【ナンカピアノヲ】プライド・一条ゆかり52【ヒイテヤル蘭】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
1966年高校1年で若木書房から単行本デビュー、1968年りぼん(集英社)から雑誌デビュー。
コーラス看板作家となって12年。 現在連載7年目の「プライド」継続中。
他の作品も含めて、一条ゆかり御大ワールドをマターリと語り合いましょう。

★テンプレは>>2-5辺り。
★次スレは、970を踏んだ人が立てましょう。
☆アクセス規制中等で立てられない場合は「早めに申告&スレ立て踏番を指定」してください。
☆スレタイにこだわりがある方は、950を過ぎたら自分でどんどんスレタイ案を出しましょう。
☆980を過ぎた時は、次スレが立つまで雑談はやめてください。
 (ただし、980を超えると24時間ルールが発動するので、完全なレスストップはNG)
★990を過ぎても次のスレが立たない時は、有志がスレ立てお願いします。
 スレタイは、スレ立てする有志の判断に任せます。

■関連スレ
《一条ゆかり》の懐かし漫画・その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154523031/

■前スレ
【臨月突入】プライド・一条ゆかり51【結婚式直前】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1250515512/

コーラス公式
ttp://chorus.shueisha.co.jp/ (毎月28日発売)

おまけ:作者の生年月日は、1949年9月19日(2009年8月現在、満59歳です)
2【初版年表1】:2009/10/07(水) 23:28:53 ID:+vAud1kX0
1970年 ■ 恋の1・2作戦 (1970)
          同時収録:クロディーヌ・愛を!!(1970)/ 雪のセレナーデ(1968)
1970年 ■ 恋はお手やわらかに (1970)
1971年 ■ 風の中のクレオ【前編】【後編】 (1970―1971)
          【前編】同時収録:二十日間の恋(1970)/ 風の詩(1970)
          【後編】同時収録:100個めの風船(1970)/夏の終りに(1970)
1972年 ■ はだしのマドモアゼル (1971)
          同時収録:ヘイ!メリアン(1969)/スラックスお嬢さん (1969)
1972年 ■ さらばジャニス (1971)
          同時収録:あいつの夏(1971)
1973年 ■ 恋するお年頃 (1971)
          同時収録:恋はおまかせ(1970)/プラトニックぶるーす第一番(1971)
1973年 ■ 一条ゆかり長編集【1】
          春は弥生(1972)/おとうと(1972)
1973年 ■ 一条ゆかり長編集【2】
          雨のにおいがする街(1972)/摩耶の葬列(1972)
1973年 ■ 一条ゆかり長編集【3】
          クリスティーナの青い空(1972)/9月のポピィ(1972)
1974年 ■ わらってクィーンベル【前編】【後編】 (1973)
         【前編】同時収録:プレイボーイをやっつけろ(1970)
         【後編】同時収録:ラブゲーム(1973)
1974年 ■ 雨あがり (1971)
          同時収録:女性志願 (1973)/セント・マリーの牧師さま(1972)
1975年 ■ ハートに火をつけて (1973)
          同時収録:シェルフィールドの冬(1971)/アミ…男ともだち(1973)
1975年 ■ こいきな奴ら【1】【2】 (1974―1977)
          ジュディス・ジュデェス(1974)/ エスパー狩り(1975)
          危険がいっぱい(1976)/ ドーミエ3世の遺産(1977)
3【初版年表2】:2009/10/07(水) 23:30:03 ID:+vAud1kX0
1976年 ■ ジェミニ(1975)
          同時収録:ふたりだけの星 (1970)/かもめの城 (1969)
               /マドモアゼル由美(1969)
1976年 ■ ママン・レーヌに首ったけ (1975)
          同時収録:ラブラブ・ハイスクール(1969)/ミス・キューピット(1969)
1976年 ■ デザイナー【前編】【後編】(1974)
1977年 ■ ティー・タイム【前編】【後編】 (1976)
          【前編】同時収録:彼… (1971)/ジルにご用心(1970)
          【後編】同時収録:花嫁はいかが!?(1969)/夜のフェアリー(1969)
1979年 ■ 砂の城【1】―【7】 (第1部1977―1979、第2部1980―1981)
          【7】同時収録:くうちゅう・しばい(1980)
1980年 ■ 星降る夜に聞かせてよ (1977)
          同時収録:ハスキーボイスでささやいて(1979)
1981年 ■ ときめきのシルバー・スター【前編】【後編】 (1979―1980)
          【後編】同時収録:果樹園(1980)
1982年〜
       ■ 有閑倶楽部【1】―【19】 (1981―1998)
          【2】同時収録:失せしわが愛 (1972)
          【5】同時収録:恋唄姫 (1984)
          【12】同時収録:淋しい大人たち(1989)
          【14】同時収録:だからぼくはため息をつく(1993)
          【15】同時収録:愛でなんか死ねない(1994)
1983年 ■ すくらんぶる★えっぐ (1982)
          同時収録:空のむこう(1982)
1985年 ■ それすらも日々の果て (1983)
1986年 ■ シンデレラの階段 (1985)
          同時収録:今宵あなたと踊りたい(1984)/ 私が愛した天使(1984)
4花と名無しさん:2009/10/07(水) 23:31:03 ID:+vAud1kX0
1987年 ■ こいきな奴ら PART.2 (1986)
          パラノイア・パーティ(1986)/ デッド・ゾーン(1986)
1988年 ■ 夢のあとさき (1987)
          同時収録:混線レースは2対2(1972)
1988年 ■ 日曜日は一緒に (1987)
          同時収録:先生はお年ごろ(1968)/ 兄貴の初恋(1969)
1989年 ■ おいしい男の作り方【1】【2】 (1988―1989)
          【1】同時収録:ゆかりのエッセイ集おいしい生活のすすめ
1991年 ■ 女ともだち【1】―【3】 (1990―1991)
          【1】同時収録:氷雨 (1972)
1990年 ■ ロマンチックください (1988)
          同時収録:ロマンチックあ・げ・る(1989)
1990年 ■ 一条さんちのお献立て (1988―1990) (エッセイ漫画集)
          同時収録:ちょっとベニスでティ・タイム(1989)
          / バンコクの長くて熱い夜(1990) その他にエッセイ、対談等
1993年 ■ 猫でもできる海外旅行 (1992) (エッセイ漫画集)
          同時収録:東方見分録(1990)/ 日本に一番ちかい島(1991)
          / 我々の深き野望(1991)/ 犬でもできる語学留学(1992―1993)
          / 外人はあなどれない(1993)
1994年 ■ うそつきな唇 (1993)
          同時収録:犬を飼いましょう(1993)
1995年 ■ 恋のめまい 愛の傷【1】【2】 (1994―1995)
          【1】同時収録:マダムゆかりのダマールな日々(1994)(エッセイ漫画)
          【2】同時収録:今年の夏は寒かった!!(1994)(エッセイ漫画)
1996年 ■ 正しい恋愛のススメ【1】―【5】 (1995―1998)
          【3】同時収録:メイキング・オブ「正しい恋愛のススメ」
          【5】同時収録:隣の幸福(1995)
5【初版年表4】 他:2009/10/07(水) 23:31:46 ID:+vAud1kX0
2000年 ■ 天使のツラノカワ【1】―【5】 (1999―2002)
          【3】同時収録:メイキング・オブ「天使のツラノカワ」(2000)
2003年 ■ プライド【1】―【11】(2003― 、以下続刊予定)
          【1】同時収録:あいじんなんにんできるかな♪(1997)(エッセイ漫画)

☆最新刊は、2009/7/17に発売された「プライド」11巻です。
 .…コーラス6月27日発売の連載分+2007/12月掲載「無閑倶楽部」収録。
☆「有閑倶楽部」DX版の9巻に、悠理や美童の小さい頃の話とか、
 .時宗と千秋さんの話などの番外編とプライドのコラボ短編が収録されていました。


■関連サイト 映画『プライド』DVD公式サイト
ttp://www.movies.co.jp/pride/ 2009年8月5日よりDVD発売&レンタル開始。

【一条ゆかり】 プライド 【ステファニー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228398330/

【映画】一条ゆかり漫画家デビュー40周年記念作品 映画『プライド』特別イラスト描き下ろし!!(10/29)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1225240008/ (dat落ち)
元の記事→ http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=7702
ttp://www.cinematopics.com/cinema/newspic/image/081028150552.jpg
ttp://www.cinematopics.com/cinema/newspic/image/081028150553.jpg
6【初版年表4】 他:2009/10/07(水) 23:32:30 ID:???0
とりあえず立てといた
テンプレとか不備があったら適当に直してください
7花と名無しさん:2009/10/07(水) 23:33:14 ID:???0
うわ、名前欄…スマソ
8花と名無しさん:2009/10/07(水) 23:47:39 ID:???0
>>1(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
9花と名無しさん:2009/10/08(木) 11:23:29 ID:???0
>>1


ところで「ヒイテヤル」は「ピアノを弾いてあげる」の方の意味なのか
「弾きながら犯る」なのかどっちなんだろう?
10花と名無しさん:2009/10/08(木) 11:46:59 ID:???0
元ネタ↓的に前者では

918 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 17:43:34 ID:???0
塩「やはり結婚はできません。萌さんとお子さんに責任を取ってください」
神「Σ(゚д゚lll)ガーン」
萌「流産しろとか言う男(゚听)イラネ 一人で育てますから」
神「Σ(゚д゚lll)ガーン」

号泣する神になんかピアノを弾いてやる欄 

                完
11花と名無しさん:2009/10/08(木) 12:42:08 ID:???0
>>1乙です。

すみません、私は
前スレを立てる時、テンプレの年をまたがる連載の印を取ってしまった者ですが、
もし良ければ、元の形式のも貼っておきます…。
12【初版年表1】:2009/10/08(木) 12:42:57 ID:G4hzSsx60
1970年 ■ 恋の1・2作戦 (1970)
          同時収録:クロディーヌ・愛を!!(1970)/ 雪のセレナーデ(1968)
1970年 ■ 恋はお手やわらかに (1970)
1971年 ■ 風の中のクレオ【前編】【後編】 (1970―1971)
          【前編】同時収録:二十日間の恋(1970)/ 風の詩(1970)
          【後編】同時収録:100個めの風船(1970)/夏の終りに(1970)
1972年 ■ はだしのマドモアゼル (1971)
          同時収録:ヘイ!メリアン(1969)/スラックスお嬢さん (1969)
1972年 ■ さらばジャニス (1971)
          同時収録:あいつの夏(1971)
1973年 ■ 恋するお年頃 (1971)
          同時収録:恋はおまかせ(1970)/プラトニックぶるーす第一番(1971)
1973年 ■ 一条ゆかり長編集【1】
          春は弥生(1972)/おとうと(1972)
1973年 ■ 一条ゆかり長編集【2】
          雨のにおいがする街(1972)/摩耶の葬列(1972)
1973年 ■ 一条ゆかり長編集【3】
          クリスティーナの青い空(1972)/9月のポピィ(1972)
1974年 ■ わらってクィーンベル【前編】【後編】 (1973)
         【前編】同時収録:プレイボーイをやっつけろ(1970)
         【後編】同時収録:ラブゲーム(1973)
1974年 ■ 雨あがり (1971)
          同時収録:女性志願 (1973)/セント・マリーの牧師さま(1972)
1975年 ■ ハートに火をつけて (1973)
          同時収録:シェルフィールドの冬(1971)/アミ…男ともだち(1973)
1975年-.■ こいきな奴ら【1】【2】 (1974―1977)
          ジュディス・ジュデェス(1974)/ エスパー狩り(1975)
          危険がいっぱい(1976)/ ドーミエ3世の遺産(1977)
13【初版年表2】:2009/10/08(木) 12:43:55 ID:???0
1976年 ■ ジェミニ(1975)
          同時収録:ふたりだけの星 (1970)/かもめの城 (1969)
               /マドモアゼル由美(1969)
1976年 ■ ママン・レーヌに首ったけ (1975)
          同時収録:ラブラブ・ハイスクール(1969)/ミス・キューピット(1969)
1976年 ■ デザイナー【前編】【後編】(1974)
1977年 ■ ティー・タイム【前編】【後編】 (1976)
          【前編】同時収録:彼… (1971)/ジルにご用心(1970)
          【後編】同時収録:花嫁はいかが!?(1969)/夜のフェアリー(1969)
1979年-.■ 砂の城【1】―【7】 (第1部1977―1979、第2部1980―1981)
          【7】同時収録:くうちゅう・しばい(1980)
1980年 ■ 星降る夜に聞かせてよ (1977)
          同時収録:ハスキーボイスでささやいて(1979)
1981年 ■ ときめきのシルバー・スター【前編】【後編】 (1979―1980)
          【後編】同時収録:果樹園(1980)
1982年〜
       ■ 有閑倶楽部【1】―【19】 (1981―1998)
          【2】同時収録:失せしわが愛 (1972)
          【5】同時収録:恋唄姫 (1984)
          【12】同時収録:淋しい大人たち(1989)
          【14】同時収録:だからぼくはため息をつく(1993)
          【15】同時収録:愛でなんか死ねない(1994)
1983年 ■ すくらんぶる★えっぐ (1982)
          同時収録:空のむこう(1982)
1985年 ■ それすらも日々の果て (1983)
1986年 ■ シンデレラの階段 (1985)
          同時収録:今宵あなたと踊りたい(1984)/ 私が愛した天使(1984)
14【初版年表3】:2009/10/08(木) 12:45:44 ID:???0
1987年 ■ こいきな奴ら PART.2 (1986)
          パラノイア・パーティ(1986)/ デッド・ゾーン(1986)
1988年 ■ 夢のあとさき (1987)
          同時収録:混線レースは2対2(1972)
1988年 ■ 日曜日は一緒に (1987)
          同時収録:先生はお年ごろ(1968)/ 兄貴の初恋(1969)
1989年 ■ おいしい男の作り方【1】【2】 (1988―1989)
          【1】同時収録:ゆかりのエッセイ集おいしい生活のすすめ
1991年-.■ 女ともだち【1】―【3】 (1990―1991)
          【1】同時収録:氷雨 (1972)
1990年 ■ ロマンチックください (1988)
          同時収録:ロマンチックあ・げ・る(1989)
1990年 ■ 一条さんちのお献立て (1988―1990) (エッセイ漫画集)
          同時収録:ちょっとベニスでティ・タイム(1989)
          / バンコクの長くて熱い夜(1990) その他にエッセイ、対談等
1993年 ■ 猫でもできる海外旅行 (1992) (エッセイ漫画集)
          同時収録:東方見分録(1990)/ 日本に一番ちかい島(1991)
          / 我々の深き野望(1991)/ 犬でもできる語学留学(1992―1993)
          / 外人はあなどれない(1993)
1994年 ■ うそつきな唇 (1993)
          同時収録:犬を飼いましょう(1993)
1995年 ■ 恋のめまい 愛の傷【1】【2】 (1994―1995)
          【1】同時収録:マダムゆかりのダマールな日々(1994)(エッセイ漫画)
          【2】同時収録:今年の夏は寒かった!!(1994)(エッセイ漫画)
1996年-.■ 正しい恋愛のススメ【1】―【5】 (1995―1998)
          【3】同時収録:メイキング・オブ「正しい恋愛のススメ」
          【5】同時収録:隣の幸福(1995)
15【初版年表4】:2009/10/08(木) 12:47:01 ID:???0
2000年-.■ 天使のツラノカワ【1】―【5】 (1999―2002)
          【3】同時収録:メイキング・オブ「天使のツラノカワ」(2000)
2003年-.■ プライド【1】―【11】(2003― 、以下続刊予定)
          【1】同時収録:あいじんなんにんできるかな♪(1997)(エッセイ漫画)

☆最新刊は、2009/7/17に発売された「プライド」11巻です。
 .…コーラス6月27日発売の連載分+2007/12月掲載「無閑倶楽部」収録。
☆「有閑倶楽部」DX版の9巻に、悠理や美童の小さい頃の話とか、
 .時宗と千秋さんの話などの番外編とプライドのコラボ短編が収録されていました。


■関連サイト 映画『プライド』DVD公式サイト
ttp://www.movies.co.jp/pride/ 2009年8月5日よりDVD発売&レンタル開始。

【一条ゆかり】 プライド 【ステファニー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228398330/

【映画】一条ゆかり漫画家デビュー40周年記念作品 映画『プライド』特別イラスト描き下ろし!!(10/29)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1225240008/ (dat落ち)
元の記事→ http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=7702
ttp://www.cinematopics.com/cinema/newspic/image/081028150552.jpg
ttp://www.cinematopics.com/cinema/newspic/image/081028150553.jpg
16花と名無しさん:2009/10/08(木) 12:53:59 ID:???0
以上です、ごめんなさい…。
17花と名無しさん:2009/10/08(木) 20:42:45 ID:???0
>>15
何度見ても、ステファニーがごついw
18花と名無しさん:2009/10/09(金) 01:07:52 ID:tK5ZNPx3O
まあ。
19花と名無しさん:2009/10/09(金) 01:14:40 ID:???0
                         ̄ ̄フ
                          /
                         (、__, ∞
       ∧___∧これは>>1乙じゃなくて
       ( ・∀・) チョウチョさんの軌跡だよ
       ( O┬O
    ≡◎-ヽJ┴◎   キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
20花と名無しさん:2009/10/09(金) 09:51:35 ID:???0
>>1
 (   (    ) (    )   )
  (  )   (   )  (   ノ
         _..._      _,,
      _..,,ノ"///ヾ、  _,."彡i
    / :`y'、ソ、)、ソ、y、)',,::彡",ヽ 新スレ
   / (( ) .iy'ソ ' )'y )、ソ、),,彡'彡|    お目出鯛焼き〜
  r'=、 ,  ::i )/i y )、) 'y k彡,,"」  
  `''、._ノ .::ノ/彡f ::ヽ ;Y 、、、,-ー'"

21花と名無しさん:2009/10/09(金) 18:55:03 ID:???0
前スレ埋めage
22花と名無しさん:2009/10/10(土) 13:09:04 ID:???0
ずっと前に録っておいたNHKの番組を見たので来てみました。

この漫画っていつ終わりそうなんですかね?
終わってからまとめ読みしようかなーと思っているんだけど。
ラストは萌が自分の子供をかばって交通事故死、史緒がその子を引き取るなんてベタな図を想像したw
2322:2009/10/10(土) 14:36:09 ID:???0
それと「おいしい関係」を思わせるエピソードが多いなーと思ったんだけど、やっぱりガイシュツだよね?
24花と名無しさん:2009/10/10(土) 16:05:46 ID:???0
古本屋で買ってきた単行本に入っていた「氷雨」というのを読んだら
なんか気分が悪くなってきた・・・いろんな意味で気持ち悪い
25花と名無しさん:2009/10/10(土) 16:12:50 ID:???0
前スレ読んだ。
コミックス買うまでもなく漫画喫茶でいいなーと思った。
26花と名無しさん:2009/10/10(土) 18:06:08 ID:???O
>>22
緑内障やけんしょう炎と戦いながら、休載をしつつの飛び飛び連載で
いつ終わるか予測不可能。
作者本人が既に飽きていて落とし所を迷っているのを暴露したが
作者が有名ゆえにソコソコの売り上げを保っているので、
編集から早終われと指示されないのかも?
27花と名無しさん:2009/10/10(土) 19:44:22 ID:???0
>>23
そんな指摘があったかどうか覚えてない
まあ自分はスレが加速してる時は、流し読みなせいもあるがw
28花と名無しさん:2009/10/10(土) 20:47:58 ID:???0
>>26
>>27
レスをありがとう。

今はのだめの終盤の休載の嵐みたいなもんかw
しかし緑内障はヤバイね。

「おいしい関係」も倒産→お仕事・ライバルが妊娠などなどあったし
宗教入りかけてるみたいな指摘を前スレで見たから
パクリみたいなこと言われているかと思ったがそうでもないのか。
29花と名無しさん:2009/10/10(土) 21:13:09 ID:???0
主人公の親が倒産して生活に困るって話の導入部分は
古今東西別に珍しくもないエピじゃない?
一条と末期は、古くからの業界仲間・友人関係だし
それぞれの作品を読んではいると思うが、パクリなんて想像もしなかった

うーーんと昔の一条作品には、パクリ・インスパイア・オマージュ
どれでもいいが影響を強く受けてるのがあるにはあるけど…
宗教ってのは「天使のツラノカワ」での取材の影響が
御大に残ってそうだな〜と思うような蘭のセリフでしょ
30花と名無しさん:2009/10/10(土) 21:32:01 ID:???0
【長井ダム】9割以上完成していて、12月には貯水に移る予定だった事業も凍結
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255167831/


一方の小沢サソの地元のダムは・・・?


【小沢王国】胆沢ダム当面継続 達増拓也(小沢の側近)知事「当然のこと」【進ちょく率75%】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255168337/465
465 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:30:40 ID:VLhBvXDBO
小沢がらみのダムは前原もマスコミもスルー

http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/iwate/090306/iwt0903060225000-n1.htm
以下西松建設受注・東北のダム

津軽ダム(工事中)
森吉山ダム(工事中)
鳥海ダム(調査中)
胆沢ダム(工事中)
長井ダム(工事中)
田川ダム(調査中)

http://www.i-ppi.jp/Search/Web/Koji/Keika/List.aspx

(入札事例)
発注機関 国土交通省北陸地方整備局
担当部・事務所 利賀ダム工事事務所
■落札者情報
落札者名 西松建設(株)


「生活が、第一」(?)
31花と名無しさん:2009/10/10(土) 23:13:16 ID:???0
>>29
女性漫画家+宗教=休筆 は公式みたいなもんだからな
休載挟みながらも続いてるってことは宗教へのはまり方も軽いと思いたい
32花と名無しさん:2009/10/10(土) 23:54:47 ID:???O
>>22は色々と矛盾してるんだが・・・
ただ単に日本語が不得意なのか、古参住人のなりきりなのかは判断に苦しむ
33花と名無しさん:2009/10/11(日) 01:12:45 ID:???O
史緒が萌の子を引き取って…て予想、よく見るけど、
あの史緒が、自分がお腹を痛めて産んだ子ならともかく、
他人の子を育てられるとは思えない。
というか、育てて欲しくない。
まあ、育てるのは、ばあやさんか誰かだろうけど。
34花と名無しさん:2009/10/11(日) 04:23:43 ID:???0
>>33
うん。何かって言うとビービー泣いてるくせに上から目線の女に
契約婚の夫の愛人の子供を引取って育てる図は想像出来ない。
35花と名無しさん:2009/10/11(日) 05:49:50 ID:???0
>>32
矛盾ってどこが?
番組見てないの?
36花と名無しさん:2009/10/11(日) 08:15:29 ID:???O
>>34
ある程度の能力のある子供なら塩に育てられたら幸せなんでない?
金あるしコネあるし教育環境いいし。
37花と名無しさん:2009/10/11(日) 08:58:36 ID:???0
>>36
塩は自分の生んだ子は溺愛しそうだけど
愛人の子は恩着せがましく無意識に精神的に虐待しそう。
物質的に甘やかした挙げ句、(ヘタレ犯罪者の神は頭が上がらず)
私は清く正しく美しいのよ。その私が、あなたの為に、こんなに自分を犠牲にしたのにって
spoilt rottonな結果になりそう。
38花と名無しさん:2009/10/11(日) 09:04:05 ID:???0
>>1の作者年齢
唐突に今更気付いたんだが、無事還暦到達してますよw
御大遅ればせながら、おめでとー

○おまけ:作者の生年月日は、1949年9月19日(2009年10月現在、満60歳です)
×おまけ:作者の生年月日は、1949年9月19日(2009年8月現在、満59歳です)
39花と名無しさん:2009/10/11(日) 16:37:01 ID:???0
「萌死亡、塩が萌の遺児を引取って育てる」

実際に育てるのは婆やかナースだとしても
遺児が男児ならだいじょうぶそうw
砂の城の二番煎じだからやらないかな?
40花と名無しさん:2009/10/11(日) 16:42:31 ID:???P
>>35
わたしは>>32じゃないけど、同じこと思ったよ。

「終わってからまとめ読みしようかなーと思っている」くせに
最後の1行を読むと連載を追っていて既に内容を知っているとしか
思えない詳しさ。矛盾するよなあ。

まあ、どうでもいいことだけど。
41花と名無しさん:2009/10/11(日) 17:13:05 ID:???0
>「萌死亡、塩が萌の遺児を引取って育てる」
なんだかんだ言って神母が育てる様な気もする
42花と名無しさん:2009/10/11(日) 19:28:21 ID:???0
>>40
NHKの番組じゃかなり詳細にあらすじやってたから>>22程度の予想くらいできるよ
43花と名無しさん:2009/10/11(日) 19:39:26 ID:???O
はいはい乙乙
44花と名無しさん:2009/10/11(日) 19:41:39 ID:???0
携帯はこれだからw
45花と名無しさん:2009/10/11(日) 19:41:44 ID:???0
塩が赤子を育てるために自分の時間を割くとは思えない
神を選んだのも金コネがあるから歌だけやってればいいからだし、
その神にすら自分からアクション起こすことは稀だし
塩が引き取ったとしても実際は別の人間が育てるだけじゃないの?
46花と名無しさん:2009/10/11(日) 19:46:51 ID:???0
携帯の人はパソコン持ってないくらいだからNHKBS番組見られないんだな
47花と名無しさん:2009/10/11(日) 19:56:18 ID:???O
また古い人間が出てきたwwパソコンの方が携帯より上ですかwそーですかww
恥ずかしいからご近所さんに得意げに言わない方がいいよw
48花と名無しさん:2009/10/11(日) 20:00:33 ID:???0
>>47
で、NHKBS見ることのできない人なんでしょ?
単なる番組感想や誰でも考えそうな予想を
必要以上に嫌味に受け取るからしっぺ返し食らうんだって理解しようね。
49花と名無しさん:2009/10/11(日) 21:44:47 ID:???O
携帯の人はパソコンも持ってなくてBSを見る環境もないんだってさw

ばぁかww
50花と名無しさん:2009/10/11(日) 22:25:50 ID:???O
喧嘩しないの
51花と名無しさん:2009/10/11(日) 22:26:22 ID:???P
BS見れる環境だけどそんな番組見ません。
52花と名無しさん:2009/10/12(月) 05:43:46 ID:???0
>>49
で、やっぱりNHKBS番組見られない環境で、
番組を見てもいないのに「あんな予想できるわけがない」なんて頭悪いこと言ってるんだ
53花と名無しさん:2009/10/12(月) 06:26:14 ID:???O
>>22の発言が矛盾すると思えないわw
あらすじは飛び飛び読む機会があったりテレビ見たりして知ってるけど全部
はよんでないからあとで通しでまとめ読みしようくらいの意味に受けとった。
54花と名無しさん:2009/10/12(月) 09:34:20 ID:???O
小金を持ってても人品が賎しいと台なし
55花と名無しさん:2009/10/12(月) 13:42:41 ID:???0
>>53
私も
56花と名無しさん:2009/10/12(月) 15:21:05 ID:???O
別にどうでもいい
そこまで長引く話題じゃないし
57花と名無しさん:2009/10/12(月) 18:42:58 ID:???0
>>53
>>55
だよねー。
つか、あの予想を思いつかないのはよほど頭の悪い人だけだと思うくらいの詳細なあらすじだったよ。
58花と名無しさん:2009/10/12(月) 22:41:11 ID:???0
思いつく思いつかないじゃなくて
そんな古くさいベタなオチにするなら打ち切りの方がマシだと思った。

ガラスの城より酷いわ
5958:2009/10/12(月) 22:44:52 ID:???0
寒流ドラマじゃなくて、わたなべまさこの方ね。
ttp://www.ne.jp/asahi/zukidon/haruka/manga/garasu.html
60花と名無しさん:2009/10/12(月) 23:57:31 ID:???O
>>58
そうそう。
まさかいくらなんでも、その展開はないだろうな〜
(というかその展開はやめて欲しい)
ていう意味での予想ね。

61花と名無しさん:2009/10/13(火) 01:03:56 ID:???0
>>38
厳密には、「還暦」って干支の一巡のことだから
10ヶ月ほど前に今年の正月を迎えた時点で還暦に到達してたけどね。
62花と名無しさん:2009/10/13(火) 07:45:46 ID:???0
63花と名無しさん:2009/10/13(火) 09:27:38 ID:???0
>>58
何かズレてないか?
6458:2009/10/14(水) 09:01:07 ID:???0
>>63
やぱっり?

黒萌=イサドラ
塩=マリサ

で、非道の限りをつくしたイサドラを許し(イサドラの娘を育てた)マリサのお約束と思ったんだけど、、、、

それ以前に、ストーリも、テーマも、キャラ設定も
なにもかもが崩壊してるからなあ < プライド
65花と名無しさん:2009/10/14(水) 09:26:43 ID:???0
上の補足
マリサ(塩)が引取って育てたイサドラ(黒萌)の娘は、
成長した後で、イサドラ(黒萌)に、たばかられてマリサ(塩)に復讐するんだよね。

だから、ライバルの娘を引取って育てる(安易+陳腐すぎ)だけでは話は終わらないと言いたかったと。
66花と名無しさん:2009/10/14(水) 12:12:28 ID:???O
そもそも萌の場合は、
「非道の限りをつくした」というほど、つくしてない。
そこが中途半端なところの一つ。
67花と名無しさん:2009/10/15(木) 05:03:52 ID:???0
>>66
塩もマリサ程、純真なわけでも苦労もしてないし酷い目にも遭っていないしね
68花と名無しさん:2009/10/15(木) 10:52:11 ID:???0
純真でなくて、苦労知らずで、酷い目にあってなければダメな訳?
69花と名無しさん:2009/10/15(木) 11:01:27 ID:???0
   ※塩さんがログインしました※
70花と名無しさん:2009/10/15(木) 11:14:24 ID:???0
※萌さんがログインしました※
71花と名無しさん:2009/10/15(木) 14:46:03 ID:???0
※蘭さんがピアノを弾きました※
72花と名無しさん:2009/10/15(木) 16:43:33 ID:???0
ミレミレミシレドラ〜♪
73花と名無しさん:2009/10/15(木) 20:06:47 ID:???0
>>71
やっぱり空気なアガペーは弾いてるだけなのかw
74花と名無しさん:2009/10/15(木) 20:36:05 ID:???O
ちゃらい男がいきなりアガペーとか言い出したらうざい
75花と名無しさん:2009/10/15(木) 23:01:32 ID:???0
>>74
ちゃら男がアガペー言ったらウザイけど、カバちゃんなら聞き流せそうだ
76花と名無しさん:2009/10/16(金) 04:13:11 ID:???0
>>75
こっちと無関係なヘヴンのアガペーだからかw
77花と名無しさん:2009/10/16(金) 16:35:20 ID:???0
プライド早く終わんないかな
つまんないから早く終わらせて他の作品描いて欲しい
78花と名無しさん:2009/10/16(金) 18:45:01 ID:???O
王家の紋章のアイシス様やちょい前議論になってたスカーレットオハラ
みたいな性悪な部分のある高慢美人が大好きなのに塩はイマイチ好きになれない…
79花と名無しさん:2009/10/16(金) 19:22:31 ID:???0
そら性悪な部分がないからでは
80花と名無しさん:2009/10/16(金) 19:30:59 ID:???0
>>78
それは78の好みの問題なので、御大に求めるのはなんか違うと思う
「性悪な部分のある高慢美人」と言うと
天ツラの沙羅がドンピシャって感じもするが…

沙羅は自分は性格が悪いって自覚しつつも、色々行動してたのが好きだな〜
美花のキャラも嫌いではないが、ちょっと無自覚な点が今の塩と被る。
基本的に「私は悪いことしてません!」って優等生になりきれてしまって
何かあった時に反省する方向が違うことが多い点とか。
81花と名無しさん:2009/10/16(金) 19:59:25 ID:???O
塩は格下の人間に対しては割りと性悪っつーか厭な態度とると思う。
82花と名無しさん:2009/10/16(金) 20:02:43 ID:???0
塩は悪とは言えないけど善でもないのがリアルで嫌
易きに流されたり人によって態度全然違ったり思考回路が「嫉妬乙」だったり
わざわざフィクションで読みたいタイプの人格じゃない
83花と名無しさん:2009/10/16(金) 20:34:37 ID:???O
>>82
確かに…。
84花と名無しさん:2009/10/17(土) 02:21:12 ID:???0
この前、うちのおばあちゃんの還暦祝いやったよー
御大と同級生なんだ。
85花と名無しさん:2009/10/17(土) 07:41:13 ID:???0
>>81
SRM時代のスタッフとかね。
86花と名無しさん:2009/10/17(土) 09:02:22 ID:???O
嫉妬でいじめられたって言うより上には甘えて下には尊大な性格のせいだと思う。
87花と名無しさん:2009/10/17(土) 11:23:31 ID:???0
美花は勘違い思い込みで失敗するのを周囲のキャラと読者が同じ目線で見てた。
塩は周囲のキャラが全員「塩様素敵!正しい!最高!」だから読者がしらける。
88花と名無しさん:2009/10/17(土) 13:18:10 ID:???i
>>87
納得した
美花は好きなんだが塩が無理なのはそういうことか
89花と名無しさん:2009/10/17(土) 17:26:22 ID:???0
>>87
確かに
塩本人の未熟さだけでなくそんな塩が崇められる作品の価値観にしらけるんだな
90花と名無しさん:2009/10/17(土) 17:32:14 ID:???0
最初の頃は、塩のいやらしい部分を萌が指摘してたのにね。
91花と名無しさん:2009/10/17(土) 18:17:18 ID:???O
>>72

> ミレミレミシレドラ〜♪
エリーゼ乙
92花と名無しさん:2009/10/18(日) 03:32:19 ID:???0
某古書店サイトに御大のちょうど30年前(1979年10月)の画集が出てて
詳細描き込みで華やかな絵で改めて凄いな〜ってオモタ
これを長年続けていれば、腱鞘炎になるのも道理
ttp://www.kudan.jp/EC/mokuroku/photo/itijyouyukari-illust.JPG
93花と名無しさん:2009/10/18(日) 09:56:27 ID:???0
そういえばNHKの番組では「こいきな奴ら」を紹介していなかったな。
人気シリーズだったのに、御大の中では駄作なのだろうか。
94花と名無しさん:2009/10/18(日) 12:40:03 ID:???0
「こいきな奴ら」好きだ〜!!

