★★ひかわきょうこについて語ろう その10★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
偶数月28日発売『メロディ』8月号から「お伽もよう綾にしき」続編連載開始!
ひかわきょうこ先生の作品についてマタ〜リ語りましょう。
☆最新コミックス「お伽もよう綾にしき」5巻、2009/3/5〜好評発売中!

【前スレ】
★★ひかわきょうこについて語ろう その9★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1204118912/
2花と名無しさん:2009/06/15(月) 21:49:29 ID:???0
【過去スレ】
その1:http://salad.2ch.net/gcomic/kako/981/981651071.html
その2:http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/998324878/
その3:http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1009886849/
その4:http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1038284199/
その4(実質5):http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1063119448/
その6:http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1109059568/
その7:http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1143125034/
     http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1143125034/(12月末頃、鯖移動あり)
その8:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1168889963/

※検索して拾ったものも追加してみました。※
★☆★ひかわきょうこの藤臣くん!★☆★
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/965/965508157.html
(その2:http://salad.2ch.net/gcomic/kako/998/998324878.html
(その2:http://choco.2ch.net/gcomic/kako/998/998324878.html
(その4:http://2ch.pop.tc/log/05/03/31/1824/1038284199.html

【過去スレ倉庫】
※2006年秋頃から、ひかわさん以外も全部403・404エラーでアクセス不可※
※他の倉庫を考えた方がよいかも…。※
http://gcomic2ch.hacca.jp/hikawa/index.html

【関連スレ・サイトなど】
◇◇メロディ ♪ 第14楽章◇◇
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1191538305

・白泉社公式
ttp://www.hakusensha.co.jp/
・s-bookでの作品リスト
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_writer?isbn=4592123514
3花と名無しさん:2009/06/15(月) 21:53:03 ID:???0
訂正

【関連スレ・サイトなど】
◇◇メロディ ♪ 第16楽章◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1235575020/
4花と名無しさん:2009/06/15(月) 22:11:16 ID:???0
>>1 乙です
5花と名無しさん:2009/06/15(月) 22:40:53 ID:???0
>>1 喫茶乙ものところ
6花と名無しさん:2009/06/15(月) 23:03:36 ID:???0
>>1
乙です。前スレすごいギリギリのところだったのね
気づいて立ててくれてありがとう
7花と名無しさん:2009/06/16(火) 00:02:42 ID:???O
>>1
乙です〜
8花と名無しさん:2009/06/16(火) 05:28:33 ID:???0
>>1乙乙乙( ^ω^)
9花と名無しさん:2009/06/16(火) 20:24:38 ID:???O
>>1
乙!ギリギリの中でのスレ立てありがとう!
10花と名無しさん:2009/06/18(木) 11:02:31 ID:???0
>>1乙です!
10スレ目おめでとう
11花と名無しさん:2009/06/18(木) 23:52:11 ID:???0
ようやく規制解除された〜 >1乙です

過去に紹介されてたような気がしますが、
顔文字板にある、どなたかが作ってくれた彼方からのAA
イザークとノリコ↓
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1178544057/7
イザーク↓
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1178544057/280
上のAAは少女漫画板では大きすぎて貼れないのでリンクだけ…
職人さんに感謝!
12花と名無しさん:2009/06/19(金) 07:52:38 ID:???0
AAすげー
イザーク似てるね

最近初めてこの人の漫画(彼方から)読んだけど面白かった
他の漫画よりも主人公がピュアでかわいらしいのが好きノリコかわいい
13花と名無しさん:2009/06/19(金) 12:30:16 ID:???0
>>11d。
完成度高いなー 職人さんの愛を感じる
14花と名無しさん:2009/06/19(金) 18:48:56 ID:???0
ココ2クイズアリ

http://pulp-fiction.web.infoseek.co.jp/
15花と名無しさん:2009/06/22(月) 03:17:27 ID:???O
今週末にはお伽の新作だね〜
16花と名無しさん:2009/06/24(水) 01:31:38 ID:???O
>>15
テレ&デレの新婚描写が見たいな〜

勿論、おじゃる様&現八郎の邪魔が入ってととさまとすず赤面、みたいなw
17花と名無しさん:2009/06/25(木) 12:45:49 ID:???0
>>16
うわーベタベタだけど見たいなそれw
読んでて恥ずかしくなるくらいなベタな描写カモン!
18花と名無しさん:2009/06/25(木) 14:27:49 ID:???0
明後日なんだね〜
19花と名無しさん:2009/06/25(木) 22:10:00 ID:???0
>>16 激しく見たいです

今日アフタヌーン買ったらメロの予告があったんだけど
表紙お伽なんだね
知らなかったんで見た瞬間ニヤけてしまった
明後日まで妄想するわw
20花と名無しさん:2009/06/26(金) 22:10:59 ID:???0
バレきてたよー
21花と名無しさん:2009/06/29(月) 02:11:58 ID:???0
いきなり夫婦になってて驚いた
一体何がどうしてそうなったのか…経緯を描いてほしいw
22花と名無しさん:2009/06/29(月) 10:21:21 ID:???O
>>21
そう? 最終回見る限り、すでに夫婦だと思ったけどな〜
(あの時代、年頃の男女が一緒に住むのに、結婚してないほうが不思議かと)
23花と名無しさん:2009/06/29(月) 18:30:09 ID:???0
管領細川政元って言葉が出てくるから、1500年前後か
24花と名無しさん:2009/06/29(月) 18:51:35 ID:???0
新九郎に甘え気分の時は「ととさま」なんだろうなあ

清丸様、意外に大物になりそうな予感
25花と名無しさん:2009/06/29(月) 19:14:56 ID:???O
らぶらぶでにやにやできました。
すずカワイイw
26花と名無しさん:2009/06/29(月) 21:04:31 ID:???0
仲良し夫婦かわいかった〜!
物語進まなくていいからもう少し平和ボケしてて欲しかったかもw
27花と名無しさん:2009/06/29(月) 21:13:24 ID:???0
お伽も嫌いじゃないし続編もいいんだけど、
またひかわさんのほのぼのした短編が読みたいな
彼方から→お伽と、戦う話が続いたから
28花と名無しさん:2009/06/29(月) 21:36:58 ID:???0
小室(兄)さーん、豪放寺くーん、27番テーブルからご指名入りました
29花と名無しさん:2009/06/29(月) 23:26:42 ID:???0
やっぱり藤臣くんとヒューがいい。
次がダグラスかな。
30花と名無しさん:2009/06/30(火) 10:15:19 ID:???0
続編の新作って、おじゃる様たっぷり出てくる?
バレ見る限り、おじゃる様そっちのけ臭いけど
31花と名無しさん:2009/06/30(火) 10:31:59 ID:???0
まだ1話だけなのにバレ見て分からないとか
32花と名無しさん:2009/06/30(火) 12:19:32 ID:???0
>>30
今のところそっちのけだけど
絶対後から美味しいとこ持ってくと思うんだw
33花と名無しさん:2009/06/30(火) 18:54:47 ID:???0
このスレ見て、急いでメロ買ってきた〜
仲良し夫婦・・・イイ!
近くの本屋のメロ入荷数少なくって、時期逃しちゃうと
売り切れちゃうんだよねー
スレに感謝!

この間時間をとめて待っていてのLPをCDにしてもらったよ〜
レコードプレーヤー持ってなかったから、ずっとタンスの肥しだったんだが
これで思う存分聞けると思うと・・・ウレシス!
34花と名無しさん:2009/06/30(火) 23:39:16 ID:???O
らぶらぶがうれしい反面、祝言をあげるにいたったプロポーズ的なのも
若干みたかったなー。
35花と名無しさん:2009/07/01(水) 00:35:05 ID:???0
昔にプロポーズってあったのかしらね?

まわりの勧めや雰囲気で夫婦になったんじゃない?
36花と名無しさん:2009/07/01(水) 01:23:19 ID:???0
平安時代の通い婚のころからラブレターはあったわけだし
政略結婚とかじゃない場合は普通にプロポーズしてたんじゃないかな
37花と名無しさん:2009/07/01(水) 02:14:13 ID:???O
すず、めおとになろう!とかw
38花と名無しさん:2009/07/01(水) 03:12:49 ID:???0
コミックス派なので今は我慢我慢・・・
39花と名無しさん:2009/07/01(水) 15:13:54 ID:???0
>>38
同じく…
しかしこのスレの流れを見てるだけで自然とニヤニヤしてしまうw
40花と名無しさん:2009/07/01(水) 17:34:47 ID:???O
夫婦になるからには過程があるワケで・・・
センセーそこ大事なとこ、端折らないで〜
後々描いてくれるかな?
読書のご想像におまかせしますだったら泣・・・
41花と名無しさん:2009/07/01(水) 17:48:08 ID:???0
どうだろうな
バレを見る限りじゃ話を進めやすいように
夫婦にしたとも取れなくないけど
後々その経緯は描いてくれそうな気がする
42花と名無しさん:2009/07/01(水) 18:39:38 ID:???0
これから漫喫行って読んでくる。
雨続きで我慢してたけど、もう無理ぽ。
43花と名無しさん:2009/07/01(水) 19:36:17 ID:???O
>>40
自分もコミクス派で、バレやスレを読んでワクテカしてる

読者のご想像〜はヤだな
そこ大事ですよね!!!
後々描いてくれる事を信じてる・・・
44花と名無しさん:2009/07/01(水) 20:13:35 ID:???0
あれ、でもそういえば、ひかわ作品のメインカップルで
作中でちゃんと結婚までいったのって他にいたっけ?

プロポーズとか結婚式のシーンがあった覚えが無い
45花と名無しさん:2009/07/01(水) 20:40:12 ID:???0
いない
ひかわ漫画初の既婚主人公カップルだ

ちなみに自分は結婚までの過程はなくても別にいい派
キャラも好きだけどストーリー大好きだから、話が
動いていた方がいい
46花と名無しさん:2009/07/01(水) 21:37:58 ID:???O
しかし、やることやっといてまだ「ととさま」が直らないんだから、もう諦めれ新九郎w
47花と名無しさん:2009/07/01(水) 21:55:22 ID:???0
なあに、子供が産まれてしまえば家庭内での呼びかけは子供基準になるから
新九郎=ととさま、で問題なくなる
48花と名無しさん:2009/07/01(水) 22:30:47 ID:???O
やること・・・や、やっぱり結ばれてますか(///)
49花と名無しさん:2009/07/02(木) 00:45:21 ID:???0
しかし、ひかわさんご本人ももういいお年のはずなのに
主人公が永遠に処女で少女に見えるキャラばかりで
色香が微塵もないっていうのはw
50花と名無しさん:2009/07/02(木) 04:04:38 ID:???0
色っぽいひかわキャラベスト3+1

友美の姉
千津美の姉
タザシーナ
藤臣(兄)
51花と名無しさん:2009/07/02(木) 09:30:07 ID:???0
色っぽい+藤臣(兄)って、見たとたん京本が脳裏にうかんでしまった
52花と名無しさん:2009/07/02(木) 10:21:58 ID:???0
グレースはいい感じに女性らしい優しい色気がある気がする
53花と名無しさん:2009/07/02(木) 10:54:52 ID:???O
藤臣兄・・・確かにww
藤臣君シリーズ大好きだ
あの2人もすでに夫婦なんだろうな〜
54花と名無しさん:2009/07/02(木) 10:57:50 ID:???0
主人公が別れたって話、書かないよね。
55花と名無しさん:2009/07/02(木) 10:58:49 ID:???0
いい子だとは思うけど、千津美と一緒には働きたくないやw
56花と名無しさん:2009/07/02(木) 13:02:22 ID:???O
>>54
それなんて月の夜星の朝ww
57花と名無しさん:2009/07/02(木) 13:24:22 ID:???0
こんな所でネタバレされるとはorz
58花と名無しさん:2009/07/02(木) 13:44:01 ID:???0
ネタバレもなにもそういうあおりで続編が出てるわけで……
59花と名無しさん:2009/07/02(木) 14:15:45 ID:???0
ブルマとベジータ以上の衝撃はこの先もないと思うw
60花と名無しさん:2009/07/02(木) 16:26:08 ID:???0
>>56
ひかわ先生の作品?
くぐっても見つからない
61花と名無しさん:2009/07/02(木) 16:53:30 ID:???0
>>60
ちがう、確か「りぼん」に描かれてたほかの人の作品
6260:2009/07/02(木) 17:03:53 ID:???0
本田恵子さんの「月の夜星の朝」だったんですね
「それなんて月の夜星の朝」をくぐってました
63花と名無しさん:2009/07/02(木) 18:30:18 ID:???0
>>46
「どちらでも良い」って一旦は言ってたのに、やることやったから
「ととさま」と呼ばれる事にまた抵抗が出てきたんと違う?
64花と名無しさん:2009/07/02(木) 23:49:21 ID:???0
コミックスが出るのを待ってるのにー
65花と名無しさん:2009/07/03(金) 06:01:54 ID:???O
>>62
× く ぐ る
○ Google=ぐ ぐ る
まあどうでも良い些末な事ですが、ちょいと気になったものでw
6662:2009/07/03(金) 08:38:59 ID:???0
ありがとう。
今まで ぐぐる(くぐる)=調べるとばかり思っていました。
Googleで調べることだったんだ・・・
67花と名無しさん:2009/07/03(金) 09:30:32 ID:???0
分かってないw
68花と名無しさん:2009/07/03(金) 09:52:29 ID:???0
ググるの解説
ググるとは大手検索サイト『Google(グーグル)』と『〜する』という接尾語をかけたもので、
Googleで検索することを意味する。
後発の『ヤフる』はググるの派生語ともいえる。
69花と名無しさん:2009/07/03(金) 13:11:36 ID:???O
正しいインターネッツの使い方のスレはここでつかw
70花と名無しさん:2009/07/03(金) 13:13:53 ID:???0
ここは優しい人が多くてなごむわ〜
71花と名無しさん:2009/07/03(金) 13:49:17 ID:???0
コミックス出るのは来年5月くらい?
今回のメロディの表紙可愛かったからコミックスにもカラーで使ってほしいな
表紙じゃなくて見返しのとこでもいいから
72花と名無しさん:2009/07/03(金) 16:04:12 ID:???O
色鉛筆・・・
73花と名無しさん:2009/07/03(金) 16:24:00 ID:???0
やっと買ってきたメロディ!
初々しい夫婦超かわいいよ。
ととさまが、なんだか普通の男の子って感じでいい。

>>28
小室兄さんと豪法寺さんと、園部さん三浦さんに萌える。
74花と名無しさん:2009/07/03(金) 16:58:02 ID:???0
1歳違いになってしまったってとこが
ちょっと何だけどw
75花と名無しさん:2009/07/03(金) 18:22:17 ID:???0
>>73
萌え所が一緒だ〜
76花と名無しさん:2009/07/05(日) 02:35:53 ID:???0
結婚したのにまだあの初々しさって一体w
やっとこさととさま呼び完全払拭しても子供生まれたら元通りになるな
77花と名無しさん:2009/07/05(日) 15:25:37 ID:???0
ラストのオチは子供ができてととさま呼びが定着すると予想w
78花と名無しさん:2009/07/05(日) 17:10:28 ID:???0
>>77
予想早っw

コミクス派だけど、表紙に惹かれて買ってみた。
やっぱりこのカップル好きだ〜。
ととさまが買ってくれた着物を着てるすずが早く見たい。
79花と名無しさん:2009/07/05(日) 19:12:15 ID:???0
んじゃ対抗w

ラストのオチは、双子を子守する合丸と清丸さま
80花と名無しさん:2009/07/05(日) 19:41:59 ID:???0
清丸と子供の次世代ストーリー
81花と名無しさん:2009/07/05(日) 19:53:32 ID:???0
子々孫々の代まで護り続けてる、おじゃる様と現八郎天狗
82花と名無しさん:2009/07/05(日) 21:17:14 ID:???0
やっとメロディゲットした。

最後の方で横になってるすずの横に新九郎がゴロリと横になっただけで
すずが戸惑って赤くなってたけど、まさか夫婦になったけどまだ何もないってこと・・・?
ただすずがまだ慣れなくて照れ屋なだけなのかな。
83花と名無しさん:2009/07/05(日) 21:44:36 ID:???0
>>82
すずの期待w
84既婚男性板@:2009/07/05(日) 21:48:43 ID:???0
新妻ってのはすずに限らず、可愛いもんだよ。
でもいつか、とどになるんだ。。。
85花と名無しさん:2009/07/05(日) 22:16:02 ID:???0
妻の告白にしろ夫の嘆きにしろリアルすぎる感想ですな……
86花と名無しさん:2009/07/06(月) 14:26:21 ID:???0
>>84
いや、いつまでも可愛い人はいるよ
高校生の子供がいるのに、旦那が好きすぎて
ドキドキするから顔を真正面から見れないっていう人を知ってる
87花と名無しさん:2009/07/06(月) 19:57:26 ID:???O
土日、お伽とメロと彼方からを一気読みしてにやにやしたよw
ひかわさんの男性キャラと女性キャラは体格差萌えするww
88花と名無しさん:2009/07/07(火) 05:32:38 ID:???0
常に凸凹コンビだよね性格も対照的だったり
「彼方から」に続編が入ってて興味持った「女の子は余裕!」が
ブコフじゃどこにも見当たらない・・・
他のがあったから読んできたけどいくつかある○○君×□□シリーズで
和田君と穂積ちゃんのカップルが一番好きかも和田君心配性で可愛い
89花と名無しさん:2009/07/07(火) 13:13:19 ID:???0
>>87
体格差萌え!めっちゃするねw
少女マンガなんて大抵男子の背は高いもんだけど
ひかわ作品では肩幅や手の描写でより強調されてる感じ
>>88
「女の子は余裕!」は20年くらい前の作品だから見つけるの難しいと思う
文庫サイズでよければ文庫を買った方がいいかも
「また明日!」も一緒に収録されてるし
90花と名無しさん:2009/07/07(火) 14:33:06 ID:???0
もう二十年も前だったか・・・時の流れは早いもんだね
91既婚男性板@:2009/07/07(火) 20:23:10 ID:???0
俺とジーナで体格差萌えを妄想してくる
92花と名無しさん:2009/07/07(火) 21:31:57 ID:???0
デビューされてから31年?経つものね
93花と名無しさん:2009/07/07(火) 22:39:21 ID:???0
30年以上経歴がありながら
いつまでもピュアな少女が書けるのは凄いな
キャラクターたちがいつもいい意味で擦れてない
94花と名無しさん:2009/07/07(火) 23:06:17 ID:???O
「女の子〜」は文庫本になってるよ?
95花と名無しさん:2009/07/07(火) 23:55:45 ID:???O
たぶん単行本を探しているみたいだよ。
96既婚男性板@:2009/07/07(火) 23:58:30 ID:???0
ちょっと心が痛む。ガンバレ
97花と名無しさん:2009/07/08(水) 01:17:46 ID:???0
>>88
ちょうど最近花ゆめ版の『時間をとめて〜』2巻を買って、
『私の銀河鉄道』読んだところだよ!
和田君やっぱり優しくて心配性可愛いね。
ゆきこが他の人のこと思いやりすぎてるぶん、和田君が由紀子を思い遣りまくってる感じだ。

そんで、これでひかわ先生の漫画全部読んだはず、超うれしい。
98花と名無しさん:2009/07/08(水) 16:22:44 ID:???0
普段文庫読んでて久しぶりにコミックスを読んでみると
絵が大きいって違うな〜、いいな〜、と感じる。
99花と名無しさん:2009/07/08(水) 20:25:51 ID:???0
文庫は出たから買っただけで
書店でキツキツにパックされたままの状態でずっと放置してる
100花と名無しさん:2009/07/09(木) 21:42:24 ID:???0
この人は作品単体より全作品通してファンって人の方が多いんだね
101花と名無しさん:2009/07/09(木) 23:33:27 ID:???0
千津美&藤臣くんのシリーズ読んだ時に温かいなと思った。

どの作品も同じような温かさがある。

でも、もののけとかあまり好きじゃない
102花と名無しさん:2009/07/09(木) 23:58:52 ID:???0
最近、ちょっと古くて、キュンキュンするような王道少女漫画が読みたい
と思って、よく図書館スレでオススメされてる「彼方から」を文庫で2巻まで読んでみた。
ドンピシャでした!

今までひかわさんの作品は雑誌掲載時に「お伽〜」を少し読んでたくらいだけど、
作家ファンになりそうだ。
103花と名無しさん:2009/07/10(金) 02:42:18 ID:???0
>>102
自分と全く同じだ
「彼方から」のイザークとノリコがツボで他の作品にも手を出したら
どれも女の子も男の子も可愛くて好きになった、顔を赤らめてる図が可愛い
104花と名無しさん:2009/07/12(日) 18:58:11 ID:???O
個人的に男の間で揺れまくるヒロインとかが苦手なんで(ちょっと位はしょうがないけど)
ひかわさんの描く女の子にはそういうのがまず無いのがいい
ひかわさんカップルは男女それぞれ変に揺れないというか、
想う相手をこの人と決めたらブレないし疑わずまっすぐ想うから安心なんだよね
少女漫画にしては恋愛の扱い自体がいい意味でわりと淡白なんだけど、
押さえるとこはちゃんと押さえる匙加減が絶妙だと思う
105花と名無しさん:2009/07/12(日) 22:07:58 ID:???0
藤臣、ダグラス、男鹿、イザーク、新九郎・・・

それぞれ相手と1対1のヒロインにとっては揺れる隙間さえないだろう。
で、読者は新作出るたび揺れまくり、とw
106花と名無しさん:2009/07/12(日) 22:10:56 ID:???0
時間をとめて待っていてをやっと読んだ。お、面白かった…。
ダグラスとミリアムの会話がテンポ良くて楽しくて萌えたー
ミリアムがよく動いて可愛い
107花と名無しさん:2009/07/12(日) 22:37:42 ID:???0
「彼方から」を一気読みして案の定、作家ファンになった>>102です
今日は「お伽〜」を一気読みした。
新九郎とすずの関係はいわずもがな、おじゃる様や現八郎もいいキャラしてるわ。
ケイモスもだんだん好きになってったもんなー
108花と名無しさん:2009/07/12(日) 23:36:43 ID:???0
>>107
>>106も書いてるけど時間をとめてもおすすめ
読むべし
109花と名無しさん:2009/07/13(月) 00:35:04 ID:???0
>>107
いやいやもう皆読んだらいい!
110花と名無しさん:2009/07/13(月) 04:03:32 ID:???0
時間をとめてはアクション色というか冒険色が強いから
ラブロマンスなら銀色絵本などの藤臣君シリーズもいい
111花と名無しさん:2009/07/13(月) 04:04:40 ID:mbhLayNu0
ひかわさんファンって他にどんな漫画家が好きですか?
自分は同じようにほのぼの恋愛が多い川原泉や谷川史子初期作が好き
112花と名無しさん:2009/07/13(月) 06:48:24 ID:???O
とりあえず、上げないでと言っておく
113花と名無しさん:2009/07/13(月) 07:32:36 ID:???O
白泉つながりで多くの漫画家が好きですが。列挙するのメンドー、ふた桁いるかもw
114花と名無しさん:2009/07/13(月) 08:51:13 ID:???0
雑食なんでホモ以外なんでもいけます。
115花と名無しさん:2009/07/13(月) 11:03:06 ID:???0
ふだんは男くさい青年漫画ばっか読んでます。でもひかわきょうこ好きなんです
116花と名無しさん:2009/07/13(月) 12:20:00 ID:???0
もうやめてぇ
117花と名無しさん:2009/07/13(月) 12:23:44 ID:???O
>>116
なんで?
118花と名無しさん:2009/07/13(月) 15:13:25 ID:???0
>>116
誰のライフが0なんだろう?と考えてしまった
119花と名無しさん:2009/07/13(月) 21:19:44 ID:???0
美少女漫画全般です。
120花と名無しさん:2009/07/14(火) 10:21:29 ID:???0
>>111
てか、ここ2ちゃんだから。
上げてるとこみると初心者なんだろうけど…
他作家とか名前出さないでくれ。
121花と名無しさん:2009/07/14(火) 14:54:51 ID:???0
>>105
例え彼方からの世界にダグラスや新九郎がいたり
千津美の世界に男鹿先輩や吉祥寺君がいたり
荒野の世界に藤臣君やイザークがいたとしても
ヒロイン達は絶対揺らがなそうだけど、読者はね〜w
122花と名無しさん:2009/07/14(火) 18:54:16 ID:???0
ひかわさんの本、古本屋でなかなか見つからないのが辛い
文庫が出てるのは大変ありがたいけど、手が疲れるw
123花と名無しさん:2009/07/14(火) 22:38:56 ID:???0
>>118

パートナーを拉致され、怒り狂うんですねw

この原作と「彼方から」が一緒に並んでるよ、うちの本棚w
124花と名無しさん:2009/07/15(水) 00:59:27 ID:???0
なんで>>122の手が疲れるのかずっと考えてたら眠れなくなった
125花と名無しさん:2009/07/15(水) 07:51:21 ID:???0
>>122
自分も根気良く探してるけどなかなか見つからない・・・
文庫でも全然なかったりする
お伽以外は全て文庫化してるよね?
126花と名無しさん:2009/07/15(水) 08:08:45 ID:???0
>>122 >>125

古本でいいなら

Amazonで「ひかわきょうこ 文庫」でネット検索すると
かなり出てきます。

送料はかかるけど。
127花と名無しさん:2009/07/15(水) 08:14:27 ID:???0
>>125
お伽以外は全部文庫化してるはず
文庫版はまだ絶版になったものはないはずだから
本屋さんで取り寄せを頼めば取り寄せてくれるよ

ひかわさんの作品に限らず、今は連載中の作品以外を店頭でみつけようとしても
よほど大きな漫画専門店にいかないと無理
ほとんどのコミックは発売月過ぎたら店頭からは消えると思ったほうがいいくらい

作品展数が多すぎて本屋さんもカバーしきれないからね
128花と名無しさん:2009/07/15(水) 15:44:03 ID:???0
>>124
文庫は重いのさw
129花と名無しさん:2009/07/15(水) 22:18:25 ID:???O
>>121
他のキャラは全部わかるのに、吉祥寺君だけがわからない。
どの作品に出てくるキャラだっけ?
130花と名無しさん:2009/07/15(水) 22:37:13 ID:???0
「白い窓の向こう側」の義人の友達のロンゲで眼鏡でひねくれ者で
ワッコちゃんとくっつく男の子だよ
131花と名無しさん:2009/07/15(水) 22:44:43 ID:???0
吉祥寺くん
三鷹さん
小金井&国分寺

中央線は憧れだったねえ・・・
132花と名無しさん:2009/07/15(水) 22:57:12 ID:???0
"豪法寺"って、ずーっとどこかにあるのかと思ってたんだけど、
ひかわさんのオリジナル名だったのか?
検索でひかわ関係しか出てこないや。

さすが豪法寺くんというべきか・・・
133花と名無しさん:2009/07/15(水) 23:09:09 ID:???0
このスレの住人はどのひかわ作品が一番好き?
自分はなんだかんだ言っても彼方から、かな
ヒロインもノリコが一番好きかも
134花と名無しさん:2009/07/16(木) 00:24:52 ID:???0
女の子は余裕! が好きだ
135花と名無しさん:2009/07/16(木) 00:37:57 ID:???0
ひかわさんの脇キャラが全部好きだw
136花と名無しさん:2009/07/16(木) 00:39:16 ID:???0
荒野の天使ども(シリーズ全部こみで)
けど白い窓の向こう側も、ちょっとフライデイも好き

短編だと雪のスクリーン、魔法にかかった夏休みが好き
137花と名無しさん:2009/07/16(木) 00:55:28 ID:???0
漏れなく好きだけど、
脇カップルがおいしいのを加味して『女の子は余裕!』かなぁ。
でもやっぱり漏れなく大好き!
138花と名無しさん:2009/07/16(木) 01:32:58 ID:???0
女の子が余裕!はなんかすげー好きだ
他の作品ももちろん好きなんだけど

特別な設定とか特になくてもマンガっていいものなんだと
改めて思ったからかも
それまでファンタジーばかり読んでたせいw
139花と名無しさん:2009/07/16(木) 01:45:46 ID:???O
>>130
即レスありがとう。
「白い窓の向こう側」……あああああ、思い出せない。
相当古い話だよね?ワッコちゃんも思い出せないや。
気になるから金曜に漫画喫茶行ってくる。教えてくれてありがとう。
140花と名無しさん:2009/07/16(木) 01:49:48 ID:???0
>>132
「豪徳寺」なら、東京都の地名で確かあった筈。
そして某講談社の有名漫画家の作品名にもなっている。
141花と名無しさん:2009/07/16(木) 01:54:58 ID:???0
>>140
それはわかってるよ。某作品は一連あの沿線の駅名ネームだったし。
142花と名無しさん:2009/07/16(木) 01:58:15 ID:???O
>>133
色々な二次元キャラに恋してきたけど、「王子様だわ…」と萌えたのは、後にも先にもイザークただ一人

シャレにならんくらい、好きだ…
143花と名無しさん:2009/07/16(木) 02:16:03 ID:???0
彼方からが人気だろうからあえて
千津美&藤臣くんで。
藤臣君には本当に嵌ったわ・・・
144花と名無しさん:2009/07/16(木) 11:08:32 ID:???0
イザークも藤臣くんもだけど
寡黙で甘い言葉も言わないけど体で女の子を守るってキャラが魅力的だね
145花と名無しさん:2009/07/16(木) 16:12:58 ID:???0
>>144
二人とも時々凄い事言うよw
「お前の方が美人だよ」
「オレにとってはノリコは王女様だからな」
146花と名無しさん:2009/07/16(木) 16:31:41 ID:???0
白い窓は展開が暗くてイライラした
結局落ち着くところに落ち着いたけど
147花と名無しさん:2009/07/16(木) 16:46:51 ID:???0
Ξ⊂二二二( ^ω^)二⊃

「おれにとっては新九郎はお姫様だからな」
「おれとやったらどんな風になるのかな」
148花と名無しさん:2009/07/16(木) 19:06:07 ID:???0
>>147
呼んでないからw
149花と名無しさん:2009/07/17(金) 02:20:38 ID:???0
うちの県で一番デカイ古本屋に行ったけど文庫本が全然なかった
やはり一度買うとなかなか手放さない根強いファンが多いのだろうか
150花と名無しさん:2009/07/17(金) 09:14:57 ID:???0
>>149
古本屋は同じチェーンでも性質が全然違うから
小さくても文庫が強い所とかあるよ
151花と名無しさん:2009/07/18(土) 01:04:45 ID:???0
チラ裏ですみません

未映像化作品のキャラクターの声が○○の声で再生されるって話を
聞いたり書き込みを読んだりすると今までは器用だな〜とか
その前に声優さんの声を聞き分けられる事がすごい!とかその芸能人が
好きなのねwって思っていたのにお伽を久々に読み返したら


五郎太の声がバイキンマンで再生されましたorz
せっかくの初体験なら新九郎か現八郎をいい声で試したかったw
152花と名無しさん:2009/07/18(土) 03:11:58 ID:???0

