女の漫画って絵が下手糞だよなwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
何でなん
2花と名無しさん:2009/08/18(火) 19:38:13 ID:???0
しらね
3花と名無しさん:2009/08/18(火) 22:06:54 ID:mJcU7edl0
男のほうが下手やろが。
なんなんやあの中学生でも書けるような漫画は。
4花と名無しさん:2009/08/19(水) 00:57:52 ID:???O
女って視野が広い分、じっくり観察するのは苦手だからな
ぱっと見おかしくなけりゃ、見る方も描く方も男ほど気にならない
感覚で読むから変形コマ割も難無く読めるし、背景が無くても平気
男ってホントそーゆーのが読みづらいみたいね
5花と名無しさん:2009/08/19(水) 02:48:14 ID:IndexRNLO
絵が下手っていうか、中年以降の年代のキャラが気持ち悪い。
特に少コミ系の作者。もちろん、中には上手い人もいるが。
6花と名無しさん:2009/08/19(水) 03:56:28 ID:???O
ジャンルは違うけど鋼の錬金術師の作者は女だけどうまいよ
7花と名無しさん:2009/08/19(水) 04:38:48 ID:???O
要はその作家がどのジャンルの漫画を描きたいかによるんじゃね。

恋愛中心が多い少女漫画を描きたいなら筋肉やらオッサンやら描く機会は少ないし
バトル展開が多い少年漫画描きたいなら心理描写や人間関係を描く機会は少ない。
まあどっちも上手い人もいるけどさ。

自らが得意な分野でそれを伸ばして、なおかつ評価されてるんなら
男だろうが女だろうがすげえ作家さんだと思うよ。

つか上手い絵=魅力的な絵ってわけじゃあないしなあ、漫画って。
絵自体は下手なのにムチャクチャ魅力的な絵を描く人もいるわけだし。
8花と名無しさん:2009/08/19(水) 06:18:21 ID:???O
画力の平均値は少年誌の方が高いが底辺は少年誌の方が低い
よくデビューできたなwwwと笑っちゃうことは少年誌の方が多い
9花と名無しさん:2009/08/19(水) 06:28:33 ID:???0
立体感覚がない。綺麗なものしか見ない。腕が細く体力が低い。
以上の理由じゃないかね。
10花と名無しさん:2009/08/19(水) 07:23:36 ID:hnJEuQvtO
高橋留美子は好きだけど
11花と名無しさん:2009/08/19(水) 10:23:31 ID:bKKmtf/iO
>>9
それだよな
おっさんの描き方が、普通の青年をベースにオールバック+目、口元に皺一本ずつなのは笑えるわ
12花と名無しさん:2009/08/19(水) 10:36:26 ID:???0
まさに、少女コミック系作家の絵だね
13花と名無しさん:2009/08/19(水) 11:14:48 ID:???O
しかし青年と中年で全く違う目や鼻を描かれても微妙じゃない?
別の生き物じゃねえかみたいな
微妙な違いはどうすれば出るんだろう
14花と名無しさん:2009/08/19(水) 11:35:15 ID:???0
ジャンプとかサンデーとか
デッサンもなってないがなw
15花と名無しさん:2009/08/19(水) 11:38:58 ID:PQzwp+jwO
技術のある作家が必ずしも魅力的な絵を書くわけじゃない
16花と名無しさん:2009/08/19(水) 12:22:21 ID:???O
スレタイの件で素朴な疑問
女の漫画家が描く漫画なのか?
女の読者向けに描かれた漫画なのか?
17花と名無しさん:2009/08/19(水) 12:42:38 ID:???0
目ばっかりぎょろぎょろデカイりなちゃ絵とか
男も女ももやし体型で顔立ちに違いが全くない白癬形とか
>>1みたいに思うこともある
もちろん上手い人たちオリジナリティがある人たちいるのも知ってるけどね
少女漫画の流行絵はつまんないことが多い
18花と名無しさん:2009/08/19(水) 13:11:32 ID:???O
萩尾望都は「シワを描かずに老人を描ける」と
誰だったか男性大御所漫画家に絶賛されていたはず。
他にも一条ゆかり、いくえみ綾、吉田秋生(今は駄目だが)等々画力ある少女漫画家はたくさんいると思う。

マジレスしてもうた。
19花と名無しさん:2009/08/19(水) 13:57:16 ID:???0
御大は少女漫画絵としては華やかさもオーラもあるけど
動きのある絵がもう全く素人以下レベルと
有閑やこいきなの時から言われて未だに成長が見られない
20花と名無しさん:2009/08/19(水) 13:59:37 ID:???0
褒められるといえば本業(獣医)の人にも画力や描写力を
褒められた動物のお医者さんがある
21花と名無しさん:2009/08/19(水) 14:38:15 ID:???O
釣られ過ぎ
22花と名無しさん:2009/08/19(水) 14:47:16 ID:???0
S・Aのアニメがやってて主人公の父が出て
「男らしい男キター」と思ったら顔を拡大したらとんがり顎でお目目キラキラで「ダメだこりゃ」
と思った。D・N・ENGELに出てきた爺さんもだな。

つーか、少女漫画はああ描かなきゃ駄目って指示されてるの?
23花と名無しさん:2009/08/19(水) 14:58:23 ID:???0
あんないかにも今の白泉カラーっていう絵の漫画持ってきて
たったそれだけで少女漫画全てを分かった風に語るかね
24花と名無しさん:2009/08/19(水) 15:19:33 ID:???0
少女漫画のルールに従って描いてるか
作者が「やっぱ少女漫画はこうよね♪」と趣味で描いてるか
それが問題だ。
25花と名無しさん:2009/08/19(水) 15:25:42 ID:???0
夏全開だな
26花と名無しさん:2009/08/19(水) 16:55:33 ID:???0
ジャンプマガジンは画力あるんですか?w
27花と名無しさん:2009/08/19(水) 18:50:35 ID:???O
マガジンにも福本とかいるからな
ただ少女漫画家に鳥山レベルはいないな
28花と名無しさん:2009/08/19(水) 18:58:07 ID:???O
平均画力は、少女と少年だったら少女のが上だとおもうけどなぁ…
(青年、成年は含まないとして)
只、極めた!ってレベルにうまい人は少年に比べて少ないとは思う
まぁ少年も両手で数えられる位しかいないが
29花と名無しさん:2009/08/19(水) 19:48:51 ID:???O
平均画力はどこ見るかによるよ
少女漫画はまず動きある絵描けない人が大半だし
だけどパッと見小綺麗にしてるのが多いってだけ
30花と名無しさん:2009/08/19(水) 20:33:04 ID:???O
結局、読む人の主観に依るところが大きいという話に落ち着くんじゃないのw
31花と名無しさん:2009/08/19(水) 20:58:36 ID:???O
鳥山レベルの少女漫画て分かりづらいw

ていうか平均的には女の方が上手い人多いかと
ジャンプかなんかの人が言ってた
32花と名無しさん:2009/08/19(水) 21:06:58 ID:???0
今のジャンプにも鳥山レベルとかいないだろ
33花と名無しさん:2009/08/19(水) 21:22:24 ID:???0
鳥山先生は確かに上手いがあの絵で少女漫画やられても困る
少女漫画の中でやや変わったポジションというか異端系ならともかく
恋愛や友情などでの感情の揺れメインのオーソドックスな少女漫画には合わない
34花と名無しさん:2009/08/19(水) 22:26:32 ID:???O
画力だから鳥山出しただけだろw
ナルトやワンピースレベルすらほとんどいないと思うけどな少女漫画は
少女漫画は内面描写や恋愛面での感情の機微なんかが描かれてる場合が多いから
顔が綺麗で、ある程度体書ければ十分なんだろうし別に鳥山みたいな動きある絵は必要だとは思わんよ
35花と名無しさん:2009/08/19(水) 22:42:57 ID:???0
鳥山は絵柄よりも線とベタだよ。
細さグランプリに挑戦している線や
ガシャガシャしてて見にくい線よりよっぽど少女向きだと思うのだが。
36花と名無しさん:2009/08/19(水) 23:37:08 ID:???0
Dグレの作者は女だよな
腐女子だけど
37花と名無しさん:2009/08/20(木) 00:18:07 ID:???0
同人の人らは上手い人もいるからな
まぁ絵だけ、の人が多いけど
38花と名無しさん:2009/08/20(木) 00:27:55 ID:???0
こち亀の人や鉄鍋のジャン!の人が少女漫画に来た時
絵柄が同じだったから、絵柄は本当は「こうじゃなきゃ駄目」
って決まってないのかも(りなちゃ除く)。
39花と名無しさん:2009/08/20(木) 07:11:20 ID:???0
>>16
下。
バトルを描いても
「雰囲気のオサレさ」「美形が戦う姿や台詞のグラビア写真的価値」
こういうのを見せつけてるだけで、心から戦場に赴こうって気持ちが伝わってこない。
ギャグを描いてもデフォルメや丸文字の可愛い雰囲気を見せつけてるだけで
心から笑わせようって気持ちが伝わってこない。
宝塚みたい顔した男をこれ見よがしに「格好いいでしょ!?」
って見せつけてるのが滅茶苦茶腹立つ。

特に小学館の高年齢向けと最近の白泉系が嫌い。
好きなものもあります。念のため。
40花と名無しさん:2009/08/20(木) 11:22:33 ID:???O
>>37
なるほど
41花と名無しさん:2009/08/20(木) 13:50:17 ID:???0
ここ数年の白泉系ってみんな顔が逆三角で手足が棒切れみたいに細くて
男も女も体つき顔つきにまったく違いがないのばっかりでキモイ
その中じゃオトメンとかはまあ質が高いとは思うけど絵だけだし話すげーつまんね
ただしオリジナリティ確立してるベテラン大御所は除く
42花と名無しさん:2009/08/20(木) 14:55:34 ID:???0
オトメンは中身がスカスカすぎてまるでただのイラスト集を眺めているようだ
43花と名無しさん:2009/08/20(木) 21:33:15 ID:???0
>>40
何がなるほど?w
44花と名無しさん:2009/08/21(金) 01:36:10 ID:???0
>>35
線とベタがうまいって事?
45花と名無しさん:2009/08/22(土) 08:42:46 ID:Au5eSy/MO
クランプは?
46花と名無しさん:2009/08/22(土) 09:13:28 ID:???0
まぁ少女マンガだと動きをかくよりこぎれいにかく方がよっぽど重要なわけで。
47花と名無しさん:2009/08/22(土) 10:03:25 ID:???0
少女漫画馬鹿にしてる奴が、よく
ノンタンみたいなへろへろ線+点描アミカケトーンの見づらい少女漫画描くよな。
女はむしろああいう絵嫌いだよ(心から作者がその画風を愛してれば可)。
48花と名無しさん:2009/08/22(土) 14:45:37 ID:Au5eSy/MO
おじゃる丸とかな
49花と名無しさん:2009/08/22(土) 16:01:07 ID:???0
ジャンプ、サンデー、マガジン=部数多い割りに投稿者少ない
少女漫画雑誌=部数少ないのに投稿者多い
要は男より女の方が作家予備軍が何倍も多いのに、
男性向け週刊誌の方が圧倒的に売れてるという
需要と供給のアンバランスそこが最大の問題。
女性作家が少年週刊誌へ行く理由は競争率が低くて
プロになりやすい穴場だから(ただし毎週原稿を
あげるという課題がそこにある)
少女雑誌でプロになれなかった人が少年週刊誌で
大人気作家になってるのは紛れもない事実。
50花と名無しさん:2009/08/22(土) 16:10:09 ID:???0
ちなみに女性ではないがハヤテの作者が業界に入って
気がついたが、小説より漫画の方が競争率がずっと低い
穴場なんですねと以前言ってた。
この人は小説家を目指していたが公募賞で落ち続けて、
ツテを頼って全くの素人からアシスタントを経て
人気漫画家になった。
最初は小説を書くためのノウハウでも学べればと
思っていて、プロの漫画家になれるとは考えて
なかったらしい。
でも気づいたら絵という課題さえ乗り越えれば、
実態は漫画の方が小説よりずっと競争率は低かったそうだ。
このエピソードはハヤテの中でもちらっと触れてるね。
51花と名無しさん:2009/08/22(土) 16:12:50 ID:???0
正確には少年向け漫画ね。
少女向け漫画の方は逆の人がかなりいる。
52花と名無しさん:2009/08/22(土) 16:41:50 ID:???0
>少女雑誌でプロになれなかった人が少年週刊誌で
>大人気作家になってるのは紛れもない事実。
誰?

意外と為になる良スレの予感w

53花と名無しさん:2009/08/22(土) 18:11:43 ID:Au5eSy/MO
>>52
かずはじめ先生とかは?
詳しくは分からないけど、あれは少年誌だからこそ生きる絵で。
54花と名無しさん:2009/08/22(土) 21:36:11 ID:???0
かずはじめ良いよね、自分も好きだ
少年誌だけど女性の読者は多そうだ
55花と名無しさん:2009/08/22(土) 22:11:49 ID:???0
天野明、星野桂、河下水希
ジャンプだとこの辺りか?
56花と名無しさん:2009/08/22(土) 23:47:16 ID:???0
男女でそもそもの感性が違うからね。
自分は兄がジャンプ読んでて抵抗感ないけど、
姉は乱暴な絵が多くて読む気がしないと言って
全然読まなかった。
親戚の子もそんな感じだったし、女子でジャンプを
マンセーしてる人は腐女子が中心で少数派だろうね。

57花と名無しさん:2009/08/23(日) 05:04:44 ID:???0
>>50
ええ!?逆だとばかり・・・
58花と名無しさん:2009/08/23(日) 05:28:04 ID:???0
競争率で言ったら、やっぱ作業的には
小説のほうが楽だからじゃないかな
59花と名無しさん:2009/08/23(日) 17:15:37 ID:???O
一度小説にしてからネーム描く漫画家もいるらしいしね
作業のうちの一つだとしたら歳とってから小説家に転向する漫画家がいるのも納得
60花と名無しさん:2009/08/23(日) 20:29:44 ID:???0
>>52
久保ミツロウのことかー
61花と名無しさん:2009/08/24(月) 00:04:59 ID:???0
久保はアニメ化もされてないし大人気作家じゃない
62花と名無しさん:2009/08/27(木) 14:17:52 ID:???O
漫画紹介番組でチェーザレが出た時「色気のない絵」と
言った人がいた
またときめきトゥナイトの時は下手だな、歴史上女の画家で
業績をあげたのはいないしみたいに言ってるのがいた
63花と名無しさん:2009/08/29(土) 15:50:08 ID:???0
>>58
デジタル化で少しは楽になったかも
64花と名無しさん:2009/08/29(土) 15:59:22 ID:???0
このスレ、可愛い絵や恋愛模様を描ける女作家を
小説か少年漫画に追いやろうとしてる人が住みついてない?
65花と名無しさん:2009/08/31(月) 14:39:30 ID:???0
今の作家さんは、パソコンも使って描いているんですか?
66花と名無しさん:2009/09/02(水) 05:41:51 ID:???0
神の雫の作画の人(女性)は上手いな
絵柄がデスノート描いてた頃の小畑フォロワーだけど

コミケの全サークル申込み数のうち
7割女性、3割男性だそうだから
上手下手は抜きにしても、
女性の方が潜在的な描き手が多いという話には
裏付けがあると思う
エロゲンガーなんて女が多いし
67花と名無しさん:2009/09/16(水) 20:25:25 ID:???0
矢沢あいは皆同じ体型
68花と名無しさん:2009/10/22(木) 03:54:40 ID:???0
森薫に向かってそんな台詞だけは絶対に吐けない…
69花と名無しさん:2009/11/14(土) 15:48:44 ID:???0
平成 漫画・アニメのヒロイン
現在までの最大レベル時の最強TOP10は
1.木之本桜 & 坂下ゆずゆ
(史上最強ヒロインの壁)
2.柚原このみ & 夢原のぞみ
(四天王の壁)
3.花戸小鳩
(オールマイティーの壁)
4.立花つぼみ & 柊まいん
(超絶的素質の壁)
5.アル・アジフ & 佐倉蜜柑
(超特殊能力の壁)
6.天野いちご
(超探究心の壁)
7.九鳳院紫 & ドロッセル
(異質なる麗さの壁)
8.北神未海
(最強の女性リーダーの壁)
9.葉月(月詠)
(不死身の壁)
10.松方弘子
(超絶的忍耐力の壁)
*互角のキャラは同じランクに

比較すると
木之本桜=坂下ゆずゆ≧柚原このみ=夢原のぞみ>(平成アニメヒロイン四天王の壁)>
花戸小鳩>立花つぼみ=柊まいん≧アル・アジフ=佐倉蜜柑≧天野いちご>
九鳳院紫=ドロッセル≧北神未海>葉月(月詠)≧松方弘子>(全ての平成漫画アニメヒロイン)
70花と名無しさん:2009/11/15(日) 19:21:43 ID:???0
>>57
絵が描ける人口と文章を書ける人口を考えれば、分かろう。
とりあえず国語教育を受けた人間であれば、程度の差はあれ文章は書ける。
加えて、小説は漫画ほど売れないし、掲載雑誌・発表の場も漫画ほどない。
間口の狭い所に、大量の人間が押し寄せるんだから競争率は上がる。
71花と名無しさん:2009/11/17(火) 17:49:07 ID:???0
>>62
近現代はともかく、歴史上、有名な女性画家がいないのは
女性というだけで発表の場が与えられなかったことやさまざまな
制約がついたいうことが多々影響しています。
とある女性画家は、結婚前は大変ユニークな人物画を残していますが
結婚した途端、発表数が減り、まったく面白みのない静物画しか
発表しなくなりました
72花と名無しさん:2009/11/19(木) 23:51:42 ID:???0
>>70
>小説は漫画ほど売れない

これは大きいよね。
ラノベのメガヒット作品の売り上げ≒ジャンプの中堅レベルだし。
73花と名無しさん:2009/11/20(金) 14:48:37 ID:???O
>>71
ハチクロに書いてた「女性の画家は幸せになれない」って言葉が思い浮かんだ
74花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:21:36 ID:???0
早い話が時代をさかのぼっていくと、男が裸体像を描いても何も言われないが
女が裸体像を描けば破廉恥・下品・不貞を疑われるとかいうすさまじい笑止な
状態だったのが画壇。
社会的な問題を提示するような題材も女はNG。
世間体を慮っておとなしく家に閉じこもってる良いとこの女性の題材なんて
品のよい静物ぐらいしかなくなる。
その辺の歴史が詳しく知りたい人は岩波から出てる若桑みどりの
「女性画家列伝」読むといいよ。
75花と名無しさん:2009/11/21(土) 01:26:55 ID:???0
週刊少年マガジンは現在連載中の女性作家が10人いると
以前赤松が日記に書いてたよ。
76花と名無しさん:2009/11/21(土) 01:28:07 ID:???0
青年誌も女性作家増えたよね
77花と名無しさん:2009/11/21(土) 10:29:45 ID:???O
ハガレンも森薫も絵心ある人からみたらヘタだよ
まあ、このレベルでヘタというなら男の大半もヘタだけど
78花と名無しさん:2009/11/21(土) 12:23:00 ID:???0
少年誌で週刊連載持ってる作家は、最初、ど下手でも
連載中に上達していく。
あれって、要は量描くからだよな。
月刊でぽつぽつ描いてる少女マンガ家とは描く量が違う。
量をこなす環境にあれば、まれに例外はあるだろうけど
大半の人間は男女問わずそこそこ描けるようにはなると思う。
79花と名無しさん:2009/11/21(土) 17:41:38 ID:???O
週刊は体全体描いたり動きある絵描けないとバトルとか何してるか分からないから上達してくんだろ
少女漫画は心理描写が主だからそんなに全体像描いたり動きある絵描かない
だからあんま上達せんだけだろ
80花と名無しさん:2009/11/24(火) 15:29:56 ID:???0
sa
81花と名無しさん:2009/12/14(月) 22:47:14 ID:w8qLvWcK0
絵が下手以前にセンスがおかしい件w
センスがおかしいのが許されるのは昔の漫画だけだからーw
もうちょっとネット受けする絵を描く人が増えて欲しいよねw時代に乗り遅れてるw
82花と名無しさん:2009/12/15(火) 00:31:13 ID:JYu9rCvV0
最近の少年漫画もさほど変わらなくね?

少女もけっこううまい人はうまいしw

少年漫画=戦闘シーン
少女漫画=心理描写

だからね
83花と名無しさん:2009/12/15(火) 00:38:00 ID:???0
月刊とか隔月でも上達する人はする
上達しない人は下手なままだよね
84花と名無しさん:2009/12/15(火) 00:56:48 ID:???0
少女漫画は心理描写が売り(笑)
読者イラつかせる苦行が売りとかw
だからいつまでたっても少女漫画の大半の
売上が底辺なままなんだねw
85花と名無しさん:2009/12/15(火) 01:06:16 ID:???0
少年漫画は単純だから男でも女でも楽しめる
少女漫画の複雑な心理や高度なコマ割りは単純な男には理解出来ない
だから読む人数が少年漫画に比べて少ないだけ
86花と名無しさん:2009/12/15(火) 01:24:48 ID:???0
何と戦っているんだ?

最近、漫画描く男の人減ったよなーと思う
みんなエロゲ畑にでも行ってしまったのか
87花と名無しさん:2009/12/15(火) 01:46:36 ID:???0
なんか誰かを見下さないと心が保てない人なんだろ
哀れ
88花と名無しさん:2009/12/15(火) 02:13:17 ID:???0
お前も(ry
89花と名無しさん:2009/12/16(水) 08:37:51 ID:???0
女の人でも男以上に上手い絵を描ける人も増えてるのに
なんでいつまでたっても少女漫画誌の平均画力レベルが上がらないんだろう…
90花と名無しさん:2009/12/17(木) 00:02:07 ID:8D1sadF80
そうゆうやつは話がだめなんじゃね?

少年漫画も少女漫画も絵が綺麗なやつほど話がイマイチが結構たくさん。

両方兼ねそろえたやつは一発屋率高い
91花と名無しさん:2009/12/17(木) 00:42:19 ID:???0
「上手い」というか、こんだけ描けたら気持ちいいだろうな〜と思うほど
絵の技術に優れた人間の漫画は、それだけ画面の動きもあるから
大概面白く読めるけどね。

絵も下手&大した事無い&話も面白くない。
絵は下手&むしろ稚拙>でも話は面白い。
上記の2つはよく見かける。が、
絵が綺麗なのに、話がイマイチってのはあまり思いつかない。
挿絵みたいな、お人形的キレイさの絵(=上手い訳ではない)の事だろうか?
92花と名無しさん:2009/12/17(木) 01:10:12 ID:???0
比較的絵が上手いと思うのは、清水玲子や樹なつみかな…
安野モヨコ、上田美和、吉田秋生、槙ようこ、あいざわ遥、おおや和美、山川あいじあたりも上手い。
成田美名子や吉住渉も上手いけど、少し絵が固い感じ。
93花と名無しさん:2009/12/17(木) 01:39:06 ID:???0
女性作家で「絵が上手い」といわれると
思い出すのは森脇真朱味とか、萩尾望都か…
角度のある、動く絵が描ける作家って、あんまりいないよね
94花と名無しさん:2009/12/17(木) 03:18:40 ID:???0
>>90
入江亜季とかそうだなあ
フォロワーを沢山生み出しているのに
ストーリーがどうにかならないかといつも言われている…
95花と名無しさん:2009/12/17(木) 04:16:34 ID:???O
CLAMPは絵も話も上手いと思うなー
96花と名無しさん:2009/12/17(木) 04:22:54 ID:???0
えっ
97花と名無しさん:2009/12/17(木) 04:37:59 ID:???0
えええっ
98花と名無しさん:2009/12/17(木) 04:42:23 ID:???0
今は基礎画力の高さを語っている流れじゃなかったのか
99花と名無しさん:2009/12/17(木) 08:22:09 ID:???0
少コミとかそれ系列のエロ少女漫画は画力が酷過ぎるのが多すぎる
あんなデッサン崩壊絵でエロやられても白けるだけだわ…
100花と名無しさん:2009/12/17(木) 17:07:31 ID:???O
絵だけでそそるエロ→男性漫画家
感情・雰囲気でそそるエロ→女性漫画家
って感じ。
物語としては女性漫画家のエロのがすき。
男性のエロ出身はやっぱり絵が上手いよね。
かなり観察するからかな?
ただ、セックスアピールを誇張し過ぎな所もあるけど。
大暮とかさ。
101花と名無しさん:2009/12/17(木) 17:08:58 ID:???O
女性漫画家で一番上手いと思うのは皇なつきさん。
一応漫画描いてるから漫画家だよね。
102花と名無しさん:2009/12/18(金) 11:19:33 ID:???0
絵も雰囲気も男性の書く物の方がはるかに優れていると思うけど…
まあ人それぞれですよね、どう思うかなんて
103花と名無しさん:2009/12/18(金) 13:18:03 ID:???O
男性漫画家のエロは、ただ袋綴じのようなショット満載でムラムラさせる。
漫画家の数に比べてストーリーとして優れてるエロは少ない。
ただエロいショット織り混ぜ、バンバンHしてれば良いような漫画ばかり。
104花と名無しさん:2009/12/18(金) 15:25:03 ID:???0
みたむらくんのえりちんは上手いよ
リアルなキモメン描けるのはすごい
105花と名無しさん:2010/01/10(日) 02:11:41 ID:???0
>絵が綺麗なのに、話がイマイチ
 タカハシマコなんかそうだと思う

男の漫画→漫画を面白く見せる為には
     アクションシーンとかメリハリのある画面とか必要な上
     何だかんだで画力のある方が売れる
     画力が必要
女の漫画→画面が小奇麗で華やかなら7割はOK
     大体の読者が人形みたいな華奢で小奇麗なキャラが好きで
     そういうものを求めているのでリアルさは必要ない
     さほど画力は必要ない
としか思えないな
例えば小畑とか何かの機会で少女漫画を描いたとしたら
誰もが「小畑のムダ使い」と思うだろうし
106花と名無しさん:2010/01/10(日) 02:26:14 ID:???0
>>105
普段どんな少女漫画を読んでいるんだw
107花と名無しさん:2010/01/10(日) 12:54:31 ID:???0
単純に、少女漫画と少年漫画を比べたら
力の入れどころが違うね
読者も漫画に求めるものがそれぞれ違うし
108花と名無しさん:2010/01/13(水) 00:18:13 ID:???0
小畑はアクションシーンは上手くなさそうだし
どっちかというと格闘漫画より少女漫画を描いた方が悪くなさそうな。。。
女に人気ある丁寧な系統の絵だし。
少女漫画にしては硬い絵になるからまあよくわからんけど
109花と名無しさん:2010/01/13(水) 01:35:36 ID:???0
小畑は女性キャラが致命的に可愛く描けないんで無理だべ
110花と名無しさん:2010/01/13(水) 06:15:28 ID:???0
ところがアクションでの画力と言えば、突出した力のある柴田昌弘が
昔は結構ラブコメとかの少女漫画を描いていたりしてな…
111花と名無しさん:2010/01/14(木) 00:25:27 ID:???0
ブルーソネットのあたりしか知らないけど
それ以前?
112花と名無しさん:2010/01/14(木) 23:53:30 ID:???0
別マ時代とか
113花と名無しさん:2010/02/23(火) 09:22:17 ID:???0
>>92
清水玲子 デッサンくるいまくりで、トレースしたもののアレンジすらできない
樹なつみ 空間把握が弱いようでアクションの多い作品を書く機会が多いにも
関わらず、動きのある絵が描けない。一定の角度からしか、物が描けない
本人自体、下手なの自覚してて、そういうコメント出してた品

っつうか、そういう絵を上手いと思う読者相手の商売だから、
下手でも無問題なんだろうけど
114花と名無しさん:2010/02/24(水) 17:25:58 ID:???0
>>92
おおや和美の今の絵は酷いよ。昔をよく覚えてないけど。

私は杉浦日向子(一応昔、あすかとかにも描いてた)、江平洋巳とか皇なつきが上手いと思う。
115花と名無しさん:2010/02/24(水) 19:34:07 ID:???0
おおやは元々ひどい
116花と名無しさん:2010/02/25(木) 00:07:38 ID:???0
やっぱり森脇真朱味だろう
117花と名無しさん:2010/03/12(金) 09:40:55 ID:???0
槻宮杏?て人の漫画
ヒロイン下顎が突き出てるような位置に口がある
こいつ常時口突き出してんのか
118花と名無しさん:2010/03/16(火) 13:28:04 ID:???0
該当スレで言えカス

それを言いだしたら女の漫画でも男の漫画でも
変な絵描く人はゴマンといるし
イチャモンや言い掛かりつければ誰の絵でも叩く事が出来る
119花と名無しさん:2010/04/12(月) 19:20:11 ID:???0
昔CLAMPの「東京」って作品の表紙見た時は衝撃だった。
このレベルでも漫画家になれるんだ、と思った人多いと思う。
120花と名無しさん:2010/04/26(月) 11:44:07 ID:???0
>バトル展開が多い少年漫画描きたいなら心理描写や人間関係を描く機会は少ない
そういうのを描かれてない漫画は、評価されない
121花と名無しさん:2010/05/14(金) 09:28:14 ID:???0
絵の下手な少女漫画家が多いのはなぜ?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1273794351/l50
122花と名無しさん:2010/05/14(金) 18:50:54 ID:???0
伊藤悠とか林田球とか冬目景とか女で男より上手い人いるじゃん
少女漫画家じゃないけど
123花と名無しさん:2010/05/14(金) 20:47:55 ID:???0
脳の構造的に女の方が男より画力が劣る要素はあると思う
努力や生まれ持ったセンスでどうとでも逆転は出来るけど

ただし、男の方が画力があって迫力のある漫画を描けるが
女はこと細かな描写や人物の心理描写や雰囲気等を描く事に長けている
よく女の描くホラー漫画は恐いっていうし
別に男と比べたら下手だろうがいいと思う
124花と名無しさん:2010/05/15(土) 13:58:03 ID:???0
>>77
絵が上手いというのには動きを描写する能力も含めて考えないと。
125花と名無しさん:2010/05/15(土) 16:01:08 ID:???0
>>124
それを言い出したら小畑健も、写真をトレースしただけの井上雄彦も
駄目になるだろwww
126花と名無しさん:2010/05/20(木) 08:05:27 ID:???0
松下容子って少女漫画家は凄まじい描き込みしてるよ
絵だけで見たら少年漫画でもここまでやる人はなかなかいないと思う
絵だけならね…
127花と名無しさん:2010/05/20(木) 13:22:50 ID:???0
最近の少年漫画の新人は
女性作家の方が上手い人が多いと思う
アイシールドの人みたいに描いてるうちにこなれて
上手くなる男性作家もいるが
128花と名無しさん:2010/05/21(金) 09:37:38 ID:???0
壊滅的にヘタクソでなければ別にいいしストーリーが面白ければ棒人間でも気にしない
129花と名無しさん:2010/05/24(月) 16:41:36 ID:???0
ちょっとうまい絵が描ける人は男性誌に引き抜かれるんだよ
女の漫画は下手クソでいいだろって編集の方針なんじゃない
130花と名無しさん:2010/05/24(月) 17:27:41 ID:???0
画力の差より需要の差だと思う。業界板でこんなの拾ってきた。

19 :名無しさん名無しさん:2010/05/21(金) 10:42:04
読み手の女の多くは顔や肉体の魅力よりも、言葉や状況の魅力を大切にするからだよ。

だから格好イイ男は顔立ちやその絵ヅラより、周囲が格好イイ男として
扱っている描写をいかに上手く表現するかが大切になる。
隠れたイイ男だったら、実はこんなにイイ男という発見をいかにリアルに描くか。
現実でも女向けは容姿よりテレビでいかに盛り上げるかが大事だったり、雰囲気作りでモテたりする事も多いからな。

だからイイ男の絵を描くのが上手い漫画家より、イイ男として扱われている描写が上手い漫画家が勝つ。
下品な言葉で言えばミーハー根性を刺激する漫画こそ強い少女漫画だよ。
131花と名無しさん:2010/05/25(火) 20:03:54 ID:???0
>>93
谷川史子が上手いと思う
漫画家の位置としては地味だけど
少女漫画家にしてはデッサンちゃんとしてる
132花と名無しさん:2010/05/25(火) 20:13:04 ID:???0
高野文子は「構図がすばらしい」と絶賛されているね
でも素人にはどのへんが素晴らしいのかよくわからない…
133花と名無しさん:2010/05/26(水) 03:03:37 ID:???0
>>130
とは言うものの自分はやっぱ画力が高い方がいいなあ
少年漫画に流れる女子が多いのもそれが原因では?
134花と名無しさん:2010/05/27(木) 08:20:41 ID:???0
>>133
少年漫画に流れるのは、
・画力
・絵的に男のバリエーションが多い(少女漫画のモテ男はワンパターンすぎ)
・ライバルの女がウザいからそれが出ない世界
・恋愛脳の男より頑張っている男や力強い男が好き
とか色々あるよね。画力を求める人もいるけど、それが主じゃない人も多いよ。
135花と名無しさん:2010/05/27(木) 13:08:51 ID:RHpomRwU0
>>131
・・・あの化け物みたいに手足が伸びた絵のどこが
136花と名無しさん:2010/05/27(木) 13:24:46 ID:???0
女の漫画家は「顔だけ」漫画だな。
顔だけ上手いが、全身画を描くと変。
ポーズはいつでも棒立ち。
137花と名無しさん:2010/05/27(木) 14:22:11 ID:???0
美大出身の少女漫画家とかあまりいないってことかね
138花と名無しさん:2010/05/27(木) 14:40:29 ID:???0
>>136
目と髪に全力を掛けた結果
他が燃え尽きてるんだ、きっとw
139花と名無しさん:2010/05/27(木) 23:16:23 ID:???0
>>136
それって女の漫画家というより
少女漫画じゃね?
140花と名無しさん:2010/05/28(金) 11:42:23 ID:???0
>137 美大出身の少女漫画家が少ないのはデビューが早いてのもあると
おもわれ。早くて高校生、平均20歳ぐらいでデビューしてないか?
141花と名無しさん:2010/05/28(金) 14:55:30 ID:???0
>>140
女の方が、嫁に行きそうにないような状態でのモラトリアムは認められにくいからだよ。
ビッチとかスイーツ然とした雰囲気だとプー多いし居心地良さそうだけど、
恋愛と縁遠い雰囲気でいると風当たりが強い。
142花と名無しさん:2010/05/29(土) 01:19:00 ID:???0
美大出身の少女漫画家

武蔵美中退のくらもちふさことか
最近の若い漫画家でも普通にいるけど
わざわざ出身大学を公言する漫画家は少ない

インタビューで生い立ちを聞かれてそこで始めて明かされた、
という場合ばかりだから
人気漫画家じゃないとなかなか出身大学なんてわからないんだよね
143花と名無しさん:2010/05/29(土) 06:11:38 ID:???0
逆に美大出身の少年漫画家って誰?
144花と名無しさん:2010/05/29(土) 06:29:53 ID:???0
森脇真末味の絵の上手さは異常w
その上話も面白い。やっぱ絵に知性とか嗜好って現れるよね。
森脇さんとか、先日亡くなった佐藤史生さんとか、ああいう視点を持った
更にそれに見合った作画の出来る作家は、他にはなかなかいない。
145花と名無しさん:2010/05/30(日) 01:30:15 ID:???0
室山まゆみ
タチイリハルコ
とか昔のギャグ漫画家は上手いんじゃないか
デフォルメ姿が安定しているし背景の書き込みも的確
146花と名無しさん:2010/05/31(月) 01:24:35 ID:???0
>>130は状況の魅力を大切にするってのには同意だがミーハーがどうたらは微妙
心理描写や登場人物を魅力的にかける漫画家は絵がヘタクソでも人気でるのは当然だし

これができない漫画家は、使い古されたネタを転がして
そこそこな絵でたいした理由もうまく描写しないうちに
イケメンを発情させてイチャコラさせてしまうからつまらない
147花と名無しさん:2010/06/02(水) 07:52:37 ID:???0
高校の頃「なんで●●君と付き合わないの? もてるんだよ!」
とか数人から糾弾気味に言われたのを思い出す
かっこいいとかじゃなくてもてる人気があるって言うばっかり
スポーツばかりやって推薦も取れない馬鹿イラネって喉元で止めたさ
ミーハーってああいうことか
148花と名無しさん:2010/06/02(水) 11:14:33 ID:???0
>>130
女性は漫画を絵で選ぶってのが2chのニュース板であったけどな
ま、どちらの分析も無意味って事かな

絵に興味ある人が少ない
アシが少ないから描き込みが少なくなり上手くみえない
画力を求められる作品が少ない
この3つが原因かと思う。少女漫画に詳しくないので違ってるかもしれない
149花と名無しさん:2010/06/17(木) 01:47:42 ID:???P
高橋留美子も絵は上手いとはいえないがなぜか大ヒットしてるよな
150花と名無しさん:2010/06/17(木) 21:05:27 ID:???0
高橋留美子って絵上手い方じゃない?
動きあるし特徴あるし
自分の絵を確立してるって「上手い」の条件に入ると思う
漫画家として大事だし
151花と名無しさん:2010/06/29(火) 10:49:25 ID:???0
高橋留美子は絵上手だけど線が物凄く雑なだけだと思う
少女漫画と比べたら月とスッポンくらいの汚い線
つーか最近の少女漫画って、綺麗な線くらいしか取り得ない気がしてきた
152花と名無しさん:2010/06/29(火) 11:16:00 ID:???0
最近のジャンプに載ってる少年漫画も
そこらの少女漫画より綺麗な腺だよ

少女漫画の売りは今も昔も純愛ラブコメで変わらないと思う
153花と名無しさん:2010/07/01(木) 10:58:54 ID:???0
リボーンとか女性漫画家の線は綺麗だと思う
ジャンプは基本線綺麗というか、生き生きしてる。効果線とかも含めて
少女漫画の線綺麗とは違う類のような…
154花と名無しさん:2010/07/04(日) 02:25:53 ID:???0
最近のジャンプってあれ綺麗かな?
なんかゴチャゴチャして見にくいし、絵が似通ってるし、漫画を見て漫画を描いてそうな感じ
バクマンとかも人気だそうだけどヒカルの碁の頃の方が断然綺麗な絵だと思う
まあ絵が似通ってるとか少女漫画も同じだけど
155花と名無しさん:2010/07/21(水) 13:19:19 ID:???0
多田由美
156花と名無しさん:2010/07/24(土) 16:06:13 ID:dAfb+KpX0
少女マンガ家に求められてるのは、線の綺麗さ、デザインセンス、ドラマチックな演出、華やかさ、可愛さ
少年漫画に求められてるのは、デッサン力、動き、背景、正確さ
元々求められてるものが違う
少女マンガには正確さより、ファンシーグッズ的なものが求められる
157花と名無しさん:2010/07/25(日) 00:05:45 ID:???0
>少年漫画に求められてるのは、デッサン力、動き、背景、正確さ

