【鉄錆廃園】華不魅3【グラマラスゴシップ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
華不魅の作品を語るスレです。
次スレは>>970>>980が立ててください。
作品リストは>>2参照。

過去スレ
鉄錆廃園
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1059550905/
華不魅
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988891181.html
2花と名無しさん:2009/07/25(土) 11:04:41 ID:???0
新刊
「愛蔵版 鉄錆廃園」(新書館)全4巻

既刊
「夜光雲」(角川書店)全3巻
「一天四海」(角川書店)全3巻
「鉄錆廃園」(ビブロス)1〜6巻
「GLAMOROUS GOSSIP」(新書館)1〜4巻

単行本未収録作品
「LIAR」(ビブロスBE-BOY1994年09月号)
「天に星なく 地に花なく」(新書館Wings1995年08月号)
「死せる王の祭壇に」(新書館Wings1995年11月号)
「CARRIER」(ビブロスZERO1997年 VOL.13)
「朝はまだ遠い 異国の夕暮れ」(新書館サウス1999年12月号)
「Sin Eater」 前編(ホーム社 コミックeyes2000年10月号)
「雲海の翼」(新書館Wings2004年07月号)

イラスト
「魔封の大地 アンクローゼ」(角川スニーカー文庫)著:篠崎砂美 上下巻
「堕神綺譚」(角川書店)著:前田珠子 全2巻
「暗夜鬼譚シリーズ」(集英社スーパーファンタジー文庫)著:瀬川貴次 全17巻
「暗夜鬼譚シリーズ」(集英社コバルト文庫)著:瀬川貴次 全6巻
3花と名無しさん:2009/07/25(土) 12:04:10 ID:???0
>>1
乙です。
今、この板の即死判定ってどうなってるんだろう。
あまり気にしなくて良いのかな。
4花と名無しさん:2009/07/25(土) 12:18:31 ID:XrOSgs8s0
向こうageちゃったので一回ageとく
5花と名無しさん:2009/07/25(土) 12:18:45 ID:???0
言い忘れてた
>>1乙です
6花と名無しさん:2009/07/25(土) 12:54:49 ID:???0
>1
スレ立て乙です!
今から新刊買って来る!
7花と名無しさん:2009/07/25(土) 13:27:43 ID:???O
>>1乙でございます


買った!読んだ!



きょっほー!!
8花と名無しさん:2009/07/25(土) 13:28:41 ID:???0
新刊ゲット。関東圏です。
5冊ずつくらい平積みで1,2巻も揃っておいてあったよ。
1,2巻よりドキドキする。
禊ぎのシャワー浴びて読む準備したけど緊張してまだ読めない…。
9花と名無しさん:2009/07/25(土) 13:29:51 ID:???0
>>3
今の少女漫画板はなかなか落ちにくいと思うから、そんなに心配しなくても
大丈夫だと思う
10花と名無しさん:2009/07/25(土) 14:06:17 ID:???O
うぅ、7&Yで予約したけど案の定まだ発送になっていない。
それどころかいまだに予約可になっているんだけど、どーゆーこと!?
11花と名無しさん:2009/07/25(土) 14:21:58 ID:???0
>>1乙!
新スレおめ!

今日午前中に楽天から1、2巻が届き、その後3、4巻を探す旅に出て2軒目で無事ゲット
あまりにも小さい書店だとやっぱり入荷してなかった…ちなみに都内

そして今さっき読了、なんかもう感無量だ
正直ずっと待ってたというよりは諦めて忘れかけてたけど
本当に最後まで読めてよかった、嬉しい
華不魅さんにはもちろんだけど新書館にも出してくれてありがとうと言いたい
12花と名無しさん:2009/07/25(土) 17:29:42 ID:???0
乙です。
良いタイミングで次スレが出来て嬉しい
13花と名無しさん:2009/07/25(土) 22:25:06 ID:???0
今買ってきた。
こんな時間だからか
最後の2冊ずつだった。
明日買いにいったらなかったかも。
前回、4册ずつくらいあったから売れているのか仕入れが減ったのか。
さぁ読むぞ。
14花と名無しさん:2009/07/26(日) 09:36:12 ID:???0
前回買った本屋に昨日行ったら売ってなかった……
発売日に2冊ずつしかなかった1、2巻が平積みであったから
もう売れちゃったんだろうなー
くやしい!
15花と名無しさん:2009/07/26(日) 11:24:08 ID:???0
バレっていつからいいの?
色々と謎が多くて判らない事が多くて、聞きたい事沢山ある
16花と名無しさん:2009/07/26(日) 11:28:38 ID:???O
>>15
ミクシィコミュでやれよ
ここではすんなよ厨が
17花と名無しさん:2009/07/26(日) 13:17:15 ID:???0
初めて読む人も少ないだろうし、
別にバレなんて気にしないで質問したらいいんじゃない?
コミックス既刊になってバレもなにもないもんだ。
18花と名無しさん:2009/07/26(日) 13:33:43 ID:???0
最近は、発売日になったら
バレがいやな人は、スレを見ないなどの自衛も必要と
いう考えが主流じゃないだろうか
地方住まいとしては、休み明けくらいが嬉しいけれど
19花と名無しさん:2009/07/26(日) 13:35:32 ID:???O
まあ、ネットで買う人も多いから今日明日は沈黙しておいた方がよいかも。
うずうず。
20花と名無しさん:2009/07/26(日) 13:36:44 ID:???0
だいたい問答無用でネタバレ書いたわけでもないのに厨扱いはないよな
ただまあここ見てるとまだ入手できてない人の方が多そうだし
ちょっと気を使うなら新規部分についてはネタバレ予告+改行とか?
確か前スレでもそんな感じで未収録分の話をしてたよーな

でも本来は発売日過ぎたら普通におkだと思うけどねー、2ちゃんなんだし
そこまでネタバレ嫌ならここ見るなとしかw
21花と名無しさん:2009/07/26(日) 14:14:13 ID:???0
他板だと嘘バレ書きまくるアンチでカオスになったりするけどね。
先程BK1から届いて4巻のみ読了。


どんなにペンタッチが荒れまくろうと話の辻褄さえ合っていれば良い、
なんて失礼なこと考えててすみません。全くの杞憂でした。土下座。
ちょこちょこ背景が書き足されていたりエピソードが挿入されていたりするのもいちいち嬉しい。
夜にもう一度読みます。
22花と名無しさん:2009/07/26(日) 15:50:07 ID:???O
地元の大手チェーン書店にて予約、今日届いたとのこと。
でも引き取りに行けるのは夜……
蛇の生殺し!
23花と名無しさん:2009/07/26(日) 17:03:11 ID:???0
今日届いた!読んだ!感無量。
確かに謎はいっぱいあるね。
それより前スレでハザがロンゲになったとあったのでもっと長いのを想像してたんで、
意外に短かったなーと。

こんくらいネタバレでもないよねw
24花と名無しさん:2009/07/26(日) 17:21:09 ID:???0
髪長いとハザに見えなくて誰だっけと思ったよ。
25花と名無しさん:2009/07/26(日) 17:46:27 ID:???0
時がたったことを髪型で表現してるんだろうけど
みんながみんな髪伸ばさなくてもwとは思った
26花と名無しさん:2009/07/26(日) 17:50:41 ID:???O
予約していたにも係わらずまだ届かない(T_T)
進捗状況見たらまだ梱包準備中orz

いつ発送する気だよ!!
27花と名無しさん:2009/07/26(日) 17:51:59 ID:???0
逆に自分はなぜこのキャラは髪伸ばさなかったんだろうと思うキャラが約一名いた
伸ばした方がいろいろ有利そうなのに、とw
28花と名無しさん:2009/07/26(日) 18:04:00 ID:???0
記憶の中じゃ、スミが長髪でいろっぽいおねーさんだったんだけど、どうやら長い時の中で
記憶が改ざんされていたっぽいw
もう何年も前に読んだものだもんな
そんな訳でちゃんと完結して嬉しいよ
29花と名無しさん:2009/07/26(日) 19:10:30 ID:???O
それはエンキバージョンですよ<色っぽい




人間に戻った時、髪も戻ってて密かにショックを受けたw
あの愁い顔に惚れた
30花と名無しさん:2009/07/26(日) 19:47:08 ID:???0
読み終わった。前スレが立った日付を見てまた感慨深くなってしまったw
一回読んだだけじゃ分からなくて何回も読み返してたなぁ。
魅了的なキャラがてんこ盛りの中ユーシスが一番お気に入りだった。魔界でどうしてるかな。

3130:2009/07/26(日) 19:49:52 ID:???0
失礼しました。
誤 魅了的
正 魅力的
32花と名無しさん:2009/07/26(日) 23:53:05 ID:???0
前スレ994
自分は三巻のみ発送の連絡(四巻別送)→
10分後に四巻発送の連絡

わざわざ送料かけて、何がしたいんだアマゾンw

明日届くから楽しみ〜
33花と名無しさん:2009/07/27(月) 00:09:19 ID:???0
ロン毛ハザが予想以上に好みでしたw
34花と名無しさん:2009/07/27(月) 00:48:58 ID:???0
明日買いに行こう。

月末と勘違いしてた。
35花と名無しさん:2009/07/27(月) 02:14:11 ID:???O
7&Y まだ梱包準備中
2日かけて梱包?
いつ発送する気なんだよ
結局調達できなかったんだろ、サイテー
在庫ないならキャンセルさせろよ
電車代払ってでも市内のデカい本屋巡りした方がマシ
さすがは禿げだよ
一度注文が入れば在庫が無くても手放さない
謝罪すらない
36花と名無しさん:2009/07/27(月) 02:25:31 ID:???0
誘導されて来ました。

質問です。
既出部分で変更点ってあったでしょうか?
結末の4巻だけ買うか全部買うかを迷っているので
お願いいたします。
37花と名無しさん:2009/07/27(月) 06:16:59 ID:???0
>>35
流石に、どっかのチラ裏か通販スレで
書き込んでくれないか
38花と名無しさん:2009/07/27(月) 07:39:27 ID:???0
>>36
「既出部分」がビブロスコミックス収録部分の意味なら
幾分手直しがある程度でストーリーに関わる部分は変わっていない(と思う)。
ただし、3巻にはコミックス未収録だった「オーロラ・オーロラ」が入っているので注意。
39花と名無しさん:2009/07/27(月) 10:23:08 ID:???0
質問です  ネタバレ少し




酒場?みたいなとこでみんながいて、あのキャラの娘が
「パパは…〜」と話している回を雑誌で見たのが最後なのですが
(この回↑はコミック未収録な部分のハズ)
その次に、お話は続いているのでしょうか?
続いていたとしたら、何話ぐらい?
どなたか、教えていただけるとありがたいのですが


精一杯ネタバレにならないようにしたんですが、すみません
40花と名無しさん:2009/07/27(月) 10:33:10 ID:???O
>>39
それは愛蔵版未読の状態での質問ってことですよね?
だったら、それより先にまだあります。
雑誌掲載分がそこまで。書き下ろし分がもう少しありますよ。
しっかり完結してます。
41花と名無しさん:2009/07/27(月) 12:03:46 ID:???O
既にゲトしてると厭味も言いやすいよねw>>37
42花と名無しさん:2009/07/27(月) 12:19:51 ID:???0
愛蔵版の大きなサイズで1〜4巻通しで読み返すと
2巻時点が画力が一番いいねー。
画面の緻密さや華やかさがすごいし、
ヨナの建築物とか迫力がある。
でも最終話読んですごく満足。
待ってた年数が長いから自分の中でなにかがやっと終結した感じ。
43花と名無しさん:2009/07/27(月) 12:49:26 ID:???0
ジェルソミーナの姿って過去に出会った誰かの姿を似せているって事?
ソダイが変身したジェルソミーナ以外の姿も
あの最後に出てきたキャラの意味がわからなくってちょっと混乱した
それからグラディスの精神はソダイとイーサ・メルの兄弟のようなものという事でいいの?
44花と名無しさん:2009/07/27(月) 13:03:04 ID:???0
グラディスはちょっとわかりづらかったよね
つか自分未だによくわからんw
ちゃんと両親がいる、ただの強い人間だと思ってたのに
45花と名無しさん:2009/07/27(月) 13:09:05 ID:???0
うん、グラディス結局なんだかよくわからんw
けどもう「そういうモノ」なんだろうと納得させた

>>42
建築関係すごいよね、自分も惚れ惚れ
でかい建物のスケール感とか壊れた瓦礫の質感とか
そういうのをきちんと表せてることに感心する
こういうとこに画力というか漫画家の力量って出るよなーと
46花と名無しさん:2009/07/27(月) 13:14:06 ID:???0
4巻の後半(ビブコミックスに未収録だった部分)は
画力落ちちゃってて残念だったけど
病気だったならしょうがないよね
完結させてくれただけで満足だ
47花と名無しさん:2009/07/27(月) 13:15:56 ID:???0
>>43 
ソダイたちのおじ・おばみたいな位置付けだと思った。
第一世代の細胞のペアとして、人知れず、誕生。
48花と名無しさん:2009/07/27(月) 13:21:25 ID:???0
ここ見てると1巻から読み返したくなるから困る
49花と名無しさん:2009/07/27(月) 13:23:41 ID:???0
>>43
>>47
「有」=イーサ・メルと「無」=ソダイと、それに加えて3つめの存在として
体のない「虚無」=グラディスが生まれたってことかと思ってた
いろんな個を渡り歩く精神生命体みたいなもん?
50花と名無しさん:2009/07/27(月) 13:24:59 ID:???0
グラディスは人間らしくない超強い人間で、それでも失われた記憶を求めていて戦場を
渡り歩いていたと思っていたので、あのオチみたいなのには複雑な気持ちになった
ソダイに約束を守れなかったなと思いながら消えるシーンも好きだったし
51花と名無しさん:2009/07/27(月) 13:55:16 ID:???0
ちとネタバレが含まれるので下げて書きます
>49






「ソダイ(無)」と「イーサ・メル(有)」の対とは別で、
第1世代の「細胞の固まり」の対として「虚無の精神体」が生まれていた。
それがグラディスに取り憑いてたってことじゃないのかな。
だから最終話であの魔物姉さんとグラディスが似てるってハザが思ったんだろうし、
だから魔物姉さんが魔物婆さんが語ってた内容も納得できるんだけど。
違うかな。

>50
ソダイに約束守れなかったと思うグラディスはグラディス本来の
自己意識だと思いたい〜
52花と名無しさん:2009/07/27(月) 15:46:27 ID:???0
結構しっかり理屈や設定ついてたんだなー
自分、雰囲気だけ楽しんでたなorz
53花と名無しさん:2009/07/27(月) 15:54:10 ID:???0
いや設定はすごい作り込んであるだろ、どう見ても
伏線の回収の仕方とかホント鮮やかで感心するけど
これも設定練り込んでないと絶対できない技だよ
でもその一方で確かにふいんき(ry漫画として楽しめちゃうとこもいいんだけどね
なんだかんだで天使やら何やらわかりやすいモチーフも多いし
あとカプ萌えみたいなのもあるしw

そういや鉄錆ガイド本てこのスレ住人のただの願望かと思ってたらちゃんと企画であるんだね!
公式でご本人のコメントあらためて見て嬉しくなった
すごい楽しみだからぜひ出して欲しいなー
54花と名無しさん:2009/07/27(月) 16:19:06 ID:???0
なんかボーイズラブのカテゴリーに入っていた。
楽天で。
それだと読まない人もでてきそう。
そーゆーのだけじゃないからぜひ読んで欲しいんだけど。
55花と名無しさん:2009/07/27(月) 17:14:28 ID:???0
男同士のカップルなんて一組も出てこないのになぜボーイズラブに…
56花と名無しさん:2009/07/27(月) 17:20:34 ID:???0
ヴァレリーとエリス様はぶっちゃけ肉体関係はあるのかね?
プラトニックだけで一生をかけるのはしんどいと思うが
セクスレス相手に可能なのか?という疑問が。
書き下ろし部分の二人がなんか所帯じみててw
幸せならいいか〜と思いつつ気になってみた。
57花と名無しさん:2009/07/27(月) 18:14:28 ID:???0
>>55
大昔だがBLのアンソロジーに短編掲載されてたから?
と言っても友情にはじまり友情に終わる青春話。
まだ捨てて無いからどこかにあるはずなんだけどな。
あ、一応自分擁護するとその本買ったのは華不魅さん目当てだから。
58花と名無しさん:2009/07/27(月) 20:15:15 ID:???0
>>54-55

本屋で「新書館からでてる鉄錆〜」って逝っただけでBLコーナーに案内されたwww
よくわからんがBL多いのかな新書館

59花と名無しさん:2009/07/27(月) 20:19:41 ID:???0
私おばさんなんだよね。
なのにBL買ってるよと店員に思われていたのならショック・・・。
60花と名無しさん:2009/07/27(月) 20:27:55 ID:???0
新書館もまあニアホモなイメージあるのかもだが
最初の版元のビブロスがかなりそっち寄りな出版社なんじゃなかったっけ
鉄錆、そっちの趣味の人が読んでも面白く読めそうな要素はあるけど
決してそれがテーマじゃないから確かに誤解は解きたいよなー

それにしても読み返してつくづく思ったのは
カラとシューサーというがっつり公式男女カップルより
ヴァレリーとエリス様みたいな茨道カップルの方が
キスシーンとか甘いシーン多いよなーということ
まあそんな鉄錆が好きなんだけどw
それに甘さはなくても萌え転がれることを教えてくれたよこの作品は
61花と名無しさん:2009/07/27(月) 20:53:40 ID:???O
>>51
別に下げる必要ないよ。

今時点で入手してないヤシってさ、
1、近所の本屋で売ってないからネットで購入(探す手間と交通費ケチる)
2、仕事で買いに行けない(ファンの風上にも置けない。恥を知るべき)
3、定価なんて高いから古本屋待ち、いくらでも待っちゃう♪(死ね)
のどれかだし。
優越感持っておk。

そういえばネット購入してまだ届かないって騒いでいたバカいたよね、もう届いたのかな〜?
厭味とかホント、バカw
チラ裏か自ブログに書いとけ、バ〜カwwwww
62花と名無しさん:2009/07/27(月) 21:00:00 ID:???0
ネットの予約で買ったけど日曜の午前中に届いたよ
発売日忘れてた、予約し忘れてた
本屋にも買いに行かない…という人の為に、いつまでネタバレ禁止?
離島の方はお気の毒だと思うけど、普通は発売日にネタバレ話解禁が
多くないっすか?
63花と名無しさん:2009/07/27(月) 21:20:58 ID:???O
>>61
残念ながら、東北や北海道だと、土日を挟むと3日遅れなんだよね〜。
微かな望みをかけて本屋を何件か回ったけれど、やっぱり入荷は明日だと言われた。
そういう地域もあるし、9時過ぎまで残業で、入手できない人もいるだろうし、もっとまったりいこうよ。
皆さん満足のいく内容みたいだし、明日が本当に楽しみだ
64花と名無しさん:2009/07/27(月) 21:21:32 ID:???0
新書館の発売日自体がいい加減だからなぁ
「今月の新刊(予定)」で半年くらい引っ張ってそのまま消えるとか
65花と名無しさん:2009/07/27(月) 21:24:48 ID:???0
>>63
自分は北東北在住だけど、昨日には既に手に入れているよ?
66花と名無しさん:2009/07/27(月) 21:26:36 ID:???0
ていうかさ、そんな地域在住でネタバレが嫌だという人ならさ、その数日くらいバレ回避の
為にこのスレをみなければいいだけだと思うんだけど
発売日以降にこのスレにきておきながら、バレは嫌だというのなら、それは単なる我侭なのでは…
67花と名無しさん:2009/07/27(月) 21:27:06 ID:???O
>>63だけど、書き忘れ。
ネタバレについては、発売日以降は自己防衛が基本かな、と思う。
情報欲しいからスレに来てるのに、何も無いのは逆に辛いよ
68花と名無しさん:2009/07/27(月) 21:28:27 ID:???0
バレ禁止だったの?
自分普通にバレを下げずに書き込んでたけど…
で、結局最後に現れた夢魔の人は何?単なるソダイの過去の知人ってだけ?
混乱した
69花と名無しさん:2009/07/27(月) 21:41:46 ID:???0
>>68
ずっとソダイに話しかけてたのは誰か?って話の答えなんだろうけど、ジェルソミーナは孫の名前って
言ってるし。
ソコを重点的に再度、再読しよう。

デカい存在は、古代人のオーバーソウル的なモノ(「幼年期の終わりに」的な)か、一天四海の磁場だっけ?
そんなカンジの代物ではないかと。
70花と名無しさん:2009/07/27(月) 21:48:20 ID:???0
>>69
いや、あの人の正体を知りたいという訳じゃなくて、あの人とソダイの関係がわからなくて
あのラストに急に現れたよね?
正体がソダイの自意識の投影というのはわかるけど、モデルとなった人とソダイはどういう繋がり
だったんだろうって
71花と名無しさん:2009/07/27(月) 21:54:12 ID:???0
>>70
本当に自意識の投影なんだろうか?

ソダイ&イーサ・メルに対するある種の”対”なんじゃないかと思うんだけど。
もしくはイーサ・メルがソダイのX軸上の”対”なら、Y軸上の対というか。
72花と名無しさん:2009/07/27(月) 21:58:13 ID:???0
ソダイ&イーサ・メルの対ってグラディス&ラウラじゃないの?
ソダイ&イーサ・メルが狂って世界を壊そうとしたら、とめるのは彼女だろうし
世界の知識を欲するという理由で、世界を壊されないように
73花と名無しさん:2009/07/27(月) 22:04:29 ID:???0
いい年の人が多いと思うんだけど
夏休みみたいな人がいるな…

74花と名無しさん:2009/07/27(月) 22:10:07 ID:???0
ラストのソダイ外見の人は墓に手をおいていたので、前回の大災害で一緒に戦った人なのは確実
75花と名無しさん:2009/07/27(月) 22:14:14 ID:???0
>>72
グラディスの対は、現在エリス様でしょ。
7675:2009/07/27(月) 22:14:41 ID:???0
いや、ラウラの対か。
77花と名無しさん:2009/07/27(月) 22:17:14 ID:???0
大災害といやカラってホントはいくつなんだろ
どっかで600才じゃないよーみたいなこと言ってたけど
限りなくそれに近いくらいは生きてるよな
大災害で普通に戦力だったみたいだし
78花と名無しさん:2009/07/27(月) 22:20:47 ID:???O
閏年生まれなんじゃね?
79花と名無しさん:2009/07/27(月) 22:21:22 ID:???0
>>77
生まれたのが600年以上?前ってだけで
起きてる(年をとる)時間はせいぜい30才以下じゃないの
見た目からして
80花と名無しさん:2009/07/27(月) 22:23:14 ID:???0
年取らないってわけじゃなくて
冷凍睡眠してる時間が長いだけだよね>カラ
81花と名無しさん:2009/07/27(月) 22:26:29 ID:???0
で、帰ってくるのが半年に一回だったら、おじさん呼ばわりもされるよね。

娘と結婚する計画でも建ててんのかよ、って
82花と名無しさん:2009/07/27(月) 22:46:26 ID:???0
すっかり年上女房っぽい外見(雰囲気?)になってたよねw>シューサー&カラ

でも実際にシューサーがカラの年齢追い抜いて年取ってってるのならせつないな…
83花と名無しさん:2009/07/27(月) 22:57:03 ID:???0
>>56
まさか天人と魔剣士のカップルが
ガマの油売りの大道芸で稼ぐ日々がくるとはねw
84花と名無しさん:2009/07/27(月) 23:09:05 ID:???0
>>83
あれ笑ったw あと天人用遺跡マップだっけ?
こういう華不魅さんのギャグというかお笑いセンス好きだww

カラは外見20才くらいで止まってそう
シューサーはヨナに来た時いくつだったんだろ、12、3才くらい?
85花と名無しさん:2009/07/27(月) 23:09:50 ID:???0
完全に特殊なロリコンだな>カラ
86花と名無しさん:2009/07/27(月) 23:15:15 ID:???0
>>84
止まってはいないでしょ
冷凍睡眠で飛び飛びにしか起きてこないから
普通人よりゆっくり年とってるだけで

でもカラにとっては冷凍睡眠入る前の記憶は
昨日のことのようなのに
他の人たちにとっては何ヶ月も何年も昔にことになってるって
感覚のズレも悲しいよね
頑張ってカラが起きてれば解決する問題だけどw
87花と名無しさん:2009/07/27(月) 23:18:59 ID:???0
カラとシューサーって実際に一緒にいた時間って
カラの外見年齢の年取らなさ具合からして2、3年程度なのかな?
その程度の時間しか一緒にいないのに
その間に見る見るうちに子どもから大人になった相手を
(目が覚めるたびにデカくなってる相手を…)愛することができるのって
確かに特殊なロリコンかもw
88花と名無しさん:2009/07/27(月) 23:24:15 ID:???0
ちょwもう特殊なロリコンという属性付けに笑いが止まらないんだがww
でも確かにそう言うしかないな、と納得

けどなんつーかこの2人はシューサーの押せ押せで成就したか
そうじゃないならカラの一目惚れとでも解釈するしかないよなー
どっちにしろロリk(ry

それにしても語られてない部分が多すぎる
突然一足飛びに子供だし
オーロラ×2でカラの本音が見られたのは嬉しかったけど
89花と名無しさん:2009/07/28(火) 00:15:05 ID:???0
月闇姫と一体になっていたトゥエは分離してトゥエの世界で生きてるってことだよね。
とするとこっちの世界に渡ってきたトゥエの方が死んで祖霊になってるって変な感じだ。
ハザの言うとおりなら、なぜ双子に生まれたのかわかるような気がする。

おまけ、ハザも不憫なキャラだがスミがもっと不憫だっ
90花と名無しさん:2009/07/28(火) 01:39:06 ID:???0
死んじゃえばそれで終わりだけど、半身を失ってあんなになってしまった雷鴉カワイソス。
死ぬこともできないのかなあ。

ところでこの部分の「憎しみと哀しみに果てに」っていう台詞は
「憎しみと哀しみ「の」果てに」の間違いじゃないんだろうか。
91花と名無しさん:2009/07/28(火) 08:52:25 ID:e7Vi4nXGO
長髪ハザが玄武な件
92花と名無しさん:2009/07/28(火) 09:51:06 ID:???O
スミの恋愛成就はもしかしなくても難しそう?
ハザの好みがリイスみたいのか、ソダイみたいのかは知らんがw
93花と名無しさん:2009/07/28(火) 10:08:47 ID:???0
なんかビッグイベントがいる気がする。
ハザって、なんか障害物があって命がけで追いかける恋愛が好きっぽいし。

>>91
正直、悪人面になってて笑ってしまった
94花と名無しさん:2009/07/28(火) 10:20:52 ID:???0
鉄錆ガイドは商業ベースで出して欲しいな。
扉絵再録とかペーパー再録とかしてくれたらどんなに嬉しいか。
プライベートに関わる部分は無理でも
森林精霊。索代(ソダイ)的手下。のあたりとか。
95花と名無しさん:2009/07/28(火) 10:49:57 ID:???0
>>91
あーあーあ、誰かに似ていると思ったら!w
すっきりした!
96花と名無しさん:2009/07/28(火) 11:26:44 ID:???0
鉄錆ガイドは当然商業ベースなんだと思ってたよ。
今華不魅さん同人やってないし。同人で出すつもりだったら、そう書くんじゃない?

