少女漫画のむかつくヒーロー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
さあ語れ
個人的には
フルバの夾
王家の紋章のメンフィス
ホスト部の双子
がむかつく
2花と名無しさん:2009/06/07(日) 19:21:22 ID:???0
キャラに入れ込まないので、むかつくなんて思ったことないなぁ。
自己中なことしてたら、ああ馬鹿だね〜と生温く笑うぐらいで。所詮漫画だもの。
3花と名無しさん:2009/06/07(日) 19:34:13 ID:???0
どちらかと言うと、むかつくヒーローより
むかつくヒロインやむかつくライバルの方が思い出せる。

→一条ゆかり「プライド」 緑川萌
萌キャラの擁護するスレ住人の理由やウザさに、更に萌が嫌いになった。
萌が嫌いに見えるのは、元々作者の筋書き通りだと予想できるので
存在そのものはしょーがないけどw
4花と名無しさん:2009/06/08(月) 18:13:28 ID:???0
ホスト部の双子はヒーローじゃない、と突っ込むのはナシですか?
5花と名無しさん:2009/06/08(月) 23:46:55 ID:???0
回転銀河の双子が腹に据えかねる
こいつら好き勝手しといてちっとも痛い思いをしていない

あきこさんと和倉に振られればよかったのに
6花と名無しさん:2009/06/10(水) 11:34:44 ID:???0
メンフィスは確かにむかつく
ただの自己中ストーカーのくせにさあ
アイシスの悪行三昧だって元はといえば
あいつが自分勝手に一方的に婚約破棄したのも一因なのに
何の報いもうけてねえ
7花と名無しさん:2009/06/10(水) 18:11:28 ID:ORTYiCL00
あのコと一緒の男キャラより最低な男はいない
8花と名無しさん:2009/06/10(水) 19:11:11 ID:???O
>>王家のメンフィス

ムカツキはしないが、鼻で笑ってしまう。
あれにぞっこんになるキャロルやアイシスもバカっぽくてイタタ
9花と名無しさん:2009/06/10(水) 19:35:06 ID:BumWBIoNO
会長はメイド様!の碓氷
何故かこいつだけは糞むかつく…
ヒロインもむかつくけど
視界に入るだけでもむかつくからLaLa買うのやめた
10花と名無しさん:2009/06/10(水) 19:41:07 ID:???O
>>2
ああ自分もそんな感じ
11花と名無しさん:2009/06/10(水) 20:07:06 ID:???O
>>8
同意
あの人を見下したような目つきが気に入らない
12花と名無しさん:2009/06/10(水) 20:17:03 ID:Jpcsghh20
男キャラにムカつくとか・・・・w
気持ち悪いのならいるけど
ジャンヌのチアキとか種村ヒーローズ
13花と名無しさん:2009/06/10(水) 22:04:59 ID:???0
イタキスの入江
花男の道明寺
スキビの尚
3人とも最初は最低野郎で話が進むにつれヒーロー化したような
14花と名無しさん:2009/06/11(木) 00:33:03 ID:???O
溺れるナイフのコウ
自分をコントロールできず、天然な色気を振り撒いているかのような演出だけど、
実際こんな奴いたら中二病の可哀相なかまってちゃんにしか思えない
ひたすらウザい

ジョージの漫画は好きなんだが、殆どのキャラにムカついてしまう
15花と名無しさん:2009/06/11(木) 03:14:13 ID:???0
>>2みたいな人は今後レス書かないでいいからね
16花と名無しさん:2009/06/11(木) 03:16:31 ID:???0
>>15
わざわざ警告?するのなら、>>10さんにも言ってあげてくださいね^^
17花と名無しさん:2009/06/11(木) 10:12:05 ID:???O
種村男キャラは色々と酷いww
作者は萌えてんだろうな〜ていう温度差
18花と名無しさん:2009/06/11(木) 12:14:35 ID:???O
>>13
見事に3人とも嫌いw
かろうじて入江君はヒーローだと思えるけど
道明寺と尚はふつーに最後まで最悪な印象だなー
19花と名無しさん:2009/06/12(金) 00:37:01 ID:???0
>>16
だから「みたいな人」と書いておりますが^^
20花と名無しさん:2009/06/12(金) 00:50:03 ID:???0
>>13
私も入江と道明寺は大嫌い。
プラス、新條ヒーローは言わずもがな。

どれも性格は北の将軍様だ。
外見の良さで誤魔化しているんだろうが、ジョンイ○じゃないか。
少女漫画のヒーローなんかにするな。
21花と名無しさん:2009/06/12(金) 00:52:52 ID:???O
遙かなる時空の中での天真
こいつに限らず幼なじみで主人公に異様に馴れ馴れしかったり嫉妬深いヒーローは大嫌いだ
22花と名無しさん:2009/06/13(土) 00:08:04 ID:???O
のだめの千秋。
ダメだこいつ何とかしないと…な位イライラする。
稚拙な俺様ぶりと、細かい問題を大袈裟に歎く器の小ささにガッカリだわ。
23花と名無しさん:2009/06/13(土) 11:14:39 ID:???O
逆に、むかつかないヒーローなんていなくね?
24花と名無しさん:2009/06/13(土) 11:55:12 ID:???0
いや、いるだろw
いつもヒーローにむかついてたら漫画を読む意味がない。

ここで挙げられたメンフィスだが
古代エジプトのファラオなので
奴が神、奴が法律なんだから仕方ないじゃないかと思うが
現代日本の社会では金持ちだろうと一般人なのに、王様ぶって暴れる道明寺はむかつく。
25花と名無しさん:2009/06/14(日) 00:47:25 ID:???0
恋したがりのブルーの陸と海

陸は優柔不断で、救いようが無い馬鹿。
海は顔はいいが嫉妬深くてどこか暗い。計算高い。
両方とも女を大切にする発想が無くて、あっという間にキスへといく(体目当て?)、
ライバルの男(親友だってのに)にあてつけをする。
二人に好かれるヒロインがたいして羨ましくない。
何でも許しちゃうヒロインが駄目な男を引き寄せている感じさえする。
この作者はヒロインが男に尽くすという発想ばかりで、逆が無いから
むかつくヒーローばかり。
26花と名無しさん:2009/06/15(月) 00:22:24 ID:???0
やっぱ道明寺だな。
やってることが鬼畜過ぎる。
27花と名無しさん:2009/06/15(月) 14:00:53 ID:???0
漫画だから、じゃ済まされない非道性格だよね道明寺。
私は5巻くらいまで読んだけど、むかついてその先は読む気しなくなったよ。

ヤクザの跡継ぎ設定なら、まだ読めたかも知れないが
大会社の御曹司であの性格は許せない。
というかヤクザの息子でも、あの言動はまず両親に許されないだろうと思う。
28花と名無しさん:2009/06/16(火) 00:17:29 ID:???0
超絶イケメン、高身長、家超ド級の金持ち、且つ家柄良し
友達も皆イケメン揃い、お洒落、女には当然モテル
こういう要素を男につぎ込んで、何なのコイツの高スペックッとか言いつつ
惹かれて行く女主人公みたいな展開ってアホの様に思う。
29花と名無しさん:2009/06/17(水) 23:04:16 ID:???0
漫画キャラ板向け
30花と名無しさん:2009/06/27(土) 21:42:22 ID:???0
道明寺はイケメンと思ったことないな
あのパンチパーマからしてイケメンじゃないし
31花と名無しさん:2009/06/28(日) 18:16:59 ID:???0
道明寺にもう一票
親の権力しか背景にないのに学校という小さな社会で暴虐三昧
普通だったら敵役のキャラ付けなのにそれがヒーローで許されてることもイヤ
あいつ校内いじめのこと一度でも反省したのか?
性格最悪なガキを>>28だからと好きになっていく主人公にもウンザリ
32花と名無しさん:2009/06/28(日) 21:52:33 ID:???O
一昔前流行った白泉社系の男キャラ
意味深にニヤニヤしてる、思わせぶりな言動、鬼畜、cool、眼鏡等の記号的要素
判で押したように大量生産されてたが、正直きもかった
今でもたまに見かけるが何なのこいつら?
33花と名無しさん:2009/06/28(日) 22:01:49 ID:???0
ホスト部 環

ウザかわとか言われてるけど、全然かわいくない。ただうざい
それなのに初期から相手役だとはっきりしてて嫌だった
相手役わからなくて最後の最後でこんな奴とくっつかれるより
最初の段階で作品読まなくなったので良かったのかも知れんが、やっぱり目に入るとうざいわ
34花と名無しさん:2009/06/29(月) 09:23:18 ID:/RGvfwj9O
タキシード仮面

存在がきもい 変態だろ
35花と名無しさん:2009/06/29(月) 11:08:56 ID:???0
>>34
ミュージカルのタキシード仮面役はイケメン俳優の城田優だったこともあるんだぜ
36花と名無しさん:2009/06/29(月) 11:15:30 ID:???0
紳士同盟クロスの一ノ宮由貴
一見誠実な郵便屋さんのフリ 後に種村特有の発情系だと分かる
そしてあのまおらと同一人物アッー!
37花と名無しさん:2009/06/29(月) 12:04:18 ID:???O
ピーチガールの
岡安浬
38花と名無しさん:2009/06/29(月) 12:40:51 ID:???O
巌竜
ミシェールミシェール言ってたくせに、あっさりジュリアに乗り替えやがって…


今更悪に転ぶなアホ

ラース
髪型もマントもきもい
39花と名無しさん:2009/06/29(月) 12:45:12 ID:???0
>>38
なんで鉄拳なの?吹いたけどw
40花と名無しさん:2009/06/29(月) 16:55:55 ID:???0
>>34
最近のもあったんだなセーラームーンミュージカル

>>36
個人的には郵便屋とまおらは別人だと思ってる
由紀よりは高成とかチアキのが・・・・・
41花と名無しさん:2009/06/29(月) 17:47:17 ID:???0
黒髪、ツンデレ、クールな俺様系
必ず主人公とくっつくのはこのタイプばかりで魅力がない
42花と名無しさん:2009/06/29(月) 19:57:08 ID:???O
神風怪盗ジャンヌの稚空
性的に襲われかけた主人公見て
「俺だってあんな彼女の姿見たら何するかわからない」って
それは俺だって襲っちゃいかねませんって意味だろうか
りぼん漫画のヒーローが言う台詞じゃねー
43花と名無しさん:2009/06/29(月) 20:59:34 ID:???0
>>41
わかるわかるw
たまには当て馬にいるような優しい穏やかなのいないのか?
44花と名無しさん:2009/06/29(月) 21:34:13 ID:xbjlb+xP0
種村有菜の漫画のヒーロー全員
とくにジャンヌのやつウザ杉
まだイオンのやつはマシだったが・・・
ヒロインも全員ウザい
というか都とかメロ子みたいなキャラ以外は全部痛い
45作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 21:42:54 ID:vx5k7xhK0
怪盗ジャンヌは途中から気分悪くなって読むの止めた。
あれは純粋な心を持つ少女達にはトラウマになる。

作者は趣味に走りすぎたと思う。
46花と名無しさん:2009/06/29(月) 21:50:06 ID:anEOK5arO
>>34
激しく同意
ただのロリコンだろ・・・
47花と名無しさん:2009/06/29(月) 22:17:14 ID:hIsnX2mW0
道明寺までいくとやり過ぎ感はあるが、イタキスの入江あたりは
もう少女漫画の男としては、王道中の王道だよな。
ああいうクールな意地悪男を、素直でまっすぐwなヒロインが、
どう陥落させてゆくかって楽しみだけで読者は読んでるから。
でもって、このパターンはいまだに鉄板。
キムタクも、こういうキャラで15年の天下を保ってる。

でもジャンプSQで、神尾さんが少女漫画のノリでそういう男を出したら、
見事に嫌われたのか、途中から半分フェードアウトしてしまった。
まあ男の読者には、あんな野郎は嫌われるわな。
48花と名無しさん:2009/06/29(月) 22:50:37 ID:nu7cRkZk0
クールツンデレヒーローを一途なヒロインが振り向かせる最初の完成形は
イタキスじゃなくてときめきトゥナイトだと思う真壁と蘭世の
49花と名無しさん :2009/06/29(月) 23:02:24 ID:rTNeEJ0e0
>>41
>>43
ものすごく同感。
優しくてかっこいいキャラより、オレ様系をえらぶ主人公の
気がしれない。   
50花と名無しさん:2009/06/29(月) 23:05:57 ID:3sH3rBK8O
今一番痛いのは
クローバーの柘植と
プライドの蘭と神野
51花と名無しさん:2009/06/29(月) 23:11:13 ID:???0
真壁君は「俺に触るとやけどするぜ(キリッ」
な不良ぶってるだけなキャラw
52花と名無しさん:2009/06/29(月) 23:46:27 ID:???0
でも俺様系が主流ってことは、そちらを好む女が多数派ってことだよね。
世の中、SよかM女の方が多いってことか。
53花と名無しさん:2009/06/29(月) 23:51:42 ID:???0
なんか全てを男に託したくなるんじゃないの、せめて架空の世界では
現実はいろいろ自分で始末つけなきゃいけないことが多すぎる
54花と名無しさん:2009/06/30(火) 00:24:07 ID:???0
自分もツンデレ系は当て馬程度なら良いけど
ヒロインの相手役となると嫌だ。
55花と名無しさん:2009/06/30(火) 00:45:04 ID:???0
>>52
>俺様系が主流
自分が少女漫画で恋愛ものが苦手で、少数のファンタジーやSFもの
ばかり読む理由がよく分かったよ.
外見がいいけど内面が俺様子供でプライドだけは高いヒーローは苦手だ.
56花と名無しさん:2009/06/30(火) 07:04:07 ID:???0
でも、その方面の有名作家でも、樹なつみなんかは俺様系が主演男優だな。
しかも、過酷な宿命だのを背負ってるとか、相方を天然系の男の子にして、
彼には意地悪だが優しいとか、そういう言い訳をつけてるのが嫌だ
でも同年代の非恋愛系なら、清水玲子や田村由美や吉田秋生は
そういうキャラ出してもそれほど不快じゃないか。
萩尾、竹宮ら、もっと古い世代の人たちは、そもそもそんな男を描かないし、
描いても、あきらかに異常者のように描く。
57花と名無しさん:2009/06/30(火) 07:11:10 ID:???0
恋愛で俺様タイプをあまり描かない人っていうと、谷川史子や柊あおいなんかが
そうだと思うが、やっぱり谷川さんタイプの穏やかな恋愛モノを描く人でも、
俺様系とまではゆかなくても、ややクールだったり、やや小生意気なタイプの男の子を
よく描くんだよね。
最初はヒロインに軽く突っかかったり、無視したり。
そうじゃないとヒロインと揉めないから、ドラマになりにくいってのもあるんだろうが。
58花と名無しさん:2009/06/30(火) 13:29:30 ID:???0
俺様系確かに今多いけど、別マとかは意外と俺様じゃないヒーローも多い。
恋愛カタログとかまっすぐにいこうとかラブコンとか。

樹なつみは確かにクール美男子と癒し系お兄さんコンビ好きだね。
59花と名無しさん:2009/06/30(火) 14:11:45 ID:???0
俺様でも程度をわきまえればお話としては面白いけど道明寺は問題外だった
少年院に入って更生すべきレベルだろうにあれが日本一売れた少女漫画の
ヒーローかと思うと情けない
子供のころならああいうの喜ぶのわからなくはないが・・
読者も年取ったらわかるのかな?
60花と名無しさん:2009/06/30(火) 15:41:21 ID:HmwvQ5CR0
花より男子が雑誌に掲載されてた時わたし学生だったけど
あの連載当時は一年や二年前に描かれた道明寺の悪行のことなんか忘れ去られてた
それよりも金持ち自信家男が報われない恋に翻弄される様子が楽しまれてたよ
原作が完結した今一気に通して読むと、暴力三昧だった頃が頭に残ったまま
ストーリー追うから道明寺への嫌悪感も当時の読者より何倍も強いと思う
61花と名無しさん:2009/06/30(火) 16:38:57 ID:???0
>>56
「八雲立つ」くらいしか思いつかないんだが・・・<樹なつみで俺様系
62花と名無しさん:2009/06/30(火) 20:20:09 ID:???O
むかつかない俺様>三島一八
あれは俺様なんてレベルじゃないか
63花と名無しさん:2009/06/30(火) 20:31:19 ID:???0
>>57
最初はヒロインに軽く突っかかったり、無視したり。
そうじゃないとヒロインと揉めないから、ドラマになりにくいってのもあるんだろうが

少女漫画はヒロインの性格も結構決まってるからなw
ヒーローを俺様にしないとヒロインがリードしないといけなくなる

ヒロインを俺様にしたくないんだったら
ヒロインを全校のムードメーカーで
並の男じゃ無理なくらい明るい不思議っこにして
相手役をヒロインに憧れる逆に暗めのオドオドした子にするとか
そんなヒロインに耐えられる
何気なく世話焼いたりするニコニコした優しい子にするとかしたら
上手くからめるんじゃないか?
64花と名無しさん:2009/07/01(水) 00:34:48 ID:???0
ヒーローを俺様じゃなくすると
ヒロインが俺様になっちゃうんだよね。
メリハリついたキャラの方が書きやすいんだろうけど。
65花と名無しさん:2009/07/01(水) 00:40:14 ID:???0
むかつくヒロインの漫画…w
66花と名無しさん:2009/07/01(水) 02:20:29 ID:???0
受け同士の男女の恋愛を描くのは、技術がいりそうだなあ・・・
描ける人は描けると思うけど、おそろしく地味な内容になりそうだし・・・
67花と名無しさん:2009/07/01(水) 02:23:25 ID:???0
動物のお医者さんで、ハムテルと菱沼さんの恋愛を描くのは
不可能だろうか。
68花と名無しさん:2009/07/01(水) 02:25:21 ID:???0
まだ二階堂と菱沼さんがどうこうなる方が想像できるような・・・
ハムテルと菱沼さんはどっちも感情面が淡白過ぎる
69花と名無しさん:2009/07/01(水) 08:40:55 ID:???0
菱沼さん、小夜ちゃんあたりは絶対誰かとくっつくんだと思っていた時代が私にも一瞬だけありました
70花と名無しさん:2009/07/01(水) 20:42:52 ID:???0
>>66
私もM
彼氏もM
付き合うまでそうとうかかったし大変だった・・・・
71花と名無しさん:2009/07/01(水) 22:09:57 ID:???0
動物のお医者さんでカップルになりえそうなのって
清原×阿波野、小林×小泉、ぐらいだよね
小夜ちゃんってちょうどいい相手役さえいないような・・・
72花と名無しさん:2009/07/02(木) 00:27:38 ID:???0
君に届けは、どっちも受け身だね
73花と名無しさん:2009/07/02(木) 00:28:05 ID:???0
>>70
いや、現実には結構いると思うよ。MとMのカップルって。
ただ、漫画にしても面白くないだけでw
SとSも現実にいるが、こっちは漫画にしても面白いかもしれない。
74花と名無しさん:2009/07/02(木) 05:10:29 ID:???0
クローバースレ読んだら、最初から最後まで柘植袋叩きでワロタw
ああいうキャラは流石に女にも嫌われるんだねえ。
75花と名無しさん:2009/07/02(木) 05:37:31 ID:???0
クローバー柘植はエリートでボンボンで女に不自由しないのをいいことに
ヒロインをずっと従順に隷属させてるからねー
そこに気づいたら女の方がより反発心煽られるよ
76花と名無しさん:2009/07/02(木) 08:50:26 ID:???0
ハリウッド映画でも、特に昔の映画は、善良ないいヤツがあて馬で、
あつかましくて、女の扱いに慣れてて、ヒロインをからかう男が本命。
近年はちょっと崩れてきたが、昔の白黒映画とか観ると、そのパターンばっかり。

つまり、古今東西の伝統だってことですかね。
女は人のいい純情男よりも、チョイ悪男を好むという・・・
というか、チョイ悪男が、口では意地悪を言いつつ、本音ではヒロインに夢中になるのが、
ただ純情男に不器用に言い寄られるよりも、快感の度合いが強い・・・ってことなのかな。
77花と名無しさん:2009/07/02(木) 08:57:20 ID:???0
映画だと2時間で終わるから、そういう男でいいんだけど、
クローバーみたく連載が長期化すると、そういう男の、悪い意味での自在感というか、
女を見下してる感じが出てくるから、鼻持ちならなくなってくるのかも。
映画でも、最後にハッピーエンドで結ばれて終わっても、この2人、
これから半年もすれば、たぶん別れるなって思うカップルいるしw
78花と名無しさん:2009/07/02(木) 14:14:28 ID:???0
女が見る理想の男像と
男が見る理想の男像は違うし
79花と名無しさん:2009/07/02(木) 19:03:12 ID:???0
>>76
ハーレークインとかも傲慢俺様ヒーロー率凄く高い
80花と名無しさん:2009/07/02(木) 21:28:35 ID:???0
なんだかんだ言って、女側からの需要があるってことですな。
81花と名無しさん:2009/07/02(木) 21:47:18 ID:???0
ハーレーw
82花と名無しさん:2009/07/03(金) 00:00:16 ID:???0
お話だから多少刺激があるヒーローのが盛り上がるってことだな
誠実で穏やかだと話が進まないw現実だとそのほうがいいけど
その多少の刺激の加減を間違えられるとイラつくけど
出てた中ではメンフィスは古代だからなんとか許容できたけど
現代なら絶対やだ
83花と名無しさん:2009/07/03(金) 00:17:32 ID:???0
俺様だけど、ヒロイン一筋ってのが良いんだろうね。
結局ツンデレ最高って事か
84花と名無しさん:2009/07/03(金) 01:38:55 ID:???0
うんあくまでも一筋が基本だよね
数ある愛人の一人に納まりましたチャンチャンってのはないw
どれも俺様ヒーローがヒロインに心を捧げる、言うなれば
女が恋愛感情を支配する側に守るって展開
85花と名無しさん:2009/07/03(金) 02:45:50 ID:???0
実際は、1人の女に一筋じゃないからこそ、俺様男になるんだけどね。
だからそのファンタジー構図が崩れかかってる柘植は、蛇蝎のごとく
嫌われてるわけか。
そんなの単なる現実じゃん!みたいな。
86花と名無しさん:2009/07/03(金) 02:55:50 ID:???0
男も、生意気な女王様タイプを屈服させて喜ぶって構図はあるな。
でもそれはあくまで一部の男たちの趣味で、俺様男好きの女ほど、
多数派じゃないと思うが。
そのパターンで多くの男に喜ばれるのは、所謂じゃじゃ馬ならし程度の生意気女。
少女漫画やハリウッド映画に出てくる俺様男を、女性化したようなヒロインは、
後でヒーローに屈服するとしても、一部の男にしか好まれない。
最終的に相手を支配したいって欲望は男女共通でも、やっぱり女の方が
Mが多いんだろうな。支配はしてもMである過程を好むというか。
87花と名無しさん:2009/07/03(金) 03:17:32 ID:???0
>男も、生意気な女王様タイプを屈服させて喜ぶ
処女を自分好みに仕立て上げる方が好きな男は多そうだね
近年のロリ漫画の隆盛とかアイマスのヒットとか見るにつけても

>>85 柘植の場合は当初は女の夢見る俺様系だっただけに
余計今の状況が反感を招いてるとも言えるかも・・・ここにきてかよっていう
88花と名無しさん:2009/07/03(金) 04:07:32 ID:???0
男も女もそれぞれ手前勝手な欲望を抱いてるってこったな。
89花と名無しさん:2009/07/03(金) 07:39:31 ID:???0
男に受ける俺様系って乱馬とかハーメルとかダークシュナイダーみたいな奴か・・
水被ると女になる、金の亡者で鬼畜で外道、変態バカ
90花と名無しさん:2009/07/03(金) 07:46:28 ID:???0
>>89
でも全員、弱点というか、隙があるのがポイントだと思う。
親しみやすいお茶目さも。
少女漫画の俺様系はそれが一切ないから、男には嫌われるわな。
91花と名無しさん:2009/07/04(土) 01:18:51 ID:???0
乱馬が俺様なら茜も俺様だねw
お互い、言い合いまくり喧嘩しまくり、けど本当は好きみたいなのが
最近は少ないのかも
92花と名無しさん:2009/07/04(土) 08:00:08 ID:???O
草薙京
芋屋もろとも早く死ね

八神庵
芋屋もろとも早く死ね
93花と名無しさん:2009/07/05(日) 03:02:00 ID:???O
乱馬は違うだろうw
作中でも言われてるがあれはただの腐れ外道
94花と名無しさん:2009/07/05(日) 03:24:06 ID:???0
腐れ外道だろうと、傲慢だろうと、作中でそう突っ込まれると、
だいぶ印象変わるよな。
乱馬も、岩鬼も、ダークシュナイダーも、バカ王子も、パタリロも、
作中でさんざん突っ込まれてる上に、調子に乗りすぎると痛い目に遭ってるし。

男女問わず、読者の敵意を一番煽るのは、作者がマンセーしてるのが
見え見えで、作中の行動や言動が一切、否定されないヤツ。
95花と名無しさん:2009/07/07(火) 05:54:34 ID:???0
道明寺でFAでは
96花と名無しさん:2009/07/08(水) 07:17:36 ID:???0
こどちゃの羽山も腐れ外道だったよな
直純の方がいい
97花と名無しさん:2009/07/08(水) 17:19:53 ID:???0
少年漫画の、普段お人好しで女に振り回されっぱなしなのに
時々ツンデレヒロインを叱りつける王子系ヒーローが理想なんだけどな…
98花と名無しさん:2009/07/08(水) 19:43:04 ID:???0
もう出てるけどいたキスの入江君がなんで人気なのかわからない
気持ち悪い
99花と名無しさん:2009/07/08(水) 23:10:42 ID:???0
>>97
その文で思い浮かんだのは五代裕作だw
理想的なヒーローだと思うのはシティーハンターの冴場だな
性欲に忠実な時点で少女漫画のヒーローにはなりえないが
100花と名無しさん:2009/07/08(水) 23:39:38 ID:???0
五代は基本的に、嫉妬に狂った響子さんに言われたい放題でも
ほとんど怒らないんだが、度が過ぎた時は切れて大喧嘩したこともあるからな。
ギリギリでヘタレそのものにはしない、高橋留美子のバランス感覚は上手いと思う。

リョウは、男にも女にも好かれる要素を併せ持ってるから凄いね。
それも中途半端ではなく、両方の要素をトップレベルで併せ持ってる。
少年・少女マンガ、両方を探してもこういうキャラはあまりいないな。
101花と名無しさん:2009/07/09(木) 00:03:11 ID:???0
リョウってそんなにいい男だっけ?自分には道明寺と同じダメ男の括りだ(種類は違うが)。
どの美人依頼人にも気のあるそぶりをして、結局、逃げてたような。
まぁ、無敵にHEROというゴルゴ的感覚ではいいけど、少女漫画的な意味ではダメなんじゃない<常に本気で浮気
102花と名無しさん:2009/07/09(木) 00:22:34 ID:???0
>>101
いやだって、本命に香がいるわけだし。逃げるのは当然なわけで。
あと、どうでもいいが、

>美人人依頼人にも気のあるそぶりをして、結局、逃げてたような。

>常に本気で浮気

って、言ってること矛盾してないか。
103花と名無しさん:2009/07/09(木) 00:30:01 ID:???0
シティハンターの人は、その場限りのエッチ希望なのか。
ハンターというだけあって追うのはいいけど追われるのは嫌とか。
殺し屋という職業の特性?
007も毎回違う美女とエッチw ゴルゴ13の人もイロコイ抜きで性欲は豊富。
104花と名無しさん:2009/07/09(木) 00:42:47 ID:???0
高校デビューのヨウとか
花男の類みたいな
事あるごとにヒロイン助けるんだけど
「いや、俺関係ないし」な態度の奴がムカつく
105花と名無しさん:2009/07/09(木) 00:43:21 ID:???0
諸星あたるって、作中ではともかく、現実の女の読者にはあまり嫌わてれないな。
あれもシティーハンター同様、本命はラムで、他の女に声かけてるのが
ただの習性みたいなものってのが、読者に知らされてるからか。

>>103
ぶっちゃけ、男の読者および視聴者の願望をかなえてあげてるんだろうね。
106花と名無しさん:2009/07/09(木) 03:42:27 ID:???0
入江君はまだ有言実行の人として描かれてる
道明寺系のヒーローって、実際社会に出たとき何も役に立たなそうで…
よく何も出来ないツンデレ系ヒーローを嫌い嫌い言いながら主人公は好きになれるなと思う
何か約束してもすぐ破るし、怒るし
金持ちじゃなかったら二十歳すぎたらギャンブル狂でDV男なんじゃないだろうか
傷つけたあとだけ優しくしてくるような

同じツンデレでもタッチのたっちゃんとは大違いだなー
107花と名無しさん:2009/07/09(木) 03:44:01 ID:???0
>>105
諸星あたるって、男の願望をかなえるキャラでもあるけど、
高橋留美子が自分の好みを反映させたというだけあって、女に好かれる何かも持ってると思う
ただの駄目男じゃない、微妙に押さえるところを押さえてある
108花と名無しさん:2009/07/09(木) 09:34:10 ID:???0
あたるが幽霊の女の子とデートする話は泣ける
真夏なのにちゃんとプレゼントのマフラーしてあげるんだよね
109花と名無しさん:2009/07/09(木) 09:52:05 ID:???0
基本的にフェミニストだよねあたるは
110花と名無しさん:2009/07/09(木) 17:57:45 ID:???0
あたるが嫌われないのは、女好きだけど基本は優しい、
女に対して横柄に振舞わない。しかもマメ。話術もある。
なんか、顔が普通でもやたらモテるホストみたいだ。
逆に少女漫画の俺様男は、現実ではモテないと思う。特に25歳越えたら。

でも、あたるの場合、本命のラムには優しくなく、横柄なのが、
いわゆる漫画のお約束というか。
111花と名無しさん:2009/07/09(木) 21:49:55 ID:???0
やっぱり読者に長く愛されるヒーローキャラは少年誌青年誌に多いよなぁ
少女漫画の有名な人気ヒーロー(入江、真壁等)はリアルタイム読者には
ウケが良くても読者が大人になって少女漫画卒業した後まで人気は継続しない感じを受ける

自分は大人になってから奇面組の一堂零に惚れた
112花と名無しさん:2009/07/09(木) 23:49:50 ID:???0
私はリアルタイムで一堂零に夢中だったぞw
ぶさいくや変態と書かれてるけど、全然そう見えない
女の子に対する態度は紳士だったし、言葉遣いが綺麗だったからかな

むかつくヒーローは
新條まゆヒーローと道明寺と入江の俺様系
どれも人に対して傲慢だし、言葉遣いも汚いから
ヒロインに限らず、他人に「ばかやろう」と言う男は嫌だ
113花と名無しさん:2009/07/10(金) 00:50:30 ID:???0
俺様ヒーローに愛されるヒロインって何か惨めに見えるよね
実際はイイコキャラでも
114花と名無しさん:2009/07/10(金) 01:03:12 ID:???0
うん、ばかな奴隷女に見える
115花と名無しさん:2009/07/10(金) 03:42:27 ID:???0
でもそう言えるようになったのは、視野は広くなったが、
歳くったってことで・・・
10代の頃から、そういう風に考えられる子ばかりなら、
俺様男は少女漫画からも連ドラからも駆逐されてるだろうな。
116花と名無しさん:2009/07/10(金) 10:07:21 ID:???0
一堂零みたいにクラスメイトからバカにされてる(or浮いてる)類のヒーローは
少女漫画ではまずありえないな
117花と名無しさん:2009/07/10(金) 15:25:59 ID:???0
浮気症の男は浮気も何も、恋愛自体をしてない(するのが面倒臭い?)だけに見えるよ。
エロゲの主人公見ると分かるけど、ヒロインも当て馬もただの肉便器。
大事なのは俺様一人。

>>116
城之内くんの扱いとか、ねーよwwwだよな。
大気汚染物質扱いしてたクラスの女子は金持ち好きかツンデレのどっちかだな。
118花と名無しさん:2009/07/10(金) 16:04:36 ID:???0
漫画じゃないけど、プリキュアはバトルや筋肉の描き方が
女の美化フィルターをあまり通してなくて好き。
119花と名無しさん:2009/07/10(金) 17:49:36 ID:???0
なんで少女漫画の俺様系ヒーローって、優しさや気配り、有言実行、社会性とか
ないんだろう?
少年漫画のヒーローのほうがそういうのまだ持ってたりするよね
だからこそ女の子が少年漫画に流れていってるのかもしれないけど…

スラムダンクの流川みたいのは少女漫画的(入江君とか)ヒーローかもしれないけど、
彼は恋愛はどうだかは全く描かれない(ハルコには冷たい)
そのかわりバスケットに関してだけは物凄く努力するし、やりきるわけで
少女漫画のむかつくタイプのヒーローって、何もかも片手間で誠意ない
女の子にも一生懸命にならないし
120花と名無しさん:2009/07/10(金) 22:24:00 ID:???0
少女漫画の俺様ヒーローは
大した事もしないでマンセーされ過ぎなんだよね
そんでヒロイン以外には徹底的に冷たいのが
モテない女子には「私だけの王子様☆」と夢を見させるんだろうけどさ

少年漫画ヒーローは、実績や努力を人一倍重ねた上でマンセーされるのが多い
そこが男にも女にも好かれるんだろう
121花と名無しさん:2009/07/10(金) 22:52:11 ID:???0
マンガ夜話で、「花咲ける青少年」をやった時、作者が顔や才能ばかりで
キャラを判断されるのを嫌がったのか、一見、華麗な外見の下には
年月を経た老人の皺のような深い労苦が見える・・・とか言わせてるけど、
本物の老人の皺なんか、こいつ描いたがことない、ってツッコミがあってワロタ。

>>119>>120の意見で言えば、その”老人の皺”が、流川のバスケに対する
努力なんだろうけど、そこを少女漫画は描かずに飛ばしがちなんだよね。
122花と名無しさん:2009/07/10(金) 23:07:08 ID:???0
流川はバスケ漫画のライバル役だからおいしいポジションだけど
もし流川が恋愛が主体の少女漫画のヒーローになったら
ヒロインあるいは読者の視点から見て
「バスケの実力はあるが、それはそれとして
ヒロインの気持ちを一切考えない俺様気取ってる男」
というタイプに分類されるんじゃないだろうか。

何というか、少女漫画と少年漫画は目的が違うから
キャラだけピックアップして比べても不毛な気が…
123花と名無しさん:2009/07/10(金) 23:13:07 ID:???0
流川は別にイケメンじゃなくても人気あっただろうしね

少女漫画俺様ヒーローは
イケメンじゃなかったら人格障害者として誰からも相手にされないだろう
それどころか刑務所行きだ、特に道明寺
124花と名無しさん:2009/07/10(金) 23:19:14 ID:???0
ツンデレと言われるレベルは不快ではない
俺様ってのは無理だ 
125花と名無しさん:2009/07/10(金) 23:25:16 ID:???0
>>123
それは現実にもままあるな。
よく使われる分類に↓

イケメン→恋愛に情熱的な男
キモメン→ストーカー男

ついでに少年漫画の萌え美少女も、ブスなら
キモい仕草と言葉使いの人格障害者。
126花と名無しさん:2009/07/11(土) 00:32:42 ID:???0
「まっすぐにいこう」の秋吉
「動物のお医者さん」のハムテル
「闇のパープルアイ」の慎ちゃん
は、スーパーマン過ぎずに好感もてるな
127花と名無しさん:2009/07/11(土) 11:18:30 ID:???0
>>122
目的は違うとはいえ、女性ファンがつくキャラクタっていう点では同じと思う
まあ、DBでいくらクリリンが女性に人気でも、クリリンをヒーローに少女漫画は
難しいのかもしれないが…