パート2では、クリームがキャスケット(?)と
ジャケットを着ていないのが残念。
95花と名無しさん:2009/10/19(月) 15:25:19 ID:???O
テレビの内容は基本テレビの人が決めてるんでしょ
96花と名無しさん:2009/10/20(火) 00:50:53 ID:???0
>>84
まだ見てるかどうか分からないけど、
おばあちゃんが還暦って、ずいぶん若いんだね。
今20歳前後? それとも10代?

御大作品の読者は年齢層が高いイメージがあったけど、
若い子で読んでる人もちゃんといるんだね。
97花と名無しさん:2009/10/20(火) 01:24:11 ID:???0
>>96
親御さんがファンで何となく読み始めて好きになったとか
コーラス買ってるうちに好きになったって読者なら
高校〜大学ぐらいの年齢の子も居るんじゃない?
98花と名無しさん:2009/10/20(火) 09:46:55 ID:???0
>>93
大好きだよー
こいきな奴ら、有閑倶楽部、女ともだちが自分にとっての三大一条
99花と名無しさん:2009/10/20(火) 14:15:39 ID:???0
懐漫板の方、落ちちゃったんだね。
好きな作品はいっぱいあるんだけど…
100花と名無しさん:2009/10/20(火) 15:07:54 ID:???O
有閑倶楽部て、もう終了したんだっけ?
お碗の修理の話しが最終話なのかな?
なんだか、もうちょっと盛り上がって終わって欲しいなあ。
101花と名無しさん:2009/10/20(火) 18:19:06 ID:???O
ここの住人は何故か終わったと信じてる人多いよね
完全版がでたから?
自分は有閑は最終回なら最終回で大々的に宣伝して長編で終わらすだろ
って希望はもちろん商業的にもそうみてる
102花と名無しさん:2009/10/20(火) 19:21:54 ID:???0
>>101
>完全版がでたから?

完全版の最後のページで御大が自身の似顔絵付きで
「これにてお開き」とお辞儀&挨拶してるから、ああ完結ってことにするつもりかな
と自分は思ったよ。
こういう感じだと、後日何らかの事情で再開を余儀なくされた時
「完結」の2文字がないでしょ、実は終わってなかったのよ!と言い訳できるから
103花と名無しさん:2009/10/21(水) 05:33:21 ID:???O
あれが最後だとしたら、何だかあっさりし過ぎだな。
もっと、スケールの大きな話しで終わって欲しかったなあ。
でも近年、話しも何だかつまらなかったけど。
花嫁が逃げる話しも、何だかがっかりな出来だったし。
104花と名無しさん:2009/10/21(水) 08:05:11 ID:???0
りぼんを離れてからだとプリスカが出てたのが好きだったな。
モルダビア再登場で嬉しかったし。
105花と名無しさん:2009/10/21(水) 10:42:02 ID:???O
>>101>>103はイコールでいいの?
完結かどうか夢見るのも良いが、自分の目で完結版の9巻あとがきを見た方がいいよ。
もうブクオフや漫喫に置いてあるかも知れないしね〜
106花と名無しさん:2009/10/21(水) 12:10:01 ID:???O
101だけど103じゃないです

ってかお前の口の聞き方アタマくる
捉え方はそれぞれだからお前の中では完結でいいよ
107花と名無しさん:2009/10/21(水) 12:10:51 ID:???O
あと完全版は手元にあるんで
それじゃさよなら
108花と名無しさん:2009/10/21(水) 12:13:58 ID:???0
ここまで痛い人、久しぶりに見たわw
109花と名無しさん:2009/10/21(水) 12:51:10 ID:???O
すべての読者がみな、完全版で読んでるわけではないのに、
どこまでも自分中心なんだな。
110花と名無しさん:2009/10/21(水) 13:14:01 ID:???0
完結してたらそんなに困るなんて関係者かもよ
111花と名無しさん:2009/10/21(水) 13:31:17 ID:???P
このスレって意地悪な絡み方する人が多いね
112花と名無しさん:2009/10/21(水) 13:44:12 ID:???0
tk
完結かなーと思ってる人と思ってない人がいて
仮に完結と作者が明言したとしても商業的理由で復活してもおかしくないこんな御時世だから
どっちでもいいやーと思ってる傍観者がいるという状況の
何にそんなに激昂するポイントがあったんだw
113花と名無しさん:2009/10/21(水) 13:45:10 ID:???O
基本的に少女漫画板ってそうだけど、それでもここは異常
114花と名無しさん:2009/10/21(水) 14:37:28 ID:???P
>>112
いや、激昂っつうか呆れてたんだけど・・・
115花と名無しさん:2009/10/21(水) 16:14:29 ID:???0
>>114
「アタマくる」って書いて呆れてるんだと思ってくれる人は
少ないと思ったほうがいいなw
116花と名無しさん:2009/10/21(水) 17:28:20 ID:???O
いやいや 「アタマくるってレスされた人」が常識的な観点()笑からレスした人を呆れた目でみてるって事でしょ
「完結したって表記がない」んだから「した派」「しない派」に分かれても全くおかしくないしそれ程呆れたレスでもないのに・・
ただ単に自分と捉え方が違う人=おかしい、常識はずれっていう単純脳なだけ。
「そんな奴に対してアテクシは怒りませんわ、ただ呆れてますの」って事なんでしょw自分の単純脳を棚にあげて
117花と名無しさん:2009/10/21(水) 17:37:09 ID:???O
またこの流れww
どうして自分と違う意見の人を排除しようとするんだwここのオバはw
118花と名無しさん:2009/10/21(水) 18:13:22 ID:???0
>>117
>()笑
読めません><
119花と名無しさん:2009/10/21(水) 18:14:40 ID:???0
>>102=105だけど、完結じゃないと思う人を排除しようなんて思ってないけど
言葉遣いが多少おかしかったり勘違いされそうだったのは謝罪する。申し訳ない。

ただ完全版を見てない住人がいると仮定して
それで「完結してないの?」と質問されたら
自分の目で確認して、自分の目で判断すればいいと思ったんだ。
ちなみに呆れてもいない。携帯からレスするのにちょっと端折ってしまったかも。

>>106のラスト1行に同意だ。

>>115
IDをそのまま信じるのなら>>114=111であって、
アタマくるってレスしてる>>106と同じかどうかは2chの仕様じゃ
判断できなくない?
120花と名無しさん:2009/10/21(水) 18:31:45 ID:???O
>>118
ぷっ
121花と名無しさん:2009/10/21(水) 18:36:00 ID:???O
>>118
真剣に言ってんの?このオバww読めませんってレスとかwアホ総さらしジャネw
読めないならにちゃんには来なきゃいいのにwwあなたの読めない表記が多くてイライラするでしょ?
122花と名無しさん:2009/10/21(水) 18:57:11 ID:???O
どうでもいい事によくもまあ…。
123花と名無しさん:2009/10/21(水) 19:34:10 ID:???0
>116
>いやいや 「アタマくるってレスされた人」が常識的な観点()笑からレスした人を呆れた目でみてるって事でしょ

これの「()笑」て何?顔文字じゃないし…
まさかとは思うけど(笑)と打とうとして失敗した?まさかねぇ
124花と名無しさん:2009/10/21(水) 19:40:09 ID:???0
>>123
ここ数カ月で複数のスレで見かけた<()笑

たぶんカッコ()の中に笑という字が入ってるよりも
嘲笑う感じで使ってるんじゃない?間違いじゃなくわざと使ってる
でも発祥は誰かが間違ってレスしたのを流行らせた住人が
いるのかも知れないけどね
125花と名無しさん:2009/10/21(水) 19:41:44 ID:???O
()笑
って普通に見るけど?わざわざカッコから外して馬鹿にしてるんじゃない?
ってかにちゃんでは例え間違えてても間違えてますよって指摘する方が無粋で半年ROMれなんじゃない?
126花と名無しさん:2009/10/21(水) 20:50:15 ID:???0
>>123
カナ打ちだとありうるな
>>125みたいに無理な解釈で言い逃れしようとして2ちゃん語になるケースもあるが
うる覚えみたいにw
127花と名無しさん:2009/10/21(水) 20:51:21 ID:???0
「シフト」+「8」で「(」を作らず
わざわざ「かっこ」って打って「()」に変換してるんでしょ
128花と名無しさん:2009/10/21(水) 20:52:32 ID:???0
>125
開き直り失敗してかっこわるい
129花と名無しさん:2009/10/21(水) 22:27:51 ID:???0

どこからどう突っ込めば…
130花と名無しさん:2009/10/21(水) 22:37:47 ID:???O
まだ続いてるのか。
131花と名無しさん:2009/10/21(水) 22:48:41 ID:???O
()笑は他でも見るってw
井の中の蛙だよw本当に自分の知らない事以外は認めないのねw
もういいっすwなんまー
132花と名無しさん:2009/10/21(水) 23:30:01 ID:???0
wが多くて目がチラチラする。
133花と名無しさん:2009/10/21(水) 23:32:03 ID:???O
いくら一話ごとに完結しているとはいえ、
あれだけ続いた長編なんだから、
最終話はそれなりの大作を期待してしまうものじゃないの?
あれで終わりなのは何だか物足りない。
134花と名無しさん:2009/10/21(水) 23:49:50 ID:???0
完全版なんて出てたんだ。
RMCでしか揃えてないから知らなかった。
その「作者あとがき」ってどんなこと書いてあるの?
135花と名無しさん:2009/10/21(水) 23:59:05 ID:???0
>>134
ドラマ化に合わせて2007年に発売された全9巻(デラックス版)
その頃のログの一部

------
28 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 22:31:08 ID:???0
有閑DX9巻のラスト、「有閑倶楽部はこれにてお開き、
ご愛読ありがとう」の言葉がある。
プライドコラボまで入って未収録作品もなくなったし、一応終わったのかな。


7 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 23:18:53 ID:???0
DX版の9巻に前スレで出てた悠理や美童の小さい頃の話とか時宗と千秋さんの話とか収録されてました。


21 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 18:11:45 ID:???O
>>7
改めてありがd!
有閑倶楽部DX版9巻のみを買って読了。
この間のコーラスに掲載されたばかりの、有閑×プライドコラボショート@上海が
もう収録されていてマジで驚いたよ〜。
つかコレって、逆にプライドの次巻には収録されないって事だよね。
136花と名無しさん:2009/10/21(水) 23:59:43 ID:???O
>>105に同じ事を言わせたいのか??
もういいよ・・・
完結した派としない派がいるで結論はでた
137花と名無しさん:2009/10/22(木) 00:02:33 ID:???0
>>136
>>135にレス済み
138花と名無しさん:2009/10/22(木) 00:44:22 ID:???P
>>115
>>116
えーと。
わたしは>>112>>114しか書いてないんですが。
思いこみで勝手に決めつけないでくれないかな・・・。
139花と名無しさん:2009/10/22(木) 00:46:03 ID:???P

あーごめんね
>>111>>114ね。
140花と名無しさん:2009/10/22(木) 00:47:25 ID:???0
蘭、ナンカピアノヲ ヒイテヤレ
殺伐としてるなぁ。
141花と名無しさん:2009/10/22(木) 07:47:59 ID:???0
>>131
携帯の人、必死ですね
142花と名無しさん:2009/10/22(木) 08:07:42 ID:???O
久々のぞいたら小学生の争いみたいになっててビックリ
143花と名無しさん:2009/10/22(木) 09:16:49 ID:???O
>>15映画版画像を初めて観たんだが、塩の人すげー
レスラーかなんかなの?っつくらいイカツい。綺麗なヌーハーフの方が華奢だよ
144花と名無しさん:2009/10/22(木) 20:48:35 ID:???O
>>126「うろ」覚え、だよ
わざとだったらごめんね
145花と名無しさん:2009/10/22(木) 21:03:04 ID:???0
だーかーらー 2ch語だろーーー
146花と名無しさん:2009/10/22(木) 21:07:49 ID:???O
>>143
自分も全く同じこと思ったわw
147花と名無しさん:2009/10/22(木) 22:56:19 ID:???0
>>144
携帯さんは揶揄された意味もわからないんですね
148花と名無しさん:2009/10/22(木) 23:39:54 ID:???0
>>144の方がわざとというか釣りなんじゃないかとw
149花と名無しさん:2009/10/23(金) 00:53:19 ID:???0
携帯の人バカみたいですね
150花と名無しさん:2009/10/23(金) 01:39:24 ID:???O
携帯とPCを区別したがる人って、何なのだろうね?
151花と名無しさん:2009/10/23(金) 01:59:34 ID:???0
???Oでレス抽出してみ?
笑えるからwwww
152花と名無しさん:2009/10/23(金) 02:11:49 ID:???O
「携帯の人、必死ですね」という書き込みをしたがる人をよく見る。
153花と名無しさん:2009/10/23(金) 02:16:42 ID:???O
なぜ、そこまで盛り上がるのか?
154花と名無しさん:2009/10/23(金) 07:44:36 ID:???0
夜中の2時に携帯から2chやってるから必死とか言われるのでは
155花と名無しさん:2009/10/23(金) 09:07:52 ID:???0
>>152
そういわれるような書込みが多いんだからしょーがない
156花と名無しさん:2009/10/23(金) 10:39:51 ID:???O
>>154
普段はPC利用でも、眠れなくて寝床で暇潰しに携帯から2chて自分も居たり…
携帯厨も混在してるが、一概に決め付けもどうかと思う
と、今眠気覚ましにレスしているw
157156:2009/10/23(金) 10:42:47 ID:???O
ごめん、今までの流れ的にアンカー154宛は間違いだったかも…
>>154は他のレスを解説してるだけだったね
158花と名無しさん:2009/10/23(金) 11:10:38 ID:???O
人それぞれ生活のサイクルが違うのだから、
夜中の2時に何をしようと責める筋合いはない。
寝ている人の迷惑になるような事をした、
というのならともかく。
159花と名無しさん:2009/10/23(金) 11:30:25 ID:???0
別に携帯だろうが何時だろうが気にならないが
あまりに誤字が多いレスが携帯からだと
無理すんなwと暖かい気持ちにはなる
160花と名無しさん:2009/10/23(金) 13:00:18 ID:???0
>>159
しかも擁護的なレスばかりだったりなw
161花と名無しさん:2009/10/23(金) 23:22:55 ID:???O
ケータイからです。
必死です。
()笑って初めて見たわ・・・
162花と名無しさん:2009/10/24(土) 00:30:13 ID:???0
まだやってたんだ…

()笑
(笑)よりも更に皮肉を込めた表現で、主に2ちゃんねるで使用される。
あまりにも滑稽なレスや恥ずかしいレスに向けて付けられることが多い。
あえて間違えたように書く事でいかに相手のレスが滑稽で恥ずかしいかを煽る意味合いがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%EF%BC%88%E7%AC%91%EF%BC%89
163花と名無しさん:2009/10/24(土) 00:45:43 ID:???0
カーッコーワラーイが 一度くらいあーってもーー♪
164花と名無しさん:2009/10/24(土) 12:05:48 ID:???O
この話題だけで、ずいぶん盛り上がってるなあ。
165花と名無しさん:2009/10/24(土) 14:56:04 ID:???O
盛り上がるのはいい事だ。
166花と名無しさん:2009/10/24(土) 15:24:39 ID:???O
>>162
こういうのが出ちゃうと一切レスしなくなるのも面白いw
散々 知らない だの 間違えなのに擁護必死ですね とか言っといてさ
最初から知ってる人にとっては滑稽なだけ
167花と名無しさん:2009/10/24(土) 15:55:54 ID:???O
どっちでもいいw
168花と名無しさん:2009/10/24(土) 16:06:01 ID:???0
>>166
て言うか、自分>>124で既にこういう書き方あるよってレスしたのに
>>125以降の携帯ばかりを突っ込むレスが多くて
PCと携帯両方使うねらーとして、ナンダカナーな状態だったよ…
169花と名無しさん:2009/10/24(土) 16:07:52 ID:???O
いや、こうゆうのが出てきたから、
その後いっさいレスがなくなったんじゃなくて、
いい加減、もうどうでもよくなってきたんじゃないか、と。
170花と名無しさん:2009/10/24(土) 16:14:12 ID:???O
何かあるとすぐ「携帯から…」て区別したがる人がいるからね。
171花と名無しさん:2009/10/24(土) 16:39:32 ID:???O
まあ、とにかくお疲れ様。
172花と名無しさん:2009/10/24(土) 19:24:27 ID:???0
>>162
そこまで編集するほど必死なんだなw
173花と名無しさん:2009/10/24(土) 19:26:10 ID:???O
もっと楽しい話題で盛り上がって欲しいなあ。
174花と名無しさん:2009/10/24(土) 19:54:49 ID:???0
>>172
>>162のページの編集履歴の最新日時は
2009年6月25日 (木) 07:03 ってなってるよ…
175花と名無しさん:2009/10/24(土) 20:31:50 ID:???O
もういいよ
絶対自分の間違いは認めないから
やめようよ プライドも一条ゆかりも関係ない話題でひっぱるの
176花と名無しさん:2009/10/24(土) 20:33:36 ID:???O
>>169
・・・ああ・・
そうかもね
そうなんじゃない?()笑
177花と名無しさん:2009/10/24(土) 20:42:16 ID:???0
>>174
そのときからずっと必死なんだろう
うる覚えだって何年たっても「方言だ!」と言い張る奴多いしな
178花と名無しさん:2009/10/24(土) 20:43:25 ID:???O
どうでも自分の考えは正しいと言い張るんだな。
179花と名無しさん:2009/10/24(土) 21:06:50 ID:???0
うる覚えに対して素っ頓狂なレスした人が何言っても無駄w
180花と名無しさん:2009/10/24(土) 22:03:25 ID:???0
普段から意地の悪い批判や突込みが多いスレだと思ってたけど
こうなってくるともう救いようがないな
181花と名無しさん:2009/10/24(土) 22:12:34 ID:???O
間違った使い方の言葉が長い年月を経て、
そのまま一般化したという例が多々あるのだから、
「うる覚え」も当たり前に使われる時が来るかもしれない。
まあ、ないだろうけど。
182花と名無しさん:2009/10/24(土) 22:39:50 ID:???0
うる覚えが笑われ続けるのと同様、()笑も笑われ続けるってことよ
183花と名無しさん:2009/10/24(土) 22:50:34 ID:???O
ほほう。
184花と名無しさん:2009/10/25(日) 00:46:31 ID:???O
砂の城のクイーンズ版は3巻以降出てないの?
185花と名無しさん:2009/10/25(日) 01:00:14 ID:???0
>>184
http://www.s-manga.net/author/ichijo_yukari.html
集英社の試し読みコーナーによると
ちゃんとクイーンズ版で6巻まで発売済み(その巻で完結)。
186185:2009/10/25(日) 01:01:54 ID:???0
書き忘れ ↑6巻は2004年9月に発売してるそうだよ
187花と名無しさん:2009/10/25(日) 01:05:05 ID:???O
>>185
ありがとうございます
どこの本屋探しても3巻までしかなかったのは
偶然だったのかな…
188花と名無しさん:2009/10/25(日) 01:14:46 ID:???0
>>187
今の本屋さんは、発売した時に売れなかった場合
少女漫画では、一条御大クラスの大物でも(過去作だし)
1ヵ月後には返品してしまうことがよくあります。
特に砂の城は文庫版でも再発されてるので、文庫を置いてるんじゃ?

絶版になってる訳じゃなさそうなので、そういう時は足で探すより
すぐに店員さんに取り寄せ注文するとかアマゾン等で買うのをお勧め。
足で探すのは時間の無駄になります(絶版の場合を除く)。
189花と名無しさん:2009/10/25(日) 01:24:16 ID:???O
>>188
おお…そんな事情があるんですね
わざわざありがとうございます
ネットとか活用してみます
190花と名無しさん:2009/10/25(日) 08:33:03 ID:???O
本屋を探し駆け巡るのも実は楽しいけどねw
行った事ない個人店に行って、なくて、でも手ぶらで出ずらくていらん本勝っちゃったりな
191花と名無しさん:2009/10/25(日) 08:36:54 ID:???O
買うねwまつがえた
192花と名無しさん:2009/10/25(日) 10:51:45 ID:???0
>>190
あるあるw
でも、それが苦手で行かなくなった個人店もあるorz
193花と名無しさん:2009/10/25(日) 10:57:23 ID:???O
>>192
普段買わない雑誌とか買っちゃうんだなw読み切りの分厚いやつとか
やっぱり個人店で何も買わないのは・・・申し訳ない感にとらわれる
この話をするとけっこう意見が分かれるから共感者がいて嬉しい
194花と名無しさん:2009/10/25(日) 13:13:35 ID:???O
そんな気の弱い事でどうする。
195花と名無しさん:2009/10/25(日) 14:12:00 ID:???i
>>193
あとは誰かが本買って店のオヤジさんの気がそれてる間に店を出たりw
でも今度は、そうすると万引きと思われたらどうしようとか心配になったりw
最近は勇気を出して何も買わずに店を出ることもある

>>194
チキンでスマソ
だけど、万引き防止なのか眼光鋭いおやっさんとかけっこういるんだよ
買え買えオーラなのかもしれんけど
196花と名無しさん:2009/10/25(日) 15:26:59 ID:???O
本棚を、一生懸命何かを探すふりをして、
あからさまに「あ〜、ないなあ…」
という演技をして店を出るとか。
197花と名無しさん:2009/10/25(日) 15:29:50 ID:???O
そういえば、個人でやってる小さい本屋って
最近あまり見かけなくなったなあ。
198花と名無しさん:2009/10/25(日) 17:18:26 ID:???i
>>196
最近はそれでがんばってるんだが、それはそれで挙動不審になる自分orz
199花と名無しさん:2009/10/25(日) 18:52:18 ID:???O
鋭い眼光をはね返してこそ一人前だ。頑張れ。
200花と名無しさん:2009/10/25(日) 19:44:18 ID:???i
>>199
ありがとう
がんばるわ
201おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 01:12:51 ID:GxWAbUtL0
>>197

経営コンサルタント曰く、
新品の本は、定価が決まっているので、高くすることもできない
委託販売なので、売れ残りはないが、利幅も低い
雑誌等も最近は売れない
ネットショップ等の競合

ということで、店舗販売を行うなら、大型店の方が有利。
なので、個人でやっているところというのは経営が難しいそう。
(もっとも、特殊なジャンルでニッチを狙うという戦略もあるそうだが)

ネタズレ スマソ
202花と名無しさん:2009/10/26(月) 01:58:36 ID:acMYYn6OO
次の新刊はいつでるのかなー
203花と名無しさん:2009/10/26(月) 02:07:00 ID:???0
おさかなくわえた名無しさん
どこの板だっけ
204花と名無しさん:2009/10/26(月) 02:58:49 ID:???0
ネタバレ全般総合スレでバレ依頼出してる人いたけど
今度の水曜日発売のコーラスには載るんだっけ…
205花と名無しさん:2009/10/26(月) 03:33:13 ID:???0
載るよ
予告にあったし
206花と名無しさん:2009/10/26(月) 04:12:50 ID:???0
>>203
聞く前にググレよ。
ttp://logo.s3.xrea.com/_nanasi.xhtm
207花と名無しさん:2009/10/26(月) 04:30:13 ID:???0
>>206
真剣に聞いてる訳でもないしw スレ違いの長文いたので気になっただけ
208花と名無しさん:2009/10/26(月) 04:32:17 ID:???O
ここのスレって、すぐそうやって意地悪く絡んでくるんだよ。
209花と名無しさん:2009/10/26(月) 10:42:58 ID:???0
それにしても、この話最終回まであと何回かな?
210花と名無しさん:2009/10/26(月) 17:12:55 ID:qCNNP4iT0
・塩と神、くっつくor別れる
・萌、出産
・欄、ピアノ弾く

…あと3回くらいかな。
211花と名無しさん:2009/10/26(月) 17:51:35 ID:???0
やっぱり欄がピアノ弾くのかw
212花と名無しさん:2009/10/26(月) 18:43:46 ID:???0
そこだけはガチ
213花と名無しさん:2009/10/26(月) 22:10:16 ID:???O
しかも丸々1話使うんかいw
大出世だなw
214花と名無しさん:2009/10/26(月) 22:21:33 ID:???0
丸々1話はもったいないので、最終回・メインキャラのその後をやり、
最後のひとコマがピアノを弾く欄…で完。
215花と名無しさん:2009/10/27(火) 00:04:45 ID:???O
・結婚するのか別れるのか、で5話ほどダラダラ引っ張る。
・萌の出産が難産で5話ほどダラダラ引っ張る。
・ふみよおばさんの手術でさらにダラダラ引っ張る

まだまだ終わらない。
216花と名無しさん:2009/10/27(火) 09:47:39 ID:???0
俺達はようやく登りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠いオペラ坂をよ…

                【未完】
217花と名無しさん:2009/10/27(火) 10:35:38 ID:???O
とりあえず本編は放置で、ピヤノの女王様の過去話やろうぜ
わかりやすいサクセスなエンターテイメント読みてえ
218花と名無しさん:2009/10/27(火) 11:41:19 ID:???0
バレ来てたが、これは塩神結婚の流れ?
219花と名無しさん:2009/10/27(火) 12:01:17 ID:???0
>>218
そうみたい

スレ違いだけど、ガラ亀がバカな流れになってるので
とてもうれしい。

よかったよかった。
220花と名無しさん:2009/10/27(火) 12:05:44 ID:???O
ラン「萌タン健気で可愛いし、シオくんの幸せのためにアガペーの愛でボキタンが父親になるお!」な予感…
221花と名無しさん:2009/10/27(火) 12:09:18 ID:???0
子供にとってもダブル○が実父&義父だったら幸せだろうね
222花と名無しさん:2009/10/27(火) 12:37:30 ID:???0
こっちも十分バカな流れじゃない?
何あの台詞wバレ読んだだけでも恥ずかしすぎるw
223花と名無しさん:2009/10/27(火) 13:05:46 ID:???O
マナーもなにもねえな
バレを見にいくのはいいが、話題にするのは発売してからにしろよ
何のためにバレスレがあると思ってんの。本当に自分が楽しければいい奴らばっかりだな
224花と名無しさん:2009/10/27(火) 13:15:02 ID:???0
>>223
私も同じこと思った。
って、そう言うと「発売前に見たくないヤツ自衛しる!」みたいな流れになるんだろうが。
225花と名無しさん:2009/10/27(火) 14:15:06 ID:???0
コーラススレでも自重しるって暴れてるの居たなあ…
雁字搦め勘弁
226花と名無しさん:2009/10/27(火) 15:06:45 ID:???O
まあでもバレを嫌う人間で、発売日前にここに来る奇特な人はそうそういないんじゃない
227花と名無しさん:2009/10/27(火) 15:20:20 ID:???0
今までずっと、けっこうバレが投下された段階で普通に雑談風にレスしてたしねえ…
コーラススレでも思ったけど何で今更って気がする
228花と名無しさん:2009/10/27(火) 15:34:33 ID:???0
他スレで来月最終回っぽいと書かれてたけど、本当なら嬉しい。

ネタバレは控えるのがマナーと言われるくらいならまだわかるけど
「厳禁」なんてテンプレに入っちゃってるのは自分も違和感。
発売日前日に、一体何を求めてスレに来るんだろうと思う。
229花と名無しさん:2009/10/27(火) 15:43:16 ID:???O
テンプレに文句つけはじめたww
テンプレがマナーでありルールなんだからそこから始めるならOKなスレにいけよって根本的に思う。
けど、どうせ嫌なら来るな。で済んじゃう水掛論だよね?にちゃんなんだからって言うんでしょ。
自分も別にマナーがないって言っただけでテンプレに書いてあるだのなんだの騒いだつもりはないから。
230花と名無しさん:2009/10/27(火) 15:45:44 ID:???0
>229=>223?
今まで一条スレで別に普通だったことに対して今更マナーの何のとアナタがレスするから
こういう流れになってるんだけどな…もう相手しなくてもいいかしら?
231花と名無しさん:2009/10/27(火) 15:46:21 ID:???O
しかし、発売日明日でしょ?発売日まではネタバレ自重なんてスレは山ほどあるのに・・
そしてちょっとしたうっかりネタバレで禿のように叩かれるスレだってある
本当にたかが1日我慢できない自己厨ちゃんなんだね
232花と名無しさん:2009/10/27(火) 15:54:05 ID:???0
>228
来月最終回っぽい…の?マジだとして、萌出産とか色々どうするんだろう
塩もまだオペラではプロデビューしたとこだし、広げた風呂敷をどこまで回収できるのか
233花と名無しさん:2009/10/27(火) 16:01:26 ID:???0
来月はいきなり数年後で萌は子育て、塩はなぜか大スターになってて
蘭はなんかピアノ弾いて終了
234花と名無しさん:2009/10/27(火) 16:10:37 ID:???0
いきなり50年後、
「いろいろあったけどわしら良い人生じゃったのう…」
欄はボケてピアノ弾けず完
235花と名無しさん:2009/10/27(火) 16:16:46 ID:???0
>233 >234