書下ろし分はやっぱり絵が変わっちゃってるねー。しょうがないか。
カラとシューサーは最後までラブなシーンはないんだね。だがそこがいい。

>>91
私も思ったw
97花と名無しさん:2009/07/28(火) 11:41:29 ID:???0
外見:玄武(黒髪ロンゲ?)+中身:サイカ(お人よし)=髪のびたハザ

夜光雲といえば龍姫&泉周先生とか
女傑とダメダメちゃん男の恋愛組み合わせが好きなのかね>シューサー&カラ
98花と名無しさん:2009/07/28(火) 12:17:52 ID:???0
シューサーとカラも
龍姫と泉周先生(転生前の名前なんだっけ?)も
ラブなシーンが一切ないのに
実は子どもまで作っている仲だというw
99花と名無しさん:2009/07/28(火) 12:19:44 ID:???0
>>92
スミの個人的なテーマが「自分を好きな人より自分が好きな人」だからなぁ
今後がどうなろうと、作品としてはここでぶった切っておく方が綺麗なんだろう
100花と名無しさん:2009/07/28(火) 12:27:41 ID:???0
ハザが恋愛的に未熟な性格なのか?という割に
リイスのことはそういう意味(近親相姦的意味)で愛してたわけだしな
単純にスミが好みでないのでは…スミあわれ
101花と名無しさん:2009/07/28(火) 12:29:16 ID:???0
>>97
二人とも実力あるくせに、すぐ力を暴走させてヘタレに入るところがソックリだ。
102花と名無しさん:2009/07/28(火) 12:31:46 ID:???0
>>100
可愛いし好きだよ、で終わらせてるあたりが逆に
恋愛対象としてはまるで興味ねえな〜って感じだったね
103花と名無しさん:2009/07/28(火) 12:39:38 ID:???0
読了〜〜
集中する為に有休取ったよ。

魔法使いが女名前、なんで?があんな見事に収束するとは思わなかった。
主役張る程の美形顔だから前後編100ページぐらいのスピンオフ
作れそうなエピがありそうなのに、さらっと流すのがいいよね。
読者に想像の楽しみを残してくれる。映画的な作風もいい。

何十年に一度の日食がやってきたこの年に完結したって事にも運命感じる。
104花と名無しさん:2009/07/28(火) 15:39:49 ID:???0
角川時代の、新書館で文庫版とか出してくれないかなー
書き込みと台詞からすると、大きい判のが良いだろうけれど
流石に難しいだろうし
105花と名無しさん:2009/07/28(火) 17:25:24 ID:???0
>>104
文庫は小さくて読みづらいから
愛蔵版じゃなくても普通に新装版で出してほしいな
106花と名無しさん:2009/07/28(火) 18:01:12 ID:???0
ジェルソミーナの外見モデルの人は、特に今まで本編にエピが出てきた
ことはないよね?思わず最初から読み直してしまった…
さすがにジェルの外見の人が出てきたら覚えてるか。

完結して満足はしてるんだけど、最後の2Pが連載時の絵だったら
さぞかし美麗だっただろうなーとちょっとだけ残念。
背景の描きこみとかペンタッチとか惚れ惚れするほど好きだったので。
いや、描き込んではあると思うんだけどね。
107花と名無しさん:2009/07/28(火) 20:36:06 ID:???O
読めたー
いやあ完結してよかった
シューサー普通ならあれで即死だよなとしみじみした
月闇姫の頭すごい
108花と名無しさん:2009/07/28(火) 21:00:15 ID:???0
愛憎版出てたなんて知らなかったよ
本屋で平積みしてるの見た時は夢かと思ったわw
やっと完結して本当に嬉しい
109花と名無しさん:2009/07/28(火) 21:11:45 ID:???0
スミはなにげにサガンとお似合いな気がする
と最終巻を読んで思った
もうハザはソダイでいいよw

まあサガンに幸せになって欲しいだけなんですけどね
シューサーを今でも想ってるとしたらホント健気すぎる…
110花と名無しさん:2009/07/28(火) 21:41:27 ID:???0
シューサー様のカラに対する態度とカラのシューサー様に対する態度を見ると、ちょっといけそうな気がするぅ〜(サガン

ないと思います。

みたいなカンジだ。
111花と名無しさん:2009/07/28(火) 21:42:54 ID:???0
>87
シューサーが「次はいつ目覚めるの」ってすがってるシーンと、
カラが一歳年を取る間に自分は十歳年を取ったって愚痴ってるシーンがあるから
カラの体感時間で一年程度の付き合いじゃない?
112花と名無しさん:2009/07/28(火) 22:01:09 ID:???0
スミ、ドレス着てるよりも戦ってるときのほうが色っぽいと思ったw
サガン→シューサーは師弟愛なのかと思ってたよ。
カラと再会したときのシューサーの顔がいいなあ。甘さの欠片も無いw
113花と名無しさん:2009/07/28(火) 22:02:35 ID:???0
>>111
子どもが生まれてからは半年ごとに現れるってことは
もうちょっと頻繁に目覚めてるんじゃないかね>カラ
それでも外見からするとカラの体感時間的には2、3年程度だろうけど

そう思うと、シューサーと一緒の時間を経て一緒に年をとっていけるサガンに
チャンスはまだあるのかも?
114花と名無しさん:2009/07/28(火) 22:07:45 ID:???0
>>109
ソダイは過酷な運命を背負ったまま永遠に生きていくことに変わりないんだ…と思うと
もうハザのプロポーズw受けちゃえよと思ったよ
暗黒面に落ちそうになったときにストッパーになってくれる相棒と
永遠に生きていくといいよ
115花と名無しさん:2009/07/28(火) 22:19:33 ID:???0
>>112
師弟愛…なのかなあ、サガン→シューサー
でもカラへの突っかかり方見てるとどうもそれだけじゃないよーな
守護機が暴れた時に「行けっカラをつぶせ!」みたいに書き文字で言ってたりw
何にしろカラに一番迷惑を被った人っぽいので不憫
しかし本編時17才には驚いた…あの時シューサーはいくつだったんだろ

あとほんと再会時のシューサーの表情甘くないよなw
だがそこがいい
116花と名無しさん:2009/07/28(火) 22:20:28 ID:???O
ハイファンタジーで世界の存亡とかを軸にしたすんごいシリアスなのに、
登場人物が皆人間味あふれるっていうか庶民的なのが好きなんだよなあ
男性陣相方に尻にしかれまくりとか…
117112:2009/07/28(火) 22:35:18 ID:???0
>>115
あ、ごめん言葉が足らなかった。4巻を読むまでは師弟愛かと思ってたんだ。
4巻読むと恋愛感情だよね。私は恋愛表現に鈍いらしいので気がつかなかったんだと思う(笑)。
118花と名無しさん:2009/07/28(火) 22:53:28 ID:???0
逆に人間味が無いというか、人として異質なキャラクターも上手いよね
色々超越しちゃってるグラディス大好きだ

自分も人間で無茶苦茶強いという設定が好きだったから、最後のオチにはエエエと思った
でも、あの設定を踏まえて作中でのソダイやイーサメルとの関わりを思うと、
また少し違った印象も出てきて面白い
しかし本来のあの存在に性別あるかは謎だけど、選ぶ体が女性なのは
偶然なのか意図的なものなのか気になるな
個人的にはずっと女性で居て欲しいがw
119花と名無しさん:2009/07/28(火) 23:05:21 ID:???0
>109
自分もまったく同じ事思った!
スミとサガンは合うと思う。
華不魅先生得意の強い女とヘタレの組み合わせだし。
120花と名無しさん:2009/07/28(火) 23:10:44 ID:e7Vi4nXGO
年も近そうだしね。>サガンとスミ

しかしサガンについて一番の懸念だった「サガン17歳」のコマで
サガンにトーンが無事貼られていたときは超うれしかったっす。


それにしてもエルビスからソリュウが生まれるのがなんか信じられん。
121花と名無しさん:2009/07/28(火) 23:24:40 ID:???0
ソリュウ40才
サガン17才

には当時驚いたっけなw
122花と名無しさん:2009/07/28(火) 23:28:31 ID:???0
グラマラスゴシップなつかしい。まだ完結してなかったのか。
123花と名無しさん:2009/07/28(火) 23:30:09 ID:???0
完結どころか
起承転結でいうなら
まだ承ぐらいじゃないか?>グラマラスゴシップ
124花と名無しさん:2009/07/28(火) 23:33:16 ID:???0
ソリュウ最後まで異様に若いよなw
ラスト時点で何歳なのやら。
125花と名無しさん:2009/07/28(火) 23:35:59 ID:???O
「僕が鉄錆廃園を買った理由」が入ってないのはちょっと残念。
まあネタがネタだし無理かなとは思ってたけど
126花と名無しさん:2009/07/28(火) 23:49:16 ID:???0
>>125
ハードを置き換えれば何とか…ならんかw
127花と名無しさん:2009/07/28(火) 23:50:48 ID:???0
>>103
有休とってまで集中して読んだ103乙(羨

>何十年に一度の日食がやってきたこの年に完結したって事にも運命感じる。
自分も運命を感じたが、
それを認めると次のグラマ完結が次の日食の年だったらどうしようとも思った。
運命も程々だといいな。
128花と名無しさん:2009/07/28(火) 23:59:42 ID:???0
次の「日食」でいいなら早いぞw
2010年1月15日だ。日本は部分日食だけど。
そして2012年5月21日には東京で金環食が見れるよ!
129花と名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:29 ID:???0
グラマでは「月が太陽に落ちる?!」って流れだもんね〜
2012年だったら余裕で待てるさ!

自分も今日やっと買えた。そして読めた。いろいろ感無量で泣けてくるよ
130花と名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:24 ID:???0
P!C!エンジン!

なんか、あのラストを読むと、
でもやっぱりソダイは最後の最後でハザの求婚wを受けない気がするなあ…。
ハザと共に歩む事を決めた時点で、
これまでの出会いと別れと葛藤を否定してしまうような気がする。
勝手な解釈だけど。
いや、でもそんなこと無いのかな。
新しい形での出会いと別れをむにゃむにゃ。
なんか、とにかく、いいラストだった。チラ裏すんません。

しっかしスレの伸びはえーわ。
131花と名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:51 ID:???0
質問があれば出版社への手紙かメールで送ってくださいとの書き込みがBBSにありました。
思い切って出してみようかな…。
一天四海の時には「一天四海演義」みたいなチラシがあって楽しかったですもん。

>>125さん同様「僕が鉄錆廃園を買った理由」がないのと、各巻の表紙とカラー口絵が
素晴らしいのでビブロス版も捨てられませんわ。
印刷はさすがに愛蔵版の方が細部まで綺麗ですばらしいです。
132花と名無しさん:2009/07/29(水) 01:03:09 ID:???0
まあ「僕が〜」は完全お遊びだしビブロス版のみの特典てことでいい気がする
それよりオーロラが3巻に入ってるのはどうなんだろうと思った
ほとんどいないとは思うが愛蔵版初見の人には完全に4巻ネタバレだよねあれ
133花と名無しさん:2009/07/29(水) 05:53:28 ID:???0
>>132
3巻表紙をカラにするためにいれたのかな?
ていうか、カラは4冊しかない愛蔵版の表紙にするほど重要キャラじゃないよなあw
好きだけど
134花と名無しさん:2009/07/29(水) 07:20:55 ID:???0
ハザを表紙にさせないための嫌がらせw>カラ表紙
135花と名無しさん:2009/07/29(水) 17:38:48 ID:???O
岡山生まれ岡山育ちなんだけど、この時期になると
うらじゃ(温羅じゃ←じゃは方言で普通なら『だ』で表す)ってフェイスペイントして踊る祭があるんだ

発足前に夜光雲の八十女エピ見てたから毎年凄く切ないです

歌詞も吉備津彦命を讃える歌だし…温羅と八十女どこまでもかわいそうなんだが(´・ω・`)


ぶった切りチラ裏ごめんなさい
136135:2009/07/29(水) 17:52:16 ID:???O
あああぁorz

他板からコピペったから失敗

八十女→阿曾女ですorz
137花と名無しさん:2009/07/29(水) 17:59:59 ID:???0
華不魅先生が日記で「肩掛けのマークを見せたい」って言ってたのって、
233ページのアレかなぁ?w
138花と名無しさん:2009/07/29(水) 18:54:18 ID:???0
>>137
ああ!アレかー!w
自分も何のことだろうと思いつつまだ探せないでいたよ、ありがとう
なるほどなー、憎い演出するなあ華不魅さんw
139花と名無しさん:2009/07/29(水) 19:01:01 ID:???0
>>137
しばらくの間、何?って思ってたけど、なるほど!
この二人はこっちの彼だけじゃなくて彼女の方ももっと知りたかったとか言っていたりとか、
本当、未来が続いていたら…ってカップルだったね
種族が違いすぎるから、上手くいったかはわからないけど
140花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:48:03 ID:???0
この2人は昔読んだ時はそんなでもなかったのに愛蔵版でやたらグッと来た
確実にお互い想い合ってるなだなーって描写がそこかしこに見られて
できれば幸せになって欲しかった…
唯一の悲恋カップルだよね、意外だけど
カラとシューサーなんててっきり悲恋で終わるかと思いきやアレだしw
141花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:55:47 ID:???0
そういえば皆わりとハッピーエンドを迎えてたような…w
ソリュウあたりは死亡フラグが立った気がしたけどそんなことはなかったぜ!だし。
142花と名無しさん:2009/07/29(水) 22:12:27 ID:???0
スミのアレはハッピーエンド…か……?
143花と名無しさん:2009/07/29(水) 22:48:01 ID:???0
ずっと気になってたんだけど、
ハザの寿命って、どれくらい共生した相手の影響を受けるものなんだろうか。

ソダイに「共生したら同じ永遠を生きられる」って言ってる事から考えると、
第一世代の絶対的な肉塊さんと共生したら、
ソダイに頼らんでも一緒に永遠を生きられるんじゃないのか?と考える今日このごろ。
144花と名無しさん:2009/07/29(水) 22:55:21 ID:???0
あの第一世代と共生したらもれなくグラディスがついてきます。

それも面白いかw
145花と名無しさん:2009/07/29(水) 23:28:01 ID:???0
でもやがてグラディスの意識は消えて、ラウラだけになるんだよね?
今回は憑依する体(ラウラ)がすぐに見つかったからグラディスの意識も一時的に残っているけど
146花と名無しさん:2009/07/30(木) 01:06:31 ID:???0
いや、ラウラも消える。

ラウラもグラディスも死んで間もないから、記憶というか思考パターンが残っているけど、
結局はグラディスの時に両親への想いが消えて、自分が何かを思い出していく過程と同じ道を辿る。
147花と名無しさん:2009/07/30(木) 01:58:22 ID:???0
100年200年過ぎたら、残るのはソダイとハザとエリス、ほか
魔界の人々だけになるのかなー・・・カラが意外といて
子孫見守るなぞの人になったり
148花と名無しさん:2009/07/30(木) 02:05:56 ID:???0
カラはどうなんだろうねー
魔力が弱まってるってことは普通の人間に徐々に近づいてるってことなのかなとも思うけど
一方で4巻のエリス・ヴァレリーのシーンラストの「残される者の悲しみを〜」みたいなモノローグが
カラ・ソダイへ繋がるとしたらやっぱり残されるってことなのかなとか
でも子供ができたからシューサーがいなくなっても子孫を見守ってくことで
生きる意味があるのかなとかいろいろ深読みしてるんだけど考えすぎだろうかw
149花と名無しさん:2009/07/30(木) 07:35:32 ID:???0
カラは、最後は魔力が薄くなって氷室で凍死するんだろうな…
150花と名無しさん:2009/07/30(木) 07:48:28 ID:???0
自分の凍気でカゼひいた時がカラの魔力の消えた時かな…と何となく思っていた
魔力のある内は寒さにも耐性があるみたいだからカゼとか無縁な人生だったんでは、と
151花と名無しさん:2009/07/30(木) 07:54:46 ID:???O
どうやって子供ができたんだろう。

シューサー凍らないのかな?
152花と名無しさん:2009/07/30(木) 07:59:26 ID:???0
>>151
上級魔法使いなら凍らないってあったよ
153花と名無しさん:2009/07/30(木) 08:30:45 ID:???0
シューサーが襲いかかった気がしてならない。
朝から下世話でごめん。
154花と名無しさん:2009/07/30(木) 08:59:32 ID:???0
まあ、どっちが押し倒したんだと言ったら、シューサーだとは思うよ。

っていうか、他のパターンが想像つかない。
155花と名無しさん:2009/07/30(木) 11:05:48 ID:???0
同じこと考えてる人多数みたいで笑ったw
自分も同じく、シューサーが押し倒してるところは容易に想像できるけど逆は想像できない
むしろカラによく子供を作る甲斐性が…とそのことすらまだ信じられないww
156花と名無しさん:2009/07/30(木) 21:28:19 ID:???0
エリス様が蘇生ついでにオプションでちびシューサーを増やしておいたとか
157花と名無しさん:2009/07/30(木) 22:22:32 ID:???0
起きたら隣に母娘が寝ていて「あなたの子よ」と
で、もう逃げられない
158花と名無しさん:2009/07/30(木) 22:51:56 ID:???0
押し倒される

現実逃避して、半年睡眠

身に覚えがある女性のお腹が大きくなっているので冬眠

お腹が小さくなってるけど、子供が増え…冬眠

自分の顔を見て赤ちゃんが笑うので嬉しくなる、、母を思い出しつつ冬眠

色々あって冬眠×n回

娘さんに「おじさん」と呼ばれるので、半年睡眠
159花と名無しさん:2009/07/31(金) 00:12:19 ID:???0
カラどんだけダメ男だよw

ところで4巻の追加描き下ろし分てどこらへんなんだろ
確か雑誌掲載時はカラ出て来てないとかいうのをどっかで見た気がするから
カラとソダイ、あとエリスとヴァレリーのシーンももしかしてまるっと描き下ろし?
160花と名無しさん:2009/07/31(金) 00:39:38 ID:???0
>159
ラストの方はほぼ書き下ろしだと思う。
シューサーが娘を連れてハザその他に会いに来るエピまでは雑誌に載った、たぶん。
でもその辺も少し雑誌掲載時と違ってたような…
雑誌ではスミは髪長くなって女らしくなってたけどハザの反応はにぶく…wみたいな感じだったような。

エリスとヴァレリーは出てこなかったので「あの2人どうなったんだ!」
と心配したものだ。カラも確か冬眠中で出てこなかった。
この「皆で会う」エピでいったん終わり、次回で最終回という所で中絶してたと思う。
で今回の書き下ろし分を加えて完結。
161花と名無しさん:2009/07/31(金) 01:06:02 ID:???O
ごめん。読解力がなくてわからないんだけど…
・最後に出てきたジェルソミーナは本当は違う名前で、彼の孫娘の名前がジェルソミーナ。ソダイは人間に化ける時彼の外見を真似してた。
・古代人種×人から生まれた第一世代も対になってて、そのうちの「絶対的な虚」の方が、グラディスという肉体に宿ってた。その後グラディスの肉体が消えた後、今度はラウラに宿った。
って解釈で、あってますか?
162花と名無しさん:2009/07/31(金) 01:12:41 ID:???0
合ってると思うお
163花と名無しさん:2009/07/31(金) 01:13:06 ID:???0
>>161
あってます。
164花と名無しさん:2009/07/31(金) 01:22:35 ID:PbafHor1O
>162>163
ありがとうございます。これでスッキリできました。
ちょっと思ったけど、もしソダイがハザのプロポーズ断って一緒にいなかったら、そのうちソダイはハザに化けそうw
165花と名無しさん:2009/07/31(金) 01:39:24 ID:???0
>>160
あ、なるほど雑誌掲載時はあとラスト1回って感じだったのか
後半絵に統一感あったのはそのせいか
ありがとん

ていうか当初はスミ髪長かったのか、なんで変えたんだろw
166花と名無しさん:2009/07/31(金) 03:20:28 ID:???0
誤解が生じているようだけど、
スミは雑誌掲載時でも4巻に出ている姿のままだよ。
スミのドレス姿髪型に修正はないと思う。ずっと髪型は短髪のまま。
長髪スミはエンキを動かしている水人のときだけ。
167花と名無しさん:2009/07/31(金) 21:36:11 ID:???0
ハザの顔は出てなかった気がする
シューサーの「女神像(ププッ!」
場面が変わって ハザ「なんで女神なんだ!」(後ろ姿のみ)で
次号に続くだったような>雑誌掲載時
追加されたのは
・月闇姫のエピソード
・グラディス(アウラ)のくだり
・エリス様のその後
・ジェルソミーナとカラの漫才
かな
アルセイデスって、なにげにグラディスの正体見破ってたよなぁ
168花と名無しさん:2009/07/31(金) 22:39:06 ID:???0
>>167
>・エリス様のその後

これがなかったおかげで何年かのたうった過去
いまとなっては懐かしいわ、、

エリス様、元気な細胞もらったせいか若返ってるよね?
命の心配してたから、反対にヴァレリーに先立たれてしまうのかと
思うとちょっとしんみり。
今のうちにいちゃいちゃ大道芸人して下さい。

ハザ、ソダイにあえないまま終わっちゃうなんて、なんて不憫なw
あえないというか、避けられてたのかw
ソダイはプロポーズのうまい答えがみつかんなくて逃げ回ってたのか??
169花と名無しさん:2009/07/31(金) 22:58:26 ID:???0
読み返してて思ったけど、華不魅さんの作品の主役級キャラって
ソダイとかエドベリみたいに一見普通に強くてカッコイイのかと思いきや
実は作品中一番揺らいでるキャラだったりするよな
ソダイもなにげに優柔不断だから逃げ回ってんのかもねw

あとエリス様と言えば、背中の翼がなくなってたけど
あれもシキ人の肺をもらったからしまえるようになったんだろうか
それとも前から天人でも翼オンオフ可能だったけ?
170花と名無しさん:2009/07/31(金) 23:30:51 ID:???i
アルセイデスが羽根出してみせたときに
「変異するタイプはみたことが無い」って渡し守がパニクってたから
天人は羽根しまえないと思う
玉座って羽根ないから
玉座にする時に取られちゃったとか
171花と名無しさん:2009/08/01(土) 00:21:06 ID:???0
アルセイデスって主いのちの守護族のはずなのに、かなりソダイに対して
フリーダムに接してると思うんだけど。
これはアルセイデスが変わり者だからなのか、ソダイが古代人種の血を
半分しか引いてないからなのかどっちなんだろう。
172花と名無しさん:2009/08/01(土) 00:39:36 ID:???0
>>167
いや、思いっきりハザの顔は出てたよーな
雑誌掲載時は、事務所でシューサーと合流した後、
街中にでたハザが、通りすがりに誰かとすれ違って、
「お、お前、まさか!まて!」みたいな感じで次回に続く、だった
通りすがったのが誰かはわからない感じで
173花と名無しさん:2009/08/01(土) 00:44:13 ID:???0
>171
アルセイデスが変わり者……いうことにしておきたいw

このマンガ、よく考えると変わり者が多いw
トゥエの変わり者…ハザ
天人の変わり者…エリス
魔物の変わり者…ルー・マイル


174花と名無しさん:2009/08/01(土) 01:42:45 ID:???0
人間の変わり者・・・いっぱい
175花と名無しさん:2009/08/01(土) 02:31:46 ID:???0
今、やっと読了。
最高に良かったです。感動です。
やっぱりカラが好きだなー。
魔力がなくなって最後は、シューサーと同じくらいで天寿になるのかなーとか思った。
176花と名無しさん:2009/08/01(土) 12:06:51 ID:???0
それが幸せだよね、そうなったらいいなと思いつつ
しかしカラは魔力がなくなったら果たして生きて行けるんだろうかと
ついつい余計な心配をしてしまう
これまでやってきた仕事って特異体質を活かしての始末人で
他に何も取得して来てないっぽいし
ニート?それも似合うけどw
シューサーは甲斐性ありそうだから正確にはヒモか?とかww
177花と名無しさん:2009/08/01(土) 12:51:30 ID:???0
本当、一般人として行きていけるのか心配。
寅さんみないなかんじか?>カラ

スピンオフが大量に描けそうだよね。>鉄錆
178花と名無しさん:2009/08/01(土) 13:59:47 ID:???0
考えもつかなかった心配事だ…<カラの生活手段
179花と名無しさん:2009/08/01(土) 14:11:26 ID:???0
カラって、熱いとか暑いとか感覚知らないだろうから
真夏でもついいつもの重装備で出歩いて熱中症とか
素手で炎とか焼けたもの触ってやけどとかしてそう・・・
ほんとに心配になってきた。魔力ゼロにはなっちゃだめだカラ。
180花と名無しさん:2009/08/01(土) 14:20:11 ID:???0
まあエリスとヴァレリーも逞しく生きてるし…
181花と名無しさん:2009/08/01(土) 14:43:32 ID:???0
でもエリスとヴァレリーって基本スペック高いんじゃない?
エリスは治癒能力その他いろいろ使えそうだし。
ヴァレリーは魔剣が扱えて戦闘能力高いし。
カラは…暑い時にクーラーとして使用できる程度に魔力が残ればいいねと。
182花と名無しさん:2009/08/01(土) 15:29:52 ID:???0
ハザとソダイの再会も見たかったなー。でもそこを敢えて描かないで
読者の想像に任せるあたりも好きだ。

ちなみにハザと再会したソダイの第一声は「よう女神様」な気がしてならないw
183花と名無しさん:2009/08/01(土) 17:44:54 ID:???0
カラの行く末を心配するスレになっとるw
そして>>179なカラを例の甘さのカケラもなり表情で
手当てしてやるシューサーを想像してちょっと萌えたw

ハザとソダイは会わせなくて正解だった気もするな
他の主なメンツがみんな一緒になっちゃってるだけにご都合すぎなくてなんか良かった
184花と名無しさん:2009/08/01(土) 21:58:48 ID:???0
>>183
そうかもしれないけど、連載の最後でソダイ見つけたのかと思ってた
からちょっとだけ、見たかった気がする。
でも、>>182「よう女神様」しかもう思いつかないw

ま、見つからないんじゃなくて、あってくれないだけだしなー(
185花と名無しさん:2009/08/01(土) 22:33:53 ID:???0
まさかないだろうと思っていた近所の小さな本屋に鉄錆があって驚いた
しかし財布の方に金がなかった
明日金おろすまで売れないでくれよ
186花と名無しさん:2009/08/02(日) 00:47:44 ID:???0
みんなに心配されてカラって母性本能くすぐりすぎ。
シューサーって元祖ツンデレか。
最後、若干、駆け足エピだったけど、希望ある終わり方で良かったよ〜。
ハザ、ソダイに会えるといいね。
187花と名無しさん:2009/08/02(日) 05:43:54 ID:???0
ハザって共生しなければそのうち普通に寿命尽きるんだっけ?
188花と名無しさん:2009/08/02(日) 09:50:04 ID:Njuam1onO
>>187
村に長老がいるってことは、
そういうことなのかなっと思うです…多分
189花と名無しさん:2009/08/02(日) 10:49:29 ID:ZjbB7o7i0
_____________
                    ||                      |
                    ||   無能と無能の .  .     |
                    ||         .           |
                    ||    小競り合い     . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 .唯一神決定. |
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
          |     /      V     ヽ| │

190花と名無しさん:2009/08/02(日) 14:17:17 ID:???O
何年か前に「鉄錆」の最終話を雑誌で立ち読みした時、
最後のシーンがハザが事務所の窓から街の人混みを眺めてて、ソダイらしい人影を見つける場面だった様な覚えが…
私の願望が作った捏造場面だったのか…
191花と名無しさん:2009/08/02(日) 14:38:29 ID:???0
いや>>172も書いてくれてるしそんな感じだったんじゃない?
つか自分も立ち読みしたんだがその辺り全然覚えてない
もうとにかく「カラとシューサーの子供ぉぉぉぉぉぉ!?」
という衝撃の印象しか残ってなかったw
192花と名無しさん:2009/08/02(日) 15:28:22 ID:???0
雑誌掲載部分にも多少修正
入ったみたいだから、190の記憶が正しい可能性あるぞ
193花と名無しさん:2009/08/02(日) 15:43:26 ID:???0
手元の切り抜き見たけど、雑誌の掲載時ラストは>>190で合ってる
あの当時とは考えが変わって、今回描き直したんじゃない?
逆にシューサーとシュリの廃園のシーンは雑誌より書き足されてたし
ちょこちょこ変わってる所は多いよ
194190です:2009/08/02(日) 19:22:54 ID:???O
>>191>>193
ありがとう。
>>172さんも書いてたのを思い出しました。
ハザとソダイが再会してない単行本ラストはハザには残念だけど、エリス様やグラディスのその後が補完されてて幸せ。
前のコミックの扉絵で、ロン毛のヴァレリーが目を閉じたエリスを抱き抱えてるイラストがあったから、エリス様お亡くなりラストか?と思ってたので…
195花と名無しさん:2009/08/02(日) 20:45:08 ID:???0
エリス様が大道芸で身を立てるような行く末になってるとは思わなかったw
悲劇のカップルで終わるのかと思ってたから
意外な生活能力見せて生き抜いてるところが見れてよかったなあと
196花と名無しさん:2009/08/02(日) 20:58:24 ID:???0
>>169-170
確認してみたら、カケオチしてから羽がないのであの時点で羽は取られて
たのかな?(い、痛そうだ)
さすがにまた生えたりはしないのか。

