話がループすぎて…
上の方で散々やってた話題だろうに
また少女漫画は動きがどうのとw粘着すぎるな
そもそも少女漫画をきちんと系統だって読んだことがないんだろうな
動きとか言い出したら少女漫画を長く書いてた松本零士なんかどういう分類になるんだw
そして結局は男は少女漫画に、女は少年漫画にちょっかい出すなってところに落ち着くんだろうな
需要が全く違うんだから言い争っても無駄。
それが実証されただけでもこのスレには価値があった。
>>924 >少女漫画を読むときはアクションなんて重要じゃないから、こんなしょっぱいシーンがあっても気にならないんだろうか?
これに尽きる
その漫画に何を求めているかだよ
バトル漫画やスポーツ漫画なんかの場合アクションシーンは見せ場、というより肝であるので
高い画力での迫力やらスピード感やらはあった方がいい
だがたいていの少女漫画は恋愛やロマンスや萌えが肝であり
読者もアクションシーン云々を求めてないので「あ、スポーツやっているのね」程度でいい
ただデスノートの場合アレは頭脳戦漫画(?)だし
テニス漫画ではないのでテニスのシーンに多少難があっても問題ないと思うよ
記憶にないけど
でも少女漫画って結構喧嘩したりするシーン多いだろ
俺様ティーチャーとかそうじゃない?
そういうシーンですごくへボイ動きしても気にならないのか?
最低限気にならない程度の基準すら満たせてないと個人的には思うんだけど
>でも少女漫画って結構喧嘩したりするシーン多いだろ
本当にごくごく一部
90年代以前だとまずそんなシーン無い
>>938 ループ。上のスレ読み返せばいい
粘着だな
答えを知りたいんじゃなくて少女漫画板でネチネチと動きが下手だって言って悦に浸りたいだけだろ
しょうもない奴
中日はなぜ勝っても地味で不人気なのか?
皆で理由を考えてみよう
・華のあるスター不在で話題性ゼロ
・常に1点を守り勝つせこい野球
・選手も応援団もマスコットも田舎っぽくてださいから
・選手が全員同じ顔してるから
・イカサマ個人タイトル獲得
・4番が常に頭の悪そうな黒人
・WBCボイコットにみられる協調性のなさ
・ドーピングによる不正工作
・視聴率低迷による日本シリーズ地上波放送打ち切り
・優勝したのに観客大幅減、CSすらも観客ガラガラ
・取材は無視・ファン感中止、ファンサービスのかけらもない球団姿勢
・フロントと選手の内紛
とりあえずなんでそういう少数派な喧嘩とかフェンシングとか
アクションシーンのある少女漫画ばっかり読んでいるんだ?って感じだけど
俺様ティチャーとか知らないし
その最低限気にならない程度の基準すら満たせてないヘボイアクションシーンを
実際に見てみないとわからないが
本当にヘボかったとしても少女漫画なので「だから…?」ていう感じ
それ位動きとかどうでもいい
主人公が活躍してる雰囲気がわかればいいんだけどな
と散々言ってるわけだがどうせそんなこと自体はどうでもいいんだろうな
> 答えを知りたいんじゃなくて少女漫画板でネチネチと動きが下手だって言って悦に浸りたいだけだろ
これに尽きるなまったく
動きが下手じゃない、そこそこ描ける女性マンガ家もいるけど
名前を出すとこっち(男漫画家)の足元にも及ばないとか
必ず比較して下に持っていく奴がいるだろうな
>>944 まあたぶんその女性漫画家の名前出しても知らないだろうし、知ろうともしないだろうしな
文化の違いです
ヒストリエですか
文化がちがーう
フェンシングはともかく喧嘩シーンが殆どないとかねーだろ。
少なくとも二つに一つは有るだろ
フェンシング ベルサイユのばら
喧嘩っつうか殴るシーンがよくあったのは、あさぎり夕作品
相当古いけど印象的なのはこれくらいしか知らない
違和感はなかったな
動物のお医者さんにはないなぁw
多分まゆタン漫画に喧嘩シーン多いんじゃないかな?
2ちゃんでネタにされていた位しか知らんけど
フェンシングはドラマでちょっと見ただけだがメイちゃんの執事?