少年漫画にそんなもの求められているか?
まあ「動き」は必要だが
158花と名無しさん:2010/07/25(日) 02:17:09 ID:???0
そういえば花とゆめの投稿ページで、読者が見たいものが描けないと
いくらバイクとか上手く描いても読者はそんなん興味ないし
的な批評を見たことある。そんなことよりページの華やかさが欲しいと
まぁ上手い事にこしたことはないけど ←結局のところ少女漫画はこうなんだと思う
159花と名無しさん:2010/08/13(金) 14:15:50 ID:???0
絵の下手な少女漫画家が多いのはなぜ?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1273794351/l50
160花と名無しさん:2010/08/13(金) 17:49:07 ID:???0
絵のうまさに性別は関係ない、でFA?
161花と名無しさん:2010/09/21(火) 20:16:24 ID:???0
またくだらん女叩きか
何から何まで女の全てを否定しなきゃ気がすまない、女が羨ましくて仕方ないクソ男ばっか
162花と名無しさん:2010/10/04(月) 19:18:32 ID:mEvs/A6J0
漫画ごときで絵の上手いヘタを論じる時点でヘタレ
163花と名無しさん:2010/10/04(月) 20:21:41 ID:???O
>>161まぁ2chなんて『女叩き厨喪男』の巣窟だし。

2chで1番 変な歪みの無い板はカップル板(たまに喪vipが侵攻して来て荒らされる板でもあるが)。
164花と名無しさん:2010/10/26(火) 13:34:41 ID:x2S2QzgTO
少年漫画雑誌の絵は大半が上手いと言われれば頷けるが
少女漫画雑誌の絵は一部を除いてそこらの中学生が描いたレベルより酷いよね
人気作家の金魚のフンでおまけで連載されてるみたいなもん
そして信者も付かず無名のまま消えていく・・・
165花と名無しさん:2010/10/26(火) 17:26:29 ID:bB5h7tQHO
キャラの描き分けができてないからみんな同じ顔に見えるw
166花と名無しさん:2010/10/27(水) 07:07:25 ID:???O
オマイラ福本伸行大先生を少女漫画家だと思ってるなら俺は許さないぞ!
167花と名無しさん:2010/10/27(水) 13:53:03 ID:???0
>>165
西又葵のことかw
まあ萌え絵師なんて皆同じ顔だけどね
168花と名無しさん:2010/10/27(水) 15:50:35 ID:EuwG6sOpO
それでも食いついてくれる信者がいるだけまし
ファンも発生しない誰得廃棄物漫画を量産するだけの
少女漫画界はそろそろ改革起こすべき
169花と名無しさん:2010/10/28(木) 10:58:17 ID:???O
いくら絵が上手くても大友克洋の描いたNANAなんて読みたくない
170花と名無しさん:2010/10/28(木) 14:08:10 ID:???0
下手だから少女漫画しか描けないんだから
上手い絵、レベルが高い漫画読みたいんだったら
少年漫画、青年漫画を読めばいいだけ
171花と名無しさん:2010/10/28(木) 14:13:55 ID:???0
もえ系はタレ目、ツリ目、髪型、髪色、輪郭、体格などの記号的な描き分けが出来て
キャラがわかりやすいから大量のキャラを消費出来るけど
少女漫画は記号的な描き分けすらしようとしない作家が多いのは事実
タレ目だったのがいきなりツリ目になったりすることもあるし
あと、横顔が作家によっては全くの別人になる
172花と名無しさん:2010/10/29(金) 21:21:19 ID:???0
171は真の萌え系の絵を知らない…
173花と名無しさん:2010/10/29(金) 21:58:54 ID:???0
>>171
PSP「マリッジロワイヤル」のヒロイン12人が全員同じ顔すぎてヤバイ
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52174378.html

萌え系では大変有名なイラストレーターだが
ハンコのように同じ顔が求められるジャンルだよ>萌え系
ヘタに個性をつけちゃ駄目な分野
ある意味平安貴族を描いた大和絵の世界
174花と名無しさん:2010/10/30(土) 01:03:18 ID:???0
萌え系ってらきすた、けいおんとかでしょ
175花と名無しさん:2010/10/30(土) 01:22:44 ID:???0
個性が平気に出せるのがもえじゃん
176花と名無しさん:2010/10/30(土) 08:21:33 ID:???0
>>169
大友が少女漫画パロったの読んだことあるけど
ドジっこが生徒会長になるとかいう定番のやつ
パロのわりには以外とちゃんと描いてあってワロタわwww
かんけーないが絵は上手いから描こうと思えばナナも描けるのかもね
177花と名無しさん:2010/10/30(土) 08:24:55 ID:???0
絵の上手さだったら同人とかのほうがプロより上手い人いるんじゃないの
プロが求められるのは華とか個性だよ
下手に背景とか描きこんでも担当から女の子から好かれないって
注意されるでしょw
178花と名無しさん:2010/10/30(土) 17:19:05 ID:???0
同人なんて趣味でやってるんだから上手くねえよプロでやっているやつの方が上手い
179花と名無しさん:2010/11/03(水) 13:16:53 ID:???0
まじでへたくそすぎる 
180花と名無しさん:2010/11/16(火) 03:02:16 ID:???0
>>177
背景書き込んで、女の子から好かれないって意味がわからん
あまり書き込まなくても良いジャンル(平凡な恋愛物とか)はあるだろうけど
書き込むに越した事はないだろう
181山田 ◆lDzmir2dXQ :2010/12/06(月) 13:54:30 ID:+Xqbpex6O
100歩譲って同人の方がプロより上手かったとしよう
才能ないのに絵だけで食ってけるのが同人なんだよ、つまり餓鬼の遊びと一緒
絵なんて才能なくても練習すりゃある程度は誰でも上手くなる
同人は個性も糞もないからな
182花と名無しさん:2010/12/06(月) 15:11:50 ID:???O
上手かったら普通にプロやるしな
183花と名無しさん:2010/12/06(月) 16:07:13 ID:???0
同人は上手いというより
「今風の絵の人を沢山見かける場所」だな
全体の年齢層が高いから当たり前なんだけど
商業誌の方が絵が古臭い
184花と名無しさん:2010/12/09(木) 06:23:14 ID:???O
日和・ボーボボレベルな絵は少女漫画ではなかなかいないよね
男は上は凄いが下も酷い印象
185花と名無しさん:2010/12/10(金) 11:41:17 ID:???O
>>184
りぼんに載ってるつばめのなんとか(忘れた)は下手だよ
画面も白いし日和やボーボボの方がマシなレベル
186花と名無しさん:2011/01/15(土) 13:10:50 ID:???0
少女漫画は下手な人でも丁寧だなとは思う
少年漫画で下手な人って仕上げも下手
187花と名無しさん:2011/02/19(土) 18:34:16 ID:???0
少年漫画ってゴチャゴチャしてる
188花と名無しさん:2011/02/19(土) 20:07:41.72 ID:???O
動的表現は少年漫画家が圧倒的に上手い
顔だけなら少女漫画家が上手いw
189花と名無しさん:2011/02/19(土) 22:18:18.15 ID:???0
>>180
>背景書き込んで、女の子から好かれないって意味がわからん
>>187
だと思う
上手いと背景から人物が浮き上がって見えるけど
下手だと書き込んだ背景によって画面全体がゴチャゴチャして汚く見える

自分はポップな絵のワンピースの絵ですらゴチャゴチャして読みにくいw
ドラゴンボールは綺麗で好きだが
190花と名無しさん:2011/02/20(日) 01:21:19.49 ID:???O
>>71
マリー・ローランサンとかマリー・アントワネットの専属肖像画家は女性だよ。
191花と名無しさん:2011/02/20(日) 11:57:09.77 ID:???O
女性は一般的に立体や空間把握能力は乏しくて情緒的な感性は鋭いから、作画自体には男性作家程こだわりがない(自分の絵が正しいパースや人体構造になってなくても気持ち悪いと思わない)のかも
かわりに人間の動機や心理は重視するから内面描写のポエムシーンが増えて更に画面が白くなるとか…

背景に関しては少女漫画家って背景用アシ雇うのが難しいんだろうかとか思う
金銭的にもだが、もしアシ界トップがバクマンの中井みたいな人材ばかりなら女性作家は雇いづらいだろうし
192花と名無しさん:2011/02/20(日) 13:18:36.98 ID:???0
男性漫画家みたいに
プロダクション形式で会社を運営していくという
女性漫画家は珍しい
むろんいないわけじゃないが
193花と名無しさん:2011/02/20(日) 19:28:33.14 ID:???O
考えると、バトル漫画を描いてる漫画家はすごいな
鏡でもできないポーズの目白押し
キャラの描き分けもうまい
少女漫画は人間の基本的動作の絵が描けたらおkなこと多いしな
194花と名無しさん:2011/02/20(日) 20:58:15.78 ID:???0
まさに>>163 のようだな
195花と名無しさん:2011/02/20(日) 21:58:13.30 ID:???O
画力が無くてもキャラやドラマ性だけで漫画を成り立たせてるってことなんだから女持ち上げスレかもしれんだろ
196花と名無しさん:2011/02/21(月) 22:26:13.86 ID:???O
>>194
>>193は自分だが女だよ
女でもバトル漫画描いてる人はいるしね
197花と名無しさん:2011/02/22(火) 22:49:01.52 ID:???O
女のバトル漫画は能力で適当に誤魔化してるのが殆どだからな

綺麗なのは認めるがタッチが繊細すぎるから、重厚感や躍動感を感じないんだよな
ベルセルクやドラゴンボールなどの戦闘描写を見なれてると特に画力の差がはっきりわかる

悪いが女にはバトル系や格闘技系は不向きだな
198花と名無しさん:2011/02/23(水) 13:02:15.37 ID:???O
別にその意見に反対はしないが、ベルセルクやDBに劣らない作画表現ができる作家なんて性別問わず居ないだろ
男女作家の能力を平均的に見た話をしてるのに、そのジャンルのトップや天才と比較するのはどうかと
199花と名無しさん:2011/02/23(水) 15:22:25.01 ID:???0
同じく女は男と比べたら戦闘シーンは劣るというのには同意
ただタッチが繊細とか脳の構造とか空間認識能力とかいう前に
本能的に戦闘シーンに興味のない女が大半というのが原因だと思うな
その替わり恋愛とか心理描写とかファッションとかは興味があるので
その分野においては男より勝る
200花と名無しさん:2011/02/23(水) 18:05:52.95 ID:???O
荒木飛呂彦も、こいつすげー怖いこと思いつくなと思ったらだいたい女の作家だって言ってるしな

あと立体が苦手な代わりに、平面を修飾したりエフェクトで画面(表紙とかのカラー一枚絵)をきれいに見せるのは得意そうだ
201花と名無しさん:2011/02/23(水) 18:26:34.58 ID:???O
>>198
平均も何も女で躍動感あり尚且つ臨場感も与える作家自体殆どいないだろ
別に鳥山や三浦だけでなく多少グレード落としても男の作家はかなりいる
ナルトやロトの紋章、バキ、タフ、キングダム、アイシールドなどなど

逆に女の作者で画力があると思った奴はいないな俺は
202花と名無しさん:2011/02/23(水) 18:33:36.60 ID:???O
>>199
まあ少年漫画がバトルやスポーツ漫画が多いのと
少女漫画は恋愛物が多いのを見れば一目瞭然だよな

作家を育て上げる環境すら違うから無理はないよな
203花と名無しさん:2011/02/24(木) 20:08:12.07 ID:???O
少年誌作家だけど高橋留美子と柴田亜美はバトルシーン悪くないと思うよ
森薫も画力凄いしな
女性作家を叩いてる人は一回、乙嫁語り読んでみてほしい

少女漫画に少年漫画に勝るバトルが無いのは当たり前だよ
少年漫画に少女漫画に勝る心理描写が無いのと同じ
ジャンルが違う
204花と名無しさん:2011/02/24(木) 22:18:13.32 ID:???O
柴田亜美はむしろ迫力を出すのは下手な部類だと思うが…勢いに画力が伴ってない感じ
高橋留美子は動くキャラをサクサク描けてて上手だし安定感があるね

他に女性だと、動的表現は苦手かもしれんが冬目景が上手い
美大だか専門学校だかでちゃんとデッサンから勉強してるからだが
205花と名無しさん:2011/02/24(木) 23:32:10.46 ID:???O
>>203
残念だが画力を議論するスレではそのお三方は名前は殆ど出てこないよw
女の漫画家では多少凄くても男の漫画家と比べるとやはり対した事はない

柴田亜美も高橋留美子もバトル専門の作家ではないから仕方ない
206花と名無しさん:2011/02/24(木) 23:52:36.31 ID:???0
絵が下手って言われてる銀魂の空知だけど老人の顔はちゃんと描けてる
ババアの絵は下手だけど

そこが老人を描けない少女漫画家との違い
207花と名無しさん:2011/02/24(木) 23:53:55.10 ID:???O
>>204
冬目は上手いと思った事無いな
アニメ顔なのにリアルデッサンの癖強くて首が傾きすぎておかしいし
男性キャラの手が女みたいに細い指と尖った爪。何なのあれw
線ガサガサで汚いし漫画になってない
でも百景(画集)のリアル絵も中学生が一生懸命描いたリアル絵ってゆうか

>>205
その画力スレとやらの住人が絶対的に正しいわけじゃないでしょ
十分上手いのに気付かないなんてスレ住人がマヌケなんだよ
男って誰と比べてんのか知らないけど
平均的な男作家に比べて全く見劣りしない

男尊女卑フィルターかけなければね
208花と名無しさん:2011/02/24(木) 23:59:50.32 ID:???0
画力スレのランキングでは冬目景が女性の中では一番上に評価されてたよ
まぁあれは少年誌と青年誌しか読んでない人の作ったランキングだけど
209花と名無しさん:2011/02/25(金) 00:05:19.05 ID:???O
冬目景はあのガサガサが良いんだよう、他は反論しないがw

画は作風に合うのが一番大事だから高橋留美子とかはあれでいいんだよね
らんまやRINNEが萩原一志みたいな画である必要はないし

女性作家的な感性って、作画より心理描写で作品の説得力を出したいんじゃないかな
だから恋愛やホラーは得意だし言葉選びも男性より力入ってる
210花と名無しさん:2011/02/25(金) 00:08:34.72 ID:???O
画力スレ節穴すぎワロタ
男の手を女と描き分けられない冬目が上位とか、学歴で決めてんじゃないか?
んな唐変木のスレ、なんの根拠にもならんわ
皇なつきならデッサンも漫画としての線も綺麗だからわかるが
211花と名無しさん:2011/02/25(金) 00:16:54.57 ID:???0
そういう画力ランキングスレって結局男の好みの中での上手い下手だからなー
自分は大和和紀が上手いと思う
表現力とか含めて
あんな美しく着物、着物姿を描ける漫画家は男にはおらんだろーと思う
212花と名無しさん:2011/02/25(金) 00:18:07.12 ID:???O
煽りたがりが一人混ざってると思ったら二人だったでござる

とりあえず一旦寝て落ち着けよ
213花と名無しさん:2011/02/25(金) 00:26:03.49 ID:???0
後、あしべゆうほも上手いと思う
最近は劣化してしまったが…
214花と名無しさん:2011/02/25(金) 07:11:45.20 ID:???O
まあ画力は男の作家>女の作家でいいじゃまいか?
少女漫画に求められるのは画力ではなかろうに
215花と名無しさん:2011/02/25(金) 07:14:11.09 ID:???O
>>210
冬目もそこまで上位でもなかったが?
216花と名無しさん:2011/02/25(金) 07:38:02.19 ID:???O
>>206
冨樫なんかもキャラの描き分けは凄いからな
美形キャラしか描けない少女漫画家は話にならないだろ
217花と名無しさん:2011/02/25(金) 12:42:55.06 ID:???O
218花と名無しさん:2011/02/25(金) 13:40:35.97 ID:???O
鳥山や三浦も凄いが、ロトの紋章の獣王グノン戦の迫力も凄かったな

女の漫画家が絵が下手だとは思わないが特別上手いとも思わないな
男の作者は極端に下手な奴もいれば極端に上手い奴もいるからな
バトルやスポーツを主体にした少年漫画と恋愛主体の少女漫画では根本から土壌が違うから
作画面で違いが出るのは仕方ない。少女漫画は動的表現よりキャラの内面心理をより重視するんだろ
219花と名無しさん:2011/02/25(金) 15:38:16.58 ID:???0
ガキの頃は雑で下手だと思ってた漫画が大人になってから読むと
けっこう色んな角度で描かれてたり観察して描いてるのがわかったりするな
女性は全体のバランスよりもキャラ周りのペンタッチとか仕上げの小綺麗さ基準で評価する人が多いね
そういう客に合わせると少女漫画みたいな絵になるんじゃないか
220花と名無しさん:2011/02/25(金) 18:18:42.29 ID:???0
これだけははっきりしてる
少女漫画板まで来てひいきの男性作家をごり押しするやつらが
見苦しすぎる
さっさと巣に帰れ
男で少女漫画が純粋に好きな俺からするとこういうう連中
うざすぎる
こんな所で少女漫画をねじ伏せてご満悦とか情けなさ過ぎ
221花と名無しさん:2011/02/25(金) 18:21:31.27 ID:???0
まあ題名みた時点で予想付いたが案の定ジャンプ厨が
暴れまわってて辟易した
繰り返すが巣に帰れ
222花と名無しさん:2011/02/25(金) 22:30:15.37 ID:???0
少女漫画家に老人の顔なんて求められてないからw
奇麗に見せるのも技術の内でしょ
汚い少年漫画の絵を見てみなよ
223花と名無しさん:2011/02/25(金) 22:53:12.47 ID:???O
まあただ綺麗に描かれてるだけってのもあるな

漫画キャラ板に少女漫画キャラスレが殆どないのも魅力があまりないからだと思う
イケメンや美女だけでなくもう少しキャラの視野を広げるのも大事だと思う
224花と名無しさん:2011/02/26(土) 08:46:56.64 ID:???0
ジャンプ厨はこの板から消えて欲しい
225花と名無しさん:2011/02/26(土) 11:17:07.85 ID:???O
>>222
綺麗に見せるだけならイラストレーターで十分
そこから如何に漫画独自の表現力を発揮するのかが漫画家として重要なんだが?

なんか汚いという理由だけで少年漫画より少女漫画の方が凄いと思っていないか?
226花と名無しさん:2011/02/26(土) 13:50:11.23 ID:???0
>>225
凄い、凄くないではなくて生理的に受け付けない絵柄の少年漫画が多いってだけだろ
少女漫画の絵柄を受け付けない男も多いんだからその辺は
個人の嗜好だ
いい加減少年漫画マンセーのジャンプ厨は消えて欲しい
227花と名無しさん:2011/02/26(土) 14:11:21.07 ID:???O
>>226
>>1がどういう意図でスレを立てたかわからないが個人の嗜好だと思うなら
こんな釣りスレに来なければいいんじゃないかな?それか削除依頼でも出せばいい
228花と名無しさん:2011/02/26(土) 14:35:41.15 ID:???0
こんなところでも「男は女より優れてるんだ」と思わないと生きていけないなんて
男って哀れな生き物だね。
229花と名無しさん:2011/02/26(土) 15:24:31.98 ID:uPJFsXGMO
ゲイの漫画家さんもいるよね
230花と名無しさん:2011/02/26(土) 16:16:46.42 ID:???0
>>223
自分も中二だった頃はそう感じてたけどね。視野が狭まって

少女漫画と少年漫画のキャラクターじゃ役割や性質が全然違うんだよ
大体、ただの恋愛漫画でも、魅力無い奴らの物語なんて
読むのキツイよ。読めない。最近気付いたんだけどね
231花と名無しさん:2011/02/26(土) 18:40:27.82 ID:???O
>>230
作画とは余り関係ないが突き詰めると静の中に面白さを追求する少女漫画と
動の中に面白さを追求する少年漫画との違いかもな

まあ必然的に女性は少女漫画を支持するのは当たり前だよな
232花と名無しさん:2011/02/27(日) 23:35:01.91 ID:???0
最近は少年漫画読んでる女も多いよ
233花と名無しさん:2011/02/28(月) 03:32:48.05 ID:???O
少なくとも30年以上前には少年漫画のやおい本は存在してたぞ。
234花と名無しさん:2011/02/28(月) 04:58:10.83 ID:???O
むしろ少子化前の方が男兄弟経由で女の子も少年漫画を読んでたんでは?
235花と名無しさん:2011/02/28(月) 16:58:04.57 ID:???0
少女漫画家は顔だけ上手くて身体が下手な人が多いよね
236花と名無しさん:2011/02/28(月) 17:26:17.07 ID:???0
その顔も正面からしか描けない下手糞ぶりw
237花と名無しさん:2011/02/28(月) 17:46:09.58 ID:???0
作者・読者ともに体(骨・筋・筋肉)に興味がないんだから、それでいい。
238花と名無しさん:2011/02/28(月) 17:50:35.68 ID:???O
丁寧かつ綺麗な作画だと思うが、パースが狂ってたりはするな
顔だけは問題ないが、全身像に違和感を感じたりする
239花と名無しさん:2011/02/28(月) 23:41:36.44 ID:???O
男女作家問わず長年漫画読んでるオッサンだが、アナログ時代の高河ゆんより綺麗な線は見たことがない
数学的な正確さでモノを描くのは男のほうが得意だが、例えば全盛期&本気の片山愁や高河ゆんより「日差しの強い夏」の趣を表現できる男性作家なんて多分居ない
そういう女性作家はモノじゃなく情緒を描くのが目的(目標)なんだろう

単に女叩きしたい奴や、煽りスレタイで釣りたがってる1は女性的技巧を感じ取る感性も、そもそも女性作家名の知識もないかもしれんがな
240花と名無しさん:2011/03/01(火) 01:42:21.17 ID:???0
>>239
天気とか季節とかそういう空気感は
確かに女性作家の方が印象に残る人が多い
人体や建造物などの精密さや質感は
男性作家の方が上手い人が多い印象だな
241花と名無しさん:2011/03/01(火) 17:08:56.89 ID:???0
少女漫画家の絵は上手い下手以前に、魅力的に見えない絵を描く人が
多い気がする。まぁ、私は少女漫画以上に少年漫画の絵のほうが好きじゃ
ないの多いけど。でも少年漫画の絵は好きじゃなくても、拒否反応が
出るほど嫌ってなるような絵は少ない。少女漫画は表紙を見ただけで
気分が悪くなるような絵が多い。
でも少女漫画って絵の魅力や上手い下手よりも、キャラの記号的な外見
や内面の魅力や主人公との関係性にときめく人が多いから、絵の魅力・
美麗さや上手い下手はあまり関係ない気がする。
それよりもシチュエーションや魅せ方が大事。

個人的に少女漫画家が少年漫画家に勝ってると思うところは、微妙な
心情を表す表情を絵で伝えるのが上手い人が多いところだと思う。
まぁ、少女漫画家もピンからキリまでいるから、それが出来ない少女
漫画家もたくさんいるけど。
あと少女漫画家は髪の描き方やカラーが丁寧で華があって綺麗。
242花と名無しさん:2011/03/01(火) 19:22:47.33 ID:???0
日差しの強い夏とか季節、空気感って聞いて「溺れるナイフ」思い出した
あれの空気感とか田舎の雰囲気描写はいいなと思った
自分は基本古臭い系の絵の少女漫画家(今時の絵はあまり魅力感じない)が好きなんだけどこの人の絵は好きだな
確かジョジョの人が絶賛してた気がする
243花と名無しさん:2011/03/01(火) 22:18:32.84 ID:???O
下手ではないが上手くもない。ただそれだけ
244花と名無しさん:2011/03/02(水) 22:06:02.67 ID:???O
最近の少年誌に少女漫画家連れてくる現象はなんなんだろう
245花と名無しさん:2011/03/02(水) 22:39:38.43 ID:???0
誰のこと?
246花と名無しさん:2011/03/02(水) 22:56:22.06 ID:???0
最近でもないような
247花と名無しさん:2011/03/02(水) 23:01:40.91 ID:???0
マジレスすると70年代から売れてる少女漫画家が
週刊・月刊少年漫画で連載を持つことはよくあった
萩尾望都とか竹宮惠子とか、それぞれヒット飛ばしたのは偉い

最近だとこのあたりか
新條まゆ
羅川真里茂
渡瀬悠宇
神尾葉子
248花と名無しさん:2011/03/03(木) 15:20:31.28 ID:???0
まゆたん以外は実力者だな
249花と名無しさん:2011/03/03(木) 15:25:21.68 ID:???O
>>245
少年サンデー見ればわかる
250花と名無しさん:2011/03/03(木) 18:58:40.87 ID:???O
サンデーだけで見ると一概に男の作家さんのほうが画力高いとも言えないなー
251花と名無しさん:2011/03/08(火) 17:24:55.72 ID:???0
別に男性女性に限らず上手い下手はいるわけだが・・

男の人が書くマンガってコマがでかくてコマ自体も単調
すべてをスペード線か風景を書き込みすぎて表現しようとしてる
それが見づらい。荒いというか線も太いし。
 
少女漫画ばかり読んできたものからの意見です。
252花と名無しさん:2011/03/08(火) 19:31:24.13 ID:???O
少年漫画だけに慣れてると、少女漫画に対して「毎回キャラの私服変える前に背景くらいちゃんと書け」「コマの枠線消すな、輪郭も省略するな」「筋肉も機械も線質がどこも細くて質感が無い」とか思うわけで、見る側の経験の問題だな
自分はどっちも好きだが男女で下手さが違う気がする
男性的な下手さはごちゃごちゃして荒すぎて汚くて見づらい
女性的な下手さは白すぎ&構図やポーズが代わり映えしない

どっちかをディスるつもりはないが、片方だけ見慣れてると気になる点はあるかもね
253花と名無しさん:2011/03/08(火) 21:53:51.26 ID:???O
自分は少女漫画だとキャラの顔が皆同じに見える事が多い。
少年漫画は見分けがつく。
メイン以外のキャラは少年漫画でも誰だか分からなくなる事があるけど。
254花と名無しさん:2011/03/09(水) 04:46:46.18 ID:???0
少女漫画は目が命?だから、ひとつの完璧な目を作り上げたら
それに拘ってるのか知らないけど同じ目しか描けないパターンあるね
主役ならともかく(歴代主人公が皆同じ目=顔)酷いと脇まで一緒になる
255花と名無しさん:2011/03/11(金) 00:08:01.95 ID:???O
少年漫画のキャラは老若男女獣人宇宙人超人など多彩だからな
少女漫画は基本的に美形キャラのみって感じだ
256花と名無しさん:2011/03/12(土) 16:05:53.84 ID:???0
pixiv代表「女性の方が絵上手い」 「投稿は女性、閲覧しているのは男性」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299906984/
257花と名無しさん:2011/03/12(土) 16:31:21.95 ID:???0
>>253
少年漫画の方がむしろかきわけあやしくないか、メインでも…
いや人に寄るけど有名なところで結構そういう人は多い
258花と名無しさん:2011/03/12(土) 19:45:14.37 ID:???O
少年漫画は作者ごとで作画の違いもハッキリしてるからな
少女漫画は誰が描いても同じように見える
259花と名無しさん:2011/03/12(土) 21:48:09.43 ID:???0
>>258
それはお前さんの認識してる、読んでる少女漫画の幅が狭いからだよ
少女漫画の祖は石ノ森だし、もともと松本零士(松本あきら)もちばてつやも少女漫画家だしね
最近の女性の漫画家では中村明日美子の絵にはちょっと衝撃受けた
特に鶏肉倶楽部とか、線のセンスがすげぇと思ったが
逆に今のウツボラとかは普通の絵になっちゃったな
今は休筆中だけど、ゆっくり休んで欲しい
260花と名無しさん:2011/03/12(土) 22:51:40.62 ID:???O
>>259
いや殆ど似たような絵柄なんだが?
キャラの描き分けや豊富さも少年漫画や青年漫画に遥かに劣る

それから少女漫画にストーリーを導入したのは手塚治虫ではないのか?
261花と名無しさん:2011/03/12(土) 23:00:29.96 ID:3ZkIgDhg0
262花と名無しさん:2011/03/12(土) 23:06:47.30 ID:???0
絵とストーリーで大きな道筋作ったのはやっぱり水野英子じゃないかな
白いトロイカなんかは今読んでもかなりしっかりと作られたストーリーだし
ベルバラはちょっとパクリすぎだけど。。
少年漫画や青年漫画のキャラの描き分けや豊富さって言ってもごく一部だしね
分かりやすい例でいえば横山光輝とかさいとうたかをとかみンな同じ顔
最近のヒット作でいえばもやしもんなんかは美形の目と、それ以外のキャラとの2つしか顔が無いし
少女というよりは青年向けだけどオノ・ナツメなんかはさらいや五葉とそれ以外とでは全然絵柄違うね
263花と名無しさん:2011/03/12(土) 23:15:07.98 ID:???O
描き分け自慢をしてても女の子だけは皆同じような顔なのが男の描く漫画
264花と名無しさん:2011/03/12(土) 23:37:31.75 ID:???O
>>262
横山とかさいとうとか松本とか昔の作家は仕方ない
それこそ昔の少女漫画なんてもっと見分けがつかん

しかし安彦や大友や鳥山や三浦あたりは別格だな。このレベルの作家は存在しない
個人的には伊東岳彦みたいな絵柄も好きだな
265花と名無しさん:2011/03/12(土) 23:52:05.64 ID:???0
板垣恵介や原哲夫や貞本義行も凄いよな
266花と名無しさん:2011/03/13(日) 00:14:44.19 ID:???0
安彦は格好いい美男子ってアムロ顔しかないだろ、脇はいろいろ描けるけど
大友は初期の頃は人の顔も力入れてたけど、童夢・AKIRAの頃から人よりも風景に時間かけるようになって
AKIRAの頃なんかは典型的に顔のパーツ、書きかたが一つしかない、しかも時々パーツが中央に寄って崩れる時があるし
鳥山は初期の短編集を見るとギャグも絵柄も江口寿史にかなり影響受けてるね
勿論その後にアメコミの影響もあるんだろうけど
板垣とか原なんか典型的な美女顔描けない少年・青年漫画家じゃん…
267花と名無しさん:2011/03/13(日) 06:47:46.33 ID:???O
>>266
世界的にも認知され人気のある作家陣。画力スレでも必ず名前が挙がる
人物だけでなく全体の作画レベルを言ってるんだよ

残念だがこれだけのスペックを持つ女性漫画家は俺は知らない
268花と名無しさん:2011/03/13(日) 07:02:43.93 ID:???O
逆を言えば顔さえ良ければの典型だろうな>>266

まあそれも萌え絵と同じでハンコ絵でしかないだろうし
表情も顔を崩す手法を用いないから表情のバリエーションも乏しい
269花と名無しさん:2011/03/13(日) 11:44:47.42 ID:???0
少女漫画は顔さえ上手ければ絵が上手いと褒められるからね
身体が下手でもね
270花と名無しさん:2011/03/13(日) 12:04:15.05 ID:???0
男性作家はド下手扱いまではされてない人でも
顔の輪郭がつぶれた饅頭だったり
女体が糸で絞ってくびれをつけたぬいぐるみだったりしないか
少女漫画は下手な人でも顔の輪郭はかっちりしてるような
ただし体は棒人間
女はとってつけたような胸、男はやたら胴が扁平で長い
顔も角度による違いとかが描けてないというか
そもそもそこを描きわける気概がなさそうな
顔が上を向いた角度での顎付近とかかなり適当
271花と名無しさん:2011/03/13(日) 12:45:51.12 ID:???0
いつの間にか全体的な画力にすり変わってるけど描き分けという点で
大友をあげてる時点でなんだかなではある
目が皆同じだし表情のバリエーションがあるとも思えない
272花と名無しさん:2011/03/13(日) 12:52:06.00 ID:???0
体型の描き分けはすごいのかもしれないがね
273花と名無しさん:2011/03/13(日) 13:19:53.40 ID:???O
>>271
いやむしろ全体の画力を議論してる中で顔の描き分けが出来てるか
どうかという話題にすり替わってるんでは?少女漫画の絵柄で売りになるのは顔以外ないから
話題がズレてきたんだと思うが。どちらにしろ>>266のレスは少女漫画擁護に偏りすぎてると思う
274花と名無しさん:2011/03/13(日) 13:43:50.14 ID:???0
>>260
辺りの流れからキャラの描き分けや豊富さについての議論?が始まってる
それにここは少女漫画板だから、少女漫画「擁護」になるのは当たり前だし
せめて画力に加えて華のある、気持ち悪くない、美男美女を描ける漫画家を
あげるべき
275花と名無しさん:2011/03/13(日) 13:53:33.25 ID:???0
>>273
少女漫画擁護っていうか、人間の身体や背景、メカといった物理的な表現がうまい男性漫画家でも
すべてに万能な人なんていなくて、やっぱり長所もあれば短所もあるということがいいたかった
(絵の中でも興味をもっている部分と興味を持たない部分があるともいえるが)
266は短所だけしか書かなかったけど
もちろん女性の漫画家で顔の形が崩れてるのなんてそれこそ山のようにいるよ
分かりやすいところではガラカメの美内すずえ、王家の紋章の細川智栄子なんか
男の顔がみんな馬ヅラで人間の顔じゃないからね
276花と名無しさん:2011/03/13(日) 14:04:41.79 ID:???O
>>274
いや>>254あたりから顔の話に移ってるぞw

まあ別に顔の描きわけや上手さも画力の一つだろうけど
>>1が言いたいのはイラストレーションとしての上手さなのか漫画としての上手さなのかで
だいぶ違ってはくるけどな。漫画の表現技法って観点なら男の作者が凄いとは思う
単純な一枚絵なら男女共に同じくらいの上手さかな
277花と名無しさん:2011/03/13(日) 15:19:02.66 ID:???0
漫画の表現技法っていってもいろいろあるけどね
少女漫画でよく使われる心理描写は男性漫画家は下手だし、興味を持たないね
たとえば誰かの会話中に、別の人間の無言の顔を入れて微妙な心理状態、関係を表すといった書きかたは
男性漫画家はあまりやらないね
逆にはじめの一歩のような動作表現、肉体描写は女性漫画家は下手だし、やっぱり興味が薄いね
もちろん男性漫画家の中でも安彦さんのように連続動作のコマ省略とか、重心の位置を理解できず
動作表現が苦手な古い世代の漫画家も多いけど
278花と名無しさん:2011/03/13(日) 16:02:29.35 ID:???0
小川弥生は体もウマい
279花と名無しさん:2011/03/13(日) 16:29:43.75 ID:???O
>>277
しかしその心理描写はこのスレでいう画力とはあまり関係はないからなあ
画力スレでも女性漫画家の名前が殆ど挙がらないのもその辺が起因している

逆に動的表現は画力を推し量る上で重要な判断材料。勿論漫画は画力だけでなく
キャラデザ、セリフ回し、全体のシナリオや構成力、世界観や設定など複合的な観点から
優劣はつけるべきだがこのスレはあくまで画力について議論するスレだからな
280花と名無しさん:2011/03/13(日) 16:47:07.67 ID:???O
むしろキャラの内面を重要視する少女漫画は小説向けであるのかもな
少年漫画は逆に漫画向けでありアニメ向けでもある
281花と名無しさん:2011/03/13(日) 17:22:05.86 ID:???0
>>279
このスレでいう画力っていっても別に1が明確に定義づけしてスレを立てたわけじゃないし
おまいさんが勝手に思い描いている「画力」なだけだからなあ
画力スレっていくつかあって、今までに落ちたものも含めてほとんど見てるけど
信者とアンチがコイツはうまい、コイツは下手って言い合ってるだけで
夏目房之介のように自分で模写して具体的に説明したりってことはしてないからね
女性漫画家で言えばオノナツメが時代もの書いたときは何の冗談かと思ったけど
今までの絵柄と分けて、さらいや五葉はよく描いてると思う
これは第二の松本大洋かなと期待してるが、
竹光侍とモーニング2でやってるつらつらわらじを比較すると絵もストーリーも構成もまだまだだねぇw
282花と名無しさん:2011/03/13(日) 17:54:29.42 ID:???O
>>281
画力はデッサンやパースを含めた作画面の総合的な上手さであって、それを基準に議論してんだろ
画力スレでよく名前が挙がってる作者は殆どの読者が上手いと共通の認識をしてるから
信者がアンチがとか言う次元の話でもないし、素人目に凄いと感じてるのであれば具体的に説明する必要もない

女性漫画家の名前が殆ど挙がらないのは単に画力があると認識してる奴が少ないだけでは?
まあ知名度の優劣も考慮には入れるべきだろうけど

ちなみにさらい屋五葉の作者は単に女性作家の全体の画力が低いんでうまく感じるだけでは?
あの程度なら青年漫画あたりには結構いるし(雰囲気的に少年漫画には少ないが)取り分け上手いとも思わないな
283花と名無しさん:2011/03/13(日) 18:09:27.15 ID:???0
>「画力はデッサンやパースを含めた作画面の総合的な上手さであって」
お前さん個人の定義、ではな

>画力スレでよく名前が挙がってる作者は殆どの読者が上手いと共通の認識をしてるから
お前さんが勝手にそう思い込んでるだけで、スレ内では実際は賛否両論あることが普通だろ

>素人目に凄いと感じてるのであれば具体的に説明する必要もない
お前さんが勝手に結論づけて、〜〜する必要があるないと言ってるだけで
そんなことを結論づける理屈も権威もお前にはないだろ

オノ・ナツメは上述したように五葉では意図的に普通の書きかたしてるから分かりにくいが
特に初期のLA QUINTA CAMERAとか読みきりのオモテウラ、もやし夫婦なんかを見ると
やっぱり線のセンス、描き方はうまいよ
もちろんその辺個人的な好みだけどね
古いのから最近のまで、少年、少女、青年漫画を数万は読んでると思うけど、
LA QUINTA CAMERAのような線で書く人は今まではかなり少ないように思う
284花と名無しさん:2011/03/13(日) 18:20:32.46 ID:???O
>>283
このスレじゃその定義付けすら曖昧だから総合的な作画面の上手さを語るしかないだろ
ちなみにアンタの画力の優劣を付ける判断基準は何?