エリス様って実は堪え性ないから案外どこかに定住するよりも
芸人暮らしは性に合っているのか。

最後のところ連載最後のとこに書き下ろし挟んだりで結局100Pくらいが
書き下ろしな気分。わかりにくい書き方だけど、読みごたえありましたよと。
197花と名無しさん:2009/08/02(日) 21:03:58 ID:???0
地に足ついてないグラフィスに、大道芸しながら旦那に向いてる商売を考えながら生きてるエリス様。

こういうのも対なんだろな。

しかし、老いて尚クールに魔界を支えづけるオリギナ婆を見てると、若い頃はスゲー魅力的な
女性だったんだろうな、と思ってしまう。
198花と名無しさん:2009/08/02(日) 21:07:54 ID:???0
>>196
玉座になる準備段階で羽根もとられ腕も片腕切られてたってことか
描き下ろし部分で腕はもとに戻ってたなら羽根も再生できる手段あるのかもしれないけど
人間界でそのまま生きていくなら羽根は邪魔だからあえて再び生やさなかったのかもね
199花と名無しさん:2009/08/02(日) 21:11:19 ID:???O
ラウラみたいなゴージャス美人でなく、シューサー系のクール美人を想像をしてしまった。
毒舌なのは確実だと思う。
200花と名無しさん:2009/08/02(日) 21:11:42 ID:???0
>198
>人間界でそのまま生きていくなら羽根は邪魔だからあえて再び生やさなかったのかもね
もうヨナもないし(どっかに飛んでいった)飛ぶ必要ないしね。
羽根が体から出し入れできるならつけててもいいけど、出しっ放しみたいだし。
201花と名無しさん:2009/08/02(日) 21:14:18 ID:???0
>>197
同じこと思った! オリギナばあちゃんカッコイイよなー
昔は全然思わなかったが今読むとなにげに一番あの中でまっとうなキャラだよなとw

そしてエリスたちの下りではライガンローの郷に行くっていうのがああなるほどなーと思った
天人のDNAをどうのっていう説明とかヨナで騒動中にお茶の時間してたりとか作中であったし
ホント華不魅さんて設定きっちり作って伏線張ってそれを回収するのが上手いよなと感心する
あと南領凍土ってことでいずれカラとも会いそうだなとかw
202花と名無しさん:2009/08/02(日) 21:18:00 ID:???0
ヴァレリーと抱き合うのにも羽根は邪魔だろうしな
というかそもそも眠るのもうつ伏せ寝しか無理なのか?とか
いろいろ羽根は日常生活には邪魔そう
203花と名無しさん:2009/08/02(日) 22:08:02 ID:???O
ヴァレリーが夜這いwかけた時、横向きで寝てる描写あるよ。

あの『どうすれば俺のモノになる?』ってとこ好きだ。
204花と名無しさん:2009/08/02(日) 23:30:12 ID:???0
>>187
トゥエの寿命ってどのくらいなんだろう。
それとトゥエが人界に来たのは大災害の前か後かが知りたいなあ。
205花と名無しさん:2009/08/02(日) 23:34:07 ID:???0
ソダイはトゥエの遺伝子一部コピーとか器用なことできるんだから
どうせなら完コピして気に入った人を次から次へと共生させれば
さびしんぼうにならずに永久に生きられるのに
206花と名無しさん:2009/08/02(日) 23:40:34 ID:???0
でも、それだと壊れるから。
207花と名無しさん:2009/08/02(日) 23:44:43 ID:???0
ソダイのさびしんぼうwww
さびしんぼうがツボに入った!
208花と名無しさん:2009/08/03(月) 08:11:45 ID:???O
ラウラとドーマのカップル成立後が見たかったなぁ…
激しいツンデレ同士で周りは迷惑してそうだ。
209花と名無しさん:2009/08/03(月) 12:57:03 ID:???0
>>208
あー自分もその2人ツボにはまってた
昔読んだ時は特になんとも思わなかったのに今読むとなにげに両想い?っぽいよなとw

そしてシューサーは一見ツンデレだが今見るとヤンデレ入ってるw
210花と名無しさん:2009/08/03(月) 12:58:45 ID:???0
ラウラ相手にツンデレしたら、ツンの時点で振られるか、押し倒されるかの二択だな、きっと
211花と名無しさん:2009/08/03(月) 14:20:48 ID:???0
ラウラ+ゲラディスってよく考えると最強。
212花と名無しさん:2009/08/03(月) 14:21:37 ID:???0
×ゲラディス
○グラディス  _ト ̄|○
213花と名無しさん:2009/08/03(月) 22:37:29 ID:???0
ゲラディス吹いたw
214花と名無しさん:2009/08/04(火) 01:06:40 ID:???0
なんか最強だな、ゲラディス。
どんな強敵も笑い飛ばしておしまい!
215花と名無しさん:2009/08/04(火) 01:32:34 ID:???O
笑い声は「ほーほっほっ」の方が似合うな…見た目がゴージャス美人のラウラなら。
前のグラディスなら鼻先で「フン」の冷笑が似合うと思う…けど豪快に笑い飛ばせてないか。

216花と名無しさん:2009/08/04(火) 09:00:37 ID:???0
笑い声でインパクトというと厳海妃様だな。
217花と名無しさん:2009/08/04(火) 11:51:36 ID:???O
>>216
どんな旦那さまだったんだろう…やはり伝統としてサイカみたいな弱気タイプかな。
仇を討とうとするくらいだから厳海妃様もべたぼれだったんだろうね
218花と名無しさん:2009/08/04(火) 12:00:38 ID:???0
罠に嵌められたところを厳海妃様を助けて、命を落としたとかはありそう。

旦那さんの性格は、難しいな。華不魅さんのマンガって何気にヘタレ男の展覧会だからなぁ。
219花と名無しさん:2009/08/04(火) 12:05:14 ID:???0
>ヘタレ男の展覧会
確かにww
メインキャラでヘタレじゃないのってカラスくらい?
220花と名無しさん:2009/08/04(火) 13:55:05 ID:???0
やっと了読ーーーーー!!!
エリス様(とヴァレリー)の行く末を見守るためだけに
1200円×4を費やしたといっても過言ではない。

エリス様とヴァレリーがしあわせでよかったよ〜!
いつかヴァレリーが先に死んでしまうとしても、
もうそれまでずっと夫婦しててください。

最終回直前で止まって10年近く…(だよね
待ち続けた甲斐があったよ。
221花と名無しさん:2009/08/04(火) 16:07:47 ID:???O
>>219
あれ、ハザってヘタレだっけ?
タラシ(天然)だとは思ってたげどヘタレとは感じてなかったなあ
222花と名無しさん:2009/08/04(火) 16:23:12 ID:???0
ハザとカラスは成長組かな。
初っ端は、世界が自分中心に回ってて、不幸を一人で背負い込んでる感じだった。

夜光雲の玄武とか陰陽師の人たちは、修行済みで人間が頑丈だったカンジ。
223花と名無しさん:2009/08/04(火) 19:41:51 ID:???0
ここで、さんざん男子キヤラすべてヘタレと言われているのを見て、自分がヘタレキヤラが好きだと気が付いた私は、確かに、子供の頃からしっかり者とか、気がきつくて弟さんと逆だったら良かったのにねと言われてきた。
224花と名無しさん:2009/08/04(火) 20:55:24 ID:???0
ハザはヘタレとは思わないけどな。
自分でできることとできないこともちゃんとわきまえてるし。
225花と名無しさん:2009/08/04(火) 20:55:34 ID:???0
ようやく手に入れて読了。
あああ綺麗に終わったなあ、感無量だ……!
シューサー様子供まで……!よくカラとのあいだにそこまでこぎ付けたなぁと思います
ソダイは相変わらずっぽいし、スミは充実した日々を送ってるようだし
ヴァレリー&エリス様はがまの油で楽しそうだし
個人的に月闇姫がびっくりでした。踊り!

でも巻末のメトロファルスへのThanksが無くなってさみしかったです
タイトルの元だし、廃盤だけどプログレの名曲ぞろいなのに!
226花と名無しさん:2009/08/04(火) 22:06:17 ID:???0
>>222
玄武はヘタレだろ。ヤカラなだけで。
227花と名無しさん:2009/08/04(火) 22:18:12 ID:???0
カラスは自分の中では最初から最後まで男前だったな
ハザもしっかり者の印象
でもその他の主演級は確かにへたれてるかも
サイカは堂々ヘタレでソダイ・エドベリは隠れヘタレだった
228花と名無しさん:2009/08/04(火) 22:35:23 ID:NB7k5jRlO
メインってーなら
ルシフェルはヘタレではないよな。
溺愛タイプだけど。
229花と名無しさん:2009/08/04(火) 22:36:38 ID:???0
嫉妬して、スネて、付け爪をバリバリめくる男はヘタレじゃないのか
230花と名無しさん:2009/08/04(火) 22:49:19 ID:???0
ヘタレの定義が難しいなあ
231花と名無しさん:2009/08/04(火) 23:14:52 ID:???0
なんとなくハザも恋愛事にはヘタレな印象だったんだけど
あらためて見るとそうでもないね、天然なだけでむしろタラシw

個人的には愛すべきヘタレ男No.1はやっぱカラだなあ
232花と名無しさん:2009/08/05(水) 00:32:02 ID:???0
カラへたれ最強説に賛成。
対するしっかり者最強は、やはりシューサーか龍姫か。
  
233花と名無しさん:2009/08/05(水) 00:54:25 ID:???0
女性キャラはみんな強い。
かよわそうなリイスでさえ、ルー・マイルをかばって死んでるし。
234花と名無しさん:2009/08/05(水) 01:05:45 ID:???0
可愛さNo.1はテンガだと思う。
「いじわるする人嫌い」の一言でカラスを丸め込むあたり、強いけどw
カラスとテンガのカップル大好き。
235花と名無しさん:2009/08/05(水) 01:34:56 ID:???0
へたれのカラがシューサーを追うときだけはおっとこまえでときめいたものだ。
236花と名無しさん:2009/08/05(水) 02:17:14 ID:???0
確かに
しかしシューサーに会ったとたん光の速さでヘタレたけどなw

そこがいいんだが
237花と名無しさん:2009/08/05(水) 13:25:41 ID:???O
ヘタレでない男キャラは…「一天四海」の毘沙門天かな。吉祥天=テンガ一筋でいたけど引き際はあっさりしてたし。
後は「夜光雲」の長男坊(名前忘れた…)
他は思い出せない。
238花と名無しさん:2009/08/05(水) 20:27:15 ID:???0
ギーはどうだろう。
239花と名無しさん:2009/08/05(水) 20:33:17 ID:???O
このスレみてると、コミクス全部読み返したくなって困るわ〜。一天四海もう持ってないことに今気がついた。ブクオフにあるかしら…あの頃はコミクスばんばん出てたんだよなあ
240花と名無しさん:2009/08/05(水) 20:46:27 ID:???0
ねえみんな!
このシーズンは朝顔の蔓でアル×ソダイごっこするよね!?
気分によってはアル×イーサ・メルごっこもできるんだよ!
241花と名無しさん:2009/08/05(水) 22:07:02 ID:???0
ダメっこの自分はせっかくのシーズンなのに
アル×ソダイごっこしてなかった!
是非やり方教えてくれないかな。
朝顔の蔓を後ろから顔や首にかけて巻き付けて
アルが背後からくっついてくる感じでやればいいのかな!?
242花と名無しさん:2009/08/05(水) 22:19:56 ID:???0
私は鉄錆の愛蔵版が出てコミックス全部はもちろん、同人誌まで全部読み返したよ。

一天四海、1話目のラストがすごく好きだったなあ。
カラスとテンガはお互い必要としあってるのがよくわかるカップルだよね。
243花と名無しさん:2009/08/05(水) 22:23:23 ID:???0
ものすごくまっとうなカップルだよね>カラステンガ
244花と名無しさん:2009/08/05(水) 22:39:00 ID:???0
うん、サイカあたりが見たら、羨ましさのあまりに危うく
血の涙を流しそうなくらいまっとうなカップルだ>カラステンガ
245花と名無しさん:2009/08/05(水) 23:05:14 ID:???0
男がかっこよくて女がかわいいという意味でもまっとうだね>カラステンガ
華不魅さんのキャラでは珍しく…
246花と名無しさん:2009/08/05(水) 23:18:09 ID:???0
純粋な恋愛感情で結びついて幸福な未来を二人で築くってあたりでも
すばらしくまっとうだ>カラステンガ
247花と名無しさん:2009/08/05(水) 23:40:56 ID:???0
そうしてまっとうじゃないカップルの筆頭が
カラ&シューサーあたりか?w
↑でもこの二人が一等好きだけど…
248花と名無しさん:2009/08/05(水) 23:45:51 ID:???0
何となくだけど、ハザとスミがくっついたとしても子どもはできなさそう。
遺伝子がかけ離れすぎてて。
249花と名無しさん:2009/08/05(水) 23:50:18 ID:???0
そろそろエンヤとエドベリがまっとうなカップルか
考察すべき

エドベリはヒロインなわけで考察するまでもないか
250花と名無しさん:2009/08/05(水) 23:51:38 ID:???0
「夜光雲」
龍姫&泉周?

「一天四海」
カラス&テンガ

「鉄錆廃園」
カラ&シューサー
ヴァレリー&エリス

「GLAMOROUS GOSSIP」
エドベリ&エンヤ?

確かにまともなカップルはカラス&テンガぐらいかも…
251花と名無しさん:2009/08/05(水) 23:52:55 ID:???0
>>248
いや、スミはアルセイデスに人間に戻してもらったから無問題じゃね?
まあ子供作るとこまで持ち込めそうにないがw

考えてみりゃ2人してまっとうとは程遠いカラ・シューサーが
子供というまっとうすぎる幸せを手にしたってホントすごいよな
252花と名無しさん:2009/08/06(木) 00:01:01 ID:???0
シューサーと龍姫様ってちょっと似てるな
最大の共通点はダメンズ好きなところか
253花と名無しさん:2009/08/06(木) 00:03:10 ID:???0
ハザは恋愛感情ではリイスしか好きにならなそうなイメージ。
254花と名無しさん:2009/08/06(木) 00:16:34 ID:???0
ハザが唯一、赤面キャッ!したのが
ソダイ古代人種バージョンの笑顔だからなぁ。
リイスに近親相姦恋慕だし、実は元からまっとうではないハザは
スミとは難しいんじゃないかな。

アルとハザのコンビが結構好きだったなぁ
ハザに森の精アルが懐く姿はかわいい。
255花と名無しさん:2009/08/06(木) 00:23:31 ID:???0
回船狭市でハザが「あっ見える」ってアルセイデスのパ(ry…?
256花と名無しさん:2009/08/06(木) 00:31:41 ID:???0
いや、アルセイデスはパンツとかはいてなさそう。
257花と名無しさん:2009/08/06(木) 00:33:19 ID:???0
>>254
アルセイデスと小鳥ガーズのコンビも好きだったなあ。
それにしてもアルセイデスは主以外に懐きすぎだと思うw
258花と名無しさん:2009/08/06(木) 00:53:59 ID:???O
>>251
しかしまっとうな幸せの結果の愛娘にパパと認識されないカラ涙目w
打開策は冬眠の間隔を更に狭めるしかないか…
259花と名無しさん:2009/08/06(木) 01:10:31 ID:???0
>>258
でもちゃんと懐かれてはいたよね。抱きつかれていたし。

あーエリス様に解凍してもらったあと、シューサーの誤解を解くところが
見たかったな…
260花と名無しさん:2009/08/06(木) 18:38:57 ID:???0
記憶が不鮮明なんだけど夜光雲の青龍って男だよね?
あれぞ正統派ツンデレと思うんだが。
261花と名無しさん:2009/08/06(木) 18:50:04 ID:???0
私、青竜と百虎は女性キャラで朱雀と玄武が男性キャラだと思ってた。

私もシューサーと龍姫はイメージ重なるな

262花と名無しさん:2009/08/06(木) 18:58:46 ID:???0
私もガーズとアルの漫才好き。
前にも誰か書いてたけど、私も華不魅さんの小さなコマや端の手書きの台詞が、すごくおもしろくて好きだな。
私は、はじめて読んだ夜行雲の一話めに感動してからファ
ンになりました。
263花と名無しさん:2009/08/06(木) 20:14:50 ID:???0
>>259
シュリが、冗談抜きでカラと結婚しようと思ってたらどうしよう、、と、ちょっとだけ思う。

シューサーのクローンだし。
264花と名無しさん:2009/08/06(木) 21:56:19 ID:???O
ここのみんなってヘタレ男萌え…なのでは?
ヘタレ代表カラとヤンデレ女王様シューサーのカップル話が一番盛り上がってる(笑)
265花と名無しさん:2009/08/06(木) 22:26:31 ID:???0
いや、私はハザが一番好きだが、カップルの話になると
黙らざるを得ない。
なんというか、自分の中では、ハザって誰ともしっくりこない。

266花と名無しさん:2009/08/06(木) 22:37:59 ID:???0
自分はヘタレ萌えなのは否定しないがw、ただカラとシューサーの話が盛り上がりやすいってのは
男女カップルではっきり恋愛って認識できるのがこの2人くらいだからかなーと思う
思えばシューサーの口から「非生産的なカラとの恋愛よ」
ってセリフが出た時は読んでてびっくりした覚えがあるw

とここまで書いてカラスとテンガもいるのを思い出した
やっぱみんなヘタレ萌えなのかw
267花と名無しさん:2009/08/06(木) 22:59:31 ID:???O
表には現れてないけどリードする女性×ヘタレ男なカップルって色々出てきてたな…
夫復活!に燃えてたアソメや、崩壊寸前の義弟の祭主を身を呈して止めた女天皇とか。
サイカの母君もあの時代に外国人の子供身籠りながら政略結婚こなしたから強気タイプだと思う…のでサイカのヘタレは父親似かも。
ええ私はヘタレ男好きです…
268花と名無しさん:2009/08/06(木) 23:24:30 ID:???0
ここに書き込みしてるみんなと気が合いそうな気がする。

シューサーの為に涙を流すカラとか、独りぼっちのさみしい鬼サイカとか、好きだよね?
シューサーや龍姫だけじゃなく、
夫の敵をとるために嬉々として雲翔天蛾だっけ?に体当たりする厳海妃だとか、
ソダイの為に厚遇されていた地位を捨てて駆けつけるシャリートとか、いいよね?!
269花と名無しさん:2009/08/07(金) 00:14:49 ID:???0
・・・男、オレだけとか、、確かに気の強いというか、ハキハキした女性が好きだけどさ
270花と名無しさん:2009/08/07(金) 00:19:41 ID:???0
>>265
私もハザが一番好き。次はサイカかな。
女性キャラではエンヤとアルセイデス。
271花と名無しさん:2009/08/07(金) 00:22:42 ID:???0
>>266
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
カラとの恋愛 という台詞をみたときの驚きといったらw
272花と名無しさん:2009/08/07(金) 01:27:31 ID:???0
>>269は男性ということなんだろうか
確かに華不魅さんの漫画っていかにもな少女漫画じゃないから
男性読者がいてもおかしくないかもしれんが
どうやってたどりついたのかちょっと知りたいと思ってしまう
273花と名無しさん:2009/08/07(金) 02:03:33 ID:???0
20年以上前の同人活動から
274花と名無しさん:2009/08/07(金) 03:25:15 ID:???O
本心は決して相対する人に言わないから、ある意味ヘタレなんだと思うルーが
愛蔵版で改めて読み直して好きになった。

尊敬はしているけど考え方が違う姉に、
憎まれなきゃおかしいのにそれ以外の感情を向けてくれる少女に、
もう一歩心に踏み込めば違う未来があったかもしれない。
恐らくそんな思いを独り胸に秘めて、理想の魔界を再編するために戦っているのでは。


なんて妄想してるよw







ところでおすすめ2ちゃんねるって、どのくらいの割合の人が見てると表示されるの?


華不魅さん好きで同じ趣味なんて、リアルじゃ出会ったことないからフイタw
275花と名無しさん:2009/08/07(金) 04:25:57 ID:???O
ヘタレ萌えはそんなにないが、強くて麗しいお姉様萌えはすごくあるw
男性キャラだとハザが一番好きだなー。
276花と名無しさん:2009/08/07(金) 05:43:53 ID:???0
へたれ男というか、変態というか、蜥蜴だけど、
紅蠍子とクエロのその後は、是非知りたい。
277花と名無しさん:2009/08/07(金) 12:08:22 ID:???0
>>274
おすすめ2ちゃんねるは専ブラで見てる人は反映されないから
ごく一部の人の行き来しか反映されてないと思うけど

ちなみに自分は今表示されてるスレにはどこも行ってない
278花と名無しさん:2009/08/07(金) 12:18:10 ID:???0
>>273
すごい、年季入ってるなー

>>274
ルーってルー・マイルか
違うルーちゃんかと思ってしまったw
ルーマイルはいい男になりそうだよな、リイスとのことを糧に
あと最初から読み返して気づいたんだけどこの人黒猫変身するんだね
オリギナとチェスしてるの可愛かったw
279花と名無しさん:2009/08/07(金) 12:21:17 ID:???0
思えば、ハザ以外の人と恋愛になりかけていたリィスのがハザより割とまともだったのかw
恋愛的にって意味で
ハザは恋愛的にちょっとこう…ノーマルっぽくない
280269:2009/08/07(金) 13:05:00 ID:???0
>>272
母親が買ってた雑誌に「一天四海」が始まって、そのうち買ってた雑誌にGGの連載が始まって
あまりの面白さに「BLだったら困るなぁ、、」と思いながら勇気をだして「鉄錆廃園」って
流れだったはず。

まあ、その前から、本屋の新刊コーナーに並んでた「鉄錆廃園」のタイトルはインパクトがあって
気になっていたけど、内容も解らないしスルーしてた感じかな。
281花と名無しさん:2009/08/07(金) 13:23:50 ID:???0
昔、友人に面白いマンガ無い?と聞かれて迷わず「鉄錆廃園」を貸したわけだが
「ビブロス?おまえ腐だったのか...しかもナチュラルにBL薦めるなよ...」
と思われていた可能性が大だったことに9年目にして気が付いた。

どうりで「もっと普通のマンガ貸して」と言われるはずだ orz
その後で貸した「一天四海」は好評だったけどね
282花と名無しさん:2009/08/07(金) 19:00:48 ID:???0
確かにGGは男性ウケよさそうだなー
非理系人間の自分は後半ちょっとついてけなくなってキツかったけどw
メカフェチ的な要素のある人には面白いだろうなということはわかる
個人的にはメカな部分は鉄錆くらいがちょうどいい
科学と魔法の共存みたいな
283花と名無しさん:2009/08/07(金) 21:45:54 ID:???0
>>282
私が買ったサウス読んで、SFファンの連れが食いついて、友達にも勧めてたよ
メカではなくて、ハッキングの描写がツボに入ったらしい。
少年漫画でSFが衰退してる時期だったんで、感慨深いものがあったらしい。
284花と名無しさん:2009/08/07(金) 22:31:12 ID:???0
GG、自分も後半訳わかんなくなってた…それでも面白くはあるんだけど。
結構わかんないところはスルーして読んでいた。
285花と名無しさん:2009/08/08(土) 21:21:07 ID:???0
GG後半は「SFだと思ってたら神話ファンタジーが絡んで来た!」って感じだったなー
GGではトパーズが好きなんだけど、戦闘用の上恐ろしく執念深いから相手が死んでるのはある意味救いだよなぁ
286花と名無しさん:2009/08/09(日) 15:54:29 ID:???0
鉄錆また読み返してて思ったけど
シューサーとカラの子供ってびっくり要素だけど
実はちゃんと「非生産的な恋愛」というのを受けてるんだよな…
なんかやっぱり華不魅さんすごいわ

あとシュリが「お花の雨!」と言ってる見開きページで
シューサーの過去回想のコマがあることに今さら気づいた
育ての母だけどちゃんと愛情もって育てられたってことなんだろうな
287花と名無しさん:2009/08/11(火) 22:41:21 ID:???0
エリス様は子供はできないもんなあ、、、
288花と名無しさん:2009/08/11(火) 22:49:43 ID:???0
いや、今のエリス様は、子供が出来るんじゃないかな。
それも相手は人間限定で。

んで、多分、双子が生まれる。
289花と名無しさん:2009/08/11(火) 23:17:28 ID:???0
ビブロス版6巻の内扉のスミ@水人モードがすげー可愛い&色っぽい。
髪切らなきゃよかったのにw
290花と名無しさん:2009/08/11(火) 23:36:12 ID:???0
人外の方がハザの気をひけたんじゃないかなあと思わんでもない
291花と名無しさん:2009/08/12(水) 00:30:38 ID:???0
ハザの好み=人外?

まあリイスもソダイも人ではないわな
ていうかちょっとやそっとで越えられない障害があるほうがいいのかw
292花と名無しさん:2009/08/12(水) 01:12:56 ID:???0
人でないというか、人と恋愛したら
それは異種族恋愛になんないの?ハザとしては
人の中で生きたかったんだからそれは関係ない??
293花と名無しさん:2009/08/12(水) 21:28:11 ID:???0
髪長い方が気を引けるんじゃないんかと思った
294花と名無しさん:2009/08/14(金) 07:32:27 ID:???0
ソリュウとサラの子どもも見たかった
295花と名無しさん:2009/08/14(金) 17:17:05 ID:???O
最近、華不魅さんのブログ更新無いけど、お元気か心配だなー。年単位で更新無かった時も、待ったけど、ここ最近はコンスタントに更新されてたのでたまに途絶えると気になっちゃう。
296花と名無しさん:2009/08/15(土) 02:11:49 ID:???0
確かに体調は心配になるな…
まあでも少し前はコミックス発売のこともあってマメに顔出してくれてたんだろうね
ブログが義務みたいになっちゃってもアレだからマイペースでやってほしい

話変わるけど鉄錆キャラの名前って
サガンとかヴァレリーとか仏人作家から取ってるから
シューサーとかもそうかと思ったけどググっても見つからない…
由来が気になるからガイドブックにそういう情報があるといいなー
297花と名無しさん:2009/08/15(土) 07:19:45 ID:???0
シューサーぐぐりまくってみた。
人名でなく、ドイツ語で 甘い がシューサーっぽい発音らしい?かな。
これが作者の中での由来かは分からない。

ほんとガイドブックでそういう情報見てみたいねー。
298花と名無しさん:2009/08/16(日) 14:25:00 ID:???0
>295
イギリスに行ってるんじゃないのかな?
299花と名無しさん:2009/08/17(月) 13:32:23 ID:iwQ9V+ySO
>>298
なるほど!確かに書かれていたけどいつ行くか解らなかったので忘れていた。体調良い状態で楽しんでおられることを祈る。
300花と名無しさん:2009/08/17(月) 16:06:50 ID:TN9yig/D0
鉄錆完結で大満足して、最近、他のもいろいろ読み返している。
どこかでSFは苦手とか書かれてはいたが、
ちょこちょこと現れる華不魅さんのSFテイストが好きだ。
なんかねー、ニュースやトピックスをそのまま引用するのではなく、
十分こなれた形でストーリーに組み込まれている感じがいいんですよー。
301花と名無しさん:2009/08/17(月) 16:26:54 ID:???0
というか、夜行雲以外でSFじゃない作品って何があったっけ?