少女漫画で人気なヒーローがDQNやドSやバンパイアなんだから喧嘩シーンがすくないわけないだろ
そうでなくてもヒーローは嫉妬深くて短気なのに
>>938,949,953
とりあえず黙って
漫画喫茶とかでマーガレットとかフレンドとか普通の少女漫画雑誌を見てみよう
話はそれからだ
どうでもいいけど俺様ティーチャーとかメイちゃんの執事とかまゆタンとか
読んでる少女漫画が微妙じゃねw
ちょっと違うけど少年漫画で言うぬらりひょんの孫みたいな位置というか
もっと他の少女漫画も読めばいいのに
過去の名作とかも全然知らなそう
それを少女漫画の代表のごとく取り上げて語られても
ほとんどの少女漫画読みは怒るよなぁ
>>955 なんかそいつの姉や妹の書庫にあるものって感じがしないでもない
他の作品名は出さないし
別に花より男子やちはやふるにも喧嘩して殴ったりするシーンあるじゃん
なんでそこまでして少女漫画に喧嘩シーンは殆どないってことにしたいのか分からん
それがなくても、スポーツしてるヒーローカッコイイみたいなシーンだって多い
>>958 なんかデジャブだと思ったけど
>>621、
>>630と同一人物か?
挙げてる漫画がメイちゃん、俺T、ヴァンパイアと丸きりかぶってるし、言ってる内容も同じ
まあ別人でもどうでもいいがそのあたりを読み返してくれば万事解決。
>>958 少女漫画読みにとって多分ケンカシーンってほんとにどうでもよくて印象に残らないんだよね。
そしてそれが「ケンカシーン」だっていう意識もない。少なくとも自分はキャラがケンカしててもあ!ケンカシーン!とかって思わない当たり前だけど。
何がケンカシーンに分類されるのかも曖昧でわからん。グーパン?平手は違う?血とか?
拳と拳の殴り合いとかは少女漫画において誰得だからさすがに少ないと思うんだけど。自分が持ってる漫画ではぱっと思いつかない
あんまり頑張っちゃうと逆に引いちゃう女性読者も出るからなあ
いいんじゃない、メイン対象者向けで
少女漫画のケンカシーンに迫力は求めないけど
絵が下手な人だと身体が描けてなかったり
激昂した表情がびっくりするほど下手くそだったりで笑ってしまったことならある
少女漫画に喧嘩シーンが〜とか言ってるのは
俺様系ヒーローが好きなのかな?
だから自然と喧嘩シーンが多めな少女漫画を読んでいるだけなんじゃ…
しかも主人公の相手が俺様系の少女漫画って
男キャラがオタクうけしやすく
アクションシーン(動き)があるのでアニメ化やドラマ化に向いていて
一般の人にも目にふれる機会が多いので
少女漫画好きはこういう男が好きと誤解されてる気が…
(実際君とどアニメ化って無茶って思った位)
そういう漫画って主人公より男キャラの方にスポットが当たってるしなあ
作者も主人公より男キャラを描きたいって感じだし
自分は風早くんみたいな草食系の方が好きなんだけど
少女漫画の喧嘩シーンが印象に残らないってならまだ良いが、
緊迫した場面でしょぼいねこパンチ見せられるせいで印象に残ってしまう
印象に残らないか悪印象になるかならいっそ描かなければ良いのに
いしかわじゅんがスラダンはNBAの写真トレースしてるから
静止画の一枚絵で格好いいところばかり書こうとしていて動きが全然書けていないって指摘してたな
古田新太が「ボールを持っている絵を見ても受け取ったのか、投げようとしているのかわからない」って言っててなるほどと思った
漫画表現における動きって結局一連の動きの中でどこを省略して
どの瞬間を書くかということと、筋肉や重心をきちんと意識して体のバランスを描くことが重要になる
それが理解できていないっていう点ではスラダンも少女漫画も同じレベル
それでもボールが無回転で空中で静止してるように見えたりはしないだろ
それとも女の子にはあれらが本気でスラダンと同じレベルに見えるんだろうか
少女漫画のキャラのコスプレしてる人の少なさを考えれば
絵の重要性はあまり高くないのだろうて
それ以前にデビューするまでが圧倒的に早いんだし絵が上手い訳が無い
その若さで上手かったら末恐ろしいわ。
少女漫画はコスプレ要素が少なめの
割とふつーの服や制服なことが多いからなあ
オタク系だとまた違うけど
デビュー時の年齢って少年漫画と少女漫画でそんなに違うの?
でも絵って単純に描けば描くほど上達するものでもないから
基礎を学ばずに好きなものだけ描いてる人はいくら描いても頭打ちになるらしい
いま別マ読んでるけど永田さんはベテランだけあって絵は上手いと思う(キャラの顔くどいけど)
でも椎名さんは骨格とかヘンだし多分後者タイプだと思う(キャラの顔は可愛いけど)
ジャンプで連載をもった年齢だと
ブラックキャットの作者が18歳で最年少らしい
その次は保健室の死神の人の19歳
赤マルでデビューとかその辺になるとわからん
>>966 アンタもしつこいなあ
さすがに少女漫画のそれと少年向けにトレスしてまで描いたスラダンが
同じに見えるわけがないだろ
ただし少女漫画は作者、読者ともにアクションシーンそのものに興味がないし
萌え漫画の男の顔と同じ位どうでもいい存在だからその土俵なら誰が描こうが評価は同じ
さすがにここまでくると女はアクションシーンが描けないから下手!