ハーヒーフーヘーホー

153花と名無しさん:2009/07/18(土) 04:04:02 ID:???0
バイキンマンの発想はなかったわw
自分的には山口勝平あたりかな
154花と名無しさん:2009/07/18(土) 20:10:21 ID:???0
あんなにも自然に声が再生されるものなんですねー!かなり驚いたw
でもよりによってバイキンマンっ! 微妙に合ってるのがくやしいっ…orz

それまでの漠然とした五郎太のイメージは女性の甲高くて甘ったるくて思わず
触りたくなるほどかわいい声(例:キティちゃん)だったのになぁ。
山口さんは声優さんかな?バイキンマンが払拭されれば
この際誰でもいいので、ちょっと調べてきますw
155花と名無しさん:2009/07/19(日) 16:00:49 ID:???0
犬夜叉w
156花と名無しさん:2009/07/19(日) 17:05:18 ID:???0
ラットルw
157花と名無しさん:2009/07/19(日) 21:25:19 ID:???0
「女の子は余裕!」の先輩の声も
読んだ時からずっとどんな声だろうと想像していたけど
いまだに「この声だ!」ってのはないなあ

しかしあの先輩のキャラは良い……
158花と名無しさん:2009/07/19(日) 21:56:34 ID:???0
「麒麟です」
159花と名無しさん:2009/07/19(日) 22:02:26 ID:???0
自分は良い声=速水奨となぜか脳内にインプットされている為
もれなく速水声で脳内再生されている

でも低すぎかな。まあいいか
160花と名無しさん:2009/07/19(日) 23:26:17 ID:???0
みんな良いなあ
オールキャスト子安で再生されて困る
161花と名無しさん:2009/07/20(月) 00:34:51 ID:???0
自分の五郎太のイメージは犬夜叉の七宝の声の人だなぁ
162花と名無しさん:2009/07/20(月) 01:01:37 ID:???O
自分の先輩の声は三木眞一郎。
ベタ?
163花と名無しさん:2009/07/20(月) 02:25:49 ID:???0
いい声といったら塩沢さん
164花と名無しさん:2009/07/20(月) 09:45:12 ID:???0
>>160
麒麟の呪いですかw
165164:2009/07/20(月) 09:46:29 ID:???0
ごめん。スレタイ見間違えてたorz
166花と名無しさん:2009/07/20(月) 11:45:36 ID:???0
ドラマCDで三木さんがイザークを演じてから、
ひかわさんの優男風男前はぜんぶ三木さんの声で再生される。
藤臣くんなどのがっちり系はちょっとイメージちがうんだよなあ。
167花と名無しさん:2009/07/20(月) 15:21:02 ID:???0
声優に詳しくないので、三木眞一郎さんを調べてみたら
ポケモンのコジロウとか、ブリーチの浦原さんの声の人だったんだねw

あの声だったらイザーク役よりもアレフの方が良いな。
168花と名無しさん:2009/07/20(月) 17:17:05 ID:???O
おじゃる様がキートン山田で再生される自分を誰か助けてください
169花と名無しさん:2009/07/20(月) 17:26:11 ID:???0
>>159
どこかでひかわさん本人が
男鹿先輩=速水奨
と書いてた記憶がある…
LaLa本誌だったような…
170花と名無しさん:2009/07/20(月) 17:34:57 ID:???0
>>167
すいませんすいません。
アレフと聞いて所さん演じる宇宙人?かと思(ry
171花と名無しさん:2009/07/20(月) 20:57:19 ID:???0
>>169
声聴いてきた
確かに良い声だ〜 合うね
172花と名無しさん:2009/07/21(火) 01:36:45 ID:???O
速水さん、個人的には大好きだけど
高校生には声低すぎではないかと・・・
173花と名無しさん:2009/07/21(火) 01:42:04 ID:???0
タッチの原田君みたいのがいるんだから
低くてもいいではないか

と書いていて原田くんと豪法寺くんがすこーしかぶってしまった…
174花と名無しさん:2009/07/21(火) 22:45:27 ID:???0
三木さんはなー…嫌いじゃないというかむしろ好きだが
ファンを目の前にして「降板しようと思った」なんて言っちゃう人だからなぁ…
でも声は大好きなんだぜ

ということで、声優ネタは荒れる元だからもうやめれ、と
荒れるような事書いた自分が言ってみる
175花と名無しさん:2009/07/22(水) 01:14:27 ID:???0
確かに速水奨はまさに美声って感じの声だ

そんな男鹿先輩の出てる女の子は余裕をブコフ十件ぐらいまわって探したけど
見つからなくて近所の本屋覗いたら彼方からと一緒に文庫本が売ってた
そんなに大きな本屋じゃないのに並んでるってことはPRIが高いんだろうな
今でも人気があってちょこちょこ売れてるんだね
176花と名無しさん:2009/07/22(水) 09:22:15 ID:???0
というか何故ブコフで買おうとするんだ
177花と名無しさん:2009/07/22(水) 09:54:22 ID:???0
>>175
Amazonでひかわさん検索しても「女の子は余裕!」上の方にくるね
>>176
コミックスは絶版なんだものー
後から入って来たファンはコミックス欲しければ古本探すしかないんだわ
178花と名無しさん:2009/07/22(水) 10:31:16 ID:???0
コミクス探してるのか
179花と名無しさん:2009/07/22(水) 11:21:46 ID:???0
とりあえず謝っとく。ごめん
180花と名無しさん:2009/07/22(水) 15:29:49 ID:8dSl2UwA0
ひかわさんってキャリアの割に著作少ないね
どの話もほのぼの出来て好きなのに作品数少ないから何度も同じの読み直してる
181花と名無しさん:2009/07/22(水) 18:00:10 ID:???0
彼方からが長かったよね
182花と名無しさん:2009/07/22(水) 18:11:03 ID:???0
休載もしてたからね
それでも書き続けてくれて嬉しかった
183花と名無しさん:2009/07/23(木) 06:35:43 ID:???0
とりあえず人にすすめてみた
184花と名無しさん:2009/07/23(木) 09:59:53 ID:???0
彼方からが終わったときは、これで漫画描くのやめちゃわないか心配だった
今も連載が読めて幸せだー
185花と名無しさん:2009/07/25(土) 00:36:58 ID:???0
ミリアム&ダグラスに会いたい…
続編描かないのかな
いや、あの2人はくっつく前の絶妙な空気が良かったからな
続編はもう無いほうが良いのかな
186花と名無しさん:2009/07/25(土) 10:05:43 ID:???0
今更続編だと彼らの子供たちが活躍するとか?
187花と名無しさん:2009/07/25(土) 11:57:28 ID:???O
藤臣くんはやっぱり童貞だったのかしら
188花と名無しさん:2009/07/25(土) 13:39:39 ID:???0
千津美に会う前はわからないけど
結婚はしてなくても何年も千津美とつきあってたからね・・・
189花と名無しさん:2009/07/25(土) 14:32:17 ID:???0
千津美は一人暮らしだったので発展は意外と速かったのではないかという気がしないでもないでもないでもない
190花と名無しさん:2009/07/25(土) 14:36:59 ID:???0
>186
それは簡便して下さい
191花と名無しさん:2009/07/25(土) 18:25:16 ID:???0
>>186
それは何て言うときめきトゥナイトだww
192花と名無しさん:2009/07/26(日) 01:36:53 ID:???0
>>187-189
童貞かとかはわからんというかうやむやにしときたい気がするが、
ひかわヒーローズは卍解するとすごい事になりそうとか思っててスイマセン。
男鹿先輩とかさ…!
193花と名無しさん:2009/07/26(日) 10:18:32 ID:???0
新九郎が置いて行ったカッコイイ護法が気になる
194花と名無しさん:2009/07/26(日) 15:14:34 ID:???O
>>189
熱を出した千津美にお粥(雑炊?)つくって帰った藤臣くんが去り際にチューしてったのを見て
え?え?もしかしてこの2人すでにやること全部やってんの?!とちょっと狼狽えてしまった思い出…
何だか硬派な藤臣くんでもそういう事するんだ…みたいなそれまでの印象とのギャップで
今見ると全然ほほえましいシーンなんだけど

でも硬派っぽいひかわ男キャラ達も、結構やる時はやってるねw
195花と名無しさん:2009/07/26(日) 16:42:36 ID:???0
ダグラスは絶対やってるだろ
もちろんミリアム以前に…
本人も匂わすような事を言ってたし
196花と名無しさん:2009/07/26(日) 18:07:30 ID:???0
ダグラスは子供のころ牛泥棒たちにこき使われてたから
後ろも無事じゃない可能性が
ミスター・ブルーにも狙われてたし……
197花と名無しさん:2009/07/26(日) 23:30:50 ID:???0
>>196
あの時代はゲイは御法度だよ
見つかったら縛り首
198花と名無しさん:2009/07/27(月) 14:10:44 ID:???0
>>194
デコチューなのに妙にドキドキするよね、あの場面w
199花と名無しさん:2009/07/27(月) 14:48:24 ID:???0
>>197
禁じられるということは、やってるヤツがいるということだそうで
200花と名無しさん:2009/07/27(月) 15:59:54 ID:???O
お、俺のダグラスが…
201花と名無しさん:2009/07/27(月) 16:09:57 ID:???O
>>194
彼方からでもベッドのノリコにイザークがデコチューするよね
しかもその後は唇にもキスしてる(?)
あそこもドキドキする場面だった
想いが通じ合った後だしもうそういう関係かな?とか
でもノリコがそのデコチューだけで赤くなってるからやっぱ違うかなとか
202花と名無しさん:2009/07/27(月) 16:44:18 ID:???0
>>199
牛泥棒の仲間内でそう言う趣味のヤツがいたら撃ち殺される
だからダグラスは掘られてないよ
ミスターブルーの場合は無差別に手を出してない
一応強いしボスだからみんな逆らわないだけだよ
203花と名無しさん:2009/07/27(月) 23:43:59 ID:???0
「女の子は余裕!」やっと読めた
友美が映画館の中で泣き出すとこでもらい泣きした・・・切ない・・・
男鹿先輩はいつから友美のことが好きだったんだろう?
204花と名無しさん:2009/07/27(月) 23:55:52 ID:???0
部室になだれ込んできた時にひとめぼれ、に100モップ
205花と名無しさん:2009/07/28(火) 00:49:05 ID:???0
>>201
赤くなって、にこって笑うノリコが可愛い
昔はキスまでをどれだけドキドキさせるかが少女マンガ家の腕の見せどころだった
とかいうのを聞いた事あるけど、ひかわさんは名人だな〜
206花と名無しさん:2009/07/28(火) 07:26:58 ID:???O
ところで彼方からの文庫ってコミックスと違うとこあるのかな?
何度も読むからコミックス持ってるけど文庫欲しくなってきたよ。
207花と名無しさん:2009/07/28(火) 10:17:15 ID:???0
>>206
文庫の最終巻のラスト1ページに、ひかわさんからのメッセージが
あったぐらい?
イザークとノリコのイラスト入りだよ。
だから、コミックスの他に文庫の最終巻だけ持ってる。
208花と名無しさん:2009/07/28(火) 15:51:44 ID:???O
>>207
ありがとー

あと上にでてた画集も買ってみようかな。
楽しみ。
209花と名無しさん:2009/07/29(水) 23:18:29 ID:???0
それなりにロマンチックに出てくる結婚詐欺師が
男鹿先輩と絵が似てるせいかどーも重なっていかん。
先輩ああいうの似合いそうだw
210花と名無しさん:2009/07/31(金) 00:13:10 ID:???0
それなりにロマンチック未読だわ
時間を止めての文庫版に収録されてるのか探さなきゃ
211花と名無しさん:2009/07/31(金) 04:03:21 ID:???0
>>210 文庫 時間を止めて待っていて 3巻に収録されてます

http://flinker.jp/item/detail/338519
212花と名無しさん:2009/07/31(金) 10:47:19 ID:F0QpF1iU0
ブコフで一番良く見るタイトルが荒野の天使たちなんだが
やはり恋愛ものじゃないから手放す率が高いのであろうか
213花と名無しさん:2009/07/31(金) 12:06:00 ID:???0
時期とか流通量の問題じゃないかな
荒野以前のひかわ作品をまだ単行本で持っているような人は筋金入りのファンだから、もう手放さない
荒野あたりでわりと一般受けし出したから、持ってる人も多いしそろそろ「昔買った漫画がたまったので」手放す人がいる
彼方からはまだ完結からさほど経っていないので、本棚に置いたまま
それ以降の作品を追っかけてるのは、これまた筋金入りのファンだから(以下略
214花と名無しさん:2009/07/31(金) 23:10:21 ID:???0
彼方からもお伽も主人公がいいから読むけれど
妖獣、妖魔はあまり好きではない・・・
また時々は普通の現代劇やってほしい
215花と名無しさん:2009/08/01(土) 01:23:03 ID:???0
でもひかわさんのファンタジーって根っからの極悪人も殆どいないし
味方キャラがどんどん死ぬような悲壮さもないし
お手軽に気分良く読めて異世界っぽさも感じられて好きだなぁ

どこかの漫画評論サイトで見かけたけど主人公が異世界に飛ばされる話で
その世界の言葉を学んでいく過程が描かれてるのは丁寧でいいって褒めてあった
216花と名無しさん:2009/08/01(土) 01:57:19 ID:???0
>その世界の言葉を学んでいく過程が描かれてるのは丁寧でいいって褒めてあった
大抵のトリップものって、なぜかいきなり言葉が通じちゃうからねw
まあ、それはそれでマンガ的なお手軽さで悪くはないけど

彼方からは、ちゃんとエピソードに生かされてて良かったな
「ごくろーさまでした、あなた」のシーンとか、可愛くて好きだ
217花と名無しさん:2009/08/01(土) 07:56:38 ID:???0
自分もそこ好きw
照れるイザークにはニヤニヤするし
ハ?って感じのジーナは可愛いしw
218花と名無しさん:2009/08/01(土) 09:09:30 ID:???0
お伽の八重は怖かった・・・
219花と名無しさん:2009/08/02(日) 23:49:39 ID:???0
あれは人間というより
リングでいう貞子のような恐怖の具象化って感じ
ケイモスやラチェフのような敵役とはまた印象が違うな
220花と名無しさん:2009/08/03(月) 21:36:06 ID:???0
>>216
自分もそこ好き。
あとで言葉を理解したノリコはどう思っただろ、なんて。
221花と名無しさん:2009/08/03(月) 23:31:11 ID:???0
>>216
スッテンモロリ も好きだw
222花と名無しさん:2009/08/04(火) 00:07:43 ID:???0
ノリコのカタコト可愛いね。

食料少しあるです。
言ってくれた言葉がおかげです。
手を借すができるですか。  etc..

でも行かないでって必死に告白する頃にはもうペラペラなんだよね。
いつのまに好きとか一緒にいてって単語覚えたんだw
223花と名無しさん:2009/08/06(木) 23:29:55 ID:???0
カタコトで一番かわいいと思ったのは

よろくし
224花と名無しさん:2009/08/07(金) 00:24:14 ID:???0
「ごくごく、ごくろうさまでしたあなた」
225花と名無しさん:2009/08/08(土) 00:53:41 ID:???O
にゃかいこむんだ

も好き
最近旅先とか出先でも彼方からやひかわ作品読みたくなって困る
スキャナーでデータ化はできるが何を使ってポータブルすりゃいいだろ
226花と名無しさん:2009/08/08(土) 01:03:02 ID:???0
ふたたびって連載らしいが、長いのかな。
227花と名無しさん:2009/08/13(木) 22:47:43 ID:???0
メロディ隔月だから2〜3巻でも2〜3年近くかかる計算になるね
付録とか巻頭カラーとかよりページ増やしてくれないかな〜と思ってしまう
228花と名無しさん:2009/08/14(金) 21:00:15 ID:???0
わかる。
でも気長に待つよ。コミック派だからなれてる。
229花と名無しさん:2009/08/16(日) 03:29:36 ID:???0
>>225
ツールって事?
フリーでもいくらでも有るけど。
データ自体はゲーム機でも携帯でも見れるよね。
230花と名無しさん:2009/08/17(月) 00:20:40 ID:???0
携帯で漫画読んだら字がちっちゃくて読めなそうw
ひかわ作品はネームごちゃごちゃしてないから読みやすい部類だとは思うが
231花と名無しさん:2009/08/17(月) 19:23:17 ID:???O
昨日このスレにきて、今日、お伽〜を大人買いしに行った。
大きな本屋を4軒まわったのに、ことごとく5巻だけ品切れだった。
なんの呪いだコレ…悔しいです!
ポチると二日かかるし、どうするかなぁ。
232花と名無しさん:2009/08/18(火) 20:18:22 ID:???O
お伽の5巻ゲット。よかった!
二人が新居におさまるまでの経緯も書いて欲しかったけど、
その辺は続編に期待しよう。
基本的にコミック派だけど、とりあえず満喫でメロディ読んでこようかな。
233花と名無しさん:2009/08/18(火) 21:47:59 ID:???0
メロディ置いてあるマンキツ裏山
234花と名無しさん:2009/08/19(水) 09:39:50 ID:???O
えっ、満喫にメロディ置いてないかもとは考えてなかった…
もしなかったら、もう買っちゃうかもw

5巻で、ん?っと思ったんだけど、おじゃる様って狐の姿に戻ってもおじゃる語なんだねw
本当の名前はやっぱり教えないつもりなのかなー。
235花と名無しさん:2009/08/19(水) 14:43:58 ID:???0
本人も本名忘れてたりして
236花と名無しさん:2009/08/19(水) 19:40:06 ID:???0
ありそう。
家がなくなったって言ってたけど、おじゃる様どうするんだろう。
新婚さんのところに居候かな。諸国漫遊ご当地グルメを食い尽くす旅かな。

早く続編がコミックにならないかなー。めちゃくちゃ楽しみ。
メロディ連載作品は刊行遅めだから身もだえする。
237花と名無しさん:2009/08/21(金) 10:57:58 ID:???O
新婚家庭に居候はやめてあげてクレw
近所に社でも建ててもらうってのはどうだろ。
おじゃる様も功労者なんだから、それくらいしてもらってもいいジャマイカ
いやでも社より屋敷のほうがいいのか?
諸国漫遊に飽きたら、ぜひ近所に定住して欲しいなー。
238花と名無しさん:2009/08/21(金) 11:19:38 ID:???0
神社か
新九郎とすずの物語が縁起として伝わって
いつのまにか「縁結び」の神様扱いにw
239花と名無しさん:2009/08/21(金) 11:31:38 ID:???O
そうなったら
「まろにそういう事を相談されても困る」
だと思うw
240花と名無しさん:2009/08/21(金) 20:28:10 ID:???0
困った顔をしつつそれでも頑張ってしまうおじゃる様に萌えてしまう。
あのふっかふかのしっぽ・・・。
伏見あたりにお住まいだったのかしら。
241花と名無しさん:2009/08/22(土) 11:08:48 ID:???0
伏見在住の私がにやにやしてしまう発言をありがとう>>240
242花と名無しさん:2009/08/22(土) 15:00:53 ID:???O
続編読んだ。
なんだ、あの甘々新婚夫婦は…満喫でにやける自分キモスw
しかし年が明けてから祝言ってことは、それまでは同棲だったのか?
式が後回しになっただけで、最初から夫婦として住みはじめたのか。
それとも祝言まではすずだけ別の宿を用意されてたとか…気になってしまった。
243花と名無しさん:2009/08/22(土) 19:15:37 ID:???0
二人とも祝言あげるまでは
城に部屋住みだったんじゃないかな
244花と名無しさん:2009/08/23(日) 03:43:42 ID:???0
>甘甘新婚夫婦
どう見ても新九郎の方がベタぼれっぽいよねw
245花と名無しさん:2009/08/23(日) 20:31:42 ID:???0
お伽にはいちゃいちゃが足りない!と不満だったのが
ふたたび開始早々解消されました〜w
早く新しい着物着てデートする二人が見たいものです
246花と名無しさん:2009/08/24(月) 00:48:17 ID:8tFSEzj00
お伽4巻の「我が名はそれに非ず」のおじゃる様が
どう目をこすっても山犬モロに見える件
247花と名無しさん:2009/08/24(月) 01:25:00 ID:???0
やっとそれなりにロマンチック読めた
ミリアムかわいーダグラスとお似合いー
ひかわ作品のカップルって100%お似合いな組み合わせばっかりなのがすごいな
凹と凸がぴったり合わさってる感じ
248花と名無しさん:2009/08/25(火) 13:51:37 ID:???0
お伽からはいったので、先日彼方から文庫大人買いしたけど
すごくよかった〜。萌える。いっき読みできるって幸せだ。
249花と名無しさん:2009/08/25(火) 21:50:42 ID:???0
>>248
リアルタイムで続刊を待つのもいいんだけどね。
一気読みだと結末までがっつり読めてすごい満足するよね。
一緒に続編の続きを待ちましょう。

そういえばおじゃる様の本名って出てきたっけ。
飯綱狐は名前じゃないよね?
250花と名無しさん:2009/08/26(水) 00:37:16 ID:???0
彼方からの後日談
あの1ページ分ずつの三話だけでなくてもっと長く読みたい
イザークとノリコは結婚したんかな
251花と名無しさん:2009/08/26(水) 13:13:21 ID:???O
二人とも係累がないから、お互いの意志さえ固まればすぐにでも結婚できそうだよね。
あの世界の結婚適齢期ってどれくらいなんだろう。

係累がないのはすずと新九郎もか。
すずは19歳だから、あの時代にしたらすごく遅いほうな気がする。
すずが嫁がされてたり尼にされたりしてなくてよかったねぇ、新九郎w
252花と名無しさん:2009/08/26(水) 14:33:01 ID:???0
>>251
係累なしはダグラスとミリアムもだね
253251:2009/08/26(水) 14:45:03 ID:???O
あ、嫁入りは20歳だったか、スマソ>すず

ついでに。
彼方からのエピローグの最後、ノリコ兄が「彼を連れて里帰り」云々って言ってるけど
「里帰り」って結婚した人か奉公人に使う言葉だよね。
送った日記に「結婚しました」的な報告があったのかな?とか今更ながら妄想してみた。
254花と名無しさん:2009/08/26(水) 14:53:46 ID:???O
>>252
おっと、そうだったね>ダグラスとミリアム
そっちも短編でいいから続編見たいけど、さすがに無理かな。
ダグラスのデレが見てみたいw
255花と名無しさん:2009/08/26(水) 21:10:54 ID:???0
今更ながら、メロディ8月号が気になって買ってきた
おでこコッツンくらいなのに、なんでこんなに甘く感じるんだ
256花と名無しさん:2009/08/26(水) 21:15:00 ID:???0
>>253
カカリのエピソードのとき、一緒にいたおじさんたちが若い夫婦だって言ってたから
適齢期はこっちとそんなに変わらないのかもね。

ひかわさんの作品はどれもすごく綺麗にまとまってるのに
物語終了後の”その後”が妄想できる余地が残されてて、本当に大好き。選べない。
257花と名無しさん:2009/08/26(水) 22:10:30 ID:???0
でもあんまり二次妄想とか見ないよね
完結作品がどれもだいぶ前に終わってるからかなぁ
(虹の話題自体嫌いな人いたらゴメン)
258花と名無しさん:2009/08/26(水) 22:16:30 ID:???0
随分昔だが彼方からの二次同人誌読んだことがあるよ
当時も数は多くなかったと思う
ついでに言うと内容は健全なパロディでした
259花と名無しさん:2009/08/26(水) 22:56:00 ID:???0
だってひかわさんの作品に直接的なエロは似合わない!
いつまでも爽やかで澄んでるカップルのイメージw
260花と名無しさん:2009/08/26(水) 23:03:29 ID:???P
>>257
探すとあることにはあるよ。
もう閉鎖しちゃったとこもあるけど。
みなさんそれなりに頑張ってると思うけど
やっぱり作者本人のが読みたいな〜。
特に「彼方から」。
でも>>256さんの言うとおり、
妄想、というか想像の余地が残されてるところが
いいんだろうな、とも思う。
そのへんのあっさり感というか、つれなさというか、
そこがまたいいんだろう。結局。
261花と名無しさん:2009/08/27(木) 00:42:08 ID:???0
余韻を楽しむ、という感じだよね。
読後感さわやか。
262花と名無しさん:2009/08/27(木) 00:43:10 ID:???0
>>259
そうそう。
だから結婚とか絶対に描かないと思ってたのでふたたびはビックリだったよ。
だったらノリコとイザークのその後も描いてほしかったなあ。
エピローグがイマイチだったので各国の状況話はさらりとで
結婚(婚約)話にしてほしかったかも。
263花と名無しさん:2009/08/27(木) 10:51:44 ID:???0
あー、ノリコとイザークの結婚式の様子が見てみたい。
華やかな衣装のノリコをからかうイザーク。
からかわれて照れるノリコ。
新婚旅行は花祭りやってたとこ行って、領主のおばちゃんに喜ばれてほしい。
264花と名無しさん:2009/08/27(木) 11:02:07 ID:???0
エンナマルナの族長さんが二人がまだ式を挙げてないと知り
旅立つ前に自分ちに代々伝わる結婚衣装を引っ張り出してきて
式を挙げてくれた、と彼方からは勝手に妄想してる。
265花と名無しさん:2009/08/27(木) 13:37:37 ID:???0
>>263
むしろ、
婚礼衣装を着て奇麗になったノリコに見惚れて周囲にからかわれるイザーク
が目に浮かんだ
266花と名無しさん:2009/08/27(木) 13:57:29 ID:???0
>>265
自分もバラゴとかがイザークからかう場面目に浮かぶw

確かに本編中にイザークがノリコをからかってるようなシーンあるけど
あれってポロッとこぼれた本音「虹綺麗に見えたのはノリコといるせいかな」に
めちゃくちゃ照れるノリコを見て微笑ましくて笑っちゃうのを
ノリコがからかわれたーって取ってるパターンが主なような気がするし
267花と名無しさん:2009/08/27(木) 19:38:31 ID:???O
そうこうしてるうちに、明日発売だね。
基本的にコミックス派なんだけど、つい8月号を読んでしまった。どうしよう。
今回は本誌を追っかけるか?
おじゃる様に会いたいし…迷うわ。
268花と名無しさん:2009/08/27(木) 22:43:27 ID:???0
>バラゴとかがイザークからかう場面

それいい!
あー妄想してたらまた読み返したくなった。
269花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:11:30 ID:???0
自分がマンガ書けたら、ぜったい彼方からパロディ書いてるな・・・。
やっぱりホノボノ系で。

結婚式シーン、見たいね〜!
270花と名無しさん:2009/08/28(金) 00:13:46 ID:???0
結婚式も見たいけど
子供と戯れてるイザーク見たい。イラストでいいから
271花と名無しさん:2009/08/28(金) 02:09:36 ID:???0
その子供がとてつもない力をもって生まれた子で、
例えば向こうとこっちの世界をつなぐ力をもってて
ノリコは自由に里帰り出来るようになる、とかね。
272花と名無しさん:2009/08/28(金) 02:54:19 ID:???0
イザークとノリコの第一子はなんとなく男の子の気がする
ノリコに似て目が大きい黒髪の

イザークは子供生まれる時内心びくびくするのかもなぁ
273花と名無しさん:2009/08/28(金) 20:32:40 ID:???0
ノリコが陣痛で辛そうにしてるとこ見て泣いちゃいそうだよね。
意外と打たれ弱いイザーク(身内限定)
274272:2009/08/28(金) 21:28:17 ID:???0
>>273
あ・・・どっちかつうとそっちよりも
天上鬼としての自分の能力が子供に遺伝しないだろうかとかそっち方面の悩み
もちろんノリコの陣痛に関しても心配性イザークだからハラハラするんだろうけどね
275花と名無しさん:2009/08/28(金) 21:32:15 ID:???0
>>272
自分は
ノリコそっくりの女の子の三つ子に囲まれて
娘にからかわれてうろたえるイザークが脳裏に生まれ出て動き出した・・・
276花と名無しさん:2009/08/28(金) 21:50:37 ID:???0
ノリコの最初のお産見て「もう子供はいらん!」て言いそう
だから最初に3つ子くらい産んだほうがいいね
277花と名無しさん:2009/08/28(金) 22:25:15 ID:???0
>>275
例えばノリコが一人で外出してイザークと娘がお留守番してた時とか
ノリコが予定時間過ぎても帰ってこなくてそわそわ心配するイザークに
娘がパパはママがいないと子供みたいって笑われたりしてね
いいねそういうのほのぼのするイザークとノリコは絶対ほのぼのカプだ
278花と名無しさん:2009/08/28(金) 22:39:14 ID:???0
三つ子の子守が一番上手なのはドロスさん
三つ子を一番上手にあつかう/あしらうのはアゴルさん
三つ子に好かれてよじ登られるバラゴさん (ぉい髪をひっぱるなっての!)

