID:???P
見た目は似てないけど菊音はまつりと被る
493花と名無しさん:2009/11/30(月) 16:08:22 ID:???O
花信者ではないが、とか別に花もナツもどっちもすきではないが、
と前置きしてる人に限って花擁護しててワロタw
494花と名無しさん:2009/11/30(月) 16:15:22 ID:???O
>>489
少なくとも花に関してはなってない?
性格や行為はなんだかんだで肯定され、すごいと言われ
悪役にすら褒められる
495花と名無しさん:2009/11/30(月) 16:17:37 ID:???P

今回のナツ

(毎度おなじみの)ドキドキします!!  (゚∀゚;)
(毎度おなじみのじめじめ展開)Σ(゜д゜lll) ("´,д、`゙ )
わたしドア叩く音に気付けた!わたし頑張った!わたしちゃんと気付けた!! ('∀`*)

ぁぁああイライラするうぅ
496花と名無しさん:2009/11/30(月) 16:19:03 ID:???O
>>476
ナツと同じでひきこもりの多い2ちゃんですから
497花と名無しさん:2009/11/30(月) 16:31:04 ID:???0
一日中部屋にこもって本を読んでるというような女の子をメインにすえるというのは
タムさんにとっても新しい挑戦だった。で、やってみたらやっぱり動かなかったと
んでわかりやすい田村ヒロイン出動
498花と名無しさん:2009/11/30(月) 16:34:22 ID:???O
今回のナツ
注意力を身につけた
蝉とまともに会話した
次回は大海原で嵐を見つけだす能力を身につけます
499花と名無しさん:2009/11/30(月) 16:39:22 ID:???0
>>498
大海原で人を見つける能力は既に身につけてるよ
500花と名無しさん:2009/11/30(月) 16:42:03 ID:???O
>>499
あれはひばりの運の良さで片付けられてるからなあ
感謝されるどころかいちゃもんつきでw
501花と名無しさん:2009/11/30(月) 16:51:25 ID:???0
>>500
見知らぬ土地で運よく秋村に遭遇する能力ならあるんだがな…
502花と名無しさん:2009/11/30(月) 17:13:14 ID:???P
>>498
注意力?聞こえりゃ誰でも見に行くだろ?
まともな会話?は?あれが?
幼稚園児ですかあぁぁ???

ナツちまちまちまちまちままちまっちましてて
耳くそみたいだああああ
うざいいいいい
503花と名無しさん:2009/11/30(月) 17:14:39 ID:???O
>>490-491
どっちも違うだろ(笑)
504花と名無しさん:2009/11/30(月) 17:19:12 ID:???O
話トン切りするけど、安居涼にいつまでもさん付け丁寧語の嵐がキモい
ナツがくん付け(これも違和感あるが)できる程度の年なのはわかるだろうに
秋にも鷹にも出会いはどうあれそんな口調じゃなかったから尚更気になる
今回も茂みたいな甘えん坊口調でえーと思った
何年も描いてきたキャラなのに、後から登場した安居らとの対比で軟弱化させられる
くらい愛着ないキャラなのかねー
505花と名無しさん:2009/11/30(月) 17:21:20 ID:???O
>>502
うざい
506花と名無しさん:2009/11/30(月) 17:25:36 ID:???0
>>505
だってPだもの
507花と名無しさん:2009/11/30(月) 18:09:05 ID:???P
えぇぇぇ私もP2使いだけど一緒にして欲しくない…
508花と名無しさん:2009/11/30(月) 18:11:24 ID:???O
無知で悪いがPって何からのレス?
509花と名無しさん:2009/11/30(月) 18:14:07 ID:???0
>>480
なんで毛そってんの
510花と名無しさん:2009/11/30(月) 18:15:07 ID:???0
p2
アクセス規制中のプロバイダ使っている利用者がおもに利用する
511花と名無しさん:2009/11/30(月) 18:18:30 ID:D1GQID8EO
花は嫌いじゃないが、なんだか共感できないキャラだよね
花頑張れ!!…とか、不思議な程に思えないのが残念だなぁ
学校とかに居たら少しウザい女だろうなぁと思う
ナツの方がまだ良いや
512花と名無しさん:2009/11/30(月) 18:23:56 ID:???P
>>508
ここ参照です→http://p2.2ch.net/

>>510
自分は規制に巻き込まれてるのでそう言われると辛い(´・ω・`)
513花と名無しさん:2009/11/30(月) 18:34:12 ID:???0
なんで何かを持ち上げるのに何かを引き合いにするんだろうねぇ
何かを引き合いにしなきゃ持ち上げられない程度なのか
514花と名無しさん:2009/11/30(月) 18:37:28 ID:???O
花もナツも性格に難あり、友達いない設定だもんね

女キャラで女受け良さそうなのは繭くらいしか思いつかん。
あとは藤子とかちさあたり?
でも花はちさウゼーつってたしなぁ
515花と名無しさん:2009/11/30(月) 18:47:37 ID:???O
作者が読者に嫌われるようなキャラをつくろうと思ってできたのが花だから(インタビューより)
だから花が嫌われるのは当たり前のことだし、作者の意図どおりなんだよ
516花と名無しさん:2009/11/30(月) 18:50:48 ID:D1GQID8EO
そうなんだ。知らなかった。
そういう事なら、いい感じかもね。。絶妙な嫌われ度で。
517花と名無しさん:2009/11/30(月) 18:51:32 ID:???0
まぁあのナツがいきなり役に立つ能力身につけたりするほうが違和感だから
少しずつ成長するのは仕方がないこと
518花と名無しさん:2009/11/30(月) 18:55:56 ID:???0
安居裁判の時も
「安居がかわいそう…」
「源五郎は冷たすぎる」
とかこのスレでは言われてたもんな。
花はレイプされかけ殺されかけ行方不明だが誰も気にしてなかった
519花と名無しさん:2009/11/30(月) 19:03:10 ID:???O
ところで今は一巻からどのくらいの時間が流れてるんだろか?

実際にあんな目にあわされたら、私なら慣れるまで相当キョドリまくる自信があるけど、
あんなにすんなり許容できてる7種キャラ達を見てると、そこはリアルじゃないなあと思う。
520花と名無しさん:2009/11/30(月) 19:07:04 ID:???P
自分もアクセス規制中。
>>506の言い方失礼だなあ。

花別に読者に嫌われていないじゃん
普通にいい子なのに
521花と名無しさん:2009/11/30(月) 19:09:03 ID:???0
花があのあと、片眼失ったとか、脳に損傷うけたとか、
それぐらい過酷な状況に陥るのなら花パートも見てみたいけどな……。
多少の困難だと、花は軽く超えてしまいそうでつまらん。
コンプレックスがないから、何が起きても内面の葛藤とか全然ないし。
522花と名無しさん:2009/11/30(月) 19:09:29 ID:???0
花好きだよ
安居裁判の時「安居ざまぁwwwww」な気分だったしw
523花と名無しさん:2009/11/30(月) 19:10:47 ID:???O
>>515
でも、あくまで初期のことで16巻時点でも嫌われてる
(一部に)のはさすがに想定外じゃないかと
524花と名無しさん:2009/11/30(月) 19:26:42 ID:???O
>>510
>>512
ありがとう
525花と名無しさん:2009/11/30(月) 19:29:13 ID:???0
14,15,16巻はドラマチックな流れが受けて
単行本もとても売れていたがね。
レビューを見ても花好きが増えていると思うが。
そういう自分も花は行動的でさっぱりしていて好きだ
526花と名無しさん:2009/11/30(月) 19:29:19 ID:NxIEKlzOO
今月の話、ナツは蝉のちんこを見たのかな。
527花と名無しさん:2009/11/30(月) 19:31:04 ID:???0
安居好きだけど安居裁判の時に安居ざまあwと思った私はツンデレなのか
528花と名無しさん:2009/11/30(月) 19:31:49 ID:plnvM2/bO
花、アレなんだよな…

花ってナツと出会ったら
超攻撃しそうじゃない?
オドオドして嫌い!とか。
(嵐を抜きにしても)

ナツも花に対してアレだしな…。

そのギスギスが普通に予想出来るから嫌なんだよ、花もナツも。

その後和解があるんだろうけど、ギスギスのヤマを見たくないんだよな
529花と名無しさん:2009/11/30(月) 19:37:44 ID:t9AtGMg3O
いや普通にドラマチックな出会いでいい関係になるかもしれないと期待している
530花と名無しさん:2009/11/30(月) 19:41:02 ID:???0
どっちかが男だと判明して結ばれるというドラマチックな展開が
531花と名無しさん:2009/11/30(月) 20:01:44 ID:???O
おとなしいナツに噛み付くほどヒス女じゃないだろ>花
そんなんしたら今度こそ安居に殺される…
初期花なら軽くモラハラかましたかもしれんけど噛み付いたらそれこそ狂犬だぞw
532花と名無しさん:2009/11/30(月) 20:35:24 ID:???O
やっと読んだ
まさかナツが蝉を助けるとは…
蝉はやっぱり人のことは良く観察してるね。うかつだけどw
蝉が二人にあんまり危機感を感じてないってのはそのうち和解すんのかなー
和解っていっても役2名が頭オカシイだけなんだけど
533花と名無しさん:2009/11/30(月) 20:41:21 ID:???O
花が攻撃的になるのは主に俺様な独裁者じゃん
ナツに何かするとか被害妄想甚だしいね
534花と名無しさん:2009/11/30(月) 20:45:52 ID:???0
>>514
遅レスだけど漫画のなかじゃ
こるり・まつりも友達おおい設定じゃないの?
まゆ・茜・みつる・くるみあたりも普通に友達はいそう
535花と名無しさん:2009/11/30(月) 20:58:07 ID:???O
>>533
いじめと言う形はやんないだろうけど、花って自分の意見の無いタイプ嫌いじゃん。
サバサバタイプと合う人でしょ

被害妄想じゃないよ。

536花と名無しさん:2009/11/30(月) 21:05:07 ID:???O
>>533
花は実際チサの言動にイラついて、藤子に愚痴ってたし。
その時から成長しようとも、根本は同じでしょ

従順レベルはチサ>>>>>>>>ナツ
良妻レベルもチサ>>>>>>>>>>ナツ
537花と名無しさん:2009/11/30(月) 21:08:09 ID:???O
ねえ、ナツは蝉のちんこを見たのかな。気になって眠れません。
538花と名無しさん:2009/11/30(月) 21:08:28 ID:???0
苦手なタイプいちゃアカンのかw
539花と名無しさん:2009/11/30(月) 21:15:22 ID:???O
>>532
蝉は意外な反応をしそう。
ナツが嵐への手紙を隠していたのがバレた時も怒るかと思ったら想像を上行く反応をしたし。
540花と名無しさん:2009/11/30(月) 21:17:37 ID:???0
花「ウジウジしてて、こーゆう子苦手だな・・・・」
ナツ「こうゆう自己主張できるはっきりしてる人って苦手・・・」

とか、お互いに思いそうw
541花と名無しさん:2009/11/30(月) 21:27:30 ID:???O
>>540
一巻の最初の牡丹みたいな反応をしそうだよね、花
542花と名無しさん:2009/11/30(月) 21:35:56 ID:???0
今は二人とも落ち着いてきてるから戸惑ってもあからさまな拒絶反応は示さないんでないか
特にナツは嵐経由でもんのすごく美化された花像を抱いてそうだし今では嫉妬心もなさそうだしで、
初対面の時は花がよほど引く言動をしない限り憧れのまなざしを送りそうな気も
543花と名無しさん:2009/11/30(月) 21:46:25 ID:???O
自分は二人の性格より周囲を含めた状況が心配だな
レイプ未遂、殺害未遂の安居と涼の事もあるし、
嵐がいながら鷹に揺らいでる花がどうなるかって部分もある
下手すりゃ相当ドロドロになりそうな気配もあるような
544花と名無しさん:2009/11/30(月) 21:51:53 ID:???O
>>537

蝉はうつぶせに倒れてなかった?
ナツは見てないと思う
545花と名無しさん:2009/11/30(月) 21:55:54 ID:???0
でも、生簀には仰向けで入ってましたよ
結構透明度高いと思うんだけどwww
546花と名無しさん:2009/11/30(月) 22:12:00 ID:???O
ナツ「小さかったです」
547花と名無しさん:2009/11/30(月) 22:20:50 ID:???0
安居…
548花と名無しさん:2009/11/30(月) 22:21:18 ID:???0
初対面、花の綺麗な笑顔を見て
ナツ「ドキドキします」
弱キャラ(ナツ)を守って動く花の姿を見て
ナツ「ドキドキします」
という展開だと思う。ふつうに。
549花と名無しさん:2009/11/30(月) 22:21:58 ID:???0
>>543
そこが楽しみなんじゃないかっ
550花と名無しさん:2009/11/30(月) 22:24:30 ID:???O
それじゃ面白くない…普通過ぎるというか予想通り過ぎるというか
ヒロイン格の双璧なんだし一方が持ち上げてばかりってのもなあ
551花と名無しさん:2009/11/30(月) 22:40:41 ID:???0
にしても安居・・・・、蝉丸のコメントに悲しくなったw
552花と名無しさん:2009/11/30(月) 22:50:53 ID:???O
え、でも短小って決まった訳じゃないよね?
蝉が自分と比較して「ちょっと勝った?」ってだけなんだから…
しかし本当に不憫な男だな安居。最終的には幸せになれるといいな。
553花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:03:50 ID:???0
チンコがちいさいだけで不憫なのか
554花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:12:24 ID:???0
大きさは別にどうでもいいよ。機能がきちんと備わっていたら。
555花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:15:33 ID:???O
>>554
要乙
556花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:21:50 ID:???0
3センチでも大丈夫って聞いたことあるから安居もたぶん大丈夫
557花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:33:31 ID:???0
>>515
kwsk
558花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:44:42 ID:???O
物語がどんどん動いてほしい人は花が出てくるのを好むのかなぁって思った。

私は続きも気になるけど、個々のキャラがやりとりの中で進歩していくのが好きだから、今回のターンは楽しみ
559花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:44:47 ID:???O
>>550
花→鷹は一区切りついたし
鷹→花もトラウマ復活つきで一先ず終わった
後は他のキャラが介入するんじゃないかなー
560花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:51:13 ID:???O
珍の形が極端に小さかったり大きかったりした奴は、
生殖に向かないとして弾かれたと思うから、一応安居も平均以上はあると思うよ
珍がちっさいって種として失格やん
561花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:53:50 ID:???0
それいうならセックスの仕方しらない童貞はあまり残さないと思うわ
562花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:56:02 ID:???0
花が出てくると「花だけの話」っぽくなって他の皆の影が薄くなる感じがする
タムさんは皆に嫌われるだろうなーとわかっていても花みたいな子が好きなんだよ
563花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:56:39 ID:???0
下品だけど、
要は突っ込んで出せば良いだけのことだから
やり方は云々はそんなに重要じゃないとオモ
教えてもらった性教育の知識だけで充分でしょ
564花と名無しさん:2009/12/01(火) 00:05:51 ID:???O
一般の種の、未来に来るまでの童貞処女率ってどんなもんなんだろうね
わりと性に緩い時代とはいえ十代、特に高校生以下が多いし割と低そうな気もする
エリート揃いって名目だから余計にね
高学歴の方が性病等々への警戒が強いのか
初体験の年齢が高いってデータを見たことがあるし
565花と名無しさん:2009/12/01(火) 00:11:48 ID:???0
要は描き方であって、派手な子も地味な子も活躍の仕様はあると思うけど
周囲のキャラがこぞって特定のキャラマンセーもしくはバッシングしまくりってのは
長くなりすぎるとそれと反対の効果を生むんだよな
花でもナツでも安居でも嵐でも
566花と名無しさん:2009/12/01(火) 00:57:33 ID:???O
>>560
思春期に先生方に見せるの?
『こんなに大きくなりますよ』
って?