それとセンス云々は思いっきり主観でしかないからここで語られても意味ないよ
それなら俺も仮面ライダーSPIRITSやドリフターズ、トライガン辺りを推薦するぞw
285花と名無しさん:2011/03/13(日) 18:24:18.78 ID:???0
古い人でいえば上田とし子、北島洋子、わたなべまさこ、牧美也子とか
最近の人でいえば大矢ちき、内田善美、多田由美、皇名月あたりを読んでから
女性漫画家は〜と言ってほしいな
286花と名無しさん:2011/03/13(日) 18:34:23.28 ID:???0
>>285
わりとどうでもいい
287花と名無しさん:2011/03/13(日) 19:04:09.17 ID:???0
どうでもいいのであればこのスレで女性漫画家の作品をすべて読んだかのような顔して
偉そうに語らないほうがよいのでは?
もちろんぐぐるの画像検索で分かったフリをするのではなくて、きちんと漫画を読んでね
288花と名無しさん:2011/03/13(日) 19:12:53.06 ID:???O
というかこのスレで女性作家が上手いと評してる奴はセンスが
どうのとか主観的にしか語ってないよな。客観的にどう凄いのかが伝わってこない
せめて自分達が挙げた作品がどこでどれだけ評価されてるか提示してくれ。勿論画力についてな
289花と名無しさん:2011/03/13(日) 19:18:13.70 ID:???O
ちなみに俺が安彦や大友、鳥山を例として挙げたのは画力スレや世間的な評判に基づいてであって
個人的に好きな絵柄であるかどうかは別にしてあるから
センスなんてそれこそ個人の感性でいくらでも変わってくるからな
290花と名無しさん:2011/03/13(日) 20:01:14.41 ID:???0
根拠を聞かれて2ちゃんのスレです!とかいうヤツって何なの?
そもそも男の割合が多い2ちゃんで男性漫画家の名前があがるのは当然で
少年漫画、青年漫画を読んでるねらーが多いって証拠にはなるだろうが
女性漫画家の絵は下手だという理屈にはならないだろ?
毒女、鬼女スレで絵が上手いと思う漫画家を聞けば女性の漫画家のほうが多くあげられるだろうが
だからって男性漫画家が下手だということにはならないのと一緒
291花と名無しさん:2011/03/13(日) 20:28:09.85 ID:???0
>>284
>画力の優劣を付ける判断基準
基本的に美術的な画力とは分けて考えているけれど
俺の場合は少ない線に多くの情報をどれだけ詰められるか、かなぁ
細かい書き込みをしてるから下手だとはもちろんいわないけれど、
書き込みの有無で上手い下手は判断しないね
あとは自分が見たことがない、知らない手法を使っているとプラス評価になるね
もちろんすべての漫画を見てるわけではないから、後でそれは他のやつもやってるとか
誰それの真似だと言われることも多くあるけどね
あとは読んでて違和感があるとマイナス評価だね、これはかなり個人的な要素も強いけど
たとえばガンツはものすごく絵が平面的で動作表現が下手な静止絵だけど、
ああいう戦いのシーンを多く書いていて、その違和感がちょっとギャグ漫画っぽいなw
292花と名無しさん:2011/03/13(日) 21:22:06.84 ID:???O
>>290
下らん講釈は良いから客観的な観点で語ってくれないか?

そもそも人口比率からすれば男女差に変わりはない訳で
それでも少女漫画(女性作家)よりも少年漫画(青年漫画/男性作家)が世間的に受け入れられてる理由は
作画面や内容が良いからもしくは少女漫画は女性しか受け入れられない要素が多々あるからだろ
センスがどうたらはなんら根拠も説得力もないな。語れないなら一々レスするな
293花と名無しさん:2011/03/13(日) 21:49:26.49 ID:???0
>>288
当てにならない画力スレや、主観以外のなにものでもなく根拠の無い世間的な評判とか

下らん講釈は良いから客観的な観点で語ってくれないか?
294花と名無しさん:2011/03/13(日) 22:19:41.16 ID:???O
>>293
鳥山や大友は世界的にも人気ある作家なんだけどな。作画面でも高い評価を受けている
それから画力スレも一方的な主観を語るスレでもないから双方が理解されない作家は
除外されたりする。少なくともアンタの主張よりは客観性あると思うぞ

それと俺が画力があると思う作家はあえてセリフを抜かして絵のみで何を伝えてるか
それがわかりやすいかどうかを判断材料にしている。勿論細かな背景などもプラスして考えてるが
そうなるとある程度動きのある描写、表情が豊富なキャラ、躍動感や臨場感を感じさせる絵
こういった要素が必要になるんだよな。ただ綺麗な絵柄や独特のタッチは上手いとは思わないな
ただこれらは俺の主観だからこれを元に優劣付けても意味はない
295花と名無しさん:2011/03/13(日) 22:23:58.30 ID:???0
たとえば、上述したオノ・ナツメの最近の「リストランテの人々」に関していえば
太目の線でざくざくシンプルに線を引いていって、顔・形、特に服を着た人の造形を軽く描いているけれど
もちろんパースその他くるっていないし、コマの中の構図の取り方がうまいね
分かりやすい上手さでいえば、そりゃ劇画を少女漫画に持ち込んできた大矢ちきとか
少し前の皇名月なんかはぱっと見て分かりやすい上手さだけど
デザイン画的な上手さはセンスという言い方しかできないからちょっと難しいね
その辺たぶん全然読んでいないだろうから、読んでいない人に絵も見せずに説明するのはさらに難しい
評価とか判断とか観点とか、その語義どおり主観から離れられないから客観的にと言われてもそもそも無理
偉い人がこう言ってたから正しい、売れてるから正しい、なんていうのは「権威による論証」の最たるものだし
何の根拠にもならないよね
販売数で言えば「ちゃお」は実数で74万5千部売れてるけど、
それ以上売れてる男性向け漫画誌はヤンジャンとヤンマガぐらい
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html
だからって別にその他の青年誌の漫画がちゃおの作画に負けてるってことにはならないでしょ?
296花と名無しさん:2011/03/13(日) 22:26:55.26 ID:???0
「権威に訴える論証」でwikiってね
いまだにこの理屈が理解できずに、誰それが高い評価してるから、、、とか
他人のふんどし借りてでしか話せないのは可哀想
297花と名無しさん:2011/03/13(日) 22:36:45.27 ID:???0
そもそも295にある少女向け、女性向け漫画誌、それに載ったコミックをどれだけ294は読んでるの?
読まずに女性向け漫画家は、、とか語っているわけじゃないんでしょ?
当然、今の女性向け漫画誌だけじゃなくて、古いものも読んでいるのだと思うけれど
298花と名無しさん:2011/03/13(日) 23:04:13.74 ID:???O
>>296
単純な質問をするが何故画力スレで女性作家の名前が挙がらないと思う?
いやそれ以前に上で挙げられた女性作家の作品の知名度が男性作家のより劣るのかかな?

単純な答えで数多くの読者を惹きつけるだけの魅力がないから
本気で高い評価を受けている作品ならば男女垣根を超えて評価されるのが普通だろ
つまり女流作家の作品は女性以外には受け入れにくい作品が大半であるという事
個人的に面白いかどうかとか絵の好き嫌いを語ってる訳ではなく分かり易い答えを示したまで
それに反論があるなら納得させるだけの答えをくれないか?それがないなら単なるチラシ裏でしかない
299花と名無しさん:2011/03/13(日) 23:09:19.30 ID:???O
それから知名度があるからその作品が面白いとかそういった理屈ではないからな
あくまで客観的にどう評価されそれを相手に納得させるか。それで語ってるだけだから
その作品そのものが面白いかどうかは別問題。ちなみに>>295で挙げられた作品を読もうが読むまいが
その評価自体は個人の主観でしかないからあまり意味はない。感性の違いで優劣が変わってくるから
300花と名無しさん:2011/03/13(日) 23:10:03.33 ID:???0
何も読んでいないんだと思うけれど、、
・2ちゃんで言われてることがすべて正しいとは限らない
・2ちゃんの1つのスレッドで言われているから、というのは何の根拠にもならない
そもそも2ちゃんの男女比は2008年の時点で、男女比6対4、しかも30〜40代が7割近く
そういうネット掲示板の1つのスレッドでたまたま男性漫画家の名が多くあがることに
どのような意味があると理解してるの?
統計の読み方を一から学んだほうがいいよ
301花と名無しさん:2011/03/13(日) 23:12:03.30 ID:???0
雑誌の販売実数で読者数の比較することにはある程度の客観的な分析ができるだろうけど
2ちゃんの1つのスレ内でこういう状況だから世間的にみてこうなんだ!
これが客観的な分析、理解なんだってどれだけゆとりネット世代は頭が悪いんだろう
302花と名無しさん:2011/03/13(日) 23:17:14.97 ID:???0
私は今の少女漫画誌を読んでいません
でも2chの画力スレで女性漫画家の名前が少ないから女性漫画家は絵が下手です
これは客観的な事実ですってすごいねw
303花と名無しさん:2011/03/13(日) 23:20:52.88 ID:???O
>>301
悪いがここで女性作家の絵の上手さをキチンと証明できないならいくら反論しようが無意味だけどな
まあ実際は客観的に画力に優劣を付けるのは無理なんだろうけどそれを証明するのは
他者にどれだけ評価されてるか。不公平に感じるかもしれんが無理やり答え出すとしたらこれしかない

まあこれ以上議論してもそちらからは納得できうる答えは出そうもないからこの辺で失礼するよ
304花と名無しさん:2011/03/14(月) 16:57:10.96 ID:???0
少年誌や青年誌の女性漫画家は絵が上手い人結構いるよね
伊藤悠とか森薫とか冬目景とか
305花と名無しさん:2011/03/14(月) 16:59:41.66 ID:???0
平均値は女性の方が上だと思う

上手い男>>上手い女>>普通の女>>普通の男>>下手な女>>下手な男

こんな感じに分布してる
306花と名無しさん:2011/03/14(月) 17:57:44.84 ID:???O
上手い男>>上手い女>普通の男>>普通の女>>>>下手な男

女性漫画家に極端に絵が下手な奴はいないが
少女漫画を見てたらこんな感じになった
307花と名無しさん:2011/03/14(月) 20:20:29.39 ID:???0
キャプテン翼の人って画力ある方?

あの顔の小ささは異常というか常にデッサン狂ってるイメージなんだがw
308花と名無しさん:2011/03/14(月) 21:40:16.97 ID:???0
>>305
一般的な平均値とは違うかもしれないが、最近週刊ジャンプの新人のレベルが上がったなとは感じる
ラッキーマンとかボーボボみたいなのが出てきて人気が出るということは少なくなったような
ジャンプの編集が販売数減とマガジン、サンデーとの競争の中で
それだけ絵にもある程度のレベルを求めるようになってきたということでもあるんだろうけど
309花と名無しさん:2011/03/14(月) 22:06:26.82 ID:???0
>>304
冬目景は微妙だろ・・・
310花と名無しさん:2011/03/14(月) 22:13:58.84 ID:???0
森薫もそんなに上手いほうでもないと思うけれどね
伊藤悠は安彦さんっぽいね
311花と名無しさん:2011/03/14(月) 23:07:09.33 ID:???O
>>305
その普通ってのが誰を指すのかよくわからん
冨樫や尾田レベルなら下手な少女漫画家よりはマシだけどな
312花と名無しさん:2011/03/14(月) 23:19:22.00 ID:???0
尾田や冨樫は上手い方じゃね?今のジャンプ連載陣の中ではの話だけど
313花と名無しさん:2011/03/15(火) 04:39:38.64 ID:???O
最上位の上手い男って青年誌によくあるリアル絵柄だろ
女漫画家にああいうリアル絵を描く人自体が少ないから
その基準だと女がどうしても不利になる
314花と名無しさん:2011/03/15(火) 06:46:01.65 ID:???O
画力ランキング(デッサン力、パースペクティブの正確さ、安定性、解剖学的正確さ、陰影など)暫定ランキング《完全版》
S------岸本斉史【NARUTO-ナルト-】 貞本義行【新世紀エヴァンゲリオン】 安彦良和【機動戦士ガンダムTHE ORIGIN】 鳴子ハナハル【かみちゅ!】 井上雄彦【バガボンド】

A------小畑健【バクマン。】 大暮維人【天上天下】 村田雄介【アイシールド21】 桂正和【ZETMAN】 萩原一至【BASTARD!! -暗黒の破壊神-】 三浦健太郎【ベルセルク】 藤原カムイ【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】 坂本眞一【孤高の人】

B------尾田栄一郎【ONE PIECE】 青山剛晶【名探偵コナン】 冬目景【イエスタディをうたって】 荒木飛呂彦【ジョジョの奇妙な冒険】 あずまきよひこ【よつばと!】 

C------矢吹健太朗【ToLOVEる-とらぶる-】 うすた京介【ピューと吹く!ジャガー】 星野桂【D.Gray-man】 藤崎竜【封神演義】 武井宏之【重機人間ユンボル】 岩原裕二【DARKER THAN BLACK 漆黒の花】 天野こずえ【あまんちゅ!】 パクソンウ【黒神】

D------久保帯人【BLEACH】 冨樫義博【幽遊白書】  河下水希【あねどきっ】 大久保篤【ソウルイーター】

E------天野明【家庭教師ヒットマン REBORN!】 田辺イエロウ【結界師】 浅田弘幸【テガミバチ】 荒川弘【鋼の錬金術師】 満田拓也【MAJOR】 大高忍【マギ】 

F------藍本松【保健室の死神】 椎橋寛【ぬらりひょんの孫】 暁月あきら【めだかボックス】 赤松健【魔法先生ネギま!】 久米田康治【さよなら絶望先生】 安倍真弘【侵略!イカ娘】 

G------許斐剛【テニスの王子様】  寺嶋裕二【ダイヤのA】 真島ヒロ【FAIRY TAIL】

H------島袋光年【トリコ】 月山可也【エリアの騎士】 若木民木【神のみぞ知るセカイ】 さとうふみや【金田一少年の事件簿】

I------岩代俊明【PSYREN-サイレン-】  篠原健太【SKET DANCE】 空知英秋【銀魂】 五十嵐大介【海獣の子供】

J------大石浩二【いぬまるだしっ】 藤巻忠俊【黒子のバスケ】 畑健二郎【ハヤテのごとく!】 桜井のりお【みつどもえ】 土塚理弘【マテリアルパズル】


参考まで某スレから引っ張ってきた
315花と名無しさん:2011/03/15(火) 08:06:21.34 ID:???0
デッサン力、パースペクティブの正確さ、安定性、解剖学的正確さ、陰影などの巧拙と
主観的に絵が上手いと思う漫画は違うから「画力」と名するのは違和感があるな
「写実的な画力」などといったほうがしっくりくる
316花と名無しさん:2011/03/15(火) 08:10:49.70 ID:???0
>>313
>>314はネタにしても、たとえば松本大洋なんかはリアル絵柄じゃなくて、かなりデフォルメが入っているけど
絵がとても上手いと言われているし、写実だけがすべてじゃない
317花と名無しさん:2011/03/15(火) 13:37:50.26 ID:???0
岸本が上位に入ってるのを見ればわかるとおり
>>314は写実絵だけを評価してるわけではない
318花と名無しさん:2011/03/15(火) 14:20:42.69 ID:???0
>>314は画力スレなどで何度も貼り付けて荒してるただの荒しで
内容も最近の週刊少年ジャンプ中心で何の参考にもならない勝手な個人的主観ランキングだから無視してね
319花と名無しさん:2011/03/15(火) 15:52:07.90 ID:???0
玄人から見たら納得のランキングだろ
岸本の上手さが見抜けない素人は文句言うだろうが
320花と名無しさん:2011/03/15(火) 16:03:03.58 ID:???O
鉛筆デッサンでの「首から下」の絵なら岸本は上手いだろうね
横顔の幅が狭すぎておかしいし、表情が硬いし、ペンの線も均一で硬い
岸本厨の過大評価には困ったもんだよ
村田のがどう見ても上
321花と名無しさん:2011/03/15(火) 16:38:35.77 ID:???0
>>1
お前の絵見せてみろよ
322花と名無しさん:2011/03/15(火) 17:20:12.65 ID:???O
>>314は大体納得だな。まあ個人的な好みで意見の食い違いはあるだろうが
上位の作者陣は上手いと思う。あと鳥山もSランクだろうが
323花と名無しさん:2011/03/15(火) 17:42:09.10 ID:???0
>>319
ネタレスかよw釣られちゃったよ
324花と名無しさん:2011/03/15(火) 18:11:49.10 ID:???0
■少女漫画って背景を描き込まないよね■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1212509619/
325花と名無しさん:2011/03/15(火) 18:53:46.66 ID:???0
まともに少女漫画雑誌、コミック読んでいない人間が男の漫画家の画力について語るスレじゃないから
326花と名無しさん:2011/03/15(火) 22:09:35.69 ID:???O
知名度も売り上げも少年漫画家>>>>少女漫画家だからしゃあない
読者をより多く惹き付ける魅力がないってこった
327花と名無しさん:2011/03/15(火) 22:23:09.96 ID:???0
314のランキングにケチつけてる奴って自分の好きな漫画家の評価が低いから
不満なだけだろ?
328花と名無しさん:2011/03/15(火) 22:33:58.09 ID:???0
五十嵐大介って同世代のアフタや多摩美出身の作家が一番画力が
あるといってるんだけどな
329花と名無しさん:2011/03/15(火) 22:47:21.73 ID:???0
>>327
そりゃそうだろ。好きな絵=魅力のある絵ってことなんだから。
漫画家の画力といわれたら漫画の魅力として考えるから
好きな漫画家よりそうではない漫画家の方が高評価とされてたら不満だろ

もし漫画の魅力とは別、という前提でこれがあるならば、形が悪い
デッサンやパースの正確性という観点で絵が上手いと言えるのは〜〜や〜〜。とだけ示せば十分
330花と名無しさん:2011/03/15(火) 22:54:21.37 ID:???O
>>327
そんなところだろう。正直少女漫画家なんて一部の有名作家以外殆ど知らねーしな
ホントに万人に認められる程の魅力的な作者なら少年漫画家と同等の知名度があっておかしくない
まあ少女漫画の現状みれば言うまでもないがw
331花と名無しさん:2011/03/15(火) 23:10:32.34 ID:???0
>>295
>販売数で言えば「ちゃお」は実数で74万5千部売れてるけど、
>それ以上売れてる男性向け漫画誌はヤンジャンとヤンマガぐらい

>>326
ほとんどの男性向け漫画誌はちゃお以下か
かわいそうに

>>330
無知なお前が知らないってことと、世間の認知度は違うからね
332花と名無しさん:2011/03/15(火) 23:32:48.60 ID:???0
>>330
少年漫画は文字通り少年に加え少女にも青年にもお姉さんにもおっさんにも
読まれているが
少女漫画は本当に少女しか読まない
(少女漫画も読む男もいるけど超少数派)
母数の数が違い過ぎるんだもん少年漫画と比べたら知名度が低いのはあたり前だろ
333花と名無しさん:2011/03/16(水) 02:31:39.22 ID:???0
日本でもトップクラスの画力と言われる
五十嵐大介が低い時点で評価に値しないよね
334花と名無しさん:2011/03/16(水) 02:42:17.31 ID:???0
そもそもこの面子で画力が売りで
かつメジャー作家ではない五十嵐が
唐突に下の方に出てきてるのが本当に意味不明
335花と名無しさん:2011/03/16(水) 02:55:50.33 ID:???0
BSマンガ夜話の影響下ね…
336花と名無しさん:2011/03/16(水) 06:46:33.04 ID:???O
>>331
ちゃお?ジャンプやマガジンより凄いのw看板作品は何?
少年漫画じゃ落ち目といわれるサンデーと対して変わらん部数だなw
それと他の雑誌の部数は?りぼんはどれくらいw
337花と名無しさん:2011/03/16(水) 06:54:15.83 ID:???O
ちなみに>>314の五十嵐大介は確か画力スレのランクではAランクだった気がする
多分ランクを間違って張ったんだろう
338花と名無しさん:2011/03/16(水) 09:24:40.03 ID:???0
漫画家が選んだTOP2

NO1鳥山 NO2井上 を踏まえてのランク付け

       デッサン 描写力 センス 創造性 表現力  計
   ダヴィンチ100  100  95    90  100    485

1位 鳥山明    85   75  90    95  90   435
2位 井上雄彦   80   80  85    85  85   415
3位 宮崎駿    80   75  90    90  80   415
4位 大友克洋   85   75  70    90  95   415
5位 桂正和    80   70  90    80  90   410
6位 今敏     80   70  90    85  85   410
7位 浦澤直樹   75   65  90    80  90   400
8位 あずま    80   70  85    85  80   400
9位 北条司    80   75  85    75  85   400
10位 貞本     85   60  80    80  85   390
11位 原      80   70  75    75  80   380
12位 森田     75    70  85    70  85   375
13位 小畑     75    70  70    70  75   360
14位 池上     75    70  70    70  70   355 
15位 臼井     70    65  70    70  70   365

鳥山・井上は漫画家が選ぶ1位と2位。鳥山はうまさだけでなくセンス、創造性に関して世界的にも漫画家の枠を超えて追随を許さない。
次点で宮崎が入る。宮崎はデッサン力では鳥山同格かそれ以上だが創造性、センスで鳥山に劣る。
あずまのデッサン力はTOPクラス。大友はうまいが専門美術に関する知識、技で上位3人に差がついている。
桂のデザイン力は鳥山に勝るとも劣らない。
339花と名無しさん:2011/03/16(水) 09:27:02.25 ID:???0
こっちが本物だよ
>>314は誰かがランクを弄ったな・・・

画力ランキング(デッサン力、パースペクティブの正確さ、安定性、解剖学的正確さ、陰影など)暫定ランキング《完全版》

S------岸本斉史【NARUTO-ナルト-】 貞本義行【新世紀エヴァンゲリオン】 安彦良和【機動戦士ガンダムTHE ORIGIN】 鳴子ハナハル【かみちゅ!】 五十嵐大介【海獣の子供】 

A------小畑健【バクマン。】 井上雄彦【バガボンド】 村田雄介【アイシールド21】 桂正和【ZETMAN】 萩原一至【BASTARD!! -暗黒の破壊神-】 三浦健太郎【ベルセルク】 藤原カムイ【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】 坂本眞一【孤高の人】

B------尾田栄一郎【ONE PIECE】 青山剛晶【名探偵コナン】 冬目景【イエスタディをうたって】 荒木飛呂彦【ジョジョの奇妙な冒険】 あずまきよひこ【よつばと!】 

C------大暮維人【天上天下】矢吹健太朗【ToLOVEる-とらぶる-】 うすた京介【ピューと吹く!ジャガー】 星野桂【D.Gray-man】 藤崎竜【封神演義】 武井宏之【重機人間ユンボル】 岩原裕二【DARKER THAN BLACK 漆黒の花】 天野こずえ【あまんちゅ!】 パクソンウ【黒神】

D------久保帯人【BLEACH】 冨樫義博【幽遊白書】  河下水希【あねどきっ】 大久保篤【ソウルイーター】
340花と名無しさん:2011/03/16(水) 09:27:49.16 ID:???0
E------天野明【家庭教師ヒットマン REBORN!】 田辺イエロウ【結界師】 浅田弘幸【テガミバチ】 荒川弘【鋼の錬金術師】 満田拓也【MAJOR】 大高忍【マギ】 

F------藍本松【保健室の死神】 椎橋寛【ぬらりひょんの孫】 暁月あきら【めだかボックス】 赤松健【魔法先生ネギま!】 久米田康治【さよなら絶望先生】 安倍真弘【侵略!イカ娘】 

G------許斐剛【テニスの王子様】  寺嶋裕二【ダイヤのA】 真島ヒロ【FAIRY TAIL】

H------島袋光年【トリコ】 月山可也【エリアの騎士】 若木民木【神のみぞ知るセカイ】 さとうふみや【金田一少年の事件簿】

I------岩代俊明【PSYREN-サイレン-】  篠原健太【SKET DANCE】 空知英秋【銀魂】

J------大石浩二【いぬまるだしっ】 藤巻忠俊【黒子のバスケ】 畑健二郎【ハヤテのごとく!】 桜井のりお【みつどもえ】 土塚理弘【マテリアルパズル】

K------田村隆平【べるぜバブ】 土田健太【LOCK ON!】 クリスタルな洋介【オニデレ】 わじまさとし【わっしょい!わじマニア】
341花と名無しさん:2011/03/16(水) 09:58:59.24 ID:???0
こういうのもういいから
342緊急警報!:2011/03/16(水) 10:51:05.47 ID:hkUzF1X40
緊急速報!!

大爆発の前兆か!!??????

「福島第一原発3号機でモウモウと白い煙が!!!」
東京電力が会見!!!
テレビをみてください。
白い煙は水蒸気!!!と判明!!

343花と名無しさん:2011/03/16(水) 12:52:00.32 ID:???0
少女漫画家の描くキャラって骨格がみんな同じw
344花と名無しさん:2011/03/16(水) 16:43:49.30 ID:???O
体格も同じだからなw華奢な奴しかいない
345花と名無しさん:2011/03/16(水) 17:28:04.59 ID:???0
少女漫画家は顔だけは上手いと上で言われてるが
角度をつけると途端に描けなくなるのが少女漫画家クオリティ
346花と名無しさん:2011/03/16(水) 18:01:58.34 ID:???0
女の子の正面顔は可愛く描けてるが、男は微妙だろ・・・
347花と名無しさん:2011/03/16(水) 20:17:09.51 ID:???0
>>338-340
岸本斉史儲の自作自演がばれた瞬間
一人で書き込んでることがバレバレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1255711419/189-198
348花と名無しさん:2011/03/16(水) 22:14:42.92 ID:???0
少年漫画は動きが大事、だから全体の構図が大事
少女漫画は内面描写が大事、だからキャラの表情が命
349花と名無しさん:2011/03/16(水) 23:27:15.38 ID:???O
ろくに少女漫画や女性作家も知らずに、イメージだけで草生やしながら下手下手言ってる奴が混じってるな
350花と名無しさん:2011/03/17(木) 00:38:54.24 ID:???0
少年漫画や青年漫画でも下手なやつはたくさんいる
うまい人間はその中のごく一部
少女漫画や女性漫画家も同様で下手なのもたくさんいるけれど、上手いのもいる
30〜40年以上前であれば、女性は少年・青年漫画を読まずに少女漫画だけ読んで
そういう人たちが少女漫画家になったけど、今はふつうに女性でも少年漫画を読むからね
荒川弘なんかがそのいい例だと思うけれど、金田一蓮十郎や、さらに桜井のりおは少年漫画の影響のほうが強い
ここでもよく名前があがってる冬目景は沙村広明の多摩美大の油絵科の先輩で
科は違うけど冬目と上にある五十嵐大介はやはり多摩美大のほぼ同期
彼らは当然似たような絵の勉強をして技術を学んでいるわけで、
男性から〜女性だから〜ってのはあまり意味のある分析じゃない
351花と名無しさん:2011/03/17(木) 00:39:19.00 ID:???O
>>348
その表情も少年漫画の方が喜怒哀楽はっきりしてる気がするな
少女漫画で顔くしゃくしゃにして鼻水垂らしながら泣いてるシーンってあるか?
眉間にしわ寄せて血管浮き出るぐらいの怒りをあらわにするシーンも
エロいシーンみてニタニタしたり、腹抱えて笑ったり、キリッと引き締まった顔したり

全体的にさっぱりしすぎなんだよな少女漫画のキャラは。特に男キャラ
352花と名無しさん:2011/03/17(木) 00:48:25.14 ID:???0
>少女漫画で顔くしゃくしゃにして鼻水垂らしながら泣いてるシーンってあるか?
>眉間にしわ寄せて血管浮き出るぐらいの怒りをあらわにするシーンも
>エロいシーンみてニタニタしたり、腹抱えて笑ったり、キリッと引き締まった顔したり

はみだしっ子読め
ギャグっぽい顔の時が多いが、そういう感情表現は豊かだぞ
文章を目で追うのに疲れてキャラの顔なんか見ないけどw

その辺よく言えば少女漫画の感情表現は洗練されてるとも言える
代表的な例でいえば大島弓子とかね
なんかよく分からんものが書かれた背景で感情を描くとか
353花と名無しさん:2011/03/17(木) 00:49:21.25 ID:???0
>>351
挙げている表情、後半二つ以外は
少女漫画で求められるようなものじゃないだろ
354花と名無しさん:2011/03/17(木) 00:56:47.17 ID:???O
>>352
はみだしっ子検索して表紙見てみたら思いっきりマネキン顔で吹いたじゃねーかw

>>353
求められてる求められてないは関係ないな。実際表情乏しいのは事実w
355花と名無しさん:2011/03/17(木) 01:07:37.72 ID:???0
>>354
グーグルの画像検索では分からないけれど、漫画を読むとかなり崩した顔をよく書いてるよ
三原順を知らないとしたら、大島弓子も読んだこと無いのかな?
356花と名無しさん:2011/03/17(木) 01:07:56.71 ID:???0
少女漫画で鼻水たらして泣かせるとギャグにしかならないし・・・
ちなみに韓国漫画家が作画の某青年マンガでは、シリアスシーンで女性キャラが真顔で
鼻水流して泣いてるシーンがあるらしい
357花と名無しさん:2011/03/17(木) 01:13:46.67 ID:???0
>>356
ユンインワン×ヤンギョンイルの「新暗行御史」かな?

男性漫画家でも表情つけない、かけない漫画家はたくさんいるからねぇ
弐瓶勉につの丸みたいに鼻水たらして泣かせろっていってもそりゃ無理だろうとw
個人的にさそうあきらの漫画はいつも登場人物の顔の表情の変化が記号的で
読んでいてものすごく違和感があるな、俺だけかもしれないけれど
358花と名無しさん:2011/03/17(木) 01:24:04.04 ID:???O
>>355
うん今大島弓子の作品を検索して表紙みたらこちらは人形の顔だったwアンタは一級釣り師だなw
まあ少女漫画のキャラの表情が少年漫画より乏しいのには変わりないからどうでもいいけどなw

邪魔したな
359花と名無しさん:2011/03/17(木) 01:38:01.78 ID:???0
ネットで表紙絵見るだけで何が語れるんだろう
せめて読んでから話せばいいのに
360花と名無しさん:2011/03/17(木) 02:03:18.50 ID:???0
ちょっとでも読むと自分の少女漫画、女性漫画家の知識の浅さが明白になるから興味ないふりして
なおかつ自分の持ってる少女漫画のイメージ前提で叩いて、
結局は自分の知ってる少年・青年漫画誉めたいだけなんだろ

女性読者はやっぱり主人公・登場人物に対する感情移入への欲求が強いから
単なる人の顔や表情ではなくて、そうなる過程とかストーリーの流れに重きを置くことはあるだろうね
逆に作者も男性漫画家より、女性漫画家のほうが
自分の書いている登場人物やストーリーへの感情移入が強いんじゃないかな
山田南平なんかいつも漫画の中で登場人物と一緒に作者も泣いている気がする
鼻水たらして泣いてはいないだろうけどw
361花と名無しさん:2011/03/17(木) 02:42:06.41 ID:???0
>>351
>>354
>>358
超バカ

最近少女漫画sageして良い気分になってる底辺男がよくまぎれこんでるな
362花と名無しさん:2011/03/17(木) 07:14:58.58 ID:???O
>>354
マネキン顔ワラタw
363花と名無しさん:2011/03/17(木) 08:30:13.96 ID:???O
今週のはじめの一歩凄いなw無言の圧力ってあんな感じなのか
364花と名無しさん:2011/03/17(木) 15:09:38.68 ID:???0
はじめの一歩で思い出した
少年漫画って何であんなに無駄に長いの?
少女漫画見習って綺麗に終わらせろよ
のだめだって売れてたけど終わったじゃないか
365花と名無しさん:2011/03/17(木) 20:17:40.86 ID:???0
>>351
同意
366花と名無しさん:2011/03/17(木) 22:06:30.82 ID:???O
>>360
ここで愚痴言われてもなw女性作者の絵が上手いと熱弁振るうなら
納得させる証拠とやらを見せてくれよ。私はあの作者の作品が良い。しかしろくに少女漫画を知らない奴は
少女漫画を語るな。いやそうじゃないだろw男と女どちらが上手いかを語るスレなんだろw
アンタ等の挙げた作品は画像検索では全然上手くいと思わなかった。しかもみな顔が人形みたいだし
説得力がない時点で単なる負け犬の遠吠えだなw

ちなみに俺はベルセルクやロトの紋章が好きなんでこのレベルの作画の漫画を期待するw
367花と名無しさん:2011/03/17(木) 22:19:19.09 ID:???0
>少女漫画は読んだことがないが、画像検索では全然上手くい(?)と思わなかった
>俺はベルセルクやロトの紋章が好き

この発言のどの辺に説得力があるの?
368花と名無しさん:2011/03/17(木) 22:26:25.79 ID:???0
>ベルセルクやロトの紋章
古臭くて汚い絵柄だなあというのが個人的な感想だけど
女性漫画家が描くような絵とは方向性が違うんだから、そういうのが「好み」な人はそりゃ受け付けないわな

それに比べて最近のジャンプはさっぱりして洗練された絵が増えてきていい傾向だと思う
女性読者でも読みやすいよ
369花と名無しさん:2011/03/17(木) 22:35:00.83 ID:???0
女に相手してもらえるからこのスレ気に入っちゃったみたい>底辺男
370花と名無しさん:2011/03/17(木) 22:36:39.91 ID:???O
>>367
>>314で上位に名前を連ねてるからアンタ等の挙げた作品よりは説得力あるよw
まあアンタ等は少女漫画なんて知らない男達の都合の良いランキングだとか仰るんだろうけどw
それも負け犬の遠吠えだけどなw

>>368
悪いが少年漫画の女作者の作画面で誉められてる所も殆ど見ないんだがw
洗練されたって思いっきり抽象的だしな
371花と名無しさん:2011/03/17(木) 22:39:51.82 ID:???O
>>369
マトモに反論できなくて見るに耐えないなら余所へ行けば?
少なくともホイホイ釣られるお前もアホ
372花と名無しさん:2011/03/17(木) 22:41:31.80 ID:???0
遊びで来てるのかと思ったらマジだったんだな>>371
373花と名無しさん:2011/03/17(木) 22:43:51.42 ID:???O
>>372
いや俺は半分からかいに来てるだけw粘着野郎のアンタよりはマシw
374花と名無しさん:2011/03/17(木) 22:48:03.87 ID:???O
さすがにマネキン顔の作品を表情が上手いとか戯言は止めてくれなw
多分あんな作品ばかり読んでるから美的センスが狂ったんだろうな
少年漫画や青年漫画には素晴らしい作品が沢山あるからもっと見聞を広めた方がいいぞw

そしたら>>314のランキングもある程度納得するだろ。そん時また議論しようなw
375花と名無しさん:2011/03/17(木) 23:01:48.44 ID:???0
>>364
一歩のキャラクターもそうだけど、作者も真面目だなぁと思った
唇噛んで血を出すとか、そういった漫画的な誇張がない
小池一夫の劇画村塾だったらもっとハッタリかまして絵に迫力出せと言うだろうね
出身の山口貴由が描いたシグルイと比較するとよくわかる
どちらがいいかは見る人の好みだけど
376花と名無しさん:2011/03/17(木) 23:04:27.22 ID:???0
>>374
数えたけど>>314の63のうち42は読んでた(数え間違いあるかもしれないけれど)
漫画は読んでいないが、同じ作者の別の作品は読んだことがあるってのを含めるともう少し増える
377花と名無しさん:2011/03/19(土) 10:24:17.25 ID:???0
小畑並みの絵を書ける女漫画家がいるか?いないだろ
378花と名無しさん:2011/03/20(日) 01:44:58.05 ID:???O
小畑の技術は現役作画屋の頂点だ
デジタルの力も大きいんだろうけど、女がこだわる美しい線も、男性的な立体計算作画も両立してるし週間であれは凄いわ

しかし一人の突出した人を根拠にするのは「ラッキーマンのガモウは絵が汚いから女のほうが巧い」って言うのと同じ暴論
379花と名無しさん:2011/03/20(日) 06:20:09.14 ID:???O
今の小畑はそこまで上手いとは思わないがそれでも画力レベル高いよな
よく少年漫画家がゲームのキャラデザに起用されたりするが
少女漫画家よりも大衆的であるからだろうな
380花と名無しさん:2011/03/20(日) 14:46:13.43 ID:???0
少年誌・青年誌>>>>>>>>>>>>少女漫画

絵のレベルの話ね
381花と名無しさん:2011/03/20(日) 16:46:15.62 ID:???0
女でも絵がある程度書けると男向けに行くよね
編集者が女向けの絵なら下手でもいいだろって姿勢なんじゃないか
382花と名無しさん:2011/03/20(日) 18:02:26.39 ID:???0
小畑って今なんであんな気持ち悪い生気のない絵になったの?
ヒカルの碁の頃の絵が一番好きかな
383花と名無しさん:2011/03/20(日) 18:49:00.14 ID:???0
ジャンプのエニグマとか下手な女少年漫画家もいるけどな
384花と名無しさん:2011/03/20(日) 21:27:32.33 ID:???0
男女関係なく今のジャンプの絵が上手いと思えない
385花と名無しさん:2011/03/20(日) 22:20:58.85 ID:???0
>>364
同意
今のジャンプは下手なのばっかり
386花と名無しさん:2011/03/21(月) 03:32:30.62 ID:???0
少年青年漫画ばっかり読んでる男だけど今まで読んだ少女漫画
風光る、天才ファミリーカンパニー、のだめ、ナナ、彼氏彼女の事情、
ハチミツとクローバーの中では天才ファミリーカンパニー以外は
とりわけ下手とは感じなかったな。
ただ、顔のアップが多くて動きが少ないのには同意。
387花と名無しさん:2011/03/21(月) 10:18:33.72 ID:???O
下手ではないが上手くもないのが少女漫画家だからな
388花と名無しさん:2011/03/21(月) 16:47:50.31 ID:???0
ちゃお 74.5万部
なかよし 25.2万部
りぼん 24.3万部
少女コミック 16.8万部
別冊フレンド 10.0万部
マーガレット 9.5万部