279花と名無しさん:2009/08/28(金) 22:51:33 ID:???0
アゴルさんとジーナの関係好きだなー
「足にしがみつくのはやめなさいって
 お父さん歩けないから(汗」
「いやっ(ハート」のとことか
ジーナにしてみたらイザークとノリコの子供は自分の弟分or妹分だよね
お姉さん気分を味わったりするのかな
280花と名無しさん:2009/08/28(金) 23:55:15 ID:???0
妄想スレになっとるwww
281花と名無しさん:2009/08/29(土) 00:11:47 ID:???0
>>276
本当に言いそうだww
282花と名無しさん:2009/08/29(土) 00:15:33 ID:???O
10月号読んだ。
おじゃる様キタ━━(゚∀゚)━━!!
283花と名無しさん:2009/08/29(土) 04:34:37 ID:???0
「彼方から」読み返してて
男が基本長髪だということに今更気がついたw
284花と名無しさん:2009/08/29(土) 10:47:06 ID:???0
メロ読んだ
旅芸人の情報網、詳しすぎw
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:25:50 ID:???O
メロ購読者が少ないのかな?
最新号の旅芸人達は、あらすじ紹介をしてくれたって感じw
おじゃる様、大狐の変化なのに手土産がなくて…とお詫びと言うか、愚痴っててワロタ
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:35:16 ID:???0
手土産をすずに買ってこれなかったのが不本意そうなおじゃる様w

今回狙われているのはすずなのかな?
熱でたり、河童?に襲われそうになったり
287花と名無しさん:2009/08/30(日) 20:18:22 ID:???0
おじゃる様テラカワイスww
何この萌えもののけ。本気でかわゆすぎる。
288花と名無しさん:2009/08/30(日) 21:42:11 ID:???0
彼方より以降、妖魔ばっかり・・・
昔のひかわまんがが懐かしい

でも読んでしまうんだけどさ
289花と名無しさん:2009/08/30(日) 22:03:09 ID:???0
途中までは本誌で読んでいて
そういえば結末知らないやと、最近文庫で彼方からを一気読みし
このスレに辿り着きました

おかげ様で、お伽も購入、MELODYの購読開始
過去作品はうっすら覚えている程度なので、文庫集めるのも楽しみ

今どき、こんな素直にキュンキュンしたり、オロオロしたり、続きが気になる
お行儀のいい少女漫画を読み続けられるなんて果報者だと思う
290花と名無しさん:2009/08/30(日) 22:14:04 ID:???0
今回もまた清丸君出てきてくれて嬉しい
新九郎の置いていったカッコいい護法もいつか活躍するのかな
本筋もいいけどその辺のネタも地味に楽しみw
291花と名無しさん:2009/08/31(月) 00:20:49 ID:???0
>>289
すごいわかる。良作ってひかわさんの漫画みたいな作品だと思う。
読んでて切なくなっても、くらーい気分になったりしないしね。
私も途中でほったらかしてた彼方からの続きを文庫で集めて
このスレに辿り着いて、お伽を大人買いしてメロディも買ったw
292花と名無しさん:2009/08/31(月) 23:16:34 ID:???0
わたしも最近ひかわさんにハマった一人なんだけど
昔のりぼん読んでた小学生時代のような気持ちで作品読めるのがいい
>>289のお行儀がいいってのは本当に分かる
荒野以外の全作品読んだけど嫌いなキャラが一人もいないもん
あと主人公たちがみんな女の子らしい優しさや健気さと
一人で頑張る芯の強さや前向きさを持ってるのが好き
ノリコの考え方とか特に好き(試練も使命と捉えるところ)
最近色んな漫画読むけどこういう女の子キャラは殆ど見かけなくなった
293花と名無しさん:2009/08/31(月) 23:58:35 ID:???0
例えば「普通の女の子」と表現するときに、
単純に平均値で出された今どきの女の子=普通と、
「普通が一番よ」とオカンが言いそうな、こうあって欲しいという普遍的な「普通」があるわけで、
だから普通の少女漫画が読みたい、と思ったときに
ひかわさんの作品がツボにはまるんだと思う

例えば、今月のお伽で解熱薬?が効いてすずが眠る描写も
→妖異の正体を考え込む新九郎(コマの際に眠るすず)
→新九郎が視線をすずに移す描写のコマ
→すやすや眠るすずのアップ(新九郎の目線)
→新九郎のモノローグ
と丁寧だから自然に新九郎の心情に入り込める

ベタベタや甘甘の描写がなくても十分心情が伝わって満腹w
ひねった表現でもなくありきたりだろうが、こういう普通がいいのよ
294花と名無しさん:2009/09/01(火) 10:58:09 ID:???0
とある女優さんがひかわさんのマンガについて
「少女漫画のテンポがきちっと守られてて落ち着きます。」と書いてて
ああ、なるほどテンポも読んでて気持ちいい要因のひとつか〜と感心した。
295花と名無しさん:2009/09/01(火) 11:11:34 ID:???0
>>292
なんで荒野だけ読んでないのか、凄い気になるw

ノリコの考え方がいいって言うのに同意
後、白霧の森で、今自分にできることをやらないで差し出された手を
つかむのは違う気がするって決意するとこもよかった
296花と名無しさん:2009/09/01(火) 13:23:39 ID:???0
>>294
それ女の子は余裕!の文庫のあとがきにも似たようなことが書いてあったような
297花と名無しさん:2009/09/01(火) 17:04:01 ID:???0
今回はおじゃる様来てくれたから次回は現八郎…出ないかなぁ
298花と名無しさん:2009/09/01(火) 17:10:21 ID:???0
天狗の話も広まってるみたいだから
ネタ的にも出てくるんじゃないかな
旅芸人たちに「あ、あの天狗だ!」と言われて照れる現八郎w
299花と名無しさん:2009/09/01(火) 17:58:12 ID:???0
これは、新九郎とすずが天国に行くまで、現八郎も成仏できないね
300花と名無しさん:2009/09/01(火) 19:01:38 ID:???0
>>298
ちゃんと出るよね?ちょいうっとうしいとか思ってたけど
出てこないとなんか物足りないw
301花と名無しさん:2009/09/01(火) 23:15:44 ID:???0
>>295
時間をの方を続編と知らず先に読んじゃったからと
ひかわ作品にはピュアな恋物語を期待してて
荒野は恋愛要素が少ないみたいだったから・・・かな
ヒューとグレースのカップル成立ってのはあるみたいだけど
302花と名無しさん:2009/09/02(水) 00:03:24 ID:???0
そっかー、時間をとめてを先に読んでしまったのね。
自分は荒野が終わって続きが気になって時間が始まったとき嬉しかったけど
展開があれ?あれれ??になって期待程じゃなかったなあ。
まあ先生の病気が始まった頃だったから完結までいっただけで満足だったけどさ。
>>261さんのいうようにひかわ作品は余韻を楽しむのがいいのかもしれない。
303花と名無しさん:2009/09/03(木) 19:16:18 ID:???O
>>294
その女優さんて誰なのか気になる
304花と名無しさん:2009/09/03(木) 19:18:40 ID:???0
マンガ好きというと
西村知美くらいしか思い浮かばない
305花と名無しさん:2009/09/04(金) 02:52:25 ID:???0
貫地谷しほりもかなりの漫画好きらしい
306花と名無しさん:2009/09/05(土) 13:07:23 ID:???0
>>303
ぐぐったらこんなのが出てきたけど

ttp://www.europe-kikaku.com/cgi-bin/diary2/diary.cgi?action=res&year=2009&month=08&day=10&no=2657

だれ?これ
307花と名無しさん:2009/09/06(日) 01:30:57 ID:???O
>>306
ググッでくれたんだ、ありがとう!

山脇さんていう舞台女優さん?みたいだね。
名前も顔も知らなかったけど、ちょっと親近感わいたよ。
308花と名無しさん:2009/09/09(水) 18:22:21 ID:???0
彼方→時間を→お伽→女の子は余裕
の順で夢中で読んだよ。
新九郎と沢田くんが被って見えて
新九郎がすずを忘れて浮気しているみたいで泣いた。
新九郎とイザークとダグラスに萌えました。
309花と名無しさん:2009/09/09(水) 21:20:48 ID:???0
大学生になった友美と男鹿先輩の物語を読みたい。
310花と名無しさん:2009/09/09(水) 21:32:36 ID:???0
>>309
私も見たい!
あれってはっきりと「終わった」わけじゃないんだよね? 違うかな?

フツーの高校生活の漫画なのに全然つまらなくないんだよね。
別に次から次へとハプニングが起きなくても、とてもいい雰囲気で面白くて大好き。
ああいうほのぼのとした日常を書いた話も好きだから、また続きを書いて欲しい。
311花と名無しさん:2009/09/10(木) 00:42:55 ID:???0
彼方からの連載が短かったら女の子は余裕の続編あったかもね。
あれから20年近く経っちゃったしなあ。
文庫版にもまとめられちゃったし今更続編は無理かなぁ。

また明日!みたいな擦れ違い話って前にもあったよね。
杉掛君とまゆ子シリーズだったかな。
待ち合わせしてるのになかなか会えないっての。
312花と名無しさん:2009/09/10(木) 10:20:16 ID:???0
>>311
あーあの話、好きだったな
両方とも人に親切にしてたら行き違いになりすぎてってやつだよね?

ひかわさん、日常生活の話が可愛すぎるよなあ
彼方、お伽とかでも、途中途中に入る日常話とか好きだった
313花と名無しさん:2009/09/10(木) 16:20:54 ID:???0
お伽の新九郎とすずのほんわか日常話に
萌え萌え
見ているこっちが赤くなるっつーのw
センセ、二人の可愛いシーンをもっとみせてくらさい
314花と名無しさん:2009/09/10(木) 19:34:12 ID:???0
純粋な人なのかもね、ひかわ先生
315花と名無しさん:2009/09/10(木) 20:05:03 ID:???0
乙女の心をずっと持ってる人なんだと思う。
どうしてこんな優しい話が描けるんだろ。
読んでて辛くなったことがない。でも胸がきゅんきゅんする。
316花と名無しさん:2009/09/10(木) 20:51:18 ID:???0
少女マンガの王道を行く人だね。
317花と名無しさん:2009/09/11(金) 00:11:52 ID:???0
私は八重の頭からバリボリは恐ろし過ぎたけど、
1つの話としてはバッド・エンディングはないよね。
318花と名無しさん:2009/09/13(日) 23:33:54 ID:???0
ひかわさんは優しさライセンス保持者だよ

彼方からってファンタジーとして設定が綿密とか世界観が濃厚とまでは正直思わないけど
味方キャラは誰も死なず過剰にシリアスな演出もなく恋愛も物語もハッピーEDで終わるって
少女漫画として凄く理想的でその辺の匙加減が絶妙だと思う、だから読後感もすこぶる良いし
それでいつでも気負いなく読み返せるとこも好き
319花と名無しさん:2009/09/14(月) 07:46:42 ID:???0
現八郎は死んだけど
天狗として戻ってきたしね
320花と名無しさん:2009/09/14(月) 12:50:33 ID:???0
>>312
>>彼方、お伽とかでも、途中途中に入る日常話とか好きだった

同。彼方で、結界はった村でドロスと一緒に隠れ住むエピソードが特にツボ。一応番外だったけど、ほとんど本編扱いだったよね。
イザークが初日に袋をかつげなかったり、翌日には片手で二袋かつげちゃったり、
牛(ブモーw)を助けたあとノリコの声を聞いてダッシュしてったり、そのノリコにトンとキス?したり。
二人の関係予想で遊んでる村人たちも含めて。

あー、どうしてこんなによく憶えてるんだろ。
321花と名無しさん:2009/09/14(月) 13:55:17 ID:???0
日常はうまいんだけど、そうじゃない部分はたまにビミョーだったな。

彼方だと、あの森の精霊とか。なんか借り物っぽいというか軽すぎるというか。

お伽の八重も自分はあんまり怖さを感じなかった。
時代設定が似てるんで犬夜叉とかとつい比べてしまって。
あれも後半はひどいマンネリだったけど、初めの頃の奈落の怖さにはぐいぐい引っ張られたから、

もちろん彼方は大好きなんだが。
322花と名無しさん:2009/09/14(月) 14:59:24 ID:???0
他のマンガと比べる意味が分かんない。
少女漫画なのにやたら怖い敵キャラは必要ないと思うんだけどな。
323花と名無しさん:2009/09/14(月) 19:06:38 ID:???0
ひかわさんのマンガに、特に怖さは求めないなあ
ひかわマンガの読者って、ほのぼのした恋愛とか、
敵をやっつけるヒーローのかっこよさとかは求めても、
本格的な怖さは望んでない人が多い気がする。勝手な想像だけど
324花と名無しさん:2009/09/14(月) 22:14:54 ID:???O
そうだね。怖さを求める人は基本的にひかわさん読まないと思う。
(少なくともひかわさんを読む時は、怖さを期待してはいないはず。)
安心して古き良き少女漫画の世界に浸れるのが、ひかわ漫画の醍醐味。
その期待には必ず応えてくれるから、
古いと言われようが、ヌルイと言われようが、ますます好きになっちゃうんだよな。
325花と名無しさん:2009/09/14(月) 23:34:49 ID:???0
ぬるそうでいて、甘っちょろくはない。
どんな悪にも、自ら気付くことができれば必ず救いの道がある、という感じ。
326花と名無しさん:2009/09/15(火) 00:37:12 ID:???P
>>321が言っているのは、怖さを求めているということではなくて、
怖いもの出すならもっと怖い方が臨場感が増して
対決する主人公たちの心情にも厚みが加わるってことなのでは。

個人的には八重は少女まんが的には怖かったし、
「彼方から」の髪の毛の化け物とか、黙面とか、
参考にした作品があるのかも知れないけど、
そこそこオリジナリティーがあって秀逸だと思った。
327花と名無しさん:2009/09/15(火) 03:15:38 ID:???O
>>326
だから、皆が言ってるのは、ひかわさんのマンガには、
本格的な「怖さの臨場感」なんてそれほど必要ないってことだと思う。
個人的にどれだけ怖く感じるかは置いといて。
犬夜叉みたいに、マジで怖いものを評価する人もいるだろうけど、
それはもうひかわワールドじゃないと思う。
328花と名無しさん:2009/09/15(火) 10:15:11 ID:???0
今回の悪役は八重みたいな悪霊系じゃなくて妖怪系かな?
蛇妖怪や狐の集合体のおじゃる様の退治のし方はよかったな
扇でパチン、て余裕シャクシャクな感じw
329321:2009/09/15(火) 10:21:33 ID:???0
えーと。議論になってて恐縮です。

私が感じたいのは「怖さ」でなくて「臨場感」と「オリジナリティー」なんだなと
326さんのレスを読んで納得してしまった。サンクスです。

私はどうもひかわさんへの期待値が高すぎてて。
たとえば、「感動する少女漫画」にアクションは絶対必要条件じゃないけど、
でもひかわ作品みたいにアクションがきれいだと臨場感があって、やっぱり感動が増すし。
オリジナリティーについても、ひかわさんは学園ラブコメでも他の人のはひと味違うし、
世にも珍しい西部劇少女漫画も創作してるし。

だからイルクが出てきた時は、木の精霊って設定はいいんだけど、造形に、あれ?って気がした。
八重にももうひとつ違う表現を期待しちゃってたな...

ミリアムのセリフひとつに3日悩む人だから、本当はもう作品を出してくれるだけでいいんだけどね。
でもつい、最高の感動を期待してる...

長文スマソ
330329:2009/09/15(火) 10:29:23 ID:???0
他の人のは→他の人とは
間違った。
331花と名無しさん:2009/09/15(火) 12:40:04 ID:???0
えーと
私が感じたいのは「萌え」なんだなと
納得してしまった。サンクスです。
早く新九郎にあいたいれす
332花と名無しさん:2009/09/15(火) 19:48:12 ID:???O
>>329
言いたい事凄くわかるし激しく同意
ファンタジーにはどうしてもオリジナリティーある幻想生物が必要だし
倒す敵は強大でないと倒した時のカタルシスがどうしても薄いんだよね

その辺の表現がひかわさんは決して得意とは言えないと思う
ファンタジーに向いてない気がする
強大な敵なんて必要のない現実世界の優しい物語の方がひかわさんの魅力が発揮できると思うんだけどなあ
333花と名無しさん:2009/09/15(火) 20:14:11 ID:???0
>>332
漫画家さんによって、向き不向きあるのかもね。
ファンタジーでも現実世界でも、どっちも優しい話が多いと思う。

ていうか、ひかわさんの作品何回読んでも全然飽きないわ。
読むたびに同じところでニヤニヤ萌える。
334花と名無しさん:2009/09/15(火) 22:01:32 ID:???0
ひかわさんの作品を一言で言うと、

「心が温かくなる物語」

かな。全部文庫で集めたけど、なんか心がポカポカした。
335花と名無しさん:2009/09/15(火) 23:03:13 ID:???0
>>334
それだ!

336花と名無しさん:2009/09/16(水) 01:13:37 ID:???0
>>334
それはまさに「いつものところ」だなw
337花と名無しさん:2009/09/16(水) 02:44:55 ID:???0
そういえばよく通る道に「いつものところ」って名前の喫茶店があったw
338花と名無しさん:2009/09/16(水) 02:52:43 ID:???0
山の中の国道沿いに「いつものところ」っていうあやすぃモーテルがあるw
339花と名無しさん:2009/09/16(水) 20:24:14 ID:???0
>>332
確かにラスボス倒した時のカタルシスなんかは薄いけど
異世界トリップファンタジーとしては色々とよく出来てたと思う
ファンタジーが不向きとは一概には言えないんじゃないかなぁ
イザークってキャラだってファンタジーならではの魅力満載だしw
340花と名無しさん:2009/09/16(水) 21:45:16 ID:???0
>>338

じゃ、いつものところで!
341花と名無しさん:2009/09/16(水) 22:44:11 ID:???0
別にファンタジーっていっても色んな物があっていいと思うな。
どんどん強くなってラスボスを倒すっていうのももちろん有りだけど、
それが核じゃなくてもいいというか。

自分はひかわさんの描いていた異世界の日常がすごく好きだから、
異世界ほのぼのファンタジーとか読んでみたいわ。
彼方でも、カカリ食べてみたい!と思ったり、花祭りでジャンプ大会してるのが
楽しそうだなーと思ったり、そういう部分を楽しく読んでた。

342花と名無しさん:2009/09/17(木) 00:19:08 ID:???0
カカリって甘いんだよね。
ほこほこ湯気が出てて、甘くて美味いとかおじさんたちが言ってて
徹夜でひかわ祭りやってたとき腹へってしょうがなかったw

芋的な甘さなのか、栗的な甘さなのか。
木の実っぽいからやっぱり栗か?とか真剣に考え始めてしまう。
343花と名無しさん:2009/09/17(木) 00:24:45 ID:???O
日本が好きだというひかわさんに、ぜひ江戸時代を舞台にしたほのぼの日常マンガを書いてほしい。
もちろん剣術の強い黒髪のお侍様つきでw
344花と名無しさん:2009/09/17(木) 10:07:49 ID:???0
絶対ガイシュツだけど元凶と天上鬼の関係について
(過去スレも少し読んだけど)
わからないところがあるので誰か解説よろくし。
以下、自分の理解。未読の人いたら注意!


元凶=悪の力で、それを歴代の王を操る能力者が宿して使ってきた。

あるときそいつが不死身の術に失敗。魂は残ったが元凶の力をこの世で自由に使えなくなった。
(同時にたぶん力も散逸した?)

元凶は同じ波動を持つラチェフを、ゴーリヤを使って発見。
(ラチェフの役割は、過去の能力者のようにこの世での力の器となること?)

同じ頃、誰か(たぶん元凶の手下?)が、イザークを養父母に預ける。
イザークは天上鬼(たぶん元凶が散逸した悪の力を集めたもの?)の入れ物。
成人した天上鬼を元凶のもとに返す(つまり悪の力を育てて戻す?)予定だった。
345344:2009/09/17(木) 10:08:51 ID:???0
しかし世の中には光の伝説や、目覚めの予言もあった。
目覚めは天上鬼を目覚めさせ、天上鬼も悪とは限らないと言っていた。
実は、力は本来たんなる力であり、器次第で闇にも光にも方向を変えるものだった。

イザークは己を見つめて、闇の力の奥から光の力を導き出し羽根がはえた。
でも、ノリコがいなくなったらと不安で、まだ光の力は不安定だった。

エンナマルナでノリコも覚醒。イザークの精神と一体化できるようになった。
それで力が光の方向に安定し、元凶を倒せた。
(たぶん目覚めとは、ノリコが目覚めてイザークを真に目覚めさせることだった?)

こんなかな?
でもそうすると異次元からの小石=ノリコを連れてきたのは、
元凶に相対する光の力ってことに。
姿は現さないけどカミサマ?
346花と名無しさん:2009/09/17(木) 18:32:21 ID:???0
もともとはSF志向だったのにファンタジーが苦手なのは意外。
乙女ちっく路線に変更してよかったんだね。
347花と名無しさん:2009/09/17(木) 18:36:56 ID:???0
ぜんぜんファンタジー不得手じゃないと思うけどなあ
なかなかこれだけ異世界をちゃんと異世界として描ける人はいないよ
348花と名無しさん:2009/09/17(木) 19:31:56 ID:???0
彼方からは、言葉の壁をきちんと描いたのがトリップ物FTとして秀逸だと思ってる。
最初から日本語喋ってるか、不思議な力で何故か意味が理解できる〜ってのはよくあるけど、
通じないけど頑張って覚えるよ!っていうのが新鮮だった。
ノリコの前向きな性格の魅力も表してて、上手いなーと思ったよ
349花と名無しさん:2009/09/18(金) 00:04:07 ID:???0
彼方は第一部の頃に雑誌でしか読んでいなかったものの、文庫になってるのを見かけて、
ああ、あの言葉が分からなかったファンタジーものだとすぐに思い出し、続きが気になって購入した

それぐらい印象に残ってる
当時、何を目当てにLaLa読んでたのかはすっかり忘れてしまったけど
350花と名無しさん:2009/09/18(金) 01:42:04 ID:???0
>>344,345
イザークは実子でしょ
両親が一族の繁栄を願った相手は神では無く『元凶』だった
『元凶』は繁栄と引換えに(実体を持った手足として使える天上鬼の器に)イザークを要求
これは回想シーンの父親の台詞からわかる

こっからは自己解釈
イザークを天上鬼にする(目覚めさせる)には
イザークとしての意思や感情といった人格が邪魔だったので人格を崩壊させる為
目覚め(ノリコ)を利用しようとしたが結果的に失敗した、と

あとファンタジー物で良くある設定として
光と闇は対になっており、世界そのものがバランスをとろうとしている
光は時に神とよばれ、闇は悪魔とか呼ばれたり、世界そのものが両面性を持っていたり

要するに、光や神様の解釈は人それぞれでいいと思うよ
あんまり突っ込んで解説を求めるのは野暮と言うものだよん
351花と名無しさん:2009/09/18(金) 10:02:27 ID:???0
>>348
そうなんだよねー
ノリコが言葉を覚えていくところは、読んでて珍しいなと思った記憶があるよ
そしてその設定を上手く使って、お帰りなさいあなたとか名エピソードが
誕生したなーとも思ってる
352花と名無しさん:2009/09/18(金) 12:51:34 ID:???0
よろくし。
353花と名無しさん:2009/09/18(金) 16:28:21 ID:???0
すってんもろり
354花と名無しさん:2009/09/18(金) 18:10:50 ID:???0
にゃかいこむんだ
355344:2009/09/18(金) 23:20:51 ID:???0
>>350
>要するに、光や神様の解釈は人それぞれでいいと思うよ
>あんまり突っ込んで解説を求めるのは野暮と言うものだよん

うん、ま、そうかも。2チャンだし。
ごくろうさまあなた
356花と名無しさん:2009/09/19(土) 23:31:25 ID:???0
>>354
ノリコ言葉習得編でもそれ好きー
ノリコのニコっと赤くなってる笑顔がかわいくって思い出しただけで和むわー

彼方からに特に不服に思う点はないけど(自分>>318
イルクが衣替えした時だけ一瞬ヘ?ってなった
精霊なのに熱い寒いとかあるのかなとか
元々イルクって名前はある話の少年にもじってつけられてて
具現化した時にその少年像を元にしたんだと思ってたし
森の住人の意思とかでそんなポンポン衣替えとかできるものなのかーと
なんとなく不思議なきもちに
別にその点がおかしいとかまでは言うつもりはないんだけどね
357花と名無しさん:2009/09/20(日) 20:45:25 ID:???0
多分、虹と光の糸で編んだ服なんでしょう
358名無し募集中。。。:2009/09/22(火) 15:19:43 ID:3BxUmmvw0
DQUを思い出した。
あまつゆのいと せいなるおりきw

ひかわさんでいつも感心するのは
老人や不細工(ごめんなさい)やごついおっさんを描くのが上手いところ。
しかもそれぞれかき分けが出来てる。
権力者に取り入るスネオ的な小物の顔も上手い!
内面のいやらしさ薄っぺらさを見事に表現している。
359花と名無しさん:2009/09/22(火) 21:21:18 ID:???0
そこまでいうとほめ殺しになるだろうw
360花と名無しさん:2009/09/22(火) 22:26:34 ID:???0
でも確かに、美形でも記号的なブサイクでもない顔がきちんと描ける人だなーと思う
ガーヤおばさんとかバラゴとかドロスとか味わい深いw
361花と名無しさん:2009/09/22(火) 22:37:19 ID:???0
あー。分かる。味わい深いよねぇ。
バラゴとか、書きなれてきた頃が一番愛嬌があったw
362花と名無しさん:2009/09/22(火) 23:05:16 ID:???0
自分には、バラゴはいつも豪法寺くんが浮かんでくるキャラであった
363花と名無しさん:2009/09/22(火) 23:07:00 ID:???O
ガーヤの番外編って好きだなあ。
あの二人の関係ってダグラスと時計くれたじいさんに似てる。
私が荒野の天使にハマったのはあのじいさんとのエピソードなんだよねえ。命を助けてくれたのもじいさんの時計だし。
364花と名無しさん:2009/09/22(火) 23:20:23 ID:???0
ガーヤの番外編やガーヤがノリコがイザークを好いてること知って喜んでるところほのぼのくる
365花と名無しさん:2009/09/22(火) 23:24:42 ID:???0
最後のおまけ漫画でガーヤ達が政治に絡んでるのがちょっとだけ気になったかなあ。
366花と名無しさん:2009/09/22(火) 23:36:31 ID:???0
うーん、でももともとガーヤ達が放浪したのも政治的な部分がなかったわけでもないし
エピローグでは、イザーク・ノリコをやがては社会を構成する一人の人間としたところに好感もった
367365:2009/09/22(火) 23:40:09 ID:???0
政治的な部分があるにしても、首突っ込みすぎじゃね?みたいな。
お膳立てしたから後は任せろ、みたいな部分で「おや?」と思ったけどなあ。
368365:2009/09/22(火) 23:43:05 ID:???0
ちょっと補足。
当時は子どもだったんで、ガーヤが全部やったように見えたんですよ。
今はメッセンジャーとかなんだろうなとは思うけれど
それでも>>367的な気分は残ってる。
369花と名無しさん:2009/09/23(水) 00:43:49 ID:???0
ガーヤじゃなくてゼーナなら元国の占い師なんだから
政治に関わってもいいと思うけど
370花と名無しさん:2009/09/23(水) 01:10:59 ID:???0
よくわからんけど
ガーヤってあれで灰鳥一族の中でも相当の使い手なんだし
ゼーナのことも考えればエージェント的な役をやってて不思議じゃないと思うけど
371花と名無しさん:2009/09/23(水) 11:48:21 ID:???0
エージェントの枠を超えているように見えるって話だと思うんだけど。
372花と名無しさん:2009/09/23(水) 16:47:30 ID:???0
知らせに来ただけでしょ
373花と名無しさん:2009/09/23(水) 19:37:51 ID:???0
設問

>>370の文章を読み
「あれで」とは、どういった意味か具体的に記せ (グゼナ市役所採用試験問題)
374花と名無しさん:2009/09/23(水) 21:09:18 ID:???0
バラゴの体型が好きだー、年齢にはビックリしたけど

3コマにわたってイザークの頭に「びっくり」の文字が付いてるのも
ノリコの実力行使?がイザークにとってどれだけ驚天動地なのか
普段の過保護っぷりもあって、何度読んでも微笑ましい
375花と名無しさん:2009/09/23(水) 23:25:24 ID:???0
>>373
1.顔
2.容姿
3.ルックス

三択ですかね?
376花と名無しさん:2009/09/23(水) 23:32:07 ID:???0
そういえばゼーナも出身は灰鳥一族になるんだろうか?
377花と名無しさん:2009/09/23(水) 23:39:53 ID:???0
ちがうんじゃね?戦闘集団なんだよね
少林寺拳法とかそういう感じなんじゃないの?
希望者がそこに入って修行する、みたいな
378花と名無しさん:2009/09/23(水) 23:40:55 ID:???0
>>374
そのレスみて初めてびっくりがずっとイザークの頭にのっかてたことに気づいたw
ノリコがわたしったらわたしったらって動揺してる方にきがいってたやw
379花と名無しさん:2009/09/24(木) 00:50:37 ID:???0
>>377
「一門」とか「一派」じゃなくて「一族」なんだから基本は部族とか氏族なんじゃないの?
なんとなく伝記小説の忍びの里みたいなもんだと思ってた。風魔一族とか
戦闘集団といってもいろんな能力の持ち主がいるんじゃない?
ゼーナの占者としての力も、能力者の一種なわけだし
380花と名無しさん:2009/09/24(木) 01:41:54 ID:???0
>>378
ノリコの「あたしったら」のくり返しって可愛いね
怪我をして療養中の花畑で
「あたしったら ああ あたしったら あたしったら」
と突っ伏してるところとか
381花と名無しさん:2009/09/24(木) 22:29:24 ID:???0
彼方からは何回読んでも萌えるなー
特にノリコとバーナダムとイザークの△関係のところと
偽名つかってのんきな村に滞在してるところ
382花と名無しさん:2009/09/24(木) 23:00:22 ID:???0
バーナダムのお陰で、イザークのあの悶々ぷりが拝めたしなー
おのんき村でのほのぼのっぷりも、大陸めぐりを終えたら
あんな感じの日常なんだろうなと想像できて二度萌え

追われて逃げての過酷な状況だから
ささやかな平穏に読んでるこっちもほっとしてしまう
383花と名無しさん:2009/09/24(木) 23:48:39 ID:???O
フトン敷きながらしゃべってる途中でノリコが眠っちゃったり
ほのぼのしてて良かったな。
384花と名無しさん:2009/09/25(金) 01:04:11 ID:???0
彼方から、From Far Away ってタイトルで翻訳されてるんだね
言葉を覚えるところ、どういう訳し方になってるのか気になるなぁ
385花と名無しさん:2009/09/25(金) 03:02:20 ID:???0
>>383
んでイザークが疲れたな今日は一人で頑張ったからって抱き上げて寝かせてあげるんだよね
もうあの辺って完全に新婚夫婦みたいでほんと萌え萌えするわー

あと自分はノリコとイザークが一緒に歩くとき
ノリコが自然にイザークの腕に手をかけてるところが二人の絆って感じで好き
充分ラブラブな二人だけどもっとキスシーンとかあっても良かったなw
これは藤臣くんと千津美ちゃんの二人にもいえるんだけどw
386花と名無しさん:2009/09/25(金) 17:07:09 ID:???0
まぁ、たまにしかないから軽いキスでもすごくドキドキできていいのかも
泣きじゃくるちびっこミリアムへのダグラスのキスも好き〜
友美ちゃんが男鹿先輩にキスされた時の反応も見てみたかったなw
387花と名無しさん:2009/09/25(金) 19:22:55 ID:???0
まず友美が爆死して、それを見て俺が萌え死ぬだろう
388花と名無しさん:2009/09/25(金) 22:47:18 ID:???0
友美は男鹿先輩に何て言って返事したのかな
わたしも好きです、かな
これからよろしくお願いします、かな
少女漫画で最も重要な両思い成立シーンを
セリフ抜きで描写するって粋だよね
389花と名無しさん:2009/09/26(土) 00:48:00 ID:???0
傘ちゅーの後の千津美の反応が見たい。
390花と名無しさん:2009/09/26(土) 22:40:16 ID:???0
傘チューってどれだ
391花と名無しさん:2009/09/26(土) 23:19:50 ID:???0
ひかわ先生の描く男の人の顔にドキドキしながら
筋肉質な体は苦手だったりして
392花と名無しさん:2009/09/27(日) 06:40:29 ID:???0
>390
初ちゅー
傘のイメージがすごく強かったんだけど確認したら傘閉じてた・・・
393花と名無しさん:2009/09/28(月) 21:21:27 ID:???0
>>391
新九郎やおじゃる様は体の線が出ない着物だから安心だねw
すずと新九郎のキスは見れないんだろうなぁ時代的にも。
394花と名無しさん:2009/09/28(月) 23:27:39 ID:???0
しかしその着物の描き方が上手すぎるんだぜ
辛苦郎が直垂の袖紐をくくって首の後ろに回してるとこなんか
よく調べてんなあと
395花と名無しさん:2009/09/28(月) 23:46:23 ID:???0
辛苦郎って・・・・なんちゅうシリアスな名前w
396花と名無しさん:2009/09/30(水) 12:46:53 ID:???0
不治汚巳くん
威坐亜苦
397花と名無しさん:2009/09/30(水) 23:39:45 ID:???0
幻覇痴漏 …?
398花と名無しさん:2009/10/01(木) 13:59:09 ID:???0
遅漏かも(下品)
399花と名無しさん:2009/10/01(木) 16:08:05 ID:???0
>>394
あそこは紐ってこう使うんだ、へーって思った
飾りかと思ってたら意外と機能的だったんだね
400花と名無しさん:2009/10/13(火) 11:43:33 ID:???0
もうあと半月でメロディ発売だよ〜歳のせいか2ヵ月が早いよ〜
あの妖怪の男の子のお姉ちゃんが美少女の外見だと嬉しいな
401花と名無しさん:2009/10/14(水) 15:13:24 ID:???0
400(σ゚д゚)σ
402花と名無しさん:2009/10/14(水) 19:56:26 ID:???0
改変。
あの妖怪の男の子が美少女の外見だととても嬉しいな
403花と名無しさん:2009/10/18(日) 20:01:56 ID:???0
好きなキャラがミリアム・千賀ちゃん・グローシア・三浦さんな自分にとっては
お伽はまだコレだ!って思う女キャラがいない…
すずはすずで可愛くて好きなんだけどなあ
404花と名無しさん:2009/10/18(日) 21:42:38 ID:???0
お伽は現八郎が全部そゆとこもってってるよね>>403
405花と名無しさん:2009/10/19(月) 19:39:14 ID:???0
>>403
旅芸人の中にはその手のキャラいそうだw
確かにメインキャラに女の子もう一人くらいほしいかも
そこには挙がってないけどワッコちゃんとか
ちょっと癖のあるひかわキャラの女の子可愛いよね
406花と名無しさん:2009/10/19(月) 19:48:59 ID:???0
すぐ泣いちゃう現八郎モエスw
煩悩がはれて、天狗になって、心が綺麗になっちゃったのかな。
407花と名無しさん:2009/10/22(木) 09:41:58 ID:???0
現八郎って八重に聞いて新九郎がすずの父親代わりだったって
知ってたはずなのに天狗になったらスポッと忘れてたな…
408花と名無しさん:2009/10/23(金) 23:54:21 ID:???0
自分はゲンパチロはウザくて好きになれないわ
409花と名無しさん:2009/10/23(金) 23:57:49 ID:???0
可愛いじゃん、ゲンパチロ天狗
410花と名無しさん:2009/10/24(土) 13:38:33 ID:???0
ウザく感じる気持ち、ちょっと分かるw