産まれたてだと、将来どんだけ大きくなるか分からないし。
15歳過ぎた辺りで選別するしかないよね?

せっかく他の能力で優秀だったのに、チンコが育たなかったから殺すとか、考えにくいけどなぁ。
567花と名無しさん:2009/12/01(火) 01:01:49 ID:???0
>>552
まだ読んでないけど本当にそんな描写があったの?
もうこの漫画投げるよ。気持ち悪すぎ、バランス悪すぎ。
568花と名無しさん:2009/12/01(火) 01:09:44 ID:???O
>>566
下品なこと言うけど、仮性でなく真性だったら流石に脱落だと思う
569花と名無しさん:2009/12/01(火) 01:10:37 ID:???0
>>566
女はよりシビアだろうしな。何歳までとかの基準があったかどうかは分からないけど
初潮が来なければ最終試験辺りを境に一斉脱落、とかはありそうだ。
570花と名無しさん:2009/12/01(火) 01:14:22 ID:???O
>567
一緒に風呂に入った時のコマで手書き文字で小さく書いてあるだけだぞ
潔癖すぎやしないか
571花と名無しさん:2009/12/01(火) 01:24:52 ID:???0
>>566
風呂場に監視カメラついてたからチェックはしてると思う
572花と名無しさん:2009/12/01(火) 01:35:05 ID:???0
>>570
潔癖というか作者は安居下げが気持ちよすぎてどうかしちゃったのかと。
まあ普通に笑える話には聞こえないし、その点は潔癖だと思う。
573花と名無しさん:2009/12/01(火) 01:54:24 ID:???O
>>568
脱落させんでも切ればいいだけだからw
手術レベルですらないのに優秀な人材は消さないだろ。
574花と名無しさん:2009/12/01(火) 02:32:06 ID:???O
まあ平常時のサイズはあてにならないけどね
本番で倍以上になる人も結構いるし、それなら問題ないw
575花と名無しさん:2009/12/01(火) 03:03:13 ID:???O
蝉がきわどい下ネタを言うのは今に始まったことではないし
涼のサイズにショックを受けるのまでが一連の流れってことだから…
まあ安居はそういうネタに使われるタイミングだっただけさ
576花と名無しさん:2009/12/01(火) 03:08:54 ID:???0
蝉丸が涼に殺されそうになったのは
ちんこの件で安居を傷付けたから!?
577花と名無しさん:2009/12/01(火) 05:03:45 ID:???0
花レイポが失敗して、安居はよかったよ。
花に、「プッちっちゃ〜いwあんたのなんか、嵐とは比べ物にならないわよ!」
とか罵声を浴びせられた可能性がある。

あと、目撃されたのが、あゆじゃなくて、虹子だったりしたら、
「涼よりかなり小さいわね・・・でも安居くんのサイズなら痛くないかしら?」
とか思われそう。
578花と名無しさん:2009/12/01(火) 05:22:29 ID:???0
あ、虹子が痛がったって話は、今回の伏線だったのか。
やるなあ、下ネタにもきっちり受け皿を作るとわw
579花と名無しさん:2009/12/01(火) 06:45:29 ID:???O
目撃したのがお蘭だったら
「まだまだ子供ね…フッ」
目線はちんこ。
580花と名無しさん:2009/12/01(火) 06:59:26 ID:???0
お蘭は処女だよ
581花と名無しさん:2009/12/01(火) 07:41:07 ID:???O
>>573
劣性遺伝子があるから駄目じゃん
それなら近視だって手術で治るよ
582花と名無しさん:2009/12/01(火) 08:37:17 ID:???0
近視はレーザー治療だから未来では難しいけど
包茎はメス1本でどうにかできるから、
近視の方が包茎より脱落要素高いだろうけど
まぁ、両方とも脱落だな
583花と名無しさん:2009/12/01(火) 08:58:25 ID:???0
最後に名前で選んだくらいだし、落とせるとこはどんどん選抜で落としてそうだよなw


夏Aのメンバー達って、生殖活動としてしかセックスを捕らえてなさそうだから、
もし、源五郎と茜がそうゆことになったら、茜が指導すんだろかww?
584花と名無しさん:2009/12/01(火) 09:50:04 ID:???0
>>581
包茎って遺伝なのか。ずっと個人の素質(?)だと思っていたよ。
585花と名無しさん:2009/12/01(火) 10:14:25 ID:???O
>>540
既に花はナツのイメージ出来てなかったっけ?
どこかの七つの富士に春チームが入った時、
「このナツって女の人〜カッコイイ姉さん」
とか藤子辺りが言ってた気がする。
586花と名無しさん:2009/12/01(火) 10:23:19 ID:???O
しかし優秀な子孫を残すために選抜された夏Aは性欲無さすぎだよね
一番重要な授業をやらなかったよな
587花と名無しさん:2009/12/01(火) 10:41:08 ID:???0
>>586
授業やってんじゃなかったっけ?
それで、実験してみようと涼と虹子が試してみたけど涼はEDだった。
夏AはEDが多いんじゃないかと思う。
588花と名無しさん:2009/12/01(火) 10:43:40 ID:???O
ダッシュ村からつまんなくなった
589花と名無しさん:2009/12/01(火) 13:03:39 ID:???0
机上では習ってるだろうけど、実地はやってないんじゃない?
涼はEDではないでしょ。デカマラ過ぎて虹子が痛がって断念なんじゃ??
590花と名無しさん:2009/12/01(火) 13:24:45 ID:???O
>>588
だよね
特に親バレの肩透かし感といったら
ハードな話にはしたくなかったの?
でもその割に無意味に重くて陰鬱とした展開が続くしさあ…
インタビューでシェルター編以降は前向きな話を書きたいって言ってたから期待してたのに
591花と名無しさん:2009/12/01(火) 13:39:20 ID:???0
EDとかwみんな記憶が適当だなw
592花と名無しさん:2009/12/01(火) 13:40:14 ID:???O
あそこら辺はほぼ花視点のみの描写の弊害が出た感じ
鷹が色々考えました…って言ってたけど、その色々を描けよと
小瑠璃だってハルを通して思うとこあってもおかしくなかったから
それを描いたら安居をなじるのもより共感できただろう
593花と名無しさん:2009/12/01(火) 13:44:37 ID:???O
ハルを通して〜→ハルとの会話の中で思うところを話す
シーンがあれば、に訂正
594花と名無しさん:2009/12/01(火) 16:26:19 ID:???0
虹子かわいそうだな
初めてがあんなのじゃ
595花と名無しさん:2009/12/01(火) 16:42:25 ID:???0
見たんかいw
596花と名無しさん:2009/12/01(火) 17:15:41 ID:???0
安居とだったら虹子も違っただろうにね…
597花と名無しさん:2009/12/01(火) 17:39:01 ID:???0
>>584
遺伝でなる人と個人の資質(?)でなる人両方いる
遺伝だとアウトだし、資質でも未発達な人が多いから、生殖能力に問題がある時点でアウトだと思う

…つーか、何真剣に話ししてるんだ>私
598花と名無しさん:2009/12/01(火) 18:12:05 ID:???O
夏Aは性交はできても生殖はできないんじゃないかと思ってた。
冬眠前に手術とかされて。
だって子供の頃から色んな薬とか投与されて、次代にどんな影響がでるか分からないじゃない?そんな遺伝子を貴重な他チームの種と混じらせるわけにはいかないし。
あくまでも夏Aはサポーターであり、一代限りの存在じゃないかと。
599花と名無しさん:2009/12/01(火) 18:20:00 ID:???0
>>598
夏Aが食後に飲んでいたあれはただのサプリメントじゃないのかな
600花と名無しさん:2009/12/01(火) 18:22:22 ID:???0
>>598
要が体に悪い影響はないと言ってたから
わざわざ遺伝子の多様性を狭めるようなことはしないんじゃね?
601花と名無しさん:2009/12/01(火) 18:23:51 ID:???0
そういや何の薬を投与されてたんだろうね
スポーツの大会に出られない類の薬であることは確かだけど

ステロイドや利尿剤なんか意味ないし・・・
精神安定剤と興奮剤、麻薬みたいなものを必要に応じて適宜投与とか?
602花と名無しさん:2009/12/01(火) 18:25:27 ID:???0
免疫を高めるサプリみたいなもんだって言ってたよね
薬によって遺伝子に異常があってもいいなら
何の為にのばらは脱落したんだか分からんし
小瑠璃はなんで初潮が来なくて不安になってたんだか…
あの時、卯波が「子供が残せないなら優秀でも選ばれない」
みたいなこと言ってたし…
603花と名無しさん:2009/12/01(火) 18:32:54 ID:???0
免疫力強化ってことはプロポリスかキャツクローとかあとはマルチビタミンとかかな。

でも、基本的にサプリなんてバランスの良い食事とってれば必要ないし
そこら辺はちゃんと考えてるだろうから、「免疫力を高める薬」ってことにして
他の何かの薬を渡してたんじゃないかと邪推してしまう
604花と名無しさん:2009/12/01(火) 18:36:42 ID:???0
薬投与は得たいの知れない特殊な“施設”だということを
読者に向けて強調するためのただの演出だと思う<薬
605花と名無しさん:2009/12/01(火) 18:47:36 ID:???0
夏Aはみんなのリーダーになるための存在なんだと思ったり…

種はそれぞれ違う場所に眠らされてたよね
あれは全滅を防ぐため
で、当然、みんなが集まって同じ場所で生活しはじめた場合
一気に絶滅する可能性が高い
だから、夏Aを中心にいくつかのグループに再度分かれて
それぞれ生活していく、というの想定してるんじゃないかな
そのために各地に生活の拠点としていろいろ置いてある

生物の絶滅危惧種の指定でも、「狭い範囲にしか確認できない」というのはかなりマイナス
人間も同じ場所で全員仲良く生活するより、各地に散らばってそれぞれで村をつくるという展開になるはず
606花と名無しさん:2009/12/01(火) 19:01:16 ID:???0
>>605
たぶんそういう事だよね。
医者や農業の専門家が種に居ないのは平成の常識に縛られてるから
未来を想定して訓練を受けてきた夏Aの足を引っ張らせないためだと考えると筋が通る。

バンちゃんは器具や薬が少なくても対応できる東洋医学が基盤だし。
あゆは、農業の土壌関係も化学肥料ではなく、昔ながらの追肥を学んでる。

蘭が入っていたのは夏Aが凍ってからの11年で、建築関係が発達して
もっと合理的な建築方法が編み出されたから、虹子の補佐的に蘭を入れたのかも。
607花と名無しさん:2009/12/01(火) 19:23:32 ID:???0
まつりは蝉丸がナツを好き?なこと気づいてなかったのか。
「知ってるけどイジメてるしナッちゃんがかわいそうだから×」とか思ってるのかと思ってた。
608花と名無しさん:2009/12/01(火) 19:27:27 ID:???0
>>596
「ねえ安居くん、今、本当に入ってるの?」
とか言われるかも。
609花と名無しさん:2009/12/01(火) 19:44:22 ID:???0
花「そんなみすぼらしいドリルチンチンで女を辱めるつもりだったの?」
610花と名無しさん:2009/12/01(火) 19:50:22 ID:???0
次回のテンプレで、安居には短小、涼には巨根 って追加されそうな勢いだw

いや、もちろん、本当に書いたらいかんですよ!
611花と名無しさん:2009/12/01(火) 19:55:14 ID:???0
>>602
卯波のその発言から夏Aも生殖要因なのは間違いないな。薬だって生殖器や遺伝子に
影響が出る奴なんてわざわざ選んで使わないだろうし。
小瑠璃に関しては、最低限の性知識だけで、「生理が来なければ子供は作れない」ぐらいしか知らなさそう。
そして卯波の発言と行為にショックを受けて繭ちゃんの胸を借りて大泣きしたと。
それか卯波自体小瑠璃を嫌っていたのかもな。あいつは自分の趣味に合わない女子は露骨に嫌いそうだ。
それなりにスタイルのいいと思われるあゆや繭ちゃんは結構気に入ってたみたいだし。

>>607
くっつくのも悪くはないけどくっついた後もあのままじゃ流石にナツちゃんがかわいそう、
ぐらいの事は思ってそうだ。
でも今は安居くんという素敵な王子様が現れてしかもなんだか予想以上にいい雰囲気なので
このまま安居くんとくっつく方がナツちゃんにとっては幸せだろうな、って所かな。
612花と名無しさん:2009/12/01(火) 20:33:01 ID:???0
>>608-609

(´;ω;`)ブワッ
613花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:10:55 ID:???0
>>611
「小瑠璃は胸ないな。可愛いのに。優秀だし」みたいなこと言ってなかったっけ。
小瑠璃のこと自体は嫌ってたとかは無いと思う。
614花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:31:17 ID:???0
蝉、まつり、ちまきの三人は、元の世界で性体験は既に済ませてたんだろうか?
ちまきなんて、ツラはいいんだから意外と彼女がいたかもしれない。
615花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:36:24 ID:???0
>>614
その三人は無さそう。
蝉はもてなそうだし、まつりは孤立しないために享楽的に装っているだけで
恋愛に対しては真面目そうだし、ちまきは三次元に興味がなさそう。
夏Bで経験があるのは嵐と牡丹さんだけじゃないかな。