週刊少年ジャンプ 293.5万部
週刊少年マガジン 155.1万部
月刊少年マガジン 95.0万部
週刊少年サンデー 62.4万部
週刊少年チャンピオン 55.0万部
ジャンプスクエア 36.0万部
389花と名無しさん:2011/03/22(火) 08:48:53.10 ID:???O
>>338ー340みたら

男の漫画家(上手い)>>>>女の漫画家(上手い)≧男の漫画家(普通)>>
>女の漫画家(普通)>>>>>男の漫画家(下手)

こんな感じだな
390花と名無しさん:2011/03/22(火) 20:58:52.85 ID:???0
絵にかぎらず、なんにしても男女ランクはそんな感じになるよ
391花と名無しさん:2011/03/23(水) 02:40:11.18 ID:???O
>>388
単価が高いのも少女漫画誌が売れない理由だよね
392花と名無しさん:2011/03/25(金) 14:23:23.85 ID:???0
自己満足できたら巣に帰れよ。
早くバトル漫画読んで喜んどけ。
少年漫画に嫌気が差して少女漫画に来てる(女兄弟いるから
幾らでも読める)
つうか、>>1は小学生のときの俺かと思った。
よくこの種の話をして姉を怒らせていたな。
基本的に求められるものが違うからすみわけしかない。
無理に序列化して自己満足したい奴は遊んでれば良いが
少年漫画板でなくこの板に建てる根性がそもそも卑しいな。
393花と名無しさん:2011/03/25(金) 22:00:30.79 ID:???0
            、_  ハィ _
          ト、┘::::::::::::::::::::::l
         、」:::::::::::::::::::::::::::::/
          ',:::::::z````'^'^’^!       , --、, --、
       、   ',;:::Z ヽ、  , ' }     /      `ヽ
     、 /::::ヽ/|{ヘ   O-、rP (‐l`ヽ' {ィ ノl'´      ヽ ',
   |ヽl:::::::::::::::::::::レ:/z ゝ-'ヽ ' ) 、 ハ   L / / ,ィ }、 } } }
  ',ヽl:::::::::::::::::::::::::::::::イ ヽ'=== /     マ ∠' o` 'oハ) /
  ',::::::::、;:::::::::::::::::::::::::/i`ゝ,_//´  ,   =ヽ く  、_,  _l /
   }-、:」 nヽ-' nZ;:::「::::V{ >r、イ‐'oソノ'oヽル )=-rイ´ノ
   (ヘ  ●  ● |ノ::::::::::::', イヾ!  、_,_, ノ /:::::||::ヽ
   `ヽ、_ ヽフ , -',:::::::::::::::>  ) >.--z'´  /:::::::::||:::::',
   ¬に ` T´二lイ:::、r-く`ヽ、, ィ  `'(  >ニ二_二イ_
    ,、」==」┐,ぅ_::」   `ヽ::::/:::`ー'::::<l:ノ|r、ノ ヽ、_/
    レ'`ヽ'^'ーへノ      ノ' へ‐‐‐‐┘`'

HUNTER×HUNTERよろしく〜
394花と名無しさん:2011/03/28(月) 18:25:06.09 ID:???0
冨樫はファッションセンスがなさすぎ
395花と名無しさん:2011/03/28(月) 20:18:38.98 ID:???0
>>391
単純に面白くないから
話がどれも似たような恋愛話ばかりでつまらない
たまに別ジャンルの話を描いても男に劣る
話も駄目で絵も駄目が少女漫画クオリティ
このまま下落の一途辿って少女漫画は消えうせるかもねw
396花と名無しさん:2011/03/28(月) 20:30:43.91 ID:???O
少女漫画の絵柄は昔と比べて大した進化はしてないよな
正直絵柄だけで男読者を遠ざけてる節があるのが勿体ない

まあ作者や編集部は男読者なんて眼中にはないんだろうが
397花と名無しさん:2011/03/28(月) 20:49:56.40 ID:???0

【航空】地震の衝撃でオアフ島が日本列島に70km接近していた!「成田⇔ハワイ」の所要時間が2時間短縮?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
398花と名無しさん:2011/03/28(月) 21:31:07.08 ID:???0
恋愛少女漫画なんて男が読むための話じゃないから
所詮少年漫画脳にはわからんよなあ
スレに沿って言うと男の絵には繊細さが足りない
399花と名無しさん:2011/03/28(月) 21:51:27.50 ID:???O
逆じゃないか?大半が甘ったるい恋愛主体の漫画を読みたいとは思わないから
少女漫画の深刻な読者離れがおきてる気がするが
それに萌え系作品が少女漫画の代用に変わってるところもあるから男の読者からすれば
少女漫画の恋愛主体作品はどうでもいいって感じてるんじゃなかろうか
400花と名無しさん:2011/03/28(月) 21:58:07.35 ID:???0
というより昔より女の子が子供文化からの卒業が早くなってるってのも
あるんじゃないの
それに少子化、携帯の使用料とかインターネットに時間を取られたりとか
色々要因はある
401花と名無しさん:2011/03/28(月) 22:15:08.56 ID:???0
>>399
萌え系はのっぺりした絵が多いし
作品の雰囲気も少女漫画とは違わないか?
402花と名無しさん:2011/03/28(月) 22:34:12.46 ID:???O
>>400
しかし少年誌の雑誌の落ち込みと比較したら少女漫画はかなり悲惨だからな
やはり女は漫画やアニメへの関心が薄くなったんだろうか

男は基本的に子供だろうが大人だろうが漫画読んだりゲームやるのはデフォだからな
まあ趣味全般(釣りやスポーツ観戦やバイク)を含めるが
403花と名無しさん:2011/03/30(水) 17:11:40.41 ID:???0
>>402
漫画に関心のある女性は少年漫画とか
ちゃんとした作品が多い男性向け作品の方に行ってるよw
何が悲しくて奇形絵痴呆話漁りしなくちゃいけないん?
少女漫画が不人気と嘆く暇があるなら
絵と話を平均レベルまで推敲してから出直せっての
404花と名無しさん:2011/03/31(木) 00:40:12.16 ID:???0
>>403
はなぜこの板にいるのか
405花と名無しさん:2011/03/31(木) 03:51:43.92 ID:???0
>>404
少女漫画でも、まともな作品がある事は分かっているよ
ちなみにそういう作品&作家のスレの伸びは他と比べて突出いる
本当に面白いから、語る事が多いし盛り上がるんだろう
406花と名無しさん:2011/03/31(木) 08:08:10.27 ID:???0
ここで少女漫画sage少年漫画ageしてる人中二っぽい
盲目的にこっちの方がスゴイ!!となってる状態に見える
「良い作品がある」っていうのもあくまで「まともな作品」呼ばわりだし
少年漫画が一番、少女漫画は糞という前提での上から目線。自覚ないかもしれんが

まあ多くの人が通る道なんだろうな…自分もそう思ってた時期があった
画力もだけどキャラ立ちも少年漫画の方が濃い!!と
その頃はモノが違うし趣向も違うことには気づけなかった
興味がなけりゃうしおととらレベルでも糞なんだよ
407花と名無しさん:2011/03/31(木) 08:24:08.42 ID:???0
>>406
うしとらは少年漫画の特長が強いね
ああいう豪快な作品も好きだけど少女漫画も好きだ

そもそも少女漫画読んでるのか怪しいのがいるな
表情についてのレスに対して
こういう作品があるよ、とレスされても
ネット検索して表紙絵見ただけで知った気になってたし
単純なイラストとしての巧さならそれでもいいとしても
表情、動き、コマ割などの構成は読まなきゃわからない
本人がそこの話をしていたのに
カバーイラスト見ただけで十分だと言うのは矛盾だろうと
408花と名無しさん:2011/03/31(木) 17:37:26.73 ID:???O
>>407
俺みたいに少年漫画を見慣れた奴からするとどうしても少女漫画の絵に迫力や緊迫感を感じなくて
下に見てしまう傾向にある。いくらこのスレで挙げられた少女漫画の作品を読もうが
納得はしないだろうな。実際少女漫画読んでも上手いとは思わないし。個人によって感覚のズレは
あるからある程度他サイトでも絶賛されてるような作品をあげないと俺みたいに納得しない奴は多いと思うぞ
センス云々は完全に主観だしな。自分の好きな絵柄を挙げるスレでもないし
409花と名無しさん:2011/03/31(木) 19:14:04.70 ID:???0
ていうか、実際に読んだことあるの?
何読んだの?
410花と名無しさん:2011/04/01(金) 08:34:31.54 ID:???O
>>409
種村有菜の作品やガラスの仮面、BASARA、フルバ、NANA、ハチクロ、のだめ
まあ他にもある程度有名作品は読んだが、絵に関しては俺は少年漫画の方が上手いと感じたね
一枚絵の事ではなくコマとコマの連動性、躍動感ある描写、キャラの描き分けなど
まあこれは俺の主観かもしれないが、少年漫画見慣れた奴の感想はこんなもんだよ

マイナー作品で絵が突出して上手い作品ならそれなりに評価されてるハズだしな
411花と名無しさん:2011/04/01(金) 08:43:37.06 ID:???0
女は線の綺麗さとかライン重視でかいてると思う
顔とかスタイルは二の次
412花と名無しさん:2011/04/01(金) 18:54:23.58 ID:???O
二昔前は少女漫画はコマ割り、恐怖表現、恋愛表現において
少年漫画より10年進んでると言われてたが、いつの間にか駄目になってたんだな。
或いは少年漫画が進化、追い抜いたのか。
413花と名無しさん:2011/04/01(金) 19:34:15.04 ID:???0
>二昔前は少女漫画はコマ割り、恐怖表現、恋愛表現において
>少年漫画より10年進んでると言われてた
そんなこと言われてたんだ
確かに昔の少女漫画のが良い
君に届けとか何であんなのが売れてんのかって感じだ
表現力も稚拙だし
414花と名無しさん:2011/04/01(金) 21:13:05.03 ID:???O
>>412
80年代初頭までの少年漫画は絵柄も演出もセリフ回しも古臭かったからな
ジャンプで北斗やDBが台頭し始めて多種多様な作風が少年漫画に出てくるようになったな
その時期ぐらいから少年漫画の評価が高くなった気がする
415花と名無しさん:2011/04/03(日) 21:28:32.03 ID:???0
少女倶楽部の編集の丸山さんが多くの漫画家を育てたんだよね
俗に言う丸山学校
松本零士(松本明)、ちばてつや等々
みんな少女漫画スタートだったけど、その後に少年、青年漫画に行って
メカ描写、スポ根で男性の漫画を大きく変えた
416花と名無しさん:2011/04/09(土) 11:39:26.19 ID:???0
>>413
君に届けは単行本の表紙見ただけでヘタだなーと思う
いつもキャラ2,3人描いてあるけど奥行きとか考えてなさそう
キャラがそこに「いる」んじゃなくて、ただ「並べて描いただけ」みたいな感じ

顔は可愛く描いてあるのにちょっと角度つけると急に変になるし
耳とか口とかどこについてんだよwwって思うこともしばしば
417花と名無しさん:2011/04/12(火) 14:58:58.69 ID:geVsjES5O
そんなレベルの画が内容がいい?のか知らんけど
一番人気とれる少女漫画界のレベルの低さは異常
418花と名無しさん:2011/04/12(火) 17:25:21.32 ID:???O
君に届けも糞だがワンピースも作画的に見ればあまり変わらないからな
これらの作品は絵ではない何かで惹きつけてんだろうな。万人に共感を得られやすい何かに
419花と名無しさん:2011/04/12(火) 18:55:55.03 ID:???O
絵ってそんなに重要なんだろうか
極端な例で言えばTONOは絵は糞だけど話の内容は斬新でおもしろい
420花と名無しさん:2011/04/12(火) 19:17:04.29 ID:???0
tonoは個人的には猫のとかエッセイ漫画が好きだな
421花と名無しさん:2011/04/12(火) 21:30:31.50 ID:???0
ワンピースは別に上手いと思わないし好きでもないけど
君に届けに比べれば遥かに上手いよ
同レベルはない
君に届けってこの板の「人気があるけどつまらない漫画スレ」で殿堂入りしたよな
422花と名無しさん:2011/04/13(水) 00:20:38.77 ID:???0
少年漫画至上主義のジャンプ厨はいい加減消えてくれ
一応自分も男だから子供のころは少年漫画を読んできたが
こんな小学生みたいな価値観の押し付けは情けないぞ
423花と名無しさん:2011/04/13(水) 01:01:17.95 ID:???0
>>422
君に届けに比べればワンピの絵が上手いと書いただけで少年漫画至上主義っておかしいだろ
君届は少女漫画の中でも下手な部類だし
何を過剰反応してるんだ
424花と名無しさん:2011/04/13(水) 09:32:31.43 ID:???0
そういう話じゃないだろうに...
425花と名無しさん:2011/04/13(水) 18:39:35.72 ID:???0
女性作家で真っ先に浮かんだのが荒川弘だったのに
ランキングでしか名前挙がってなくて悲しい
というか荒川弘ってそんな低いかなぁ
426花と名無しさん:2011/04/13(水) 21:47:22.39 ID:???O
下手ではないが上手くもないの典型的な作者だからな荒川弘は
サンデーの新連載も作画的には大した事はないな
427花と名無しさん:2011/04/13(水) 22:44:42.17 ID:???0
>>419
漫画で絵が下手でも評価されてる人は話作りが上手いのが基本だよね
カイジの作者とか
絵が下手な上に話もつまらないと何で売れてるんだって話になるな
428花と名無しさん:2011/04/14(木) 00:20:33.55 ID:???0
君に届けが下手な部類か…別に普通だと思うけど
本当に下手な部類の少女漫画っていうのはちゃおとかそういうのだよ(今で)
勿論下手じゃない人もいるけど
429花と名無しさん:2011/04/14(木) 00:47:20.21 ID:VZyhfphS0
>>1
うむっ!
430花と名無しさん:2011/04/14(木) 06:58:12.58 ID:???0
うん、君に届けは
線やトーンはキレイだけど人物が薄くてペラペラっていう
典型的で平均的な少女マンガレベルだと思うw
431花と名無しさん:2011/04/14(木) 07:51:55.16 ID:???O
このスレでは繊細なタッチの絵柄も上手いかどうかの判断基準みたいだからなw
432花と名無しさん:2011/04/14(木) 09:56:38.30 ID:???0
繊細な線なら君届はだめだろ。むしろちゃお作家の方が綺麗だわw
433花と名無しさん:2011/04/14(木) 14:30:09.65 ID:???0
絵が下手でも話が上手けりゃいいけど君届は話も、というか
むしろ話が更につまらんな
434花と名無しさん:2011/04/14(木) 15:26:33.42 ID:???0
王道詰め込んだら何かヒットしたってだけだし
しかも読みきりレベルの引き伸ばし
435花と名無しさん:2011/04/14(木) 19:55:44.11 ID:???O
なんだワンピースの事かw
436花と名無しさん:2011/04/15(金) 19:43:17.73 ID:???0
>>1
きもいな
437花と名無しさん:2011/04/16(土) 09:19:59.23 ID:???O
少年漫画・青年漫画の絵には色気が足りない
桂正和だけは自分が今まで見てきた漫画でダントツに色気があるんだけど
他は女性向け>男性向けだと思う
パンツとか胸とか見せればいいっていうんじゃなくて画力と演出の問題として
全盛期の竹宮惠子とか凄かった。あと山岸凉子のストイックなのにどこかエロいところとか
吉田秋生の絵はそんなに色気がないのに吉祥天女の小夜子がまさに魔性っぽかった
そんな色気
438花と名無しさん:2011/04/16(土) 12:54:46.21 ID:???0
鉄腕アトムの足がエロイっていってPTAから苦情がきたじゃん
439花と名無しさん:2011/04/20(水) 14:03:02.44 ID:???0
少女漫画も90年代前半までは多少絵がアレでも勢いのある作品が多かったな
今の少女漫画は目を引くものがなくてもう読んでないや
440花と名無しさん:2011/05/04(水) 15:16:12.31 ID:???0
ろくに少女漫画や女性作家も知らずに、イメージだけで草生やしながら下手下手言ってる奴が混じってるな
ランクスレの下のほうに美大出身者がいるな
ちなみに東京芸大の美術系学部の男女比率3対7です(女子が 圧倒的に多い)
他の美大も基本そう
昔弟が私の棚にある少女漫画を眺めながらこいつ絵下手だなー,少年漫画なら連載できねーよと言って来たので
その作家さん国立の美大出身だよと言ったら急に弟は押し黙ったのを思い出した
441花と名無しさん:2011/05/04(水) 21:48:50.08 ID:???0
>その作家さん国立の美大出身だよ
誰?

俺は別に女性漫画家の絵が特に下手だとは思わないけれど、
美術画のうまさと漫画絵の巧さはまた別だからねぇ
小泉真理はムサ美の油絵専攻でデッサンが巧くて大学のパンフに使われたって言ってるけど
漫画の描線は高校の頃に完成されてるって言ってるし、
単行本の表紙のために書いた油絵もあんまり絵のセンスがいいって感じじゃなかったな
442花と名無しさん:2011/05/05(木) 03:29:50.10 ID:???0
>その作家さん国立の美大出身だよ
>>440だけどこれは望月花梨ね。
美術画の上手さと漫画絵の上手さが別なのは分かってるよ。
でもここに先入観だけで下手下手言ってる奴がいるのも事実なので、例えとして出しただけだよ。
実際、先入観だけで否定した弟は自分の一言で価値観が覆り押し黙るしかなかった。
443花と名無しさん:2011/05/05(木) 03:45:00.60 ID:???0
キモオタか腐女子か知らないが優越感に浸りたいカスが建てた糞スレがまだ続くのかよ
はいはい男様(男の振りした腐女子様も可能)の勝ちですよ 満足したら巣に帰ってください
444花と名無しさん:2011/05/05(木) 04:02:40.30 ID:???0
>>442
望月花梨はそもそも「漫画家として」絵が下手とは思わないけどな。

絵が下手なのはデッサンもまともにできないヤツ。
絵柄的にはきれいに見えても、よく見ると絵が変。
これは確かに女性の漫画家に多い気がする。自分の好きな漫画家ではMariaとか。
あと、背景とかで如何にもあり得ない絵を平気で載せてるのも、女性の漫画家が多い。
背景自体はアシスタントが描く場合が大多数だろうけど、それOK出せるレベルじゃねぇだろwwwwってのが頻繁に見られる。
445花と名無しさん:2011/05/05(木) 04:23:07.26 ID:???0
デッサンだけ見れば、極端な話、大友克洋でもデッサン狂ってる時あるからなぁ
背景も写真その他をフォトショでそれっぽく加工して貼り付ける人が多くなってきてるのが残念
一条ゆかりが今はペンタブつかって完全にデジタルに移行してると知ってちょっとビックリした
446花と名無しさん:2011/05/06(金) 20:16:08.97 ID:???O
>>442
いや望月花梨も大して上手くないだろw何を基準で上手いと言ってるのかわからんが
画力スレでも評価されてないなら単なる主観でしかない。逆にあの程度で国立美大なら失笑ものだな
それとここは漫画家の絵の上手さについての議論だから一般学生の男女比率も関係ない

せめて三浦建太郎レベルの作家を出してくれ
447花と名無しさん:2011/05/06(金) 21:37:12.03 ID:???0
見方が曇ってて悪いけど、客観的な立場装ってる>>443みたいなのって感じ

三浦建太郎「レベル」って言ってもそれ引き合いに出しても無意味だと思うんだけど
そんなレベルは少女漫画的に何の価値もないし
普通に「ここがこうでああでヘタクソ」で良いよ。それか具体的に○○くらいの立体感が無いとか
そういう感じで
448花と名無しさん:2011/05/07(土) 00:09:22.63 ID:???O
要するに少女漫画じゃベルセルク並みの画力は必要ない
もとい高い画力なんてなくても女のセンスに合った絵柄であれば問題ないと

大抵女の作者が上手いとか言う奴は具体的でなく抽象的にしか答えないからなw
挙げ句スレとは関係ない国立美大男女比率まで持ち出してくる始末w
449花と名無しさん:2011/05/07(土) 00:30:06.59 ID:???0
三浦建太郎は絵が上手いっていうより真面目な人だなぁって印象
逆にたとえば竹光侍はなんでこんなに上手いんだ、と呆れるぐらい上手い
450花と名無しさん:2011/05/07(土) 00:35:21.95 ID:???O
竹光侍こそ上手いというより独創的って感じだな

ベルセルクは蝕のシーンの重厚感や臨場感、躍動感
絶望感は他の漫画の追随を許さないぐらい凄いな
451花と名無しさん:2011/05/07(土) 03:25:32.81 ID:???0
少女漫画だけじゃなくて、他の漫画にも言えるんだろうけど
男や女によって、眼球の大きさが違うのがちょっと気になるw
少女漫画だと大抵、女の眼球が男の眼球の2〜3倍くらいあるw
これはリアルで考えてみたら気持ち悪い。
まあでも、漫画の絵なんて理屈で考えても仕方ねー細けぇ事はいいんだよ!で済ませるしかない。
452花と名無しさん:2011/05/07(土) 03:34:19.49 ID:???0
90年代の少女マンガは下手でも可愛くて勢いがあっていいなぁ
453花と名無しさん:2011/05/07(土) 06:54:20.64 ID:???0
454花と名無しさん:2011/05/07(土) 08:26:29.47 ID:???0
>>451
りなちゃ系の少女漫画と
萌え絵は眼球大きすぎるだろwと思うわ
455花と名無しさん:2011/05/07(土) 08:59:46.95 ID:???O
なんだやっぱり女の絵は下手くそじゃないかw
よく言われる少女漫画の絵は顔だけって正にこの事だよな
456花と名無しさん:2011/05/07(土) 12:17:40.20 ID:???O
男の脳のほうが立体感理解するのが得意らしいしな
女は平面的に考えてしまうから小綺麗に華やかにするのは得意でも
デッサンが駄目
少女漫画家とかデッサンの勉強ふっとばしてるだろ
457花と名無しさん:2011/05/07(土) 13:07:06.03 ID:???0
絵柄>>>絵の上手さの結果だと思う
ちゃおみたいな極端にデッサンなにそれ美味しいのな雑誌もあるけど
(無難なポーズすら何かおかしい人多い)
大体は少女漫画的な水準超えてればOKって印象
458花と名無しさん:2011/05/07(土) 15:56:07.34 ID:???O
少女漫画家のほうが絵がうまい
459花と名無しさん:2011/05/07(土) 19:03:45.39 ID:???0
じゃあ絵のうまい男作者の漫画だけ読んでりゃいい。
誰も少女漫画を読めと強制してないよ。
460花と名無しさん:2011/05/07(土) 20:11:58.67 ID:???O
まゆたんのカンフーとかバーンみたいなデッサン狂いの絵がシリアスなシーンにあったらふくだろ
ある程度の画力がないとカオス
461花と名無しさん:2011/05/07(土) 20:15:06.28 ID:???O
>>459
その理論でいくとお前もこのスレ見なくていいと思うよ
462花と名無しさん:2011/05/07(土) 20:28:40.73 ID:???0
まゆたんは独特な雰囲気もあってのアレだなw
普通の少女漫画だと「やっぱなぁ」ってなる所が笑いに変わる
463花と名無しさん:2011/05/07(土) 23:50:58.00 ID:???0
>>456
逆にきれいな女(の顔)が書ける男の漫画家が昔はほとんどいなかった
だから本宮とか嫁の少女漫画家に書かせたり
464花と名無しさん:2011/05/08(日) 08:05:55.83 ID:???0
>>453.454
りなちゃは対象が小学生低学年だもんな
あの頃の女の子はあれ位眼球が大きい方がかわいいと感じるのだろう
大人と比べてまだ絵を判別する能力が弱いので
あれ位ディフォルメした方がわかりやすいんだと思う

りなちゃと対象にあるのがコロコロとボンボンだけど
あそこら辺も大人から見て不思議体型とか不思議輪郭とか不思議髪型とか
ディフォルメがききすぎてミラクルなんだけど
子供の頃はそんなツッコミなかったもんなあ
465花と名無しさん:2011/05/08(日) 10:03:32.97 ID:???O
>>464
さすがにコロコロ辺りはあそこまで不自然な輪郭保ってないけどなw
多少頭でっかちとかはあるが
466花と名無しさん:2011/05/08(日) 11:31:25.06 ID:???0
>>464は男?
ちゃおはともかく、基本的にりななら高学年〜中1,2くらいまで読むよ
絵の上手い下手はよほどじゃない限り気づかないのは分かる
昔読んでたりなちゃを見返したらこんなに下手糞だったか…と思うこともよくある
それは少年漫画と比べてとかじゃなく少女漫画基準ですら下手糞って意味で

あとデフォルメについて趣向とおかしい絵だと気づかないことを
同じように考えてると思うんだけど、そういう感覚じゃないと思う
467花と名無しさん:2011/05/08(日) 11:34:03.29 ID:???0
あ、一応りなの中1,2は少数派なんだけどね…
468花と名無しさん:2011/05/08(日) 13:34:29.20 ID:???0
女性漫画家に限った話じゃないが、王家の紋章とかガラカメとかの男の顔も酷い
格好いい男の顔=アゴが長くてスマートっていう意識があるのか、みんな馬面
長く書くと自分の手癖が強調されて、その絵がおかしいって分からなくなるらしいが
469花と名無しさん:2011/05/08(日) 18:27:29.77 ID:???0
女で女の漫画家叩いてる人って
同性に陰湿ないじめでもされてたのかね
470花と名無しさん:2011/05/09(月) 07:40:35.39 ID:???O
むしろ女同士傷をなめあうなよw
471花と名無しさん:2011/05/09(月) 14:10:30.22 ID:???0
女のイラストレーターとか普通に上手いのに
漫画家となると画力落ちるよね
基礎デッサンの差?
472花と名無しさん:2011/05/09(月) 18:47:56.42 ID:???0
>>469
腐れ女とか
473花と名無しさん:2011/05/13(金) 12:07:32.92 ID:???0
王家の紋章は初期の絵は可愛らしかったな
目や口の配置バランスもよかったし
身体が描けてないなんてこともなかったし
構図やコマ割も上手いと思った
途中からみんなキツネみたいな顔になって線も粗くてアレだけど…
474花と名無しさん:2011/05/13(金) 23:07:36.57 ID:???0
エースをねらえを読んでたら、ほぼデビュー作なのに絵がしっかりしてて崩れないなー
と思ったらムサビ出できちんと習って描いてると知って納得
ベルバラとかの古い絵の系統だけど、ベルバラより絵の基礎力?がずっと高い
ただやっぱりどんどん男の顔は細長く馬面になって、再開後はペンの力が弱くなった感じだが
475花と名無しさん:2011/05/15(日) 08:14:24.66 ID:YTPwo1BTO
ジャンプって何であんなにへったくそが多いの?
目なんか丸描いて黒い点をチョンって描いてるだけじゃんw

ヒロインがまずブスしかいないw女の子向けの漫画には勝てないね
476花と名無しさん:2011/05/15(日) 10:26:34.50 ID:???0
ジャンプを叩くと、また腐女子が暴れるからやめれ
477花と名無しさん:2011/05/15(日) 13:49:09.45 ID:???0
ジャンプで下手って誰の事?トリコ?
478花と名無しさん:2011/05/15(日) 13:53:31.96 ID:???O
>>469
男が男の漫画を叩いてもそうは言われないのに
何で女の世界だとこういう邪推をされるんだろう
479花と名無しさん:2011/05/15(日) 15:04:32.44 ID:???0
いしかわじゅんの同業者からの嫌われ方はすごいが
480花と名無しさん:2011/05/15(日) 15:39:13.10 ID:???O
>>446>>475
ゴミは黙ってろ。
モチカリとジャンプ作家の悪口は許さないから。

でもトリコの作者は、援交&絵が汚いから叩きオケ。
481花と名無しさん:2011/05/15(日) 18:51:03.91 ID:???O
>>480
どっちもゴミだから問題はない
482花と名無しさん:2011/05/15(日) 20:01:56.89 ID:???0
>>481
ゴミはお前だよカス
483花と名無しさん:2011/05/15(日) 23:35:01.58 ID:???0
少年漫画、主にジャンプの薄っぺらい男キャラ(例外もある)にキャーキャーいい
少女漫画を貶すのは厨ニ女によくある行為
484花と名無しさん:2011/05/15(日) 23:39:03.98 ID:???0
加えるとそういうのは大体ホモが好きな腐女子もかねてる
485花と名無しさん:2011/05/15(日) 23:41:12.77 ID:???0
銀魂が強いからな
486花と名無しさん:2011/05/16(月) 00:42:06.78 ID:???0
絵が上手くても話作れなかったら
これまた執拗に叩いてるよね腐女子って
487花と名無しさん:2011/05/16(月) 12:20:48.94 ID:???0
何その決めつけ
そういうスレとか実際見た事ないが
叩いてるのは腐女子とは限らないだろ
それに話が作れなかったら批判されるのはあたり前だと思うが
488花と名無しさん:2011/05/16(月) 14:15:05.89 ID:???0
>>487
小畑とか作画専門の漫画家を執拗に叩くのは腐女子っぽいと思う
489花と名無しさん:2011/05/16(月) 18:26:31.10 ID:???0
>>487
腐はすぐムキになる
490花と名無しさん:2011/05/16(月) 19:42:39.26 ID:???0
小畑って腐女子に人気なんじゃないの?
491花と名無しさん:2011/05/16(月) 21:06:13.41 ID:???0
小畑はバクマンで絵柄を変えたら気持ち悪い劣化したと叩かれまくっている
個人的に絵柄が変わっただけで絵が下手になったわけではないと思うけど

>>488
ぽいと言われてもなあ
ジャンプSQスレで元アイシールド21の作画担当が
変な粘着に下手くそと叩かれまくっていたが
アレはどう見ても男だった
492花と名無しさん:2011/05/17(火) 01:09:29.54 ID:???O
少女漫画の画力が少年・青年漫画より劣ると言う定説を論破出来ないから
論点を腐女子にすり替えて叩いてるだけでしょう。
ほんと少女漫画家とその読者ってレベルが低いよね―?
493花と名無しさん:2011/05/17(火) 02:41:37.86 ID:???0
ハヤテのごとくに比べりゃほとんどの少女漫画のほうがうまいがな
494花と名無しさん:2011/05/17(火) 03:53:57.94 ID:???0
>>492
ブヒブヒと落ち着けよもしもし^^


つ『ー』
495花と名無しさん:2011/05/17(火) 08:22:08.45 ID:???O
同人以下の画力作家がのさばる少女漫画界って何なんだろうね?
まあ異なる物には攻撃的な女性社会な業界だろうし
右習えで下手絵柄しか受け付けないようになってんのかな
まあだから、本当に上手い人の絵が引き立つのだけれど
昔はガラスの仮面風な個性的絵柄が風靡して
近年は怪盗ジャンヌ風の絵柄に推移したけど
次の模範絵柄は何になるやら、もう少しまともな絵柄になればいいな
496花と名無しさん:2011/05/17(火) 14:28:54.92 ID:???0
ジャンプって下手糞ばっかりだよね
昔の連載陣が上手かっただけ?
497花と名無しさん:2011/05/17(火) 15:20:13.74 ID:???0
少女漫画好きの方がルール守ってるから実害は少ない
腐女子は男の場所を汚してるからな
498花と名無しさん:2011/05/17(火) 15:26:04.24 ID:???0
>>497
読むだけならともかくキャラを侮辱してるからね
ホモ漫画描いてる行為が好きなキャラへの冒涜だよ
そして特に叩きどころがないヒロインでも言いがかりにちかいレベルでフルボッコ
ああみにくい
499花と名無しさん:2011/05/17(火) 15:53:45.64 ID:???0
今更なんだけど女性作家ではなく女性向けの漫画はヘタクソって意味ですよね?
500花と名無しさん:2011/05/18(水) 02:04:46.68 ID:???0
>>498
冒涜とは思わないのは公式が男×男で媚びて容認してくれてるから
って都合良く解釈して
そのままいき過ぎてBL作品でもあるのに女の存在は邪魔だろう になってる
信じられない自己中だよ腐は
501花と名無しさん:2011/05/18(水) 02:23:30.04 ID:???0
何か自演臭いなあ
腐女子叩きはスレ違い

つーか女キャラ叩きは全部嫉妬している腐女子と言ってるバカ
こんな所にもいるのかw
502花と名無しさん:2011/05/18(水) 12:22:53.86 ID:???0
腐女子叩きを嫌がってるって事はやっぱここ腐女子のたまり場なの?
女叩きしたがるのってやっぱ腐女子って証明だね
503花と名無しさん:2011/05/18(水) 12:32:00.19 ID:???0
>>501
他板のろくに少女漫画を知らない、構って男が立てたスレだからね
自然とこういうのも紛れ込んでくる
504花と名無しさん:2011/05/18(水) 14:58:22.55 ID:???0
腐女子もいるよねってだけで全て腐女子とは決め付けてないのに
釣られすぎw
505花と名無しさん:2011/05/20(金) 21:29:55.56 ID:???O
そうだ
腐だけじゃなく夢厨もいるだろ!
腐でも夢厨でもカプ厨でもなきゃたかが漫画のキャラ叩こうとかまず思わない
506花と名無しさん:2011/05/20(金) 21:51:09.63 ID:???0
かんなぎ騒動といちご100%とマクロスのヒロイン叩きの酷さを知らないのか
キチった男ばっかりだったぞ
エロゲのヒロインが処女じゃなかっただけで
割ったゲームソフトをアップしたり
女キャラに対しビッチスイーツ二十歳すぎでババアだの言いたい放題
男キャラに対しては直接の叩きはないものの
イケメンキャラが出ると「腐向け」「こんなキャラ好きになるのは腐だけ」と見当違いな叩き
男のキャラ叩きも相当なもんだ

507花と名無しさん:2011/05/20(金) 22:29:44.00 ID:???0
そんなキモオタよりもクズなのが腐女子
男キャラに嫉妬するキモオタと同レベルかそれ以上で女キャラに嫉妬する塵ババア

他のスレで暴れてた腐女子ババアが粘着してるだろこのスレw気持ち悪
508花と名無しさん:2011/05/20(金) 22:40:25.75 ID:???0
例のヒロインアンチはいないと思うよ
どこでも腐女子叩きが正義だと思ってる奴がしつこいだけ
509花と名無しさん:2011/05/21(土) 03:59:06.83 ID:???O
結論から言えば鳥山や大友や三浦建太郎レベルの女の漫画家はいないという事か
まあ世界規模で認知され絶賛されてるから仕方ないか
510花と名無しさん:2011/05/21(土) 04:46:23.54 ID:IFg72a/dO
何ここウケルww
511花と名無しさん:2011/05/21(土) 12:22:42.15 ID:???O
>>506
男キャラに対する直接の叩きがないならやっぱり女キャラに対する叩きが半端じゃない女オタって痛いじゃん
512花と名無しさん:2011/05/21(土) 14:01:13.61 ID:???0
それを言うなら女の男キャラ叩きは見た事がないんだが

それに下級生、かんなぎ騒動でもわかる様に
女キャラに対する男の叩きは女のそれよりキチっていると思うぞ
いいかげん男オタと女オタのどっちが痛いかを論争するスレじゃないし
どっちもどっちでいいよもう

>>509
画力でいえば脳の構造的にも男の方が勝っているのは仕方がない
513花と名無しさん:2011/05/21(土) 14:11:18.65 ID:???0
三浦はキャラの顔が安定してない
女の子がロリ臭いし
最近の顔は間延びしてるとよく言われてるよね
514花と名無しさん:2011/05/21(土) 14:14:35.63 ID:???O
>>512
ギアス特集か何かでよゐこの有野が出ていて確かその後少し入院してたんだが
その入院してる有野のブログを炎上させてたのは腐女子だったな

後ブリーチの作者のツイッターで作者ブチギレさせたのも確か女ヲタだった

まあ痛いのは男女お互い様だな
515花と名無しさん:2011/05/21(土) 14:17:55.13 ID:???O
>>513
言いがかりが凄えなお前wそれなら顔の輪郭が釘のように尖ってたり
目の大きさが顔の半分近くある少女漫画とかは糞ゴミ以下でいいよな
516花と名無しさん:2011/05/21(土) 14:18:32.83 ID:???0
ギアスは信者もアンチも痛いと言われてるが
ブログ炎上させたのが腐女子なんて聞いたことない
ていうかスレチガイだな
こんなスレどう荒れようが別にいいけど
517花と名無しさん:2011/05/21(土) 14:21:04.52 ID:???O
>>516
残念だがあれは腐女子だよ。ブログの書き込み内容みても
大半が腐女子が書き込んだであろう物だったし
518花と名無しさん:2011/05/21(土) 14:24:20.98 ID:???O
ちなみにかんなぎや平野綾については男ヲタの書き込みなのも確認している
まあブログを炎上させたりする奴は男女問わず糞ってのは変わらないな

まあ平野綾に関しては本人にも問題はあったんだろうが
519花と名無しさん:2011/05/21(土) 19:45:29.29 ID:???0
>>513
女の子がロリ臭いかどうかは分からんが、顔の間延びは手癖だろうねぇ
大友もAKIRAの後半で、目鼻が顔の中心にものすごく寄っていて変だった

>>515
それは少年漫画でも同じ
下手なやつは腐るほどいる
520花と名無しさん:2011/05/21(土) 19:53:28.98 ID:???O
つかスレチ続き過ぎじゃね?
521花と名無しさん:2011/05/22(日) 19:40:52.60 ID:GszN6XfNO
少女漫画のデカ目デッサン崩れ絵柄は見ていて不安になってくる
ビクシブ辺りじゃ、この手の絵柄が上位にあるの見たことない
腐絵柄なら沢山ある、腐絵柄もあまりいいとは思わないけど
少女漫画絵柄よりはマシだと思う、少女漫画絵柄って真似したくならない
522花と名無しさん:2011/05/23(月) 01:58:16.70 ID:???0
>>508
腐豚が叩かれるのは当たり前でしょ
523花と名無しさん:2011/05/23(月) 01:59:29.12 ID:???0
>>521
腐絵柄ってなんですか?w
524花と名無しさん:2011/05/23(月) 03:06:23.92 ID:???0
腐絵柄?イコール少女漫画絵、なんじゃないの?
要するに女のオタが描くイケメンやら美少女その他ってことだろうし
BLだろうが少女漫画だろうがその辺はあまり変わらないしデッサン崩れの範囲も変わらないような。
目がでかいとかのは幼児向け(りなちゃ系)で子供向けに少女漫画を描くって人でもなければ
あれを自ら好んで描きたい人はかなり奇特な人だと思う