自分は現八郎がすずに
「そんなどっちつかずの態度じゃ新九郎もどう接していいか」云々言ってたのが意外だった
そういう男女間の微妙な関係とかに疎そうだから
むしろ「そっか新九郎は単なる父親代わりなんだな」ってすっぱり割り切ってくれたほうが良かったなー
411花と名無しさん:2009/10/24(土) 14:54:55 ID:???0
>>407
え。八重そんな対して(八重にとって)意味のない事現八朗に教えたかな?
412花と名無しさん:2009/10/24(土) 14:56:03 ID:???0
×対して
○大して
413花と名無しさん:2009/10/27(火) 21:29:06 ID:???0
バレ落としたよ〜







現八郎可愛すぎ…あんなに悪人だったのにどんどん幼児化していく
414花と名無しさん:2009/10/28(水) 15:37:10 ID:???O
すずの不安が的中しないといいけど、的中しちゃうんだろうな。。。
415名無し募集中。。。:2009/10/29(木) 20:17:47 ID:XTGxbitp0
>>408さんに同意
だんだん苦手になってきた…

>>403>>405な女の子キャラ求む!
416花と名無しさん:2009/10/31(土) 16:24:25 ID:???O
おじゃる様が自分を過信していると言うか、プライドの高さで
言えない状況になっているのがナンダカナ〜
ちょいと見え見えの伏線て気が…
417花と名無しさん:2009/11/01(日) 08:22:44 ID:???0
今回の読んで私も現八郎ちょっと苦手に感じた…
たまになら良いんだけどイジケが毎回じゃない?
一座の呑気な反応にちょっと救われたけどその反応がなければ
今回のもただウザイだけのワンパターンシーンになるところだった
418花と名無しさん:2009/11/03(火) 21:38:52 ID:???0
昔の変なゲンパチロウより
可愛くていいと思う

まあ、勝手にいじけていてっという感じ
419花と名無しさん:2009/11/11(水) 22:14:39 ID:???0
誰かすずと新九郎に手をつないだまま離れなくなる呪いとかかけちゃえばいいのに!
420花と名無しさん:2009/11/16(月) 00:16:57 ID:???0
女の子は余裕の、ポニテの子にツンデレしてるクラスメートがかわいいのう
421花と名無しさん:2009/11/19(木) 07:07:13 ID:???O
今彼方からを一気読みした。
余りにノリコとイザークが可愛過ぎて萌えまくったよ。かわいい。
ひかわ漫画ってキャラクターに清潔感があっていいね。
後ノリコの仕草や表情が嫌みなくひたすらかわいい。
あんな可愛く嫁居たらイザークすぐ家に帰るよな、とかニラニラしながら読んでたよ。自分キモスww
搭からイザークに手振ってる表情とか可愛いなぁ。

萌えまくりながら一晩一気読みしたので、興奮気味でごめんw
お話も面白かったよ。
422花と名無しさん:2009/11/19(木) 10:31:14 ID:???0
>>421
私も初めて読んだ時そんなだったよ〜w
423花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:49:10 ID:???0
彼方また読みたくなったー!
424花と名無しさん:2009/11/22(日) 23:22:53 ID:???O
彼方、イザーク萌えは当然として、気が付くとノリコに骨抜きになってるんだよな〜w
なんつーか、自分の中にある男心を無茶苦茶揺さぶられるw

ヲトメな自分はイザークに萌え、ヲトコな自分がノリコに萌えて、一粒で二度美味しい
425花と名無しさん:2009/11/22(日) 23:36:51 ID:???0
ノリコみたいな女の子になりたいと読むたびに思ったお(^ω^)
426花と名無しさん:2009/11/23(月) 00:07:50 ID:???O
ノリコを好き過ぎて奥手なイザークを
意外に攻めて押してるノリコがいい。

キッスも告白もプロポーズもノリコからで、
天河ですら結構悩んでた元の世界には戻らないと言う決断を
3コマで済ませた男前なノリコ大好きだw

お似合いなカップルだな。
ずっといちゃいちゃしてるがいい。
427花と名無しさん:2009/11/23(月) 01:46:35 ID:???0
「荒野の天使ども」を久々に読んだ。
ブヮっと泣けるツボを体が覚えていて、
そのシーンに行く前に思い出してあらかじめブヮっとなってしまう。
すっごくはじめの頃のダグラスが、
水泳の北島康介にチョット似てる。
さあこれから「時間をとめて待っていて」に突入だあ。
428花と名無しさん:2009/11/23(月) 23:40:40 ID:???O
彼方からの名シーンはやっぱイザークの告白かなぁ
あのクールな彼がなりふり構わず
「どこにも行かないでくれ!」と言うあれ

ひかわ作品は絶対に裏切らないのがいい
必ずハッピーエンドだから彼方からもハラハラしつつ当時安心しながら読んでいた
ただ脇の話だけどジーナの目が何かしらの力で治るのかなと期待してたので
それだけが心残りかな
429花と名無しさん:2009/11/24(火) 12:20:26 ID:???O
>>427
モミアゲ?w
430花と名無しさん:2009/11/27(金) 12:12:54 ID:???0
ダグラスは巧いことサラッとプロポーズしたなぁ
431花と名無しさん:2009/11/27(金) 21:11:11 ID:???0
>>430
「二人の問題だろうが これは」

あれいいよね。伏線も生きてるし、何より
「愛してる、結婚してくれ」なんて絶対言えそうもないダグラスが口にしても
まったく違和感のないプロポーズだ
432花と名無しさん:2009/11/28(土) 09:04:17 ID:???0
>>431
ダグラスらしい無理のない自然な台詞でいいよね。
恋人同士になったもののプロポーズまでに手間取って
ミリアムがずいぶん待たされる、なんて事にならずによかったw
433花と名無しさん:2009/12/03(木) 22:30:01 ID:???0
劇中では続編で1回だけキスが描かれているだけだが
ダグラスはミリアムにとっくに手だしているんだろうか…?
友人が「ダグラスって奥手wwキス1回だけなんてw」と当時、言って萌えていたが
適度におねえちゃんと遊んでいるような発言していたので
描かれていないだけでしてないって事はないだろう〜と自分は思っていた

だけど今はミリアムが誘わない限りは案外やってないかも…とも思える
434花と名無しさん:2009/12/04(金) 02:29:23 ID:???0
時代を考える限りやってないだろ
当時の貞操観念を考えると
435花と名無しさん:2009/12/04(金) 18:35:30 ID:???O
何かやってない気がする。
やってたらミリアム言いそうw
436花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:02:32 ID:???0
経験豊富なおねえちゃん相手に遊ぶのと
真剣な相手、しかも経験なしの娘とでは違うだろうしな
当時の時代背景を考えても
437花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:05:06 ID:???0
あ〜〜ミリアム言いそうだなww
438花と名無しさん:2009/12/05(土) 20:11:56 ID:???0
蒲田から
439花と名無しさん:2009/12/05(土) 22:21:50 ID:???O
>>438
うんうん
たまにあるよね
下らないと分かっていつつ、どーしても言ってみたいおやじギャグってw






自分は「ハァー、レバノンノン」
440花と名無しさん:2009/12/06(日) 07:53:21 ID:???0
どこのスレだったかわかんなくなっちゃったけど
3年ぐらい前に
ファンタジーものが読みたい
・好きな作品は紫堂恭子作品、エルナサーガなどなどと書いたら「彼方から」を紹介された


ごめん、絵柄で敬遠しちゃってて やっと読みました。
面白かったわ。
3年間 無視してごめんなさい
441花と名無しさん:2009/12/07(月) 07:47:12 ID:???0
>>440
激しく覚えがあるw
あなたがキジョだったらガチだわ。

よく読んでくださいました。
442花と名無しさん:2009/12/08(火) 15:12:24 ID:???0
自分は最近ときめきトゥナイトが好きという男性に彼方からをおすすめしてみた
ファンタジーかつ少女漫画の王道踏襲が系統的に似てると思うんだけどどうだろうか
443花と名無しさん:2009/12/08(火) 21:45:54 ID:???0
王道だね〜w蘭世編しか読んでないけど。
彼方からって本当にベタ過ぎるくらいの王道で、他のファンタジー物と比べても
殊更に凄いとこってこれと言って無いよな〜、とも思うんだけど
(敢えて挙げれば異世界で言葉が通じなかった事くらい?)
どうにも大好きで何度も手に取って読んじゃうんだよなぁ。
444花と名無しさん:2009/12/08(火) 23:27:18 ID:???0
主人公が異世界を訪れるタイプのファンタジーとしては、整合性にしても
最初に言葉が通じなかったことを含めて主人公が自分のもといた世界との違いを体験する過程をきちんと描いて
「異世界らしさ」を表現できている点でも
小説、漫画、映像作品ひっくるめて最高傑作の一つだと思う
星雲賞とったあたり見てもわかる通り、わりとうるさ方ののSF/ファンタジー・ファンからの評価も高いよ

そのうえで少女漫画としても王道をきちんと貫いた傑作だと思う
445花と名無しさん:2009/12/09(水) 01:03:41 ID:???O
>>443
あー分かるわ。
キュンとしたり、感情的な満足感が半端無い。
今時の他の漫画では得られない気持ちよい体感がある。
萌えと似て非なる感じなんだけど、何だろうこのきゅんきゅんする感じw

個人的に昔読んでた漫画にはあって(最近の漫画には感じない)恋愛物の切なさ?みたいのが、丁度良い具合なんだよなぁ。
446花と名無しさん:2009/12/09(水) 05:13:02 ID:???0
>>443
その感想凄く分かる!<殊更に凄いところない
最初読んだ時もストーリーにしろキャラ造詣にしろ斬新さやオリジナリティを
感じはしなかったし・・・でもふと読み返したくなる瞬間が積み重なって
いつの間にか凄く好きな作品になってたよ
作風にアクが少なくて押し出しも強くないところが却っていいのかなと今は思う
キャラの書き分けが確立されてるし悲壮すぎる生き死にもないし
恋愛関係の展開は三角関係部分含め理想的だし
総じて読後感がすこぶる良いのが再読したくなるポイントかなと
447花と名無しさん:2009/12/09(水) 17:07:43 ID:???0
>>444
確かに完成度高いね
綺麗にハッピーエンドに纏めてる
離ればなれになった家族も日記で安心させてあげて
お父さんにはネタも提供できたというw
キスした事とか日記に書いてあったらお父さん軽く凹んだりもするのかなー
448花と名無しさん:2009/12/10(木) 10:59:55 ID:???0
>>444
納得できるなあ
てか異世界ものって何作も読んだけど自分の読んだなかでは
言葉が通じなくて一から覚えるということをするのは彼方からだけだった
それに平凡な一女子高生が平凡なまま、まあちょっと幽霊見たりイザークと
テレパシーで話したりするけど、異世界で暮らすというのも彼方からだけだったな

449花と名無しさん:2009/12/10(木) 16:46:20 ID:???0
作品もヒロインのノリコと同じで、普通だけど普通じゃないんだね
450花と名無しさん:2009/12/11(金) 08:15:16 ID:???0
やはりひかわファン彼方からファンは作品に思い入れ強いよね
でも自分の周りでこの作品知ってる人全然いない
世代的にはドンピシャなはずなんだけどなぁ
今世間的な知名度ってどんなもんだろと調べてみてて
昔この板で集計があった21世紀に残したい少女漫画100の
C(S,A,Bにランクインを逃した50作)には選ばれてたのを確認して少し安心したが
451花と名無しさん:2009/12/12(土) 00:09:09 ID:???O
ひかわきょうこってマイナーな方だと思う。
私昔から花ゆめ系読んでたけど、友達からコミックス貸されなかったら知らない作家だった。

何故かいつも自分の読んでる白泉の雑誌には掲載されてない作家さんだったなぁ…。

後、彼方からって連載が凄く長かったから、掲載紙読んでも途中からは入り辛い漫画だと思う。
452花と名無しさん:2009/12/12(土) 09:49:48 ID:???0
でも前に「お伽もよう」のオリコンの数字見た時に
思いの外売れてるのに驚いた(失礼)ので
「彼方から」も結構たくさんの人に読まれてるんだろな
…私の周りにも知ってる人いないんで実感無いけど
興味ある人だけにしか知られてないタイプのマイナーさっていうか…
メジャーなのって興味無い人にも何となく知られてるよね
ファンタジーやこういう作風の少女マンガが好きな人って
多分どの世代にも数はともかく存在するだろうし
その手の定番として作品の息は長いんじゃないかとは思う
453花と名無しさん:2009/12/14(月) 13:19:26 ID:???O
うちの近所の本屋もお伽はパッケージ見本展開していたので
けっこうメジャーなんだと思ったのを思い出した。
454花と名無しさん:2009/12/15(火) 03:47:07 ID:Rp7Vr2/BO
お伽やっとコミックス読み終わったけど
小さく纏まってるね。
恋愛が薄味すぎる…。
もうちょっと各キャラクターを掘り下げて欲しいので、
現在の連載に期待だわ
455花と名無しさん:2009/12/15(火) 08:38:53 ID:???0
一連のレスの流れで久々に彼方からを読み返していて(今4巻)思ったけど
やっぱりこの作品はファンタジーモノとして以外でも
恋愛モノとしても充分に面白くて読み応えのある優れたお話だね
イザークとノリコが徐々に自分の想いに気づいて
気持ちを通わせていくところなんか最高、何度読んでもキュンキュンくる
456花と名無しさん:2009/12/16(水) 02:13:50 ID:???O
自分から離れた後のイザークがいいよね

最良の決断をした筈なのに、心が虚ろで落ち込むばかり

再会時、ノリコに抱き着かれた時の、氷が溶け始めたような表情の可愛らしさったらもうw
457花と名無しさん:2009/12/18(金) 05:42:56 ID:???0
あの極力他人に関わらないイザークが通りすがりの女性を
ノリコと見間違えて腕を引き止めるぐらいだもんねぇ

今読み返すと二巻の最後のイザークのモノローグ
「だから今は一緒にいよう(中略)それが終わるまでは・・・」って
もうこの時既にイザークの中でノリコは離れがたい存在ってことだよね
458花と名無しさん:2009/12/19(土) 23:06:41 ID:???O
ひかわさんは、ララがマイナーな頃の看板作家だから、随分古参の作家さんだよね。
(本屋で発売日に二冊ほどしか置いてなかったよ)
普通のラブコメからいきなり、完全異世界ファンタジーを描いてびっくりしたけど、
学園物作家のイメージがあったから、ここまでしっかり描ける事に、すっごく感心したんだよね。

確かに体調崩したりして 、完結まで随分かかったけど、待ってたかいあるラストだったよね。
459花と名無しさん:2009/12/21(月) 11:41:08 ID:???0
西部劇描いてた人だから何の違和感もなかったけど
初期もSFチックなの描いてたし
460花と名無しさん:2009/12/22(火) 02:13:26 ID:???O
ひかわさんて地味だが優秀だな
現代、異世界、西部劇と違うジャンルだけど世界観見事
461花と名無しさん:2009/12/22(火) 02:53:46 ID:???0
どんな話でもキャラクターの構築が上手いと思うひかわさん

ただほんっと存在が地味ね・・・いい作家さんなのにね
462花と名無しさん:2009/12/23(水) 12:05:28 ID:???O
白泉だからこそ、ひかわさんのクオリティが、曇らなかったんだろーなと
思ったよ。
463花と名無しさん:2009/12/24(木) 09:32:00 ID:???0
なんか体力的にも精神的にも無理できない人みたいだからねぇ
あまり目立たないけど一部に根強い人気がある
くらいでいたのがかえってよかったのかも
464花と名無しさん:2009/12/24(木) 19:07:12 ID:???0
いや、目をやられるまでは普通に連載こなしてたんだが…
精神面で無理できないなんて聞いたこともないし
適当なこと言わないで欲しいな
465花と名無しさん:2009/12/24(木) 23:00:19 ID:???O
今年だっけ?
確か母親が亡くなってるんだよね
それでも連載してるんだから、気丈な人だよ

誰か別の人と混同してない?
466花と名無しさん:2009/12/25(金) 01:49:08 ID:???0
時間をとめて〜まではバリバリ第一線漫画家だったよね
当時のLaLaの看板は成田美名子だと思うけど、
2番手、3番手あたりではあった
時間をとめて〜の途中で、目の病気?かなんかで
長く休載して、復活した後も無理はできない状態に
なったんだよね
精神的なことではなく、あくまで身体の問題

それでも漫画家を続けていてくれるのが嬉しいよ
467花と名無しさん:2009/12/25(金) 23:34:43 ID:???O
えっ!
皆さん先生の病気知らないの?
時間をとめて・・のときに精神的なあの病気って明かしてたけど
あの病気で目もってことでしょ
468花と名無しさん:2009/12/26(土) 07:30:03 ID:???0
前後編の「パステル気分」(だったと思う)が、中断した時は、
自律神経失調症という病名だと御本人が言っていたように記憶しているけど。
自律神経失調症は、過労やストレスなどから突然なることが多くて、完治してもまた再発することが多い、病気だというのを当時調べて大変な病気にかかってしまったなぁと。
最近は内科にかかると、いわゆる「心の病」は、自律神経失調症と簡単につけられてしまうことが多いので、自律神経失調症=精神的な病気と思っている人がいるのかもしれん。
たしかに精神的な病と併発する人も多いけれど、必ずしも世の中の自律神経失調症の人が、すべて心を病んでいるわけではないので。
469花と名無しさん:2009/12/26(土) 11:33:46 ID:???O
>>468
ハッキリ書くなよ
皆さん分かってるけど言いたくないからぼかしぼかし喋ってたのに
470花と名無しさん:2009/12/26(土) 15:10:55 ID:???0
ていうか、ぼかさなきゃいけないって、逆に偏見持ち過ぎだよ。
471花と名無しさん:2009/12/26(土) 15:57:14 ID:???0
要するに>>463>>467が無知だったと言うことで
472花と名無しさん:2009/12/26(土) 23:00:52 ID:???O
確か樹なつみとデビューがほぼ一緒で、ひかわさんの方が当時は注目されて、ララの看板の一人だったんだよね。
樹里なつみ自身のインタビューかなにかで、すっごく意識してたって読んだ事あるよ。
473花と名無しさん:2009/12/26(土) 23:52:07 ID:???0
>>472
初めて知った。すごく意外だなー
作風がぜんぜん違うのに意識するものなんだね
474花と名無しさん:2009/12/27(日) 00:27:11 ID:???P
連載当時の藤臣くんの人気は半端じゃなかったからなあ。
実は学園もの苦手で、LaLaも山岸さんや木原さん目当てで買ってた私だけど、
なぜかひかわさんのコミックスは「星のハーモニー」から全部持っていた。
そして「荒野の天使ども」で一気に大ファンになったさ。
更に極めつけが「彼方から」。
>>461さんが言ってるようにキャラ構築も上手だし、
すっきり読めて、それでいて余韻や広がりを感じさせるコマわりとか、
実はとても理路整然とした台詞やト書きの使い方など、
ものすごくいろんなスキルを持ってる漫画家さんだと思う。
そして何より絵が上手いよね。
それも、これでもかって押し付けがましさのない上手さ。
475花と名無しさん:2009/12/27(日) 02:15:51 ID:???0
>>474
藤臣君はホントすごいインパクトだったねえ
476花と名無しさん:2009/12/27(日) 20:37:13 ID:???0
>475
当時のインパクトについてkwsk
477花と名無しさん:2009/12/28(月) 22:49:09 ID:???0
どの作品を読んでも、読後感爽やかだよね。
読者それぞれが想像できる余韻を残して終わるのがまたいい。
安心して人にお勧めできる作家さんだと思う。

>>474
ささ、そのインパクトをどうぞ語ってください。
478花と名無しさん:2009/12/28(月) 23:16:57 ID:???0
横から当時の感想

ちょうど今年「秋風ゆれて」から30年なんだよね…
自分は「春を待つころ」が出たときに友人から貸してもらった。

花ゆめは創刊号から買っててもLaLaの存在に気がついてなくて
(消防のお子ちゃまだったからさ)
借りた後でLaLaの読者になった。

で、気がつくと、ララのひかわさん表紙率がすごく高かった。
年間8〜9回位ひかわさん、ってくらいの印象。
大体前の方に掲載されてたし、ページ多くてカラーついてるし、
アンケート(いや、たぶん藤臣兄弟や豪法寺くん小室さんへのラブレターだったろう)の多さと
編集部のひかわさんへの絶大な信頼を感じたよ

そんな自分は、エイプリル・マジックが一番好きで
次がフライデイだったりします。
藤臣君には千津美が一番だと思っていたので、豪法寺くんを身近に感じてました〜
479花と名無しさん:2009/12/29(火) 00:18:15 ID:???0
世間様へのインパクトは知らんが、個人的なインパクトはすごかったなー
デビュー作にしてあのうまさ!藤臣君のかっこよさ!は衝撃的だった

上に樹なつみが意識してたってあるけど、樹さんのデビュー作もいまだに結構覚えてるな
もう何十年も読んでないってのに
同じ頃だと、清水玲子もデビューから上手かったっけ
やっぱり才能ある人は最初から違うんだなーとしみじみ思う
480花と名無しさん:2009/12/29(火) 01:27:27 ID:???O
>>478その信頼があったから、長期休載とかあったけど、
無事に彼方からを、描き終える事が出来たんだろーね。
ひかわ、樹、清水、成田と、今のララの雰囲気からは想像出来ないメンバーだよ。
ちょいスレチだけど、他に我孫子、岡野、わかつきと・・・時代の流れを感じるよ。

ちなみに、ひかわさんを樹さんが意識した所は、綺麗なカラーと、抜群の画力と可愛い女の子だそーだ。
ひかわさんと、人気がどんどん離されるなか、開き直って描いたのがマルチェロなんだって。
481花と名無しさん:2010/01/05(火) 12:48:17 ID:???0
年末年始の帰省ついでに実家に置きっぱなしだった彼方から一気読みしてきた
連載当時はイザーク=カコイイ無敵ヒーローって認識だったのに
イザークより年上になった今、嫉妬したりおろおろしたりの可愛い一面ばかり目につくようになってしまったw
ノリコにはすべて理解した上でもう一度「ごくろーさまでした あなた」と言ってほしかったなあ
イザークの反応が見たいw

>>480マルチェロ、そんな経緯があったのか…。
確かにひかわさんの描く女の子は抜群に可愛いよね いろんな意味で
482花と名無しさん:2010/01/09(土) 09:50:49 ID:U9ronSNn0
自分がLaLaを買い始めた25年くらい前は、
ひかわさんはもう連載もってる看板作家さんだった。
樹さんは5人くらいの新人さんが前後編をリレーしていって、
それが全部終わったところで人気投票をして、
1位になった人が連載を、という企画で載ってたのを覚えてる。
新人さんリレーには、くぼた尚子とか秋本尚美とか、
星崎真紀とかがいたような?
今思うと、かなりシビアな企画かも。スレ違いスマソ。
483花と名無しさん:2010/01/09(土) 19:30:53 ID:???0
連載のご褒美があったかどうかは忘れたけど、
その前後編のシリーズ覚えてるよー。
樹さんのはトランシルヴァニアアップルでしたね。
なつかしいなあ。
ご褒美連載がマルチェロだったんだっけ?

LALAではその後、前後編ではなかったけど
清水玲子の「天女来襲」が1位だった、
シンデレラシリーズっていうのもありましたね。
さらにスレ違い、失礼。
484花と名無しさん:2010/01/09(土) 22:17:24 ID:???O
清水、樹に成田と、個性が強いなかで、ひかわさんはまったり読める作家さんだよね。
485花と名無しさん:2010/01/10(日) 02:58:40 ID:???O
>>484
木原敏江も青池(ゲスト)もかわみなみもいたし、三原順(ルーとソロモン)もいた

今から考えると、なんちゅーレベルの雑誌だったことか…
486花と名無しさん:2010/01/10(日) 08:49:53 ID:???O
おばさん発言だけどさ、ひかわさんみたいに、丁寧に好きって気持ちの導入部分まで描いた漫画って、
最近あまり見かけないよね。はじめっからラブ全開だもん。
すぐ、キスも時代なのかなあ〜
487花と名無しさん:2010/01/10(日) 09:11:53 ID:???0
最近はキスすらもないよ。少女コミックだったっけ?
新條〇〇がガンダムエースに連載しちゃったりする時代だもんな・・・orz

だからこそ、ひかわさんの話がすごく光るし、個人的にも大事に読みたい。
488花と名無しさん:2010/01/10(日) 17:11:02 ID:???0
>>486
つ「君に届け」
489花と名無しさん:2010/01/10(日) 21:45:40 ID:???0
あれはまたちょっと違う気が…。
490花と名無しさん:2010/01/10(日) 23:52:59 ID:???0
むしろ少女コミック的な展開の漫画の方が少数なのに
そっちが多いように言うのもどうかと
491花と名無しさん:2010/01/11(月) 02:37:37 ID:???O
でもやっぱり、前よりはふんわりしたラブコメって減ったと感じる。
まあ、私のなかでのふんわりだけどね。
この頃、全体的に女の子も、積極的なキャラクターが目立つしね。
492花と名無しさん:2010/01/11(月) 02:40:35 ID:???O
因みに、わかつきさんや岡野さん作品をこよなく愛読した世代なのさ。
493花と名無しさん:2010/01/12(火) 01:48:18 ID:???O
岡野史佳もよかったなあ
男性キャラがちょい弱くて萌えなかったんだけど、絵が丁寧で優しい心情をこまやかに描く作風がよかった


スレチごめんw
494花と名無しさん:2010/01/12(火) 10:33:35 ID:???O
彼方からが終わって、ララも誌面の雰囲気が変わったから、ひかわさんの描く場所心配したけど、
メロディーで連載開始した時は、ホッとしたよ。
495花と名無しさん:2010/01/26(火) 22:23:48 ID:???O
あげ
496花と名無しさん:2010/01/27(水) 14:46:45 ID:???O
ひかわきょうこさんの漫画が一番好きかも♪
497花と名無しさん:2010/01/28(木) 11:36:52 ID:???0
番長とかスケとかバシバシ出てくるわりに人気だったのは不思議な気がするが<藤臣
498花と名無しさん:2010/01/30(土) 00:52:22 ID:???0
そういやいたな番長w
499花と名無しさん:2010/01/31(日) 23:28:10 ID:???0
その響きも何か懐かしいな>番長
500花と名無しさん:2010/01/31(日) 23:51:22 ID:???0
絶滅した生物ですね、番長

てか、30年まえでも自分の周りでは
実物を見たり聞いたりしたことは既になかったんだよなあ
501花と名無しさん:2010/02/01(月) 22:41:48 ID:???0
ひかわさんが学生の頃にはいたのかも…一度聞いてみたいなw
全然関係ないけど番長の手下は一般になんて言うんだろう。番員?
502花と名無しさん:2010/02/02(火) 00:08:39 ID:???0
普通に子分では
503花と名無しさん:2010/02/02(火) 01:41:59 ID:???0
なんかもう、どの雑誌も「色」が無くなっちゃったんだよなぁ
昔はなんつーか「花とゆめ」と「LaLa」は少女漫画雑誌としては異端っぽくて
厨房全開だった自分は「他の子とは違うんだぜ!」って感じで買ってたw

そのおかげでひかわさんを知る事が出来たんで問題ないけどw
504花と名無しさん:2010/02/02(火) 20:06:25 ID:???0
「LaLa」は確かに異色っぽいね
でもひかわ先生って本当はLaLa向きじゃないなあと思ってた
リボンとか少コミ系かなあと
ひかわ先生の連載が無かったら多分LaLaは買ってなかった
505花と名無しさん:2010/02/02(火) 20:13:47 ID:???0
自分はLaLaの裏番とはいわないが、影の大黒柱はひかわさん系だと思ってた。
LaLaで育ってLaLaを支えてきた生粋の。

当時の小コミはもっと人情くさく涙になりがちだったし、
(その人々がわりと今秋田で書いてる気がする)
りぼんはちょっと年齢が低い気がしていたなあ。
506花と名無しさん:2010/02/02(火) 20:14:02 ID:???0
↑補足ね
私は>503さんと逆でひかわ先生を単行本で知ってLaLaを買い始めたもので
最初に出会ったのは「ちょっとフライディ」でした
507花と名無しさん:2010/02/02(火) 20:23:10 ID:SbWw4DZY0
彼方から 14巻読み終わりました
イザーク素敵
508花と名無しさん:2010/02/02(火) 20:31:15 ID:???0
あ、ごめん>506は>504の補足ね
509花と名無しさん:2010/02/02(火) 20:31:39 ID:???0
505ですが504さん、506さんとは別人です〜
間にレスしちゃってすみません。
510508:2010/02/02(火) 20:47:41 ID:???0
>509さん、私も間に人が来ると思わなかったので変な書き方しちゃってすみません

りぼんは年齢低いんだけど絵がそうかなあと
ただひかわ先生みたいなやさしいタッチのマンガ家は当時どこにもいなかったかも
でも一般的に言わせるとストーリーの波がちょっと足りないのかもしれない
だから彼方からはストーリーの波もついて大ヒットとなったのかなと
511花と名無しさん:2010/02/06(土) 19:29:01 ID:???0
イザークが三大欲を兼ね備えていたら
もっとすきなんだけど
スマートすぎる
512花と名無しさん:2010/02/07(日) 11:10:58 ID:???0
彼方からは目覚めと天上鬼の描き方が途中からバタバタだったなと思う
それとラスト大円満で終わるのがひかわ作品だから
ジーナの目が治るのかとひそかに期待してたのでちょっと残念
513花と名無しさん:2010/02/10(水) 19:51:57 ID:???O
確かに、ひかわさんの現代ラブコメディーは、なんとなく日常のちょっとしたひとこまみたいな、
そんな感じが多いかもね。男をめぐり争いとか縁遠いストーリーだよね。
514花と名無しさん:2010/02/11(木) 14:46:36 ID:???0
彼方からを数ヵ月ぶりに読み返したが、やっぱり何度見てもじんわり涙がでる。
そしてイザークの離したくないでもえる。

1コマでもいいから「その後」が読みたい…
515花と名無しさん:2010/02/13(土) 14:57:33 ID:???0
先日、中世を舞台にしたロマンス小説を読んだら、ヒーローがちょっとだけ
イザークっぽくて萌えた。
スピンオフの別の話は、ブサイクで臭く武骨だけど優しいヒーローで、なん
となくバラゴを連想させてくれた。恋愛に不器用な所がかわいくて萌えた。

思わず今全巻読み返し中。
516花と名無しさん:2010/02/13(土) 15:32:46 ID:???0
>>515
最近萌え不足なんで、その本教えてください。
スレ違いですまそ。
リアルイザークなんているわけないだろうけど、小説やマンガの中でも
ひかわキャラを越えるキャラっていないよね。
517花と名無しさん:2010/02/13(土) 22:44:23 ID:???0
>>516
リン・カーランドでググって下さい。
感想ブログサイトがヒットします(かなりネタバレしている所もあるので注意)ので、
そちらでご自身の好みに合うかご確認を。

スレ違いだったかも…皆さんごめんなさい。
518花と名無しさん:2010/02/13(土) 22:56:31 ID:???O
彼方からみたいな、ストーリーが骨太な純ファンタジーを読みたい・・・
519花と名無しさん:2010/02/13(土) 23:01:52 ID:???0
紫堂恭子オススメ
萌え(恋愛成分)は少ないけどな
520花と名無しさん:2010/02/13(土) 23:03:58 ID:???O
ありがと〜

ひかわさん、今のが完全に終わったら今度は、どんなの描くのかな。
521花と名無しさん:2010/02/15(月) 03:05:09 ID:???0
>>519
紫堂恭子で恋愛なら『王子の優雅な生活(仮)』がちょっとだけあったり。
522花と名無しさん:2010/02/15(月) 22:05:43 ID:???0
久々に読み返した。ケイモスとラチェフに何故か共感した。
みんな幸せじゃないんだな。
523花と名無しさん:2010/02/15(月) 22:29:58 ID:???P
私も紫堂さん好き。
ファンタジーが多いけど、
雰囲気はひかわさんと共通するものがあると思うよ。
ストーリーの底に流れるピュアな感じとか、
一部キャラのおとぼけぶりとか。
ギャグは紫堂さんの方がはっちゃけてるかな?
524花と名無しさん:2010/03/04(木) 10:14:18 ID:???0
メロディ読んだ
表紙の手繋ぎすず&新九郎見ただけで幸せ気分にw
話も進んだし河童のねえちゃん美人だし、満足!
525花と名無しさん:2010/03/14(日) 17:47:17 ID:???0
ちょっとフライデーを○年ぶりに読んだら、
なつかし昭和にうるうるきちゃったよ。

英語の授業のカセットテープ、ラジオのネタ応募、公衆電話、
とどめがハンテン着てコタツで見つめ合う二人!