長編は全部濃い目のSFだし
302花と名無しさん:2009/08/17(月) 17:29:57 ID:???0
一天四海は純粋にFTかなと思ってたけど
303花と名無しさん:2009/08/18(火) 17:57:59 ID:???0
SFとFTの定義ってよくわからないなあ。
なんとなくGGはSFで他はFTって感じに思ってたけど。
304花と名無しさん:2009/08/18(火) 19:36:37 ID:???0
鉄錆廃園も、やっぱりFT要素のほうがだいぶ勝ってると思うんだけど
305花と名無しさん:2009/08/18(火) 22:08:58 ID:???0
天人とかのシステムのあたりはSFっぽい
306花と名無しさん:2009/08/19(水) 19:43:17 ID:???0
夜光雲はホラーFT?
久しぶりに読み返したけど、
読み終わって、あのあと、サイカもちゃんと伴侶見つけたかな〜とか思った。
307花と名無しさん:2009/08/19(水) 22:11:13 ID:???0
サイカはうじうじと龍姫を思い続けるんじゃないの
人間と違って年取るわけでもないし踏ん切りつけるタイミングがなさそう
新たな出会いでもないかぎり
308花と名無しさん:2009/08/19(水) 23:10:15 ID:???0
彼女が家に訪ねてくるもコタツに入った青龍を発見→揉める→「俺は男だ」→凄い揉める

というシーンを妄想したけど、よく考えたらテンカがいるじゃん。
309花と名無しさん:2009/08/20(木) 19:54:44 ID:???O
>>308
テンカ?「一天」の?となりかけて麒麟のお姫様の事かと訂正した…
テンカは老師に指摘されてツンデレしてたけど、サイカは全く意識してないっぽいから時間かかりそう。
二人とも時間はいくらでもあるからテンカには長期戦で頑張って欲しいな。
310花と名無しさん:2009/08/20(木) 21:41:22 ID:???0
「夜光雲」世界では道士ってどんな位置付けだったんだろ?
神様と子供は作れるわ、輪廻転生で生まれ変わっても前世の記憶も(力も?)あるわ…
でも人間なんだよね?一応?
311花と名無しさん:2009/08/20(木) 22:06:22 ID:???0
ピンキリだったのでは?>道士

某先生は、手から作り出したものは動き出し、前世の記憶を持ち、仙人でもないのに若さを保ち
天に上り、、ヘタレのくせしてな。
多分過去に帝になることを断ったり、天としての永遠の生命を放棄したりしてそう。
312花と名無しさん:2009/08/21(金) 01:03:28 ID:???0
グラマが密林やBK犬で在庫ありになってる。
鉄錆愛蔵版で初めて華不魅さんを読んだ人が注文しまくってるのかな。

このタイミングを逃さずに、グラマ5やら短編集やら過去に角川から出たコミックスの再発やらをお願いしますよ新書館様。
313花と名無しさん:2009/08/22(土) 14:27:06 ID:???0
とある書店で愛蔵版3、4巻が縦積みになっていたんだけど、4巻のほうが
大分少なかった。既刊持ってるから続きだけ読みたい人も多いんだろうな。
314花と名無しさん:2009/08/22(土) 15:23:27 ID:???0
オーロラオーロラが入ってるから、3巻も買ってほしいね
315花と名無しさん:2009/08/22(土) 15:59:54 ID:???0
未読分読みたさに「4」を買う
→コミックス未収録のオーロラオーロラが気になって「3」も買う
→ビブロス版の紙の劣化と愛蔵版の装丁の美しさのギャップにうっかり「1」「2」も買ってしまう

だといいな、と思っている。
316花と名無しさん:2009/08/23(日) 19:38:48 ID:SiNT4lFR0
しかし、「鉄錆」は読んでいて思ったが、あの一連の物語はハザとソダイが出会ってから一週間
の間の物語ではないかと……。それだったら、濃いなあ。まあ、「ロミオとジュリエット」は四
日間、「ウェストサイド物語」は2日間の物語だから、ありかもしれない。
317花と名無しさん:2009/08/24(月) 10:31:05 ID:???0
リイスとハザが鍵でも、魔物はハザを探してないし、
1巻でヨナでハザが魔物に完全な鍵〜と言っているけど
魔物にとってトゥエの鍵って何だったのか分からない
切り札とか言ってたけど
318花と名無しさん:2009/08/24(月) 10:55:11 ID:???0
まあ、核爆弾でしょ

生物的にも熱量的にも
319花と名無しさん:2009/08/24(月) 10:59:48 ID:???0
一天四海しか読んだ事ないんだけど、
カラスってナラエンテンだったの?
320花と名無しさん:2009/08/24(月) 20:01:34 ID:???0
カラスはカラスだった。
ナラエンテンは、そう望んだ。

って感じじゃないかな?
321花と名無しさん:2009/08/24(月) 20:05:01 ID:???O
確かトゥエの鍵は、最終的に人界に魔物(月闇姫)を呼び込む為とかあった気がする
322花と名無しさん:2009/08/24(月) 21:36:38 ID:???0
魔界の鍵かえさんとトゥエから月闇姫呼びこんで補完計画
はじめるぞゴラァ!とやりたかったんだろうと思う。
でもなんかヨナにはそんな交渉通じそうにないようなイメージが・
323花と名無しさん:2009/08/24(月) 21:40:28 ID:???0
表向きは通じたと思うけどね。
まあ玉座は、実はアレだったせいで難しかったかも知れないけど。

あと、トゥエの世界の熱量を持って来れたら、空のヒビを広げて人界をブチ割れてたかも。
多分、人界魔界にトゥエも全滅してたと思うけど。
324花と名無しさん:2009/08/25(火) 19:17:07 ID:???0
イーサ・メル的にはそれでも全然OKだったと思うけどね>人界魔界、トゥエ全滅
玉座も薄々それをわかってたんだろうな。だから交渉の札にも成り得た
しかしそう考え始めると、そもそもトゥエが人界に避難してきたのを
どうして玉座がそのまま置いておく気になったか解らん
トゥエなんて世界の安定のためにはトラブルの元にしかならないだたろうに
325花と名無しさん:2009/08/25(火) 20:27:35 ID:???0
30人までならぎりぎりokだったんじゃない?
326花と名無しさん:2009/08/25(火) 22:11:48 ID:???0
>>324
古代人のために世界を守り、ともに滅びるオレってカッコイイなぁ…、でしょ>玉座

その夢を自分でも仕方がなかったと思える程度に無理なく実現するための札の一枚かと。
327花と名無しさん:2009/08/25(火) 22:19:12 ID:???0
>324
それこそトゥエの移住認めないなら月闇姫つれてくるぞーとか、
トゥエが30人以上いたら空間移動止められるけどいないと勝手に
姫が移動してくるぞーとか、交渉したような気がする。
328花と名無しさん:2009/08/25(火) 22:47:57 ID:???0
そもそも1巻の最初の方でリイスが「私たちはこの世界に属さない」って言ってるよね。
つまり対であるこの世界(人界と魔界)の外から来たってことでしょ?
329花と名無しさん:2009/08/25(火) 22:53:09 ID:???0
この世界(人界と魔界)の対の世界じゃないの?

滅びを迎えた(ように思える)種族、死なない肉塊、世界を行き来する為のカギを握る双子、似たモチーフが多い気がする。
330花と名無しさん:2009/08/26(水) 07:09:03 ID:???0
対なのはあくまで人界と魔界な気がする。
対がいないかと思われた第一世代も、結局グラディスという対が存在したわけでしょ。
外から来たトゥエには対の法則がなくて、「この世界に属さない」。
唯一この世界に残ったトゥエであるハザは、
トゥエであることをやめて(「俺はトゥエじゃない」)、
対だったイーサ・メルを吸収して一個体になってしまったソダイの、
新たな対になることで、対によって構成されるこの世界に受け入れられたってことかなと
勝手に思ってた。
331花と名無しさん:2009/08/26(水) 07:56:36 ID:???0
>>325
皆がシリアスな話をする中、イナバ物置にトゥエが30人載ってる図が浮かんでしまったorz
332花と名無しさん:2009/08/26(水) 15:21:28 ID:???O
30人でも壊れない!
おまけに一人当たりの収納力も抜群です(生物に限る)
333花と名無しさん:2009/08/26(水) 16:15:28 ID:???0
最初読んだときハザがなんで、ジェルソミーナに連いていったのか(逆も言えるけど)
よく分からなかったけど皆の意見を見てるとハザとソダイてあの世界で立場が似てる同士なのかな
セトと戦った時にハザが共生生物が呼んでもないのに勝手に出てきて あれじゃあまるで・・・
は月闇姫であってるのか トゥエの鍵って中にあっても外にあっても同じなのか
334花と名無しさん:2009/08/26(水) 20:54:02 ID:???0
いったいどのくらいの生き物と共生できるんだろうか。
大災害パート2の時は限界に挑戦してた感じ。
335花と名無しさん:2009/08/27(木) 20:27:29 ID:???0
トゥエ、ギネスに挑戦
336花と名無しさん:2009/08/28(金) 01:17:59 ID:???O
植物も共生できたんだね。アレ見てたら。
337花と名無しさん:2009/08/28(金) 08:54:06 ID:???0
虫や微生物もだろうなあ…
338花と名無しさん:2009/08/28(金) 09:07:35 ID:???0
たしかに微生物取っておかないと、あとで植物は枯れるかw
339花と名無しさん:2009/08/28(金) 13:11:12 ID:???O
取り込んだ方法は…吐き出した時の逆バージョンかなぁ。
両手広げて「みんな集合っ!」
340花と名無しさん:2009/08/28(金) 13:19:10 ID:???0
微生物にも名前つけてるんだろうか…
341花と名無しさん:2009/08/28(金) 20:24:21 ID:???0
やっぱり黒い悪魔的なものも差別せずに取り込んでるんだよね・・・
342花と名無しさん:2009/08/28(金) 20:34:50 ID:???0
あの世界にはいない!いないよ!
343花と名無しさん:2009/08/28(金) 21:13:54 ID:???0
微生物とか黒いアレは大災害もしぶとく生き残りそうだから大丈夫!
植物と共生は想像できん。トゥエの内部空間はどうなってるんだろ。
344花と名無しさん:2009/08/28(金) 22:37:20 ID:???0
よく考えたら月闇姫は文字通り全部併呑したわけだから
植物くらいは軽いんだろうなあ
トゥエの四次元ポケット内部w
345花と名無しさん:2009/08/28(金) 22:40:45 ID:???0
植物と共生しすぎると性質まで植物的になって最後には光合成で
動かなくなったり。
トゥエの世界にはそんな共生関係民話とかいろいろありそうだなー
346花と名無しさん:2009/08/29(土) 15:15:04 ID:???0
>>343
ドラエモンのポケット
347花と名無しさん:2009/08/29(土) 15:37:27 ID:???0
そーか、ハザは女神ではなくドラえ(ry
348花と名無しさん:2009/08/29(土) 23:26:42 ID:???0
女神像がどうみても月闇姫に見える…。
それと旧6巻のラストでハザがヨナの近くを飛んでた時に窓際にいた天人、
サリナ様かなあとちょと思ったり。
349花と名無しさん:2009/08/31(月) 22:23:29 ID:???O
ノトスは魔界に帰らなかったんだね。
ハザになついたのか…雌で惚れたのか?
350花と名無しさん:2009/09/01(火) 12:56:19 ID:???O
華不魅さんがロンドンから帰ってこられたー゚+。(*′∇`)。+゚ 疲れが残るだろうから体調が心配だが…
351花と名無しさん:2009/09/01(火) 16:01:48 ID:???0
創作にいい刺激をたくさん受けられたんじゃないかな。
GGに進展があるといいな。
352花と名無しさん:2009/09/02(水) 00:18:51 ID:???0
ブログ見て来たー
31日ってホント嵐とかち合っちゃったんだな…無事帰国されてなにより
353花と名無しさん:2009/09/03(木) 00:14:33 ID:???0
昔は、「ハザは共生しすぎて限界超えてプチッとはじけてしまった。
でも、世界にまんべんなくハザが混ざってるから、
ソダイは寂しくないんだ、
哀しいけど美しいラストだ」とか思ってた。
(ノトスで飛んでるシーンは幻だと思った)

でも漫才しながら永遠に生きるのもいいな。
湧太&真魚、ロック&ハント、天照&ラキシス、剣崎&始、
みんなそれなりに生きてるもんな。
あ、第一世代を移植したエリスも不死なのかな。
3人漫才もいいな。エリスさま総ツッコミで。
354花と名無しさん:2009/09/03(木) 07:03:03 ID:???0
エリスって第一世代移植したの?
あれってアルセイデスの同種の天人を探しにいった時に、まだ滅んでいない第一世代を
目撃したってだけかと思っていた
355花と名無しさん:2009/09/03(木) 21:36:20 ID:???0
エリス様は移植されたことで不死になったんだと自分も解釈してた
だからヴァレリーに先に逝かれるその後のことを思うようになったんだと
356花と名無しさん:2009/09/03(木) 22:40:58 ID:???0
ハザの「そうか−エリスのが長生きかもな」ってちょっと嬉しげだったのは、
永遠の生の道連れができたことをソダイのために喜んだんだと思った。
ソダイも、いずれプロポーズ受けそうだ。
意志の強い奴なら拒否るかもしれないが、ソダイはヘタレだからな。

ところで、ハザのセリフを求婚と解釈したってことは、
シューサーの「遺言」がカラにとって求婚の言葉だったのか。
357花と名無しさん:2009/09/03(木) 22:45:36 ID:???0
でも通常なら天人の方が人であるヴァレリーより長命じゃない?
延命したエリスなら、ヴァレリーより長生きするのは普通だろうしさ
358花と名無しさん:2009/09/04(金) 09:11:33 ID:???0
>>356
>永遠の生の道連れができたことを

「できかもしれない」くらいのニュアンスじゃないかな、と思う
359花と名無しさん:2009/09/04(金) 14:51:34 ID:???0
私もエリス様は第一世代を移植したと思ってる。
でもエリス様は単にシキジンの胚を移植したと思っているはず。
>>357さんの言うとおり、延命したのでヴァレより長生きすると
思ってるだけかと。
360花と名無しさん:2009/09/04(金) 15:27:41 ID:???0
>>356
ラスト一行普通にそうだと思ってた
361花と名無しさん:2009/09/04(金) 18:15:51 ID:???0
>>359
確かに、自分の体がどうなったか正確に知ってるかどうかは分からんね。
「増殖するだけの卵細胞」である第一世代を移植したっちゅうことは、
ふと気がついたら妊娠して、ヴァレともどもびっくり、なんてのもありえたりして。
「非生産的な恋愛」が二組とも実ったら愉快だな〜と。
362花と名無しさん:2009/09/04(金) 22:03:39 ID:???0
>>361
すまん。
ヴァレリーとエリスがハッピーエンドなのは嬉しいが、二人の関係は原作のまま
プラトニックラブ(非生産的な恋愛)のままで自分はあってほしいと思ってる。
原作の最初はエリスが先に死んでしまって後、残されたヴァレリーが思い続けるって関係が
今度は逆になった切なさが心に沁みたので。

BLやTLは嫌いじゃないんだけどね。
その先はあえて書かないから各人が勝手に想像して自由だけど。
363花と名無しさん:2009/09/04(金) 22:14:20 ID:???0
キスしてる時点でプラトニックではないと思うが…
セクスレスっていってもいわゆる男女間で行う性交ができないってだけで
広い意味でのメイクラブができないってわけでもないだろうし
364花と名無しさん:2009/09/04(金) 22:52:15 ID:???0
そのあたりは各人の想像に任せる
で、いいんじゃないの?
365花と名無しさん:2009/09/04(金) 23:14:37 ID:???0
ヴァレ「(て、天人はキスで妊娠するのか…)」
366花と名無しさん:2009/09/05(土) 12:06:03 ID:???0
うちの旧3巻P.42の左下のコマ、
シューサーに押し倒されたハザのセリフが潰れてて読めません。
新巻買った方、よかったら教えて下さい。
367花と名無しさん:2009/09/05(土) 13:53:11 ID:???0
愛蔵版でもよく読めんw
多分「遠りょ(リョ)しときます」
368花と名無しさん:2009/09/05(土) 19:07:01 ID:???0
>>367
ありがとう。

ソダイ型のアザは体のどの辺にあったんだろうなぁ…
369花と名無しさん:2009/09/06(日) 21:18:30 ID:???0
共生解かれてるのに気づいたときに腕見てたような
背中とか足の裏とかだったらソダイが可哀想な気がするw
370花と名無しさん:2009/09/06(日) 22:58:18 ID:???0
ハザの感情で共生する場所が変わっていたら面白いかも。
手足となって働いて欲しい物は文字通り手足の部分。
大切な物・人なら心臓の近くとか。
ソダイのアザがハザの尻の下なら笑える。
371花と名無しさん:2009/09/06(日) 23:06:09 ID:???0
尻に敷k(ry
372花と名無しさん:2009/09/08(火) 09:54:56 ID:???0
誰がうまいこといえとw
373花と名無しさん:2009/09/08(火) 21:21:51 ID:???0
あのシーンで、人型の痣が無い=ソダイに共生を解かれたって気づいてソダイを追いかけるのに、
尻とか背中とかだとアルセイデスに「ここらへんに痣ある?」って見てもらって追いかけるという
間抜けな展開に
374花と名無しさん:2009/09/08(火) 21:32:20 ID:???0
天人の額の紋章って何種類かあるように見えるんだけど
玉座になれるなれないってそれでわかるのかな。
375花と名無しさん:2009/09/08(火) 22:06:42 ID:???0
シューサーはカラと一緒に氷漬けになってたはずなのに、何でハザが女神様って
わかったのかな?
376花と名無しさん:2009/09/08(火) 22:48:47 ID:???0
>>375
誰かから事情を聴いたり、女神の能力が明らかにトゥエの能力だったり、色々じゃないかな?
腐っても金位だし、持ってる情報網はそれなりだろうし。
玉座に歯向った風使いが生きてたとなれば、ヨナがない今、事情通は唄わざるえないだろうし。

まあ、一番にサガンが喋っちゃうか。
377花と名無しさん:2009/09/08(火) 23:47:56 ID:???0
シューサーはサガンのことをどう思ってるんだろう
378花と名無しさん:2009/09/08(火) 23:54:23 ID:???0
下僕?

・・・というのは冗談として、シューサーは過去のあれとかで
自分より力が無いのに自分を守ろうとか好意寄せてくる人には
近寄らない気がする
379花と名無しさん:2009/09/08(火) 23:58:30 ID:???0
ああ成る程、そんな感じっぽいね
380花と名無しさん:2009/09/09(水) 00:23:33 ID:???O
サガンの目隠し、結局外されないままだったなー。
381花と名無しさん:2009/09/09(水) 02:07:15 ID:???O
まさか…

目隠し(透過)→箱(透過)→エリス
が見えてたってことは、
目隠し(透過)→服(透過)→人体
でサガンには見えてるってことか!?
382花と名無しさん:2009/09/09(水) 02:11:54 ID:???0
どうなんだろう? 人間みたいな視覚で見えてるんだろうか?
383花と名無しさん:2009/09/09(水) 20:53:18 ID:???0
先生に質問してみようかな。
384花と名無しさん:2009/09/14(月) 10:08:07 ID:/eUDWg5L0
ハザのプロポーズには受けた。どう答えるか悩むソダイもらしくていいな。
で、あのあとやっぱり照れるので、女になってハザにアプローチしてゴールイン。
だが、「決して見ないでくださいね」という扉を開けると、そこには元の姿に戻ってくつろぐソダイ発見〜。
385花と名無しさん:2009/09/14(月) 13:36:17 ID:???0
離縁フラグじゃないか、それw
386花と名無しさん:2009/09/14(月) 13:41:53 ID:???0
まあ、共生した時点で感覚共有でバレてるだろうから
387花と名無しさん:2009/09/14(月) 18:41:07 ID:???0
てかあのセリフをプロポーズと解釈するソダイの思考回路がw
私はカラと同じで、ハザ何も考えてねーなって思ったし。
388花と名無しさん:2009/09/14(月) 20:32:13 ID:???0
ソダイは、ハザのコトが好きだから幸せ回路が発動しちゃうんだよw
389花と名無しさん:2009/09/14(月) 22:04:30 ID:???0
鉄錆廃園って、読んだことないのだけど絵が素敵で気になっています。
もしかしてこれってボーイズラブ?なんですか?
390花と名無しさん:2009/09/14(月) 22:35:56 ID:???0
うんにゃ。ただのファンタジー。
元出版社はBL系だったけど掲載誌はノーマル。
潰れるちょっと前まで超人○ックが載ってたくらい。
391花と名無しさん:2009/09/14(月) 23:34:43 ID:???0
魔法使いって渡し守だけ杖の先に布がついてるよね。
あとはシューサーが風使いでサガンは…何なんだろう。
目隠しとか杖の布とか、何の能力を持ってるかの象徴なのかな。

アルセイデスも守護族ってことは寿命あるんだよね…。
今何歳なのかはわからないけどソダイより先に逝ってしまうのか…切ない。
それとも融合したソダイならシキ人を作り出すこともできるのかな。

古代王国でウトゥだけが場所わかんないね。どこにあったんだろう。

疑問ばっかりの長文すまん。
392花と名無しさん:2009/09/14(月) 23:44:36 ID:???0
その辺は、ワカラン尽くしかな。

サガンは元々目が見えないみたいで、千里眼は本人能力か魔術師としての特性かは不明。
シキ人の生態(休眠や植物状態から株分け可能かとか)も不明。
ウトゥは壊滅してる消失環礁(うろ覚えw)だか腐食泥湿原だかの可能性もあるけど不明。
393花と名無しさん:2009/09/15(火) 10:47:14 ID:MUle+SKV0
アルセイデスは分裂・増殖してバリエーションを増やしながらどんどん増えていきます。
話す相手がいなくなったら、休眠してフツーの植物と見分けがつかなくなるのです。
ホラそこにある鉢植えだって、眠っているアルセイデスのひとつかも・・・
394花と名無しさん:2009/09/15(火) 22:27:35 ID:???O
でも「主」中心のあの種族は私達「人間」ごとき見向きもしません。
そこでアルお気に入りのハザと共生を!ほんの少し恥ずかしい己の闇と過去を共有する壁を乗り越えればあなたもアルセイデスと話せるかも!
395花と名無しさん:2009/09/16(水) 18:38:21 ID:???O
「ハザと共生」?いやです
と思った自分はハザ大好きですよ。ええ。
396花と名無しさん:2009/09/16(水) 22:07:06 ID:???0
アルセイデスにも寿命はあるかもしれんが、
ソダイ入りのハザと共生すればOKじゃないか?

なんならエリスを残して死ねないヴァレとか、
ハザを諦めないスミとか
その他の皆さまももご一緒に

「永遠の命 みんなで生きればコワくない」さ
397花と名無しさん:2009/09/16(水) 22:28:08 ID:???0
>396
ハザの中がぎゅうぎゅうの満員電車状態にw
398花と名無しさん:2009/09/16(水) 22:34:16 ID:???0
しかもなんか濃厚な愛憎感情までぎっちぎちに!
399花と名無しさん:2009/09/16(水) 23:36:53 ID:???0
共生すると普通ハザが呼び出すまで出られないのに、ソダイは勝手に
出入りしてたな、そういえば。主体はどっちなんだ。
ユーシスが死にかけた時は、ソダイとユーシスが共生してたんだな…。
いろいろ奥が深いぜ! トゥエの内部は四次元ポケットだ。
400花と名無しさん:2009/09/17(木) 15:08:33 ID:???0
>381をみて、ふと。
カラを押し倒す前、服はいつも通りだが下着のみ勝負下着のシューサー。
シューサー(これなら別に勘繰られないし……)
サガン「……シューサー様!?(赤面)」
シューサー「ああ、サガンには透えてしまうんだったわね」
サガン「ごふっ……誰か…シューサー様を止め…」
そしてサガンはハザの所に逃れ、共生して怪我を治す為に傭兵イーサの一員になった。
401花と名無しさん:2009/09/18(金) 21:46:49 ID:???0
>399
ハザ死にかけていたときにどさくさにまぎれて遺伝子コピー→やりたいほうだい
月闇姫が勝手に共生しまくってたから、
お互いにトゥエの遺伝子を持ってれば同意無しに共生関係を作れるとか
402花と名無しさん:2009/09/18(金) 21:50:13 ID:???0
>>400
ちょwキャラ崩壊ww
と思ったがシューサーってああ見えてすごい恋愛脳だよな
というか鉄錆って一見そう見えないキャラほど恋愛脳な気がする
ヴァレリーとかも
403花と名無しさん:2009/09/18(金) 22:43:03 ID:???0
二人とも初登場時は簡単な顔してるからモブかと思ったんだけどなぁ>ヴァレとシューサー
404花と名無しさん:2009/09/18(金) 23:15:25 ID:???0
シューサーは、番外編でヴァレの夜ばいwを止めたのがかっこよすぎて
惚れた

>>402
超同意。エリス様と恋バナとかしてたりしてwたら面白い
405花と名無しさん:2009/09/18(金) 23:31:49 ID:???0
恋愛に命賭けてる人なにげに多いよねw

そう思うとソダイは淡白だなあ
406花と名無しさん:2009/09/21(月) 18:40:45 ID:???0
しかしシューサーは普段から一般人の勝負下着並みの
ふつくしいレース下着を常用なさってそうなイマゲ

ヴァレリーは途中で印象がらっと変わったなあ
無骨な敬語キャラかと思ったよ最初
407花と名無しさん:2009/09/21(月) 19:42:07 ID:???0
シューサーは、実際金持ちだろうしな。

ヨナの人間の中では事実上トップで、国家元首とかと外交でする立場だし
408花と名無しさん:2009/09/21(月) 19:42:41 ID:???0
外交する、だな。日本語変になちた。
409花と名無しさん:2009/09/21(月) 19:49:14 ID:???0
シューサーは姫だったしね。
410花と名無しさん:2009/09/21(月) 19:55:26 ID:???0
それがカラみたいな腐れボンクラに引っ掛かるんだもんな
ちゃんとカラが相手してたら、トラウマ言い訳にして賢帝を殺すみたいな強烈な気の引き方しないで
済んだんだろうし。
411花と名無しさん:2009/09/21(月) 21:54:42 ID:???0
シューサーって
ボンクラじゃないカラには惚れなかった気がする
412花と名無しさん:2009/09/21(月) 21:57:14 ID:???0
それで思い出したんだけど、3巻でシューサーが言ってた
「悪魔のような男」って、ソダイとカラ、どっちの事を指してたんだろう
最初はソダイが去った方を見てたからソダイの事を言ってるのかと思ってたけど
その直前のシーンの文脈からいって、カラの事とも取れそうな気がしてきて
ずっと気になってた
413花と名無しさん:2009/09/22(火) 02:13:09 ID:???0
>>412
あれは普通にソダイのことだと思ってた
ソダイの去った外を見ながら言ってたっぽかったし

ところでそのセリフ、愛蔵版では「悪夢のような男」になってるのが地味に気になった
訂正したってことかもしれんがどっちかっていうと悪魔のが意味通るんだがw
414花と名無しさん:2009/09/22(火) 09:05:43 ID:???0
ソダイの抱える虚無をなんとなく感じ取ってたってことで
「悪夢」と評しなおしたのでは?
415花と名無しさん:2009/09/22(火) 22:40:04 ID:???0
写植し直してるなら誤植の可能性もある
416花と名無しさん:2009/09/22(火) 22:53:44 ID:???0
すんません、ご存知の方がいればGGの単行本未収録分のネタバレお願いします。
417花と名無しさん:2009/09/23(水) 00:34:23 ID:???0
ふつうに誤植と思ってた、愛蔵版とか関係なく。
「悪魔」じゃストーリー的にヘンだったから「これ誤植だよなー」と。
流れ的に「悪夢」あたりか、と見当つけて読んだけど
読み返すたびに気になってた。
愛蔵版で直っててほっとした…
418花と名無しさん:2009/09/23(水) 15:59:06 ID:???0
シューサーにとってはソダイとの日々は悪夢だったんだろうか…
ソダイにとっては手を引いてあげて傍にいてくれた大勢の一人として
それなりに良い思い出だったっぽいのに
419花と名無しさん:2009/09/24(木) 20:42:39 ID:???0
>416
エンヤが笑いながら走り回ってたような記憶がうっすらと
420花と名無しさん:2009/09/24(木) 23:22:58 ID:???0
ハダル市の幻覚のこと?
421花と名無しさん:2009/09/29(火) 13:47:03 ID:rEoyFClN0
天翔雲蛾(雲翔天蛾)と、ハザの冬眠(凍眠)の校訂漏れが気になる。
422花と名無しさん:2009/10/10(土) 13:52:10 ID:???0
誤字多いような気がする
423花と名無しさん:2009/10/13(火) 01:39:40 ID:Kzm27wFu0
漫画って校正しないのか?
いや、するよーなエピソードが佐々木倫子の漫画であった。
新書館がゆるいのかなあ?
なんて、数年前、新卒採用落ちた自分が言ってみる。