しかし何であれほどまでに幼児向けの絵は目がでかくなっていったんだろう
昔は子供向けでもあれほど奇形じゃなかったのに
525花と名無しさん:2011/05/23(月) 12:48:04.41 ID:???O
>>524
いやいやピクシブとかの腐(というか女オタ)と少女漫画の絵は全然違うだろww
ああいう同人とか二次活動してるやつは少女漫画家よりは画力あるぞ
見れば一目瞭然だ
少女漫画の絵はもっと目が大きくてデッサン出来てない
特に男の体とかまゆたんのカンフー絵並み

女オタは少年雑誌の漫画参考にするからなのかデッサン出来てるやつは普通にいる
526花と名無しさん:2011/05/23(月) 16:31:41.19 ID:???0
少年漫画とキモオタ絵が違うようなものか
そりゃピクシブなんてオタクの集まりなんだから腐絵柄()で描かれた
イラストのほうが好まれるんじゃねw
腐絵柄w
527花と名無しさん:2011/05/23(月) 19:48:12.62 ID:???0
腐女子絵ってどうみても少女漫画絵じゃんwww
ジャンプキャラをなよくキラキラさせててきもいいいいいいおえっ
528花と名無しさん:2011/05/23(月) 21:27:25.61 ID:???O
そういやゲームのキャラデザ手掛けている女の漫画家って殆どいないよな?
529花と名無しさん:2011/05/23(月) 21:45:08.83 ID:???0
いる
530花と名無しさん:2011/05/23(月) 22:20:15.72 ID:???0
                                 __    、
               _ __ _             , > -、 ̄`ヽ\|\
              , .:.´: : : : : : :.\           > ‐-         \ Vl
         /.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\, ‐、      /                Vl
        /.:.:.:. :.: .: .: . :. :. : .:. : .: .: .: `ヽ   //  / / /    /    く
          /.:.:/.:.:.:.:./.:./.::.:.:.:.::.:.: : l.:.:l.:l.:.:.:ト、   // /, ィ⌒メ、  /L_L    ヽ
       i: :.:l: :ハ.:/.:./.:./ ´`i:∧:.:l.:.:l.:l.:.ハ!   l/l ∧ /V ハ  /ハ ハ`}     }
       |: : l: :し' l:.ハ.:.|   l:l i.:ハィイlハl   , -─VVr=ミヽV ,r=ミヽ // / _
          ',: :lハ士士┼|   ‐リ‐.lメ Kノ     〈   、( | ,,   ′   ,,  V/ /    〉
        Vヽ| i l ̄   ,  ̄` ノノ       ',  /ヽl     ー      /ノV/  /
            \:\  r---っ ,. イ´         V: : : : :.\       , イ/: :`ヽ /
           `丶>r--r</         l: : : : i: : : `コ ー</:l: : : : : :.V
           ,r<`< __> -、        !: : : l: : : :\_/: : :.l: :l: : : : :|
          / ⌒ヽニ7 ハ 二/`ヽ       \: : l: : : : : : : : : : : : l:/: : : /
        /: : : : : :: : : : : : : : : :.ヽ:.',         \l: : : : : : : : : : : : l′/
          /. : : :/: : : : : : : : : : : : : l: :l          /: : : : : : : : : : : . :|/
       /: : : : :l: : : : : : :: : : : : : : :l: :l           {: : : : : : : : : : : : : |
531花と名無しさん:2011/05/23(月) 22:26:16.28 ID:???0
皇なつきとか、最近だときゆづきさとことか
俺の知らんところでまだいろいろいると思うが
532花と名無しさん:2011/05/23(月) 23:37:57.16 ID:???0
つーかピクシブとかってイラストの一枚絵だろ
一枚絵ならデッサンもいくらでもごまかせるし
イラストと動きを描かなきゃいけない漫画絵を比べるのもな

少女漫画家で個性的な絵の上手い有名な人はたくさんいるが
BL漫画で個性的な絵の上手さで評価されてる人なんていないだろ

同人界隈の狭い世間でオタ同士で絵を誉めあってるようなキモさがある
しょせんプロになる力はないのに
533花と名無しさん:2011/05/23(月) 23:55:09.86 ID:???0
りなちゃ系だけさして少女漫画とひとくくりにしてるところが…
これだから腐は
534花と名無しさん:2011/05/24(火) 00:00:58.50 ID:???0
>BL漫画で個性的な絵の上手さで評価されてる人なんていないだろ

メジャーどころだとよしながふみとか、羽海野チカとかかねぇ
スラダンの801本書いててコミケでブースが隣同士だったこともあるらしいが、、
俺は2人ともあまり上手くはないと思うけどどうだろうね
あるいは今市子もバリバリのBLだよね
文鳥様と私の絵なんか見ると結構うまい人で、割と線が好きだけどね
535花と名無しさん:2011/05/24(火) 00:03:05.72 ID:???0
その2人ってどっちも雑な絵にしかみえない
536花と名無しさん:2011/05/24(火) 00:07:25.77 ID:???0
まぁそれはおまいさんの主観だから何とも
漫画家ではないけれど、天野喜孝はワンパターンな書き方であの線の重ね方は雑にしか見えん
とか俺が言うのと同じでw
あとBLだとオノ・ナツメは個性的な線で、割りと同業者から評価が高い
537花と名無しさん:2011/05/24(火) 00:25:58.79 ID:???0
>>532だけど
書き方が悪かったけど、よしながふみ・羽海野チカとかその辺の漫画家は少女漫画家だと思ってる
少女漫画誌で描いてるしBLだけ描いてるわけじゃないし

要するにピクシブで描いてる奴>少女漫画家はないだろ
>>525に言いたかっただけ
538花と名無しさん:2011/05/24(火) 21:44:11.26 ID:???0
http://koge.kokage.cc/earthquake/
漫画とイラストとで比べられないのなら
これと比べれはいいんじゃないかとふと思った
一部少年漫画家とかいるけど

ただピクシブもピンキリだから
下手な奴は下手だが上手い奴は少女漫画家のイラストより上手奴いると思う

漫画じゃなくてイラストなら
BLゲームとか乙女ゲームとかの原画家、イラストレーターに
個性的で上手い人多いと思うけどね
539花と名無しさん:2011/05/24(火) 23:58:54.33 ID:???O
躍動感があり尚且つ重厚感ある絵はやはり男でないと無理だな
540花と名無しさん:2011/05/25(水) 01:07:52.70 ID:???0
男でないと無理だなシコシコ
541花と名無しさん:2011/05/25(水) 15:28:24.20 ID:???0
>>538
女向けゲームの絵柄はあまり好きじゃないんだよなあ
逆裁1とか女ゲンガーだけどああいう一般絵でやりたいわ
542花と名無しさん:2011/05/25(水) 16:53:24.86 ID:???0
同意
安定してるけど古臭い婆絵か厨受けするが下手な奴しかみたことない
543花と名無しさん:2011/05/25(水) 23:25:55.21 ID:???0
婆絵なんてあいまいな言葉使われても
結局女が描いた女向けの絵はだめってことだろ
上手ければいいんだからスレ違いだけど
544花と名無しさん:2011/05/26(木) 01:04:53.45 ID:???0
ときメモ元祖はやったが
女版ときメモの絵はダサすぎて買う気がおきなかったわ
なんでもっといい絵にしないかねえ
545花と名無しさん:2011/05/26(木) 01:21:33.58 ID:???0
元祖ときメモこそあの絵でヒットしたのがすごいわw
昔はゲーム内容が良ければ絵のダサさは気にしなかったんだな
546花と名無しさん:2011/07/24(日) 15:48:30.22 ID:???0
結論

女は絵が下手
547花と名無しさん:2011/07/24(日) 18:38:13.27 ID:???0
単に女性と男性の好みの絵が違うだけでは?
548花と名無しさん:2011/07/24(日) 19:40:19.65 ID:???O
立体感があるというかデッサン狂いしてないのは男だね
少年漫画とかピクシブとかだと上手な女の人もいるけど
549花と名無しさん:2011/07/24(日) 20:58:46.91 ID:???O
久々に少女漫画読んだらなんかやっぱり平面的つうか空気感みたいのないなぁ、と思った。
自分が大人になったからかも知れないけど。
でも昔の少女漫画ってもっと大人っぽくてかっこよかった希ガス。

ただ、くらもちふさこの最近の読んだら、進化しててビビったw
この人いくつ?すごいよ。コマ割りとか構図、セリフも無駄なしで。
あと、老若男女、キャラ作りがすげー。
青年誌とかでも見てみたいなー。
550花と名無しさん:2011/07/24(日) 22:13:19.69 ID:???O
りなちゃ系は指とか手足とか骨どうなってんの?ってなるの多いね
551花と名無しさん:2011/07/25(月) 01:30:32.70 ID:???O
求められてるもんが違うだろ
寧ろ変にリアルで柔らか味のない絵は少女漫画では人気出ない
552花と名無しさん:2011/07/25(月) 09:22:04.46 ID:???O
だから下手くそって言われてるんだもんな
553花と名無しさん:2011/07/25(月) 10:32:39.19 ID:???O
そういや女の作者は動的表現が上手い奴は殆どいないよな
554花と名無しさん:2011/07/25(月) 23:42:44.20 ID:???O
書き分けが出来ず、みんな同じ顔
おじさんおばさん老人は若者の顔にシワの線を追加しただけ
555花と名無しさん:2011/07/26(火) 01:18:36.28 ID:4wns+iqZO
ギャグマンガ日和の悪口はやめろ
556花と名無しさん:2011/07/29(金) 02:25:11.35 ID:???0
>>550
ちゃおはお子様向けだから許せる
557花と名無しさん:2011/07/29(金) 19:33:19.32 ID:???0
荒川弘、伊藤悠(皇国の守護者)、藍本松、志水アキ、林田球…みんな女だぞ
少女漫画なら清水玲子は絵も話も凄いよね
森薫や入江あきなんかも上手いだろ
558花と名無しさん:2011/07/30(土) 08:10:12.02 ID:???0
女の漫画というか少女漫画だと上手い人がガクっと減る気がする

>>554
そういえば自分は少女漫画の畑で育ったので
遊戯王が書き分け出来てないと連載当時言われてて「そう?」と思ってたなぁ…
でも書き分けできず同じ顔ってりなちゃですら少数派
559花と名無しさん:2011/07/30(土) 22:16:35.80 ID:???0
あの個性的すぎる髪型で描き分けが出来てないってどんだけよ

まあ、髪型をぬきにしても
遊戯王は普通に描き分け出来ていると思うけど
アテム、表遊戯、城之内、海馬、モクバ、バクラ、杏子、舞とぜんぜん顔違うぞ
誰だよそんな事言ってた奴
560花と名無しさん:2011/07/30(土) 23:27:27.18 ID:???0
社長と凡骨は顔一緒だw特にバトルシティ入ってからは
書き分けはジャンプスレで当時ぼちぼち言われてたと思う。自分はそうとは思わなかったけど
遊戯王はファンかそうでないかでえらい評価変わる漫画だと思う

下手な作家が多い雑誌だと普通レベルの人を見ただけで
上手い!と思ってしまうな…
561花と名無しさん:2011/07/31(日) 00:10:57.03 ID:???0
遊戯王は書き分けっていうか、書き方がみんな同じ癖の線だな…
562花と名無しさん:2011/07/31(日) 22:36:17.16 ID:???0
何て言ったらいいのかなあ
たしかに凡骨と社長は同じ様な描き方をしてるけど
単純に社長に凡骨の髪型を合成して目の中を修正したとしても凡骨にならない
あの二人は表情とか雰囲気が圧倒的に違うし
社長の方が面長だったり目が細かったり微妙に顔が違う
闇マリクと闇バクラも同じ事が言えるが

まあ、これ以上はスレチか
563花と名無しさん:2011/08/01(月) 01:01:55.79 ID:???0
わかるわかる。
564花と名無しさん:2011/08/05(金) 14:42:04.96 ID:???0
>>557
荒川と藍本は上手くないだろ
565花と名無しさん:2011/08/05(金) 15:46:38.40 ID:???O
単純に少年漫画はバトルメインでアクション重視だからデッサンが上手い人多くて
少女漫画は華やかさが求められるからデッサンより髪の毛や花や小物の描写に力入れられてるんじゃないの
566花と名無しさん:2011/08/05(金) 17:38:24.31 ID:???0
>>564
荒川と藍本が(女の中では)上手いと言われてしまうほど
女は絵が下手って事だろw

この二人が男の中に混じってみろw
悲惨だからwww
567花と名無しさん:2011/08/05(金) 18:08:10.54 ID:???0
>>566
じゃあ荒川とあいもと以外は上手いってことでいい?
この二人を下手って言えるなんて男性漫画家を好む人とは感覚が違うとしか言えないわ…

あと個人的には河下水希も上手いと思うんだがあれも下手なの?
568花と名無しさん:2011/08/05(金) 18:20:19.89 ID:???O
河下はこの間のジャンプヒロインポスターが全く描き分け出来ていなくて酷かったなw
河下よりエム×ゼロの作者の叶の方がまだ上手く描けると思う

女の作者は少女漫画じゃ映えるんだろうが少年漫画じゃパッとしないんだよな
569花と名無しさん:2011/08/05(金) 22:37:36.06 ID:???0
>>568
それは上手い下手じゃなくてジャンルの問題だろwww
男性作家だって少女漫画じゃパッとしないから人気取れないと思うよwww
570花と名無しさん:2011/08/05(金) 23:55:00.47 ID:???0
男の漫画家は少女漫画を描いてないだろw

少年漫画を描いてる女の漫画家が少年誌でパッっとしないといわれてるんだがなーwww
571花と名無しさん:2011/08/06(土) 06:12:07.14 ID:???O
共通してるのは近年、男女共に漫画が面白くないのばっか
漫画は画力だけじゃないよね
男が圧勝してるのにしょうもない男女の画力優劣対決とかどうでもいいから少しでも面白い漫画作れよな
572花と名無しさん:2011/08/06(土) 07:40:15.99 ID:???O
>>569
いやそもそも男は少女漫画なんて描きたがらんだろw
メリットよりデメリットの方が大きそうだし
573花と名無しさん:2011/08/06(土) 11:39:46.00 ID:???0
男の描く絵には繊細さが欠けている
574花と名無しさん:2011/08/06(土) 12:26:39.04 ID:???O
ふるかわしおりとかジャンプSQに来ないで欲しかった
全然女が可愛くないしパンツもオムツみたい
本人は可愛い女性漫画家だけど男性向けのエロ漫画も描けるのよって気なのかもしれないけど全然わかってない
ハガレンみたいな女性漫画家も居るけどそんなの一握りだし女は少年漫画誌に来るな
575花と名無しさん:2011/08/06(土) 13:35:22.93 ID:???0
少女漫画家は少年漫画誌に行くな、が正しい
576花と名無しさん:2011/08/06(土) 16:24:41.46 ID:???O
女は少年漫画を読むな
577花と名無しさん:2011/08/06(土) 16:50:02.57 ID:???0
少年漫画板で言って頂けます?
578花と名無しさん:2011/08/06(土) 17:08:50.02 ID:???0
>>571
そうだよねえ男は少女漫画なんか描けないよね…どう考えても無理だし不可能だよ
女は少年漫画描けるみたいだけど
579花と名無しさん:2011/08/06(土) 20:12:54.26 ID:???0
>>574
ハガレンも女々しい少年漫画もどきじゃねーかw

>>578
女が描いてるのは少年漫画もどきであって少年漫画ではない
580花と名無しさん:2011/08/06(土) 22:00:12.66 ID:???0
霜月より子とか絵はめっちゃうまいんだけども
逆とかが女性のセンスじゃないんだよなあ
581花と名無しさん:2011/08/06(土) 23:46:10.86 ID:q3bBhCpl0
気持ちよくお話しているところ申しわけありません。
知らない間に民主党が恐ろしい法案を通そうとしています。
また、しずかな侵略が始まろうとしています。

【芸能】高岡蒼甫、今度は人権救済法案に反対「日本人が日本人らしくいられなくなる」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312626020/-100

人権侵害救済法案の恐ろしさは
検索して調べてください。

今回は、ずるがしこく
外国人参政権の布石か、常設型住民投票権(地方参政権)
をセットに在日が介入してくるかもしれません。

みなさん、家族・友達・知人に、この危機を拡散していきましょう!

また
自分の地区の国会議員
自民党議員、日本人の民主若手議員、国民新党議員
立ち上がれ日本などの議員に
反対の FAX>ハガキ>電話>メール をしましょう!
582花と名無しさん:2011/08/07(日) 16:33:51.18 ID:???O
うどんややカーネリアンや狩野ハスミは女だが滅茶苦茶上手いぞ
583花と名無しさん:2011/08/07(日) 23:45:38.13 ID:???O
おお振りも女の人が描いてるんだっけ?
584花と名無しさん:2011/08/07(日) 23:55:50.23 ID:???0
>>579
多分だけど作者が女ってだけで
偏見と思い込みでケチをつけて少年漫画もどきだと思い込んでいるだけじゃない?
男が描いた漫画以外は少年漫画とは認めぬ!みたいな
ハガレンが少年漫画じゃないとしたら何漫画だよ

ワンピースとかナルトとかドラゴンボールとか
日本中誰もが認める正真正銘の少年漫画だと思うけど
仮に作者が女だとしたらあの内容でも女が少年漫画を描くのが気にいらねえ奴らにかかれば
いくらでも「これだから女は!」とケチがつけられるんだよ
ハガレンの作者が女とわかったとたんの掌返しがいい例
585花と名無しさん:2011/08/08(月) 08:29:23.12 ID:???0
まあそれは昔からですよ
女性作家でも男性誌でデビューする場合は
男性名義&中性的なペンネームをすすめられるからね。
586花と名無しさん:2011/08/08(月) 10:09:32.36 ID:???O
伊藤真美とか上手いよね
絵だけ見たとき男だと思った
587花と名無しさん:2011/08/08(月) 14:59:50.61 ID:???0
伊藤悠には誰も文句言わないだろ
あの画力で昔からやおい漫画描いてたんだから頭が下がるわ
588花と名無しさん:2011/08/08(月) 21:48:48.62 ID:???0
あの夫婦は絵は上手いけど話の構成力の無さが致命的。
シュト〜も話のベクトルが定まってないし。
589花と名無しさん:2011/08/08(月) 22:10:48.53 ID:vEuzBAhC0
>>584
作者が女と知らなかった時に読んで拒否感でたんだけどw
590花と名無しさん:2011/08/09(火) 00:35:02.75 ID:???0
>>589
それは個人的な感覚じゃない?
それとも
うわこの展開、これ女が描いてる!女だからこうなるんだ!!とかっていう拒否感だったの?
591花と名無しさん:2011/08/09(火) 00:58:26.96 ID:???0
>>589じゃないし手のひら返しは良くない派だけど
戦いの爽快感ワクワク感や相手との駆け引き、より(戦争はともかく)辛さ、
生まれる命の尊さを描いてるところが少年漫画らしくないと言えばらしくないかな
ギャグが同人女っぽいノリだとも感じた
592花と名無しさん:2011/08/09(火) 01:57:19.48 ID:???0
ここで「女は…」とか言ってるヤツが男なら、こんなに相手してもらって
良かったねえ。としか言い様がない。
要は女の絵の良さが理解出来ない雑な感性なだけだろ。
男の少年漫画家でもありえない画力のヤツ多いのに、女性作家だけ
否定するのもびっくり。

人間の半分が当てはまる理由で否定するのってすげー簡単だよね。
おおざっぱ過ぎ。
593花と名無しさん:2011/08/09(火) 02:23:36.23 ID:???0
pixiv代表「女性の方が絵上手い」 「投稿は女性、閲覧しているのは男性」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299906984/

594花と名無しさん:2011/08/10(水) 21:18:56.36 ID:???0
短刀直入に偏見でおk
595花と名無しさん:2011/08/16(火) 07:05:45.30 ID:???0
>>592
女性に対する偏見でも何でもなく実際に下手糞だと思うんだが
ハガレンやリボーンやDグレの絵はそこそこ上手いと思うが(後者二つはゴテゴテしすぎてるし話しも面白くないが)、
「少女漫画家」の絵は自分の知る限り全て下手糞だと思う
花より団子、のだめ、NANAといった代表作ですらかなり下手糞に見える。月刊連載なのに
具体的にこれは上手いと思う作品を挙げてみてくれ
596花と名無しさん:2011/08/16(火) 10:46:53.07 ID:???i
>>595
清水玲子の「秘密」
597花と名無しさん:2011/08/16(火) 12:04:03.30 ID:???0
ひどい釣りw
598花と名無しさん:2011/08/16(火) 17:53:46.49 ID:???0
ってゆーか
ヘタだと思うのは自由だし勝手に思ってればいいんじゃないの?
なんで>>595のために何かして差し上げなければならないわけ?
599花と名無しさん:2011/08/16(火) 21:05:28.70 ID:???0
自分も女に対する偏見とかじゃなく、単純に女漫画家の絵って下手くそだなと思ってたが、
このスレの書き込み見てると女は女で少年漫画の絵が下手に見えるんだな
男女の感性の違いってやつか
600花と名無しさん:2011/08/16(火) 21:38:29.85 ID:???0
>>598
別に何もしたくなければ何も差し上げなくてもいいだろ
わざわざそんなこと書き込むなよ
601花と名無しさん:2011/08/16(火) 21:45:07.56 ID:???i
>>599
そういうことだね。
男がよく言う美人(堀北とか?)って女はあんまりそう思ってないことも多いじゃない
それ言うと嫉妬乙wって言われるんだけど、実際嫉妬もなにもほんとに美人に見えないんだよ。
いつも男女の美的感覚って違うんだなぁと感じる
もちろん、同調することもあるけどさ…
602花と名無しさん:2011/08/16(火) 22:42:05.42 ID:???0
少女漫画板にこんなスレたてること自体かまってちゃん丸出しだよな
603花と名無しさん:2011/08/16(火) 23:33:38.25 ID:gwE9YoJD0
お話の途中、申し訳ありません。
また在日大好きな民主党が変な動きをしています。
名前と違って恐い「人権侵害救済法案」を通そうとしています。
(人権侵害救済法案の怖さを知らない人は、くぐってください)

外国人参政権は、小沢氏の失脚で、首の皮一枚で、なんとか遠のきました。
油断や余裕をこいていると「人権侵害救済法案」が通りかねません。

【民主党】止まらぬ言論統制の動き 「人権侵害救済法案」「リーク防止法制」の準備は着々★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313336209/

人権侵害救済法案を阻止する方法!

@国民新党に阻止するようメール。閣僚が1名でも署名拒否すれば法案は閣議を通らない!
A法務省へ反対メール。 今、法務省に掲示されてるのは国民の声を届け審議に反映する為の事前告知のためとのこと!
B民主議員(民主でも保守系議員は味方だったりする)や民主法務委員会に反対メール
C自民の保守系議員にメール
D自分の地元の国会議員(公明党除外)にメール
E総務省のg-govってサイトから各省庁に反対意見を送る
604花と名無しさん:2011/08/17(水) 08:49:55.72 ID:???0
>599
うん、そうだね。
少年漫画って繊細さがないし垢抜けない絵ばかりだなと思っているよ。
そのせいか女性アシにペン入れさせたり、少女漫画の目の描き方を研究したり
してる少年漫画家もいるよね。漫画家じゃないけど宮崎駿もそうだし。

両方のいい所を取り入れてる作家が好きだな。
605花と名無しさん:2011/08/17(水) 09:11:51.43 ID:???i
>>604
>少年漫画って繊細さがないし垢抜けない絵ばかりだなと思っているよ。

あーほんとこれだわ。特に垢抜けないってのは物凄く感じる
少女漫画や女性作家の絵柄って流行りとか時代とかあるけど少年漫画はないもんな
退化もしないが進化もしない印象。
606花と名無しさん:2011/08/21(日) 13:53:42.42 ID:???0
ワンピースとか上手いのは分かるんだがゴテゴテしすぎだし、
逆にナルトブリーチは白すぎるし
作者が女でもハガレンもリボーンもDグレも全く受け付けないいかにも少年漫画な絵柄で萎える
やっぱ自分には少年漫画の絵はあわないわ。つーか少年漫画のキャラは同じ服持ちすぎだろ
607花と名無しさん:2011/08/22(月) 19:25:39.79 ID:???0
服ワロタwwwww
608花と名無しさん:2011/08/22(月) 22:37:06.61 ID:???0
そもそも少年漫画のキャラは主人公もヒロインもブスが多い
609花と名無しさん:2011/08/23(火) 05:13:55.89 ID:???0
>>606
一応少女漫画のはずのパタリロdisってんのかーー


少女漫画も少年漫画も読むけど今風の絵柄の少年漫画もあるよ
まあオタポップっぽいのが多いけど

単純に画力って点で見ると、これは完全に男女の脳の性質と合致すると思う。
男は「ものすごい下手」〜「ものすごい上手い」までバラけて分布してる。
女は割と平均値に近い傾向がある(もちろん例外は沢山ある)。
男女で判断基準が違うってのもあるよね(アクションが描けてるかとか、心情や表情が描けてるかとか)
610花と名無しさん:2011/08/27(土) 00:27:34.71 ID:???0
表情とか以前に少女漫画キャラの顔が受け付けないんだよな
目がデカイとかは別にいいんだが、男キャラのあごが異常にとんがってるのが微妙
あと男キャラが女のように細い割に並の男よりはるかに背が高いのもなあ
そういうキャラがたまにいるくらいなら気にならないんだがどいつもこいつもこんな見た目だと
611花と名無しさん:2011/08/27(土) 19:35:50.43 ID:???0
まぁ記号だから…
女からみると男がかく巨乳ヒロインはみなシリコン入りのミサイルオッパイにみえるらしいが
612花と名無しさん:2011/08/28(日) 12:30:42.35 ID:???0
あと少女漫画ではヒロインがチンピラに絡まれる→ヒーローがブン殴ってくれる、
ってシーンが大抵あるけど、このブン殴るシーンがへぼすぎるw
パンチが当たってないのに吹っ飛んでるみたいだ
描けないシーンは描かなきゃいいのにどの作家もこういうシーンを入れたがる
613花と名無しさん:2011/08/28(日) 16:32:33.34 ID:???0
>あと少女漫画ではヒロインがチンピラに絡まれる→ヒーローがブン殴ってくれる、ってシーンが大抵あるけど

すごいなどんな少女漫画読んでるんだろうw
今時の少女漫画でそんな設定めったにみないんだけど
614花と名無しさん:2011/08/28(日) 21:59:10.90 ID:???0
まったくだな昭和かよwwむしろ斬新だわそのシーンwww

まあつまり、ケンカシーンがショボいってことだろ?いいんだよそこが見せ場じゃねーんだから
615花と名無しさん:2011/08/29(月) 14:21:10.27 ID:???0
少年漫画や青年漫画なんかの場合
ターゲットが男なので人を殴るシーンに迫力を求めて
612みたいな事言うんだろうと思うけど
少女漫画の場合
ターゲットである女性は殴るシーンに迫力を求めてないしねえ
むしろ暴力シーンは見たくないし
ましてや殴るシーンに妙に力を入れられたりして
殴られた人の目が腫れてたり顎が変型して歯が抜けてとても痛そうとか絶対NG
絵的に「殴った」とわかりゃどうでもいいんですよ
616花と名無しさん:2011/08/29(月) 18:02:15.77 ID:???0
男女で評価ポントが凄く違うなとはよく思うよ

正直少女漫画は動きはあまり評価してない人が多いよね
心情をきっちり書いてくれればそれで良しみたいな
出てきてる殴るシーンとかもワザワザシーンを入れずに
説明でも済ませられるならそれでもいいくらいだ
617花と名無しさん:2011/08/29(月) 21:54:22.34 ID:???0
漫画家のいしかわじゅんが「漫画の時間」という本の冒頭で
大友のAKIRAで登場人物が殴られているシーンと池上遼一の人を殴るシーンを比較して
ニューウェーブ以前と以降でどれだけ漫画表現が変わったかを非常に分かりやすく示しているね
あれを見ると男の漫画家でもきちんと重心や筋肉の動きを意識して書き分けられる人が
以下に少ないかがよくわかる
いしかわに言わせれば安彦良和も典型的な旧世代の漫画家で動きが書けないそうだが
618花と名無しさん:2011/08/30(火) 19:36:17.13 ID:???0
>>617
上手いと言われる作家が(ペンタッチや綺麗な画面への技術がでかい気もするけど)
崖から落ちたシーンをぱっと見上手く描いてたけど
よく見るとおかしかった。血の流れ方とかどうしてこうなる?みたいな
上手くてもそういうとこまで気が行ってないパターンだった…
619花と名無しさん:2011/08/30(火) 20:47:53.83 ID:???0
そこまで書くなら名前さらしちゃえ
620花と名無しさん:2011/08/30(火) 21:08:57.44 ID:???0
>>613
いやそんなシーン今も昔も腐るほどあるだろ…
621花と名無しさん:2011/08/30(火) 21:18:28.16 ID:???0
>>615
その割に少女漫画の作者は喧嘩シーンを入れたがるよな
>>613みたいなこと言ってる奴もいるが、自分が見たことある少女漫画のヒーローは大抵喧嘩してる
チンピラに絡まれたとかももちろんだが、ちょっとヒロインの悪口を言ったとか、
ちょっとヒロインにちょっかいを出したとか下らん理由で殴りかかってるわ
最近はヒーローだけでなくヒロイン自ら喧嘩する漫画も多い。喧嘩シーン描けないくせに余計なことするなと思うわw
622花と名無しさん:2011/08/30(火) 22:08:39.25 ID:???0
>>619
槙ようこ
623花と名無しさん:2011/08/30(火) 23:00:43.23 ID:???0
>>621
彼氏や好きな人が自分を庇ってくれるっていうのが
少女漫画的に萌えなんですよ
カッコイイってテンプレ的な部分もあるしね
624花と名無しさん:2011/08/30(火) 23:02:09.29 ID:???0
その場合もやはり記号的に分かればいいだけなので
動きは評価されません
625花と名無しさん:2011/08/31(水) 13:21:08.63 ID:???0
最近はってwwヒロインが乱闘する少女漫画なんか昔からありますがw
30年くらい前と比べてってこと?

ジャンル違いが理解できない人のツッコミは全然意味ないよな。
まあ自分も少年漫画読んでると「変なワンピース描くんじゃねえよw」とか思う
服のラインとか無視で胸とケツ重視だったり。ヒロインがアホに見えて萎える

626花と名無しさん:2011/08/31(水) 14:07:43.49 ID:???0
621はパンチが当たって見えさえすれば
体に大きい穴が開いてる人間がペラペラ話し続けたり次の回にはすぐ治ったり
殴られた人間が派手に吹っ飛んで完全に死ぬ音立てて落ちたりする少年漫画は
気にならないんだろな。男が描いてるしなww

私はありえなくて笑っちゃうんだけどw
627花と名無しさん:2011/08/31(水) 14:43:02.46 ID:???0
>>621
623の言うとおりその場合
ヒロインを中傷する人をヒーローが殴ることによって
ヒーローがヒロインを大切に思っているというシーンを作者は描きたいのであって
喧嘩シーンを描きたい訳じゃないよ
あと家庭環境のせいでグレたケンカっ早いちょい悪イケメンが
心優しいヒロインに引かれて恋愛関係になるとか昔からよくある
628花と名無しさん:2011/08/31(水) 15:15:17.15 ID:???0
ケンカシーン書けないくせに余計なことすんなっていうのは全く見当違いの意見だと思うわー
あ、ケンカしてんだなってわかればいいんだよ。
作画がヘタレだからって描くな!ってことにはならんだろう。漫画家は絵じゃなくて、物語が描きたいんだから。
629花と名無しさん:2011/08/31(水) 15:21:16.40 ID:???0
というか少女漫画であんまりリアルに喧嘩シーン描かれても
逆に興ざめなのよね。殴り合いは別に怖いし見たくないんだからさ
大事にされてるって分かればそれでいいのよね
630花と名無しさん:2011/08/31(水) 22:02:03.42 ID:???0
それはそうかもしれないが、ヴァンパイア騎士とか俺様ティーチャーとかメイちゃんの執事とか、
バトルシーン多めな漫画が増えてる割に、バトルシーンは相変わらず下手糞だからなあ…
リアルに描く必要は全くないが、迫力でるように描かないと戦ってるヒーローがかっこ悪く見えるだろ
あんなへっぴり腰で戦うぐらいならそんなシーンないほうがまし
631花と名無しさん:2011/09/01(木) 13:49:26.71 ID:???0
>>630
なんちゃって少年漫画って感じで
中途半端に泥臭い俺様はどうせなら上手い方が良いと思う

ちゃおのいわおかめめは絵的にも可愛く動きもあるし
丁度良く上手いと思った。最近絵に歪みがあるけど…
632花と名無しさん:2011/09/01(木) 22:06:56.99 ID:???0
少女漫画家じゃないけどザワさんは女性にしてはうまくスポーツの動的シーンを書けてると思う
話の作り方や構成は甘いところがあるけど、新人であの絵のレベルはないわ
633花と名無しさん:2011/09/02(金) 20:22:39.02 ID:???0
少年漫画家のファッションセンスのなさはなんなの

冨樫のファッションセンスとかなさすぎて引く
634花と名無しさん:2011/09/02(金) 23:30:46.79 ID:???0
ファッションセンスが売りの漫画じゃないからな
ファッションセンスが楽しみたい奴は富樫の漫画読むのがそもそもの間違い
635花と名無しさん:2011/09/02(金) 23:47:13.62 ID:???0
>>634
そう思うでしょ?ターゲットと関係ない人間が
とぼけた発言するのはおかしいって理解できるでしょ?