女は見る目がないと難癖つけているとしか思えん
>>970 あえて釣られてごめん
>>966 俺は男だし、また古田新太ももちろん男だし、ふつうの一般漫画読者
それでもスラダンでボールを受け取った瞬間なのか投げている時なのか分からない
という非常に貴重な指摘をした
漫画における動作表現という点では「無回転で空中で静止してる」かどうかは割りとどうでもいい
というのは動線(動く方向と逆方向に線を平行にたくさん引く)引けば分かるから
1980年代以降に、特に大友を中心とするニューウェーブが漫画の動作表現で革命を起こしたのは
そういう動線を一切排除して、動きの中でどこを省略してどこを書くか、どの瞬間を書くことで筋肉の動きまで表現するか
それを目指して、成功したということ
その点では、そういう動作表現が全く理解できていない井上も多くの少女漫画も漫画における動作表現という点では同レベル
逆にあれが同じレベルに見えないということは大友を中心とする青年漫画における革命的な動作表現を理解していないということ
少女漫画を読んでいないことはもちろん、少年漫画・青年漫画すら理解していないということを自白しているのと同じ
とりあえず大友のFire-ball、童夢を読んでみて、それとスラダン比べてみな
どんなにほとんどの少年漫画が動作表現理解していなく、描けていないかよく分かるから
きちんと構造的に漫画における動作表現の進化を理解していれば少女漫画もスラダンも同じレベルだと理解できるよ
>>970 藍本松は15のときから四コマとか絵とかかなり上手かったよ。サイト見てたから知ってる
少女漫画及び女性漫画家はデビュー早いのは有名だね
なかよしなんか投稿だとハタチ以下は取らないって話だし、りぼんでもだいたいは十代デビューじゃない?
今度アニメ化するハイスコアの津山さんも14歳デビューだし、藤原ここあも14でパロディアンソロデビューしとったしな
デビューが早すぎるのも絵が下手だと揶揄される一因なのかもね
14歳とか15歳なんて顔が可愛く描けてキラキラしたトーンを貼るのが楽しい時期で
立体感とかデッサンとかそういうところまで意識して描けてる子は少なそう
絵がこなれてるから中堅ぐらいの人かと思ってたけど
藍本松ってそんなに若かったのか
少女漫画みたいにデビュー作や若い時で絵柄や作風がある固まってしまうと
よっぽど作風変えない限り画力は伸びようがないよな
逆に大御所なんかはどんどん劣化してくのを見る羽目にもなるけど…
金田一蓮十郎は17だかでハレグゥ書き始めてるけど、当時からこなれたいい絵だったな
幼年誌は読者の年齢層も低いし、その年齢じゃないと描けないってのはありそうだけど
なんというかスポーツ選手みたい。ある程度の年齢になったら引退みたいな
どれぐらいの数が年老いてからも残るんだろう
>>976 ああそれもある。りなちゃのような幼年誌は若い感覚をよく知ってないと読者から共感を得られなくてダメらしい
だから大人は取らないんだとか。
まあちゃおはオバサン作家多そうなイメージだけど。
978 :
花と名無しさん:2011/11/09(水) 18:53:18.63 ID:L88FKEd+0
主人公や相手役男子は美しく書く。
だけど、それ以外の役をあり得ないくらい不細工に書く。
少女マンガは、ビジュアルだけでなく性格や能力も優劣をつけすぎる。
少年漫画は結構どの登場人物も活躍できるのに。
自分が中心とか思っている人間しか、に共感して楽しめないのが少女漫画。
もちろん例外もあるけど、大抵がこんな感じだと思う。
少女漫画はデビューが早いってのもあるけど
少女うけをするある一定のレベルの絵さえ描ければ
それ以上伸ばす必要性がないんだよな
だから皆同じラインで止まってしまっている
対して少年、青年漫画に多いバトルやスポーツ物なんかは
難しい構図や動きのある絵が必要な為
少女漫画と比べて高い画力が必要とされる
難しい構図が一切ない、動きがまったく書けないと言われた安彦さんの漫画はずいぶん低い画力なんだな
ちゃおは読者が低年齢なのでおばさん作家でも大丈夫なんだろうな
もう学年誌みたいなもんで
今時の「共感系漫画」の数がりぼんなかよしと比べて全然違うし
ちゃおは未だに古臭いテンプレ通りな心理・恋愛描写やっててもおk
な雑誌だ。絵はとにかく顔が可愛い>>>最低限のデッサン・今っぽいだし