GGのつづきもたのしみんこ。
424花と名無しさん:2009/10/13(火) 07:49:24 ID:???0
時間がないとか、校正としての質の高さとか
手書き文字から起こすんだと悪筆は分かりづらいとか
その世界の特殊用語は気づきにくいとか、あるんでないか

自分は、漫画とラノベの校正についてはあきらめた
425花と名無しさん:2009/10/18(日) 12:30:10 ID:???0
遅ればせながら完結巻読んだ。おお、ちゃんと終わっている!(←失礼な;)せんせーありがとーーーΣoT▽T
共生能力てゲーマー的発想だけじゃなかったのか(←失礼な感想;)こんな優しい自然システムも面白い。
ソダイの回想とかグラディスの正体もハードSFな感じで着地した感じ・・・・良い意味でなんともいえぬ終わり方ですた。
426花と名無しさん:2009/10/19(月) 09:41:20 ID:xZGetHND0
時間をおいて読み返したら、最後の書き下ろし分の構成に惚れ直し。
幸せな記憶があるから悲しみがある、という台詞にもう言うことありませんです。
水面に映ったソダイのクールな顔も美しい。
427花と名無しさん:2009/10/21(水) 09:02:11 ID:???O
当時夢中になってた作者作品

コミックEの最後に−鉄錆廃園Fにつづくーとあって…
まさか長い年月を経て完結した作品を目にしようとは感慨深いです
本当にありがとうです
428sage:2009/10/23(金) 22:31:38 ID:nX0U7wcq0
懐かしい〜中学校の頃友達とはまったなぁ。
429花と名無しさん:2009/10/24(土) 01:44:56 ID:???0
>>423
白線なんかは一切触らないようだ。
雑誌掲載事の脇の広告とかあらすじとかもそのままで、コメントに変えるだけ。
430花と名無しさん:2009/10/24(土) 08:27:21 ID:???0
広告やあらすじ部分を作者のコメント欄にそのまま使うのと、校正は
別の話じゃないだろうか
431花と名無しさん:2009/10/24(土) 13:04:45 ID:???0
白泉の誤植といったら強烈なのがあるじゃないか
432花と名無しさん:2009/10/24(土) 14:49:20 ID:???0
あまりに気の毒で言わないでいたというのにw
433花と名無しさん:2009/10/24(土) 14:58:42 ID:???0
おちん(ry
434花と名無しさん:2009/10/26(月) 01:17:08 ID:???0
>>430
少年誌はそこもみんな直してるが、少女漫画はそれが普通なのか?
435花と名無しさん:2009/10/26(月) 01:23:07 ID:???0
>>434
少女誌でもやるのが普通だが、それは校正とは別の作業だってことだろ
インド人を右に
436花と名無しさん:2009/10/28(水) 17:44:52 ID:???0
今読み替えしていると一つつまらん事が気になるのだが

「ユーシスに斬られたジェルソミーナ(ソダイ)の腕はどうなったか?」
1,元々ソダイの腕は金銀貴石なので巌海妃軍が回収して資金にしたw
2,ジェルソミーナ状態は姿だけで無く中身も生肉に変えているのでそのまま腐った。
まー後でユーシスが「腐食の術をかけた」と言ったから生肉なんだろうなぁ・・・
437花と名無しさん:2009/10/28(水) 19:47:59 ID:???O
カラはまったく変わっていなかった安心した
シューサー様はオカンになっていた
438花と名無しさん:2009/10/28(水) 20:48:20 ID:???0
シューサー様はシングルマザーの星となりました(ぉぃ)。
439花と名無しさん:2009/10/30(金) 18:51:38 ID:???0
鉄錆の電子配信始キタ
ttp://comics.yahoo.co.jp/10days/kazumi01/tetusabi01/list/list_0001.html

1冊を3つに分けてるから安くはないし期間限定だから
ネットで50ページだけ読んで残りは紙媒体、が賢いのかな

他の絶版コミックスも配信してくれないものか
440花と名無しさん:2009/11/01(日) 11:56:46 ID:???0
チラ裏な幸せのカタチw
エリスとヴァレリーは
エ「バカバカバカッ! また他の女を見て! どうせ私がピ(規制)ーだからなんだあっ」
ヴ「見てないだろー;; それはお前の被害妄想だ・・・あたた;」
ライガ・ン・ロー住民(ラ1)「それなら養子紹介してやるよ。時折戦争孤児とか拾ってくるから」
ラ2「子供がいない夫婦はあんたたちだけじゃないさ。○○さんは♂×♂だから子供は養子だよ」
ヴ「そ、そうか(♂×♂?)」
と養子もらう内にエリスは五百人(の子供の)お婆さんに。
441花と名無しさん:2009/11/06(金) 13:09:14 ID:???0
>>440
まあ保守がわりと思えばいいけどさ…ちょっと引くわ
442花と名無しさん:2009/11/06(金) 17:01:42 ID:???0
すまん。
完結版最後で「念じるだけでイメージ通りのものが出来上がるのは?」というシリアスなやりとりがあったが
どーしてもアルセイデスの
「ソダイハ変性ノ術が下手糞ナノヨ」
を思い出してしまうw
443花と名無しさん:2009/11/06(金) 21:29:33 ID:???0
下手糞っていうよりか
細部にあまりこだわりないってことじゃね?w
ソダイってザッパぽい
444花と名無しさん:2009/11/06(金) 21:37:41 ID:???0
444げとー

GGで脳だけのエンヤはリアルで子どもが作れるのかな。
EEはゲノムだけ欲しがってたけど、生殖細胞も作れる技術があるのかな。
iPS細胞どころじゃござんせんな。
445花と名無しさん:2009/11/07(土) 12:01:13 ID:???0
>>443
そだねー
「今更角のひとつやふたつぐらい増えても」てガースをガクブルさせてたしw
446花と名無しさん:2009/11/08(日) 09:08:08 ID:???0
>>443
ザッパ以上に思い込みが強そう。「今まで○○だと思ってたよ」的な。
447花と名無しさん:2009/11/08(日) 12:03:45 ID:???O
敵味方総ての登場人物に味があったね

俗に言ういい人にも葛藤やある意味汚さ弱さも抱え
善と悪で線が引かれてないね
それぞれの立場立ち位置が変わらないのもよかった
味方は最後まで味方だった
448花と名無しさん:2009/11/12(木) 18:56:04 ID:???0
夜光雲の瑞樹兄さんも最強ザッパーだよな。
449花と名無しさん:2009/11/12(木) 20:12:18 ID:???0
あの人は、ザッパーでいることを許されるために結構労力を使ってそう。
用意周到というか。
450花と名無しさん:2009/11/13(金) 18:06:06 ID:???0
>>449
確かに飄々としながら着々と事を進める人だけど
最後の「・・・かな?」おいおいそこは肝心なところだ・・・まてよ、アレも計算の内だったら
最強(凶)ザッパー;;(サイカに始末させるつもりなんだろかw)
451花と名無しさん:2009/11/16(月) 20:29:09 ID:???0
そういえばグラマラスて「魔法」の意味もあると最近知った・・・
そうか・・・エンヤぺったんだからいままでなんでグラマーなのかギャ!?ナニする!?ずんどろ&%$ふじこちゃ=-----------
452花と名無しさん:2009/11/16(月) 22:06:09 ID:???O
>>450
玄武はザッパーかな?
「興に乗ると敵も味方もなくなる」からただの暴れん坊?
453花と名無しさん:2009/11/29(日) 22:56:09 ID:???0
テンガー!俺だー!結婚してくれー!保守
454花と名無しさん:2009/11/30(月) 20:27:00 ID:???0
エンヤー! 俺だー! 結婚してくれー!! 釣られカキコw
455花と名無しさん:2009/12/04(金) 01:22:50 ID:iW0XNABGO
ホソマッチョ!!
456花と名無しさん:2009/12/04(金) 22:40:32 ID:???O
華不魅さんが、サイトで署名活動の紹介されているね。私もしようかな……。あとでもっかいよく読んでみようっと。
457花と名無しさん:2009/12/05(土) 07:39:01 ID:???0
>>453→カラスにボコられる
>>454→エンヤにボコられる
458花と名無しさん:2009/12/05(土) 11:58:21 ID:???0
すごく…納得できます…
459花と名無しさん:2009/12/06(日) 18:16:15 ID:???0
アルセイデスー!俺だー!結婚してくれー!

…オチが見えているな
460花と名無しさん:2009/12/07(月) 01:26:09 ID:???0
もう全然面白くない…
ここ時々変なのが沸くね、>440とか。
461花と名無しさん:2009/12/10(木) 20:18:22 ID:???0
ブルガーコフつー人の小説「犬の心臓」読んだらクエロ思い出した。
小説はSFブラックコメディなんだけど。脳下垂体てどうも謎の器官みたい。
462花と名無しさん:2009/12/11(金) 18:05:46 ID:???0
「私は・・人間だ・・」
「何人が知っている?  君の脳が腐女子の脳下垂体を挿入されて発達した爬虫類の--」
「私は人間だ!」
「腐女子だがね」
「うっ・・・・・」
463花と名無しさん:2009/12/11(金) 18:21:17 ID:???0
なりきりキモイ
464花と名無しさん:2009/12/13(日) 16:16:53 ID:???0
行ってみたら署名は昨日で一旦締め切りだった様子。
ついでに華不魅さんで腐系が湧く理由が分からなくて、同人誌紹介見てたら『奥付が華不味になっていた』
で噴いた。
華も味も無い……。
ところで、カラじゃなくても寒いと眠くなりませんか?凍眠出来ないなら機械化したい。
465花と名無しさん:2009/12/28(月) 18:11:00 ID:???O
今年は鉄錆の一年、来年はグラマの一年になりますように。
466花と名無しさん:2010/01/03(日) 07:17:29 ID:X+aunS1r0
初詣の時にグラマの新刊をお願いしておけばよかった……今気付いた……
467花と名無しさん:2010/01/03(日) 07:18:09 ID:???0
ごめん新年早々ageちまった……orz
468花と名無しさん:2010/01/05(火) 21:37:11 ID:???O
あけましておめでとうございます。
本年は、グラマ続刊
鉄錆ガイドブック発刊
新作開始
一天四海映画化などを願っております。

嘘です。
華不魅が元気になって、細々とでも続きますように(-人-)
みんなにとって良い一年になりますように。
469花と名無しさん:2010/01/05(火) 23:14:01 ID:???0
あけおめことよろでございます。
昨年は望外の喜びの一年でした。
本当に鉄錆が完結する日がくるなんて、、、、しあわせでございました

>>468
>一天四海映画化
ウケたw
グラマドラマ化かアニメ化をお願いして来ようかな

これも嘘です。
今年の目標はうっかり処分した一天四海美本をみつけることです。

華不魅さん今年は冬が寒そうだけど、あったかくなるころには
元気になってくれるといいな。
ドラクエやってるかな?
470花と名無しさん:2010/01/07(木) 18:21:06 ID:???O
一天は映画化するには長そうだけど(TVアニメならいけるか…)
グラマの一話とか二話はもすこし膨らましたらいけそう

キャラクターもストーリーもとても一話で完結してるとは思えない量がバランス良く詰まってて、
(どころか以降への伏線もたっぷり入ってる)
ホント華不魅ってすごい。
グラマなんかモチーフだけで言えば押井とか超好きそうなのに…。
誰か映画化してくれねーかな。。。
471花と名無しさん:2010/01/07(木) 22:54:23 ID:???0
りんたろう(アニメ監督)がCLAMPの「X」をアニメ化したとき、ASUKA本誌か
ふぁんでらか忘れたけど、CLAMPの誰かとの対談が載ってて、それで「一天四海の世界観が
好きです」とか言ってた気がする。

自分の記憶だけでソースがないので自信ないけど。誰か覚えてる人いないかな?
472花と名無しさん:2010/01/08(金) 23:59:57 ID:???0
ふぁんでら…懐かしい単語だ…。
ウィングスとかサウス派だったので雑誌は読んでなかったけど、
90年代の飛鳥とか新書館て面白い作品が多かった気がする。
473花と名無しさん:2010/01/10(日) 10:19:26 ID:???0
鉄錆は一応物語として決着が着いた時点で中断したからそれほどアレでなかったけど
グラマはどんどん予測出来ない袋小路地に入って止まっているので切実に続きが読みたい。
だけどせんせの体調が一番大事だよね。
474花と名無しさん:2010/01/13(水) 06:10:27 ID:???O
ホォーリィー・ジョォー!
君の活躍を待っている〜!

ホラーショーはウケたっす
475花と名無しさん:2010/01/13(水) 17:42:42 ID:???0
前にも同じようなレスあったけど、最近のグラマは頭の悪い自分にはちんぷんかんぷん…
キャラが好きだから読むけど。
476花と名無しさん:2010/01/14(木) 00:42:12 ID:???0
>475

まるで連載中のようなコメだな
477花と名無しさん:2010/01/18(月) 14:05:42 ID:???O
気持ち的には連載中。。。
華不魅元気なのかしらん。。。
478花と名無しさん:2010/01/25(月) 11:20:53 ID:4+h2+YEv0
グラマを読んでエンヤにはまった。
当初は全く知らなかった。
キュートでかわいい〜。
479花と名無しさん:2010/01/28(木) 12:58:42 ID:???0
膨大な情報処理出来るサイボーグが一途な恋愛に走るっつーのがキュートだわ。
480花と名無しさん:2010/01/29(金) 13:54:15 ID:???0
第一話で首のコネクタに接続してゲームしてたが
守護戦車のスペックがありゃ同時にいくつもゲーム出来るな。
で、タコ配線状態のエンヤ見て呆れるエドベリの姿がw
481花と名無しさん:2010/01/31(日) 20:29:25 ID:???0
宇宙飛行士の野口さんが写した「夜光雲」
ttp://twitpic.com/10iiti
482花と名無しさん:2010/02/08(月) 03:17:06 ID:???0
でも、復帰しても活躍できる場所が無いから、なあ。
483花と名無しさん:2010/02/08(月) 11:50:30 ID:???0
ウィングスとか掲載無理なの?
今でもSFとかファンタジーとかメインの雑誌だから
載っても違和感ないんじゃない?
484花と名無しさん:2010/02/08(月) 12:09:10 ID:???0
ウィングスの現状知ってて言ってるのか…
485花と名無しさん:2010/02/08(月) 12:34:00 ID:???0
知らない
どんな雑誌になってるの?
486花と名無しさん:2010/02/08(月) 20:14:20 ID:???0
せめてwikiくらいはぐぐろうぜw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9_(%E9%9B%91%E8%AA%8C)

asukaあたりならどうよ?
かのアニパロコミックス出身者、巣田ゆりこさえ拾ってのけたんだから(これは感謝してもしきれん)、
あそこなら異色作家もひきうけてくれるんじゃないか?
多少は作品の方向を限定されるかもわからんが。
夜光雲みたいな作品ならうけいれてもらえるんじゃと思う。
…………さすがにグラマラスゴシップみたいな系統だと難しいかもだがorz
487花と名無しさん:2010/02/08(月) 21:21:59 ID:???0
>>486
魔法使いの娘ぐらいしか読んだことないけど
華不魅が載ってたっていいんじゃないの
488花と名無しさん:2010/02/08(月) 23:01:15 ID:???0
鉄錆だって他出版社だったのを新書館がウィングスコミックスとして出し直してくれたんだし
復活するなら現実的にもウィングスあたりからじゃないのかね?
でも掲載誌の心配するより華不魅さんのお身体が
執筆にたえられるぐらい復調するのを祈るほうがファンとしては先なんじゃないか
489花と名無しさん:2010/02/08(月) 23:40:52 ID:???0
webなら別にいいんじゃない?
結構いろんなのが連載されているし
490花と名無しさん:2010/02/10(水) 00:32:31 ID:???0
キャラとか、いっそネムキとかどうだろう。
491花と名無しさん:2010/02/10(水) 10:05:28 ID:???0
今まで付き合いのなかった出版社でいきなり仕事始めないだろ
自分で営業かけるほど元気もないだろうし
出版社のほうから声かけてくれるほど注目していてくれるかどうか…
492花と名無しさん:2010/02/11(木) 00:18:13 ID:???O
まあ、新書館から鉄錆出してもらったんだからそれがFAなのでは。
グラマもあくまで休載中の体だし。
web掲載にはなるかもしれないけども。
ものすごく今のウィングスと方向性が違うパームだって雑誌連載続けてるしねっ(´〜`;)
493花と名無しさん:2010/02/19(金) 22:25:02 ID:???0
角川に余力が有ればなぁ。
ふぁんデラやMDの作家がいっぱい余ってるのに。
494花と名無しさん:2010/02/23(火) 03:28:13 ID:???0
姫金月刊化か…
秋田は儲かってる様だな。
495花と名無しさん:2010/02/24(水) 10:00:38 ID:???0
まあ、コランタン号と魔法使いの娘の間に挟んどけば違和感ないさ。

秋田は、プレッシャーがなさ過ぎて逆に描き辛そう。
あと某メンヘル作家さんとつながりが出来てほしくないので避けたいかな。
496花と名無しさん:2010/02/26(金) 01:04:55 ID:???0
>>494
秋田スレ見るとそんなでも無いようだよ。
497花と名無しさん:2010/03/04(木) 18:54:49 ID:???O
復旧おめ
華不魅健康祈念age
498花と名無しさん:2010/03/05(金) 02:35:05 ID:???0
なんか数日2ちゃん変だったな。
499花と名無しさん:2010/03/06(土) 01:21:36 ID:???O
韓国からのサイバー攻撃を受けていたそうだよ

なんか世界がどんどん電脳になってゆく
500花と名無しさん:2010/03/06(土) 01:54:26 ID:???0
いっつもそんな事するのは大陸人か半島人だな。
501花と名無しさん:2010/03/06(土) 11:16:30 ID:???0
グラマって執筆当時はやったサイバーパンクSFの影響をかなり受けてるっぽいからね。
エドベリがハッカーだったり、エンヤがAIと人の脳の融合だったり。

>>499-500
ITやネットワーク系の業界では、昨今、サイバー攻撃やハッキングなんて世界中どこでも
行われてるよ。
一瞬で情報が世界を駆け回る世の中になったからね。
502花と名無しさん:2010/03/07(日) 02:24:47 ID:???0
「八百長」と勘違いして801板を攻撃するようなバカは
半島人しかいないけどな
503花と名無しさん:2010/03/11(木) 11:29:57 ID:???0
どうでもいいがどこのスレでも「ね」が多いのは半島のしきたりなのか。
504花と名無しさん:2010/03/11(木) 11:30:52 ID:???0
華不魅ワールドは台湾な感じだろうか。
505花と名無しさん:2010/03/11(木) 16:03:26 ID:???0
個人的には返還前の香港ってイメージ
いや、香港行ったことないけどw
506花と名無しさん:2010/03/16(火) 06:36:27 ID:NMof25+K0
シンガポールあたりもイメージ重なるなあ
507花と名無しさん:2010/03/16(火) 06:41:33 ID:???0
ごめんageちった……まじでごめ…orz
508花と名無しさん:2010/03/22(月) 13:36:40 ID:???O
いいんだよー グリーンだよー

さて 暖かくなってきたけど
華不魅は元気かな。。。
509花と名無しさん:2010/04/04(日) 11:43:36 ID:???0
ほしゅっとこう。
日記更新ないので心配だね。
510花と名無しさん:2010/04/20(火) 12:06:41 ID:???O
ほしゅほしゅ
ひとつほしゅ
ふたつほしゅ
511花と名無しさん:2010/04/24(土) 03:16:11 ID:???0
愛蔵版ってでかいんだな。
文庫化まで待つか…
512花と名無しさん:2010/04/24(土) 12:37:42 ID:???0
文庫化なんていつになるかわからないぞ
それこそ出ない可能性の方が高いと思うし
鉄錆は大きい画面で読んだ方が楽しいと思うから
欲しいのなら今出てる愛蔵版を買った方がいいじゃないか
513花と名無しさん:2010/04/28(水) 19:06:22 ID:???O
あーたしかに文庫欲しいよねえ。
愛蔵版は嬉しいけど、文庫の方が商業的にはよかったのかも。
一見さんも買う可能性あるし。
でも出ないんだろうな。
せめて角川が出さないかな〜。復帰しなきゃ無理なんだろーか。
514花と名無しさん:2010/04/28(水) 19:10:37 ID:???0
文庫だと色々きつそう
手書き文字とか完全につぶれるよ
その点、前の単行本で読めなかった文字が、今回の愛蔵版ではちゃんと読めたのがよかった
値段は高めだったけどね
515花と名無しさん:2010/04/29(木) 03:01:24 ID:???0
>>513
ほとぼりが冷めたぐらいに朝日が文庫化するだろう。
516花と名無しさん:2010/05/04(火) 03:42:54 ID:???0
>>513
どっちから止めたのか判らないけど、角川にもう版権無いね。
517花と名無しさん:2010/05/14(金) 01:29:34 ID:???0
>>516
だとしたら角川に復帰はないね。
もっとも、角川自身にもうその場所が無いんだけど。
(いっそ、少年誌に…)
518花と名無しさん:2010/05/15(土) 19:09:21 ID:???0
祝 日記更新!!!
グラマはweb連載になりそうだ。
519花と名無しさん:2010/05/15(土) 20:28:30 ID:???0
ありがとー見てきたよ
ままままじでグラマも続き?!

webでもどーんと来いですよ
おそらく新書館だよね?と見に行ってみたら
macでも見られる〜やー素晴らしい
拡大もできるみたい

コミックスも再販あってまた本屋で買えるようになるといいなあ
ちょっと先走りすぎかしら
520花と名無しさん:2010/05/24(月) 01:17:14 ID:???0
?今時MACで見れないメジャーな画像なんか聞いたこと無いけど。
521花と名無しさん:2010/05/24(月) 02:53:29 ID:???0
画像????
まさか、jpgとかgifとかでいちいち配信されていると思っているんだろうか…
522花と名無しさん:2010/05/24(月) 11:44:02 ID:???0
ウェブ連載ということはウェブマガジン翼かな?
もうなんでもいい、続きが見られるならそれだけでいい!
523花と名無しさん:2010/05/24(月) 18:00:57 ID:???0
予定とは言え、またエンヤが見られるだけでも、嬉しい!

けど、先生ここ見てたら、ご無理はしないでください!!
まだまだ、待てますか!
524花と名無しさん:2010/05/26(水) 14:41:33 ID:???0
>>182
遅ればせながらフイタ

>>523
胴衣です!
525花と名無しさん:2010/05/26(水) 20:19:24 ID:IhkbI8HC0
ひゃっほーい再開あげ
526花と名無しさん:2010/05/27(木) 00:50:46 ID:???0
馬鹿だなあ。
今時のmacなんて時代遅れ、まともに見れる方が珍しいだろう。
527花と名無しさん:2010/05/27(木) 00:58:26 ID:???0
デザイン系やDTPなどはMacが多いよ。
それとWebではFireFoxはWin/Mac両方ともあるし、FlashPlayerもMacで動くので、
特殊なサイトの作りで無い限り全然問題ない。

何はともあれ、グラマ再開が決まって嬉しい!
528花と名無しさん:2010/06/04(金) 01:02:36 ID:???0
でも大丈夫なのかな。
鉄錆はあの時点でもう終わりは見えてたから良いんだけど、グラマスはこれから佳境とと言うとこだからね。
(ただ、逆にいくらでも縮小も出来るけどさ)
529花と名無しさん:2010/06/04(金) 02:27:33 ID:???0
華不魅さんってアナログ手描き?
鉄錆愛蔵版の最後のほうのあの弱々しい線はご病気の影響なのかしら?
グラマ再開するにしてももう少し力強い線と細かい描き込みも復活してほしい
530花と名無しさん:2010/06/05(土) 10:57:24 ID:Z8PKTk8m0
>>526
馬鹿だなぁ。
今も昔もmacなんて時代に乗ったことないよ。

と、macから送信してみる。
531花と名無しさん:2010/06/07(月) 01:40:50 ID:???0
最近だとどこぞの会長(現在引退)に乗せられてたりするんだが。
532花と名無しさん:2010/06/25(金) 01:06:57 ID:???0
文庫でなくていいから、新書かB6でおねげえしますだ。
533花と名無しさん:2010/06/25(金) 02:14:29 ID:???0
公式に同人誌のお知らせがきてる
534花と名無しさん:2010/06/27(日) 01:13:26 ID:8vi/MB1j0
>>533

うわホントだ!絶対行く!!楽しみ〜!!

新情報なのでageとくね。
535花と名無しさん:2010/06/27(日) 07:48:31 ID:???0
同人関係は、さっぱり解らない…ので、「夏落ちた!」とか叫んでた友人に依頼しよう。
536花と名無しさん:2010/07/01(木) 12:23:45 ID:K2ZDO3DjO
夏コミだとお〜!!やっぱ行かないと手に入らないかな……
辺境住みな自分が恨めしい…

でも華不魅さんがお元気そうなのが一番嬉しいな。
537花と名無しさん:2010/07/02(金) 14:07:19 ID:???0
今年は、はやぶさ関連の展示とだぶるらしいです
行かれるかたはお気をつけて
538花と名無しさん:2010/07/02(金) 19:47:23 ID:???0
HP落ちてる?
539花と名無しさん:2010/07/03(土) 06:00:42 ID:???0
はやぶさの展示って丸の内だよね?
コミケと何か関係して気をつけなきゃ行けない要素ってあったかな

540花と名無しさん:2010/07/03(土) 13:51:48 ID:???0
>>539
コミケ帰りの人たちが大量におしかけるからだと思う
541540:2010/07/03(土) 14:07:35 ID:???0
あ、これだとはやぶさに行く人はお気をつけてだね
コミケに遠征するかどうか迷ってた人が、はやぶさもやるなら両方行けてお得だからと
大挙しておしよせるかもしれないから、に訂正
542花と名無しさん:2010/07/04(日) 12:35:13 ID:???O
HPつながらない……
543花と名無しさん:2010/07/04(日) 14:31:06 ID:???0
アドレスが移動してる
544花と名無しさん:2010/07/04(日) 14:57:21 ID:???0
告知出ていた? 見逃したんだろうか
545花と名無しさん:2010/07/04(日) 15:18:58 ID:???0
何も告知され無かったと思うな…
新しいとこにも表示ないし
546花と名無しさん:2010/07/04(日) 15:42:48 ID:???0
ぐぐってみたら上から幾つ目かで短縮RULのようだけど公式がヒットした
一番上でヒットするwikiの外部リンクのURLでは繋がらないみたいだ
547花と名無しさん:2010/07/05(月) 00:13:07 ID:???0
リンク案内で推奨している転送URlだと普通に繋がるね。
548花と名無しさん:2010/07/30(金) 22:35:08 ID:???0
ブログ更新きたね
549花と名無しさん:2010/08/07(土) 15:46:58 ID:va/1mz8b0
祝!グラマWEB連載確定age
550花と名無しさん:2010/08/08(日) 00:43:34 ID:???0
嬉しいー!
僕のカケラを見つけてだっけ。そんなエンヤのセリフがあったあたりで連載終了
しちゃった記憶が。4巻収録以降は単行本半分くらいは連載されてたのかな。
551花と名無しさん:2010/08/08(日) 13:50:19 ID:???0
え、マジ!?
完結まで長そうだから正直あきらめかけてた嬉しい
552花と名無しさん:2010/08/08(日) 14:42:05 ID:???0
実は5巻は発売が予定されていたことがあってだな
まあ つまりコミックス1冊分はあるってこった
553花と名無しさん:2010/08/09(月) 22:33:40 ID:???0
5巻のカバーということは連載開始前に5巻発売ってことなのかな
いやっほうううううう
554花と名無しさん:2010/08/16(月) 02:03:11 ID:OIeVIKGX0
同人誌買ってきたよー。表紙の色使いがうつくしい。
華不魅さんの作品面白かったよ。満足。

これのあとがきによると、グラマラスゴシップはウィングスウェブマガジンにて
秋から月刊連載予定とか。
そんでその前に5巻が出るらしいです。

秋っていつ頃を指すんだろう・・・でもとにかく楽しみだ!