   お  ま  え  ら  ひ  ど  い www
236花と名無しさん:2009/10/27(火) 16:58:39 ID:???0
あっさり神野と寄り戻すのか
もう終わるなこれは
237花と名無しさん:2009/10/27(火) 18:02:01 ID:???0
欄がラストピアノを弾く為のウォーミングアップに入りました
238花と名無しさん:2009/10/27(火) 18:02:18 ID:???0
蘭が塩に悲しいのは好きってことなんだよと教えてやるんだよ
いい人すぎる(´;ω;`)
239花と名無しさん:2009/10/27(火) 18:02:59 ID:???0
あがぺー(笑)
240花と名無しさん:2009/10/27(火) 18:08:31 ID:???0
予想通りの展開だけど
予想外に早かったな
241花と名無しさん:2009/10/27(火) 19:34:39 ID:???0
今回は蘭と蘭ママGJでしたw
神野の期待した嬉しそうな顔と塩がバカップルみたいでしたw
末永くいちゃこらラブラブするといいよw
242花と名無しさん:2009/10/27(火) 19:37:55 ID:???0
嬉々としてバレ感想レスするのもナンダカナ〜
243花と名無しさん:2009/10/27(火) 19:48:58 ID:???0
>>238
ほんとは感動する部分なんだろうけどキレ気味の顔の絵が酷くて笑えた
244花と名無しさん:2009/10/27(火) 19:55:30 ID:???0
で、来月は本当に最終回?
245花と名無しさん:2009/10/27(火) 19:56:37 ID:???0
最終回なんてどこにも書いてないよ
大ヒット連載最高潮!!と予告には書いてあるけど
246花と名無しさん:2009/10/27(火) 19:57:40 ID:???0
クライマックスとは書かずにあえて「最高潮」か
247花と名無しさん:2009/10/27(火) 19:59:47 ID:???0
最高潮だからあと2回はやるんじゃない
さすがに終わるならそう書くと思うよ
248花と名無しさん:2009/10/27(火) 20:10:08 ID:???0
ありがと。
キリ良く年内で終了なのかもね。
249花と名無しさん:2009/10/27(火) 21:24:18 ID:???0
今月もまだ萌の子供は生まれないのか・・
はやくどっちの子供なのか、知りたい。
250花と名無しさん:2009/10/27(火) 21:25:00 ID:???0
こんだけ大騒ぎしたんだし神野の子で間違いないんでない?
251花と名無しさん:2009/10/27(火) 21:33:22 ID:???0
萌にとっても他全ての登場人物にとっても
○の子供だったほうがいいけどね
252花と名無しさん:2009/10/27(火) 21:43:53 ID:???0
>>250
これだけ大騒ぎしたあとに金髪の子供が生まれたら、
萌は間違いなく子供を愛せなくなるだろうな。
253花と名無しさん:2009/10/27(火) 21:50:10 ID:???0
塩を傷つけたくないとかナントカ、なんだかんだと白萌になってたから、
生まれたらハーフだし、神野には絶望してるしで、
かえってサバサバとしして、無心にかわいがれるようになるって線もあるんじゃないか。
そこへ○が来て、よりを戻すまではいかなくても友人として付き合う事にして、
神野の子じゃないから塩の前から姿消す必要もなくなり、
何年後かに○の良さに気が付いてゴールインとか。

しかしどんだけ○がいい人でもさすがに(萌の相手として)○はないと思う気持ちが…。
せめて一条さん絵か、もうちょっとマシな容姿なら現実味も帯びてくるけど…。
254花と名無しさん:2009/10/27(火) 21:59:10 ID:???0
神の子供を産むってことで、塩の幸せを奪ったという優越感から白萌になっていたなら、
○の子供なら憎しみ倍増すると思う。
255花と名無しさん:2009/10/27(火) 22:05:44 ID:???0
萌はそこまで根っからの嫌な子じゃないと思うけどなあ
256花と名無しさん:2009/10/27(火) 22:37:06 ID:???O
(´_ゝ`)フーン
女の人生は男よりやりたいことが大事、夢を実現する金を出してくれるなら女は大概の男に我慢ができる、という御大の人生観なのかな。
情熱のままに将来のない貧乏結婚、みんな不幸に、なんて結末選んじゃいけませんよ、と言いたいのか。
257花と名無しさん:2009/10/27(火) 22:41:59 ID:???0
その場限りの情熱のままに妊娠したり、安易に母子家庭になったりして、
生活出来なくなると気軽に生活保護申請…が問題視されてる昨今に置いては、
ある意味正しい警告かもしれん
258花と名無しさん:2009/10/27(火) 22:54:49 ID:13aFCdrT0
シオの告白で感動してしまった自分は単純なのか・・・
受け取るかどうかは知らんがこれでモエも超貧乏になることはないだろうし
シオも神も愛を確認したようだし、よかったと思うんだけど。
259花と名無しさん:2009/10/27(火) 23:02:41 ID:???0
>>244
ただの予想に食い付き杉
260花と名無しさん:2009/10/28(水) 01:00:27 ID:???0
萌の子は○の子だと思ってる。
○とくっついてイタリアで幸せに暮らせば全員ハッピー
欄以外は
欄は目の細い子とくっつけばいんじゃね
261花と名無しさん:2009/10/28(水) 01:32:37 ID:???0
eiko?なんか幸せになるべき幸薄キャラじゃん
立派にキャラ立ちしてるから作者としても欄とくっつけて幸せにしてやらなあかんでしょう
塩と欄は男女の情愛以上に音楽のつながりが強くなってるし、
さらに神の愛まで持ち出してるから、男女にもどらないでもハッピーエンドでしょ。
262花と名無しさん:2009/10/28(水) 02:01:28 ID:???0
塩はともかくあの神が何事もなくハッピーエンドって言うのは
なんだかなって感じで白ける。
結局くっつくならこんなに無駄にバカな男にしなくても良かったのに。
263花と名無しさん:2009/10/28(水) 02:08:14 ID:???O
ハッピーエンドが嬉しく感じないカップル、てのもなかなか珍しい。
264花と名無しさん:2009/10/28(水) 02:17:11 ID:???0
だからっていきなり誰かが氏んでアンハッピーエンド
ってのも見たくない。
腹立つ部分はあっても長年読んできたから全キャラに
それなりに愛着あるし、幸せになって終わってほしいよ。
265花と名無しさん:2009/10/28(水) 02:17:54 ID:???0
>>261
eikoは好きなんで蘭丸なんかとくっつくてほしくありません
266花と名無しさん:2009/10/28(水) 05:40:48 ID:???0
なんか話の展開がおばさん漫画家らしいな
267花と名無しさん:2009/10/28(水) 07:28:36 ID:???O
成長した筈なのに、全キャラの魅力が落ちてるしなぁ
268花と名無しさん:2009/10/28(水) 07:33:04 ID:???0
引き逃げ野郎が幸せになるのは納得いかん
塩に告白される前に頬なんか染めてバカじゃねーのと思いました
269花と名無しさん:2009/10/28(水) 07:43:57 ID:???0
ひき逃げは実は萌が仕組んだ当たり屋でした
なんて展開にするには無理すぎるか
270花と名無しさん:2009/10/28(水) 07:48:57 ID:???0
主役がくっつくには小者すぎるんだよな
でも主役も小者だからもうどうでもいいや
271花と名無しさん:2009/10/28(水) 09:33:40 ID:???0
>>263
え〜そうかな
すごく嬉しいけどw
これで塩は乱がくっついてお金より愛、みたいな展開にでもなったらめっちゃ萎える
天使の美花と龍世より塩・神の方がずっと好きだなw
272花と名無しさん:2009/10/28(水) 10:45:46 ID:???0
すごく嬉しいという程じゃないけどそこそこ嬉しいな。
塩も神野も確かに主役としてはいまいち魅力に欠けるけど、
情緒の未熟な者同士でお似合いな気がしなくもない。
273花と名無しさん:2009/10/28(水) 11:55:11 ID:???0
ひき逃げとか死産してくれ!!とかいらなかったよね。
塩が自分でも気づかぬまま神への愛wを育てていた間に
読者はすっかり神に幻滅してたんだからなー
どうしてもさんざプライド言っといてこんな男でいいの?って思っちゃう。
274花と名無しさん:2009/10/28(水) 13:11:43 ID:???P
塩は神野の浮気にショックを受けていたけど、
相手が萌であるということに何も感じないのか?
275花と名無しさん:2009/10/28(水) 13:30:15 ID:???0
相手が萌なことも蘭がずっと知ってたことも別に気にならないみたいだよね。
並外れた鈍感かやっぱりちょっと頭が弱いのか…
276花と名無しさん:2009/10/28(水) 13:45:09 ID:???0
結局生まれつき美しく才能もあるヒロインが、
たいして苦労もなく名声も富も家庭もゲットし、
貧乏であまり恵まれず、性格に問題あるライバルは
ろくでもない目にあったあげくシングルマザーになってリタイア、

…というある意味身も蓋もないお話でした。
277花と名無しさん:2009/10/28(水) 13:47:40 ID:???0
詳細バレお願いできないだろうか
神の反応とか知りたい
278花と名無しさん:2009/10/28(水) 13:50:50 ID:???0
塩の泣き顔とか、絵が汚かったなあ。
279花と名無しさん:2009/10/28(水) 13:58:52 ID:???0
やっぱり音楽していたいから神なのか?
ランへの気持ちは消えたのか?
280花と名無しさん:2009/10/28(水) 14:01:45 ID:???0
神ほとんど出番ないよ
次号自得だとショボーンで秘書に子のこと話して結婚中止を告げる
あとは最後にシオに私以外に触らないでといわれる
この台詞の神の反応はまだかかれてない
今回は塩と欄の会話がメイン
281花と名無しさん:2009/10/28(水) 14:03:32 ID:???0
>>278
塩も酷いけどさ欄が塩に好きだと教えてやる顔のアップとか
どこのバーサンだと思った
ひどすぎるw
282花と名無しさん:2009/10/28(水) 15:35:34 ID:???0
>>280
そうなんだd

塩のセリフ中学生かよw
神も子供化してるしこれは酷い厨二カップルw
283花と名無しさん:2009/10/28(水) 17:35:39 ID:???O
神もたいがいだが、いくらなんでもあんだけ好き勝手ヒステリーで
ひっかき回した萌がせいせいと生きていくのもムカつく
284花と名無しさん:2009/10/28(水) 19:19:43 ID:???O
欄の立場も微妙だし、変な展開だね
欄に言われて塩目が覚めるってのも、なんだかな
285花と名無しさん:2009/10/28(水) 20:31:17 ID:???O
結局ナタリーって死んだの?
286花と名無しさん:2009/10/28(水) 20:33:38 ID:i73Ljx1+0
ナタリー・・・誰だっけ?飲み屋のおばちゃん?
287花と名無しさん:2009/10/28(水) 20:34:50 ID:???O
すいません砂の城です
288花と名無しさん:2009/10/28(水) 20:53:22 ID:???0
神の家に行った塩がスリッパも履かず素足だったのが気になった
289花と名無しさん:2009/10/28(水) 20:53:52 ID:???O
今までずっとこのスレを読んでて、
「ストーリーが面白ければ絵は別にどうでもいいじゃない。」
て、思ってたけど、さすがに今月号の絵の雑さはひどいと思ったよ。
290花と名無しさん:2009/10/28(水) 21:06:19 ID:???0
ランとくっついてほしかったから読み続けてきたけど、もうダメぽ・・
おかげで塩の事も大嫌いになったよ
291花と名無しさん:2009/10/28(水) 21:12:15 ID:???0
神は誠実につきあいたいなら轢き逃げのことも話せよ
292花と名無しさん:2009/10/28(水) 21:16:56 ID:???0
萌自分のせいで破談しそうなのに黙っててあげたのにバレちゃったんだ〜
って何だそれは
293花と名無しさん:2009/10/28(水) 22:01:22 ID:???O
>>287
あまりのおもしろくなさに皆がスルー
294花と名無しさん:2009/10/28(水) 22:17:00 ID:???0
神野とシオくっついてほしいので今月の展開には自分は萌えました
295花と名無しさん:2009/10/28(水) 22:49:58 ID:fSb+ndO40
結局、神野とシオ、エイコとランが結婚して、
義理の兄弟に
それから「恋のめまい 愛の傷」へ
296花と名無しさん:2009/10/28(水) 23:10:10 ID:???0
>>292
萌のせいでどうとか以前に
塩に言ってなかった?
「この子は神野さんの子よ」って
塩が信じなければ黙ってたことになるのか?
297花と名無しさん:2009/10/28(水) 23:15:50 ID:???0
>>296
それはまだ萌と塩と和解(?)する前で、
塩はいつもの嫌がらせと受け取って信じなかったし、
後日、白になった萌えは「嫌がらせで嘘だった」と言い、
けなげなとこを見せてる
298花と名無しさん:2009/10/28(水) 23:16:52 ID:???0
補足訂正

後日、白になった萌は「嫌がらせで嘘だった」と塩に言い、
けなげなとこを見せてる
299花と名無しさん:2009/10/28(水) 23:22:56 ID:???O
神がニダ目の不細工だから主役とくっつくことはないと思ってた。
300花と名無しさん:2009/10/28(水) 23:51:37 ID:???0
塩の告白はまあかわいいし神とくっつくのもいい
だがやはり神の外見がもう少しあれだったらと思わずにいられない
301花と名無しさん:2009/10/28(水) 23:59:22 ID:???O
神は漫画太郎の描く男よりはハンサム
302花と名無しさん:2009/10/29(木) 00:00:59 ID:???0
そんなの○よりハンサムって言ってるようなものじゃないか
303花と名無しさん:2009/10/29(木) 00:11:49 ID:???0
清四郎似のハンサムとして書くつもりだっただろうね・・・
てか塩も段々ブスになってるし

304花と名無しさん:2009/10/29(木) 00:30:16 ID:???0
今月の表紙ひどくないか?
305花と名無しさん:2009/10/29(木) 00:36:30 ID:???O
>>294
ナカーマw
306花と名無しさん:2009/10/29(木) 00:52:08 ID:???O
>>304
うん。
307花と名無しさん:2009/10/29(木) 01:13:36 ID:???O
>>304
悪い意味ですごいなと思った
308花と名無しさん:2009/10/29(木) 01:51:49 ID:???0
今読んできた
このスレ的にどうかしらんが塩カワイイwwww
でもどうなんだ。この後どーすんだ御大
御大的には不得意分野に足つっこんでないかオイ

でもガンガって欲しい
309花と名無しさん:2009/10/29(木) 06:01:39 ID:???0
欄が本当の意味での枠役だった
310花と名無しさん:2009/10/29(木) 07:22:40 ID:???0
>>288
それだけ慌てふためいて急いで来たという演出なんだろうけど
お手伝いさんが玄関でスリッパ勧めるよね普通
311花と名無しさん:2009/10/29(木) 07:53:12 ID:???0
来客にスリッパを出すというのは日本の習慣であり、
由来は土足の外国人を迎え入れる為だった。
つまり日本人同士ならばスリッパは必要なかったという事。
現代でもスリッパを出すのは、

A・来客の靴下が汚れていると家屋が汚れる為
B・家屋の掃除が行き届いていないと、来客の靴下を汚さない為

この二点である。
お手伝いさんを大勢雇っていて、
隅々まで掃除が行き届いているのが当然であるようなお屋敷は、
来客にスリッパを勧める事はかえって失礼とされている。
312花と名無しさん:2009/10/29(木) 07:54:13 ID:???0
訂正

B・家屋の掃除が行き届いていないと、来客の靴下を汚さない為×
B・家屋の掃除が行き届いていないと、来客の靴下を汚してしまう為○
313花と名無しさん:2009/10/29(木) 08:20:55 ID:???O
とりあえず、塩の「バカ」発言にびっくり。
塩のボキャブラリーにはない言葉だと勝手に思っていた。
そして萌が妙にあっけらかんとしていたのも、なんだかなー。
314花と名無しさん:2009/10/29(木) 08:24:44 ID:???0
>>311
へーそうなんだ…
315花と名無しさん:2009/10/29(木) 08:26:24 ID:???0
>>314
信じないようにw
316花と名無しさん:2009/10/29(木) 09:44:22 ID:???0
昔と違って今の時代に日本に来る外人は日本の家屋が土足厳禁なの知ってるから
まさかどうあっても土足で上がり込みたいとは主張しないけど、
それでもスリッパは本音ではノーセンキューって人がけっこういるよね。
自国でスリッパを履くのはバスルームやトイレだけだから違和感があるってのもあるけど、
なにより誰がはいたかわからんものを履かされるのが嫌なんだってさ。
わがまま言うなw
317花と名無しさん:2009/10/29(木) 12:19:06 ID:???O
妙にあっけらかんとしてる萌は逆にリアルかな
どんなに好きだったとしても「死産してくれ」とか平気で言い放つ男は
100年の恋も醒めるw
ここまでだと憎むとか怒りとかより心底どうでもよくなりそう…。


奈津子ママのアドバイスの伏線は、良い意味で予想を裏返してくれたと思う。
塩神は自分大事で情緒が未熟な点が似てるある意味お似合い。
結婚して一から深い関わりをお互い学ぶのもありかも。
318花と名無しさん:2009/10/29(木) 13:19:33 ID:???O
>>301>>302
そういえば、画太郎御大の現連載主人公ッて○にそっくりだな
319花と名無しさん:2009/10/29(木) 13:42:58 ID:0j8fQq/PO
ツマンねー展開にコミクス売る事にしますた(-ω-)ノシ

何がプライドなんだか…
320花と名無しさん:2009/10/29(木) 16:20:32 ID:???0
前号までの段階でまだネ申×萌の可能性あると思ってた人いる?
321花と名無しさん:2009/10/29(木) 16:28:28 ID:???O
「天使のツラノカワ」みたいな展開になってきたな。
322花と名無しさん:2009/10/29(木) 16:43:03 ID:???0
>>321
それ思った。
323花と名無しさん:2009/10/29(木) 16:55:38 ID:???O
うん。
今回は天面とは逆パターンになるかと思ってたけど、
最近の塩を思うと納得かな。
神塩結婚式でなんかピアノを弾いてやる欄エンドが見えてきたね。

>>319
よく今までついてきてたと思う。
コミクスは3巻でとっくに脱落したw
本誌で粗筋は一応追ってる。バレだけで済ます月も多いけど。
ようやく話が動いて自分は先月と今月は面白かった。
324花と名無しさん:2009/10/29(木) 18:22:33 ID:???O
>>318
似てるね
ニキビがなくて肌がぷりっとしてるけど
325花と名無しさん:2009/10/29(木) 19:05:20 ID:???O
> とりあえず、塩の「バカ」発言にびっくり。
> 塩のボキャブラリーにはない言葉だと勝手に思っていた。

ノシ
326花と名無しさん:2009/10/29(木) 19:57:27 ID:???O
欠陥人間どうしある意味お似合いの二人。
327花と名無しさん:2009/10/29(木) 20:05:35 ID:???0
でも、塩が結構かわいく見えた今月
絵は相変わらずだけど
328花と名無しさん:2009/10/29(木) 20:29:23 ID:???O
欄塩と神萌エンドは嫌だったから嬉しい
329花と名無しさん:2009/10/29(木) 21:19:30 ID:???O
タイトルのプライドの意味は?
塩が萌の子も受け入れ、
音楽の道を進むプライドってこと?
330花と名無しさん:2009/10/29(木) 21:23:06 ID:???0
自分のプライドなんかより愛が大事!とかw
331花と名無しさん:2009/10/29(木) 21:39:02 ID:???O
プライドを捨ててひき逃げ男と結婚するのもプライド
332花と名無しさん:2009/10/29(木) 21:56:13 ID:???O
絵がひどいんだけど。
333花と名無しさん:2009/10/29(木) 22:03:27 ID:???0
クッキーの矢沢センセが休載

コーラスでは一条センセのグチャグチャ作画


ジ○ンプのT樫ウィルスにでも感染したの?
334花と名無しさん:2009/10/29(木) 22:43:07 ID:???O
有森はかなりほっとしてるだろう
335花と名無しさん:2009/10/29(木) 22:47:31 ID:???0
矢沢センセは以前倒れて休載してた時も生死の境をウンヌンって聞いたから、
今回も相当体調悪いんだと思うよ。
一条センセは腱鞘炎だったっけ?まあけっこうな御年だし別にT樫ウィルスではあるまい。
336花と名無しさん:2009/10/29(木) 22:55:37 ID:???0
T樫ウィルス=人気漫画家と結婚すれば、漫画なんか描かなくても金が入る

冨樫夫妻は、幽白とセラムンで今でも金が入るんだから、もう自費出版で
好きなときに漫画描いていればいい。
337花と名無しさん:2009/10/29(木) 22:57:42 ID:???0
>>333
NHKで放送された一条御大のインタビュー再放送を
依頼してみるのをお勧めする
トガシだなんて、そんなタイプにはぜったいならんだろ

漫画に対する情熱は今もちゃんとあると思うよ
ただ才能がもう枯れかかってしまっただけで…

ttp://www.nhk.or.jp/genba/archive/index.html
> ■ 第105回 2009年9月14日 放送
> <作者ノゲンバ 一条ゆかりスペシャル>
> 「プライド」
> 一条ゆかり 2002〜 (集英社「コーラス」)
> 漫画界の大御所に天野ひろゆきが迫る「作者スペシャル」。9月は一条ゆかりさんでした。
> この夏完成したばかりの新居を天野&大島コンビが訪ね、じっくり話を聞きました。
338花と名無しさん:2009/10/29(木) 23:47:08 ID:???0
神塩エンドと見せかけて意外なラストが
339花と名無しさん:2009/10/30(金) 00:25:11 ID:???0
誰か死ぬのか
340花と名無しさん:2009/10/30(金) 00:27:34 ID:???O
ひき逃げには氏んで欲しい
ひき逃げ中だしが幸せになるのってちょっとむかつく。
341花と名無しさん:2009/10/30(金) 03:02:16 ID:???0
イタリアに帰ったら、○が猛ダイエットして超美形になってないかな。
342花と名無しさん:2009/10/30(金) 08:03:05 ID:???O
アントニオの再登場、まだー?
343花と名無しさん:2009/10/30(金) 08:30:15 ID:???0
御大忘れてると思うよw
344花と名無しさん:2009/10/30(金) 08:36:20 ID:???0
アントニオの件がなかったら紙×萌も許せたんだけどなぁ。
どちらも適度に汚れキャラ同士でお似合いだし。
(塩とは情緒未発達部分でお似合い)

アントニオの件では萌に同情したけど、
お前神に惚れてたんじゃないのかよ、
ツラさえ良ければいいのかよ―――と同時に思ったもんで。
345花と名無しさん:2009/10/30(金) 11:46:49 ID:???0
顔というか、弱っていた時に優しくされると駄目なタイプなんだと思う
萌母と似ているとも言うが

神→色々煮詰まっていた時にアドバイスくれた
アントニオ→留学先で困っていた時に助けてくれた
346花と名無しさん:2009/10/30(金) 13:51:26 ID:???O
すっかり頭から抜け落ちてたよ
アントニオw
ハライテーw
347花と名無しさん:2009/10/30(金) 16:37:50 ID:???0
今月号立ち読みしたけど塩が妙に可愛かった
348花と名無しさん:2009/10/30(金) 17:54:44 ID:???O
あほな話だなーと思ったが、最後の塩にはキュンときたw
349花と名無しさん:2009/10/30(金) 18:42:32 ID:???O
>>344
紙って…誰?
350花と名無しさん:2009/10/30(金) 18:51:44 ID:???0
344ではないが、神の誤変換じゃ?神→神野だとオモ
351花と名無しさん:2009/10/30(金) 19:55:40 ID:???O
でたwまた変換ミス疑惑w
神でも紙でも言いたい事わかるのにわざわざ指摘するあたりがw
352花と名無しさん:2009/10/30(金) 20:11:22 ID:???O
いや、神は普通にわかるけど紙は分からんよ。
…あぁ、「じん」じゃなくて「紙」で変換してるのかw
353花と名無しさん:2009/10/30(金) 20:53:15 ID:???O
>○が猛ダイエットして超美形になってないかな。


イケメンとくっつきましたメデタシメデタシ、では
萌の救済にならないよ。
あのルックスの○の良さに気づいてこそ萌は幸せになれる。
354花と名無しさん:2009/10/30(金) 21:02:51 ID:???0
>>352
想像力が足りないだけじゃんw
何で変換してもいいんだし、フツーに意味通じるけどね
下段では正しい漢字が使われてるのを見落としたんじゃ?
355花と名無しさん:2009/10/30(金) 22:12:45 ID:???0
・・・
356花と名無しさん:2009/10/30(金) 22:17:00 ID:???0
>>342
あのレストランで乱闘してスープがかかって、顔にケロイドが残って
見るも無残な顔になってるだろ。
それで稼げなくなってチンピラ仲間にも見捨てられてる。
357花と名無しさん:2009/10/30(金) 23:27:39 ID:???O
神の一人勝ち
358花と名無しさん:2009/10/31(土) 00:36:18 ID:???O
>>356
スープじゃなくてオイルフォンデュじゃなかったっけ?
つまり…煮えたぎったオリーブオイル…さすが御大、容赦なし。
359花と名無しさん:2009/10/31(土) 01:02:01 ID:???0
>>358
中出汁、死産強要、飲酒轢き逃げ男にも容赦のない天誅を!
360花と名無しさん:2009/10/31(土) 01:04:19 ID:???O
神には不幸になって欲しい
361花と名無しさん:2009/10/31(土) 02:24:37 ID:???O
お互いの野心のために愛のない結婚→ホントに惹かれ愛し合うようになる

↑すっごくツボ設定なのに、いかんせん神の行動がね……うん。
今更欄とくっつくなんて思っちゃいなかったけど、やっぱり色々モニョる。
362花と名無しさん:2009/10/31(土) 03:04:18 ID:???O
>>354
しつこいよw
363花と名無しさん:2009/10/31(土) 03:13:56 ID:???O
>>361
そもそも愛もなく野心で結婚を決意したのは塩だけ
神は愛までは至らなくとも塩だからこそという感情のもとで婚約を申込んだ
野心と言っても、
塩を嫁にするメリットが塩に費やした金コネ手間を上回るとは思えん
364花と名無しさん:2009/10/31(土) 03:52:04 ID:???0
>>361
>ツボ設定。
そーいえば、そーなんだよなー。 少女漫画の王道な筈なのに…

まあ、神もだけど
金持ち美人で高慢、高飛車、勘違い、馬鹿女の白鳥麗子は好きだけど
塩は好きになれない。何でだろう?
白鳥は見ていて楽しめたし爽快な気分になれたけど
塩を見ているとイライラして駄目なんだよな。。。不思議だ。
365花と名無しさん:2009/10/31(土) 04:03:15 ID:???0
蘭が、分けのわからない「カバちゃん」ではなく
女が群がるスーパースターの良い男になってたら、また違ってたとも思う。
つか、普通にマトモな男のままでいただけでも違ってたかな。

>今更欄とくっつくなんて思っちゃいなかったけど
初恋の人が「カバちゃん」になったら、百年の恋も冷めるよ。
366花と名無しさん:2009/10/31(土) 04:36:50 ID:???O
>>364
自分もだ。
高慢な金もち美人が好きだがなぜか塩だけは苦手。

367花と名無しさん:2009/10/31(土) 06:12:30 ID:???0
塩は自分の未熟さを反省とかしていた筈なんだけど

欄ちゃんにした事
・婚約者がいるのに、ラブラブ留学先でも仲良くしようみたいなノリ
・ばれた後に、言い訳しない純粋な対応と言うと聞こえがいいけど、客観的には欄に対しても言い訳無し
・婚約者がいない遠い海外で、婚約者が出してくれた金で楽に生活しておきながら
婚約中にラブラブしていた元彼氏(?)と、二人っきりでうふふ食事
・婚約者に裏切られたと、その元彼氏(自分が婚約中に二股していたのがばれている相手)に泣きつく

という、よくよく考えたら色々ひどい事しているな
欄ちゃんがああいう空気ぽい変な子だから良かったけど
普通だったら、欄ちゃん切れてもおかしくないw
368花と名無しさん:2009/10/31(土) 07:01:08 ID:???0
ランは、何か都合いい男だった。色々な意味で
369花と名無しさん:2009/10/31(土) 07:34:34 ID:???O
>>367
欄は元カレではないでしょ。
たんに塩の初恋の相手。しかも自分が好きだったときは相手にされず
諦めて神に方向転換したとたん勝手に欄が塩に惚れて付き合ってたと勘違い。
どっちも告白すらせずすれ違い恋愛だったんだから塩が悪いわけではない。
欄が自意識過剰でバカなだけだよ。二股とかありえない。
あれで塩が二股とか言われるなら世の中浮気者だらけだよ。
370花と名無しさん:2009/10/31(土) 07:46:15 ID:???0


萌母はあのまま終わってしまうのかしら?
もうひと波乱ありそうなきがするんだけど、違うかな。
神塩の結婚式に乱入とか・・・ないかなあ?

