【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第103楽章

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花と名無しさん:2009/05/29(金) 15:53:26 ID:???0
爺婆ってのは躾は一切せず、欲しがる孫にじゃんじゃんお菓子やおもちゃを買い与えるからなぁ。
953花と名無しさん:2009/05/29(金) 15:54:29 ID:???0
>>952
なるほど! 甘やかしかー。
954花と名無しさん:2009/05/29(金) 15:59:05 ID:???0
>>953
次スレヨロ
955花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:01:57 ID:???O
だからプロポーズ批判てさあ、一連の千秋の冷たさが責められてて
発すべき言葉がないとかあの時フォローできなくてもモノローグぐらい
気にかけてくれても、
とかそういうことでしょ。千秋擁護者の曲解はひどすぎだなあ。男に相手にされない恨みとか言われても・・・
わざと曲解することで自分が正しいと言いたいんだろうか。
956948:2009/05/29(金) 16:02:35 ID:???P
>>951
そうなんだよね。
自分の問題なんだから、自分で乗り越えなきゃいけないんだよ。
それでも何かフォローできるだろ、という書き込み見るけど、
じゃあ何ベストなの?と納得できる回答が、できるならしてみてと
問うてるんだけど、一向に回答がないわ。

自分的にもあれが正解だと思ってるよ。
あれ以上のこと、できない。
スルーだスルーだと千秋批判の方々は言ってるけど、
スルーしてるだなんて感じない。むしろ受け止めてると思うんだが。
957948:2009/05/29(金) 16:04:50 ID:???P
>>955
モノローグは「こいつ逃げた」でしょ。
待ち合わせ場所で悶々うつむいて気にかけてるでしょ。
ちゃんと読んでます?
自分に都合悪いところをなかったことにするの、
それこそ曲解って言うんですよ?
958花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:06:46 ID:???0
>>955
すぐ↑で自分が曲解しておいたそばからよく言えるねー
959花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:09:51 ID:???0
>>955
千秋を冷たいと言うのが???なんですよ
責められてて、とさも大勢の意見のように言うのも特徴

ずーっとのだめのこと、考え続けて会えなくておかしくなってる男を
冷たい、非人間的などというのが「曲解」と言うのですよ…

960花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:10:09 ID:???0
>>948
カウンセリングの初歩の初歩、まずはちゃんと話を聞いてやるべきだったでしょ。
あの後、のだめはミルヒーの前でわんわん泣き出した訳だが、その感情の吐き出し
先は、あの中年おやじじゃなく、当然千秋であるべきだった。

そもそものだめの「自信喪失」の原因はあせりと誤解なんだし。
ヨーロッパへ来て数年、いまだ一介の学生で、なんの成果も出せていないという
焦り、また、ヨーダがいつまでもコンクールに出させてくれない事が、いまだに実力
を認めてもらえてないんじゃないかという誤解になってしまってる。
まずはちゃんと話を聞いてやる。それから恋人じゃなく、プロの指揮者の立場から、
客観的にのだめの今の力を評価してやる。そうしてれば、あの乱心はとりあえず
小爆発ですんだかもしれないし、そうすれば、そのうちコンクールのゴーサインが
ヨーダから出て、新しい目標に向けて、突っ走れたかもしれなかったのに。
961花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:10:34 ID:???O
ちゃんと読まずに自分の都合いいとこ見てるのどっち?
千秋は悶々はイラストのみ、モノローグは冷たく、その後、平然とした顔、
電話もかけず、のだめいるか?の長田からの電話にものだめ?いませんけど、つーか俺はイタリアで、
と冷たく答えた。
こう書くのは説明のためで千秋憎しじゃないからね。
待ち合わせに行った時の小さなコマを随分大げさにとらえなきゃいけないのかなあ。
こんな風に読み方が違うだけなのに千秋憎しでものが見えてないとか、
感情的に言うのが変なんだよね。
962花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:14:34 ID:???0
>>956
まず回答が帰ってきたためしが無い上に
論点すり替え・揚げ足取り・
誰も彼も千秋信者と認定して叩き・話しても無駄ですね!と逆切れ