最近じゃ学ランも少なくなったよね
526花と名無しさん:2010/03/15(月) 01:06:26 ID:???O
詰襟、いいんだけどねえ

貧相な体つきの多い十代をすっきり素敵に見せるマジックファッションなのに

肩の薄い体でブレザーとか、かなり無理

でもって足の短い、垢抜けない田舎の子の腰パンとか、あまりに酷くてオバチャン涙が出てくるわ…
527花と名無しさん:2010/03/15(月) 18:10:46 ID:???0
何か人が一気にいなくなったね・・・・。
528花と名無しさん:2010/03/15(月) 18:50:11 ID:???0
久々に「女の子は余裕」を読んだら
いい年して男鹿先輩に討ちキュン死にした。
コートのシーンとかもう、キュンキュンですよ。
でもかっこいいのに100円しか持ってない男鹿先輩ってかわいいな。
529花と名無しさん:2010/03/16(火) 11:53:10 ID:???0
>かっこいいのに100円しか持ってない

イマドキの高校生と違ってお金の価値とかもちゃんと理解してそうで
好感度高いし、なにより萌えるよね〜
530花と名無しさん:2010/03/17(水) 01:38:49 ID:???O
男鹿先輩のような本物の大人って、30代、40代探しても滅多にいないんだよね…(・_・、)

ああ、ひかわ漫画最高!
531花と名無しさん:2010/03/17(水) 10:40:25 ID:???0
自分の中のひかわ祭りキター!
引越しのとき荷物を減らそうと、魔が差して処分してしまったコミクス回収
ああ、回収出来てよかったー!
文庫も買った、お伽にもついていくぞおお
532花と名無しさん:2010/03/18(木) 22:46:17 ID:???0
>>527
大規模規制だったからね。

連休だからひかわきょうこ祭りするお!
読み放題だお!
533花と名無しさん:2010/03/26(金) 00:31:51 ID:???0
白泉社HPにあるメロディ6月号予告に
お伽もよう無いんだけどもしかして休載?
単行本派なので連載状況分からなくて
534花と名無しさん:2010/03/26(金) 11:14:31 ID:???0
>>533
半年休載みたいです
告知見た時、一瞬頭真っ白に…
コミックスも5月には出るかもって皮算用してたけど秋以降かなぁ
535花と名無しさん:2010/03/26(金) 13:16:17 ID:???O
>>534まさか、またご病気?
536花と名無しさん:2010/03/26(金) 20:23:06 ID:???0
>>535
柱の近況コメント見た限りじゃそんな気配は無かったと思うんだけど
2月号のコメントのが転んで歯も欠けたとか書いてあって心配したくらいで
とにかく最後のページの下の枠のとこに「次は10月号8/28発売に登場」
と書いてあっただけで、休載の理由とかは特に何も
537花と名無しさん:2010/03/27(土) 00:12:09 ID:???0
>>536
弱音はかない人だからな……
538花と名無しさん:2010/03/27(土) 12:10:41 ID:???0
たぶんいつもの病気休載だろう
ひかわ先生はこれがあるからなあ
539花と名無しさん:2010/03/27(土) 22:15:13 ID:???0
大事にしてすっきりまた復活して欲しい。。。
540花と名無しさん:2010/03/28(日) 21:29:52 ID:???0
無理しないで休めるときに休んで欲しいよ。
体調を万全にして、また素敵な話を書いてくれたら、それでいい。
無理して続きが描けなくなってしまうほうがずっと嫌だ。

夏に復活するのを楽しみにしよう。
541花と名無しさん:2010/03/31(水) 22:21:13 ID:???O
ひかわきょうこさんが描いて下さる限り、いつまでも待ちます!!
542花と名無しさん:2010/04/10(土) 02:29:38 ID:???O
ひかわさん、ゆっくり静養して欲しい

気長にお待ちしてます
543花と名無しさん:2010/04/11(日) 00:30:55 ID:???0
自分のなかのひかわ祭り再びキター!
コミックス全部実家に置いてきちゃったよ
揃えるよりお金かかる実家帰り検討中www
漫画のために実家帰るって…あると思います!

このスレもひかわファンの暖かさも変わらない
ひかわ先生休載中のようですが、これからまた待ってます。
544花と名無しさん:2010/04/11(日) 20:04:48 ID:???O
家族交流の為には実家に帰った方がいいけど、ひかわさんの為には今のお宅用コミックスを買ってあげた方がいい

あ、実家からの帰り道にコミックスを購入して旅を楽しみながら今のお宅に置くっていうの、いいんじゃない?(かなり重たいだろうけど)
545花と名無しさん:2010/04/11(日) 23:36:29 ID:???0
>>544さん
そうですね〜。文庫本のを揃えてもいいかもですね。
「お伽もよう綾にしき」は買います。
「彼方から」やっぱり最高に好きだ〜。
何で数年離れちゃったんだろう。
頭の中がイザークやノリコや男鹿先輩や藤臣君etcでいっぱいだ!
明日本屋行ってきます!
546花と名無しさん:2010/04/16(金) 00:35:22 ID:???0
>>545
ここはお前の日記じゃねえ って言葉、知ってる?
547花と名無しさん:2010/04/16(金) 08:03:22 ID:???0
こんなスレに荒らしがいることにびっくり!
548花と名無しさん:2010/04/16(金) 15:43:42 ID:???0
>>547
きめえw
549花と名無しさん:2010/04/16(金) 17:37:52 ID:???0
ここはひかわ漫画への愛を綴る場所です。
550花と名無しさん:2010/04/17(土) 17:12:41 ID:???0
551花と名無しさん:2010/04/17(土) 17:14:44 ID:???0
>>528
男鹿先輩にキュン死だあ

しかし、ダントツは未だに藤臣くんなのです
552花と名無しさん:2010/04/17(土) 22:20:34 ID:???0
今日本屋で「荒野の天使ども」「時間をとめて待っていて」が揃ってたから即買って読んだ
ミリアムとダグラスの関係がツボった
「彼方から」の二人もかなり好きだけど、ミリアムの性格もいいねー
553花と名無しさん:2010/04/18(日) 22:58:43 ID:???O
イザークに悶死したけど、パートナーにするならダグラスがいいv

男鹿先輩は若い癖に出来すぎなので、チョイ苦手w
554花と名無しさん:2010/04/19(月) 09:27:49 ID:???0
藤臣君がいいなぁやっぱり
555花と名無しさん:2010/04/19(月) 22:56:14 ID:???0
男鹿先輩と友美のその後読みた〜い
3話だけなんて悲しすぎ
大学生になってモテる男鹿先輩に友美がちょぴり不安になるみたいな話がいいかも
556花と名無しさん:2010/04/20(火) 20:28:15 ID:???0
ここではあまり話題に上らないようだが自分はダグラスが1番好きだ…
カッコイイのにいまいちデリカシーに欠けるとこがツボ
で、ミリアムとの関係が非常〜〜に好きだった
いわゆる友達以上恋人未満的なww
557花と名無しさん:2010/04/20(火) 23:43:49 ID:???0
ミリアムの悩まないところが好きだった。てか今も好き。
記憶なくしてんのにサバサバしすぎなとこもw
558花と名無しさん:2010/04/21(水) 19:13:24 ID:???0
ミリアムのおかげでダグラスの良い味が出てるよね
例えば典子とかすずみたいなキャラだったら別人!?ってくらいダグラスのイメージ全然違うかもw
559花と名無しさん:2010/04/21(水) 19:28:29 ID:???0
ひかわさんのキャラクターは、男女がベストカップルだもんね。

藤臣君と千津美、ダグラスとミリアム、和田君とゆきこ、イザークと典子、
男鹿先輩と友美、どれも入れ替えできないベストカップルだと思う。
千津美やゆきこ相手だとダグラスはどうしたら良いか判らなそうだし、ミ
リアムだったらイザークに、「うじうじしてんじゃないわよ!」と背中叩き
そうだw
560花と名無しさん:2010/04/21(水) 19:48:21 ID:???0
ミリアムとイザークの組み合わせでフイタww
561花と名無しさん:2010/04/21(水) 20:35:29 ID:???O
ミリアム>>>…越えられない壁…>>>イザーク

見てみたい気はするw
562花と名無しさん:2010/04/21(水) 21:01:16 ID:???0
最初の出会いから無理ぽw
「ここどこよ。まあいいわ、適当に歩いてればどっか出るでしょ」
花虫を蹴散らし去っていくミリアム
唖然と見送るイザーク
563花と名無しさん:2010/04/21(水) 21:29:02 ID:???P
>>563
紅茶吹いたw
564花と名無しさん:2010/04/21(水) 21:30:16 ID:???P
>>563の安価は>>562でした…。
自分にレスしてどうする orz
565花と名無しさん:2010/04/21(水) 21:53:18 ID:???0
そしてイザークに背中からバッサリ斬られる→目覚め死亡、天上鬼覚醒せず、か?
566花と名無しさん:2010/04/21(水) 23:09:34 ID:???0
>>565
ミリアムが簡単に後ろを取られるとは思えないw

ばっと振り向いて下段急所狙いで蹴りが一閃★
かろうじてクリーンヒットは免れるものの
掠めていった衝撃に蹲るイザーク。
「ありゃw でも、急に襲ってくる方が悪いのよ?」
567花と名無しさん:2010/04/22(木) 00:21:20 ID:???P
取り出したショットガンで次々と花虫を撃破するミリアムが見えた
568花と名無しさん:2010/04/22(木) 00:37:26 ID:???O
ビシッ!
569花と名無しさん:2010/04/22(木) 01:46:08 ID:???0
じゃあ17歳でなく8歳のミリアムだったら…

やっぱりイザークの手を借りずとも
どうにかして自力で花虫を撃退してしまいそうw
570花と名無しさん:2010/04/22(木) 02:04:26 ID:???0
8歳のミリアムだったら子供の特権を最大限利用してイザークを意のままに
操りそうな気もする。イザークって基本お人好しだし。
そして振り回されて悩む暇もなくなるイザーク・・・なんか結構いい組み合わせのような
気がして来たw
そしてミリアムと男鹿先輩だと全く何も思い浮かばないw
バイオレンスジャックみたいに歴代キャラが入り乱れるとすごいことになりそうだ…
571花と名無しさん:2010/04/22(木) 03:00:00 ID:???0
ミリアムとイザークの組み合わせはなさそうだけど
ノリコとダグラスはありそうだなあ
というかダグラスって本当は生意気な女(ごめん)より
守ってあげた〜いノリコタイプの方がお似合いかなと思う
572花と名無しさん:2010/04/22(木) 04:04:21 ID:???0
そうなるとダグラスが一気にイザーク化しそうだなぁ
573花と名無しさん:2010/04/22(木) 06:40:24 ID:???O
でも、ダグラスらしさが無くなる気がする

ノリコの前ではのびのび振る舞えず、男同士でいることにストレス解消を求めてしまいそう
574花と名無しさん:2010/04/22(木) 11:22:00 ID:???0
でもノリコの前で一生懸命優しくて気遣いできる大人の男アピールするダグラスとか
ノリコがするドジを後ろでアワアワしながらいつ手助けしよかと待ちかまえてるダグラスとかは
ちょっと見てみたい

カップル交換が済んで互いの相手の元に戻ったら女の子は楽しかったとか言ってて
男は振り回されて疲れてガックリきてそうw
そしてしみじみ、自分の相手があんたでよかったと思ってて欲しいかも
575花と名無しさん:2010/04/22(木) 11:25:01 ID:???0
ノリコはお荷物にしかならない子じゃないしね。
ちゃんと今の自分に出来る事を探して努力できるいい子だもん。
ダグラスだって落ちちゃうかもよ〜
576花と名無しさん:2010/04/22(木) 11:37:44 ID:???0
グレースにほんのり初恋してた彼らなら
ノリコには一発ノックアウトではないだろうかw
577花と名無しさん:2010/04/22(木) 13:28:29 ID:???O
>>574
サラリと書いてるけど、それってスワップry
578花と名無しさん:2010/04/22(木) 18:13:46 ID:???0
>>565
いや、さすがに女の子なんだしいきなり斬りつけるとかしないでしょうww
だってイザークだもの
579花と名無しさん:2010/04/22(木) 18:55:58 ID:???0
ミリアムとイザーク…見てみたい
会話が面白そうww
580花と名無しさん:2010/04/22(木) 20:15:18 ID:???0
荒っぽいダグラスと違ってイザークはあくまでクールな人だから
そのイメージ崩されたくないかなあと思ってしまう
ミリアムって口が達者だから丸め込まれちゃうイザークはちょっと見たくないかも
前向きなノリコにイチコロのダグラスは見たいけど
581花と名無しさん:2010/04/22(木) 20:15:58 ID:???0
男鹿先輩とミリアムは、白い窓の向こう側の吉祥寺君とワッコちゃんが浮かぶw
生意気な口をききながらも、耳元で囁かれると真っ赤になるミリアム。判ってて
にやっとしながらミリアムを構う男鹿先輩。

イザークとミリアムは、振り回されても夜中に「…ぉかあさん…」とか寝言言って
るミリアム(8)に、深い溜息をつきながら毛布をかけてあげるんだな。

ダグラスと典子は、なんだかんだ言いながらダグラスが世話してあげて、最後に
は「あー…やっぱ、あんたには俺が付いてなくっちゃな」とか言っちゃうんだよ。
582花と名無しさん:2010/04/22(木) 20:35:41 ID:???0
ちっ、何だよこの流れ…




萌えるじゃねーか
583花と名無しさん:2010/04/22(木) 20:49:21 ID:???P
ダグラスとノリコは
鈴掛くんとまゆ子っぽいかもね。
584花と名無しさん:2010/04/22(木) 20:55:42 ID:???0
ん?杉掛君だよね?
585花と名無しさん:2010/04/22(木) 21:21:20 ID:???P
>>584
>>583だす。仰せのとおり…orz
穴があったら入りたい〜。
「星のハーモニー」実家にあるんだよ〜
586花と名無しさん:2010/04/22(木) 21:41:03 ID:???O
>>581
素晴らしいwww
みんなソレっぽいwww

8歳ミリアムとイザークの組み合わせに萌えまシタw
電波を受信したので、ご興味ある方だけ、ドゾw↓









「あんたって無茶苦茶強いけどとっても脆いところがあるから、危なっかしくて見てらんない。
いいわよ、仕方ないからあたしが側にいて面倒見てあげる。人間て食べて行くだけじゃダメなのよ。
誰かと助け合って生きて行かないと、充実感てやつが味わえないの。充実感を味わえないとどうなると思う?
カッサカサになんのよ、心が。日照り続きでひび割れた土地状態で、なーんにも育たないの。今のあんたがその状態なのよ。
だからあたしが側にいて、その充実感てやつを味あわせてあげる。いいわね?
わかったらホラ、出発しましょ。ぼやぼやしてっと次の町に着くまでに日が暮れちゃうわ」

587花と名無しさん:2010/04/22(木) 22:16:43 ID:???0
スレの伸びが早いとおもたら、ワロタ、萌えた
588花と名無しさん:2010/04/22(木) 22:19:27 ID:???0
友美が異次元に飛ばされてイザークと出会ってたらどうだったろ
イザークは絶対惚れちゃいそうだけど
友美は男鹿先輩を想ってこっちの世界に帰ってくるのかな
そう思うとノリコに彼氏がいなくてヨカッタw
589花と名無しさん:2010/04/22(木) 22:44:49 ID:???0
というか「目覚め」が男だったらどんな展開になってたんだろう…
590花と名無しさん:2010/04/22(木) 22:48:39 ID:???0
消されて終わりじゃない?
やっぱり女の子ってところがポイントかと。
イザークって紳士よね。
591花と名無しさん:2010/04/22(木) 22:57:33 ID:???0
男だったらもそうだけど
目覚めがおばさんだったらどうなんだろ
592花と名無しさん:2010/04/22(木) 23:07:49 ID:???0
かなり前に、天上鬼がバラゴだったら、ノリコは悲鳴を上げて反対方向に逃
げ、話が終了しただろうなと書き込んだ覚えがあるw
目覚めがケイモスとかガーヤだったら…その場で花虫付きめくるめく死闘な
予感。

しかし、もし目覚めが縁側の似合いそうなおばーちゃんだったら…?
結構必死に守ってくれそうな気がする。
がんばれイザーク!守れ扶養家族!www
593花と名無しさん:2010/04/22(木) 23:15:23 ID:???0
バラゴ@天上鬼カワイソスw
594花と名無しさん:2010/04/22(木) 23:19:28 ID:???0
つうかさ、イザークがノリコに惚れたのって、
天上鬼でも構わず好きだと言ってくれたからでしょ?
(それだけじゃないけど…)
でも言葉も分からない異世界に飛ばされて途方に暮れてるところに
あんなイケメンが助けてくれたら誰だって好きになるよ!
てことは、飛ばされたのが私だったら私にもチャンスが(ry


595花と名無しさん:2010/04/22(木) 23:20:19 ID:???0
天上鬼がラチェフだったらという「もしも」は感想なんかで時々見るね
ノリコの前向きさや一生懸命さでラチェフの心は癒されたのかな
596花と名無しさん:2010/04/22(木) 23:26:08 ID:???0
>天上鬼でも構わず好きだと言ってくれたからでしょ?

んーというか
ノリコがそう告白する前からイザークはノリコのこと気になってたよね
似たような娘とすれ違って思わず振り向いたり牢獄でノリコを気にしてみたり
イザークの心が動いたのは傷が治ったときの「よかったァ」の笑顔じゃないかな
597花と名無しさん:2010/04/22(木) 23:29:58 ID:???0
化け物扱いされるかと思ったのにノリコが笑ってくれたのよね
598花と名無しさん:2010/04/22(木) 23:30:50 ID:???O
具合悪くて伏せっていた時気遣ったのと、非力な癖にイザークをおぶって逃げ、必死に守ろうとしてたことも相当な好感度だとオモ
599花と名無しさん:2010/04/22(木) 23:44:04 ID:???0
1〜2巻で完全に惹かれているよね。
イザークその感情が分かってなかったのね、仕方ないけどさー

ひかわ作品は男性が女性に惹かれていく過程が分かるね
ただし男鹿先輩は謎
600花と名無しさん:2010/04/22(木) 23:59:50 ID:???0
謎めいた先輩ステキだ〜
601花と名無しさん:2010/04/23(金) 00:11:55 ID:???0
彼方からの連載が始まったとき、正直今度の連載イマイチかなあって感じだった
言葉が通じない、突然現れた男は怒ってばかり、戦いだの変な動物だのって
だけどイザークが天上鬼なの?って分かるくらいから二人の関係も進むにつれ
ドンドン面白くなってその後1〜2巻が如何に重要なのかって気づかされた
602花と名無しさん:2010/04/23(金) 00:23:19 ID:???0
「言葉が通じない」はこのマンガの評価を高めた要素でもある
ある意味画期的だったし感想でもそれを評価するカキコは多い
この世界で生きるためには言葉を覚えること
通じない二人が助け合いながら徐々に気持ちが通じていく
603花と名無しさん:2010/04/23(金) 01:29:39 ID:???0
最初ノリコが言葉わからなかったからこそのエピも重要だったね
・・・もっかい読みたくなった。明日仕事だけど読むわ
604花と名無しさん:2010/04/23(金) 01:59:01 ID:???0
ミリアムとダグラスの二人の関係性いいなって思う
「人生ただ1人の最高の相棒」だなんて
あの肩組んで笑い合ってる絵が大好き
605花と名無しさん:2010/04/23(金) 08:20:56 ID:???0
>>604
自分も歳を取って結婚したからさ、その関係がすごく
素敵に感じるようになったよ。

しかしこの流れ・・・・
もう一度コミックスを読まないと気が済まなくなる・・・
606花と名無しさん:2010/04/23(金) 08:39:38 ID:???0
ひかわスレって2chには珍しい、正しいFANスレだよねw
607花と名無しさん:2010/04/23(金) 10:57:21 ID:???0
>>599
男鹿先輩は話が始まったときにはもう友美のことが好きだったっぽいからねw
でも友美の愚痴らない面倒見の良さとかに惹かれたのかなあと思うことはある
普通の女の子だけど、へこたれない強さがあるし
ってこれは、ひかわヒロインに共通してることか
608花と名無しさん:2010/04/23(金) 13:01:38 ID:???0
>607
だなぁ。
みんなわりと「普通」なんだけど、「ものすごく強い」よね。
609花と名無しさん:2010/04/23(金) 22:09:27 ID:???0
彼方からを某スレで勧められて、読んでみてはまった中年男です。

他の作品も面白いですか?
何を読むのが良いですか?

610花と名無しさん:2010/04/23(金) 22:15:27 ID:???0
>>609
どれでも。
荒野の天使ども〜時間をとめて待っていて(西部劇)
お伽もよう綾にしき(日本の時代劇)
それ以外は基本、日本の高校生〜大学生の青春ものです。
611花と名無しさん:2010/04/23(金) 22:22:03 ID:???0
男性なら、まずは西部劇の「高野の天使ども」「時間を止めて待っていて」
からをオススメ。
次に陰陽師モノの「お伽もよう綾にしき」かな。
男女学園ものは、古き良き時代の少女漫画なので、少女漫画慣れしてるか
によって評価が分かれそうな予感。
612花と名無しさん:2010/04/23(金) 22:30:59 ID:???0
あだち充の、スポ根ではない少女マンガを読むなら(少女誌時代の)
ひかわ作品の学園恋愛は軽く読めると思う
613花と名無しさん:2010/04/23(金) 23:55:35 ID:???0
結局、全部読めって言いたいw
614花と名無しさん:2010/04/24(土) 06:45:08 ID:???O
西部劇のは「荒野の天使ども」を先に読むように!
「時間を止めて待っていて」は続編なので
615花と名無しさん:2010/04/24(土) 08:02:26 ID:???0
西武劇よく少女マンガで描いたなぁって感心する
単純に絵として描くのも大変そうだしさ
銃やら馬やら格闘やらムサいオッサンやらてんこ盛りw
616花と名無しさん:2010/04/24(土) 11:26:50 ID:???O
オッサンがそれぞれ個性的なのも凄いw
絶対に混同しない見かけとキャラ立ちだもんねw
617花と名無しさん:2010/04/24(土) 18:11:02 ID:???0
絶対にいい加減に書かなかったよね、ムサいおっさん達を。
あの書きわけはすごい。
618花と名無しさん:2010/04/24(土) 18:18:49 ID:???0
バラゴはおっさんじゃないぞーー
アゴルは実はおっさんだが
619花と名無しさん:2010/04/24(土) 18:29:52 ID:???O
作品内だけでなく、他作品と合わせて考えても被らないのが本当に凄いと思う

残念ながら、お伽にはそういうオッサン達が出てこないんで、イマイチ物足りなかったりするw
620花と名無しさん:2010/04/24(土) 19:16:56 ID:???0
>>619
坊さんならいっぱい出てくるんだけどね〜
621花と名無しさん:2010/04/24(土) 19:22:15 ID:???0
お坊さんもお侍さんもモブだからねー
622花と名無しさん:2010/04/24(土) 19:31:09 ID:???0
しかし、
角丸、毛丸、一丸、牛丸、垂丸、跳丸
バラバラに出てくるとどいつがどいつかわからないことも多い
623花と名無しさん:2010/04/24(土) 20:02:21 ID:???O
それは分からなくても問題無いw
624花と名無しさん:2010/04/25(日) 00:55:44 ID:???0
なぜか今おそ松くん音頭が頭をよぎった。
625花と名無しさん:2010/04/25(日) 12:05:22 ID:???0
彼方からに、おそ松っぽい歯のやつ出てきてたよね
626花と名無しさん:2010/04/25(日) 12:06:07 ID:???0
あ、おそ松くんに出てくるお巡りさんみたいな歯のやつといいたかった
627花と名無しさん:2010/04/25(日) 15:35:41 ID:???0
>>594
そのパターンは少女漫画の王道だよね

天賦の才を与えられた主人公2はまわりからは恐れられたり
疎んじられたりされて孤独
しかし、平凡な主人公1に認めてもらうことによって
全幅の信頼を置くようになる。
628花と名無しさん:2010/04/25(日) 16:29:19 ID:???0
昔よく見かけた不良少年ものや優等生の生徒会長ものもそうだよね
周囲から畏敬の念とかで腫れ物扱いなのが
平凡な少女に普通に扱われて恋をする
629花と名無しさん:2010/04/25(日) 21:08:15 ID:???0
>>628
ある意味藤臣くんもそういうところがあるね

時間をとめて、で、崖下に落ちたミリアムが抱き起こされて気がついて
すりすりするシーンが好きだー
630花と名無しさん:2010/04/26(月) 00:07:40 ID:???0
>>629
藤臣くんと千津美の場合は
お互いがお互いのよさを理解していて
2人の間で完結していて
しかも、それが語りすぎていないところがいいんだと思う。

もう書かないのかなあ
631花と名無しさん:2010/04/26(月) 00:44:01 ID:???O
各カップルのその後とか、連作形式でいいから描いてくれないかしら


藤臣&千津美→社会人カップルでプロポーズまで


ダグラス&ミリアム→やんちゃな子供達がいるドタバタ夫婦生活


イザーク&ノリコ→二人してノリコの世界へ里帰り


男鹿&友美→別々の大学に通いながら、邪魔者も参加しながら、でも揺るがない二人


それぞれ一話形式で連載
(勿論、上記はあくまでも参考例)


メロディ編集者さん、考えてみてくれません?
海のものとも山のものともつかない新人作品掲載より、間違いなく売れ行き伸びると思うんだけど…
632花と名無しさん:2010/04/26(月) 01:22:10 ID:???0
他作家をけなしてひかわさんを持ち上げるのは
やめてくれ
633花と名無しさん:2010/04/26(月) 06:42:15 ID:???O
申し訳ない
マナー違反でした
634花と名無しさん:2010/04/26(月) 14:00:45 ID:???0
エイプリル・マジックとお伽が
年齢逆の人物配置なんだね。

パラドックスもなんのその自分が自分に会っちゃうエイプリル・マジック、
好きな話です。
635花と名無しさん:2010/04/26(月) 22:10:17 ID:???0
>>631
ぜひアンケにそれ書いて!!
636花と名無しさん:2010/04/28(水) 13:18:49 ID:???0
続編読みたい気持ちはあるけど、そのままにしといて欲しい気持ちも強い
お伽面白いし、次もできたら新作が読みたい
ひかわ先生は寡作とまでは言わないけど多作じゃないから余計に
でも付録として昔のキャラ書き下ろしハガキとかだったら見たいかな
637花と名無しさん:2010/04/29(木) 09:55:15 ID:???0
続編より新作が読みたいな。
お伽の続きも楽しみだけど、
お伽の次にひかわさんがどういうものを繰り出してくるのか
それが楽しみだ。
638花と名無しさん:2010/05/02(日) 12:12:36 ID:???0
ひかわ作品のカップルたちはその後の図も想像しやすいというか
別れる未来を全く想像させない絆の深さがあるよね
だから頭の中でなんとなく>>631の場面での二人も浮かぶんだけど
それはそれとしてやっぱりひかわさん本人のストーリーでも読んでみたい
特にイザークとノリコのその後
639花と名無しさん:2010/05/02(日) 23:13:26 ID:???0
子どもを抱いてるイザークを見てみたい
想像できるんだけど、絵で見たい
640花と名無しさん:2010/05/03(月) 17:04:10 ID:???O
ダグラスは肩に担ぎそうw
腹這いになって乗っけられた子供も、キャッキャ喜んでそう