逆に秋チームは経験者多そうだけど。
616花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:47:44 ID:???0
蝉は、どうしても性欲がガマンできなくて、不良仲間の女に金払ってやらせてもらって、
後で後悔した、なんて過去がありそう。

まつりは、1回だけ経験があって、当人は本気で相手を好きだったのに、
男の方は遊びのつもりだったので、深く傷ついた、なんて経験があったりして。

ちまきは・・・ないだろ。自慰さえしたことなさそう。
617花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:56:34 ID:???O
>>616携帯小説じゃないんだからw
夏Bでは蝉まつりちまきはありそうだ。
618花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:01:45 ID:???0
夏Bパートはちまきがいるから好き
619花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:04:24 ID:???0
>>617
うげっ、言われてみるとそんな感じだ、自己嫌悪したw
でも田村さんなら、そんなベタ話を、くそみたいな携帯小説と違って、
深イイ話にしてくれるかも・・・w
いや、まつりにそういう過去が、どうしてもあってほしいわけじゃないけどさw
620花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:12:36 ID:???0
やっぱ安居は、どこまでも芸術系とはウマが合わんなあ・・・
ちまきがハルみたいな性格だったら、今月のやり取りで、
手が出ちゃっただろう。

「時間は心の持ち方によっては何でも出来るんだよ。毎日が食うのに
 精一杯だったはずの原始人が、壁画をたくさん描いてたのは何故さ。
 そんなことも分からないから、あんたは原始人以下…ry」
621花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:22:53 ID:???0
ハルうぜぇw
622花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:59:39 ID:???O
テキトーだけどガチ!ムチ!な男どもの裸体とナツの同じく
テキトーだけどちんまりした体が対照的な回だ
623花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:22:03 ID:???O
安居は融通利かない俺様でウザいがハルも正反対のベクトルでウザいからなw
性格的には夏Bにいてもおかしくない
624花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:28:24 ID:???0
うおおおお!今日やっと最新号読んだよ
心臓が止まるかと思ったナツ
必死で水を飲ませようとするナツ
まっさおさおで泣いちゃうナツ
ブサイクと言われても
すっぽんぽんの蝉の側から離れないナツ
わしの悲願はようやく報われたわい
625花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:38:19 ID:???0
ワラタ
どの辺が悲願だったのか聞いてみたい
626花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:43:06 ID:???0
蝉ナツ派はおもろいなw
627花と名無しさん:2009/12/02(水) 00:04:24 ID:???0
>>623
バカにされたらきっちりバカにし返すタイプは夏B向きではないよ
バカかおまえら!と怒鳴られて誰一人反発しないチームだからw
でもそこが夏Bの優れたところなのかも
628花と名無しさん:2009/12/02(水) 00:51:27 ID:???0
はい、バカですが何か?迷惑かけたらすみませんね〜あ、この果物うまーいv
…みたいな感じだからな
落ちこぼれでもプライド高いバカという一番タチ悪いタイプはいない
629花と名無しさん:2009/12/02(水) 01:00:07 ID:???O
>>628
バカはバカだけど、
他人のプライドを傷付けて揉め事を起こすようなバカではないよね
蝉以外は毒っ気がないし、蝉も相手を見る能力はある
630花と名無しさん:2009/12/02(水) 01:11:59 ID:???0
蝉丸は相手を見る目があるのか無いのか鋭いのか鈍いのかわからんね
631花と名無しさん:2009/12/02(水) 01:35:23 ID:???0
安居を見る目は正しいが
涼を見る目が正しいかは今試されてるからな
これで涼が本気で殺すつもりじゃなかったとしたら
蝉の見る目は正しいことになるな
632花と名無しさん:2009/12/02(水) 07:36:49 ID:???0
嵐が船にちゃんと戻れるかどうかで
涼が本当にどうしたいかわかるんだろうね
633花と名無しさん:2009/12/02(水) 09:53:37 ID:???O
>>556
3センチのおちんぽーぬって想像できない
634花と名無しさん:2009/12/02(水) 10:51:09 ID:???O
嵐は船に帰れるかな、それとも一人サバイバルになっていくのか。
その場合、角又&ひばりチームか、荒巻&あゆチームに出会いそう。
花とはまだ会わせないよねw
会ったら意外で興味あるけど。

花はちさ&藤子チームかな。
目が覚めたら蘇生を山ほどしてくれてた泣きそうな藤子の顔で
ちょこっと「藤子と医療」でかきそう。
635花と名無しさん:2009/12/02(水) 10:52:39 ID:???0
一人サバイバル→誰かと合流、という流れじゃないかな
鷹あゆチームと合流だと面白そうだねw
636花と名無しさん:2009/12/02(水) 10:57:03 ID:???0
冷水で仮死状態になってるところを誰かが拾うんじゃないかなぁ
死んでたらタムさん神なんだけど
637花と名無しさん:2009/12/02(水) 10:57:59 ID:???O
でもあの状況でよく協力してやってるよね。
発狂したり、食欲(シェルター備品一人占め)、性欲で暴走したりしそうなもんだけど。
花レイプ未遂の時の茜の
「花ちゃん、彼氏がいてるんよ!」のセリフは
なんか、あの世界にはすごく浮いて聞こえてしまった。
638花と名無しさん:2009/12/02(水) 11:00:50 ID:???0
>>637
阪神大震災のときも日本は暴動おきなかったからね
そういう民族なんだよ

他の国も種計画あるみたいだけど、外国は悲惨なことになってるんじゃないかなぁ…
639花と名無しさん:2009/12/02(水) 11:02:42 ID:???0
ある程度、暴走しないタイプの人間を選別してるだろうしね
640花と名無しさん:2009/12/02(水) 11:03:57 ID:???0
今回の取り残される嵐をみて「オープン・ウォーター」を思い出した…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
641花と名無しさん:2009/12/02(水) 12:16:48 ID:???O
>>630
自分の想像を超える人生を送ってきた人間を見抜く力はないんだろう
鷹のことも合わせて考えると
642花と名無しさん:2009/12/02(水) 12:48:29 ID:???0
>638
そういえば、阪神大震災のとき韓国の新聞が
「この状況下でも日本人は列を守り並んでいる。サムライの精神だ」と報道してるの見たなあ。

ナツは嵐が凹んでるときになんとか元気付けたくて
「嵐くん嵐くん、そこに綺麗な虫がいますよ! あ虫嫌いだった、すみませんすみません!!」
ってのが絵共々可愛くて好きだった。
でもその反面、鬱陶しいだろうとも思ったw
643花と名無しさん:2009/12/02(水) 12:55:08 ID:???0
山口組すら食料や日用品を配ったとか、馬鹿だねもう
644花と名無しさん:2009/12/02(水) 13:13:55 ID:???O
>>635
海水パンツとナイフ一丁じゃ、さすがに鷹に会うまで
長期サバイバルは無理すぎる…
限界まで泳ぎ切る→体が冷えて意識不明→女達が裸で体を暖める
だったり
645花と名無しさん:2009/12/02(水) 13:15:19 ID:???0
>>634
それでも、嵐と出会うのは鷹あゆチームに一票入れたい
好きな子探しに行ったらその彼氏拾っちゃう
前に会ったことあるだけにびっくりー
646花と名無しさん:2009/12/02(水) 13:20:17 ID:???0
あ、そうだね。
前の悲しすぎる別れのフォローというか、そういうのもありそう>鷹?嵐
647花と名無しさん:2009/12/02(水) 14:11:33 ID:???O
そもそも予言で取り残される女=嵐で決まりなんだろうか
648花と名無しさん:2009/12/02(水) 15:35:52 ID:???0
嵐が船に戻ってきたら、なぜ船を出したと涼に問うだろう
そしたら、そういえば蝉丸の直前にサウナを出たのも涼だ
という展開になる

嵐が戻らなかったら、嵐は船から落ちたんじゃないかという話になる
全員の一酸化炭素中毒、蝉丸のサウナ事故に続いて嵐の遭難ときたら、
夏Bもさすがに自分たちには注意が足りないのではと気がつく
そして次に涼が何か仕掛けてきたとき、ナツが
「前に読んだミステリーで……」とひらめきそれを阻止
あ、でも阻止しちゃうと「取り残される女」がいないことになるね
やっぱり嵐で決定か?
649花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:12:02 ID:???0
今は安居・涼視点が多いけど、さすがに蝉丸が死に掛けた後嵐がいなくなったなら
ナツがちゃんと動いてくれるかね。
何だかんだ言ってナツは嵐の事諦めて欲しくないな。
せめて気持ち伝えるくらいの行動は起こせるようになって欲しい。
650花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:16:41 ID:???0
藤子とちさ女二人のサバイバルは想像つかないから
シェルター生き残り組に二人は囲われているんだとおもう。
シェルターのリーダー(新キャラ・イケメン希望)が
仮死状態の花を拾う→花藤子ちさ合流
て流れ希望
651花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:21:01 ID:???0
行動力のないナツ視点が増えると
ナツの心の声ばかり読まされることになるから
正直しんどい
652花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:23:27 ID:???0
ちまき視点で話を進めてみて欲しい
どういう見え方しているんだろう
653花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:25:37 ID:???0
ドキドキします→うじうじ→私頑張りました!

のナツの毎度の流れも、せめてナツが声に出したり
誰かとの会話で表現したり
違うバージョンで読めたら少しは新鮮味が出てくると思うが。

ナツの心の葛藤はもうおなかいっぱいだね。
654花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:31:44 ID:???0
嵐には海パン一丁で
15年ほどサバイバルをしてもらって
ぜひ経験値をあげてほしい
655花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:37:14 ID:???0
再登場時にはヒゲが生えてるな
15年も独りだと気が狂っちゃうから鷹みたいにお供を付けてあげて
アワビとかサザエとか。
656花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:39:18 ID:???0
>>653
ナツがまつりに「どきどきするね」と話しかけたりするだけで
確かにすごい進歩だ
ってか、どんだけちいさいんだか…
657花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:41:21 ID:???0
で15年仮死状態だった花と出会えれば
自分的に萌える
658花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:43:14 ID:???O
>>649
私は嵐の気持ちが変わらない以上諦めるべきとは思うが
すぐに他の人に乗り換えてほしくない派
そして嵐は蝉に気を回す前にナツの気持ちに気付くべき
なんじゃと思った
659花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:43:26 ID:???0
>>657の萌えポイントが面白い件w
660花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:45:21 ID:???0
>>657
なんか手塚治虫っぽいw
661花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:46:04 ID:???O
別に今回はうじうじしてないだろ
生理めんどくさーは、ナツの試練フラグと見た
662花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:47:41 ID:???0
>>661
え?レイプマン登場ってこと?
663花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:49:19 ID:???0
安吾が3センチってことは
「ちょっと勝った?」蝉は3.2センチくらい?
664花と名無しさん:2009/12/02(水) 16:49:34 ID:???0
レイープ発動→「私生理なんです><」

こういう展開?
あるあ・・・ねーよww
665花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:02:26 ID:???O
そうじゃなくて
生理中は血の匂いで獣が襲ってくる
必要な時まで止めておけたらいいのに

着々とナツの孤独放浪フラグが立ってる気がするのだが
666花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:14:43 ID:???O
鷹と嵐が会ったら、花の事で嵐が鷹を責めそうで、なんかヤダ。
667花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:23:47 ID:???O
>>666
嵐は自分を棚にあげて人を非難するようなキャラじゃない
668花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:49:57 ID:???0
>>395
自分も涼が言う安居の「やり残したこと」という言い方が気になってる
ただ、涼にとってそれは安居が茂を助けたかったことじゃなくて、
茂の死を受け入れて立ち直ること
もっと言えば、安居が自分の手で茂を死なせること

だから、このテストの最後にはナツが狙われると思う
安居が何らかの納得できる理由でちゃんとナツを消す
そうすることでしか茂の死を正当化できない
涼がそう考えて、ナツに対して行動を起こす日が来るんじゃなかとエスパー
669花と名無しさん:2009/12/02(水) 17:52:53 ID:???P
>>665
ナツが孤独放浪したら死んでしまいそう
670花と名無しさん:2009/12/02(水) 18:22:21 ID:???0
>>666
嵐いい人だから、鷹が花を助けたいと思ってると知ったら
ひたすら感謝しまくりそうだ
花が敵を作りやすいタイプだっただけに
鷹が花に惚れてるなんて全く想像しないだろうな
しかも花以上の美人を連れてるしね

むしろ花が安居と涼を怒らせていたと知ったら、
(それは花のせいじゃなくてその父に追うところが大きいけど)
ああまた花が何かきついことを言っちゃったんだろう
とか思っちゃうかも
671花と名無しさん:2009/12/02(水) 18:55:37 ID:???0
花守るために殴りこみかけた嵐はどこいっちゃったの
672花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:04:57 ID:???0
その設定を忘れてたぜw
673花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:08:01 ID:???0
来月号では嵐の行方を探すために
ちょっと距離が近付いた蝉とナツの連携プレーやね
674花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:08:26 ID:???0
>>670
>ああまた花が何かきついことを言っちゃったんだろう

は?自分の恋人が殺されたのに
嵐「うむ…花は言いかたがきついからな。」
で納得しちゃうの?

だいたい鷹が嵐に事の成り行き話す展開があったとしても
「花さんが、安吾君と涼君を怒らせちゃったんだよ。」
と伝えるとはとってもとても
事実じゃないし。
675花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:12:43 ID:???O
ナツの安居への信頼がますます増していくのはどういう
結果になるんだろ
それからいじめられたからっていじめちゃだめってのは
後の展開にどうつながるのかが気になる
676花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:13:10 ID:???0
花が敵を作りやすいタイプだったが
それ以上に魅力ある設定だったぞ

(嵐)目立つ人だからそばにいて守ってやらないと
   いつも周りから嫉妬の嵐くんよ

から、いつも男連中からちょっかいだされていた花を
やきもきして見ていた嵐の図が浮かぶ
677花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:15:09 ID:???0
いじめられたからっていじめちゃだめってのは
涼にとってのテストなんだろうな
678花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:17:33 ID:???0
ふたりのヒロインが、これまた主役級の男に対して
まったく正反対の感情を持つってのが面白いところだね
679花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:18:16 ID:???0
確かに柳にも気に入られていたし、
ハルもなついていたし、
花は男にとってソソルタイプなんだろうね。

>>670
>花が敵を作りやすいタイプだっただけに
>鷹が花に惚れてるなんて全く想像しないだろうな

いや、まず惚れていると思うだろう。

680花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:23:08 ID:???0
でも美人のあゆと二人旅だよ?
681花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:28:39 ID:???0
>>680
見た目だけで惚れるわけじゃなかろう
鷹の、花を助けたいという気持ちから
嵐にも伝わるものがあるんじゃないの?