逆に少女漫画でスーパーマン系でむかつかないヒーローって誰だろ?
のだめのチアキとかかなあ
128花と名無しさん:2009/07/11(土) 11:19:51 ID:???0
恋愛以外にも物語に目的があるか否かでもまた違うよね
129花と名無しさん:2009/07/11(土) 11:30:32 ID:???0
千秋は、威張ってる以上にのだめに大迷惑かけられてるもんなw
入江もそうかも。
東大受験の足を引っ張られたら、殺人事件に発展してもおかしくないのに
あの程度の冷たさで済んでるからな。

千秋と入江は俺様に見えて、ドMかも知れない。
よくあんな大迷惑女と付き合えると尊敬する。
130花と名無しさん:2009/07/11(土) 15:47:04 ID:???O
千秋は他人にも厳しいが自分にも厳しいし努力家だから嫌われ難そう
そもそも恋愛メインの話じゃないから少し違う気もする
131花と名無しさん:2009/07/11(土) 16:16:42 ID:???0
BASARAの朱理は、俺様入ってるけど、むかつかないな。
他人を殺すが自分も命を張ってるし。途中で思い切り挫折もするし。
能力のある他者を認めるし。
132花と名無しさん:2009/07/11(土) 19:06:52 ID:???0
>>129
確かにこれで、一般的なレベルのヒロインだったらイラつくかもしれないが、
琴子ものだめもひどいからなあ
133花と名無しさん:2009/07/11(土) 19:35:16 ID:???0
千秋は芸術家だからまあ仕方ないような気もする
現実に芸術系は変人が多いし
のためと良くも悪くもお似合いなのかも
134花と名無しさん:2009/07/11(土) 22:03:07 ID:???0
琴子とのだめは、まさに「負債」だと思うw
のだめはまだ音楽の才能があるからましとして
琴子は不良債権もいいとこ
よく背負う気になったな入江は
天才はどこかおかしいのかも知れん
135花と名無しさん:2009/07/11(土) 22:19:18 ID:???0
>>131
BASARAの朱里は自分もムカつくまではいかないけど
他の男キャラがインパクト強すぎて(浅葱や揚羽など)
その影になっちゃってる気がする
136花と名無しさん:2009/07/11(土) 22:53:42 ID:???0
朱里は最初のあたりが酷すぎるので、ラストが気に入らなかった
もう数年反省期間をおいてくっついて欲しかったかも
137花と名無しさん:2009/07/11(土) 22:56:29 ID:???0
BANANAのアッシュなんかは、天才で喧嘩も強くて、
自分の我を通そうとするけど、俺様主人公には入らないんだろうな。
精神面はわりと脆いし、自虐的でもあるから。
138花と名無しさん:2009/07/11(土) 23:01:32 ID:???0
>>136
本編では勢いwでああなったけど、その後の、中国に渡る外伝では、
やっぱりしこりがあって、一緒に旅はしてるけど、Hはなかった・・・
みたいな展開じゃなかった?
その話が終わってようやく・・・みたいな。
まあ数年も経ってないかもしれないけど。
139花と名無しさん:2009/07/11(土) 23:06:41 ID:???0
アッシュは女性の相手役としてのヒーローではないね
厩戸王子とかあとエーベルバッハ少佐とか俺様だけど作品の中では
女性を全面に出さないから別の種類のヒーローのような
白泉社、小学館あたりはそういうヒーローが多い
140花と名無しさん:2009/07/11(土) 23:27:05 ID:???0
やっぱ俺様ヒーロー大量発生の温床は、集英社、講談社か。
141花と名無しさん:2009/07/11(土) 23:42:01 ID:???0
処天やエロイカの世界では、女の扱いが酷い。
無敵の主人公の魅力にメロメロで、引き立てるだけの存在に見える。
主人公と精神的に対等なのは、ライバルにせよ、ホモ関係にせよ、
あくまで同性のみって感じ。
他にも、樹なつみ、清水玲子と、そういうタイプの作品を描く作家は、
やっぱり集英社・講談社系じゃないな。
でも、道明寺、入江を嫌う女の読者にも、こういうヒーローは嫌われにくいだろうな。

女を描くことに対して、全然愛情が無い作者の姿勢が嫌われることはあるだろうけどw
142花と名無しさん:2009/07/11(土) 23:52:12 ID:???0
あと萩尾、竹宮、他にはよしなが、羅川あたりもそうだなー
ぼく地球も陰陽師も結局そんな感じだったし、
この手の作品の場合、男のくせに繊細ぶりっこがうっとおしいという
のはあるがヒーローがヒロインの役割も担ってるので複雑な立場
143花と名無しさん:2009/07/12(日) 00:21:28 ID:???0
>>137
アッシュは女キャラとの絡みや恋愛も
ほぼ皆無だったしね
144花と名無しさん:2009/07/12(日) 00:33:54 ID:???0
>>140
小学館を忘れるなw
俺様どころか、レイプヒーローを大量生産したんだぞ
145花と名無しさん:2009/07/12(日) 01:36:39 ID:???0
小学館は少コミ、チーズあたりとベツコミフラワーズ
では全く路線違うしなー
146花と名無しさん:2009/07/12(日) 02:17:48 ID:???0
男女の恋愛そのものをテーマに描いてるか、
それ以外にテーマがあるかでも違うよね
147花と名無しさん:2009/07/12(日) 02:24:58 ID:???0
自分は俺様系よりも
「違いがわかってる俺」を演出されたヒーローが一番嫌いだな〜
漫画なのに妙にイライラさせられる
148花と名無しさん:2009/07/12(日) 05:03:42 ID:RoLCHlVn0
最近の白泉は無駄にヒーローにトラウマもたせがちでそれもどうかと思う
149花と名無しさん:2009/07/12(日) 09:10:06 ID:???0
>>144
小学館のは俺様というか淫獣って感じwww

>>146
恋愛がテーマじゃない話の恋愛って
俺様<<<<王子様の傾向ね?こっちのほうが従来の少女漫画っぽい。
150花と名無しさん:2009/07/12(日) 11:29:55 ID:???0
>>147
たとえば誰?
151花と名無しさん:2009/07/12(日) 18:36:22 ID:???0
>>150
麻生みこととか山田南平とかホスト部とかの男キャラ。
全てを見通せるクールな俺。的な雰囲気が苦手。
ヒロインや友達以外は見下している印象がある
152花と名無しさん:2009/07/12(日) 19:59:43 ID:???0
アッシュの名前が出てるけどそれなら夜叉の主人公
女癖悪くてあんなのが人類最高の天才だもんな
153花と名無しさん:2009/07/12(日) 20:55:02 ID:???0
男女の恋愛が軸じゃなくても、むかつくヒーローはいるけどね。
ただ、よく名前が出る、道明寺や入江、柘植あたりとは、
全然タイプが違うけど。
>>151が挙げたようなキャラになるのかね。
154花と名無しさん:2009/07/12(日) 20:58:46 ID:???0
性コミの俺様キャラは、少年誌のテニプリとかバギとかと同じで、
作者も半ばギャグで、確信犯で描いてるっぽいから、かえってむかつかないな。
さすがの、まゆタンや北川あたりも、これがまともなヒーローだと思って描いてないと思うんだが。
読者の方の受け取り方も、好きとか嫌いとかって次元じゃなく、一種の興奮剤みたいなもので、
ただ刺激を受けたいがために、読んでるんじゃないか。
それよか、集英社系の方が、作者が本気でそういう男が好みで描いてるっぽいのと、
読者の多くも本気でカッコいいと思ってそうで(実際は知らないが)、
むかつき度が高い。
155花と名無しさん:2009/07/12(日) 21:02:45 ID:???0
まゆたんのは読めばギャグで描いてるなってのが伝わってくるw
たぶん本人もそうなんだろう

少女漫画というかTL系も俺様男が多い
あっちは描き手も読者も本気でかっこいいと思ってそうなのが多い…
156花と名無しさん:2009/07/12(日) 21:21:07 ID:???0
まあ10代の子は、とりあえずイケメンなら、不器用男よりも、俺様系の方が好きっしょ。
だからそのニーズに答えてるってことで。
まだあまり現実で痛い目に遭ってないだろうし、遭ってもまだ希望があるだろうし・・・
あ、おばさん、書いてて暗くなってきちゃったよ.・・・
157花と名無しさん:2009/07/12(日) 21:24:24 ID:???0
集英社はむしろ爽やかチャラ男系が多くない?
しかも不誠実なんだけど最終的にそれは
過去に女関係のトラウマがあったためだったと判明するヒーローが多い
158花と名無しさん:2009/07/12(日) 21:39:06 ID:???0
>>156
そうなんだ・・・
自分が10代の時はひかわきょうこさんのマンガにでてくる不器用なイケメンに憧れたものだが
159花と名無しさん:2009/07/12(日) 21:49:29 ID:???0
昔でも、「なんて素敵にジャパネスク(旧)」なんかだと、
不器用な高彰より、こまし系の鷹男の方が、人気あったらしいしなあ・・・
原作でも漫画でも。
160花と名無しさん:2009/07/12(日) 22:35:38 ID:???0
犯罪者俺様ヒーローの巣→少コミ、チーズ
ツンデレヒーローの巣→りぼん
王子様ヒーローの巣→なかよし、ちゃお、ララ
等身大ヒーローの巣→別マ、花と夢

大雑把に分けるとこんな感じ?
161花と名無しさん:2009/07/12(日) 23:11:52 ID:???0
なかよし以外の講談社系は?
162花と名無しさん:2009/07/12(日) 23:18:35 ID:???0
>>160
よく知らないw
163花と名無しさん:2009/07/13(月) 01:07:03 ID:???0
>>155
> まゆたんのは読めばギャグで描いてるなってのが伝わってくるw
え…?あれ大真面目に描いてるんじゃないのw
164花と名無しさん:2009/07/13(月) 01:09:59 ID:???0
ホスト部の男共は全体的に無理
森先輩がまだ許せる程度で後は殆んどがウザくて苦手だw

あとヴァンパイア騎士の零とか
何もかも中二病ぽくて無理だ
165花と名無しさん:2009/07/13(月) 01:51:24 ID:???0
厨二なのは零だけじゃないw
166花と名無しさん:2009/07/13(月) 08:40:22 ID:zY4h5LyWO
思春期の学生の頃は俺様系で強引なキャラに憧れるのはわかる。
ただ年齢重ねるとそういうのがウザくなるし、女を下に見た言動云々てのも
年取るにつれてわかるようになると思う。
昔読んで平気だった漫画が今読むとちょっとした言い方でムカつくようになったから。
漫画雑誌も世代によって分かれてるから自分に合うのを探せって事でしょう。
167花と名無しさん:2009/07/13(月) 10:49:56 ID:???0
>ヒーローを俺様じゃなくすると
>ヒロインが俺様になっちゃうんだよね。
少女漫画じゃないけどZガンダムのカミーユとジェリドは俺様系でVガンダムのウッソとクロノクルは王子系かな
こいつらに絡む女がZはフォウとマウアー、Vはシャクティーとカテジナって思うと落差が激し過ぎる
Vガンダムは俺様女がウザ過ぎるから好きになれない作品だった
種死に例えると前者がステラとルナマリアで後者がラクスとフレイかな
シンが俺様系でキラが王子系だし
168花と名無しさん:2009/07/13(月) 11:24:31 ID:???0
ガンダムネタはさっぱり
169花と名無しさん:2009/07/13(月) 11:40:57 ID:???0
>>160
なかよしは金持ちのオッサン・DQNじゃなくしたエロゲー主人公(エロシーンはないが…)
のスクツのイメージがあるなぁ。
SAは慧より宙、学アリは棗よりるかぴょんが等身大っぽい。

>>167
>ヒロインが俺様
ゼロサムとかコミックエールとかアヴァルスとか、
「なんでこの板に立ってるんだ?」って言いたくなる少女漫画誌がそういう系統だなw
ああいうの、普通の少女漫画ファンはどう思ってる?
170花と名無しさん:2009/07/13(月) 12:53:55 ID:???O
>>167
少女漫画じゃないけどってガンダムを熱く語られても何のことだかサッパリわからん
頭大丈夫かよ?
171花と名無しさん:2009/07/13(月) 15:41:57 ID:???0
>>157
多い多いw でも、その過去とやらで、ヤリチン男が免罪になっちゃうのがねえ・・・
トラウマがあるからって、じゃあ今、他の女を遊びで傷つけていいのかって思うんだけど、
不思議と作家的にはオッケーみたいで、読者も、そいつが最終的にヒロインに対して
誠実になれば、許しちゃうんだな。
むろん、過去に傷つけた女への、謝罪も反省もないままで。

そういえば神尾さんが、少年誌の「まつりスペシャル」でそういう男を出したら、
やっぱ人気はいまいちだったが、まつりスレではそいつが結構好きって
女の読者も結構いて驚いた。
172花と名無しさん:2009/07/13(月) 15:52:40 ID:???0
シチュエーションの中で犯罪者系が生きているならいいけど、
読者が読みながら我に返ってしまう・あるいは返るまでもなく
「これは無理」っていうヒーローが多いよね
173花と名無しさん:2009/07/13(月) 16:13:44 ID:???0
>>169
少年漫画も好きな腐女子系な人が読む漫画なんだなって感じ
174花と名無しさん:2009/07/13(月) 21:40:20 ID:???0
「っポイ!」の平ってヒーローだよね?
水戸黄門気取りでむかつく
ついでに万里も助さん気取りでむかつく
175花と名無しさん:2009/07/13(月) 21:50:51 ID:???0
なんかワロタ
176花と名無しさん:2009/07/13(月) 22:11:26 ID:???0
性欲だけ←俺様←チャラ男←(普通の人)→草食→白馬の王子様
(顎が尖ってる←―――――――――――――→顎が尖ってない)

多分左に行くほど性コミ、右に行くほどちゃおだな
177花と名無しさん:2009/07/13(月) 22:27:50 ID:???0
ちゃおは読んでないけどまとも路線なんだなw
よかった、売れてる雑誌がちゃおで…
178花と名無しさん:2009/07/13(月) 22:58:56 ID:???0
>>171
そういうタイプの話私も嫌いだ。読みきりにも多い。
傷つけられた女達がヒーローのことを悪く言うのを聞いた主人公が
ヒーローのこと何も知らないくせに!とか言い返すシーンがあるとさらにむかつく。
ヒーローの心の傷には理解を示すくせに、彼女達の傷には無関心。
179花と名無しさん:2009/07/14(火) 00:29:29 ID:???0
クレイジーフォーユーの赤星って珍しいタイプだよね。
ツンデレっぽいけど、主人公には結構最初から優しいしすぐ惚れるし
且つ最終的には当て馬キャラで終わって。

特に好きなキャラじゃないけど、本スレでは絶大な支持。
ユキは嫌われてるってレベルじゃない位ある意味空気状態w
180花と名無しさん:2009/07/14(火) 01:40:03 ID:???0
>>178
つまるところ、女の敵は女・・・か。
181花と名無しさん:2009/07/14(火) 03:48:51 ID:???0
そういう風に考えるとリアルタイムには一体どのへんがいいのかさっぱり分からなかったが、
タキシード仮面はある程度紳士なのか…

しかしこうやって見ると、「主人公がカッコイイと言ってるからカッコイイ」ヒーローが
多いもんだね。
主人公が惚れてるというフィルターを外すととたんに魅力減な感じのヒーローが多い

勿論、女にだらしがなくても誠実じゃなくても恋愛したらそれまでなわけで、
別に人格に恋をするわけではないわけだが、
それにしてもなあ…
182花と名無しさん:2009/07/14(火) 07:25:26 ID:???0
ちゃおで俺様系って宙人とようすけだけか
りぼんは真壁と羽山と遊と稚空
なかよしは衛と小狼と和音とピエール
183花と名無しさん:2009/07/14(火) 07:49:11 ID:???0
>>178
読みきりの多い増刊雑誌に多い傾向かもね。

ヒーローは心に傷を持ってるかわいそうなイケメンで
ヒロインは唯一理解してあげた優しい子で
ヒロイン以外の女はヒーローの外見だけしか見てないバカな女

という構図が余計に嫌な感じなんだよね。
ヒーローが怠惰な上に何でも人のせいにしてる感じで
184花と名無しさん:2009/07/14(火) 11:12:01 ID:???0
>>180
敵じゃなくて競争相手(ライバル)と言って欲しいわ☆
185花と名無しさん:2009/07/14(火) 19:08:21 ID:???0
>>178 >>183
そのヒロインこそ外見でしか男を見てない、というか、男の外見こそが全ての
価値観なんじゃないかと疑いたくなるな。
そいつにトラウマがあれば、他の女を傷つけてもあたし許しちゃう・・・なんて、
男に都合の良過ぎる発想は。

余談だけど、なんか現実の、DQNで女癖の悪い、所謂”だめんず”に、「お前だけは大事にする」
「ぜってー守る」的な言葉で、何度も騙されちゃう女とも似てる感じが・・・
まあ、現実の女の大半は、ハタチ過ぎると、その手の男の
中身の無さに気がついて目が覚めるもんだけど。
186花と名無しさん:2009/07/14(火) 19:11:43 ID:???0
少コミヒーローってそんなにヤバいの
少コミの漫画はふしぎ遊戯しか読んだ事ないけど鬼宿とか別にふつうだった気がする
もしかして他の漫画だと心宿みたいなのがヒーローなの?
いくらなんでも流石にそんなバカな事はないだろうけど
187花と名無しさん:2009/07/14(火) 21:42:00 ID:???0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ        j
 彡、   |∪|   |.        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

「性コミ」でググるか本屋に行くといいんじゃないかな
188花と名無しさん:2009/07/15(水) 06:32:19 ID:???0
心宿とかずっとずっとヒーローとしてマシだろ
フェミニストだし
問題はむしろそれ以降の性コミ
189花と名無しさん:2009/07/15(水) 09:02:06 ID:???0
上に同じようなこと書かれてるけど、
性コミヒーローは、リアリティ無さ過ぎて、腹の立つ対象じゃないな。
むしろ、まともなストーリー漫画を雑誌から無くした、
編集と作家の方に腹が立つ。
190花と名無しさん:2009/07/15(水) 17:21:05 ID:???0
学園アリスの棗 悩殺ジャンキーの海
なんかウザイ。特にわざとらしい嫉妬が。
191花と名無しさん:2009/07/15(水) 17:36:26 ID:???0
羽山が出てるけどHoney Bitterのヒロインの元彼
ヒロインが嫌がってるのに無理やりHをしたり
192花と名無しさん:2009/07/15(水) 21:09:49 ID:???0
ホトギミの眼鏡
まあ全員嫌な感じではあるんだけど
193花と名無しさん:2009/07/15(水) 22:38:51 ID:???0
あれはどれも問題ありだわ
しかしこのスレ当て馬好きが多そうw
194花と名無しさん:2009/07/15(水) 22:47:00 ID:???0
それを言うなw
195花と名無しさん:2009/07/15(水) 23:08:39 ID:cmXXeXmu0
かなり、古いがツーリングのディーン、職業が職業だから・・・(アンチヒーロー?)と免罪符があるかもしれんが、
究極の俺様キャラだと思う。あれに比べれば、前レスに出てくる俺様キャラなんてかわいく思えるわ。あれだけの能力がありながら、殺ししか教えてもらえなかったとか言う、甘えた根性が気に食わん。
なんで、あんなに連載が続いたのか・・・・
196花と名無しさん:2009/07/15(水) 23:28:08 ID:???0
あれはディーンがヒーロー? シャルルがヒーロー? 役割としちゃシャルルはヒロインだけどw

どっちにしてもいつのまにか二人ともむかつくヒーローに成り下がっちゃったがな
197花と名無しさん:2009/07/16(木) 14:42:33 ID:???0
>>173
月九ドラマとかも腐女子系の話じゃね?(紙媒体ではないが)
と思うのだが…

腐向けって狙い過ぎてはずしてるのが多いイマゲ。
一番の原因は、セカイ系のヒーロー中心に(こいつ一人だけがいい目に合うように)
話を回そうとしてるところだと思う。
198花と名無しさん:2009/07/16(木) 22:59:45 ID:???0
速水真澄

年の差カプは大好物だがこいつだけはノーサンキューだ
やることなすことものすごく頭悪く見える
こいつ一応切れ物の社長って設定なんだろ
うじうじぐじぐじ、女の腐ったようなキャラでうざい
199花と名無しさん:2009/07/16(木) 23:34:50 ID:???O
速水真澄はキモい
いい年したオッサンが顔赤らめて白目でドキーンとか
変なところで突然紫のバラを出してみたりする
少女漫画で一番、加齢臭がしてきそうなキャラだと思う
200花と名無しさん:2009/07/17(金) 01:01:18 ID:???0
速水真澄がこのスレに名前があがるとは思わなかったw
いや、むかつく人の気持ちは分からんでもないが、
なんか無意識に、このスレにあがりそうなキャラって思ってなかったな。
クールなキザ男としては、一世代古いからかな。
201花と名無しさん:2009/07/17(金) 01:07:47 ID:???0
あまり挙がりそうに無い奴をあげるとしたら、ごくせんの沢田慎。
最終回で、「俺がお前のことを好きだからに決まってるだろ」とか、
やけにクールにほざいてやがって、なにスカしてんだ、氏ねばいいのにって思ったw
特に後半は、作者の贔屓が気持ち悪くて・・・
基本はそんなにヤな奴じゃないから、道明寺や入江あたりと比べて、賛同してくれる人、
少ないかもしれないけど。
202花と名無しさん:2009/07/17(金) 02:18:08 ID:???0
>>200
おそらく婚約後のストーリー展開のせいだと思われ
この板の本スレはともかく他板の派生スレではかなり扱き下ろされてるよマスミン
203花と名無しさん:2009/07/17(金) 03:30:48 ID:???0
あさきゆめみしの光源氏
強引でストーカーっぽいキャラって頭悪く見える。
204花と名無しさん:2009/07/17(金) 03:41:05 ID:???O
道明寺と羽山はむかつく

入江くんもムカつくけど上二人と違って奥さんがトラブルメーカーで特に可愛くもない琴子だからマシ

それに東大の後期試験の存在を知らなかったり(しかも家族ごと)
天才なのに最終学歴は高校からエスカレーターで行った私大だったり
医者になっても勝手な行動をしたりで全然天才に見えない

道明寺は家継いで大金持ち、羽山は空手で有名になって美人女優が彼女だもんな
205花と名無しさん:2009/07/17(金) 03:57:41 ID:???0
>>201
森本梢子は、あの絵で得をしてると思う。
なにを描いても、キャラが嫌われにくい絵というか。
よく読むと、オイオイって感じのキャラや、
安易にも程があるストーリーもあるんだけどね
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/17(金) 10:21:44 ID:???0
それは分かる。慎はいかにもな完璧説定だしまゆたんとかありなっちの様なキラキラ漫画のヒーローだったらさぞ
ムカツクキャラだったと思うが森本の地味〜な絵だとそんなムカつかない

でも確かに作者の贔屓は感じる
ヤンクミに自己投影してそう
207花と名無しさん:2009/07/17(金) 12:22:41 ID:B2pyEtQT0
あさきゆめみしは原典通りなんだから
光源氏=「少女漫画のヒーロー」じゃないだろ
「古典文学の主人公」だろ
208花と名無しさん:2009/07/17(金) 12:40:50 ID:???0
光源氏はいいんだよ
帝が天子だった時代の愛息子で
「私は何をしても許される身なのです」
なんだから

同じ理由でメンフィスも許される
だが道明寺は許されない
209花と名無しさん:2009/07/17(金) 13:22:40 ID:???O
ピグマリオのクルト

大きなオリエにあれだけ尽くされておきながら
ぽっと出の小さなオリエになびくなんて有り得ない
和田慎二はロリなんじゃないのか
210花と名無しさん:2009/07/17(金) 13:51:46 ID:???0
光源氏やメンフィスだと民主主義も人権も
存在しない時代とポジションだから仕方ないかという気もする
人権尊重してたら不自然だしあの時代の身分差はとんでもないわけだしね
211花と名無しさん:2009/07/17(金) 14:40:04 ID:???O
ジャンヌの稚空がムカつく。キモい。
てかこの作品はヒロインもムカつくし、作者もムカつくwww
212花と名無しさん:2009/07/17(金) 14:40:16 ID:???0
イタキスの入江系の「オレ様」キャラだな。
読んだ事ないけど花男の道明寺?とかもそうだと思う。
あんな性格のひん曲がった男、金や能力があったとしても関わりたくないな。

あと、むかつくのではなくて苦手なのが目つきがキツい男キャラ。
樹なつみさんとかオトメンとかも目つきがキツのが苦手。
この二人は作家としては好きだけどね。目つきだけもう少しマイルドにして欲しい。
213花と名無しさん:2009/07/17(金) 15:09:17 ID:???0
道明寺に比べれば入江のが何千倍も人間としてマシだと思う・・
あまり勧めないが立ち読みしてみればいいw
214花と名無しさん:2009/07/17(金) 15:27:47 ID:???0
道明寺は酷いな。初期の糞っぷりが半端ねぇ
花団の4人でまともなの美作だけだと思う
215花と名無しさん:2009/07/17(金) 16:08:29 ID:???O
>>213
人として入江のが嫌い
やることがみみっちぃし嫌味ったらしいし結局変わらないし
勿論道明寺のがDQNっていうのは分かるし異論は認める
216花と名無しさん:2009/07/17(金) 17:34:43 ID:???0
道明寺は史上最悪DQNヒーローだと思う
217花と名無しさん:2009/07/17(金) 18:10:55 ID:???0
道明寺がヒロインと最終的にもくっつくとはまさか思わなかった 絶対途中でこっぴどくふってくれると期待してたのに
がっかりだぜ
218花と名無しさん:2009/07/17(金) 18:26:34 ID:???0
道明寺って、ヒロインをレイプしようとしたよね。
あれは犯罪じゃないの?
219花と名無しさん:2009/07/17(金) 19:13:27 ID:???0
子分を使ってさせようとしたんじゃなかったかな
権力つかって人を巻き込むなんてもっと最悪
220花と名無しさん:2009/07/17(金) 20:14:55 ID:???0
花男以外の作品でもそうだが、どうも神尾葉子のヒーロー観が
おかしいと思う時がある。
まゆたんのような彼岸の人ほど目立たないが、また別の歪みがあるというか・・・
まゆたんみたく漫画的に作りこむんじゃなくて、もっとシラフでやってるっぽいというか・・・
要するのにドMなのかね。
221花と名無しさん:2009/07/17(金) 20:21:30 ID:???O
花男、長いこと読んでないから忘れてたけど道明寺最低だなw
222花と名無しさん:2009/07/17(金) 20:23:04 ID:???0
花男は普通に花沢類とくっつけておけば良かったのになー
そうだったら道明寺はここまで叩かれて無い気がする
223花と名無しさん:2009/07/17(金) 21:18:43 ID:???0
”むかつくヒーロー観”として、誰とくっついたかってのも
わりと重要みたいやね。
やっぱりヒロインとくっつくと、むかつき度が増すし、
そのヒロインも嫌いになるわなあ。
224花と名無しさん:2009/07/17(金) 21:35:52 ID:???0
道明寺と友人でいられる花沢もどうかと思ったがね
確かにスキビの尚はヒロインとくっつく心配はあまり無いから
キャラクターとして楽しめるけど
225花と名無しさん:2009/07/17(金) 23:00:32 ID:???0
>>214
あの道明寺のイジメ容認&仲間としてつるんでる時点で
F4は誰一人まともじゃないと思う
何より権力も金も親の持ち物なだけで威を借る狐の分際でその自覚がないとこが腹立たしい

まだこどちゃ羽山の学級崩壊やスキビ尚の家政婦扱いの方が
自分の実力で周りの人間関係動かしてるからましかもと思える
226花と名無しさん:2009/07/17(金) 23:22:51 ID:???0
羽山は消防の時の話だし公正してるからなんとも
高校生にもなってあれな道明寺…
227花と名無しさん:2009/07/17(金) 23:26:52 ID:???O
道明寺が普通の性格してたら『花男』は売れなかったんだぜぃ
228花と名無しさん:2009/07/17(金) 23:27:36 ID:???0
このスレでも(ある意味)大人気w
229花と名無しさん:2009/07/17(金) 23:36:00 ID:???0
でもファッション雑誌であった好きな漫画の男ランキングでは道明寺上位だったな…
あんな最低男でもリア女的には道明寺カッコイー>_<なんだねw
松ジュン効果か?
230花と名無しさん:2009/07/18(土) 00:08:11 ID:???0
そんな異常性格者がヒーローな作品が売れまくるというのが悲しい
顔と金でどんな悪事も許す馬鹿女(ヒロインも読者も)だと
告白してるようなもんなんだが
少女マンガ市場が活性化して欲しいから好みじゃなくても良心的作品が
売れてくれると嬉しいんだけど花男だけは駄目だった
231花と名無しさん:2009/07/18(土) 00:25:02 ID:???0
ドラマでも、大体漫画通りの悪事働いてたの?<道明寺
232花と名無しさん:2009/07/18(土) 01:34:36 ID:???0
タイトル忘れたけど玉の輿狙いで親にセレブ高校入れられちゃった主人公が
イケメンのいじめっ子4人組に立ち向かう漫画の4人組みのリーダー格の奴が惨すぎた。
レイプ未遂から内臓破裂までやってたし。 あれはどう考えても当て馬だな。読んでて辛いから5巻くらいで読むのやめた。
たぶん主人公が集団レイプされかけた時に助けてた4人組の一人が本命なんだろうけど。
233花と名無しさん:2009/07/18(土) 02:08:03 ID:???O
ふーん、タイトル忘れたのか
何だろうねその漫画(棒読み
234花と名無しさん:2009/07/18(土) 02:09:44 ID:???O
ドラマの道明寺はかなりマシだったよ
漫画はダメだけどドラマの司のキャラは許せるってひと結構いるんじゃないかな
235花と名無しさん:2009/07/18(土) 08:44:38 ID:???0
でもまあ漫画にせよドラマにせよ顔と金もあるけど
俺様がヒロインに一途になっていくという過程が好きなんだと思うよ。
道明寺や入江をかっこいいと言ってる人は単品では考えてないんだと思う。
多分ヒロインに対する態度が好きなんじゃないかな
236花と名無しさん:2009/07/18(土) 10:17:51 ID:???0
キャラが好きな人まで否定するなよ…
237花と名無しさん:2009/07/18(土) 11:00:42 ID:???0
入江は、普通の人や優秀な人には常識のある対応だよ。
琴子の仲間や、琴子のライバルの優秀な女達には
琴子にする態度ほど酷くないし、むしろ紳士的だったりする。

てーか、琴子がダメダメ過ぎw
琴子に甘い人なんて、銀ちゃんと入江ママくらいしかいなかった。
親や親友達ですら「あんたちょっとそれは…」と、冷ややかに見ていたからな。
238花と名無しさん:2009/07/18(土) 11:08:41 ID:???0
>>236
そうだねキャラそのものが好きな人もいるね。ごめん。
大半の人にはヒロインへの一途な姿勢が大きく貢献してるんじゃないかと思っただけ
239花と名無しさん:2009/07/18(土) 13:37:10 ID:???0
ほとんどの作品は、こんなプレイボーイかつ性格も嫌な野郎が、
なぜヒロインには一途になるのか・・・っていうのが、全然説得力がない。

他の女は、自分にキャーキャーするだけなのに、ヒロインだけは
自分に真正面から突っかかってくるから、気に入ったとか、
ウソくさくて、くっだらねえ理由ばかり。
「お前ヘンな奴だな、あははは」なんてセリフが、一途な愛に目覚めるサインw
240花と名無しさん:2009/07/18(土) 14:07:17 ID:???O
「このオレに逆らった女は初めてだぜ」「気に入ったぜ」
も俺様系がヒロインに惚れるセリフにありがち
241花と名無しさん:2009/07/18(土) 14:49:18 ID:???0
少女漫画も、少年漫画と同じくらい
都合のいい異性キャラばかりってことだな。
242花と名無しさん:2009/07/18(土) 15:01:46 ID:???O
>>237
琴子の仲間への対応は酷かっただろw
頭悪い人は完全に見下してるよね
243花と名無しさん:2009/07/18(土) 18:11:50 ID:???0
最初からビッチや一夫多妻がテーマ、あるいは乙女ゲーのコミカライズならいいけど、
「主人公はヒーローしか見てない」「天然で恋愛感情がない」を免罪符に
主要イケメン陣とフラグ立てまくり(ヒーロー以外との精神的一体感を覚えるのに充分な土台ができている)
の逆ハーもの見ると引く。兄弟や親友の彼氏が混ざってると「うわぁ・・・」の一言。
主人公じゃなくて作者氏ねと思う。
244花と名無しさん:2009/07/18(土) 18:13:03 ID:???0
◎一妻多夫。
245花と名無しさん:2009/07/18(土) 18:30:07 ID:???0
古典で言えば、「足ながおじさん」は、ヒーローがヒロインを
手に入れるために、かなり卑劣な裏工作をつかって、
ヒロインに好意を持つ男(イイ奴、典型的アテ馬くん)を、引き離してる。
こんな卑劣漢のどこがいいんだと思うんだが、名作として残ってるわけだし、
原作スレや、懐アニメ(世界名作劇場)スレでは、それほど悪い奴として
叩かれてない。せいぜい、ずるい男だね、くらい。
こういう男を許す女がいるから、少女漫画でも、いつまでも
俺様男はのさばり続けるんじゃないのか。

つまるところ読者が、ヒロインに自己投影していれば、ヒーローが自分勝手な
強引な手段に出ようと、どんなに性格の嫌な奴だろうと、
ヒロイン=自分を手に入れるための行動と思えば、許せちゃう、っていう構図かと。
246花と名無しさん:2009/07/18(土) 19:03:38 ID:fb5pll+bO
>>242
ブサイクな男も見下してるよな
幼稚園の頃のエピソードには、顔で選ぶのかよ…と引いた
入江が好きなのも顔と頭が良いからだし
性格はその次

入江も大概だけど琴子も…
247花と名無しさん:2009/07/18(土) 19:23:48 ID:???O
>>242
最初は完全に見下してたけど
自分にできないことをやってのける根性をだんだん認めてく話じゃないっけ?一応
248花と名無しさん:2009/07/18(土) 19:25:34 ID:???0
肉じゃがにワイン(だっけ?)のエピソードが結構笑えたので
何故か印象に残ってるw
249花と名無しさん:2009/07/18(土) 19:26:18 ID:fb5pll+bO
>>242
間違えた
入江の話だったか
250花と名無しさん:2009/07/18(土) 19:31:38 ID:???0
ライフの佐古かなぁ。
こいつのせいで歩いじめの原因になったのに最後は愛海だけが少年院って……。
ドラマ版の佐古以上の制裁を与えてほしかった。
251花と名無しさん:2009/07/18(土) 23:35:56 ID:???0
>>250
ライフのヒーロー(王子様)は
羽鳥さんです。
252花と名無しさん:2009/07/19(日) 00:10:41 ID:???0
うん佐古は決してヒーローではないw
253花と名無しさん:2009/07/19(日) 01:37:27 ID:???0
ガンガン系の女性作家も、鬼のように俺様系を出しまくるな。
ガンガン本誌も、姉妹誌もそう。
少女漫画なら、潰れちゃったステンシルと、分裂先した他社誌の作家も。
ヲタ女の作家と読者の方が、さらに輪をかけて、クールな俺様系の男が
好きなんじゃないのか?
254花と名無しさん:2009/07/19(日) 02:14:38 ID:???0
>>253
ガンガンの俺様系って、ネタ要員のライバルか
俺様と見せかけて実は自信無しっていう虚栄心の塊が多くない?
二番目で、自分より身長があって個性的な脇役男性そっちのけで出ばってて
ハーレム築いてる奴はぶん殴りたくなる。スクエニ以外のヲタ向けのほうが酷いかも。
255花と名無しさん:2009/07/19(日) 02:22:54 ID:???O
入江かなあ
自分目当ての女の人にはきつく当たるくせに
ライバルの子に結構意地悪してる琴子には甘いのが嫌だ
256花と名無しさん:2009/07/19(日) 02:27:45 ID:???0
少女漫画か微妙だが、エニックスと言えばファイアーエムブレムの
漫画描いてた箱田真紀はすごかった。
キザな俺様系のキャラを、同じ作品に5人くらい出してたw
もう、死ぬほどこういうタイプが好きなんだろう。