555花と名無しさん:2010/08/27(金) 16:38:30 ID:???0
amazonより
GLAMOROUS GOSSIP (5) (ウィングス・コミックス) 発売日: 2010/10/23

(*゚▽゚)/゚・:*【祝・5巻】*:・゚\(゚▽゚*)マッテテヨカッタ
556花と名無しさん:2010/08/27(金) 21:31:24 ID:???0
>>555
キター!!!!
自分コミックス派で後追いだからわからないんだけど、どのくらい話が進んでるんだろ。
557花と名無しさん:2010/09/04(土) 00:23:55 ID:l1ry5GGJ0
通販開始あげ
558花と名無しさん:2010/09/14(火) 03:12:16 ID:???0
つうか間あきすぎて、話わすれた<GG
559花と名無しさん:2010/09/16(木) 17:56:17 ID:???0
top絵いつ変わったんだろう。サイカちゃん好きだ。

自分もコミックス派だから
GG5巻発売までのあと少しの間は、4巻以降の連載部分の話はバラさないでほしい。
560花と名無しさん:2010/09/16(木) 17:57:22 ID:???0
だったら、その少しの間、スレを覗かないように自衛したらいいんでは…
もう雑誌掲載されたものなんだしさ
自分も雑誌掲載分は読んでないけど
561花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:17:28 ID:???0
10/23かあ
まだかなまだかな
GG忘れたなんて裏山
もう一回楽しめるね

ほんとだーサイカだ懐かしい
562花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:49:18 ID:???0
サイカっていえばどうしても、終盤の初めて人を好きになったとかいうのにえーってなったんだよね
1話の女の子に対しては、単に寂しかっただけで好きって感情は持ってなかったのかーって
563花と名無しさん:2010/09/21(火) 17:38:32 ID:???0
グラディスって幼い少女の頃に死んだところを第一世代の対の存在に憑かれたんだよね?
ラウラみたいに
なのにどうして死んだはずなのに、その後成長してたんだろう
死者の成長とかも自在なくらい、絶対的な存在なのかな
564花と名無しさん:2010/09/25(土) 22:30:42 ID:???0
表紙キター
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4403619800/

いきなり表紙があってビビったw
エロいようなさわやかなような
565花と名無しさん:2010/09/25(土) 23:12:46 ID:???0
おお、美しい!
密林ってタイトルロゴが入る前のイラストも出すんだ
566花と名無しさん:2010/09/28(火) 10:15:01 ID:???0
>>564
720円って結構高いな
分厚いのかな
567花と名無しさん:2010/09/28(火) 17:19:51 ID:???0
次号予告

次号より、ウィングスの姉妹誌サウスで連載し、コミックス4巻で中断していた華不魅先生の「GLAMOROUS GOSSIP」が再開します!!
忘れずに再開を待っていてくださった方には、本当にお待たせしましたとしか! 来月をどうぞお楽しみに!!
568花と名無しさん:2010/09/28(火) 17:20:48 ID:???0
From Editor

来月実に12年ぶり(!!)に再開する「GLAMOROUS GOSSIP」。このWEBでの完全再開にあわせ、コミックス第5巻も10月25日頃発売!! また、1〜4巻も、装いも新たに新装版が登場です!! 
いやあ、ホントにお待たせしました。読者の皆様の中には、何ソレ、という方も当然いらっしゃるかと思います。SF&ファンタジーコミックの世界で、稀代の才能を発揮していた華不魅先生の作品、ぜひこの機会に読んでみてください。
愛蔵版で弊社から刊行しています「鉄錆廃園」も必見の作品です?(9月28日)
569花と名無しさん:2010/10/01(金) 16:14:38 ID:???0
GG新装版を1巻から買いなおすか…
570花と名無しさん:2010/10/03(日) 22:04:04 ID:???0
新装版ねえ
なんだかなあ
版型かえてくるんだろうけどな
571花と名無しさん:2010/10/03(日) 22:52:16 ID:???0
判型は変えないんじゃない?
変えたら5巻とあわなくなるし
精々表紙変更とか、後書き追加とか、内容修正とかそんな感じじゃない?
572花と名無しさん:2010/10/03(日) 23:07:40 ID:???0
5巻の価格見る限り、5巻も新装版にあわせてくるんでしょ
573花と名無しさん:2010/10/03(日) 23:09:46 ID:???0
どこの出版社も、新装版出すのにわざわざ旧版とそろうようになんて配慮してるとこ見たことない
574花と名無しさん:2010/10/04(月) 00:09:40 ID:???0
つピアノの森

アマゾンふつーに在庫あるのに新装版出すのか
本屋では見かけないけど
新しいカラーが見られそうなのはうれしいけども
鉄さびも両方あるしどんどん部屋が狭くなるー
575花と名無しさん:2010/10/04(月) 01:51:51 ID:???0
先生のはちっちゃな走り書きに伏線あったりするから
鉄錆の新装版は嬉しかったけどな。
見返してみたら単行本の方は結構潰れていた。
576花と名無しさん:2010/10/04(月) 02:17:43 ID:???0
ウィングス文庫の装丁をリニューアルしたときに
刊行中のシリーズ物も問答無用で新デザインに変えちゃった過去が
あるからなあ
577花と名無しさん:2010/10/05(火) 10:30:01 ID:???O
夜行雲の新装版はまだですか
578花と名無しさん:2010/10/07(木) 11:01:25 ID:???0
誕生日おめでとうございますあげ
579花と名無しさん:2010/10/07(木) 11:24:22 ID:???0
一天四海と夜光雲は新装版欲しいなあ
文庫でも…と思うが、線とか手書き文字つぶれそう
580花と名無しさん:2010/10/07(木) 12:55:06 ID:???0
鉄錆愛蔵版の何がうれしかったかって、単行本ではつぶれて読めなかった字が
ちゃんと読めたことだな
581花と名無しさん:2010/10/07(木) 23:26:37 ID:???0
>>578
ageってアホか。
582花と名無しさん:2010/10/10(日) 17:32:02 ID:???0
アマゾンにグラマ新装版の表紙キタ
583花と名無しさん:2010/10/12(火) 21:32:10 ID:1X3opQ90O
マチドオシイナ…
584花と名無しさん:2010/10/13(水) 09:13:03 ID:???0
新装版1巻の表紙って昔サウスの表紙だった?
すごく好きだったからうれしー
585花と名無しさん:2010/10/16(土) 07:59:01 ID:???O
Amazonから20日発売でお知らせきたけど20日なの?
わくわくっ
586花と名無しさん:2010/10/18(月) 12:28:58 ID:???0
中学生の時に好きだったあの漫画なんだったっけ……でなんとなく検索したら
あと1週間ほどで続刊とな。噴いた。
で飛んできました。

これは運命ですよね。買うしかない。
587花と名無しさん:2010/10/19(火) 22:34:38 ID:???0
運命だ。買いなされw
588花と名無しさん:2010/10/20(水) 00:03:21 ID:???0
>>586
素晴らしいアンテナ持ちですね!
アマゾン新装版セットおすすめされたよw
なかなかカッコいいなあ
早く表紙並べてニヤニヤしたいw
589花と名無しさん:2010/10/20(水) 20:12:55 ID:???0
うんめえはなしだなぁ。
590花と名無しさん:2010/10/21(木) 18:19:18 ID:???0
続刊出るんだね
amazonのおすすめ機能、日頃はウザイなあと思ってたけど今回ばかりは感謝!
591花と名無しさん:2010/10/21(木) 22:33:01 ID:???0
グラマラスゴシップ新刊予約してるのに、連絡もないし売り切れになってる…。
書店でも見つけられないし、地方在住をこれほど恨めしく思ったことはない。
592花と名無しさん:2010/10/21(木) 23:08:39 ID:???0
発送準備が近づくと一時的に売り切れにしたり販売停止状態になるよ
593花と名無しさん:2010/10/22(金) 00:02:28 ID:???O
入手報告ないからまだ書店に出回ってないのかな。
(今はどうかしらないけど)新書館の発売日は当てにならないし。

かくいう私も関西の大型書店ハシゴしたけど見つけられなかったよ。
594花と名無しさん:2010/10/22(金) 01:02:30 ID:???O
やっぱりまだ現物入手した人いないんだね。
密林で予約がギリだったので、そのせいかもと思ったが…
ま、26日までには出るかな。
595花と名無しさん:2010/10/22(金) 18:52:21 ID:???0
新書間の発売日はあってないようなもの…
それなのにkonozamaはなぜ20日だの23日だの
発想遅延メールがきましたよorz

まあ、連載開始に間に合えばいいや〜
webは28日更新で間違いないですよね
596花と名無しさん:2010/10/22(金) 19:04:37 ID:???0
本屋で聞いたら25日の入荷だって言われたー。
597花と名無しさん:2010/10/22(金) 19:35:25 ID:???0
bk1ではもう24時間以内出荷になっている
598花と名無しさん:2010/10/22(金) 20:08:12 ID:???0
https://twitter.com/#!/ka_yama/status/28361597318
【新刊のお知らせ】華不魅先生復活!『GLAMOROUS GOSSIP』(5)巻、本日取次様搬入です。(5)巻刊行にあわせて、(1)〜(4)巻も新装版を出しました。こちらもよろしくです。(地域によって店頭着が異なります。ご注意ください)


だって
599花と名無しさん:2010/10/22(金) 20:42:35 ID:???O
5巻だけゲット!
1〜4巻はまだ未入荷だって@渋谷メイト
600花と名無しさん:2010/10/22(金) 21:49:47 ID:???0
>>599
おめ!よかったらどんな感じかレポよろ
本編以外にご挨拶とかある?
601599:2010/10/22(金) 22:17:17 ID:???O
止まらなくて5回程、繰り返してしまったw

内容は本編とソニックの話(外伝?)と、雑記。



とりあえず、これだけは言いたい
ソニックが幸せになりますように
切な過ぎて涙が出た
602花と名無しさん:2010/10/22(金) 22:26:31 ID:???O
Amazon組なので、入手は明日か明後日くらいか…orz
603花と名無しさん:2010/10/23(土) 00:36:20 ID:???0
楽天もまだ発送メール来てないや。
604花と名無しさん:2010/10/23(土) 00:51:13 ID:???0
今日本屋で見かけたけどamazonで買ってるからと我慢したら
入荷未定のお知らせですってよkonozama
まあこうなる可能性知っててamazonにしたんだから仕方ないけど
605花と名無しさん:2010/10/23(土) 13:22:27 ID:???O
名古屋に行ける人だったら星野書店に全巻平積みしてあったよ。
五巻はこれから読む!
606花と名無しさん:2010/10/24(日) 13:30:33 ID:???0
楽天から発送メール来た
明日読める、楽しみ
607花と名無しさん:2010/10/24(日) 13:35:43 ID:3gTMov+i0
amazonも発送メール来た
608花と名無しさん:2010/10/24(日) 14:50:07 ID:???0
既に4巻まで持ってるから新装版はいらないやっ…

…(密林のカバー図像を見る)…

…チクショー、買いたくなってしまったじゃねーかw
609花と名無しさん:2010/10/24(日) 14:53:55 ID:???0
5巻
十二年前に初載のはずなのに古さを感じないなー
ストーリーのシリアスとは関係ない書き文字のギャグ密度の濃さは何だww
(特に伯爵の「レーザーで額に○○」ワロタ)
610花と名無しさん:2010/10/24(日) 15:05:57 ID:???O
うちもAmazonからのメールにより明日かな〜と思ったら
玄関に佐川から届いてた。嬉しい誤算!
611花と名無しさん:2010/10/24(日) 21:35:24 ID:???0
何がすごいって、連載中断してから10年以上たってるのに、
まだ待ってるファンがこれだけいるってことだよな〜。
いやもちろん私もその一人なんですが。
鉄錆完結編が出たときなんか、涙流して喜んだよ。
612花と名無しさん:2010/10/24(日) 22:51:19 ID:???0
私旧版すごく装丁とか表紙のふんいきとかすきだったから
新装版どうしようかと思ってたけど、イイ!

10年たっても、続きを描いて下さる華不魅さんも
素晴らしいです。
正直GGはもう続きは読めないと思ってた
613花と名無しさん:2010/10/24(日) 22:57:51 ID:???0
GGどころか鉄錆も完結は拝めないと思っていたよ
新書館にも感謝
614花と名無しさん:2010/10/25(月) 14:27:01 ID:???O
買ってきたー
読むぞー
615花と名無しさん:2010/10/25(月) 20:39:04 ID:???0
さっき読み終えた。
泣いた!
いろんな意味で。
616花と名無しさん:2010/10/25(月) 20:55:44 ID:???0
5巻読み終わった
さあ1巻から読み直して28日に備えないと
617花と名無しさん:2010/10/25(月) 21:22:16 ID:???0
仕事つまってて一気読みできないのがもどかしい。
チラ読みしたらシファのキレっぷりにくらくらした。
当時と変わらない衝撃だあ。
618花と名無しさん:2010/10/25(月) 22:17:58 ID:???0
5巻発見してうきうき帰宅したけど
既刊は実家だった・・・
既刊読み返すまでもったいなくて読めない
ああ〜
新装版買っちゃうか??
619花と名無しさん:2010/10/26(火) 05:17:06 ID:???0
新装版と旧版の違いってカバーだけ?中身は全く同じ?
620花と名無しさん:2010/10/26(火) 10:57:03 ID:???O
やばい面白いが細かい所がわからなくなってきた
何十回と読んでたはずなのにたるんでたわ
外部メモリが猫の人が出てきてなぜかほっとした
621花と名無しさん:2010/10/26(火) 14:12:50 ID:???0
22日に売ってなかったから延期かとあきらめてたw
ちょっと買ってくる
絵は綺麗かなあ
622花と名無しさん:2010/10/26(火) 19:27:21 ID:???0
昨日きたよアマゾン組です
エドベリなんかレアなお宝みたいだ
出番少ないぞ〜
>>620
わかるwさすがに12年たって忘れてら
誰がどこにいるのか把握できない
1巻から読み直さねば
>>621
5巻はまるまる当時の連載分だから
95〜98年に描かれたものだよ
でも雑記も今までと同じ感じでまったく違和感ない
ああ、連載wktkだあ
623花と名無しさん:2010/10/26(火) 19:38:00 ID:???0
これで登場人物は出揃ったって書いてあったけど展開が全く予想できない凄さ。
28日が楽しみ。
624花と名無しさん:2010/10/26(火) 19:46:25 ID:???0
>>622
レアなお宝フイタww


尼から届いて1周読み終ったけど、初出は12年前〜それ以前なのに
内容にも絵にも古さを感じないことに驚いた。
でも細かいところ忘れすぎてるから、1巻から復習してくる…orz
625花と名無しさん:2010/10/26(火) 20:34:21 ID:???0
「マッシュノート」
ふと、タニス・リーの「銀色の恋人」思い出した。
タニス・リーは"あること"の証明の為にオカルトへ行っちゃったけど
ソニックはどーなるだろう。切ないねえ。
626花と名無しさん:2010/10/26(火) 21:32:52 ID:???0
絵柄は独特と言うか決して上手い方じゃないんだけど
なぜか心の厨二的部分をこれでもかと言うぐらいくすぐられて
話の中にのめりこんじゃうんだよなあ
627花と名無しさん:2010/10/26(火) 21:55:35 ID:???0
新刊にグラマラスゴシップ5巻が並んでて吹いた。
で、買って読んで、ここに来ました。
改めて1巻から読んでみたけど5巻で一気にわけわかんなくなってきました。

鉄錆廃園は6巻まで買ってて、それで終わりだと思ってたんだけど
新装版というのはその続きが入っているのかな?
買うべき?
628花と名無しさん:2010/10/26(火) 22:02:49 ID:???0
買うべき。
ファンのひいき目除いても、ビブロス単行本未収録の番外編と
何より完全描き下ろしの結末部分が載ってるのはお値打ち。
629花と名無しさん:2010/10/26(火) 22:05:46 ID:???0
>>627

四の五の言わず愛蔵版の3巻4巻買って来い。

 ○
 く|)へ
  〉  ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/  
  /  ノ
  |
 /   
630花と名無しさん:2010/10/26(火) 22:08:40 ID:???0
>>627
新装版の意味判ってる?
ちなみに鉄錆廃園に新装版はない、愛蔵版な。
続きも入ってるよ。
631花と名無しさん:2010/10/26(火) 22:12:43 ID:???0
新装版が出たのはグラマラスで
愛蔵版が出たのは鉄錆だよ
632花と名無しさん:2010/10/26(火) 22:13:52 ID:???0
旧版持ってるだけに新装版を買うか悩む。
633花と名無しさん:2010/10/26(火) 22:15:36 ID:???0
失敬、愛蔵版。
3、4巻買ってくるわ〜。
話はすっかり忘れてるので読み返さなきゃ。
634花と名無しさん:2010/10/27(水) 11:18:02 ID:???0
>>627>>629
獅子は愛児を谷底に落とすといふw

>>627
ただでさえ謎多いのに5巻で累乗増加w
大丈夫、おいらもそうだからw
華不魅せんせも「これから風呂敷畳む」とあとがきで書いてらしたから「待て、しかして希望せよ」。
635花と名無しさん:2010/10/27(水) 21:46:41 ID:???0
明日が楽しみだ!!!
636花と名無しさん:2010/10/27(水) 23:47:51 ID:???0
よーし復習終了
5巻終了時の現在地(多分
地球 6月都市 ソニック・エンヤ(アシュラ)
   12月都市 ハロルド?・ビス
    7月都市 李会長・Drマイヤー
宇宙建造ステーション ルーちゃん・A−ライフの皆さま
月  シファ・ビースト
消息不明 エドベリ・ギー・ヴァラク

こんな感じ?
ソニックと会ってるエンヤはカケラじゃなくてコピーなのかな
637花と名無しさん:2010/10/28(木) 08:09:23 ID:???0
>>636
自分は
ソニックに会ってるエンヤはDrマイヤーが虫ののーみそにエンヤのピース入れた新ボディ?
もしくはエンヤ本体のボディ(ジョー・アクツ6月都市にいたし)?
と仮説立ててる。
638花と名無しさん:2010/10/28(木) 15:27:03 ID:???0
既に、11月が楽しみ…。

新装版購入迷う…。
昔のデザインのが、ぶっちゃけ好み…。
639花と名無しさん:2010/10/28(木) 21:50:10 ID:???0
同意
640花と名無しさん:2010/10/30(土) 15:03:39 ID:???0
自分も昔のデザインのが好きだけど、今後は新装版のデザインで出ることと
昔のは実家にあることと、再開ご祝儀(失礼な言い方だけど)のつもりで
新装版買った。
エンヤ達をまた見れて凄く嬉しい。
641花と名無しさん:2010/10/31(日) 00:55:32 ID:???0
作者への応援と、出してくれた出版社へのお礼も兼ねて
新装版2セット買ってきた。
1セットは布教用にして広めまくるぜ。

そういえば5巻、帯取ったら眩しいヘソチラが拝めるんだな。
何か凄いいけないことした気分になって慌てて帯戻した…
642花と名無しさん:2010/10/31(日) 14:07:47 ID:???0
ウェブマガ、最後の猫は一体何の暗喩なんだぜ……
643花と名無しさん:2010/10/31(日) 14:21:21 ID:???O
エンヤのかけらが入り込んでるとか?
いや、エンヤに限らず何かが入ってるんだろうけど…
644花と名無しさん:2010/10/31(日) 15:52:39 ID:???0
>>641
>そういえば5巻、帯取ったら眩しいヘソチラが拝めるんだな。
>何か凄いいけないことした気分になって慌てて帯戻した…

思わず帯外したw
つーかサイボーグに臍は要るのか? 既巻のクエロの腹も確認してしまった最低なオレorz
645花と名無しさん:2010/10/31(日) 22:35:24 ID:???0
>>644
爬虫類にはヘソは無いが、五巻にはクエロ成分が無い
紅ねえさんと幸せになって欲しいが。
646花と名無しさん:2010/11/01(月) 18:41:48 ID:???0
そうそう、私も紅の行方が気になってるんよ!
なにがどうなってるのか目が放せない。
647花と名無しさん:2010/11/01(月) 20:35:31 ID:???0
ふと気になったのだが
G2における魂の定義、というか発生条件・存在条件てどうなんだろ。
・人間 元々ある
・A-ライフ いつのまにやら自意識に覚醒する機種があるらしい。魂そのものは人間のものとは対消滅する反エネルギー。
・ジウリア 愛に向かって突っ走る(w)
・イブリース ハイブリッドチャイルド
として
ジョーが「自分達用のアンドロイドがある」と言っていたが人間の人格(or魂)を機械に入力するというのは何を意味するのだろう。
これが人の魂そのものを機械に入力して走らせる事が可能としたら紅姐さんもただの人形にはなっていない可能性がある。
648花と名無しさん:2010/11/01(月) 20:41:53 ID:???0
>>647
修正
×これが人の魂そのものを機械に入力して走らせる事が可能としたら紅姐さんもただの人形にはなっていない可能性がある。
○これが「キリエ」というガジェット無しで人の魂そのものを機械に入力して走らせる事が可能としたら紅姐さんもただの人形にはなっていない可能性がある。
連投すまん

649花と名無しさん:2010/11/02(火) 21:12:55 ID:???O
紅と黒ってサイボーグじゃなかったっけ?
650花と名無しさん:2010/11/02(火) 21:18:35 ID:???O
元々はサイボーグで、少しずつ生身部分も機械化してたんじゃない?
「今やEE産など1%も残っちゃないのさ」って言ってたし。
651花と名無しさん:2010/11/02(火) 23:26:11 ID:???O
人形(=アンドロイド)だったっけ?と思ったんだが
生脳の部品取ったからクエロとの時はもう人形か
652花と名無しさん:2010/11/03(水) 08:44:36 ID:???0
>>647
生脳はスイッチ切っても再起動できる(=魂がある)
人工脳はスイッチ切ればアウト(=魂がない)
 (トパーズたちAライフには反物質魂がある)

生脳の情報(記憶・思考)を人工脳にダウンロードすることは可能だが、
その時点で魂を失うっぽい
(ダウンロードの例はサタンとベルゼ。キリエは関係なく人間の技術で可能)

紅と黒はもともとは生脳(左・右)を持ってたから魂はあったが、
紅は望んで人工脳にダウンロードした時点で、
記憶・思考をもつ魂のない人形(クエロを守るという条件つきプログラム)になった

ただし、そういう恋心こそが魂発生の原動力?だし、
ダウンロード先の人工脳がジウリア型である可能性もある
なんらかの形で魂を持っているかもしれない
653花と名無しさん:2010/11/05(金) 01:27:49 ID:???0
黒紅って一人の人間の脳を左右に分けて二体のアンドロイドにいれてあったんだよね
魂の有無が基本的に生脳に由来するとしたら、彼女達の魂ってどうなってたんだろうか?
それぞれ別に宿っていたのか、二体で一人分なのか?
654花と名無しさん:2010/11/05(金) 16:47:13 ID:???0
>>653
発言から見る限り人格は別々みたいだね。魂…どうなんだろう。
655花と名無しさん:2010/11/05(金) 17:14:29 ID:???O
右脳、左脳から別々の人間を作りそれぞれに別の魂が
あるなら、EE的には食事量増えてウマーなんだろうか。
656花と名無しさん:2010/11/05(金) 19:47:29 ID:???0
三重人格のジョーの精神体が3人いるくらいだから、
黒紅の精神体も2人いるんじゃないか?

ところで、EEがパクパク食べなければ世の中は幽霊だらけになるんかね?
657クエロ:2010/11/06(土) 08:12:03 ID:???0
>>645
「私は人間だ##!;(必死)」
658花と名無しさん:2010/11/06(土) 11:22:20 ID:???0
なりきりってイタいな
>>656
転生の概念がない世界みたいだけどどうなのかね
しかしそうすると余計に魂の発生についての定義付けが重要になってくるわけだけど
659花と名無しさん:2010/11/06(土) 11:41:57 ID:???0
>>655
ウマーだったら人間は全て脳分割されてそう^^:
660花と名無しさん:2010/11/06(土) 11:45:20 ID:???0
vol.19扉の華背負ったDr.マイヤー見て
「 こ こ は 笑 う と こ ろ だ ろ う か ? 」
と一瞬考えた自分orz
661花と名無しさん:2010/11/06(土) 12:09:44 ID:???0
>>653
アンドロイド=人形、100%人造品  な。
生脳入ってるのはサイボーグ。

ところで1巻Vol.3の冒頭に、双輝神ネディア出てるのな。
伏線だったのか、それともこの頃は単なるイメージ画だったのか。
662花と名無しさん:2010/11/06(土) 19:07:05 ID:???0
やたら忙しくて合間合間に見てたから今までかかったけど、
既刊1巻から全部読み返して、今日ようやく新刊読み終わったー!
あああああもう大好きだ。面白すぎる。
手離さず忘れず、いつまでも信じて待っていてよかった。
663花と名無しさん:2010/11/06(土) 20:21:07 ID:???0
>>661
双輝神1巻からいるのか。気がつかなかった

>>662
その続きが読めるよーまだリンク貼ってなさそうだったのではっとくね
web新書館
ttp://www.shinshokan.com/webwings/
664花と名無しさん:2010/11/06(土) 20:43:30 ID:???0
>>653
>黒紅って一人の人間の脳を左右に分けて二体のアンドロイドにいれてあったんだよね
>>661の指摘どおり二人(?)ともサイボーグ(紅は生体外しちゃったけど)だけど
・・・・脳の載ったアンドロイド・・・… 「ハカイダー?」とか連想する自分って…。
665花と名無しさん:2010/11/06(土) 20:58:35 ID:???0
>>664
大丈夫だ。
エンヤ=人間とロボットの融合体ってことでキャシャーンを連想したり、
5巻のレグルス描写でマトリックスよりアンドロメダストーリーズを連想した
年寄りならここにもいる。
666花と名無しさん:2010/11/13(土) 21:00:16 ID:???O
伯爵はいいキャラだなぁ
額にレーザーでバカと刻んでやるっていうのが可愛い
手書きのコメントにニヤニヤできる日がまた来ようとは
待っててよかた
667花と名無しさん:2010/11/13(土) 23:43:05 ID:???0
>>665
キャシャーンは融合って言うよりアバターみたいなもんじゃないのか?