今月の塩は可愛げがあったし神のうれしそうなアホ面みたら
このまま終わりそうな気もするけどね。
371花と名無しさん:2009/10/31(土) 08:50:37 ID:???0
>364
白鳥麗子は自分のことを世界で一番だと本気で思って自己肯定してるから突き抜けたものを見る爽快感があるw
塩は美人で高慢なのはうわっつらで奥底に「私なんか…ぐしぐし」っつー二昔前の少女漫画のヒロインが同居しててウザイw
かつ、麗子の周囲は麗子信者ではないが塩の周囲は信者だらけ
372花と名無しさん:2009/10/31(土) 09:13:55 ID:???0
あと来年3月号で無事終了になるかも。
で、スピンオフでらんちゃん救済するとかね、あまりにも当て馬すぐる
373花と名無しさん:2009/10/31(土) 09:23:08 ID:???P
白鳥麗子は笑われキャラだから、読者があえて叩くまでもないんだよ。
塩は作者が読者に肯定してもらおうとしているキャラだから、
そのまま受け入れることに反発する人がいるだけでしょ。
374花と名無しさん:2009/10/31(土) 09:25:54 ID:???0
叩く為ならどんな素っ頓狂なもの引き合いに出しても違和感に気付かないという…
大丈夫なんだろうか、マジで
375花と名無しさん:2009/10/31(土) 11:08:07 ID:???0
>>369
元彼かどうかは別として、婚約者がいる立場で
別の男好きになったり、デートみたいな事していたり
留学先で一緒にみたいな話してりするのは
二股じゃないのか…?w
376花と名無しさん:2009/10/31(土) 12:37:19 ID:???P
>>375
婚約の時点では愛情からではなかったし
デートっつって別に誤解を招くような場所に
いたわけでもなく、街角で茶を飲んでいただけ。

あれだけで二股とか騒ぐってどんだけ清純派なんだ。
夫に女友達とかいたら切れるタイプだな。
377花と名無しさん:2009/10/31(土) 13:38:17 ID:???O
>>376
同意。
しかも屋外で飲んでたんだし間違い起きようがない。
音楽仲間なんだしあのくらいの事でガタガタ言う男は器が小さ過ぎ。
どんだけ女に幻想抱いてんだか。
378花と名無しさん:2009/10/31(土) 13:49:43 ID:???0
神は塩に惚れてるし、
以前塩が欄に惚れていた事も知ってるから激高したわけで

別にニダ顔を擁護する気はないけど、
一場面だけを切り取ってあげつらってもしょうがないべ
379花と名無しさん:2009/10/31(土) 14:46:14 ID:???0
散々引っ張っておきながら、
すぐヨリを戻すのか・・・。
これ以上続いてもイライラするだけだから、
まあしょうがないかあ。

>>357が神の一人勝ちと言っているが、
私は塩の方が一人勝ちだと思う。
家が倒産しても金持ちの男と結婚するわ、
大した努力もなしに(実際努力してるかもしれないが、
そう見えない)あっさりデビューするわ、
おまけに崇拝者はたくさんいるわで。
380花と名無しさん:2009/10/31(土) 15:55:04 ID:???O
塩もある意味笑われキャラだしな
381花と名無しさん:2009/10/31(土) 16:31:48 ID:???O
>>369
全面丸っと同意。あの程度で二股は有り得ない。
382花と名無しさん:2009/10/31(土) 16:51:53 ID:???0
電話多いな
383花と名無しさん:2009/10/31(土) 16:53:44 ID:???0
二股とかは思わないが、一応婚約状態にあった男も
恋愛状態にあった男も
随分塩には甘いとは思うw
384花と名無しさん:2009/10/31(土) 17:21:53 ID:???O
結婚式途中でひき逃げ被害者に神が刺さればオールオケ
385花と名無しさん:2009/10/31(土) 17:38:05 ID:???O
轢き逃げされた人って軽症だったように見えたが…普通に歩いてたし
今更恨んで再登場はないだろう
386花と名無しさん:2009/10/31(土) 17:55:44 ID:???0
もう引っ張らずに、このまま勢いで終わって欲しいな
結構今月号の塩かわいかったし
387花と名無しさん:2009/10/31(土) 18:42:48 ID:???O
>>382
規制がすごいことになってるから仕方ない
…と大規模規制の巻き添え喰らってる私が言ってみる
388花と名無しさん:2009/10/31(土) 19:02:48 ID:???O
>>385
軽傷に見えて実は…ってのもあるからねえ
389花と名無しさん:2009/10/31(土) 19:08:35 ID:???O
>>369
婚約者がいるのに手をつないだりほっぺにキスされてニャンニャンはないと思う。
体の関係はないけど二股と言ってもいいと思うけど。
390花と名無しさん:2009/10/31(土) 19:22:46 ID:???0
>>388
でも今更そんなネタひっぱって来られても微妙だと思う
391花と名無しさん:2009/10/31(土) 19:30:24 ID:???O
>>390
今さらって…ひき逃げの罪は消えてないし
392花と名無しさん:2009/10/31(土) 19:31:21 ID:???0
つか、やたらひき逃げネタに拘る人いるよなあ
393花と名無しさん:2009/10/31(土) 19:31:44 ID:???0
>>392
何かずっと言ってるよね
ひき逃げひき逃げって
394花と名無しさん:2009/10/31(土) 19:53:46 ID:???O
神の汚点を指摘されてるだけじゃん。
395花と名無しさん:2009/10/31(土) 20:40:03 ID:???O
>>389
ほっぺにチューは欄が勝手にした痴漢行為だから塩に落ち度はなし。
手つなぎレベルで浮気ってどんだけ潔癖なの?
396花と名無しさん:2009/10/31(土) 20:52:28 ID:???O
手をつなぐのは、かなり親密じゃないとしないと思うが。
397花と名無しさん:2009/10/31(土) 21:26:13 ID:???O
最初は面白くなりそうな感じだったのになあ
ホントこのひと長編は駄目なんだね
398花と名無しさん:2009/10/31(土) 21:27:40 ID:???0
>>374
・・・ほんとだよね

今月号面白かったよ
個人的にはラストまでに一波乱、というか大ドンデンしてから終了してほしいけど
399花と名無しさん:2009/10/31(土) 21:33:15 ID:???0
とうとう欄はチカン扱いにされたよw
400花と名無しさん:2009/10/31(土) 21:33:56 ID:???0
>>398
でも、これで一波乱入れると
ちょっと意外な感じで終わりたいが故に無理矢理波乱させた感が
しなくもないと思うw
401花と名無しさん:2009/10/31(土) 21:43:59 ID:???P
>>399って二股二股騒いでた人?
402花と名無しさん:2009/10/31(土) 21:58:28 ID:???0
>>393
ひき逃げに関しては、書面かわしたりはしてないものの、
示談成立と考えていいと思う。

あれは神野と萌の「きっかけ」としてのエピソードであり、
あの母子が再登場してなんたら、はないでしょう。
アントニオに関しても、再登場はないと思う。
403花と名無しさん:2009/10/31(土) 22:00:32 ID:???O
>>395
婚約者がいるのに異性と手つなぎは良くないって。
少なくとも大多数の成人した日本人は恋人同士じゃないとしないと思うけどな。
ほっぺにチューは嫌なそぶりを塩が全く見せなかったのが問題なんでない?
404花と名無しさん:2009/10/31(土) 22:06:08 ID:???0
403って…まぁやめとこ
405花と名無しさん:2009/10/31(土) 22:09:45 ID:???0
>>403
それどころか頬赤らめて嬉しそうなはにかんだ表情になったのを
ばっちり見ちゃったからね・・
406花と名無しさん:2009/10/31(土) 22:12:28 ID:???O
ほっぺにチューした蘭が痴漢なら塩は痴漢に頬を赤らめて嬉しがった変態ってことに。
407花と名無しさん:2009/10/31(土) 22:28:50 ID:???0
塩がウザイのはともかく、
蘭が痴漢て塩ヲタはマジで逝ってるつーか、
かなりの腕の釣り師だね
408花と名無しさん:2009/10/31(土) 22:30:14 ID:???0
>>402
あのひき逃げ親子が出てくる可能性よりも
逆恨みしたアントニオが出てくる可能性のがまだ高いと思うw

でも、ひき逃げにすっごい拘る人いるよね
409花と名無しさん:2009/10/31(土) 22:32:23 ID:???0
レベルがどうこうというよりも(手繋ぐくらい、ちゅーくらい!)
婚約者がいるのに、欄と仲良くする事ばっかり気にしていたのが
問題だったような
塩は潔癖なプライド高いイメージなのに
自分には凄く甘い部分をあらわした一つのエピソードではあった
410花と名無しさん:2009/10/31(土) 22:39:11 ID:???O
>>395は婚約者のいる人とも普通に手をつないだりしてるんでない?
411花と名無しさん:2009/10/31(土) 22:53:04 ID:???O
洗濯のCM見たよ〜〜〜

綺麗だったなあ どんだけ手抜かれてるんだ?プライド
412花と名無しさん:2009/11/01(日) 00:34:21 ID:???0
タイトルとかコンセプトとかは、どーなっちゃったの?と思わないでも無いし、当初は欄endの腹積もりだった筈なのに、結局神endかよ・・・と、そのいきあたりばったりなやっつけ仕事振りにも萎えるけど・・・

でも、このつまらなさがリアリティって奴なのかもなー、と妙に納得。
塩も萌も、一度は惚れた筈の男に対しての冷めっぷりが凄いけど、実際女ってそうだよね。
一度自分の中で終わっちゃった恋愛はまるっきり引きずらない。
逆に男は引きずるよね。
自分が捨てた女でも、懐かしく思い出に浸りこんでみたりとか。

なんにせよ、ここに来て物語としての面白さはゼロになったと言っていいと思う。
次回は披露宴と手術の話。
でもって、その次の回が最終回で「それぞれの○年後」。
SRMがみんなかーちゃん、とーちゃんになってその子供達が新たなバトルを開始するとか、なんかそんなしょーもない幕引きになるのかも。

早よ終わってくれ、頼むから。
413花と名無しさん:2009/11/01(日) 00:40:07 ID:???O
気持ち悪いレスを見た
414花と名無しさん:2009/11/01(日) 01:30:40 ID:???O
早く終わったとして、次にまた面白い連載が描けるだろうか?
短期ものの方が良いのではなかろうか?
それとも、ネタがつきたのか?
415花と名無しさん:2009/11/01(日) 02:07:20 ID:???0
>>412
たしかに、ハラハラも盛り上がりもないままにズルズル感は現実的かもw
波乱な展開の末に、萌は逆境を根性と腹黒さで乗り越え成功し
塩は安易に金に走ったのを後悔して最後には愛を取るという風になるのかと思たら
起承転もないままズルズルと萌は中退シングルマザー予備軍、塩はパトロンとくっついて終わり?

なんのドラマもありゃーしないじゃまいか
416花と名無しさん:2009/11/01(日) 02:12:00 ID:???0
正直なところ、御大的にはどこまでノリノリで描いてたんだろう
eikoキャラが登場した頃はまだ飽きてなかった感じがするけど…
塩や萌が留学した辺りかな?
417花と名無しさん:2009/11/01(日) 02:13:52 ID:???0
母子家庭ってもろもろ足したら付き40万円ももらってるんだってね
携帯代は月3万円も使う母親も多く、常に足りないと役所へ言ってくる
そんな母子家庭を支えてるのは、まともなサラリーマン家庭が毎月収めてる税金
リーマンはおとなしすぎる 他国ならとっくに暴動起きてる
いつからこんな社会主義の国に成り下がったのか
418花と名無しさん:2009/11/01(日) 03:44:06 ID:???0
>>416
うーん。そう感じるのは
御大が銀座に詳しく、クラシックや留学事情に疎いのも大きく関係していると思う。

御大には、銀座の女達(vsキャバ嬢でもいいけど)とのバトルとか描いてもらいたい
その方が、読み応えありそう。(コミックス2〜3冊程度に纏めて)
419花と名無しさん:2009/11/01(日) 04:21:46 ID:???O
萌の娘(後の塩マンセー要員)が母を捨てた父に復讐するため銀座の女帝を目指す。
420花と名無しさん:2009/11/01(日) 06:05:15 ID:???0
銀座の裏事情知りたいかもw
特に不景気の今、バブル世代の御大に描いて欲しいなw
421花と名無しさん:2009/11/01(日) 08:47:47 ID:???O
塩も萌と同様、経済的にも精神的にも
男に頼らない自立した生き方を選ぶのかと期待したのに
結局「神への愛に気付きました!」オチとは…
欄の「なんてカッコいい女たちなんだよ」セリフフラグ消えたな。残念すぐる。
422花と名無しさん:2009/11/01(日) 08:56:02 ID:???O
萌のお腹の子の父親はマルチェロだと思う。
めでたしめでたしだね。
423花と名無しさん:2009/11/01(日) 11:18:09 ID:???O
塩は恋愛に奥手な処女だったしね。
淡い初恋の相手よりも始めての男の方に気持ちが行くのは仕方ない。
424花と名無しさん:2009/11/01(日) 11:28:02 ID:???0
405 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/01(日) 04:45:59 ID:???0
たしかに、@銀座編では既知の舞台を活かして進んでたけど
音楽留学では、データを触りだけ調べたけど、、、
こういう展開でも、OKだよね。読者もそこまで突っ込まないしといった投げやり感があるよな
3人を絡ませる為に、SRM絡みと言う事にして日本に何度も収集(2度と合わないと言ったにも拘らず)したり
世界的ピアニストに学生コンクールの伴奏させたりw 学生で代役でetc、、、
やる気も、リアリティの欠片も残ってないよなあ、、、
425花と名無しさん:2009/11/01(日) 11:35:20 ID:???O
>>421
今神と別離しても自立って感じは薄いなあ
初舞台よりも前ならば安定よりもプライドを取ったと思うけど、
色々目処が立った今だとね
別離を選ぶと神母への御高説に触れないのも不自然になるし、
神塩エンドが一番納まりが良いと思う
426花と名無しさん:2009/11/01(日) 11:57:45 ID:???O
御大は音楽業界、特にオペラ関係を甘く見てたなー。
そんなことないから!なエピソードが多すぎてもったいなかった。
で、終盤では萌を襲った男たちが最中を撮影した写メなり動画なりで、
萌をゆするのですか?w
427花と名無しさん:2009/11/01(日) 12:06:35 ID:???O
>>423
そうか?
お互い好きだったのに、何もなく終わった相手って、
ある意味、深い関係があった相手より始末が悪いと思うが…?
428花と名無しさん:2009/11/01(日) 12:16:42 ID:???O
>>426
お前 レディコミ読みすぎだよ
429花と名無しさん:2009/11/01(日) 12:29:47 ID:???0
>>426
御大は自分の知らない世界を書くときに
ろくに調べずに自分の頭の中でだけ考えて描くタイプだね。
なんていうか、マンガ舐めてるのかな。
430花と名無しさん:2009/11/01(日) 12:36:42 ID:???P
>>429
会社勤めの経験がないから社会に対する偏見がすごそう
431花と名無しさん:2009/11/01(日) 12:37:00 ID:???O
>>429
マンガ舐めてると言うよりは、今の読者をわかっていないような。
今はいろんな方法で読者側が裏をとれる時代だし。
裏をとって突っ込み所を探す読者もいるわけだし。
432花と名無しさん:2009/11/01(日) 12:56:26 ID:???0
今の時代がどうこうよりも、自分の読者の中には
自分よりも教養や知識のある人も多いってことがわかってないかんじ。
それなのに、きっちり調べないでオペラの世界を描くなんて
浅はかというか。
433花と名無しさん:2009/11/01(日) 13:17:56 ID:???0
>>421 経済的にも精神的にも男に頼らない自立した女なんて男に相手にされない寒い女ってだけじゃん
男のいない女なんて顔も性格もスカスカって人だよ
塩くらいになると神みたいな大会社の御曹司に金銭的に頼れて幸せだよ
あんな留学生活だと4桁(1000万以上!)かかりますから〜〜〜〜
434花と名無しさん:2009/11/01(日) 13:19:16 ID:???O
>>429
それはコーラスの他の作家にも言える。
435花と名無しさん:2009/11/01(日) 14:44:45 ID:???0
>>433
なんかものすごい偏見で可哀相になったw
436花と名無しさん:2009/11/01(日) 16:25:37 ID:???O
437花と名無しさん:2009/11/01(日) 16:31:50 ID:???O
こんな住人がいるのは

今更
438花と名無しさん:2009/11/01(日) 16:36:55 ID:???O
釣られるなよ…
439花と名無しさん:2009/11/01(日) 16:37:03 ID:???O
433があまりにも哀れだ
440花と名無しさん:2009/11/01(日) 17:07:07 ID:???O
433の人気に嫉妬w
441花と名無しさん:2009/11/01(日) 17:41:34 ID:???O
経済的にも精神的にも自立できてない女は地方公務員とかに適度に遊ばれて
ポイされてるよ。
442花と名無しさん:2009/11/01(日) 17:42:52 ID:???O
また不憫なレスきたw
443花と名無しさん:2009/11/01(日) 18:00:03 ID:???0
あう
444花と名無しさん:2009/11/01(日) 18:12:59 ID:???0
神の飲酒ひき逃げっていつぐらいの話?
毎号読んでたのに、おもい出せない
445花と名無しさん:2009/11/01(日) 18:21:45 ID:???O
>>444
SRMとしてCM撮影で真冬に海に入り塩が溺れかけて入院している最中に
萌が私は命の恩人よ〜と神野に抱けと要求するエピで、
同時に軽く親子連れにぶつかる程度
446花と名無しさん:2009/11/01(日) 18:26:52 ID:???0
轢き逃げより「抱け」「乗らないか」があまりにも突拍子もない展開で
あっけにとられた記憶が
447花と名無しさん:2009/11/01(日) 18:34:12 ID:???O
やらないか
448花と名無しさん:2009/11/01(日) 18:42:07 ID:???O
うほ、いいニダ目
449花と名無しさん:2009/11/01(日) 20:08:57 ID:???O
>>444
あの飲酒ひき逃げが、萌と寝るきっかけになった大事なエピソードなのに
忘れてるなんて…。
450花と名無しさん:2009/11/01(日) 20:39:28 ID:???0
ものすごく残念な気持ちになったわ・・・・・
収まりがいいから神塩エンドって・・・・・

神嫌いだから尚更嫌だわ。
451花と名無しさん:2009/11/01(日) 20:59:17 ID:???O
飲酒ひき逃げの話題がいまだにでるのは神が罰を受けてないからだよね…
たしかにあれは軽い事故だけど軽けりゃいいの?示談ですめばいいの?って思う。
452花と名無しさん:2009/11/01(日) 21:12:21 ID:???O
まだひき逃げの話にこだわってるのって何?
普通の読者はすっかり忘れてるでしょ
たかが漫画なのに実社会の枠にはめて語るなよ
そんな事いってたら漫画の中の奴らは犯罪者ばっかだ
453花と名無しさん:2009/11/01(日) 21:24:38 ID:???0
漫画読者バージョンのモンペ
454花と名無しさん:2009/11/01(日) 21:26:48 ID:???O
>>452
ひき逃げ擁護乙
455花と名無しさん:2009/11/01(日) 21:38:57 ID:???0
まあ、問題は事故そのものでも、その被害の大きさでもなく
事故った時に、萌が止めるにも拘らず、株主総会、飲酒運転が頭をよぎって速攻逃げた、
その卑小なキャラだと思う。あげく萌に見透かされて脅されて寝る事を承諾して中出汁
漫画だって叩かれて当然のキャラだと思うけど
456花と名無しさん:2009/11/01(日) 21:49:49 ID:???O
>>455
まるっと同意。
神の器の小ささがわかるエピとして印象にのこったよ。
457花と名無しさん:2009/11/01(日) 22:50:32 ID:???O
御大ももっといいエピソードは浮かばなかったんかね?
おかげで未だに 犯罪者を許すな!!! みたいな粘着アホがいる・・・
要は萌と寝れば良かった訳でしょ。器の小ささはまたもう一つネタ作ればいいじゃん。
458花と名無しさん:2009/11/01(日) 22:55:36 ID:???O
>>457
浮かばなかったんだからしょうがないじゃん。
459花と名無しさん:2009/11/01(日) 23:20:58 ID:???0

神の器の小ささなら、好きな女に好きだと言えず、金をちらつかせて
gilded prostitutionを申し入れるだけでも充分でしょ
460花と名無しさん:2009/11/01(日) 23:37:32 ID:???O
悪事はひき逃げだけでないから。
461花と名無しさん:2009/11/02(月) 00:48:39 ID:???0
>>455
脅されて寝たんじゃなく、萌のいつにない
健気な様子に一瞬心惹かれたんだよ。
そこ、大事なところでしょ。

別にひき逃げ援護する気はないけど、
軽くぶつかった程度で、相手が金を受け取って
納得しているんだから、制裁どうのっていうのは
ズレてると思う。神野が小心者っていうのには同意。
462花と名無しさん:2009/11/02(月) 01:07:15 ID:???O
>>461
あれが軽くぶつかった程度って…恐っ
相手は納得したのは萌の機転だし萌が動かなきゃ完全にひき逃げする
つもりだったわけで。
しかも神は自分から謝罪はしてないよね。
いまさら親子がでてきてどうのこうのってのはないというのは同意。
463花と名無しさん:2009/11/02(月) 01:17:54 ID:???0
>>461
アンカー先間違えてない?>>451宛てじゃない?
>>455のどこに「制裁どうの」なんてレスされてるんだ?

>>455-457
禿同意。
464花と名無しさん:2009/11/02(月) 01:26:44 ID:???O
ズレてるのは>>461ですから

465花と名無しさん:2009/11/02(月) 01:31:42 ID:???O
飲酒ひき逃げは、いくら漫画とはいえ、
あんなあっさり流していい問題じゃないよね。
あの親子もナンバー見てすぐ警察行けば良かったのに。
466花と名無しさん:2009/11/02(月) 01:34:35 ID:???O
あの女医が、妊娠した、あなたの子よ!と
迫って来るのもいいなw
もちろん女医は浮気原因で夫に捨てられているシチュ。
どんな展開でもいいから、神に処罰をー。
467花と名無しさん:2009/11/02(月) 01:34:36 ID:???O
>>465
まるっと同意。
しかも親子。
468花と名無しさん:2009/11/02(月) 03:11:56 ID:???0
>>465
>漫画とはいえ
つーか、せめて漫画だからこそ、超法規的処置で犯罪者に天誅を与えるべきかと
近所の轢逃げ事故目撃者探しのタテ看を見るたりするとねー、やり切れないよね。

>>467
小さな子供(幼稚園児?)が、走行中の大人用自転車ごとひっくり返ったか
自転車から振り落とされたかしてるしね。。。それでも保身にはしる神。。。
469花と名無しさん:2009/11/02(月) 03:21:49 ID:???O
神ひき逃げは御大にとっては007が町をめちゃめちゃにしながら敵とたたかう
みたいなもんなのかも。
ただ、アクション漫画でなくオペラ漫画で、かつ親子連れをひいたわけなので
天罰がくだらないと後味わるいと個人的には思う。
470花と名無しさん:2009/11/02(月) 05:00:03 ID:???0
甘ちゃん上から目線のお馬鹿女の塩と小心者の犯罪者の神はお似合いカップルだとは思う。
二人のセコさは限りなく現実的だとも思う。
でも、「プライド」がテーマでタイトルで数千ページに及ぶ話で(オペラ云々は言うまでもなく)
何の感動もなくズルズルと、塩っぱいカップルがケコーンで大円団って読者を馬鹿にしすぎだとも思う。

まあ、とりあえず完結しそうなので、、、、
それにしても後味悪過ぎではあるな…
471花と名無しさん:2009/11/02(月) 06:11:19 ID:???O
>>468
そうだよね。
親子連れが、走行中自転車ご転倒するのを見て、軽くぶつかっただけとか言える
人の神経が恐ろしいわ。
472花と名無しさん:2009/11/02(月) 07:47:36 ID:???O
うぜー・・・

あと今時まるっと同意とか使う奴きめー・・・
制裁とか馬鹿みたい。
御大にとっては神が萌と寝るワンエピソードとして作った単なる装置だし作者が犯罪として描いた訳じゃないなら
こんな事でグチャグチャいうのは本当に無駄。
正直 漫画脳 で読めないなら漫画なんか読まなきゃいいのに・・・
他の少女漫画だって拉致だの詐欺だの恐喝だの色々あるでしょ?それらは軽いの?
犯罪にランクがあるの?
そんな事言ってたら漫画(フィクション)は読めないじゃない。
そうやって何かを見つけて貶して私は間違えてないわっていう鬱屈した楽しみ方もあるんだろうけど。
473花と名無しさん:2009/11/02(月) 08:06:01 ID:???O
あのくらい軽いとか、お金払って解決したとか言うから駄目なんだと思う。
そういう話って思って読めない人が騒いでるだけ。
しかもそんなの今更だし。たまたま今はひき逃げの話だけど本物のオペラは〜とか病院関係者は〜とか今までも色々言ってるじゃん。
何言っても無駄だったでしょ?自分が一番正しいんだから相手にしても無駄。
474花と名無しさん:2009/11/02(月) 08:15:16 ID:???0
さんざん語り尽くされ、
「神が悪い」で一致しているだろう案件が
今になってしつこく蒸し返される理由は、
結局神×塩ENDが気に入らないからなんだと思う。
475花と名無しさん:2009/11/02(月) 09:20:09 ID:???O
頬を赤らめる神の「言ってくれ・・」が最高に気持ち悪かった。
476花と名無しさん:2009/11/02(月) 13:22:39 ID:???0
>>472
犯罪は犯罪だよ。
それを「作者が犯罪として描いた訳じゃない」から
轢逃げは犯罪にならないとでも?
477花と名無しさん:2009/11/02(月) 14:16:48 ID:???O
また出たよ。
「読まなきゃいいのに」てやつ。
478花と名無しさん:2009/11/02(月) 15:07:20 ID:???0
>476
モチツケ、誰にむかって鼻息荒く怒ってるの?

一条ゆかり作「プライド」は実録物じゃなくフィクションです

フィクションの意味は知ってる?架空ってこと。
あの人たちが生きてる世界は作者の脳内にしか存在しないってことだよ。
あなたの生きてる世界の法律や正義を適用しても仕方ないでしょw
許せないなら集英社にねじ込むか、自分の脳内で「神が報復される世界」を構築するしかないねww
479花と名無しさん:2009/11/02(月) 15:56:11 ID:???O
>>478
476は犯罪として神のひき逃げを漫画内で罰を与えてくれと言いたいわけではないんでは?
神は卑怯でひき逃げや死産祈願するような奴だから単にいいとこ取りで幸せ
になるのエンドが気に入らないと言いたいのでない?
480花と名無しさん:2009/11/02(月) 16:01:00 ID:???0
>>479
他人の脳内からの流出物だし「気に入らない」なら他のを見ろとしか…
481花と名無しさん:2009/11/02(月) 16:07:26 ID:???O
>>476
私たちは「プライド」の世界のごく一部の時間、光景しか知らない
読者の知らないところで、すでに事件が処理されている
可能性もあるわけだが。


後は、ひき逃げにを許せないのなら、
傷害沙汰やレイプ、万引き、痴漢等
マンガによく登場する犯罪も裁かれなくてはならないね。

レイプされたモエはどうでもいいの?
482花と名無しさん:2009/11/02(月) 16:24:09 ID:???0
まさかとは思うが、こっちはお金払ってるんだから納得いく話にしてよ!あんたプロだろってこと?
だとしたらdだお客様は神様です思考だが、間違ってますから!
483花と名無しさん:2009/11/02(月) 16:42:33 ID:???O
484花と名無しさん:2009/11/02(月) 16:57:29 ID:???O
>>482
誰もそんなこと言ってないよ。
ファビょらず冷静になろうよ
485花と名無しさん:2009/11/02(月) 17:46:45 ID:???O
はいはいひき逃げ死産祈願男と塩ちゃんはお似合いです
幸せになってくださいw
486花と名無しさん:2009/11/02(月) 18:20:12 ID:???O
>>477
構ってチャソが延々自演してるんじゃ?て気がしてきたよ('A`)


477宛ではなく思うこと
神野が小心者過ぎてカコワルイのは住人のせいじゃなく
作者の描き方・エピの積み重ね方が悪かったせいなので
ここでファビョってないで、コーラス編集部経由で御大に苦情を言えば?て感じ…
487花と名無しさん:2009/11/02(月) 18:28:38 ID:???O
神塩エンドが確定する前はひき逃げ問題はこんなナーバスな問題ではなかったのにね
488花と名無しさん:2009/11/02(月) 18:31:12 ID:???O
>>476
その考え方でいくと犯罪者は神じゃなくて一条ゆかりだね
それこそ集英社かジャロにいくしかないなww
ってか
もう面白がってるだけでしょ。
相手するのやめた〜〜
489花と名無しさん:2009/11/02(月) 18:47:25 ID:???O
>>488
言ってること破綻してるけど
490花と名無しさん:2009/11/02(月) 20:23:53 ID:???O
神・塩エンドだと天使のツラノカワによく似た終わりだな〜

ヒロインの恋愛感覚がちょっとおかしいトコや
色んな考え方の軸がハッキリしていない点もよく似ている
どちらのヒロインも父親に愛されてたり、父親を回想する流れも似てる気が…
1人っ子なのは現代日本じゃありがちだから仕方ないけれど

作者の発想が貧困なせいと思ってよいですか?
491花と名無しさん:2009/11/02(月) 21:16:37 ID:???0
一条ゆかりの漫画をひさしぶりに読んで、デッサンの狂いかたにビックリした。
なんでこんなに下手になってるの?
正面顔がことごとく狂っている。昔はもう少し描けていたのに。
緑内障という噂を聞いたけど絵が下手になったことに関係してるんだろうか。
492花と名無しさん:2009/11/02(月) 21:50:55 ID:???0
今月号の絵は特にひどかった。
毎号掲載はもうきついのかも。

美花はもともと不思議ちゃんキャラで天然だったから恋愛感覚が
おかしくてもそんなに違和感なかったけどもとがタカビーな塩のアレは・・・
最後までメソメソ泣きっ放しアガペー欄に頼りっぱなしでなんだかなあ
せめて神が好きなことくらい自分で気づいてほしかった。
493花と名無しさん:2009/11/02(月) 22:47:01 ID:???0
>>487
一応、ヒロインの結ばれる相手だからじゃない?