あと、庄司陽子の「Let's豪徳寺!」も凄い。ヒロインたち女性キャラ数人の
相手役として、3〜4人の男が出てくるんだが、性格はみんな一緒で、
女を軽くからかうキザ系。
それはいいんだが、大人のプレイボーイから、学生の童貞男まで、
みんな性格同じってどうかと思った。
童貞でもあの性格設定にするって・・・w、この人もこのタイプが大好きなんだなと。

むろん、あたしゃ嫌いですが、庄司陽子作品ってことと、FEの名前に騙された。
257花と名無しさん:2009/07/19(日) 02:49:58 ID:???0
少女漫画の俺様は美化され過ぎ。
少年漫画の俺様は厨二臭くない、ちょっと生々しさのあるタイプだと最高。
三次元の俺様は、自信とスペックが反比例している場合が多く、
女にパワハラセクハラしてくるので病原菌。
三次元俺様は能ある鷹タイプが当たり。
258花と名無しさん:2009/07/19(日) 03:02:22 ID:???0
青年漫画の俺様は勘違い系が多いから
王子キャラにヌッ倒されてヒロインとのフラグ完全遮断されるとスカッとする。
259花と名無しさん:2009/07/19(日) 05:23:33 ID:???0
俺様ヒーローでも、恋愛が絡まないものなら
まあ面白く読める
最近読んでないけどガンガン系だと最○記とか

恋愛モノだと「おい、ヒロイン、目を覚ませ!」ってなっちゃうかも
260花と名無しさん:2009/07/19(日) 05:51:44 ID:???0
逆に王子系が嫌いな奴って奇麗事ばかり言ってる奴は偽善者臭くて信用できないとか
ちょっと煽られたくらいで逆上する奴は沸点低くて頭悪そうとか思っていそう
261花と名無しさん:2009/07/19(日) 11:22:02 ID:???0
どこでも罵倒されがちな鬼宿の名がここでは上がらないね
まあ自分も鬼宿にはむかつかないが。
童貞で貧乏で、けっこうヘタレだからかなw

むかつくのは「花咲ける青少年」の立人。
すかしてるから。
262花と名無しさん:2009/07/19(日) 12:22:35 ID:???O
自分は、現実にいたらとんでもなく問題ある性格のキャラでも
漫画だからって許せちゃうな
263花と名無しさん:2009/07/19(日) 12:58:51 ID:???0
道明寺だけは許せぬ
264花と名無しさん:2009/07/19(日) 13:01:17 ID:???O
たまほめは好きだがタカが嫌い
きもい魅力ない弱い中華服じゃない馬面きもい
265花と名無しさん:2009/07/19(日) 13:48:46 ID:???0
このスレ初めてのぞいたけど道明寺嫌われすぎてて思わず吹いたww
まあ確かにDQNすぎて自分も何度かひいたからわかる
(妹が漫画買ってて暇つぶし程度に読んでた程度で何の思い入れもなかったので
嫌いとか好きとかいうことはなかったけどね)
コメディ漫画なんだからキャラクターがメチャクチャでもいいとは思うんだがな
ただ一つ気になったのは、あんな酷い性格なのに作中でやたらマンセーされてモテモテだってところかな?
私は普段少年漫画専門だけど、この手のメチャクチャなキャラが登場したら
どんなに悪行はたらいても結構周りのキャラから突っ込まれたり叩かれたりして
時として因果応報で天罰みたいな目にあったりしてるから
(例えばたるルートの原子力とか、ドラゴンボールのベジータとか)
性格の悪さはそんな気にならず長所だけみていられるんだけど
道明寺の場合はキャー道明寺様と一般生徒男女問わずマンセーされて
いつの時代のお殿様だよ。エキストラも馬鹿ばっかだなって気がして納得できなかった。
適度に痛い思いしてマンセー設定なくせば、あの性格でも嫌われなかったような気がする
266花と名無しさん:2009/07/19(日) 14:00:13 ID:???0
名劇ヒーローは足長おじさんよりフランダースの犬のネロのが惨いと思う
最終話なんか屋敷から出て行かなければ助かったのにカッコよく凍死自爆して自己満足に浸れれば
アロアがどんなに悲しんでも構わないって感じだしアロアが悲惨すぎて笑えなかった
あそこまでヒロイン不幸にしたヒーローもネロだけだろ
267花と名無しさん:2009/07/19(日) 14:01:49 ID:???0
>ただ一つ気になったのは、あんな酷い性格なのに作中でやたらマンセーされてモテモテだってところかな?

同意。
極悪非道な俺様キャラでも漫画だからいいけど、それなりの報いは受けて欲しい。
マンセーするとしてもヒロインだけで充分だと思う。
最近の少女漫画俺様ヒーローなんて
少年漫画に出たら、正義の味方のヒーローに即死させられるよ。
因果応報は、「努力!友情!勝利!」の少年漫画のほうがしっかりしてるよね。
268花と名無しさん:2009/07/19(日) 14:23:47 ID:???O
>>264
おまえがキモい
鬼宿=タカだろ
269花と名無しさん:2009/07/19(日) 15:34:46 ID:???0
少年漫画でも色々だな
みゆき読んだ時は主人公のラスト身勝手過ぎたよ
なんも努力もせずにもてて彼女に一生ものの傷負わせてさ
自分を顧みず女を顔で判断するのもなんかなーと
270花と名無しさん:2009/07/19(日) 15:41:35 ID:???0
みゆきってそんな話だったっけ・・・・
271花と名無しさん:2009/07/19(日) 16:00:03 ID:???0
>269
みゆきの妹もあれだけど、兄も嫌な男だよね。
二人に振り回された、妹みゆきの結婚相手に損害賠償したんだろうか。
そして同級生のみゆきは、舐められてたねー、気の毒。
272花と名無しさん:2009/07/19(日) 16:43:39 ID:???O
こいつらは板違いだと分かっててやってるんだろうか
273花と名無しさん:2009/07/19(日) 16:46:09 ID:???0
>>271
まあ妹の結婚相手はプロポーズどころか交際もせず
勝手に結婚段取りして嫌ならいつでもどこでもNOといってくれって
最初から言ってたからいいけど
(下手したら、あっちのほうが犯罪になる)
ただ同級生のみゆきは完全な被害者だからかわいそうだったね
274花と名無しさん:2009/07/19(日) 17:15:33 ID:???0
頭の悪い恋人のためにわざと大学のランク落としたり
自分は余裕で受かったその大学でさえ落ちて浪人した恋人のために
一年を棒に振って付き合ったり、ここまでつくした挙句あっさり振られるとは
慰謝料請求していいレベル
275花と名無しさん:2009/07/19(日) 18:15:21 ID:???0
何で少女漫画ってメチャクチャヒロインに優しくて一途な男は当て馬なんだろう
見た目がすっごいブサとかで描かれてないのに。

顔がいいけど厨ぽい俺様男を振らずに現実にいたら凄く性格いい男を振るヒロインが理解できん  
276花と名無しさん:2009/07/19(日) 20:08:08 ID:???O
でも現実でも性格よけりゃ好きになるってもんでもないでしょ
もはやいちゃもんレベルになってる
277花と名無しさん:2009/07/19(日) 20:19:28 ID:???0
・王子一択
 ミュウミュウ(なかよし)、ミルモ(ちゃお)、ぶーりん(ちゃお)、チャチャ(りぼん)、ぴっち(なかよし)、レイアース(なかよし)、だぁ!(なかよし)、セイントテール(なかよし)、しゅご(なかよし)
・俺様一択
 BASARA(別冊少コミ)、いたキス(マーガレット)、ガラ仮(花ゆめ)、ママレ(りぼん)、こどちゃ(りぼん)、シュガルン(なかよし)、ジャンヌ(りぼん)、トゥナイト(りぼん)、ふしぎ遊戯(少コミ)
・王子から俺様に心変わり
 花男(マーガレット)、セラムン(なかよし)、フルバ(花ゆめ)、ウェピー(ちゃお)、きらレボ(ちゃお)、CCサクラ(なかよし)、かみかり(なかよし)、吸血騎士(LaLa)
・俺様から王子に心変わり
 キャンディー(なかよし)、スキップザビート(花ゆめ)
・男は全員当て馬
 ウテナ(ちゃお)
278花と名無しさん:2009/07/19(日) 20:24:07 ID:???O
>>277
最後のウテナに笑ったw
279花と名無しさん:2009/07/19(日) 20:36:38 ID:???0
>277
>・俺様一択
>いたキス(マーガレット)トゥナイト(りぼん)

個人的にはいたキスの入江とトゥナイトの真壁はタイプが違うと思うなあ。
真壁は無愛想なだけで別に性格が悪いわけじゃない。
入江は意図的に悪意を持っていて、性格が悪い。
280花と名無しさん:2009/07/19(日) 21:00:29 ID:???O
まてまて、セインとテールの飛鳥は王子なのか
ちなみにフルバは心変わりしてない
281花と名無しさん:2009/07/19(日) 21:13:32 ID:???0
王子が最も贔屓されているのは男性向けハーレム漫画。
ひょっとして、これへの当て付けで俺様が流行ったんじゃね?
282花と名無しさん:2009/07/19(日) 21:17:41 ID:???0
>>279
しかし真壁は性格がいいわけでもない
子供の頃から自分を好きな神谷曜子を
高校生になってまでスッパリ振らない所は
曜子と蘭世の間に無用な争いを生んだし、二人がかわいそうだ

入江のほうが態度がはっきりしてるので親切だと思うな
283花と名無しさん:2009/07/19(日) 21:24:14 ID:???0
星は歌うのチヒロ
完璧超人でモテモテ、でも心に傷を負ってるの。ヒロインと出会い救われるの。ハイハイワロスワロス
相手役のヒロインも根暗すぎて嫌
284花と名無しさん:2009/07/19(日) 21:35:01 ID:???0
>>283
ハイハイワロスワロス

こっちがワロタわwww
285花と名無しさん:2009/07/19(日) 21:37:54 ID:???O
上に同じくwww

爆笑したわ
286花と名無しさん:2009/07/19(日) 21:55:45 ID:???0
>>283
あー。分かる分かる。
287花と名無しさん:2009/07/19(日) 21:56:49 ID:???0
>>277
俺様から王子よりも、王子から俺様に鞍替えの方が、圧倒的に多くて吹いたw

>>281
いや、王子が当て馬で、俺様が勝つのは、わりと昔からの伝統だよ。
古典文学でも昔のハリウッド映画でも。
少女漫画は、戦後、欧米の映画や文学の「俺様>>>王子」観を、
輸入してきて栄えた感じ。
288花と名無しさん:2009/07/19(日) 22:09:15 ID:???0
少年漫画は王子が俺様になるまでの話が多いな…
289花と名無しさん:2009/07/19(日) 22:14:45 ID:???0
280>>
いや、フルバは心変わりしたように見える。
何せキャラ投票後に、それまでどっちつかずのヒロインが、
きょん>王子 の結果を見て、きょん一直線になったからなw
290花と名無しさん:2009/07/19(日) 22:20:20 ID:???0
基本的な疑問だが、なんで10代の女の子の多くは、俺様男が好きなんだろうね。
291花と名無しさん:2009/07/19(日) 22:25:14 ID:???0
それはね、まだ恋や男なんて未知のものだから
イケメンにぐいぐいリードして欲しいからだよ

しかし彼氏が出来るようになると
俺様キャラじゃなく、自分の言う事を聞く王子様キャラが好きになる
292花と名無しさん:2009/07/19(日) 22:26:48 ID:???0
やっぱり花男の道明寺だな
あまりにも俺様な性格でかなりむかついた
293花と名無しさん:2009/07/19(日) 22:29:52 ID:???O
ヒロインとくっつく奴を人気によって決めるのはやめて欲しいよ
その場合9割方俺様タイプがヒーローになるから
294花と名無しさん:2009/07/19(日) 22:32:53 ID:???0
俺様って黒髪が多いのが嫌だ。
柔らかい金髪や銀髪をモフモフしたい。
295花と名無しさん:2009/07/19(日) 22:39:08 ID:???0
田村由美は、今やってる7SEEDSでは、これまでは出してた
俺様キャラを封印した。
あの漫画、たくさん登場キャラがいるのに、これといった俺様キャラがいない。
メインの男は、黒髪も白髪も王子様系。
これって結構珍しいかもしれない。大概、俺様を出す作家は、
どの作品でも出すから。
本人が好きなのかもしれなし、若い読者をひっかける安全牌としてなのかも
しれないし・・・
296花と名無しさん:2009/07/19(日) 22:42:43 ID:???0
王子様キャラとくっついて
なおかつ作品の面白さを損なわなかった作品って何だろう。
あると思うんだけどパッと思い浮かばない。
297花と名無しさん:2009/07/19(日) 22:45:49 ID:???0
作者に好き嫌いはあるだろうけど
末次由紀の恋愛漫画で出てくる男キャラは
俺様じゃないものが多くて好感が持てる
298花と名無しさん:2009/07/19(日) 22:46:31 ID:???0
高屋奈月の漫画の男は283の通り心に傷を負ってるのヒロインと出会い救われるのばっかだよなw
スカッとしたヤツがいなくてイライラする
299花と名無しさん:2009/07/19(日) 22:47:28 ID:???0
>>296
キャンディキャンディのアルバートさん
カレカノの有馬
まっすぐにいこうの秋吉

…くらいかな?
300花と名無しさん:2009/07/19(日) 22:48:36 ID:???O
あんなに出てるのに忘れられてる俺様安居がカワイソス…
301花と名無しさん:2009/07/19(日) 22:50:46 ID:???0
>>296
「巴がゆく!」 かね。
全編かけて、ヒロインが俺様から王子に心変わりする話で、
それがヒロインの成長物語にもなってて、最後も綺麗に終わった。
302花と名無しさん:2009/07/19(日) 23:15:24 ID:TmQFNWeCO
王子系と俺様系、タイプが違う男二人の間で揺れるヒロイン
特に、最初は王子系が好きでも、突然現れた意地悪な俺様系に
惹かれていって、最後は王子を振って俺様とくっつく

このパターンまじで多すぎ
今まで何回見たか…

この場合の俺様系がすごくムカつく
303花と名無しさん:2009/07/19(日) 23:19:03 ID:???0
>>300
安居は単なる横暴な病人。「俺なにやってんだろう」とか言ってたし。
俺様キャラはそんな疑問をもたない。
304花と名無しさん:2009/07/19(日) 23:22:15 ID:???0
そういえばチッチとサリーのサリーも初期は俺様男だったな
305花と名無しさん:2009/07/19(日) 23:23:07 ID:???0
昔の少女漫画は俺様系少ないと思うなぁ
>>296
はいからさんが通る
ベルばら
笑う大天使(俊介がたまに上から目線かも)

現実世界に亭主関白男が減った分漫画の中に投影されてるのかも
な気がしなくもない
306花と名無しさん:2009/07/19(日) 23:26:39 ID:???0
90年代くらいまでの少女漫画は王子様が多かった気がする。
2000年代かそこらから性コミや別マを中心に俺様・オラオラ系が
増えてきた気がする。
307花と名無しさん:2009/07/19(日) 23:28:02 ID:???0
>>305
その三つをひとくくりにするのはちょっと無理があると思うんだが
308花と名無しさん:2009/07/19(日) 23:29:34 ID:???O
>>306
つまり、ヒロインを押し倒す=俺様キャラ
少女漫画がエロくなった結果ですね
309花と名無しさん:2009/07/20(月) 00:08:59 ID:PYOubYG0O
俺様にも色いろあるよなあ
横暴で威張ってる唯我独尊的なキャラ
威張ってる割に周囲に振り回されるキャラ(千秋とか…女ならきん注の千歳とかw)
あと物腰穏やかだけどドSってキャラとか(少コミや白泉に多いかな)
310花と名無しさん:2009/07/20(月) 00:13:16 ID:???0
>あと物腰穏やかだけどドSってキャラとか(少コミや白泉に多いかな)

個人的にはこれが一番嫌い。
なんかこう、あまりに漫画っぽいのがムカつく。狙いすぎというか。
311花と名無しさん:2009/07/20(月) 00:20:42 ID:???0
どうせならおれ様でなく
拳王様レベルまで到達を…

すいません…懐かし漫画板に帰ります…
312花と名無しさん:2009/07/20(月) 00:26:37 ID:???0
>>306
>オラオラ系
空条承太郎ですかw
313花と名無しさん:2009/07/20(月) 00:32:48 ID:???0
ベルばらはオスカル(ヒロイン)自体が王子様系という分類不能な漫画だな
314花と名無しさん:2009/07/20(月) 00:46:09 ID:???0
>>312
私もそう思ったwww
そんなオラオラ系だったら大歓迎なんだけどw

昔の少女漫画(読んだ事ある範囲だけど)にも俺様系っぽいのはいたけど、
肝心な所では優しいし父性みたいなものがあって素敵だったと思うんだよな。
315花と名無しさん:2009/07/20(月) 00:48:19 ID:???0
風光るの沖田は王子様キャラだけど俺様キャラに負けないくらいひどいよ
316花と名無しさん:2009/07/20(月) 01:00:07 ID:???0
俺様と王子様が、ミックスしてるキャラっているかな?
317花と名無しさん:2009/07/20(月) 01:05:27 ID:???O
私はヘタレ系が好き
318花と名無しさん:2009/07/20(月) 01:08:14 ID:???O
ヘタレ王子と言えば
風早と環
319花と名無しさん:2009/07/20(月) 01:14:36 ID:???O
俺様系は振られるとあまりに滑稽だから、くっつけるしかないんじゃね?
320花と名無しさん:2009/07/20(月) 01:27:20 ID:???0
>>316
ベジータ
321花と名無しさん:2009/07/20(月) 01:28:54 ID:???0
くやしいけど、ベジータは好きなんだ…!!
322花と名無しさん:2009/07/20(月) 01:30:18 ID:???O
>>316
天河のカイル
キャンディのテリィ
ガラ亀の速水
円舞曲シリーズのサジット&将臣
裸足バラの蒼一郎
とか?
323花と名無しさん:2009/07/20(月) 02:35:27 ID:???O
>>302
「カードの王様」は俺様系とくっつきそうで最終的に王子様系とくっついたな。
324花と名無しさん:2009/07/20(月) 07:28:05 ID:???0
>>320-322
この中じゃベジータ最強だな
325花と名無しさん:2009/07/20(月) 08:29:01 ID:???0
最近の俺様、ツンデレって普段偉そうにしてるくせに、いざと言う時にへたれる気がする
326花と名無しさん:2009/07/20(月) 09:41:06 ID:???0
「あんなに何でもできる男の失敗」ってことにしたいんだろうけど、
読者的には肝心なときに何もできない男に見えるよね
設定だけ完全無欠
327花と名無しさん:2009/07/20(月) 13:52:02 ID:???0
俺様でも王子様でもないのに、ヒロインを見事射止めた奴っている?
328花と名無しさん:2009/07/20(月) 14:37:23 ID:???0
のび太君しか思い浮かばない…
329花と名無しさん:2009/07/20(月) 14:55:36 ID:???0
>>327
ハムテルが菱沼さんとくっついてればな・・・
330花と名無しさん:2009/07/20(月) 15:05:55 ID:???0
俺様でもない王子様でもない不器用系ヒーローがいるじゃないか。
森生まさみとかひかわきょうこのヒーローとかそんな感じだ。
でもこれも王子様の一種なのかな?
331花と名無しさん:2009/07/20(月) 15:17:18 ID:???0
えっヒロインはチョビじゃん
332花と名無しさん:2009/07/20(月) 15:36:13 ID:???0
ハムテルはちょっとだけ王子の要素も入ってるような。
二階堂が主人公なら、完璧なまでに、王子も俺様も入ってないヒーローだったかも。

男が描いた少女漫画だと、どっちでもないヒーローはわりと描いてるんじゃないか。
あだち充とか、柴田昌弘とか、立原あゆみとか。
和田慎二の神恭一郎は王子、ムウ・ミサは俺様っぽいけど。
333花と名無しさん:2009/07/20(月) 15:41:31 ID:???0
あ、弓月光のヒーローも、ただスケベなだけで、どっちでもない。
男性作家の少女漫画のヒーローは、ちょっとバカだが、優しいし、
庶民的な感じが微笑ましくて好きだな。
334花と名無しさん:2009/07/20(月) 15:43:35 ID:qsicElZB0
俺様にして王子様というのもいるけどな
パタリロとかw
335花と名無しさん:2009/07/20(月) 16:03:57 ID:???0
少年漫画の、並スペックで自分から動かなくて浮気症の癖に
自分はモテモテだと思い込む主人公めちゃムカつく。
自分が好きだと決めつける勘違い男っぽい。
ジャンプの真中とかはまだマシなほうだ。
336花と名無しさん:2009/07/20(月) 16:04:28 ID:???0
パタリロは、そのくくりで語れない、別次元のポジションのやうな。

そもそもあの漫画自体が、魔夜さんが男の作家の目線で、
少女漫画にありがちな男たちを、俺様と王子様を、まとめてパロってる作品なような。
今だと長期連載化で、パロディ的なものから、一つのジャンルを形成する
キャラクターに成長した感じだけど。
337花と名無しさん:2009/07/20(月) 16:20:54 ID:???0
「ジョージィ!」は最初に恋に落ちた王子様(ロエル)とはやむを得ない事情で別れ
次に俺様(アベル)との愛に目覚めるけどこれにも死なれて
結局アーサーとくっつくような雰囲気で終わったっけ
ジョージィが選んだのではなく単なる残り物って感じだったけど
338花と名無しさん:2009/07/20(月) 16:29:07 ID:???0
昔の少女漫画の、俺様と王子様の間で揺れる話は、
「風と共に去りぬ」が根底にあるような気がする。
339花と名無しさん:2009/07/20(月) 16:41:00 ID:???0
新井理恵の「LOVELESS」のヒロイン3人(特に一番主人公格)が選んだのはどれも俺様でも王子様でもないと思う。
340花と名無しさん:2009/07/20(月) 16:43:24 ID:???0
ももち麗子の作品のヒーローがほとんどみんなむかつく。
341花と名無しさん:2009/07/20(月) 16:48:54 ID:???0
最近の少女マンガをいかに読んでないかがこのスレきて実感できた
誰それ?って作者ばかりだわ
342花と名無しさん:2009/07/20(月) 16:59:50 ID:???O
>>337
ジョージィは子供時代のアーサー・アベルのストーリーから始まっているから
結局はアーサーに戻ったってイメージだったけど
343花と名無しさん:2009/07/20(月) 17:02:16 ID:???0
何かとからかってくるムカつくヒーローの源流は赤毛のアンのギルバートで
悪者に捕まって洗脳されて冷酷になるヒーローの源流はグリム童話の氷の女王のカイで
俺様にヒロイン取られちゃう当て馬王子の源流はロミオとジュリエットのパリスかな
344花と名無しさん:2009/07/20(月) 17:11:51 ID:???0
モンゴメリとオルコットとシェイクスピアは、昭和の少女漫画に
多大な影響を与えてるだろうね。
後世の少女漫画のヒロイン像、ヒーロー像の原型がチラホラと。
345花と名無しさん:2009/07/20(月) 17:19:10 ID:???O
>>343
>悪者に捕まって洗脳されて冷酷になるヒーローの源流はグリム童話の氷の女王のカイで

×グリム
○アンデルセン
346花と名無しさん:2009/07/20(月) 17:58:46 ID:???0
雪の女王のカイは全然ムカつかなかったな
カイは悪魔の作った鏡の欠片が刺さって冷酷な性格になってしまったのです。
ゲルダの涙が鏡の欠片を溶かしてカイは元の優しい性格に戻りました。ってナレーションだけだし
それにNHKのアニメ版は何故か雪の女王が善人になっててカイも冷酷になってなかったな
スタッフが小さい子供向けアニメなのにセーラームーンの1期とかシュガシュガルーンみたいになったらヤバイと思ったのかも
347花と名無しさん:2009/07/20(月) 18:49:36 ID:???O
>>296
亀な上に10年も前の作品で恐縮だけど、夏海鈴の『屋根裏のマザー』も
ヒーローが大金持ちの一人息子で且つ一見超ワガママな俺様キャラ→
でもすごくあったかくていろんな愛に溢れた話だった。
あれが少コミに連載されてたなんて信じられん…
むしろ昔のちゃおとかにありそうなかんじ。作者の力量だろうなー。

同じ俺様でもむっかつくのは種村ヒーロー。つーかジャンヌの稚空。
おまえ何様?頭んなかマジでなんか沸いてるとしか思えん。
348花と名無しさん:2009/07/20(月) 19:24:28 ID:???0
>343
>何かとからかってくるムカつくヒーローの源流は赤毛のアンのギルバート

ギルバートってムカつくヒーローだっけ?
最初の登場の時に、アンの赤毛をからかったけど、
アンに石板で叩かれてあっけなく改心して崇拝者になったよ。
しかも、続編からは添え物状態で、扱いは悪かったw
349花と名無しさん:2009/07/20(月) 19:24:52 ID:???0
童話の影響を最も色濃く受け継いでるのは
実のところ、ガンガン系などのファンタジー雑誌だと思う。
腐女子やキモオタに媚び過ぎて駄作ばっかが量産されてるんだが……
ハガレン(少年向け)とかプリンセスチュチュ(少女向け)とか
普通の人が見ても面白いのもあるよ。
350花と名無しさん:2009/07/20(月) 19:30:09 ID:???0
>349
でも、チュチュは漫画版はコミカライズね。
しかも王子系とくっつかない話ねw
351花と名無しさん:2009/07/20(月) 19:33:11 ID:???0
赤毛のアンで一番にして唯一むかついたのはアン本人。
ギルバートは脇キャラという印象しかないや。
352花と名無しさん:2009/07/20(月) 19:50:49 ID:???O
ザンギだろ!スト4のウルコン見てみろよ
サガット抱えながらバルログより空中に飛んで頭から落とすんだぜ
死ぬだろ
353花と名無しさん:2009/07/20(月) 19:51:24 ID:???0
アンは好きだが確かに時々イラッとくるw
まああの話で萌えるのはアンとマシュー・マリラの関係と
アンとダイアナの友情だから。ギルバードなんて付けたしだよw
354花と名無しさん:2009/07/20(月) 20:04:40 ID:???0
ギルバートはムカつくほど出番ないよねw
終始アンの引き立て役だったから。
355花と名無しさん:2009/07/20(月) 20:12:32 ID:???O
しかし盲目的に主人公を溺愛する優秀なイケメンなんてギル×アン
は元祖少女漫画って感じ
356花と名無しさん:2009/07/20(月) 20:44:05 ID:dQsR4atP0
盲目的ってわけでもないけどな。
アンはなんだかんだいってギルバートにとって
村の学校では唯一のライバルだったってのが大きいポイントかと
なんだかんだいってアンは優秀で努力家だから
アンもギルバートを内心ライバル視してたし
そこんとこはお互い認め合っていた
357花と名無しさん:2009/07/21(火) 01:09:41 ID:???O
>>199
亀だけどクソ吹いたww
変なところで紫のバラとか確かにwwww
358花と名無しさん:2009/07/21(火) 01:23:28 ID:???0
真澄タンは70年代の男だしな・・・
359花と名無しさん:2009/07/21(火) 01:27:38 ID:???O
あずきちゃんのパイナップル竜一が嫌だった。
360花と名無しさん:2009/07/21(火) 01:47:00 ID:???O
道明寺と入江と溺れるナイフのコウが嫌い
人気の高い風早もムカつく
361花と名無しさん:2009/07/21(火) 02:29:00 ID:???O
自分の欲望のせいで家族や周りの人間を不幸にした『僕は妹に恋をする』の頼。

こいつの名前が出ていないのが不思議だぜぃ。
362花と名無しさん:2009/07/21(火) 03:33:16 ID:???O
だね。
既出かもだけど北川みゆきのヒーロー…ってかキャラ全員嫌いw

>360
好きなヒーローは?
363花と名無しさん:2009/07/21(火) 06:17:20 ID:???0
むかつくヒロインについてはどこで語ればいいの?
364花と名無しさん:2009/07/21(火) 08:12:59 ID:???O
サロンか各作者のスレ
365花と名無しさん:2009/07/21(火) 08:29:07 ID:???0
スイートミッションの夏
ヒロインにGPS付けるとか怖いよ。ストーカー気質
俺様完璧超人嫉妬深くてヒロインにメロメロうざいです
366花と名無しさん:2009/07/21(火) 08:33:57 ID:qxnn1Z4+0
少年漫画じゃ俺様キャラってそんな嫌われないんだが
(むしろ理想主義でキレイ事ばかりいう正義の味方のほうが偽善者呼ばわりされる。
優等生よりもアクの強いキャラのほうが読者に受ける)
少女漫画じゃ逆なんだな。
違うといえば、少年漫画の俺様は、俺様になってもしょうがないくらい陰で努力しててたり
苦労してたり、妙なマンセーはされない、痛い思いも十分しているってところくらいかな
367花と名無しさん:2009/07/21(火) 09:19:51 ID:???0
少年漫画で不愉快なヒーロー考えてたら、二股・ハーレム系もてもてキャラばかりだった
368花と名無しさん:2009/07/21(火) 11:08:01 ID:???0
女性読者に取り合いされない二股・ハーレム系もてもてキャラは
問題あるな(だからクラウドはまだいい。真中は性格はともかくポジションはいい)。
もっと贔屓されても問題ないはずの他キャラを踏みにじっている可能性が高い。
369花と名無しさん:2009/07/21(火) 13:02:27 ID:???0
大人になる方法の真吾
池の氷が割れそうになって落ちかけた彼女の命を救うために
彼女の髪を切った命の恩人の女の子に対して
髪を切ったことを理由に食ってかかった話があって
唖然として大嫌いになった
その女の子だって助けるために危険だったのに
人間としての良識常識が欠落しすぎてる
370花と名無しさん:2009/07/21(火) 13:15:45 ID:???0
>>367 その文で真っ先に思い浮かんだのが、きまオレの主人公
道明寺は人間としてクズでウンザリするレベルだけど
こいつは男として身勝手過ぎて(しかもそれが正当化されてて)反吐が出る程嫌い
同じような二股でもみゆきの真人は嫌いじゃないんだけど
371花と名無しさん:2009/07/21(火) 13:36:19 ID:???0
ケイリン野郎の周
常にDV
372花と名無しさん:2009/07/21(火) 16:05:25 ID:???O
風と木の詩のオーギュ
未だに何がよかったキャラのかわからん。セルジュ好きだったから周りに仲間がいなくて辛かった
373花と名無しさん:2009/07/21(火) 19:30:17 ID:gXuowsoxO
俺様でも王子でもないけどヒロインを射止めたといやあなスキャのヒーロー。名前忘れた
あとミン僕ののえるとかが思いついた(ヒロインみたいなもんだけど)
あと…リーヤ?wりぼん系しか知らない
374花と名無しさん:2009/07/21(火) 21:28:56 ID:???O
リア厨の季節がやって来ましたよw
375花と名無しさん:2009/07/22(水) 20:10:59 ID:???O
王家の紋章のメンフィス
全く魅力を感じないし怒鳴ってばかりで頭悪そう
376花と名無しさん:2009/07/22(水) 20:18:44 ID:???0
「キャロルー!!」と「馬をひけい!!」そか覚えてないわ…
でも嫌いじゃないw 
377花と名無しさん:2009/07/22(水) 21:52:48 ID:???0
まだ続いてると聞いて最新刊まで読んでみた、王家。
そしたらバカっぽさに拍車がかかってたよ。
しかもメンフィスだけじゃなくすべての登場人物も。
378花と名無しさん:2009/07/22(水) 22:21:10 ID:zAzOnOPPQ
>>376
クソわろたwwww確かにwww
379花と名無しさん:2009/07/22(水) 23:51:53 ID:???0
パタリロもやりたい放題なのに、嫌われないのはなぜだろうか。
ついでにラシャーヌも。
380花と名無しさん:2009/07/23(木) 00:09:35 ID:???0
花ゆめララはヒーローより主人公のほうが腹立つの多い。
正確には主人公がマンセーされるようにしてる編集が嫌い。
381花と名無しさん:2009/07/23(木) 01:06:39 ID:???0
少女マンガなんてみんな主人公マンセーだろ
382花と名無しさん:2009/07/23(木) 02:26:47 ID:???0
ジャンプも酷いぞ。
383花と名無しさん:2009/07/23(木) 03:32:00 ID:???O
>>379
パタリロは恵まれない生い立ち、容姿に難、国民・友達思いで良くも悪くも主義が一貫してる
384花と名無しさん:2009/07/23(木) 04:09:50 ID:???O
スレタイが少女漫画のヒーローではパタリロはちょっと思い浮かばないな
385花と名無しさん:2009/07/23(木) 09:45:57 ID:???0
>>379
そりゃあ周囲から根拠のないマンセーされないからじゃないの
それに調子にのって時々因果応報的な目にあってるし

>>382
ジャンプは違う。むしろ主役が異常に目立つ美形チームメイトの日陰者にされてるww
386花と名無しさん:2009/07/23(木) 10:58:02 ID:???0
パタリロはほぼマスコットだしな
嫌われるヒーローとかと全く結びつかん
バンコランとかの方が嫌われてそう
387花と名無しさん:2009/07/23(木) 12:40:45 ID:???0
むかつくヒーローといったらタキシード仮面だな。
普段は偉そうなくせに肝心なときに全く役に立たない。
偉そうな態度を取るなら肝心なときに役に立てよ。
388花と名無しさん:2009/07/23(木) 14:10:07 ID:???0
種村有菜と新條まゆの描くヒーロー全般
389花と名無しさん:2009/07/23(木) 15:05:59 ID:???O
新篠がレイパーヒーローを描かなくなっても、
明らかに影響を受けたような新人漫画家が出てくるな
教室でレイプする糞ヒーローに惚れるとかもなくならないし
390花と名無しさん:2009/07/23(木) 16:38:37 ID:???O
>>386
バンも何だかんだで愛妻家の子煩悩で波乱万丈な人生送ってるからな…
男性作家の描く男はあまり極端に嫌われなさそう
391花と名無しさん:2009/07/23(木) 19:34:37 ID:???0
種村のヒーローって最初はちょっとかっこいいかもって思うのに
後半は絶対発情するから嫌なんだよなあ・・・・
ああいうのが萌えないってことありなっちには理解して欲しいぜ
392花と名無しさん:2009/07/23(木) 20:28:00 ID:???O
>>381
子供の頃はマンセーされてる主人公に憧れたな

