さくらももこ総合スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
939花と名無しさん:2011/07/13(水) 23:43:19.44 ID:???0
サザエさんと同列に放映される事が納得いかん・・・

格が違うと思う(サザエさんの方が上過ぎると言う意味で)
940花と名無しさん:2011/07/13(水) 23:56:14.54 ID:???O
さくらももこは今や、おぼっちゃまくんみたいな生活だね
941花と名無しさん:2011/07/14(木) 06:04:03.61 ID:???0
>>939

うちの幼稚園の息子はちびまる子は無視で、
サザエさんを観たがるもんなあ。
942花と名無しさん:2011/07/14(木) 11:22:47.76 ID:???0
アニメは完全にサザエさんの前座だもんなあ・・・
何周年だのリメイクだの、最近の盛り上げ方は寒い
943花と名無しさん:2011/07/14(木) 12:37:13.37 ID:???O
原作祭り?は楽しいから最近みてる。

最近のは小学生向けを意識してからは原作が無難な内容で、大人からしたらつまらんよね。
久しぶりにみたら、言葉遣いも丁寧だったw
〜してる→〜している
とか。不自然だった。
いっそNHKで放送すればいいのにって内容だね。
944花と名無しさん:2011/07/14(木) 16:41:36.37 ID:???O
やきそばうえだって、まだ店はあるの?
945花と名無しさん:2011/07/15(金) 09:15:12.56 ID:???O
漫画版ひとりずもうまた出して欲しい
946花と名無しさん:2011/07/15(金) 16:31:55.58 ID:???0
自分が子供の頃はちびまるこちゃん面白かったな〜
友達と読んでないものを貸し借りしたし、
リボンもアニメも楽しかったし。
自分が大人になったからかいつからか面白くなくなって
今は観たくないからTVもつけてない。
子供がいる人に質問
子供に観させていますか?
947花と名無しさん:2011/07/15(金) 22:24:01.69 ID:???O
読み返したら漫画版ひとりずもうは神だな〜
948花と名無しさん:2011/07/17(日) 19:38:34.03 ID:???O
漫画家って漫画家叩くんだね
949花と名無しさん:2011/07/17(日) 20:31:23.64 ID:???0
>>947
美化99%の自画像が気になって内容読むどころじゃなかった。
ほのぼの劇場描いてた時代に描けば傑作になったろうな。
950花と名無しさん:2011/07/17(日) 21:20:46.02 ID:???0
>947
同じ時代や題材扱ってても
ほのぼの劇場のと比べて随分陰気臭いな〜というのが一番感じた
まあこっちのが現実に近いんだろうな
951花と名無しさん:2011/07/17(日) 21:33:58.15 ID:???0
各回の表紙が美化された自画像だったから最初は敬遠してたけど、
悪くなかったな>漫画版ひとりずもう
本編ではそう美化して無いのに、何で余計な事するんかな。
952花と名無しさん:2011/07/17(日) 21:56:01.14 ID:???O
そういえば、漫画版ひとりずもうのももこが可愛すぎるのが気になった…さくらももこって二重なの?
絵のパッチリ二重に違和感感じた。
953花と名無しさん:2011/07/17(日) 22:49:51.16 ID:???O
さくらももこのあーみんとの離婚の原因は何なの?
離婚の報告で、顔も見たくないと書いてたけど
954花と名無しさん:2011/07/18(月) 01:01:34.47 ID:???O
>>952
山田花子
955花と名無しさん:2011/07/18(月) 02:33:52.55 ID:???O
顔はわかるけど二重だったかなぁ…
956花と名無しさん:2011/07/18(月) 02:43:59.87 ID:???O
>>953
あーみんじゃなくて
みーやんだよね?
957花と名無しさん:2011/07/18(月) 03:20:06.44 ID:???0
>>953
あーみんw
958 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/18(月) 10:55:07.30 ID:???0
確か仕事に対する口出しがひどくなっての離婚と書かれていたような
この人はたしかに似顔絵がなぁ…冬田さんみたいなキャラ書けるんだから
それを自画像にも実行すればいいのにと思ってしまう
959花と名無しさん:2011/07/18(月) 15:01:52.85 ID:???0
ひとりずもう、本編でも要所要所の顔はやたら美化されてて引いたわ。
なんでここで?でタイミングでいちいち決め顔。
960花と名無しさん:2011/07/18(月) 22:30:04.77 ID:???O
あっあーみんじゃなくみーやんだった
似てるからつい…
しかし仕事の腕があったのに残念だね
961花と名無しさん:2011/07/19(火) 02:13:35.77 ID:???O
ひとりずもう、まんねん日記よりはマシ
962花と名無しさん:2011/07/19(火) 06:53:43.17 ID:???0
ひとりずもうのさくらの顔が冬田さんみたいな顔だったら、ちょっと微妙な気がする。
963花と名無しさん:2011/07/19(火) 07:20:58.48 ID:???0
>>958
そういうバリエもいけるんだからなぜあえて美化したんだと思ったという話
日本語上手くなくてごめんよー
964花と名無しさん:2011/07/19(火) 16:27:54.73 ID:???O
話の流れ的にちょっと美化しないと変かもね…
965花と名無しさん:2011/07/19(火) 18:05:03.60 ID:???O
ちびまる子ちゃんってまだ描いてるの?またコミック出るかな?
966花と名無しさん:2011/07/19(火) 22:59:17.37 ID:???0
基本的に自虐の香りが面白さを醸し出してる部分あるから、
美化で自分ageというのはマイナスな気がする。
967花と名無しさん:2011/07/21(木) 01:11:53.02 ID:???0
漫画版ひとりずもうは絵もそうだが、内容もかなり美化(正当化?)されてるように感じたな。
ちょっと気になったのは同居していたはずの祖父母が全く描かれず、姉もあまり出てこないので一見三人家族のように見えること。
ウザイことを省いたんだろうが、そういうドロドロに向き合える力を持っていれば、
今みたいに内容ペラペラのエッセイを垂れ流すようなザマにはなってなかったかもと思った。
968花と名無しさん:2011/07/21(木) 02:58:44.56 ID:???O
あれ出したらもう書く内容ないのかね
969花と名無しさん:2011/07/21(木) 03:35:14.17 ID:???0
958 夫のサポートがあったから売れてたのに
勘違いして稼いでる私に対して生意気よ
みたいになったんだろうなあ さくらおめーだよ
今月のりぼんみた人いない?
なぜか一巻中身の焼き直しだった
連載当時を知ってるオバサンなら
ぬる温かい目で見れるけど
リアル小学生は端折られすぎて
なにこれ?だろうね
絵もヘタクソだし要らねえと思っただろうね
どうせ新しいストーリー描く気なく
金儲けしか考えてないならなら一巻の中身そのまま載せた方が受けたのに