それなのにターゲット層でもない人間が
少女漫画の絵が下手だとかいうのとかも
おかしすぎるって当然理解できるよね?
636花と名無しさん:2011/09/03(土) 21:35:43.09 ID:???0
ブーメランすなあ
637花と名無しさん:2011/09/04(日) 00:50:31.12 ID:???0
>>635
何言ってるんだ?
私は>>630だけど、どうしてターゲットと関係がない人間だと思ったの?
実際>>630で挙げたような漫画はバトルシーン多いし、明らかにバトルシーンを見せ場として書いてる
なのにキャラクターは直立姿勢で腕だけで剣を振り回したりしてて、
明らかに素人くさくて、ヒーローとして全くかっこよく見えない
こういった変に少年漫画のまねごとみたいに描かれたへぼいバトルシーンやスポーツシーンがなく、
普通にイケメンたちとヒロインの恋愛や日常を書いてくれれば普通に楽しめるよ
638花と名無しさん:2011/09/04(日) 02:32:04.36 ID:???0
俺の好きな山岸凉子とか坂田靖子の描くバトルシーンを想像して吹いた
639花と名無しさん:2011/09/05(月) 00:35:22.30 ID:???0
>>633
二次らしくていいじゃないか
近代の三次元ファッションの流行を取り入れてる漫画の方が無個性でつまんないと思う
640花と名無しさん:2011/09/05(月) 12:56:11.00 ID:???0
>>639
同意。二行目も少年漫画のことだよね…?
まあ最新の少年漫画読まないので知らんが
641花と名無しさん:2011/09/08(木) 20:28:50.57 ID:???0
>>630で挙げてあるヘナチョコバトルシーンがやたら多い少女漫画も萎えるけど
少年漫画の汚い画面や、絵が下手なのに暴力シーンの迫力にはやたらとこだわり
血しぶきなどに力を入れてる(要するに暴力シーンが好き)も引く
642花と名無しさん:2011/09/09(金) 22:30:11.51 ID:???0
そんな血しぶきあげてる様な漫画読むのが悪いんだろ
つーかそれ少年漫画というよりは青年漫画じゃない?
643花と名無しさん:2011/09/10(土) 01:19:49.18 ID:???0
ヒロインが首チョンパされて槍の先にささって振り回されてる漫画が少年誌に載ってたし
644花と名無しさん:2011/09/10(土) 11:32:54.35 ID:???0
なんて言う漫画?
そんな扱いでヒロインといえるのか?
645花と名無しさん:2011/09/10(土) 11:37:46.62 ID:???0
デビルマンぐらい読んどけ
646花と名無しさん:2011/09/15(木) 12:11:44.49 ID:???O
少女漫画は絵や話がキモいからか受けが
悪いのでアニメになるなんて夢のまた夢
されてもジャン腐や萌向けのように
人気がからっきしなんで話題にされない
長期シリーズ化なんて神話レベル
一体どこに需要があるのか分からない・・・
647花と名無しさん:2011/09/15(木) 22:36:43.49 ID:???0
そもそも少女漫画読みはアニメを見ない層も多いんだよね
アニオタ属性がない人が多いというか
ドラマなら見るけどっていうか

キモオタのようにアニメにならなても困ってないから
残念でした
648花と名無しさん:2011/09/15(木) 23:11:13.63 ID:???0
君に届け、夏目友人帳、NANA、乙女妖怪ざくろ
アタックNo1、ベルばら、キャンディキャンディ
はいからさんが通る、パタリロ、赤ずきんチャチャ、炎のアルペンローゼ
ヤマトナデシコ七変化、快感フレーズ、スキップビート、おはようスパンク
マーマーレードBOY、ときめきトゥナイト、ちはやふる(予定)

思い付くだけでこれだけアニメ化されているのだが?
ベルばらは社会現象にまでなったし
君に届けは2シーズン、夏目友人帳は今3期をやっているのだが…
646が無知なだけじゃないw

つーか長寿アニメはあるけど長期シリーズ化してるアニメって何だ?
ルパン?
649花と名無しさん:2011/09/16(金) 01:05:32.61 ID:???i
最近だとスキップビート!とかもあったなー
私は見てなかったけど、兄が面白いって言ってたww

セーラームーンや姫ちゃんのリボン、ママレードボーイに花より団子、セイントテール、ジャンヌ、ふしぎ遊戯
世代的に自分が思い付くのはこのへん。90年代は少女漫画アニメ多かった印象
650花と名無しさん:2011/09/16(金) 01:12:57.72 ID:???O
>>648
昔の作品とか混ぜられても・・・少女漫画で大成するのは
大概が他少女漫画とは実力が掛け離れる作品ばかり
まあそれは他でも言えるけど少女漫画は特に顕著で
他は話とか画力が失笑レベルにしか見えない・・・
651花と名無しさん:2011/09/16(金) 03:31:45.23 ID:???0
なんで時々思い出したように帰ってくるんだ、このもしもしは
652花と名無しさん:2011/09/16(金) 12:32:10.55 ID:???0
画力とかいいだすと、巨人とかひでぇの少年漫画でも一杯あるし
653花と名無しさん:2011/09/19(月) 03:01:55.69 ID:???0
>>648
思いつくだけでこれだけって、たったそれだけしかないの間違いだろ
しかも結構漫画読みな自分が全く知らないのが結構ある
その中で一巻100万部以上の売上出せたのはどれだけだよ
654花と名無しさん:2011/09/19(月) 15:02:37.05 ID:???0
結構漫画読み様(笑)が何であんなに有名な少女漫画を知らないんだよ
青年誌や少年漫画でも一巻100万部以上の売上なんてなかなかないぞ
(最近だと青エク位だ)
累計ならともかく
何夢みてんだ

646と同一人物だとすれば
少女漫画家は少女漫画が描きたくて描いてるんだからいいんだよ
万人うけする少年漫画と比べたら一部の少女にしか売れないのは承知の上
で、ちょっと考えれば実際少女漫画雑誌は元気に売れているんだし需要があるってわかりそうなのにね
需要がないんだったらとっくに少女漫画はなくなってるだろ
それに数字的には知らんがランク王国でも少女漫画がけっこう上位に入っている事あるし
自分が少女漫画の絵や話しが嫌いだから全世界の人間は少女漫画が嫌い需要がないなんてとんだ勘違い自己中野郎だな
お前が世界の中心かよ!?
655花と名無しさん:2011/09/19(月) 20:16:07.62 ID:???i
相手にするだけ無駄だよ
画力が漫画のすべてだと思い込んでる可哀想なヤツだからw

少年漫画も結構読むけど面白くはあっても
少女漫画ほど感情揺さぶられるもんは滅多にないわ〜
656花と名無しさん:2011/09/19(月) 22:33:34.40 ID:???0
少女漫画はとにかく「私が何を感じた、何を考えた」って延々主観を語る漫画だからね
読者がそれを読んで主人公に同一化するために存在するわけだし
男としてはそういう漫画と思い入れこんでる読者を見てあぁ大変ねぇ、、と思ったり
その関係性をギャグとして見たり、、
657花と名無しさん:2011/09/20(火) 22:36:46.66 ID:???0
話がズレるけど
少女漫画のキャラの髪型って髪の一本一本やその流れまで描くからアニメ化に向かないと思う
繊細さが売りだし
少年漫画の髪型は頭の輪郭だけ描くヘルメットみたいな感じで固定されてるからアニメ絵にしやすいよね
658花と名無しさん:2011/09/20(火) 22:47:55.25 ID:???i
>>657
セーラームーンは例外でいい?
659花と名無しさん:2011/09/21(水) 14:18:52.28 ID:???0
しゅごキャラはよくアニメ化したなあと思う
チャック柄とか髪の毛の細やかさとかいう意味で

そういえばノイタミナでやっていたハチクロとのだめと海月姫も少女漫画だった
660花と名無しさん:2011/09/23(金) 13:30:16.39 ID:???0
>653自分が知らないから売れてないとかどんだけ自己中なんだよwww
可哀相なやつ…。
まあ画力がどうとかいうのも、自分基準でしか理解できないからなんだろね。

630が言ってる漫画のバトルシーンだが、
ヴァンパイア騎士、メイちゃんの執事は物語の設定上バトルが必要だと思う。
だがあまりにリアルバトルだと大半の女子読者は萎える。
必要ないからドラマになってもテキトーなバトルだったろ。
むしろへたれだからヒットしたんじゃなかろうか。
俺様ティーチャーはギャグマンガだ。
少年漫画で言えば今日から俺は!と似たジャンルだと思う。
だが自分にはそんなに画力に開きがあるようには見えないんだがw
今日俺の方が確かに痛そうだが、俺様が痛そうだったら笑えないしww
661花と名無しさん:2011/09/23(金) 14:59:55.18 ID:???0
少女漫画で迫力あるバトルシーンは確かにいらないとは思うけど
身体くらいはちゃんと描けていてほしいなと思う

腕が短すぎたり両足の長さが違ったりとかはいくらなんでも萎える
というか笑ってしまって困る
662花と名無しさん:2011/09/23(金) 16:32:57.74 ID:???0
>>660
自分基準が全くはいっていない画力の完全に客観的な判断基準についてぜひ教えて下さい
663花と名無しさん:2011/09/24(土) 01:23:06.83 ID:???0
結構な漫画読みだが少女漫画はよく知らないとか誇らしげに言う奴よくいるよね
普通知らないなら黙ってるところだと思うんだが
要するに上から目線全開w
まあそれでも別の板ならまだましだがこの板でそれ言うってどんな性格の奴なんだろうね
664花と名無しさん:2011/09/24(土) 02:11:21.44 ID:???0
実際>>648に上げてるような漫画で少年漫画に匹敵する人気なのってどれだよ
>>648はキン肉マンやキャプテン翼世代の漫画まで入れているが、たったこれだけしか出てこない
何がベルばらは社会現象にまでなったしだよw社会現象になった少年漫画が一体いくつあると思ってるんだw
665花と名無しさん:2011/09/24(土) 12:26:49.90 ID:???0
あのさあ
664が少年漫画大好き少女漫画嫌いってのはわかりきっている事なんだからさあ
何をいった所で難癖をつけてくるのは目にみえているので
もう書き込まないでくれない?
発行部数やブームや社会現象でしか漫画の価値を見出せない人が
結構な漫画読みとは片腹いたいわ

少年漫画は少女も大人も含めて万人するけど
少女漫画は一部の読者しか読まないと説明はしたはずだが?
読者が多ければヒットしたりブームになる機会が多いのはあたり前
だからといって少女漫画は少年漫画に劣るとは言いませんが

しかも664みたい最初から少女漫画をバカにしている奴は
いざ少女漫画がヒットすると(のだめ、NANA、パラダイスキス等)
自分が気にいらないから携帯小説みたいにスイーツだのバカな女子高生しか読まないだのいって
ナナメな方向でバカにするのは目にみえている
666花と名無しさん:2011/09/25(日) 01:21:44.62 ID:???0
少年漫画に目覚めて少女漫画デスりだす厨二より真性ってタチが悪いな
667花と名無しさん:2011/09/25(日) 11:52:17.74 ID:???0
むしろこういう特に詳しくもないヤツらが見当外れな悪口を言い出すのが
少女漫画が少年漫画に近いメジャーになってきたってことなんじゃないの

わざわざ読んでジャンル違い無視でこき下ろすってあまりに無意味
少年漫画の基準に合わせて女の漫画家の絵やバトルが上手くなっても
地味で可愛くもなく少女を胸キュンさせられなかったら存在意義がない
ただ単に売れなくなって消えるだけ
何を表現してるのか読む力がないだけのヤツは批判する資格なし

668花と名無しさん:2011/09/25(日) 12:02:57.10 ID:???0
少女漫画のファン層を全くわかってないよね
自分は少年漫画も好きだけど

少女漫画しか読まない人の感想とか見ると
動きとかに力をいれても、それで心理描写がおざなりになったら
たちまち不評でしかないのにね

バトルどころかスポーツ描写でも普通に試合つまらん
早く日常に戻れとか言う人のが多いのに
669花と名無しさん:2011/09/25(日) 18:24:57.86 ID:???0
そんなこと言う奴って大抵女読者だろ
少年漫画に全く別のことを求めてる
そういう奴らは少女漫画のご都合メロドラマだけ見てればいいよ
感情描写wwイケメンズにストーカー並みにアプローチされて揺れてるだけだろww
670花と名無しさん:2011/09/25(日) 18:50:16.60 ID:???0
>>668
感情描写って、あのモノローグだらけのブリーチ真っ青のポエムのことか?
そんなの少年漫画に要求されたって困るんだが
君は変に背伸びせず少女漫画だけ読んでイケメンたちとドキドキしてればいいんじゃない?
少年漫画の作者がこういう読者の意見を取り入れないようにして欲しい
671花と名無しさん:2011/09/25(日) 19:21:23.72 ID:???0
>>669
>>670
なんか勘違いしてるようだけど少年漫画がどうこうとか言ってないから
少女漫画のことについてしか言ってないから

少女漫画の読者で女読者なんて当たり前
そうだよだからオタ男が少女漫画についてグダグダ言うなって言ってんの

672花と名無しさん:2011/09/25(日) 19:28:19.79 ID:???0
少年漫画=ハリーポッター、ロードオブザリング
少女漫画=トワイライト、韓流ドラマ

ジャンルが違えば当然演出も違ってくる。
映画も漫画も同じだな。
少年漫画で少女漫画みたいなヒョロくて線の細い絵を書いても叩かれるだろうし、
少女漫画で少年漫画みたいなデフォルメチックでくっきりした絵を書いても叩かれるだろ
673花と名無しさん:2011/09/25(日) 21:20:04.38 ID:???0
>>672
ハリーポッターが少年漫画ってなんだよw指輪物語も
勝手に日本の漫画の基準にあてはめてんなよ
性別関係なく少年少女向けだろうが
674花と名無しさん:2011/09/26(月) 00:48:19.58 ID:???0
日本の漫画の基準に当てはめたらそうなるだろ。ストーリー的に
例えばハリーポッターがダレンシャンみたいに漫画化されるとしたら、
掲載されるのは少年誌だろう
675花と名無しさん:2011/09/26(月) 00:50:48.66 ID:???0
逆にトワイライトや韓流ドラマが漫画化されるとしたら少女漫画誌になるだろうし
676花と名無しさん:2011/09/26(月) 01:10:41.26 ID:???0
トワイライトが漫画化するとしたら少女漫画というのはわかるが
ハリポタや指輪が少年漫画とは何を根拠に?
まさか少年が主人公だからとかないよな
ナウシカは少女が主人公だから少女漫画なのか
単にメロドラマは少女漫画でそれ以外の面白いのは少年漫画とお前が偏見で勝手に振り分けてるだけだろう
677花と名無しさん:2011/09/26(月) 02:37:22.68 ID:???0
>>676
冒険、成長、バトルものだからじゃない?
少女漫画か少年漫画かといわれればまあ後者かなぁってレベルだけど…
678花と名無しさん:2011/09/26(月) 02:44:39.97 ID:???0
>少女漫画か少年漫画かといわれればまあ後者かなぁってレベルだけど
そもそもそんな曖昧な漫画でもない外国の作品を
脈絡もなく無理に少年漫画と少女漫画に当てはめて例に出してるのが意味不明
679花と名無しさん:2011/09/26(月) 21:57:08.10 ID:???0
ハリーポッターみたいな少年漫画はあるが、ハリーポッターみたいな少女漫画はないじゃん
別にゴッドファーザーやフォレストガンプが少年漫画だと言ってるわけじゃないんだしそれくらいわかるだろ?
図書館戦争が少年漫画で連載されてたら変なのと一緒
ロードオブザリングはフロドが女で周りのキャラが異常にフロドをマンセーしてたら少女漫画でもおかしくない
680花と名無しさん:2011/09/26(月) 21:59:34.99 ID:???0
えー?何でこの人こんなに必死なの?
ハリポタは少年漫画か否かとかどうでもいいし
そもそもハリポタを少年漫画に例えて何でこんなに憤怒するのか理解できない

672が言いたいのはハリポタは少年漫画ではなく下4行だし
スレとしてはどうでもいい事に食い付かれましても…て感じだ
681花と名無しさん:2011/09/26(月) 22:04:13.76 ID:???0
680だがゴメン、リロってなかった
680は678宛て

ホントにハリポタは少年漫画か否かはスレ違いだしもうやめていたきたいんだが
682花と名無しさん:2011/09/26(月) 22:22:18.44 ID:???0
ハリーポッターが少女漫画で連載されたらどんな絵柄になるんだろうな
まあ多分ハリーの背が低いって設定は無視されると思うがw
683花と名無しさん:2011/09/26(月) 22:37:16.48 ID:???0
背を高くしたら801になんないじゃんw
あれは低いからこそいいんだよ!
ちゃんとは読んでないけど、ブリジット・ジョーンズの日記なんていかにもyouとかコーラスで漫画になりそうだなw
684花と名無しさん:2011/09/26(月) 23:21:27.00 ID:???0
スルー検定中
685花と名無しさん:2011/09/27(火) 01:42:53.68 ID:???0
>672が言いたいのはハリポタは少年漫画ではなく下4行だし
なら下4行だけ書けばいい話だ
関係ない映画を持ち出す意味ないし
686花と名無しさん:2011/09/27(火) 02:13:24.67 ID:???0
>>683
腐女子キモ
687花と名無しさん:2011/09/27(火) 15:14:23.90 ID:???0
自演の荒らしだろ
スレ違いだし放置

685が682に噛み付かないのが気になる所だが
688花と名無しさん:2011/10/08(土) 21:13:58.55 ID:???0
689花と名無しさん:2011/10/08(土) 22:41:55.12 ID:???0
まゆたん?の絵に似てるような
690花と名無しさん:2011/10/08(土) 23:37:46.52 ID:???0
昔少年漫画のヒロインの方が少女漫画のヒロインより可愛いってスレが立ってたけど
このスレもそういう趣旨?
691花と名無しさん:2011/10/09(日) 02:46:59.81 ID:???0
動きが乏しい
ボーッと、突っ立ってるだけとか
692花と名無しさん:2011/10/09(日) 10:54:50.01 ID:???0
少年漫画のヒロインなんて、作者の女の子に対する夢が溢れ過ぎてて失笑もんだとしかいいようがないの多いと思うけどな…
特に正ヒロイン。サブはそこまで掘り下げないから可愛いかったりするけど。

でも西森博之の女キャラは例外なく全員可愛いわ
693花と名無しさん:2011/10/09(日) 12:25:44.20 ID:???0
西森の天使の小生意気はヒロインが最初から女だとウザイ性格だと思った。
694花と名無しさん:2011/10/09(日) 22:47:16.75 ID:???O
アニメしか知らないけどバクマンのヒロインは好きになれる要素が皆無
695花と名無しさん:2011/10/09(日) 23:09:58.98 ID:???0
ツンデレとかハーレム漫画に出てくる主人公を一方的に好きになる女の子とかね
こち亀の両さんみたく漫画キャラとして読む分にはまあいいけど
現実にいたらかなりウザイな

逆に男の方は少女漫画のヒロインがありえないと思っているかもしれんが
696花と名無しさん:2011/10/10(月) 00:54:51.99 ID:???0
タッチの南も当時は嫌いって女がたくさん居たらしいな
697花と名無しさん:2011/10/10(月) 07:55:14.07 ID:j+RpDhRC0
>>695
男からすると、ヒロインじゃねくてヒーローのほうがありえない、って思う
かもね。特に俺様系で、大金持ちでイケメンで東大行けるくらい頭がよく、
スポーツ万能で喧嘩まで強いみたいな。(今はあまりいないか?そんなの)

>>696
南は、女に嫌われる代表ヒロインだろ。あとバクマンの亜豆も同じタイプだよな。
自分、男だけど二人ともあだちやガモウみたいなオッサンが作ったヒロインで
どっちも好きじゃないけどね。今時こんなヒロイン好きなのはさんまみたいな40代以上の親父。
698花と名無しさん:2011/10/10(月) 08:24:46.63 ID:???0
男のほうが絵も話もうまいに決まってるじゃん
頭のつくりや頭の使い方そのものがそもそも違うんだから
絵も話も勉強だってスポーツだって、果ては料理すら男性のほうがセンスあるからね
どんなに世の中が女性アゲをしてもね、それはこの世の真理
女性の皮をかぶった犬が吠えているに過ぎない
もう男女の差は生まれつきみたいなもの
699花と名無しさん:2011/10/10(月) 09:02:31.73 ID:???O
男の人の方が空間を捉える能力に長けてるんだっけ
動きのある絵が描ける・描けないっていうのはそれと関係あるのかな
700花と名無しさん:2011/10/10(月) 09:24:25.27 ID:???0
また自分が何も出来ないんでせめて「自分以下の存在」のはずの
「女」をけなして心の均衡を取ろうとするかわいそうな男の子か
うんうん世の中大変だろうけど頑張れよ
自分に自信のある人間は男の方が、女の方がとかごちゃごちゃ
言わないのよ
701花と名無しさん:2011/10/10(月) 10:23:22.79 ID:???0
>>700
>>698のことを言っているのならわたしは女ですよ
あなたみたいに自信たっぷりでバカさらし、的はずれなことを言うのも悪くないけど、いつか気づけるときが来るよ
あなたのような劣等感丸出しの発言をする人はまわりの関係ない女性も傷つけることになるから気をつけて
そんなに自信満々なら空disしないでせめてアンカーはつけてね
702花と名無しさん:2011/10/10(月) 10:35:08.51 ID:???0
「男女の感性の違い」か。普段ジョセイガスバラシイーとか騒いでるわりに、いざとなればそうやって楽なほうに片づけちゃう人間の言う言葉なんか信じたくないね。
おなじ女性として恥ずかしいよ。
703花と名無しさん:2011/10/10(月) 11:51:11.27 ID:???0
自信満々はどっちだよってかんじだな
そもそも男が女より絵が上手いとかも主観でしかないのに。
ジャンルで分けたら女のほうが評価高い絵描けるひと圧倒的に多いよ
704花と名無しさん:2011/10/10(月) 12:45:25.57 ID:???O
動きを描けるのは男性だけど物については女性の方が巧いと思う
世界観とか雰囲気を物とか背景とかそういう空気感を主体に描いていくタイプの人って大抵女性だし
西洋系の時代物やそれに近いファンタジーなんかだと特に感じる(少女漫画じゃないけど森薫とか船戸明里とかも)
まあ女性でそういうの描いてもダメな人はダメだけど(遠藤淑子とかw
705花と名無しさん:2011/10/10(月) 13:10:35.26 ID:???0
>>703
だからアンカつけてレスしろよ文盲
「自信たっぷりはどっちだよ」って人の言葉をオウム返しするしか脳がないのか?
主張するならするでいいけどさ、自分の言葉で主張しろよ
それができないなら黙ってろって話
706花と名無しさん:2011/10/10(月) 14:11:52.80 ID:???0
>>698の方が劣等感丸出しで関係ない女まで傷つけてる気がする
本当に女なら、だけど
707花と名無しさん:2011/10/10(月) 14:22:26.83 ID:???0
>>706
人の言葉パクらないで自分の言葉で話そうね
708花と名無しさん:2011/10/10(月) 14:59:18.98 ID:???0
この程度の言葉の多用をオウム返しとかパクリとかは言わない
あたしの意見に反論するなーと言いたいだけなのは分かった
709花と名無しさん:2011/10/10(月) 15:01:44.66 ID:???0
くだらない争いだな。
男はドラゴンボールやスラムダンクみたいに躍動感があってくっきりとした絵が好きで、
女は花より男子や君に届けみたいな全体的にふわっとした絵が好きってだけだろ
男読者は、巨乳で小柄で年下で一生懸命だがヒーローには及ばないヒロインが好きだし、
女読者は、有能で長身で年上のヒロインを一途に想ってくれるヒーローが好き。
そういった需要に合わせて作者が読者層の好みに合った絵を書いてるだけ
現にフルーツバスケットの作者は三月のライオンを描くことができるし、
ふしぎ遊戯の作者はアラタカンガタリ(だっけ?)を描くことができる
710花と名無しさん:2011/10/10(月) 15:12:59.42 ID:???0
>>708
へーそっかーさようなら(棒)
あなたの言葉はなんにも響いてこないや
人の言葉オウム返ししてるだけだしねw
711花と名無しさん:2011/10/10(月) 15:23:08.22 ID:???0
>>709
男女で気合いを入れる描写や注目する描写の傾向が違うのは確かだよな
しかしさらに個人差があるので
単純に男age女sageでは言いきれないものがあると思う
712花と名無しさん:2011/10/10(月) 16:35:39.77 ID:???0
>>709
フルバの作者と三月のライオンの作者は違うぞ。どんな勘違いだw
三月のライオンはハチクロの作者

>>710
あったま悪wwww
さすが女だなwwwお前みたいなんが確実に女全体の評価下げてるわw
713花と名無しさん:2011/10/10(月) 17:16:28.08 ID:???0
ミソジニーなのに少女漫画を読む奴ってなんなの?
ドMなの?
あ、下等生物の保護観察かwwwwご苦労さまですwww
714花と名無しさん:2011/10/11(火) 23:40:19.98 ID:???0
女でうまいなーって思うのは松苗あけみかな
「可愛くないヒロイン」をマジで可愛くなくデザインでき、そしてそれを
715714:2011/10/11(火) 23:41:23.92 ID:???0
いかん途中で送信してしまった。

そしてそれをきちんとヒロインとして動かすことができる。
716花と名無しさん:2011/10/12(水) 00:07:21.85 ID:???0
女で動きがわりと迫力あったりカッコイイなと思ったのは
クリスタルドラゴンのあしべゆうほと
東京クレイジーパラダイスの仲村佳樹と
やじきた学園の人かな(これは単にキャラの体が棒じゃなく太ましい所が良かったのかも)

あくまでちゃんと少女漫画としての可愛さも兼ね備えつつ上手いなと思った人
717花と名無しさん:2011/10/12(水) 00:15:08.28 ID:???0
根本的に少女漫画好きな女性に好まれる絵じゃないとダメでしょ
動きとかなんかよりずっと重要
718花と名無しさん:2011/10/12(水) 00:30:14.35 ID:???0

だから少女漫画好きな女性に好まれる絵(少女漫画家)で動きも上手いと思う人として>>716を挙げた

「少女漫画らしい綺麗な可愛い絵>動き」
はわかるけど動きも上手いにこしたことない
719花と名無しさん:2011/10/12(水) 00:40:42.47 ID:???0
>>718
ごめんなんかまるっとスルーしてた
>>716で上がってるものは自分も好き
720花と名無しさん:2011/10/12(水) 20:06:17.21 ID:???0
女の絵が下手とは思わないが、女作家は少年誌では連載して欲しくないよな
話も絵も読者の需要と全く合ってないし
そもそも連中はなんでわざわざ少年漫画雑誌で連載を持とうとするんだろうか?
出版社の命令?
721花と名無しさん:2011/10/12(水) 23:03:11.00 ID:???0
高橋留美子はなぜそんなに需要にあってないのにあれだけ売れてアニメ化も散々されて
今度は実写ドラマだとか言われているのでしょうかね
722花と名無しさん:2011/10/13(木) 06:27:38.19 ID:???0
そういう話題はこっちで

少年漫画に女の作者はいらない
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1286680694/l50
723花と名無しさん:2011/10/13(木) 14:32:39.86 ID:???0
>>709
このスレの論争全てまとめてくれた気がする
結局女はヘタクソって言ってる>1がバカなんだよな

アイシールド21の作画の人なんかアメフトシーンとかとても上手いし
あちこちでナルトの作者が一番画力があると息巻いてる人を見かけるけど
アイシールドの人もナルトの人もいざ少女漫画を描かせたら
少女漫画の中では確実に下手な部類になる
そう言う事
724花と名無しさん:2011/10/13(木) 21:27:21.44 ID:???0
>>709の人がいいたいのは、ナルトやアイシールドの作者が少女漫画で連載したら
女性向けの絵柄になるって言いたいんじゃない?
三月のライオンやアラタカンガタリの絵がうまいって言ってるわけじゃなく、
女性向けの絵を書いてた作家が少年漫画雑誌に移れば男向けの絵を描いてるって言ってるんだろ。
725花と名無しさん:2011/10/13(木) 21:29:01.78 ID:???0
実際三月のライオンもアラタカンガタリも男からすればそこそこ上手く見えるのかもしれないが、
女にとっては全く上手いとは思えないだろ
726花と名無しさん:2011/10/14(金) 20:56:14.22 ID:???0
そもそも、スレタイと>>1のレス内容からしてただの煽りじゃん
727花と名無しさん:2011/10/15(土) 00:37:24.10 ID:???0
>>725
少女漫画しか読んでいない女から見たら上手く見えるかもしれないが、
男向け漫画ばかり読んできた男にとってはそれほど上手いと思えない

の方が合ってる気がする
728花と名無しさん:2011/10/16(日) 10:40:10.72 ID:???0
男女で合う絵柄の違いってのはあるよな
ドラマで花より団子が流行ってたときに漫画で読もうとしてみたが、そもそも絵が受け付けなくて挫折w
その後2chでアニメでホスト部が流行ってて、アニメ見るのは時間かかるから漫画で読もうとしたら、
アニメと絵が違ってキモすぎて挫折
でも女友達はスラムダンクやBLEACHやアイシールドの絵がキモいって言ってた
漫画の絵柄ってのは自分にとっては最も男女差を感じる部分だな
729花と名無しさん:2011/10/16(日) 18:19:32.17 ID:???0
>>728
ホスト部アニメは原作絵によく似せてあると思ったけどなぁ
動くと違うんかね
730花と名無しさん:2011/10/16(日) 20:57:42.97 ID:???0
少女漫画家でも上手い人はたくさんいると思うけど
ホスト部は原作の内容は面白かったけど絵は下手な部類だと思う
ゴチャゴチャして読みにくい、そういう所をアニメは修正してた
731花と名無しさん:2011/10/17(月) 01:13:35.88 ID:???O
下手というより生理的に駄目
何なんだろうこの感覚
732花と名無しさん:2011/10/17(月) 10:34:29.99 ID:???0
そういうのはわかる。
自分も絵が無理な少年漫画ある。ワンピとかごちゃついてて読む気にならない
キャラの目が離れてて焦点あってなくて怖い。不安になる
733花と名無しさん:2011/10/17(月) 21:40:34.38 ID:???0
自分もワンピの絵嫌い
ていうか少年漫画板でも嫌われてるよねワンピの絵
奇形とか下手くそとか言われて
734花と名無しさん:2011/10/18(火) 12:39:28.59 ID:???0
>アイシールドの人も少女漫画の中では確実に下手な部類になる

下手な部類になるんじゃなくて上手いけど少女漫画っぽくない、だと思う
735花と名無しさん:2011/10/18(火) 21:18:36.53 ID:???0
アイシールドはまずストーリーが気もかったww
まもりネーチャン(笑)
少女漫画のヒーローはご都合主義でリアリティがないとかいうけど、
少年漫画のヒロインはそれ以上だろw
736花と名無しさん:2011/10/18(火) 21:39:45.80 ID:???0
アイシールドの人はスポーツだったから自分の画力をフルに発揮できたが
SQでやってたソーラーカーは人間ドラマが中心な感じだったけど
アクションがなくなったとたん中の上くらいの絵になってたからなあ
女の子が可愛くないのも致命的
ヘタッピ漫画道場でサラサラの髪の毛が描けないと自白しているし

まあそれでもアイシールドの初期はとても泥臭い絵だったのに
連載中にあそこまで画力が上がって絵柄もスタイリッシュになり
線(ペン入れ)もキレイになったのはすごいと思うけど
737花と名無しさん:2011/10/18(火) 21:49:51.28 ID:???0
>>735
アイシールドは作画と話は別だから…
まもりネーチャンのなにが(笑)なのかわからんが
とりあえずまもり姉ちゃんとセナの間に恋愛感情はなかったと思うよ
むしろまもり姉ちゃんがちょい悪のヒル魔に惹かれたという
ある意味少女漫画パターン
738花と名無しさん:2011/10/19(水) 00:02:16.11 ID:???0
アイシールドの人は俯瞰や煽りの構図がめちゃくちゃ上手いと思った
漫画家の画力スレみたいな所ではこの人が描いたスパイダーマンや
ジャンプ歴代キャラのカラーポスターがほぼ必ず貼られて絶賛の流れになるレベル

なんか脳の構造上(?)女性はこういう俯瞰というか空間を捉えるのが苦手って聞いた
でも少女漫画だとそういう構図は描けなくても困らないんだよね
739花と名無しさん:2011/10/19(水) 02:11:55.49 ID:???0
俯瞰や煽りって多用されるとうざいけどね
またこれかって感じで
740花と名無しさん:2011/10/19(水) 06:17:00.81 ID:???0
というかこのスレの人は少女漫画板なのにアイシールド読んだことある人多すぎないか?
それとも男が書き込んでるの?
741花と名無しさん:2011/10/19(水) 10:13:03.38 ID:???0
漫画読みは女でもジャンプくらい読んでるのも多いからなあ
自分も今は読んでないが昔はジャンプ読んでいた
742花と名無しさん:2011/10/19(水) 21:11:24.14 ID:???0
>>740
このスレの八割は少年漫画マンセーの男ばっかだろ
女からすれば少年漫画なんて読むに耐えないエゴの塊みたいなもんだけど
743花と名無しさん:2011/10/19(水) 21:12:15.76 ID:???0
うむ。少女漫画だろうが少年漫画だろうが漫画が好きだからなぁ
744花と名無しさん:2011/10/19(水) 21:13:29.36 ID:???0
リロってなかった。
>>743は741宛な。
745花と名無しさん:2011/10/19(水) 21:24:25.93 ID:???0
ここでアイシールド語ってた人の好きな少女漫画を聞いてみたいな
今現在の少年漫画好きな人の少女漫画の好みって興味がある
少女漫画板にいるからには好きな少女漫画もあるだろうし
746花と名無しさん:2011/10/19(水) 23:04:06.36 ID:???0
アイシールドは人気だったから読んでみたけど5巻ぐらいで挫折した
絵は確かにうまいと思ったが自分好みではなかったし、いかにも胡散臭い泥臭さが全面に出過ぎてて無理だった
あと自分もまもりは男の妄想限定でしか存在しえないヒロインだと思うなw
少女漫画のヒーローの方がまだ現実にいそうだ
747花と名無しさん:2011/10/19(水) 23:22:24.89 ID:???0
                 -――- 、
                , ‐'´         \
             /            、 ヽ
             |l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ',
    \          .ljハ トkハ  从斗j │ ハ
     \          l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \
      \ __  __ リ.人  v‐┐ /" ト、  ヽ ヽ
        {心下ヽ /"  >ゝ-'<{   Vl   } }
        ゝ<}ノ \  (:::::Y Y:::::!   ヽヘ  { {
           7´ ̄ )   )::∨::__::ヽ   }::\ \丶、
          /  /  /ィ'´ヽ:::::::::ノ  /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
          ! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/   ゝ、:::::::::`、 リ ノ
           |   .:.:::::::::::l  __ヾ\    ≧:::::::::'、ヽ {
          l_ .:.:::::::::/ >v'  l \::ヾ  ̄::::::::::::::::', }>
            ヽ.:::::::::V  |  ! l∧::::::::::::::::::::::::::::Vリ
             i::::::::::::`ドー rL.」 厶::::::::::::::::::::::::::::!
             l::::::::::::::j ̄ 7:::::├‐ ト、::::::::::::::::::::::::!
               \::::::/  :/::::::::::!   !:::`、:::::::::::::::::::!
               `/  :/ー‐‐┤  「¨¨ ヽ::::::::::/
               ,′ :/      !   !   レ' ´
               ┴‐┴━━━ゝ-┴
748花と名無しさん:2011/10/19(水) 23:32:19.17 ID:???0
>>744
しおんの王
749花と名無しさん:2011/10/19(水) 23:32:56.43 ID:???0
訂正>>745
750花と名無しさん:2011/10/19(水) 23:39:54.43 ID:???0
>>748
それ青年漫画じゃないのか
少女誌に掲載されてるのが少女漫画だろ
751花と名無しさん:2011/10/20(木) 00:35:07.79 ID:???0
で女の漫画で絵が上手いのはどれ?
752花と名無しさん:2011/10/20(木) 00:48:39.92 ID:???0
>>742
が証明されたようだ
753花と名無しさん:2011/10/20(木) 07:22:30.76 ID:???0
>>751
ないw
754花と名無しさん:2011/10/20(木) 21:12:13.71 ID:???0
種村有菜はなんだかんだで絵は上手かったと思う

だいぶ劣化したし個性強いし本人が叩かれまくってたりするけど
少女漫画の中じゃかなり上のレベル
755花と名無しさん:2011/10/20(木) 22:32:56.64 ID:???0
>>745
ごめん多分期待に添えないと思うが
昔はキャンディキャンディとかガラかめとか好きで
今は花ゆめとかウイングスとかASUKAとかガンガン系とかそっち系なんだ
アニメ化された少女漫画はだいたい読むが
君に届けと夏目友人帳とハチクロが好き
あと松苗あけみも好きで逢阪みえこの「永遠の野原」はもはやバイブル

絵だけなら
羽海野チカさんとかタカハシマコさんとかローゼンメイデンみたいな
繊細な線でふわふわした感じのが好き
(しゅごキャラもローゼンメイデンと同じ人なのにあんまり好きじゃないのはなぜだろう)
あと漫画家じゃないけどいのまたむつみさんの絵が大好き
上で言ってる奴とまったくちがう系統なんだけど
756花と名無しさん:2011/10/20(木) 23:45:34.83 ID:???0
>>740
こういうスレなんだから画力に興味ある人が集まるんだろうし
絵が上手いジャンプ漫画に詳しい人が多くても不思議じゃないよ

むしろ少女漫画しか読んだことないなら少女漫画の絵が下手かどうか分からないだろうし
757花と名無しさん:2011/10/21(金) 01:52:38.79 ID:???0
そもそもこんな女作家を叩きたいだけのスレは不要
女からすれば少年漫画で絵が綺麗と思える漫画なんて一つもない
ヒーローもファッションセンスは絶望的だし、全体的にチビだし、
性格も単純馬鹿か優等生かひ弱な草食系だし、ウザイだけだ
背が高くて知性的な肉食系ヒーローは少年漫画読者の嫉妬心を買うんだろうかw?
758花と名無しさん:2011/10/21(金) 10:42:59.76 ID:???0
というか個人の好みと絵が上手さって別物だよね

ファッションセンスが絵の上手さに含まれるのかというと微妙だし
759花と名無しさん:2011/10/21(金) 11:48:48.53 ID:???0
結局その人が漫画に対して何を求めてるかでまるで違うし
何に対して絵が上手っていうかも違うしなあ

例えば少女漫画じゃないけど
萌えオタが絶賛する萌え絵とかハンコ絵とか言われて
気持ち悪がる人は気持ち悪がるし
動きさえあれば画面が見にくかろうが画力が下手だろうが
上手いっていう人はいるし
760花と名無しさん:2011/10/21(金) 12:14:23.94 ID:???0
動画の絵コンテじゃないんだから
動いてりゃそれでヨシみたいなのも正直どうよって思うしね
761花と名無しさん:2011/10/21(金) 15:12:32.68 ID:???0
>>751
清水玲子。

種村は無い。書き込んでるだけでうまくねーよ。被害者はアシ。
762花と名無しさん:2011/10/21(金) 15:27:33.68 ID:???0
変な話だけど、男は視覚で興奮するのに対して女は精神的な繋がりを大切にするってのは
恋愛だけじゃなくてここでも当てはまってる気がする

少年漫画のバトルシーンやお色気シーンでキャラが複雑骨折してるような絵じゃ萎えるけど
少女漫画はキャラの関節が変だろうと可愛い顔のヒロインが赤面してて背景にキレイなトーンが貼ってあることのが重要
763花と名無しさん:2011/10/21(金) 19:46:44.80 ID:???0
あさきゆめみしみたいに上手く着物や情緒ある絵を描ける人は男でいないだろ
男は「好みじゃない絵=下手」「知らない漫画=下手」「バトルが描けない=下手」ってアホみたいな俺様基準で
少女漫画板に乗り込んでる
764花と名無しさん:2011/10/21(金) 23:32:35.03 ID:???0
>>757
男の意見だけど、少女漫画のヒーローなんて、
体育会系じゃないけど体育会系よりスポーツができて喧嘩が強く、
ガリ勉じゃないけどガリ勉より勉強ができて自頭もいいみたいな奴ばっかじゃん。
完璧なのが悪いんじゃなく恋愛以外何にも打ち込んでないのが女の腐ったやつみたいで共感できない。
部活も勉強もこれといった趣味も将来の夢もなく、ヒロインに執着し、嫉妬に狂ったりしてるだけのヒーロー。
コナン(新一)だって勉強スポーツ家柄容姿全て完璧で一途な恋心を持ってるが、それだけで人気を得てるわけじゃないだろ。
推理や行動力で、欄だけじゃなく色々な人を助けるために一生懸命だからこそヒーロー。

そういう意味ではのだめはまだ良かったな。漫画は絵柄が生理的に受け付けなかったが、
ドラマはそこそこ面白かった。ほかの少女漫画原作ドラマは韓流ドラマ並みに酷かったけど。
765花と名無しさん:2011/10/22(土) 01:31:35.03 ID:???0
そもそも少女漫画って恋愛のかけひきを楽しむものが多いから
その場合ヒーローがヒロイン以外に打ち込めるものがない場合が多く(あったとしても淡白な描写)
恋愛脳になるのはしょうがないかもしれん

言うタイミングを逃したが
757は少年漫画が嫌いみたいだけど
いくらここが少女漫画版でも少年漫画をディスりすぎるのはよくないと思うなあ
そもそも少女漫画と少年漫画とでは求めてる面白さもキャラもまったく違うし
少女漫画目線で少年漫画をみて「絵が綺麗じゃない」「ヒーローが理想じゃない」と言っても滑稽だと思う
少年漫画目線で少女漫画を見てアクションシーンが〜とか少女漫画の絵がキモイ言ってたバカと同じ
766花と名無しさん:2011/10/22(土) 01:53:06.15 ID:???0
少年漫画板で少女漫画を知りもせずに馬鹿にしてる奴の数の多さに比べたら
>>757なんてかわいいもんだ
767花と名無しさん:2011/10/22(土) 08:25:49.24 ID:???0
>>765
そもそも少女漫画板でこんな少女漫画を貶めるような
板チのスレを立てる>>1のアホがダメなんだよ