今は、万人に受けるキャラは無いからマンセーさせてもアンチ増やすだけじゃ…って心配になるw
393花と名無しさん:2009/07/23(木) 20:31:21 ID:???0
ぼく地球 輪

連載時、リア中だったがどうしてこんなに人気あるのかわからなかった
今でもわからない
394花と名無しさん:2009/07/23(木) 20:32:53 ID:???0
子供の頃は「自分もああなりたい!」って憧れられるから…

大人になってもそんなヒロインになれなかった今読むと
やっぱちょっと違うなって思ってしまうよ >ヒロインマンセー
395花と名無しさん:2009/07/23(木) 21:07:57 ID:???0
モテ度 主人公=脇女 ※重要
主人公補正度 主人公>脇女 ※重要
初期レベル 脇女>主人公
脇男とのフラグ 脇女≧主人公
ヒーローとのフラグ 主人公≧脇女
ヒーローと脇男のレベル差 ヒーロー≧脇男
女と男のレベル差 女(ヘタレに見えて美少女)=男(美少年に見えてヘタレ)※重要

このぐらいが理想。
396花と名無しさん:2009/07/23(木) 21:16:23 ID:???O
意味がわからない
397花と名無しさん:2009/07/23(木) 21:29:57 ID:???0
>>396
要するに、ギャルゲーの女向け版の設定が嫌い
ジャンプの女向け版の設定が好きという意味です。
398花と名無しさん:2009/07/23(木) 22:14:33 ID:???0
そろそろスレチですよ
399花と名無しさん:2009/07/24(金) 00:19:08 ID:???0
古い漫画だけど
「エースをねらえ」の宗像コーチ
個人的感情で部活動をめちゃくちゃに…
つか子供の頃からきもいと思ってました…
マスミンよりいや。
400花と名無しさん:2009/07/24(金) 02:44:16 ID:???O
出たね宗像コーチww
このおっさん嫌いと思いながらも、姉が見てたアニメをちっちゃい頃になんとなく一緒に見ていた
401花と名無しさん:2009/07/24(金) 08:25:25 ID:???0
宗像コーチ、確かまだ20代w

402花と名無しさん:2009/07/24(金) 08:38:08 ID:f9dFme0n0
エースをねらえみたこと一度もないけど
テレビの懐かしのアニメ特集みてたら
新入部員のヒロインを無理やりレギュラーにした理由が
「俺の死んだ母に似ていた」だったのはふいた
そんな理由で他部員に睨まれる羽目になったヒロインはいい迷惑だわな
403花と名無しさん:2009/07/24(金) 08:59:42 ID:???O
逆にエースをねらえ読みたくなってきたぞ
404花と名無しさん:2009/07/24(金) 12:24:41 ID:???0
ヒーローとヒロインがくっつかなかった漫画ってスレがあったけど
エースをねらえもそうだな
ヒロインのBFよりムナカタの方が人気あるもんな
405花と名無しさん:2009/07/24(金) 12:32:16 ID:???0
でもプラトニックなだけで、心の中ではくっ付いてるからなー
406花と名無しさん:2009/07/24(金) 12:50:22 ID:b2Mz1jcXO
エースをねらえはドラマしか見てなかったけど、
コーチ明らかにヒロインえこひいきしててあり得ないと思った
漫画もそんな感じなのか
407花と名無しさん:2009/07/24(金) 13:55:14 ID:???0
エースをねらえは確かにヒロインえこひいきしてるんだけど
あんだけえこひいき受けるのは嫌だと思うえこひいきもないよね
えこひいきされたお陰で、部員ほぼ全員から無視、イジメ
吐いて気を失うまで特訓されたりとか凄すぎるw
途中虐めてた人たちですら引くぐらいの猛特訓だからなー
個人的にはコーチ好きだけど、あんな人が居たら嫌だ
408花と名無しさん:2009/07/24(金) 14:04:06 ID:???0
えこひいきというか「俺がお前を育ててやる」だな
普通の部活動とちがうからそういう特別扱いつーのもありかな、とも思うけど
最初に趣旨説明しろボケと思う
その辺が昔ながらのスポ根(精神論の世界)で今読むと違和感バリバリだわな

まあ流石、松岡修造がバイブルにするだけの作品はあるわw
409花と名無しさん:2009/07/24(金) 15:48:56 ID:???0
ただ時代的に平等とかの概念がそれほど強くなかった
思われるので、そこは考慮に入れてあげてほしいかも
410花と名無しさん:2009/07/24(金) 16:35:01 ID:???O
モミアゲのジャージおっさんだよねw
411花と名無しさん:2009/07/24(金) 17:32:08 ID:???0
読んだことないけどコーチとくっつくもんだと思ってたよ
412花と名無しさん:2009/07/24(金) 19:39:56 ID:???O
少コミのレイパーヒーローは
ああいうヒロインじゃなかったら訴えられるだろ
413花と名無しさん:2009/07/24(金) 19:46:15 ID:???0
いろいろあって、くっ付けなかったと言うか

後半出てくる僧侶のコーチは良い男だったなあ
414花と名無しさん:2009/07/24(金) 21:19:19 ID:???0
少コミのレイパーヒーローは男サイドから見れば
童貞コンプレックス(経験は無関係)のエロゲー主人公
415花と名無しさん:2009/07/24(金) 21:58:10 ID:???0
僕は妹に恋をするの主人公
レイパーヒーローの中でも断トツで屑
カスとしか言いようがない

こんな男をカッコイイと思ってる作者は頭ん中どうかしてるとしか思えない
416花と名無しさん:2009/07/24(金) 22:02:06 ID:???0
禿同だが、それをカッコいいと思ってしまう多数の読者がいるから仕方ない…
417花と名無しさん:2009/07/24(金) 22:28:30 ID:???O
>>415
頼だな
こいつこそ人間のクズ
418花と名無しさん:2009/07/24(金) 23:40:16 ID:???0
学園アリスの斎 最初からこどちゃのパクリって分かる様な気がしたけど
ヒロインのパンツを脱がせたり羽山より悪い
419花と名無しさん:2009/07/25(土) 00:28:49 ID:???0
僕の初恋を君に捧ぐ
中身読んでないけど、タイトルだけでも
ゲップ出そうなほどムカつくヒーローである事は間違いなさそう
420花と名無しさん:2009/07/25(土) 00:33:10 ID:???0
僕の初恋を君に捧ぐ(笑)

いらねーよ
421花と名無しさん:2009/07/25(土) 01:53:11 ID:???0
わたしの初恋をあなたにあげる
だったら男が喜ぶ漫画になりそうだなw

女の感情をそのまま男に置き換えるてるようなのはゲーだ
422花と名無しさん:2009/07/25(土) 05:16:12 ID:???O
いたきすの入江かな
高校生のときは天才でイケメンでスポーツ万能でモテ男
けど6年後にはたいしたことない女と学生結婚して私立の大学の医学部を出た研修医

…なんかしょぼい
423花と名無しさん:2009/07/25(土) 07:44:41 ID:???0
>>422
たしかにwwww
424花と名無しさん:2009/07/25(土) 10:26:54 ID:???0
平警官になった有馬はもっとしょぼいなw

平警官がしょぼいんじゃない。有馬がしょぼいんだからな
425花と名無しさん:2009/07/25(土) 11:09:15 ID:???0
>>415
確かにカス男だったな
童貞捨てたばっかりのくせに「セクロス以外で汗流したくない」とか
吐いてたのはギャグとしか思えませんw
426花と名無しさん:2009/07/25(土) 15:00:29 ID:???0
>>418
斎じゃなくて棗じゃないのか?
自分も棗が嫌いだが、パンツ脱がせる変態ぶりや
ドッチボールのときの自分にパンツを見られてるとか
自慢げに言ってるのが引いた。ガキとはいえ陰湿で気持ち悪い。
427花と名無しさん:2009/07/25(土) 15:14:34 ID:???0
棗って漢字がよめなかったんだろww
428花と名無しさん:2009/07/25(土) 15:31:06 ID:???0
DBの悟空も棗と同い年くらいの時に女のパンツを脱がせてたな
429花と名無しさん:2009/07/25(土) 17:05:05 ID:???O
少年漫画は板チだから
430花と名無しさん:2009/07/25(土) 17:16:54 ID:???O
>>422
現実はそんなもんさw
431花と名無しさん:2009/07/25(土) 18:20:29 ID:???0
「天才もハタチ過ぎるとただの人」になりそうなタイプが
少女漫画のヒーローに多い。
成人後、栄光の学生時代の反動で荒れるかもしれん。
432花と名無しさん:2009/07/25(土) 18:32:38 ID:???0
>>428
何でドラゴンボール?てかここはむかつく少女漫画のヒーローを
あげるスレだし。

棗、道明寺、梶原海の性格が自己中すぎて嫌い。
433花と名無しさん:2009/07/25(土) 18:42:45 ID:???0
ざっと読んだ限り、道明寺がこのスレのNO1?
434花と名無しさん:2009/07/25(土) 19:52:55 ID:???O
「花男」は一番売れた漫画だしドラマ化もされたから誰もが知ってそうな道明寺は当然かもね
435花と名無しさん:2009/07/25(土) 20:36:41 ID:???0
オレ様は好きだけど
道明寺は無理
436花と名無しさん:2009/07/25(土) 21:28:29 ID:???0
道明寺は俺様だからじゃなくDQNだから嫌われてたんだよね?
少女漫画じゃないけどテニプリの跡部なんかもかなり俺様だけど
DQNじゃないから読者から嫌われてない
(むしろ部員の面倒見とかはかなりよかったからなあ)
妹が漫画もってたから見たけど、ギャグ漫画ってこと差し引いてもキチガイすぎてこわかった。
つくしが幼馴染と仲良くしてただけで嫉妬全開で切れて暴れまくるし(しかも当時はつくしを虐めていた張本人だったくせに)
挙句にレイプ未遂……って。
かなり性格改善されたかなと思っていたら、つくしのクラス会に偶然でくわして
つくしの同級生の首の骨はずして大暴れして泣き出してつくしに逆ギレだから
437花と名無しさん:2009/07/26(日) 00:45:18 ID:???0
うん、恋心を持つまでの主人公への仕打ちは犯罪者級。
恋心持ってから、類に気があると知ってからも酷かったけど
438花と名無しさん:2009/07/26(日) 00:57:11 ID:???0
神尾さんがどこまで道明寺の支離滅裂さを、自覚して描いてたか気になるな。
どこぞの作家のように、感覚がおかしい作家ってイメージは
あまりないんだが。
でも作者が好きじゃなきゃ、ヒロインとくっつけないよな・・・

そういえば竹宮恵子は、「(風と木の詩の)ジルベールが好きって人、
はっきり言って、あなたはおかしい」って言ってたから、
ああ、あの人格破綻ぶりはさすがに確信犯だったんだとw
439花と名無しさん:2009/07/26(日) 01:03:43 ID:???0
そういえば、新井理恵のストーリー漫画も痛い男が沢山出てくるけど
「こいつはれっきとしたダメ男」って思いながら描いてるのが伝わってくるから
漫画として好きだな



440花と名無しさん:2009/07/26(日) 01:15:17 ID:???0
作者が、むかつくキャラとして、自覚して描いてるか
描いてないかってのは大きいね。
わかっててやってるなら、そんなに腹立たない。
それは読んでると、なんとなく伝わってくるし。
441花と名無しさん:2009/07/26(日) 01:27:01 ID:???0
ブリーチで言うところの雛森と井上の差か
442花と名無しさん:2009/07/26(日) 01:49:08 ID:???O
ブリーチは少年漫画で語ってこい
443花と名無しさん:2009/07/26(日) 01:49:18 ID:???O
>>441
両方大差ないだろ

フルバ夾、彼カノ有馬、いたキス入江が微妙
設定だけハイスペック
444花と名無しさん:2009/07/26(日) 06:38:26 ID:???0
厨っぽい二つ名を持ってるヒーロー
445花と名無しさん:2009/07/26(日) 08:57:21 ID:???0
>>437
確かにあれは犯罪だよね。虐めだけならリアルでもよくあるけど
悪質なのは下っ端4人も使ってヒロインを輪姦させようとしたのは
いくらなんでもシャレにならん(仲間ですら引いていた)
静さんは「根は悪い子じゃない」っていってたけど
他の三人はそうだと思うけど道明寺だけは絶対違うって思ったよ
446花と名無しさん:2009/07/26(日) 09:02:47 ID:???0
自分的には王家のメンフィスかな
前のほうで時代が時代だからしょうがないって意見もあったけど
それ差し引いても尊大すぎるよ
だって、この時代は目上の人間に対しては家族でも礼を尽くすのが当然なのに
継母の花嫁行列襲ったり、姉のアイシスとの婚約を本人に話もせずにある日一方的に婚約破棄の公布したり。
キャロルに逃げたらナフテラたちを殺すと脅迫。
ナフテラってメンフィスの忠臣の母で、しかも乳母でしょ。
それを殺すって公言するのはいくらなんでもやりすぎ。
少なくてもイズミルは乳母のムーラを育ての母として信頼してて殺すなんて脅しでもいわんと思うぞ
447花と名無しさん:2009/07/26(日) 10:00:50 ID:???0
>>443
夾と有馬は未熟なキャラとして描かれてるよ
それでも嫌いな人は嫌いだと思うけど
448花と名無しさん:2009/07/26(日) 11:20:49 ID:???0
誰とは言わないけどりぼん、なかよし、ちゃお作品なのに自重しないヒーロー全般
こいつは別格に惨い、りぼんなのに少コミと錯覚するようなエロさだし最悪
ttp://ams-02.animea.net/data/703%2F29_BSFYO%2FKamikaze%20Kaitou%20Jeanne%20v07%20ch029%20Page%20082-083.jpg
露骨にエロくないだけ上の奴よりはマシだけどこいつもドメスティックバイオレンスが惨すぎる
ttp://ams-02.animea.net/data/360%2F1_360_%2FKodomo%20no%20Omocha%20v01%20c01%20037.jpg
こいつらみたいに敵になって主人公殺そうとしたりするヒーローも微妙
ttp://www.narbonic.com/sugar_noir.jpg
ttp://ams-02.animea.net/data/3166%2F19_WSKJX%2FWedding%20Peach%20v05%20-%20132.jpg
449花と名無しさん:2009/07/26(日) 14:00:17 ID:???O
エロはともかく敵になるとかは物語面白くする為の展開でしょ?
450花と名無しさん:2009/07/26(日) 14:44:17 ID:???0
メンフィス確かキャロルの腕折ったこともあったよなー。
道明寺はつくしと出会う前、歯向かってきたヤツ蹴り飛ばして内臓破裂させて、
少年院に送られるところを親父の力でもみ消してもらってたんだよね。

それでも厨時代は道明寺が大好きだった…
今思い返してみるととんでもねーDQNだった。つくしのこと口の中切れるほど引っぱたいたこともあったしな。
451花と名無しさん:2009/07/26(日) 15:22:12 ID:???O
メンフィスも道明寺もDVヒーローw
452花と名無しさん:2009/07/26(日) 17:29:46 ID:???0
どっかの神尾インタビューで「最初は類がヒーローだったけど、
道明寺の人気が高くなったので、道明寺をヒーローにした」っていってた
453花と名無しさん:2009/07/26(日) 18:08:27 ID:???0
道明寺が花沢類より人気があるとかどう考えても信じられんw
DVだしDQNだし髪型変だし
ヒーローってだけで人気あるとしか思えないな
脇キャラだったら絶対人気なかっただろうな
454花と名無しさん:2009/07/26(日) 18:59:45 ID:???O
花沢類がヒーローのままだったらこの漫画は脚光を浴びてないだろうな
455花と名無しさん:2009/07/26(日) 19:43:29 ID:???0
>454
なんで?
意表を突いたカップリングが受けたってこと?
DQN男を選んだ時点でヒロイン性格もどうかなーと思ったけど少数派意見かな。
456花と名無しさん:2009/07/26(日) 19:48:19 ID:???0
>445
そういう静さんも、初期と中期からとはキャラが違うw
初期は道明寺まではいかなくとも、露骨に嫌な性格のキャラだったような。
この作者、なりゆきでキャラ設定変えてんなーと思った。
457花と名無しさん:2009/07/26(日) 20:04:18 ID:???0
結局、多数のメスガキ読者が類より道明寺を支持した、ということ。
マユタンだってなんだかんだ言って、レイパーヒーローを支持する
メスガキがいるから売れるわけで。
DQNキャラはいつの時代も一定の・・・というか、はっきりと多くの
メスガキによる支持層があるってことだよね。
携帯小説は言うに及ばず。
458花と名無しさん:2009/07/26(日) 20:21:14 ID:???0
あんな犯罪者と友人でいられる類も変だと思うけどね
物語とはいえああいう連中に日本経済を支配されるなんて情けなさ過ぎる
メンフィスは嫌いだが、時代的に言えば召使いの命なんてなんとも
思ってなくても不思議じゃないとも思う・・
459花と名無しさん:2009/07/26(日) 22:01:14 ID:???0
>>456
静は初期から優しいひとだったと思ったけど
つくしにドレスかしてくれたり親身になってくれたりしてたし。
一つだけ気になるといえば、つくしを見て「クス」っと笑いかけたことだけだけど
後で読みかえしてみたら、騒がしくなってきたのを「ゲームかしら?」みたいなこと言ってたから
バラエティの過激ゲームみたいな遊びでもしてたと勘違いしてるのかなと脳内補完してた。
もう高校卒業して何年もたってるから、つくしが陰湿ないじめ受けてるって事情も全く知らなくて当然だし
460花と名無しさん:2009/07/26(日) 22:03:01 ID:???0
>>458
召使っていっても乳母だよ。
それも本人に非があるならともかく自分勝手な理不尽な理由で殺すのはちょっと、ね。
461花と名無しさん:2009/07/26(日) 23:20:27 ID:???O
道明寺が貧乏設定だったら人気無かっただろうなw
462花と名無しさん:2009/07/27(月) 07:28:40 ID:???0
>>457
DQN&俺様女が好きなオスガキは少数派だろうに、
DQN&俺様男好きのメスガキは多数派ってのが面白いな。

そして男は大人になっても、異性の趣味はそれほど変わらないが、
女は酔いから醒めるように、DQN・俺様好きから目が醒める。
463花と名無しさん:2009/07/27(月) 07:42:47 ID:???0
女王様キャラツンデレキャラは全然少数派じゃないでしょ
464花と名無しさん:2009/07/27(月) 07:52:27 ID:???0
>>462
正確には「DQN&俺様男を手懐ける聖母なアテクシ」萌えなんでそ。
懐かない・懐ける気にならない狼はごめんよ?
DV夫とヘタレはとことん合うかとことん合わないかのどっちかが多いからなー。
465花と名無しさん:2009/07/27(月) 07:56:34 ID:???0
いや少数だよ。ヲタ向け漫画には多少いるが、実際は一部の方々にしか売れてないんだし。
メジャー誌では、普通の女の子がややツンデレなくらいの方が圧倒的に多い。
反面、少女誌では、メジャー系にも俺様男がたくさんいる。
466花と名無しさん:2009/07/27(月) 08:14:43 ID:???O
ツンデレとか大人気じゃん
女読者が多いジャンプなんかを基準に考えちゃダメだろう
467花と名無しさん:2009/07/27(月) 08:20:28 ID:???0
少年誌のツンデレ女は、少女誌の俺様男ほどの、
傲慢さや身勝手さのレベルまで全然いかないと思う。
もっと安全な存在。
468花と名無しさん:2009/07/27(月) 08:26:28 ID:???0
大ヒットした少年マンガで、道明寺、入江、柘植クラスの奴が、
女性化したようなヒロインっていないと思う。
彼らのもっとはるか手前で、相手にデレるから、男の読者は
ツンでも安心して好きになれるんだよ。

スレ違って言われるからこのくらいにしておく。
469花と名無しさん:2009/07/27(月) 08:44:25 ID:???0
女は全体的に性格が悪いがドングリの背比べ
男は優等生と腐女子をもっと腐らせたような激DQNの両極端
(相手のヒロインとの相性による?)
この差じゃないかなあ。ベクトルの理論。
470花と名無しさん:2009/07/27(月) 08:46:12 ID:???O
入江はそんな問題かな?DQNでも犯罪者でもないし まあ個人の好みだけどね
あと恋愛が中心の少女漫画と比較するなら、冒険や友情が中心の少年漫画じゃなくてラブコメのヒロインでしょ
ハルヒや大河とかあの辺
471花と名無しさん:2009/07/27(月) 09:13:39 ID:???0
王子タイプでも女々しい王子は気持ち悪いから苦手
花男の類とかウェピーの柳場とかミルモの結木は男らしくてカッコいいけどフルバのユキとかミュウミュウの青山とかCCサクラの雪兎は気持ち悪い
なんていうか緒方恵ボイスの王子キャラは全体的にキモい。レイアースのイーグルだけはカッコよかったけど。
緒方恵じゃないけど最悪なのはしゅごキャラの唯世。きゅるるん光線のか気持ち悪くて吐き気がした。
ショタで王子って組み合わせが最悪。CCサクラの小狼みたいな俺様ショタならまだ男らしく見えるのに。
472花と名無しさん:2009/07/27(月) 20:15:54 ID:???0
>>471
蔵m…

ロリショタ+王子はギャルゲー主人公っぽいからね。
優しさの殻を被った自己愛系が多い。
473花と名無しさん:2009/07/27(月) 20:37:51 ID:???0
道明寺嫌いつったらみんなにえーっ!っていわれてたんで
好きになろうと努力してたけど
今日一緒にダイソーに行った友達も道明寺耐えられないといいってた
から安心した
474花と名無しさん:2009/07/27(月) 20:39:15 ID:???0
骨のある王子様が一番好きだな。ちゃんとヒロインに怒れる男がいい。
逆に俺様がヒロインに対して一歩引いたりすると、このヘタレ野郎!って思う。

王子系贔屓以外の何物でもないがw
475花と名無しさん:2009/07/28(火) 01:24:40 ID:+jvxjDHa0
1位 花沢類    花より男子
2位 千秋真一   のだめカンタービレ
3位 真壁俊    ときめきトゥナイト
4位 伊集院忍   はいからさんが通る
5位 道明寺司   花より男子
6位 松竹梅魅録  有閑倶楽部
7位 中津秀一   花ざかりの君たちへ
8位 アンドレ   ベルサイユのばら
9位 佐野泉    花ざかりの君たちへ
10 西根公輝   動物のお医者さん
11 菊正宗清四郎 有閑倶楽部
12 速水真澄   ガラスの仮面
13 須藤晃    天使なんかじゃない
14 寺島伸夫   NANA
15 入江直樹   いたずらなkiss
16 久住智史   星の瞳のシルエット
17 榎木拓也   赤ちゃんと僕
17 沖田成利   生徒諸君!
17 御村託也   山田太郎ものがたり
17 山田太郎   山田太郎ものがたり
21 竹本祐太   ハチミツとクローバー

世間の評価、彼氏にしたい少女漫画ヒーローのランキング持ってきた。
どこが統計取ったのかは不明。この道明寺5位ってのにやるせなさを感じる。
正統派の相手役も多いけど、当て馬や報われないキャラも結構入ってるな。
476花と名無しさん:2009/07/28(火) 01:25:53 ID:???O
結局は俺様王子系が一番ウケがよさそう
477花と名無しさん:2009/07/28(火) 01:51:11 ID:???0
>>475
まぁ当然の結果だな>1位花沢 5位道明寺

3位 真壁俊
4位 伊集院忍
って古っっwww

478花と名無しさん:2009/07/28(火) 01:56:46 ID:???0
俺様王子系って勇者様タイプだよね。
ありがちが一番ってことか。
479花と名無しさん:2009/07/28(火) 03:06:59 ID:???0
アムロも類が好きって言ってたな
480花と名無しさん:2009/07/28(火) 04:04:33 ID:???0
道明寺が5位ねえ・・・
様々な非道な行為を見ても、好きになれるんだ・・・女だけど女心はわからんです
481花と名無しさん:2009/07/28(火) 04:26:01 ID:???O
「大好きな少女漫画のヒーロー」っていうスレがあればここで嫌われている道明寺や入江も上位なんだろうか
482花と名無しさん:2009/07/28(火) 04:32:14 ID:???0
少女漫画板は平均年齢高いから、あまり彼らは好かれないんじゃないかね。
優しくて、空気読めて、リードしてくれつつも、肝心な部分は自分の思い通りになりそうな、
都合のよさそうなヒーローが上位になるんじゃないの。
483花と名無しさん:2009/07/28(火) 04:57:07 ID:???0
そんなヒーローって誰よ
まっすぐの秋吉とかそれに近い気もするが人気ないしな

475のやつに有閑から二人入ってるのに驚き
清四郎は俺様タイプだと思うが魅録みたいな男友達に囲まれてるタイプは少ないかも
現在連載中でそんな漢気を感じさせるのは大奥の吉宗(♀だが)ぐらいだ
484花と名無しさん:2009/07/28(火) 05:07:00 ID:???0
>>482
甘い甘い。このスレに常駐してると、まるでここの意見が多数派のような錯覚におちいるが、
実際は2chでもなんでも、俺様男は大人気だよ。
年齢も、若い子はもちろん、おばさんでも俺様好きは多い。
そりゃ現実の俺様男は嫌だろうが、漫画で読む分には、おばさんも俺様好きだって。

俺様好きはいくつになっても、たとえ道明寺が何をしようが、雑魚キャラに
人権はない、同情もしないって思考で読むんだから、嫌いようがない。
485花と名無しさん:2009/07/28(火) 06:17:33 ID:???O
婆だらけの2ちゃんの少女漫画板で人気投票でもやったら
昔の漫画のヒーローがズラリと上位を占めてしまいそう
486花と名無しさん:2009/07/28(火) 11:11:05 ID:???0
アメリカの主婦御用達お手軽恋愛創作のハーレクインでも俺様はめちゃくちゃ多いよ
しかも恋愛が基本の話だからヒロインに対して暴言暴挙は当たり前
傲岸不遜男が自分だけになびくシチュは世界共通で好まれると
487花と名無しさん:2009/07/28(火) 11:32:28 ID:???0
王子で思い出したがカルバニア物語のコンラッドが大嫌いだ
488花と名無しさん:2009/07/28(火) 15:28:38 ID:???0
>>484
基本的に俺様キャラは人気あるけど
俺様にもピンからキリまであるからな。
ただのDQNとか勘違いの俺様は、嫌われる側だよ
俺様やれるくらいの実力や器ともなってりゃ「かっこいー!カリスマ!」だけど
そうじゃないと、「親のコネをてめえの力と勘違いしてる苦労知らずの糞たわけ」になる
489花と名無しさん:2009/07/28(火) 19:44:25 ID:???0
>>474
質量保存の法則で、
ドS×ドMの関係は話が進むにしたがって
ドM×ドSになる傾向がある(少女漫画以外でも)。

だからちょいS×ちょいMが一番丁度いいよ。
しょっぱなから情けない部分を小出しにしていれば引かれない。
490花と名無しさん:2009/07/28(火) 20:37:45 ID:???0
彼はカリスマのニノマエ
最近読んでみたけど俺様なだけならともかく
ヒロイン相手に無駄に殴る蹴るわ
魅力ゼロなのに周りはマンセーだけだわで腹立つだけの男だった
491花と名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:44 ID:???O
バサラの朱理は俺様でもあまり気にならないのは、
やっぱりヒロインへの愛情が素直に伝わってくるせいかな。
やっぱり大事な人は大事にするべきだと思う。
492花と名無しさん:2009/07/29(水) 00:43:42 ID:???0
赤の王を支持する人の姿も書いてたしね。


493花と名無しさん:2009/07/29(水) 02:01:38 ID:???0
朱理は基本的に「平等」だからな。
平等に優しかったり、残酷だったり。
あと、俺様言動&行動に対して、ちゃんと自分で責任を取るから。
494花と名無しさん:2009/07/29(水) 08:50:03 ID:???0
>>491
朱里は俺様なりの孤独感とか責任感も持ってるからだと思う
赤の王としての使命感から逃げたこともないし
道明寺みたいにF4とかいってつるんでバカやってるわけじゃないね
つくづく道明寺がひどすぎるんだが
495花と名無しさん:2009/07/29(水) 10:04:48 ID:???0
自分は朱里にもむかついたけど、時代背景とか生まれ育った環境のせいで
冷酷にならざるえなかったっていう事情もあったってことはわかったな
道明寺にはそれがないから同情できなかった。
道明寺の辛い過去ってことで、よく両親がそばにいてくれなかったからってあげられてるけど
それいったらお姉さんの椿も同じ境遇なのに、お姉さんはちゃんといいひとに育ってるから言い訳にはならないよ。
そりゃ親がいないのは可哀相だけど、その分、お姉さんが愛してくれたし
経済的には何の不自由もなかったわけだし。
両親がそれぞれ再婚するのに子供邪魔だからって中学生にして捨てられて一人暮らししてるっていう
道明寺のいとこが登場(ほんの数ページだったけど)したら
余計に道明寺は甘えているだけだなと思えてしまった。
少なくても何の罪もない人間を内臓破裂させたり、輪姦未遂させたりしていい理由にはならん
496花と名無しさん:2009/07/29(水) 10:14:24 ID:???0
もっと単純に考えると、田村由美は、朱理の俺様な行動を、決して肯定的に描いてない。
変わらなきゃいけないって、むしろ否定的なスタンスで描いてる。
最終回では、「過去の自分は阿呆だった」って言ってたし。

でも道明寺に関しては、神尾葉子は否定的に描いてない。
むしろ、これだからカッコいいんだ、ってなくらいに描いてる。

この差は大きい。
このスレでよく名前が出る入江や柘植も同じ。作者は彼らの言動も行動も、
ほぼ肯定的に描いてる。
497花と名無しさん:2009/07/29(水) 10:29:00 ID:???0
朱里は、最初は思い通りの俺様けど、
手酷い挫折も何どか味わい、
立ち直るにしても「俺は特別な人間だから一時的に挫折しても結局勝つ運命なのだ」
ではなく、本人も反省し、学び教えられ、自分自身の代償も払いつつ
成長している。周囲からのツッコミも入っている。
対する浅葱も成長していて、朱里が恋愛面では間違いなく更紗の本命な一方、
タタラ(更紗ではなく)との同士的な絆が形成されていくのが面白かった。

>>120
というか「王子様に選ばれる私☆」って感覚かも。
ヒロインとくっつく俺様系も、王子様系も、ツンデレ系も、
下手すると彼らに選ばれ認められることからくる優越感という感じで、
現実にもてない女の子の願望や復讐心理のようなものを満たすような一面がある。
498花と名無しさん:2009/07/29(水) 10:39:25 ID:???0
浅葱といえば、
「お前はね朱里、人を蹴飛ばして生きてきたんだよ。
 ところがその蹴飛ばした相手の顔すら覚えちゃいないんだ。
 いつでもお日様背中にしょって、そういう奴の隣にはな
 影が出来るんだって事くらい覚えとけ」

ってセリフは痺れたな。ヒーローに対してそこまで言わせるかって。
これを言ってやりたい他作品のヒーローは、道明寺を初めたくさんいるな。
ほんとに俺様キャラってのは、人を蹴っ飛ばして生きてるが、
蹴飛ばした雑魚キャラの顔を覚えちゃいないから。
ついでにヒロインと読者も覚えてない。
499花と名無しさん:2009/07/29(水) 10:39:27 ID:???0
作品全体の中で、俺様マンセーという扱いでないのは大きいね。 >朱里
初期の方から、俺様マンセー的運命論について、更紗から水を差されているw
500花と名無しさん:2009/07/29(水) 10:47:35 ID:???0
入江は俺様マンセーじゃないと思うんだが、それに対して
否定もされてないからそう思うのかな

あんな一見完璧な人間だろーがしょせんは琴子に振り回されておしまいだぜ、
みたいなコメディ設定の一環に感じる
501花と名無しさん:2009/07/29(水) 11:52:25 ID:???0
自分は別に入江はムカつかない、むしろ琴子の無神経さや連発のドジのが嫌い
柘植もムカつく時はあるが尾を引く程ではない

だが道明寺だけは別で、コイツが不快すぎて読み進められなくなった
コイツは飛びぬけて思考回路がガキで甘ちゃんだと思う
そもそも権力も金も親から与えられてるだけのくせに
それをかさにきて他人をコケにして何の疑問も感じないとか雑魚キャラじゃん
こんな男に落ちたつくしもつまんない人間だと思う
502花と名無しさん:2009/07/29(水) 11:58:43 ID:???O
>>498
その浅葱のセリフいいね。
結局>>496さんの言う通り、
「俺様は他人を蹴飛ばして生きている。彼の隣には陰ができる」
ってことを作者が意識して書いているかどうかなんだろうな。
俺様キャラ以外にもあてはまると思うけど、
作者からマンセーされているキャラは大体イタいもんね。
503花と名無しさん:2009/07/29(水) 12:07:46 ID:???0
まあ浅葱だって大概なキャラだったけどね
それでも朱理も浅葱も作中でちゃんと人間的に成長してるのが分かるから
過去の非道な行為や裏切りを後悔や反省してるだろうと思えて許せる
あと人から寄せられる好意のありがたみにだって気づけるようになるのも大きい

残念ながら道明寺、入江、柘植辺りはそれがないんだよね
504花と名無しさん:2009/07/29(水) 12:12:09 ID:???0
そして「俺様は特別な人間だから、そこに影ができたり蹴飛ばされたりするのはしょうがない」
と肯定的に描くと、まんま自己愛性人格障害者の願望になる。
でも一方で、恵まれた者への僻み恨みや或いは逆転願望によりそうと
今度はルサンチマンガになる。
そこらの匙加減だよね。
505花と名無しさん:2009/07/29(水) 12:23:32 ID:???0
>>483
清四郎は、俺様ぶりがよくも悪くも作中でつっこみ所になっていたからね。
有閑メンバーの男のうち、最初は弥勒が好きで、
終盤は、意外といい奴で常識人の美童が好きになった。

有閑はむしろ剣菱万作や松竹梅総監が良かったw
506花と名無しさん:2009/07/29(水) 20:53:37 ID:???0
>>504
肯定的でも、他人を蹴飛ばす以上に俺様キャラが重いもの背負っていて
その責任ゆえの苦労や努力が凄かったら許せるな。
道明寺の場合は親の権力と喧嘩以外凡人以下なのに
唯我独尊で威張り散らして反省も謝罪もないのが痛かった。

>>505
自分も万作や総監が好きだった。やたらスケールのでかい愛すべきおばかww
彼らと比較すると、有閑メンバーの男達は普通の常識人にしか見えないくらいよ。
507花と名無しさん:2009/07/29(水) 23:16:57 ID:???0
だが万作や時宗ちゃんを彼氏や旦那にしたいかというと、年齢を差し引いても・・・w
百合子さんや千秋さんは偉大だな、ていうかこの二人もぶっ飛んでるけど
508花と名無しさん:2009/07/29(水) 23:55:23 ID:???0
「お前はね道明寺、人を蹴飛ばして生きてきたんだよ。
 ところがその蹴飛ばした相手の顔すら覚えちゃいないんだ」

全然違和感がないw
確かに蹴飛ばした奴の顔は、本人はおろか、つくしも、道明寺ファンも覚えてないだろうな。
作者の神尾葉子も。
509花と名無しさん:2009/07/30(木) 00:11:00 ID:???0
蹴飛ばされた中の一人が主人公でヒロインではあるが
510花と名無しさん:2009/07/30(木) 00:41:10 ID:???0
類辺りは道明寺に何か言っても良さそうなキャラだけど
結局のらりくらりで本音では話してなかったんだよね
511花と名無しさん:2009/07/30(木) 01:17:23 ID:???0
>>509
花男に限らず、自分が俺様男に、連載初期に蹴飛ばされたことを
きれいさっぱり忘れることが出来る、都合のいいヒロインって実に多い。