>>490
プライドでオペラで、×1のキャリアなのに、結婚エンドって貧困過ぎだよね。
494花と名無しさん:2009/11/02(月) 22:59:06 ID:???0
「恋のめまい 愛の傷」のラストは安易な結婚エンドじゃなかったのに…
(少し匂わせてはいたけど)
良くも悪くも昭和の漫画家だったって事かな
495花と名無しさん:2009/11/02(月) 23:16:26 ID:???0
そもそも御大ができもしないオペラ漫画に手なんかに手を出すから、
いけないんじゃないのか?
496花と名無しさん:2009/11/02(月) 23:24:50 ID:???O
テレプシコーラ読んだら萌の環境が幸福に思えてきた。
497花と名無しさん:2009/11/02(月) 23:27:38 ID:???0
娘に児童ポルノやらせる艶子より萌母のがマシかもな…
ふみよおばちゃんもいるし
498花と名無しさん:2009/11/02(月) 23:45:12 ID:???0
「誇り高くカッコイイ女」が、かっこ悪くぐじゅぐじゅ泣くのは
結構可愛いと思いましたが。

神はミッチーがキャスティングされた日から、もう転落はないと思った。
499花と名無しさん:2009/11/02(月) 23:50:19 ID:???0
絵はひどくなったと言われているが(確かに以前に比べて雑だったり変だったりはある)
60であの感覚、絵柄はすごいよ
最近御大より若干年下の大御所の絵がもうとんでもなく酷いのを見てしまったから
そう思うのか
500花と名無しさん:2009/11/03(火) 00:22:31 ID:???O
久々に 日曜日は一緒に の文庫本読んだら感動した
絵が綺麗なのはもちろんキャラが魅力的 収録されてるやつの全てがね
こんなキャラも描けるんだって思った
501花と名無しさん:2009/11/03(火) 03:32:04 ID:???0
>>500
あの頃はねー、脂がのってたと言うか良かったよね。
つか御大、音楽とかバレエとかスポーツ物とか書くの、この年にして初めて?
(芸能物はいくつか有ったけど、、、「シルバースター」「女友達」とか、、、でも結局恋愛成就エンドか、、、)

取材もせずにオペラを描けると思ってたなら漫画を舐め過ぎてるとしか
(オペラ関係の描写なんて大してないのに、それすらgdgdだし)
得意分野にいれば良いのに、晩節を自ら汚す事ないのに

つーか、御大にとってのプライドって何さ? それが知りたい。

有閑の梨梨子が父親の絵の窃盗に加担した不良に惚れたて初恋に破れたエピは好きだった。
萌がノラ猫なら塩は飼い主に捨てられた家ネコ。餌と寝床をくれる新しい保護者に懐いただけにしか思えない。
502花と名無しさん:2009/11/03(火) 07:14:11 ID:???O
>>501
> 萌がノラ猫なら塩は飼い主に捨てられた家ネコ。餌と寝床をくれる新しい保護者に懐いただけにしか思えない。
的確すぎてワロタ
503花と名無しさん:2009/11/03(火) 08:00:38 ID:???O
読者なんて
出来上がったもの黙って読んでれば
いいんじゃない?
504花と名無しさん:2009/11/03(火) 08:33:40 ID:???0
バカにしてせせら笑う為だけに読んでるから
多少はいいと思うところがあっても
握りつぶすか無理矢理叩くネタにすり替えるし、
あら探しにも余念がないからね。
普通は本気でつまんなくなったと思ったら
自然に読まなくなるもんなんだけど、
「つまらない」「冷めた」といいながら
普通に読んでる読者の何倍も熱く執念を傾けている始末。
そしてこういう事↑を言われると
「最初は期待してたから最後だけは見届けたい、だから仕方ない」
「途中までは読んでたから結末が気になるだけ」
「過去作品は好きだったからどうしても気になる」
みたいな事を言うが、ただの言い訳だ。
誰よりもハマってるっての。w

多分日常が満たされてないんだろうな…。
505花と名無しさん:2009/11/03(火) 09:40:33 ID:???0
>>498
>「誇り高くカッコイイ女」が、

全然誇り高くなくカッコよくもないのが問題だな
506花と名無しさん:2009/11/03(火) 12:16:05 ID:???O
>>504
本当に冷めたらなら、もうどうでもいいもんな
今連載してるけど、今や全くどうなってるかわからない漫画がいくつかあるよw
結末知らない漫画って結局それだよね
507花と名無しさん:2009/11/03(火) 12:35:38 ID:???0
そりゃ誰だって何だこの展開って思いながら立ち読みしてるのもあれば
はまって毎号楽しみにして読んでる作品もあるでしょ。
どっちの人が多いかでスレの流れって決まる物だし。
508花と名無しさん:2009/11/03(火) 12:55:55 ID:???O
>>507
ここで管巻いてるのってそれだけじゃ済まない人じゃんw
ひき逃げから始まり作者の髪型、服のセンスまで言及するからね
509花と名無しさん:2009/11/03(火) 13:13:47 ID:???0
そういうのはスルーすれば良いんじゃない?
ムキになり過ぎだよ
510花と名無しさん:2009/11/03(火) 13:19:17 ID:???0
緑内障で視野が欠けているはずなのに漫画が描けていることが不思議。
姉が緑内障になってしまったが日常生活に支障出まくりで絵とか字とか
書けるレベルじゃない。ほんとに緑内障なの?画力が衰えたことのいいわけに
使ってる?緑内障だったら漫画家なんて続けられないと思う。どんどん進むし。
511花と名無しさん:2009/11/03(火) 13:33:53 ID:???0
もう還暦だし画力の衰えは仕方ないよ。
むしろいいわけだったら嬉しい。
512花と名無しさん:2009/11/03(火) 14:47:42 ID:???O
ま・ん・が
513花と名無しさん:2009/11/03(火) 16:17:06 ID:???O
>>510
ケース・バイ・ケースってやつじゃない?緑内障は白内障よりヤバいのは確かだけど…
マンガのゲンバで見た、御大が自分が描いた絵をPCに取り込んで
拡大しながらの作業はちょと感動した。
514花と名無しさん:2009/11/03(火) 17:52:50 ID:???0
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090626/bdy0906260805001-n1.htm

画面はかなり拡大して描いてたから、全体のバランスが狂ってても
気づきにくいんじゃないかなー。
変に悲劇的にならないところは偉いと思う。
515花と名無しさん:2009/11/03(火) 18:42:56 ID:???O
>>505
確かにその通り。
516花と名無しさん:2009/11/03(火) 18:55:54 ID:???O
>>508
御大は素晴らしい服のセンスをお持ちですからね
517花と名無しさん:2009/11/04(水) 00:14:16 ID:???O
プライドは迷走しまくってるとはいえコーラスでは一番売れてるし、
(最近テンパリが来てるけど)
看板しょってここまで描き続けきてるだけでも偉いよ。


プライド終わって次の連載もつのかな?
引退しても一生贅沢な暮らしができる財は築いたよね。
正直いつ断筆してもおかしくないと思う。
518花と名無しさん:2009/11/04(水) 00:14:20 ID:???O
>>508
どこのスレもそんなもん
519花と名無しさん:2009/11/04(水) 00:45:15 ID:???0
>看板しょってここまで描き続けきてるだけでも偉いよ。

でもそれは作者自身の夢だし
生涯現役漫画家として生き続けることが
520花と名無しさん:2009/11/04(水) 04:36:30 ID:???0
>>519
手塚治虫も最後の入院中もベッドの上でファウスト書き続けて
意識不明になっても、意識が戻るたびに「漫画が描きたい」「鉛筆をくれ」とか言って
最期の言葉は「頼むから、仕事をさせてくれ!」だったとういやつか…

いくら御大でも手塚治虫と比べるのは烏滸がましいな

当時高校生で連載リアルで読んでて未完に終わったのを(昭和終了実感)ガッカリしたのを覚えてる
当時は話を理解していたとは言えないけど、今は年を取ることの悲哀と、悪魔と取引してもの若さへの執着とを
書きたかったと言う執念が…(スレチスマソ)

521花と名無しさん:2009/11/04(水) 09:19:36 ID:???O
なんにしても金があるんだから働かなくても・・・っていう人なんか沢山いる

そういうもんじゃないよ、仕事は
522花と名無しさん:2009/11/04(水) 10:28:40 ID:???O
【長女を兵糧攻め】堀内三佳59コマ目【躾放棄の結果】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1255609938/l50

ここ酷いねww
こんにちわ と表記しただけで こんにちは ダロガ〜〜 (屮゚Д゚)屮 って叩くようなスレww
まだここはマシなのかもしれないww
少女漫画板って病んでるよなぁ(笑)
523花と名無しさん:2009/11/04(水) 10:38:08 ID:???O
>>520
御大の憧れの漫画家はわたなべまさこさんだから、少し違うんじゃないかと。
年老いても上品さとお茶目な所が同居してて、80歳の今も年数回の不定期掲載で
連載一本を継続してる作家さん。
漫画を愛してるけど手塚氏みたいな必死さは今はないような…

御大と大きく違うのは、早くに結婚した旦那さまと今も婚姻関係が続いて
息子さんを育て上げた所かな〜(旦那は陶芸家で息子は医師になった)
524花と名無しさん:2009/11/04(水) 10:40:31 ID:???0
わたなべまさこさんは凄いよね…
王家の人も凄いけど、あの人は何かもうストーリーとかどうでもよさげだし

って、スレチガイかw
525花と名無しさん:2009/11/04(水) 13:18:18 ID:???0
>>522
> ダロガ〜〜 (屮゚Д゚)屮
↑この表現にウケてスレを覗いてみたけど
20まで読んで挫折したわw
526花と名無しさん:2009/11/04(水) 15:00:10 ID:???0
まさか神塩になるとは・・・・
なんだこれ
よくも悪くも少女漫画らしい少女漫画を描く人だと思ってたから意外だし
こういうの求めて一条作品読んでないんだからカンベンしてください

とりあえずいい加減プライド終わってくれ
527花と名無しさん:2009/11/04(水) 15:03:47 ID:???O
自分もそのくらいで挫折したw読んでるのがツラくなった
ああはなりたくないねw
528花と名無しさん:2009/11/04(水) 15:04:47 ID:???O
>>527>>525
529花と名無しさん:2009/11/04(水) 15:07:15 ID:???O
ちょと質問です
漫画の噂的な本を読んだら、御大の「天使のツラノカワ」は取材の為にエホバに入り浸って、
その結果教義そのまんまな内容になったとか書いてあったんですが
連載読んでた筈なのに全然記憶がないです

そんなヤバい内容でしたっけ?&御大はそれをきっかけに信者になってるの?
530花と名無しさん:2009/11/04(水) 15:22:45 ID:???O
大きな釣り針では食いつきが悪いと何度言ったら気がつくのかしら
531花と名無しさん:2009/11/04(水) 15:26:23 ID:???O
アクロンのCM見てビクーリw
どうせならアニメにすれば良かったのに…
532花と名無しさん:2009/11/04(水) 17:19:16 ID:???0
>>526
ほっといても、もう終わりそうじゃない?
533花と名無しさん:2009/11/04(水) 17:50:55 ID:???O
むしろ一番少女漫画らしいと思うが?
534花と名無しさん:2009/11/04(水) 17:58:25 ID:???0
少女漫画的展開なら普通は神萌、蘭塩になると思う

女ともだちとか、愛のめまい〜の頃が懐かしいなー
プライドはほんと全然ワクワクしない
もう御大はいつ引退してもおかしくないんだから、こんな駄作に時間と労力費やすのやめてさっさと終わって欲しい
もう有閑だけ描いてれば良かったのに
535花と名無しさん:2009/11/04(水) 20:19:26 ID:???0
有閑描く方がしんどいのかも…
それはともかく、クオリティ下がった有閑を見たくないから
もう完結でいい
536花と名無しさん:2009/11/04(水) 21:22:40 ID:???O
有閑はコーラスに移ってから一気にボリュームというかスケールが小さくなったよね。
最初は読者層が違うから作者が頭ひねったのかなと思ったけど、
ただ単にもう若くないって事なのかもしれない・・・
そりゃ歳がいってもアクションのうまい人もいるけどそれって大抵男性だよね
537花と名無しさん:2009/11/04(水) 21:46:30 ID:???0
>>531
自分もびっくりした!
洗剤のCMで御大の絵を見ることになろうとは。
538花と名無しさん:2009/11/04(水) 22:20:02 ID:???O
>>508
叩きたいからではなく、還暦婆のミニスカ+網タイツは駄目だろ
539花と名無しさん:2009/11/04(水) 22:20:59 ID:???O
>>411ですでに言われてる
ただ話題にはなってないけどw
540花と名無しさん:2009/11/04(水) 22:29:37 ID:???0
アクロンのサイトの絵、左右の目の大きさが違ってて変。
541花と名無しさん:2009/11/04(水) 23:41:10 ID:???0
ttp://acron.lion.co.jp/yoshiko/wallpaper/yoshiko_p1280x1024pxs.jpg
これか、、、、別々に拡大して書いてるからってこと?
542花と名無しさん:2009/11/04(水) 23:46:15 ID:???0
わざとじゃないの?
口角を左側だけ上げるように笑っているから、自然と左目が半開き状態になるという顔つき。
まぶたも左の方が見えている部分多いし。
543花と名無しさん:2009/11/04(水) 23:56:32 ID:???O
今月号やっとみた。
塩を可愛いというのもわからなくはないが、ちょっとキモイ。
しかし、萌は勘違いぶりがイタイ。
白になると人の気持ちに鈍感になるなだろたうか。
神の頬染めは確かにキモっ
544花と名無しさん:2009/11/05(木) 00:00:08 ID:???0
>>541
画像d!初めて見た。自然と半開きってのじゃなく、
一条さんはウィンクしてる女を表現してるんじゃないかと思うんだがw
でも…悪いけど、女装した蘭丸にしか見えない… orz

手がちょっとゴツ過ぎる。アシさんに頼んで爪をお洒落にしてみたら
良かったんじゃないかなぁ… 洗濯がテーマだから無理?
545花と名無しさん:2009/11/05(木) 00:31:11 ID:???O
すげーw
このクォリティーでまだ貶すかwあげつらうかw
じゃあ今までのどの絵なら満足なのか今すぐ晒してほしいよw
546花と名無しさん:2009/11/05(木) 00:33:33 ID:???O
しかもウインクとかw


てめえがズレてんだよ

ってはっきり分かったwクレーマーってやっぱりそんな感じなんだね。
547花と名無しさん:2009/11/05(木) 01:15:48 ID:AP5UEPu2O
う〜む、
この展開だと萌のお腹の犯人はマルチェロになるのか〜?蘭ちゃんはどうなるの?
548花と名無しさん:2009/11/05(木) 01:25:45 ID:???O
>>547
アガペーなピアノ弾きで終了
549花と名無しさん:2009/11/05(木) 03:40:26 ID:???0
>>548
アガペーは良いけど、完結前に、せめて世間に男とカミングアウトさせて上げて欲しい。
カバちゃんのまま終了じゃ、いくらなんでも可哀想だ。連載開始当初は王子様扱いだったのにさw
550花と名無しさん:2009/11/05(木) 04:09:08 ID:???O
萌と蘭がくっつくことはないからなあ、蘭は誰と…
…あ…ルディ?
551花と名無しさん:2009/11/05(木) 06:56:43 ID:???O
エイコいきなり来て欄ちゃん引っ張ってどこか行くエンドでいいよ
ってかありえそうじゃない?びっくりして騒ぎながらもまんざらでもない欄
ある意味ベティタイプでお似合いだよ
552花と名無しさん:2009/11/05(木) 07:30:30 ID:???O
一念発起してダイエットして美形になった○が萌の前に現れハッピーエンド…だったらいろんな意味で御大尊敬する
553花と名無しさん:2009/11/05(木) 07:32:41 ID:???O
マルの日本友はキモいけど友達思いだと思った。
554花と名無しさん:2009/11/05(木) 07:39:20 ID:???0
いやあれはウザいだけでしょー
御大も、アニヲタをわざわざあんな風に
キモくウザく嫌われるタイプに描くなんて
結構人が悪いよなと思った
555花と名無しさん:2009/11/05(木) 07:42:06 ID:???O
>>554
うん、なんかキモい同士のキモい友情がなんかかわいかった。
キモカワ
556花と名無しさん:2009/11/05(木) 09:43:32 ID:???O
>>551>>552でいいや ラストw
みんな幸せ♪ハッピー♪
…みたいなwww
557花と名無しさん:2009/11/05(木) 11:58:47 ID:???0
ここまできてなんだけど、
エイコって欄丸のどこが好きなんだろう??
558花と名無しさん:2009/11/05(木) 12:23:49 ID:???0
なんかピアノを弾いてる感じが
559花と名無しさん:2009/11/05(木) 12:29:32 ID:???O
>>557
空気読んで身をひいたとこ?あとピアニストの才能辺りかな〜
出会いの時はややこしいヲタな曲!と貶めてたけど
惹かれるものがなきゃパロったりしないと思うし…
560花と名無しさん:2009/11/05(木) 12:39:05 ID:???O
>>557
女装
561花と名無しさん:2009/11/05(木) 13:07:02 ID:???0
なんかピアノを弾いているってもはや枕詞。
マカペー欄(アガペーに当てはめたくない)はもうずっとピアノ弾いてりゃいいよ。
アガペーって少なくとも塩様一人をお守りして幸せになっていただく為の愛じゃないよな。
もっと広くて深いんだけど。
わっしょいアガペーのほうがいっそ爽やかな使いかただ。
562花と名無しさん:2009/11/05(木) 14:46:50 ID:???0
なんだかんだ蘭塩だと思ってたから読んでたんだけどねえ
神塩にするならこんなとこまでグダグダ引っ張らないで欲しかった
563花と名無しさん:2009/11/05(木) 15:39:28 ID:???0
そんな無理は話は聞けません
564花と名無しさん:2009/11/05(木) 15:45:19 ID:???O
塩萌エンドを望んでいた私は少数派のようですね。
同性愛じゃなくて「なんて素晴らしい私のライバル…!」的なやつ。

565花と名無しさん:2009/11/05(木) 15:53:31 ID:???0
私はずっと○萌エンドを望んでいるよ
てか男キャラで○が一番良い奴に見えるし
とりあえず○は幸せになってほしい
566花と名無しさん:2009/11/05(木) 19:41:17 ID:???P
>>564
望んでいるというか、そっちに行くんだと思ってた
でないとダブルヒロイン?な意味がないというか
567花と名無しさん:2009/11/05(木) 21:10:38 ID:???O
やっと読みました。
最後見開きページ右上の神の目が、
細川知栄子画・アヌビス(王家1巻参照)か
奴隷の死体の目に見えてしょうがない。
568花と名無しさん:2009/11/05(木) 21:56:36 ID:???O
一巻読んだときは面白くてコミックスも集めてたのになぁ
よくわからない展開になったな
いずれにせよやっと終わるのね
569花と名無しさん:2009/11/05(木) 22:24:01 ID:???O
>>564
亜弓さんとマヤ的なものを期待していた、そんな時期もありました…
570花と名無しさん:2009/11/05(木) 23:53:38 ID:???O
クリスマスの聖歌隊をやった後 欄と会っちゃって動揺して、
神の用意した部屋に泊まらずに帰って泣くところとか、切なかったなぁ。。。
塩ちゃんには 欄をずっと好きでいてほしかった
神に「あなたのことを愛していない」云々言ったときは かっこよかった
奈都子ママの忠告は 婚約解消フラグだと ずっと思っていたのにな
571花と名無しさん:2009/11/06(金) 00:00:54 ID:???0
神好きって訳じゃないけど欄が段々魅力無くなって欄エンドも嫌だなあと思った
てか>>564が良いわ
572花と名無しさん:2009/11/06(金) 00:09:31 ID:???O
蘭がマンセー要員になってから魅力がなくなった。
それまでは塩に筋の通った説教してた。
573花と名無しさん:2009/11/06(金) 00:47:43 ID:???O
>>570
そうそう、ナツコママのアドバイスがこんな使われ方になるなんて思わなかった。
574花と名無しさん:2009/11/06(金) 04:22:46 ID:???0
つーか、御大もズルズル、ズルズルして、こうなっちゃったって来たら、
他での完結までの展開を考えるのが面倒になって
塩神をくっつけて終わらせちまえ、という投げやり気分になってるのだは?

途中も過去エピ無視しまくりの展開だったし、打ち切り前に決着をつけたかったとか
オペラと、プライドは遥か彼方だけど…
575花と名無しさん:2009/11/06(金) 05:17:50 ID:???0
「プライド」ってコーラス2002年12月号で連載開始なので
先週発売の12月号で8年目突入ってことかな?
まとめに入ってるぽいからも1年以内に完結すると思うけど…
576花と名無しさん:2009/11/06(金) 12:19:35 ID:???0
長く連載が続いて、
「真のかっこよさとは時にはかっこ悪いほど真剣になれること、
真のプライドは捨て身で本気になれること」
と御大が思われてこの展開なのだろうか。
577花と名無しさん:2009/11/06(金) 13:43:46 ID:???0
>>570
なんかモヤモヤするよね
ここまで伏線全部投げられると
自分も塩は蘭を好きでいて欲しかったよ
578花と名無しさん:2009/11/06(金) 14:50:49 ID:???0
そんな無理は話は聞けません
579花と名無しさん:2009/11/06(金) 15:46:33 ID:???0
580花と名無しさん:2009/11/06(金) 15:57:19 ID:???0
久しぶりにきたら神のひき逃げを犯罪だの天誅だのといっててびっくりした
あんなのずっと前に被害届出される前に示談になってるのに
しかも被害者達がかすり傷程度で十万円もらって笑って許してるってのに
なんで今さら蒸し返してるの?
581花と名無しさん:2009/11/06(金) 16:00:26 ID:???0
>>580
お前も終わった話題を蒸し返すな
582花と名無しさん:2009/11/06(金) 16:18:50 ID:???O
>>580
しつこいなw
583花と名無しさん:2009/11/06(金) 18:16:12 ID:???0
塩…どこにいっちゃうの
584花と名無しさん:2009/11/06(金) 18:28:34 ID:???0
もうどこへとでも行けば良いさw
早く終われーーーーー
585花と名無しさん:2009/11/06(金) 19:20:14 ID:???P
塩が「忘れられた荒野」で狼少女を演じたくらいまでは面白かったよ
586花と名無しさん:2009/11/06(金) 19:31:58 ID:???O
結婚解消しても援助するとかいってたけど、あんな風に華々しいデビュー
飾っても誰かに経済的に頼らなければならない程お金かかるの?
587花と名無しさん:2009/11/06(金) 19:38:03 ID:???0
>>580
みなさん立ち読みなので顛末を知らないとか…
私も知らんかった
588花と名無しさん:2009/11/06(金) 19:40:02 ID:???O
>>585
本気なら妄想で狂ってるし
気の利いた事言ってるつもりなら氏んだ方がいいってくらいのレベル
近くに寄るなよ
589花と名無しさん:2009/11/06(金) 20:51:34 ID:???0
>>586
お金、掛かると思うよ。デビューが華々しくても今後安定した仕事が入ると
確約された訳ではないし。
塩はまだ学生で、これからも学費は必要なんだし。
590花と名無しさん:2009/11/06(金) 22:19:26 ID:???0
>>580
そんなに蒸し返したいなら言ってやるよ。
飲酒運転をした事実。轢逃げした事実は消えないよ。
問題は事故を起したことでも、事故の大きさでもない。
事故って逃げ出す人間性が問われているだけ
まあ、売春婚申し込み、死産強要、不倫中出汁、ワインぶっかけ
人格に問題がある一例にすぎない。
そして神は人間のクズ。この評価はお前が何と言おうと変わることはない。
591花と名無しさん:2009/11/06(金) 23:42:19 ID:???0
萌が中絶したと思っていたはずの神が、塩に子供ができた時に無邪気に喜んでたのに引いた。
一方で自分の子が闇に葬られたことを、新しい命が誕生するかというときにチラッとも思い出さないのがなんとも。
後の死産祈願よりそっちの方が生々しく浅はかさとガキっぽい残酷さが出てた。
592花と名無しさん:2009/11/06(金) 23:43:46 ID:???O
>>586
そうだよ
593花と名無しさん:2009/11/07(土) 00:39:23 ID:???O
>>590
そうそう。
相手が軽傷だとか、示談が済んでるとかの問題じゃない。
とっさの時に逃げるような悪質なやつ、
て事があのエピで確定してるのに
主人公とめでたくハッピーエンドてなるから、
すっきりしないものを感じる。
そもそも示談だって萌の機転だし。
594花と名無しさん:2009/11/07(土) 02:13:21 ID:???0
>>593
そう。神は「大丈夫でしたか?」と被害者に声をかけすらしないどころか
申し訳無いの一言もなく、車から降りようとさえしなかった。
(もし自分が自転車乗っていて車に当てられて転倒して怪我したら100%警察に届けてるけどね)

>>591
そういえばあったな、そんな気持悪いエピ
あのタイミングでSRMのメンバーが妊娠で、萌が降ろさなかったとは考えもしないのが不思議だった。
萌いわく「人殺し」だっけ。正にその通り。そんな人間にとって保身のためなら轢逃げなんてなんて事ないんだろうなー
595花と名無しさん:2009/11/07(土) 02:53:54 ID:???O
親子ひき逃げみたいな冷酷人間も塩のには優しいんだからその差がすてきだと思うけどな
世界を敵にまわしても自分のために尽くしてくれる人って素敵
596花と名無しさん:2009/11/07(土) 05:18:36 ID:???0
ずっと傍観してたけど、また蒸し返されているので書こう。

いいじゃんもうそんな細かいことは。
所詮漫画なんだよ。なんでそんなことに熱くなってるのかわからん。
ほかの漫画にだっていくらでもえ?と思うことはあるだろう。
それにいちいちツッコミいれながら読んでるの?
597花と名無しさん:2009/11/07(土) 05:24:17 ID:???O
ひき逃げと馬鹿塩お似合いなんだからいいじゃん。
598花と名無しさん:2009/11/07(土) 06:22:45 ID:???0
>>596
他の漫画はしらん、他の漫画のスレでやってくれ。
轢逃げも、不倫も、死産強要も、売春婚も細かいことではないよ。

ヒロインの結婚相手が人格破綻者というのはストーリー的には大問題だよ。

つか、文句があるなら蒸し返した>>580に言ってくれ
599花と名無しさん:2009/11/07(土) 06:39:22 ID:???0
>>591
たしかにマジで最低男だな。
でも、それ以上に萌なのに塩が妊娠したと勘違い神は喜んでいたにも拘らず、
塩は処女とか言い張ってるヲタがもっとキモかったなあ
600花と名無しさん:2009/11/07(土) 07:32:41 ID:???0
>>580
> 久しぶりにきたら神のひき逃げを犯罪だの天誅だのといっててびっくりした
> あんなのずっと前に被害届出される前に示談になってるのに
> しかも被害者達がかすり傷程度で十万円もらって笑って許してるってのに
> なんで今さら蒸し返してるの?

神萌派がファビョッてるんだと思う
601花と名無しさん:2009/11/07(土) 07:50:54 ID:???O
>>599
塩ヲタってこと?
神ヲタってこと?
602花と名無しさん:2009/11/07(土) 08:45:13 ID:???0
>>590>>593>>594
?????
被害者が笑って示談してるんだから
第三者の読者がとやかくいうことじゃないと思うけど
ワインぶっかけとかはともかく
この件に関しては蒸し返すような問題じゃないでしょ
603花と名無しさん:2009/11/07(土) 09:15:05 ID:???O
いいじゃん別にひき逃げに文句言う人がいたって。
ナーバスになりすぎ。
604花と名無しさん:2009/11/07(土) 09:18:50 ID:???O
神と萌って不倫なの?
605花と名無しさん:2009/11/07(土) 09:28:54 ID:???0
不倫…なのかなぁ?
神野の飲酒轢き逃げを盾に
萌が1度だけの性交を要求したという意味では、
不倫というより萌の脅迫?

旦那ないし妻が浮気した場合、
被害者の旦那ないし妻は浮気相手に賠償請求出来るらしいけど、
婚約段階でも可能らしいね。
ただし夫婦よりは少額になるけど。
606花と名無しさん:2009/11/07(土) 09:37:05 ID:???0
それなら中出汁とか言ってるのも疑問だなあ。
さんざん「避妊はしていた」って繰り返してるじゃん。
ゴムしてたってズレたら漏れるものだしね。
607花と名無しさん:2009/11/07(土) 10:28:45 ID:???O
神が全部話したって事は、事故った事も言ったのか
言わなきゃどうして寝たかの説明できないから言ってるよね
608花と名無しさん:2009/11/07(土) 10:45:21 ID:???O
神にひき逃げさせるほど塩様のプライドは気高いものなのです
609花と名無しさん:2009/11/07(土) 11:51:06 ID:???O
アガペーがでてきたらアメマーに脳内変換してる
610花と名無しさん:2009/11/07(土) 12:48:53 ID:???O
萌だって、マルの子だと思ってた時は
堕ろす事しか考えてなかったから、
神野と同じレベルだけどね。
ちょっとでも産もうか迷ったり、
お腹を気遣うような場面とかがあれば
読者の印象も違ったろうけど。
611花と名無しさん:2009/11/07(土) 13:04:46 ID:???0
そういえばそうだったな。

○の子だと思ってた時は当たり前のように堕ろす気だった萌。
神野の子だと思った途端に生む気になった萌。

塩が妊娠したと思った時は大喜びの神野。
萌の妊娠だったので堕ろさせようとした萌。

なんという同類…。
612花と名無しさん:2009/11/07(土) 13:05:46 ID:???0
萌の妊娠だったので堕ろさせようとした萌。×
萌の妊娠だったので堕ろさせようとした神野。○

訂正



まぁでもよく考えたら当たり前だわな。
613花と名無しさん:2009/11/07(土) 13:35:48 ID:???0
まああえて神をフォローしてやりゃあお腹痛めて子供うむって肉体の作りから
女の子供に対する母性本能と男の父性本能とじゃ差があるけどね
(女は本能的に子供に情をもってるけど男が父親として目覚めるのは子供がうまれてスキンシップとるようになって徐々にっていうし)
もちろんそれ考えても神は悪いし、○みたいに最初から子供にすごく愛情もつタイプの男もいるから
一般論をそのまま当てはめるわけにはいかんけど
614花と名無しさん:2009/11/07(土) 13:39:18 ID:???0
海外でも代理母や卵子提供者が子供に愛着もっちゃって本来の両親にわたしたくないっていいだして
揉めることはしょっちゅうあるらしいけど
精子提供者の場合はきいたことがないから
萌も神の子だからって理由じゃなくて、お腹の子供の躍動感じて愛情が芽生えて
やっぱり生む父親なんか関係なく自分の子だから可愛いって展開だったら
凄くよかったし、見直してたんだけどね
615花と名無しさん:2009/11/07(土) 14:16:56 ID:???0
神野と萌のセクスが最初の脅迫の通りに行われて
その結果できた子供だったら神野も責められなかっただろうに
(レイプされてできた子になるからな
女親ですらレイプされてできた子はさすがに愛情もてんっていうし)
なぜあそこで男気スイッチおしてしまうのか
おまいは石田純一かよ
616花と名無しさん:2009/11/07(土) 14:52:34 ID:???O
そうそう、それは思った。
脅迫されて仕方なく…、て流れにしておけば良かったのにね。
617花と名無しさん:2009/11/07(土) 15:42:14 ID:???0
>>616
脅迫されて仕方なく…という状況でも
できる(勃つ)ものなの?
618花と名無しさん:2009/11/07(土) 15:51:08 ID:???0
別に刃物で脅されたわけじゃないしな…。

男の場合、痴女に無理矢理やられた場合でも勃つ事が多い。
その為、男が女を警察に突き出しても、
「あんただって気持ち良かったんでしょ」って感じで
お払い箱になる事が多かった。
最近は改善されたのかもしれないけど。
619花と名無しさん:2009/11/07(土) 17:54:39 ID:???0
>>616
そしたら、神は轢逃げ犯のまま

轢逃げも死産要求も塩にバレて愛想つかされて
男なんて碌でもないと塩萌は強く生きて行くでOK.
620花と名無しさん:2009/11/07(土) 18:21:59 ID:???0
あー
萌の妊娠や轢き逃げよりも
死産要求のがバレたらやばかっただろうな
621花と名無しさん:2009/11/07(土) 18:35:13 ID:???0
>>617
男の空って青年漫画では
主人公安田一平が突然女囚に拉致されて
十人以上に強姦されまくってたな
本人は心のなかで「やめてくれ」と言ってるのに
しごかれたりして無理やりたたされてた
622花と名無しさん:2009/11/07(土) 18:47:03 ID:???0
俺の空?
623花と名無しさん:2009/11/07(土) 18:48:42 ID:???0
>>615
>神野と萌のセクスが最初の脅迫の通りに行われて
>その結果できた子供だったら神野も責められなかっただろうに

その方が、まずいだろ。
なんで脅迫されたの? 轢逃げして…株主総会の前だったし… て言い訳するのか?
まだ、「一度誘った」の方がマシだろ。

624花と名無しさん:2009/11/07(土) 19:54:41 ID:???0
ひき逃げっていってもラストサマーみたく
流血瀕死で事故隠蔽しようと湖に死体遺棄って犯罪じゃなく
過失で自転車にあたった程度で相手は無傷だからな
自分の意志で抱いたよりはマシだと思うが

さらに誰もつっこまないから言うけどあれはひき逃げってレベルじゃないでしょ
当て逃げだ。ひき逃げとは根本的にレベルが違う
625花と名無しさん:2009/11/07(土) 19:59:48 ID:???O
いや、だから…。
あて逃げだから、ひき逃げとは違う、
という問題じゃなくて、
とっさの時に知らん顔をして逃げるようなやつだった、
て事が問題なわけで…。
626花と名無しさん:2009/11/07(土) 20:04:08 ID:???O
読者の神野に対する評判をさんざん下げておいて、
でも結局ヒロインとハッピーエンドにするから、おかしくなるんだよね。
627花と名無しさん:2009/11/07(土) 20:43:03 ID:???0
とっさの時にはまず逃げる
女に死産要求(ちょっと前に子供ができたニュースで浮かれてた)
勘違いでワインをぶっ掛ける(自分がやましいから疑う)

最低ですな。
628花と名無しさん:2009/11/07(土) 20:50:44 ID:???O
自分が不利な時はさっさと逃げるようなやつなんだろうね。
まあ、それが当たり前と言われたらそれまでだが。
629花と名無しさん:2009/11/07(土) 20:51:56 ID:???0
>>624
いや、法的に、この場合人間が致傷しているので轢逃げに当たる。
被害が人身に及ばない時のみ当て逃げに相当

>>625
その通り、不測の事態でファビョって逃げる責任感ゼロの倫理観の欠如したヘタレなのが問題。

>>626
たしかにw 結局はそういうこと。
630花と名無しさん:2009/11/07(土) 21:25:09 ID:???O
ヒロインとくっつけたいなら、
飲酒ひき逃げとか、死産とかのエピは入れなきゃよかったのに。
しかも、史緒の妊娠と勘違いしたあとのセリフだったから余計に。
631花と名無しさん:2009/11/08(日) 00:22:09 ID:???0
ずるい所も弱いところもある、そういう相手と
ヒロインが結ばれるのって、そんなにダメ?

誰にだって、あやまちや、未熟な部分はある。
それをお互いに受け入れ、乗り越えていけたら、
それでいいんじゃない?