ま、出会ったときに鷹があゆにマジ惚れしている
可能性もあるだろうけれど。
それならそれで細かく書いてほしいな
682花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:29:15 ID:???0
うええええきめええ
683花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:31:36 ID:???0
むしろ美人なのに中身がアレなのでガッカリしそう
鷹があゆを諭してやる展開を望むけど
黙って諭されそうにないから困る
684花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:31:38 ID:???0
あゆが鷹にマジ惚れしてしまっていたらかなり複雑だね
685花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:35:47 ID:???0
嵐の方は、まさか花が自分以外の男に揺れているなんて少しも想像もつかないんだろうな…。
686花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:36:24 ID:???0
あゆは夏Aよりも鷹を好ましい存在と思ったからこそ同行することにしたんだろうし、
同じ境遇の夏Aには見せられなかった弱みも年長者で人格者っぽい鷹になら
さらけ出せそうな気がする
687花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:38:38 ID:???0
>>683に同意

あゆは嫉妬心(あゆに嫉妬心などあるのかな?)から
花に平気で毒盛りそうだが
鷹が一番嫌がることだろう

ある意味、鷹とあゆは水と油っていうか
わかりあえない関係
688花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:41:14 ID:???0
そうかなあ
同行した時点で、理解しあう方向へ向かうと思ったんだけどなあ
少なくともあゆには歩み寄る姿勢があるってことだし
689花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:43:05 ID:???0
鷹もある意味病んでるし
690花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:44:10 ID:???0
>>687
嫉妬で毒盛りなんてやらないんじゃないか…?
むしろそういう行為を嫌ってるほうだろう
691花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:46:10 ID:???0
潔癖なあゆが清廉潔白な鷹に惹かれるのはあるかもしれないけど
あゆは完璧じゃない人を好きになれるようにならないと
精神的に成長は出来ないと思う。
692花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:49:01 ID:???0
>>690
言われてみりゃそうかも。
あゆに嫉妬心ってピンとこないね。
そういう感情が芽生えてもサラッとながすのかね。
693花と名無しさん:2009/12/02(水) 20:00:03 ID:???0
>>691
自分の考えに賛同できない時点で「完璧」じゃなくなるだろうなw
694花と名無しさん:2009/12/02(水) 20:21:09 ID:???0
鷹あゆ編を早く読みたいけど、ある程度ナツを成長させずに場面変えるのは勘弁
695花と名無しさん:2009/12/02(水) 20:32:15 ID:???0
タムさんはきっとじっくり船旅編を描いてくれるよ
そしたら次は鷹あゆや花嵐だろうな
696花と名無しさん:2009/12/02(水) 20:49:20 ID:???0
あっさり鷹あゆじゃつまらない
あゆはビッチ化すればいいのに
誰でもOKな女の子をそろそろ…
697花と名無しさん:2009/12/02(水) 21:07:38 ID:???O
あゆと二人旅じゃ鷹の神経が擦り減りそうだ
698花と名無しさん:2009/12/02(水) 21:11:50 ID:???0
>>696
>誰でもOKな女の子
牡丹さんがいるじゃないか^^
699花と名無しさん:2009/12/02(水) 21:34:05 ID:???P
潔癖キャラのあゆがビッチ化って何があったんだよww
700花と名無しさん:2009/12/02(水) 21:34:57 ID:???0
鷹は一生懸命に生きる人が好きなんじゃないかな。
美鶴とか花とかそんな感じ。
あゆはすかして男なんてってふうだけど、二人でサバイバルしていくうちに
必死になったり大笑いしたりで変わっていきそう。

ところで、安居が村を出ていくときに過去(夏Aの子供時代)を回想する絵が数枚あったけど
花畑で笑う長い髪の女の子ってあゆだよね?
簡素な絵だけどにっこり笑う笑顔のあゆは今みたいになるような感じないなあ。
701花と名無しさん:2009/12/02(水) 21:48:19 ID:???O
一生懸命かつ自分より他人を優先させるような子だと思う
702花と名無しさん:2009/12/02(水) 22:04:54 ID:???0
あゆは、女子からのいじめの他にレイプ未遂みたいなのもあったのかな。
男性との性への嫌悪が凄いよね。
703花と名無しさん:2009/12/02(水) 22:07:39 ID:???O
あったじゃん…
704花と名無しさん:2009/12/02(水) 22:13:07 ID:???0
最終テストのやつ以外にも?
あのときはもう低俗な男嫌いって感じになってるように見えたから
それ以前の生活でマドンナと呼ばれながら、あからさな性対象になってたのかなと。
705花と名無しさん:2009/12/02(水) 22:17:29 ID:???P
さすがに最終テスト前には無かったんじゃないかな。
行動はチェックされてるし・・。
特殊な状況でもない通常時にそういう性衝動押さえられない人間は種失格じゃないかと。
706花と名無しさん:2009/12/02(水) 22:54:13 ID:???0
テスト前に実際何かされたってことはないと思うけど
卯浪の視線がいやらしくて気持ち悪いとかは感じてたかもね。
707花と名無しさん:2009/12/02(水) 22:54:38 ID:???0
最終テストのアレより前にそこまで強烈な経験があったら
やめろって言ってんのにマドンナ呼びをやめない(=自分を記号的に見てる)安居に
もっと拒絶的な態度とってたんじゃないかな

卯浪あたりに好色な目で見られて不快な思いをしてたくらいはありそうだけど
708花と名無しさん:2009/12/02(水) 22:55:35 ID:???0
あ…被ってしまった……ていうか、うなみんw
709花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:12:19 ID:???0
夏A村紹介の回の下着姿(水着兼用ぽいけど)のあゆを目の当たりにしても
全く目の色変えないような鈍な安居だったからあゆも気を許していたと思われる
その後、知恵熱出して、看護してくれてるあゆを引き倒したところで
「オクテだと思って甘い顔してたら何すんのよこのガキャー」てことで評価急降下
710花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:13:39 ID:???0
安居以外にも本人のいない所でマドンナ呼びしてる男子は複数いたぞ。風の3バカとか。
安居もあゆがマドンナと呼ばれている事自体は小瑠璃経由で知ったわけだし、
誰が最初にマドンナなんて言い出したのかは不明だ。
その頃には男には性欲という物が芽生えているだろうし、
あからさまに性的な目を向けてきてもおかしくはない。
それと望んでもいないマドンナ呼び、そしてそれによるいじめ悪化諸々が重なって
今の状態になったのかも。気がついたらそこそこ信頼してた(と思われる)
安居ですらマドンナ呼びし始めたし。
711花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:14:27 ID:???0
「マドンナ」って呼び方が古臭いなと思ってたけど
安居たちが冷凍睡眠に入る前の時代を考えるとテレビとかの影響があったんだろうな
712花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:19:38 ID:???0
あゆは、何かありそうな感じはする。
なんつーか、テストがどうのじゃなく、もっと子供の頃からな何かあったんじゃないか。
で、未来に来るのが、救いとかだったのかも。
いじめも実はそれと関連して始まってたりして。
とか勝手に思ってます。
花の時にそこまでひどい拒否反応出さなかったのは、他のチームの人間は
基本的にどうなっても良かったのかも。モモを実験台にしたし。

だからなおの事鷹さんと旅出たのは、びっくり。コミックス派だから先を知らないが
腹膨らんでても...と思った。
713花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:33:10 ID:???0
誰が言い出したかは問題じゃないんだよ
本人が嫌がってるのに名前でなく「マドンナ」と呼び続けるのは
「みんなから美貌を称えられる存在」ってところを重視して能力や人格は軽視してるように見える
特に呼ばれてる本人はそう感じる

花が内心でだけどあゆを名前で呼ばないで「美女」呼びするのも
逆に美貌への反感から無意識に壁を作ってる(人格に目を向けようとしない)ことの表れかもね
714花と名無しさん:2009/12/02(水) 23:55:30 ID:???0
花は女性としては当然の美貌への羨望&個性を認識するほど接してない、て感じ
中身はある意味安居以上に歪んでてエキセントリックなのにな
上手にうわべを装って他人に深入りしないから賢く物静かな美女ってイメージしかないんだろう
715花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:03:14 ID:???0
>>668
ありそうで嫌だなw

涼は7種で一番好きなキャラだけど
ナツを標的にするとちょっと嫌いになるかも
716花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:36:52 ID:???0
夏B全体としてならともかくそんな勝手な事情で個人的に狙われたら気の毒
717花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:47:09 ID:???0
あんな誰もいないような未来で一人で置き去りにされたら気が狂うとおも
夜中は真っ暗なんだよね。蘭が夏Aや花チームと合流して少しは気分が
よくなったって言ってたのも納得する。人烟って言葉があるよねって思うわ

とりあえず貴重な人間の命を変なテストで危うくする涼は嫌いだ
718花と名無しさん:2009/12/03(木) 00:57:01 ID:???O
涼が花に殺意を抱いたのは貴士の言動を見れば納得は行くんだが、
今夏Bに対してやってるテストはそういう動機になりうる事の見当が付かない
なんかもう支離滅裂というかわけわからん
719花と名無しさん:2009/12/03(木) 01:14:54 ID:???O
ここに来た意味を 選ばれたその重みを 全員が知るべきだ
ってやつでしょ
要は大して苦労せず楽しんでるのが気に入らない
720花と名無しさん:2009/12/03(木) 01:26:28 ID:???O
要はまるで前からこの世界に住んでたor下見してたかのような
順応ぷり地形把握に見えるもんね。

花を殺そうとした時なんて、なんでここに現れることができるの?
って感じだし、Bから離れて花たちを見つけてつけてたにしても
今度はまたBをみつけて合流できるのが凄い。

地形や花チーム・夏Bの居場所や動きを把握してるとしか思えない。
発信機とか持ってるのだろうか。
721花と名無しさん:2009/12/03(木) 01:28:30 ID:???0
要さんはクローン
X-DAYからずっと、別の施設で大量生産されてるクローンが代替わりしながらずっと地上の変化を見てきたんだよ!
722花と名無しさん:2009/12/03(木) 01:32:42 ID:???0
>720
ご都合主義
723花と名無しさん:2009/12/03(木) 01:34:14 ID:???O
>>719
要は→要するにって意味ね
724花と名無しさん:2009/12/03(木) 02:01:31 ID:???0
紛らわしいわいw
725花と名無しさん:2009/12/03(木) 02:07:10 ID:???O
どんどん夏Bが安居涼を癒すんだって期待から外れた展開になってくね
安居ナツもそうなるだろうなあ
726花と名無しさん:2009/12/03(木) 02:08:32 ID:???0
そうなるってどうなるの?
727花と名無しさん:2009/12/03(木) 02:10:52 ID:???0
この作者生理ネタが好きだねー
728花と名無しさん:2009/12/03(木) 02:20:33 ID:???0
蝉丸の勝った負けた発言にドン引き
あれはいらないだろ…なぜか悔しくなった
729花と名無しさん:2009/12/03(木) 02:52:41 ID:???0
蝉の下品な言動は引く
うけつけない
730花と名無しさん:2009/12/03(木) 03:06:56 ID:???0
あの程度で下品とかww
小学生かよw
731花と名無しさん:2009/12/03(木) 03:19:00 ID:???0
今月号のはさすがに漫画にあってないとは思う
涼安蝉に順序つけるとか、なんか身も蓋もないw
想像したくないし、自分は不快だったな
732花と名無しさん:2009/12/03(木) 03:34:40 ID:???O
つまんないどつき漫才で小さい女に暴力ふるうのに比べりゃはるかに笑えた
安居や涼は笑えないことばかりしてるから、これくらいいじってもいいよ
733花と名無しさん:2009/12/03(木) 05:38:31 ID:???0
>>728 >>729 >>731
下ネタのひとつ言わない潔癖男じゃないと嫌なのかwww
おまえらもしかして、揃いも揃って処女ババアかwww
現実の男は、他人のチンポの大きさを結構気にするし、
女性でありながら、よくぞ描いてくれた田村先生ってなもんだ!

なんて風に煽ったりしたらいかんよ キリッ
734花と名無しさん:2009/12/03(木) 07:14:59 ID:???0
新巻 ハズ ア バット アンド ツーボールズ♪(球児的な意味で)
735花と名無しさん:2009/12/03(木) 07:56:56 ID:???0
ワラタ

蝉丸がやってるから下品に見えるんだろうけど
普通にあんなもんじゃない?
まだ十代なんだし
きっと嵐も気にしてると思うけど
やっぱやるならキャラ的に憎めない蝉だな
736花と名無しさん:2009/12/03(木) 09:23:56 ID:???0
ええ、普通にあんなもんですw(元10代の男)
少女漫画でそんなもん描くなって言われたらそれまでだが、
性コミのあれこれに比べたら、こんなん可愛いもんじゃないの。
737花と名無しさん:2009/12/03(木) 09:57:30 ID:???0
まゆタンや北川が、おまんこパカパカ女、レイプスキー男をいくら描こうが
こいつらはクソゴミ作家で、思い入れゼロだから容認(というか無視)できるが、
田村由美は作家として好きだから、チンコを確認するキャラでさえ描いてほしくないって
ことなんだろう。
蝉の発言内容の下品レベルそのものより、描いた作家が誰かってことが重要なんだな。
738花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:15:26 ID:???O
田村さん生理とかレイプとか下ネタ結構好きよね。
739花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:18:25 ID:???0
今時の漫画なんだから下ネタを少し入れてみようかってことなのかなw
蝉が今時担当なのかと思ってたw嵐がいうと妙に生々しくなるかも
740花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:26:40 ID:???0
BASARAの外伝で、敵をぶった斬るのが快感で、
「ちんこびんびんやー!」とか叫んでた奴がいたような。
741花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:34:02 ID:???O
BASARAでも、朱里の正体知った後の更紗の月経が止まらなくて…
みたいなネタあったよね。
あんな皆の前で言わなくても…と思った。
742花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:38:24 ID:???0
男の人にはなんだけど・・・って前置きはしてたやうな。
743花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:40:50 ID:???0
>>740
ワロタ。昔からだったんだー田村さんなりのリアルな男的表現なのだろうか
ただ下ネタ入れてみるのが好きなだけなんかもな
744花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:30:27 ID:???0
>>740
BASARAも途中から下品になった
下品っつーか、シモとかエロとかがやたらと増えてきた気がする

ちんこびんびんは、KATANAかなんかで朝彦が
「もうちんこびんびん」みたいなことを言ってた奴かな
745花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:33:39 ID:???0
性的な描写を入れろという編集に反発して
わざと下品でリアル男子な感じにしたんだと邪推してみたりw
746花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:36:44 ID:???0
そうだったら愉快だなw