後で、「昔のあんたは酷かった、最悪だった」って、普通は言いそうなのに言わない。
512花と名無しさん:2009/07/30(木) 08:00:30 ID:???0
>>510
一応、つくしの虐めが酷いので「いい加減にしろよ」とは言ってくれたけどね
もちろん道明寺に反省の色なし

>>511
デルモの復讐編がそんな感じだったかなあ
ただ、復讐で道明寺もギタギタにやられたから、つくしが心の中で
「道明寺は倍くらい酷い事したし、自分もやられたから(デルモ)の気持ちもわかる」と
言ったくらい。

ごくまれにお姉さんが正論で道明寺を叱り付けてはくれたけど
やっぱり効き目なかった。
(お姉さんはアメリカに嫁いでて滅多に帰国できないからしょうがないかも)
513花と名無しさん:2009/07/30(木) 08:04:28 ID:???0
自分的には、つくしと類の逢引をみた道明寺が
「おまえは俺の心を踏みにじってくれた」と、まるで裏切られ傷つけられたかのように振舞っていたが
つくしと道明寺はあの時点で付き合ってなかったし
つくしに散々してきた虐め考えたら、よく謝罪もなしに付き合える気になり
挙句のはてに自分の方が一方的に傷ついたみたいな顔できるなあと思ったもんだ
あいつがしてきたことのほうが、はるかにつくしの心踏みにじってきてたのに。自殺してもおかしくない虐めだったよ
514花と名無しさん:2009/07/30(木) 08:21:31 ID:???0
そういえばプライドの蘭丸も付き合っても告白してもいないのに、塩が神野と
婚約したら「裏切られた!」みたいなこと言ってかなり評価をさげたな

暴力等伴ってないキャラでもこれだし、普通に納得できんわな
515花と名無しさん:2009/07/30(木) 09:38:13 ID:???0
要するに、つくしは真性マゾ。だから道明寺も許せるし愛せる。
一見、明朗に描いてるから、それとは分からないけど、実際は変態の領域のドM。

まつりスペシャルにいたっては、はっきりとヒロインに「あたしってM」って
言わせてるし、S男M女好きは、作者の趣味なんだろうな。
516花と名無しさん:2009/07/30(木) 10:15:10 ID:???0
少女漫画の男女関係に、初めてハードなSM性(精神的にも、肉体的にも)を、
導入したのは、宗方コーチと岡ひろみ。
あまり表立ってないが、この関係の後継カップルはたくさんある。
517花と名無しさん:2009/07/30(木) 13:14:16 ID:???0
>>514
いやそれと花男の場合とはちょっと違うっしょ
史緒と蘭丸は付き合う一歩手前ぐらいのお互いに好き合ってるのも瞭然な状況だったけど
道明寺のは自分が惚れた女は自分の友達を好きだという事実に暴れてるんだから
とんだ勘違いストーカー男だよ、それで怒りをつくしにぶつける程俺様だから、ここまで嫌われた
518花と名無しさん:2009/07/30(木) 13:46:03 ID:???0
>>506
ナルシストって、自分の特別な立場かなんかを、
人を蹴落とすことの正当化として使いそうだからな。
自分は特別な立場で、努力も苦労もしているんだから、
人を蹴落とす権利があるみたいな。
だから、朱里について、「俺様は特別な人間だから」的自己愛を重ねて共感するのに
都合のいい展開にしなかった田村さんはGJ!と思う。
519花と名無しさん:2009/07/30(木) 18:14:55 ID:???0
全てのナルシストは俺様だと思うが、
俺様全てがナルシストではない、と思う
520花と名無しさん:2009/07/30(木) 18:32:51 ID:???O
しゅりは少年漫画だったらあのままの性格で覇王道突っ走ってただろうね
521花と名無しさん:2009/07/30(木) 18:43:43 ID:???0
少年漫画だと、デスノとかそういう特殊な漫画をのぞいて、
ああいうキャラはラスボスにはなるが、善玉ヒーローにはならないだろう。
522花と名無しさん:2009/07/30(木) 18:45:06 ID:???0
>>517
状況に多少違いあるが、どちらも勘違いの痛い男だと思う
道明寺のほうが悪質ってくらいで
ただ蘭丸の場合は、萌という超痛い人間が暴走したので目立たなかったけどねww
523花と名無しさん:2009/07/30(木) 18:46:21 ID:???0
でも、他を蹴落としても平気な特別な俺様(フィクション世界だから通用する)
になることに憧れる読者っていそう。
524花と名無しさん:2009/07/30(木) 19:29:24 ID:???0
花より男子系の少女漫画はリアリティがない
読者年齢を考えたらそれ自体は別に悪いことじゃないんだけど
悪事自体もリアリティがなくて読者も何も感じないんだと思う
525花と名無しさん:2009/07/30(木) 20:08:33 ID:???0
古い作品だけど、川原由美子の「前略ミルクハウス」の、涼音は嫌いだったな。
DQNだとか、性格が極端に歪んでるわけじゃないんだが、なんだか偉そうで、
なにもかも見透かしたような、スカした態度で。
ヒロインが、最後はそいつに惚れるのが凄いイヤだった。
あて馬くんの後輩が、ストーカーじみた女に最後は情が移って、
ヒロインを諦めて、くっついちゃう展開も。
526花と名無しさん:2009/07/30(木) 23:42:47 ID:???0
>>525
その最後の二行で思い出した
自分は君はペットでそんな思いをした
あれはヒーローとしてのポジが二人いたけど
主人公の恋人だった方がストーカー女にほだされるパターン
当て馬救済のための展開か何かしらんが、
かえってその男キャラの株を下げることになると作者は気づいて欲しい
527花と名無しさん:2009/07/31(金) 00:18:19 ID:???O
>>526
担当は蓮見EDを希望したらしいよ
個人的にはほだされてほしくなかった
528花と名無しさん:2009/07/31(金) 00:20:28 ID:???0
花男読んだのは中学の時だったけど悪事を働いても
金と顔でそれを許す女が、信じられなかった
虐めたやつに媚びる女、って妙にリアルでもあって子供心に
ぞっとしたし正義感いっぱいの思春期だからこそ嫌悪感があった
社会人になれば酷い奴でも媚びなければならない時もあるけど
仮にも公平である学校教育では許せん
529花と名無しさん:2009/07/31(金) 02:02:21 ID:???0
>>527
そりゃ担当のが正しいわ
ペットへの依存心から抜け出し蓮見と関係構築してくことが主人公の成長だろうに
なんでヒーロー(最終的に当て馬化したが)側にもペット用意する必要があったのか
ほんとわからんよ、途中まではかなり面白い漫画だったのに
530花と名無しさん:2009/07/31(金) 09:48:54 ID:???0
>>528
わかるな。道明寺はせめて一言謝罪するべきだった
罪のない女生徒を虐めや嫉妬で壮絶な迫害しておいて
反省も謝罪もなく自分の女にしようなんて
道明寺はもちろん、つくしもおかしいと思われて当然
531花と名無しさん:2009/08/01(土) 00:44:56 ID:???0
あれだけの事をしでかしておいて
謝罪もなしとは今更ながら驚いたよ。
532花と名無しさん:2009/08/01(土) 00:54:05 ID:???O
道明寺は母親の教育が悪いから全てお金で解決させそう
漫画の中で道明寺が誰かに謝るシーンってある?
533花と名無しさん:2009/08/01(土) 02:01:22 ID:???0
少年漫画は、男に都合のいいヒロインが出てきて、
少女漫画は、女に都合のいいヒーローが出てくるもんだが、
花男は、ヒーローもヒロインも、両方とも異性に都合がいいという
珍しい作品。
534花と名無しさん:2009/08/01(土) 03:28:44 ID:???O
少年漫画のヒロインはまだまし

いたキスの入江
琴子の3サイズ(+ブラ)を当てるのは引いた
535花と名無しさん:2009/08/01(土) 07:30:12 ID:???0
いたキス、3巻くらいで読むのやめちゃったんだけど、
途中で結婚したってのは知ってるんだが、そん時、
琴子はまあ処女だったんだろうが、入江は童貞?非童貞?
536花と名無しさん:2009/08/01(土) 13:30:50 ID:???O
>>535
作者が入江は付き合った女の子はいないけど非童貞希望みたいなことを書いてた
引いた
537花と名無しさん:2009/08/01(土) 13:30:53 ID:???0
>>535
入江は経験があるて作者がコミックで書いてたような気する
願望も込めてらしい
538花と名無しさん:2009/08/01(土) 14:45:58 ID:???O
道明寺は童貞?
539花と名無しさん:2009/08/02(日) 11:22:57 ID:???0
>>532
母親はほとんど家にいず教育にはほとんど関与していないんですよ。
養育してくれる女中はいた。
でもって姉は優しく育ち、道明寺はあの通りのDQNに育った
……育ちより母親のDNAが強かったのかな。
でも母親も大企業を成功させてきた優秀な経営者だから
道明寺とちがって犯罪者まがいのDQNではないんだけどね。冷たい人間ではあるけど。


>>538
童貞。作中ではっきりそう判明している
540花と名無しさん:2009/08/02(日) 23:47:42 ID:???0
道明寺アンチスレでも立てれば
541花と名無しさん:2009/08/03(月) 00:55:32 ID:???0
もう道明寺は殿堂入りにしよう。

古いキャラだとはいからさんの少佐
きらいつーか態度が優柔不断でやだ。
542花と名無しさん:2009/08/03(月) 10:56:01 ID:???0
少佐じゃなくて少尉

少尉は記憶喪失の間の恩義の義理立てでごたついたけど
基本的に好きな人間が紅緒だってとこは一貫してたと思うなぁ
あと個人的に青木冬星は少女漫画界一の当て馬だと思うんだが
少尉が恩義で悩んでるせいで冬星がよりいい男に見える
543花と名無しさん:2009/08/03(月) 23:22:12 ID:???0
>>542
すまぬ、ドイツのおっさんと混同してた。
少尉の行動がイタリア映画「ひまわり」を
思い出すんであの態度にいらついてたんだな…
544花と名無しさん:2009/08/04(火) 09:56:32 ID:???0
>>533
ガンガン系は殆どが
同性にも異性にも都合が悪いヒーローとヒロインだな…
545花と名無しさん:2009/08/04(火) 16:34:09 ID:???0
その手の漫画は、Mヲタ向けの漫画にしてるんじゃないの。
546花と名無しさん:2009/08/04(火) 23:22:59 ID:???0
>>542
青木じゃなくて青江じゃなかったっけ
最初はちょっと嫌な奴に見えたけど確かにいい男だった
番外編に早死にしたとあって悲しかったな
547花と名無しさん:2009/08/04(火) 23:58:32 ID:???0
普通当て馬は岩清水くん系の
優等生が多いのに
冬星さんはツンデレ当て馬〜〜

これだけだとスレ違いになるから
むかつくヒーローとして古いけどアラミス
なんかやだった…
548花と名無しさん:2009/08/05(水) 20:33:06 ID:???0
ミルモとかも俺様ヒーローのうちに入るのかな
ドラえもんポジションだし違うか・・
549花と名無しさん:2009/08/07(金) 20:55:37 ID:???0
>>544
そのなかでも特に某錬金術漫画の主人公とヒロインが
DQNと自己中で無理だなw
550花と名無しさん:2009/08/08(土) 02:25:26 ID:???0
スクエニ系といえば、途中で少女誌に移ったから挙げるが、幸宮チノの、
「ドラゴンクエスト天空物語」の、カデシュってキャラが嫌いだったなあ。
クールで無愛想な美形という、いわゆる少女漫画の「典型くん」

この手の典型くんは、基本的に嫌いなんだけど、業が深いなと思うのは、
そういうのが似合わない世界観の、DQ5のスピンオフ漫画にでさえ、
出さなきゃ気が済まないのかと。
典型くんが大好きで仕方が無い、一部の女漫画家というのは、
実に欲望に忠実というか、そのためならミスマッチも辞さないというか・・・
551花と名無しさん:2009/08/08(土) 02:29:00 ID:???0
まあ同じスクエニでも、同じ作品に「典型くん」を5人出した(端役を入れればもっと)、
箱田真紀に比べれば、幸宮はまだヌルいのかもしれないけど、こちらは原作ゲーが
ファイアーエムブレムだから、まだしも世界観に合うっちゃ合うんだよな。
552花と名無しさん:2009/08/08(土) 14:37:28 ID:???0
>>545
Mヲタ向けってのは和月みたいな作品を言うんじゃないの?
553花と名無しさん:2009/08/08(土) 15:59:12 ID:???0
>>550
同じDQスピオフで、クール&無愛想系なら、ダイの大冒険のヒュンケルが有名だと思うけど、
天空物語と比べると、男作家の考えるそれと、女作家の考えるそれの違いが明確に出てて
面白いね。
自分女だけど、女の作家のニヒルキャラは大半が駄目。キザっちいだけで、うわべだけの
格好よさしか追求してないと思う。
十代の子なら騙されるかもしれないけど(かつての自分含む)、オバさんは騙されないw
554花と名無しさん:2009/08/08(土) 16:02:56 ID:???O
>>550
しかも原作キャラを当て馬にしつつ別の原作キャラといい感じにさせるし…

何度か出てるけどいたキスの入江かな
作者が思いつきのように非現実的な高スペックを詰め込んだけど
同時に作者の調査不足?知識不足?でそれらに全然深みがない
555花と名無しさん:2009/08/08(土) 16:20:33 ID:???0
>同時に作者の調査不足?知識不足?でそれらに全然深みがない

少女漫画家って、天才!って言葉だけで、具体的になにが凄いのか、
全然作りこまない人、多いよね・・・言葉だけで、その先を考えることに興味ないんだろうな。
吉田秋生や樹なつみなんかも、天才美青年ばっか出すけど、この人たちはまだ、
天才キャラの裏打ちのために、専門知識を調べてる形跡があるだけマシかもしれない。
556花と名無しさん:2009/08/09(日) 11:00:02 ID:I+RI/frM0
道明寺か…俺様とかナルキャラ皆虫唾が走るよ。
のだめの主役も嫌い。
イタキスの入江も嫌い。
俺様じゃないけど僕の地球を守っての玉蘭も大嫌いだよ。
勿論紫苑も迅八も。
NANAは全員嫌い。
557花と名無しさん:2009/08/09(日) 11:10:33 ID:???0
のだめの主役はのだめじゃないかw

千秋はまあ自分の中ではマシかなあ…
それなりに実力(?)あるし

558花と名無しさん:2009/08/09(日) 11:38:56 ID:???0
道明寺は殿堂入りだな

天河のカイルがむかつく
都合の悪い事に手を染めるのは、常にカイル以外の者だった
古代の皇族設定なのに妙にキレイなポジションにいるのがむかついた
古代なのに、平成の常識で動いている気がした
559花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:07:22 ID:???O
俺様嫌いでのだめの千秋好きじゃなかったがかなり努力していて才能もあるからいいかなって思えてきた。
ここってヒーロー以外の男性キャラもいいのかな?
560花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:37:33 ID:???O
>>550
懐かしいw 天空は色々ドラクエの世界観があってない事されてむかついたわ。
セーラームーンのタキシード仮面。
偏差値90て作者はマジ馬鹿だなと子供心に思った。
561花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:38:14 ID:qCbn6PgMO
入江は努力しないで何でもできる天才っていうのがなぁ…
562花と名無しさん:2009/08/09(日) 13:14:40 ID:???0
天才ってそういうものだよ、ある意味健常者ではない。
妹の友達の息子が、一歳頃からやや挙動不審で
人と触れ合う事に興味を示さず、図鑑などを丸暗記するのが好きで
しかも一回読めば全部覚えているという子。
おかしいと思って四歳の時に病院へ行ったら、IQ120だと。

将来の入江発見!と、妹は自分の娘をアピールしている。
563花と名無しさん:2009/08/09(日) 14:10:10 ID:I+RI/frM0
>>557
ああそうかw
名前が思い出せんかった。

>>550
スラダンの流川もクールで無愛想じゃないか。
やっぱ嫌?私はどうしても好きになれなかった…

努力はさて置き、人を人とも思わないキャラが嫌いだよ。胸悪い。
偽善者キャラも嫌いだ。
564花と名無しさん:2009/08/09(日) 16:25:05 ID:fBawcvDzO
>>562
此処はてめえの日記帳じゃn(ry
565花と名無しさん:2009/08/09(日) 17:27:16 ID:???O
入江のようなオールマイティー現実にはいないよなw
完璧故に人間的な感情が欠落してるって設定が主人公に惹かれる鍵になるし漫画ならいっかって思ったけど

現実に超天才って人付き合い苦手だったりするが漫画だとそうでもないの結構いるな
566花と名無しさん:2009/08/09(日) 17:37:54 ID:???O
>>511
サナは言ってた
567花と名無しさん:2009/08/09(日) 17:46:38 ID:???O
>>562
IQ120は東大生の平均やや下だ
しかも幼少期はIQが高く出るから念のため発達障害も疑っとけ

入江はIQ200という設定だけどGTOの神崎麗美と同じIQとはとても思えない
作者が知識ではなく経験が重要な場(手術や会社経営)で入江を持ち上げるから違和感しかなかった
568花と名無しさん:2009/08/09(日) 18:10:25 ID:???O
イタキスはあくまでコメディだからなあ…特に違和感無かった
569花と名無しさん:2009/08/09(日) 18:51:51 ID:???0
>>558
それはカイル個人の性格がどうこうというより、作者のスタンスが
嫌いってことなんじゃ。
いや、私も篠原千絵のそういう安易な作劇法は大嫌いだけど。
570花と名無しさん:2009/08/09(日) 19:11:29 ID:???0
>>563
流川は好きってほどでもないけど、そんなに嫌いでもないなー。無愛想だけど、
少女漫画の「典型くん」とは、やっぱちょっと違うんだよね。
「典型くん」って、暴言吐きやがるじゃん。あとでヒロインにデレ状態になるための、
ステップとしてw 「おまえトロいな」「バカなにやってんだ」とか、言いやがるだけで
ウンザリする。とりあえず流川はそれは無いから。

どっちかっていうと花道の方が自己中すぎて嫌い。
スラダンは基本的に、自信家で鼻持ちならない男たちの世界なんで、
好きなキャラはあまりいないなー。強いて言うなら、ゴリとか牧とか魚住とかw
571花と名無しさん:2009/08/09(日) 23:01:08 ID:???0
>>569
いや、闇パは大好きなんだ
古代なんかにタイムトリップしてんだから
慎ちゃんと倫子以上の悲恋になるかと思いきや…まさかの激甘展開
ヒーローがずたぼろになるのがデフォの篠原漫画で
カイルは古代なのに傷ひとつ無く終わった気がするんだが

やっぱこれは、作者のスタンスが嫌いって事かな
572花と名無しさん:2009/08/10(月) 00:23:29 ID:???0
スラダンの場合、恋愛描写は殆どギャグだったからね。
あのキャラ達が少女漫画に加入してきたら普通に嫌な奴らだろうねw
573花と名無しさん:2009/08/10(月) 00:26:28 ID:???0
女の事で頭がいっぱいの流川とかミッチーとか考えられん
つか、考えたくないw
574花と名無しさん:2009/08/10(月) 04:06:37 ID:???O
天河のカイルは同意。
有能な部下に守られて本人は苦労もなくヒロインとイチャイチャしてて美味しいとこ取り。
エジプトのライバルの方が人間味があった。
575花と名無しさん:2009/08/10(月) 10:31:18 ID:???0
天河カイルは終始女の尻追っかけてたイメージだw
そういや全然痛み伴ってないな
あんま好きじゃなかったのはそれが原因だったのかもしれない
576花と名無しさん:2009/08/10(月) 11:40:17 ID:???0
人間的にはそんなに歪んでなかったけどね。
5日間引きこもるほどのセックス狂ってくらいかw
それよか理不尽なほどの作者の鉄のガード体制が・・・
577花と名無しさん:2009/08/10(月) 14:23:17 ID:gHgA+2qI0
>>570
>強いて言うなら、ゴリとか牧とか魚住とかw
好きなの?でも分かるよ。
コレだけじゃスレチなので…

バナナフィッシュのユーシス。大嫌い。
天使禁猟区の殆どの男も嫌い
最遊記の三蔵も嫌い。カッパも嫌い。中二全開だから。
578花と名無しさん:2009/08/10(月) 15:03:03 ID:???O
やっとスラダンの話題から反れたのに蒸し返して…
これだから婆は
579花と名無しさん:2009/08/10(月) 15:04:48 ID:???0
仕切り廚うざ
580花と名無しさん:2009/08/10(月) 15:08:45 ID:???0
別に少年漫画を引き合いに出してもいいじゃん。
こまけぇこたぁいいんだよ。
581花と名無しさん:2009/08/10(月) 15:32:17 ID:???O
じゃあテニプリの話でもしようぜ
582花と名無しさん:2009/08/10(月) 15:39:43 ID:???0
よし
583花と名無しさん:2009/08/10(月) 20:14:42 ID:???O
少年漫画のヒーローは一つの項目のみの天才が多くて大半は裏で努力をしていたり主人公に慢心を打ち砕かれるから別にいい

個人的には教師なのに生徒に手を出すヒーローが嫌だな
自分が年をとって教師側の立場になったら一気に嫌悪感が湧いた
ハイスコアのアキラみたいに報われないかつギャグなのは別に構わない
584花と名無しさん:2009/08/10(月) 20:36:39 ID:???O
夜神月がムカつく
585花と名無しさん:2009/08/10(月) 22:39:49 ID:???0
確かに河原和音の先生!とか望月花梨のスイッチとか
フラワーコミックスに出てきそうなクール系教師との恋愛ものは好きじゃない。
「生徒をそういう対象にみれるわけない」とか冷たく説教する割にはそれを全く貫かない。
最後に「しょうがないな」的な感じで手を出したりすると何かなあと思う。

これが読みきりだったりすると男が更に頭悪く見える。
586花と名無しさん:2009/08/11(火) 02:17:26 ID:???O
俺様系でも天ないの須藤晃は全然名前上がらないね
ご近所のツトムは王様でも俺様でもないし
倉橋えりかと椎名あゆみは俺様系じゃないヒーローがたくさんいる気がする
あなスキャの新とか好きだったな


りぼんの場合は読み切りで私の彼はイジワル☆でもダイスキ☆みたいなのが結構あった
587花と名無しさん:2009/08/11(火) 03:24:38 ID:???0
>私の彼はイジワル☆でもダイスキ☆

その言葉を聞いただけで、ストーリーもキャラも全部想像ついて、虫唾が走るw
本当に何十年経っても工夫がないよなー。
588花と名無しさん:2009/08/11(火) 19:36:09 ID:???O
>>586
天ないは晃より翠がウザイからじゃない?
589花と名無しさん:2009/08/12(水) 00:04:32 ID:???0
河原和音の、ニコニコした男キャラって何か物凄い苛々する。
590花と名無しさん:2009/08/12(水) 12:56:39 ID:???0
天才とは性格が歪んでいてわがままなこと
ということにして、
自分のわがままさ身勝手さを「天才の証」と思いたがっている人っていそうw
591花と名無しさん:2009/08/12(水) 13:02:58 ID:???0
フィクションだから、天才の類がやたらと出てくるんだってばw
マンガやフィクションの読みすぎで、天才願望を抱く人が増えていることはあり得る。
もう大分前に、新人の審査をしていた漫画家さん(かなり頭よさそうな漫画家さん)が
「最近の人(漫画家志望の人)は、天才を出すのが好きなようで」といったことを指摘していた。
592花と名無しさん:2009/08/12(水) 16:07:53 ID:q/rpX33w0
death noteのヒットで余計に漫画家志望が天才キャラを出したがるようになった気がする
593花と名無しさん:2009/08/13(木) 00:23:19 ID:???0
Lは天才だけど月って天才か?

天才キャラと言えば曽田正人だけど
恋愛事ではシャカリキの主人公とか
ヒロインにめちゃめちゃ冷たかったな、鈍感すぎて。
594花と名無しさん:2009/08/13(木) 00:41:17 ID:???0
天才キャラでも「ケロロ軍曹」のクルルみたいな
参謀として出てくるならいいのでは?

スペック乗せすぎで
あきれたのがアッシュだな。
はいはいアンタはハイスペック〜

あとヒーローか知らんがうざいのは
NANAのタクミ
作者の萌えがうざい。
595花と名無しさん:2009/08/13(木) 03:47:51 ID:???O
NANAのタクミ…なるほどムカつくわ
596花と名無しさん:2009/08/13(木) 09:23:59 ID:???0
「こんなになんでもできるハイスペックな天才なのに、
ヒロイン(もしくはヒロインに相当する同性の親友)の前でだけは
ぽろっと弱い部分を見せちゃうの」というところに萌えてる作者が多い気がする。

ワンパターンなんだよw
597花と名無しさん:2009/08/13(木) 10:36:30 ID:???0
>>596
でもそれ以外にパターンなくね?

逆でもいいと思うけど何度か見たことあるしw
598花と名無しさん:2009/08/13(木) 18:22:11 ID:???0
ツンデレもそうだが、結局、人は人の落差に弱いって原理は変わらないからな。
その落差を見せてもらえる、選ばれし人間となる快感、優越感・・・

「彼は一見完璧だが、私だけには別の一面を見せてくれる」
「彼女はタカビーだが、俺の前では可愛い一面を見せてくれる」
っていう、男と女の快感原則を越えるパターンは、発明し難いな。
599花と名無しさん:2009/08/13(木) 18:34:56 ID:???0
しかしそのパターンにぐっと来る人は
結婚サギに要注意かも
600花と名無しさん:2009/08/13(木) 21:15:18 ID:???O
>>593
月は全国模試一位で中学時代はテニスで優勝して東大(仮)主席入学
半年休学した後ストレートで警視庁って天才じゃない?
しかもイケメン

そういえば少女漫画のヒーローで(学力的な)馬鹿ってあまりいないかも
大抵そんなに勉強してないのに学年上位
601花と名無しさん:2009/08/13(木) 22:17:04 ID:???0
つ真壁俊
602花と名無しさん:2009/08/13(木) 22:41:32 ID:???0
真壁くんは蘭世が妊娠した時どっちに似ても学校の成績はダメだなって話してたぐらいだからねw
603花と名無しさん:2009/08/13(木) 23:06:01 ID:???0
真壁君以外にバカっていたっけ?と様々な少女漫画を思い返してみたが
ホットロードの春山くらいしか浮かばなかった
道明寺は?
ばかそうに見えるけど成績はいいの?
604花と名無しさん:2009/08/14(金) 00:15:59 ID:???0
正当な少女漫画って感じじゃないけど
うわさの怪物くんのヒーローは主人公より頭悪い
605花と名無しさん:2009/08/14(金) 00:20:04 ID:???O
道明寺は日本語が一番駄目なわけで、他はいいんじゃなかったっけ
606花と名無しさん:2009/08/14(金) 00:26:13 ID:???O
前の方に君に届けの風早が嫌いってかいてる人いたけど同意
なんかDV臭がするんだよね。爽子と付き合ったとして、爽子の方が別れたいとか
言い出したら恐ろしいことになりそう
607花と名無しさん:2009/08/14(金) 08:42:02 ID:???0
まあ一番むかつくのはそんなヒーローと散々恋愛を楽しんだあげく、最後はまっとうな家庭生活を
送れそうな常識人の男と結ばれるヒロインなんですけどね
608花と名無しさん:2009/08/14(金) 09:22:48 ID:???0
>>607
私は逆だな。ようやく現実に目覚めた(正気に戻った)のねと、
祝福してやりたくなるw
でも、そんなラストまで描いちゃう漫画は滅多にないんじゃないの。
609花と名無しさん:2009/08/14(金) 11:19:41 ID:???0
>>608
うわさの翠くんがそんな感じだったな。ヤリチン男から乗り換えて真面目男とくっついた
けど、途中ヤリチン男とギシアンしまくってた為、どちらの男ファンからも納得できねーと非難轟々だった
人気は初っ端からヒロインヤリ捨てるにも関らず、ヤリチンの方があったみたい
610花と名無しさん:2009/08/14(金) 18:54:06 ID:???0
古谷実の「シガテラ」は、男の目線から、そういう終わり方したな。
(別れた相手は女王様ヒロインじゃないけど)
いきなり数年後に飛び、前回までラブラブだったヒロインとは別れていて、
他の平凡な女と結婚寸前で、主人公いわく「僕はつまらない人間になった」
青年誌の漫画だったのに、その終わり方はかなり非難があった。
(「これこそ現実だ。古谷はよくぞ描いた」って意見も結構あったが)

「うわさの翠くん」とやらは読んでないけど、少女漫画でよくやったな・・・
青年漫画の100倍くらい非難されそうだが。
まあ、いきなりスキップさせた古谷と違って、いろいろ綺麗な言葉を並び立てて、
乗り換えを正当化させたんだろうけど。
611花と名無しさん:2009/08/14(金) 21:04:53 ID:???O
NANAのハチもそのパターンになるんじゃないの?タクミと別れそうな数年後だし
ノブが賢く真面目でマトモな旦那よりも良い男かと言われたらわからんが
612花と名無しさん:2009/08/14(金) 21:55:14 ID:???0
少年読者がヤリマンヒロインを支持するわけがないが、
少女読者はヤリチンを支持する事もあるというのがなんとも面白い。
613花と名無しさん:2009/08/14(金) 22:17:09 ID:???0
少女読者にはヤリマンヒロインが支持されてる感じだね
614花と名無しさん:2009/08/15(土) 00:26:37 ID:???0
スイッチガールは男の方がまともだね
615花と名無しさん:2009/08/16(日) 11:21:20 ID:???0
ヤマトナデシコ七変化の恭平

なんだかムカつくんだ なんでだろう

いっそのこと蘭丸がヒーローで、女好きでもてるけど、ナルで
ウザくてアホっぽいヒーローとして、ヒロインのスナコと恋愛関係に
ならないお笑い物語になってほしいと思うことがある。
616花と名無しさん:2009/08/17(月) 11:54:09 ID:???0
>>612
実はその考えは落とし穴。
「一番最初の男」「一番最後の女」の意味をよく考えよう。

男→やりたい放題。しかし美人なだけの中古ばかり。or
顔が良ければ誰でもやるセフレ達に槍捨てされ、手持ちはヒロインだけに。or
ヒロインと寝取り好きのDQN美女の挟み打ちになり、nice boat。

女→処女を一番好きな男に捧げ、
彼氏が浮気したり挫折したりした時に、浮気を正統化してズッコンバッコン。
最終的に「本当はあなただけを見ていたの」「あなただって浮気した癖に」と言って処女を捧げた男の元に戻れば良し。

こういうシチュを夢見ている女が多いよ。
マトモな女なら、設定上は彼氏一筋だけど、
フリーのイケメンや友達の彼氏と意思疎通する会話が多く、
精神体で浮気してる気分になりたい女が多いよ。
ソースは同人女が描いてる漫画。
617花と名無しさん:2009/08/17(月) 12:01:58 ID:???0
異父兄弟よりも異母兄弟という設定のほうが多い。
でも、棒姉妹よりも穴兄弟という設定のほうが多い。
618花と名無しさん:2009/08/17(月) 15:19:15 ID:???0
>>606
わかる某携帯小説ヒーローと同じ匂いする
ほんのちょっとだけどたまに道明寺臭する
一見さわやかそうでさばさばしてそうで
自分の周りの子にはかなり人気あるけど

なんか・・・・・読んでいてたまにちょっと怖いなって感じることある
たまにちょっと強引ってか頑固ってか焼きもち焼きな感じする
あんま覚えてないけど龍と爽子が話してるとき
いきなりつれだすとことか個人的にはちょっと・・・
ほかにもあったけど覚えてないなあ・・・・
自分もあんまり風早好かん
619花と名無しさん:2009/08/17(月) 15:36:09 ID:???0
>>250
佐古は嫌いというより気持ち悪くて生理的に受け付けられない
園田が出てくるまでヒーローと思って頑張ってたが無理だった

最後は警察につかまるか廃人寝たきりendくらいはしてほしかった
620花と名無しさん:2009/08/18(火) 00:15:47 ID:???0
>>619
だからライフのヒーローは
羽鳥さんじゃゆーておろうが…
あいつは、ただのいじめ導入イベント要員

きっちり制裁必要意見は同意だがね…
621花と名無しさん:2009/08/18(火) 10:09:44 ID:???0
「女子高生が大好き」とか言ってる20↑ヒーロー大っ嫌い。
それらしい理由があっても大っ嫌い。
なんで大人の癖に大人の女を見ないんだよ。
きっと、「貴重な18歳未満とヤッたら勝ち組」
「俺は大人だから女子高生と同年代の男よりも魅力がある」と思っていやがるんだ。
同じ理由で「妹ぉ〜」って言ってるヒーローも大嫌い。
肉親をオナニーネタだと思っていやがるんだ。
622花と名無しさん:2009/08/18(火) 14:31:19 ID:???0
少女漫画にそんなことを広言するヒーローっているの?
623花と名無しさん:2009/08/18(火) 14:32:09 ID:???0
いや、シスコンヒーローはいたかもしれないが、
女子高生好きってのは・・・
624花と名無しさん:2009/08/19(水) 10:45:58 ID:???0
>>623
種村有菜の作品に出てくる
千里先生嫌い
教師のくせに・・・・・
もう少し生徒との恋愛遠慮しろよ
625花と名無しさん:2009/08/19(水) 12:02:16 ID:???0
>>623
女子中生だが
つプリクマ5のココ
626花と名無しさん:2009/08/19(水) 18:40:37 ID:???0
その逆に、女教師が男子生徒とくっつくパターンをごくせんのラストでやってたが、
ヤンクミが慎に恋愛感情を抱くってのは、よく叩かれるハチクロの終わり方と
似たような匂いがする。
作者の女としての願望丸出しみたいで気持ち悪い。
2chでの扱いは全然違うけど。
627花と名無しさん:2009/08/19(水) 19:19:06 ID:???0
ごくせんはちょっと変わった教師ものとして読んでたのが
いつのまにかラブコメになっちまってがっかりだ

読者人気があるからって男キャラ贔屓したり恋愛ネタ重視して
最初のテーマがどっかいっちゃった作品とその元凶の男キャラは嫌いだな
628花と名無しさん:2009/08/19(水) 22:46:32 ID:???0
教師×生徒ってロリコン・ショタコンの願望を叶える為に
定期的に載せるよう編集部が指示してるんじゃねーか?と思う。
同人板の好きシチュスレであんまり聞かないし。
(30代のオッサン×幼女萌えとかなら聞く)
629花と名無しさん:2009/08/20(木) 00:01:11 ID:???0
教師×生徒 はイラッとくる。男女どっちの組み合わせも嫌だな。
ストーリーはどうであれ、作者もヒーローもヒロインも嫌いになる。
個人的趣味と言われればそれまでだが・・・
630花と名無しさん:2009/08/20(木) 11:59:51 ID:???0
昨日図書館で初めてエースをねらえを読んだ
宗方コーチ……コーチ以前に人間としてどうよって思った
あれじゃあ、ひろみも他の部員もかわいそう
素質があるから目を掛けるって理屈はわかるけど
レギュラーにするならそれなりの選手に成長してからにしろよ
全然未熟な状態なのに他の選手差し置いてレギュラーにして
レギュラーにしてから虐待もどきの特訓って……。
そんな宗方を肯定する藤堂をはじめとする男子テニス部も問題ありすぎるよ
631花と名無しさん:2009/08/20(木) 15:36:04 ID:???0
途中で出てくる坊主のコーチのほうが人間として数倍上だと思う。
632花と名無しさん:2009/08/20(木) 15:45:49 ID:???0
坊主のコーチ、私も好きだったな〜