でもって男鹿先輩はスマートにベビーカーを押してる、とw
641花と名無しさん:2010/05/03(月) 19:36:31 ID:???0
男鹿先輩は意外と子どもに甘そうw


「あー!なんですか、このお洋服はっ!」
「○○ちゃんに似合うと思ったから…(と買ってきた洋服をわが子にあて)
う〜ん、やっぱり似合うなぁ……」
「もうっ!こんなに沢山いりませんってば〜……」
「良いんだよ、似合うしかわいいから。……な〜、○○ちゃん」

きゃっきゃと笑う友美と男鹿先輩の子。

「大丈夫、友美さんの分もおそろいで買って来たから……ほら、似合う」

きゅぴーん、と友美の赤いブレーキが作動し、正座で説教される男鹿先輩
であった。(でも嬉しそう)
642花と名無しさん:2010/05/04(火) 13:41:14 ID:???Q
小室兄が好き。


「おじゃる様だ
おじゃる様だ
初めて見た」

何気にここが好きw
643花と名無しさん:2010/05/04(火) 17:56:01 ID:???0
お伽を目当てにメロディを買ったら、載って無くてがっかり
前号を見返したら、次号も載らないと知ってさらにがっかり
644花と名無しさん:2010/05/07(金) 19:26:38 ID:???0
>>637
自分も新作早く読みたい
彼方からや女の子は余裕とかの続編なら読みたいけど
お伽って自分の中では白い窓以来のつまらなさなんだよねえ(ごめんなさい)
最初の頃ヒロインを全力で守ってるのが新九郎より脇のおじゃる様だったので
「ヒロインを守るヒーロー」像が物足りない感じがするのね
彼方からの後だったので余計そう思ったのかも
645花と名無しさん:2010/05/07(金) 20:33:03 ID:???0
みんな好みが違うから仕方ないね。
私は「彼方から」でひかわさんのファンになったから
学園恋愛ものより恋愛ファンタジーが好きだな。
ていうかひかわさんの作品は甲乙つけがたい。選べないw

おじゃる様(大狐)をモフモフしてみたい。
モフリがいがありそう。あの尻尾とか特に。
646花と名無しさん:2010/05/07(金) 22:35:49 ID:???0
お伽も本腰入れてがっちり掘り下げれば面白くなりそうな気がするんだけど
軽く表面さらってる感じでちょっと物足りない。
いろんな事情がおありなんだろうとかもともとそういう
コンセプトだったんだろうとか察しつつもやっぱりちょっと残念。
このキャラと設定でもっと濃いの読んでみたかったな。
この先もっと掘り下げてくれるのかもしれないけど。
647花と名無しさん:2010/05/07(金) 23:56:15 ID:???0
白い窓大好きですが何か
648花と名無しさん:2010/05/09(日) 20:49:16 ID:???0
「白い窓の向こう側」自分も好きだよ。
千津美&藤臣くんに比べると主人公ふたりの印象が薄いけど
心が揺らいだり自分の本当の気持ちを見つめ直しながら
幼なじみから恋人になっていく過程が丁寧に描かれていたと思う。
ワッコちゃんと吉祥寺くんのキャラと掛け合いも好きだった
649花と名無しさん:2010/05/11(火) 17:45:02 ID:???0
自分はひかわさんの作品でつまらないと感じたやつないや
一番好きな作品を選ぶとなるとやっぱり彼方からが頭一つ抜けてるかなと思うけど
他の作品もそれぞれ好きな部分あるし
どの作品でもひかわ作品だからこそ味わえる読後の癒しがあるんだよね
全作集めた数少ない漫画家だ
650花と名無しさん:2010/05/17(月) 23:06:26 ID:???0
個人的にはお伽もよう綾にしきはちょっとなぁ…
ところどころで彼方からに被るし

でも買う。好きだから
651花と名無しさん:2010/05/18(火) 00:14:06 ID:???0
そろそろ脇役に、小室君(良いケイモス)みたいなキャラを出してくれないかな
〜…と呟いてみる。
お伽もように綺麗な豪徳寺君が出たので、次回こそはと期待してるんだけど。
652花と名無しさん:2010/05/18(火) 20:08:19 ID:???0
お伽もようイマイチと思ってた人結構いたんだー
実は私もその一人だったり
藤臣君、ダグラス、男鹿先輩、イザークらと比べると
新九郎ってちょっとインパクトが弱いというか・・
653花と名無しさん:2010/05/18(火) 20:33:34 ID:???0
ひかわヒーローには珍しい、あのヘタレっぷりがいいんじゃないw
654花と名無しさん:2010/05/18(火) 21:06:35 ID:???0
新九郎の腰の引けっぷり、結構好きだけどなぁ。
655花と名無しさん:2010/05/18(火) 21:07:30 ID:???0
最初はおじゃる様がメインヒーローかと思ってた
主人公がメインじゃなくサブとくっつく少女漫画もそれはそれでありだと
話が進むにつれて新九朗がメインっぽくなっていったかな
656花と名無しさん:2010/05/18(火) 21:22:32 ID:???0
>最初はおじゃる様がメインヒーローかと思ってた

自分もそう思ったYO
657花と名無しさん:2010/05/18(火) 21:34:39 ID:???0
作者がおじゃる様に肩入れしすぎて
メインヒーロー像を描けてないってことなのかな
二人がくっつく前の片思い切なさ感も薄かったかもね
658花と名無しさん:2010/05/18(火) 21:46:53 ID:???0
確かに新九郎はおじゃる様がいる分、割食っちゃったとこあるよなぁ
でもすずが新九郎に惚れてるのはよくわかるな
すずは本当に新九郎といる時可愛いもの
659花と名無しさん:2010/05/18(火) 21:48:38 ID:???P
ヒーローの役割を
おじゃる様と新九郎が分け合ってるからな。
でも「彼方から」みたいな大作の後だから、
もちょっと軽いのが描きたかったってのもあるかも。
作者の中の和ものブームも反映させて。
私はそれなりに好きだよ。
もちろん「彼方から」が一番好きだけど。
660花と名無しさん:2010/05/18(火) 22:28:11 ID:???0
長期大ヒット作の後って次が描きづらいのかもしれないね
いっそのことおじゃる様ヒーローで大コメディにしてしまった方が良かったかも

やっぱ彼方から最高!
661花と名無しさん:2010/05/18(火) 22:42:45 ID:???0
>>658
すずはそうなんだけど新九郎がすずを好きってのが
何となくバタバタ進行というか無理矢理というか
もちっと時間をかけて好きになる過程を書いてくれてたら面白かったと思う
すずも「想いが通じない」とか沢山悩んだり
(それってノリコまんまじゃんw)
662花と名無しさん:2010/05/18(火) 23:21:06 ID:???0
>>661
昔なつかれてて可愛がってた子供に久しぶりに会ったら
すっかり綺麗に娘らしくなっててどぎまぎ
そんな思いっきり単純で簡単なとこが新九郎らしくていい、とも思うんだw
663花と名無しさん:2010/05/19(水) 00:16:23 ID:???0
少女だった娘がいつの間にか愛する女性にって
時間を止めての二番煎じっぽいな
何はともあれ無事連載再開すること願うわ
664花と名無しさん:2010/05/19(水) 01:17:27 ID:???0
新九郎は、見ているこっちがニマニマしてしまうぐらい初々しい。
イザークもそんな感じだったけど。
665花と名無しさん:2010/05/19(水) 05:44:04 ID:???0
彼方からはすごく好きなんだけど不自然なくらい説明臭い台詞が多くて
それだけひっかかった。
異世界の話だし説明は確かに必要だけど、会話としてそれはどうよみたいな。
666花と名無しさん:2010/05/21(金) 21:12:37 ID:???0
カップルが出来上がるまでが好きなので成立すると正直テンション下がる…
667花と名無しさん:2010/05/21(金) 21:47:02 ID:???0
ひかわカップルの甘くてエロくないいちゃいちゃ好きだけどなぁ
668花と名無しさん:2010/05/21(金) 21:58:32 ID:Acx+gKUf0
淡くって良いですよね・・・
そんなカタチがあってもいいと思う
669花と名無しさん:2010/05/21(金) 22:44:42 ID:???0
670花と名無しさん:2010/05/21(金) 23:45:23 ID:???0
>>669
おじゃる注意
671花と名無しさん:2010/05/22(土) 00:00:23 ID:???0
なんかヤダ
つか、ここが2chだと思いだしたw
672花と名無しさん:2010/05/22(土) 12:56:46 ID:???0
「ふたたび」1話目のいちゃいちゃはよかった
もっと平和にいちゃつく二人を見たいもんです
673花と名無しさん:2010/05/23(日) 10:30:05 ID:???0
>>669
これ誰?まともな顔がひとつもないw
2ちゃんでこれのAAを良く見たな。
674花と名無しさん:2010/05/23(日) 11:30:33 ID:???0
>>673
水戸黄門のなんだっけ・・・?
675花と名無しさん:2010/05/23(日) 20:16:45 ID:???0
水戸黄門の貴族(菅貫太郎)、通称 麿。
印籠出されても「ワタクシは帝から三位を賜った身…」と頭を下げない人w
ニコニコ動画で視聴可能。
ちなみに蜷川幸雄も水戸黄門で麿をしている。

御JAL様のモデルはこちらの麿様。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/06/e8d5d1786e5282ab3240db3f85561df8.jpg
 
676花と名無しさん:2010/06/01(火) 19:51:04 ID:???0
>>667
自分もー
カップル成立後にテンション下がる>>666さんみたいなタイプは
藤臣くんシリーズとか全然おもしろくないのかな??
677花と名無しさん:2010/06/03(木) 15:10:56 ID:???0
このスレはちょっとなんか変な空気あるなw
アンカにさん付けとかw
678花と名無しさん:2010/06/03(木) 21:20:27 ID:???0
>>677
ひかわ漫画初心者さんかな?
まぁまぁゆっくりしていきなさいな。

ファンタジーが好きなら『彼方から』
冒険活劇が好きなら『荒野の天使ども』
もだえるほど王道の少女漫画が好きなら『藤臣くんシリーズ』
和物が好きなら『お伽もよう綾にしき』

いろいろあるけど、どれもオススメよ〜♪
読んでハマればこのスレの雰囲気にも馴染むようになれるよ。
679花と名無しさん:2010/06/03(木) 23:12:27 ID:???0
母が「昔好きだった人がまだ描いてるので買ってきた」ので彼方からを読ませてもらい、ハマり
連載が終了したら「場所とるから古本屋に売るわ」と言ってきたので私が買い取り
今ではお伽も昔の作品も揃えてしまった
最近千津美と藤臣くんを最近初めて見たがなんだあれ
甘酸っぱすぎてどうにかなりそうだった
680花と名無しさん:2010/06/03(木) 23:48:56 ID:???O
>>769
>甘酸っぱすぎてどうにかなりそうだった

だが、そこがいい
681花と名無しさん:2010/06/04(金) 08:05:06 ID:???0
亀だけど>>669-671の流れが妙に好きだ。

定期的に彼方からを読み返してる。
2〜3ヶ月に1回くらいかな。
キュンキュンするわー。
682花と名無しさん:2010/06/04(金) 12:12:32 ID:???O
>769に期待w

文庫で読んだが
シリーズのどれか忘れたが、解説した人もいい解説だったな。
藤臣くんシリーズはりぼんとは違う
白泉の乙女ちっく路線とあって(リアルではりぼん派だったせいもあって)ものすごく納得した。
683花と名無しさん:2010/06/04(金) 23:59:31 ID:???0
彼方から読んでファンになって、文庫で過去作品を遡って読んでいった。
文庫の解説で多くの人が「藤臣くん」に触れてたから、そんなにカッコいいのか〜
とはぼんやり感じてて、でも初めて「藤臣くん」読んだ時って
イザークや男鹿先輩でひかわヒーローには耐性できてる気がしてた上に
これがデビュー作っていうし、絵とかもこなれてない感じに見えたので
かなり油断して読んでたんだ。
そしたら最初の16ページの短編、あの最後のページの藤臣くん見た瞬間
めっちゃ涙出たw自分でも引くくらいに。
秋風ゆれては「物凄く濃い原液」って感じでした〜。
684花と名無しさん:2010/06/05(土) 00:54:10 ID:???0
>>678
きめえ…
685花と名無しさん:2010/06/05(土) 12:26:40 ID:???0
>>676
たぶん>>666って自分が書き込んだと思うんだけど亀ですまん
カップル成立後はテンション下がるがひかわ作品は成立後も甘酸っぱさがあるので嫌いではないよ
けどやっぱり成立前の雰囲気が好きなんだよなー
ダグラスとミリアムや彼方からカップルの成立前のドキドキ感をもっと味わいたかった…
ちなみに藤臣君シリーズは読んだ事ないです
686花と名無しさん:2010/06/05(土) 17:44:15 ID:???0
きゃー
ふっじおっみくーん!
687花と名無しさん:2010/06/06(日) 09:59:17 ID:???0
うぉぉぉぉぉおおおおおお
豪法寺さーん!
688花と名無しさん:2010/06/06(日) 13:10:50 ID:???0
小室さんのことも忘れないでください><
689花と名無しさん:2010/06/06(日) 13:33:24 ID:???P
イェーーーイ
吉祥寺くーん!!
690花と名無しさん:2010/06/08(火) 17:24:57 ID:???0
なんだこの流れw
691花と名無しさん:2010/06/08(火) 21:17:23 ID:???0
彼方からのCDを買おうかと思うんだけど、どれか1枚というならどれがオススメ?
両想いになってからのほうがいい?
だとすればvol.5かvol.6あたり?

雑誌の全プレCD持ってるけど、イザークが口数少なすぎて今まで購入しなかった。
最近また読み直してイザーク熱がさめないよ。
692花と名無しさん:2010/06/08(火) 22:17:02 ID:???0
ドラマCDで口数が少ないってさいてー
693花と名無しさん:2010/06/08(火) 22:28:39 ID:???0
しかしベラベラしゃべるイザークは見たくない
694花と名無しさん:2010/06/08(火) 22:31:24 ID:???0
これでギャラは同じです
695691:2010/06/10(木) 20:43:34 ID:???0
vol.5のCD買ってみた。
二人が両想いになるシーンと花の町の「おはよう」デコチューが悶えるほどで満足。
イザークの初期の頃の硬くて人を寄せつけないようなしゃべり方に比べて、
ノリコに対して優しげなしゃべり方に変化してるのもよかった。
イザークは無口な設定だから、口数少ないのはしょうがないんだけど
そんなキャラをどう表現してくれるのか、ちょっと心配だった。

今晩はCD聴きながら漫画をめくるわ。
14巻最後までCDあったらなぁ。
696花と名無しさん:2010/06/12(土) 18:40:27 ID:???0
4月号読み返したら次号掲載は8月28日って・・・
休載して何してるの?
697花と名無しさん:2010/06/12(土) 19:21:17 ID:???0
体調などの問題なのかなぁと思ってるけど実際はどうなんだろ?
698花と名無しさん:2010/06/13(日) 01:52:10 ID:???0
やっぱり体きついんじゃないかな…風邪みたいに何日か寝てればなおるってモンでもないだろうし。
699花と名無しさん:2010/06/13(日) 13:12:11 ID:???0
カラーページ描かなくていいから
連載掲載してくれ
700花と名無しさん:2010/06/13(日) 18:02:54 ID:???0
連載が滞る他の作家と違って、
ひかわさんは休み休みでも必ず再開して
完結してくれるって信用できるから、
私はいつまでも待つ。
701花と名無しさん:2010/06/14(月) 21:44:19 ID:???0
>>700
私もいつまでも待つよ。
休載しても必ず結末まで書いてくれる作家さんだと思う。
ファンにすごく誠実だから、ずっと応援していきたいよ。
今年は気候も変だし、ひかわさん体丈夫じゃないみたいだし
体調崩すのはしょうがないw
702花と名無しさん:2010/06/15(火) 20:41:43 ID:???0
更年期障害
703花と名無しさん:2010/06/21(月) 01:32:26 ID:???O
あー、あるかもね
そうであってもおかしくない年頃だろうし

でも、なんとか復活して欲しい
清純無垢な萌えを提供出来る、稀有な漫画家さんだから
704花と名無しさん:2010/06/22(火) 18:31:46 ID:???0
>>703の思い込みが怖ぇ
705花と名無しさん:2010/06/24(木) 11:05:53 ID:???0
時々こういう荒らしのような人が書き込むけど↑
最初?の頃に もう終わってる作家 みたいに言ってた人と
同一人物かな。そう思ってるなら来なきゃいいのに・・・・
って思うんだけど。
706花と名無しさん:2010/06/24(木) 17:22:42 ID:???0
普通に考えて703はかなり痛い部類だと思うが
707花と名無しさん:2010/06/24(木) 19:07:06 ID:???0
失礼な人だとはおもうけど、痛いとまでは思わないな。
みんな若いんだね。
708花と名無しさん:2010/06/24(木) 19:24:48 ID:???0
別に更年期障害って失礼なことじゃないと思うが・・・。
いけないことなのか?702でも703でもないけど。
709花と名無しさん:2010/06/24(木) 21:13:36 ID:???0
スルーできない馬鹿
710花と名無しさん:2010/06/24(木) 22:58:13 ID:???0
失礼なんじゃないよ
下世話なんだよ!
711花と名無しさん:2010/06/24(木) 23:02:44 ID:???0
純粋無垢と萌がつながらない
希有とかなんか自分の言葉に寄ってる感じが
痛々しい
712花と名無しさん:2010/06/29(火) 19:52:19 ID:???0
メロディ買ってきたー!
次号予告にカラー41Pってちゃんと載っててホッとした
あと2ヵ月、もうちょっとだ
713花と名無しさん:2010/07/21(水) 10:42:55 ID:???0
待ち遠しすぎる
714花と名無しさん:2010/07/26(月) 12:08:05 ID:???0
「お伽もよう綾にしき ふたたび」
第1巻
9月3日
楽しみやねー
715花と名無しさん:2010/07/26(月) 13:07:58 ID:???0
ほんま楽しみやねー
メロディ次号も楽しみやねー
716花と名無しさん:2010/07/26(月) 18:46:36 ID:???0
あ、9月に出るんだ。
病気で休んでるとか言ってたから新刊は2年か3年待つのかしらと思ってた。
予想外なので2倍嬉しい。
717花と名無しさん:2010/07/26(月) 20:43:16 ID:???0
彼方の時みたいな再開お知らせページあった?
718花と名無しさん:2010/08/03(火) 14:52:34 ID:???0
コミックスそんなすぐに出るんだ、嬉しい。
今までの掲載5回分全部入れてしまえば
「続きは発売中のメロディで!」みたいにできるけど
やっぱり普通に4回と半分収録かな?
719花と名無しさん:2010/08/24(火) 11:14:35 ID:???0
ダヴィンチの少女マンガ特集に本当に小っちゃくだけど
「荒野の天使ども」が載ってた
720花と名無しさん:2010/08/27(金) 01:11:37 ID:???0
荒野の天使ども大好きだわ
もちろん続編の時間を止めて待っていても好き

だけどダグ&ミリの微妙な関係をもうちょい長く味わいたかった…
いやでも変にぐだぐだ長くしなかったから良かったのかな
721花と名無しさん:2010/08/28(土) 23:20:36 ID:???0
楽しみだー
722花と名無しさん:2010/08/30(月) 22:59:54 ID:???0
祝!連載再開
河童かわい〜、ストラップにしてほしい可愛さだ
723花と名無しさん:2010/08/31(火) 21:56:25 ID:???0
人いない・・・
724花と名無しさん:2010/08/31(火) 22:45:21 ID:???0
連載追わずに単行本派だからなー
お伽ふたたび1巻がもうすぐ発売だからwktkしているけど
725花と名無しさん:2010/09/03(金) 12:27:13 ID:???0
新刊買ってきた
にやにや止まらなくていいねw
いじけまで噂される現八w
726花と名無しさん:2010/09/03(金) 18:01:35 ID:???0
単行本派の私は「すーず」でなぜか大爆笑してしまった
なんかこういう漫画かける人は貴重だなぁ
727花と名無しさん:2010/09/03(金) 18:55:36 ID:???0
新刊買った
2828がとまらんかったw

単行本派なので、本編(というか前回)の最後が物凄くあっけなくて哀しかったけど
こういう続きがみられるのなら、それはそれでいいかw
728花と名無しさん:2010/09/03(金) 19:02:18 ID:???P
うお〜。田舎は単行本が明日発売だから買いに行く!
歯医者に行かなきゃいけないからお守り代わりに持ってくw
待合室でニヤニヤしながら読んでいそうな自分。
729花と名無しさん:2010/09/03(金) 20:40:17 ID:???0
>>727
私もメロディで「ふたたび」の一話読んだら
最終回の物足りなさが吹き飛んだw
「ふたたび」はもうあのままラブラブ新婚旅行道中記でもいいのに!
とか思った。
730花と名無しさん:2010/09/04(土) 15:59:47 ID:???0
買ってきたー!
ニタニタしたーw
731花と名無しさん:2010/09/04(土) 22:48:36 ID:???0
昨日買って何周も読んだ。面白かったー。
発売日が待ち遠しいってのは子供の頃に戻った様で良いねw
寝息を確認する所好きだ。他にも2828がてんこ盛りだった。

単行本派だったけど、思わずメロディ買ってしまった。
話がスムーズに読めたので、掲載分は一話か二話分先になるのかな?
これからメロディ購読しようと思いましたw
732花と名無しさん:2010/09/06(月) 20:11:07 ID:???0
>>731
メロディとコミックス、18ページしか間開いてないよ
その18ページには小さい頃のすずと新九郎のエピも1ページ挟まってて
たった1ページなのにすごくいいなぁと思った
733花と名無しさん:2010/09/07(火) 01:08:50 ID:???0
>>732
dです、ありがたう。18ページ分やきもきするなぁw
漫喫で探してみようかなと思いました。
その1ページすごく気になる
734花と名無しさん:2010/09/07(火) 11:03:23 ID:???0
気になるよね。なので私もメロディを購読することにした。
何年ぶりだろ漫画雑誌買うのw
ラブラブ新婚道中記だけど妖怪退治つき、と解釈してる。

それにしても、ひかわさんのような漫画家さんは本当に貴重だと思う。
20年以上もくっついてるファンがここにいるw
735花と名無しさん:2010/09/07(火) 12:46:57 ID:???O
ワクワクしながらコミックスを購入して、その18ページ分が含まれていなかったことに
絶望した私が通りますよ。あぁ、4月号を処分しなければ良かった・・・。
736花と名無しさん:2010/09/07(火) 13:39:38 ID:???0
お伽って1回が基本40ページでコミックス収録が約180ページだから
奇数巻の最後に入る話は後半が偶数巻への持ち越しになるんだよね
今月のメロディの図書カードの懸賞、当たるといいな〜
あれに使われてる手をつないだ新九郎とすずのイラスト大好き
737花と名無しさん:2010/09/07(火) 13:57:52 ID:???0
すーず

やっぱいいなぁ
ひかわさんが描くヒーローは、全体に朴訥な人が多いけど
その分感情表現が素直なのか、かけひきとかでなく
かかいった愛情表現をてらいなくしてくれるんだよね

甘くってにやにやがとまりません
738花と名無しさん:2010/09/07(火) 20:57:07 ID:???0
等身大の自分のままで寄り添ってる姿が
男女ともに良いのだよなあ
739花と名無しさん:2010/09/09(木) 09:55:00 ID:???0
新九郎の髪型がおかしくない時代に舞台を設定した
というのに感心したwそこは大事だよね。
740花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:54:30 ID:???0
すずの護法に「はね丸」なんていたっけ?
読み返したけど、見当たらなかった。
6匹(って数えていいのかな?)で全部だよね?
741花と名無しさん:2010/09/09(木) 21:32:55 ID:???0
跳丸ならいるね
跳ねると跳ぶと漢字は一緒だからルビの間違い?
742花と名無しさん:2010/09/12(日) 18:42:21 ID:???0
うわぁぁぁ
早く新刊ゲットしに行かなければ!
743花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:27:36 ID:???0
>>734
漫画雑誌を講読するのって楽しいよねw
目当ての漫画があると尚更だ
他のファッション誌とか買ったりするのと気持ちの高揚感が全然違う
自分もメロディ買い始めたとき
「うわ〜何年ぶりだろ!漫画雑誌なんて!」とかドキドキしたww
744花と名無しさん:2010/09/15(水) 14:48:04 ID:???0
>>743
私はメロディとフラワーズを買ってる。
どちらも広告がのってて面白い。

やまざき貴子が両方に連載していてすごいなと思った。

お伽、アニメ化しないかな〜
購読年齢が高そうだけど、小中の子にも読んで欲しい。

自分は子供がいないけど、安心して読ませる事ができる貴重な漫画だと思う。
何なら、文部省が推薦してもいいよ?
745花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:49:02 ID:???0
新刊ゲットしてきたら小3の娘が興味深々でv
うれしくて最初からの5冊も出してきた。
746花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:02:10 ID:???0
>>745
なんか嬉しくなっちゃうよね。
私の場合は「はいからさんが通る」を母に読まされて漫画大好きになった口だから
娘さん、ひかわさんの王道少女マンガにはまって、漫画大好きになるよw
747花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:18:03 ID:???0
自分も小3ぐらいから読んだな
あの時はノリコと一緒に異世界に入った感覚で読めたなぁ
748花と名無しさん:2010/09/16(木) 22:45:45 ID:???0
私は大学生の時に
寮の踊り場に本棚があって
みな読み終わった雑誌をそこに捨てるので
拾って読んだLALAにのっていたのが
藤臣くんと千津美でした

高校で漫画は卒業したのに!
749花と名無しさん:2010/09/17(金) 10:05:16 ID:???0
藤臣くんで思い出した。

某オンライン書店で『春を待つころ』を注文したんだけど、絶版だと。
幸い?新古書店で状態が良いのを見つけることが出来たのでラッキーだったけどさ。
750花と名無しさん:2010/09/18(土) 15:19:23 ID:???0
文庫コミックスも、割りに絶版早いよね
751花と名無しさん:2010/09/18(土) 21:09:35 ID:???0
ひかわさんのスレってあったんだ〜
この人、安心して読める数少ない作家さんなので好きだ
あまり丈夫じゃないみたいだから少しずつしか読めないけど、いい作家さんだよね
752花と名無しさん:2010/09/19(日) 07:44:05 ID:???0
性格もよさそうだしね。

初めて読みきりでSFだかファンタジーだか
よくわからない話を描いた時は
おとなしく学園ものだけ描いてほしいと思ったけど、
ファンタジーがこんなに描けるとは思わなかった。

しかし、そろそろ学園ものも読んでみたいが
お伽が完結しないと無理だろうな。

千津美シリーズはもう描かないのだろうか・・
753花と名無しさん:2010/09/20(月) 05:00:57 ID:???0
ひかわさん、線に勢いが無くなってるし
初期作品の続きを描くのはかなり大変じゃないかな

時間〜→彼方から→御伽 と主線がホントに細くなってるんだよね
754花と名無しさん:2010/09/20(月) 18:15:25 ID:???0
春を待つ頃なんかすごく細いけど
755花と名無しさん:2010/09/20(月) 21:19:44 ID:???0
>>754
前(初期)はスタイルとして線が細かったけど
今は勢いがなくなって線が細くなってるんじゃね?
756花と名無しさん:2010/09/20(月) 21:42:14 ID:???0
個人的には極端に劣化してるわけじゃないし、読めるだけでありがたいよ。
休み休みでもいいからまだまだ描いて欲しい。
757花と名無しさん:2010/09/20(月) 23:26:08 ID:???0
>>756
うん、ホントそう思う
キャリアが長いわりにタッチがあまり変わってないのも嬉しい
昔の作品読んでも違和感ないし
最近では貴重な少女マンガの王道って感じで好き
758花と名無しさん:2010/09/21(火) 12:09:50 ID:???0
相手を好きになっていく過程も勿論だけど
両思いになってからも相手を好きでたまらなくなる描写が
ものすごく好きw
759花と名無しさん:2010/09/21(火) 23:17:55 ID:???0
>>758
あるあるw
「甘ずっぺぇ!甘ずっぺぇ!」って床ローリングする。

あとすれ違いでお互い誤解しちゃう所とか禿萌。
例:ノリコが竹林で逃げ回ってイザークが助けにくるあたり
760花と名無しさん:2010/09/22(水) 10:00:33 ID:???0
>>759
あそこは泣いてるノリコを見つけた時のイザークの表情から、もうw
761花と名無しさん:2010/09/22(水) 15:29:41 ID:???0
わかるw
ひかわさんの描くカップルは両思いになっても基本的にほんわかしてるのが最高
762花と名無しさん:2010/09/22(水) 16:17:42 ID:???0
ひかわさんの描くヒーローって基本的に好き好きオーラ全開ストレートだよね。
相手に伝わってるかどうかはともかくw
愛情表現がわりと屈折してるダグラスは思えば珍種だったな…
763花と名無しさん:2010/09/22(水) 20:16:51 ID:???0
ひかわさんの作品は、化け物が出ようが妖怪が出ようが
基本ほんわかだよね。誰にでも安心しておすすめできる希少な漫画家さんだよ。
脇も個性豊かで、こいつ大嫌い!ってキャラは全作品通していないわw
764花と名無しさん:2010/09/22(水) 20:36:35 ID:???0
藤臣くんの元カノ(?)の原稿ひったくったバカ
765花と名無しさん:2010/09/22(水) 20:48:08 ID:???0
>>762
好き好きオーラが全開でも押し付けがましくないところがいい
なんというか、自分の気持ちを素直に優しく表現してくれるところが
ひかわヒーローの良いところ
包容力があって、基本的にお兄さん・お父さん系

ダグラスが素直になれないのは
ミリアムがガキんちょだった頃を知ってることと
自分がガキんちょだった頃をミリアムに知られてるせいかもw
766花と名無しさん:2010/09/22(水) 22:29:52 ID:???0
「それなりにロマンチック」はわりとしっかりロマンチックだと思う。
767花と名無しさん:2010/09/22(水) 23:25:34 ID:???0
ダグラスとミリアムの関係がひかわさん作品の中ではちょっと異質だからか
自分的にこのふたりの話が飛び抜けて大好きだな〜
他のカップルは読んでてニヤニヤニヤニヤあーもう!バンバン!て感じだけど
時間をとめて〜の三巻とか読んでるとギャーーーーゴロゴロゴロゴロベッドから転落って感じ
768花と名無しさん:2010/09/23(木) 00:06:27 ID:???0
ダグラスの「おれ、あいつ好きだ」のセリフなんかもう悶絶ものだよね
やっと認めたかこのやろ!みたいなw
ミリアムの、ひかわさん作品には珍しい小憎らしいおてんば娘なとこもいいよね
もちろん、ノリコや友美みたいな超普通の女の子も可愛くて大好きなんだけど
769花と名無しさん:2010/09/23(木) 11:00:37 ID:???0
ミリアムがダグラスに猫みたいにすりすりするの可愛いなぁ
ヒロイン達それぞれに可愛い
すずが「新九郎様って呼んでみたら」と考えただけで胸が痛くなっちゃうとか
少女マンガとは言え乙女過ぎだろ、もーっっ!ゴロゴロゴロゴロ///
770花と名無しさん:2010/09/23(木) 11:15:23 ID:???0
荒野の天使ども

を読み返して気がついたけど
ダグラスは「姫」だと思った。

小さなヒロインのミリアムとか
おかまっぽいのとか
ホモの悪役とか出てくるので
ダグラスは男臭いイメージで読んでいたけど、
大人になった今読むと、「姫」
そんでミリアムはヒロインというよりは愛玩動物ですね。

時間をとめて、になると
さすがにヒロインとヒーローで
「姫」では無くなってた。
771花と名無しさん:2010/09/24(金) 02:40:43 ID:???0
キモ
772花と名無しさん:2010/09/24(金) 07:54:07 ID:???0
男の人に向かって「姫」とか、スレの空気を読まないで
どんな瞬間にもホモの話をしだす、ホモ好きの人みたいだ。
773花と名無しさん:2010/09/24(金) 11:00:51 ID:???0
ていうかまったく理解できないんだけど
774花と名無しさん:2010/09/24(金) 11:29:54 ID:???0
Mr.ブルーに気に入られちゃって狙われる…という意味ではヒロイン的ポジションか?
と解釈しようとしたけど、荒野の〜に限って言えばヒロインはむしろグレースだった…

そういえばずっと気になってたんだけど、
時間を〜で、グレースとの結婚祝いにヒューにパイを投げるシーン
なんで名前が「マーシャル・ヒュー」になってるのかわかる?単にミス?
それともフルネームで「マーシャル・ヒュー・カーステア」なのかと…
775花と名無しさん:2010/09/24(金) 11:35:36 ID:???0
「連邦保安官」ていう意味じゃない?
「ヒュー保安官!」ていう意味だと思って読んでました。
776花と名無しさん:2010/09/24(金) 11:49:59 ID:???0
>>775
ググってきました
マーシャル=保安官だったのか!知らなかった…
今だいぶ自分が恥ずかしいw

ずっと気になってた事がわかってすっきりしました、ありがとう
777花と名無しさん:2010/09/24(金) 14:34:13 ID:???0
コミックスでは「保安官」にマーシャルってルビが振ってあったような…
778花と名無しさん:2010/09/24(金) 17:17:51 ID:???0
>>777
マジですか
自分の持ってる文庫本には、そのままカタカナ表記のみでした
コミックスで揃えてれば!
779花と名無しさん:2010/09/24(金) 17:24:41 ID:???0
ルビと言えば彼方からの漢字は全部ルビがふってあったね。
ちょっとびっくりした。
780花と名無しさん:2010/09/24(金) 23:37:27 ID:???0
Mr.ブルーの性癖は単なるアレンジだよね
荒野の〜のヒロインはグレースだと思う
コミックスのひらがなを見ると、当時の購読年齢層ってそうだったのかな〜と
妙に感慨深い気持ちになってみたり…
781花と名無しさん:2010/09/25(土) 08:08:06 ID:???0
マーシャルw
782花と名無しさん:2010/09/28(火) 12:10:41 ID:???0
荒野はグレースとミリアムがお互いを大切に思う気持ちにもほんわかする
783花と名無しさん:2010/09/29(水) 00:56:08 ID:???0
ほんわか



ppp
784花と名無しさん:2010/09/29(水) 21:39:13 ID:???0
このおばさん、ほっこりも好きそうだ
785花と名無しさん:2010/09/30(木) 09:18:47 ID:???0
この前久々にと藤臣くんシリーズ読んで…

あんなにあんなに大好きだったシリーズなのに
今読んだら千津美のあまりの駄目っぷりにいらいらした!
しっかりしなくちゃ、となんども言ってるわりに
具体的な行動をなに一つしてない!!!