「ちょっと英雄してみたい」で、男同士の連れションを描こうとしたら、
止められたって、あとがきで描いてたし。
747花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:37:35 ID:???0
むしろ、中途半端に性欲持て余した中年オバサン臭い下品ネタなんだよね
来年で50歳だっけ?たむさん。
男日照なんじゃないの?
748花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:39:56 ID:???O
つか、くるみと花もお風呂でおっぱい話で盛り上がってたんだが・・・
749花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:50:06 ID:???0
>>747
安心しろ、若い頃からやってる。
750花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:55:36 ID:???0
>>747
そういう事書くお前の方がよっぽど下品なオバサンって感じだがな。
751花と名無しさん:2009/12/03(木) 11:58:44 ID:???0
>>747
なんかわかるわ。
若い女性漫画化が書くサラッとしたエロネタとちがって、ネチッコイんだよね。
752花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:04:02 ID:???O
今月号のあれがどうネチッコイの?
753花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:04:46 ID:???P
既に「違うもの(精液)出したい」って台詞もあるのに
何を今更…って感じだwww
性欲を持て余すっていうより、若い子は可愛いわねぇ…みたいな
オバさん目線だとは思うけど
754花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:05:21 ID:???0
>>752
今月号限定の話じゃないのは、流を読めば理解できるんじゃないの?
知的障害でももってるなら、話は別ですが。
755花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:10:52 ID:???O
他のは比較的若い頃だろ
知的障害とか言い出すようなのがネチネチ叩いてるのはわかったわ
756花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:11:58 ID:???0
>>753
あぁ、なんか判るわw
757花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:13:10 ID:???0
>>755
つーか、7種でも熱だした茂が射精する描写とかあるし
レイプ未遂に生理ネタもあるじゃん
758花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:18:51 ID:???O
それはリアリティを出すためとか本筋で書かなくちゃ
話が進まないからでは
いやらしいとか考えたことなかったな
759花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:45:07 ID:???0
>>757
あのシーンやっぱり精液だったのか。茂はその時ついでにムケたようだな。
しかしなんで熱出して精液なんだろう。自分男だけどどんな大熱だしてもそんなもの出た経験ないぞ。
まあ前に考察されてた夏Aの飲んでる薬の影響もありそうだけど。

それとあそこはシーンの進み具合から見て10〜12才ぐらいなんだろうけど、
茂はともかく安居は幼すぎるよな。8歳ぐらいでも違和感ない。

あのシーンは二人して風邪なのかインフルエンザなのか知らんけど大熱出してた。
施設が施設だけに二人して一時的に隔離とかされてそうだ。
いくらなんでもウイルス対策とかは取りようないだろうし。一人かかったら一気に全員に広まりそう。
それを恐れて隔離されてそうなんて妄想しただけなんだけどな。
760花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:48:38 ID:???0
今号の大きさどうのは、ねちっこいどころか
お笑いネタだと思ってた・・・。

生理関連は、女性にとっては日常的な体のしくみだけど男性読者には読みにくかったりするのかな?
でもこの作品だとナイーブな問題というより、より日常に接する問題みたいになってるし
今までも花の下着、くるみへの心配、ナツと出てきたしこれからも出てきそう。
761花と名無しさん:2009/12/03(木) 13:32:26 ID:???0
下ネタ言うなとかじゃなくてさ
蝉丸使って人をおちょくるのがいい加減笑えなくなってんだけど
762花と名無しさん:2009/12/03(木) 13:37:34 ID:???0
蝉丸のちょっかい、自分は好きだw
緩和剤というかああいう騒がしいノリがなくなると淋しい。

この先辛いことが起きて、自分も周りもへたれたときも
蝉丸はあのテンションを保ち続けようとすると思う。
763花と名無しさん:2009/12/03(木) 13:59:33 ID:???O
>>751
若い漫画家のはエグい。
764花と名無しさん:2009/12/03(木) 14:13:18 ID:???0
汁とか音とか
765花と名無しさん:2009/12/03(木) 14:22:59 ID:???0
蝉丸が安居らの価値観を笑い飛ばしてくれるような話はありだけど、
安居はもう十分キモいし、これ以上シモでコケにするのはしつこい。
見るたび暗い気持ちになって嫌いなんだよね、安居。
766花と名無しさん:2009/12/03(木) 14:39:53 ID:???0
今月号の下ネタそんなに酷かった?
自分的には ハハッワロス で次ぎ行ったけどな
767花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:07:32 ID:???0
面白いんだけど、毎月読んで次を予想するの疲れてきた
多分いま生き残ってるキャラ全部思い出せない
768花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:23:22 ID:???0
コケにするってほどのことじゃない気が
769花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:25:56 ID:???0
まぁ、下ネタは好きな人もいれば生理的にダメって人もいるからね
私はエロもシモもグロも大丈夫だけど、みんながそうって訳じゃないしね
770花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:49:25 ID:???0
今回の朕ネタは、女性作家なのに、突っ込んだこと良く書いたな〜
って賞賛的見方のが個人的には大きかったww

まぁ、でも少年漫画で生理ネタやられたら引くかもしれないので、
それと同じ感覚なのかなー?
771花と名無しさん:2009/12/03(木) 15:58:46 ID:???0
種の反映とか生活を描く漫画で必要な事だと思うがな
エロ目的のネタなわけじゃないし
772花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:03:58 ID:???0
チン比べくらいで潔癖なこったw
女の胸比べみたいなもんだろ
773花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:08:24 ID:???0
>>770褒めることかいw
笑えたけど涼>蝉>安ってとこがね〜
涼>蝉>安>嵐なら納得。ヤツは軟化しすぎ
774花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:21:47 ID:???0
男サウナのシーン、一般常識として「前隠せよ」って思った
タオルくらいあるだろうし、巻いとけばいいのに
そしたら足開いて座れるんだし
女子みたいに足閉じて座ってるコマを見ると苦笑するしかない

と書いていて思ったんだけど、蝉嵐たちは前を気にする育ち方
涼安居はそんなこと気にしない
生存に必要ないことは徹底的に教えないとこだったんだなあ
775花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:38:11 ID:???0
嵐はともかく蝉はいわゆる裸の付き合いになったらそんな事気にしなさそうだけどな。
嵐は今の夏B編が始まった頃牡丹姐さんの上すっぽんぽんに一番口すっぱくしてたし、
一般常識以前にそういう方面は頭固そうだ。女子の必要以上の露出は嫌いそう。
776花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:51:38 ID:???P
>>773
もし、嵐が粗チンなら→花とうまくいかない→種に選ばれない
ってなるから、嵐はそれなりの方がリアル
777花と名無しさん:2009/12/03(木) 16:54:20 ID:???0
粗チンだとなんで花とうまくいかないんだよw
778花と名無しさん:2009/12/03(木) 17:11:47 ID:???0
蝉だってナツが露出してたら絶対に嫌がるだろうな
男って彼女じゃない女の子が露出している分には喜ぶけど、
自分の彼女が同じ格好していたらやめろって言うよね
779花と名無しさん:2009/12/03(木) 17:55:13 ID:???O
チン比べって少年漫画で書いてあればなんとも思わないけどなぁ。
今回のは、少年漫画のヒロイン達が胸比べしているような感じでキモかった。
780花と名無しさん:2009/12/03(木) 18:06:00 ID:???O
彼女じゃなくて妹だとしても嫌がるタイプだろうな
781花と名無しさん:2009/12/03(木) 18:21:49 ID:???0
ナツはまだ嵐が好きなのに
蝉と二人きりにしてやる嵐がなんか鈍感で嫌だったw
782花と名無しさん:2009/12/03(木) 18:25:22 ID:???P
ナツの気持ちになんてこれっぽっちも気付いてないからしょうがない
花以外の女に全くブレないのがつまらないw
783花と名無しさん:2009/12/03(木) 18:26:50 ID:???0
>>782
まぁ、それはタムさんの描くヒロインの恋人役のお約束だからしょうがない
一途な人、多いよね
784花と名無しさん:2009/12/03(木) 18:55:09 ID:???O
蝉が安居のブツを小馬鹿にしたから、が仕返ししたようにしか見えなくなってきてるw
785花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:14:15 ID:???0
鷹はちいさいような気がする
あと葉月もガチムチな分
目減りしそう
786花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:15:13 ID:???0
嵐が花以外にぶれないのが
萌える
787花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:30:15 ID:???0
ナツはまだ嵐が好き……?
それは違うと思う
少なくとも以前と同じ気持ちではない
手紙を渡したあとに変化があった
確かに優しいから憧れに近い気持ちが残っていても
恋心というものではないだろう

嵐は蝉がナツのこと気に入っているのがわかっていたし
蝉のこともナツのことも大切だと思ったからこそ
ふたりにして見守ってやろうという行動に出たんだと思う
788花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:30:20 ID:???0
男性自身=鼻、といわれているけど…ヲが一番デカいのかな?
789花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:31:06 ID:???0
>>786
これからあゆにぶれるかもしらんぞ
790花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:32:36 ID:???0
>>786
これからあゆにぶれるかもしらんぞw
791花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:33:27 ID:???0
え?なんであゆ?
びじーーんだから?
792花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:33:40 ID:???0
>>788
なにそれ知らなかった
これから周囲の男連中の顔をまともに見れないわw
793花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:33:40 ID:???0
>>785
きっと最終回に、全チームの男キャラ全員で風呂に入って
親睦を深めあったりするだろうから、
その時に蝉が、全員をチン評してくれるよ。
「むっ、師匠のやつ、桃太とかいうガキんちょとはいい勝負!」
794花と名無しさん:2009/12/03(木) 19:36:46 ID:???0
いつかちまきちゃんも裸のつきあいができるようになるんかね
795花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:11:29 ID:???0
>>741
止まらなくなった理由が気になる
BASARAはリアルタイムで読んでたけど覚えてない
796花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:14:11 ID:???0
>>774の後半、自分も思った
面白い描写だと思ったよ
797花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:18:20 ID:???0
漫画で風呂に入りたがらない男は、実は女である法則ってのを
「サルまん」で知った。

ちまき・・・もしかして・・・?
798花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:20:17 ID:???P
>>774
大事な所を隠して風呂に入られると体チェック出来ないから、隠さないように躾けてたとか
799花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:21:19 ID:???O
>>795
結ばれちゃった後だったから
体の拒否反応として描かれてたよ。
体の中に入った物を出したい?みたいな

確かに男性の前でそんな事言うなと思ったわ
800花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:28:12 ID:???0
人間の体ってホントに正直なんだよね
自分も精神的に参ったときいろんな病気したから
「そんなことも起きるんかい!」って思いながら読んだ
801花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:35:04 ID:???0
>>798
そんな教育を想像するとイヤだけど、おおいにありうるな
そしてジロジロ見られるのにも慣れている
802花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:36:40 ID:???0
>>797
ばんちゃんとちまきちの性別は本当はどうなんだw
803花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:37:38 ID:???0
ちまきも本当は生理中
804花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:39:12 ID:???0
ご婦人方、あの日が来ると眠くなる人って本当にいるんですか?
あっしの付き合ったことある女性にはとりあえずいません。
隠してたのかもしれないけど。
805花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:42:06 ID:???P
>>804
いい加減スレ違い
女性板で聞け
806花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:46:15 ID:???0
>>805
そんなとこ行きたくない。
807花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:46:38 ID:???0
>>799 ありがとう

ハッピーエンドの印象が強くて葛藤する場面が思い出せない…
BASARAを久しぶりに読みたいと思ってたんだけど
初めて読むみたいに楽しめそうだw
808花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:51:41 ID:???0
まつりがナツがどなるか知っていたところをみると
ナツはこれまでも月に一度は眠くなっていたんだろうが、
今回みたいにひとりで眠ることってできたんだろうか

生理前や整理中にどうなるかは思い切り個人差だけど
なんかナツはかなり不便そうだなあ
そういうのまでは選抜の対象じゃないんだね
809花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:52:51 ID:???0
あうう、思い切り誤字脱字だらけや……
スマソひとりで寝てきますだ
810花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:53:08 ID:???0
蝉丸が「ちょっと勝った?」と疑問系だったから実際は蝉丸とそんなに変わらないはずなのに
なぜか一人だけ短小呼ばわりされる安居カワイソスw
811花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:55:23 ID:???0
安居のちんこの大きさなんてどうでもいいよ
問題はシモの毛も白髪化してたかどうかだ
812花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:55:52 ID:???0
>>804
だめだめ、女って、男にちんぽの話を平気で聞いてくるが、
自分(女)の生理の話になると拒絶反応起こす、卑怯な連中だから。
813花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:55:55 ID:???0
安居実はいじられキャラなんだよ
おとなしいときは
814花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:55:57 ID:???0
腐女子はチンコの話題すきだなあ
815花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:58:22 ID:???0
安居のシモの毛も半分だけ白髪化しています
816花と名無しさん:2009/12/03(木) 21:03:49 ID:???0
ちょっと疑問なんだけど
涼は安居がサウナに入っているとき見張りしたじゃん?
安居は涼が出るまで廊下にいなかったよね(水に入りたいし?)