コーチ云々以前に、ひろみがテニス好きなのかどうか良く分からないまま
話がポンポン進んで、そこがずっと気になってたw
633花と名無しさん:2009/08/20(木) 21:16:50 ID:???0
>>630
でもエースがあれだけヒットとしたのは、その宗方の強烈な「ひろみ原理主義」で、
「王子様に選ばれたあたし」っていう少女の願望の、どストライクを突いたからだと思う。
それもSM風味の味付けでw
花男もそうだが、大ヒットした漫画って、どうもSMの匂いがあるんだよな・・・
634花と名無しさん:2009/08/20(木) 21:21:41 ID:???0
>633
え、あの漫画ってそういう構図なの?
王子はキャプテンの藤堂って人じゃないの?
コーチは報われない愛に酔ってる人って印象。
(漫画はパラ見で、上戸主演ドラマ見た感想ですが)
635花と名無しさん:2009/08/20(木) 21:43:29 ID:???0
横レスだが>>633は、作中のひろみと宗方の
関係を言ってるんじゃなくて、ひろみに自分を
重ねてる読者が、宗方というドSマシーン人間によって、
自分に酔うことが出来たから、人気漫画に
なったって言ってるんだと思う。
636花と名無しさん:2009/08/21(金) 00:02:52 ID:???0
SM緊縛なら犯罪なのに
スポーツという大義名分なら
生徒を調教してもいいという風潮が
いやすぎだった…
637花と名無しさん:2009/08/21(金) 00:17:29 ID:???0
スポーツっていうか、あれは肉体的にしごいていても、
実際は精神SMに近いと思うが。
638花と名無しさん:2009/08/21(金) 00:23:35 ID:???0
コーチって実はマザコンというオチじゃなかった?
ヒロインが死んだお母さんにそっくりだったとか告白してたような。
639花と名無しさん:2009/08/21(金) 09:45:09 ID:xiXUexKe0
>>638
それテレビで昔やった懐かしのアニメ特集でみました。
女性(おそらく宗方異母妹のお蘭かと)が
どうして新米のひろみをいきなりレギュラーにしたのか質問したら
「俺の死んだ母に似ていた」と……。
司会者やゲストのタレント陣全員が呆れてひでえ状態だった
ナレーションもひろみが知ったらショックな事実とかいってたし
640花と名無しさん:2009/08/21(金) 11:01:40 ID:???0
まぁ70年代の漫画のしごきはあれくらいで普通じゃないかな
641花と名無しさん:2009/08/21(金) 11:25:57 ID:???0
体罰が普通の時代だからねぇ
運動部のしごきとして考えたらまあ別に
642花と名無しさん:2009/08/21(金) 15:26:20 ID:???0
アニメのOP、EDで宗方、ひろみの2ショットしかなかったのもあったな
知らない人が見たら2人は恋人同士かと思うな
643花と名無しさん:2009/08/21(金) 19:04:36 ID:???0
運動部のしごきとしては普通だけど、問題は他の部員ほっぽいて
ひろみ一人をしごきまくるという点だね
ありゃえこひいき通り越して差別だ
644花と名無しさん:2009/08/21(金) 19:17:32 ID:???0
そりゃ嫌がらせも受けるわ
645花と名無しさん:2009/08/21(金) 19:25:43 ID:???0
ピンポンの爺さんもそういうタイプだったな
646花と名無しさん:2009/08/21(金) 22:24:52 ID:???O
>>547
愛と誠の岩清水くんか?
647花と名無しさん:2009/08/22(土) 01:15:07 ID:???0
>>646
そーです
梶原一騎のあの人です。
思えば彼も気の毒だった…
648花と名無しさん:2009/08/22(土) 10:50:20 ID:???0
学アリの棗
陰湿そうな子供ヒーローは嫌い。
649花と名無しさん:2009/08/23(日) 10:20:49 ID:???0
少年漫画の当て馬ってそういえば気にしたことなかったが
少女漫画並みに結構生息してるのかも
らんまの良牙、うる星の面堂、タッチの新田etc
恋愛面以外にも主人公の引き立て役として描かれること多いな
650花と名無しさん:2009/08/23(日) 10:45:34 ID:???0
タッチは双子のお兄さんが当て馬だったんじゃない?
死んだから惨めにならずに輝いてたけど
651花と名無しさん:2009/08/23(日) 11:24:08 ID:???0
美少女キャラが重要ポジションにいるなら
まぁ自然と当て馬も増えるだろう
652花と名無しさん:2009/08/23(日) 11:36:54 ID:???0
ちょっと気がついたんだが、少年漫画の当て馬くんって、本命にフラれても、
他の女とくっつけてもらえる可能性は結構高いが(タッチは数少ない例外)、
少女漫画のあて馬くんは、その確率は5割くらいの感じだな。

少女マンガ家の方は、男の幸せは、別に女とくっつくだけじゃないって
意識があるのかも(男に言わせれば、何を勝手なことをって感じだろうが)。
現に、華咲ける青少年なんて、ものの見事に誰もくっつけない。
少年漫画家にしてみれば、当然、同じ男として、あて馬くんも誰かと
くっつけてあげなきゃ可哀想って意識が働くんだろうけど。
653花と名無しさん:2009/08/23(日) 11:41:05 ID:???0
>>652
うーん、都合のいい当て馬はいつまでもヒロインを想ってシングルっていうパターンが多いような。
余り者同士くっつくのは小者っていうか。
花男の類もヒロインを一途に好きなまま片思いの続編やってはったよ。
654花と名無しさん:2009/08/23(日) 11:57:49 ID:???0
少年漫画はヒーローとヒロインがくっつく=漫画のゴールじゃないからあんま例が思い浮かばない
655花と名無しさん:2009/08/23(日) 12:02:17 ID:???0
ところで和也は弟
656花と名無しさん:2009/08/23(日) 12:58:26 ID:???0
種村有菜のマンガの当て馬は、他の余った女と半ば強引にくっつくが、
作者によると「心の奥底ではヒロインを想ってますw」らしいな。なんじゃそれ。
657花と名無しさん:2009/08/23(日) 13:22:16 ID:???0
>>656
その余った女が可哀想だね。自分を一番に想ってくれてない男と
くっつけられるわけだし。
その女を応援してた読者もいるかもしれんだろうに、作者がそういうこと言うのは
デリカシーがないねえ・・・。

読者から「じゃあ○○くんは、本当はまだ未練たらたらで、一番好きじゃない女の子と、
妥協して付き合ってるんですか!?ひどい!」
なんて抗議の手紙が来たりしないんだろうか?
658花と名無しさん:2009/08/23(日) 15:02:12 ID:???0
道明寺の場合
脇キャラで道明寺ほどDQNでないにせよ
ちょこまかとつくしに悪事働いたりいやなことする輩がいて、そいつらを道明寺やF4がやっつけたり
するから、道明寺がいい風に見える。

道明寺は海とお似合いかもな。
659花と名無しさん:2009/08/23(日) 19:25:30 ID:???0
道明寺は、このスレの殿堂入りだね。
むしろ、道明寺のためのスレといっても過言じゃない。
こんな男とくっついたつくしが可哀相でもなく結構お似合いだと思えるのはなぜだろう。
660花と名無しさん:2009/08/23(日) 20:53:08 ID:???0
>>659
性格がディズニーの美女と野獣みたいだからじゃないか?w
661花と名無しさん:2009/08/23(日) 21:58:00 ID:???0
このバカならこのバカを選ぶって、なんとなく思えるからな。
おまえら一生やっとれボケ!って、ある意味で納得できるw
つくしも、なんだかんだ言って歪んでるよ。まつりスペシャルの主人公くらいには。
662花と名無しさん:2009/08/23(日) 23:08:58 ID:???0
>>660
それはつくしが野獣ということ?wなんつて

美女と野獣はそれなりに美談に仕上がってるけど
花より男子はねぇ
そもそもつくしというキャラの魅力って金持ち学校で金にも権力にも
なびかずにたちむかう雑草のような自立心や反骨心だったはずなのに
金と権力の権化みたいな道明寺に結局なびいてるじゃんってことだからね
作者はそんな風に考えなかったのかな?道明寺に金や権力以外の良さがあるとでも思ったんだろうか
663花と名無しさん:2009/08/23(日) 23:31:57 ID:???0
ラストが微妙だったから
しかたなく道明寺とつけた…わけないか…

嫌いなヒーローになるかわからんが
エロイカ〜の伯爵。
作者と同化しておばはん化してるのがイタイ。
初期は一応かっこよかったのに…
664花と名無しさん:2009/08/24(月) 00:13:35 ID:???0
普通に五巻ぐらいから完全に道明寺ヒーローポジだった気が・・・
665花と名無しさん:2009/08/24(月) 01:07:28 ID:???0
金と権力に易々となびくのはかっこ悪いから
一時的に反発したふりをして盛り上げてみるというやつだろう
ある意味リアルではあるよ。大金持ちで名門だけど庶民的に見える
人が人気があったりするわけだし
見えるだけで庶民じゃないんだけどね
そういうリアリティはあるけどなんか空しくなるw
素直に金持ち描く、一条ゆかりとかのが素直に楽しめるな
666花と名無しさん:2009/08/24(月) 09:21:06 ID:???0
つくしは最初類のことが好きだったんだよね。
ってか類がいたから道明寺もさらに燃えあがったっぽい。


それで道明寺、類までF4追放(一時的だが)だもんなあ。ひでえ。
類はまったく堪えてなかったけど。
667花と名無しさん:2009/08/25(火) 00:22:14 ID:???0
類は類で煮え切らない男だった
668花と名無しさん:2009/08/25(火) 08:02:51 ID:???0
>>652
大概少女漫画の主人公は女で、少年漫画の主人公は男だから。
あと、作者の性別も。
少年漫画の当て馬男に少女漫画で該当するのは主人公のライバル女だな。
意地悪女設定じゃなきゃそこそこくっ付いてるんじゃね?
669花と名無しさん:2009/08/25(火) 09:03:09 ID:???0
あまりモン同士をくっつけていいやって思うのは、
男の作家の方が多いと思う。
女の作家も結構そうしちゃう人はいるけど、男の作家と比べると、
そういうのは好きくないからやらない(発想すらない)って人も、
そこそこいる感じ。
670花と名無しさん:2009/08/25(火) 10:47:45 ID:???0
>>667
自分は類好きだったんだけどwww

道明寺はやっぱ無理だ
てか美作もちょっと無理
人妻好きとか・・・・・www
671花と名無しさん:2009/08/26(水) 09:49:43 ID:???0
>>669
高橋留美子はテキトーな新キャラ作ってくっつけてたな
672花と名無しさん:2009/08/26(水) 10:16:55 ID:???0
そういえば花男で海が出てきたとき
海と道明寺、悪くないよな〜とちょっと思った。

でも西門と美作が道明寺のために海口説こうとしてて
「その2人とはくっつけるなよ?」と感じた。
673花と名無しさん:2009/08/26(水) 15:38:57 ID:???0
>>668
萌え系は両方なんだぜ。
萌え系は女主人公で女一人一人に相手の男が出て来る話が一番好き。
674花と名無しさん:2009/08/27(木) 02:16:09 ID:???0
「自分を好きな男が、なぜ他の女と幸せにならなければならないの?」
多分こういう発想だと思う



675花と名無しさん:2009/08/27(木) 04:13:11 ID:???0
恋愛が主な少女漫画と対比するなら、少年漫画ではラブひな系でしょう
普通の恋愛が小要素のものと比べても意味がない
都合のいい女ばかりでて、当て馬男ともくっつかないラブひな系なら、
みんなから愛されガールな少女漫画と同じパターンじゃん

でもとにかく作中カップルを作りまくるっていうのは、少女漫画だけかも。(フルバ系)
676花と名無しさん:2009/08/27(木) 06:37:24 ID:???0
結局、男も女も、モテモテの同性主人公に快感を感じるってことですな。

少女漫画の方が、他にいろいろカップルを作るのは、女の読者の方が、
いろんなキャラたちの恋愛を眺めて楽しむという趣味があるからだろう。
女はとにかく「恋愛模様」が好きだから。
その点、男の興味は、自分が感情移入してる主人公が、どんな女に
好かれるかって部分に一点集中だから、他のカップル成立がどうこうに、
余力が向かない。
男の読者も脇役同士のカップル話を、女ほど楽しんで読むとも思えんし。
677花と名無しさん:2009/08/27(木) 08:02:32 ID:???0
>>673
それって萌え系になんの?
678花と名無しさん:2009/08/27(木) 15:05:58 ID:???0
はじめちゃんの和田
身勝手すぎ
彼女が死んですぐはじめちゃんに
プロポーズなんて
679花と名無しさん:2009/08/27(木) 16:25:44 ID:???0
身勝手というよりも、無神経というか、人としての情緒から何かが欠落してるというか・・・
なによりも作者が。
680花と名無しさん:2009/08/27(木) 22:53:07 ID:???0
その人の描く女主人公ってはじめちゃんもそうだしセイもだけど
ぜんっぜん可愛げを感じずむしろいつも主人公に一番イラッとさせられる
作者の分身ってことなんかね
でもファミリーは欧米の少女文学っぽくて同じ作者とは思えないぐらい読後感がいい
681花と名無しさん:2009/08/28(金) 07:51:14 ID:???0
ファミリーもよく読むと、おっそろしく主人公が独善的。
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!って、どこかの帝王みたく、
いちいち宣言しなくても、ナチュラルでやれる奴。
宣言しなきゃ覚悟を決められない帝王は、本質は人がいいんだろうな。

>人としての情緒から何かが欠落してるというか・・・

「聖14グラフティ」だっけ?
あれに、夫のことを、学生時代の関係のまま、苗字で呼び捨てる
奥さんが出てきたよな。
こういう夫婦を描く作者は、頭の回路のどこかがおかしいって思ってた。
面白い夫婦関係を狙ったのかもしれないが、本当は仲がいいっていうならともかく、
学生時代の関係のまま完全に見下してて、あまりに痛々しくて全然笑えない。
682花と名無しさん:2009/08/28(金) 07:52:24 ID:???0
すんません、「少女漫画のむかつくヒロイン、女キャラ、作者」になってました。
683花と名無しさん:2009/08/28(金) 12:14:25 ID:???0
ムカツクヒロインスレはどこ?
684花と名無しさん:2009/08/28(金) 18:05:10 ID:???i
>>680
スレチかもだけど同意。
セイが無理だよ風光
685花と名無しさん:2009/08/29(土) 00:30:05 ID:???0
男集団の中に入って、男の振りしてる女って異常だよね
686花と名無しさん:2009/08/29(土) 01:18:34 ID:???0
>>685
らんまの右京も異常か

687花と名無しさん:2009/08/29(土) 03:22:12 ID:???0
BASARAの更紗も異常なのか。
688花と名無しさん:2009/08/29(土) 04:12:52 ID:???0
>あれに、夫のことを、学生時代の関係のまま、苗字で呼び捨てる
>奥さんが出てきたよな。

知ってる。俺もコレおかしいし、むかつくって言ったら、
単行本貸してくれた妹は「別にそこまで」・・・って言ってた。
689花と名無しさん:2009/08/29(土) 13:48:42 ID:???0
>>685
「好きな人の傍にいたいがために」ってことでしょ?超同意
セイにしろ花ざかりの君たちへの瑞希にしろ
自分で恋のために男装選択した癖にしょっちゅう女な部分が出てくるからキモイ
BASARAの更紗とか、それこそ男装の代名詞ベルバラのオスカルとかみたく
使命を勝手に背負わされて男装せざるを得ないってわけじゃないし
(つか更紗の場合は「男装」じゃなくて「死んだ兄の身代わり」だし
690花と名無しさん:2009/08/29(土) 13:54:56 ID:???0
ヒーローというか準ヒーローなんだけど
恋愛カタログの隆司
家族から甘やかされて育った典型的なワガママ末っ子で
年上&兄貴の彼女である主人公をバカ呼ばわりするわ金はたかるわ足蹴にするわ
とにかく口も態度も悪いし他人に対しての礼儀がまるでなくてこいつが出るたびに不快だった
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:15:48 ID:???0
>>689
同意
オスカルとかフルバのアキトみたいに
家庭の事情があってしょうがないのは
普通にオスカルとかはカッコいいし別に許せるけど
花盛りの瑞樹はあ・・・・・
それに瑞樹は自分の意思だよな
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:32:15 ID:???0
恋カタの隆司は本当に最悪だよね
というかこの作者の描くヒーローは全員感じ悪い
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:21:27 ID:???0
隆司はムカつくけど憎めないキャラとして描いてるんだろうね
ガキだけど種ちゃんに振り回されてる分プラマイゼロかな個人的に
694花と名無しさん:2009/08/31(月) 02:29:13 ID:???0
ヒーローにあたるか微妙だが
日出処の天子

メンヘラ、ストーカー、ホモでロリコンかと
おもいきやオチがマザコン。

こんなひといや。
695花と名無しさん:2009/08/31(月) 22:11:22 ID:???0
だから毛人から拒絶されたわけでw
ヒーローではあるけどある意味ヒロインの役割も果たしてるね
最悪だけどそこが魅力的でもあり、そして報いもタップリ受けたから
納得できる結論ではあった。あの話と結論の中ではあり、だった
696花と名無しさん:2009/09/01(火) 00:11:51 ID:???0
毛子も嫌だw
あの人、結局面食いだったってだけだよね
697花と名無しさん:2009/09/01(火) 03:42:39 ID:???0
ノンケだったんだよ。
698花と名無しさん:2009/09/01(火) 08:10:33 ID:???0
言動を見ると毛人のほうがガチに見える
699花と名無しさん:2009/09/01(火) 13:00:54 ID:???0
厩戸は完全に女マインドだもんな。悪女wとしての行動は一環してて、
そういう意味では正常。
毛人の方が男と女の心がぐちゃぐちゃ混ざってて歪んでる。
700花と名無しさん:2009/09/01(火) 13:49:51 ID:U0h84zOR0
BASARAの朱理、名前忘れたけど青い奴嫌い。
どっちもゾッとする。
ヒーローだからスレチだけど千手姫も中々に嫌い。
701花と名無しさん:2009/09/01(火) 18:48:18 ID:???O
田村由美のヒーローはみんなピリピリしてて苦手だ
漫画としちゃ面白いけど
702花と名無しさん:2009/09/01(火) 20:13:35 ID:VOcQdNP50
古いけど「ベルばら」のフェルゼン嫌いだなぁ。
個人的に、アホなアントワネット様を陥れるために
スウェーデンから遣わされた悪魔の使者だと感じる。
アントワネット様〜とかいいながらも結局は
他の女と結婚したんでしょ。信じられん。
703花と名無しさん:2009/09/01(火) 20:38:45 ID:???0
>>702
史実と漫画は切り離して読むものだ
704花と名無しさん:2009/09/01(火) 21:10:44 ID:???0
>>702
フェルゼンは自分も嫌いだったが
(愛する女性の家族だからお守りしなければと
アントワネットとはあくまでプラトニック通して
彼女の夫や子供に尽くしてた頃は好感もてたけど
結局ルイ存命中にセクスして全部ぶちこわしてくれたから)
いくらなんでも一生結婚するなってのは哀れだぞ
長年連れ添ったおしどり夫婦だって
片割れが死んでほとぼりさめたら再婚する権利あるし
本人の自由だ
705花と名無しさん:2009/09/01(火) 22:40:15 ID:???O
WAKE UP! THE HERO
太陽よ
愛に勇気を与えてくれ
706花と名無しさん:2009/09/01(火) 22:44:29 ID:???O
最近のだとメイド様の碓氷。全身から拒否反応がorz
常に睨むか流し目、自分に自身ありすぎ 借りて読んだが....ああ鳥肌が。
何故アニメに...
707花と名無しさん:2009/09/01(火) 23:34:03 ID:???0
NANAのレン

影薄い。ヤク中。
ナナとレイラどっちつかずで
事故死

つかえなさすぎ。
708花と名無しさん:2009/09/02(水) 04:19:51 ID:???0
「なんて素敵にジャパネスク」の、吉野君と帥の宮・・・
どんな悲しい理由があろうとも、この人たちは、自分の目的のために、
罪の無い人を何人も殺したり、傷つけたりしてるわけで。
だから両方とも納得のいかない結末だったな・・・ヒロインが必死にこの2人を
逃がそうとしたのも、気持ちは分からんでもなかったが、やっぱり嫌だった。
むかつく、というより、(扱いに)納得行かない、の方が正しいかも。
709花と名無しさん:2009/09/02(水) 04:20:46 ID:???0
おっと、帥の宮の方はこれから漫画になるんだったw
710花と名無しさん:2009/09/02(水) 10:03:29 ID:???0
>>708
ヒント:どちらも皇子という尊い身分

わかりやすくいえば将軍が民を理由もなくぶっ殺しても全く咎められないでしょ?
皇子は将軍よりはるかに格上だから当然といえば当然
今の良識を身分制度のある時代にあてはめてはいけない
711花と名無しさん:2009/09/02(水) 10:16:16 ID:???0
ジャパネスクは自分何より瑠璃姫が嫌いだったw
712花と名無しさん:2009/09/02(水) 13:18:58 ID:???0
>>710
んなこたーない。平安や江戸の安定期には、表立って処分されないだけで、
度が過ぎれば乱心ってことで、表舞台から消されるよ。
中国の皇帝とかじゃないんだから。
そもそも2人ともターゲットは庶民ではなく、自分と同格の身分か、
それ以上の相手を狙ってる。
713花と名無しさん:2009/09/02(水) 13:35:02 ID:???O
伊出延久
714花と名無しさん:2009/09/02(水) 19:42:52 ID:???0
>>710
そういや、「あさきゆめみし」で(たしか原典の方でも)「私は何をしても許される」とか言ってたな。
彼も「あさきゆめみし」スレでは主人公のクセに一番嫌われてる。
715花と名無しさん:2009/09/03(木) 00:00:37 ID:???0
光源氏こそむかつくヒーロー元祖だな…
716花と名無しさん:2009/09/03(木) 00:28:58 ID:???0
そりゃそうだろ
葵の上といい紫の上といい女三宮といい
誰一人妻を幸せにしてないからなw
まあ源氏がどうよりも当時の恋愛観自体がどうよって話だけど
個人的には髭黒大将や匂ノ宮も嫌い
717花と名無しさん:2009/09/03(木) 02:41:50 ID:???0
作者が女ってのがまたw
通説どおり紫式部が作者だとしたら、光源氏のことを
どうしようもない奴だと思いつつ、でもやっぱり私はこういう
だめんずは好き、ってな感じで書いてたんだろうな。
完全に嫌いなキャラで、あんな大長編を書けるはずがないし。
んで、現代でもこういう男が好きな趣味や物語は、脈々と受け継がれてる。
718花と名無しさん:2009/09/03(木) 04:00:52 ID:???0
平安当時にはそもそも源氏の女遊び=だめんずという価値観はない
むしろ女性と浮名を流すことも伊達男や雅な遊びの一つとされてた
「浮気も男の甲斐性」よりもっと性の乱れた一夫多妻制時代だよ
紫式部だけじゃなく当時の貴族階級女性の身近にはそういう男しかいなかったし
今の価値観ですべてを計っても仕方ない
719花と名無しさん:2009/09/03(木) 04:17:05 ID:???0
光源氏のだめんずさは、好色って部分だけじゃないと思う。
720花と名無しさん:2009/09/03(木) 06:30:21 ID:???0
>718
スレチだけど、紫式部が好きだった女性キャラは誰だったんだろう。
明石の君?
721花と名無しさん:2009/09/03(木) 08:10:50 ID:???0
笑う大天使でも主役三人がマジ切れしてたしな>源氏
722花と名無しさん:2009/09/03(木) 12:26:48 ID:???0
>>720
花散里とか
723花と名無しさん:2009/09/03(木) 12:41:52 ID:???0
花散里は「あさきゆめみし」では結構可愛く書かれてるけど
原作では「おかん」って感じのキャラだからなー

今で言うなら女キャラ萌えするタイプで「幼女も熟女もツンデレ女もヤンデレ女も大好き!」
って感じだったんじゃないかって言われてるけどどうなんだろうな
そうだったとしても基本源氏マンセーなのは間違いないけど
724花と名無しさん:2009/09/03(木) 12:48:02 ID:???0
ただの色魔
725花と名無しさん:2009/09/03(木) 12:52:31 ID:???0
紫式部がかよ!
726花と名無しさん:2009/09/03(木) 14:07:56 ID:???0
>>723
田辺聖子訳の原典読んだけどおかんという風には読まなかったな
それって夕霧の母親代わりつとめたから?
何度も容貌の醜さについて書かれる末摘花や
教養のなさをあげつらわれる近江の君に比べると
決して花散里にも色気や才気はないにも関わらず書き方好意的に感じた
人を傷つける発言を絶対にしない癒しキャラという感じ
727花と名無しさん:2009/09/03(木) 14:31:30 ID:???0
ヒロインの為に何か(夢、地位、職業など)を捨てるセリフを言ったり実際にその行動をするヒーローが嫌い
例えば地球を救う使命を持ったヒーローが
「地球なんてどうでもいい!俺にはヒロイン以上に大切な物なんてない!」
とか言って地球よりもヒロインを選ぶ、とかさ
ヒロインと自分の使命を天秤にかけられ苦悩するって展開は好きだが、そこでヒロインを選ぶのはなんだかなーと思う
苦悩に苦悩を重ねた末の選択で読者が納得できるような描写があるならともかく、
苦悩なしに簡単に捨てようとするヒーローもいるよね
ヒロインの為なら何でも捨てられるヒーローっていいか?といつも思う
無責任な最低男にしか見えないんだけどなぁ
728花と名無しさん:2009/09/03(木) 15:27:02 ID:???0
>>717
光源氏はだめでもなんでもないと思うが。
財力も政治力もあるし、一応女の面倒はしっかり見ている。
倉田真由美のだめ男認定とは真逆の人間。

確かにむかつくけどさ、源氏。
729花と名無しさん:2009/09/03(木) 18:54:18 ID:???O
>>727
ジャンヌのことか
730花と名無しさん:2009/09/03(木) 21:03:09 ID:???0
>>720
空蝉に自分を投影してるって説もある。
731花と名無しさん:2009/09/03(木) 22:52:02 ID:???0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
色っぽい女の特徴 [生活全般]
女って、男の身体に性欲わくの? [生活全般]
顔が良くてもモテない男/女って何でだろうね? [生活全般]
自称サバサバ女について Part2 [生活全般]
根から「性格悪そうな人だなー」と思う有名人 7 [生活全般]
732花と名無しさん:2009/09/04(金) 00:29:48 ID:???0
まだ、おすすめ晒す馬鹿いるんだ。
733花と名無しさん:2009/09/04(金) 01:25:24 ID:???0
>>727
そういうのを喜ぶ女の子読者がいるんだよ(もしかして作者も)
世界よりアタシを選んでくれたのね・・・シ・ア・ワ・セ♪
的な快感。

個人よりも世界を救わなきゃ駄目!って思えるようになるには、
読者が子供じゃなかなか難しいだろう。
いや、大人の読者だって中には結構・・・
734花と名無しさん:2009/09/04(金) 02:34:48 ID:???0
>>732
板的に専ブラ導入率低そう
ただ見てて恥ずかしくなる
735花と名無しさん:2009/09/05(土) 10:58:08 ID:???0
>>727
自分もあいつ嫌いだ
地球〜発言も嫌いだけど
あいつは発情・独占欲やばい
まああの漫画の場合ヒロインもどっちかつうと嫌いだから
別にお似合いでいいけどね
てか種村ヒーローズは無理だ
生理的に受け付けない
736花と名無しさん:2009/09/05(土) 14:14:35 ID:???0
ガラスの仮面の真澄、BASARAの朱里、花より男子の道明寺、こどものおもちゃの羽山、学園アリスの棗、神風怪盗ジャンヌの稚空、シュガシュガルーンのピエール、しゅごキャラのイクト
この手のキャラはロリコンだったり乱暴だったりエロかったりするから漫画を最後まで読まなくても一目で当て馬ってわかる
737花と名無しさん:2009/09/05(土) 20:23:07 ID:???0
ガラスの仮面の真澄と、エースをねらえの宗像コーチ、どっちも独善的で苦手だが
人気はあるよね。一応二人とも仁徳者だから?
738花と名無しさん:2009/09/05(土) 23:13:44 ID:???0
真澄は私財を使うだけだからいいけど
宗像は部活動を犠牲にしてひろみに肩入れ…

どこが人徳者じゃ…
739花と名無しさん:2009/09/06(日) 10:10:36 ID:???0
テニスコーチではなく禿の考古学者を連想してしまったw
740花と名無しさん:2009/09/06(日) 11:59:42 ID:???0
>>737
宗像はネジ外れてるから
741花と名無しさん:2009/09/06(日) 20:29:35 ID:???0
エースのコーチ、ドラマから入ったせいか、自己チューじゃないけど、ひろみチュー過ぎる。
個人コーチじゃなくて部活のコーチなんだよね?!
でも連載当時は大人気で死なないで!のお手紙殺到だった、らしい。
世代による価値観の違いなんですかね。
742花と名無しさん:2009/09/07(月) 02:03:08 ID:???0
いつの時代もロー〜ミドルティーンの女の子はあんなもんじゃないか?
ヒロインを熱烈に愛してくれる男なら、自分勝手で、周囲に迷惑をかけて、
他の女を平気で泣かすような、性根が歪んでる男でも許す。
743花と名無しさん:2009/09/07(月) 02:05:27 ID:???0
じゃなきゃ、まゆたんや北川の漫画が売れるはずもなし。
道明寺が人気一位になるはずもなし。

宗方は大人でアレだから、さらにどうしようもないんだがw
744花と名無しさん:2009/09/07(月) 07:06:53 ID:???0
>>743
宗方コーチってズラみたいな髪型だったね。
おぼっちゃまなのか、家では和装、変な柄の浴衣着てたw
でも多分20代だったみたい。
745花と名無しさん:2009/09/09(水) 17:09:23 ID:???0
羽山はわざとああいうキャラになってるのでむかつかない。
子ども特有の残酷さだし、ちゃんと成長して少しずつ変わったからな。
こどちゃ自体そういう話だもんで、風花も羽山も紗南も直澄もむかつかないわ。
珍しいよそんなの。

やっぱ駄目なのは種村ヒーロー全般だな。何あの恋愛中心の生き方。
発情とかよりそういうのが許せない。
746花と名無しさん:2009/09/09(水) 19:18:24 ID:???0
悩殺ジャンキーの海が嫌い。顔だけの性格悪い俺様DQN
見ててウザイ。
747花と名無しさん:2009/09/09(水) 20:56:43 ID:???0
>>745
種村ヒーローは自分も無理

てかヒロイン、いや作者の都合で描かれてるような感じがする
ヒーローに心ざしもモットーも
ヒロイン以外の夢も何もないじゃんwww
748花と名無しさん:2009/09/09(水) 22:30:25 ID:???0
>>746
私も嫌い
俺様キャラは基本嫌いじゃないがこいつは無理
作者が海に萌えてるのが透けて見える
すべてが痛々しいから見てて恥ずかしいキャラ
749花と名無しさん:2009/09/12(土) 15:11:26 ID:???0
海あるあるww

750花と名無しさん:2009/09/12(土) 15:50:00 ID:???0
悩殺ジャンキーはどっちもダメだな
751花と名無しさん:2009/09/12(土) 18:44:40 ID:???0
生徒会長設定なのが笑ったな>海
ヒロインともまともに意思疎通できてるのかも不明なのに会長とか無理だろw
752花と名無しさん:2009/09/12(土) 19:02:59 ID:???0
しゅごキャラの唯世かなぁ
今はもうヒーローじゃなくてかませポジかもしれんが
753花と名無しさん:2009/09/12(土) 19:47:09 ID:???O
>>745
羽山大嫌いだけど、珍しいのか。へぇ
754花と名無しさん:2009/09/12(土) 20:30:40 ID:???0
羽山は魅力は感じないのは確か
ムカつくとまではいかないけど
どーでもいい
755花と名無しさん:2009/09/12(土) 20:41:16 ID:???0
羽山は最初の学級崩壊の時もこいつケダモノだなーと思ったけど
それよりも紗南を好きなのに風花と付き合いだした時点で自分の中で猛烈に株を下げた
女二人両てんびんにかけるとか中一のやることやあらへん
あと直澄と羽山を同じラインで語るのは直澄が可哀想過ぎる
756花と名無しさん:2009/09/12(土) 22:33:50 ID:87bnqVQxO
入り江君
757花と名無しさん:2009/09/12(土) 22:43:24 ID:???O
道明寺
758花と名無しさん:2009/09/13(日) 01:15:35 ID:???0
自分も小学生編よりも中学生編から嫌になった>ハヤマ
サナへの依存も、きもい
759花と名無しさん:2009/09/13(日) 04:00:56 ID:???O
俺様ヒーローはもれなくここでは嫌われるんかな
バサラの朱里とかはどう?
自分は大好きなんだけど残虐だし傲慢だしスケベだしでここでは嫌われそう
760花と名無しさん:2009/09/13(日) 07:39:33 ID:???0
>>759
意外とそうでもない。名前、検索してみ。
761花と名無しさん:2009/09/13(日) 09:47:08 ID:???0
こどものおもちゃ 羽山
花より団子 道明寺
クレイジーフォーユー ユキ
星の瞳のシルエット 久住

年がばれる…久住はマンセー設定の付加がすごい割にまったく魅力を感じなかった
ヒロインも魅力皆無だったけど
762花と名無しさん:2009/09/13(日) 10:12:43 ID:???0
「イキにやろうぜイキによ」の俊平

スカしてんじゃねえぞオラ!って思った。
少女漫画たるもの、女に都合のいい男は無数に出てくるが、
俊平のように、地味にウソっぽいヒーローの方が、突き抜け型よりイラッとくる。
地に足のついた妄想wから生まれたとでもいうか。
読者にに不快感をもたらすタイプじゃないから、賛同者は少なそうだけど・・・
763花と名無しさん:2009/09/13(日) 10:19:43 ID:???0
クローバーの柘植
自分勝手すぎてムリ
764花と名無しさん:2009/09/13(日) 10:36:00 ID:???0
>>762
すげーわかる!!
古本屋でパラパラめくったら面白そうだと思って全巻買ったけど、
なんだこの男!? となった。
こいつ絶対ものすごい頑固親父になって、ヒロインをこれからも傷つけていくんだろうなと思った。
当て馬の金持ち男の方がよっぽどいい男に見えた。大事にしてくれそうだよ。なのに番外編まで彼は不憫で…
ヒロインちょっと見る目なくね? とモヤモヤしたよ。
765花と名無しさん:2009/09/13(日) 11:25:26 ID:???0
>地に足のついた妄想