自分が正しいと思うのか!と言いながら
正しいといって欲しくて躍起になってるのも特徴。

2ちゃんの「頭のおかしい人とは」のところ見ると
まるっと当てはまって怖いくらいだよ。

963花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:17:16 ID:???O
あのさーとうとうそんな言いぐさしかできなくなったわけ?
ただ反論してるだけだし。
964花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:21:07 ID:???0
>>960
千秋にだけはその感情吐き出せないから、
あの特攻プロポーズだったんでしょ。

話聞いて欲しいなら、前の晩からじっくり話すべきで
出かけるときにプロポーズじゃ無理

千秋は神様じゃない

のだめが話したいと言えばちゃんと聞いただろうし
(すでにオクレール先生のことで聞いてもらってるよね?
覚えて無いんだろうけど)

「解らない、ちゃんと話せ」といったところで
あの時ののだめは、千秋の慰めじゃ救われなかったよ。

今までは助けてもらってたけど、今は千秋に追いつかなきゃいけないことろで
もう先輩後輩でも、依存してるだけの彼女でも無いんだから。
965花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:21:24 ID:???P
>>960
千秋、カウンセラーじゃないんですけど?

ぶつけられなかった結果がプロポーズなのであって、あの感情の
吐き出し口が千秋に向けられることができたのなら、
そもそものだめのプロポーズなんてなかったと思いますが。
当然〜あるべき、とおっしゃいますが、何を根拠にそれを断定しているのか
わかりかねます。

ヨーダの育て方の意図がわかったのは千秋で、今号で二人ともが感じていた
のだめの弱い部分は一致してる。
(楽譜のラインナップを見てそう確信しているらしきシーンがあった。)
コンクール出場いにいたるある程度のラインへの引き上げについて、
始めからラインを引いたらともすればそこでのだめはやめてしまう、というのも
ヨーダは重々わかっていて、マジノにも緘口令を敷いていた。
ちゃんと話を聞いてやる、というが、のだめがそれでもし気持ちを
吐露するのであれば、先にも書いたけどとっくにしていると思いますが。

で、結局今の状態について千秋のフォローが足りなかったからという結論なわけですね。
お粗末ですね。
私は例えばフォローがあってもそれは微々たるもので、のだめがほしい
言葉ではないと考えるんですが。
966花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:21:29 ID:???0
相手が1人と思ってるんだろうか
967花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:23:39 ID:???O
なんで平日の昼間にこんなに伸びてるんだ…
しかも長文多くて頭に入らん
まともなレスまで見失っちゃうよ
968花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:25:26 ID:???P
>>961
千秋の部分はコマだけがすべてであり、のだめのかわいそうな感情については
コマを超えて合間も読み、自分の感情を織り交ぜてそれが真実ということなのでしょうか。

ま、確かに読み方違いますけど、それは真実ではないですよねー。
どっちが感情含めているんだかwww
969花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:29:06 ID:???0
>>964,965
ごめん、あなた達は一体何を主張しようとしてるの?その内容を一言でまとめると、
千秋は別に悪くない、そういう事でよろしいか?
970花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:29:26 ID:???O
?何言ってるのかさっぱり。のだめの感情?
971花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:32:56 ID:???0
9時ごろから今までレス読み飛ばしたけどいいよね!
972花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:33:53 ID:???P
千秋は悪くないですよ。
こういうと端的に千秋擁護だとあげ足とったように騒ぐんだろうけど。
でも、だからと言ってのだめが悪いわけでもない。
のだめの現況は同情もできるし、逃げるな、と発破かけるかけたいところでもある。
千秋も置物になってないでどうにか汁、と。

だからちゃんと読んで、ということですよ。
973花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:42:14 ID:???O
上から目線でちゃんと読んで、と言うから反発来るんじゃない?