でもあれって、彼らの考え方には反していないのかな
サウナが危険というなら、涼たちが入っているとき
誰かが見張りをするべきだと涼も安居も考えるべきだろ?
今回の涼は自分ひとりになったら思い切り仕掛けるつもりだったけど
なんか釈然としない
817花と名無しさん:2009/12/03(木) 22:34:39 ID:???0
>>816
涼が出てくるまで安居居たでしょ、
じゃぁもう行くな、見たいな事言ってなかったけ?
818花と名無しさん:2009/12/03(木) 23:04:00 ID:???0
それじゃあ、涼のあとには蝉しか残っていなかったんだし
涼が(何か仕掛けたと)疑われるまではいかなくても
涼の何かの過失で蝉がぶっ倒れる羽目になったってことに思い至らんかな
安居は徹底して身内には甘いってことだな
819花と名無しさん:2009/12/03(木) 23:15:01 ID:???0
身内に甘いってより、
夏Bの想像を超えるレベルの低さに混乱して
判断が鈍ってるんじゃなかろーか
820花と名無しさん:2009/12/03(木) 23:28:32 ID:???O
>>818
流石に分かるでしょ。
何かをやろうとしてるのは分かるけど、やっぱり二人とも
“俺たちもやられたんだから”
って気持ちだから、涼をきつくは責めはしないかもね。


てか、今回蝉の台詞は格好良かったんだけどさ、結局は過去に囚われる人間しかいないって事にならない?
囚われないためには、争いやいざこざなんかも皆無な、平坦な人生を歩むしかないって事だよね。
そんな人生はまず無理だから、囚われるのが当たり前。
蝉も得意気に言ってたけど、結局は蝉も囚われてるんだよね。

真理を突いてるけど、蝉の得意気加減に違和感が・・・
821花と名無しさん:2009/12/03(木) 23:59:58 ID:???0
ここって本当にキモ男が多いね
822花と名無しさん:2009/12/04(金) 00:04:54 ID:???0
正常時の安居なら「流石に分かる」かもしれないが
今の安居は涼が仕掛けてるとは思ってもみないようにしか見えない
823花と名無しさん:2009/12/04(金) 00:07:09 ID:???0
しかし蝉丸を生簀にぶち込んだ後、
病人を注意力の足らない夏Bメンバーに任せてどこ行っちゃったんだ安居は
嵐の「二人にしてやって」に大人しく従ったわけじゃないよな?
824花と名無しさん:2009/12/04(金) 00:21:45 ID:???O
後悔する内は幸せっていう蝉丸には是非とも鷹を悪者扱いして
置き去りにしたことや涼安居に気を許した自分の目の狂いを
後悔してほしい、というか必ずするんだろうけど
825花と名無しさん:2009/12/04(金) 04:05:38 ID:???0
>>817
夏A同士では見張りあうけど夏B(ただしナツは除く)は放っておくということだな

>>823
安居にとって蝉丸はたいして大切じゃないんだろう
826花と名無しさん:2009/12/04(金) 10:56:42 ID:???0
嵐と花の再会より、ナツ・蝉・嵐と鷹・秋の再会の方が楽しみ。
今、チームがかなりバラけた状態になっちゃったなぁ…
827花と名無しさん:2009/12/04(金) 11:22:58 ID:???0
>>820
得意気っていうか…蝉丸は自分も囚われてるのを分かってるよ
自分自身にも向けた言葉だと思うよ
828花と名無しさん:2009/12/04(金) 12:02:49 ID:???0
自分もそう思う
蝉はけっこうわかっている
涼が意外に鋭いと思うくらい

しかし蝉の人を見る目はどうなんだ
涼安居評の結果は今試されているとして
鷹のときはな〜

でもそれも結果論かな
鷹が長期おひとりさまから脱却して集団でやっていけるかは
蝉たちと別れてから描かれていたからなあ
あの時点での判断としては間違ってもいなかった気もするし
ナツは甘すぎ
829花と名無しさん:2009/12/04(金) 12:04:25 ID:???0
でも、あの時点で鷹合流してたら、ナツは鷹にいったんじゃないかなぁ?とか妄想してみたりw
830花と名無しさん:2009/12/04(金) 12:05:48 ID:???0
おまいの判断は正しすぐるぜ!
831花と名無しさん:2009/12/04(金) 12:13:29 ID:???0
ちょっと優しくされると誰にだってホイホイしっぽ振ってついてくもんなぁ〜!
832花と名無しさん:2009/12/04(金) 12:14:40 ID:???0
・イケメン
・優しい

この条件が揃っていたらそりゃ落ちるわw
833花と名無しさん:2009/12/04(金) 13:07:58 ID:???O
>>828
あれが間違ってなかったとはとてもとても
少なくとも今や親友の嵐を助けたのに、今だになんか勝手に
人殺しの嘘つきと決め付けてるし
834花と名無しさん:2009/12/04(金) 13:08:34 ID:???0
ナツに最初に優しくしたのが嵐でなかったら
きっとその相手にきゅんとしちゃったんだろうね
835花と名無しさん:2009/12/04(金) 13:10:36 ID:???O
>>827
そう?
蝉は
『自分はいじめられた経験あるけど、だからいじめるとかいじめないとか決めてるわけじゃないんだぜ』
って言ってるように感じたな。
だから、蝉はその二種類に含まれないけど、囚われてる人なのかな、って思った。
836花と名無しさん:2009/12/04(金) 13:11:04 ID:???0
ナツって、今の時点で今後カップルになりそうな描かれ方してるのって
実際には蝉丸くらいだよなー(ナツの気持ちは別にして)。
嵐は花一筋、安居は茂の代わりにしてるだけだし。
うっかり安居に惚れても、自覚の無いだけで本命は結局あゆっぽいし
こんな世界で2度失恋したらさすがに不憫だ…
837花と名無しさん:2009/12/04(金) 13:19:15 ID:???0
ナツは今回のことで少しは自分の気持ちを自覚したんじゃない?
いくら相手が半病人とはいっても、マジ素っ裸の男の側にずっといるって
普通に考えてもすごいことだと思う
838花と名無しさん:2009/12/04(金) 13:24:15 ID:???0
蝉が鷹をあそこまで嫌う理由って何かあったっけ?
それとも勝手な思い込みなだけ?
839花と名無しさん:2009/12/04(金) 13:25:42 ID:???0
前よりは距離は縮まったかもしれないけど
まだ仲間として大事というレベルじゃない?
840花と名無しさん:2009/12/04(金) 13:28:06 ID:???O
今回も見ようによってはフラグ立ちにも、人が死ななくてよかった、
そのための行動ができた成長の一エピソードにも見えるのがすごい
841花と名無しさん:2009/12/04(金) 13:37:26 ID:???0
いや間違いなくそれも兼ねてると
蝉ナツ派の自分も思う
842花と名無しさん:2009/12/04(金) 14:01:30 ID:???O
一読して蝉ナツ派大喜びだろうなーとは思った
843花と名無しさん:2009/12/04(金) 14:05:01 ID:???0
おおよ!
しかも蝉の半裸サービスまでついてきた
ナツが脱いでたら鼻血吹いてたわ
844花と名無しさん:2009/12/04(金) 14:13:19 ID:???O
>>838
犬が怖かったから
後自分の理解を超える相手への拒絶反応かな
845花と名無しさん:2009/12/04(金) 14:24:11 ID:???0
蝉ももう一度鷹に会えるといいな
846花と名無しさん:2009/12/04(金) 14:41:04 ID:???0
蝉ナツ派じゃないけどナツ安居はなさそう
そんなことより涼がkittyすぎる
847花と名無しさん:2009/12/04(金) 14:54:36 ID:???0
今回みたいにナツに泣きながら心配されたら一発で落ちると思う>安居
848花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:05:33 ID:???O
ブスに泣きながら心配されてもウザいだけ。
しかも根暗なチビナツは対象外だと思う。
849花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:07:19 ID:???0
>>847
あ、うん。落ちるなw
なんか容易に想像できた
850花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:12:00 ID:???0
根暗でチビだがwブスじゃないだろ
ブスは種に入れてもらえないよ
851花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:13:11 ID:???0
蝉ナツ派の自分もそう思う

ナツ、安居に勘違いさせるような真似はするなよ
よけい複雑になるw
852花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:14:35 ID:???0
>>850
でも美人設定じゃないし、夏Bは色んな意味でイレギュラーな存在だからブスでも不思議はないかも
ただ、ブスではないと思うよ、私も

多分ヒキコモリの普通の女の子、って設定なんじゃないの
853花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:26:09 ID:???0
エリートだけでは弱かろうという意味で
夏Bはイレギュラーだけど
顔まで悪いのを入れる必要はないだろう
とにかく生殖に意味があるのなら
容姿はいいほうが無駄がない
854花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:31:12 ID:???0
ナツはいつも俯いておどおどして顔引きつらせてるからアレだけど
整った顔立ちをしてんだよ

容姿端麗は必須条件て牡丹姐さん言ってなかった?
855花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:33:21 ID:???0
蝉は本当にブサイクな女の子にブサイクとは言わないと思う
856花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:50:09 ID:???O
ナツって暗いけど意外にたくましいと思う
857花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:57:02 ID:???O
うん、案外恋愛って気が合うか空気合うかだから
恋愛前は顔だけど、身近になったらあんまり美醜って関係ないタイプも居ると思うよ。
男でも。
858花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:58:18 ID:???0
うん、前の世界ならひきこもっていてもよかったけど
この世界だと自分が変わっていかなきゃならないものね
859花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:03:48 ID:???0
あゆと気があうか空気あうのって誰だろう
860花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:04:51 ID:???0
>>859
ちまき
861花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:10:15 ID:???0
安吾がムラムラっとくるのは
あゆや花のようなナイスバディ美人タイプだろ。
安吾は花を感情面では嫌いなのに
性的に異性として意識しちゃってるんだから。

ナツは単なる茂のかわり
女として捉えてないじゃん。
862花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:11:48 ID:???0
安吾は気が強い女が好きなんかな
だったら牡丹さんとかどうだろ?
863花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:12:30 ID:???0
安居は別に性的にムラムラしたワケじゃないと思うがな
花の時はとにかく怒りのあまり痛めつけてやりたいって気持ちが先行してただろうし
あゆの時は下半身よりメンタル的なとこからきてた行動に思える
864花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:13:59 ID:???0
ナツって自分では、言いたいこと言えない性格って思い込んでるけど、
結構、要所要所ではちゃんと言ってるよなー。
「蝉丸さんって小悪党なんですか?」「ナツって呼んでくださいっ!」とか。
ヲと蘭にも、びびりながらも、言うべきことは言ってたし。

今月も、「いじめられたのに、なんでいじめるんですか?」
って、本当に気弱な奴なら、なかなか言いづらい質問だと思う。
なんだかんだ言って、蝉に心を許してるからってのもあるけど。
865花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:14:39 ID:???0
>容姿端麗は必須条件て牡丹姐さん言ってなかった?

それは夏B以外の人々ね。
夏Bはその条件から外れた面々でしょ
ナツは普通の容姿の子でいいじゃん。
どうしてナツを可愛い設定したがるんだか
866花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:17:22 ID:???0
なんのかんの言っても、ナツと蝉と嵐っていつも一緒に行動してたんだね
867花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:17:43 ID:???0
ちさ・葉月・茜の三人は「容姿端麗・・・?」って気もするけど
あの面子だからそう見えるだけで、実際には美女&イケメンの分類なんだろうか?

でも、ちさの目の小ささは…
868花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:19:21 ID:???0
ナツをひいきしている読者はナツ=可愛いと言いたい
ナツはどうでもいいという読者は普通の容姿で満足

ナツかわええ……ブサイクでもかわええ
869花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:21:08 ID:???0
ナツ好きだけど美人or可愛い設定はいらんと思うのよ
あくまで普通の女の子が前向きになっていく話だと思ってるので
そこで美人とか可愛いとかいう付加価値をつけてしまうと、微妙だわ
ただ、「蝉からみて可愛い」とかそういうのは全然アリだけどw
870花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:21:54 ID:???0
>>864
言いたいこと言ってるシーンって
ナツ自身の欲求というか自分可愛さで出た言葉ばっかなんだよね。
(嵐に自分を呼んでほしい・なんで自分をいじめるのかとか)

他人を心配する気持ちや他人を思いやるセリフを
しっかり言えるようになって、初めて成長したと言えるのでは。
871花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:25:19 ID:???0
ナツは他人に興味ないから
無理なのでは
872花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:32:12 ID:???0
>>863
性的にムラムラしないとレイプ対象にはならないよ。
シャワー取り壊しのときも
ジロジロ花の裸舐めまわしていたし。
同じことをナツにやったら、幼女に対するわいせつ罪的な
違和感をかんじるだろう。
873花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:36:28 ID:???0
そうだねえ
安居はたとえナツの裸見ても顔色ひとつ変えないだろうな
自分は鼻血吹くだろうけど
874花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:36:43 ID:???0
繁殖目的なのに美男美女の中に不細工を投入したら難があるきがする。
それなりの魅力は最低条件なんじゃないか?
875花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:39:01 ID:???0
>>872
ムラムラはしただろうけど、痛めつけたいのと同等だと思う。
安居は身内とか仲間にはどんなにムラムラしてもレイーポはしないだろな。
身内仲間があんな風にされてたら相手殺すと思う。そんなヤツだよw
876花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:39:03 ID:???0
>>874
さすがにしつこい
877花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:40:16 ID:???0
>>872
あれは観察してただけっぽいけどな
普段気丈な花が異様に動揺したのみて痛めつけるのに何が効果的かがわかった
878花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:43:47 ID:???0
>>877
なるほどね
18の青少年とは思えない
肝の据わったジロジロだった。
879花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:46:43 ID:???0
肝の据わったジロジロwww
880花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:48:41 ID:???0
普通に思春期の男なら性欲は有り余ってるよ
新芽を見てるだけで興奮するらしいから
花の裸でもムラムラするでしょ、生理現象だって。
881花と名無しさん:2009/12/04(金) 17:04:26 ID:???0
心とチンコは別物らしい
ま、花は安居にとって全女性キャラの中で最下位なのは明らかだね
882花と名無しさん:2009/12/04(金) 17:12:06 ID:???0
花のことを思い出すと安居の傷が痛むってのは
死なせたことに対して(自分では認めていないけど)
後悔してるってことなのかと最近思う
883花と名無しさん:2009/12/04(金) 17:17:01 ID:???0
もしナツが貴士先生の娘ってポジションだったらどうだっただろう
884花と名無しさん:2009/12/04(金) 17:18:23 ID:???0
>>882
仲間に村八分されたのが辛いんじゃね
後悔してたら嵐が花の恋人て知った時あのリアクションじゃないと思う
885花と名無しさん:2009/12/04(金) 17:22:43 ID:???0
でも花を回想するたび
腕がズキッって、相当囚われてはいるよね。
憎しみ=愛情って考え方もあるし
この先どう転んでいくかはわからないな。

愛   関心ある→ → → → → →無関心
↓   
↓   あゆ=ナツ=小瑠璃>夏Aの女性キャラ>>>>安吾にとって関心のない女キャラ

憎   花

ってカンジ?でもナツは茂のかわりだから女に見られてないかも   
886花と名無しさん:2009/12/04(金) 17:30:09 ID:???0
>>884
うん、だから深層心理で後悔してるっていうか

花のことは嫌いだったかもしれないけど
助けようとすれば助けられたんだし
あの場合はいちばん近くにいた自分がやっぱり助けるべきであったと
頭の隅っこで理解しているから辛いんじゃないかな
887花と名無しさん:2009/12/04(金) 17:36:27 ID:???0
茂が男だから恋愛感情ではなかったけど
茂みたいな女・・・
888花と名無しさん:2009/12/04(金) 18:10:48 ID:???0
安居とナツの関係がどうなろうと構わないが、
ナツ=茂という認識がはっきりと消えない(否定されない)状態でくっついたら
キモすぎる
きっかけはどうあれ、一巻からの片思いだし、ナツには暫く嵐を好きでいてほしい。
889花と名無しさん:2009/12/04(金) 18:13:04 ID:???0
安居→ナツ→嵐→花→新巻→美鶴(故)
     ↑
    蝉丸
890花と名無しさん:2009/12/04(金) 18:22:03 ID:HonuDfxeO
>>872
あーそんな事もあったね。>シャワー
レイプ未遂含め、ごめん私安居気持ち悪い。
生理的に。
ただの読者だけど、女として生理的嫌悪感が物凄いわ。