矛盾してるようで、なんとなく分かるw
谷川史子の漫画に出てくる男とかそんな感じ。
吉田秋生の一見リアルっぽい男もかな。
766花と名無しさん:2009/09/13(日) 16:28:52 ID:???0
宗方は人格に問題あるコーチだけど
当時としては新鮮なキャラだから人気あったとか?
今ならお笑いキャラとしてみればムカつかないよ
YAWARAのじいちゃんのほうが問題あるし
767花と名無しさん:2009/09/13(日) 16:37:05 ID:???0
宗方コーチは、連載当時人気あったの?
ヒロイン以外にはとんでもないコーチであり、身勝手な男だったけど。
768花と名無しさん:2009/09/13(日) 18:25:09 ID:???0
ありなっち作品は、ヒーローに魅力がないところが逆に好きだ。
ヒーローよりも主人公、キャラクターよりも設定
に重きを置くタイプのドリ厨は個人的に好き。
769花と名無しさん:2009/09/13(日) 22:36:22 ID:???0
好きなのは勝手だがここは好きなヒーローを語るスレではないのだよキミ
770花と名無しさん:2009/09/14(月) 00:13:00 ID:???0
年寄りの意見だけど
最近意味もなく再開した
「悪魔の花嫁」デイモス

問題解決する意思まったくなし…
771花と名無しさん:2009/09/15(火) 11:29:16 ID:???O
天河のカイル
(理由)お飾りだから
772花と名無しさん:2009/09/15(火) 18:17:55 ID:???0
カイルは、女の愛欲(性欲含む)解消の道具みたく見えて厭だなー。
少女漫画のヒーローなんて、多かれ少なかれそうなのかもしれないけど、
特にカイルは露骨すぎて、こういうキャラを描く作者のことを思うと、
女の色んな意味での強欲さに、同性ながら辟易してしまう・・・
自分の欲深い面を直視させられてるから、厭なのかもしれない。
773花と名無しさん:2009/09/15(火) 21:43:24 ID:???O
>>772
なるほど。
それで色気だけのつまらないお飾り皇子になったのかな
774花と名無しさん:2009/09/15(火) 22:41:00 ID:???0
確かにカイルはユーリ以外の女への態度がちょっとひどいね。
ああいうのが作者の、ひいては読者の大半を占める女性の願望なのかなあとは
思ったけど。
そのくせユーリは自分に思いを寄せてる男性に対して割と優しいよね。
775花と名無しさん:2009/09/15(火) 23:44:44 ID:???0
禿同
プレイボーイが愛情に目覚めて一途になったっていうなら理屈はわかるが
あいつの場合は后選びのためって正当化して女遊びしてただけにみえる
正直に「結婚する前に一生分女遊びしたかった」と言ってくれたほうがすっきりした
后になれる器の女かどうか見極めるのにセックスばっかりしてたってアホか
偽善者の言い訳にしか聞えなかった
776花と名無しさん:2009/09/15(火) 23:46:49 ID:???0
当時は皇子相手なら身分の低い女はたとえ一夜限りでも名誉だという価値観だけど
さすがに皇族の女とかを遊びで終わりってのは不実すぎる
777花と名無しさん:2009/09/16(水) 12:32:49 ID:???0
なんか賢くみえない
778花と名無しさん:2009/09/16(水) 13:58:22 ID:???0
>后になれる器の女かどうか見極めるのにセックスばっかりしてた

エロマンガで無理やりエロに持っていくため作ったってレベルの設定だなw
779花と名無しさん:2009/09/16(水) 19:18:24 ID:???0
てかカイルはユーリがいないと途端にヘタレになるのが一国の主としてどうよw
ユーリがいないと戦争中でも心ここにあらずで負けそうだったのは本気でポカーンだった
780花と名無しさん:2009/09/16(水) 19:26:49 ID:???0
外伝読んだらユーリ死んだら後追うようにポックリ逝ってたしな>カイル
お前精神弱すぎだろと突っこみいれたくなるシーンも何回かあったな
781花と名無しさん:2009/09/16(水) 19:59:48 ID:???O
皇帝という立場のヒーローなら内面的なカッコ良さなんてどうとでも描けそうなのに、活躍しなかったな。
「闇パー」の慎ちゃんなんて、ヒロインやその娘の為に自分の人生と命を懸けていたのに。
同じ作者の漫画でもこうもヒーローに差があるものなのかと思った。
エロを重視した結果かな。
782花と名無しさん:2009/09/16(水) 21:15:58 ID:???0
当時は避妊技術も無かったわけだしある程度節度を持ってほしいね
でも当時の皇帝なんてそんなもんかも
千夜一夜物語の王様なんてお妃に裏切られたからって女性を一夜明けたら
殺してたとか、酷過ぎる。シェーラザード姫はあんな男と結婚する気に
なれたなと思ってしまうよ。暗殺してしまえばよかったのに
783花と名無しさん:2009/09/17(木) 00:54:32 ID:???0
カイル同意
篠原さんは特にヒーローに冷たい印象だったのに
カイルは大して役に立たず、ただのエロシーン要員なのに優遇し過ぎ
ユーリは現代に帰って悲恋になると
ハンカチ用意してwktkしてたのに…がっかりだ

変身人間にはあんなに冷たくて
タイムトリップ娘には何であんな激甘なんだよー
慎ちゃんは超頑張ったのに、恋人も自分も殺されてしまって
カイルは胃潰瘍だけかよww
784花と名無しさん:2009/09/17(木) 03:34:32 ID:???O
水波風南のヒーローがもうなんかダメだ

揃いも揃って高スペックで常に上から目線で常に欲情してる奴ばかりでうんざり
785花と名無しさん:2009/09/17(木) 04:00:31 ID:???0
カイルって要するに、女の読者にとって、男にはこう振舞ってほしいっていう願望の
集大成的存在なんじゃないかな。
自分以外の女には絶対優しく振舞っちゃだめで、私のことが気になって、
仕事(戦争)が手につかなくなるぐらいが嬉しい♪
でもって、自分が死ぬまで傍にいてほしいから、先に死んでほしくない。
そして自分が死んだら(他の女にチョッカイかける間もなく)すぐに
自分を追いかけるように死んでほしいw

上に書いてる人がいるけど、まさに女の強欲w
私はそんな偏った男、疲れそうでイヤだけど、若い子はその方がいいのかもね。
786花と名無しさん:2009/09/17(木) 07:02:04 ID:???0
自分にだけ特別ってのはだんだんしんどくなってくるかもなぁ
787花と名無しさん:2009/09/17(木) 09:09:24 ID:???0
確かに言われてみればカイルは男はこうあって欲しいって女の願望がつめこまれたキャラだね
(ユーリも正装すれば各国のライバル姫達がぐうの音も出ないほどの美女に変身する設定も願望の表れだし)
大なり小なり女の願望ってのは誰でも持ってるものだけどそれだけで構成されてると逆に受け付けないんだなって思った

>>772の言うように己の欲深さを突きつけられているようで嫌なのか、
作者の願望に見えその自己投影漫画を見せつけられているようでが嫌なのか、
美点だけで作られ自分の欲に対し欠点のない人物像はつまらなく映るのか、
理由はよくわからないが何か嫌なのは確かだなぁ

まぁ女の願望と個人の願望すべてがリンクしてるわけじゃないから、この行動はねーよwってのもあるけどね
788花と名無しさん:2009/09/17(木) 12:32:58 ID:???0
カイルは現代女性から見ればいい男なのかも知れないが
古代女性から見ればどうなんだろうね
古代人なんだから、古代の価値観で動けや
いい子ぶり過ぎなんだよカイルは
789花と名無しさん:2009/09/17(木) 18:31:10 ID:???O
篠原スレでカイルがどう言われていたかが気になる
長期連載漫画のヒーローとしてはエロばかりであまりにも中身がないし
子供がボッコボッコ生まれたのもただヤリまくった結果にしか見えなかった
イチャイチャしながら仕事の会話とか無いわ
790花と名無しさん:2009/09/17(木) 20:11:04 ID:???0
赤い河のほとりは、サラリーマン金太郎の女版って感じがする。
なんか、本宮と篠原って匂いが似てる。
権力志向と、それに絡む異様なまでに欲深い願望充足とか、
男女が違うだけって感じが・・・違いがあるとしたら、男はいろんな女とヤッて最後の女と、
女は最初にヤッた男とくっつくのを望む、って部分かなあ。

だけど、本宮を嫌う男読者が結構いるように、篠原を嫌う女読者も結構いるんだよね。
私(俺)は、こんな露骨な餌に食いついてたまるかって。
791花と名無しさん:2009/09/17(木) 20:14:00 ID:???0
>>782
でもあの王様の場合は愛妻の不倫で統合失調症になったようなもんだし
一種の精神障害だから
正常な感覚でセックスを美化、正当化してたカイルと一緒にしたら可哀相な気がする
それに当時の皇帝は一応それなりに付き合った相手は
後宮にいれて面倒みるから(それなりの身分の相手はやったら自動的に妃、身分の低い女でも寵愛が深かったり妊娠したら側室)
やるだけやりまくって捨てまくりのカイルは異例中の異例だから

>>785
あれ読者の願望なの?自分普段少年漫画読んでるせいか
典型的な少女コミックのあほヒーローだな。ムカつくやつ、くらいにしか思えなかったよ。
(少年漫画で女読者に好かれるのは良くも悪くも性格が強烈なので
女のことばかり考える優男は嫌われる方なので)
上記にあったように闇パの慎ちゃんは
恋人レイプした男の子供でも、恋人の子なら自分の子だといって
我が子同然に愛したから好意もてたけど
792花と名無しさん:2009/09/17(木) 20:18:56 ID:???0
>>790
金太郎の奥さんの美鈴は、カイルみたいなヘタレじゃありません!
本宮は男は浮気しまくるとか権力志向強いとか描くけど
同時に男は動物に近いからと言ってるから浮気とかを正当化はしてない。
むしろ「男はそっち方面は動物と同じでだらしない」的なこと言うから。
だからまだマシだと思うな
それにあの人が描く女は美鈴さんはじめ強い女性が多いし。
793花と名無しさん:2009/09/17(木) 20:33:19 ID:???0
本宮と比較するなら、サラリーマン金太郎というより、俺の空じゃないの。
あたしゃカイルよか、たとえいろんな女とやっていても安田一平の方が
はるかに好感もてるけどw
794花と名無しさん:2009/09/17(木) 20:57:39 ID:???0
島耕作なんかどうだろう。
カイルはあんまり苦労してないのに、いいとこ取りなところが
嫌われるのかな。篠原作品はやっぱり闇パとか双子のやつとか
昔の方が面白かった。慎ちゃんはかわいそうだったなあ。
795花と名無しさん:2009/09/17(木) 21:38:24 ID:???O
慎ちゃんと克之はヒロインを守って苦労する、似たタイプのヒーローだね。
天河はユーリがヒーローでヒロインのカイルを守っていたな。
796花と名無しさん:2009/09/17(木) 21:59:30 ID:???0
自分は闇バの慎ちゃんは好きだけど海闇の克之は嫌いだなぁ。
克之が原因で双子の中が険悪になり、たくさんひとが死んでるのに
流風とイチャイチャ……。
797花と名無しさん:2009/09/17(木) 23:09:44 ID:???0
ダークホース的にカイルも殿堂入りする勢いだな

本当に非道なのは少コミヒーローなんだが
あそこまで非常識だと、もはやお笑いの域でムカつきもしない
道明寺は論外として
入江やカイルなど、ある程度常識がある上での変な行動のほうが
ムカつき度が増すのかな
798花と名無しさん:2009/09/18(金) 00:21:14 ID:???0
>>796
自分も最初は克之嫌いだったんだけど、改めて読むと
克之は家族を流水に殺されてたりと散々な目にあってるので
カイルよりもマシだと思った。
カイルのキャラの原型は「蒼の封印」の彬だと思うんだけど
彬は別にむかつかないんだよな。厳しく教育する叔父の存在
があるからか。
799花と名無しさん:2009/09/18(金) 00:55:20 ID:???O
>>798
同意
克之は両親も殺されたし、危険な目にあいながら立派に役に立ってたからムカつかない

けどカイルは頭の中がお花畑みたいなところがあってちょっと…
800花と名無しさん:2009/09/18(金) 00:56:44 ID:???0
殿堂入りは道明寺、入江
後半急激に追い上げてきたカイル、と
801花と名無しさん:2009/09/18(金) 01:12:26 ID:???O
道明寺はムカつくけど入江君は何故かムカつかない。ただ冷たいだけの気が
のだめの千秋はムカつく
クールのくせにナルシスト臭がすると駄目だ
802花と名無しさん:2009/09/18(金) 08:09:26 ID:???0
>>793
確かに同じプレイボーイでも一平のほうがカイルより好感もてるな
だって一平は女に襲われる場合も多かったしww
酒の勢いで強引に関係もたれた女に責任感じて
結婚も真剣に考えたりと
ユーリ以外の女はヤリ捨てのカイルと違って
関係もった女それぞれに優しかったから
(相手の女の方が財閥の坊ちゃんって肩書きにびびったりして身を引いて
最終的に残った相手を選んだって感じで
他の女を散々すてまくってユーリ選んだカイルとは同じスケベでもちょっと違う)
803花と名無しさん:2009/09/18(金) 08:32:10 ID:???O
なんかもうカイルと比較した青年誌の話になってね?
804花と名無しさん:2009/09/18(金) 09:12:59 ID:???0
人として許せる範囲超えちゃうと
いくら女の願望要素満たしててもダメだろうな
完全な悪役としてなら別だが
805花と名無しさん:2009/09/18(金) 10:02:03 ID:???0
入江くんって変な行動してるっけ?
自分も正直入江くんは別に目につかない
道明寺の殿堂ぶりは別格だと思う(何度読み返しても嫌い
806花と名無しさん:2009/09/18(金) 11:21:48 ID:???0
琴子の方がはるかに非常識だから、むしろ入江が被害者に見える
母親までグルになって迫ってくるとか怖すぎる
807花と名無しさん:2009/09/18(金) 11:24:33 ID:???0
入江は釣られた魚だからなあ
808花と名無しさん:2009/09/18(金) 16:07:57 ID:???0
>>806
同意。ストーカー超えてるよね琴子。
あんな迷惑行動と思い込みで出来たような馬鹿女とよく結婚までしたよ。
まあ人として単体で見たときに入江も入江弟も性格が悪いのは否定できないが。
809花と名無しさん:2009/09/18(金) 16:33:50 ID:???O
入江儲痛い…
810花と名無しさん:2009/09/18(金) 17:59:56 ID:???0
>>804
悪役は悪の魅力でファン掴むからねえ
善人であることを売りにしてるくせに偽善臭が酷いヒーローが嫌われるのはしょうがない
811花と名無しさん:2009/09/18(金) 22:22:49 ID:???0
>>809
???
812花と名無しさん:2009/09/19(土) 01:18:34 ID:???0
入江は、プロポーズの時にむかついたな
なにあの上から目線
琴子はどうしょうもない人間だけど、仮にも一応人間なのに
まるで捨て犬でも拾ってやるみたいなノリ

入江って琴子を女として好きってよりも
未知の生物に遭遇した科学者の好奇心って感じがして
なんかねー…
813花と名無しさん:2009/09/19(土) 02:00:19 ID:???O
入江や道明寺は普通にムカつく
つくしには別にムカつかないけど琴子にはムカつく
814花と名無しさん:2009/09/19(土) 05:58:16 ID:???0
作者がマゾ型だと合わないな。マゾ作家って、ヒーローを過剰に身勝手かつ
エキセントリックに過ぎる。自分を振り回していじめて欲しいようなキャラに
設定してるんだと思うが。
神尾とか稚野とか、明らかにドMだろう。ドMじゃなきゃ、あんな身勝手なヒーローを、
何十巻も楽しんで描きつづけられないt思うんだよな。
(多田はMかどうか微妙だけど)

でも田村由美とかだとドSっぽいくて、朱理みたいな俺様タイプを創造しても、
過剰なまでに酷い目に遭わせるから、同情してムカつき度が下がって、
ある意味バランスが取れてるw
篠原千絵もホラー作家時代はドSだったと思うが、天河で分かんなくなった。
815花と名無しさん:2009/09/19(土) 10:09:21 ID:???0
自分も赤河のカイル大嫌いだった
一夫一婦制の現代でならプレイボーイ引退して結婚後は妻一人を愛するのは誠実だけど
一夫多妻制の古代において一人の女だけひいきして他の彼女は全員ヤリ捨てってのは人間としてどうよって感じ
悪名高いあさきの光源氏だって付き合った女はちゃんと引き取って最後まで面倒みてるぞ
816花と名無しさん:2009/09/19(土) 10:16:04 ID:???0
一夫多妻制の古代なのに私(主人公)だけを愛してくれるヒーロー
って言い換えるとそういうのを描いてしまうのもわからんでもない
読者がそれを受け入れるかは置いといてw
817花と名無しさん:2009/09/19(土) 10:23:31 ID:???0
セックスしまくりだったのがね
正妃捜しが目的でやってることがセックスだけってのが
もっと他の手段で奥さん探しできんのかって感じ
あれじゃあ正妃探しなんて嘘で女を玩んでいただけにしかみえない
818花と名無しさん:2009/09/19(土) 10:35:50 ID:???0
それに天河は、王家の二番煎じだったから
それだけでも評価が落ちる所だ

古代にタイムスリップするんでも、何もヒッタイトじゃなくていいし
ヒッタイトを漫画界で有名にしたのは王家だ
同じエピソードもかなり出て来るから
天河はイズミル王子×作者(篠原)の同人漫画だと思ってる
819花と名無しさん:2009/09/19(土) 16:16:52 ID:???0
そういうのは他のスレでやって
820花と名無しさん:2009/09/19(土) 16:34:12 ID:???0
>>814
少女漫画家って基本的にMの方が多いと思う。
821花と名無しさん:2009/09/19(土) 16:56:50 ID:???O
このスレ、王家信者が多いの?
822花と名無しさん:2009/09/19(土) 17:30:00 ID:???0
王家信者は怖いよ。田村由美スレッドが新しく立つたびに、
毎回毎回パクリ疑惑コピペを貼り続けたりとか。
まあ自分も、王家>>赤い河のほとりだとは思うけど。
信者が怖いだけで作品に罪はない。でも怖いものは怖い。
スレ違ですかそうですか。
823花と名無しさん:2009/09/19(土) 18:09:44 ID:???O
大御所作家のファンは、篠原や田村を含めた後世代の漫画家が人気があるのが面白くないんだろうね
王家と天河が似ていることや、カイルがつまらないヒーローだと思うのは禿同だけど
824花と名無しさん:2009/09/19(土) 19:15:44 ID:???0
もうヒーローが敵側の漫画は全部シェイクスピアのロミオとジュリエットのパクリでいいよ
王家の紋章もBASARAも関係なく
825花と名無しさん:2009/09/19(土) 19:42:09 ID:???0
メンフィスが最低だという意見も結構でてるやん
王様とか王子様ヒーローだと話は転がりやすいしシンデレラ気分に
なれるけど扱いが難しいね
826花と名無しさん:2009/09/19(土) 19:50:08 ID:???0
「バッテリー」の主人公が、自己中で身勝手かつ攻撃的すぎてムカつく。
原作小説読んでないけど、たぶん同じだろう。
腐女作家が喜んで描きそうな、スカし系少年像丸出し。
827花と名無しさん:2009/09/19(土) 20:05:51 ID:???0
メンフィスはDQNだと思う
ただ、キャラ設定としてはファラオはネ申!って時代の王様が
我侭で理不尽極まりない男ってのは当然だと思うので
あの性格付けはよくできていたと思う。あの時代の王として違和感ないから気にならんかった
カイルは現代人の価値観でキャラ付けしてるからムカつくってのもあると思う
828花と名無しさん:2009/09/19(土) 20:43:13 ID:???0
>>826
バッテリーは実写の映画しか見てないが
そんなむかつかなかったけどなぁ
漫画描いてるやつのせいじゃないの
829花と名無しさん:2009/09/19(土) 20:48:41 ID:???0
>>828
映画版はなんの参考にもならん。
バッテリーに限らず、スポンサーや映画会社の力が強い映像畑こそが、
一番無難に万人向けにしようとするから。
830花と名無しさん:2009/09/20(日) 00:02:46 ID:???0
バッテリー主人公は
児童文学という枠の中では、珍しい個性の主人公で
新鮮に読めたけどな。

漫画しか読んでない上で、小説もどーせそうだ、とか投げやりすぎるよw
831花と名無しさん:2009/09/20(日) 00:43:45 ID:???0
ヒーローかは判らないが僕と彼女の桃井さんがムカつく
832花と名無しさん:2009/09/20(日) 15:34:24 ID:???0
>>830
まぁ同じ設定でも絵柄によって印象変わることもあるしな
833花と名無しさん:2009/09/21(月) 00:04:06 ID:???0
>>831
桃井さんは男になってからは結構好きw
あのロンゲ眼鏡の言動が自分にはキモく感じる
834花と名無しさん:2009/09/21(月) 10:29:45 ID:???0
>>833
よくわからんが桃井って人は性転換したのか・・・・・
なんてヒーローだ・・・・・
835花と名無しさん:2009/09/21(月) 18:06:02 ID:???0
そういう漫画
836花と名無しさん:2009/09/21(月) 20:45:29 ID:???0
明日ブックオフいって
僕と彼女読もうっと
読みたくなってきた
837花と名無しさん:2009/09/21(月) 23:47:32 ID:???0
フルバの夾とホスト部の双子は自分も嫌いだ
夾はツンデレウザい、双子はああいうキャラは無条件に苦手
あと小さい頃からママレードボーイの遊が嫌いだった
・勉強も運動もできる
・美形でモテモテ
・性格もいい、という設定
・欠点無し
というタイプのキャラは大体嫌い、というか好きになれない
故に必ず主人公が惚れる描写がある王子様タイプも嫌い
838花と名無しさん:2009/09/21(月) 23:48:18 ID:???0
正確には「僕と彼女の×××」
839花と名無しさん:2009/09/22(火) 00:53:00 ID:???O
男になってからの桃井さん、ムカつく!!
このスレに名前があがっているヒーローの中で一番ムカつく!
ロン毛のメガネがキモいのにも同感。

>>838のおかげでやっと何の漫画の話かわかった。d
840花と名無しさん:2009/09/22(火) 23:30:21 ID:???0
>>834
性転換とかじゃない
どっちかつうとSF
841花と名無しさん:2009/09/23(水) 00:12:32 ID:???0
僕と彼女の作者が書くキャラは
男も女も根性が悪すぎる。
山田太郎物語の、山田夫婦は本当にキモイ夫婦
842花と名無しさん:2009/09/23(水) 02:43:00 ID:???0
ダメ親だよなあw
843花と名無しさん:2009/09/23(水) 03:00:36 ID:???O
桃井は調子に乗りすぎ
844花と名無しさん:2009/09/23(水) 06:05:36 ID:???0
>>841
息子がせっせと稼いだ金を訳のわからんもの買って
悪びれもせずニコニコしてる母親と
他所で女とイチャイチャしてても愛してるの嫁さんだからって言って
愛人の目の前でコロッと乗り換える父親だっけ
あの夫婦(特に母親)はマジで腹がたったな
845花と名無しさん:2009/09/23(水) 09:15:55 ID:???0
それでもぐれない太郎はこのスレタイとは正反対の主人公
桃井さんはヒーローとしてみるかヒロインとしてみるかで色々変わる
846花と名無しさん:2009/09/23(水) 13:39:58 ID:???0
>>844
スレチなんだけど自分もあの母親に本気でイラつくこと多かった
子供たちがひもじいの我慢して貧乏なことに泣き言も言わず
太郎に至ってはいつも家族のためにバイトと節約に励んでるのに
そうやって捻出した給食費を何回使い込んだことか・・・あれ人間失格レベル

よし子が自分に惚れてるの知ってて結婚の約束とかまでしてたくせに
相手が子供なのをいいことに裏でセフレ作りまくりの御村もあまり好きじゃない
847花と名無しさん:2009/09/24(木) 00:22:24 ID:???0
森永あいって人格障害なのかな?
848花と名無しさん:2009/09/24(木) 01:40:41 ID:???0
まあコメディだからなー
849花と名無しさん:2009/09/24(木) 07:21:28 ID:???0
その程度で人格批判されたら漫画かけないだろ
850977:2009/09/24(木) 07:39:17 ID:???0
ホットギミックの猟奇も
かなーりむかつく
851花と名無しさん:2009/09/24(木) 19:46:05 ID:???0
ホットギミックは主人公含めて皆DQNだよなー。
梓のしたことといい、義兄のキモさといい…
最後の方なんて親までもが皆DQNという…
852花と名無しさん:2009/09/24(木) 19:58:08 ID:???0
梓も最悪だよな
母の仇を直接狙えばいいのになんで標的息子なの?
あいつが苦しんでも仇(猟奇父)はちっともダメージないだろ
最終回でもまだ復讐狙ってますなセリフはいてるし、コイツがあの漫画じゃ
一番ムカついたな。嫉妬深さが病気レベルの猟奇もかなりアレだけど
853花と名無しさん:2009/09/24(木) 20:32:56 ID:???0
猟奇・梓・兄
どれもすごいなー
854花と名無しさん:2009/09/24(木) 20:43:46 ID:???O
凌はムカつきはしなかったけど、猟奇と梓はすごいと思った
855花と名無しさん:2009/09/24(木) 20:45:41 ID:???0
兄はむかつくというより気持ち悪い
でも人気はあったっけ
856花と名無しさん:2009/09/24(木) 20:51:00 ID:???0
まあ一応ヒロインの事を大事に思ってるだけ他の2人よりは若干マシだしな
梓と猟奇は自分の事しか考えてないし
857花と名無しさん:2009/09/24(木) 22:35:46 ID:???0
>>851
基本的に相原漫画ってロクな男がいないと思うが
それよりも主人公のがムカつくパターンが多いw
858花と名無しさん:2009/09/24(木) 22:43:48 ID:???0
ネタとして読んでた
兄の出家エンドには笑わせてもらった
859花と名無しさん:2009/09/25(金) 05:35:13 ID:???0
あれはクソ笑ったな>出家
予想の斜め上いってた
860花と名無しさん:2009/09/25(金) 07:13:30 ID:???O
部屋借りて普通に一人暮らしでもよかったのに、
読者をアッと言わせたかったんだろうか。
ウケ狙いなら大成功だったな。
861花と名無しさん:2009/09/25(金) 16:22:38 ID:???0
ヒーローってほどのポジションじゃないけど
ママレードボーイのヒロインとヒーローの父親どもは心底むかつく
父親どもっていうか母親どもも含めて四人でね
ヒーローもすげえむかつく男だったけど
この両親どもが最悪すぎてヒーローまで毛嫌いする余裕なかった
862花と名無しさん:2009/09/26(土) 01:41:05 ID:???0
むかつく親キャラってのは結構いるな。
マイペースで、勝手に事を進めたりして、子供に迷惑をかけまくるが、
作中では愛すべきオヤジ(おかん)、みたいなポジションになってるパターンが、
少女漫画では多い気がする。
ベッタベタな例では、許婚を勝手に決めている親とかw
漫画だから一見笑えるようで、よく考えるとひでー話だ。

リアルな虐待親キャラに比べりゃ、平和なもんだって言われたら
それまでだけど・・・
863花と名無しさん:2009/09/26(土) 16:28:40 ID:???0
>>862
そういうのもギャグやコメディなら全然むかつかないけど
正当派恋愛漫画のつもりらしいママレードボーイでやられたから
むかついてしまって。
結婚して15年も夫婦やってて子供もいるのに
子供のこと微塵も考えずにあっさりと夫婦交換しておいて
「あなたたちは私達が心から愛しあってできた子供よ」って
作者は、すごい感動恋愛漫画仕立てのつもりみたいだけど
すごく程度低いドラマにしかみえなかった
864花と名無しさん:2009/09/26(土) 20:02:24 ID:???0
>>863
小さい頃に少し読んでで、忘れてたけどやっとその辺思い出せた
幼いながらにその展開には本気で寒気がしたわ
この作品のおかげでしばらく少女漫画を読む気がしなくなったことは確か
865花と名無しさん:2009/09/26(土) 20:08:02 ID:???0
作者が独身で子供がいないから、そういう狂った感覚を
おかしいって自覚できなかったんじゃないの。
>>681で挙げた、同じく未婚の渡辺多恵子の描いた夫婦像と同じで。
まあ独身だからって皆が皆、そんな非常識な感覚なわきゃないが、
この人の場合は、結婚しなきゃ学習できないタイプだったってことで。
(今もまだ独身かもしれないけど)
866花と名無しさん:2009/09/27(日) 02:04:28 ID:???O
ぶったぎって紅い牙シリーズのバード
あからさまな伏線&死亡フラグたててたとはいえソネットと死ぬな
867花と名無しさん:2009/09/27(日) 04:25:47 ID:???O
道明寺・夾・ジャンヌのちあきはリア少厨の時大好きだった。
今思うとみんな頭のおかしい奴ばかり。
我ながら厨って本当にDQN俺様ヒーローが好きだよなぁ

でも入江は最初から不快だった。
人を見下してる態度がウザイ。なんか普通に性格悪いし
特別な俺様とか思ってるのかもしれないが、琴子みたいな迷惑女を
他の女とは違うぜ(笑)と思って好きになる時点でこいつのレベルはたかが知れてる
868花と名無しさん:2009/09/27(日) 09:25:07 ID:???0
正直有害扱いされるクレヨンしんちゃんのほうが
少女漫画よりよっぽど健全で愛情に溢れているまともな家庭を描写してるんだよね
869花と名無しさん:2009/09/27(日) 09:26:43 ID:???0
ママレードボーイもだけど花より男子のヒロイン両親もかなりむかつくし
貧乏なのに見栄と玉の輿狙いで娘を無理やり金持ち学校にいれるって
どんな親だよ
870花と名無しさん:2009/09/27(日) 14:57:00 ID:???O
(笑)
871花と名無しさん:2009/09/27(日) 23:51:54 ID:???0
ママレードボーイは当時は子供だったしギャグとしてみてたから
気にならなかったけど今考えればありえんな
もっとギャグな作品なら許容範囲だったかも
あと離婚再婚が多い文化ならまだましかも
872花と名無しさん:2009/09/28(月) 01:22:00 ID:???0
すっかり嫌いな親キャラスレに…
むかつくヒーローは
「風と木の歌」セルジュ
独占欲を慈善に置き換えてるだけ。
873花と名無しさん:2009/09/28(月) 07:06:32 ID:???0
セルジュは昔から結構嫌われてるので、
あえてジルベールがむかつくと言いたい。
つか、正直、おまいら一生やっとれボケ!って思う。

処天の厩&毛も、まったく同じ感想。
874花と名無しさん:2009/09/28(月) 07:14:36 ID:???0
そういえば、摩利と新吾の二人もうざい
875花と名無しさん:2009/09/28(月) 07:23:36 ID:???0
>>871
ギャグなら
「あなた達は私達が心から愛し合って生まれた子よ」という両親ズに
ヒロインが崩れた顔面で
「そんな連中があっさり夫婦交換するかボケー!!!!!!!」
とかツッコミがはいって
作中で両親ズを否定しまくるだろうかよかったんだろうね
あれは夫婦交換を作中で美化・肯定しまくっているのが一番問題なんだよなあ
876花と名無しさん:2009/09/28(月) 08:20:22 ID:???0
お父さんは心配性のヒーローも作中で変態扱いされるからいいのであって
娘の彼氏を排除しまくる姿勢が作中で美化・肯定されてたら
あの親父はこのスレの常連になってたと思うww
877花と名無しさん:2009/09/28(月) 10:25:24 ID:???0
「禁断」の黒の君とか言われてたヤツがムカつく
てかキモいし最悪だなかなり引いた・・・・・
ヒロインもなかなかビッチだったけどそれ以上にヒーローが
ムカつきすぎて気にならなかった
しかもそのヒーローを作者がカッコイイと思って描いてるのが
画面上伝わってくるっていうか・・・・・
種村ヒーローズも嫌いだけどそれに似通ってるものを感じた
878花と名無しさん:2009/09/28(月) 11:55:12 ID:???0
>>871
でもそういうのってファンタジーじゃすまない国ほど厳しいかもよ
フロリダ州ではR13指定されてるらしい
879花と名無しさん:2009/09/28(月) 17:44:41 ID:???0
プライドの主人公の婚約者
最低過ぎる
パラパルのキャラ全般
特に妹の為に子供作ろうとして女子生徒に種付けしまくってる男が苦手
よくこれと付き合おうと思えたなヒロイン
880花と名無しさん:2009/09/28(月) 17:56:57 ID:???0
一条ゆかりのプライドかと思ったww
881花と名無しさん:2009/09/28(月) 18:28:06 ID:???0
一条ゆかりのプライドだよ
882花と名無しさん:2009/09/28(月) 18:38:08 ID:???0
夢路行「鈴が鳴る」の主人公。
いきなり生徒に向かって「馬鹿な質問は受け付けんぞ」
これで凛としたさっぱり系の性格を表現しようと思ったのかね。
単に無礼や非常識と取り違えてるだけだと思う(作者が)。

あ、この主人公、そういえば女だった。
883花と名無しさん:2009/09/29(火) 18:46:34 ID:???0
ムカつく親キャラはウェピーのようすけの親父とシュガルンのショコラのパパ
あそこまで露骨に悪役な親キャラもめずらしい
こどちゃの羽山の親父と姉とか花より男子の道明寺の母親も悪役じゃないけどムカつくキャラだった
884花と名無しさん:2009/10/01(木) 06:33:33 ID:???O
>>867
自分も入江は最初から不快だった。

天才(笑)なのに私立高校→(馬鹿な設定の琴子と同じ)付属大学→医学部編入
って端から見たら天才じゃなくて一般人じゃないか
東大受験できなくて家族がお葬式モードになってたけど後期試験もあるはずだし色々と作者の調査不足が目立つ漫画だった

>特別な俺様とか思ってるのかもしれないが、琴子みたいな迷惑女を
> 他の女とは違うぜ(笑)と思って好きになる時点でこいつのレベルはたかが知れてる
で思ったけど女の趣味は普段バカにしてた金ちゃんと同じレベルだよなあ…
885花と名無しさん:2009/10/01(木) 09:04:48 ID:???0
>後期試験もあるはずだし色々と作者の調査不足が目立つ漫画だった

こういう所をいい加減にするから、少女漫画はバカにされるんだよ・・・
886花と名無しさん:2009/10/01(木) 16:23:33 ID:???0
後期もあるし普通国立医学部受けるレベルなら
慶応医学部あたり私大の名門も受けててあがってる可能性が高いから
わざわざ編入なんて事にはならないだろうね
大体プライド高ければ浪人してでも東大行くだろう
出世にも響くしこういう最高の学歴は取れる時に取っとかないと
887花と名無しさん:2009/10/02(金) 00:25:23 ID:???O
・会社継ぐ予定なのに理工学部
・大学生なのに父の代わりに社長
なぜか文句も言わず従う社員、見事会社復活
・理工学部と文学部でなぜか同じテストを受ける
等々あの作者は本当に知識・取材不足だと思う
医者編でも明らかにおかしいところが多かったし
888花と名無しさん:2009/10/02(金) 03:42:47 ID:???0
死者を鞭打つのもアレだが、読者はそんなところ興味ない、
恋愛だけ描きゃいいんだよっていう、いい加減な姿勢でやってたんだろう。
エロが過激じゃないってところ以外は、マユタンの先達みたいなもんだ。
889花と名無しさん:2009/10/04(日) 11:44:26 ID:???0
赤河のカイル
こんな偽善臭の強い男は緋村剣心以来だ
890花と名無しさん:2009/10/04(日) 19:25:58 ID:???O
有能に見えないよね
891花と名無しさん:2009/10/04(日) 19:28:13 ID:???0
ユーリがいかに有能で魅力あるのかを解らせる為の
存在みたいなもんだしなあ
892花と名無しさん:2009/10/05(月) 00:10:06 ID:???0
天河読んだことないけど
ここ読む限りだとカイルは
ただのだめんずじゃね?
893花と名無しさん:2009/10/05(月) 01:15:50 ID:???0
カイルは「正妃にふさわしい女探すために口説きまくり」ということになってるけど
本当はママンみたいな女を探してたんじゃないかと思う
美人で賢くて民の支持もあつい
皇帝が自分の侍女に手をつけてもその子供を自分の子と一緒に育てる優しさ
完璧なママンを無意識下で求める気持ちと、皇妃の器のある女を求める気持ちが
混ざっての行為じゃないかな
マザコンの人って、ママみたいな女を求めつつ、いざ自分のものにすると冷めてしまう、
と聞いた気がするんだが、そういう感じなのかな、と
ユーリとは2年?くらい待たされじらされて、その間に成長して、ああなったのでは
(あのエロエロデレデレぶりを成長と言っていいのかわからんがw)
894花と名無しさん:2009/10/05(月) 23:23:23 ID:???0
まるで源氏物語のようだね。
違うのは源氏が自分と関係を持った女はちゃんと面倒を見た
のに対してカイルは放置したことか。
895花と名無しさん:2009/10/06(火) 06:08:06 ID:???0
手をつけた女を、ちゃんと面倒みたりしたら、ユーリへの一点集中の愛情が
曇って見えるから、冷たく突き放したってことにしたのかね。
やだやだ、そういう感覚を正しい愛情の形として良しとする、作者も読者も。
896花と名無しさん:2009/10/06(火) 13:00:24 ID:???0
そもそも一夫多妻制の古代に一人の女を愛する価値観を持ち込むこと自体無理あった。
全員とはいわなくてもそれなりに長く付き合ってきて身分の高い姫くらいはちゃんと後宮に迎えて世話するべきだったね
キズモノにしておいてポイってのは酷すぎる。あまりにも無責任すぎ
897花と名無しさん:2009/10/06(火) 13:04:07 ID:???0
第一、本当に妃選びが目的で最初から生涯正妃一人で側室持たないって決めてたんなら
プラトニックなお付き合いですますべきだった。それなら文句言わん。
正妃になれない身分の娘にまで手を出しまくっておいて、綺麗事な交際目的かかげてたから偽善者なんだよね
なぜ素直に最初から女遊びが目的でしたといわないのだ。それがむかつく、自分の下半身を美化・正当化しすぎ
898花と名無しさん:2009/10/06(火) 13:33:10 ID:???0
>そもそも一夫多妻制の古代に一人の女を愛する価値観を持ち込むこと自体無理あった。

近年のNHKの大河ドラマはそんなんばっかで、主人公の側室と庶子の存在を
消される時がある。
その側室や庶子が、歴史上、重要な役割を果たす場合など、どうしても消せない場合は、
作中で、浮気した主人公と、正室のヒロインを喧嘩させる。
歴史を曲げるわけにはいかないが、とりあえず喧嘩をさせて、
「浮気はよくないこと」っていう倫理観?を、アピールしてゴマかす。
女の視聴者に目配りした結果、こういう現代的な価値観を持ち込まざるをえなくなる。
赤い河のほとりのカイルの行動が、偽善的で筋が通ってないのも、
>>895の指摘のとおり、少女読者に目配りした結果だろう。
899花と名無しさん:2009/10/06(火) 13:39:36 ID:???0
ただ、篠原千絵の、このエゴ丸出しのやり方より、まだ大河ドラマのように、
後宮の他の女に優しくするカイルに、ユーリが嫉妬して喧嘩・・・って方が
個人的にはまだマシ。
強引に正当化しようとするから、無理が出てきて、偽善的になってしまう。
900花と名無しさん:2009/10/06(火) 16:09:05 ID:???0
>>898
確かに昨今の大河ドラマはアホかと思えるような作りになってる。
確かに一夫多妻の時代にも側室おかなかった人間はいるけど

明智光秀……結婚前から堅物で女遊びしなかった
徳川秀忠……妻に頭上がらない。普段から女遊びせず家康がよこした側室候補も断った堅物。一度浮気しただけ
細川忠興……妻にベタ惚れ、一度だけ浮気したがそれ以外は妻一筋……と、いうか嫉妬深い家庭内ストーカー
毛利元就……正式な側室待遇しなかっただけで一応面倒はみていた
徳川家茂……妻が皇女なので遠慮して側室おかず

……と、元々女遊びはほとんどしない堅物タイプだったからってので
カイルみたいに女遊びしまくってる奴が一人の女に惚れたら一途って
時代背景考えてもおかしんだよね
901花と名無しさん:2009/10/06(火) 16:10:40 ID:???0
むしろ秀吉みたいに女に甘いフェミニストは
全ての女に対して優しいってほうが時代的に納得いく
902花と名無しさん:2009/10/06(火) 20:44:40 ID:???0
>>900
細川は玉いなくなった後側室もった気がするんだけど・・・・

ようは
武田信玄より上杉謙信のがいいんだよな!