大体、漫画には確定的に心情が描かれてないし。
表面的に千秋を見て責めるなというには表現がこざっぱりすぎで
深く読み取れない。
先に全てわかるんだろうが、今の段階で千秋の態度あれはねーべ、は普通な反応に思うし
千秋は悪くないというならそういう意見もあるよねぐらい。
なのに、千秋批判は曲解で正しく客観的に読んでないとか始まるから荒れる
974花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:43:20 ID:???0
>>972
969へのレスだと思うが、IDが出ないんだし、アンカーくらいは付けてもらわないと、
会話が成立せんのだがねw
オレも別に千秋がフォローをしなかった事で、千秋を責めちゃいないよ。千秋も
あの共演聴いて、のだめが受けたショックがいかに大きかったかまではわからなかった
だろうから。ただ、逆プロポーズの真意を"逃げ"だと気付いた、そして、その"逃げ"の
背景にはのだめの焦りがある事はわかってた訳で、それをわかっていながらのあの
対応は、千秋の"逃げ"だと言わざるを得ないね。千秋自身、自分が逃げたと
知ってるから、今の落ち込みがまたひとしおであるわけで。
975花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:53:22 ID:BeVWYy1HO
はやく22巻読み
976花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:59:09 ID:???O
>>974
わかっててもピアノのことだからどうもしてあげられなくない?
イタリア行きをあの場でキャンセルして「分かった。結婚しよう。だから頑張れ。」
って言われて浮上出来るかなぁ?
977花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:01:48 ID:???P
できると思ってんじゃない?
978花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:06:32 ID:???0
>>976
だから〜、結婚がキーじゃないんだってw
979花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:06:51 ID:???O
あの対応は逃げだよね=結婚してあげると言わなきゃダメだった
ととるのが曲解だと気づいてほしいな。
980花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:23:38 ID:???0
ちなみにのだめのは明らかに逃げで、

千秋は逃げようとして迷走しているのだめにどう
接すればいいのか&音楽やめて欲しく無い気持ちと
恋人としてのジレンマでもがき苦しんでるけどなw

千秋が既にミルヒーのレベルくらいまで行ってりゃ
のだめをなだめて浮上させることは出来たかもだけど、
実は今ののだめに手を差し伸べるのは危険だったと
ヨーダも言及してる。

カウンセリングするべきだったと言う意見、
千秋がミルヒと同じ台詞言ったらどうなったと思う?
「結婚したいのか?」「子供でもできたのか?」
「変だぞ」「もっと凄いことやればいいじゃないか」
「学校なんか辞めて俺と一緒に行くか?」
修羅場だぞと。


んでのだめの悩みは海を越えて千秋の想像絶する地点まで
いっちゃってるという
面白いねwww
981花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:27:03 ID:???0
>>969
一言で?
「千秋にはどうやったってのだめは救えなかった」

のだめが一人で乗り越えなきゃ行けない難関だって
何人もの人が説明してるのに…

以前なら千秋のカウンセリングと特訓で前に進めてたのだめも、
もうその段階を超えてるってことですよ。

もう恋人にも先輩にも頼れる段階じゃない。
982花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:31:32 ID:???0
>>973
荒れるのはかたくなに千秋ひとりが全部悪いと言い続ける人がいるから!

不運とすれ違いは続いたけど、誰も悪くないし
誰にも悪意は無いと言う、単純なことがどうして読み取れないのか
つくづく不思議なだけ。

千秋がのだめを意図して傷つけようとする描写も無いのに
どうしてそんなにのだめが可哀想かな…

983花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:33:36 ID:???O
そうかしら。あのシチュエーションで単純にあれはのだめが一人で乗り越えなきゃ行けなかった
と言い切れるかな?
千秋があんな態度とらなきゃあそこまで落ち、レッスン休むまで行かなかったのでは?
個人的にきれいごとすぎると思うんだよね、のだめが一人で、とか天才だからどろどろと別の場所にいるとか。
て書くと千秋憎しと揚げ足とりされるんだろうか。
984花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:34:41 ID:???0
っ宇宙アメ>all
985花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:36:35 ID:???O
あとどこに全て千秋一人が悪いなんて書いてあるの?
986花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:38:06 ID:???0
次スレ立てるからね。
987花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:38:38 ID:???0
>>981
>のだめが一人で乗り越えなきゃ行けない難関

究極的にはその通り。ただ、あの時に関して言えば、大爆発さえ
一時的に抑える事ができたなら、おそらくすべてうまく行った訳だよ。
遠からず、ヨーダ師からコンクールのゴーサインが出ただろうから。
そうすれば、のだめの事だから、イノシシのごとく、脇目もふらず
その目標に向かって突き進んだだろうに。