あの夏Aの殺されたガイドとか安居とか、人の話を理解出来ない暴力的な男、が苦手みたい。
しばらく読むのを休む時が来たようだ…

891花と名無しさん:2009/12/04(金) 18:23:48 ID:???0
今後蝉とナツの距離が近くなる可能性が高くなってきたが
それに安居が気がついたらどうなるんだろうwktk
892花と名無しさん:2009/12/04(金) 18:25:57 ID:???0
なんで読むの止める必要があるんだw
そこまで一読者の精神的な害悪になる安居も凄ぇ
893花と名無しさん:2009/12/04(金) 18:47:48 ID:???O
>>872
自分は、ムラムラしてるようには見えなかったなー。
確かに裸は見たけど、花の裸なんて心底どーでもよさそうに見えた。
女性を痛めつけるのにはレイプが最適だから行為に及ぼうとしただけでしょ。
894花と名無しさん:2009/12/04(金) 18:55:53 ID:???O
>>893
自分もそう思う。
安居の場合、性欲どうこうより憎しみやトラウマが大きすぎる。

てか、コミクス派だが安居が花を好きになりそうなの?
895花と名無しさん:2009/12/04(金) 19:01:22 ID:???0
ないないないw
896花と名無しさん:2009/12/04(金) 19:46:39 ID:???O
いくらなんでもないwww
897花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:16:03 ID:???0
自分にとっては安居ナツでさえ考えられないのに
安居花ときたらもうタムさん神だな
涼が安居まで殺すわ
898花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:21:54 ID:???0
>>883
それだとBASARAパターンだね
愛が憎しみに勝るにはちょっとナツのキャラでは難しいなw
899花と名無しさん:2009/12/04(金) 21:01:45 ID:???O
安居は花が貴士の娘だと知る前から良く思ってはいなかったような
ガツガツぶつかってたし、そのぶつかりかたも双方共に険悪な感じで
殴り合った後に友情が芽生えるような健全なノリじゃなかった
貴士の娘であると知ってからは「汚い」存在だし愛が芽生えるのは難しいんじゃないか
900花と名無しさん:2009/12/04(金) 21:20:07 ID:???0
>>893
いや性欲は高まってただろう、だから昔の性教育の夢を見たんじゃないの
鷹も花への憎しみを言い訳にして甘えたみたいに言ってたし
痛めつけたい+性欲解消だと思う まあ暑いしイライラしてたから…
901花と名無しさん:2009/12/04(金) 21:53:27 ID:???O
>>885
>あゆ=ナツ=小瑠璃>夏Aの女性キャラ・・・

夏Aの女性キャラからあゆと小瑠璃を引いたらホクロしか残らないわけだがw
902花と名無しさん:2009/12/04(金) 21:54:25 ID:???0
>>899
だね。この二人にとっての「和解」て、適度に距離保って和を乱さない程度だと思う
二人で気を許して語り合ってるところとか将来的にも想像できないw
903花と名無しさん:2009/12/04(金) 22:06:08 ID:???0
風呂での安居は「何でこんな焦ってるんだこいつ…?わけわからん」みたいな表情に見えたw
見てねーでさっさと出て行ってやれ。

のばらが死ぬとわかる前の状態のままだったら
安居は花やハル、秋チームのメンバーとは仲良くできたんだろうか。
904花と名無しさん:2009/12/04(金) 22:24:05 ID:???0
>>865
夏Bは容姿端麗の条件からはずれるということは
蝉とかも便宜上イケメンに描いてもらってるけど実際はブサメンかフツメンなのかな。
誰からも容姿で誉められてる描写もなかった気がするし。
嵐はナツが惚れたから中の上くらいかな?
905花と名無しさん:2009/12/04(金) 22:28:52 ID:???0
>>903
そりゃ仲良くできただろう
茂がいて繭がいたときの安居なら
うざいぐらいさわやか
906花と名無しさん:2009/12/04(金) 23:02:33 ID:???O
昔の安吾なら、今頃積極的に子作りに励んでる
907花と名無しさん:2009/12/04(金) 23:08:21 ID:???0
昔の安居はプライド高いけど意見聞かない俺様ではなかったから案外花ともうまくやっていけた?やはりだめ?
まあ意見も相手の出方次第で聞くんだろうけど、花ははやり反発心を抑えられない性格だしな
(十六夜の件からして無理ないが)
夏Bメンバー相手なら普通に聞き入れそうだ
908花と名無しさん:2009/12/04(金) 23:14:51 ID:???O
茂とアッー
909花と名無しさん:2009/12/04(金) 23:17:21 ID:???0
花みたいな奴とでもうまくやっていったと思うよ
昔の安居なら

蘭やヲとは駄目かも
910花と名無しさん:2009/12/04(金) 23:53:50 ID:???0
そういえば夏A施設には花タイプっていなかったような
過去スレで花と安居は本来は似た性格って説があったけど
施設時代の安居は他人にウザく注意するときですら
花みたいな嫌味な言い方はしない熱血真っ向勝負タイプだったから似てない気がする
911花と名無しさん:2009/12/05(土) 00:07:39 ID:???O
うーん似て非なる感じはするね。
安居はお山の大将になりたいタイプで、
花はそう言うリーダーに噛みつきたい一匹狼タイプだよね。
(噛みつく割にリーダーにはなれない)

安居の他人への関わり方って、自分の下につくなら守ってやってもいい、ってスタンスで
花はそんなタイプじゃない上、上には反発したくなるタイプだから
ただひたすら相性が悪いんだと思う。

似てるのは気が無駄に強い所位かな。

912花と名無しさん:2009/12/05(土) 00:08:18 ID:???0
ちゃっかり4従士だっけ?
今の安居なら全力で排除にかかりそうだな
913花と名無しさん:2009/12/05(土) 00:19:15 ID:???0
花は元の安居みたいに
自分で積極的に行動して優しい熱血漢タイプのリーダーなら噛みつくってことは無い気がする。
意見の食い違いで言い合いになることはあるだろうけど。

>>912
安居は夏Bをちゃっかり四従士のように感じたりはしないのかな。
実際は夏Bは自分達で考えて行動したりもしてるけど
それでも今は安居たちに頼りっぱなしのような感じだし。
914花と名無しさん:2009/12/05(土) 00:25:35 ID:???0
>>911
噛み付きたいってなんだwwリーダーに問題が無ければ噛み付かないだろ
まあ意見の相違とかははっきり主張するし自分のペースで動いてしまうけどw
マイペースだからリーダーには向いてないな 上に立とうともしてないよね
915花と名無しさん:2009/12/05(土) 00:27:12 ID:???0
今も昔も皮肉屋タイプ、もしくは一言余計なタイプと相性悪そうだな。
花とハルが両方にモロ該当、桃太も口を滑らせてしまうタイプだ。
特に桃太は「他人に依存する」という属性があるので倍率ドン。
全員春のチームだw しかも全員何かしらの形で被害を蒙っているな。何の因果だよ。
でも必要以上にでしゃばらない藤子ちゃんやちさみたいなタイプとは相性良さそう。
柳さんみたいな度が過ぎたアレな言動がなければうまくやっていけるかも。
916花と名無しさん:2009/12/05(土) 00:46:22 ID:???0
花は秋チームとの関わりはじめを見ると
他人の有能さには関心するより反発したり競争意識持ったりする性格
(助けてもらった後では素直に感謝するけどね)
たとえ内容が妥当でも他人から命令されるのは受け容れ難いみたいだし
だから優等生学級委員には反発するんじゃないかな

安居は元から無神経に指示口調でものを言う傾向があるし
優しいと言っても自分に反発してこない相手に対してだけのような気がする

まず花が安居に反発、安居も売られた喧嘩は買う、って展開になりそう
917花と名無しさん:2009/12/05(土) 00:58:40 ID:???O
施設時代(15歳くらい)の爽やかな安居は好きだったなあ。
元気いっぱいでまさに少年!という感じで。
そりゃ昔から真面目だったけど、今みたいに冗談とかも一切受け付けず…というレベルの堅さはなかった気がするな。
小瑠璃とかともじゃれ合ってたし。
源五郎やあゆの良い部分に気づいて素直に認め合ったり、プライド高くても嫌みのない熱血少年だった。
夏Bと触れ合って多少は元に戻るのかねえ。
何となくだが、今の章ではそこまで描きそうな気がしない…。
918花と名無しさん:2009/12/05(土) 01:00:34 ID:???0
安居は、夏Bのおばかっぽさ、疑わなさ(素直さ)に
戸惑いつつ毒気が少しずつ抜けてきてるようにも思える。
涼は逆に夏Bのそういうところに執着って感じ。
919花と名無しさん:2009/12/05(土) 01:45:34 ID:???0
>>916
秋チームに反発してたのは秋チームがあんなだったからじゃ…
出会いがあれじゃ警戒心も沸くだろ。そりゃ競争心は強いけど長所だと思うし
鷹の有能さには何も反発して無いじゃん
920花と名無しさん:2009/12/05(土) 01:49:20 ID:???0
相手が有能であることへの反発とかはあまり無いんじゃないか。。
自分があまり好ましく思ってない相手に対しては微妙に思いそうだけど、
「嫌な相手だから感心したくないけど…」とか。
でも基本的に凄いと思ったら凄いと感心すると思う、花は。
921花と名無しさん:2009/12/05(土) 01:50:53 ID:???O
>>919
鷹にはまず最初に助けられてるからでは?
922花と名無しさん:2009/12/05(土) 01:53:50 ID:???0
鷹が秋チームや安居みたいな性格だったら鷹にも最初から反発してただろうし
もし秋や安居が鷹みたいな性格だったら最初から仲良くしてただろうね。

まあ当初の秋や最終テスト後の安居相手だったら誰でも反発したくなるなw
923花と名無しさん:2009/12/05(土) 02:05:58 ID:???0
人の意見をまじめに聞きすぎるお山の大将なんていねーよ
924花と名無しさん:2009/12/05(土) 02:41:40 ID:???0
本来の安居は花と同じく独善的なとこはありつつもお山の大将ではない気がするな
勿論花みたいなタイプとも違うけど
925花と名無しさん:2009/12/05(土) 02:49:39 ID:???0
涼が何考えてるんだかさっぱりわからない
安居が夏Bテストをしたいと思ったからかわりにしてやってんのかな
キモ過ぎ
926花と名無しさん:2009/12/05(土) 02:56:51 ID:???0
キャラ的には初期安居と赤い部屋後安居と現安居でかなり違ってそう
涼除いてそのほかは赤い部屋レベルのトラウマな感じ
927花と名無しさん:2009/12/05(土) 03:09:39 ID:???0
やられたからやる思考になったのは茂を殺さなければ生き残れなかったって事実があるからだろうしな
安居はまさにそれに囚われてるし
涼なんかは茂が殺せて他の思い入れのない人間を殺せない道理はないわな
928花と名無しさん:2009/12/05(土) 04:25:37 ID:???O
ここまで人死にスレスレの事故ばかり起こしてるのに
予知は不吉とは違うとは、どういう結末なんでしょうな
929花と名無しさん:2009/12/05(土) 07:57:41 ID:???0
事件や事故は多いけど、それで夏Bも成長しているって事とか?

個人的に今回のナツが蝉を心配するシーンは嬉しかった。
特に蝉ナツじゃないんだけど、蝉が好きなのでちょっとでも心配してもらえて良かったなぁと。
でも水槽に放り込むシーンは心臓麻痺大丈夫か?と思ってしまった…。
930花と名無しさん:2009/12/05(土) 08:01:48 ID:???O
でも予知が完璧なものじゃなくて良かった
大きな流れでみれば合ってるのかもしれないけど、
流石に細かいアクシデントまではよみ切れないんだね
ひばりやほたるの超能力が、あんまり万能すぎると、
サバイバル物がすごくしらけるなと思ってたから安心したよ
931花と名無しさん:2009/12/05(土) 12:35:18 ID:???O
涼が笑えなくなるくらい唖然とする結果でよろしく
安居と共に追い出されるときなんか余裕ぶってまるで答えてなかったし
932花と名無しさん:2009/12/05(土) 12:38:10 ID:???0
この作品はまだまだ書くことが多すぎると思うけど、どれくらい続くんだろう。

ひばりとほたるのことも書くだろうし、藤子と医療も書くだろう(これは花救出にからめるそう)し
鷹のことも、とうぜん花嵐、ナツ、安居、涼のことも書かなければならない。

そこにサバイバルや地球のこと、未来のこと、カナメや貴士のことも加えないといかんだろうし。
くるみの出産は書くか、そこ(未来の光)を大団円でラストになるのか。
933花と名無しさん:2009/12/05(土) 13:28:58 ID:???0
萩尾望都『スター・レッド』みたいに?
くるみの子どもが
「この子が未来への希望の種なのだ…!!」って?
934花と名無しさん:2009/12/05(土) 13:32:04 ID:???0
>933
その作品は見てないけど、よくある落ちだよね。
絶望や困難の中で生まれた新しい命、それは未来の希望・・・
で終わる作品。
935932:2009/12/05(土) 13:33:39 ID:???0
>藤子と医療も書くだろう(これは花救出にからめるそう ×

>藤子と医療も書くだろう(これは花救出にからめて書きそう ○
936花と名無しさん:2009/12/05(土) 13:37:40 ID:???0
その終わり方はしょぼくて嫌だな…
937花と名無しさん:2009/12/05(土) 13:46:47 ID:???0
その終わり方で壮大なかんじっぽい
938花と名無しさん:2009/12/05(土) 13:59:10 ID:???0
そういうラストならくるみの妊娠が判るの早すぎる気が…
もう少し切羽詰った状況で妊娠発覚じゃないと
939花と名無しさん:2009/12/05(土) 14:01:25 ID:???O
このマンガ、少女マンガなのになんでホモをかかないの?
絶対ソンしてるとおもう
940花と名無しさん:2009/12/05(土) 14:12:41 ID:???0
だいぶ描いてるでしょ
941花と名無しさん:2009/12/05(土) 14:33:42 ID:???0
>938
この連載年月で、作品中では数ヶ月程度の経過だし今で半分くらいきてるんだよね?
くるみの子が生まれる数ヶ月後まで、持たせられると思う。
942花と名無しさん:2009/12/05(土) 16:30:06 ID:???O
ところで蝉丸はナツが好きっぽい(?)けど、一体どの辺で惚れたんだろ
943花と名無しさん:2009/12/05(土) 16:34:27 ID:???0
>>942
妄想全開ですが…

いじめられっこって大体一目みて雰囲気とかでわかるから
自分と同じキズをもっていることは判ったんだと思う
そういうナツが少しずつでも成長できるよう頑張っている姿をみて
思うところがあったんじゃないかなぁ、と
944花と名無しさん:2009/12/05(土) 16:47:45 ID:???0
どんくさくてからかってるうちに、なんとなく・・・とか
一目ぼれとかw>蝉

シェルター編のを読み返したんだけど

隕石落下後はやはり大寒波
(マークが地上に出ようと上ろうとしたシェルター内の梯子が凍結、マークもガクガクで戻ってくる)
氷河期がくる、きたであろうことは貴士や秋オも口に。

現状の生物変化は、貴士が植物や魚は状況に応じて劇的変化をして己をつくり変えていける
と話す

と、けっこうここで語ってたことの答えというか、繋がるものが書かれてたんだね。
前、生物のあの変化は数万年経過しかない、でもすると残ってる異物の状態がおかしい
とみんなで盛り上がったけど、
生物があまりの劇的環境変化で自分を作り変えたという作品内想定なら
実際には考えにくいとしても作品的に、生物変化と残品状態が説明つくかも。
氷河期を越えて、巨大爬虫類と哺乳類が同時に残ってるのも>生物自体が体を作り変えた
でいける     かな?