そんな千津美を無条件に受け入れる藤臣くんも
ないわー、と思ってしまった
あんなに好きだったのに…。自分のヒーローだったのに…
なんか、父親と娘みたいな気がしちゃったんだよ、対等じゃなく

年喰ったのかな
それとも、ひかわさんのファザコンっぷりを見過ごせなくなったのか
友美とグレアムとノリコはまだ大好きなんだけど
786花と名無しさん:2010/09/30(木) 10:19:43 ID:???0
上で、御伽の単行本分の続き18pをネットカフェで探すって話題、
自分もそ れ だ と思ってネカフェを廻ってるんだけど
メロディを置いてる所、中々ないねー…。ただ今連敗中だ。
こうなると、余計に18pが読みたくなる不思議

単行本読んでると、五郎太のシッポを無性にもふもふしたくなるw
787花と名無しさん:2010/09/30(木) 15:03:39 ID:???0
自分も歳食ったけど千津美のダメさも、もどかしいけどかわいいと思うけどな。
頑張ってるし。空回ってるけど。
それにしても藤臣くんかっこいいよなぁ。

ていうかひかわさんファザコンなの?
788花と名無しさん:2010/09/30(木) 17:37:04 ID:???0
>>787
違うと思うよ。
作品性でひかわさんをファザコンと言うなら
ミステリーを扱ってる作者はみんな、殺人者って事になるよw
789花と名無しさん:2010/09/30(木) 17:43:55 ID:???0
あーでも自分もひかわさんと川原泉さんは、
ファーザーコンプレックスがあるんではwと思ったことがあるな。

ミステリーの場合、死体が転がらないと話にならないけど、
恋愛ものの場合、別に年の差カップルばかりじゃなくてもいいわけで。

ひかわさんのヒーローって年の差があるか、もしくは同年代でも異常に大人びてて、
ヒロインを無条件に受け入れるところが恋人というより親の愛情みたいな気がする。
790花と名無しさん:2010/09/30(木) 17:50:16 ID:???0
>>788
殺人してみたいけど捕まるから
小説の上だけで発散してるのかもしれんwww

冗談はともかく
ミステリ作家は殺人者というより探偵になりたい人たちなのでわ?
791花と名無しさん:2010/09/30(木) 17:58:01 ID:???0
785です
>>787
私も千津美好きだったんだけどね
今回読み返したらダメだった
具体的にがんばってるところが全然見つからなくて
あれだけ自分がドジだと自覚してるなら
メモを取るなり、なんらかの努力をするべきだろう、と
それもしないでいるのは、頭が悪すぎ!とまで思ってしまって

だからそんな千津美を好きでいる藤臣くんにも
冷たい視線を向けてしまった
あんた、千津美がしっかりしたら逆につまらないんだろ、とか
ごめん、やっぱ歪んだ読み方だよね、すまない
792花と名無しさん:2010/09/30(木) 20:13:29 ID:???0
私は逆だなあ。
ぶっちゃけ子供の頃はひかわさん嫌いだった。
話は王道すぎるし、キャラもワンパタで絵も地味で。
もっとこうひねりの入ったものが読みたかったんだよね。

年食ったら好みが逆転したw
やたらひねった作品が増えたので飽きちゃった。
シンプルな漫画が読みたくなって、そしたらひかわさん株急上昇w
王道漫画をストレートに描く漫画家減ったしね。
793花と名無しさん:2010/09/30(木) 20:41:31 ID:???0
千津美のドジはお決まりのギャグの位置なんじゃね?
794花と名無しさん:2010/09/30(木) 23:20:31 ID:???0
ドジに安心しちゃう、みたいな?
795花と名無しさん:2010/10/01(金) 00:47:59 ID:???0
千津美はドジでも頑張ってたから好感もってるけどな
>>791の目には映ってないみたいだけど
796花と名無しさん:2010/10/01(金) 01:13:01 ID:???0
うわあ、イヤミったらしいww
797花と名無しさん:2010/10/01(金) 01:56:32 ID:???0
友人の母親とか妹くらいの距離なら>>795のように好感がもてると思う
>>791はそうは言いながら、喫茶いつものところに一緒に行くような人でしょう

自分は長谷(かばんの弁償断ったコ)の反応が一番近いかな
798花と名無しさん:2010/10/01(金) 10:14:45 ID:???0
>>793
うん、ドジっ子キャラがドジなのは大前提だと思って読んでたよw
バイトとかは彼女なりに頑張ってた…ような気がする
千津美の話は靴屋バイトのが好きだったな
靴2足買ってくれた男の子いいやつだったし
藤臣くんの背中ポンポンも羨ましかった
799花と名無しさん:2010/10/01(金) 10:21:39 ID:???0
>>794
あるシーンになると
(手を挙げて)僕がやります、あ、ぼくがやります、おれがやります、わたしがやります
・・・・じゃ、じゃあ僕もやります、全員でどうぞどうぞ    のノリではないかと。
800花と名無しさん:2010/10/01(金) 11:07:35 ID:???0
>>789
ひかわさんヒーローで異常に大人びてるのって男鹿先輩ぐらいしか
居ないような気がする
そして精神的にヒロインがヒーローを包み込むタイプのほうが多いような感じ

ダグラスもイザークも新九郎も年相応でいっぱいいっぱいな恋愛してて可愛いよ
……と感じてしまっていた自分が年、なのかもorz

801花と名無しさん:2010/10/01(金) 14:06:15 ID:???0
Ξ⊂二二二( ^ω^)二⊃ <俺も(辛い)恋愛してるお
802花と名無しさん:2010/10/01(金) 14:41:59 ID:???0
単行本の表紙、
メロ掲載時には塗り残しというか鉛筆の線みたいなのが残っていて
雑誌の表紙なのにないわと思ったけど
わからなかった。

たしか新九郎の手だったと思うので
トリミングしたのかな。

花は梅雨の季節に咲く花で
上まで花が咲くと梅雨があけて夏が来る。
高いところの花をすずのためにとってやるというシチュエーションがつぼった。
803花と名無しさん:2010/10/01(金) 22:05:54 ID:???O
千津美のドジに忘れ物系ってそんなあったっけ
帽子を風にさらわれたり、バケツにひっかかって転けたり
豪徳寺君をまきぞえにしたり、頭に黒板消し落としたりしたのは
覚えているんだが
804花と名無しさん:2010/10/01(金) 22:30:11 ID:???0
千津美は落ち着いてさえいればそんなにドジしないんじゃない?
急かされると途端にテンパるっていうだけで
あとたぶん運動神経が悪いんだと思う
個人的には、ドジには見えるけどバカには見えない
805花と名無しさん:2010/10/01(金) 23:25:37 ID:???0
忘れ物系というより落し物系
806花と名無しさん:2010/10/02(土) 00:18:14 ID:???0
>>803
豪徳寺じゃなくて豪法寺w
807花と名無しさん:2010/10/02(土) 07:42:39 ID:???0
なんか千津美の話でもりあがってるな…
最初に話振った>>785=>>791です

自分が特にイラッときたのは、まず集金を忘れるシーン
あれ、一度その前にも忘れかけて藤臣くんにフォローされてるでしょう
なのにカバンの中にもいれずに
相変わらず手に持ったままフラフラしてるところがありえないと思った
お金なのに!

あと、学園祭で給仕してるときも、あれだけ忘れっぽいならメモ取るとか
とにかく自分がドジだってことをわかってるなら
それをなんとかしようと考えてるシーンがまったくないとこにもにょったのね
しっかりしなくちゃ、って口で繰り返すだけで
千津美のいいところは、
誰にも理解されない藤臣くんの心情が理解できるだけ、って思ってる

でももちろん昔はそんなこと全然思わなかったし
千津美大好きだったし、今でもこういう意見は少数派だと思ってる
なので、苛つかせてしまってすみませんでした
自分でも、読み返して千津美にイラッとしたことがすごいショックだったので
もう書きません。スレ汚しごめんなさい
808花と名無しさん:2010/10/02(土) 14:25:46 ID:???0
昔の少女漫画は、
ドジっ子が王子様みたいな男の子とくっつくのが
多かったよね。

しかし藤臣くんはいつ千津美にほれたんだろう。
あんまり決定的なシーンってなかったような。
帽子飛ばされて泣いてる姿に一目ぼれ?
809花と名無しさん:2010/10/02(土) 14:32:18 ID:???0
ひかわさんの作品って、あまり好きになった動機とかって具体的には描かれてない気がする
男女とも気が付いたら好きになってたみたいな…
すずと新九郎なんかは割とはっきりしてる方かもね
810花と名無しさん:2010/10/02(土) 15:35:17 ID:???0
ジブリアニメも
主人公とヒロインが出会った瞬間に恋に落ちてる。

二通りのパターンがあって
恋する過程を丁寧に描いていくのと
出会った瞬間に恋におちて、その後の描き方で説得力をもたせるのと
811花と名無しさん:2010/10/02(土) 19:48:53 ID:???0
子どもが産まれてから、
807みたいな気持ちわかるようになったかもw
悪気はないのはわかってるのに、
同じ失敗ばかりされると苛々するのよ。
失敗する方(子ども)から、
失敗を尻拭いする方(大人)になったからのような気がする。
今度、藤臣くんシリーズ読み返すのが恐いわwww
812花と名無しさん:2010/10/07(木) 17:27:04 ID:???0
>>809
好きになってからの心情は、痛いほど伝わってくるよね。
台詞だけじゃなくて、仕草や雰囲気にそんなニュアンスを織り込んでるのって
何でもないように見えて、結構スゴイなーと感じるよ。
813花と名無しさん:2010/10/19(火) 02:08:17 ID:???O
最近、予備知識も何も無しで
たまたま見かけたお伽ふたたびの
表紙に惹かれて買ってみたんだけど
すごくハマって一気に全巻揃えてしまったよ

絵柄が好みすぎる…
814花と名無しさん:2010/10/19(火) 15:39:41 ID:???0
ふたたび1巻の表紙いいよね
思えば今まで二人一緒の表紙でも、あんな風に仲良くしてる場面のってなかったな
本編ではしばらく無理そうだから表紙とかの一枚絵の中だけでも
あの二人の仲良しなとこを見せて欲しいよ〜
815花と名無しさん:2010/10/21(木) 00:05:50 ID:???O
>>814「銀色絵本」の単行本カバーも、千津美と藤臣くんが寄り添いあってて恋人同士らしい雰囲気がよかったよね。
恋愛メインの作品が多い割に、ベタベタした感じがあまりしないところも好きだけど。
ここを見て古い作品を読み返してるんだが、意外と人間の汚い部分や醜さもしっかり描いてあって、
それでいて読後感が爽やかなのが本当にすごい。
この人は人間が好きなんだな、と素直に感心してしまう。
816花と名無しさん:2010/10/21(木) 00:30:26 ID:???0
うんうん、敵役とかもすごく嫌なやつに見えるんだけど、別の角度から見るとなんか分かっちゃうっていうか…
ご本人もすごい懐の大きい人なんだろうなって思う
817花と名無しさん:2010/10/21(木) 10:18:35 ID:???0
私は時間〜それなりに出てくるレオさん好きだったな。
脳ミソも体もマッチョな、別に良いもんでも悪いもんでもないキャラで
少女マンガには珍しいタイプだったけど愛嬌があって面白い脇役さんだった。
ロマンチックはほんと、贋札作りのおじいちゃんとか脇のオッサン達がみんなよかったなぁw
818花と名無しさん:2010/10/21(木) 14:08:32 ID:???0
>ご本人もすごい懐の大きい人なんだろうなって思う
これは思うわ。

おとぎの経緯とか見るとね。
漫画雑誌って連載がキモでしょ。
それが本人都合で定期連載できなくなった。
普通はそこで打ち切りだろう。
富樫みたいな規格外の人気作家ならともかく、
その辺の作家に便宜計ってやっても出版社のメリット少ないし。
でもそこでいい形で作品を続けられるように、編集が協力してくれた、そこがすごい。

ネットで漫画家と編集の険悪な関係が騒がれたりもしたけど、そういうのとは雲泥の差だ。
お互いの信頼関係があればいい関係築けるんだよね。
人としてもすごい人だなと思う。
819花と名無しさん:2010/10/21(木) 23:48:56 ID:???0
「彼方」のエンナマルナの人たちが善人ばっかだったのが自分はちょっと物足りなかった。
いくら「古代からの光の地」だとしても、「天上鬼なんて迷惑、出てってくれ」って言う人が
1人2人はいるんじゃないかと。
で、そういう人たちが受け入れる方向に変わった方が説得力あるんじゃないかなーと。

「お伽」の八重も、「何でも思い通りにしたい」って言うだけで
なぜそう思うのか分かんなくて物足りなかった。

ページ数の関係もあるんだろうけどね。
でもひかわさん大好き。
820花と名無しさん:2010/10/22(金) 12:13:50 ID:???0
ひかわさんって、「秋風ゆれて」でデビューの前もララに
投稿されてたんでしょうか?知ってる方いませんか?

「秋風ゆれて」は漫画スクールの受賞作なんでしょうか?
821花と名無しさん:2010/10/22(金) 15:15:24 ID:???0
>>819
私は彼方からの不満点がおとぎでほぼ解消されてたのに驚いた。
ご本人も書いてるけど、話の骨格だけじゃなく全体的にも似てるよね。
似てるけど、進化してる。
エンマルナは善人だらけ→自分の国が侵略されるからみんながんばる
敵も可哀想なやつなんだ→敵は徹頭徹尾悪
イザークがあれだけ不遇に育ったのに善人→爺ちゃんがいたから道を誤らなかった&自分に負けた眉毛は袂を分かった
などなど、彼方からで引っかかった点がほぼなくなった。

八重はあれでいいと思う。
敵も実は可哀想なんだよ系の話は正直うんざりなので、シンプルに悪は悪ってのが潔くてよかったわ。
つか八重はいろんな漫画の悪女キャラの中でかなり好きかもw
源八郎が生き返ったのは残念かなあ。あれで死んでたらかっこよかったのに。
生き返ってからは少々ウザw
822花と名無しさん:2010/10/22(金) 23:29:52 ID:???0
でもそんな源八郎がイイw
823花と名無しさん:2010/10/22(金) 23:37:16 ID:???0
>>820
「ララまんがスクール」で検索したら、初期のリストをまとめたサイトがヒットしますよ。
第9回LMSで秋風がトップ賞をとる以前に、第6回でも5位に入賞してるようです。
該当号を見つけられれば、カットが載ってるかもしれません
824花と名無しさん:2010/10/23(土) 10:55:08 ID:???0
>>823
ありがとうございます。ずっと気になってたので・・・

第6回と9回の該当号欲しい。トップ賞とった時の選評とか読めたらいいのに

825819:2010/10/23(土) 11:16:29 ID:???0
>821
なるほどねー。作品をまたいで進化しているっていう見方もあるか。
勉強になったよアリガトウ!
826花と名無しさん:2010/10/23(土) 13:18:01 ID:???O
八重退治までしか読んでなかったけど続き読みたくなってきた!
私は「彼方から」でこの作家さん知ったんですが、それ以前の作品も読むべきですか?
男鹿先輩とダグラスは読んだんですが、それ以前となると絵がちょっと古くて…
でも大好きだ!
827花と名無しさん:2010/10/23(土) 15:37:12 ID:???0
作者の本質のブレがないから、過去の作品もどれもハズレがないと思うよ。
時代の流れは感じるけど、あなたがもし若い人なら
お母さん世代もこれを読んでドキドキしたのかなとか思いながら読むと、
ちょっと楽しいかも
828花と名無しさん:2010/10/23(土) 16:49:13 ID:???O
>>827
ありがとうございます。
ちょっと読んでみようかと思います。
それにしてもブレがないってすごいかも。
829花と名無しさん:2010/10/23(土) 16:58:46 ID:???0
そういえば銀色絵本の中の登場人物の服装とか髪型とか装飾?とかが
両親の学生時代の写真とほんとに同じでちょっとおもしろかった
ちょうどその頃って長髪の男の人もいっぱいいたらしいよね豪法寺くんとか小室さんとか
830花と名無しさん:2010/10/23(土) 23:35:17 ID:???0
>>808
男と女は好きになるには理由は必要ないが
別れる時は理由がある
831花と名無しさん:2010/10/24(日) 19:30:23 ID:???O
ひかわ作品で死別以外に別れを描いたのって、銀色絵本の藤臣くんの元カノぐらい?
あれは元カノの一方的交際宣言→プライドが傷つけられてサヨナラで、恋愛云々ですらなかったが
ほかのカップルはほのぼのしつつも生涯添い遂げそうなイメージなので安心できる
832花と名無しさん:2010/10/24(日) 19:40:17 ID:???0
中高生時代の惚れた腫れたでその後の人生決められてしまうのもなあ

とかいうと少女漫画全体へのアンチテーゼになってしまうか。
833花と名無しさん:2010/10/24(日) 23:29:25 ID:???0
いやー、でも実際中高生の頃の惚れたはれたって、結構一生ものな気分で付き合わない?
834花と名無しさん:2010/10/25(月) 13:46:29 ID:???O
そうだねー。○○我命とか書いてた気がする厨二の頃…。
ところで、女の子は余裕!の話よく出てくるけど、男の子も余裕!って続編なかったっけ?
835花と名無しさん:2010/10/25(月) 15:17:57 ID:???O
>>834
「女の子は余裕!」のコミックスに収録されてますよ〜
836花と名無しさん:2010/10/25(月) 17:54:41 ID:???O
>>835
ありがとうございます!
このスレ読んでたら、ひかわさんの本集め直したくなりました。
今週末本屋巡りしてきます。文庫版でもいいから、あるといいなぁ。
837花と名無しさん:2010/10/25(月) 23:51:54 ID:???0
>>836
ついでに更に続編「また明日!」があります
彼方からの3巻あたりに収録されてるけど文庫版だとまとまってるのかな
見つかるといいね
838花と名無しさん:2010/10/26(火) 00:14:04 ID:???0
>>836-837
文庫版は、
「女の子は余裕!」「男の子も余裕!」「また明日!」の全部入りですよ
+「「ちょっとフライデイ」だったかな
839花と名無しさん:2010/10/26(火) 22:14:53 ID:???0
↑当たり。
840花と名無しさん:2010/10/28(木) 12:35:20 ID:???0
メロディ発売されてるね。
雨が止まないと書店に行けないので、そわそわしてる。
今月は巻頭カラーだから楽しみにしてるよ。
841花と名無しさん:2010/10/28(木) 16:51:29 ID:???O
表紙の二人いいなぁ。青い着物でなんかあってるのがいいです。
842花と名無しさん:2010/10/29(金) 19:57:47 ID:???0
赤い着物だと恐ろしいじゃないかw
843花と名無しさん:2010/10/29(金) 21:22:54 ID:???0
現八は何か赤似合いそうだ
844花と名無しさん:2010/10/30(土) 01:56:02 ID:???0
すずが寒色系の着物って珍しいね。新九郎の腕が眩しいぜ☆
そして床で話しかける青藻w
845花と名無しさん:2010/11/04(木) 01:53:59 ID:???O
なんかふと思ったんだけど、今回のラストはすずの妊娠発覚で終わりそう
846花と名無しさん:2010/11/04(木) 15:49:22 ID:???0
それなんてイタズラなKISSデスカー。ううー。
847花と名無しさん:2010/11/04(木) 18:24:13 ID:???0
>>846ちょっと体育館ウラまで来なさい
848花と名無しさん:2010/11/04(木) 23:00:49 ID:???0
>>846
何のフラグ・・・・。
849花と名無しさん:2010/11/05(金) 16:34:50 ID:???0
いたキスじゃなくて不思議の国の千一夜みたいなのなら
子供できて終わりってのもいいかもw
みんな幸せに暮らしましたとさ、めでたしめでたし。
850花と名無しさん:2010/11/05(金) 17:01:38 ID:???0
>>849
不思議の国の、懐かしい!!
ここでその名前を見るとは。
はじめてはまった大好きなマンガです。

新久郎さんは良いパパになりそう〜。
男の子でも女の子でも可愛がってくれそうだ。
851花と名無しさん:2010/11/05(金) 17:35:23 ID:???0
新九郎は父親経験はもう積んでるしね。
852花と名無しさん:2010/11/05(金) 17:39:19 ID:???0
娘抱きますかー?
853花と名無しさん:2010/11/06(土) 00:18:13 ID:???O
リアルととさまw
854花と名無しさん:2010/11/06(土) 16:04:46 ID:???0
子供ができたらすずがととさまって呼ぶの違和感ないね
855花と名無しさん:2010/11/07(日) 21:10:44 ID:???0
母と娘でひとりの男の奪い合い。なんとまあ





読みてえええええ!
856花と名無しさん:2010/11/08(月) 09:38:43 ID:???0
すずは娘が「ととさま」と言ってるの見たら
逆に新九郎を「ととさま」とは呼ばなくなったりして
857花と名無しさん:2010/11/09(火) 01:26:16 ID:???P
いっそ娘が「新九郎」と呼び捨てパターンもありかとw
858花と名無しさん:2010/11/11(木) 00:36:50 ID:???O
ミリアムみたいな娘?w
859花と名無しさん:2010/11/11(木) 09:01:55 ID:???0
それにしても青藻がかわいい
ふたたび2巻に青藻ストラップ付き限定版とか…出ないよなぁ
市販の河童グッズで似てるの探そう
860花と名無しさん:2010/11/11(木) 20:22:43 ID:???0
水木さんと東方以外で妖怪グッズを見つけるのは難しい鴨
861花と名無しさん:2010/11/11(木) 23:11:02 ID:???0
岩手県遠野市に行けばあるかも
862花と名無しさん:2010/11/12(金) 22:33:25 ID:???0
遠野は行ってみたいけど遠いっす
河童、ちょっとネット見たけどいろんなデザインあるんだね
863花と名無しさん:2010/11/13(土) 20:17:59 ID:???O
フェルトで作ってみたら?
樹脂粘土という手もあるし
864花と名無しさん:2010/11/13(土) 21:12:42 ID:???0
作るときは必ず録画して投稿してくんろ
865花と名無しさん:2010/11/16(火) 01:44:27 ID:???0
>>849
ここで不思議の国という単語を目にするとは。懐かしくて涙でそう。

正統派ファンタジーの少女漫画は少ないから
ひかわさんの作品も末永く楽しめるといいよね。
紙が劣化してきたらどうしようと、今から心配してる。電子化するかw
866花と名無しさん:2010/11/17(水) 20:54:00 ID:???0
かわええ
867花と名無しさん:2010/12/01(水) 14:59:27 ID:???0
書店に行ってうっかりメロディを探したけれど、隔月発売だったね…
師走は時間たつのが早く感じるから、もうしばらくの辛抱だ
868花と名無しさん:2010/12/05(日) 17:27:12 ID:???0
どんなもんかと思って彼方から全巻をレンタルコミックで読んだ。

まだ一週間も経ってないのに三十回くらい読み返してる……
ごめんなさい定価で全巻買ってくるわ。他のシリーズも!
イザークかっこよすぎる!!!
869花と名無しさん:2010/12/06(月) 23:12:20 ID:???0
「彼方から」は一気読みすると中毒になりやすいと思うw
870花と名無しさん:2010/12/07(火) 16:09:55 ID:???0
私もレンタルで読んでみてハマった。
ノリコって自分が理想とするタイプにかなり近い人間なんだよね。
特別な能力はなくても自分にできる限りのことをしようとするし、
心が安定していて他者に優しい。
「自分がやらなければならないことを放り出してもらえる力なんていらない」
って場面にはうなった。

あと、脇役キャラがいい!
ごつくても味のあるキャラを書けてるところが素敵。
871花と名無しさん:2010/12/08(水) 11:46:45 ID:???0
彼方からってそんなにハマるんだ〜
巻数が多いからレンタルで済まそうと思ってたけど
何度も読み返したくなるなら買った方がいいよね?