少年漫画板とかではボロクソに言ってるくせに
ちょっと言い返されたらムカツクとか
心狭すぎるんだって
768花と名無しさん:2011/10/22(土) 10:11:33.91 ID:???0
男(女)で少女(少年)漫画を読む人は、メジャーな少年(少女)漫画を読み尽くしたから
異性のジャンルにまで進出してくるんだろうな
それでもって下手だのつまらんだのと言い始める
そもそも想定してる読者層がお前向けじゃないんだから、
面白かったらラッキー、つまらなかったら当たり前ぐらいに考えろよと言いたい
少女漫画板に来て少女漫画バカにしてる男も、
少年漫画板に行って少年漫画バカにしてる女もどっちもアホかと思う
769花と名無しさん:2011/10/22(土) 21:14:19.28 ID:???0
         {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨/ ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ |、
      x=ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨ 八:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\トiハ
    〃⌒^Y:.:.:.:.:.:.:.:.:__\  \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| i
_____|i__|:.:.:.:.:.r< ヽ:.\  \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l |l
////////从^}:.:.:.:.:.li⌒ヽ ト、:.:.\ /\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:リ:|
////// ヾミ辷:.:.:||  ノ/:l|\__У   \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ
//// / /  `Y八V{ イ:.:.:V: :\\ノ\ `ヽ、.:.:.:.:.:_彡イ
//  /  /     l|⌒ヾ, }:.:.八: : : :\\::ヽ   ー<:.:.:.:.≪
    /  /    l|  /  Y{  \: : : :\}:::} { /  /^ヽ、:.:.\
     {     |l  !     ,ィ   \: / /:≧=-仏斗   \:.:.:.:\
_           ||  、  ∧(    \/⌒7: : /、    \:.:.:.:.
∧         八   ヽ ト、 == _、  /ア////〉       ヽ:.:.!
/∧           ∧  ハ `ー===≧>-'//////廴__     |::| >>757ほう
//∧     i    / /∧  ー‐ //////////八//}_    |::|
 ̄ ̄\    {    //>-ヘ   /`丶、///////////\   l::|
: : : : : : \   \.イ斗  ¨¨ ̄>- ′: : : :\///////////{{≧x!:|
: : : : : : : : \/ l     〈: : : : : : : : : /: ー┐/////////\ '|\
: : : : : : : : /   |        \.: : : : :/: : : : : :\//////////\_/\
770花と名無しさん:2011/10/22(土) 23:56:13.53 ID:???0
君に届けって売れてるけど絵は下手だよね
風早くんとか突っ立ってるだけなのに右腕と左腕の長さが違うんだけどw
771花と名無しさん:2011/10/23(日) 02:50:10.68 ID:???0
>>768
>少年漫画板に行って少年漫画バカにしてる女もどっちもアホかと思う
そんな馬鹿な女いないよ
>少女漫画板に来て少女漫画バカにしてる男も、
こっちはいるけど
772花と名無しさん:2011/10/23(日) 06:52:30.90 ID:???0
例え画力がある女漫画家であっても、どうせ
男向け漫画基準で考える男達は美醜を描きわけない、綺麗すぎる絵は
腐女子向けの絵とレッテル貼ったりするのは目に見えているよね
773花と名無しさん:2011/10/23(日) 07:24:44.38 ID:???0
>>771
>そんな馬鹿な女いないよ
結構いると思うが
だいぶ昔の話だけど、
ナルトスレやブリーチスレでアンチっぽいこと言ってる女結構いたぞ
774花と名無しさん:2011/10/23(日) 07:28:31.55 ID:???0
最近ではハガレンの最終回とかでブーブー文句言ってる女結構いたな
775花と名無しさん:2011/10/23(日) 08:38:14.98 ID:???0
デスノートでメロが死んだときもファビョってる女いたな
テニスの王子様って漫画でも、人気イケメンキャラが試合で負けて坊主にされる時に、
ほとんどの少年漫画板住人が爆笑してる中で、それだけはやめて〜とか言ってる女いた
たぶんそういう奴らに作者が媚びようとしたせいで、そいつは結局坊主にならなかったな
まあ一番悪いのは目先の人気を大事にして少年漫画なのに女性読者に媚売ろうとする作者だが、
少年漫画にいちいち口出ししてくる女も、少女漫画にいちいち口出しする男と同じくらいタチ悪いよ
776花と名無しさん:2011/10/23(日) 11:19:16.18 ID:???0
>>771
そういう100か0かみたいなこと言うから
それはおかしいみたいなこと言い出す人が沸いちゃうじゃん…
絶対なんてないよ…自分はそんなことしないってのは
自分の責任で言えるけど、他の人の行動まではわからないからね
777花と名無しさん:2011/10/23(日) 12:36:02.38 ID:???0
展開に一読者として文句言うのと上から目線で少年漫画はこれだから、というのとは違うよね?
778花と名無しさん:2011/10/23(日) 13:39:34.98 ID:???0
同じだろ
もし少女漫画に男が出張ってきて、
このヒーローがウザいとかこのヒーローは都合よすぎとか男目線で文句をつけられても、
これお前向けの漫画じゃねーからとしか言えん
779花と名無しさん:2011/10/23(日) 13:45:15.11 ID:???0
まあ漫画は男女の住み分けが大切ってことだな
勝手に異性向けジャンルを読んで楽しむのは自由だが、
楽しめないからって作者に直訴したり、
コミュニティに入ってきて批判意見を述べたりするのはちょっとって感じだ
780花と名無しさん:2011/10/23(日) 14:07:56.87 ID:???0
住み分けって特に片方しか知らない人がよく言うけど、男女特有でない意見なら好きに言っていいと思うけどね
BASARAの敵味方男女がくっついて周りが許してくれたって最終回に多数批判した男読者もいたらしいし
例えば少年漫画の女キャラを叩く女の子達には男が描いてるんだから
ある程度は合わなくてもしょうがねーだろっていい加減思うけど
781花と名無しさん:2011/10/23(日) 15:22:33.31 ID:???0
絵の話だけど、上手な人って骨格や筋肉の構造までちゃんと学んでるんだよね
腕をこう動かすと連動してここの筋肉も動くからこういうポーズになるとか
でもそういう理論的なことって女からしたらどうでもいいっていうか(描くほうも読むほうも)

だから女から見てキレイで可愛い絵でも男から見れば
身体がおかしいだろww女って下手糞だなwwってなるのかな
782花と名無しさん:2011/10/23(日) 17:58:49.80 ID:???0
              , -‐──‐ー--、     , 、 /i   iヽ      ,、
      r、ィ、   /´           `` ー/   ´|  ヽ ヽ     /│
     |'‐  ヽ‐'                     |  ヽ \_  │ !
     /               、              !   ,/´ / 7 !
     i  ,r  /   〃   /     、 |.!  ヽ r   , -''ー 、l  | r'´  |
     !  |  | ||   || !  .!  _ 二 ゝ ` /     丁ヽ、ヽ_ヽ_,)  l
     l  ゝ 、_\_, `ー‐‐'' ̄ ‐==ノヽ' .厂       !  ヽ   /   !
     ヽ   ,ゝ ヘrニ 、     |/ヽヽ  ! r'´、    .!   \     |
     ヽ  .! !  ||'‐ !.|     |.!`,/.!  '´/ .!    /     l‐--‐‐''ヽ
      \  ヽ !  !二ノ     '--'゙   .!/ /   /      /!      |-、
       ヽ  ゙|     ⌒        /‐''    /       l `ー--''´ !
        ヽ  ヽ     ,-‐-、     /    /           |      |
         \、\   ゝ__,ノ   ,/ _,/´             !      |
            ̄ '=-、_ - _ ,-''´ !`'=‐─, -‐ ' ̄ー-‐''''く      |
          , ┬'''゙/  /! ̄   ,/   |  !    'l           /
            !  !  l  \   /    .!  !   /  //    ,, -‐''゛
        /  |  .|   ,/|r=-、   /   !   / / ‐' , -‐'´
        ヽ ヽ.|   ヽ/ン'ヽ-'>_\ノ|   |  // _,-‐'
         | 、/    ,/' / ! !ヽ'/、\ !    ヽト- '´
         | !    ' .、/ / | / L |l/     |
            ! !      ヾ ノイ  |゛      |
            ! \                    !
            !   \              イ
783花と名無しさん:2011/10/23(日) 17:59:43.90 ID:???0
          ____
      ,....::''"´:::::::::::::::::::゙゙::丶、
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ|__
   /::::::::::::/::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
   | ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''−−--,,,:::::::::ヽ
   |              ヽ |:::::::::::l
   |    ,.-、     __    |:::::::::::|      __
  / |   l:ヽl      l::、_l   |:::::::::::l   , "´  , ̄ヽ
  | |    ̄ , - 、  ゙- ''    |:__:::::/   丶-−'  丿
  ヽ|      ゙−'        "  ヽ   _,,, -− く
   l      ___       イ,, ┘'  ̄ ヽ     ヽ
   ヽ、   ヽ、/  ̄/  ,, -,,"´/     l ''  ̄ ヽ ヽ
     ` 、   ` -- '  /./  |    ・ /     | ヽ
   , ---` ゝ ,,, _ ,,,, l /    ヽ_ ,,/|  ・    l  ヽ
  /     | ヽ ,,_,,.. /            ヽ.   / ヽ lヽ
 l     ヽ |  / \.l               ̄    ヽ l ヽ
 |       | l イ    | __                      l l l
 |      l  |   /| | ̄ヽ              __|,,l,/
  |       |  | ( |       ヽ  , - 、     __( ___ )
  |       l   l l  ,- 、   |    `     / /゙ヽ、  )
   |       ̄ ̄ ゙゙''┌─ ┐ /       /     /l ̄ )
   ヽ          |   l ̄ ̄ ゙ヽ、   |        / ̄)
784花と名無しさん:2011/10/23(日) 18:00:13.08 ID:???0
                        ___
                        /rニー 、` ー、
                         /´/'´ _,. l,.....ヽ  ヽ
                        r''ヘ_ _ ,.r' l  lヽ  .i
                      ,r '´l _. リ !    / l.〉 l,r
                  l   、i(._`    `ー-‐'ヽ./   l`
               ,r::'::::l   !ヽ_`ヽ_,..、     '⌒r_'
    r‐ 、       _  i:::::;::;_;l-'´` ‐ ̄._ l   _,、_'ノ- i、._
    l    `-、..-i' ´  ヽ_,.ゞ- 、      r ' ´ ̄       /:::::::::`ヽ
   !     ,..rー、    ヽ.  ヽ     ./     _,...-::'´:::::::::::::_;/
    ヽ、   /     ,ヽ.    i.   ヽ   -r:::::'::::´:::::::::::;::::-‐::':´::::::)
      `‐/ 、__ ./ヽ,入_,ノ     l  ,r'´ ` ー ::::_::::::::::::::_;:::- ' ´
     _,/     /.  ヽ_   _,.. -ヘ-'         ̄
  r' ´      ヽ       ̄
  ヽ、      _ノ
      ` ―― ''´
785花と名無しさん:2011/10/23(日) 18:02:45.85 ID:???0
                r‐‐‐-、           /::/
                |;;;;;;;;;;;/       /::/
           ,ノ゙\  |;;;;;;;;;/  _..-' "  ̄ `ヽ、
     _,,r--‐‐‐'";;;;;;;;;;;\|;;;;;;;/ /         )
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_..-‐'''"¨¨"'' <^(,ー-、  )
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/        \::/-‐'
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     ,. - 、   ヽ
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     ( @ ) /、 |
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ‐-、,, `''''´/l;;}.| |
 \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r、   ({;;l`ッ  ゙、゜ノ /)
   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ、  ''⌒ _o 、 ̄" )
    );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;_>、,  (_ノ ̄_ ,/
   ∠ -‐‐‐---┬‐‐'、   ヽ ` ' '''/''''/;;;\
           ゙''‐-'ヽ   \;;_/_:::/;;;;;;;;;;;\
              \   ___ノ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>、
       /|       ヽ、 /:::/ ヽ、;;;;;_/ヽ、ヽ、
      /::::|        ヽ/::::/   `'''i" ヽ,ィ'⌒`ヽ
      /:::::::l   , -‐‐‐-、/:::::/     \i゙   ,ノ
     /:::::::::\//¨  ̄ 〉:::::: - -- 、    `'''''"~
     |::::::::::::::::::::ヽ、  /::::::/ ̄ ̄ヽヽ      ,/
     |:::::::::::::::::::::::::ヽ、/::::::/     | |____//
     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::---‐‐‐'''"::::::::::::::::::::/
     \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/
      \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/
        \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/
         \:::::::::::::::::::::::::::::_,,,,-‐'''"
           |/
786花と名無しさん:2011/10/23(日) 18:13:21.18 ID:???0
>>779で結論がでたな
男は少女漫画の絵が生理的に無理で、
女は少年漫画の絵が一部のホモ好きなおねーさん方を除いて整理的に無理だということも、
このスレの一連の流れが証明してくれてる。
「女の絵は絶対的に下手だ」「男の絵は絶対的に下手だ」と考えてる人にこのスレを見せれば、
漫画が小説や映画と違い明確に男性向け女性向けが存在するってことがわかるだろう
それを思うと一見糞スレに見えたこのスレにも意味はあった
787花と名無しさん:2011/10/23(日) 18:42:14.25 ID:???0
ちゃお 74.5万部
なかよし 25.2万部
りぼん 24.3万部
少女コミック 16.8万部
別冊フレンド 10.0万部
マーガレット 9.5万部

週刊少年ジャンプ 293.5万部
週刊少年マガジン 155.1万部
月刊少年マガジン 95.0万部
週刊少年サンデー 62.4万部
週刊少年チャンピオン 55.0万部
ジャンプスクエア 36.0万部

だが現実は男性向け>女性向け
788花と名無しさん:2011/10/23(日) 19:09:27.24 ID:???0
それは単に女より男の方がマンガを読む人が多いってだけだろ
789花と名無しさん:2011/10/23(日) 19:20:20.35 ID:???0
なるほど男性向けの絵>女性向けの絵ってことか
790花と名無しさん:2011/10/23(日) 19:43:18.81 ID:???0
結論
>>772
そして>>1は馬鹿
791花と名無しさん:2011/10/24(月) 03:42:30.50 ID:???0
またお前か
発行部数でしか漫画を語れないバカは黙ってろ
発行部数は画力とまったく関係ねー
788もあるが
女は少年漫画をと少女漫画両方読むが
男は少年漫画しか読まないもんな

>>786
腐ではないが少年漫画の絵はこれはこれで普通に好きだよ
逆に少年漫画の絵が生理的にムリって女の方が少数派なんじゃないかな
792花と名無しさん:2011/10/24(月) 21:17:42.78 ID:???0
>>791
バカはお前だよw
793花と名無しさん:2011/10/24(月) 21:53:17.37 ID:???0
女で少年漫画を読む人は男で少女漫画読む人よりは多いだろうが、
女全体の中では少数派じゃない?
自分の周りでは少年漫画読む人ほとんどいないな。やっぱ合わないらしい
まあ自分も少年漫画は犬夜叉とコナンとテニスの王子様ぐらいしか読んだことないけど
しかも三つとも途中で挫折した
794花と名無しさん:2011/10/24(月) 22:42:08.58 ID:???0
>>792
どら辺がバカだと思うのかちゃんと言って下さいね
主語がなければ相手に伝わりませんよ
バカはお前だろw

>>793
実際「ランク王国」ってランキングTV番組で
渋谷で歩いている女の子10人に定期的に読んでいる漫画雑誌は何かという質問で
・週間少年ジャンプ2人
・エロ雑誌1人
・得に購読している雑誌はない7人
ていう結果だった
まあこれは人数も少ないし実際よりかなり偏ってしまった結果だとは思うけどね
渋谷って場所柄少女漫画圧倒かと思っていたのにこれだったから妙に覚えているんだけど
795花と名無しさん:2011/10/24(月) 23:53:32.12 ID:???0
そうなんだ。ちょっと意外だ
まあ女性読者が少年漫画を読むのはいいけど、
女性作家が少年漫画で連載するのはちょっと嫌だな
少女漫画で書いてくれてる文にはどんな絵でも関係ないからいいけど
796花と名無しさん:2011/10/25(火) 00:07:07.34 ID:???0
>>794
いやバカはお前だw
797花と名無しさん:2011/10/25(火) 00:33:35.69 ID:???0
>>791
画力と売れる要素は関係あるよ残念だが
798花と名無しさん:2011/10/25(火) 18:49:27.60 ID:???0
夏目房之介が鄭問は絵がものすごくうまいが、漫画としては面白みに欠けるし売れてない
青木雄二は鄭問に絵の上手さでは遥かに劣るが、漫画としては抜群に面白いし売れてる
って書いてたな
799花と名無しさん:2011/10/25(火) 20:29:52.11 ID:???0
>>793
私もオタクの友達に勧められてテニスの王子様読んだけど、全くはまらなかった
イケメンが沢山出てるとか言うが、主人公が全然イケメンに見えないのがキツい
しかもあいつらテニス漫画だからってほんとにテニスしかしてないし
中学の時からこんなにテニスばかりやってたらテニス以外の面で人間的に未熟になるんじゃないって思ってしまう
少女漫画が恋愛しかしてないって人はこういう漫画をどう思ってるんだろと思う
800花と名無しさん:2011/10/25(火) 20:57:41.81 ID:???0
はっきり言って、少年漫画はテニス漫画ならテニス以外の部分を、
バトル漫画ならバトル以外の部分を妄想で補えるヲタクしか楽しめないと思う
801花と名無しさん:2011/10/25(火) 22:31:25.16 ID:???0
>>797
まあとっつきやすい、綺麗な絵柄だと手にとってもらいやすく売り上げアップにも繋がるが
いくら絵が上手くても結局面白い漫画じゃないと売れないよ
絵はズバ抜けて上手いのに3回も打ち切りをくらっている天野洋一
絵は落書き以下で休載続きなのにコミックスは売れてる冨樫
あの絵で売れてる「迎撃の巨人」
少女漫画の絵としては華やかではないが大ヒットしたのだめ

>>799
何で活動づけで人間的に未熟になると思ってしまうのか不思議
実際ガチリアル書道部の女の子が朝5時に起きて朝練
部活もたんまりやった上家でも字を書いて寝るのが1時とかいう子がいたが
その子も人間的に未熟になると思っているの?
部活に限らず「お受験」とやらで勉強づけな子だっているよ
「エースをねらえ」「アタックNo1」等も主人公のスポーツにかける想いがすごかったし
ガラかめの北島マヤだって演技にどっぷりじゃん

>>800
その原理だと少年漫画読んでいる少年もリーマンも全員オタクという事になってしまう
802花と名無しさん:2011/10/25(火) 22:57:34.89 ID:???0
>>801
コミックスは修正されてんぞ冨樫
あと売れる要素の一つに画力が関係あるといったまでで
それが全てとも言ってないが
803花と名無しさん:2011/10/25(火) 23:02:55.86 ID:???0
気になってちょっと調べたが天野洋一ってそんなに上手いか?
劣化小畑かそれこそ冨樫と変わらん気がするけど
冨樫を貶してるけど最近はともかく冨樫は絵は上手いと思う

おまけに貶す気ならタイトルくらいまともに覚えたら?w
なんだよ「迎撃の巨人」ってw「進撃の巨人」だしw
地味だけどのだめは絵が下手じゃないと思うよw

まあ>>799は真面目に部活とかしたことないんだろうなとは思うけどw
804花と名無しさん:2011/10/25(火) 23:03:07.74 ID:???0
>発行部数は画力とまったく関係ねー

バスタードや今のベルセルクは?
805花と名無しさん:2011/10/25(火) 23:04:21.53 ID:???0
迎撃の巨人ワロタwww
806花と名無しさん:2011/10/25(火) 23:06:30.54 ID:???0
新撃の巨人…と自分も思ったw

横だけど>>799 に関しては
漫画に部活動以外の描写を描かないことを言ってるんじゃないの?
リアルの部活動漬けの子にはもちろん部活動以外の生活も存在するし
ガラかめは演技以外の周りの人との人間関係etc.も描いていたと思うけど。
もちろん恋愛だけじゃなく。
まあテニスの王子様を読んだことないんだけどw
807花と名無しさん:2011/10/25(火) 23:09:39.82 ID:???0
あ、自分も間違えた…「進」撃の巨人だ
失礼しましたw
808花と名無しさん:2011/10/25(火) 23:12:03.12 ID:???0
今の小畑は・・・
809花と名無しさん:2011/10/25(火) 23:17:46.70 ID:???0
私も冨樫とのだめの絵は下手じゃないと思う
810花と名無しさん:2011/10/25(火) 23:21:22.67 ID:???0
冨樫はともかくのだめは下手だよ、、
平成よっぱらいからほぼ全部読んでるけど彼女は進歩ないね
811花と名無しさん:2011/10/25(火) 23:40:20.18 ID:???0
冨樫のキャラの描き分けは凄い
少女漫画にはいないタイプだろ
812花と名無しさん:2011/10/25(火) 23:49:29.33 ID:???0
結局好みの問題だな
ラフな絵は下手と言われがち
813花と名無しさん:2011/10/26(水) 00:25:19.20 ID:???0
>>811
私は少女漫画にそんなかき分けとか高尚なこと求めてないしなあ
ひまつぶしに読んでイケメンたちに萌えられればいいって程度
実際絵の批判はともかく、少女漫画のヒーローは都合よすぎとかいう批判は当たってると女の自分でも思うよ
でもそんなこと百も承知で楽しんでるしそれで十分なんだよ
ヒロインに感情移入しながら、ヒーロー君マジかっこいい、幼馴染君もヤンキー君も生徒会長先輩もかっこいい萌〜って感じで十分
814花と名無しさん:2011/10/26(水) 01:16:53.95 ID:???0
ハンタってコミックスじゃ修正されているんだ
どの程度清書されているのか知らんが
ジャンプしか知らないのでラクガキというイメージしかない
あと冨樫は画力がないので話で勝負すると自身で言っていた気がする
まあそれでもいいけどプロの漫画家なら時間の許す限り
出来る範囲でいいから自分の持てる最高の作画で読者に提供して欲しいよ
最近のはラフじゃないけど画力があったとしてもあんな雑なペン入れと仕上がりじゃ

天野は赤星やっていた頃星野、小畑並に上手いと思った
いくら何でも冨樫と同じはないわー
http://www.s-manga.net/comics_new/cn_20091002_wj_jpc_9784088747774_akaboshi-1k.html

進撃は読んだ事ないからうろおぼえだった
まあ、売れる漫画は画力よりも面白さの方が重要と言いたかった
815花と名無しさん:2011/10/26(水) 01:44:18.32 ID:???0
冨樫はうまいよ
幽白やLevelEのコミックの中の人の顔のデッサン見れば分かるけど
幽白の途中から多分いろんな人物の写真を見て意識して絵をきちんと勉強してる
(逆にハンタとかいろいろ写真パクってるみたいだけど、、)
ハンタでよく言われる落書きっていってもきちんとデッサンのアタリ取ってるから
それこそ殴り書きの江川とは違う
816花と名無しさん:2011/10/26(水) 11:52:05.98 ID:???0
少女漫画のほうが読む自分だけど
冨樫は上手いと思う。見せ方が半端なく天才的。線もシャープだし余計なものがなくて読みやすくてしゃーない。絵もキャラも可愛いしw
ハンターが上手に見えない人でもレベルEとか読めば冨樫が画力も高いのわかるんじゃない?
漫画としての見せ方をよく理解してて岸本や尾田なんかよりよっぽど上手いと思う。
なにより冨樫は「漫画」が面白い。
ジャンプではネームで載ってるかもしれないけどコミックスではちゃんと書き込まれて書き直して収録されてるよ。
817花と名無しさん:2011/10/26(水) 20:15:02.36 ID:???0
自分も少女漫画の方がよく読むけど>>816に同感w
818花と名無しさん:2011/10/26(水) 21:24:49.51 ID:???0
構図やコマ割、吹き出しの位置に至るまでちゃんと考えられてる漫画って好きだな
読者の視線をどう移せば読みやすいか計算されてる
これも画力の要素のひとつだよね
冨樫の漫画がラクガキでも画力高いって言われるのはこういうところが出来てるからだと思う

私が知ってる少女漫画だとのだめやイタkissがこのタイプだと思う
819花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:02:35.64 ID:???0
>>799
テニスの王子様自分も読んだことあるけど、自分も同意。つまらなかった。
男はただ単にスポーツや戦いのシーンが続いても楽しめるんだろうけど、女はそうじゃないってことを思い知ったわ
主人公が全然イケメンじゃないってのも同意だなw
つーか少年漫画に出てくるイケメンってチビが多くない?ジャニーズかよって気がするw
820花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:31:04.61 ID:???0
まあテニスは男読者もギャグ漫画として読んでるんじゃないの?ガチファンなんていないでしょw
完全に同人腐女子向け漫画だし、作者も腐女子の意見取り入れてサービスしまくってたし。
同人的に言うと、原作の絵は下手なほうが作りがいあっていいんだってよ。綺麗な絵じゃ萌えないらしい
許斐は絵は下手だよな。動き全然ないし、硬い。
821花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:33:14.32 ID:???0
>私が知ってる少女漫画だとのだめやイタkissがこのタイプだと思う
冨樫もだけどこれも同意ーw
この二つって下手と言われがちだよね
でも実は上手いと思う
漫画家として画力がある
822花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:33:25.86 ID:???0
動きはそこまで重要じゃないんじゃないの?
女読者的には
823花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:35:35.94 ID:???0
>>819
つーかチビでイケメンって矛盾してるよな?
チビならほかがどれだけ良かろうとイケメンじゃないじゃん。
そこらへん女性作者はわきまえてる。
824花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:38:20.41 ID:???0
>>819
俺は男だがテニスの王子様なんてスポーツ漫画としては読ないよwアレはギャグ漫画
スポーツ漫画ならスラムダンク・俺たちのフィールド・ファンタジスタ・メジャー
キングゴルフ・バチバチ・優駿の門あたりを読むよw
825花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:38:34.81 ID:???0
少年漫画の主人公はチビが多いね
背高くすると反感買うんだろう
顔は普通〜まあまあで絵的にはイケメン
明らかな王子タイプのイケメンは大抵情けない役だったりする

チビが反感買うのはまあ少女漫画でいう巨乳みたいなもんかな?
巨乳もいないわけじゃないけど
826花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:40:54.20 ID:???0
>>820
大半の少女漫画よりは動きのある絵が描けてると思うが
テニスの王子様も最初は15巻ぐらいまでは結構面白かったし、男にも人気あったよ
だけど途中から作者が投げやりになったのか、滅茶苦茶な必殺技を出して、女読者に媚びるだけの漫画になった
上の方でも言われてたけど、女は少女漫画に閉じこもっといて欲しいわ
男も少女漫画に出張とかしないから
827花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:42:38.07 ID:???0
なんでここにいるん
828花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:45:16.28 ID:???0
>>824
その中で女の読者が知ってそうor読んでそうなのはスラダンくらいだろうな
829花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:45:56.40 ID:???0
>>825
少女漫画の男キャラがどいつもこいつもデカすぎるだけだろ
高一で身長180cmとかそれだけで強烈な個性になってしまう
830花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:49:17.59 ID:???0
>>826
出張しないなら少女漫画板にもくるなよ
まあ自分は少年漫画板なんていかないけど
831花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:51:57.32 ID:???0
>>828
女でスラダン読んでも楽しめる要素0だろ
832花と名無しさん:2011/10/26(水) 23:58:30.40 ID:???0
>少年漫画の主人公はチビが多いね
少年漫画だから主人公が少年なのは当たり前ねw

大人になっても絶対無敵ライジンオーで感動するのが男だよ
http://www.youtube.com/watch?v=Mula93IFMxs
833花と名無しさん:2011/10/27(木) 00:06:23.54 ID:???0
うんにゃ女だけど男もののスポーツ漫画のスポーツシーン
ハラハラドキドキしながら普通に楽しんで読んでるよ
女は全員こうって決めつけないで欲しい
スラムダンクとか帯をギュっとね!とか俺たちのフィールドとか好きだし
ただテニスは絵が受け付けなくて読んでないけど
アニメはBASARAみたいにトンデモテニスアニメとして面白かった

小柄な主人公が多いのは主人公が特訓やら試合やらで
心も体も強く成長する過程も見所のひとつなんだけど
その場合絵的に小さな主人公の方が映えるんだろうと思う
あと小柄な人が大きな人を倒すというのが日本人は好きというのもあると思う
834花と名無しさん:2011/10/27(木) 00:12:10.54 ID:???0
つーか少年漫画の男ってそんなにチビ多いか?大抵歳相応の身長だろ。
少年漫画読んだことないんじゃない?
835花と名無しさん:2011/10/27(木) 00:17:19.25 ID:???0
一方少女漫画はショタが少ないw
836花と名無しさん:2011/10/27(木) 00:26:58.97 ID:???0
日本人は外国と比べるとチビだからチビが活躍するのが好き
高校生くらいの設定でも背が高いタイプは少ない
ついでに黒髪キャラが多い>主人公
837花と名無しさん:2011/10/27(木) 00:36:56.31 ID:???0
日本人だから黒髪キャラ多いのは当たり前ねw
838花と名無しさん:2011/10/27(木) 00:39:44.25 ID:???0
>>834
まあ中くらいの身長の主人公が大半だけど
テニス、アイシールド、ライパク、弾道、ダッシュ段平と
チビ&小柄な主人公もいるのも事実だしそのイメージが強いんじゃないかな
バトルもの、スポーツものの主人公なんかは最初は弱ことが多い(でもガッツはある)ので
実際は中くらいの身長でもイメージ的に小さいというのもあるかも
実際上の作品例を出す時何となく小柄と思っていた主人公が
よく考えてみたらチビという描写もなく中くらいの身長だったというのがいくつもあった
839花と名無しさん:2011/10/27(木) 00:48:39.73 ID:???0
「動」の少年漫画
「静」の少女漫画
840花と名無しさん:2011/10/27(木) 00:49:05.66 ID:???0
>>837
でも少女漫画に比べて少年漫画は黒髪主人公が多いよね
漫画だから本来はベタ塗りしてない白でも、トーン髪でも何でもいいし
中くらいの背で黒髪の主人公が一番感情移入できて読者受けしやすいんだろうね
841花と名無しさん:2011/10/27(木) 01:16:27.87 ID:???0
少年漫画…主人公を高身長にしないのは反感買うから
少女漫画…主人公を巨乳にしないのは反感買うから

背の高い王子タイプのイケメンを情けない役にすると読者がスカっとする
巨乳の美人は最終的に負けるライバル嫌味女にすると読者がスカッとする

842花と名無しさん:2011/10/27(木) 01:36:48.11 ID:???0
同人エロ出身だからか、井の本リカ子は基本的に出てくる女がみんな巨乳だな
843花と名無しさん:2011/10/27(木) 01:45:54.22 ID:???0
巨乳の主人公はたまにいるけど
仲村佳樹のクレパラとか

少年漫画で少年〜高校生くらいで高身長の主人公って誰かいたっけ
大人ならシティーハンターの冴羽とか結構いそうだが
844花と名無しさん:2011/10/27(木) 02:19:19.21 ID:???0
思い付く限りではスラダンの桜木花道
ジャンプで打ち切りくらったテコンドー漫画の主人公
りりむキッスのイケメン主人公
多分高身長だと思うブリーチの一護
世紀末リーダーたけし

あと838だがダッシュ段平ではなくダッシュ勝平だった
さすがの猿飛とかハイスクール奇面組とか
ギャグだと小さくディフォルメされた主人公が多いのも誤解された一つの要因かも
845花と名無しさん:2011/10/27(木) 02:38:13.10 ID:???0
まあでも巨乳や高身長はやっぱり少数派で
>>841が基本って感じだな
846花と名無しさん:2011/10/27(木) 04:18:54.60 ID:???O
ケンイチやエデンの檻の女の子キャラのムッチリ具合は女読者的にどうなんだろうw
847花と名無しさん:2011/10/27(木) 07:08:52.45 ID:???0
高身長イケメン主人公というとデスノート思い出したけどあれは特殊例だもんねw

少年漫画はやっぱり主人公が努力して成長するものだから
スポーツ漫画とかにおける「チビ」ってハンデとして分かりやすいんだろな
ちっちゃいのがデカイのに負けないように努力してると何倍も頑張ってる風に見せられるし

そして少女漫画のヒロインが巨乳だとヒーローがただのエロ目当てに見られそう(種村有菜の漫画とか)
痩せっぽちで顔も並だけど(肌は綺麗)ヒーローは見た目だけじゃなくて中身を見てくれたってのが定番だよね
848花と名無しさん:2011/10/27(木) 10:51:02.84 ID:???0
>>847
しかも種村のはデッサンおかしくて巨乳設定でも巨乳に見えないしな。下品だし

自分もチビ主人公多いイメージ。チビっていうかとにかく冴えない設定が多かったよね
まあジャンプなんかは人気出たらそれが超人化していくわけだが
849花と名無しさん:2011/10/27(木) 21:57:35.65 ID:???0
>>844
一護って15歳時点で174cmだから、
少女漫画ヒーローと比べたら別に高身長キャラでもないだろ
現実世界と比べれば結構高い方かもしれんが、ヒーローとしてはこじんまりとした身長
850花と名無しさん:2011/10/27(木) 22:04:18.33 ID:???0
背が低くい男主人公って大抵女作者が原作だろ
ハガレン然り、隠の王然り、リボーン然り、Dグレ然り、黒執事然り
多分これが女が考える少年漫画主人公像なんだろうな
主人公はチビで妥協して、脇役にイケメンキャラをつぎ込みあわよくばホモらせようみたいな
あるいは主人公をほとんど見た目女にして、男主人公と男脇役でハーレムしようとか
851花と名無しさん:2011/10/27(木) 22:12:29.97 ID:???0
少年漫画の主人公の身長が低く見えるのは
普段身長180cmオーバーの高校生が頻出する漫画を読んでるからってだけだろ
17歳ならルフィぐらい、15歳ならナルトぐらいで妥当。
一護は少女漫画の中ではチビかもしれんが少年漫画ではでかい方。
そもそも少年漫画は女のために書かれてるわけじゃないんだから、あんなひょろ長いヒーローは必要ない
上に書かれたようにすみ分ければいいだけの話
852花と名無しさん:2011/10/27(木) 22:13:44.81 ID:???0
いや少年漫画って主人公は子供もしくは背が低くて
脇にくる人物が大人もしくは背が高いって多いじゃないか

一枚絵にした時の集団のバランスの問題っていうのも
創作物ではあるじゃん

芸能人だって脇にくる渋いタイプはともかく
メインで張るようなのは背が低いのが多いし

853花と名無しさん:2011/10/27(木) 22:25:03.87 ID:???0
>>850
そこに挙げられてる漫画って、ハガレン以外は主人公女にして少女漫画でやれよって感じだよな。特に隠の王と黒執事。
あえて少年漫画で連載して少年漫画で女性読者を獲得しようとする女作者は何を考えてるんだろうか?
ホントは少女漫画で連載したかったけど、編集部の意向で強引に少年漫画で連載させられたんだろうか
854花と名無しさん:2011/10/27(木) 22:38:18.47 ID:???0
>芸能人だって脇にくる渋いタイプはともかく
>メインで張るようなのは背が低いのが多いし
そうかな?
それジャニーズだけじゃないか?w
855花と名無しさん:2011/10/27(木) 22:40:29.95 ID:???0
ホモらせたいんだろ。それぐらい気づけよ。
少女漫画で(男にとって)下手な絵で漫画をかくのは一向に構わない。
男の癖にあえて少女漫画に手を伸ばして失敗した自分が悪いんだし。
だけど少年漫画で連載して女向けの漫画を書く女作者はほんと消え失せて欲しい。
856花と名無しさん:2011/10/27(木) 23:08:37.40 ID:???0
>>855
こんな所で言われても
少年漫画板にそういうスレあるだろ
女の腐らせたような性格ってこういう奴を言うのかなw
自分が悪いと言いながら上から目線で下手と言いに来るいやらしさ
857花と名無しさん:2011/10/27(木) 23:17:57.87 ID:???0
>>850,853,855
レス期間が短すぎるので自演臭いのだが
ここは「ぼくわたしが思っている少年漫画でホモを描いてるさいあくの腐女子発表会」
ではないので該当スレでどうぞ
しかも隠の王と黒執事って多分だけどそれってガンガン系列のオタク系少女漫画(?)雑誌で
もともとそういう漫画じゃなかった?
妄想がひどすぎて見ていられない
858花と名無しさん:2011/10/27(木) 23:22:43.98 ID:???0
少年漫画で連載している女作者の話は流石に板違いだろ
まあ私も女のくせに少年漫画で連載するなんて何考えてるんだろうとは思うけど
859花と名無しさん:2011/10/27(木) 23:30:38.43 ID:???0
Gファンタジーは昔はオタク系少年漫画雑誌だった
最遊記当たりからおかしくなっていって今は完全に乗っ取られたが
なんで少女漫画でやらないんだよって感じだ
860花と名無しさん:2011/10/27(木) 23:35:31.98 ID:???0
>>856
何が上から目線なのかわからん
(男にとって)って書いてあるじゃん
このスレで少年漫画の絵が下手だと言ってる人はかなりいるけど、
そいつらは叩かないのか?
861花と名無しさん:2011/10/27(木) 23:42:27.89 ID:???0
>>860
男にとって下手と思ってるなら黙ってりゃいいじゃん?
わざわざ少女漫画板で言う頭の悪さを言ってる
まあ自分で自分が悪いとはわかってるようだが

大体ケンカ売ってる>>1が馬鹿だから
なら、と少年漫画について思ってることを言わせてもらってるだけだろ
何でそこに食いつくのかわからんわ
862花と名無しさん:2011/10/27(木) 23:46:48.74 ID:???0
少女漫画でやれだの女のくせにだの言うけど
明らかに描きたいものが男キャラ>>>女キャラな人に少女漫画誌に来てもらっても
困るだろ
863花と名無しさん:2011/10/27(木) 23:53:50.56 ID:???0
少女漫画の作者は、
明らかに書きたいものが男キャラ>>>>女キャラだと思うけどな
別に来てもらっても困るとは思わない
ハガレンにしろDグレにしろリボーンにしろ、
少女漫画風な絵柄でもっと女性向けに描けばもっと売れたかもしれない
少年漫画で男読者に媚売りながら描くよりいいものがかけたかもしれない
864花と名無しさん:2011/10/27(木) 23:58:22.47 ID:???0
描きたいものが男キャラ>>>女キャラな上に、男と女の恋愛メインでは
描きたがらないってのが問題なんだけど
それにハガレンは少年漫画だからこそ大ヒットしたんだろ
865花と名無しさん:2011/10/28(金) 00:04:57.16 ID:???0
別に恋愛要素の薄い少女漫画だっていくらでもあるだろうに
ハガレンみたいな漫画だって少女漫画で連載したっていいだろう
そういう風にジャンルの幅を絞るべきじゃないと思う
少女漫画誌で連載してたら、男にとって読みにくい絵柄になって男人気は得られなかったかもしれないが、
女にとって読みやすい絵柄になって女性ファンが増えてたかもしれない
866花と名無しさん:2011/10/28(金) 00:14:58.98 ID:???0
実質大ヒットしているんだから女漫画家でちょっと感性が合わないからって少年漫画から
追い出す必要はない
あの絵は少女漫画には合わないし
867花と名無しさん:2011/10/28(金) 00:15:38.11 ID:???0
正直あの内容では少女漫画では無理だと思う
たとえ恋愛系を増やしたとしても
そもそもあんなにオッサンが出てくる時点でダメだ
868花と名無しさん:2011/10/28(金) 00:18:03.56 ID:???0
少女漫画に合うようにデザインをアレンジし直せばいいんじゃない?
恋愛要素はそのままで十分だろう
869花と名無しさん:2011/10/28(金) 00:23:07.47 ID:???0
荒川本人はムキムキ筋肉自体が好きなんだから少女漫画とは合わない
870花と名無しさん:2011/10/28(金) 00:26:42.08 ID:???0
ハガレンは明らかに男向けに書いてるし、作者もそれで満足してるだろ
ハガレンの作者は少年漫画の絵柄にそこまで抵抗がないタイプの人だったんじゃない?
リボーンやDグレイマンは女性作家が少年漫画の需要に合わせながら仕方なく描いてる感ありありだけど
871花と名無しさん:2011/10/28(金) 00:28:07.41 ID:???0
むしろハガレンみたいないかにも男向けの汚い絵柄の漫画が少女漫画にこられても迷惑
872花と名無しさん:2011/10/28(金) 00:34:12.23 ID:???0
激同。
ハガレンとか何が面白いのかわからんわ。
小難しいこと言いながら地面せり上げてるだけじゃん。
こんなのに夢中になるとか男はほんとに馬鹿だな。
黒執事とかならまだ歓迎できるんだが。少女漫画のいいところが絵の中に見られるし。
873花と名無しさん:2011/10/28(金) 00:36:42.56 ID:???0
この流れ
ハガレンの作者からしたら大きなお世話って感じだよ
本人は少年雑誌で少年漫画を描きたかったんだし
女性ファンは充分いるし
アレは少年漫画で正解
なんで少女漫画にムリヤリひっぱろうとしているの?