それと、なんか誤解してるかもしれないが、別に難関という難関に
突き当たってた訳ではないしな。だって、すでにのだめの実力は、
ミルヒーをもうならせるレベルに達してたんだし。ただ、肝心の本人
が、その事に気付いてなかったという不幸があっただけ。
988花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:40:01 ID:???0
>>987
× 難関という難関
○ 難関というほどの難関
989花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:41:44 ID:???0
のだめプロポーズ逃げたらん論争は怖いね。
受け止め方がこうも別れて色々論議できるって
変態の森は本当に深いよねぇ。
990花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:43:58 ID:???0
【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第104楽章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1243586529/
991花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:45:37 ID:???0
>>987
もう疲れちゃってやる気もなくなって
どうでもよくなっちゃった、結婚に逃げようとまで思いつめたのだめを
よしよし、とやってまたやる気を起こさせるのは
千秋には無理だったと思わない?
千秋はたった今Ruiとコンチェルト成功して浮かれ気分なんだよ?

お前にだって出来る、お前ももう少し頑張れ、とか言うわけ?
更に絶望するよ。 あの時の二人の立場考えたらね。

コンクルのゴーサインが出てることはまだまだ伏せられてたんだよ。
自信も続ける気力も何もかもイヤになってることが
最大の難関じゃなくてなんなんだろ。
992花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:48:03 ID:???O
そう、難関は意図的に作ってあった。
のだめが実力に気づくには客観的評価も必要なのにコンクール許可は下りず、
千秋はお前に出る実力あると思ってる?と言い、
RUIは横恋慕して宝物の曲を千秋もろともゲット(笑)
プロポーズは恐ろしいことだが千秋の覚悟のなさがわかって背筋が寒く・・・

ここまで他者からストレス与えられて、のだめがちょいと結婚持ち出したら
逃げたー!!!と騒ぐ彼氏・・・同情しちゃうわ。
993花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:51:15 ID:???0
>逃げたー!!!と騒ぐ彼氏

凄いなついに幻まで見えてるんだww
何の漫画??
994花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:54:49 ID:???O
話の本筋はのだめの問題点あぶり出しだとは思ってた。彼氏との共演が目標なんて、
やっていけないのでは、と。
でもあぶり出しのため使われたキャラ(千秋、オクレール、RUI)の行動の
非常識さがのだめの問題点を普通に見て超えていた。
ゆえに意見がわかれる
995花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:55:58 ID:???O
あっいっけない、千秋擁護者と千秋を一体化しちゃった。ごめんね千秋
996花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:57:04 ID:???0
次スレではモチツケよ
997花と名無しさん:2009/05/29(金) 17:59:41 ID:???0
>>994
日本語でおk
998花と名無しさん:2009/05/29(金) 18:00:39 ID:???0
>>991
だから、のだめの爆発の原因はなに?何度も書いてるけど、それは「焦り」
と「自信喪失」。
もう年なのに、ヨーロッパで何年もがんばってるのに、何の実績も出せていない、
ヨーダからコンクールに出させてももらえない(=実力を認められてない)という
ことから来る焦り。
そこへ、ルイと千秋の共演を聴いて、自分のお株を奪うような演奏をされて、
これまで真剣に音楽に向き合ってきたつもりなのに、その努力がすべて無駄
だったような、ショックを受けてしまった訳。

でも、実際は彼女はそんなショックを受ける必要なんてなかった。だって、彼女
の実力はすでにプロと同じ舞台に立って、世界にセンセーションを巻き起こす
事ができるレベルのものだったんだから。その事さえ、彼女に自覚させてあげる
事ができれば、爆発は防げた訳だが。
999花と名無しさん:2009/05/29(金) 18:06:28 ID:???O
>>998
じゃあ一番悪いのはヨーダだね
1000花と名無しさん:2009/05/29(金) 18:06:30 ID:???0
>世界にセンセーションを巻き起こす
事ができるレベルのものだったんだから。
その事さえ、彼女に自覚させてあげる
事ができれば、爆発は防げた

だからそんなことが出来たのはミルヒーだけだろ
千秋にゃ無理

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。