もうあんたに期待してる元りぼん読者はいないんだから

970花と名無しさん:2011/07/21(木) 07:07:34.09 ID:???O
久しぶりに思い出してもものかんづめ読んだけど
大人になった今読んでも面白かった
またこんな感じの読みたいなー
971花と名無しさん:2011/07/21(木) 14:36:39.59 ID:???O
もものかんづめは5000千円位の価値はある気がする
972花と名無しさん:2011/07/21(木) 14:39:39.09 ID:???O
ちびまる子ちゃんって、1990年代が舞台になった時期があるみたいだけど、何巻かなあ?
973花と名無しさん:2011/07/22(金) 19:51:23.89 ID:???0
だれもまる子にかわいさを求めていないことに気付け
そして自画像ってのは鏡を見て描くもんだ、理想を描いてるんじゃねぇ
974花と名無しさん:2011/07/22(金) 21:23:52.91 ID:???0
>972
おまるがコジコジと
未来の自分に会いに行く話?
975花と名無しさん:2011/07/22(金) 21:44:44.98 ID:???0
>>974
あれも相当寒かったよね、鳥肌モノだった
976花と名無しさん:2011/07/22(金) 22:44:09.36 ID:???O
>>974
ちびまる子ちゃんの第二期って書いてた。
90年代前半に、90年代前半の設定にした時期があったが、また74〜75年代に戻したって。
アニメだけなのか、漫画もなのかはわからない。
977花と名無しさん:2011/07/23(土) 14:03:24.94 ID:???O
最近のサザエさんは、ギャグがけっこう効いてて見てて笑ってしまうんだけど、
まる子のほうは、クスリとも笑えない。
昔はアニメのオリジナル話でも笑えたのにな…
最近、紙芝居の回をまたリメイクしてたけど、
紙芝居屋が同じ紙芝居ばかりしてブツブツ文句いうシーンとか、簡単な紙芝居クイズに間違うハナタレ男子とか、
そういう毒の部分はすべてカットしていたので、イイコちゃんアニメになったんだなぁ と思った。
でも今のオリジナル話は、まる子の嫌な部分存分に出てるんだけど。
昔みたいには同情できない黒さ。

結論:つまらないの一言。
978花と名無しさん:2011/07/23(土) 19:15:21.77 ID:???0
性格悪い女=さくらももこ っていうイメージがついてしまった
979花と名無しさん:2011/07/23(土) 19:20:41.80 ID:???O
わざわざここに書き込むって事は、本ファンか、今もファンでしょ?
980花と名無しさん:2011/07/23(土) 22:19:30.80 ID:???O
本ファンじゃなく元ファンの間違いですた
981花と名無しさん:2011/07/23(土) 23:08:24.64 ID:???0
基本みなさん元ファンだと思う
982花と名無しさん:2011/07/24(日) 17:48:02.11 ID:???0
>>953
みーやんが不倫してたんじゃなかった?
さくらに手もあげてたとか、どこかで見たけど事実かどうかは解らない
983花と名無しさん:2011/07/25(月) 09:04:48.26 ID:???O
顔もみたくないっていう位ならやっぱ浮気かね
984花と名無しさん:2011/07/25(月) 19:23:52.31 ID:???0
良くない事だけど、自分のトランクス履いているような嫁とセックスしたくないだろうしな。
985花と名無しさん:2011/07/25(月) 19:44:51.95 ID:???O
可愛かったらトランクスすらセクシーかもね
986花と名無しさん:2011/07/26(火) 11:26:27.53 ID:???0
>>960
集英社に残ってたら間違いなくりぼんの編集長にはなってただろうし
そしたら今みたいな部数の低迷はなかったかもしれないと妄想してしまう

987花と名無しさん:2011/07/26(火) 19:41:21.90 ID:???0
永沢君おもしろい
でも城ヶ崎さんの扱いが謎だ
下品な男にぴったりとか思わなくない?


コジコジはシュール過ぎで苦手だった
ブルガリア人だっけ?ホモキモいし
988花と名無しさん
うんこおおおおおおおお