あと貴士が最期に、「安居、涼間違わずに生きろよ、頑張れよ」と心の中で言うんだけど
これも安居、涼の最期というか未来を何か示唆してるんだろうね。
945花と名無しさん:2009/12/05(土) 18:03:46 ID:???0
連載終了までに蘭は子作りするのか
946花と名無しさん:2009/12/05(土) 18:45:45 ID:???0
蘭も囚われてる人だから、やらんだろう。
もしやったとしても、相手は秋ヲじゃないような。
947花と名無しさん:2009/12/05(土) 19:07:15 ID:/hHjnDnsO
>>939
今のところはそういうキャラはいないが、涼は時々ガチっぽいので、もしかするとそういう展開があるんじゃないか。
でも、少女漫画にホモってそんなに一般的なのか…?
948花と名無しさん:2009/12/05(土) 19:15:17 ID:???0
かつて24年組の人たちは、みんな普通少女誌でホモを描いてるな。
今は、そういう要素の無い少女マンガ誌と、過激なBL専門誌に
二極分化しちゃって、一般性が薄れてきたような。
まあ今でも、そういうのを匂わすのが好きな作家は結構いるけど・・・。
フラワーズならなんといっても、新撰組のあの人とか。
949花と名無しさん:2009/12/05(土) 19:22:27 ID:???0
田村さんも匂わすよね。吉田秋生や●ほど露骨じゃないけど。
揚羽と四道とか。涼もそんな感じだし。
基本ノンケだけど、好きな男ならイケるよ、って感じの。
ガチホモは、悪役はともかく、メインキャラでは描かないし、
これからもやらんでほしいけど。
950花と名無しさん:2009/12/05(土) 21:15:55 ID:???0
>>944
そのレスをみて、動物は環境に合わせて自分を変え
人は自分に合わせて環境を変えたって言葉を思い出したよ。
地球規模の大災害に一番適応できない生き物は人間化もね。
951花と名無しさん:2009/12/05(土) 21:25:51 ID:???0
>>944
「作品的に」の意味がよくわからない…

現実的に考えると無理だけど、とりあえずSFじゃないんだし作品としてOKとしとこうよ、という感じ?
952花と名無しさん:2009/12/05(土) 22:07:18 ID:???0
Xdayがもう少し未来の話しだったら、未来の技術で数千年規模で品質が保証されてるビルとか
ナノ技術で自己メンテナンスするパソコン及び発電機、冬眠カプセルとかで
その辺の矛盾点を(星座の位置以外は)保管できるんだけどなぁ・・・
953花と名無しさん:2009/12/05(土) 23:31:11 ID:???O
所長さんがガチホモだったらよかったのになぁ。。。
954花と名無しさん:2009/12/05(土) 23:33:11 ID:???0
所長さんってだれ?
955花と名無しさん:2009/12/05(土) 23:36:21 ID:???0
シェルターの雇われた演劇おじさんでしょ?
下睫毛すごい人…いやだよ!!
956花と名無しさん:2009/12/05(土) 23:42:50 ID:???0
ぎゃw
もうガチホモにしか見えんw
気持ち悪いww
957花と名無しさん:2009/12/05(土) 23:48:21 ID:???0
冬眠カプセルなんか何万年も持たないよね
958花と名無しさん:2009/12/06(日) 01:09:01 ID:???0
>>944
貴士の考察なんて適当にかっこいいこと言ってるだけだからまじめに考えなくていいと思う
中身ははい
959花と名無しさん:2009/12/06(日) 01:23:10 ID:???O
一般人が知るより科学は100年進んでるつー都市伝説があったような。
都市伝説だけど。

ショルターのパソコンとか中身は最新技術使いまくってるだろうから可能な気もする。
960花と名無しさん:2009/12/06(日) 02:27:44 ID:???O
シェルターで花両親が
「花と要くんは水の音を聞きながら眠ってるのね」「嵐くんも行ったし」「あなた(たかし)も行けばよかったのに」
って会話があるけど、やっぱりプロジェクトの頂点の人間は
針の穴のような選抜も自由にできるんだなあ・・・と改めて思った。
あたり前かもしれないけど人類を残すため、の究極な事案にも身内可愛さが入ってしまうんだな、と。

たかしの最後のアンゴとりょうへの言葉(思い)が気になるね。
二人名指しだし。
961花と名無しさん:2009/12/06(日) 03:25:23 ID:???0
962花と名無しさん:2009/12/06(日) 07:08:12 ID:???0
まあどんなに究極の事案といっても、
実際日本人から数人残せると言われて誰を選ぶかとなったら
とりあえず手近の問題ない人間をまず選ぶだろうし

結果的に他の手段が駄目で、7種の人々だけが今地上に出てきているけど、
冬の人達みたいに解凍に失敗して、冷凍された時点で終了ーってこともあったかもしれない。
種にして未来に行けるのが必ずしも幸せなわけじゃないから、
ある意味、実験台として責任をとるために身内を入れるのもありじゃない?

不老不死の薬を作ったとして、理論上はおKといっても、
他人に飲ませるよりまず自分や自分の身内で実験するのと同じ。
奥さんで麻酔の実験をして、奥さん失明させちゃった華岡青洲とか…

963花と名無しさん:2009/12/06(日) 09:23:48 ID:???0
>ある意味、実験台として責任をとるために身内を入れるのもありじゃない?

貴士の場合はそういう損な役割は身内にさせるっていうのとは逆じゃないかな
「彼ら(夏A)にしたことを花には到底できないだろう」と言ってるし
嵐付きで送ってやってるし

実際、種達の台詞やモノローグではプロジェクト計画者達を恨むものが多いにもかかわらず
花だけ「あたしの場合は嵐も入れてくれてありがとうって感じ」と言えるくらいだから、破格の優遇
(まつりも「あたしをちゃんと見ててくれてうれしい」とは言ってたけど)
964花と名無しさん:2009/12/06(日) 11:16:08 ID:???0
鷹は放浪生活と過酷な環境で、外見も中身も、指輪物語のゴクリ(ゴラム)みたく
なってたら面白かったのに。
965花と名無しさん:2009/12/06(日) 11:22:12 ID:???0
>964
それ嫌すぎるw

でも発狂とか、多重人格になってても全く不思議ないよね。
むしろいい人のままいたのが凄すぎる。
966花と名無しさん:2009/12/06(日) 11:37:28 ID:???0
>>964
「しどい奴らだよ!あいつらタカヒロ見捨てた。わしら15年ぶりにしとに会ったのに
 あいつら、わしらを平気で捨てていった!し、し、しどい黒髪男と、けちなチンピラと、
 中学生の女!ゴクリ!わしら、にくむ、にくむ、いつまでもあいつらにくむう!」
967花と名無しさん:2009/12/06(日) 11:42:20 ID:???0
>>966 www
15年間人と話してなかったら、そんな感じになりそうだけどな
あと犬語になってるとか
968花と名無しさん:2009/12/06(日) 11:44:58 ID:???0
>>966
やめいw

まあ、「犬が一緒じゃん、だいぶ違うよ」で片付けるのも、
たしかに無理があるかもしれんけど。
下手すると、反対に動物側に取り込まれて、言語も精神も犬化するかも。
969花と名無しさん:2009/12/06(日) 12:16:08 ID:???0
洞窟で家路が聞こえてきて最終テストにトリップした安居が
脳内の自分に責められるシーンを読んだとき、可哀相と思いつつも
映画のスメアゴルとゴラムのように一人で左右に向きを変えて
黒髪安居と半白安居に切り替わりながら声に出して言い争ってる図を想像して笑ってしまった
970花と名無しさん:2009/12/06(日) 13:04:53 ID:???0
鷹は毎日記録しているから日付を把握していて自分は15年間一人で彷徨っていたっていってるけど
「あれ?朝記録したっけ?まぁ、いいや。とりあえず記録しとけ。」って感じで
二重に記録していたせいで実際よりも長く漂流していたと錯覚しているだけで
実質12年くらいしか彷徨っていないんじゃないかな。
犬の寿命的な意味でも。
971花と名無しさん:2009/12/06(日) 13:09:47 ID:???0
現代ペットの犬の平均寿命と
未来の犬(に良く似た生物)の寿命が同じとは限らんけどな
972花と名無しさん:2009/12/06(日) 13:36:10 ID:5oIWYqEvO
久しぶりに田村作品見たら綺麗で驚いた。巴以降見てないからな…。あの頃はマジック殴り書きだったし
973花と名無しさん:2009/12/06(日) 16:56:48 ID:???0
身近に元高校野球エースがいるけど(弱小野球部)、
プロ野球の投手ブログ見ていても、
変っていうか変わっている人多い
ある程度上り詰める人はもっとそんな感じ

鷹も甲子園優勝投手ならかなり変わってるんだと思う
974花と名無しさん:2009/12/06(日) 16:57:07 ID:???0
短小包茎殺人鬼が、主役クラスを張る漫画を描くようになるとは、
思えば遠くに来たもんだ。
975花と名無しさん:2009/12/06(日) 16:58:08 ID:???0
>変っていうか変わってる
→変っていうか天然
と言いたかったorz
976花と名無しさん:2009/12/06(日) 18:40:45 ID:???O
>>968
最初、犬を本当の吹雪と間違ってたけど、あの後もそんな幻覚見てたかもよ。
で、その幻覚と会話。



てか、次スレって誰が立てるの?
980を踏んだ人?
977花と名無しさん:2009/12/06(日) 19:09:48 ID:???0
>>1
>※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

>>970よろしく
978970:2009/12/06(日) 19:29:13 ID:???0
素で980が立てるんだと勘違いしてた。
遅くなったけどスレ立て行ってきます。
979花と名無しさん:2009/12/06(日) 19:37:08 ID:???0
次スレです。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1260095434/

テンプレ貼り連続投稿の規制で続けられなくなったので誰か支援よろしくです。
980花と名無しさん:2009/12/06(日) 19:40:48 ID:???0
それじゃ残りのテンプレ貼ってくる
981花と名無しさん:2009/12/06(日) 19:42:10 ID:???0
>>980
ありがとう。よろしくです。
982花と名無しさん:2009/12/06(日) 19:52:06 ID:???O
>>970,>>980乙!


そういえばここ最近、例のコピペ婆が来ないな
以前は新スレが立つたびに嫌がらせに来ていたのに
983花と名無しさん:2009/12/06(日) 21:18:21 ID:???0
それよかあたしゃ、早く埋めないと、キチガイ訂正婆が来ないか心配だ。
あいつはスレ終りに出くわせば、まだ間違いなくやってきやがると思う。
984花と名無しさん:2009/12/06(日) 22:40:20 ID:???O
1000を狙って訂正してくるかもな
985花と名無しさん:2009/12/06(日) 22:44:47 ID:???0
ぶっちゃけ、みんながスルーしてればあそこまで意地になって
訂正しなかったんじゃないかと思う。例の人。
986花と名無しさん:2009/12/06(日) 23:01:34 ID:???O
>>982-983
しつこいし、下品で見苦しい。
987花と名無しさん:2009/12/06(日) 23:03:27 ID:???0
ちょっと気が早いが17巻の表紙には
まつりやちまきも入れてくれるだろうか…
988花と名無しさん:2009/12/06(日) 23:49:19 ID:???0
>>986
お前はなんも分かっちゃいねえ。
989花と名無しさん:2009/12/06(日) 23:57:02 ID:???0
>>986
だよなー、あの婆ども、冥府魔道に堕ちればいいのに。
990花と名無しさん:2009/12/07(月) 00:58:16 ID:???0
>>985
同意
絡んでる方のレスも相当だった
ほっとけばいい
991花と名無しさん:2009/12/07(月) 09:28:24 ID:???0
いや、なんだかんだ言っても、先に殴った方が悪いよ。
訂正の時の書き方が、初回から強烈に嫌味ったらしかった。
992花と名無しさん:2009/12/07(月) 12:31:57 ID:???O
訂正訂正って、何かあったの?
まぁ、今平和なのを無理に話を掘り返して聞いても荒れるだけか。
993花と名無しさん:2009/12/07(月) 13:01:32 ID:???O
コピペ婆降臨です
994花と名無しさん:2009/12/07(月) 13:27:04 ID:???0
994なら鷹あゆ組が藤子ちさ組にエンカウント!
995花と名無しさん:2009/12/07(月) 13:29:31 ID:???P
埋めますか
996花と名無しさん:2009/12/07(月) 13:36:25 ID:???P
埋めついでに

今更だけど繭ちゃんは本当に勿体なかったな…
ああいうさりげない気遣いが出来る、気のきいた子は少ない
種メンバーにそういう子がいない訳じゃないけどそれでも未来の繭ちゃんを見てみたかった
997花と名無しさん:2009/12/07(月) 13:41:23 ID:???0
あらら
998花と名無しさん:2009/12/07(月) 13:42:14 ID:???0
うめうめ
999花と名無しさん:2009/12/07(月) 13:42:50 ID:???0
997なら
たむさんは
花涼フラグを
たててくれる
1000花と名無しさん:2009/12/07(月) 13:42:59 ID:???P
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。