ちなみにひかわ作品では男鹿先輩萌え
872花と名無しさん:2010/12/08(水) 14:43:08 ID:???0
彼方から、人によってはダメな人もいるよ。
アマゾンのレビューにそんな人がいた。
873花と名無しさん:2010/12/08(水) 23:08:54 ID:???0
とりあえずザッと読んでみたらいいかもね
マンガ喫茶とかもあるし
874花と名無しさん:2010/12/09(木) 01:00:08 ID:???0
王家も天河も楽しめたら大丈夫かな?
875花と名無しさん:2010/12/09(木) 09:39:38 ID:???0
>>874
まず大丈夫だと思う。
ついでにときめきトゥナイトも楽しめたなら無問題。
個人的に、真壁君とイザークは同じベクトルだと思うんだ。
イザークの方が若干素直かなって感じで、どちらの御仁も大好物です。
876花と名無しさん:2010/12/09(木) 18:29:36 ID:???0
イザークは好きだけど、真壁君はだめだわ
877花と名無しさん:2010/12/10(金) 01:21:11 ID:???0
同じく。
イザークはど真ん中だったけど、真壁君はかすりもしなかった。
878花と名無しさん:2010/12/10(金) 02:23:12 ID:???0
ときめきトゥナイト懐かしいなw
あの時は出てくる男の好みでは読んでなかったなぁ

厳密に言うとイザークも好みの男とは違うがノリコとイザークの愛が超好きだ
879花と名無しさん:2010/12/10(金) 06:58:52 ID:???0
真壁くんは、「いたkiss」の入江くんと同じ「ツンデレ」カテゴリな気が。

ちなみにイザークは「クーデレ」だと思う。
クーデレ→普段クールで時々デレる人
880879:2010/12/10(金) 07:59:49 ID:???0
ごめん、イザークは素直クールが正しいかも。
説明が欲しい方はこちら。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%C7%C4%BE%A5%AF%A1%BC%A5%EB
881花と名無しさん:2010/12/10(金) 09:40:04 ID:???0
うん、素直クールの方がぴんとくる
感情表現は基本素直、でもクール、と

特に典子に正体がばれた後
それでも好きと言われてからは…
882花と名無しさん:2010/12/10(金) 11:29:10 ID:???P
イザークに一番近いのはキリコだと思ってた。
少女まんがな分、イザークの方がソフトだけど。
883花と名無しさん:2010/12/10(金) 15:22:29 ID:???0
真っ先に黒い医者が浮かんだが傭兵の方か、そうだよな…
884花と名無しさん:2010/12/10(金) 15:59:02 ID:???0
同じく、真っ先にBJのライバルが浮かびましたが、ホズミさんの方ですね。

全然関係ないけど、二人が最初に立ち寄った村で襲撃にあった時、「大丈
夫だ…」の後のイザークの立ち回りを見ると、思わず『ユパ様〜!』と声を
掛けたくなる。
(比較用ユパ様画像注意)
ttp://2.suk2.tok2.com/user/kissui/img/2006-02-05-4.jpg

もちろんひかわさんがパクッてるとか言ってる訳ではなく、映画やアニメか
ら、その場面に効果的なアングルを勉強なさってるんだと感動する。
腕を落としたシーンとかも、アングルが秀逸でひかわさんに惚れ直す。
885花と名無しさん:2010/12/10(金) 17:22:04 ID:???0
ひかわさん、ストーリーもすごいんだけど、画力がものすごく高いよね。
人物の書き分け、背景、トーン効果、コマ割り、どれもケチのつけようがない。
ほぼひとりで仕上げてるとかすごすぎるよ。
886花と名無しさん:2010/12/10(金) 17:35:59 ID:???0
お伽とかはかなり線減らして背景も最小限にしてあるけど
それでも誰がどこにどんな状況でいるか、明確に分かるし見易いね。
俯瞰とか煽りとか難しそうなアングルもサラッと入れてくるし
動きとか立体感とか、少女マンガの描き手としては比較的珍しい方向に巧いというか。
887花と名無しさん:2010/12/10(金) 21:18:00 ID:???0
同意。
漫画って基本、カット割りだからあまり『動』を感じないんだけど
ひかわさんの漫画は、なめらかさというか動作に余韻を感じる。
いろんなアングルの視点があるから
奥行きが読み取れるんだよね
888花と名無しさん:2010/12/10(金) 21:55:36 ID:???0
そうそう、奥行きがあるの同意。
人体のポーズも豊富で躍動感がある。
こんなにアクションシーンが巧みな少女漫画って珍しいと思った。
だからこそイザークのかっこよさに説得力がある。
生き生きと動いてるのが紙面から伝わってくるもんなー。
889花と名無しさん:2010/12/11(土) 11:28:27 ID:???0
少女マンガって基本顔アップとバストショットでしょ?
でもひかわさんって全身を小さなコマでも綺麗に入れられる。
それもきちんと重心がわかるポーズで。
アングルの多彩さも素晴らしいし、
画力がやはりあるんだと思う。
890花と名無しさん:2010/12/11(土) 11:41:55 ID:???0
>>884
SWのユアンマクレガーかと思った
891花と名無しさん:2010/12/11(土) 11:44:26 ID:???0
>>885
画力は一見すると、高いようには見えないけど
(昔の少女漫画みたいな感じ)
どんなポーズもどんな絵も
頭に浮かんだ絵をそのまま紙面に写せるみたいだ。
メロディの作家はみな、絵は上手いと思う。
892花と名無しさん:2010/12/11(土) 12:12:14 ID:???0
この人の漫画は不細工男にもちゃんと活躍の場が与えられてるのが好き。
893花と名無しさん:2010/12/11(土) 12:43:47 ID:???0
>>891
それを画力が高いというのでは。
894花と名無しさん:2010/12/11(土) 13:21:31 ID:???0
>>893
>>891は「一見すると」って言ってるし、
なにをもって「画力が高い」と評するのかは人によって違うからね
皆ひかわさんの動きのある絵が好きだってことでいいじゃない
895花と名無しさん:2010/12/11(土) 15:15:02 ID:???0
891が言いたいのはわかる。
固い線の古くさい少女漫画絵=動きも描けない、それどころか体も描けない、
顔の描き分けもできない少女漫画絵ってイメージある。

個人的に動きのある絵が描けるのもすごいけど、顔の描き分けが嬉しい。
少女漫画って美形も不細工も同じ顔の人多いし、
ちょっと画力あっても不細工は描けても美形顔は一種のワンパターンな人も多い。
ひかわさんって美形も不細工もいろんなタイプ描けるよね。
おかげで髪型や服装変わっても見分けつく。
896花と名無しさん:2010/12/11(土) 15:17:11 ID:wBOB9Q200
>>887
奥行き同意。
絵はクラシックな少女漫画なのに、アクションの説得力は下手な劇画以上って
かなり貴重な資質だよね。

恋愛物が読みたいっていう声もあるけど、
個人的にはひかわさんがファンタジー方面に来てくれたことがめっちゃ嬉しい。
これだけ話も絵もクオリティ高い作品を書ける人ってほんとに少数派だもの。
897花と名無しさん:2010/12/11(土) 15:45:57 ID:???0
人物デッサンだけならたくさん描いて練習すれば誰でもそれなりに上手になるけど、
空間認識力や画面構成のセンスとか観察眼や表現力なんかは持って生まれた能力による部分が大きいからね。
898花と名無しさん:2010/12/12(日) 00:12:39 ID:???O
遅ればせながら「ふたたび」を探してるんだけど、本屋さんに置いてないね。
ひかわきょうこの名前自体がないとゆー。
一年前には確かにあったのに…orz
何故だーー
899花と名無しさん:2010/12/12(日) 15:08:05 ID:???0
>>898
amazonとかで買えないかな。
方々を探して回るより、通販で買ったほうが確実だよ。
それか書店で取り寄せてもらう。
900花と名無しさん:2010/12/12(日) 15:32:36 ID:???0
彼方から序盤の道中では、イザークがノリコをずっと養ってたわけだよね?
文庫版2巻でガーヤに再会する直前、ノリコがネックレスらしきものを
身につけてたんだけど、あれはイザークがノリコに買い与えたものなんだろうなって
思ったらものすごく萌えた。
二人で選んだのか、それともイザークがプレゼントしたのかどっちなんだ!
901花と名無しさん:2010/12/12(日) 19:45:57 ID:???0
>>900
ノリコがお買い物練習がてら一人で選んで買ったのかも(もちろんイザークが出資)
イザークが女ものの装飾品を選んでいるところが想像し難いし
ノリコの初めてのお使い編を想像するとかわいいし

そういえば彼方の通貨のレートはどうなんでしょう
最初のほうの巻を見ると
大人の男女二人分の衣類一式&靴&荷袋が150ゾル
中古の長剣が50ゾル
渡り戦士を一人雇うのに5000ゾル(相場より安い)

たぶん10ゾル=一万円くらいかと思ってるんだけど
イザークが普通に仕事をこなしていれば連れが一人増えてもなんとでもなりそうだけど
しょっちゅう馬を買い換えたり服を買い換えたりしないといけないから
そんなに余裕でもないかな


902花と名無しさん:2010/12/12(日) 20:02:15 ID:???0
>大人の男女二人分の衣類一式&靴&荷袋が150ゾル
となるとこれで15万は高くない?
命の恩人ってことで安くしてくれただろうし、なんとなく5万以下ぐらいなイメージだったw

そう考えると、ノリコのネックレスもこんな感じでセット売りのオマケだったのかもしれないね。
903花と名無しさん:2010/12/12(日) 21:30:22 ID:???0
こっちの世界の物価で考えちゃいけないんじゃないかな。
大量生産の工業品なんてない世界だよね。
一般市民にとって市販の服や靴は、
年1回買えるか買えないかの貴重品じゃないかなあ。
靴は買うしかないだろうけど、服は布買って自分で作って、
サイズ合わなくなったらほどいて継ぎ足して作って…なイメージ。
904花と名無しさん:2010/12/12(日) 22:09:58 ID:???0
商人がわざわざ山越え輸送してたくらいだし
古着じゃなくて新品でしょうし割高なのは仕方ないかも
そう考えるとノリコの衣服下着靴バッグついでに着替えも
一式調えてくれたイザーク乙
甲斐性有りでよかった
905花と名無しさん:2010/12/12(日) 22:41:54 ID:???0
渡り戦士の報酬で「現金が足りないので残りはこれで」てな感じで
手に入る品物もあったかもしんないな
906花と名無しさん:2010/12/12(日) 22:48:58 ID:???0
ノリコ関連の出費で一番大きい項目は馬だと思う
イザークだけなら馬なんて不要だけど
ノリコを何日も歩かせっぱなしにはできないよねたぶん
宿と食費も倍になるし
全部手配するイザークは本当に乙だ
907花と名無しさん:2010/12/12(日) 23:57:11 ID:???0
異世界ものは考え始めると頭がぐるぐるするw
かせいだお金は全財産お持ち運び?
貨幣があって銀行がないわけないよなとか
その世界の人間と生態が違ってたら子供つくれるんだろかとか
血の色が違ってたらどうしたんだろとかw
彼方〜は自分がファンタジー向きじゃない、と実感したマンガだったw
908花と名無しさん:2010/12/13(月) 00:54:03 ID:???0
久々に再燃してあれこれ読み返してました
やっぱり面白い
藤臣君→イザーク、ダグラス→新九郎は似た系統かと思うけど
男鹿先輩はなんだか独立してますね

>>898
お伽の5巻だけ何処にも無くて、
つい待ちきれずにふたたびを先に読んでしまった身として
すごい親近感を感じます…
回し者じゃないですが、アマゾンは一冊から送料無料でおすすめです
909花と名無しさん:2010/12/13(月) 03:59:32 ID:???0
新九郎はイザークの系統だと思うなーストレートだしおとうさんだしw
男鹿先輩は確かに今までいなかったタイプの人ですね。
ひかわさんのヒーローは多少はあれど保護者っぽいけど
ダグラスは相方のミリアムがすごすぎて保護者になりそこねた感じw
またスーパーヒロインのマンガ描いて欲しいな〜
もちろんなんであれ描いてくれるだけで楽しみだけどね。
910花と名無しさん:2010/12/13(月) 13:36:28 ID:???0
すずも何気にスーパーヒロインだけど性格があんな感じだし
身体的には普通の女の子で、もののけ関係能力が凄いってタイプだからな〜
おまけに使役してるもののけ達がぽややんとしてるから余計に凄く見えないw
でもタスキに袴姿のすずは、なかなか凛々しいと思う
911花と名無しさん:2010/12/13(月) 15:00:58 ID:???0
>>907
お金の件は実際の歴史(中世あたりの)を調べてみるとわかると思う。
全財産を持ち運ぶために宝石に替えたりとか。

>>910
襷がけのすずを見て、上橋菜穂子さんの「狐笛のかなた」
のヒロイン小夜を思い出した自分。
性格はすずよりもはっきりしてるけど、能力設定が近いんだよね。
襷をかけて愛する人を守るシーンに萌えた。

アクションシーンやおじさんキャラも多いし、
ひかわさんがコミック化してくれたらなーと思ってしまったよ。
912花と名無しさん:2010/12/13(月) 15:26:12 ID:???0
>>911
私もすずが小夜っぽいキャラだなと思ったw

ひかわさんの主人公は、たよりない感じだけどやるときはやる、という感じがいいよね。
913花と名無しさん:2010/12/13(月) 16:00:56 ID:???0
ひかわさんのヒロインは皆、芯が強いイメージ。
そしてヒーローは漏れなくつり目。

たまにはアレフ(彼方からの護衛隊長さん)みたいな垂れ目ヒーローを、見てみ
たいような気もする。
グローシアとアレフの関係って、個人的に萌え設定だったんだよね…。
追っ手に追われるお嬢様と母、命がけで二人を守る騎士だよ〜。

刺客によって深手を負い、なんとか小屋を見つけて追っ手から逃れるも、
傷のせいで熱を出すアレフ。本人の前では気丈に看病するグローシアだけど、
夜中にこっそりアレフの枕元で泣いちゃって、起きたお母さんに慰められるの。

…とか一人で妄想してたよ。キモいな私。
914花と名無しさん:2010/12/13(月) 17:28:27 ID:???0
>>913
グローシア&アレフのその後は見てみたい。
なにげにアレフとイザークもいいコンビだったなw

ひかわさんのマンガは、ヒーロー以外の超イケメンはあんまり配置させないよね。
(荒野の天使どもはヒューがイケメンだけど)
最近の少女漫画みたいに、男性キャラが全部ホストばりに美形で
よりどりみどりみたいな感じにはしないというか。
915花と名無しさん:2010/12/13(月) 18:35:14 ID:???0
おじゃるさまはイケメン
916913:2010/12/13(月) 21:30:02 ID:???0
ごめん、良く思い出したら、杉掛くんやヒロインが男前の海外現代話(タイトルど忘れ)
など、つり目じゃないヒーローもいました。


>>914
荒野の天使どもの三人組は、一応どれもイケメンに入るんじゃない?
思えばひかわ作品の中では、一番逆ハーレム状態だったよね…ミスターブルー
やハレンバーグも割とハンサムだったし。
917花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:30:59 ID:???P
そういえば、ガラスの仮面の特集で、マツコデラックスが月影先生やってたけど、
あれ、ガーヤに見えて仕方ない私orz
918花と名無しさん:2010/12/13(月) 22:18:35 ID:???0
>>916
>ヒロインが男前の海外現代話

「雪のスクリーン」だよ。
919花と名無しさん:2010/12/13(月) 22:22:36 ID:???0
杉掛くん好きなんだよなぁ…
不器用で可愛いw
920花と名無しさん:2010/12/14(火) 00:04:36 ID:???0
ガーヤはあんなタプタプしてない。
でも感じはでてた。いいたいことはすごくよくわかるw
921花と名無しさん:2010/12/14(火) 00:58:55 ID:???0
男は肩幅、という概念を植え付けてくれたのが
ひかわさんのヒーローたちでしたw

いや、もちろん、それだけじゃないんだけどね
あの広い肩幅にはいつもやられちゃうんだ
頼もしい、ってことなんだろうな
922花と名無しさん:2010/12/14(火) 10:18:16 ID:???0
ひかわさんて原作付きを漫画化したことないけど、これをひかわ絵で見たい!って作品ある?
923花と名無しさん:2010/12/14(火) 18:38:15 ID:???0
ない。

そういう二次妄想は別のとこでやってほしい。
924花と名無しさん:2010/12/14(火) 21:47:06 ID:???0
今のひかわさん原作を、体力のある若き日のひかわさんに漫画化してほしい
毎週30ページくらいのペースで連載がばんばん進んでいく……素敵だ
925花と名無しさん:2010/12/15(水) 13:09:27 ID:???0
>>922
上の>>911で書いたばかりw
まあ勝手な妄想だけど、イメージ浮かぶんだよね。
野火はイザークっぽいキャラだし。
926花と名無しさん:2010/12/15(水) 15:23:09 ID:???0
>>924
今は隔月40ページだもんね、コミックス派の人は我慢強いなぁ
メロディ発売まであと2週間!
927花と名無しさん:2010/12/15(水) 16:59:22 ID:???0
続きが読みたくて待ちきれない!

ってことはないのでコミックスでも十分かな。
若い頃は好きな漫画は続きが気になって仕方なかったけど、
今はそこまでのめりこめないんだよなあ。
続きがあるなら買うけど、ないならないで半年でも一年でも待てる。
たまに忘れたりする作品もあるけどw
928花と名無しさん:2010/12/15(水) 21:30:35 ID:???0
私は「ふたたび」が始まってから、またメロディを買い始めたよw
いい年こいて、また漫画雑誌買うほどはまる漫画に出合うとは思ってなかったよ。
嬉しい誤算。
929花と名無しさん:2010/12/16(木) 02:21:18 ID:???0
彼方1本のためだけにLalaやめられなかった&捨てられなかった教訓を活かしw
雑誌には手を出しません。
930花と名無しさん:2010/12/16(木) 15:38:51 ID:???0
買い支えろよ
大人だろ?
アンケ書け
931花と名無しさん:2010/12/16(木) 18:58:28 ID:???0
もっとお母さんみたいに言ってくれ
932花と名無しさん:2010/12/16(木) 19:44:29 ID:???0
アンタいい歳してまだ漫画なんて読んでるの?
933花と名無しさん:2010/12/16(木) 20:03:52 ID:???0
もっとガーヤみたいに言ってくれ
934花と名無しさん:2010/12/17(金) 15:40:56 ID:???0
>>932
そういう心にくる言い方はちょっと
935花と名無しさん:2010/12/17(金) 18:39:18 ID:???0
>>928
私も「お伽」3巻出た辺りでコミックス読んでハマッて
凄〜く久しぶりに雑誌買うようになった
雑誌で読むの楽しいねw懸賞応募してみたりとか
メロディは隔月なので1年ためても6冊で済むのでその点楽かも
936花と名無しさん:2010/12/21(火) 22:19:22 ID:???0
>>932
ハートに突き刺さった
937花と名無しさん:2010/12/22(水) 01:03:12 ID:???0
彼方の英語版コミックスに手を出してみた人います?
アマゾンで買ってみたんだけど、今ひとつ小技が効いていないというか
最初に倒れてた商人さんの水(ココ)のエピとか、あれでは意味が通らないんじゃあ?
と気になる……。
回想モノローグのセリフの位置が一箇所ずれてたりするのも気付いてしまって気になる……。
でも新鮮な気持ちで作品を楽しめるので、買って後悔はしてないし、続きも注文してるんだけどw
柱やおまけ小話の細部まで全部英訳してあるのはすごいと思った
お伽も英訳されないかなあ
ととさま=ダディだろうなきっと
938花と名無しさん:2010/12/22(水) 01:56:43 ID:???0
英訳MANGAは10年ほど前まではよく買ってましたが
彼方も出てたんですねえ。
さすがにDARKHORSEやEROSじゃなくてVIZかw

たぶん右側で綴じた中綴じになってるんじゃないかと思いますが
つまり日本のコミックとは左右を反転させてるわけです。
(昔はコピースキャンまるわかりで酷いもんでした・・・。表紙とかどんなです?)

そうすると、コマの送りや吹き出し位置などがオリジナル版のままだと
MANGAを読む流れ的におかしかったりタイミングのズレが発生したりするわけで。

そこで、コマの順番を大胆に入れ替えたり、吹き出しの大きさや場所を変えたり、
喋ってる内容をずらして対処するわけです。
特にスタッフが丁寧だと、いろいろ考えてやってくれてます。

基本的にページ内にあるものはすべて英訳するのがルールなのか知りませんが
欄外の作者のグチや友人漫画家への私信とかまで訳さなくてもいいとか思ったり。

とか長々と書いといて
単なる配置ミスとかセンテンスの長さの問題だけだったらどーしよw
939花と名無しさん:2010/12/22(水) 10:42:32 ID:???0
>>938
ページは左右反転してなくて日本版と同じ構成で綺麗なんですが、
>単なる配置ミス
これなんですよ(今のとこ一箇所だけど)
こういう凡ミスが気になるタチなもので。
せっかく英語圏に紹介されたわけだから完璧にしておいてほしかった…と。
でも938を読むかぎり、彼方は相当マシというか良い部類みたいですね
左右反転でなくてよかった
940花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:22:25 ID:???0
彼方から英語版、買いたいけどamazonで欠品してるから
手を出せない。
937さんは全巻入手できましたか?
941花と名無しさん:2010/12/23(木) 01:05:28 ID:???0
>>940
今は14巻中、8巻まで集めました&到着待ち
9巻以降をどうしようか検討中…ここまで来たら農場編も押さえておきたいようなどうしよう

実は最初そんなに集めるつもりじゃなかったんですが(日本版14巻全部持ってるし)
気に入ってる巻だけ英語版を買ってみようとして飛び飛びで買い始めたら
間もほしくなってしまって。
1冊970円くらいでちょい高くてあれですが、送料無料なんでたまには贅沢もいいかなと。
2週間くらいかかるけど、待ってたら来たので欠品とかは大丈夫だと思います
でも今確認したら13巻は取り扱い不能になってますね……
(しかも中古価格が7000円!?とかになってる、私は13巻は諦めます)

ところで、3巻に収録のまた明日で、男鹿先輩が全力で呼び捨てにされてて違和感
すごかったり……英語だから仕方ないとはいえorz
お伽も英訳してほしいけど、おじゃる様もまさかの呼び捨てかも……それは嫌だなあ
942花と名無しさん:2010/12/23(木) 09:57:39 ID:???0
なんと。英語版「彼方から」がでてたとは。
そうすると、海外にもひかわさんファンがいるってことか。
何か嬉しいなw語り合いたいw
943花と名無しさん:2010/12/23(木) 14:59:11 ID:???0
そういえば昔、千津美と藤臣君シリーズを全ページ英訳してた海外ファンサイトもあったよね
すごい熱意と愛を感じたわ
さすがに今は著作権も厳しいから、そのページは下げちゃってるみたいだけど
なんか読みたくなってきた、保存しとけばよかったなー
944花と名無しさん:2010/12/25(土) 23:04:26 ID:???0
ふっじおっみくーん

はどげな?
945花と名無しさん:2010/12/26(日) 10:09:04 ID:???0
chizumi fujiomiでググってみたけど普通に呼び捨てみたいですね
君とか先輩とか付けてほしいところ
From Far Awayのレヴューもいくつか解読がんばってみた
アートワークがいいIzarkがかっこいいノリコかわいいよetc
好意的みたいで嬉しい
946花と名無しさん:2010/12/26(日) 20:23:19 ID:???0
From Far Away

なんか素敵なひびき。
947花と名無しさん:2010/12/27(月) 02:04:10 ID:???0
長山洋子の唄が頭の中で流れますがなにか?
948花と名無しさん:2010/12/27(月) 07:37:30 ID:???0
ふぁーらうぇー
949花と名無しさん:2010/12/27(月) 17:11:54 ID:???0
そしてカナダの読者からファンレターが届くわけですね
950花と名無しさん:2010/12/27(月) 18:20:31 ID:???0
「彼方からの手紙」、ハガキが載ってテレカもらったことがある
951花と名無しさん:2010/12/27(月) 21:06:25 ID:???0
>>947
も〜しも〜言葉の無い時代ならもっとうまく見つめるのに〜♪
FSSの主題歌だっけw演歌転向前だね
952花と名無しさん:2010/12/28(火) 18:43:59 ID:???0
far a wayだと自分はリベラのほうだな〜
勝手に彼方からの主題歌にしてる
953花と名無しさん:2010/12/28(火) 19:42:22 ID:???O
個人的な意見だけど彼方からの英語版タイトルは
KANATA KARAという原題のローマ字表記の ままが良かったのに
かなたっていう日本語の響きを残してほしかった
954花と名無しさん:2010/12/28(火) 21:29:22 ID:???0
ノリコがキャサリンとかレイチェルにされてなかっただけマシなのでは
別の漫画でツバサがトムになってたとか昔聞いたことが
955花と名無しさん:2010/12/28(火) 23:45:12 ID:???0
KANATAではスズキのバイクと間違われる鴨
嘘だけど。


ちなみに、「彼方から」と聞いて
ユイスマンスとかラヴクラフトを連想した業の者はおります。ハイ。
956花と名無しさん:2010/12/29(水) 06:06:45 ID:???0
ラブレター フロム 彼方〜♪
957花と名無しさん:2010/12/29(水) 11:02:29 ID:???0
同世代だらけワロスw
958花と名無しさん:2010/12/29(水) 13:48:55 ID:???0
ミリアムの話はアメリカでも翻訳に苦労しなそう。
959花と名無しさん:2010/12/29(水) 20:02:58 ID:???0
今月号のメロディを読んだ
え〜〜〜来月号でお伽が最終回ってどういうこと?

コミックス派の方もいるみたいなので、あまり書かないけど早くね?
全3巻くらい?1回締めて書き足りなかったことは書き終えたの?
960花と名無しさん:2010/12/29(水) 21:03:31 ID:???0
ひかわさんのご都合かもしれないけど、それより何より、出版社側に
「早め早めに終わらせろ」っていう方針があるんじゃないかと推測した。

さっさか終わってるのお伽だけじゃないし。
961花と名無しさん:2010/12/29(水) 21:04:12 ID:???0
えっマジで?!早くない?
へたするとページ数から考えて2巻完結かも。
ひかわさん、書き足りなかったこと全部書けたんだろうか・・・
ちょっとメロディ買ってくる
962花と名無しさん:2010/12/29(水) 21:05:29 ID:???0
>>960
別に専スレたってる作家さん、今月で最終回だったよ。
まさかと思うけど、廃刊とか休刊になる可能性があるんじゃ・・・。
963花と名無しさん:2010/12/29(水) 21:07:24 ID:???0
早いよ〜
もっともっともっと続けてほしかった
5巻くらい続くと信じてたのに
体調のこともあるから無理は言えないけど
ゆっくりペースでも何年でも待つのになあ
964花と名無しさん:2010/12/29(水) 22:10:32 ID:???0
>>962 それありそうだなぁ
965花と名無しさん:2010/12/29(水) 22:47:14 ID:???0
ここに書いてあるけど、陰陽師も始まるしあと1年ぐらいは大丈夫なんじゃ?
というかそうでないと困る。
ひかわさんの作品をのんびりと掲載できるところってあまりなさそうだから。
http://natalie.mu/comic/news/42751
966花と名無しさん:2010/12/30(木) 00:32:22 ID:???0
新連載がはじまったから休刊しないなんて
なんというお汁粉頭。
幾つもの雑誌がそうやって消えますた・・・
967花と名無しさん:2010/12/30(木) 09:44:23 ID:???0
2巻で完結は早すぎる〜!「ふたたび」完結して「みたび」とか…ないか…
せめてコミックスにオマケ4コマ付くといいな。
彼方からのオマケ、好きだ。
968花と名無しさん:2010/12/30(木) 09:53:13 ID:???0
大手向さまの要請で京に向かったはずなのに
なかなか京につかないなと思ったら
次号でおわりですか。

柱が心配。
アシスタント使ってもダメなんだろうか。
969花と名無しさん:2010/12/30(木) 15:28:51 ID:???0
あまりにも急に連載終了になるから、単行本で大幅加筆があるかもね。
どんなに時間かかってもいいから、ひかわさんが納得いくまで書きたいように書いてほしい。
みんながみんな「よかったよかった」って終われる大団円になってくれたらそれでいい。
970花と名無しさん:2010/12/30(木) 19:32:13 ID:???0
他作家さんの6月号からの新連載の予告もあるし、休刊・廃刊は予定に無いと思う
ひかわさんの新連載始まるといいな

邪推すると陰陽師と被るから終了なのかな?
971花と名無しさん:2010/12/30(木) 21:36:34 ID:???0
雑誌派だけど陰陽師は関係ないと思う
近々リニューアルがある気配を感じるからその調整だと思う
今現在メロディは月刊時代以上にガタガタなんだよ

あとひかわさんの作画ペースが隔月じゃきつそうなのをいつも感じた
作者自身の体調とか表に出ない事も関係してるだろうから何とも言えないね
972花と名無しさん:2010/12/30(木) 22:17:58 ID:???0
隔月でもきついのか
単行本書き下ろしするしかないなw
973花と名無しさん:2010/12/30(木) 22:38:33 ID:???0
久々に再燃してコミックスの未読分も買い揃えて一気読みして
とっても幸せな気持ちでメロディも買いましたが今呆然
もし体調の問題ならそれはお体優先なのは当然としても
せめて励ましの気持ちを込めてアンケでも出そうか…と思ったら
年齢書く欄があってorz
974花と名無しさん:2010/12/30(木) 23:05:33 ID:???0
大丈夫!16進数で書こう b
975花と名無しさん:2010/12/30(木) 23:58:17 ID:???0
新九郎にあやかってXX年分はなかったことにして書くとか
976花と名無しさん:2010/12/31(金) 01:31:30 ID:???0
>>973
私は堂々と34歳会社員って書いて出すよw
977花と名無しさん:2010/12/31(金) 10:55:28 ID:???0
>>976
このスレにはそんなもんじゃすまない常連が大勢いるんだよむすめさん。
978花と名無しさん:2010/12/31(金) 20:26:06 ID:???0
実は「むすめ」かどうかも疑ってます
979花と名無しさん:2010/12/31(金) 20:41:12 ID:???0
わかった、娘の年齢で出す事にする。
980 【大吉】 【350円】 :2011/01/01(土) 18:07:43 ID:???0
あけおめ
ひかわさんの体調age↑↑祈願!
981花と名無しさん:2011/01/02(日) 01:28:15 ID:???0
>>979
おめえ頭いいな!
982花と名無しさん:2011/01/02(日) 13:16:43 ID:???0
>>980
次スレよろしく
983花と名無しさん:2011/01/02(日) 19:29:22 ID:???0
★★ひかわきょうこについて語ろう その11★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1293963595/l50

980ですが、見よう見まねで立ててきました
よろくし
984花と名無しさん:2011/01/02(日) 22:11:16 ID:???0
スレ立て乙です。

あー、以前好きだった作家さんも、編集部の中堅作家総切りの意向で
軒並み打ち切りに巻き込まれて「ご愛読ありがとうございました!」
になちゃったんだよなー…。
まさか少女向け漫画雑誌でもそういうことがあるとは…。
985花と名無しさん:2011/01/02(日) 22:28:10 ID:???0
いや…そうと決まったわけじゃないし・・・
986花と名無しさん:2011/01/02(日) 22:50:38 ID:???0
かっぱくんの過去話やってるし、もうクライマックスだと思ってたから
打ち切りとか言ってる人がいるのが理解できない
987花と名無しさん:2011/01/02(日) 23:55:16 ID:???0
そりゃ人気爆発ヒャッハーってほどじゃないだろうけどさ
単行本はそれなりに売れてると思うし
やっぱり体調的理由が大きいんじゃない?
でも今回アンケは一応出しとこうと思うけど念のため
988花と名無しさん:2011/01/03(月) 01:18:26 ID:???0
まあとりあえず埋めがてらこちらに。
最近再燃してせっせと読み返しているのですが
昔と一番感想が変わったのが千津美と藤臣君シリーズ
昔は藤臣君の素敵印象がすごく強くて、
千津美はラッキーな子だなあと思ってたんだけど
今読み返すと千津美があまりに可愛すぎてびっくり
少し難しい所のある藤臣君はこんな優しい可愛い子と縁があって、
本当に良かったよ果報者め、という感じで見方が変わってしまった
この2人はお互いにお互いのことを「好きだ」と言葉で表現する場面は一度もないことに
今更気づいてしまったり
お話の初出は30年前だから何かと古い所も目につくけどやっぱり面白い
特に第一話と銀色絵本が何でこんなにってくらい面白く感じて、
続編読みたくなって困る
989花と名無しさん:2011/01/03(月) 08:48:57 ID:???0
せんせえは漫画家になる前は会社勤めしていて
藤臣くんは、会社の先輩がモデルなんだよね。
990花と名無しさん:2011/01/03(月) 09:38:53 ID:???0
>>983
乙です
>>986
もっと読んでいたかったんだよ〜
特に話の大筋とは関係ない新婚さんの他愛ない話とかをw
>>988
第一話すごく濃くて面白いよね
991花と名無しさん:2011/01/03(月) 09:47:28 ID:???0
>>986
今月号の柱でせんせえ、ちょっとやばい感じじゃない?
992花と名無しさん:2011/01/03(月) 12:45:15 ID:???0
>>991
目とか集中力が落ちてる感じ。
体調悪そうだよね。心配だ。
993花と名無しさん:2011/01/03(月) 14:32:45 ID:???0
>>992
柱さえなければ
体調の悪さを感じさせない出来栄えだけど
すごくすごく時間がかかったんだろうと思った。

私がせんせえの漫画を口述筆記できればwwww
994花と名無しさん:2011/01/03(月) 15:17:18 ID:???0
>>989
×年目にして知る驚愕の事実
藤臣君、実在のモデルがいるの?!
なぜか考えたこともなかった、意外だ
995花と名無しさん:2011/01/03(月) 17:26:47 ID:???0
>>993
じゃあ私は先生のためにマッサージする

あんま無理しないで、ほどほどに頑張ってほしい・・・
職人のように精緻な漫画を書ける漫画家さんは希少
996花と名無しさん:2011/01/03(月) 20:56:35 ID:???0
>>994
フィクションの中にしかあんなカッコいい人は存在しない
って私も思い込んでたからモデルいるなんてびっくりだw
997花と名無しさん:2011/01/03(月) 21:11:46 ID:???0
創作する時って無から何かを創造することは少ないんじゃないかな。

まあ、元ネタにした人は藤臣くんとは似ても似つかないのかもしれないけど
その人に感じたエッセンスに肉付けして、できあがったキャラなのでは。

既成の漫画のキャラクターを元にして自分のキャラを作る人もいるけど。
998花と名無しさん:2011/01/04(火) 00:32:07 ID:TkAEsPgy0
彼方からageます
999花と名無しさん:2011/01/04(火) 00:37:15 ID:???0
彼方からsageます
1000花と名無しさん:2011/01/04(火) 00:39:36 ID:???0
さらばです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。