632花と名無しさん:2009/11/08(日) 00:28:34 ID:???O
>>631
ずるい所も弱いところもあるカップルだからお似合いだと思うよ。
生暖かい目で見守っているよ。
633花と名無しさん:2009/11/08(日) 01:55:38 ID:???0
そもそも親子のチャリとぶつかった原因て萌の適当なナビのせいじゃなかったっけ?
634花と名無しさん:2009/11/08(日) 01:59:05 ID:???0
>>631
>誰にだって、あやまちや、未熟な部分はある。
>それをお互いに受け入れ、乗り越えていけたら、
>それでいいんじゃない?

お互いに受け入れるも何も、最悪の死産強要も轢逃げも
塩には隠したままだし…

小学校の学級委員長レベルの正義感と潔癖性の塩にとっては試練だなw
635花と名無しさん:2009/11/08(日) 02:44:15 ID:???O
あの萌がドン引きしたんだ、塩じゃ
失神はかたいなw
コミクス派なんだが神塩エンドになりそなの?気持ち悪いー
ガッカリ
636花と名無しさん:2009/11/08(日) 03:20:42 ID:???0
>>631
過ちや未熟な部分。確かに誰だってある。
その通り、↓の様なことは、バカな男ならやりかねないこと。問題はその時の対応。

飲んでいて事故を起こす。
婚約者がいるのにその同僚に中出汁して妊娠させる。

>>635
塩母は幼い塩を庇って車にひかれて死んでいるしね。 その時の運転手がどうなったかしらないが
↓(その時はピンピンしていても、翌日、数年後に後遺症で死亡)はよくあるらしいし
ttp://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa458922.html

6ヶ月過ぎて中絶不可能と言うのに、金とデビューをチラつかせて子供を殺してくれ…
人殺しと罵られても、「デビューで釣っても駄目か、あそこまで情の深いバカだとは」と独白…

他の女には2度と触るなと言う浮気も我慢出来ない聖女様には耐えられないと思うよ。

637花と名無しさん:2009/11/08(日) 03:26:58 ID:???O
そういえば塩様のママンは交通事故でお亡くなりになってましたね。
母を交通事故で亡くした女がひき逃げ男と結婚するのって……
638花と名無しさん:2009/11/08(日) 03:44:09 ID:???O
>>633
ナビのせいで、というのは事故を起こした言い訳にはならない。
事故はすべて運転手の責任。
639花と名無しさん:2009/11/08(日) 04:26:32 ID:???O
他人は傷つけて彼女には優しく尽くすとか田舎のヤンキー男みたい
640花と名無しさん:2009/11/08(日) 07:42:03 ID:???0
>>638
飲酒だと同乗者も罪になるんじゃなかったっけ
641花と名無しさん:2009/11/08(日) 07:56:45 ID:???O
>>640
萌が神の飲酒について知っていたかとか知り得たかによる。
642花と名無しさん:2009/11/08(日) 07:57:21 ID:???0
なるほど
643花と名無しさん:2009/11/08(日) 08:24:00 ID:???0
あの時点では神野が明らかに酒臭くなけりゃ、萌が同乗する前に
飲酒だったかどうかなんて知る術はないよな〜

それにしても神野を貶すレスの多さに驚く…
萌とカプ成立してたら、こんなにしつこくレスされてたのかな?
まぁどちらにしても御大のプライドという作品への方針が
あまりにもフラついてて、どういう結末になってもブーイングな感じw
644花と名無しさん:2009/11/08(日) 08:45:46 ID:???0
神萌エンドなら同じ穴の狢同士だから。
相手が塩だからこそ( ゚Д゚)ハァ?なんだと思うよ
タイトルがプライドであり、ヒロイン。
作中ではあくまで凡人な善人ポジを宛がわれてるからこそ
なんじゃそれ、な感じなのではないかと。
塩が美花みたいな突き抜けたタイプなら
聖女と悪魔の組み合わせって感じで
面白かったかもしれないけどね。

私は初期から神塩エンド希望だったので
今回の展開は嬉しいけど
645花と名無しさん:2009/11/08(日) 08:54:40 ID:???O
コネと金から愛が生まれた話
646花と名無しさん:2009/11/08(日) 18:41:48 ID:???0
自分は悪くはないと思ったけど
少女漫画を読むような人には好まれない展開かなと思った
647花と名無しさん:2009/11/08(日) 18:59:42 ID:???0
神がひき逃げ犯だと知って、自分の腹にハサミをつきたて「今度会うときはただの男と女として・・・」と言い残し絶命
648花と名無しさん:2009/11/08(日) 20:53:42 ID:???O
何だかな…。
胸がきゅうんと切なくなるような恋愛描写が欲しい。
「天ツラ」の最後だって、大好きな人とやっとハッピーエンド
という感じじゃなかったしな。
649花と名無しさん:2009/11/08(日) 20:55:29 ID:???0
御年ウン歳の一条さんに求めるテーマではないような気がしなくもない
650花と名無しさん:2009/11/08(日) 21:06:31 ID:???0
うーん…でも本人が好きで始めたテーマの作品だしねぇ
「プライド」って長年気にしてきたタイトルを使ったのも御大自身な訳で
651花と名無しさん:2009/11/08(日) 21:30:14 ID:???O
神はホルホル
652花と名無しさん:2009/11/08(日) 21:37:37 ID:???0
恋のめまい〜のあとがきで、この作品の時はとにかく
りぼんにいた反動が出て、大人の濃い恋愛を描きたかった。
今は自分が恋愛にあまり関心がなく、「生きるとは?」というような事を
考えてしまうので、プライドでは恋愛が描けず困ってる…と書いてたよ。

他のインタビューでも、主人公は無口で動かしにくいしオペラも難しくて
読者から突っ込まれるし、デザイナーのつもりが砂の城になっちゃったとか
迷走っぷりは本人が一番感じてると思う。
653花と名無しさん:2009/11/08(日) 22:01:53 ID:???0
つまりはもう恋愛漫画に飽きたし、年齢的にも描けなくなりつつあるって事か
でも人生のナンタラカンタラと本人が言う程には深い部分が描けていないってのが
既に致命的な気が…
654花と名無しさん:2009/11/09(月) 01:16:10 ID:???0
あっわかった
どれもキャラが立ってないってやつか?
だからストーリーがいまいち薄いのが目立っちゃうの
655花と名無しさん:2009/11/09(月) 02:02:54 ID:???O
キャラは強烈だと思う
ただ誰も好きになれない

初期の蘭は好きだったけど
塩に惚れるのには感情移入しづらかったような
好きな相手の為にあえて別れるのは   
いいがけじめで婚約も1度は解消したらよかったなぁ
スレチ承知で、映像化した部分だけは有無を言わさぬ面白さだったのに
656花と名無しさん:2009/11/09(月) 02:04:29 ID:???O
私はとりあえず神野と結婚で良かった
この本読み始めて決断して結婚しちゃったからね
多少影響されてると思う
神野との結婚否定されたら私の人生否定されたと思いそう

まあ神野ほどイケメンでもボンボンでもないけどね
657花と名無しさん:2009/11/09(月) 03:03:08 ID:???0
テス
658花と名無しさん:2009/11/09(月) 04:43:26 ID:???O
>>655
好きな相手のために別れるなら、
「恋のめまい〜」や「正しい恋愛〜」だってそうだったけど、
読んでて、切なさが伝わって来たなあ。
659花と名無しさん:2009/11/09(月) 06:11:55 ID:???O
>>656
神と塩の条件婚叩いてた人にそれを言うなら見合いは全部云々って言って 怒ってた人?
660花と名無しさん:2009/11/09(月) 07:34:46 ID:???O
さわるな
661花と名無しさん:2009/11/09(月) 07:54:11 ID:???0
>>659
下々の人は恋愛だけでくっついてケダモノみたいでいいねぇ
662花と名無しさん:2009/11/09(月) 08:04:20 ID:???O
>>661
663花と名無しさん:2009/11/09(月) 08:40:25 ID:???O
>>656
神塩婚否定されたくらいで自分の人生否定されたと思うのって自分に迷いがあるからでは?
664花と名無しさん:2009/11/09(月) 09:02:59 ID:???0
漫画に自分の人生重ねるなよww
665花と名無しさん:2009/11/09(月) 09:25:03 ID:???0
>>662
666花と名無しさん:2009/11/09(月) 09:40:05 ID:???O
まさか
単なる釣りだよな?
667花と名無しさん:2009/11/09(月) 09:43:45 ID:???0
大げさだな
668花と名無しさん:2009/11/09(月) 14:15:19 ID:???0
死産を望んだり、ひき逃げしたり、弱いところもあるけれど、
愛する人を得て強く生きて行こうって・・・
神がヒロインみたいだね。
669花と名無しさん:2009/11/09(月) 17:50:51 ID:???0
都合良過ぎんだろ神
嫌いではないけど納得はし辛い
670花と名無しさん:2009/11/09(月) 18:37:25 ID:???0
まぁあまり突っ込んでくれるな。
なる早で完結まで持ってこうとした結果の塩神endなんだよ。
ひき逃げも萌に手を出したことも全部塩欄endの布石だったけど
ぶっちゃけ御大が疲れちゃって、差し迫った結婚式をもって大大円にしたくなったの。
許してあげて。
671花と名無しさん:2009/11/09(月) 22:28:30 ID:???O
神と塩の契約婚って見合いとはまた違うものだと思う。
それなのに神塩婚否定されたら自分が否定されるような気がするってちょっと怖いな
遺産目当てで老人と結婚したのならともかく
672花と名無しさん:2009/11/09(月) 22:48:18 ID:???O
まださわるかw好きだなあw
673花と名無しさん:2009/11/10(火) 09:38:47 ID:???0
>>670
伏線というかフラグというかを最初からずっと立てておきながら
ここに来てバッキバキにへし折って神塩だからなあ
こんだけ連載長いししそりゃ受け入れがたい人のが多いっしょ
674花と名無しさん:2009/11/10(火) 10:15:56 ID:???0
>>670
妙に納得した
そういうことだよね

ただ、別の作家さんで、絶対主人公をキャラAとくっつけたいと
思ってるくせに、キャラAにひどい行動とらせるんだよね
で、理由は、「現実の男はこんなもんだから」
御大も、意外と「リアルな男は神みたいに卑怯なのよ」
とか思って書いてるんだろうか
675花と名無しさん:2009/11/10(火) 10:35:28 ID:???O
御大て、中編〜長編だとgdgdになったりしてるから、プライドもそうなんだなと思ってる
もう各キャラに思い入れもないから、どんなendでもいいな
676花と名無しさん:2009/11/10(火) 10:56:25 ID:???0
そだね
自分もプライドはキャラに思い入れないや
677花と名無しさん:2009/11/10(火) 12:28:31 ID:???O
後付けgdgd展開なのは承知だが、あえて突っ込みたい
初エチの事を恋愛していたと自覚した今なら、塩はどう思っているのかを
もの凄くサッパリとヤっちゃった描写だったけど…
678花と名無しさん:2009/11/10(火) 14:15:22 ID:???O
>>677
あれってクリスマスの蘭に合って動揺して泣いて帰った翌日だったけ?
初エッチの翌朝も体は許しても心は許さない。って感じで啖呵きってたのにね。
679花と名無しさん:2009/11/10(火) 18:13:40 ID:???O
塩は最後まで凛としていてほしかったな。
塩も神も萌との関係性が変わってたのに、蘭の一言で身勝手に突っ走れるものなのだろうか。
いくら遅い自我の目覚めといえ、好きだから私だけのもの!はないよな…
父親のいない子供を浮気だから仕方ないで片付ける塩って。
そんな塩を凛としていると思って崇めた蘭萌神って間抜け。
680花と名無しさん:2009/11/10(火) 19:31:00 ID:???0
>>674
別の作家ってのだめの人?
681花と名無しさん:2009/11/10(火) 19:54:05 ID:???O
漫画太郎のことだよ
682花と名無しさん:2009/11/11(水) 15:33:51 ID:???0
ああ言えばこう言う連中の巣窟か
683花と名無しさん:2009/11/11(水) 15:54:45 ID:???O
何をいまさら・・・
自分が負けたままじゃ引き下がらない奴らがたまってんだよ
684花と名無しさん:2009/11/11(水) 19:16:15 ID:???O
>>683
682てマルチっぽいよ。他のスレでも見たから相手しない方がいい。
685花と名無しさん:2009/11/12(木) 11:15:04 ID:???0
>絶対主人公をキャラAとくっつけたいと思ってるくせに、
>キャラAにひどい行動とらせる
>理由は、「現実の男はこんなもんだから」

御大はむしろ、最初からそういう意図した結末に向けて物語を「作ってる」というより、
「最終的に誰とくっつけるか未定のまま、現実的な行動で描いて
その場その場で『まぁ、こういうのを選ぶよね』という選択をキャラにさせ、
現実生活のようにそれらの積み重ねで行き着く方向性が出来てくる」みたいな
場当たり的な感じがする。

なんせ、打ち切りになった5愛の文庫本あとがきで
「私にしては珍しく最後の結末まで話を考えていた作品だったのに!」
のようなコメントをしていたぐらいだから。
裏を返せば、他のは最終的な着地点が不明瞭なままとりあえず動かし始めるんだろう。
686花と名無しさん:2009/11/12(木) 12:29:27 ID:???0
今号のTVブロスで、コミック大賞?みたいなのを特集してたんだけど
(TVブロス独自の賞。権威はない)
不幸な生い立ち部門かなんかで上位にランクインしてたよ。
687花と名無しさん:2009/11/12(木) 20:10:16 ID:???0
まあ現実の世界でも、この人とくっつくだろうなと思われてた人でも
後からとか横からの人が普通に掻っ攫うことってよくあるよね…
そっちのほうが好きになっちゃうとかさ

結婚してたならともかく別にそういう訳でもないしねえ
688花と名無しさん:2009/11/12(木) 20:23:28 ID:???O
そういう意味では、漫画的にも現実的にも
女装下僕に成り下がる前の蘭が塩をかっさらう方が
どんだけ盛り上がったことか
パトロン婚に後から愛が芽生える展開なら、
神は数倍良い男に描いて
初エチはむしろ苦行だったみたいに描かないと気持ち悪い…
塩の世界って狭いなぁ
男も神だけしか知らないまま終わるのか
689花と名無しさん:2009/11/12(木) 20:51:34 ID:???O
欄て女装していなかったら、イマドキで言う草食系男子?
でも初期のピアノ科の王子だった頃は、声が可愛いだけの女子と付き合って
気軽にセックルしてるエピあったよね〜 あれは女子が押し倒していたんだろうか?w
690花と名無しさん:2009/11/12(木) 20:54:29 ID:???O
>>689自己突っ込み
もしかしたらピアノ科間違えたかも…うろ覚えで
作曲科の可能性もあるような…どっちだっけ?
691花と名無しさん:2009/11/12(木) 21:01:02 ID:???O
少女「漫画」なんだから多少夢見る部分が欲しいよ
少しながら残ってたワクワク感が消えちゃった感じ
次回以降はみなくていいや
692花と名無しさん:2009/11/12(木) 22:47:33 ID:???0
まだわかんないよ?
とんでもないどんでん返しでいい方向の裏切りがあるかもしれないじゃん
と思ってしまう自分は往生際が悪いのか
693花と名無しさん:2009/11/13(金) 00:36:12 ID:???O
あの〜〜いつも新スレ立つ度に思うのだが、
御大の経歴コピペ、10レスぐらい消費するから、
数字とカタカナを半角にすれば読みやすくなるんじゃないかなぁ
694花と名無しさん:2009/11/13(金) 00:45:04 ID:???O
>>693
それは携帯ユーザーだけだよ<読みやすく
2chはPCユーザーの方が圧倒的に多いし、半角にしたぐらいじゃ
大して容量減らないから。
(普段はPCユーザーでスレ立ても何度かやっている者より)
695花と名無しさん:2009/11/13(金) 01:41:34 ID:???O
初期の蘭塩の恋にはキューンとしたよ
今時手も出さないままってのも(他女子には気軽に手出してたエピありで)
ツボだった
別れてますます想いがつのるはずと思ってたら…どうしてこんなことに…
696花と名無しさん:2009/11/13(金) 02:16:42 ID:???O
そうそう。
神野が史緒のためにした事といったら、お金を出した事だけ。
もっと神野に惹かれる強力なエピでもあれば良かったのにな。
697花と名無しさん:2009/11/13(金) 02:30:36 ID:???O
御大は塩の事を、優等生で父親から愛情たっぷりに育てられてプライドが高い
純粋培養のお嬢様として位置付ける気だったと思う。
でも、塩が蘭への恋を自覚→蘭デート現場目撃→優しくされると期待するから
優しくしないで!と恋愛から身をひく流れを読み返すと、プライド高いと言うよりも
単なる見栄っぱり・いいカッコしいなキャラに個人的に思えてきちゃったよ。

恋愛に慣れていないからとかウブだからとか理由つけてるつもりだろうけど、
ちゃんと自分の気持ちを相手に伝えて玉砕する覚悟がない塩。
事前に相手がいる男だと知ってたり、塩にも金銭援助の婚約者神野の存在があっても
お互い結婚している訳じゃないので告白ぐらいすべきだった。
ハッキリと一度は振られる描写ぐらいあったら良かったのに…
698花と名無しさん:2009/11/13(金) 02:53:51 ID:???O
告白みたいなのはしたんじゃなかったけ?
というか、あれって蘭の事だってわかるよね、みたいに考えてたシーンがあったような…?
699花と名無しさん:2009/11/13(金) 04:15:50 ID:???0
>>671
英語では、その手の契約婚って、気を使った言い方しないで、
ダイレクトに「金メッキの売春」て言うんだよね。
700花と名無しさん:2009/11/13(金) 04:25:25 ID:???0
御大は恋愛音痴のヒロインって好きだよね。
古くはデザイナーもナタリーもある意味そうだし、女友達も天ツラもその部類。
自分が恋していると気がつかない鈍感女が御大の永遠のマイブーム?
美花は天然だから、あるいみ恋愛鈍感も理解出来るけど

塩は利に聡い見栄っ張りのくせ「スポンサー相手にに処女を失うのもOK」なくせに恋愛音痴と言うのがありえなさ過ぎ。

留学や生活だのの面倒を見てもらって、身体の関係をもって情がわいたなら理解出来るけど
ドライにセックス出来るくせに、他の女に触らないで、じゃないとあなたとは結婚しませんはないだろうww
御大も本当に焼きが回ったとしか思えない。


701700:2009/11/13(金) 05:46:38 ID:???0
誤 スポンサー相手にに処女を失うのもOK
正 スポンサー相手に処女を失うのもOK
702花と名無しさん:2009/11/13(金) 06:36:18 ID:???0
>>699
それは悪口じゃないの?
日本人だって陰で悪口言うときは「金目当て」とか「色仕掛け」とかなんでもいうでしょ?
英語圏の人だって正面切って「あなた金メッキの買春したんですって?」とは言わないでしょ。
そういう言い回しがあるってだけのことでは?
703花と名無しさん:2009/11/13(金) 07:39:28 ID:???O
主要キャラ誰か死ぬかもって話はどうなったんだろう。
704花と名無しさん:2009/11/13(金) 07:54:04 ID:???O
今更だけど、塩のプライドっていったい…。
さかのぼって、神からのパトロン婚を拒絶していたら、
こんなにひどい目に遭っても自力で頑張る気なのね、さすがプライドの高いお嬢様、
と感心したかもなのに。
705花と名無しさん:2009/11/13(金) 07:57:21 ID:???0
それよりも自分としてはこのまま燃が
自分なりの幸せ手に入れますって方が微妙かもと思うな

実は生まれてみたらオタの方の子だった…とか
出産中の事故で子供が…とか
出産で燃がなくなって残された子を神と塩が育てる…とか

なんかありそうな気がしなくもないんだよな
706花と名無しさん:2009/11/13(金) 08:20:55 ID:???0
塩のお金持ち設定がまず昭和で貧乏臭いんだよなー
御大みたいな女を主人公にすればいいのに。
泥臭い、上昇志向の強い、男に実は振り回されやすいタイプだけど、
仕事やってきたわ!成り上がるわよ!って感じの。
萌に期待したけど、妊娠してなんか抜け落ちてわけわかんないから残念
707花と名無しさん:2009/11/13(金) 09:20:59 ID:???0
>>704
オペラのためなら何でもできるってのがプライドなんだろう
708花と名無しさん:2009/11/13(金) 10:10:45 ID:???O
やっつけ展開でもいい、勢いがあれば

グダグダの挙げ句、伏線投げっぱなし無理やりまとめじゃあ萎えるわ。
結論、のりたんは短編だけ書いとけ。厭きないうちにラストに持って行くしか無いだろ。
709花と名無しさん:2009/11/13(金) 10:31:00 ID:???O
>>708
急に御大の本名出すなよ  誰だか悩んだじゃないかw
710花と名無しさん:2009/11/13(金) 12:34:33 ID:WKMBKDyTO
ちょっと相談なんだけど、もうすぐ12月1日の世界エイズデーでコンサートとかあるじゃん?でもなんか意味なくぽくて嫌なんだよね

ここのみんなで何かでっきないかな?
もうすぐ愛ちゃんの一周忌だしどーんと記念に残るようなやつ!
飯島愛さん追悼
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1234794506/







711花と名無しさん:2009/11/13(金) 19:12:11 ID:???0
>>702
だから、ただの修辞でしょう。
特定の個人を対称にしているわけでもなしレトリックの一つ
言葉の使い方、表現方法の問題で(売春婚への揶揄もあるでしょうけど)
悪口だとか、個人的に捉えることではないでしょう。
712花と名無しさん:2009/11/13(金) 21:41:43 ID:???O
修辞とレトリックは同じだからねw
なんで一つの文章に英訳もはいるかなwレトリック言いたかっただけと違うか?
713花と名無しさん:2009/11/13(金) 23:04:07 ID:???0
>>712
すまんね。>>702のボキャブラリーが少なさそうだったので
言葉を変えて説明しただけなんだけどね。
714花と名無しさん:2009/11/13(金) 23:42:58 ID:???0
金がなかったら一体…な人物、神ww

715花と名無しさん:2009/11/13(金) 23:50:39 ID:???0
いくら耄碌したとはいえ腐っても御大だよ。タイトルが「プライド」だよ。
このままバカップルエンドはないと思うけど…
716花と名無しさん:2009/11/13(金) 23:56:50 ID:???0
腐っちゃったんだよ… 燃えカス状態かも知れない
717花と名無しさん:2009/11/14(土) 02:56:01 ID:???0
>>711
個人的かどうか知らないけど、悪口いうときくらいしか使わないだろうってこと
まったく悪意なく使う言葉じゃないと思うけど?
718花と名無しさん:2009/11/14(土) 04:09:27 ID:???O
もともと、かっこいい男より
可愛い男の子が得意な作者だった
かっこいいタイプはみんなホモと紙一重な危うい感じ
神にいたってはそれ以前にかっこよくも描けなかったから
蘭の女化でもうどうしようもなくなった…
719花と名無しさん:2009/11/14(土) 04:17:24 ID:???0
>>717
特定の【人間】を悪く言うのが悪口
これは、金銭などの対価を目的とした結婚という【行為】を修辞しているだけ。

売春と言う行為を批判するのは悪意ではないよ。
売春は必ずしも違法じゃないし、
売春禁止法を成立させようとしている人はみな悪意を持っているとでも?

売春婚が間違っていると思っている人もいるし
売春婚が正しいと思っている人もいるというだけのこと。

そこに悪意とか感じて、感情論にすり替えるのは、そう感じる個人に問題がるからでしょう。
720花と名無しさん:2009/11/14(土) 05:36:48 ID:???0
どうでもいいことに熱くなる人が多いスレだな。
誰かやるおの「こまけえことはいいんだよ」AA貼ってくれ。
721花と名無しさん:2009/11/14(土) 06:56:37 ID:???0
>>720

             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
722花と名無しさん:2009/11/14(土) 06:58:01 ID:???0
>>720
       /)
             ///)
            /,.=゙''"/
     /     i f ,.r='"-‐'つ  ,. -――- 、
    /      /   _,.-‐'~  ./:::::::::::::::::::::::::``丶、
     /   ,i   ,二ニ⊃ , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /    ノ    il゙フ:::: /::::::::::ル'-'イ_:_:_:彡イ::::::::::::',      こまけぇこたぁいいんだよ!
         .,イ「ト、  ,!,!|  /::::::::::/ ‐- 、,_j t_,. ヾ:::::::::::!
      ./ iトヾヽ_/ィ"\〈::::::::::/  ` 一;' f;―-、 〉::::::::|
                {>、::/     ,.  ;'` 一';/::::::::::|
                    `´`i     ゙^ー'   /:::::::::::,!
                 ,ト、  ft竺ユ!   ん、:/
                 f^{ ヽ ヾ二ン  /^~´

723花と名無しさん:2009/11/14(土) 06:59:27 ID:???0
>>720
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /  ─   ─   ヽ
      |  (●)  (●)   |
     \  (__人__)   __,/
     /  ` ⌒´    \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
          /⌒   ー \
.         /(●)  (●) \  +
         /:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
        |    |r┬-|     |  +
         \_  `ー'´    _,/
.          /          \     +
.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ |  トン
      _(,,) こまけぇことは   (,,)
      /  |  いいんだよ!   | \
    /    |_________.|   \

724花と名無しさん:2009/11/14(土) 07:00:47 ID:???0
>>720
            彡彡彡             ミミミミ     `ヽ、
         彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、        細けぇ事はいいんだよ!!
      彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                             \
           ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
           ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
        /).ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
      ///)゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
     /,.=゙''"/         /        ヽ                    i!
    i f ,.r='"-‐'つ      /            \                  !
   /   _,.-‐'~       /       ',/       ',                 l
   ,i   ,二ニ⊃       !          l        l                l
  ノ    il゙フ         、        ,' 、        ,'                i!
,イ「ト、  ,!,!            ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!

725花と名無しさん:2009/11/14(土) 07:01:40 ID:???0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   こまけぇこたぁいいんだよ!!
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \  >>720
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´



726花と名無しさん:2009/11/14(土) 09:28:50 ID:???0
別のスレかと思ったじゃないかwwww
727花と名無しさん:2009/11/14(土) 18:01:40 ID:???O
>>718
うんうん御大の憎めない可愛い男性良いよね。
それも少年より大人の男性キャラ(神も一応大人の男性だが…)
「女ともだち」のヒロくんとか
「ロマンチック〜」の医者の卵の兄とか

女〜のコミックスに「最近はヒロくんみたいなのがタイプ」とあったけど
御大、プライドでは好みのタイプいないんじゃないだろか。
そういうのがモチベーションになる欲望作家だと思うんだが。
↑欲望=いい意味でね。

唯一、ルディは大人の男性だけどホモだしなあw
ルディ好きだけど。
728花と名無しさん:2009/11/14(土) 21:33:44 ID:???O
女好きだと可愛い感じなのに、それがホモとなると一気に白けるというか醒めるのは何でだろう。
現実にいる本物さんとかはなんとも思わないから、腐っぽく見えるのが問題なんかな
729花と名無しさん:2009/11/14(土) 22:43:01 ID:???0
欄は最初は御大お得意の紫生風男の子キャラで女装してからは美童だし
神は有閑後期の情けない清四郎がそのまま年食った感じだし、
御大の男キャラはパターン少ないんだよね
730花と名無しさん:2009/11/14(土) 22:47:22 ID:???O
清四郎にしろ神にしろ阿木にしろ、最初は皆かしこい男前なのに後半で情けなくなっていくよね
731花と名無しさん:2009/11/14(土) 23:12:16 ID:???0
神野の母親に、ものすごい違和感。
シオに「私に愛人の娘を自分の結婚式に呼ぶといったくせに自分はどうなの?」
くらい言いそうな人なのに。
732花と名無しさん:2009/11/15(日) 00:06:51 ID:???0
>>731
あのかーちゃんはそんな人じゃない
733花と名無しさん:2009/11/15(日) 00:13:47 ID:???0
>731
自分が辛い目にあったから他人も同じ目に遭えばいい気味だと喜ぶタイプではないと思うよ?
734花と名無しさん:2009/11/15(日) 00:29:57 ID:???0
そうだね。愛人の葬式に行けない様に夫のパスポート隠したり、萌母を虫けら扱いしたりしただけで
今は、塩のマンセー要員に成り下がったから塩の肩を持つのは不思議ではない
735花と名無しさん:2009/11/15(日) 00:31:00 ID:???O
最後にちゃんと成長して男らしくなってったのって
女ともだちのはるおみくらい?
うそつきな唇の男の子、あと恋のめまい〜も危険な感じでよかったけどなぁ
736花と名無しさん:2009/11/15(日) 01:36:04 ID:???O
ストーリーは別にこれでいいと思うんだうん
ただ「プライド」って題名の意味はなんだったの?
737花と名無しさん:2009/11/15(日) 01:41:21 ID:???O
あとオペラ歌手志望の設定も何だったの?
別にオペラじゃなくてもいいのに。
738花と名無しさん:2009/11/15(日) 02:28:56 ID:???0
>>736
ストーリーって、
金持ちの勘違い女が父の会社が倒産して貧乏になり
助けてくれた男(今女)に想いを寄せるも脈なしと見て
お金のため留学させてやると言った男との結婚を承諾
婚約後もそれを隠し好きな男との留学を夢見るもチューを婚約者に目撃され
遊ぶなら上手に遊べと言われ困惑
婚約がライバル女と好きな男にバレ、逆切れライバル女に襲われ負傷
              /)
            ///)
           /,.=゙''"/
    /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
   /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
     /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
    /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
       ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
      / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

で、結局ライバル女を孕ませた轢逃げ婚約者と結婚
好きだった男(アガペー)に結婚式で何かピアノを弾かせる
- 完 - ってやつ?
739花と名無しさん:2009/11/15(日) 02:33:53 ID:???0
文句を言いつつもしっかりと読んでしまっている
おまいらのそんなツンデレ振りに乾杯☆
740花と名無しさん:2009/11/15(日) 02:43:30 ID:???O
神エンドに不満なひと結構いるんだねー
後半割と伏線とまではいかなくても神エンドな方向だったと思うんだけど

最後の投げっぷりととりとめのなさでいったら
前回の『天使〜』のほうが凄かったと思う
741花と名無しさん:2009/11/15(日) 08:59:39 ID:???O
またここで天使が引き合いに出されるのか
あれとはまた違うと思うけどな〜
向こうはドタバタコメディ調だし これもありっ みたいな雰囲気だったじゃん
正しいの スイッチ押しちゃったよ も自分は「そんなかよ」って思ったけどあれもキャラの勢いだよね
742花と名無しさん:2009/11/15(日) 10:52:24 ID:???0
天使は「ツラノカワ」が題に使われてるだけあって、まだよかったかな。
美花もシャラも両極端におかしいし、それをダメだと周囲も思ってるし、マンセーされない。
相手の男達も欠点だらけで、それを周囲も判ってるし。
コメディーとしていいんじゃないかな。
プライドはなぁ。
ドラマチックラブ&バトル?プライド?なにそれ?
聖女、アガペー、お姫様、ハレルヤ・・・
おなかいっぱい。
743花と名無しさん:2009/11/15(日) 10:53:25 ID:???0
途中から神が塩を真面目に好きになってきてたから
ランじゃないけどこいつベタボレだなって感じで
ああくっつくのかなーと思った
744花と名無しさん:2009/11/15(日) 11:28:03 ID:???O
この作品、オペラを題材にしたからって、何か賞もらったよね。
もったいない…。
745花と名無しさん:2009/11/15(日) 11:48:55 ID:???0
>739
いやもうここまできたら最後まで見届けないと、というある意味使命感のみ。
746花と名無しさん:2009/11/15(日) 13:12:19 ID:???O
また出たよ
黙って読んでろ
747花と名無しさん:2009/11/15(日) 15:01:07 ID:???O
30年以上のキャリアあるベテランのそれなりに売れっ子少女漫画家で
ストーリーや絵がgdgdにならない人っているのかなぁ