マトリックスと言うとロックを思い出す俺は…
668花と名無しさん:2010/11/26(金) 21:56:11 ID:???0
web更新がもうすぐだけど、今回の話は第1話扱いでずっと読めるのかな
ほかの連載みると第1話と最新話が読めるようだ。

読み返して最後のコマのマデリンがエンヤのような気がしてきた
669花と名無しさん:2010/11/27(土) 12:45:27 ID:???0
あー今月休載かー。
残念だけど無理しないで欲しいや

>>668
ネコに気をとられてたけど、
確かに最後のマデリンがマデリンぽくないね
670花と名無しさん:2010/11/27(土) 15:52:16 ID:6nzhxkgz0
エンヤって、モテモテだよね。
トパーズにソニックに伯爵、ギーにアドにマイヤーに
逢う人ことごとく引き寄せてる。

連載つづきを切望。えっ今月休載?
671花と名無しさん:2010/11/28(日) 21:25:03 ID:???0
あら、お休みか
消える心配はなくなた

マイヤーには好かれたくなかったかもよー
672花と名無しさん:2010/11/29(月) 03:04:23 ID:???0
華不魅さん作品のヒロインって割とモテモテなことが多いような
673花と名無しさん:2010/12/01(水) 03:39:22 ID:???P
「一天四海」のテンガちゃんも可愛いよね。
イザナミは怖いけど惹かれてしまうキャラだ。
674花と名無しさん:2010/12/01(水) 17:29:08 ID:???O
華不魅作品の中で最強の女の子はテンガだと思う
器量よし、気立てよし、男をたてつつ意思強し
他はみんな強いけど男立てないからな…

華不魅は体調大丈夫だろうか。冷え込む前に落ち着くとよいね。
675花と名無しさん:2010/12/01(水) 21:18:55 ID:???0
>>674
> 他はみんな強いけど男立てないからな…

確かにw
676花と名無しさん:2010/12/05(日) 19:37:52 ID:???0
強く美しく、弱き(主に子供とか)を助け
弱気(な男)をくじく女性ばかりだからなw
677花と名無しさん:2010/12/06(月) 20:16:03 ID:???0
>>676
失礼な!
ちゃんとエドベリを助けようとしたじゃないか
678花と名無しさん:2010/12/06(月) 21:23:41 ID:???0
>>676
シェーサー様もちゃんと(かどうかわからんけど)弱い男と子供つくりましたがな
679花と名無しさん:2010/12/06(月) 21:45:51 ID:yzs4MEOhO
しかし女に助けられてばかりいる男共(笑)
女に頼らないのは多門天か玄武、朱雀くらいかな??
みんなシスコンかマザコンかロリコン…良い男どもだぜ
680花と名無しさん:2010/12/07(火) 20:00:02 ID:???0
華不魅先生ご本人もいってたじゃないか
「強い女に着飾る男」ってw

今月休載かぁ残念
681花と名無しさん:2010/12/08(水) 06:39:11 ID:???0
>>678
だが待って欲しい
シューサー様は子供も作ってるけど
同時にくじきまくっている気もするw
682花と名無しさん:2010/12/10(金) 23:58:24 ID:???0
確かにwwくじきまくってはいるが愛も十分注いでいる。
シューサー様も龍姫様も。あのスパルタと慈愛は華不魅さんならでは
683花と名無しさん:2010/12/12(日) 11:39:15 ID:???0
ダメンズ好きの双璧はシューサーと龍姫だな
男の駄目さまで愛して子どもまでこさえてるし
684 【吉】 :2011/01/01(土) 02:58:58 ID:???0
あけおめ

12月更新なしか・・・
でも1月更新予定のとこにGGあるね。
今年はたくさん読めますように!
685 【大吉】 【850円】 :2011/01/01(土) 09:15:14 ID:???0
あけおめ
686花と名無しさん:2011/01/04(火) 19:54:56 ID:???0
あけおめー

ちょい前の話に便乗すると、だめんず好きはエンヤも入るんじゃない
エドベリはかっこいいとこもあるけど基本ダメ男だし
クエロのことが好きな…紅のほうだっけ、あれも大概とオモタ

あと、男キャラはよそ見したり逃げたりして往生際悪いけど
恋する女キャラはみんな熱烈に一途だよね
687花と名無しさん:2011/01/05(水) 01:16:53 ID:???0
あー確かに、エンヤも女だもんなw
688花と名無しさん:2011/01/15(土) 17:36:04 ID:???O
作者ツイートきたー
よかったワ。続きは来月か再来月かな。
689花と名無しさん:2011/02/11(金) 14:52:38 ID:???0
もうそろそろ連載復活しそうですね。
690花と名無しさん:2011/02/12(土) 13:30:03 ID:???0
でも天候の変わり目だしなー
自分はこの雪で死んだ
691花と名無しさん:2011/02/15(火) 17:16:19 ID:???0
できたっぽいね
お疲れ様です!
692花と名無しさん:2011/02/18(金) 09:21:42 ID:???0
おつかれサマンサです
693花と名無しさん:2011/03/01(火) 00:18:00.21 ID:???0
更新キター
694花と名無しさん:2011/03/02(水) 06:58:36.83 ID:???0
エンヤ愛されまくりだー
695花と名無しさん:2011/03/02(水) 11:54:32.45 ID:???0
キター
表紙は博士? 地味に一番好きなキャラだから嬉しい

エドベリに博士にトパーズにERIEにその他色々に執着されまくりわろた
しかしまた良く分からなくなった……
696花と名無しさん:2011/03/02(水) 23:07:59.32 ID:???0
移動があった人?たち

キリエ エンヤ(抜け殻),ヴァラク、
宇宙建造ステーション ギー
6月都市 エドベリ

最後にエンヤの横で泣き崩れてたのはERIE?
697花と名無しさん:2011/03/16(水) 21:24:41.02 ID:???0
やっと新装版と5巻買った
今2巻なんだけど、吹出しの囲い線?がかすれてない?
前の版は実家だから確認できないけど
698花と名無しさん:2011/03/27(日) 20:08:27.60 ID:???0
エンヤが過去に飛んで歴史改変したことは双輝神の想定内なんだろか
おいおいわかってくるだろうけど

せんせがヴァラクの服作った姪御さんはもう十代後半かなあ。どう思っているだろう。
699花と名無しさん:2011/03/28(月) 23:40:21.07 ID:???0
今月の更新は無しか・・・
700花と名無しさん:2011/04/14(木) 04:31:48.76 ID:???0
地震の時
ハザ「俺たちにしか出来ない事をするんだ」を思い出した
あと不謹慎ながら悲劇門も;orz
701花と名無しさん:2011/04/30(土) 16:34:12.62 ID:???0
更新キター

しかしせんせのコメントは震災のことなのだろうか
・・・・被災地にヴァラク服ルシフェル服が届けられるさまを想像してしまった;orz
702花と名無しさん:2011/04/30(土) 16:39:06.23 ID:???0
vol,6でレイドラがエドベリに向かって「ERIE」と呼んだのは何故?
1,この時点でERIEがエドベリ(ナシル)のサポートについていた、という意味
2,エドベリ自体がERIEのユニットの一つ・・・

せんせ、気長に待ちますので焦らずに。
703花と名無しさん:2011/05/04(水) 08:09:53.04 ID:???0
前回ERIE登場とオモタらあっさり吹っ飛ばされてフイタ
704花と名無しさん:2011/05/15(日) 09:58:43.25 ID:???0
>>702
2,だったらある意味エドベリはエンヤと同類だな
705花と名無しさん:2011/05/18(水) 18:36:44.49 ID:???0
G2では月が太陽に落ちても殆ど影響なかったが星野宣之の「ムーンロスト」では大変なことに・・
706花と名無しさん:2011/05/18(水) 18:45:42.82 ID:???0
>>705
まあ「ムーンロスト」の方は月が急に消滅したからなあ
707花と名無しさん:2011/05/18(水) 19:26:58.55 ID:???0
>>700-706
なぜage? 同じ人?
708花と名無しさん:2011/05/22(日) 01:02:48.88 ID:???0
うわ、同じ人だね。
709花と名無しさん:2011/05/22(日) 17:56:22.88 ID:???O
自演おっつー
でもここってたまに自分とあと一人くらいしか来てないかもって思うことあるよね

そんなスレも気がつけばレス数700を超えたかと思うと胸熱。
4スレ目はグラマ次巻発売くらいかなー
単行本未収録短編集も出ないかなっと
710花と名無しさん:2011/06/29(水) 06:55:48.67 ID:???0
ぅぅ・・・
ここ最近の急激な気候変動でせんせもダウンしてしまったのかorz
自分でさえヒーヒー言ってるからなぁ
711花と名無しさん:2011/06/29(水) 16:26:06.50 ID:???0
ハレルヤ読みたい
単行本にならないかな
712花と名無しさん:2011/06/29(水) 18:03:52.58 ID:???0
>>710
なーんか甘えじゃんって思うようになってきた
713花と名無しさん:2011/06/29(水) 21:04:57.60 ID:???0
>>712
いや甘えじゃないから。
この手の病気の人は調子悪いときマジ動けない。
714花と名無しさん:2011/06/29(水) 23:11:57.89 ID:???0
消費者が買うのやめるのがベストだね>甘えじゃん
715花と名無しさん:2011/06/30(木) 21:22:01.04 ID:???0
これだけ期間を経て鉄錆を完結させたのは、なかなかできるこっちゃないと思ったな。
716花と名無しさん:2011/06/30(木) 23:17:39.77 ID:???0
いい終わり方だったしね。
717花と名無しさん:2011/07/02(土) 20:56:34.42 ID:???0
完結させてくれたこと自体に感動した
内容も納得の最終回だったし
718花と名無しさん:2011/07/02(土) 21:39:22.07 ID:???0
気長に待つしかないね。
719花と名無しさん:2011/07/03(日) 08:52:07.62 ID:???0
それが読者の心意気ってもんさ
720花と名無しさん:2011/07/03(日) 09:25:07.66 ID:???0
あの昆虫みたいなのは双輝神の片割れを起こすためだったの?
721花と名無しさん:2011/07/03(日) 10:10:24.53 ID:???0
グラマは4巻後半から話がわからない…
いつまでも待ちますが。
722花と名無しさん:2011/07/04(月) 03:08:14.01 ID:???O
なーにこちとら十年待ったさ
半年や一年屁でもねー
723花と名無しさん:2011/07/04(月) 19:38:39.84 ID:???0
まあ、ここに残ってる人間は、アレだからな
724花と名無しさん:2011/07/06(水) 19:58:27.20 ID:???0
そうとも、我々はアレだ。
>>723、貴様を我々ど同様アレ化する。抵抗は無意味だ。
725723:2011/07/06(水) 23:41:20.60 ID:???0
そもそも抵抗なんて10年前からしたコトすらないw

アレで無かったこともない。
726花と名無しさん:2011/07/08(金) 10:27:00.54 ID:???O
アレってなにねえねえアレってアレ
727花と名無しさん:2011/07/08(金) 15:16:02.05 ID:???0
くそ……元ネタ忘れてしまった
GGだっけ……
728花と名無しさん:2011/07/09(土) 00:14:26.09 ID:???0
月サイコだなw
729花と名無しさん:2011/07/09(土) 18:04:35.91 ID:???O
ハラショー!!ホラーショー!!
730花と名無しさん:2011/07/09(土) 18:18:43.31 ID:???0
ホーリージョーか…
731花と名無しさん:2011/07/10(日) 17:42:04.44 ID:???0
>>726

何年経っても細胞の一つ一つが彼女の作品の完結を望んでしまう
暗く深いヲタクの本性が彼女を見捨てることを許さない
彼女の作品を読まないと生きていけない種であること
その至福が
あなたにはわかるでしょう
2ちんゃねらーの上華不魅スレに書き込んでいるのだから
732花と名無しさん:2011/07/11(月) 07:54:51.28 ID:???O
一天四海が好きだあ
733花と名無しさん:2011/07/13(水) 20:17:41.56 ID:???0
テンガちゃーん
734花と名無しさん:2011/07/13(水) 21:03:56.55 ID:???0
カラーーース、どこにいるーーー。
735花と名無しさん:2011/07/14(木) 19:02:06.45 ID:???0
この酷暑、せんせは大丈夫だろうか。
だってあの名古屋だし名古屋だし名古屋だし。
736花と名無しさん:2011/07/14(木) 19:27:15.72 ID:???0
Twitterのアカなくなってる?
737花と名無しさん:2011/07/14(木) 19:43:41.08 ID:???0
なくなってないよ
4月28日で発言ストップしているけど
738花と名無しさん:2011/07/15(金) 15:47:18.60 ID:???O
つーかまだ名古屋なんか?
発言的に引っ越してるかんじがする。
暑いことにかわりはないけどね〜
739花と名無しさん:2011/07/15(金) 21:48:22.70 ID:???O
ツイ見た感じ、名古屋じゃなさそうだよ。岐阜のあそこ辺りかな…と思う呟きがあった。
10数年前にサイトの日記から、かなり近所(隣の区だけど)に住んでると知って、私の中でその辺り一帯は聖地になりました。
初めて知ったのは前田珠子の小説挿し絵だけど、見た瞬間魂奪われてさ。
絶対に知らない絵柄なのに、すごく見覚えがあったんだよね…。


長々語ってすみません。
740花と名無しさん:2011/07/16(土) 04:54:03.36 ID:???0
>>739
そうか、ありがとー。
741花と名無しさん:2011/07/28(木) 06:39:01.44 ID:???0
更新来るかなー
742花と名無しさん:2011/07/28(木) 09:57:57.48 ID:???0
メ欄ageの人、毎回宣伝乙
743花と名無しさん:2011/07/28(木) 14:13:28.04 ID:???0
10月から2回しか載ってない「月刊連載」とか・・・
744花と名無しさん:2011/07/28(木) 19:11:56.13 ID:???0
はっはっは、そんなこと>>731な華不魅サイコである我々には何てことないのだ。
745花と名無しさん:2011/07/30(土) 20:20:43.25 ID:???0
とか書きつつも、Webマガジンを覗きに行く事数回・・・
746花と名無しさん:2011/08/25(木) 18:36:05.45 ID:???0
さて、そろそろあっぷしますか
747花と名無しさん:2011/08/26(金) 11:53:15.88 ID:???O
ツイートキター(・∀・)
748花と名無しさん:2011/08/26(金) 17:38:26.90 ID:???0
キタカー(・∀・)人(・∀・)キタカー


749花と名無しさん:2011/08/26(金) 17:38:49.27 ID:???0
キタカー(・∀・)人(・∀・)キタヨー


750花と名無しさん:2011/08/28(日) 09:41:49.34 ID:???0
ヨンダー(・∀・)
ほほぅ、そうきたかセンセ。
ルシフェルのドリームフィギュアが伏線として回収。もしかしたら「マッシュノート」も。
しかし主役2人の恋路はまだまだ険しい。
751花と名無しさん:2011/08/29(月) 03:47:39.71 ID:???0
まあ、病気でもないのに長期休載してて(そんでコミケ出てて)、再アニメ化するって言うんでまた書き始めた誰かさんにつめのあかでも飲ませたいな。
752花と名無しさん:2011/08/29(月) 11:33:38.33 ID:???0
冨樫のことか?
原稿料だかなんだかは被災地に寄付するために頑張るらしいぞ
753花と名無しさん:2011/08/29(月) 17:07:19.09 ID:???0
ところで現時点でエンヤは何人(何体)いるんだ?
1,空(オリジナル キリエに置いてきた?)
2,アシェラ(マイヤーが虫脳に欠片を入れた。12月都市でエドベリにあぼーんされる?)
3,クズ鉄(ギーとアジェに会う→?)
4,伯爵ん家の守護天使

4,は伯爵が「サイボーグ」て呼んでるがオリジナルポディはエドベリが持ってるから・・・あれれ?
754花と名無しさん:2011/08/30(火) 09:11:18.94 ID:???0
ともかくセンセおつかれさま。
できれば再来月もお願いします。
755花と名無しさん:2011/09/04(日) 14:20:13.09 ID:???0
>>753
3,→4,なのかなぁ? でもそうなると人形だし
756花と名無しさん:2011/09/04(日) 14:30:39.70 ID:???0
>>753
「月からこの義体も云々」ってエンヤが言ってるから、キリエのボディを伯爵が裏の手を使って運ばせたと思ってた
だから伯爵のところのエンヤが、前にエドベリとエンヤがルーちゃん名義で預けた?ボディなんじゃないのかな

あと何体いるかは、読者には正確には判らないんじゃないかな
重要なキャラにかかわった分だけは表記されてて、他にも「一番マシな未来」を実現するためにいっぱいエンヤがいそう


それにしても「大事な何かを守れなかった」猫の本体が気になる…
757花と名無しさん:2011/09/04(日) 21:55:09.46 ID:???0
猫はソニックじゃないかな
758756:2011/09/05(月) 02:32:56.61 ID:???0
ソニックぽいけどだとしたら哀しすぎるなあ〜と思ってしまったんだよね

あるいはあの流れじゃバレバレすぎるから、ひょっとしてトパーズ?とも思ったり
一応エンヤはトパーズと一緒にキリエに特攻じゃなかったっけ。
だとしたらトパーズも消えてなければどこかにいるはずだし…

と、気になってた
759花と名無しさん:2011/09/05(月) 22:08:20.66 ID:???0
Dr.マイヤーって、双輝神ネディア?

760花と名無しさん:2011/09/07(水) 20:54:57.60 ID:???0
そうかと思ってた
761花と名無しさん:2011/09/14(水) 16:35:24.99 ID:???0
双輝神という言葉の通り、対の存在のかたわれ、と思ってた
イメージ画が、黒髪で目だけ出して顔を覆った神様?と、結った金髪で目が隠れた顔下半分だけ見えた神様?でいつもセットだよね
地球に降りて行って、シファにシャイターンとか裏切り者とか言われてたのは黒髪の方だけだったような

でも「あの偉大な双輝神の規定路線を覆したらすごいですよね」とか他人事のような評価もしてた
そんで李会長はDr.マイヤーに「どこへ?双輝神ネディア」とも言ってた

黒/紅姉妹みたいに本来対というか一つの存在が、何らかの理由で意見違って降りて行ってるのかなあ
Dr.マイヤーという人のふりをしてるのか、Dr.マイヤーのボディを乗っ取ってるのかはわからないけど
762花と名無しさん:2011/09/15(木) 21:17:36.51 ID:???0
対の二人が意見を違えてってモチーフ好きだね華不魅さん
763花と名無しさん:2011/09/18(日) 06:47:16.60 ID:???0
>>705>>706
NHKで放送した「地球ドラマチック」で
「月が(無くなる)離れると地球の自転軸が不安定になって環境激変」なんてことをやってた。
764花と名無しさん:2011/09/23(金) 15:58:52.61 ID:???O
ツイートキター(*´д`*)
765花と名無しさん:2011/09/23(金) 18:37:09.72 ID:???0
隔月掲載で増ページ
コンスタントに続けて無事完結させてください
766花と名無しさん:2011/09/25(日) 02:00:42.02 ID:???0
再開5話目になるね。まだ単行本分には足りないかな。
早く2と3話を読み返したい…

猫=記録者はソニックだよね?ハロルドを失った記録者って台詞があったから。
マスターとかなら、トパーズの線もありそうだけど。
767花と名無しさん:2011/09/25(日) 15:52:53.16 ID:???0
もうサイバーパンクとかSF界でも流行りじゃないし
さくっと終わらせて伝奇物とかやってほしいわ
夜行雲とか一天四海とか面白かった
768花と名無しさん:2011/09/25(日) 16:40:54.41 ID:???0
確かにサイバーパンクは流行終わったが
G2はいまだ新鮮だぜ。
にしてもエンヤはアシェラーのピースを手に入れたわけだが虫の脳みそハード付だよ。
そこらへんもマイヤーの計算のうちなのか。
769花と名無しさん:2011/09/25(日) 17:32:39.82 ID:???0
別に流行りだから読んでる訳じゃないしね
単に作品が好きで、結末が知りたいから読んでるだけ

勿論伝奇系も好きだけど、この作者さんに複数作品並行しろとか絶対言えん
770花と名無しさん:2011/09/25(日) 18:55:59.43 ID:???0
私もG2がどうなるか楽しみで仕方ない。
完結見るまで死ねないと思ったくらいだw

華不魅さんの描く世界が好きだから読んでる。
まぁ夜光雲は正直あまり好きじゃないけどね…
771花と名無しさん:2011/09/25(日) 20:05:25.98 ID:???O
でもGGと鉄錆とか一天と鉄錆とか、
当時は同時連載してたわけだよね。すげえ。

ジャンルとかなんでもよい、
GGの完結を見たいしより多くの華不魅作品をより長くみたい!
772花と名無しさん:2011/09/25(日) 20:11:53.66 ID:???0
>>771
連載3本持ってた頃は
同人ペーパーで「熱がさがらなーい」とテンパってたけどな。

完結はまだまだ先でいいけどコミックスの続きを頼みます。
頭の中が整理できない。
773花と名無しさん:2011/09/25(日) 22:07:35.03 ID:???0
GGは先に銃夢読んでたのでちょっとあれ・・?と思った。
774花と名無しさん:2011/09/25(日) 22:42:55.58 ID:???0
銃夢と被る?のって、サイバーなとこ?
読んだ事ないので、ヘンな質問だったらごめんなさい。

GGは、EEの存在が面白い。外から来た上級知性?ってまぁありがちなネタなんだけどさ。
鉄錆は完結編出る前に話としては収束してたから、既巻を咀嚼しまくる時間があったけど、GGはまだ途中だからなぁ。
775花と名無しさん:2011/09/26(月) 18:06:29.25 ID:???0
銃夢かぁ
まあゴミー捨て場から拾ったのーみそがスーパーサイボーグにっつーのは似てるが
他は違うな。
776花と名無しさん:2011/09/26(月) 21:00:20.80 ID:???0
しかしテレパスするからといっても顔さえ無かったエンヤを拾ったエドベリて強者
777花と名無しさん:2011/09/26(月) 23:10:24.14 ID:???0
だって全身整形が趣味みたいなクエロと友達?だったし…
「助けて」が通じたことが大事で、外見にはあんまりこだわらない人なのでは
778花と名無しさん:2011/09/26(月) 23:59:54.90 ID:???0
エンヤの「脳」しか興味がないって言い切ってたからなーw
しかし体もいらんと考えるとエドベリはなんつープラトニック・・・
779花と名無しさん:2011/09/27(火) 23:15:46.53 ID:???O
いや、逆に脳にフェチズムを感じる変態だと考えるんだ
780花と名無しさん:2011/09/28(水) 18:04:27.33 ID:???0
>>779
華不魅キャラなら十分ありえそうだw
781花と名無しさん:2011/09/28(水) 18:31:31.03 ID:???0
まあ普通に考えて、脳がタイプ(?)なら、幾らでも好みのボディは用意できるしな
ある意味、物凄く人物本位で素晴らしい世界じゃないか
782花と名無しさん:2011/09/28(水) 19:32:59.66 ID:???0
>>781
脳を精神の要→人間の本質と考えるならエドベリはエンヤそのものが欲しかったわけだし。
まてよ
最初は「泣いている脳が放っておけなくて」エンヤを拾って養ってるつもりがいつのまにか共依存(←byアシェラ)
にって図式。しかもナシル・エリィが絡んできて生存の危機に陥ったエドベリはますます・・・
783花と名無しさん:2011/09/28(水) 20:20:17.10 ID:???0
そういや今日更新されるのかな?
家帰ったら読もう。

784花と名無しさん:2011/09/28(水) 21:42:02.77 ID:???0
更新来てた
今回はちょっとわかりやすかった…かも
画面がうるわしかったw
785花と名無しさん:2011/09/29(木) 05:00:25.51 ID:???0
思い出して起きて読んできた。
そいえば、ビスの児童虐待からのサバイバー設定も
伏線だったね。
緻密だよなー

>>782
クエロのときといい、
もともとエドベリ自体が共依存の相手を求めるタイプぽい。
でも、途中からエンヤにエドベリへの庇護欲みたいのが出てきて
依存の枠組ごと蹴り倒そうとし始めた。
あーだから女設定だったんだーと思ったよ。

きほん女が強いよね。。。
786花と名無しさん:2011/09/29(木) 05:44:45.84 ID:???0
話の内容的には比較的判り易かったけど…
猫の背後で泣いてんのアレですかーーー!?
ソニックの中身もエンヤ同様、かなり特殊??
うおー2カ月後が今から待ち遠しい!
787花と名無しさん:2011/09/29(木) 08:30:37.52 ID:???0
>>785
女設定、そういう事か!すごく納得。
強い女に着飾る男、だよね。華不魅さんのキャラって。着飾ったエドベリが見てみたいw

788花と名無しさん:2011/09/29(木) 19:15:45.28 ID:???0
今回チョトわかんなくなった
・ソニック&ハロルドは不幸の運命から逃れた
・エンヤはいまだエドベリを救えない
・アシェラはやっぱりムシだった
・双輝神の片割れがエンヤたちに味方?
でOK?
789花と名無しさん:2011/09/29(木) 20:12:08.43 ID:???0
確認。

ここってネットに上がったらネタばれ有りなのかな
雑誌と違って無料で閲覧できるから、すぐでもいいような気もするけど
例えばここだけ通勤通学中にチェックして、後でゆっくり読もうって人もいると思うんだ

28日更新だから1日からとかにした方がいいのかな

自分も>>788と語り合いたいんだけどさww
790花と名無しさん:2011/09/29(木) 21:07:45.15 ID:???0
>>789
スマン、そうだった。更新のうれしさについ;orz
791花と名無しさん:2011/09/29(木) 21:21:38.30 ID:???0
毎月28日更新だし無料というより
地方は発売日が遅れるとかのタイムラグないから
いいと思うんだけどいやな人いるのかな?
以前の更新のあたりみてみたけど
確かに数日あんまりレスついてないねw

自分は784だが話が混乱気味なので
わかる人にはむしろどんどん語ってほしいよ
792花と名無しさん:2011/09/29(木) 21:41:32.36 ID:???0
紙媒体の場合は雑誌も単行本も、基本公式発売日の正午から
ネタバレ解禁っていう所が多いかなー、自分の巡回先だと
日付変わった瞬間っていう所もあるけど、そこまで急がなくても
いいような気がする

っていうか、このスレでネタバレ時期について議論できるなんて信じられない
この10年の事を考えたら夢みたいだよ
793花と名無しさん:2011/10/09(日) 09:06:20.62 ID:???0
>>788

・双輝神の片割れがエンヤたちに味方?
    ↓
・双輝神の片割れがエンヤにお礼してた→もとはソニック??
794花と名無しさん:2011/10/09(日) 12:43:01.37 ID:???0
・ハロルドは(それが数年後か数十年後かはわからないけど)ソニックに看取られて死んだ
 
 これはたぶん確定じゃないかな

・このままだとエドベリは孤独のうちに死んでしまい、ショックを受けたエンヤはBSに乗って行ってしまう

 BSの発進が間近に迫っているので、エドベリの死期はかなり近いと思われる
 あと、A-ライフがBSに乗って旅立つと、どうやら人類(+EE?)の未来がない
 それが例の異常な精神エネルギー体の羽化と関係あるっぽい?