リボーンやDグレも絵柄から結果的に女性のファンがついたってだけで
内容自体は少年漫画だと思うよ
本人が腐で萌えながら漫画を描いてるとか証拠もないし思い込みにすぎない
874花と名無しさん:2011/10/28(金) 00:42:00.87 ID:???0
>>872
女性ファンも多数いるんだからそこは個人の好み
>>873
「住み分け」を盾に女漫画家を少年漫画から追い出したいか
少女漫画に活気がほしいかのどっちかなんじゃね
875花と名無しさん:2011/10/28(金) 00:51:35.43 ID:???0
Dグレやリボーンはいかにも無理やり少年漫画を書きましたって感じだな。ビジネスに徹してる感じ。
脇役は女性作家らしくイケメンぞろいなのに、
主人公はリボーンはのび太タイプ、Dグレは優秀なハリーポッターみたいな奴で、
男性としての魅力は欠けるが少年漫画のテンプレって感じの主人公にしてる辺り無理して書いてる感じがある。
これなら素直に主人公を女にして少女漫画で連載したほうがいい。
まあ編集部の意向とかもあってこうなってるんだろうけど。
876花と名無しさん:2011/10/28(金) 01:13:40.18 ID:???0
DBや幽白はいかにも無理やり少年バトル漫画を書きましたって感じだな。ビジネスに徹してる感じ
鳥山は初期の短編見れば分かるけど、江口寿史とかに影響受けてるし、根はギャグ漫画
DBの後でもCOWA!とかSAND LANDとか、ああいう絵柄は少年漫画じゃなくて青年漫画だよね
冨樫は弟の同人での発表で分かるように幽白とかハンタとか明らかに編集部の意向でああなってる
2人ともあれなら永遠に続くバトル抜きにして青年漫画で連載したほうがいい
877花と名無しさん:2011/10/28(金) 01:15:41.93 ID:???0
本当に大きなお世話だな
本人は「少年漫画」を描きたかったからジャンプに連載してるんだろう
なんで少女漫画で連載したかったけど、編集部の意向で強引に少年漫画で連載させられた前提で話をしているの?
無理矢理少年漫画を描いてるとか何でそういう妄想をしちゃうのか意味がわからんわ
自分がそう思い込んでいるだけであって証拠はない
878花と名無しさん:2011/10/28(金) 01:21:21.92 ID:???0
>>876
でも実際少年漫画で連載してヒットしたし青年漫画でやってたらあの
可愛い絵は生まれなかったかも

本当は描きたいことじゃなくても
その辺でゴチャゴチャやってるバトル少年漫画よりもバトル描写が
格段に見やすくて面白いから凄いよね>DB、幽白
一歩引いた位置から全体を見れる所がいいのかな

つーか何のスレだ?ここw
879花と名無しさん:2011/10/28(金) 01:24:17.13 ID:???0
冨樫はホント、編集のゴリ押しで無理に書かされて殴り書き始めたわけだからな。。
レベルEは確かに面白かったし好きだけどさ
鳥山はさておき、冨樫は基本的にああいうミステリというか複雑な人間ドラマ書きたいんだろうな
880花と名無しさん:2011/10/28(金) 02:16:08.80 ID:???0
いやDBも幽白も好きで単行本買っていたけど
DB初期を除いてあの絵が可愛いはないわ
ハンタも
881花と名無しさん:2011/10/28(金) 02:19:40.21 ID:???0
そんなの好みでしょw
自分はハンタもDBもかわいい絵だと思うし好きだ
882花と名無しさん:2011/10/28(金) 04:42:55.50 ID:???O
ロトシリーズの頃の絵柄は可愛い
クロノトリガーの頃の絵柄は格好良い

どちらにせよ世界的に人気を博してる鳥山批判は止めとけ
批判した方が惨めになるし女の漫画家で鳥山を超える漫画家が何人いるって話だよ人気や画力含めてな
883花と名無しさん:2011/10/28(金) 08:02:26.76 ID:???0
>779が全てだな
女が少年漫画を読んでも純粋な意味では楽しめないし、
男が少女漫画を読んでも純粋な意味でも萌的な意味でも楽しめない
女が少年漫画で連載しても読者層を外した見に耐えないものになるし、
男が少女漫画で連載しても多分読者層を外した見に耐えないものになるだろう
884花と名無しさん:2011/10/28(金) 10:04:45.78 ID:???0
少女漫画誌で書いてた竹本泉とか巴里夫とか全然読んだことないんだろうなぁ、、
885花と名無しさん:2011/10/28(金) 21:25:21.36 ID:???0
>>883
漫画家の性別いろいろ調べてから書いたほうがいいぞ
886花と名無しさん:2011/10/28(金) 22:06:09.90 ID:???0
>>882
誰も鳥山の批判はしてないぞ
実力は認めてて可愛いか可愛くないかの話をしてるだけだw
読解力ないなw
887花と名無しさん:2011/10/28(金) 22:50:36.23 ID:???0
>>885
調べなくても知ってるって
女漫画家が少年漫画で外しまくってるor男に全く受けてないのもわかってるよ
888花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:04:18.40 ID:???0
少年漫画ばかり読んだまま頭が固くなった人間にそれ以外の絵の良さはわからない
少女漫画ばかり読んできた人間でも太い線で描かれた勢いのある絵の良さはわからない
889花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:12:50.71 ID:???0
なんか少女漫画少年漫画の区別じゃなくて
とにかく女性の漫画家が嫌いなやつがいるみたいだな

>>887
昔の少女漫画ブームで手塚とか横山とか松本とか大御所がみんな
少女漫画描いてヒット作も出てたのはどう思う?
890花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:14:30.76 ID:???0
少年漫画で連載しるくせに全く男向けであることを意識してない女作家は鬱陶しいよな
そんな奴が少年漫画にしゃしゃり出てくるなよって感じだ。畑違いなんだよ。
891花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:16:31.46 ID:???0
だからそれをここで言ってどうすんだ
該当スレ行けっつの
892花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:16:39.96 ID:???0
>>888
男は少年漫画ばかり読むし女は少女漫画ばかり読む
そもそもそれ以外の良さを理解する必要はない
絵の良さが理解できても、ストーリーがお互い異質すぎてどうせ理解できないだろ
893花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:17:42.88 ID:???0
編集に言えばいいのに
894花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:19:14.85 ID:???0
>>889
すごいなと思う
別に女作家でも男性向けにかけるなら男性誌で連載してもいいと思うよ
ただ明らかに女性受けを意識してるからダメなんであって
少女漫画で男向け萌ラブコメが連載されて男の萌えオタが少女漫画に流入してきたらウザイだろ?
895花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:20:41.24 ID:???0
あくまで少女漫画板なんだから、せめて少女漫画で連載してる女性作家の話題にとどめたら?
少年漫画で連載してる物好きな女性作家はこの板では全く無関係じゃん
896花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:20:57.62 ID:???0
>>882
そもそも男でも鳥山超えるって言うと何人いるって話だよ。
女で並ぶほど有名な少年漫画描きは高橋留美子くらいかね。
897花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:21:58.85 ID:???0
>>892の頭の中だけではそうなんだろうけど
少女漫画板でそれを言うことの滑稽さは何なんでしょ
898花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:23:18.16 ID:???0
>>894
それは編集の問題で作家関係無いだろ
899花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:24:39.48 ID:???0
>>897のどこらへんが滑稽なのか理解できない
別に少女漫画をバカにした発言ってわけでもないし
900花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:27:28.41 ID:???0
じゃあやっぱ少年漫画であえて連載してる女性漫画家は、少年誌の読者層を拡大させたい編集のゴリ押しってことなのか?
正直編集ってのがどれくらい権力持ってるかわからん
そもそもそんなことしたって、本来の少年の読者層が離れていって逆効果だと思うが
901花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:28:18.36 ID:???0
だから少年漫画で連載してる女漫画家のことは板違いだろ
902花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:29:48.23 ID:???0
あえて言うと女の漫画って絵が下手糞だなスレで住み分け主張する意味が
わからない
実際少年漫画を読む女性が多いし少しは少女漫画の良さを知っている男性が
いるのに理解できないだろうと言う決めつけも意味わからない
903花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:33:18.41 ID:???0
>>900
お前本当に、少しは調べてから話したほうがいいぞ
904花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:33:47.15 ID:???0
>実際少年漫画を読む女性が多いし

別に多くはないと思うが
少女漫画を読む男よりは多いかもしれないが
905花と名無しさん:2011/10/28(金) 23:42:16.10 ID:???0
原作は知らなくても昔からアニメなどで知るケースが多そうだけどな
昔は今ほど少子社会でなかったため兄弟経由で知る機会もあったし

今はそうじゃないんだろうから、こういう決めつけ思い込みが出てくるんだろう
906花と名無しさん:2011/10/29(土) 00:37:30.28 ID:???0
根本的にここが少女漫画板であることをわかってない
もしくは無視する奴の存在自体が必要ないんだよ
907花と名無しさん:2011/10/29(土) 10:43:27.68 ID:???0
アニメなんて今ほとんどやってないじゃん
私の周りに少年漫画読んでる女の人は居ないな
908花と名無しさん:2011/10/29(土) 13:08:39.43 ID:???0
アニメはラノベやゲームに枠取られてるからな〜
909花と名無しさん:2011/10/30(日) 12:38:05.99 ID:???0
男が少女漫画を読んだり女が少年漫画を読むのはいいけど、
やっぱ特定の漫画の本スレに批判意見を書き込むのだけはやめたほうがいいな
男の少女漫画批判や女の少年漫画批判はトンチンカンなことになりがちだし
この前ブリーチの作者のツイッターに痛い女読者が突撃したリしたことがあるが、
ああいうのは頂けない。
910花と名無しさん:2011/10/30(日) 20:16:05.81 ID:???0
>>907
現在のジャンプだと
ブリーチ、ワンピ、ナルト、トリコ、ハンター×ハンター、ぬらり
バクマン、スケットダンス、銀魂、べるぜバブ、遊戯王(?)と
約11個もTVアニメが放送中だよ
まあ興味のない奴はホントに興味ないから
まったく知らないって認識になっちゃうんだろうな

少年漫画を読んでいる女は正確に統計をとらないと実際のとこはわからないね
ここは少女漫画版だから少女漫画版しか読まないって人多そうだし
少女漫画好きのまわりには少女漫画好きが集まってしまうというのもありそう
911花と名無しさん:2011/10/30(日) 23:20:38.68 ID:???O
ダイハード面白かったなw
ふと疑問なんだが少女漫画しか読まない読者層って映画も恋愛映画とかしか観ないんだろうか
912花と名無しさん:2011/10/31(月) 00:38:03.68 ID:???0
男や女をふりかざさない普通の意見ならおっと思ってもスルーするよ
しかし男は女作家の作品の欠点を見つけるとすぐ女だから〜とか言うし
女は女キャラの矛盾ばかりをすぐ批判、嫌いに結び付けて突っつくから嫌がられるんだろうな
913花と名無しさん:2011/10/31(月) 02:23:56.12 ID:???0
>>911
少女漫画派だけど恋愛映画は正直嫌いだな。つまらん眠くなる
バックトゥザフューチャーみたいなのがワクワクして好き
914花と名無しさん:2011/10/31(月) 21:33:57.37 ID:???0
日本でも見られるような恋愛映画は、
トワイライトとか一部を除いてリアルな感情を描いたラブストーリーだけど、
少女漫画はただのハーレクイン小説みたいなもんだからな
逆に少女漫画を好きな人は恋愛映画は自己投影できるヒロインもいないし、ヒロインに都合が良かったりもしないから
恋愛映画は楽しめないのかも
915花と名無しさん:2011/10/31(月) 23:30:39.46 ID:???0
むしろ恋愛映画って何があったっけ?
マジで少女漫画原作以外思い付かない
セカンドバージンとか抱きたいカンケイとか?
916花と名無しさん:2011/10/31(月) 23:59:04.07 ID:???0
男と女
917花と名無しさん:2011/11/01(火) 00:31:18.18 ID:???0
>>915
腐るほどあるだろ。馬鹿なのか?
タイタニックとかローマの休日とか、自分が知ってるものだけあげても余裕で50は超える
918花と名無しさん:2011/11/01(火) 00:33:49.03 ID:???0
>>911
映画と漫画は違うだろ
映画はアクション映画でもちゃんと人間ドラマがあるから女性でも楽しめる
それにアクションシーンもリアルで漫画なんかより派手だし
少年漫画のアクションシーンは所詮絵。女には楽しめない
漫画のアクションシーンなんて対して重要じゃない
919花と名無しさん:2011/11/01(火) 00:36:44.39 ID:???O
>>918
それを言うなら少女漫画の恋愛要素も所詮絵で描かれたフィクション世界で片付くんだがw

少女漫画ではないが時をかける少女は好きな恋愛映画?だな
920花と名無しさん:2011/11/01(火) 00:53:22.51 ID:???0
                    |ヽ
              .・‘ ̄ ̄¨` \_
           。*゚ノス_彡'      ヽ。
      _ゝ_≠≧彡': : : ,: へ 、\     丶             .x≦ ̄ ̄≧x
      ゝ≦二二イ: : : /: : :〈 \ゝ 丶ゝ:.、  ヽ.         /        \
       _ノ: : : : : : 〃: : : : : :\ \へミゝ: : :.  r=≧=-'     /           ゚。
     ー=彡: : : : : : : : :从j: : : : : :丶ゝ: :ハ: : : ミ、ハ       ,‘             .
     、_ノク: : : :/: : : : 川リ: : : :|川ハヘ: : :い: :く\:j       .     ち   次     。
       イ: : : :}L::x==ミ、ゝ==='Wx==ミ、: : : : : : 、 {      .     ょ        }!
      彡!:リ: :ヘ {! f:::::ハ    'f:::::::ハヽ: : ト、: :r、\    |     う    ス    |
        V: : : }  、::::ソ    、:::::::ソ |: ::| }}:j `ー'   <     だ         .
       ノ/: : リ    ¨ r===、  ¨¨  .!::: レ: :!       ゚。     い   レ     。
       'ク: : ゝ、    {::::::::ノ     ノ: : : : : ::ヘ       、             。
       〃: :r=<> 、 ゝ='    .< ̄>x、: : 、:ゝ       \          /
       ノ丿ゝ、 `丶、 >─‐<イ≦≧-⌒ヽY:ミ丶          。 __ 。  ゚
      彡八  { 二)ー、ヽ  r‐、^⌒ヽー<´’|: ゝ
         、 、ゝヘ_`)フ-ァ fヽ \_ヽ=リ/ ノ:リハ
         ヽ\ゝ_¨ー彡' `ー<三彡'≠レ'
          |                 |
921花と名無しさん:2011/11/01(火) 02:40:16.36 ID:???0
少女漫画をよく読むけど
タイタニックもローマの休日もターミネーター1・2も
エイリアン1・2もバックトゥーザフューチャー1も好きな映画
922花と名無しさん:2011/11/01(火) 19:42:10.59 ID:???0
>>920
アルカたんペロペロ(^ω^)
923花と名無しさん:2011/11/01(火) 21:03:00.65 ID:???0
>>918
いやだから
女だけど少年漫画のアクションシーンは面白いと思っている
俺フィーの躍動感とか爽快感とか
中平正彦の挌闘シーンの迫力と重量感なんかすごいと思う
これを少女漫画レベルでやったらヘタクソ!で誰も読む奴いないよ
少年漫画においてはアクションシーンはかなり重要
女の代表顔して自分が楽しめてないから他の女もそう!という決めつけやめて欲しい
漫画にアクションシーンは重要じゃないってのは
自分がアクションシーンに興味がないってだけの事でしょ
924花と名無しさん:2011/11/01(火) 21:55:13.54 ID:???0
女で少年漫画のアクションシーンが好きって人は、少女漫画のアクションシーンを見てどう思うんだろう
自分が彼女の家にあった少女漫画を読んだとき、
少年が野球で対決するシーンではピッチャーの投げたボールがまるで空中で静止してるようだったし、
二人の執事?がフェンシングで対決するシーンは棒立ちの人形が腕突き出したポーズで動いてるって感じだった
これはこれで女の子にとっては味のあるアクションシーンなんだろうか?
少女漫画を読むときはアクションなんて重要じゃないから、こんなしょっぱいシーンがあっても気にならないんだろうか?
そもそも作者はなんでこんなシーンを入れたんだw明らかな苦手分野に足突っ込むなよw
925花と名無しさん:2011/11/01(火) 21:58:42.69 ID:???0
>そもそも作者はなんでこんなシーンを入れたんだw明らかな苦手分野に足突っ込むなよw

デスノートの小畑に言ってやれよ
連載でテニスシーンが出た時、リアルタイムで見てたけど2ちゃんですごく色々言われてたな
926花と名無しさん:2011/11/01(火) 22:06:32.15 ID:???O
>>925
いやむしろデスノートの直後にやってたテニスの王子様が叩かれていた記憶がw
テニスの王子様よりデスノートのテニスシーンが意外にしっかりしていた性か

あれは編集部の作為的な物を感じずにはいられなかったなw
927花と名無しさん:2011/11/01(火) 22:53:36.50 ID:???0
小畑は動きがあるものはイマイチ
原作がクソだったとはいえ、ラルグラドはもっと躍動感のある
絵が描ける人だったらもう少しマシだったと思う
928花と名無しさん:2011/11/01(火) 23:05:13.93 ID:???0
そのデスノートのテニスシーンより躍動感がないのが少女漫画だろ
それにデスノートが躍動感がないってのもかなり高いレベルでの話だし、そもそもテニスシーンは一話しかない
>>924の漫画は、小学生のヒロインが(全く努力不足に思えるが)プロ野球選手を目指してる、一応野球メインの話だったし、
後者の方も、パラ見しただけだからうろ覚えだが、フェンシング意外にもヒロインをかけて執事と執事が結構バトルしてた気がする。
929花と名無しさん:2011/11/01(火) 23:09:33.30 ID:???0
所詮見る人の程度問題であって少年漫画でも動きがまるで書けないのもいっぱいいる
いしかわじゅんが漫画ノートとかで散々ネタにしてる池上遼一とかね
あれだけ格闘漫画かいているのに、「あんなに華麗な線がありながら、動きが一切書けない」って断言されてるし
同様に安彦良和も「動きが全く書けない、どうなったっていう記号を書いているだけ」って酷評されて
本人と論争になってたね
930花と名無しさん:2011/11/01(火) 23:39:32.71 ID:???O
安彦は流石にネタだろwなら安彦ばりのガンダムの戦争シーンを描けるのかよww
931花と名無しさん:2011/11/01(火) 23:53:22.93 ID:???0
>>929
それってものすごくハイレベルでの話だろ
その話と一般的な少女漫画の喧嘩シーンやスポーツシーンの話が同列だと思ってるってことは、
もう上の方でなんども言われている通り、
男と女の漫画に対する感性は全く違うってことなんだろうな
932花と名無しさん:2011/11/02(水) 02:16:56.75 ID:???0
いやまぁ俺は男なんだけど、、
ちょっと古いけど、コブラのこのシーンも今みるとギャグかと思って噴き出すな
重心とか何も考えていないしね
ttp://marie.saiin.net/~sword-word/watsuki/cobra.html
明日のジョーなんかも今見ると動きは滅茶苦茶だし、重心理解していないし、
動きという点でいえば全然書けてない
933花と名無しさん:2011/11/02(水) 02:43:11.55 ID:???0
話がループすぎて…
上の方で散々やってた話題だろうに
また少女漫画は動きがどうのとw粘着すぎるな
934花と名無しさん:2011/11/02(水) 02:56:05.15 ID:???0
そもそも少女漫画をきちんと系統だって読んだことがないんだろうな
動きとか言い出したら少女漫画を長く書いてた松本零士なんかどういう分類になるんだw
935花と名無しさん:2011/11/02(水) 23:39:35.74 ID:???0
そして結局は男は少女漫画に、女は少年漫画にちょっかい出すなってところに落ち着くんだろうな
需要が全く違うんだから言い争っても無駄。
それが実証されただけでもこのスレには価値があった。
936花と名無しさん:2011/11/03(木) 00:04:43.76 ID:???0
>>935の好きな少女漫画って何
937花と名無しさん:2011/11/03(木) 00:07:16.03 ID:???0
>>924
>少女漫画を読むときはアクションなんて重要じゃないから、こんなしょっぱいシーンがあっても気にならないんだろうか?
これに尽きる

その漫画に何を求めているかだよ
バトル漫画やスポーツ漫画なんかの場合アクションシーンは見せ場、というより肝であるので
高い画力での迫力やらスピード感やらはあった方がいい
だがたいていの少女漫画は恋愛やロマンスや萌えが肝であり
読者もアクションシーン云々を求めてないので「あ、スポーツやっているのね」程度でいい

ただデスノートの場合アレは頭脳戦漫画(?)だし
テニス漫画ではないのでテニスのシーンに多少難があっても問題ないと思うよ
記憶にないけど
938花と名無しさん:2011/11/03(木) 12:03:32.69 ID:???0
でも少女漫画って結構喧嘩したりするシーン多いだろ
俺様ティーチャーとかそうじゃない?
そういうシーンですごくへボイ動きしても気にならないのか?
最低限気にならない程度の基準すら満たせてないと個人的には思うんだけど
939花と名無しさん:2011/11/03(木) 18:58:24.21 ID:???0
>でも少女漫画って結構喧嘩したりするシーン多いだろ

本当にごくごく一部
90年代以前だとまずそんなシーン無い
940花と名無しさん:2011/11/03(木) 19:11:09.82 ID:???0
>>938
ループ。上のスレ読み返せばいい
粘着だな
答えを知りたいんじゃなくて少女漫画板でネチネチと動きが下手だって言って悦に浸りたいだけだろ
しょうもない奴
941花と名無しさん:2011/11/03(木) 21:07:24.43 ID:???0
中日はなぜ勝っても地味で不人気なのか?
皆で理由を考えてみよう

・華のあるスター不在で話題性ゼロ

・常に1点を守り勝つせこい野球

・選手も応援団もマスコットも田舎っぽくてださいから

・選手が全員同じ顔してるから

・イカサマ個人タイトル獲得

・4番が常に頭の悪そうな黒人

・WBCボイコットにみられる協調性のなさ

・ドーピングによる不正工作

・視聴率低迷による日本シリーズ地上波放送打ち切り

・優勝したのに観客大幅減、CSすらも観客ガラガラ

・取材は無視・ファン感中止、ファンサービスのかけらもない球団姿勢

・フロントと選手の内紛
942花と名無しさん:2011/11/03(木) 23:45:35.63 ID:???0
とりあえずなんでそういう少数派な喧嘩とかフェンシングとか
アクションシーンのある少女漫画ばっかり読んでいるんだ?って感じだけど
俺様ティチャーとか知らないし
その最低限気にならない程度の基準すら満たせてないヘボイアクションシーンを
実際に見てみないとわからないが
本当にヘボかったとしても少女漫画なので「だから…?」ていう感じ
それ位動きとかどうでもいい
943花と名無しさん:2011/11/04(金) 00:05:28.33 ID:???0
主人公が活躍してる雰囲気がわかればいいんだけどな
と散々言ってるわけだがどうせそんなこと自体はどうでもいいんだろうな

> 答えを知りたいんじゃなくて少女漫画板でネチネチと動きが下手だって言って悦に浸りたいだけだろ

これに尽きるなまったく
944花と名無しさん:2011/11/04(金) 00:06:04.99 ID:???0
動きが下手じゃない、そこそこ描ける女性マンガ家もいるけど
名前を出すとこっち(男漫画家)の足元にも及ばないとか
必ず比較して下に持っていく奴がいるだろうな
945花と名無しさん:2011/11/04(金) 00:14:02.04 ID:???0
>>944
まあたぶんその女性漫画家の名前出しても知らないだろうし、知ろうともしないだろうしな
946花と名無しさん:2011/11/04(金) 00:23:14.06 ID:???0
文化の違いです
947花と名無しさん:2011/11/04(金) 00:25:26.76 ID:???0
ヒストリエですか
948花と名無しさん:2011/11/04(金) 00:40:23.36 ID:???0
文化がちがーう
949花と名無しさん:2011/11/05(土) 01:49:42.01 ID:???O
フェンシングはともかく喧嘩シーンが殆どないとかねーだろ。
少なくとも二つに一つは有るだろ
950花と名無しさん:2011/11/05(土) 08:06:39.57 ID:???0
フェンシング ベルサイユのばら
喧嘩っつうか殴るシーンがよくあったのは、あさぎり夕作品

相当古いけど印象的なのはこれくらいしか知らない
違和感はなかったな
951花と名無しさん:2011/11/05(土) 10:56:44.85 ID:???0
動物のお医者さんにはないなぁw
952花と名無しさん:2011/11/05(土) 23:32:08.15 ID:???0
多分まゆタン漫画に喧嘩シーン多いんじゃないかな?
2ちゃんでネタにされていた位しか知らんけど
フェンシングはドラマでちょっと見ただけだがメイちゃんの執事?
953花と名無しさん:2011/11/06(日) 10:47:07.26 ID:???O
少女漫画で人気なヒーローがDQNやドSやバンパイアなんだから喧嘩シーンがすくないわけないだろ
そうでなくてもヒーローは嫉妬深くて短気なのに
954花と名無しさん:2011/11/06(日) 14:58:02.06 ID:???0
>>938,949,953
とりあえず黙って
漫画喫茶とかでマーガレットとかフレンドとか普通の少女漫画雑誌を見てみよう
話はそれからだ
955花と名無しさん:2011/11/06(日) 19:57:43.60 ID:???0
どうでもいいけど俺様ティーチャーとかメイちゃんの執事とかまゆタンとか
読んでる少女漫画が微妙じゃねw
ちょっと違うけど少年漫画で言うぬらりひょんの孫みたいな位置というか
もっと他の少女漫画も読めばいいのに
過去の名作とかも全然知らなそう
956花と名無しさん:2011/11/06(日) 20:24:57.54 ID:???0
それを少女漫画の代表のごとく取り上げて語られても
ほとんどの少女漫画読みは怒るよなぁ
957花と名無しさん:2011/11/06(日) 20:42:33.15 ID:???0
>>955
なんかそいつの姉や妹の書庫にあるものって感じがしないでもない
他の作品名は出さないし
958花と名無しさん:2011/11/06(日) 22:32:38.54 ID:???O
別に花より男子やちはやふるにも喧嘩して殴ったりするシーンあるじゃん
なんでそこまでして少女漫画に喧嘩シーンは殆どないってことにしたいのか分からん
それがなくても、スポーツしてるヒーローカッコイイみたいなシーンだって多い
959花と名無しさん:2011/11/06(日) 23:15:09.97 ID:???0
>>958
なんかデジャブだと思ったけど>>621>>630と同一人物か?
挙げてる漫画がメイちゃん、俺T、ヴァンパイアと丸きりかぶってるし、言ってる内容も同じ
まあ別人でもどうでもいいがそのあたりを読み返してくれば万事解決。
960花と名無しさん:2011/11/07(月) 06:15:48.19 ID:???0
>>958
少女漫画読みにとって多分ケンカシーンってほんとにどうでもよくて印象に残らないんだよね。
そしてそれが「ケンカシーン」だっていう意識もない。少なくとも自分はキャラがケンカしててもあ!ケンカシーン!とかって思わない当たり前だけど。
何がケンカシーンに分類されるのかも曖昧でわからん。グーパン?平手は違う?血とか?
拳と拳の殴り合いとかは少女漫画において誰得だからさすがに少ないと思うんだけど。自分が持ってる漫画ではぱっと思いつかない
961花と名無しさん:2011/11/07(月) 12:00:45.87 ID:???0
あんまり頑張っちゃうと逆に引いちゃう女性読者も出るからなあ
いいんじゃない、メイン対象者向けで
962花と名無しさん:2011/11/07(月) 21:53:13.12 ID:???0
少女漫画のケンカシーンに迫力は求めないけど
絵が下手な人だと身体が描けてなかったり
激昂した表情がびっくりするほど下手くそだったりで笑ってしまったことならある
963花と名無しさん:2011/11/07(月) 23:27:57.83 ID:???0
少女漫画に喧嘩シーンが〜とか言ってるのは
俺様系ヒーローが好きなのかな?
だから自然と喧嘩シーンが多めな少女漫画を読んでいるだけなんじゃ…

しかも主人公の相手が俺様系の少女漫画って
男キャラがオタクうけしやすく
アクションシーン(動き)があるのでアニメ化やドラマ化に向いていて
一般の人にも目にふれる機会が多いので
少女漫画好きはこういう男が好きと誤解されてる気が…
(実際君とどアニメ化って無茶って思った位)
そういう漫画って主人公より男キャラの方にスポットが当たってるしなあ
作者も主人公より男キャラを描きたいって感じだし
自分は風早くんみたいな草食系の方が好きなんだけど
964花と名無しさん:2011/11/08(火) 00:04:48.70 ID:???O
少女漫画の喧嘩シーンが印象に残らないってならまだ良いが、
緊迫した場面でしょぼいねこパンチ見せられるせいで印象に残ってしまう
印象に残らないか悪印象になるかならいっそ描かなければ良いのに
965花と名無しさん:2011/11/08(火) 01:55:04.88 ID:???0
いしかわじゅんがスラダンはNBAの写真トレースしてるから
静止画の一枚絵で格好いいところばかり書こうとしていて動きが全然書けていないって指摘してたな
古田新太が「ボールを持っている絵を見ても受け取ったのか、投げようとしているのかわからない」って言っててなるほどと思った
漫画表現における動きって結局一連の動きの中でどこを省略して
どの瞬間を書くかということと、筋肉や重心をきちんと意識して体のバランスを描くことが重要になる
それが理解できていないっていう点ではスラダンも少女漫画も同じレベル
966花と名無しさん:2011/11/08(火) 02:08:54.73 ID:???O
それでもボールが無回転で空中で静止してるように見えたりはしないだろ
それとも女の子にはあれらが本気でスラダンと同じレベルに見えるんだろうか
967花と名無しさん:2011/11/08(火) 19:01:52.34 ID:???0
少女漫画のキャラのコスプレしてる人の少なさを考えれば
絵の重要性はあまり高くないのだろうて

それ以前にデビューするまでが圧倒的に早いんだし絵が上手い訳が無い
その若さで上手かったら末恐ろしいわ。
968花と名無しさん:2011/11/08(火) 19:12:09.11 ID:???0
少女漫画はコスプレ要素が少なめの
割とふつーの服や制服なことが多いからなあ
オタク系だとまた違うけど
969花と名無しさん:2011/11/08(火) 21:57:04.88 ID:???0
デビュー時の年齢って少年漫画と少女漫画でそんなに違うの?
でも絵って単純に描けば描くほど上達するものでもないから
基礎を学ばずに好きなものだけ描いてる人はいくら描いても頭打ちになるらしい

いま別マ読んでるけど永田さんはベテランだけあって絵は上手いと思う(キャラの顔くどいけど)
でも椎名さんは骨格とかヘンだし多分後者タイプだと思う(キャラの顔は可愛いけど)
970花と名無しさん:2011/11/08(火) 23:38:02.47 ID:???0
ジャンプで連載をもった年齢だと
ブラックキャットの作者が18歳で最年少らしい
その次は保健室の死神の人の19歳
赤マルでデビューとかその辺になるとわからん

>>966
アンタもしつこいなあ
さすがに少女漫画のそれと少年向けにトレスしてまで描いたスラダンが
同じに見えるわけがないだろ
ただし少女漫画は作者、読者ともにアクションシーンそのものに興味がないし
萌え漫画の男の顔と同じ位どうでもいい存在だからその土俵なら誰が描こうが評価は同じ
さすがにここまでくると女はアクションシーンが描けないから下手!
女は見る目がないと難癖つけているとしか思えん
971花と名無しさん:2011/11/09(水) 00:17:32.75 ID:???0
>>970
あえて釣られてごめん

>>966
俺は男だし、また古田新太ももちろん男だし、ふつうの一般漫画読者
それでもスラダンでボールを受け取った瞬間なのか投げている時なのか分からない
という非常に貴重な指摘をした
漫画における動作表現という点では「無回転で空中で静止してる」かどうかは割りとどうでもいい
というのは動線(動く方向と逆方向に線を平行にたくさん引く)引けば分かるから
1980年代以降に、特に大友を中心とするニューウェーブが漫画の動作表現で革命を起こしたのは
そういう動線を一切排除して、動きの中でどこを省略してどこを書くか、どの瞬間を書くことで筋肉の動きまで表現するか
それを目指して、成功したということ
その点では、そういう動作表現が全く理解できていない井上も多くの少女漫画も漫画における動作表現という点では同レベル
逆にあれが同じレベルに見えないということは大友を中心とする青年漫画における革命的な動作表現を理解していないということ
少女漫画を読んでいないことはもちろん、少年漫画・青年漫画すら理解していないということを自白しているのと同じ
とりあえず大友のFire-ball、童夢を読んでみて、それとスラダン比べてみな
どんなにほとんどの少年漫画が動作表現理解していなく、描けていないかよく分かるから
きちんと構造的に漫画における動作表現の進化を理解していれば少女漫画もスラダンも同じレベルだと理解できるよ
972花と名無しさん:2011/11/09(水) 06:03:48.52 ID:???0
>>970
藍本松は15のときから四コマとか絵とかかなり上手かったよ。サイト見てたから知ってる

少女漫画及び女性漫画家はデビュー早いのは有名だね
なかよしなんか投稿だとハタチ以下は取らないって話だし、りぼんでもだいたいは十代デビューじゃない?
今度アニメ化するハイスコアの津山さんも14歳デビューだし、藤原ここあも14でパロディアンソロデビューしとったしな
973花と名無しさん:2011/11/09(水) 08:26:13.45 ID:???0
デビューが早すぎるのも絵が下手だと揶揄される一因なのかもね
14歳とか15歳なんて顔が可愛く描けてキラキラしたトーンを貼るのが楽しい時期で
立体感とかデッサンとかそういうところまで意識して描けてる子は少なそう
974花と名無しさん:2011/11/09(水) 08:48:20.55 ID:???0
絵がこなれてるから中堅ぐらいの人かと思ってたけど
藍本松ってそんなに若かったのか

少女漫画みたいにデビュー作や若い時で絵柄や作風がある固まってしまうと
よっぽど作風変えない限り画力は伸びようがないよな

逆に大御所なんかはどんどん劣化してくのを見る羽目にもなるけど…
975花と名無しさん:2011/11/09(水) 10:45:31.49 ID:???0
金田一蓮十郎は17だかでハレグゥ書き始めてるけど、当時からこなれたいい絵だったな
976花と名無しさん:2011/11/09(水) 13:39:54.95 ID:???0
幼年誌は読者の年齢層も低いし、その年齢じゃないと描けないってのはありそうだけど
なんというかスポーツ選手みたい。ある程度の年齢になったら引退みたいな
どれぐらいの数が年老いてからも残るんだろう
977花と名無しさん:2011/11/09(水) 14:51:39.98 ID:???0
>>976
ああそれもある。りなちゃのような幼年誌は若い感覚をよく知ってないと読者から共感を得られなくてダメらしい
だから大人は取らないんだとか。
まあちゃおはオバサン作家多そうなイメージだけど。
978花と名無しさん:2011/11/09(水) 18:53:18.63 ID:L88FKEd+0
主人公や相手役男子は美しく書く。
だけど、それ以外の役をあり得ないくらい不細工に書く。
少女マンガは、ビジュアルだけでなく性格や能力も優劣をつけすぎる。
少年漫画は結構どの登場人物も活躍できるのに。

自分が中心とか思っている人間しか、に共感して楽しめないのが少女漫画。
もちろん例外もあるけど、大抵がこんな感じだと思う。
979花と名無しさん:2011/11/09(水) 22:05:07.83 ID:???0
少女漫画はデビューが早いってのもあるけど
少女うけをするある一定のレベルの絵さえ描ければ
それ以上伸ばす必要性がないんだよな
だから皆同じラインで止まってしまっている

対して少年、青年漫画に多いバトルやスポーツ物なんかは
難しい構図や動きのある絵が必要な為
少女漫画と比べて高い画力が必要とされる
980花と名無しさん:2011/11/09(水) 22:17:23.53 ID:???0
難しい構図が一切ない、動きがまったく書けないと言われた安彦さんの漫画はずいぶん低い画力なんだな
981花と名無しさん
ちゃおは読者が低年齢なのでおばさん作家でも大丈夫なんだろうな
もう学年誌みたいなもんで

今時の「共感系漫画」の数がりぼんなかよしと比べて全然違うし
ちゃおは未だに古臭いテンプレ通りな心理・恋愛描写やっててもおk
な雑誌だ。絵はとにかく顔が可愛い>>>最低限のデッサン・今っぽいだし