一条御大と同世代の青池さんは、絵がちょい劣化したのを認めようとしないし
ガラスの仮面作者は、読者置いてけぼり切り貼り漫画で作中劇タイトル間違えるし
作品は神レベルで信者が多い山岸さんは、絵は良い時悪い時のバラ付きあるし
雑誌スレで評判イマイチなのに、可愛くない猫漫画続ける萩尾御大もいるし
パラレル教師編を堂々と載せ続ける庄司陽子もいるし
説教ばかりでgdgdストーリーの上、絵も殴り描きのような槇村さとるもいるし…

男の漫画家に比べて女の漫画家の方が体力や精神力に何か足りないもんがあるのか?
でも子供を出産できる事からも医学的には女の方が基準で
丈夫に出来てるって考え方があるよね〜 不思議で仕方ないよ

視力とけんしょう炎の事を考えたら、一条御大の絵は
褒められるべき水準を維持していると思うけども。
748花と名無しさん:2009/11/15(日) 15:14:08 ID:???0
>747
よそ様と比べるのは良くない
749花と名無しさん:2009/11/15(日) 15:32:39 ID:???O
>>748
いやまあ、絵は良いが話gdgdな一条御大がいて
でも同世代のベテラン少女漫画家も似たり寄ったりだと言いたかったんだ
異論はもちろんあるだろうけどね〜
750花と名無しさん:2009/11/15(日) 17:33:05 ID:???0
少女漫画から青年誌に移行した人は凄いかもな
売れてるかは別として
751花と名無しさん:2009/11/15(日) 19:45:21 ID:???0
>>749
>異論はもちろんあるだろうけどね〜

釣りってこと?
そういう話題ふるなら目障りだからサロンにでもスレ立ててやってよ。
752花と名無しさん:2009/11/15(日) 19:57:03 ID:???0
>>751
「釣り」って誰を?何を?
自分の意見を押し付ける気がないので、3行目をレスした
749の中での>同世代のベテラン少女漫画家も似たり寄ったりだ
って意見には、そんな事ないって思う住人もいると予想つくから

作品ファンとしては悲しいけど、受け入れなきゃならない
現実なんだなぁ…と、ある意味愚痴ですね
753花と名無しさん:2009/11/15(日) 19:57:26 ID:HuK86PB3O
>>747
わたなべまさこ先生を忘れないで!
あと、王家ツッコむの忘れないで
754花と名無しさん:2009/11/15(日) 20:10:14 ID:???0
>>728
>腐っぽく見えるのが問題なんかな

そうだと思う
御大の作品に限らず萎えるホモやゲイの描写って
キャラの後ろに作家の萌えの気配がする
韓流スター自体には特に興味ないけど彼らに
むらがり騒ぐおばちゃんを見るとうんざりするのに似ている
755花と名無しさん:2009/11/15(日) 20:12:57 ID:???0
>>752
>>747,749の暴論に対してなら、当然、反論あるよ。
でも、ここで、それに反論したらスレ違いになるからしないだけ
異論あるのが分かっていてスレ違いの話題を振るのが釣りじゃないというなら>>752は池沼ってことでは?
756花と名無しさん:2009/11/15(日) 20:24:21 ID:???0
「プライド」ってけっきょく

プライドなんてどうでもいい

っていう意味の「プライド」なんでしょ?
757花と名無しさん:2009/11/15(日) 21:08:37 ID:???0
面倒なのが居るなー
スレ違いってこともあるめぇよ、年配作家の傾向ってだけだろ
個人的には御大より挙げられてる他の作家の一部の方が見てて厳しいんで
御大に対しては惰性混じりで楽しく見てるけどw
758花と名無しさん:2009/11/15(日) 21:21:15 ID:???O
>>747
大和和紀先生はすごいよ。
もともと高い絵のクオリティーが全然下がってない。
若い漫画家さんより書き込みも細かく線も綺麗。
ストーリーも起承転結きちんとしてる。
759花と名無しさん:2009/11/15(日) 23:18:10 ID:???0
>>756
プライドなんて役に立たないもの捨てました。byキャラ一同
760花と名無しさん:2009/11/15(日) 23:48:25 ID:???0
朝日新聞の緑内障についての連載記事、面白かったね。
ていうかホント苦労して描いてるんだなーと・・・
初日のでかでかとした見出し、「見なさい、私の不始末を」にはビビッたけどw
761花と名無しさん:2009/11/15(日) 23:56:58 ID:???0
>>760
これ?
ttps://aspara.asahi.com/column/kanja/entry/Z8JDBBJ4IB
朝日とってないので初見だ。
まぁ緑内障の件だけだと、他で話してることとほぼ一緒だと思うが…
762花と名無しさん:2009/11/15(日) 23:59:15 ID:???0
>>758
名香智子もクオリティ全然下がってないよ(現在の方が洗練されて好きだ)
木原敏江も維持してる。ので追加。還暦すぎなら吉田秋生も入るな毛色は違うけど
763花と名無しさん:2009/11/16(月) 00:12:46 ID:???O
大和和紀も木原敏江もスキスキ。
吉田秋生もう還暦か!!
神塩ラストよりびっくりだわ。

御大も肉体的に大変そうだけど早くプライド終わらせて
御大らしいもの描いてくれ。ゆっくりでいいから。
専門知識のいらない華やかでバカっぽい恋愛短編キボンヌ。
764花と名無しさん:2009/11/16(月) 00:15:32 ID:???0
>>763
>吉田秋生もう還暦か!!

ええええええ今年一番驚いた!
765花と名無しさん:2009/11/16(月) 00:21:58 ID:???0
本当に!?
吉田秋生はせいぜい40台後半かと思ってた
766花と名無しさん:2009/11/16(月) 00:27:04 ID:???0
自動車免許教習中、本誌買ってきて仮免試験前の待ち時間にバナナ魚の最終回読んでしまい
ショックの余り頭真っ白、手も振るえ涙目の状態で試験を受け
それまでは順調だったのに見事に落ちた懐かしい記憶が蘇った

未だにアレ以上にダメージ喰らったマンガはないな…

少女マンガはハッピーエンドでいいよ…

欄も納得してるし神と塩も仲直りして燃えも自分の幸せ手に入れたみたいだし
もう何事もなく綺麗に終わって欲しいかもしれない
767花と名無しさん:2009/11/16(月) 01:03:44 ID:???0
自分の最大ダメージ受けて食欲も失せた漫画は
風木
あそこまで悲惨な最後迎えた主人公を他に知らないw
バナナは、イヤだけど作者の傾向から
ちょっと予測していたと言うか

総ハッピーエンドでもしらけると思うけど、
近頃はハッピー傾向が強いのかな?
768花と名無しさん:2009/11/16(月) 01:23:19 ID:???O
ハッピー傾向てわけじゃないけど、
昔みたいに、とにかく主人公を死なせる事で話をまとめるのは少なくなった。
769花と名無しさん:2009/11/16(月) 02:07:40 ID:???O
>>763
吉田秋生は1956年生まれだから「もう還暦」ではないと思う。近いっちゃ近いけど4年もあるし「還暦間近」じゃないかな。
770花と名無しさん:2009/11/16(月) 02:13:25 ID:???O
連投スマソ。正しくは「1956年生まれだから還暦まで7年もある」ね。
規制中で携帯から打ったら打ち間違えちゃったよ。慣れないことはするものじゃないね。
771花と名無しさん:2009/11/16(月) 03:16:37 ID:???O
>>770
>>763だけどサンクス。
>>762見てビックリしてフライングしてしまった。吉田先生スマヌ。

バナナの最後はアレでいいかな、と。
でも吉祥天女の方が悲劇的カタルシスを感じた。

プライドも最後誰か死ぬかな?萌?神?欄?
と思ったけどアガペーで終わりか…
772花と名無しさん:2009/11/16(月) 04:58:35 ID:???0
>>771
たしかに吉祥は弟は殺さなくてもと思ったけど
あの展開で中途半端にハッピーエンドだと締まらなかったかも。
お互い惹かれあっているのに殺しあわなきゃいけない運命だっただから…だと思う。
バナナのラストは、当時2ちゃんがあったら千花の死以上にスレを消費したかと。。。

プライドは、投げっぱなしの伏線や崩壊したキャラ設定を忘れさせる様な
クライマックスの大どんでん返しは、いまさら期待しないけど
終わってくれるなら、毎月立ち読みしないで済むので、もうどうでもいいや。
773花と名無しさん:2009/11/16(月) 05:24:27 ID:???O
何がウザイって他の作品だすとあれもこれもと他作品を探って延々語られる事だよな
ちょっとならいいけど本当に長引く
婆の喫茶店かよ
同じ漫画見てる婆世代ばったりじゃないんだから控えるか、スレ移動して欲しい
名前は聞いた事あってもどれも読んだ事ネーヨ
774花と名無しさん:2009/11/16(月) 05:56:36 ID:???0
短気だねぇ〜 まだ半日ぐらいでしょ
某スレみたいに1週間乗っ取り状態じゃあるまいし

で、まあ定番突っ込みだが、ただ単に嫌味言うだけじゃなく
作品なり新しい話題を振らないか?
>>760-761で少し話題が出た御大の病気の話でもいいし…
このインタビューによると、今後は積極的に緑内障予防の
啓蒙活動で、ちょこちょこ講演やインタビュー等に登場しそうだな
775花と名無しさん:2009/11/16(月) 05:57:16 ID:???O
>>773
同意だけど、
「20代前半だけど文庫本でてるから知ってるだけだからぁ」
ちゅー答えが返ってきそう。
776花と名無しさん:2009/11/16(月) 06:24:45 ID:???0
>>767
自分がショックを受けた漫画のラストはオルフェウスの窓だったな
嫌いな作品だったけど結末が気になってたから最終回だけ立ち読みしたら思わず白目になったよ
777花と名無しさん:2009/11/16(月) 06:25:12 ID:???0
たしかに緑内障に興味あるとか関係あるのは40代以降の人達だけだと思う。
778花と名無しさん:2009/11/16(月) 06:37:44 ID:???0
>>776
オルフェの最後って思い出せない。
男女のオスカルもどきが記憶を失ってドイツに帰って来たのは覚えてるけど
結末って白目になる程だったっけ?
779花と名無しさん:2009/11/16(月) 06:48:16 ID:???O
>>777
誰にレスしてるの?確かにがどこにかかるかわからないよ
780花と名無しさん:2009/11/16(月) 06:51:40 ID:???0
>>779
数レス前も読めないなら死んだ方が良いと思うよw
781花と名無しさん:2009/11/16(月) 11:14:03 ID:???O
>>778
男女のオスカルもどきがキティになって不細工なザコキャラに殺害され終了
782花と名無しさん:2009/11/16(月) 11:40:06 ID:???0
>>760
この連載今朝は載ってなかったけど、その6で終わり?
もう漫画家生命ギリギリって感じの終わり方だったね…

壁紙の歳三になごんだ。
https://aspara.asahi.com/column/kanja/entry/Ofg1Hhw8Pr
783花と名無しさん:2009/11/16(月) 14:42:32 ID:???0
>>780
>>779ではないが、レスを遡って読んでも
「たしかに」がどう繋がってるのか読解できないんだが…?

読者の年齢層に関する内容と、緑内障に関する内容は
全く別の方面から並列でそれぞれ>>773にレスしてるんじゃないのか?

>>777のレスは、>>775の文中の「>>773」を
>>774」と読み違えて解釈したようにも見える。
784花と名無しさん:2009/11/16(月) 15:47:48 ID:???0
>>776
オルフェウスはねー終始重いんだよね。
音楽学校のあたりはよかったが大人になってからのどろどろはなんか。
オスカルもどきは女っぽくなったら魅力失せたし、
アンドレもどきはまったく別の女とどろどろ。
なんというかテーマが一貫してなくて
しばらくぶりに読み返すと「あ、そうだったっけ」みたいな。
ちょっとプライドの迷走感とかぶる部分あるかもね??
785花と名無しさん:2009/11/16(月) 16:47:41 ID:???0
>>784
ベルばらも、作者のせいではないし、結果的にはそれで漫画としては大成功を収めたけど
読者人気でアントワネットよりオスカルの方にヒロイン(?)としての重点が移ってしまったのは、
『ベルサイユのばら』のタイトルで念願の題材を描き始めた当初の意図からは
だいぶズレだ所へ行ってしまったんだろうな…。

処刑台へ向かうアントワネットの後ろ姿に、ロザリーの
「そのむかし、ベルサイユ宮殿に誰よりもまぶしく紅バラのように君臨なさいました。
さようなら、フランス最後の女王様…!!」(うろ覚え)という台詞がかぶさる場面は
ああ連載最初からここへ向かって終結するつもりでタイトルつけて描き始めていたんだなぁと感じたけど、
でも、最後の山場っぽい場面描写ではあるのに
革命勃発でアンドレ&オスカルが命を落とした場面に比べて印象は薄めだった。

「プライド」は…、
最終回でなにか取ってつけたように強引な関連付けが入ったりするんだろうか?
786花と名無しさん:2009/11/16(月) 18:01:11 ID:???0
ああ、でも機会があれば薔薇の騎士とトスカはオペラで見たいな、
と思ったのはこのマンガのおかげだ。
トスカは動物のお医者さんから見たいとは思ってるけど。
「アンフォゲッタブル」のデュオ聞きたさにCDも買ったし。
787花と名無しさん:2009/11/16(月) 19:29:09 ID:???0
賑やかなオペラトスカを観たい。
スカルピアを絞殺するやつ。
788花と名無しさん:2009/11/16(月) 19:39:13 ID:???0
>>787
ラストで近衛兵が飛び込むところも見たいな
789花と名無しさん:2009/11/16(月) 19:53:18 ID:???O
>>787
空気イスも見たいな
790花と名無しさん:2009/11/16(月) 20:32:06 ID:???0
>>787
撃たれてないのに倒れるカヴァラドッシも見たいな
791花と名無しさん:2009/11/16(月) 21:43:28 ID:???0
銃殺隊がトスカを追って全員で飛び降り心中も見たいな
792花と名無しさん:2009/11/16(月) 21:46:28 ID:???0
>>781
そんな最後だったんだ w|;゚ロ゚|w
プライドも塩が最後にキティになって不細工なザコキャラに殺害され終了
となったら、別の意味で尊敬するかも
793花と名無しさん:2009/11/16(月) 23:58:46 ID:???0
>788->791
おまいらwwwwwwww

>792
不細工なザコキャラには違いないが、誰もがすっかり忘れ果てた
そんな人居たなぁ!そういえばなキャラだった。

>785
オスカルが死んだらあと10回でやめてくださいって編集部に言われたらしいね。
ホントはナポレオン登場までやるつもりだったらしい。それとポストオスカルの
つもりで出したサン=ジュストはその魅力を発揮する前に終わった。
794花と名無しさん:2009/11/17(火) 00:12:08 ID:???O
だからベルばらの終盤は字が多くて説明だらけになっちゃったんだ…
今読むと革命後の歴史の事実の部分が凄くておもしろいとこなのに
もったいないよなぁ
昔も自由に描けたわけじゃないんだ
自由度の高い御大は幸せ?
ネームなし原稿用紙にぶっつけ本番て今もかな?
795花と名無しさん:2009/11/17(火) 02:44:20 ID:???0
>>787
塩がトスカをやって小道具のナイフが見つからなかったら
…やっぱり絞め殺すのかな?
相手が驚いて抵抗して倒れようとしなかったらムキになって
「早く倒れろ」と念じながら、絞め殺そうとするのかな?
そんな塩も見てみたいな気もする。
796花と名無しさん:2009/11/17(火) 06:47:48 ID:???O
神の整形前の市橋容疑者みたいな目がいやだ
797花と名無しさん:2009/11/17(火) 08:21:25 ID:???0
考えてみるとハムテル母は舞台の上では何がなんでも
トスカとして生きる度胸の据わった素晴らしいプリマドンナなんだな。
798花と名無しさん:2009/11/17(火) 11:51:02 ID:???O
早くまとめて氏ねばいいのに
799花と名無しさん:2009/11/17(火) 16:20:34 ID:???O
>>778
妊娠したオスカルが彼氏に閉じ込められてたけど
なんか水に落ちて死んで
アンドレたちがさわやかな顔して
「楽しかったねw」
800花と名無しさん:2009/11/17(火) 18:02:19 ID:???0
>>795
空気椅子やろうそくの火が燃え移ったり
銃殺体が飛び降りたり

懐かしい
801花と名無しさん:2009/11/17(火) 19:00:43 ID:???O
あのトスカでお勉強して
本物を観に行った自分w
802花と名無しさん:2009/11/18(水) 01:32:42 ID:???0
>795
実際某歌劇団の作品で、暗殺者がナイフを渡されてそれでヒロインを
刺し殺さなきゃならないのに、ナイフを持ってくるのを忘れられてしまい
ナイフを受け取れず、しかしヒロインは殺さなきゃ次のシーンに移れない
のでその暗殺者はしかたなく絞め殺しちゃったハプニングがあった。(マジ
803花と名無しさん:2009/11/18(水) 07:00:43 ID:???0
>>801
ググってて見つけたw
>トスカを見に行く人の3割は、クラシックファンじゃなくて「動物のお医者さん」ファンだと思う。
たった18ページなのに、ハスキー犬のブリード過多、手術拒否の女子獣医学生と社会問題も引き起こしたけど
佐々木某は偉大だったのかも。。最近聞かないけど、看護士、レストランの後は、何か描いてるのかな?

つか、久しぶりに引っ張りだして読んでみた。探すの苦労した<<101話
間違ってハムテル達がトスカを撃つシーンで不覚にも吹き出した
804花と名無しさん:2009/11/18(水) 07:01:05 ID:???O
>>799
せめて子供くらい産ませてあげりゃあよかったのにね。
死産か流産だったよね。
805花と名無しさん:2009/11/18(水) 07:56:58 ID:???0
>>803
報道関係描いてるよ
806花と名無しさん:2009/11/18(水) 08:01:24 ID:???O
>>798
ワロタ
807花と名無しさん:2009/11/18(水) 10:18:55 ID:???0
>>803
原作付きで「月館の殺人」描いたよ
808花と名無しさん:2009/11/18(水) 11:51:48 ID:???0
809花と名無しさん:2009/11/18(水) 15:18:13 ID:???0
>>803
オペラは好きなんだけど詳しくはなくて、
結構オペラの話って単純だったりするから
行く前にストーリー頭入れとけば楽しめるんだけど、
トスカほど楽しめたのは初めてだったりw
あとはアリアがもともと好きな曲だったり
映画で使われてたりとか、でも漫画は最強だなー
高校時代も漫画のおかげで古典バッチリだったしww
810花と名無しさん:2009/11/18(水) 19:54:01 ID:???0
一条ゆかりのスレってここですか?
811花と名無しさん:2009/11/18(水) 20:05:23 ID:???O
違います。
812花と名無しさん:2009/11/18(水) 22:19:25 ID:???0
情報thanx。明日本屋に行ってみる
813花と名無しさん:2009/11/19(木) 01:41:47 ID:???0
今回最後の二人になんかいいわ〜wと思ったが
ここきて凹んだ
・・・みんな怖いよ
漫画だけどw
814花と名無しさん:2009/11/19(木) 01:45:52 ID:???0
>>813
数ヶ月前からこんな感じだったような…
半年以上来てなかったのかな?
815花と名無しさん:2009/11/19(木) 03:46:11 ID:???0
まあ、しかたないよ。

Xmas eveに蘭と再会して泣いた次の日に
これだけ貢いでくれたのだから神が身体を求めるのは当然のことと
泣く程好きな男が他にいるのに、
金のために淡々と、好きでもない男とロストバージンした時は、根性座ってると思ったし
処女を捧げようが、翌朝に歌の邪魔はするなと担架切った時はかっこ良かったけど
同じ女が「他の女に触らないで!じゃないとあなたとは結婚しません」は、いい加減にありえないと言うか。。。。
しかも相手が、好きだった男ならともかく、金で女を釣る小心者の不倫中出汁、犯罪者
なりゆきに憤りを感じる読者が2chで不満をぶちまけたって不思議ではないと思う。
816花と名無しさん:2009/11/19(木) 03:57:15 ID:???0
初めての夜のあと、頬赤らめていたのは気持ち悪かったなぁ…
あの二人のデートもお泊まりも全部気持ち悪いんだよな〜

あの辺から完全に感情移入も何も出来なくなって
神はどんどん顔崩れて目が死んだ魚のようになっていった
蘭は謎の性別に… 
萌も妊娠したからっていくらなんでもな
急激な白化でポカーン
817花と名無しさん:2009/11/19(木) 04:51:50 ID:???0
顔を赤らめてたっけ? 覚えてない…

処女塩とやった翌朝ルンルンだったところに電話がかかって来て
蘭と一緒に音楽をやる邪魔するなと塩に言われて
(金をチラつかせて塩欄を引き裂いて処女を奪って悦に入ってた)
ムッツリスケベの神の眼が点になってた時はザマーミロだったけど
818花と名無しさん:2009/11/19(木) 05:57:55 ID:???O
>>816
あの二人のデート、お泊りを気持ち悪いと感じるのは自分だけでなくて良かった
819花と名無しさん:2009/11/19(木) 07:34:36 ID:???0
あの二人をキモチワルイと感じるのは御大の描き方が悪いためだと思う。
なんというか、大人なのにおぼこいから生々しさが漂う感じがする。
820花と名無しさん:2009/11/19(木) 07:48:14 ID:???O
>>819
おぼこいのに顔はケバいしなあ
821花と名無しさん:2009/11/19(木) 08:19:17 ID:???O
>>816
> あの二人のデートもお泊まりも全部気持ち悪いんだよな〜

なんかスッキリしたw
822花と名無しさん:2009/11/19(木) 10:59:58 ID:???O
>>820
そこを指摘するなら、一条漫画読んでるのが謎なような…
元々そう言う絵柄が特色の人だろうに
有閑倶楽部のノリコみたいなビジュアルで主要キャラって方が少なくない?
823花と名無しさん:2009/11/19(木) 11:03:45 ID:???0
ティータイムの小説家のねいちゃんみたいな顔で主人公やってほしいな
824花と名無しさん:2009/11/19(木) 12:32:37 ID:???O
ここには今の展開が気に入らないひともいるみたいだけど
わたしには少しずつ塩が神に引かれていたように見えてたから
(萌に子どものことバラされたときとか)
前2作に比べると納得いくかなー(前作も嫌いじゃないし、ありだとは思うけど)
そもそも神が轢き逃げ→萌妊娠の流れも、神が塩のこと心配、焦るあまり混乱してたわけだし

まあ私が神や清四郎系が好きで甘すぎるだけかもしれんけど
825花と名無しさん:2009/11/19(木) 13:22:21 ID:???0
清四郎は大好きだが神は好きになれん
清四郎と違って決定的にかっこよくないし

自分はミロクが一番好きだけど、一条マンガって有閑以外にミロク顔キャラっていないよね
あーあ有閑倶楽部が読みてー
826花と名無しさん:2009/11/19(木) 14:03:40 ID:???0
プライドにおける弥勒の役割は蘭ママw
827花と名無しさん:2009/11/19(木) 15:11:30 ID:???O
>>825
そうそう。
何かもっと、読者や史緒が、神野に魅力を感じるような決定的なエピソードの一つや二つくらい欲しかったなあ。
828花と名無しさん:2009/11/19(木) 15:39:30 ID:???0
>825
年喰ってる&オカマだが顔だちの系統から行くとルディは弥勒顔
829花と名無しさん:2009/11/19(木) 16:05:34 ID:???0
>>828
い、いやあああああああああw
830花と名無しさん:2009/11/19(木) 16:47:30 ID:???0
>>816
気持ち悪い同意w
なんでだろう
二人だけバブルっぽい雰囲気だからかなぁ
831花と名無しさん:2009/11/19(木) 17:00:40 ID:???0
弥勒だって有閑初期はカマっぽい顔だったんだぞw
いつの頃からかめちゃくちゃイケメンになった
頬骨描かなくなったよね
832花と名無しさん:2009/11/19(木) 17:25:12 ID:???O
>>831
あ〜確かに!
絵によっちゃ頬骨がチークにw
833花と名無しさん:2009/11/19(木) 18:06:35 ID:???0
>>825
顔立ちはちょっと違うが、
「ロマンチックください」の医大生の兄貴とか
「シンデレラの階段」だっけ?アイドル殺人のやつのマネージャーとかは、
髪型はなんとなく魅録系だったような気がする。

うろ覚えだから、見直したら結構違うかも知れないけど。
834花と名無しさん:2009/11/19(木) 19:10:53 ID:???0
蘭好きだったけど、塩といる時の蘭が外見も中身も段々キモくなって
気の毒だったから塩蘭じゃない方が良いとオモタ
835花と名無しさん:2009/11/19(木) 20:02:24 ID:???0
>>816>>830
気持ち悪い同意w
例えるなら、昭和テイストバリバリの古ぼけた安っぽいラブホの気持ち悪さに似てるかも
836花と名無しさん:2009/11/19(木) 20:06:02 ID:???O
>>822
おぼこくなけりゃ別にケバくていいよ。
塩は顔も髪型も昭和臭いケバさだし。
837花と名無しさん:2009/11/19(木) 20:07:37 ID:???0
自分も弥勒が一番好きだ
性格も顔もかっこいい!
しかし御大は女ともだちとかプライドとか美童系の顔のヒーローが多い印象
あとはやっぱり清四郎系

恋のめまい愛の傷の琳とかは特殊かな?
838花と名無しさん:2009/11/19(木) 20:11:42 ID:???O
アガペー坊主もキモい
839花と名無しさん:2009/11/19(木) 21:19:49 ID:???0
>>834
蘭は萌と接してる方がかっこいいと思う
840花と名無しさん:2009/11/19(木) 22:04:11 ID:???0
神が塩に水ひっかけた回くらいまでは普通に蘭塩だったように思うんだが
なんで神塩???
こっからまたどんでん返しあんの?
841花と名無しさん:2009/11/19(木) 22:05:49 ID:???0
>>840
自分もそれ思った
代役デビューしてまっさきに神に報告したあたりには
変わってたんだろうけど急すぎて???って感じ
842花と名無しさん:2009/11/19(木) 22:11:56 ID:???0
つーかずーっと蘭塩だったわけじゃん?連載初期から
蘭も塩
塩も蘭
一緒になれないのはお互いがお互いのことを思っていたから
ここまでは王道だと思うし、御大は王道を大切にする人だと思ってたから
いきなりの神塩が気持ち悪く思えるのは当然
しかもこれまで神は思惑ありきの塩への執着、当て逃げ、萌妊娠とかやってるわけで
こんなんどうやっても大多数が支持するわけがない

8年やってこんな結末とかもう御大終わったかね?
843花と名無しさん:2009/11/19(木) 22:12:36 ID:???0
NHKの御大特集のあらすじ見たら普通に神塩のストーリーのようだったが、
リアルタイムで読んでる人は全然違う意見なのか
844花と名無しさん:2009/11/19(木) 22:14:04 ID:???0
リアルタイムじゃなくてコミック一気読みでも神塩は、ん??って感じだと思う
845花と名無しさん:2009/11/19(木) 22:28:49 ID:???0
どうせ神塩にするなら神(かみ)に仕えるシスターみたいに
オペラのためにって決意する形にしてほしかったな
そしたら誰も気持ち悪がらなかったと思う
846花と名無しさん:2009/11/20(金) 01:46:01 ID:???0
塩→神フラグは、塩がウィーンに行った直後、大家から
「(フィアンセに)愛されてるんですね」と言われて
塩が罪悪感を感じるところで欄から神へ微妙に
揺れる気持ちが出てたと思うのは私だけ?
罪悪感が愛情に変わるのは何だか安直な気もするけれど。
847花と名無しさん:2009/11/20(金) 02:20:34 ID:???0
ないと思うけど
生まれた子供が外人の子だったらコケル
いくらなんでもその展開は描かないだろうがw
848花と名無しさん:2009/11/20(金) 04:08:24 ID:???0
いっそエチ描写とかもきっちり大人らしく描いてしまったほうが
まだ感情移入できるのかなー?(見たいというわけではないが)

その辺がベールに包まれてて少女漫画で、
でも少女漫画なら蘭塩フラグのとこを何故かレディコミ風に神塩

肝心なとこが大人漫画、でも中途半端に少女漫画?みたいな
なんともいえない気持ち悪さというのか…

しかし神塩の絡みなんてやはり見たくない
でもヴェールに包まれて「うれしハズカシ」な雰囲気だった初夜も
やはり気持ち悪… 

849花と名無しさん:2009/11/20(金) 04:11:36 ID:???0
>>835
ラブホw言えてるww

神ってバスローブにワイングラスとかやってなかったっけ?
気持ち悪いだろ! 

清四郎が前髪たれてた時ときめいたけど、
神が前髪たれてるとぞっとする…ひといませんかw
850花と名無しさん:2009/11/20(金) 06:52:35 ID:???O
>>849
自分もぞっとする
清四郎、弥勒は好きなんだが神は嫌だ
ここまで嫌なキャラ久しぶりだ。
利己的だし不細工だし七光りボンボン。
851花と名無しさん:2009/11/20(金) 07:07:30 ID:???0
>>849
あの神はまるで円光女子高生のシャワー上がりを待つ
オヤジにしか見えなかった
852花と名無しさん:2009/11/20(金) 07:13:12 ID:???0
>>837
>恋のめまい愛の傷の琳とかは特殊かな?

彼はわりと特殊かな?
可愛い素直な少年系は多いね
正しい〜の博明とか、おいしい男〜の主人公とか、ロマンチック〜の弟とか
性格が似通ってる
853花と名無しさん:2009/11/20(金) 10:48:47 ID:???0
>>840-844
自分も留学したての頃(というか、海で溺れて「欄ちゃん!」キラキラッ☆あたり?)までは
欄塩かと思っていたけど、
もう男の姿を忘れてしまうくらいベティ下僕の欄の女装姿が定着してきて
>>846や校友たちとの会話で神塩のひやかし(+塩の赤面)が増えて以降、
なんとなく神塩に傾いていっているような印象はあった。

あんまり直接 神に魅かれるきっかけになるような二人のやり取りは感じなかったけど、
外堀から埋めて、なんとなく状況的にそういう流れが出来てきた感じに見えた。
854花と名無しさん:2009/11/20(金) 10:52:09 ID:???0
もうプライドもへったくれもないな
855花と名無しさん:2009/11/20(金) 10:56:04 ID:???0
離れてしまった淡い初恋の相手より
時間の経過とともに目の前の婚約者に情が移っていく、って
ものすごく現実的ではあるけど、少女漫画のストーリーとしては何だかなぁ…。

逆に、神塩にもって行くんなら行くで、
塩が神にグッとくるようになるきっかけのイベントが欲しかった。
もしくは、あんなふうに泣きじゃくって「私以外に触らないで!」と言うような恋慕ではなく
大人同士、穏やかな関係だけどお互いを想い合って尊重している、みたいな
欄塩の初恋ごっことは性質が違う落ち着いた夫婦に収まるとか。
856花と名無しさん:2009/11/20(金) 11:38:03 ID:???0
離れてしまったって言っても普通に近くにいるし
蘭はがっつり気持ち残ってるからなぁ
やっぱり現実的に考えてもちょっとって思う
857花と名無しさん:2009/11/20(金) 12:12:02 ID:???0
>>849
あたりめーだw
清四郎はかっこいい
本当に素敵だ

だがしかし神、おめーはだめだ!!
858花と名無しさん:2009/11/20(金) 12:16:33 ID:???0
>>833
あー確かにシンデレラは魅録顔の主人公だった記憶
しかしあれはラストずっこけたけどw

清四郎系は神以外は好きなタイプ多いんだけどなー
女ともだちのヒロくんとか、夢のあとさきのルチアーノとか
859花と名無しさん:2009/11/20(金) 13:35:31 ID:???0
蘭は萌といる時はわりと紫生なんだけど、
志緒といる時はピエールを狙ってロベールになった感じ。
860花と名無しさん:2009/11/20(金) 15:04:35 ID:???0
「シンデレラの階段」って
黄菜が明菜で、うい子が聖子だよね。
で、付き人のデブ女が林真理子。
861花と名無しさん:2009/11/20(金) 15:43:07 ID:???0
自分も神塩に関して>>846>>853と同じ印象だな。
>>839>>859 てか蘭は萌と居る時の方がかっこよく書かれてるよね。
蘭萌という意味じゃなくて萌は蘭とナツコママと一緒に家族ごっこしたら幸せになるんじゃないかなと思った。
子供育てながら店で歌う仕事に復帰するとかさ。

ここまで来たら蘭パパの顔も見たくなったw 
862花と名無しさん:2009/11/20(金) 15:55:13 ID:???0
>>860
>付き人のデブ女が林真理子

えっ、そうなん?