ということで終わっとくかこの話
903花と名無しさん:2009/10/06(火) 21:40:50 ID:???0
同じタイムスリップものでメンフィスの重婚疑惑の時に
キャロルが「ひ、卑怯者〜!」と平手打ちしたのも当時消防だったけどかなりムチャクチャやと思ったよ
「恥知らず」とかいってたけど古代じゃ一夫多妻は当然で普通なわけだから
恥とかいう概念あるわけないのに、なんて世間知らずというか御馬鹿なお嬢様だよと

スレの主旨にもどり自分はメンフィス嫌い
アイシスをエジプト裏切ったと一方的に責めてるけど
元はといえば婚約を一方的に破棄して裏切ったのはあっちじゃん
アイシスは寛大にも古代の女らしく愛人は認めてやるっていってたのに。
婚約破棄って当時の感覚からいえば、個人間の問題ではすまないよ。
あんな目に合わせたら政治的にも一生敵同士となってもおかしくない
自分は好きな女と自由に結婚しておいて嫌がるアイシスに政略結婚すすめたし
家臣達総動員して説得させて断れないように外堀から埋めてくってほとんど強制
個人的な事情で捨てた女を政略の道具に使っておいて
自分が裏切られたらめちゃくちゃ怒る。どこまで身勝手なんだ
904花と名無しさん:2009/10/07(水) 01:56:01 ID:???0
>>895
昔の男性が手をつけた女性を責任もって面倒を
みるのは、今と違って当時の女性たちは経済的に自立
する術も持たずに、自分の所属する狭い社会
(貴族なら貴族、武士なら武士)で一生を終える以外に
他に道がないからなのに、そういう時代背景を全部
スルーして現代の価値観を押し付けるから変なことになる。

>>898
だから山内一豊とか直江兼続とかあんまり女っけの
ない人が主役の話が多いのか。
905花と名無しさん:2009/10/07(水) 02:20:08 ID:???0
利家とまつ、は苦労してたよ。
史実の利家は側室とその間の子もたくさんいたが、ほとんど抹消。
でも、のちの加賀藩二代目藩主は側室の子だから、さすがに抹消できすに
その側室と「浮気」ってことにして、もちろん大騒動になった
せめて大騒動にならないと、女の視聴者の反感買うからねえ。
あと親兄弟を亡くした可哀想な女を保護するために側室に、なんて展開もあった。
私も女だけど、女の顔色ばかり伺うと、どんどん歪になってゆくからやめて欲しい。
世間の女も、スタッフが思ってるほど気にしてないと思うし。
スレ違スマソ
906花と名無しさん:2009/10/07(水) 11:07:20 ID:???0
一夫一妻で子供が出来なかったら、いや出来たとしても
当時の子供は死んでしまう可能性が高いこと考えると
側室は好色とか以前に絶対に必要なんだよね
女性も出産で亡くなる危険も高いし何人も必要だった
江戸時代なら世継ぎがいなければ取りつぶしの危険もあったし
戦国なら他の国から攻められたり付け込まれたりもあったから
跡継ぎに家の存亡がかかってるわけでほんと命がけだったと思う
その辺は今の読者や視聴者だって説明すれば理解できると思うんだけどな
でも10代前半の読者にはキツイかなw
907花と名無しさん:2009/10/07(水) 11:32:41 ID:???0
理屈では理解することができても、やっぱり支持されないと思う。
908花と名無しさん:2009/10/07(水) 16:03:44 ID:???0
自分は小学生の頃大河ドラマみてて
その頃の大河は普通に側室やその子供登場してたけど
歴史ドラマだからって何の違和感なくみてたよ
むしろ昨今の側室を浮気とか騒ぐ大河のヒロインの方が
こんなアホにしか見えなくて好感もてない
909花と名無しさん:2009/10/07(水) 17:16:03 ID:???0
>>905
「利家とまつ」はおまあっていう、後に秀吉の側室にもなった
利家の妾腹の娘を「拾ってきた子」って設定にしてた
って歴史好きな友達が怒ってたな。

>>908
今の大河ってどうしてこうなんだろうね。
昔の大河は側室もちゃんと出してたし、正室はそれに嫉妬する
っていう描写はあっても浮気がばれて大喧嘩という展開にはして
なかった。
910花と名無しさん:2009/10/07(水) 18:43:12 ID:???0
義経は兄が関わってる為やむなくで、新選組!近藤や篤姫の小松帯刀の太夫身請けは浮気扱いされてたな
天地人の上杉景勝の側室は完全スルー
独眼竜政宗はきちんと側室を迎えていて正室と側室の確執(先に妊娠した側室が得意気で正室に接したり)は描かれてたが、
猫御前以外の側室はいなかったような…
秀吉主人公の大河とかどうだったんだろ…茶々以外スルーかな
それとも多くの側室を迎えたが、側室を持つのが当時の常識と言うよりただの女好きとして片付けられていたのかな
まぁ秀吉に関しちゃ間違ってはいないが
911花と名無しさん:2009/10/07(水) 19:11:50 ID:K6aiIOYo0
大河は一夫多妻制の他にも主人公側をやたら美化してワッショイし悪い行いはスルー、
逆に悪役側はこれでもかと酷い扱いになる時点でもうアレだしな…
今回家康が泣きたいくらい酷い悪役になっているが、
これで次に家康やったら家康天使様扱いで直江や三成はボロ雑巾扱いだよ

カイルは女癖の悪さの他に、ユーリーがいないと戦もできないほど無能になってたのも嫌いヒーロー原因のひとつだな
ヒロインが好きすぎて戦に集中できないヒーローっていいか?それは魅力的か?って聞きたくなった
仮にも一国の王が女の所在気がかりで戦争そっちのけとかアホだろ
それで負けたらどうすんのさ
912花と名無しさん:2009/10/07(水) 19:52:29 ID:???0
>>910
一応猫御前以外の側室も3人登場したよ(うち一人は秀吉から下げ渡された女なので公の側室にはできなかったけど)
猫御前と正室愛姫の確執は浮気云々ではなく、あくまで猫御前が側室としての礼節をわきまえてなかったからで
愛姫が立腹したのも夫の浮気ではなく、側室のくせに正室の自分に対する無礼な態度だったのにね
義経なんか、妾の静御前を唯一愛した女として扱うために史実では奥州への逃避行にもつきあい
最後は娘と3人で自害までした正室を頼朝から無理やり押し付けられて義経は迷惑で静御前かわいそうって雰囲気にしてて
むしろ腹たったよ。義経の幼馴染って設定の架空人物が屋敷に怒鳴り込んできて「静さまがいるのにわけのわからない奥方むかえるなんて」とかいちゃもんつけるし
どこの世界に妾に遠慮して正室迎えない名門武家の御曹司がいるっていうんだか
913花と名無しさん:2009/10/07(水) 19:55:44 ID:???0
まああえてフォローしてやれば近藤とか小松は側室を堂々と迎えられるほどの身分じゃないけどね。
(近藤は農家上がりの下級武士だし、小松は婿養子で妻に遠慮しなきゃならない立場)
ただ芸者遊びするのは当時は(度が過ぎなければ)別におかしいことではない。
914花と名無しさん:2009/10/07(水) 20:50:48 ID:???0
さすがに板違いになってるぞ。大河の悪口ならドラマ板のアンチスレとかでやってくれ
915花と名無しさん:2009/10/07(水) 20:53:00 ID:???0
なんでカイル叩きは横道にそれるかね
前も少年誌のヒーローと比較しててスレ違いになってたし
916花と名無しさん:2009/10/07(水) 21:05:17 ID:???O
このスレにそういうオバハンが住み付いていると思われ
917花と名無しさん:2009/10/07(水) 21:34:55 ID:???O
まあでも少女漫画のヒーローは彼女第一!過ぎて大人になると魅力を感じなくなるのもいるね
ハンサムな彼女でも一哉が長期遠恋(別れ?)に耐えられなくて将来の夢に対する有力な誘いを断ったり
昔は「未央、良かったねー」って思ってたけど

それと生徒に手を出す教師が受け入れられなくなった
918花と名無しさん:2009/10/07(水) 23:34:29 ID:???0
北川みゆきや種村有菜のヒーローが彼女より大事な物はない主義で嫌いだな
確かに当時は仕事や夢を捨ててでも彼女を優先するヒーローに対し>>917同様ヒロイン祝福で終わってたけど、
年とってからはそう言うヒーローの責任感の無さや恋愛至上主義故の視野の狭さしか感じられなくなった
919花と名無しさん:2009/10/08(木) 00:40:15 ID:???0
少女漫画だし、一般人ヒーローは「ヒロイン命」でもいいんじゃないか?
ただ王だの王子だの社長だのが「ヒロイン命」だと
大人になったら魅力的に思えなくなるな

むかつくヒーローは、もちろん道明寺
こんなやつが経済界に入ったら日本は終わりだ
920花と名無しさん:2009/10/08(木) 02:59:23 ID:???0
>ヒロインが好きすぎて戦に集中できないヒーローっていいか?それは魅力的か?
>って聞きたくなった 仮にも一国の王が女の所在気がかりで戦争そっちのけとか
>アホだろ

実際の読者はどうだか知らないけど、作家や編集サイドが、読者は古代とかの
感覚を理解できず、現代日本の感覚で読むって、決めてかかってるんだと思う。
少なくとも、そっちの方が安全パイだとは思ってる。

でも、王様とか将軍とか大層なものじゃなくても、たとえば部活をやってるヒーローが、
ヒロインが心配で、大事な試合中、上の空でそっちのけ・・・なんて展開の
漫画があったら、少なくとも私はムカつくなあ・・・。
それだけヒロインを愛してる、なんて表現を作者が狙ってるとしたら、すごいイヤ。
921花と名無しさん:2009/10/08(木) 09:20:59 ID:???0
ただ少女漫画って独占が前提というか共有ってのを想定してないような
その極端さが魅力でもあるな
日出処の厩戸は毛人をフツ姫と共有できていれば、割り切れてれば
あんな最後ではなかったはず
割り切れなかった厩戸は少女漫画だな〜と今は思う
922花と名無しさん:2009/10/08(木) 09:33:04 ID:???0
>>919
一般人でも過度なヒロイン命はいやだなぁ
亜未ノンストップ!でヒーローの望がライブ会場でアンコールをしてる大勢の客放置してヒロインの元に現れ「亜未より大事なものないから」って平気な顔してたのには本気でウヘァだった
(まぁこの場合一般人ではないけど)

一般人だと、例えば将来医者になりたくて偏差値の高い大学を考えていたヒーロー(頭が良い)が、
あまり成績の良くないヒロインが好きなあまり医者の夢を簡単に諦めヒロインの頭レベルの大学を選択する、
とかだったらやっぱりなんだこいつって思う
苦汁の末の選択ならともかく、そう言うのってヒロインと夢との間で葛藤をする描写もなく、
ゴミを捨てるかのようにいとも簡単にヒロイン以外を切り捨てる所が嫌なんだよね
923花と名無しさん:2009/10/08(木) 10:04:52 ID:???0
>>920
>>作家や編集サイドが、読者は古代とかの 感覚を理解できず、現代日本の感覚で読むって、決めてかかってるんだと思う。
いやー制作側が「戦に身が入らないほどユーリにぞっこんなカイル=愛の証拠」を書きたかっただけのような気がする。
赤い河〜はユーリーがヒーローでカイルがヒロインみたいなもんだしな…

ママレードボーイの遊が好きじゃない
目立ったDQN行為はないもののこの男地味に面倒くさい
顔が良いだけで、性格は根暗だしウジウジしてるし被害妄想激しいしどこに魅力があるのかちっとも理解出来なかった
亜梨実を振るときに「光希の次に亜梨実の事好きだよ」と言ったのには腹が立ったな
924花と名無しさん:2009/10/08(木) 11:12:15 ID:???0
>>921
恋人を共有ってのは少女漫画とか関係なしに有り得ないんじゃないのw
恋愛と個人の夢や目標を少女漫画では両立できないってのならわかるけど
925花と名無しさん:2009/10/08(木) 11:12:51 ID:???0
光希の次に亜梨実が(ry・・・ってそんな事言ってたのか!?
振るならちゃんと振れ。
これじゃ亜梨実がキープみたいで可哀相だろうが。


(当て馬だけど)ふしぎ遊戯の星宿が嫌い
主人公の自殺未遂直後に口説くとかありえない。
主人公とは違う女性と結婚して子供まで作っときながら主人公命とかありえない。
主人公命なら結婚するな。子供作るな。相手の女性が可哀相だろうが。
皇帝のクセに主人公命で死ぬとか無責任すぎる。
926花と名無しさん:2009/10/08(木) 12:39:40 ID:???0
生徒に手を出す教師が受け付けられないに同意。
自分が年をとるにつれて、十代の女の子を性的に見るイケメン教師の話全般がキモくて仕方ないと思えるように。
美しい物語にしてるけど、男ただのロリコンじゃん。
ハッピーエンドで終わっても、女生徒卒業したら、また別の子を教壇から品定めするんじゃねと思ってしまう。
そのせいでそっち系の話は表紙見て終わることが多い。

あと兄崎ゆなの描く漫画のヒーローってまともなのがいないよね。
他の男に片思い・つきあってる女を強引にモノにする作品ばっかりでびっくりした。
ヒロインがただの性欲処理扱いに思えてウヘァだった。
927花と名無しさん:2009/10/08(木) 13:45:50 ID:???0
ピーチガールのカイリだな
話が進むにつれてどんどん女々しくナヨナヨメソメソ弱々しくなっていってイライラした
最初と最後で性格変わりすぎ

今の連載でも最初普通なヒーローがどんどん女々しくなっていってるし、作者はそう言う男が好きなのか?
928花と名無しさん:2009/10/08(木) 18:44:13 ID:???0
親が教師なんで教師が生徒に、という展開は昔からダメだった
一番、不安定で繊細で大事な時期なんだからそこにつけ込んで生徒の可能性や未来を
狭めることは卑怯だし教師の役割に反してると感じてしまう
進学なり就職まで見届けてそれからしか許されないよ
海の天辺とかスイッチとかの先生嫌いだ
929花と名無しさん:2009/10/08(木) 19:15:23 ID:???0
その逆に、女教師が男子生徒に恋心を抱くようになる「ごくせん」は?
930花と名無しさん:2009/10/08(木) 19:17:50 ID:???0
>>922
同じく望は好きじゃなかったなぁ
931花と名無しさん:2009/10/08(木) 19:18:41 ID:???0
>>925
星宿に関しては、ミも蓋もないけど、作者の感覚がおかしい、狂ってるとしか
言い様がない。
特に自殺直後の口説き。別にそれは非常識じゃないって、天然で描いてる感じがする。
渡瀬は、渡辺多恵子や篠原千絵ような、少コミの先輩たちとは
また別のイビツさがあるな。
932花と名無しさん:2009/10/08(木) 20:29:11 ID:???0
>>920
最近そういうヒーロー多いよな
ヒロイン命でヒロイン以外に自分の信念や生き甲斐があるヒーローが少ない
全部ヒロインの二の次だしな

ユーリミノロフみたいなのがよっぽどいい
933花と名無しさん:2009/10/08(木) 22:23:50 ID:???0
ヒロイン命のヒーローで思い浮かぶのはアンドレ
934花と名無しさん:2009/10/09(金) 00:52:40 ID:???0
ヒーローがヒロインラブラブなのは
いいとしても、それを全面に出しすぎるのは
男としてどーよ。
つか製作者サイドが
読者をなめて「こういうのが喜ばれる」と
描写されてるならやだね。
935花と名無しさん:2009/10/09(金) 01:07:05 ID:???O
セーラームーンの星野
アニメと違い本当に女なのにうさぎに惚れてキスしたり銀河一身分違いな〜とか言うのがキモい。
衛は変なセリフ言わないかららムカつかなかった
936花と名無しさん:2009/10/09(金) 04:02:09 ID:???0
漫画の衛=空気
アニメの衛=ギャグ要員タキシード仮面
937花と名無しさん:2009/10/09(金) 08:59:45 ID:CpjkTTr00
上の方で少女漫画のヒーローは「ヒロイン命」とあった。
自分は少女漫画のヒーローはなぜか嫌いな奴が多すぎて自分でもよくわからなかったが
それだー!と思った
普段、自分の信念や仲間を最優先させてる少年ジャンプのヒーローみてる自分が
少女漫画のヒーローを生理的に受け付けるはずなかったわww
938花と名無しさん:2009/10/09(金) 09:01:58 ID:CpjkTTr00
ハンサムな彼女もでてきたけど
これが少年ジャンプだったら自分の夢最優先させて
彼女はそんな彼氏を喜んで励ますって図式だから
あそこで帰国するってジャンプのヒーローと違いすぎる
939花と名無しさん:2009/10/09(金) 10:12:02 ID:???0
>>936
みもフタもないけどその通りだと思う。

私は衛も星野も嫌いだったけど。
衛は役に立たないくせに偉そうでむかつく。
星野はキモイ。
940花と名無しさん:2009/10/09(金) 10:48:30 ID:???0
ハンサムな彼女のあのシーンはすきだ
もともとさらっとしてるイチヤだったからあれでもちょっと足りなかったかも

ママレの遊は苦手
941花と名無しさん:2009/10/09(金) 16:24:29 ID:???0
>>936
まぁ女キャラがヒーローポジションやっちゃうと
男キャラはお笑いやるしかないよな
942花と名無しさん:2009/10/09(金) 16:40:32 ID:???0
>>941
「Y姫」「口紅コンバット」なんて、女ヒーローに対して、
うまくカッコいいポジションを確保出来てたよ。
あとは古いが、なんと言ってもスケバン刑事の神恭一郎。

女ヒーローに対して、保護者役ポジにするのが
成功の秘訣かもしれない。
943花と名無しさん:2009/10/09(金) 18:04:20 ID:???0
>>942
もしくは 敵サイドにつくかじゃない?
BASARAとか・・・
944花と名無しさん:2009/10/09(金) 20:15:09 ID:???0
スケバン刑事の場合は普通の少女漫画と全然違い
女主人公=ヒロイン、ヒロインの恋人=ヒーローのポジションが
麻宮サキ=ヒーロー、神=ヒーローの右腕という
少年漫画的ポジションになったのがよかったかも
945花と名無しさん:2009/10/09(金) 23:47:33 ID:???0
少女漫画の対象年齢は上限16歳くらいでしょ
最多層は10〜13歳だろうし
ヒーローがヒロイン命でも別にいいんでは
そのうち身近な男の子を好きになれば、嫌でも現実を知るんだから

むかつくヒーローは、ヒロイン命+犯罪者だな
強姦魔の新條ヒーローと道明寺
あと、ちょっと前の少コミチーズヒーローか
でも少コミチーズは少女漫画っていうより
思春期少女にも、ちゃんとエロ本として認識されてるかもね
946花と名無しさん:2009/10/10(土) 00:17:25 ID:???0
スキビの蓮が最高にうざい
こいつを男じゃなくて女のキャラにしてみたらきっと読者に嫌われ・・・

あれ、女だったら結構好きかも
947花と名無しさん:2009/10/10(土) 00:33:53 ID:???0
ヒーローじゃないけど
ツーリングエクスプレスのシャルル
ひたすらきもい…
948花と名無しさん:2009/10/10(土) 02:40:31 ID:???0
サイファとエイリアン通りを読んで思ったが
成田作品の男があんまり好きじゃない
全員妙にナルシストだしなんか男の友情にホモ的なけれんみある気がする
そこが引っかかって読み進められなくなってもうた
949花と名無しさん:2009/10/10(土) 10:14:05 ID:???0
自分は星野好きで逆に衛無理だったけどなw
ロリコンだしw
950花と名無しさん:2009/10/10(土) 11:49:30 ID:???0
道明寺は脇役だったころは嫌な奴ですんだのに
ヒーローポジションになってからうざくなってきた
あいつの人気って脇役でギャグ役だからこそだとおもうのに
それをヒーローにしちゃったのがよくなかったと思うな
951花と名無しさん:2009/10/10(土) 12:35:17 ID:???0
敵サイドのヒーローってみんな俺様系だよね
いじわる属性皆無な優しい王子系なのに敵サイドな奴って今までいたっけ?
952花と名無しさん:2009/10/10(土) 14:26:06 ID:???0
>>951
バナナフィッシュのブランカ
BASARAの四道
YASHAの三上尊
ファイアーエムブレムのカミュ
六三四の剣の修羅
タッチの新田

少女漫画以外やゲームも入ってるが気にせんといて。
953花と名無しさん:2009/10/10(土) 14:32:53 ID:???0
ヒーローじゃないです><
954花と名無しさん:2009/10/10(土) 16:35:24 ID:???O
「僕妹」の頼がムカつくわ
家庭も友人関係も全てメチャクチャに引っ掻き回しておいて
本人は国外逃亡
955花と名無しさん:2009/10/10(土) 17:30:58 ID:???0
>>949
聖夜は道明寺に似てるし同じものを感じるな

だからなのかもしれんが
やっぱ嫌いだ
956花と名無しさん:2009/10/10(土) 22:05:45 ID:???0
星野って誰だっけと思ったらあいつか〜
なにかしたっけ?wってくらい印象薄いわ

やっぱ道明寺クラスはいないな〜
あいつはすごいわ。しかも一番売れた少女マンガのヒーロー

自分的にはDQNよりナルシストのが無理なんだけど
957花と名無しさん:2009/10/10(土) 23:38:57 ID:???0
フツーに優しくてカッコイイよりインパクトあったんだろうね…>道明寺
類とくっついてたら花男はここまで人気になってただろうか…

逆に今人気の君に届けの風早なんかは最初からめちゃいい奴すぎて薄いと言うかヒーローにしては物足りない気がする
別にムカつきはしないんだけどさ
958花と名無しさん:2009/10/11(日) 01:18:09 ID:???0
>>948
同意。
エイリアンのシャールもサイファの双子も
超美形なのは分かったから、自らしょっちゅうアピールすんな、と思った。
それなのに「みんな美しい外見に惹かれて寄ってくる…」と悲劇のヒーローぶるんだよなw
だったら、もさい格好して目立たないように過ごせばいいのに
シャールも双子も、人の十倍は目立ちだかり屋。

成田さんは男キャラには異常に力を入れるが
ヒロインは手抜きだし、中盤から空気になるのが嫌で読まなくなった。
959花と名無しさん:2009/10/11(日) 01:21:20 ID:???0
道明寺って最初は脇設定だったからブサだったよね。
960花と名無しさん:2009/10/11(日) 07:39:59 ID:???0
女を描くことが好きじゃなさそうな少女漫画家ランキング
1樹なつみ
2秋里和国
3成田美名子
4清水玲子
5青池保子
6吉田秋生
7竹宮恵子
961花と名無しさん:2009/10/11(日) 08:51:06 ID:???0
>>960
8相原実貴
9高田りえ
962花と名無しさん:2009/10/11(日) 09:47:31 ID:???0
ああ、そうかそうなのかー
960みてわかった。私はかわいい女の子が好きだから、面白くてもそれらの作家群に
はまることはないんだ。
963花と名無しさん:2009/10/11(日) 10:22:01 ID:???0
>>960
青木琴美は・・・・?
964花と名無しさん:2009/10/11(日) 10:23:05 ID:???0
>>956
アニメではかなり出パってたけどなw
965花と名無しさん:2009/10/11(日) 12:40:48 ID:???0
吉田秋生は違う気がする。
海街diaryとか女ばっかりだし、
古くは吉祥天女という名作もあるし。

これらの作品でもイイ男が多いとは思うけど。
966花と名無しさん:2009/10/11(日) 14:00:39 ID:???0
私の場合、同性を描くのが嫌いなんていう漫画家は、なんだか好きになれない。
クラスで、男子にばかり愛想がよく色目をつかう嫌な女みたいでw、
なんだか信用できないというか・・・
そういう女性作家に限って、男のキャラもむかつくタイプが多い。

男の作家が、男を適当に描いて、可愛い女の子だけに全力集中してる作品も、
もちろん好きになれない。
967花と名無しさん:2009/10/11(日) 14:12:00 ID:???0
竹宮恵子も違うだろ。
少年スキーではあるが、女スキーでもある。
968花と名無しさん:2009/10/11(日) 14:51:19 ID:???O
ジャンヌのちあき
周囲では人気だったけど大嫌いだった
969花と名無しさん:2009/10/11(日) 15:15:48 ID:???0
同性よりも異性のほうが現実に縛られず想像力がわくというか
動かしやすいのかなと思う作家は結構いるね
同性がいやなわけではないんだろうけど
青池さんはアルカサルのマリア王妃なんてお姉ちゃんか
先生みたいで愛妾なのに色っぽさが全然なくて笑ってしまった
970花と名無しさん:2009/10/11(日) 21:47:41 ID:???0
星野自体は別にむかつかない普通の当て馬だったけど
星うさ厨って粘着荒らしがセラムンスレを荒らしまくってウザいからあんまりいい印象を持てなくなった
971花と名無しさん:2009/10/11(日) 21:56:59 ID:???0
てか星野って女だしこのスレで話してもいいキャラなのか?w
972花と名無しさん:2009/10/11(日) 23:19:47 ID:???0
>>960
樹なつみは女を描くのが嫌いなこと以上に、チョイキャラ、モブの粗雑な扱いの方が嫌だ。
ラクガキみたいな顔に変な体格、俗物そのものといった性格のキャラが主要キャラをマンセーする
シーンを描くのが大好きで、読むのが苦痛なくらい。
973花と名無しさん:2009/10/11(日) 23:31:49 ID:???0
>>972
今年の大河ドラマみたいだな。
974花と名無しさん:2009/10/12(月) 00:15:27 ID:???0
樹なつみは内容気になって一巻読んでみるけど>>972の言うような
部分が鼻について読み勧められないこと多々。
975花と名無しさん:2009/10/12(月) 11:36:48 ID:???0
>>971
アイドルやってるときは男・セーラー戦士やってるときは女
結局星野ってどっちなんだ?

星野を含めた男女トリオはキモかった。声がついたらさらにキモかった。
976花と名無しさん:2009/10/12(月) 12:38:38 ID:???0
はるかとみちるまではよかったが、その後のセーラースターズでまた男女の2番煎じネタ
しかも登場人物多すぎで髪形のレパートリーがなくなってきて、
なんか超適当でしかも白い髪のやつ以外きもいしかっこいくもない。
さらに男でも女でもいける声優をたくさん集めてもなんか違和感。
ああいうのはやっぱ1キャラくらいでいいよ。
977花と名無しさん:2009/10/12(月) 17:12:52 ID:???0
男キャラとしてマンセーしてる奴いるから、男キャラとしてもダメダメじゃん
って言いたくなる
978花と名無しさん:2009/10/12(月) 20:48:40 ID:???0
>>975
えーw
声は好きだったけどな
979花と名無しさん:2009/10/12(月) 20:50:15 ID:???0
結局セーラームーンは男キャラは
衛しか出てきてない気が
980花と名無しさん:2009/10/12(月) 20:52:18 ID:???0
もうすぐ1000か・・・
こんなに盛況なスレになるとは1も思ってなかったかも。
981花と名無しさん:2009/10/12(月) 21:37:50 ID:???0
こんなに盛り上がるところを見ると
みんな結構ヒーローに不満を持ってたんだなw
982花と名無しさん:2009/10/12(月) 21:57:22 ID:???0
半分は道明寺だったようなw
983花と名無しさん:2009/10/12(月) 22:07:10 ID:???0
道明寺は今までの少女マンガにはない
ちょっと珍しいタイプだったからね〜。
作者のさじ加減ひとつで、ヒロインの相手役ではなく、悪役として終わる
可能性もあったわけだし。
984花と名無しさん:2009/10/13(火) 00:16:30 ID:???0
花男読み始めたときは、完全に花沢とくっつくと思ってたからなー
985花と名無しさん:2009/10/13(火) 04:24:35 ID:???0
2スレ目が必要かどうか。
986花と名無しさん:2009/10/13(火) 04:25:57 ID:???0
>>957
風早はアニメになると結構インパクトあるぞww
爽やかにドマジメにめちゃくちゃ臭いセリフを言う時のこっちの恥ずかしさときたら・・・
漫画では気付かなかったw
987花と名無しさん:2009/10/13(火) 05:57:51 ID:???O
自分はドラマの道明寺のキャラクターはなんか好きだった
で、漫画読んでみたらドラマよりどぎつくてショックだった
実写では色々配慮してかわいげを持たせたんだなと思った
988花と名無しさん:2009/10/13(火) 07:26:41 ID:???O
風早に関しては爽子への気持ちが深すぎてダークになるのがキモイみたいな
意見もたまに見かけるよ
まあ基本的に周りを気にかけていい奴だよね
それが薄味で物足りないかもだが、
ヒーローの性格がかなりソフトじゃないととても成り立たない作品だと思う
989花と名無しさん:2009/10/13(火) 23:16:34 ID:???0
次スレ立てたぞい
990花と名無しさん:2009/10/14(水) 01:08:12 ID:???0
>>989乙だが誘導して欲しいよ

少女漫画のむかつくヒーロー2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1255442803/
991花と名無しさん:2009/10/14(水) 10:52:55 ID:???0
>>989>>990
まさかこのスレが2スレ目が出来るとは・・・。
992花と名無しさん:2009/10/14(水) 17:01:01 ID:???0
おおし!それじゃあ残りわずか
申し訳ないけれど…初めてこの間読んで
そう言うキャラクターとして登場しているのはわかってるけど
アホ過ぎてムカつく!と思った須王環 
しかし「ムカつくwwwww(^ω^ #)」とか草生え内藤が出る程度のむかつきで
登場自体はガマンできるし嫌うつもりも無いけれど
最終的に彼がオチなのかとおもうとなんかイヤである。
993花と名無しさん:2009/10/14(水) 20:48:39 ID:???0
>>987
自分はドラマでも・・・・・・?
だったな
通りすがりの奴とか殴りまくりだし
994花と名無しさん:2009/10/15(木) 04:09:52 ID:???0
半年経過せずに次スレとは…
過疎ってる作家専スレより消化早いなw
995花と名無しさん:2009/10/15(木) 07:09:21 ID:???0
>>993
1と2の間のスペシャルだけ見たけど
充分ゲスに見えたw
996花と名無しさん:2009/10/15(木) 19:01:34 ID:???O
なんか、これら花男読むのが不安になってきたなー
997花と名無しさん:2009/10/15(木) 19:19:38 ID:???0
読まんでもエエ
998花と名無しさん:2009/10/15(木) 20:58:37 ID:???0
>>996
ここはこういうスレだから意見が偏るけど人気があるのも事実だから自分で読んで確認すれば
999花と名無しさん:2009/10/16(金) 13:14:15 ID:???0
このスレも終わりか。
ほとんど道明寺で終わった気がする。
・・・花男読んだことないけど相当むかつくキャラなんだな。
1000花と名無しさん:2009/10/16(金) 13:53:01 ID:???0
道明寺のためのスレといっても過言ではない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。