 という意味なのかなと思った。
 エドベリが孤独のうちに死ぬのを阻止したいのは確定だが、どうもエンヤが「行ってしまう」ことも阻止したい感じがしたんだがどうだろう

 双輝神は袂を別ったわけではないのかもしれない
 それぞれ別のやり方で、自分たちの種族を生かそうとしてるのかも…
 
 ソニックについてはまだ今の段階では何とも
 アシェラ生脳とエンヤ電脳が共存してるみたいに、もともと普通のジウリアだったソニックと共存して、ソニックが自我を持ってしまったので同化してるのかもしれないし
 マイヤー博士(=おそらく黒髪の片割れ?)が実は人間じゃないみたいに、ソニックはそもそもジウリアじゃないのかもしれない
 あるいは、ジウリアタイプの戦闘ロボット自体が、ナシルが将来を見越して何かを仕込んでたという可能性もある


まあ結局長文で何が言いたいかというと

続きが待ち遠しい
795花と名無しさん:2011/10/14(金) 00:13:22.07 ID:???0
話ぶったぎってすみませんが、今更ながら鉄錆廃園の愛蔵版が出ていると知ってびっくり。
読んだ。
満足。
スミ頑張れ。
色仕掛けしてほしいぜ。
796花と名無しさん:2011/10/15(土) 06:13:40.11 ID:???O
誰か暗夜忌憚シリーズ読んでた人いない?
そこから華不魅好きになったの
797花と名無しさん:2011/10/15(土) 11:19:21.61 ID:???0
読んでたよ
瀬川さんや話に興味があったというより、華不魅さんのファンだから
本屋で表紙みて、これは買わねば!と思って集めてた
798花と名無しさん:2011/10/16(日) 13:37:31.66 ID:???0
読んでたよ。瀬川さん好き。
涼しげな雰囲気のキャラ絵とか化け物が描けるところとか、挿絵とお話あっていたと思う
799花と名無しさん:2011/10/19(水) 09:44:54.14 ID:???0
同じく読んでたよ
登場人物皆好きだったし、全冊大事に保管してる
華麗かつ怪しく妖しい雰囲気がよく合ってたね
あの本で京都に憧れて京大入ったよ、中退して今ニートだけど
800花と名無しさん:2011/10/24(月) 08:39:47.73 ID:???0
そういや初期のエドベリってニートじゃないの
801花と名無しさん:2011/10/24(月) 15:57:20.65 ID:???0
>>800
いいえ、スーパーハカーです
802花と名無しさん:2011/10/25(火) 00:26:01.95 ID:???0
え、ただのアル中だと思ってました
803花と名無しさん:2011/10/26(水) 08:28:51.23 ID:???0
>>800
チョト待てw。賞金稼ぎしてたじゃないかww
804花と名無しさん:2011/10/27(木) 03:41:41.24 ID:???0
クエロにかなり悪どいリスト渡したりなw
805花と名無しさん:2011/11/06(日) 21:07:35.14 ID:???0
クエロって男娼やってたから穴は基本一つか
おや、誰か来たようだ(しかも二人連れで)
806花と名無しさん:2011/11/18(金) 02:31:06.87 ID:???0
あと10日…ハァハァ
807花と名無しさん:2011/11/20(日) 20:34:46.22 ID:???0
今日と23日に上野の東京文化会館でオペラ「古事記」
一天四海の世界ね。ちなみにイソラはイザナミに「キモイ」といわれて捨てられましてそれきりでした(⊃д`)。
今日の分はおわっちゃったけど23日は若干当日券あるみたいなので
暇と金(一万くらい)のある地元の人におすすめ。
808花と名無しさん:2011/11/27(日) 19:22:05.07 ID:???0
いよいよ明日か
おや、誰か来たようだ。しかも大勢で。
809花と名無しさん:2011/11/28(月) 21:00:29.90 ID:???0
再開第六話読んだ
・あー、やっぱルーちゃんフィギュアは生じゃないのかー
・エドベリやばー
・驚愕の新事実!(つーかこのスレで予想してた人はいたが)
810花と名無しさん:2011/11/29(火) 16:27:48.69 ID:???0
昨夜から5回位読んだけど頭が整理できない
だれかキリエシステム貸して…
811花と名無しさん:2011/11/30(水) 21:41:19.10 ID:???0
>>810
アスタロトに改造してもらえれば情報処理は一気に上がるがどうだ?
812花と名無しさん:2011/11/30(水) 22:24:37.63 ID:???0
脳が疲れる。
813花と名無しさん:2011/12/01(木) 17:56:44.78 ID:???0
とはいえいまのところ推定の域を出られないのは自分もそうだ。
しかし「ぐるっとまわってディストピア」は確定なのか?
814花と名無しさん:2011/12/01(木) 20:53:23.07 ID:???0
ラストで「えー?」と声が出たw
とりあえず筋は追えてないんだが、あの神様のエサ的に飼われてる村に妙に萌えた。
つかもともと人類総エサな世界観だけんども。
EEの皆さんでおいしくいただきました。みたいな。
815花と名無しさん:2011/12/01(木) 21:11:28.27 ID:???0
にしても相変わらずエドベリだけ服が簡単だ!
びずある系の皆様の中にぽつんと奥田民雄あたりが混ざってるみたいな。
816花と名無しさん:2011/12/01(木) 21:21:54.75 ID:???0
>>809
3つ目のって、最終ページ?それともマイヤー?
817花と名無しさん:2011/12/02(金) 18:20:09.52 ID:???0
>>816
最後
818花と名無しさん:2011/12/03(土) 11:56:20.47 ID:???0
>>817
ありがd

最終Pの予想スレ探してくる。
なんか、全然記憶にないwくらい自分の想定外の予想だったんだな。未だに、???だわ。
819花と名無しさん:2011/12/03(土) 12:58:45.92 ID:???0
ネディアの方は、いろんなものを媒介にできるのかなあとは思った
あるいはルーちゃんが生脳捨てたところで乗っ取ったか?
一時は確実にマイヤー博士の中にいたよね
あと、李会長の一族が能力ある人を供犠にして〜ってのも、今回の村の伏線だったのかな

まあ次を見ないと予想もできないし雲を掴むような話なんだけどさ
2ヶ月後か〜待ち遠しいな
820花と名無しさん:2011/12/03(土) 20:21:00.71 ID:???0
>>819
>あと、李会長の一族が能力ある人を供犠にして〜ってのも、今回の村の伏線だったのかな
すごいな、自分はそこまで結びつかなかった。そうかー。それならマイヤーが一星にいるのも説明がつくな。
821花と名無しさん:2011/12/03(土) 20:42:04.36 ID:???0
>>807
スレ違いだけどスレ違いだけど
雑誌「怪」で(大)水木しげる先生が出雲神話の連載を始めた。国造りは予想通り「ウホッ」だったわw
で、面白いのが黄泉から戻って生まれた三貴子のうちアマテラスがいかにも「ヒルメ」っぽい強気な女性に対してスサノオが引きこもりっぽく描かれてたのが面白い。
822花と名無しさん:2011/12/29(木) 04:32:51.40 ID:???0
華不魅さんのサイト404になっちゃうんだけどわたしだけ?
823花と名無しさん:2011/12/29(木) 07:42:54.92 ID:???0
>>822
自分もだ。
単なる更新ミスだとは思うけど
ネット上でしか消息が確認できないので不安になる^^;
824花と名無しさん:2012/01/01(日) 10:05:15.19 ID:???0
>>822
アドレス移動したのかな?情報求む。
825花と名無しさん:2012/01/02(月) 15:41:19.21 ID:???O
>>822
Twitterから携帯で飛んだら、403だったよ
826花と名無しさん:2012/01/02(月) 21:04:32.49 ID:???0
鯖代の払い忘れとかかな
827花と名無しさん:2012/01/02(月) 21:29:06.82 ID:???0
華不魅さんのサイトって、更新切れて前のも乗っ取られたよね…
ご本人がお仕事で忙しいって理由だけなら良いんだけど心配だ;
828花と名無しさん:2012/01/05(木) 18:17:36.54 ID:???0
今新書館のサイト見たら、12月末更新ってなっててコーフンしながら見たら、6話だった…
あーびっくりした

で、ついでにじっくり読んでみたんだけど
もしかしてルーちゃんとかアシェラは元々E.E(の誰か、もしくはナシル?)が用意していた存在なのかなあとも思った
アシェラ以外のガーディアンたちの過去は明かされてないけど
・アシェラは女しか生まれない隔離された村の出身(餌として利用されてるアジェの村にも通じるか?)
・生脳と電脳が融合できるのは非常に稀で、アスタロトやルーちゃんほどうまく融合した例はない

で、6話のラストときて
ネディアのクローンというかそういうのがルーちゃん(融合前)で
双輝神の片割れの金髪の方が元になってるのがアシェラ
それでルーちゃんはものすごくアシェラにこだわってたのかなあとか思った

と、次回を待ち切れず色々妄想を吐いてみる
829花と名無しさん:2012/01/07(土) 08:49:37.38 ID:???0
一天四海のラストって諸星大二郎氏の「マッドメン」のラストのオマージュなんかな?
両方とも昔に読んだのに今更気づいた。
830花と名無しさん:2012/01/07(土) 10:56:34.75 ID:???0
>>829
オマージュか判断できる程の材料は無いけど、そういえば似たところあるよね。
神話のパターン破りで解放される話。
831花と名無しさん:2012/01/21(土) 16:39:08.31 ID:???0
え、GGあと少しで完結だと?
832花と名無しさん:2012/01/21(土) 21:51:17.28 ID:???0
流れ的にはそうかなーとは思ってたけどな。

新サイト、お陰さまで発見。ツイッターあったのか。
833花と名無しさん:2012/01/22(日) 08:14:31.91 ID:???0
ツイッターでぐぐった。
「生存ーーーー、確認ーーーー!」
って大変そうだな。無理なさらずに少しずつ描いて完結して頂ければそれだけで自分は十分っすよ。
タイバニとかピンドラも観てるのか。ロシア組が好きそうだな。
834花と名無しさん:2012/01/22(日) 09:15:14.43 ID:???0
GGも完結に向かってるって呟いてたね。
華不魅さんビースト好きなんだなあw
835花と名無しさん:2012/01/22(日) 22:14:53.05 ID:???0
>>831
一天四海の時、次回最終回!て予告にビックリしたのを思い出した
GGは今風呂敷畳んでるなぁと思ってた

836花と名無しさん:2012/01/28(土) 20:03:20.93 ID:???0
今月のグラマ

(  Д ) ゜ ゜


837花と名無しさん:2012/01/28(土) 21:07:42.01 ID:???0
もう頭がついて行かないので
終わりまで静かに見届けようと思ったw

でもやっぱり面白いのが不思議
838花と名無しさん:2012/01/29(日) 10:02:12.92 ID:???0
今回の疑問
・二回?
・今回の話が本当なら何故E.EとA.Lは対消滅してしまうのか
・レイドラやジガーのオリジンは誰?

おいおい明らかになるだろうけど^^
839花と名無しさん:2012/01/29(日) 20:12:05.62 ID:???0
>>838
2回は、さまよっているE.E.が地球以外の惑星を搾取してきた回数では

で、今回(3回目か?)の地球ではエンヤオリジナルが時間を閉じてしまっている
EEは地球の人間が精神エネルギー体として吸収しやすい物になってくれるのを期待してたけど
何故かEEが食えないATを作り出してしまったんじゃないかなあと思った

尤も他にもいっぱい謎はあるけどね
前にシファが「燃え盛る自分たちの身体を見ながら」って怒ってたけど、精神エネルギー体なら肉体に執着する意味が判らないし
レイドラが「(ナシル・エリィが)キリエシステムで私達を閉じ込めた」って言ってたけど、今回見る限りじゃ最初からキリエシステムが月にあるし

まあ華不魅さんは広げた風呂敷はちゃんと畳んでくれる人だから、今混乱しててもその辺は安心してる
ただ今のたたみっぷりが、ちょっと「夜光雲」のラストの方の超展開を思い起こさせる
840花と名無しさん:2012/01/29(日) 20:19:26.84 ID:???0
書き忘れ…

ただ、前にジガーがクエロに「自分より上の能力を持つ者が生まれたら消される」とか言ってたから
レイドラやジガー、シファはEEの中でも下位で、閉じた時間という真実を知らない、今回のやり直しの中の存在かもしれない
だから彼女たちのこれまでの台詞は、真実には関係ないかもしれない
双輝神はかなりの上位存在らしかったし、何度もイメージで出てきた虫の女王を従えたエンヤオリジナルはめちゃくちゃ強い存在なんだろう
841花と名無しさん:2012/01/31(火) 20:00:29.07 ID:???0
とにかくセンセご苦労様です。
842花と名無しさん:2012/02/02(木) 15:18:26.68 ID:???O
早く単行本で読みたいっ。
Webだと読み返せないのがツライな。
843花と名無しさん:2012/02/02(木) 23:21:32.79 ID:???0
今月分読んだ
ループネタは先生の事だから最初から考えてたんだろうけど、まどマギとかシュタゲ
とかで最近良く見たネタだから、もうちょっと、早く出てくれればと思った

そういえば、江戸幕府って所の冬コミに出たオリジナル同人誌の小説の挿絵
描いてたよ
844花と名無しさん:2012/02/05(日) 19:02:53.86 ID:???0
太陽系を飛び立ったものの繁殖能力が発生できなかったのは切ないな
ところでフィルダウルスはどうなったんだろ? (これから明らかになるだろうけど)
845花と名無しさん:2012/02/05(日) 22:54:36.75 ID:Lywj6JhT0
846花と名無しさん:2012/02/22(水) 06:21:49.53 ID:???0
「盗賊しか出来ない」と自覚してたカラスは最終回で更生できたんかな?
847花と名無しさん:2012/02/22(水) 17:35:57.33 ID:???0
奴は大変な物を盗んでいきましたから…
848花と名無しさん:2012/02/22(水) 23:43:49.68 ID:???0
とっつぁん乙
849花と名無しさん:2012/02/23(木) 19:01:13.38 ID:???P
>>846
原始の島で野生のサルかなんかと縄張り争いしてるかも?w
850花と名無しさん:2012/02/29(水) 00:48:46.13 ID:???O
>>832
新サイト教えて欲しい
Twitter見たけど特にないし、ぐぐってももとのサイトしかhitしないのだが
851花と名無しさん:2012/02/29(水) 21:49:58.81 ID:???0
>>850
ほい つ tp://www.water-house.x0.com/index.shtml
852花と名無しさん:2012/03/02(金) 09:41:20.92 ID:???O
>>851
ありがとうございます
12月には移転してたんですね、気づかなかった
853花と名無しさん:2012/03/10(土) 15:25:08.64 ID:???0
>>807
今夜NHKBSで放送されるね
854花と名無しさん:2012/03/28(水) 17:02:48.49 ID:???0
更新きたね
前の話を読み返せないから頭の中ごちゃごちゃだw
コミックスになる日が待ち遠しい
855花と名無しさん:2012/03/29(木) 02:48:33.01 ID:???0
惰性で読んでる漫画はWEBでも気にならないけど
コミックスになるまで手許に置いて何度も読み返したい漫画は、やっぱり紙媒体がいいよね…
しかもGGは次のコミックスで最終巻になるのかな?とひそかに思ってるから出て欲しいような終わって欲しくないような

今回一番の驚きはフィルダウスかな
856花と名無しさん:2012/03/29(木) 10:29:09.87 ID:???0
時系列がウニというかスパゲティと言うか
このペースだとコミックスは2年に1冊だから、ホント早くしてくれ、と
857花と名無しさん:2012/03/30(金) 19:05:55.86 ID:???P
読んできた。
年甲斐もなくワクテカして続きが早く読みたいよw


858花と名無しさん:2012/03/30(金) 21:35:12.64 ID:???0
6巻で終わるのかな?>GG

それにしても他の登場人物が今どういう状況なのか気になる〜
あのゲーム作ってた人って何だったんだろう
859花と名無しさん:2012/03/31(土) 03:00:22.56 ID:???P
>>858
アジェだっけ?>ゲーム作ってた人
神が降りてこない〜みたいな発言があったから、
ジョーみたいに、神の啓示に従って行動してる人種なのではないかと。
オンラインゲーム上でキリエ空間を再現しようとしてるとかかなあと自分は思った。
860花と名無しさん:2012/04/02(月) 18:43:32.59 ID:???0
華不魅 新書館単行本未収録作品集
www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=29869

アカウント持っている人いたら一票お願いしますー。
未収録読みたい…。
861花と名無しさん:2012/04/02(月) 18:59:36.05 ID:???0
朝はまだ遠い異国の夕暮れ?
天に咲く花、地に光る星?
みたいなタイトルのあったね〜
読んだ事ないから、読んでみたい
862花と名無しさん:2012/04/08(日) 11:08:50.09 ID:???0
GG
「愛」
中身が同じかわかんないしなーwww
中が某エ■ベリだったらエンヤ怒り狂う可能性もwww
863花と名無しさん:2012/04/10(火) 09:08:48.39 ID:???0
>>860
GGが新書館とお付き合い(連載)があるわけだから
直に新書館にメール&手紙もいいんじゃない

GGがある程度売れたら単行本化あると思うけど
手直しして出すんだったら、けっこう時間は食うだろうなー
864花と名無しさん:2012/05/02(水) 12:55:49.93 ID:???0
GGが復活していることを知らずにいたおれが通りますよ
865花と名無しさん:2012/05/02(水) 13:40:55.88 ID:???0
>>864
お…乙。
866花と名無しさん:2012/05/02(水) 16:17:21.06 ID:dQ9RaPLJ0
>>864を読んで復活を今知った
867花と名無しさん:2012/05/02(水) 16:29:42.95 ID:???0
というか、鉄錆廃園が完結してたことを最近知ったわ
カラ、一応やるこたやったんだなw
良かった良かった
868花と名無しさん:2012/05/04(金) 10:38:25.05 ID:???0
>>866
君もこのスレに書き込みするまで来て無かったのか?
869花と名無しさん:2012/05/05(土) 20:01:01.04 ID:???0
>>867乙w
870花と名無しさん:2012/05/06(日) 17:13:16.83 ID:???0
>>868
うん スレタイみて久しぶりに覗いたら驚いた
871花と名無しさん:2012/05/07(月) 21:27:00.90 ID:???0
新しい大阪駅行った時に、なんか思い出すなぁと思ったら、鉄錆廃園の天の玉座とか古代人の遺跡のイメージだった
872花と名無しさん:2012/05/07(月) 21:59:54.88 ID:???0
>>871
1年で遺跡にされた大阪駅ェ…
まあ判らなくもないデザインではある
873花と名無しさん:2012/05/10(木) 19:10:48.44 ID:???0
ナ、ナンダッテーーー!?
京都駅はヨナ港か・・
874花と名無しさん:2012/05/10(木) 20:49:30.36 ID:???0
すると関空がエンキか…胸アツ
875花と名無しさん:2012/05/14(月) 20:49:03.83 ID:???0
876花と名無しさん:2012/05/24(木) 20:51:36.57 ID:???0
ゲームなのかな? 邪神の神殿................ク・リトル・リトル?(汗)
877花と名無しさん:2012/05/25(金) 16:52:08.35 ID:???0
>>860
3つ持ってるわ
あと1つか
新書館がダメなら本人が同人誌とかで出してくれたらいいのにね
878花と名無しさん:2012/05/26(土) 20:04:00.65 ID:???0
今月は無理みたいらしい。まあ季節の変わり目だし。
とはいえ体調悪いと「拾う」って、自称似非とはいえその手の方は某厩戸王子みたいな能力(?)があるのだろうか・・・?
879花と名無しさん:2012/05/27(日) 00:15:09.42 ID:???0
>>878
自称似非かどうかは誰も証明できない。
なんで一行目でやめとかないで余計なこと書いたし…
880花と名無しさん:2012/06/02(土) 18:15:15.56 ID:???0
まあどっちでも拾っちゃったら体調に来るんだから大変だよなあ・・・
881花と名無しさん:2012/06/17(日) 13:19:43.83 ID:???O
て、鉄錆が映画化される夢を見たよ
試写会行ってきた…orz
882花と名無しさん:2012/06/17(日) 13:22:58.49 ID:???O
↑実写でね…。
883花と名無しさん:2012/06/17(日) 13:37:23.57 ID:???0
豪華スタッフでアニメで見てみたいなーと思うが、実写はアバター並みに
お金かけないときつそうw
884花と名無しさん:2012/06/17(日) 14:16:16.91 ID:???0
>>881
昨夜、ロードオブザリングとか観なかったか?w
885花と名無しさん:2012/06/17(日) 17:24:43.87 ID:???O
ロードオブザリングwやってたんかいw
指輪物語は見なかったけど、セットはやけにロココ調な内装で、日本人の役者がヅラかぶってやってた…。
おまけにイーサ・メルだけ知り合いの役者で、なぜかルー・マイルって呼ばれてたな…。
自分の感想とか周りの反応は概ね良好……もうめちゃくちゃだ(´・ω・`)

グラマの五話くらいまでは単発で十分映画になりそうだよね、だれかやってくれんかなー
886花と名無しさん:2012/06/17(日) 18:41:22.89 ID:???0
>>885まあ夢だから滅茶苦茶はご愛嬌
>>881
旧人種はどうなってたのかな......
887花と名無しさん:2012/06/17(日) 21:33:52.65 ID:???0
G2を攻殻の監督がやったらどうなるべ?
888花と名無しさん:2012/06/19(火) 21:41:34.50 ID:???O
>>887
イグアナのアンが犬になる
エンヤがやたらものを食う
ソニックが球体関節人形になる
889花と名無しさん:2012/06/20(水) 21:44:19.37 ID:???0
>>888
いやいやいや神山版
・・・・・・えっと、
・エンヤの漢度が上がる
・エンヤがどんどん部下を増やす
・「あーら、それなら死になさい」は基本同じかw
・エドベリが撃たれるエンヤを目撃して「エンャァアアアアアーーー!」と叫ぶ
・エンヤがエドベリ(エリイ)の車強奪
・EEの計画により想定外の人間の精神エナジィ**化が。「*.*.*」とつぶやくエンヤ
890花と名無しさん:2012/06/21(木) 18:07:48.03 ID:???O
ジブリ版がみたいな
891花と名無しさん:2012/06/22(金) 19:18:36.58 ID:???0
>>890
・脳だけになっても凶暴なエンヤにエドベリが「怖くない、怖くない」
・半分腐ってるビースト
 ジガー「腐ってやがる、早すぎたんだ」 
 シファ「なぎ払え!」
・火器使い放題のレイドラ御前
・足の生えてるキリエ
・レグルス保存運動で盛り上がる
......................;orz
892花と名無しさん:2012/06/23(土) 18:28:26.39 ID:???O
ルシフェル「見ろ、人がゴミのようだ」

ビースト「目が、目がぁ(オイシイ)」
893花と名無しさん:2012/06/23(土) 21:56:03.53 ID:???0
チャイナ・ミエヴィルのスチームパンク長編「ペルディート・ストリート・ステーション」

G2的配役すると、頭の形状が**(ピー)なクエロと純愛してるエドベリのとこに文鳥なエンヤがある依頼をしにくるが
それはG2よりも超野生・凶暴なEEとの絶望的な戦いの始まりであった。これ、あってます?
894花と名無しさん:2012/06/29(金) 20:59:24.43 ID:???0
今月もお休みれすか?
・・・・・・・待ちますけどねレレレのれ。
895花と名無しさん:2012/06/29(金) 22:11:10.19 ID:???0
読みたいという気持ちはある。
だが、ちょっと前までの続きが出ない状態に比べたら、全然待てる自分がいる
とにかく華不魅さんの体力が戻って来ることを祈るしかない
896花と名無しさん:2012/06/29(金) 22:41:43.13 ID:???0
>>895
>全然待てる自分がいる
それ胴衣れす。
897花と名無しさん:2012/06/30(土) 10:16:24.57 ID:???0
グラマラス電子書籍版出たんだね
試し読み読んだら、また読み直したくなった
新装版買ってないから、こっちにしようかな
898花と名無しさん:2012/07/30(月) 18:46:20.25 ID:???0
ツイッター
・・・・・・先生ご自愛ください;orz「次回いつですか?」なんて聞ける状態じゃなかったのか・・・
899花と名無しさん:2012/07/30(月) 21:32:02.56 ID:???0
なんか大変そうだね。
今年暑いし、さらに体力を奪われそうだ。
900花と名無しさん:2012/08/01(水) 15:19:37.29 ID:???0
この手の病気は医者にも判断が難しいからなぁ・・・
901花と名無しさん:2012/08/01(水) 17:01:31.15 ID:???0
鉄錆でイーサ・メルが「全身の神経が敏感すぎて光も音も我らをさいなむ」とか言ってたが
まぁ・・・
902花と名無しさん:2012/08/07(火) 20:25:45.60 ID:???0
今絶賛休載中のFSS(永野護著)のナイアス・ブリュンヒルデ見て既視感を感じたが
今気づいた
ルシフェルが盛大にゴスロリするとこーなるわww
903花と名無しさん:2012/08/08(水) 00:12:03.76 ID:???0
>>902
盛大にふいたが、るしーに怒られるよ
「これでもポリシーがあるんです」
904花と名無しさん:2012/08/08(水) 00:27:48.39 ID:???0
華不魅さんの未収録短編集ほしいなあ
905花と名無しさん:2012/08/08(水) 01:42:23.34 ID:???O
夜光雲の続編が見たい
906花と名無しさん:2012/09/02(日) 01:22:47.02 ID:???O
ほしゅ
しゅ
907花と名無しさん:2012/09/09(日) 14:26:42.52 ID:???0
>>905
サイカが龍妃のこと悶々と想ってるのが日常な話になりそう
908花と名無しさん:2012/09/11(火) 21:10:12.41 ID:???0
龍妃が割と逆ハーなのに全くそういう感じがしないのは
相思相愛の旦那にすらデレのない非恋愛体質だからだろうか
909花と名無しさん:2012/09/17(月) 21:26:13.85 ID:m4poLJwA0
電子書籍を検索してて、今さらGG復活に気が付いた…
再開2話から7話までが読めないのが物凄く辛い
910花と名無しさん:2012/09/20(木) 13:28:08.22 ID:???0
リアルタイムで読んでいたがすっかり忘れてしまうのも辛いです。
911花と名無しさん:2012/09/29(土) 15:29:19.58 ID:???0
華不魅さまが元気になるよう念を送っておく(びびび
912花と名無しさん:2012/10/20(土) 07:52:34.76 ID:???0
???「もうエンヤはルシフェルと幸せになるべき」
913花と名無しさん:2012/11/02(金) 10:48:20.22 ID:???0
エ「この体スゲー高いよ最新装置バリバリで・・でも」
ル「何か不都合でもあるのですか?」
エ「加速する毎『カソクソウーーチ!』て叫びながら奥歯をかまなきゃならないのって何で?」
ル「・・・・・愛。」
エ「(・・何への?)」
914花と名無しさん:2012/11/02(金) 12:30:38.81 ID:???0
>>912
おはルシ
915花と名無しさん:2012/11/03(土) 09:06:55.10 ID:???O
鉄錆アニメ化をたまに念じる
916花と名無しさん:2012/11/15(木) 07:07:31.03 ID:???O
一天はアニメコンテンツとして結構狙い目ではないか
2クールで過不足なく。
917花と名無しさん:2012/11/16(金) 00:20:41.31 ID:???0
アニメ化ならば夜光雲の方が一話完結で行けると思うんだけどね。
拝み屋話でオリジナルいくつでも増やせるし。
918花と名無しさん:2012/11/17(土) 05:48:08.14 ID:???O
宇多田ヒカルの新曲の、
貞本が描いたジャケット絵、
表情とか塗りとかが華不魅っぽいとか思ったり
エンヤが着てそーな服だし
919花と名無しさん:2012/11/17(土) 08:04:14.81 ID:???0
画像ハラディ(憤怒)
920花と名無しさん:2012/11/17(土) 13:39:50.50 ID:???0
>>918
感覚の違いだとは思うけど、そうでもない
921花と名無しさん:2012/11/29(木) 10:32:32.67 ID:???0
>>918
どちらかというとジガーな気が;
922花と名無しさん:2012/12/11(火) 08:32:17.27 ID:???0
よりによって一番好きなルのひとが出てくるぞ!!てとこで止まってるのが辛い
先生の身体が早くよくなりますように
923花と名無しさん:2013/01/10(木) 04:37:27.04 ID:???O
明けましておめでとうございます
今年もグラマラス
924花と名無しさん:2013/01/10(木) 20:18:23.00 ID:???0
今年こそグラマラス
925花と名無しさん:2013/01/11(金) 14:17:52.87 ID:???O
本年もグラマラス

ところで誰かグラマラスがいたっけ、あの漫画。
926花と名無しさん:2013/01/11(金) 17:33:49.28 ID:???0
クエロ(乱視)
927花と名無しさん:2013/01/11(金) 20:11:28.40 ID:???0
蠍虫姉妹だっけ、紅と黒。
あの二人もなかなか>グラマラス
928花と名無しさん:2013/01/11(金) 23:21:31.76 ID:???0
トパーズと、ソニックの恋敵
929花と名無しさん:2013/01/12(土) 20:01:10.43 ID:???0
…いわゆるグラマーって意味では無いんじゃないかと…
930花と名無しさん:2013/01/12(土) 21:35:05.51 ID:???0
「魅力的な」の方だとは分かっちゃいるが乗るしかないこのビッグウェーブに

エンヤって答えがないのが切ない
931花と名無しさん:2013/01/12(土) 21:41:59.36 ID:???0
GOSSIPは古英語で名付け親という意味があるので
エンヤに名前をつけたエドベリのことを差してるのかと思ってたんだけど

だとするとグラマラスは
932花と名無しさん:2013/01/12(土) 23:58:04.43 ID:???0
>>930
女の子バージョンはそこそこじゃなかった?
933花と名無しさん:2013/01/13(日) 01:46:39.39 ID:???O
つ 「全身整形」
934花と名無しさん:2013/01/15(火) 17:17:31.22 ID:???0
>>932
可愛いんだけどあれをエンヤと認識するにはまだ不慣れだな
935花と名無しさん:2013/01/29(火) 19:13:54.30 ID:???0
グラマラスも英古語で「魔法」だったような
936花と名無しさん
そういやエヴァ新劇場版もグラマラスみたいにループ説があるみたいだけど
・・・・・・月に眠っている巨大○ン■がQの巨大ポカ波に思えて来たw