アイドル二人は、まぁ露骨に明菜・聖子がモデルなんだろうなとは感じたけど。
殺された側のブリッ子ぶりとか、歌唱力では上うんぬんとか。
863花と名無しさん:2009/11/20(金) 17:43:41 ID:???0
>>855
そうなんだよなあ。
好きな相手は欲しいけど、嫌いな奴には触られるのも嫌だというのは理解出来る感覚
蘭にチューされてルンルンで手をつないでたのに
神にキスされそうになって思わず突き飛ばす
理屈ではどうにもならない感覚を、音楽のため気丈に理性でコントロールするならまだ分かるけどね

>>848
同意。見たくないけど
ストーリーはレディコミなのに、そこを端折っているから読んでて「はぁ〜?」になるんだと思う。
864花と名無しさん:2009/11/20(金) 18:54:23 ID:???O
別に神が最低な奴でも構わないけど、
ただ塩がそれでもこの人が好き、
となる過程なり描写なりが欲しかった。
プライドなんか棄てるくらい夢中になったとかさ。
865花と名無しさん:2009/11/20(金) 19:47:01 ID:???0
むしろプライドも何もかも捨てて
ただの男として塩相手ににゾッコンラブな
かっこ悪いとこさらけ出す神とかね

あのカッコつけ&保護者面が気色悪い
好き合った二人のプライベートは、いくら金持ちだろうと
もっと自然に仲良しな感じになるもんじゃないかね?

あの二人って芝居がかってるというか、安いハリウッド映画みたいなかんじ
字幕みたいな台詞www
866花と名無しさん:2009/11/20(金) 20:11:53 ID:???0
そういえばタイトル忘れちゃったが短編で、売れないモデル&
腕のいいメイクアップアーティストの話、なんだっけ??
あれも微妙に気持ち悪かったんだよなー

モデルが男っぽくて胸ない、メイクの男が中世的で
ラストに「ホモの気分も味わえる」といってベッドイン…
867花と名無しさん:2009/11/20(金) 20:39:23 ID:???0
アクロンのCM見て飛んできた
何やってんすか御大w
868花と名無しさん:2009/11/20(金) 20:59:04 ID:???0
>>866
あったね、売れないモデルだった子をメイクアップアーチストが化けさせた話。
髪を切って不機嫌な顔つきで中世的イメージで売り出したら当たった…という内容だったっけ。
869花と名無しさん:2009/11/20(金) 21:19:24 ID:???0
>>866
「愛でなんか死ねない」?
870花と名無しさん:2009/11/20(金) 22:04:18 ID:???0
レストランで肉切り刻んじゃうやつか!
食べないで延々と切り刻んじゃう
871花と名無しさん:2009/11/20(金) 22:33:22 ID:???0
女社長がデザートを3人分食べるハメになるやつか
872花と名無しさん:2009/11/20(金) 23:19:26 ID:DuHOsCg2O
欄に電車代を借りたくないと言った塩のプライドはどこへ?
873花と名無しさん:2009/11/20(金) 23:56:52 ID:???0
そんな役に立たないものは捨てました。
874花と名無しさん:2009/11/21(土) 01:48:57 ID:???O
というか、財布取られて一文無しなのに、
電車賃を断るなんて、かっこよくも何ともない。
作者、あれが誇り高い態度だとでも思ってるのか?
875花と名無しさん:2009/11/21(土) 02:41:13 ID:???0
だから勘違い高ピーと言われてるんだろ
つかコンサートホールのロビーで暴力振るうのも萌母並みにみっともない行為だけど
876花と名無しさん:2009/11/21(土) 03:19:44 ID:???O
オペラの休憩中に、腹を立てて帰ってしまうのもかなりみっともない。
本当に育ちがいい人は人前で感情的にならないと思う。
馬鹿親にさんざん甘やかされて育った勘違い女だ。
877花と名無しさん:2009/11/21(土) 03:43:35 ID:???O
ほんとに凄いお嬢って実は清楚で地味だったりするよね
塩てほんとに社長夫人にふさわしいか?
ま レコード会社だからいいのか
878花と名無しさん:2009/11/21(土) 03:49:47 ID:???0
>ほんとに凄いお嬢って実は清楚で地味だったりするよね

さーやのことか!
879花と名無しさん:2009/11/21(土) 04:37:32 ID:???0
>>878
…皇室ネタは荒れるからなあ

>>877
関連プロダクション、メディア放送局、映画産業のないレコード会社なんて ( ´_ゝ`)y oO◯エイベッ屎くらいだろ
ジャニーや松浦の妻と言うのも笑える存在だけど
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E4%B8%80%E8%A6%A7
880花と名無しさん:2009/11/21(土) 09:04:33 ID:???0
>>877
何もとりえがなくて花嫁修業ばかり延々と続けているとそうなるんじゃね
881花と名無しさん:2009/11/21(土) 09:46:44 ID:???0
>>877
最初に神と見合いした女がそれに当てはまるのかも

塩父は成り上がりっぽいから
生粋のお嬢様とは違うだろうな
882花と名無しさん:2009/11/21(土) 10:57:35 ID:???0
>>880
一体いつの時代の話だよ?
883花と名無しさん:2009/11/21(土) 11:02:08 ID:???0
>>882
いい家の娘はそういうのけっこういるよ
884花と名無しさん:2009/11/21(土) 14:34:45 ID:???0
何をもって「良い家」というのかによる罠
金持ちとか家柄とかw
885花と名無しさん:2009/11/21(土) 15:52:43 ID:???0
>>879
世界レベルでオペラ界にコネ効かせられるレコード会社って
実在の企業に例えるとどこになるんだろうね
886花と名無しさん:2009/11/21(土) 16:55:05 ID:???O
昔は萌に同情的だったがテレプシのクミ見て萌がどうなろうとどうでもよくなった
887花と名無しさん:2009/11/21(土) 16:59:01 ID:???0
パパは1代で財を築いたっぽいし、ママはオペラやってるくらいだからそこそこ財産餅かもだけど
叔父叔母はもちろん両家のおじいさまおばあさまも全然出てこないし、ただの「ちょっとお金を持ってる家」なら
あんなお嬢様設定にしなくてもいいのにな〜とは思ったな、たしかに
888花と名無しさん:2009/11/21(土) 17:13:36 ID:???0
そういや塩の祖父母ってどうなんだっけ?
パパが会社倒産したんだから祖父母いるなら困ってるはず……
889花と名無しさん:2009/11/21(土) 17:23:52 ID:???0
>>888
居ないんだろ…
一条漫画ってほとんど祖父母が登場しないので、
最初から裏設定としても御大は何も考えてない気がするよ。
「ロマンチックください」では爺さんが登場してたけど。
890花と名無しさん:2009/11/21(土) 18:07:38 ID:???O
塩を「お嬢様」と思うからアラが目に付くのであって、
単なる「金持ちの娘」と思えばまああんなもんかと
あの父親は愛情は十分にあるんだろうけど甘やかしていそう
将来子供が苦労しないように躾をしたり協調性を身に付けさせたりしそうにもないし
891花と名無しさん:2009/11/21(土) 18:11:04 ID:???0
塩は箸の持ち方を褒められてるエピがあったので
日本人としての生活上の躾はされてるんじゃない?
でも協調性はゼロだったね〜
892花と名無しさん:2009/11/21(土) 18:41:39 ID:???O
オペラやるなら協調性なくても才能あればいいんじゃないか
893花と名無しさん:2009/11/21(土) 18:48:33 ID:???0
他の女に触るな!と、いつの間にか好きになったらしい(w パトロン男に
叫んだんだから、オペラ三昧な生活は出来なくなるんじゃない?
ちゃんと神野に合わせた生活しないと、惚れ合った仲って事になっても
浮気されそうな気がする。
894花と名無しさん:2009/11/21(土) 20:12:51 ID:???0
>>884
娘が仕事する必要のないくらい裕福でニート娘が違和感持たれない家
895花と名無しさん:2009/11/21(土) 20:41:02 ID:???0
>>894
それって夏子の実家だよね
「旧家の娘だったから女が働くなんて考えもしなかったのよ」
896花と名無しさん:2009/11/21(土) 20:54:05 ID:???0
>>892
ソロ歌唱の舞台ではなく、複数の登場人物が絡む劇だから
他のメンバーと呼吸を合わせて協調していく能力も
オペラ俳優に必要な能力なんジャマイカ?
897花と名無しさん:2009/11/21(土) 21:11:51 ID:???0
>>892
ちゃんと漫画読んでるのか?
898花と名無しさん:2009/11/21(土) 21:22:09 ID:???0
それって、やっぱ一世代くらい前の感覚でしょ。
自分20代で家柄の良い裕福な娘を結構知ってるけど
そういう人達って教育もハイレベルだしバイリンは普通だし働くことにも意欲的だよ
田舎の金持ちは知らないけど…
899花と名無しさん:2009/11/21(土) 22:51:45 ID:???0
>>898
作品作りをしているのが還暦の御大で、ファッションセンスもバブル期で
止まってるので、世界観・キャラ設定が二世代前ぐらいでも何ら問題ないと思ってるw
900花と名無しさん:2009/11/21(土) 23:10:22 ID:???0
そういえば塩パパは一体何の会社をやってたんだろう?
901花と名無しさん:2009/11/22(日) 00:20:20 ID:???0
きっと最終回であれから二十年…で現代に来るんだよ。
萌ジュニアと志緒ジュニアがコンクールでばったり。
902花と名無しさん:2009/11/22(日) 00:44:10 ID:???0
それなんてDBGTですかw
903花と名無しさん:2009/11/22(日) 01:42:02 ID:???0
>>900
貿易
904花と名無しさん:2009/11/22(日) 01:46:16 ID:???0
>902
ベジータさんのことかぁぁ〜!
しかしそれだと塩が悟空で萌がベジで当てはまるのが怖いな
905花と名無しさん:2009/11/22(日) 01:49:56 ID:???0
今時お嬢を知ってるけど、帰国子女で何ヶ国語かぺらぺら
音学もたしなみ一流商社に勤め、プライベートは結構お盛んで
各国に恋人が、色んな仕事しつつ親のつてで派手なお見合いみたいな

逆に家柄がスゴイので、結婚前は絶対に男との付き合い禁止!
もいて(それ守ってる)ビックリしたことがある
絶対にお見合いと幼いころから定められてるんだって

塩はなー 誰から見ても成金バリバリで痛々しい感じだと思うが…
おぼこいってのも今時はどうなんだろー
勘違い処女信仰オヤジには受けまくりなのだろか
若者だったら「こいつに手出したら最後
絶対逃げられなさそう」とでも思われかねん感じw
906花と名無しさん:2009/11/22(日) 03:52:09 ID:???0
だから初期欄には敬遠されてた。
「ちよっと俺のこと好きっぽいけどマンドクセ」みたいな印象受けた。
あのころの欄はチャラ男だったけどまともな感性持ってたな。
塩に説教したり。
いつからマカペーかぶれのおかまちゃんになったんだか。
907花と名無しさん:2009/11/22(日) 05:02:24 ID:???0
>>905
前者タイプなら周りに結構いたし、今もいる。
金持ちの周りは金持ちばかりだし、恵まれてることも理解してるから、敢えてお見合いする必要もないけど

後者も居た。本当に世間知らずで驚いたし、その状況に疑問はないのかと
皆で洗脳してたw 弥勒に初めてディスコに連れてかれた乃梨子みたいに

塩タイプは男にも女にも敬遠されるとタイプだと思う
多分、無意識に敬遠してるかと、
成金お嬢は普通だけど、勘違い高飛車でぶりっこは。。。。
908花と名無しさん:2009/11/22(日) 08:18:07 ID:???O
おぼこい

なんて使う時点で婆の集まりだよなw
909花と名無しさん:2009/11/22(日) 08:54:24 ID:???0
婆でもいいじゃない

婆ってだけで全て批判されるような風潮は
日本だけだろうか
910花と名無しさん:2009/11/22(日) 09:12:17 ID:???O
>>908
いずれ908も婆か爺になるのだよ^^
まあおぼこい連発してるのは、ごく少数だろうけど…
ウブなフリとか純情ぶってるとレスしていたら、いちいち突っ込み入らなかったのかね?
911花と名無しさん:2009/11/22(日) 09:15:50 ID:???0
>>898
けっこういるもんだよ
女が自分の食い扶持稼ぐことを忌み嫌う古い感覚の親ってのはそれなりにいるし
912花と名無しさん:2009/11/22(日) 10:20:24 ID:???0
しおの育成歴で父親が甘く裕福てのは確かだけど
古風な考えとか女が稼ぐのを嫌う価値観じゃないでしょう

塩の母はプリマドンナだったんだからそれこそ「食い扶持稼ぐ女性」だよw
塩も「母のように」オペラ一筋でその道で生きていく気だったし
913花と名無しさん:2009/11/22(日) 10:30:19 ID:???0
箸の持ち方に厳しいなんて
一般家庭でも親の性格次第で普通にあるし
なんでナツコが旧家のお嬢だった自分の若い頃と
塩を重ねて見たのかわからない
914花と名無しさん:2009/11/22(日) 10:40:32 ID:???0
>>912
塩の家庭の話をしてるわけじゃないし
塩のカーチャンが食い扶持を稼ぐという意識だったか趣味だったかはわからない。
915花と名無しさん:2009/11/22(日) 11:00:32 ID:???O
>>912
仕事に生きる女として見ても塩は半端なような
オペラ絡みでさえ雑事は神まかせでコネも使ってるんだから
916花と名無しさん:2009/11/22(日) 11:30:41 ID:???0
>>915
パトロン付きの歌手としては正しい態度じゃないか?
917花と名無しさん:2009/11/22(日) 11:50:16 ID:???O
>>916
色んな意味でもっと根性据わってたらな…
メソメソぶりやダーティな人間に対する見下しと塩自身の実態のギャップがどうにも
婚約者がパトロンであることも愛がないのに寝てたことも
どうやったって綺麗な話ではないんだからいっそ清々しく開き直ってしまえばいいのに
918花と名無しさん:2009/11/22(日) 12:28:36 ID:42BBpziLO
箸の持ち方だけど
ただの仲居が「あらあなた若いのにお箸ちゃんと持てるのね〜」なんて失礼すぎると思った
919花と名無しさん:2009/11/22(日) 12:34:25 ID:???O
>>918
神父の愛人の店だよね
そこ愛人にマナー語られてもとか思った
920花と名無しさん:2009/11/22(日) 14:03:58 ID:???0
40年ぐらい前の話、お金持ちとか旧家とか全然関係ない一般家庭だけど
うちの母が受験する高校を選ぶ際、
成績がよさげだし普通科に進学したらと担任は勧めたが
祖父が「女の子が大学なんか行ったら嫁の貰い手がなくなる!」と反対して
商業科に行くことになったらしい。
921花と名無しさん:2009/11/22(日) 15:54:53 ID:???O
>>920
いやさすがに40年前の事例出されても…時代が違い過ぎるし
御大がいくら古い感覚の人でも、イメージはバブル真っ只中かその前ぐらいじゃない?
結局、スタート時点からして御大の設定・詰めの甘さが目立つ作品になっちゃったんだね
萌も貧乏生活で、三流とは言え音大にどうやって入学したか微妙だったし…

有閑倶楽部みたいに破天荒なコメディ作品なら、多少食い違っても
笑って流せたんだろうけど…
922花と名無しさん:2009/11/22(日) 16:44:43 ID:???0
ところで次のプライドのコーラス掲載はいつ?
923花と名無しさん:2009/11/22(日) 16:56:51 ID:???0
>>921
> 萌も貧乏生活で、三流とは言え音大にどうやって入学したか微妙だったし…

そうそう!
母ちゃんが頑張って入学させたように描いてたけど
音大に娘入れられるような力ある人が
借金ろくに払えず娘にたかり?って疑問に思ってた
924花と名無しさん:2009/11/22(日) 16:56:55 ID:???0
>>918
そういうの多いね
仲居が失礼発言したり
産婦人科医が姫始めだとか仕込んだ日の話したり
ストーリーを進めたり演出したりするためとはいえ
なんか引くよな
925花と名無しさん:2009/11/22(日) 16:57:20 ID:???O
>>922
>>1にあるコーラス公式サイト












携帯版の集英社公式経由で確認したが、
約1週間後に発売の次号予告にタイトルあったから、載るでしょう
926花と名無しさん:2009/11/22(日) 17:36:47 ID:???0
>>867
自分も昨日それ見て飛んで来たw
このCMのためにわざわざ作ったオリジナルキャラっぽいね>洗濯ヨシ子
公式サイトのプロフィール欄のウィンクしたヨシ子が可愛いw
ttp://acron.lion.co.jp/
927花と名無しさん:2009/11/22(日) 18:23:59 ID:???0
>>923
音大入るのにレッスン料とかすごくかかるってこと、知らなかったんだろうね
928花と名無しさん:2009/11/22(日) 20:11:23 ID:???O
レッスン無しで入ったならある意味天才だ
929花と名無しさん:2009/11/22(日) 20:22:12 ID:???0
なのに未婚で妊娠引退
930花と名無しさん:2009/11/22(日) 20:23:32 ID:???0
音大にもよる
某広島の音大なぞは素質があればいい、入った後に基礎すればよいと言ってる
931花と名無しさん:2009/11/22(日) 20:24:52 ID:???O
>>924
中居は仕事中若者の箸の使い方をチェックしてるんだよ
932花と名無しさん:2009/11/22(日) 22:25:23 ID:???O
豚切るが今一巻読んでて、169ページで塩が初めて欄の伴奏で歌うシーンの
メリハリがあって綺麗な曲・結婚の歌あるじゃない?
あれをやるんじゃない?欄が作曲したし
933花と名無しさん:2009/11/23(月) 05:33:05 ID:???0
>>930
それって偏差値30台のところのこと?
専攻にもよるけど。。。18で基礎から初めて、4年でどうしろって感じだよね。
それでも学費等だけで4年で1000万掛かるけど… それこそ体の良い?ニートよりはマシな花嫁修業だよな
934花と名無しさん:2009/11/23(月) 06:13:01 ID:???0
>>867,926
前スレでも話題になってたんだが、あまりTVを見ない生活をしているせいか
まだ一度もTVでお目にかかったことがないw
前スレで自分はウィンクしてるように見えるってレスしたら
妙な絡み方された。web上の顔って、ウィンクしてるように見えないかな?
935花と名無しさん:2009/11/23(月) 06:14:30 ID:???0
おっと勘違い。前スレじゃなくて、このスレの>>531以降だった… orz
936花と名無しさん:2009/11/23(月) 06:35:49 ID:???O
うわ・・・なんだかしつこいのがいるよ・・・
937花と名無しさん:2009/11/23(月) 08:51:54 ID:???O
>>929
気持ちで表現にムラがあるからプロには向いてないってことになってるよね
メンタル訓練すれば良さそうな気がするけどね
938花と名無しさん:2009/11/23(月) 09:28:53 ID:???0
>933
襟座辺戸では?
あそこ出て音楽で食べる人ってカワイヤマハの幼児向けの講師入れてもほんの一握り。
本気の人は途中で留学(そういうシステムは整ってる)とかするから4年では出ないらしい。
大半は四年間「音楽もやる大学生活」を過ごして普通に就職、結婚する
地元じゃ音楽付花嫁学校みたいな評価だよ。
モエの家じゃ学費払えない。
939花と名無しさん:2009/11/23(月) 09:41:07 ID:???O
>>938
それなりに裕福な旦那つかまえたら結婚後ピアノ教師とかやりながら充実した人生送れそう。
940花と名無しさん:2009/11/23(月) 09:55:47 ID:???0
>938
広島出身の漫画家姉妹の妹さんの出身校だったような?
彼女も実家が病院のお嬢。
大学の友人に楽器を乗せるからって理由で親にベンツのバンをぽんと買って貰うような金満家のお嬢がごろごろ居たと描いてた。
941花と名無しさん:2009/11/23(月) 12:17:24 ID:???0
>939
それってある意味本来の塩の理想の行く末なんじゃない?
裕福で理解のある旦那を得て旦那バックアップでオペラのおいしいいとこ取り。
旦那のために子供も生み「充実した人生」
942花と名無しさん:2009/11/23(月) 12:23:31 ID:???0
芸術は金かかるから、そういう生活できるのが
一番理想ではあるね確かに
好きなだけ自由に取り組めるしさ
943花と名無しさん:2009/11/23(月) 16:43:16 ID:???0
努力は必要だけど努力したらそれでいいってわけじゃないから微妙だよね
オペラのために泥でも喰うように「他は全て犠牲にしてきた」としてもプリマになれるかとは限らない。
むしろ逆に苦労知らずのお嬢のが有利だったりする
努力型からすると許せないんだろうな、とは思うが…
944花と名無しさん:2009/11/23(月) 17:40:04 ID:???O
苦労知らずの、勘違いなプライドだけは高いワガママ女が、
たいして努力もせず、スランプやどん底を味わう事もなく成功するなんて、
サクセス漫画としては、説得力が足りないように思うが、
今の時代には、はやらないのかな。
945花と名無しさん:2009/11/23(月) 17:42:53 ID:???O
>>944
テレプシは環境に恵まれた子が怪我を理由に自殺して、貧しく泥臭く実力ある女が整形して
のし上がらんとしてるよ。
今の時代流行らないわけでもないと思う。
946花と名無しさん:2009/11/23(月) 17:47:36 ID:???0
>>945
ネタバレすんなよ〜
コミック派で続き楽しみにしんだからさぁ…
947花と名無しさん:2009/11/23(月) 17:58:26 ID:???O
私はやっぱり、落ちこぼれタイプの主人公が挫折を味わいながらも、
人一倍努力して、どん底から這い上がる話しの方が好きだなあ。
(テレプシよりは、アラベスクみたいな感じ)
史緒みたいに、もともと実力も美貌もあるうえに、
さらに苦労もせず、何もかもあっさり手に入れるのは、読んでて共感できない。
でも、今どきの若い人には
「努力、根性、苦労」という要素は受け入れてもらえないのかな、
とも思ってみたりも。
948花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:04:51 ID:???0
>>945
山岸さんは現在流行りとかはちょっとズレてる気がするんだが

つうか、女帝とかああいう泥臭いのも流行るし、いまだに
昼ドラのどろどろモノもまあ製作されているし
それは王道でなかなか廃れないんじゃないのかなあ

プライドではステージの上での挫折というものがなかったことと
せっかく登場させたマレーネとのバトルもなく…というのは
寂しい限りだが、まあ、いいんじゃないかなあ。
それなりには読めるもん
949花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:08:38 ID:???0
実際のとこ苦労は人を磨くより汚すことの方が多い。
だからいらん苦労はしないでいいと思うし苦労したら偉いってわけでもない。
苦労人は腹黒いことが多いのも事実なのに苦労信者っているよね。
なんか「美人は性格悪い」と同等のものを感じるw
950花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:15:49 ID:???O
いや、確かに苦労はしないに越した事はないが、
美人で実力もあって、親は有名な歌手で
自分に投資してくれるスポンサーもいて、
ライバルの怪我によって運良くデビューできた話しなんて面白くないだろうに。
951花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:22:02 ID:???O
>>949
実際のとこ苦労は人を磨くより汚すことの方が多い
ってのも「美人は性格悪い」と同等のものを感じるw
つか偏見。
なんで苦労した人にそんなに敵意むきだしなの?
952花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:36:02 ID:???O
>>947
だったら漫画より現実の叩きあげアスリート自伝とかの方が面白いかも。
アレクセイヤグディン自伝とか。
プルしぇん子自伝もそんな感じらしい。
実在の人物なのに愛と憎しみが絡み合ってメロドラマみたいで面白いよ。
953花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:45:14 ID:???0
>>947
塩が努力していないって思い込んでるのはどうして?
自分からみりゃ萌のほうが努力せず天性の表現力ものにしたと思えるけど。
954花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:45:26 ID:???O
>>952
ほほう、なるほど。
955花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:50:04 ID:???O
>>953
普通に練習はしてるだろうが、
人一倍の努力によって、実力をつけた、ていう描写がないじゃないの。
もちろん、萌も。
自分が幸せだから、不幸な歌が歌えないなんて問題外。
956花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:50:21 ID:???0
そもそも努力を苦労してするものと思っているうちは天才が天才たる理由はわかんないだろうな。
がり勉しても東大入れない子と、授業と模試だけで楽に入っちゃう子がいるようなもの。
間違った努力は何も生み出さない。萌がいろいろ画策しても塩に置いてきぼり食らうみたいに。
957花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:50:48 ID:???O
>>953
自分は947ではないけど子供時代のいじめと演技力以外に何かを苦労してにしたって
描写がないからでは?
958花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:52:08 ID:???0
>>955
描写なくたって何もせずに音大入れるわけないじゃん。
汗水たらして苦しむばかりが努力じゃないよ。
959花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:52:53 ID:???0
>>957
苦労してないと努力したことにならないの?
960花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:56:34 ID:???O
>>956
もちろん、そうだろうが、
それが漫画として面白いかどうか、て事を言ってるの。
主人公が美人で才能もあってお金の心配もなくて、
大きなスランプやどん底もなくて、
話しも、そろそろ終わりそうだし。
961花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:56:49 ID:???O
>>956
そういう天才の先輩一人知ってるけど就活の時第一志望の会社に
「フン!こんな田舎から東大かよお前勉強ばっかしてたんだろ。
お前なんかイラネーヨ」
と言われて苦労してたよ。
やっぱ天才だろうと何だろうと何かと苦労はするんだよ。
962花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:58:03 ID:???0
>>960
表現力の才能はなくて父親の会社が倒産して有り金全部盗まれてってのは
のだめあたりのキャラにしてみたら波乱万丈すぎるくらいw
963花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:00:00 ID:???0
>>961
東大出てなくてもいくらでも不採用になってる奴いるし。
そんな採用担当は田舎の大学出た人間には「田舎の大学かよ」と不採用にしたと思うよ。
964花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:03:37 ID:???O
東大にコンプレックスでもあるんじゃないの?その担当の人。
965花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:04:43 ID:???0
>>964
そういう人って一流私立大学にもコンプありそう
そもそも大卒ですらないかも
966花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:04:55 ID:???O
庄司さやかとか諏訪内晶子とか塩みたいに金とコネって感じでもないよなあ
967花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:07:06 ID:???0
あえて置いていく

>>1
> ★次スレは、970を踏んだ人が立てましょう。
> ☆アクセス規制中等で立てられない場合は「早めに申告&スレ立て踏番を指定」してください。

   
968花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:07:34 ID:???O
>>964
多分その糞人事一流進学校卒の東大落ちだと思う
969花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:09:32 ID:???0
>>966
つ アンナ・ネトレプコ
970花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:11:28 ID:???0
何かプライドって塩がどんどんプライドを捨ててくって話な気がしてるのは自分だけか?
971花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:13:44 ID:???0
歌手という職業に対するプライドだと思ってたけど
972花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:13:56 ID:???O
>>969
>アンナ・ネトレプコ
美美美美美人!
973花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:18:35 ID:???O
>>968
うん、多分ね。
974花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:20:30 ID:???O
天才は割と苦労するんでは?
モーツァルトとかニジンスキーとか苦労してるし。
技術修得面での苦労はあんまないだろうが。
975花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:25:13 ID:???0
>>974
天才じゃない音楽家やダンサーはもっと苦労しているか、そもそも名を残していないと思います先生!
976花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:25:15 ID:???0
>>970
スレ立てヨロ
977花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:30:34 ID:???O
>>975
ベートーベンは努力型だが名を残してるよ
978花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:34:50 ID:???0
>>977
ベートーベンが天才じゃなかったとでも思っていそうですね
979花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:35:50 ID:???0
>>977みたいな人って、努力と堅苦しさを混同していないか?
980花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:38:02 ID:???O
>>978に比べたら天才だろうがモーツァルトに比べたら努力家だろw
981花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:39:11 ID:???O
>>975
諏訪内晶子さんとかどちらかと言えば努力の天才だと思う。
982花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:40:22 ID:???0
>>980
モーツァルトは幼少時から努力尽くめだったわけだが
983花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:41:43 ID:???0
>>981
で、諏訪内さんは世界的に天才なの?
984花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:42:37 ID:???O
>>975
天才じゃない音楽家やダンサーは教師になって人生楽しんでるよ。
習い事の先生たち多分天才って言われる部類ではないんだろうけどやりたいことに
邁進しててすごく充実してるよ。
985花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:44:23 ID:???O
努力と天才は紙一重
986花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:44:45 ID:???O
天才、と言われる人なんてめったに出てこないでしょう。
亜弓さんだって、影で努力してたわけだし。
987花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:45:38 ID:???0
>>984
ドロップアウトした人たちは論外でしょ
988花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:46:30 ID:???0
>>986
天才なんてみんなそんなもの。
苦労してないと思っているのは、天才が生まれつき何でも持ってると思い込んでる凡人だけ。
989花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:47:59 ID:???O
苦労を馬鹿にするけど貧乏出身の官僚や政治家は不祥事で吊しあげられても自殺しないとこはすごい
990花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:49:42 ID:???0
>>956
本人が「苦労」と思っていなくても、
ハタから見て読者を「すごい努力!」と圧倒させるような描写は必要だと思うよ。

例えばガラ亀なら、
マヤはマヤで天然っぽく素で「楽しい!面白い!」と登場人物になりきるための奇矯な特訓にのめりこんでたり、
亜弓さんは亜弓さんで「これくらい当然よ」とサラブレッドのプライドで半端ない量の基礎訓練をこなしてたり。
991花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:49:47 ID:???0
>>989
もしかして中川が自殺したと勘違いしてる?
992花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:51:44 ID:???O
>>991
中川は病死でしょ
993花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:52:00 ID:???0
>>990
歌手の努力なんてちっともすごくない日々の地味な練習だし
994花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:53:08 ID:???0
>>970じゃないけど、
埋まりそうでまだ次スレ立ってないようなので
挑戦してきます。
995花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:53:36 ID:???O
>>987
天才じゃない音楽家やダンサーは多くがドロップアウトするんでないの?
996花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:54:29 ID:???O
>>983よりは天才
997花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:55:22 ID:???0
>>995
天才じゃないのに一線級にいて苦労していない人を挙げてから言ってよ
998花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:56:05 ID:???0
>>996
なんだ、その程度の評価なんだ
999花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:57:22 ID:???0
次スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1258973774/
テンプレ貼り終わるまで少し待ってね
1000花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:57:44 ID:???0
>>999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。